・拡張パック
Sid Meier's Civilization VI: Rise and Fall (文明の興亡)
2018年2月8日発売
https://store.steampowered.com/app/645402/
Sid Meier's Civilization VI: Gathering Storm (嵐の訪れ)
2019年2月14日発売
https://store.steampowered.com/app/289070/
・バンドル
■ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
───────────────────
■□ Sid Meier's Civilization VI
■□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
■□▽ バイキングシナリオパック
■□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
■□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
■□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
■□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
■□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
■ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し 機械のうなる音、悪臭をもたらす噴煙、たちこめる灰とスス。
これらはすべて時代の変化を物語っている。
科学と文化の進歩にいざなわれ、
国はひたすら前へ前へと
┌‐─┐口口 \  ̄\ / ̄ / j
└‐┐│ /l \ \ / / lヽ ノ _|_\
┌‐┘│ | ヽ ヽ | | / ヽ ̄ | _|
└‐─┘ _ \ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ .::::, \
┌─┘└┐\ __ l |/| |__/|| | l __.:::/ ヽ | ―
└‐ァ ┌┘ \// / :::\/ .:::/ i |〈_
. //| │ /\| 人/_人 :::::|/\ /
. ` └┘ //\| / |∪| ::::::|/\\ < ├─``
///\|/ ヽノ ::::::|/\\ ヽ └─
/ / /\_____/ヽ \ i
/ /( <`ヽ __.:::ヽ /. │
/ / \_) ヽ (___::) / │
/ / ヽ ::::|  ̄ヽ
/ / / /\ :::| i /
; ,./ / ( ( ヽ ::| l /_、
・, ,.゛ ~ ~';, ‘; /, / ) ∪ /
, ,; >>1 ;-・ (_/ / 火山で増えた産出も温暖化で下がるなら火山周り更にクソ立地になるやん
プレイヤーが1票入れたら、区画文化爆弾が取れるのは修正要件なのかな
あれは地味に嬉しい
面倒だから全部を説明してないだけで細かい修正はやってるんじゃない
国際会議の偏りとか
鉄道を引きまくって沿岸文明水没作戦が取りにくくなるのかなー
>>20
「再稼働」って文字見て「今動いてないの?いつも壊れてんな原発」って思ってたわ
事故確率下げるのが再稼働っておかしいくなーい?
まあ、海面上昇なんてしていいことがわかってから原発なんて作る気しなくなったからいいけど 新しいマップビルダーで日本のマップ作って配布とかできるのかね
作って配布だけなら今のビルダーでも出来るぞ
.civ6mapの読み込みに関しての変更って触れてたっけ?
アプデ発表されたんか
今のうちに壊れてるやつを楽しんでくれってことだよな
GSから抑制(外交カード)の効果がよくわからないマン
タマル見るたびに昔会社にいた使えない営業の顔が脳裏によぎる
海外civ6コミュニティにザッカーバーグ降臨しててワロタ
誰か面白い画像くれ
>>28
都市国家A : 宗主国自分(商業共和)
都市国家B : 宗主国D(神権政治)
都市国家C : 宗主国なし
都市国家Bに代表団を1送って配置確認を押すと2増える アプデ動画を見たけど
AIについて何も言ってなかった・・
ここで言うAIは単にプレイヤー以外の文明のことでしょ 期待?
あんなルックスのピンガラがすごい頼もしく見えてきた
>>31
あざす。なんかこちらが民主主義で相手が共和制の時にうまく2倍にならず・・。
政治体制のレベル(?)も影響するんですかね・・。 日付けは発表されてない
2018年3月パッチは発表3/5→配布3/9
2018年春パッチは発表4/12→配布5/11みたいだから、
遅くとも平成の内には来るだろう
>>39
遺産関係も直せ
ちゃんと「〜〜時代以前の遺産の〜〜」って入れろと 高難易度の都市国家が堅くなってAIが落とせなかったら笑うしかないが
新元号は増税廃止でひとつよろしく
ってか壁硬すぎAI攻めて来なすぎ問題はスルーなのか?
新元号は英雄時代になるといいな
ようやくGSかったけどマオリやっば
とんでもない観光力でるんだな
マオリまじでやばかった
難易度神の大陸マップでやったけど、防壁できるまでの序盤さえしのげばあとはマラエで鬼のような文化力で一気にブーストできた
海を活用しやすいし、森やジャングルでこいつら麻薬栽培でもしてんのかってくらいハンマーももらえて労働者いなくても安定する
そして終盤はマラエの信仰力つかってロックバンド量産して一気にたたみかける
いろいろ狂った文明だわ
かと言って別にAIで出ても大して強くないクペさん
面白いからマオリだけ指定で湧くようにしてるわ
マオリのおかげではじめてコンピュータ前に文化勝利できたわ。
AIもMODが良いかもしれん
AIのボーナスユニットなし戦闘力ボーナスなしその代り出力のゲタを時代ごとに強化っていうコンセプトのやつ
試しに一度走ってみたところではロバートブルースの科学力が最終的に860を超えていた
理不尽ではないが強いっていう感じが上手く出てたと思う
MODのAIだとAI+がGS対応したけど入れると劇的に挙動が変わるんだろうか?
