◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Hearthstone Part1546 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1553297223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
【公式】
http://us.battle.net/hearthstone/en/ 【日本語公式】
http://us.battle.net/hearthstone/ja/ ・次スレは
>>850が立てる
・
>>850が踏み逃げた場合は
>>900>>950が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
・
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※前スレ
Hearthstone Part1545
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1553063266/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 乙
何を言ってるか良くわからないがころねこさんを信じろ
koronekoさんを信じるんじゃない
koronekoさんを信じるミツバチさんを信じろ
ゲームコミュ内の騙された初心者なんてレイプ被害者みたいなもんなんだから名前晒すのはやめたれ
ハースストーンから『道徳』学ばなかったのか?
我は乙の化身
ころねこさんはまた迷える子羊を救ったのか
>>8 相手のカードを奪って感謝する道徳を学べるゲームなんだぞ!!
自分に選択権があるか相手に選択権があるかでかなり違うしコスパも違うしスタッツの特徴も違うし相手に選択権がある=相手の手札次第でさらに相手有利になるから流石に一ミリも理解できない
牙のドルイドのような迷言を産み出すkoronekoさんを信じるな
闘技場で3マナ3/1突撃は強いけど3マナ3/3挑発は弱い
突撃のほうが圧倒的に少ないし対等に比べられるもんじゃねーだろ
>>8 レイプ被害者を嬲り殺しにして首を切り落とした後家の前に戦果として吊るしておくのがハースストーンだってiksarから教えてもらった
挑発は最大の攻撃って言葉をアリーナで見かけた
ラダーだとそこまででもないが
一乙
たぶん上げるために言ったんだろうけど
意図せずのkoronekoさんのネガキャンになってるの笑える
毛むくじゃらのミスティックは世間ではアグロデッキに採用したときの評価が高いらしい
どうせ4ターンより後に2マナミニオン相手にあげてもまともに役立たないのだから
あの能力は自分のハンド維持の意味合いで理解したほうがよいと思う
というわけで山の巨人出すデッキの序盤の時間稼ぎにも良いのではないか
ティア1デッキにはまず採用されないカードだけどな
深淵を覗き込む時、深淵を覗いているのだ
くらい格好いい
まぁkoronekoさんの言わんとしてることは分かる
普通のアリーナガチ勢かなんかが呟いてたならそんなに言われなかったけどkoronekoさんだからここまで弄られる
ソフトトーントが挑発と同じってんならまだわかるけど、ハンドからすぐゲームに干渉できる突撃と同一視は高度なギャグ
突撃はむしろ出たターンでほぼ役割終わるし挑発とは真逆の存在だろ
高度すぎて俺たちには分からないんだろ
レジェンド2桁以上にならないと理解できない
アンチに煽られてムキになって徹夜ラダーするkoronekoさん好き
FX、アフィ、セミナーで楽して儲けようとするkoronekoさん嫌い
高尚なこと言ってるのにやってることはアフィゲームサイト運営とかカッコよすぎるわ
安藤は場のミニオン無視してでも顔面殴りたくなるから実質挑発持ちだな
>>33 実際エレシャーがデッキ外から持ってくるアラキアは強い
たまにコロネコとウメちゃんを比べる奴がいるけどウメちゃんは賞金全額寄付したり誰でも参加できるイベント開いたりとめちゃくちゃe-Sports界に貢献してるけどコロネコは何してんだ?
くだらない事で日銭を稼いでスキあらば最年少プロゲーマーだ昔あのプロゲーマーと研究してましただ
見苦しすぎるぞコロネコ
>>29 セミナーは知らんけどFXもアフィも実際は楽じゃないんだけどな
koronekoさん馬鹿にしてるけど一応プロまで行ったんだしカードゲームに関してはここの奴等より深い考え持ってるだろ
意味はわからんけど
未来からきたんだけど
koronekoゲーミング世界とってるから
3大世界のレジェンドプレイヤー ウメハラ koroneko Faker
あることないことフカしまくるって点では割と似てるぞ
スタン落ち後も獣ハンター強いかな モグラレイザーモーggがウザかったが他はまあ
モグラはなんとかならんでも無いがレイザーモーは痛い
モグラモーできたら勝ち
できなかったら負け
全部落ちてオワリ
モグラ
マーロック食うカニでええやろ
このさい狂乱あるからイノシシでもええわ
レイザーモー
いつものワニでええやろ
おばあちゃんとかレイザーモーとか装甲虫とかいままでが恵まれてたんや
ヘビの罠でもええわあれけっこうつよいし
側面攻撃
コス3のカード適当に入れとけばええか
必殺の一矢とかどっかにつよいのあるやろ
いくら呼び出しがぶっ壊れてるとはいえカードプール狭ければ獣縛りを解くしかないと思うわ
ショーとか猟犬使い入ってる普通のミッドに回帰するんじゃない
ポー狼バフトレード強いしハイエナ育つし
3マナ3枚ドローのぶっ壊れスペルあるしで続投しそう
1/4/3
2/3/2
2ターン目でこんなんだしたらあかんよな
鰤にまともな知性があれば
あと1年間はアグロ〜ミッドレンジで実用的な獣渡さないだろ
3/2
1/1突撃
3/2武器装備
2ターン目でここまでできた時代もあった
DKレクサー抜きミッドレンジハンターなんだから
多少獣あげてもいいよね
ズルジンブームハガサがあまり悪さするようだと今期でヒーローカードは絶版かもしれんな
ズルジンは追加するカード次第で全然使われない可能性もあるし
ブームも個人的にインチキ感は薄いから許せる
ハガサが怖い
ハンター君はレジェの時点ですでにガジェのころみたいな不穏な気配漂ってる
ワタリガラスのヒーロー二種は運要素あるとはいえ試行回数重ねられるしバリューやばそう
ハガサは雄叫びがAOEってのが危ないねんな
仕切り直した上で、こっからは爆アドで行くからね宣言
氷上釣り落ちて本当助かる
ズルジンはナーフきそう
でっかい斧がきたーー!盤面除去にスキルツリー山盛り味方突撃ミニオン展開
手札も補充
メンコかな?
DKアンドゥインはラザさえいなければ適度な強さでカッコいいから残して欲しいって人多そう
ズルジンは双呪文で強力なミニオン召喚が来ない限り使い物にならんだろ
スタン落ち後はロクな秘策が残ってないぞ
>>66 いうてあれはドクターモリガンよりはましな気がする
チビメカドラという明快な相方があるので
ドローないから一緒に引けるかは運だけどな
ほんと言うけど「別に最強でもない」シャダをナーフされて(まぁこの能力のグダグダを把握できなかった開発がアホなんだけど)
頼みの綱の偶数シャーマンアグロシャーマンの目も丁寧に潰されて
たまにハマると面白いよね?ってレベルまでされたんだから
テコ入れしてくれよシャーマン…
サイバーチップでリソースの回復できるけどどうなんだろう
ボードに依存するドロソ使うなら呼び出しで良い感ある
ワイルドも含めて1ターン目安定してる偶数のフレタンは酷いし
シャダウオックも許容できるレベル越えてたし
ナーフは全部妥当だけどね
>>81 4コスの爆弾出すやつとサイバーチップのコンボはまあまあ
でもデッキ引いてくるのと違って役に立つメカ持ってくるかは運だからね
アラームロボと0/9の壁とか来られてどうしようもなかったりする
どうせピン刺しなのでカルトの教祖とかでもあんま変わらないかと思う
ワイルドだと3身合体メガ疾風とかの珍しいメカ出てきて面白いけどさ
フレタンは過去〜現在まであらゆるシャーマンデッキに採用され続けて来たからな
メタの最前線にいたフレタン採用シャダウォクシャーマンをナーフするのは当然
ロボってゴミ多くてびみょい
オメガアセンブリ使ってアラーム3/1/4 1/1/1とか引くと失神しそうになる
ケレセスが弱体化しないままにげきると思うとクソ腹立つんだけど
>>87 所詮1マナしか払ってないわけだし
処分もしやすいしでそのくらいなら全然困らないぞ
>>86 ずっと使われてたからナーフするってその理屈がよくわからんのよ
MTGで言うなら10年経とうが100年経とうが赤いデッキである以上稲妻を叩きつけるし、青いデッキなら対抗呪文で叩き落とすし、緑ならラノエルを1tに置くのに命かけるだろ
別にこれからも使い続ければいいじゃん
まぁ実際フレタン落ちて今度こそ叩き落とされたから
実際フレタンは強いんだろうけど…うん
ケレセスナーフは完全にタイミング失したな
今ならワイルドで暴れてるわけでもないし環境席巻してるわけでもないし
+1/+0くらいになるんじゃないかと思ってた時期もあった
MTGと違って再販の概念がないから古いカードが居座ると困るのでは
>>89 ブームになれば急襲ついて無限にガチャ楽しめるしな
平和なもんだよ
ハンターのガチャはあとがないガチャだから怒り爆発するのであって
フレタン2コスは強すぎたから別に文句ないわ
ただ代わりに横並びを活かすカードちゃんと刷ってくれよって感じ
最近復帰してミッドレンジハンター使ってるんだけど何が強いのこのデッキ
搦め手で処理してばっかのオカマデッキに手も足も出なくてくそつまんねーんだけど
>>91 すまんネタで言ったんだわ…
まあカラー(ヒーロー)毎の特色なんてその場その場で捏造して誤魔化してきたのがHSだから前回のナーフで遂に理論ですらない屁理屈だと痛感した奴も多いだろうなぁ
>>98 序盤で糞ムーヴするパターンと
手札貯めて糞ムーヴするパターンとDK無限バ獣するパターンがある
相手と引きに応じてこの辺使い分けていければ強いよ
ミドハンで勝てないのはマリガンが死んでるか顔と盤面の取り方が下手くそのどっちか
>>100 ありがとう
DK無限バ獣ってどういうこと?
早く終わりそうなら顔そうじゃないなら盤面ってやるだけで強いじゃんミッドハンター
>>102 コントロール相手に毎ターンバ獣生成するだけよ
このお陰でリソース勝負すら出来る
>>108 そういうことか
相手によって動きを変えて戦えるから極端に苦手な奴が少ないのが強みなのかな
多分使い所と、相手のデッキをよく知らないのが敗因なんだろう精進するわ
ただの愚痴に色々教えてくれてありがとう
DK無しに限定した話でもないが狂乱は獣の相棒以下の軽いやつにかけたほうがいいぞ
あと普通は枠がないのだが、DK無しならイノシシいれたほうが狂乱の使い道が増えてよい
DKなくてもランク5くらいまでは行けるらしいが、レイトゲームに弱すぎるので
結局無駄なことはしないで1ヶ月カジュアルやるほうがいい
シャーマンのクラス特性はTier4だから
今までが間違ってたんだぞ
対コントロールだとサイやハイメインにつけた方が強い場合もある
シャーマンって誰も使ってないようなデッキ無理やりtierリストに載せられてた時期あったろ
パラディンクエストをガチで戦えるレベルにしたのは、おそらくおべべ氏の奇数クエストパラディンだけやと思うわ
このデッキは一見ファンデッキのように見えてマジで強い
今流行ってない理由はだれも気づいていないからと言うだけで、例えばどこかの配信者がこれを使えば次の日にはTire2には余裕で乗るくらい広まるはずやで
シャーマンは序盤クラスカードが貧弱、除去はオバロ付き、レジェはコントロール向きなのだがたいしたOTKはない
運営に嫌われすぎ
ただ酒場の親父が「挑発の裏のフェアリードラゴンがメイジには除去しにくくて強いぞ!」って教えてくれたので存在に感謝はしている
シャマのクラス特性とは全く関係ないが
>>120 ロ ア の パ ワ ー や ど っ さ ー !