ナーフ前にマオリで遊ぶかとやってたら、最初の開拓者もハリケーンで死ぬのね・・海は甘くなかった・・
プレイヤーのマオリの外洋スタートはぶっちゃけデメリットになってないしな
1マス孤島周りすべて海に首都建てるAIマオリの気持ちを考えてください
>>57
GS前に使ったことがあるけどAI+を入れると都市攻めがかなり上手になる
ただRaFの時点で忠誠に対応出来てなくて入植関係が駄目だった あれ?動画でaiの挙動よくなるって言ってなかった?
宣戦布告されそのまま覇道を突き進んでるとあっという間に世界の嫌われ者になる
俺は仲良くしたいのに
俺も文明を3つ4つのみ込んだらヘイトがどうしようもなくなる事がある
宣戦布告はまぁいいとしてもキープしておきたい都市国家に票を大量投入してあっさり塗り替えるのは
マジ勘弁してほしい
共同戦争とか進行中の戦争に参戦とかさせるとそのAIは多少他プレイヤーへの不平による友好度マイナスがマシになるような感じがする
文明を滅亡させれば他プレイヤーへの不平による友好度マイナスが消えるみたいだが代わりに滅亡させたという不平を各地から貰うから
一都市残してそこを忠誠心で寝返らせて滅亡させると他AIとの関係は何事もなかったような感じになる
そうでなくとも文明を滅亡させるときに最後の都市が元都市国家とか他文明の都市だった場合はそこを解放すると何故か不平がつかない
この辺りを利用したら戦争プレイでも友好と同盟を維持できた。余計なことするからスピード向上にはさほど向かないけど
>>66
それは俺も時々やるからなぁ
プレイヤーもやる事だし、お互い様だな 4国ほどブッkillしてルネサンスに大陸統一したけど、近代入る頃には隣の大陸と同盟組めたぞ。
出現する都市国家も選択させてほしい
オークランドさんで沿岸ワッショイしたいんや
civ6持ってるんだけど?
拡張パック「嵐の訪れ」って、拡張パック「文明の興亡」を買わないとできないの?
出来ない訳じゃない
興亡に含まれてる文明とか遺産とかが欠けた状態になる はず
このスレじゃわざわざRaF抜きでやるケースはまず無いから実態は不明だが
アップデート内容って英語でいいんだけどどっかテキストまとまってる?前スレのであってんのかな?
動画ばっかで追うのたるい
日本マップってかなりデカいサイズじゃないと面白くないんじゃね?
海岸線も陸地も広い大陸でやりたいってならフラクタルがいいと思う
今の拡張出てからフラクタルは死んだ
マップサイズとか関係なく山脈だらけでまともなマップ生成されないと
もっぱらフラクタルでやってるな
別大陸に見えて実は1タイルだけ地続きとかあって面白い
フラクタルじゃないと海軍使う気がしない
だからといって海系だと海軍強すぎでつまらないし
発売直後に買ってほとんど起動してなかったんだが急にやりたくなった
dlcのセールとかってある?GSの評判がいいから入れてからやりたい
>>85
やりたい時が買い時だ
GSはまだ割引されたことがないと記憶している 最新DLCだし本格的なセールは早くてサマーセールでは
評判が悪いと値引きも早いが
次のパッチ辺りには来そう
買うとしたらRaFとGS別々?一緒に買える?
dlc単体で買ったことないからわからん
RaFとGSは当然別商品なので買うのはバラバラだ
コンプリートパックはまだ当分出ないだろうし
最近やり始めたんですけど、都市占領してもすぐに反乱起こされるのが辛い。
提督を再配置しても焼け石に水だったりするし、序盤に戦争起こすのが間違ってるんですかね?
>>92
序盤に戦争を仕掛ける事自体は常套手段なんで間違いじゃない
序盤なら対策もあんまり無いので反乱が起きても鎮圧する事前提で動くか、反乱が起きる間もなく速戦即決出来る様に動くか
中盤以降なら総督や政策とかで対策も出来るので暗黒時代に黄金時代相手に攻め込むとかしなければあんま問題ない >>92
忠誠落ちるの見越して動く感じなんですね。
ありがとうございます。 隣のラウタロの対黄金時代戦闘力+10がウザすぎて古典で呑むつもりが射石砲まで伸びてしまった
古典最強のレギオンR(寡頭制大将軍付き)でも苦戦するレベルなんだよなラウタロのそれ。
>>92
ホットシートで一緒に遊んでる友人が同じ悩みを抱えてたから言ってみた
「戦争を起こして都市を占領して恨まれないわけないだろ!」ってね
すごく納得してたが、彼は守備隊を多めに都心中心に配置して事なきを得ていた… >>92
相手の都市を落として回る間に反乱するのならそれは無視して文明を滅ぼしてから再度編入すればいい ズールーとオスマンに慣れると普通文明の忠誠度辛くてやってられない
ゴルゴーで慣れると政策が少なくてキツい
マンサで慣れると金が(略
マンサで慣れると普通文明でユニットや建造物が1.4倍速で完成して楽しくなる
効率だけ考えるとロックライブは文化低い相手に連打?