ヴドゥ祭のPVは今でも見返すぐらい好き
日本語もいいけど英語のほうがかっこいい
ヴドゥ祭珍しく日本語の方が良かった個人的にはカラザン以来のヒットソング
史上最高のPVを産み史上最悪の環境の引き金となった拡張
それが仁義なきガジェッツァン
>>120 手前側シールドブロック残してミラーのプレイングで差の付け方分かってるの好き
新拡張のためにスタンとワイルドをランク1ノルマ達成したらなんか気が抜けた
レジェ行く場合はどちらか一つに絞らんときついな
騎士団のPV人気ないのか
かっこよくて好きなんだけど
またシリアス系の拡張つくってほしい
やったぜ
毎回丁寧にミコシ貼ってるのに悪いんだけど
あの手の輩にとっては、むしろ構ってもらえたと思って喜ばせるだけなのでは
平気で嘘や自演をするやべー奴だって新規にも伝わるだろ
悪党同盟PV序盤の、ラファームと他4人との温度差ほんとすき
あとラファームの歌は歌ってみると地味にむずい
いまさらだけどmtgが蓮石の大物キブラーとかarenaに引っ張ってきて本気で蓮石潰しに来てんな…
でも食われるのはmagic onlineだったりして(笑)
学術スパイなんで許容されてるのかサッパリ分からん…
学術スパイはテンポロスと上振れ下振れの差がヤバイから多少はね?
アド捨てておみくじするだけだから
運が良ければ得する
スパイ撃った後に大地の衝撃4枚引いた時はhi!youtube!って気分だった
パクるのはプリーストのクラス特性だぞ
学術スパイはプリに寄こせ
学術スパイとかたまの上振れが不快なだけだろ
どう見たら許されないレベルの強いカードになるの
コレクションの中の、今回スタン落ちする3拡張のカード
全部還元したら何魔素になるか計算したら、75570魔素だった
それ以前の拡張のカードも全部そのままにしてあるんだけど
将来ワイルドやる気なんて1mmもないし、全部砕いたら
当分魔素には困らないな...
と思いながらもなんかもったいなくて砕けないんだよなぁ
砕かない方がいいよ
いずれワイルドゴロシアム来るぞ
ケレセスはバフしながら2マナ2/2を出すっていう最低限の動きをしてるけど
スパイは4マナ払って何もしないっていう大テンポロス確定だからなあ
砕いたら酒場で死ぬほど後悔するから必要な時に必要な分砕いとけ
ラグナロス砕かなければよかったわ
使ってないカードでもコレクションに
置いとくだけで愛着湧く性格だから何も砕けへんわ
おべべのせいで猛虎弁使ってるネラーが雑魚に見えるわ
ワイルド構築酒場の時とか、結構みんな古いカードも
砕かずに残してんだなって思うときあるよね
>>142何勘違いしてるか知らんがキブラーはもともとMTGプレイヤーだぞ
ワイルドのカード殆ど砕かずに残してるけど、筆頭ダストさんとマイエクスナは砕いてる
アイスウォーカーでベインローグハメ殺してた時期はマジで楽しかったなあ
>>163 おべべを教育する義務があるから仕方ない
はーいこの指何本にみえまちゅかーw
>>59 そうなのか、壁プリデッキでラダー回すのに作ったな、
別れを惜しむ意味で他のヒーローでなにかデッキ作れない?
ドルイド位かな、、
なんとなくシャーマンスペルはぷっこわれ無くしてゴミ大量に混ぜてきそう
次の拡張でウォリの除去いっぱい増えたな
ヒーローカードもあるし禿げてるし
>>169 ウィザーズがパズルクエストとかの延長でスマホ用にDCGみたいなゲーム出すらしい
パラディンの新カード早く見せろ
てか明日もこっそりとカード公開して
ほんまプリーストって相手を倒すより相手に嫌がらせをする事に重きおいてるデッキばっかりで不快の象徴やわ。
どこが「聖職者」やねん。
DCGは一回大当たりすればあとは札束刷るようなものだからな
夢見ちゃうよな
こっちの方が面白いと思うのに影には売り上げ勝てない現象が続いたから
もう何処も諦めたぞ
>>180 とはいえ初期にカード配りすぎて課金も途中からの新規も逃したり
渋ってスタートダッシュこけてそのまま沈んでいったり
アプリゲーそのものが下火だったりハードルが高すぎる
今は完全オリジナルのDCGはきつそうだしどっかの大型版権使ってやるしかなさそうな気もするがドラクエであれだもんな
日本人向けに最適化されたモンと比べてもしゃーねーわ
新規アプリゲーが流行らんくなってるのはDCGに限った話じゃないしな
今は大手がばら撒きで新規参入を妨害するフェーズ
前まで砕く派だったけど金デスウィング残しとけばと後悔したから主要なのは残すべき
まあ砕く派っていってもチョーとかそういうゴミレジェだけど
手塚治虫のキャラつかってDCG作れば当たるんじゃね
リンクスみたいなのじゃなくて遊戯王が本格参入したら覇権だろうけどあれはルールが散らかりすぎてて無理だな
WoWの安藤ってアーサス王子みたいに鎧着こんでパラディン然としてるのにプリなんだな
ドラクエは初動は爆発的にいたのに運営が糞アホだったのが流行らなかった全てよ
最終的に必須カードが生成不可とか笑うわ
おべべって無駄に凝ったネタでしょ
名前出してお互い写真付きでTwitterでディスり合うなんて奇跡あるか
>>193 ☆の数でアプリ評価する情弱とか今時いないから…
ドラライは当初先行入力のせいでバグって落ちたりしてたからしゃーない
その後結局先行入力できなくなってたし
>>193 即メンテ地獄に入ったからね
メンテ地獄でリセマラ水増しが大してやれなかったのにすぐ700万DLいったはず
その数字だけ見て調子こいてシャにTwitterキャンペーンで喧嘩売って恥かいたが
4ターン目にバーンズ握れてないやつが使っちゃダメだわ
自分は金デスウィングは当時どうしてもほしかったレジェと交換したから満足
もうクラシックレジェコンプリートしたから、金じゃないけど帰ってきたわ
日本は狭いガラパゴス島の中で小さなパイ巡って争ってるからな
ライバル蹴落とせば自分の口に入る取り分が大きくなると思ってやがる
ドラゴンハッカーウォリ次弾なら相当強いんじゃね
可能性を感じる
実際そうじゃね
サイゲ系列は類似仕様のあるゲームへのネガキャンが多すぎるし実際効果あるんだろう
偶数消えて金ティリオンまたしばらく使い道ないかもしれないと思ったが、バクと8の覇権握ってたリッチキングが落ちるからワンチャンあるかね
>>169 ギデオンとチャンドラによく似た奴がおるな
MTGとハースのいいとこ取りって感じか
まあ営利企業はあまり間違ったことやらないからな
あまり間違った手ばかり打ってる企業は淘汰されていなくなるだけで
だから秘密諜報員だ道をあけろ
ハースクローンで当てたのシャドバしかなくね?天下のvalveでもこけたんだぞ
情報がSNSですぐに拡散するからネガキャンも昔に比べたら効力が全然低いけどな
何だかんだ流行ったヤツは影含めて商品として質が高いよ
影は派手なカードバトルだ、難しいゲームなんてソシャゲには向かない
ソシャゲが吸い取った金がゲーム開発に回されれば好循環サイクルができたかもしれないけど、なんとなくもう日本産ゲームはダメな気がする
欧州メリケンのスタジオに対抗できる技術の蓄積と体力もったとこ数えるしかないでしょ
ネガキャン自体の効果は減ったが、多数派っぽい集団に付きたい願望は以前よりも増大しているので
ステマ自体の価値はそこまで変わってない気がする
日本はもう世界で流行った後追いしかできないから世界じゃ戦えないし国内で食い合うしかないと思う
今は必死こいてエロバトロワでも作ってるんじゃない?
>>212 声優と絵が違うだけで中身は似たようなもんってのが多いからな
ジャパンアズナンバーワンやってたらガラパゴッちゃったからね
クールジャパンとかやってる場合ちゃうでぇ
カプコンやフロムは世界で十分戦えてるだろ
むしろ後追いさせてるほう
どれだけ世にモンハンやダクソフォロワーゲームが生まれたんだ
カプコンなんてモンハン・バイオ・DMCと全部海外で大ヒットして今絶好調の極みだろ
国産で妙にシステムがまとまってるゲームがあったら
海外産のパクリ元があるんだろなってのがすっかり定着してしまったので
いやまあ実際はsfcとかの時から割とあったけど
SNSは情報の精査も入らない知識ドヤ顔勢が多すぎるしネガでも一度広まったらおしめぇ感ある
ダクソはまだ分かるがモンハンって世界に影響なんて与えたっけ?国内だけでしょ
むしろオープンワールドを遅すぎる後追いしてできたのがワールドだと思うけど
けっこう前にモンハンって日本では人気あるけど海外ではまったくうけないってきいたんだけど
新しいモンハンは世界で売れたん?
まあレジェンドあるとそのレジェンドもう出ないってシステムが出てから意見変わっただけだけど
クラシックで過去に砕いたレジェが出るともったいない気持ちになる
なんか全く勝てなくなって12連敗くらいした
勝ち方わからなくなって何やっても勝てなくなって困った
金ノズドルム砕いたらまた金ノズドルムがくる奇跡起きたことあるけど逆に嬉しかった
喋ること無いのはわかるけどそんなマジモンのヨタ話長々とやられても困るぞ
魔獣当たったけど、被らない仕様のせいで砕けない
被らない仕様はポジティブな要素が強いけど、こういうのは困る
ハンターのレジェンド以外使えそうなレジェンド多くて楽しみだわ
電動入り早くこないかな
マソ確保にカード砕きすぎててつらい
墓地汚しファミリーで1番のゴミはマックハンター
あれだけは使えん
マックハンターさんは来期の自傷急襲ウォリで活躍するからっ!
スタッツの高さを活かせるようなカードがあればマック強い
例えば……復活とか
マックハンターは精神支配技師と絡めて爆アドを稼ぐカードだぞ
回復パラディンは凍結シャーマン並みに存在感がないまま終わるな
マックハンターはプール狭い昔の急襲ウォリですら入らなかったわ
激昂ウォーゲンは地味に強いぞ
急襲は相手の場にクリーチャーいなかったら突撃付与でよかった
>>226 勝てる時って10回やって8回ケセレス初手に来るんだよまじで
逆もある
なんか確率偏ってるんだよな
2回やってだめならその日はやんない
マックハンターのアリーナでも使いづれえ…
からの7/5/7急襲とか言う強さしか無い獣
しかしキューブは最後までナーフすることなく守りきったな
ワイルドでも暴れるだろこいつ・・・・
ゲンバククラフトしたいんやがスタン落ちするレジェ砕いて作っても何の問題もない?