それともお隣でいい?
観光客は奪うものだから国内観光客が一番多いとこ狙うけど
そこそこ離れてるなら近所で連打
結局リザルトのミニマップ用意されなかったの悲しい。なんか勝利した後味気ない
文化勝利での概念としてなら、観光ってのは娯楽の他に、文化に触れにいくことでもあるわけで
観光客=各文明が文化力を高めて発生した文化人、の観光地投票を争ってる感じ?
国内観光客を奪って自国に観光客を呼び寄せるって事だから、大多数の他文明人が自国の文化よりも他国の文化を優先するようになったという話では?
5で言ってたみたいにジーパンも鼻歌もお前の国のばっかだって
文化勝利って安倍政権の国策みたいなことだろ?
とりあえずどこの国からでもいいからアピールして観光客を呼び込むっていう
勝利条件の進行具合がどんどん分かりづらくなってるのマジで勘弁してほしい
正直この拡張はクソだわ
7は別なチームに作らせてくれ
civ6のbgm聞くとcivやってる気分になれるからiPhoneで聞こうと思って音楽ファイル探したけど見つからない
どこにあるか分かる?
文化勝利はよくわからんからとりあえず文化と観光ぶっぱしてターン勧めてるわ
>>115
Apple musicにサントラあるだろ 嵐が来るまでは5に戻れたけど
嵐が来てから5には戻れない
異論なかろう
もはや興亡で投げたプレイヤーは嵐をするわけなく
またやったとしても今更なじむわけもなく
文化勝利って中国みたいなのじゃないのけ
モンゴルとかに滅ぼされたけど地元の文化が強すぎて結局元みたいな中華系文明に戻る的な
そこから話の主題である”観光客とは”に繋いでくれないと
今の中国の進めてるウイグルチベット民族浄化こそが究極の文化勝利かも…
数値的な部分は人それぞれ異論あるやろうけど
区域とか外交、文化勝利とかゲームシステム的には完成を見た気がする
Civ7が出るにしても基本的なところは踏襲じゃね
労働者やスパイはユニットでいらんということもわかったな
指定でいいぞ
6で一番気に入らないのはマップだな、丘陵・野営地が分かりづらい、都心・区域に石油などがあった場合分からない
古地図っぽい絵の雰囲気は好きだけど視認性が悪過ぎるわ
区域や遺産がタイルを潰す仕様とタイル出力が上がっていく楽しみが相反してるところが不満かねぇ
ビジュアル的には好きなので次回作で解決してほしい
外交はゲーム内に落とし込むとしたらあれしかないやろ
ポイントの集め方は多様化できるやろうけど
コンペ等で10ポイント集めたら、ってのはよく考えたなって感心したで
Vの都市国家も含めて投票ってのよりよほどマシや
できるだけ無駄な作業を省き、ユニットの渋滞を減らすことが必要で重要だということもciv6でわかったな
多都市ペナ入れない限り、都市育てるんじゃなくて都市奪えばいいじゃんってなりそう
だからと言って5の戦争はウンコもどうかと思うけど
弩兵のグラや川や山の名前がバグるのは治るのだろうか
労働者もプロジェクト化して完了時指定タイル選択して改善にできそう
区域に関しては専門家が弱すぎるのが問題
いつまでも固定値とか舐めてんのか
首都でプロジェクト実行して、星の反対側の土地に改善を作るんか?
それなら戦争もプロジェクト実行して、都市選択したら体力減らせるでもいいな
>>138
やるとしたらそのタイルに市民が配置できる都市でプロジェクトじゃない? 労働者は何処の都市で作られたかに縛られずに改善作れるんだから
プロジェクト化しても都市に縛られちゃいかんでしょ
>>140
じゃあ移動時間を加味して、離れるとコスト増とかかな いや単にプロジェクト完了後の、改善着手から完成までの部分もターンかかるようにするだけでいんじゃね
ユニットを移動させる操作が面倒ってことだろうし
高難易度初めて挑むからオススメ自分明とAI文明教えてほしいの。
とりあえずやってみろは無しで。さっきアレクに滅ぼされて挫折してる
やっぱり遺産と区域建てたタイルは出力潰さないようにした方見た目楽しいと思うんだよなあ
というかそこまでじゃなくても区域自体の出力も普段から見えるようにして
遺産と区域は特別な改善にしてタイル出力上げて欲しかった
>>144
なんだかんだでトラヤヌスが強いと思う
鉄が近くに湧かなかったらちときついけど AIはとりあえずカナダは入れとくといいかも
非難声明来ない限り戦争にならないしまずツンドラ立地になるので自分がクソ立地引く確率も減る
あとはスコットランドやガンジーも戦争にならないから滅ぼされづらい
逆に入れないほうがいい文明はアステカ・アメリカ・インカ・ギリシャ・コンゴ・シュメール・ペルシア・マケドニア・韓国
まぁ確かにもしアレクに滅ぼされたのがトラウマになってるならピタティが守護らねば
>>151
>>153
uu弓ちょいけど砂漠やと平原まみれでユニットのハンマーがきつい。どうたちまればいい?
>>152
おお、たしかにカナダは非難声明が来ないようにしとけばいいもんね。助かる。マケドニアは絶対許さない >>154
立ち回り?立地リセマラ
AIの方を指定するなら、アジェンダを満たしやすいフェニキア、インドネシア、オランダもいいかもね インドネシアは群島マップでもなければ基本的にデレデレだしね
レギオンと鉄の仕様変更で寅はきつくなった印象
特に戦争拡張するなら
トアと軽騎兵でラッシュたのしい。馬が出るかは運だけど・・。
戦争プレイなら停戦何それする訳無いだろ状態のアレクも強いよな
ID:c8+jxGhRa には仇敵みたいだけど
なんか蛮族が全く出なくなるバグが頻発するようになった…
今日4回やり直して4回とも一切蛮族に遭遇しない
ブーストできないから辛いわ
よっしゃあああ
神マップ小さいでOCCクリアだぜえい
ロックバンドいれば文化勝利余裕だろって思ったけど信仰が全然足らなかったでござる
AI文明がいい感じに拮抗してくれただけのおかげで外交勝利で終わった
戦争で発生する幸福度マイナスって大して無いしあんまり困らなく感じる
自分がそこらへんの仕様とかあんま分かってないから何も問題無いと思い込んでるだけかもしれないけど
>>163
疲労はよくわかんないよな
不幸ペナもたいしてない気がするし
軍事拡張で圧倒的他都市にするなら、中盤以降の幸福ガン無視する オスマンで10回ほどやったけど硝石が出なくて
全部瀕死の病人になってしまった
疲労による快適性マイナス分は、自開拓じゃない都市とかから優先的に割り振られるし
マイナスの下限なんかもあるから、重要視してる都市は意外と大した影響受けなかったり
というか余程快適性対策サボってない限りは反乱ユニット湧く程低下しないし
住民にも属性つけて都市を移動するようにならないかな
審問された信者が自宗教が主流の都市に移るとか
都市ごと反乱するより自然な気がする
アップデートは完了したけど日本語版パッチノートはまだか
適当に使節派遣して交易路出すだけで戦闘力プラス6ってモンゴルかなり強くない?
剣士ラッシュするなら戦闘力42になるからレギオンより強いじゃん
全文明の乗船移動力はちゃんと元に戻ったな
そして当たり前だけど床関数は相変わらずだからイブラヒムも相変わらず
空母の攻撃で都市落とした時に飛行機が消滅するバグそのままかあ
【新機能】
・Map Tacksと呼ばれていたMODを公式化しました。これにより、区域など多くの新たなマーカーをピンとしてマップ上に設置できるようになり、さらに既存のピンをグループ化して一覧できるようになりました。MOD制作者のBraddニキに感謝して使おう。
・ミニマップ内で「鉄」や「騎士」などマップ上に存在する要素を検索できるようになりました。検索サジェストや履歴機能、検索したものの場所に行くボタンなども付いてきます。
【バランス調整】
[文明]
・カナダ: 丘陵を含む雪原ツンドラから生産力+1。
・中国: 長城は自然災害を受けても破壊されずに略奪で耐えるようになった。長城自体からゴールド+2、隣接でさらに+1と文化+1。
・エジプト: UUがチャリオットの代替ではなくなった。スフィンクスが氾濫原上で文化+1を産出。丘陵を含む雪原ツンドラには建設不可。アピール+2なので氾濫原に立てましょう。ほかのスフィンクスには隣接できない。
・フランス: シャトーが隣接する遺産1つごとに文化+1、隣接する高級資源1つごとにゴールド+1を産出。
・ハンガリー: 徴用されたユニットのアップグレードにかかるゴールドおよび資源コストが-100%ではなく-75%に。
・インド: 信徒が1人以上存在する宗教1つごとに都市の快適性+1.伝道師の布教回数+2。交易路からの宗教的圧力+100%。
・マリ: 民主主義によるゴールド購入費削減ボーナスが-15%に減少。グリッチ防止のため。砂漠に生まれる可能性が向上。
・マオリ: トアの(隣接するユニットの戦闘力減少)ボーナスは重複しなくなった。戦闘力も36に減少。マラエが産出する文化およびゴールドのボーナスが2から1に減少。
・オランダ: 防波堤とダムに生産ボーナスが追加。
・ノルウェー: 略奪で科学や文化を生むことができるのはノルウェーだけになった。
・スペイン: 自文明の首都と異なる大陸に建設された修道院から信仰+2、食料+1、生産力+1。隣接するキャンパスあるいは聖地1つごとにさらに科学+1。
○全AI: かしこくなりました。もっと勝利条件を満たすように行動します。
[環境と気候変動]
・竜巻の発生率が33%減少。ブリザードによって食料が増える可能性が追加。ブリザードによって都市が受けるダメージや人口減少の割合が約33%減少。
・設定画面で調整する自然災害の激しさと気候変動の進み方に関連性がなくなった。
・浸食される可能性のある沿岸タイルの割合が35%から45%に上昇。
・ユニットごとに算出されるCO2発生率が約半分に減少。
・以前は気温が上昇するごとに嵐や干ばつの発生率が一律で20%上昇していたが、パッチ後は小さなそれらの災害の発生率は気温が上昇しても変化せず、大きなものについてのみ50%ずつ上昇していくようになる。