エメリスは一番扱えないレクサーだから許されてる感ある
戦熊と餌付きの矢のどちらかがヴドゥコモンの最優秀選手だと思う
次点はアリーナ番長のアイアンハイドダイアホーン
やっとローグの通算勝ち数1500越えた
次環境もローグがどうなるかしか興味ない
>>251 次の公開が時差の都合で26日なの本当に辛い
個人的には無し
ハガサ後の山の巨人は強いけどそれ以外弱いやん10ターン目近くにインチキしてもねって感じ
もともと有能ファッティは十分揃ってるしな
シャーマンのエレメンタルシナジーってあまりまともなのがなくてうーんって感じ
横に並べてゼンティーモ大地の力するとたくさんエレメンタルが増えて幸せになるくらい
そういやゼンティーモOTK話題になったのにカジュアルもランクでも見てねーな
絶叫消えたら見るようになるかな
手札切れたところからのトップ究極に後攻コインダスク
やっぱthijsってHSうめーわ
シャーマンの手札が増えるのは中盤以降だから、山の巨人はミスマッチ
まだ雄叫び2回を入れたほうがいい
パラ専で久しぶりにやったんだけど奇数偶数は絶対やりたくない。
平等ナーフされてるしパラは奇数偶数しか道はないのか?絶望しか感じなかったんだけど。
スタンにはシクレパラがあるし
ワイルドならマロにアグロと幾らでもあるぞ
ワイルドはなしで。
テンプレでやるつもりはなく好きなカードで遊びたいのにコントロール系を作りたいとしても序盤の除去がなさ過ぎて絶望しちゃう。
前は負けるけどもうちょっと後半まで行けたのに今は3,4ターン目で負け確定ぐらいになっちゃう。
マジで自由度がなさすぎてびっくりした。
つい最近でも大祭司パラとかエッグパラでレジェいってる奴もいるしお前が弱いだけなんだよなぁ
集団ヒステリーって最初はヒーローも攻撃対象だったらしいけど不快だったか何かでミニオンだけになったとかいう話だったよな
本当かは知らんがこの決定を下した池沼はクビにしろ
自分で勝手に奇数偶数縛って自由度がなんだとかiksar以下のアホが来たのか
お互いのヒーロー混ぜたヒステリーはヨグよりひどい糞ゲーだろ
復活内なる炎ヒステリーで14点パンチって不快そのものやん
空の盤面って仮定しても確率2分の1だし14点で済ましてくれるなら有情じゃね?
ツイッチとかみたけど明らかにランク戦でパラ使ってる奴いないよ?
コントロール系作るとしたら序盤どうしたらいいのよ。
無理だって。少しの可能性すらないよ。
どのランク帯でどんだけ回して少しの可能性もないって結論付けてるだろう
プリは計略と禁じられし言葉が0マナなのはホント全身イスカーなんだよな
偶数奇数しか組めないという話だったのに、いつの間にかコントロール限定の話にすり替えてる
1ヒーローのデッキタイプ限定でテンプレすら拒否して「自由度ない」
このゲーム向いてないから辞めたほうがいいよ
パラディンがコントロールとかいつの時代から来たんだよ
平等4マナが適正なんだからコントロールするなってことだぞ
>>283 こういう回答がほしかったんだよね。
コントロールは無理って回答が。
282はあれだね。シンプルに口が臭そう。
自分の求める意見以外欲してないって先に言えば良かったのに
まぁハースストーンってゲーム自体がかなりもう変質しつつあるから向いてないなら去った方が良いのは真理だがな
こんな人の少ない時間帯に現れるあたりマジモン感ある
そういえばウィッチウッドからのシャーマンのレジェってシャダ以外全部呪文関連なんだな今更気がついたわ
パラのライオンとか装甲の奴とか回復系とかコントロールしたいやんってなるやん。
283はパラのコントロールは無理って言ってくれたけど他の人はどうなんだよ。
行けるなら立ち回りとか教えてくれよ。
結局答えてくれたの283だけじゃん。
今まさにfirebadが奇数でも偶数でもなくパラコントロールしてるじゃん
ちょっと検索すればポロポロ出てくるが大丈夫か?
>>293 どうせ「これは俺のやりたいコントロールじゃない」とか難癖付けそう
パラディンのスキンのためにwow始めたけど、苦痛すぎるでしょ……
こんなん楽しんでる人いるんか
手早くレベル20にできる方法あったら教えてください
WoWはUIうんこだからレベル2になる前に、アドオン入れるところから始まる
少しは苦痛が和らぐ
expさんは見てました
つまりあれより早くはならないってことですね……
ありがとうございます
騎士団とコボルトのパワーカードでどのヒーローもコントロール可能じゃん
ランク上がるかは別として
pwnで最近更新のコンパラ調べただけでも多数ヒットするじゃん…
検索出来ないトログか
>>290ってことか
>>300 パンダで始めて島を回ってたらすぐレベル15になって、後はインスタントダンジョンで20だわ
パンダは最初どちらの陣営にも属せないから島で完結するので、迷うことはなかった
レベル20の奴はマジで苦痛だった記憶しかないな
そのせいで未だにパラはリアドリン使ってる
観光がてらに楽しめばええんや
作業だと思うから苦痛だと感じる
expはHumanでの進め方書いてあるよね
パンダが一番いいってどこかで見てそれでやった記憶あるんだけど、違うんだっけ?
俺もスキンのためにwow始めたけどもうレベル15で飽きて放置してるわ
パンダがいいんですね
やってみます
マップが広すぎるのが苦痛ですね……
プリスキン使ってるのと当たったけど何だよあれ
さっさとティランダ配布しろよ
朝からカウンター仕掛けてきたクソを返り討ち&ファンメ送れてキモティー
新拡張来るって言うから久々にインしたらマナワ2コスになっててワロタ
いやたしかに強かったけど112にするなりしてコストをナーフするまでの強さではなかったろ
テンポメイジ好きだったのにつれーわ
マナ以外を変えるとプレイヤーが混乱するからというブリザードの思慮深さに震えろ
そろそろクラシックのゴミ共を上方修正しろ
シルバーバックの長を2/1/5にして素体フレームロボと一緒にしろ
基本カードが強すぎるとせっかくの新カード使ってくれなくなるからどんどんナーフしていいぞ
じゃあいっそ落とせやともなるが今度はカードプール狭くなりすぎる
奇数偶数も色んなカード使ってほしいというのが根っこにはあったのではないかな
今回ヒーローカードこなかったのは評価できるわ
盤面除去しながら変身できてそのあと無限リソースみたいな
ヒーローカードはうんざりだから、さすがにブリも慎重になってるな
初期奇パラにレイドリーダーが出て来て
まさかってなってた頃は楽しかったわ
もういるのが当たり前になっちゃってるけど
ドラゴンとメカといいウォリ優遇されてんな
4月は暴れるだろ
コンパラっていうかは微妙なとこではあるけどメカエッグパラとかさっき1桁で当たってるの見たぞ
有徳に聖別に銀剣あるんだから序盤はむしろなんとかなるほうでしょ
ヒーローカード面白いけど
ちょうどいい強さにするのが難しいんだろうな
使った時の効果が強いだけならミニオンでいいわけで
無限リソースのヒロパをうまく調整できない
>>309 選べるならWargenがいいぞ
ウィッチウッドでおなじみの奴らが登場する
>>317 ドローはカードゲームの1マッチの非再現性を上げる為に必要なもので
ヒロパはそのランダム性の隙間を埋める為にあるんだろうけど
ヒロパが戦術で占める割合が凄い広がっちゃったお陰で
ヒロパが戦術を支配してカードがそれをサポートするとんでもない事になった
奇数偶数っちゅうか、奇数パラの最大の問題点って一戦ごとの非再現性がとんでもなく下がった事だと思う
2tにドローしたカードを見て、さてこの2マナミニオンを展開するか、ヒロパ使うか、コイン使って3マナ切っちゃうか
、そもそも俺の手札に出せるミニオンなかったわ…
みたいな思考とランダム性とのせめぎあいがあると思うんだけど
奇数の選択肢って8:2とか9:1くらいでヒロパポチることやろ
逆に選択肢とかブレが狭まり過ぎたんだわ
ヒーローカードは仕組みというよりは効果がぶっ壊れてる奴らが多すぎるだけだぞ スロールぐらいが適正
>>325 木こりの斧が効果付きで2/2/2でも入らないのを考えると多分抜けたはず
2/2/2にならなかった理由はナーフっぽくなかったらしいけど実際今の方でいいと思う
多様性云々は置いといて奇数パラはヒロパの新兵強化もしくはヒロパで場に溜まるからそれで強化ってカードで埋め尽くすって形で完成してたのはまあまあ好きだったよ
完成されすぎててどのカードでもある程度戦える害悪カードなんだよな
使っても使われてもつまらないカード
>>321 むしろ中盤エッグおいた隙を1枚しかないタリム引いて軽減しきれるか、本当にパラ微妙なのは5~6ターンって感じなのに
なぜか元レスの人は3、4ターンで回復不能な盤面つくられるーとか言っててエアプ臭がする
最強のヒロパを使て無限にゴキブリを沸かす
完成されたヒロパ
レジェ1位とったメックトゥーンドルイド糞強いのにあまり見ないな
>>329 ケレセス消えて2/1や3/2の流行りになれば使われるんじゃない?現況は1/2倒せても1/3がいたり2マナ飛ばして4/4か1/1撒き散らす流れ多かったし奇ウォリにも合わないし
>>329 >>336 やっぱり攻撃力3と2の違い大きいか
ケレセスの左隣に出した4/2/5急襲が攻撃できなかったんだが
そんなバグあるの?