・フェーズ4以降、河川の氾濫や嵐はタイルに食料を追加しなくなる。
・フェーズ5以降、河川の氾濫や嵐によって以前追加された食料がむしろ失われていくようになる。フェーズが進むにつれ確率上昇。
・各文明はCO2固定プロジェクトの完了によりCO2排出をマイナスの値にすることが可能になった。これによって他文明が輩出したCO2を吸収できる。
[世界会議]
・他文明を復活させたときにもらえる外交的支持が1回きりになった。
・タイブレーク(同票)が発生したときになぜ片方の選択肢が可決されたのか説明されるようになった。
・不平やCO2排出量が多いとターンごとの外交的支持、あるいは支援要請におけるポイントにペナルティがはいるようになった。
・気候条約コンペが開催されると発電所を閉鎖するプロジェクトが解禁されるようになった。
・緊急事態が発生しない期間が短くなったため、より多くの緊急事態が発生するようになった。
・AIが取引を持ち掛けてくる間隔が短くなり、一度の支援要請の間に複数回贈り物をしてもらえるようになった。
[区域]
・王立協会の対プロジェクト労働者ボーナスが3%/回から2%/回に減少。
・原子力事故が発生するといかなる場合においても原子力発電所は略奪されるようになった。
[略奪]
○略奪でもらえる科学と文化はゴールドと信仰に変更された。
・襲撃戦と総力戦の社会政策による略奪ボーナスが50%に減少。
・ダムは略奪されると回復されるようになった。
・略奪された原子力発電所は原子力事故を起こさなくなった。原子炉の再稼働を完了すると略奪状態が解除される。
[改善]
・海上都市はほかの海上都市に隣接できなくなった。
[遺産]
・パナマ運河がゴールド+10を産出するようになった。
・マハーボーディー寺院と自由の女神が外交勝利ポイントを与えるようになった。
[ユニット]
・ユニットのアップグレードに必要なコストが約33%上昇。
・自然主義者の信仰購入コストが800から600に減少。ロックバンドが強すぎたので。
・何人かの大将軍や大提督が戦略資源を供給するようになった。
・蛮族のGDRはもう見れない。
・核兵器での攻撃に失敗してもその核兵器は失われるようになった。
○駆逐艦の視界が3に上昇。
○航空および対空ユニットの戦闘力バランスがGSなしの状態にも適用された。
[都市国家]
・不死者および神の難易度において都市国家に防壁が追加されるようになった。
・高難易度において都市国家が追加の白兵ユニットを所持するようになった。
とりあえずシングルのMisc以外。丸印がついてるものはDLCなしでも適用。
ガバってたら許して。
乙
ざっと読んだ感じよさげなアプデに見える
AIが賢くなるってのが気になるな
他のプレイヤーから自分たちに対する不平って日本語分かりにくいわ
> MODを公式化しました
は? できるならもっと早くやれやw
略奪から科学文化がなくなったのはどうかなぁ…
【AI】
[交易]
・外交的支持をより評価するようになった。一度の取引で交渉のテーブルに出す項目に上限を設けた。取引を行う上で基準となる最低限の価値が各項目に追加された。
・プレイヤーが輸入している高級資源をその輸入量より多く取引することを望まなくなった。
・戦略資源の取引に対するアプローチを変更し、ある程度の備蓄がある状態では対応する戦略資源に高い価値を見出さないようにした。グリッチ防止のため。
・世界会議で禁止された資源を無価値とみるようになった。
・大きな規模の取引でない限り、戦略資源1個だけを交渉に出すような取引の仕方を避けるようになった。
・ゴールドの取引に関する考え方がうまくなった。
△傑作が作られたターンだけその傑作の価値を過大評価していた問題の修正。そのターンに多くの取引リクエストを出してしまう原因になっていた。
[勝利]
・遺産好きのAIがゲーム後半にもっと遺産を建てたくなるようになった。
・勝利条件に対する戦略性の向上、特に外交勝利に関して。
[戦闘]
・緊急事態に参加している際の都市占領に対する思考能力が強化された。
・出航しているユニットが海軍ユニットのことを気にするようになり、都市に対する攻撃を仕掛けている際の防衛力が向上した。
◇新たな運用法が追加されたことで武僧の使い方がうまくなった。
△都市に駐留しているユニットが必要ないのに外に出て攻撃されていた問題を修正した。
○航空機を区域上に展開させるよりそれで攻撃する方を好むようになった。
[その他]
・戦略資源をなかなか改善しようとしなかった問題の修正。
・対応する資源を持っていないのに次世代の発電所を建設しようと試みることをやめた。
・攻撃的な文明がより兵営を建設するようになった。
△補給部隊がめっちゃ過剰評価されていた問題の修正。
○都市国家が航空母艦を作らなくなった。
AIについて知りたがってる人がいたので。
△=RaFとGSのみ、◇=RaFのみ、○=すべてに適用
Braddニキー!