アグロは消えてない
何でもぶっ殺せるぶっ壊れアグロは消えた
なんでこういう人たちはバグを疑う前に己を疑わないのか
>>332 一応ミートワゴンから出すから4マナだぞ
並べられる側だからタリムは返すカードになることは少ないし
騎乗引く方が強い
>>346 修正されてた気がしたんだけどまだったんだ
>>335 使ってて楽しいデッキでもないし
環境末期の今更乳首使ってラダー登ってもなぁって感じだろう
>>335 短足さんいわく既にトッププレイヤーは
新型に対応したプレイングしてくるとか何とか
それでも短足さんはプレイ動画で全勝してたし
上手い人が使ったらヤバいデッキなんだろうな
>>347 ずっと残り続けてるぞ一応即アプリ落として再接続すると間に合うこともある
割とこのゲーム先行入力するとカードが謎に宙に浮いて選択不可能になったりとかずっとバグ残り続けてんだよな
初手で2枚しかマリガン出来ないバグなったことあるわ
それ一回きりで俺以外なってる人見たことないけど
精々フレ戦でリベンジ挑んでくるか殺害予告くらいしかねえから安心しろ
べつにフレ申請くらい受ければいいじゃん
リスクもデメリットも皆無
バカハングル以外なら受けてやってもいいんだけど
バカハングルはハングルでファンメしてくるからな
自国が大好きなのか知らんがせめて英語にしろよ
あんな地図記号レベルのマークなんて分かるか
>>342 出したあと少し時間置くと良いらしいぞ
と言っても実際プレイしてるとすぐ動かそうとしちゃうが
フレ申全部許可してるが、ハングルと中国語(香港?台湾?)は母国語しか話さないやつはヤバいけど、英語喋るやつはまだまとも
もちろんファンメもあるが、デッキコードくれとか、ナイスコンボとか普通のこと言ってくるやつもそれなりにいる
それに対して白人はほぼ確実にファンメで、明らかなレイシストばかりでどうしようもない
わざわざAsia鯖にくる白人は「アジアの猿が、死ね!」くらいの気持ちでプレイしてるんだろう
最初はハングルや台湾語で話しかけてくるけど、読めねえって言えばちゃんと英語で返ってくるぞ
自動翻訳感バリバリの英語とかもたまにくるから微笑ましくなる
マダムラズール弱すぎだろ
ふざけてんのか?グリマールートの方がマシだろ
手札増やすスペル全体的に多いからかなりの確率で4ターン巨人出せるけどそんなに見ないな
パラから恩寵落ちるから新環境の出だしはハンドデッキ増える期待をしてる
特にいまんとこ軸がはっきりしない&林檎でハンド最強効率出せるドルイド
上で言及があったシャマはファイアと氷上釣り落ちるから難しくなるけど
Kripp「強力なプリーストのレジェンドだね。手札の情報も得られるし。もし計略カードがデッキに入るくらいに人気になればアップデートされた計略を奪えるから面白そうだよね。」
Zetalot「コントロール勝負になった時に大活躍しそう。面白いのはカメレオスとシナジーがあること。カメレオスがいつマダムを使うべきか教えてくれるからね。」
Orange「2年間はプリーストのデッキで見ることになるだろうね。」
3/3/2
相手は手札の三枚を無作為に公開する
あなたはその一枚をコピーしてよい。
強いやろが
みんな強いって言ってるけどカメレオスが使いにくいからいまいち信じられない
外れ無しに情報とリソース得られるから強いね
もうプリはパクるしかやることないし
手札の情報を知れるってこのゲームで強いと思えないんだが
カメレオスと比べてる時点でおかしいからkoronkoさんに色々と指導してもらってこい
マダムよりも簡易版縮小の方が使いやすいだろうな
最大でどのくらい下がるかは知らんが少なくとも2以上は下がるだろう
ほとんどの面倒なミニオンをカバルでいただける
マダムは3/3/2だからなぁ
諜報員は5/5/6とかいうやばいスタッツの上でドラゴンだったからくそ強かったけど
ローグが死角で取れるようにするためのiksarの配慮だぞ
プリ計略カバルで頂けるってコンボできるのそれくらいしかなくてメチャ弱なんだが
しかも奪ったあと自ターンになるまで攻撃下がったまま
敵全体ならモノノケと一緒に使えるけど単体だし
幻視も光熱も落ちて耐えて奪って倍々クソゲーも現実的ではない
こんなもんに一枚二枚割いてたらあっというまに顔ボロボロになるわ
ラズールゴールデンにしたいけどイラストがハガサやラファームに比べるとイマイチなのが残念
>>377 集団ヒステリーの調整にも使える
5/6と3/4がいる時5/6を2/6に下げれば両方倒せる
まあそれ含めても俺も弱いと思うけど
ラズール旧神のトレーラーにしか出てないよな
正直誰やこれ状態なんだが
雑に投げても3/3/2で他クラスの構築級カードを一枚発見出来るって十分有能な気がする、腐るの相手の手札がない時位だし
カメレオスは引いた直後に何もしない上必要な時に必要なカードに変身してくれるかが不安定過ぎて比較対象としてはどうなんだろ?
コンボ性能が低下した代わりに汎用性が上がったゴルゴンゾーラみたいな感じを受けるけどな
>>379 思念撃破もまた修正候補の一つ。
プリーストは直接的なダメージを得意とするべきではないクラスであり、そのアイデンティティーとマッチしていないカードであるからだ。
そうであるにも関わらず、特定のデッキでは非常に強力なダメージ源となっている。
ただ、思念撃破が存在するからこそ誕生したアーキタイプが創造されたことも事実ではある。
カメレオス入れ得まで言われてたのに一切使われなくなったし手札情報知るアドはハースに存在しないと断言できる
そして来期プリがカードパクってもなぁ
プリの計略は使い所が限られていてあまり手札に抱えておきたくないのに3ターン程度は腐らせておかないといけないのが弱すぎる
このコンボ前提クソ雑魚カードマリガンで残しておくの?っていう
リソースゲーになった時脅威になるブームハガサといったヒーローカードを
カメレオスラズールアザリナ三枚で狙っていく
大司教が落ちるのはとても残念
カメレオス…長期的にピーピング可能、奪えるカードのパワーが高い
ラズール…出したターン以降のピーピングは不可、奪えるカードのパワーは同上だが発見故安定性が高い
ワイルドだとピーピングによる情報アドは割と馬鹿にならないと感じるから奪う相手のカードパワーとそれを受けきるパワーがプリにあるかどうかだな
>>377 禁じられし除去の調整にも使えるぞ
つか面倒なのをパクることに意義があるのでそいつが返しで倒されようが困らない
>>380 前もそれ長文で説明して一人でイってたゴキプリ野郎いたけどさぁ
減少幅自分で選べるわけじゃないから0/6と2/4になったりするしヒステリーの調整用になんてとてもじゃないけど使えないでしょ
ドルイドは装甲積みまくってことを反省しておとなしくしてくれ
手札情報のアドはあるけど、相手ターンに行動できないHSだと
手札を知ったからどうだっていうのはある
でも、プリミラーだとシナジー腐ること少ないから使える
そういう位置に落ち着くんじゃないだろうか
あと、角カスはもう一年くらい懲役してろ
>>392 最近トレント推しだからトレントシナジーのあるレジェかもな
5マナ5ダメ5ドロー5装甲5/5のトレント召喚する呪文くれ
ドルはトークンドルやりたいから動マナの代わりくれ
造園とか自然の援軍とか健常ムーブいらないんで
8マナの双呪文で何とかしろってことか?ふざけんな6マナにしろや
諜報員のがスタッツと枚数で強いと思うけど、条件無しでハンドからだとある程度狙い撃ちでパクれるのが強みでしょ
カメレオス使ってみりゃわかるけど何になるかわからないのが一番使いにくいからラズールとは比較にならないぞ
こういった低マナで優秀な能力がもう少し増えると交霊会がデッキに入りそうだな
ウザイことこの上ないが
>>396 単体5点はさすがに弱い
せめてオール5点ならなぁ
まあ言うほどって感じではある
構築に入ってくるだろうけどそんなに強くはなさそう正に普通に強いってやつ
諜報員は相手の手札に無いカードがわかるというのも強かったな
>>396 ランダムなターゲットに5点
ランダムなプレイヤーに5アーマー
ランダムなプレイヤーに5ドロー
ランダムなプレイヤーの場に55トークン
なら…いろいろ悪さしそう
2枚入れられてドラゴンサポートとバニラスタッツを持つ諜報員を考えればラズールは相手の手札奪うぐらいが適正だぞ
ギャラリーを元のスタッツで出せとか言ってたりした奴は今回のラズールをどう評価してるのか気になる
3/3/2
雄叫び1ドロー
これでも強そうなんだし弱いわけないでしょ
相手の手札3枚バラしてコピーは呪文にしても2マナクラスの強さじゃね?
>>411 ブリザードは発見の方が1ドローより弱いと考えてスタッツ強めにしている
>>397 6マナで突撃付きのトレント3体出すスペル来ないかな
5/5/6で相手の構築から発見してたドラゴンがいたらしい
ラズールもドラシナあったらスタッツ高くなってたかもな
鰤ドラシナはデメリットみたいに考えてるし
ブームハガサをラズールでコピーされたらゲロ吐きそう
手札アドが大して意味ないTCGってそれゲームとして面白いのか?
俺たちはこのゲームが面白いと思い込んでいただけで実際はネームバリューに踊らされてただけじゃないのか?
ドラゴンが手札にあれば4/3/3全体3点
前ターンエレメンタル使ってれば6/3/3全体3点
プロはデッキからよりハンド3枚見れる方が有難いだろうよ
ハガサやブームパクれるかもしれんし
基本的に引いてる前提でケアして動くから諜報員で引けてないカード見たほうが強いまである
でも諜報員とこいつどっちかしか入れられないって言われたら諜報員入れるよね?
手札アドが意味あるのって他のカードゲームでもドラフト形式ぐらいのもんじゃないの?
>>414 雄叫びでランダムな効果が発動するようにすれば1マナ2/2くらいも許されそう
>>429 諜報員に限らずプリのドラシナはBRMから結構おかしいぞ
>>431 マンモス年にやられて完全に頭iksarになってんな
少なくともMTGでは以前に3マナ3/2ワンドロー+おまけがスタンで禁止になったことがあるくらいにはドロー付き生物は強いぞ
ドブみたいなカード追加するって言ってたけどどんなんなんだろうな、それがもしハンドに干渉するやつならハンド見れるアドはすごいぞ
5マナで5ドロー、5ダメ、5装甲、5/5召喚の中から二回選択できるカードくれよ
究極の半分だから適正だろ
なんか闘技場でリーサルパズルみたいな状況になった
(ダフ屋ドローの内容がわかってなかったからパズルになってないが)
ロープぎりぎりまでめちゃくちゃ悩んだんだけど、うまい人って
こういう時にどう動けばいいか、さっとわかるんだろうな
カメレオスとラズールで盗撮してドブで引っ張り出してトワイライトと爆アドおばさんで強盗
相当な凶悪犯罪ですわこれは…
なんでDCG民ってガイジって言葉好きなのかね
HS民は絶対そうはなってほしくないわ
マリゴスローグとかいうクソデッキと早くおさらばしたいわ
弱かろうがあれは不快
当然高マナの方がセット時の割引はお得になるわけや
それでも究極はやりすぎだったが
ガイジ「うるせえぞガイジ」
ガイジはシャやってろや〜w
カードゲームなんて民度最悪なのに単語ひとつ流行るぐらい今さら過ぎる
>>444 なんなんだろうな
カードゲーマーといる時だけ遭遇頻度の多い単語だから界隈の影響力ある人が好んで使ってるとか?
そもそもガイジ自体がここ数年でネット上で流行り始めた言葉だし界隈とか関係ないのでは?
>>441 ターン開始時の状況が1枚目ならダフ屋見なくてもこの時点でリーサルじゃん
木霊の効果知らんのか
>>441 2点木霊を0/2ディバシに2回、1/9に2回、2/9に1回、1/9を5/5でとって、2/9をウォーゲンでとれば
5/3と3/5で顔8点でるからリーサルか。時間内だとちょっと計算ミスりそうではある
>>460、
>>462 あっ、言われてみればそうだわw 自分のウォーゲンに卑劣すればどうにかならんかなとか
あれこれ考えてたら頭がフットーしちゃったのよ俺はへっぽこだからw
>>466 この木霊は除去能力が圧倒的で演出がクソ長いからこいつで除去できるかから考え始めた方がいい
決断遅いと木霊が来ないで時間切れる
いうて元の安藤くんも冷静に眺めれば丁寧な良い人なんだよなあ
よろしく
感謝します
わぁっ
目論見が外れましたね
光の浄化を受けよ
失礼しました
お見事です
ラスタカン王の本当かー?が割と好き
でも持ってない
>>472 冷静に眺めればといったばかりのにスマンありゃ嘘だった
普通に腹立つわこいつ
>>444 ガイジの代わりにトログを使っとるやないか
フンっ!貴様の勝利など、なんの証明にもなるものか!
闇堕ちしたら一気に小物感が増す安藤好き
普段のがつよそうに見える
各種OTKは反吐が出るが、あれらがなければ不快指数MAXのDKジェイナが
今の倍は大暴れしていたかと思うと必要悪だったのかもしれないな
両方いらないとの声は割愛する
このスレでマウント取ったり賢しらぶってる奴ってだいたい子供部屋から書き込んでそう
>>482 小物だから闇に堕ちるのでは?
大物なら闇なんか振り払う
>>444 悲しいけどもうHS民じゃなくてハース民だから
シフト押してHSってタイプするよりハースってタイプした方が早いしな
フリック入力の連中もいるし
どうでもいいけどHSの方が早くね?