感謝ー!
新指導者 Braddニキ
戦略資源はもう少し沸いて欲しいなぁ
特に後半の資源
AIのアルテミス神殿の優先度がまた上がっている気がするッ
硝石って砂漠に出やすいのか?
いまいち戦略資源の分布が解らない
マリ+民主主義+ンガザルガムで軍事ユニットが100%オフで買えるのを修正する←わかる
民主主義のゴールド購入割引を全文明で-15%にする←なぜ全文明巻き込んだ
>>195
出やすいはず。鉄も砂漠に出やすい
後半の資源もそうだけど、わりと糞な場所に資源は出やすいね マッカーサーが石油、李舜臣とフランツ・フォン・ヒッパーが石炭供給能力か
あとゲベルがサイレントバフされて鉄4から6になってるな
>◇新たな運用法が追加されたことで武僧の使い方がうまくなった。
ウソつけ、どうせクソユニットだゾ
チャイニーズファイターゲーになるよりは弱いくらいでいいわ
ダムレイくんあんまり強くなかった
普通に騎士ラッシュした方がつよそう
騎士ラッシュもただでさえ高いUG費がアプデでエグいことになってるからキツくない?
出せたとしてもAIは長槍持ってることも多いし
>>204
アプデされてからやってないから分からなかった
UG費2倍とかになったの? 33%増しって書いてるでしょ
元々常備軍付けてアップグレードが基本だったが必須レベルになるな
ああやっぱりアプデきてたのか
マップピンで気付いたわ
取引修正とか言って余計酷くなってるじゃねーか!
33%増しされてたんだ
よく読んでなかった
>>208
詐欺師かな? これは早急にhotfix来ないと話にならん
というかテストプレイ一切してないのか・・・?
テストはしてるけど、直したかった所を重点的に見ててそれ以外が疎かになってるパターン
だと信じたい
表面だけをみて乗っかる馬鹿共の例
その直後に踏み倒すcivの常套手段だろ
>>212
双方ターン払いでも詐欺できてるじゃねーか 大金を持っている文明はぼったくられる
(( ゚Д゚)ハァ?、もっと払えるだろう?)みたいな交渉を再現したかったんだろうね
ただ何故か『金銭同士』でもそれが成立してしまうので金はためるだけ不利になる
これは即修正案件やで
まだちゃんとプレイしてないから分からないけれど都市国家群生するのも修正してない感じ?
意図的に固まらせているのか
馬肉経済をソフトにした感じやけどどの文明でもできるってのはいかん
すぐ修正くるほどここの開発は動き早いの?
ネトゲでもないから放置とかないよね
>>226
取引全盛期に比べれば、馬肉がソフトというかそれ以下だぞ >>208
徳川幕府がアメリカと結んだ
日米修好通商条約だよね >>227
なんやこれはw
AIの資金は枯渇しない仕様になってんの?
プレイヤー有利な取引で嵌め続けてもどっかで限界くるはずやろ AIの金は無限で収入が取引以外で実際に使用できる上限なんか?
civ6のアップデートペースだとその状況が何カ月も続くんだろうね
>>231
馬肉と似たような時期の取引バグで
この時期と比べたら今回のは大したことないという意味だぞ
信用創造とか資源再提案とか覚えてない? 【速報】pringで現金500円をタダでもらえる
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [pTDKJD]
これでコードを入力した方に500円もらえます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい まぁホットフィックスは必要だろうが馬肉と同じで使わなければいい類の物だからまだいいか
国外伐採とか大軍団無限売却とかの方が頭おかしかった気がするけど、なんか名前が挙がるのは馬肉なんだよな
これ科学勝利面倒くさくなりましたよね?文化のノウハウないけどそっちに切り替える
>・攻撃的な文明がより兵営を建設するようになった。
最初に兵営区域作っとけば
古典大将軍総なめに出来てたからなぁ
自分が下手なだけだけど、兵営区域増えて都市攻略が難しくなった・・
>>236
これがキャッシュレスアプリってやつ
500円は宣伝費か .Civ6Mapが単体でのMOD化に対応したり
無印と拡張のマップドメインが切替から追加になったせいで
追加マップ回りのゴタゴタがひどい……
初期のころの工場とか動物園の効果が重複するやつ?
国土錬成陣だよ
都市奪って交易路たくさん作って集めりゃ終わるから別に科学勝利めんどくなったとは感じないわ
初期のハンマー激重時代なんかより全然マシ
宇宙船ムービーが1種類だけってのはどうかと思うけど
むしろ宇宙偉人とか王立協会でショートカット出来るから科学は楽
マオリとハンガリーはNerf食らったのにインカはスルーするんだな
やはりシド神に愛されし文明は新参者とは格が違ったか…
MAP Tacksのサブスクライブは外していいの?