イータイピングninjaだけど
>>490 Professorだけどシフト押すのが慣れない動きだからハースの方が早い
ラズールスキン使ってるやつにティランダでマウント取るのが楽しすぎる
1万円の高級スキンかもしれないが、こっちはプライスレスだから
スキンマウントとか言ってくれないと分からないから
ちゃんと対戦後にフレ申請して教えてくれよ
ティランダがあんなおま国ゴミキャンペーンじゃなかったら安藤率かなり減ってただろうな
対戦終わった後にファンメで「ティランダおりゅうううううう!!?!?www」とか言われたら笑うわ
ほしいスキンはなに?と聞かれてネムシーとこたえる
ぼっちなわし
パッと思い出せる台詞があるスキンはいいスキンだとおもう
毎回勝つのは無理。
自然を守らねばならぬ!
ローデロンに勝利を!
感謝します。
あなたが招いたのよ。
お見事。
失策であった。
ハロー!ハロー!ハロー!
お前は救いようがないな!
クソ陰キャデッキへのトドメの一撃にこれほど素晴らしいエモがあるだろうか
背中に気をつけて。
狩りの時間だ!
見事な闘いぶりだった。俺の負けだ。
レクサー敗北時が一番潔くてすこ
>>505 (私は今からあなたを倒すけどその結果は)あなたが招いたのよ
英語だとyou asked for it!だからだいたい「自業自得だからな」って感じ
膝をつくのは、お前が先だ…
デッドマンズウォリアー楽しかったなぁ…回すのクソ難しかったけど
あなたの死神よ!
ってのもイマイチ言いたいことが分からん
我こそメカ・ジャラクサス!
我もだ、馬鹿め!
ちょっとシュール
なんか伸びてると思ったら、くっさいレスばっあやなあ
>>513 ほーん アスペだからそういうの省略されると全く分からんわ
ほんとなんていうか原爆が消えるとわかってここまで心穏やかになれるとは思わなかった
>>526 コボルトは調整不足もあってガチでイラついた
>>526 負けた後にそのヒーローに煽られるのが嫌ですぐ消してるわ
誰得だよ
トグワグルの運ゲー感とドラゴンの無理ゲー感きらい
クライヤミはすき
ドルイドお楽しみセットあれば何入れても勝てるな
クライヤミが一番嫌いなんだが
何やっても負ける感がひどい勝った記憶もない
トグワグルは糞ゲーなのは間違いないけどよくわからん挙動するから謎
この時ももう無理だと思ってたら突然何もしてこなくなった
ショニアを出してからサークルと沈黙とアベコベと再生力と計略と禁じられし言葉で12ドローできちまうんだ
今月はバクお別れ会でリアム釜入り奇パラ使ってたけど
リアムや釜からの理不尽ムーブでリーサル決めるとやっぱり楽しいな
めったにないけど
リアム持ってないから大釜型しか作れねぇ…
欲しいけど、さすがに今は作って良いときじゃないよな
DKレクサーって神カードだったな
使ってて最高に楽しかったわ
サンキューIksar
自分は楽しいけど使われたらかなり不快なカード
まあババアよりはマシだけどDKババアはもう出されたらコンシしたくなるぐらい嫌い
ハガサとブームが残る中で最低でも悪党同盟
おそらくはドラゴン年自体でヒーローカードが追加されないというのは
かなりの火種になる気がする
ブームは期待はずれ扱いされたけどそれはあくまで他DKとの比較であって
自分だけパワーアップできるなら強いよね
落ちるまで待てとはっきり言われてしまったからなDKレクサー
森で追加される前のすげえ微妙な感じの方が好きだったわ
シャマとウォリはDK貰ってなかったんだ許せ
ずるじんはしらん
ハンターは双呪文もらえるからな
案外ズルジンも働くかもしれん
冷静に考えたら急襲の1/1/1が3体飛び出てくるって頭おかしいパワ
>>533 今のマリゴスドルイド大体マリゴス以外で勝つわ
装甲ドローマナ加速強い
メカメカよりは期待できそう
まあまたローグとドルイドimbaになるんだろうけど
で4ヶ月後にナーフ&スタン落ち
なぜか関係ないヒーローまでとばっちり
あるいは放置
ローグで単純に序盤耐えて、後半レジェスペとヒーメットでデッキ消し飛ばして、シェフ出しまくるローグやりたい
もう完全にマンモス中毒なせいで
DKの無いコントロールとか使える気がしない
この1年8ヶ月の間DKが居る環境に晒され続けたからな
OTKも無限リソースも殆ど居ない健常環境がちっとも思い出せなくなっちまったわ、間違いなく以前のがプレイ頻度高くて楽しんでたのになぁ…
DKウォロの存在もあってクソ微妙な感じのブームだけど今年は活躍できるかね
ボイス好きなんだけど
新年度から無課金の範囲で本格的にやろうと思ってるんですが、
今やっておくことって何かありますか
>>557 テキストに奇数と偶数って書いてあるカードを全部ゴールデンで作る
レジェンドから優先的にゴールデンで作る
>>557 MTGAの方が面白いからMTGA始める
未開封拡張をレジェ引くまで開ける
10パック目までにはなんか出る
騎士団のアドベってスタン落ちてからも新規で始められるのか?
どっちにせよ今のうちにやっといてそんはないけど
無課金が本格的にやれることないやろ
ずっとイライラしてそう
今無課金余裕のミッドハンターと奇数パラが上位で活躍してるが
無課金ならデイリークエストまめにやるくらいしかなくね
始めたばかりならどれかのヒーローのレベル20にして酒場の喧嘩できるようにするとかか
そういえば今からチュートリアルやるとかなりパックもらえるんやっけ
新設されたランク50→25報酬があるから
たぶんいつ始めてもその環境の最強デッキ1つ作るのは無課金でも余裕なはず
新規から無課金貫き通すのは辛いぞ
アドべあった頃ならともかくパックのみの現状は複数のヒーロー犠牲にして何とか環境2、3個ひねり出してくのが限界だろう
今あるソロモード遊んでみて金払って良いと思ったら先行買って続ければいいしそう思え無かったらすっぱり辞めるのが身のためだぞ
タイスハースうますぎるドルイドの4コスの手札全て捨てて10マナ得るってカードで右手光らせまくって7連勝くらいしてるわ
奇パラや偶シャマ海賊ウォリとかのアグロに普通勝てないよなあ
今ピッカリの甲冑結構良くね?
更にデッドマン1枚指してウォリコンやってるけど
どのデッキともかなり戦える気がするわ
鎧職人でも2/1/4でも通じるのになんでそんなよく分からん呼び方を
一年間先行買えば翌年から別に買わないか最初のだけ先行買えばマソ余るくらいになるからケチる必要性が感じられない
さっさと色んなデッキ組む方がデイリーも高いの消化できるし時間効率も良いから10Gも貯めやすいぞ
最近始めたばっかりだから初期の環境知らないんだけど、DKくる以前のミッドレンジハンターて何使ってたの?
犬ワシその他ナーフ前基本クラシックで好き放題やってたぞ
それ以降は荒野で盛り返して他は空気
>>573 DK入ってないだけだよ。旧神でナーフ前の荒野があったからそこでちょっと活躍しただけ
それ残ってればもっとやれた
おばあちゃんもいたな
あと猟犬使いはまだスタンにいるが
ご主人様の呼び声あるかぎり使われないだろうな
おばあちゃんに薬盛るのが好きな聖職者がいてね
しかも糞みたいに安い薬だった
バーンズからラグナロスとかハイメイン出してキャッキャしてたハンターは死んで欲しかった
野良猫→わに→相棒→なぎはらい→猟犬使い
流れるルーチン
荒野後もワンパックさんが使う程度にはポピュラーだったか
秘策と武器構えてジトーッと待つハンターマジキモかったなあー
dkもそうだけど、ダイアモールとレイザーモーとの別れが辛すぎる
あの時と比べたらコントロールデッキ相手に削るヘルス2倍以上になってそう
今の遅いデッキレノが可愛く見えるくらいの回復力あるしな
さっきDKレクサー良いカードとか言ったけどサメグマ急襲生命吸収1枚で全部ひっくり返されたからクソカード認定するわ
死ね
遅延してたのはレノメイジでレノロックはそこまでじゃなかったし
初レジェにDKレクサー貰ってからずっとレクサーやってたから
今のDKの強さが感慨深いのと落ちるのが少しずつ悲しい
とはいえ今は強すぎてつまんないから安心して眠ってくれ
これくらいぶん回らないと勝てないんだな
レノメイジは悲しいほど弱かった
過去カードの再生がテーマなんだから
ハイランダー系のカード1枚くらい追加して欲しいなぁ
カザカス勢じゃなくていいからさ
グルダン→レノ→ジャラ様で70点くらい削らさせられたのは忘れんぞ歴史修正主義者め
ハイランダーにすると再生メカニズムをレジェに持ってこないといかんからなぁ
ワンチャン無いことは無いけど
中立の回復を渡すと調子に乗るクラスがあるんだよなあ
プリってプリとか言ってる割に回復しないのは何故
もっとおまけのように回復して良いのに
ハイランダーいつかまたやりたいみたいな話ここで聞いたけどそれがドラゴン年だったらいいな
そういやハースライクのゲームってライフは初期値以上まで回復しないよな
mtgaやったら普通にどこまでもライフ増えて驚いたわ
ハースストーンは装甲があるけれども
>>610 もしHSもそうだったらレノとかはどうなるか
ライフを初期値にセットしなおすとかになるか
4コスで4コス出しながら6装甲w3コス1ドロー平均7装甲もするぞw
4コス12装甲、もしくは1ドロー6装甲w
10コスで5ダメ5ドロー5/5出しながら5装甲積みまーすw
もしかしなくても、ぼっちってネムシーちゃん入手できません?
レノロックはビートダウンするコントロールデッキみたいな感じだったよな
ああいうミッドレンジ寄りのコントロールデッキ好きなんだけども
ラファームも出たしそろそろLOEの誰か出てほしいんだよな
エリーズが出たんだから他の3人にも出番与えてくれ
>>612 ほんと今年度で落ちてくれて清々するわ
ワイルドなんてぜってーやらねー
LoEからだと後はもうレノだろうなエリーズは先に新しくなってたしあれのフレーバー好き
お前らどんだけレノ欲してんだよ
あのクソ環境忘れるとかマジで頭グルダン
ハイランダーはしばらくみたくないなやりたいならワイルドやればいいじゃん結構強いらしいよ
レノメイジのブロックからレノとか大嫌いだったけどなもし帰ってくるなら全く別の形であってほしい回復以外の
3/2/2発見はそこそこ強くて2/1/1発見は弱いイメージなんだよな
なんでだろ
レノはメイジのハイブロック〜wからの大金持ちになれるぞ!とグルカスの顔面削りまくってガチガチにテンポ取りまくってからの大金(略)がほんとに死ぬほど嫌いだったからもう二度と帰ってくんな
あの登場音楽も嫌いになったわ
>>622 ヒロパでやられるし
マナ換算でも0/1/1は基本で、1/1/1も大して強くないのに対して
1/2/2は稀少で2/2/2も結構いるのも大きい
レノロックはそこまで凶悪じゃなかったしな
全盛期キューブロックに比べたら全然健常より
そりゃおめえカバールとグライミーグーンズ(笑)の差よお
ラグ、デスウィング、グロマッシュ入ってるドラウォリでレノロックに押し付け続けるの好きだったわ
アグロにはちゃんと押し負けてたからなレノロックは
ウンゴロとかいう全盛期
LoEのレノロックは楽しかった
ガジェのレノデッキはクソつまんなかった
>>613 たまに公式主催の炉端あるからそれいけば敷居ひくいぞ
なんだかんだ言ってLOEの頃が一番神だわ
シクレパラだとかブームとかロアコンとか色々言われるけど他に魅力的なデッキがクソほどあったし
リプレイ見てない俺がレジェ鼻ほじで行けてるしそこまで重要なもんでもないよ
強い弱いもそうだけど大量の装甲や回復ってゲーム長引くから面倒なんだよね
5分で勝てたゲームが20分とかになると疲労感がすごい
ドルイドのデッキ自動生成でアナコンダ入りメックトゥーンが作れるな
最新のトレンドは考慮しているらしい
テンポストームとかのガバガバtier表を見てた頃が一番楽しかったかも知れん
>>637 ラダーって回数こなさないと上がって行けないのに
コンウォリ対コンウォリで負けたりしたら時間の浪費感ハンパないだろうね
ウォリコン使ってるやつら俺含めは時間がかかればかかるほど気持ちよくなってくるからそうでもないよ
んなこたない
早く終わるに越したことはないしキミ勝ち目ある?申し訳ないけど自殺してくれないかなぁなんてよく思ってる
時間の掛かるマッチ自体はそのデッキ使う以上覚悟の上だけどな
コントロールなんかやってる奴は時間の無駄でしょ
オシャレ気取ってんならCPUとやってろよハゲ
総合格闘技の高田延彦みたいな事してんじゃねーよ
装甲破壊カードを出せとずっと思ってるんだがな
蓋されて結局コンシしたほうが時間効率よくなるのも面白くないし
レジェでいいから雄たけび 相手の装甲を10破壊するとかでも作ってくれ
>>638 今のラダーデータからレシピ持ってきてるらしいから、わざわざ外部のリプレイとかアヒル頼るならゲーム内機能使えよ的なメッセージもあるかもな
オラクルいた頃は燃やしまくりで楽しかったな
vsウォリコン
やはりコントロールキラーはOTKではなくミルの方が環境的に健全
みんなアグロ好きだな
俺はすぐ終わるの味気ないから遅いデッキが好きだわ
楽しみでやってるだけだから回数とか時間効率とかどうでもいいし
俺もミッドレンジかコントロールよりのほうが好きだな
昔のウォリコンは良かったけど
最近はお手軽無限リソースと神経すり減らして戦わなきゃいけないからやる気起きんわ
ミッドレンジは好きだけどコントロールはミラーやりたくないから嫌
回数やるならアグロが一番やれるからな轢き殺すくらいの勢いあるアグロが好きだわ昔のアグドル海賊みたいなの全盛期のフェイスハンターまで行くとやり過ぎ
DK落ちたらコントロールやりたい
さすがに今の環境は泥沼化しすぎ
>>649 来年からはまたリソースの読み合いができるといいね
>>642 俺もウォリコン相手に負けたなと思ったらそこからローププレイでせめてもの抵抗してるわw
回数こなしたい人がいるのはわかるけど、堪能する間もなく終わるのはちょっとなーって思ってしまうよ。
otkソリティアもやだけど。
今のコントロールはすぐファティーグまでもつれ込むからなぁ
今は簡単に手札補充したり、デッキ埋め込み出来るのが糞
コントロールミラーの面白さはなくなった
エレシャー対コンプリでバリュー対決したら楽しかったぞ
大司教でデッキ増やされても相手のスクリームでこっちのデッキも増えて試合が終わらん
何がさらばマンモスじゃ
いらねーんだよこんなゴミパック
糞パックからウォリの糞レジェきたわ
最後まで糞まみれだったな
持ってなかったハドロとアーファス当たったがもう遅い
モーダイアDK呪文石落ちるハンターに未来はあるのか
エピック3枚だったけど正直今更貰っても…レジェンド1枚の方がまだ嬉しかった
パックだと
貰ってないんだがNA鯖だから遅いとかかな
>>680 配布25日からだからあと12時間後だな
1パック平均ダスト100なんて絶対嘘だって普段感じてるけど
ここの書き込み見るとやっぱ俺が引かなかった分だけ他の人に回ってるんだなって実感して嬉しくなるよね
最期までマンモスはレジェ全然でない渋い年だった
当たってるのにクソクソ言ってる奴ネタだと思うが今のはちょっとイラついた、イラついたぞー!
3月のカードバック報酬ってクラーケンとかマンモスだったのに今年はワタリガラスじゃないんだな
ローグでシェフノミ最速で出したい
カードパワー落ちた連中相手なら絶対強い
>>637 装甲盛りまくる赤ハゲと乳首、生命奪取が害悪説あるな
そういやデッキ構築の幅を狭めるからってスタンからいなくなったシルヴァナスとラグナロスって今いても入るデッキそんな無くない
シルヴァナスは断末魔系ラグナロスはコンメにしか入らなそう
今っていうのがマンモス年込みの話ならリッチキングいるからそうかもしれんがドラゴン年ならシラヴァナスもラグナロスもOPだろ
いたらいくらでも入るし
断末魔系がtier上がってるだろうな
ノミの出すエレメンタルってバニラなの?
ノミって本編でネタキャラらしいから
何かしらのデメリット断末魔が付いていてもいいような
リッチキングとかいう登場から常に遅めのデッキに入ってた最強のカード
こいつワイルドでも普通にパワー高い方に入るのほんとやべえわ
>>688 奇数メイジのラグナロスがどれだけパワー高いかで考えたら
コンメは勿論テンポローグとかエレシャーとかラグ居るだけで環境見れるデッキは幾つもある
トップが獣縛り奇数縛りだからそうみえるだけ
新拡張はまだ先でいいから早くスタン落ちしねえかな…一気に不快なデッキ無くなるし環境もガラリと変わるしで良いことしかない気がするわ
ワイルドだと、今のシルヴァナスは断末魔生かす前提のデッキにしか入ってないからな
本人は間違いなく強いんだけど、今がアグロ天下なのと他の断末魔カードがぱっとしないから、断末魔自体が下火な印象
適当に突っ込んで使ってて勝率高いのって金満グルダンだけかな、多分
ああそうか虎シュートもその遅延カードも残るのかやっぱパラディン糞だわ光の浄化を受けよ!
無料パックでプリクエ来た
感謝します
たぶん使わないけど
元々ヴァナス使ってたのウォリコンと一部のミッドレンジくらいだからね
そこまでパワー高くはなかった
死にまねとかとの兼ね合いで落とされただけだし
ハンドロックでヴァナスをPOで自殺させたり影の炎で一掃しつつ残ったデカブツをいただくとか好きだったな
>>694 リッチキングがヤバいというか大型ミニオンの選択肢が少なすぎるんだよ
スタッツと効果のバランスが取れたカードが欲しいのに
無個性なバニラや挑発
スタッツが微妙で効果が本体みたいなやつばかり追加される
6コスあたりから効果の方がスタッツより優先される傾向と確定除去の少なさから8コスあたりからはスタッツ自重しないと処理できないデッキが増えるからだろ
俺としてはつまらんから選択肢増やして欲しいが
ゲンバク二度と見たくないからワイルドカード全部砕きます
本当にありがとうございました
>>707 ころねこさんも言ってただろ?
挑発持ちは実質突撃持ちだって
ラグナロスに挑発ついたようなもんやからなあ
さよならマンモス年パックでドルイドレジェンドが出た。
毎回予約購入してたから、こういうプレゼントは
思い出に浸れて良いね。
ありがとうブリ、、
大型ミニオンが地味なのは性悪が悪いハズレないと6Tで終わるからね
次の拡張はゲンバクの補償があるから買わないって人多いんじゃないかな
もうちょっと早くナーフしとけば良かったのに
だからこそ金レジェとかスキンとかセットにしてるんだ
むしろどうせ金でパック買うならフルで使えるスタン落ち後一択なんだが
レジェきたーと思ったら持ってるパイロスだったわクソが
次の拡張買わなくていいって100パックレベルの補填があるってこと?
>>721 全部コンプしてんのかすげぇな
いらんやんもう
クラシックナーフ方針とかゲンバク意識したナーフとか怪文書とかで愛想尽きてる奴は買わんでしょ
まあここまで残ってるここの住人はそりゃ買うだろうけど
年の最初の拡張だけ課金してるわ
パック剥き楽しいし
拡張間で4000コインくらい稼げるからあとはダストでなんとかなる
全力でゴールド貯めても一万くらいだが
100パックで足りるものなのか
>>729 300パックで期待値5割で狙ったものとれるぞ
どちらかなら7割くらいか
レジェはちょっと高いけど、自分で作れるのがほんとありがたい
金レジェ欲しいけどラズールいらんしパックも足りる気がしてて悩む
>>730 エアプやな
大体250パックくらいで全カード揃うで
ソースは全カードコンプリートしてるワイや
打点増やしたいから松明追加したいけど何を削ったらいいかわからん(´・ω・`)
### Mage
# クラス: メイジ
# フォーマット: ワイルド
#
# 2x (1) カバールの下っ端
# 1x (2) ブラッドメイジ・サルノス
# 2x (2) フロストボルト
# 2x (2) マッドサイエンティスト
# 2x (2) メディヴの従者
# 2x (2) 始原の秘紋
# 2x (2) 魔法学者
# 2x (3) キリン・トアのメイジ
# 2x (3) 呪文相殺
# 1x (3) 忘れ去られた松明
# 2x (3) 爆発のルーン
# 1x (3) 複製
# 1x (3) 覆面選手
# 2x (3) 鏡の住民
# 2x (4) ファイアーボール
# 2x (4) 魔力の鍵屋
# 1x (6) アルネス
# 1x (10) 希望の終焉ヨグ=サロン
#
AAEBAf0EBu0FiQ66FumsAqLTAvWJAwxxwwG7ApYF7AX3Dde2Auu6AsHBApjEAo/TAr7sAgA=
#
# このデッキを使うには、あんたのクリップボードにコピーして、ハースストーンで新しいデッキを作ってくれ
ラグナロスは出したターンに8点出すから実質突撃持ちだし実質挑発持ちでもあるぞ
>>735 ツッコミ待ちか知らんが何も面白くないぞ
真面目に言ってんならヨグ抜けよ
>>737 10マナまでもつれ込んだらワンチャンあるから削れない(´・ω・`)
>>739 矛盾はしとらんぞ
アグロだからって軽いカードしか入れちゃいけないというのは初心者の思い込みや
本来だったら勝てる相手も下手すると落としそうな感じにしか見えない
10マナまでもつれこませないために松明使うか
もつれ込んだときにワンチャン狙うならせめてパイロだろ
ヨグが盤面掃除しつつ展開するまたは10点出す確率にかけるくらいならもう10打点出す方がマシ
>>742 アイスブロック入れてないので不安ですが鍵屋抜いてみます(´・ω・`)
ありがとう
今回は8000Gしかないわ