>△都市に駐留しているユニットが必要ないのに外に出て攻撃されていた問題を修正した。
アプデ後も大して変わってない…
弓兵が都心がら空きにして殴られに来る
マンサとかいう最高の友達
明らかに異常な取引はさておき、高級資源をそこそこ良い値段で買ってくれるのは嬉しい
今までは持ってないの売りつけても端金だったし
なんか旧弊のアプグレが高くなってると思ったらパッチ来てたのね
>>208のような交換の時だけじゃなくて
AIがやたら金持ちになってて和平したり高級資源売りつけるとバカみたいな金出くれる
やっぱり設定おかしいよね? 古典時代でも高級資源一つに全収入(40G/t)出したりしよる
取り引きまともに機能してないっしょ
金交換はしないだけでいいからいいけど
高級資源の値段はプレイに直結するなあ…
今までのゴミみたいな扱いはどうかと思うけど、金持ってる文明ほど値段つけるって
AIからお金いっぱい貰える高難易度プレイの方が内政捗るってことだわな
アップグレード割引の社会制度、常備軍がゴールドだけになって必要資源が半分になる「側近」(傭兵で解禁)と両方割引になる「軍備の近代化」(都市化で解禁)が追加されてるんだけどいつから追加されたかわかる人いる?一応、バランス変更系のMODは入れてない
>>275
今回のアプデで追加されたんだと思う
GS販売直後は傭兵だけだった >>276
ありがとう、パッチノートに見当たらないものが追加されてるから驚いたよ AIと高級資源を交換しあったらおまけに300ゴールドまでつけてくれるのか笑
AIが全然防壁を作らなくなったんだが俺だけ?
AI+入れてるからかな。
ゴールドが絡んだ取引の管理を改善しました。(大嘘)
AI+は壁の優先度が低い問題が指摘されてるし
世界議会が発生しなくなるとか言ってる人もいたと思う
>滅亡した文明から抱かれていた不平が消滅するようになりました。これにより、都市の本来の持ち主を倒したあとも忠誠心のマイナス補正が残ることを防げます。
捗る
>あごひげがなかった残りの指導者全員にあごひげを追加しました。
なんですかこれは
海沿い都市にリゾート並べて観光勝利目指すプレイでお勧めの文明ある?
civ6触るの久しぶりでまだ1番目の拡張だけど
リゾートスパムするなら土地が欲しいからできれば戦争が強い文明でかつ
アピールも高くないと置けないからアピールを上げる方法がある文明が望ましい
両方満たしているのはペルシャとか
なんか都市国家がすぐに防壁たてるようになった?
おかげでAI文明に侵略されてても相当持ちこたえるようになってくれた
悪い、最初から追加されるようになったのね。
というか取引の件もそうだけど元々簡単だった高難易度がさらに簡単になってないか
バグなくなったら難しくなるだろうな
大将軍が取りにくくなってるみたいだし
昨日更新あったばかりだからまだ十分にプレイできてないけれど
都市国家の防御力強化はかえってプレイヤーに有利になった気がする
元々都市攻め落とすの下手だったAI文明が勢力拡大するのが難しくなっている
序盤の立ち上がりでいきなりラッシュ掛けてくるAIに対してどうすればいいのかわからない
特に高難易度だと戦闘力に下駄履かせてるからあっという間に落ちてしまう
前にも出てたけど、自都市の位置を知られないようにする、かな?
土下座って出会った文明に100G程ポンとくれてやればいいんでしょうか?
そこにesc押すと最初からってボタンがあるだろ?
事故だよ事故
神以外で所在地ハケーンラッシュを食らったことがないからあんまり気にしてないな
まぁ逆に言えば神なら絶対教えないようにしてるけど
隣接山岳と川があれば戦士と投石兵でなわりとなんとかなる
川だけのただっぴろい立地とか戦士ラッシュ無理ゲー
神なら弓と石工を優先する
怪しい気配になったら伐採で防壁を加速生成
やっと弓アプグレできるくらいのタイミングで
ギルの乳母車とかアメリカとかフランスとかモンテの鷲で本当の即ラッシュされたら
神パンゲアだと右の文明に対応しているうちに
左の文明に攻め込まれたりする
ギル様は神でも初手友好効くから・・切れた後に奇襲喰らったことあるけど
初期ラッシュ対策の最強文明のカナダ使えばいいぞ
使ってて楽しいかどうかわからんけど
高難度で序盤こけてしまう場合&カナダでだるい場合には
とりあえず資源不要/必要資源少なめな陸上UU持ちの文明や指導者使えば良いと思う。
※パトラ子除く
予約キューが全都市でできるようになってものすごくサクサク進むようになった神ゲー
ツンドラに石油湧くと余裕で自給自足出来るからカナダも楽しい
さあ略奪しよう!楽しもうね!って調整が最近何回か入った気がするけどマイルドになったのかな
自動ターン送りのオプションバグってる?