いつもより溜まってないのはG貯まるようなクエストイベントが来なかったからかな
バンドル課金するかアドベを課金するか迷うな
>>748 相手が自分の思い通りに行動すると思ったら大間違いやで(-。-)y-゜゜゜
>>746 秘策メイジは色々好みがあると思うけど運び屋は流石に必須だから入れとけ
鍵屋2枚とサルノス抜いて、運び屋2枚と松明追加しました
皆さんありがとうございます(´・ω・`)
やっとクソゲー年のお別れか
くだらないデッキばかりだったな
おべべIPアドレスでNGしてたらしっかり消えてて安心したわ
クソカードとかクソデッキより新拡張のカードが弱くて全然使われないのが一番つまらんかった
今思えばマンモス年の凄まじいパワーバトルも嫌いじゃなかったのかもしれん
さすがに究極ドルイドストーンはクソだったけど
いやもう過剰装甲復活ループ踏み倒しは二度とやりたくない
つまらない
翡翠とかクエロとかキングスベインとかDKとかああいうのやめて
ティランタスほど「デッキに投入されないがよく見る」レジェンドもなかった
踏み倒しはある程度それを前提に作るなら別にいいわ今の遊戯王でブルーアイズを生贄召喚する奴がいないように
ただ妨害ほぼ不可能な復活の糞ゲーと無限装甲は終わらねえからやめろ
遅延するだけのコントロールが全ての元凶
ああいうのが残る限り、微妙過ぎるホッパーローグだって使われるようになると思うぞ
ヴドゥの中だと板渡らせすき
ヴァルスパイン消えるから今後は見る機会も増えるはず
ハドロノックスとかオークハートとか対策ないと詰むカードはもう作らないでほしい
グランドトーナメント 旧神 ガジェッツァン
今回貰ったウンゴロ騎士団コボルト すでに保存鑑賞用に1パックつづ持ってたんだけど
1パック以上はいらないからむいちゃおうかな
呼び出しはモーモーコンビ落ちで実質ナーフだからセーフ
ワンダフルウィズバンデッキでランク戦勝てると嬉しいな
でもシャーマンはさすがに弱いのでどっちかだけでも偶数シャーマンにしてほしい
>>764 プロが対ローグで自分のでかミニオンに1点打って板渡せ阻止する展開もでてくるかもな
どうせホロボシトロンの使い道がチビドラに限定されるならメカと獣のハイブリッドハンターもでるかなあ
呼び出しでデッキも圧縮できるなあポワワーって思ってたらデッキにメカ入ってると圧縮用途にならないんだった
頭トログだった
ショー→ネクロ→ホロボシ→チビドラ召喚
出来たらいいな。
ウンゴロパックあけたらシュラジンのゴールド出た 一時期欲しかったからちょっと嬉しい
けど使わないよなぁ…w
>>776 花と魔力巨人搭載したローグでクエストウォリぶっ殺すの好きだった
懐かしいなー
あの頃のミラクルローグ凄い面白かった記憶があるわ
カードの切りどころが色々難しくて
メカ軸の断末魔は出てきそうだな
ブームフラークも採用されそうだしネクロメカニックも採用されそう
>>631 ID変わったけど獣ハンターはミッドレンジデッキに一枚だけ強烈なコントロールメタカードが入ってるような印象
自分は除去しきるのが本筋の勝ち筋に入ってるかどうかでコントロールかを決めてる
>>775 手札次第だがホロボシトロンに花火師するか、あとから直接花火師するかは迷いそうだなあ
魔力ダイナモスタッツなのがまた悲しいというか
お花ローグ楽しかったな
玉座で大インフレしちゃってから消えたけど
花あるんだから蜘蛛追加する必要なかったのに
魔力巨人の代わりがほしかった
今月も無事ランク5行けたわ
奇遇と何度も当ったけどホント急遽スタン落ちしてくれて良かったと思えたな
ミニオン出して相手がトレードしてきたら
実質急襲持ちだよな
オイルローグ見つかる前のアレクとかラグナ入った奴好きだった
tierクソ低かったけど
>>780 呪文石や猟犬を放てからサイバーチップ、ズルジンでおかわりというデッキを
一時期回したこともあったけど、獣軸の方が安定するという結論になってしまった
DKが落ちてリソース不足になったら、また試す価値があるかもしれん
この2年なんだかんだで拡張やナーフでいろんなヒーローやカードが順番に活躍した良い環境だったのかもな
mediapad m5をアップデートしたら表示がやっと綺麗になってテンション上がった
いや糞な思い出しかないから
ドルイドとプリーストの不快度が半端ないし
ワイルドのキングスベインローグマジで楽しいな 海賊ウォリ思い出すわ
スタン落ち1ヶ月前に作るのもどうかなと思ったけど作って正解だったわ
>>792 マジで!?
ボケボケすぎてずっとスマホでやってたわ
長いようで短かったけどウンゴロ1.4ver環境面白かったな
結局最後にそんなこというからイクサーみたいなのが出てくるんだぞ
甘やかすな
M3でハースやってたらモッサリでブチ切れそうだったんだが
M5では少しはマシになってるか?
まぁトログトラッカーないからやらないけど
>>781 その基準だとコントロールじゃないな
あのデッキはコントロールって言うよりコントロール殺しか
来期のシャーマンはどうなるんだろう
ハガサ1枚に頼り切るのか
紹介されてるカードを見てきたけど特に驚きもなく今まで通りって感じだな
なんたらnekoさんも言ってたけどやっぱ未来ないなこのゲーム
MTGアリーナに行くは
じゃあな
正義側と悪党サイドどっちが強いデッキになるのか・・
昔さ、勝ち負けじゃなくて二人で盤面を使って芸術性を競い合う大会みたいなのなかったっけ?
確かジュブリーさんが実況してて、一回戦目からうまく行かなくてクッソ寒かった記憶あるんだけど、あの大会誰か覚えてる人いないかな
悪党のウォリアーとシャーマンがめちゃ強そうなんだが
>>810 一人で面白コンボするプロレス大会ってのなら第四回もやるが
二人でやるのは知らないな
シコシコ装甲貼りまくる乳首とハゲは勘弁してほしい
テンポウォリ強化されんか
ドルの双呪文はアリーナは勿論構築でも強えと思ってる
トグワグルはお宝手に入れるヒロパにするか計略でお宝手に入れたら最強になれるんじゃないか
新キーワード!とか言いながら増殖する腕の使い回しだからな
キャスリーナとアカリちゃんを比べたら、そら塩と言われるのもわかる
>>819 それ言い出したら招集はヤシャの使い回しだし急襲は電デビの使い回しだぞ
不安定な進化もそのままだし腕もテキスト変わんないのかな
そりゃ不安定な進化はシステム的に木霊とは全くの別物だからな
>>809 プレイヤーが正義サイドと悪サイドどちらか選んで
イベント中は自陣営のヒーローしか使えないようにして
勝利数とかレジェ達成人数競うとかやればいいのにな
今年塩塩言われてたけどつべの某氏のガジェッツァンとかマンモス年の頃の動画見たらほんと悲しくなるほど新カード新デッキねえな
あと先攻偽造コインエドウィンが大して強くないとか今ゴロツキでヒィヒィ言ってるの見たらわけわからなくなるわ
今回のカード発表は日本の配信者に割り当てないねんな
アリーナで2、3勝するのが精一杯な状況がしばらく続いてるんですが、
どうしたら配信者さんみたいに7勝とか普通にできるようになるんでしょうか。
配信者さんのピックもプレイも見ても、自分と何が違うんだろうと悩んでいます。
勝つ為にこれは意識しとけってのがありますでしょうか。
招集はヤシャの使いまわしって普通に当時も言われてたからな
電デビはスペルとかで出すと顔面攻撃できるから若干違うが
最低デザイン賞:バク
最不快賞:バク
最バリュー賞:DKレクサー&DKジェイナ
最高デザイン賞:魂箱
>>830 俺らみたいな口だけトログに聞くより配信中に直接聞いた方が良いと思うよ
ゲンさんは程よい強さで好きだったから残念だわ
あとは娘に任せてくれ
旧神は何かとキーワード化して消えていったからな招集は言うまでもないしあとはブギモンからのグロウリーとか
乳首は自然を守る必要があるからトレント路線は本来の道なんだよなぁ
アリーナはトラッカー入れとけば平均5〜6勝はできるよ
>>830 取るカードを真似るより目指すデッキを真似る感じ
ちゃんと聞きたいならツイッターとかの方が丁寧に答えてくれるよ
マルフュリオンは自然を守れなくなったらヒステリーに陥って火霊術師で火災を起こして競売人と癒着し始めるから
適当にとれんとかを与えて自然を守らせた方がいい
俺の中で不快賞は虫害絶叫ダスクdkジェイナ肉食キューブの5枚がノミネートしてるな
>>842 今トラッカー入れてる人のが多いくらいだろうからそんな簡単にはいかんよ
平均5以上するには平均1勝とか2勝の人がそれ以上にいないといけないわけで
タイム!って、ちょっと待ってくれ!頼む!って言ってるんだよな
裏でロクでもないことしてるんだから殴れ
DKジェイナはDKレクサーの数倍うざいし不快
というか全てのカードゲームのトップレベルのゴミ
DKジェイナ出されると試合長引くし非常にめんどくさいからな
不快度はんぱなさすぎる
まだレクサーは断末魔やら獣やらで攻めるのが無理と判断したらDKって感じだけど
ジェイナはマジでDKするしか能がないからなOTKで殺されまくっても同情しない
タイムは紹介アニメからしてウーサーがアレな感じだったからなぁ
体力1にならないように考えて調整するけど結局水エレ出されたときの徒労感
不快さで語るよりも爽快さで語れよ!
冷血冷血腹裂き腹裂きリローイとか2年やっても飽きない
だったのに冷血がゴミになって悲しい
冷血よりもリロイ殿堂のほうが良かった
>>830 いつまささんに3000円払って教えを乞えば8.3勝くらい余裕
>>830 heartharenaとにらめっこしてたらいつの間にか上達してたから使えるツールは使ってった方が良いよ
マナカーブ意識も忘れずに
>>830 ピックはheartharenaダウンロードしてそれに従っとけばいい
プレイングに関しては配信見るだけで結果出ないなら誰かにコーチングしてもらうしかない
ここで勝つためのプレイング聞くくらいなら配信見る方がよっぽど勉強になるからな
お別れパックでレジェばら撒いとるな
4アカウント計12パック中レジェンド5枚出たわ
Asiaに続いてnaでもレジェ引いたわ ワタリガラスも落ちてパックばらまいてくれてもいいぞ
>>830 俺は1勝するのも精一杯なんだが。気づいたらライフ減ってるんだ
heartharena入れてりゃ闘技場ファンは絶対入れないけど入れてるガイジ結構いるからな
未だにピックツール使ってない奴もかなりいるぞ
アリーナはこれ強くねってカード選んでりゃそこそこいくだろ
マナカーブとか超適当だわ
アリーナのピックツールは癌だと思うわ
みんなピックツールでやってたらもうランダムデッキ酒場じゃん
単純な強さの比較は調べればわかることだからいいけど
マナカーブやシナジーまで見て評価するのはやめてほしい
アリーナは基本的に3マナから埋めていったほうがいいぞ
特にヒロパが強いヒーローは序盤安定する
アリーナ平均の話はやめろ…
てかドラスレとかでゲーム壊れる方が精神的にきつい
アリーナはクリッペの配信見てると勉強になる(´・ω・`)
>>868 ピックツールも万能じゃないしそりゃねーだろってやつは無視してるわ
実際krippもしょっちゅう逆らってるぞ
環境変わり目の最後の3日間だけスタン落ち対象カード全部とは言わんが好きなレジェ数枚使わせてくれ
作りたくないが使ってみたいカードを一回も触らずに終わるの悲しい
そういえばこの前アリーナで精神支配2枚心霊絶叫デスウィング爆アドおばさんとれたわ
パワーがすごいのなんの
>>819 使い回しじゃなくて、前の拡張でお試ししてから本格導入してるんだと思うぞ
調整しきれなくてゲンバク捨てるのは百歩譲って良しとするけどさぁ
ゴールデンで作った俺のジャナライどうすんのこれ
でも実際発動したら4/4と8/8並ぶの辛いわ
ライトボム欲しいわ
>>877 まだ2週間あるから奇数メイジを満喫するんや
ミニオンメイジ使ってるのもあるんだろうけど精霊火吹きは案外決まりやすい
普通に中型除去に使えて隠れ身残るのも強いわ
ずっとベンチ暖めている俺のゴールデンテスとゴールデン貌を蒐めるものよりマシ
次期ローグ、コボルトとか絵面的にテンション上がんねえよ
ゴールデンクラフト欲も下がるわ
ウォーロックは5公爵、ローグがラファームで良かったじゃんよ
マリン砕かせろ!
ゴールデン有るからノーマルには用事ねぇ
ワイルドだと初レジェ達成
スタンよりもプレイ人数が少なく連戦があるから、不利デッキが少ない時に一気に駆け上がるのが得策だな
ラファームはローグ担当にして計略は3マナで3/3のミイラゾンビを1体(自ターンアプグレ)召喚するにしろ
レジェ上位になるともっと連戦ばかりやで
同じ相手と5連続とかもある
だからレジェ未満とはかなりメタが違うんや
新カード来なすぎて震えてきた
これで明日公開のがしょーもない挑発とかだったらどうしよう
ゲーム開始時にデッキに入ってなかったカードを引く
みたいなカードがローグに欲しい
>>893 コントロールの方だよね?
だったら沼地のドレイクやマックハンターを入れてみるとかしかないと思う
>>884 すまん
魔力異常体シューティングスターでよくね??????????
ミニオンメイジだとシュースタ無理じゃね縛ってるってことは亡霊積んでるだろうし
ただでさえサーチをドローよりも弱いと考えてるのかマナ効率おかしいカード刷ってるのに、デッキに構築した物じゃないからって更に頭のおかしいカード刷りそう
>>898 ジャラナイ入れる場合だけよ
撃破時ドローは奇数以外使い辛いけど
ジャラナイと火吹き精霊はなんとかシナる
コンメでも沼地ドレイクとマックハンターと動物変身とティンクマスター入れたらクローンプリにも勝てそうだな
引きだけトップdkに今日も負けた
リソース切れたなら大人しく死んどけよ
あるぞ逆転とかいうキャッチほんと嫌い
せっかく丁寧に詰めた局面を1枚でなかったことにされる逆転ならない方がいい
逆転が存在しない環境がこの前の酒場のミコシストーンだから
恩寵しかり究極しかり、リソースが一枚でどうにかなっちゃうのはあったまるわ
連勝ストップするのが怖くてラダー回せない
でもラダー回さないとランク上がらない
究極、ケレセス、dkみたいな引いたらマッチアップの不利を大きく改善するようなカード達で見かけ上の勝率拮抗させてきたのがこの2年じゃない?
逆転が嫌なんじゃなくて限度があるだろうという話をしたかった
恩寵もゲンバクもないパラディンってどうやって盤面維持するの
引きこもってトラシュートかますだけのヒーローになったら悲しいよなあ
有能ドラゴンが追加されてシールド・ミニahirunで盤面とるよ
マンモスというかスクリームが盤面デッキ殺してる主要因だから
スクリーム落ちたらワタリガラスカードも大分採用増えるよね
3マナウーズ落ちるしそろそろハリソンくん作るべきなのか
パッチ落ちた後のケレセスはそこまで嫌いじゃなかったです(小声)
フックタスク引いたから海賊ローグやってみたけど
船長出しても2/2突撃出て来ないの物足りないな
ケレセス船長のために1マナの海賊を1ターン目に出さない歪んだプレイが行われたという黒歴史
平等は奇遇抜きに見守られてたし仕方なし斧練気マナワはそのままでいいけどフレタン冷血は被害者だと思う
平等は3マナにするべきじゃない?
5マナでで攻撃力も1にできるんだし
岩穿ちの武器のこと考えたらまあ妥当な気もしないでもないが
だとしたら力の祝福とは一体…?
ケレセス出たばかりの頃に2マナ入れないなんてどうかしてるぜみたいな意見が多かったのが懐かしく思う
自分の打点が落ちる縮小と平等比べるとかイクサー笑えないぜマジで
思えば昔から強すぎるコンボに対するナーフは新拡張で登場したカードじゃなくてパーツとしての使い道が生まれたスタンダードのカードだったな
アンダーテイカーみたいに問題の大元をナーフしろよ
冷血は1マナ4点シリーズだし、真っ先に注視対象じゃねえの
しかもミニオン残れば+4も残る
拡張のカードは売れるから何してもセーフになったりする
>>927 ケレセスフックタスクで5/5南海×2、8/6ダフ屋で盤面クリアしながらドローとかケレセス南海パッチ並みの爽快感があるぞ
海賊メックトゥーンローグとかいうスレ民が産み出した化合物
テイカーも今いたら他の断末魔カードからナーフしていった可能性
今アンダーテイカー言うと別のアンダーテイカだからな
昔々ある所にナクスラーマスに最強の中立1コストが居てな
そいつは何と味方の断末魔ミニオンが召喚される度に+1/+1されていって凄まじい早さででかくなっていたとさ
マッサイはマンモスに紛れててもついて行けると思うわ
>>937 手札無しの状態でトップで引いてきたのを揃えたというのか
というか手札で何かチャージしてるタイプのカードは総じて強いと思うわ
呪文石はパワー差大きかったけど
虚無過ぎて新カードの話より思い出話ばかりなのが本当にヤバい
マッサイで爆発ルーン貼ってくるテンポメイジとかスタンで許されるわけがない
>>830 hsareanaダウンロードっていうけど、tier表と見比べる方が覚えるとは思うよ
まずは強いカード、弱いカードの区別をつけること
勝てるクラスを選ぶこと(大抵はローグウォロメイジ)
最後にデッキの方向性を決めること
ロケット乗りなんかは点数低いけど速いデッキなら強いとかあるし
thijsのワイルド見てるとめっちゃ平和で笑う
クッソ陰湿なのはアジアだけか?
アジアも底の底は平和かとランク10超えた辺りからビッグ、キューブが増え始める
アリーナあるあるだと思うんだけど
ワイルドの丸くてよく使われるカードばっかり選んで
何とも冴えないデッキになる
クラスカードをしっかり取らないと
何がしたいのかわからなくなるぞい!
テイカーマッサイはマンモス年からタイムスリップしてきた説が…?
昔はそこそこのスタッツの中立集めてテンポ命って感じだったな
リプレイでクラルロックが妙に勝率高いのはタイスの影響か
アジア鯖とEU鯖でマイオナデッキでランク15〜13あたりうろちょろしてるけどコピーデッカー率は圧倒的にアジアのが高いわ
やっぱズルジン楽しいわ
ワイルドの資産ないけどだんだんヨグサロンも使いたくなってくるな
ランダムな呪文とかすげえ楽しそうじゃん
だが新環境始まるのに魔素の無駄遣いはできねぇ
今のヨグは大破壊っていう大ハズレあるところだけは好き
ナーフ前ヨグ触ってみたかったな
呪文かなり回したのにすぐ自滅するから楽しくない
精霊交信でフワーッと相手の手札が消えるのはいつ見ても面白かったわ
ヨグで失敗するとめちゃくちゃ煽られるのも含めて好き
エレシャーでプリ相手するとまじ楽しい
最後にこんなこともあるさで締める
半額にしたら皆魔素欲しさに買いまくりそうだからあかんやろ
あと少しで超絶根暗オタクデッキの奇数ハゲが死ぬと思うと嬉しい
ワイルドやらせたいなら過去セットの叩き売りでもしてくれ
もしくは作成魔素の割引
ナーフ前ヨグは大会で使われまくって最初からコイントスでいいだろって状態だったからな
使う方は楽しかったが
>>974 鰤は既に買ったやつからいまさら安くしてんじゃねーって文句言われるのをかなり恐れてそう
>>977 似たような理由で過去のカードバックやスキンの再配布もやらないみたいだな
twitchプライムのやつはなんとかしろよと思うが
ガロッシュは無限バリューや特殊勝利で勝つみたいな陰湿野郎どもと違って
小細工なしの力と数の勝負を信条とするヒーローなんだが?
2時に公式が配信するのっていつもの新カード入れたデッキ回すヤツ?
それは最後じゃないの
今回はカード一枚ずつ見せてくやつだと思う
過去のカードバックについてはRedditのAMAで最適な方法を模索しているみたいな回答があった気がする
買う意味あんまなかったしなあワタリガラスで課金したのバンドルだけだわ
バンドル売るためにヒーロー付けるくらいだからな終わってる鰤
課金ゲーメインの会社って丁半博打みたいだな利益半減するとかw
株主アピールのためにすぐに稼げる目先の利益を追ってまた手っ取り早い課金ゲーを作る悪循環に入る
平気で5年10年開発する古き良きブリザードは2度とないんだろうな
SUPERDATA RELEASES DIGITAL GAMES REPORT FOR FEBRUARY, 2019: HEARTHSTONE REVENUE DOWN 52% YEAR OVER YEAR
草 自業自得だわ
半減の原因見つけたから貼っとくぞ
だって今年のカードマンモスが強すぎで拡張出しても何枚かずつ使われてないし
サービス終了してくれたらデイリー消化の手間もなくなるしほんと助かる
騎士団コボルトあたりの戦犯首にしましたって言ってくれたら次以降に期待してやるよ
-curl
lud20250118005146caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1553297223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Hearthstone Part1546 YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・Hearthstone Part1346
・Hearthstone Part1496
・Hearthstone Part1416
・Hearthstone Part1156
・Hearthstone Part1476
・Hearthstone Part1136
・Hearthstone Part1436
・Hearthstone Part1266
・Hearthstone Part1233
・Hearthstone Part1524
・Hearthstone Part1610
・Hearthstone Part1110
・Hearthstone Part1617
・Hearthstone Part1588
・Hearthstone Part1393
・Hearthstone Part1305
・Hearthstone Part1474
・Hearthstone Part1468
・Hearthstone Part1391
・Hearthstone Part1180
・Hearthstone Part1471
・Hearthstone Part1137
・Hearthstone Part1114
・Hearthstone Part1085
・Hearthstone Part1078
・Hearthstone Part1605
・Hearthstone Part1067
・Hearthstone Part1125
・Hearthstone Part1392
・Hearthstone Part1618
・Hearthstone Part1131
・Hearthstone Part1472
・Hearthstone Part1380
・Hearthstone Part1497
・Hearthstone Part1341
・Hearthstone Part1052
・Hearthstone Part1583
・Hearthstone Part1372
・Hearthstone Part1260
・Hearthstone Part1501
・Hearthstone Part1465
・Hearthstone Part1132
・Hearthstone Part1068
・Hearthstone Part1425
・Hearthstone Part1082
・Hearthstone Part1177
・Hearthstone Part1617
・Hearthstone Part1288
・Hearthstone Part1354
・Hearthstone Part1654
・Hearthstone Part1214
・Hearthstone Part1281
・Hearthstone Part1268
・Hearthstone Part1243
・Hearthstone Part1205
・Hearthstone Part1542
・Hearthstone Part1428
・Hearthstone Part1528
・Hearthstone Part12145
・Hearthstone Part1736
・Hearthstone Part1766
・Hearthstone Part732
・Hearthstone Part917
・Hearthstone Part962
・Hearthstone Part842
05:25:14 up 25 days, 6:28, 2 users, load average: 8.71, 9.28, 9.38
in 0.069650888442993 sec
@0.069650888442993@0b7 on 020719
|