アプデ後からなぜか2ターンずつ進むようになったわ
ジョンおじさんもいいぞ
奇襲食らってもハンマー倍増で何とかなることもある
>>310
オージー強すぎ。石油飲まない&だいたいの状況で戦闘力アップ&置き換えだから数も揃う歩兵持ちだから。
自演開放も相変わらず上手くやれば延々出来るし。
トラのレギオンは見習いなさいw どんな者だろうと人にはそれぞれその個性にあった適材適所がある
王には王の……料理人には料理人の……
それが生きるという事だ
文明も同様『強い』『弱い』の概念はない
>>313
正攻法なら同盟し続けてポイント貯めて、CO2低減プロジェクトと未来の社会制度連打でターン送りするだけ
終盤は同盟してようが関係なく全員にマイナスアイコン入れられるから、文明数多いと無理ゲーとかす テディが拡張の度に戦争屋になっていく(元から喧嘩っ早い傾向はあったが)。
モンちゃんが同大陸なら割と大人しい&おシャカ様が大将軍でユニット1つ軍団にしておけば大人しい&チンギスは歩兵/槍兵&間接ユニットの編成ならニッコリ、
壁が出来たら都市国家に負けることすらあるイスカンダルとかとは大違い。
>>314
そこに痺れる憧れるゥ!でも残念、勝利パターンは片手ほどと決まっているんだ
まったりやってると持ってかれるぜ アレクって「戦争」は得意でも他の戦争屋と違って「戦闘」に直接ボーナスが乗らないから、オージー自演解放除けば最もAIが使いこなせてない文明だと思うわ
都市を落とさないとUAが発動しないのに現状のAIは都市を落とせないから噛み合わなすぎる
プレイヤー的には間違いなく強文明なのにAIアレクは大抵弱小国だから悲しくなる...GSからは戦争してても文句付けてくるしひどい
神で一番楽に勝てた印象があるのはゴルゴーとアレクだな
アレクは最序盤に馬と鉄さえ見っけたら鬼強い
アレクはUU2種の混成軍が作れるから
その特長を活かしていきたいね
相変わらず落とした都市に自力で区域建てたら閃き発動する仕様だから
適当にやってても産業時代頃にはほぼ全テクノロジーにブーストかかってるっていう…
>>305
クレオパトラは対初期ラッシュ性能は高いと思うよ
採掘→車輪決めうちで伐採マリチャリ出るし
出たら都市に籠れば鬼の遠距離射撃だし、
なにげに近接防御も戦士よりも強い 近郊区好きだけどアプデ後からやたらとパルチザン湧かしてくる気がする
仕掛けて来る都市は毎回同じだから防諜員と暗号学で逆にスパイホイホイになるけど
初期ラッシュが強い文明は自ずと防衛も安定しやすいから高難易度だと心強いな
非戦プレイならカナダ以外だと韓国スウェーデンあたりが強くてプレイ方針が分かりやすいと思う
砂漠やツンドラが活きる文明のほうが安定感ある印象だなぁ
戦略資源多いと思うし、糞立地に困るということが少ないのは大きいわ
ツンドラや砂漠関わるとこ誰も都市おかねえから賊キャンプ出まくって苦手だわ
取引で外交ポイントを高く評価する様になったせいで傑作が数十ポイントで買えて凄い
観光力アップで外交ポイントアップのカナダでやったらあっという間に傑作独占状態になったわ
自領土で災害発生したら無償で使徒一体みたいな災害特化文明要素あってもよかったな
火山灰で出力アップより災害と信仰絡めたほうが違和感ないだろ
AIが首都を火山二つに隣接した場所に作ったりするし
災害関連はもうちょっと練れるよな
創始できなくても大予言者出せるようにして災害起こせるようにしよう
神でカナダやってたらお隣のチンギスハンが最速で兵馬俑建てて超コワイ
あと都市国家は結構落とされてるから良い感じの調整に思える
いらんというか空気すぎる災害
労働者作らない中盤以降はもう完全無視
災害が起きた後の復興コンペがこれまた楽しさに繋がらない
書いてることは素晴らしいのに酷いアップデートだなこれ
数ヶ月後までこれで遊ばなきゃいけないのか
金持ちは金の価値下げるという発想による仕様だからバグじゃないぞ
この為替体験最初は面白いけどずっと続くとなると簡単になりすぎてつまらなくなりそう
すぐ修正されるバグとかだったならひとしきり笑って終わって
あの時は面白かったなーってなるだけだから良いんだけどね
弓兵アイコンでなく
地中海弩兵のポートレートのババアなら消えた
バグじゃなくて調整ミスでゴールドが無限に増やせてたようなゲームでそう深刻に考えずともよい
NPCが兵営重視になったせいか、科学が停滞するようになった気がする
そして相変わらず戦争下手だから兵営の持ち腐れ
もう仕様ってことでいいのよねー?
プレイ途中でアプデ来ると嫌だから修正アプデするならするで連絡欲しいわ
UG費用捻出にひーこらいいながらやっとこ作った剣士で都市責め失敗するのが醍醐味なのにな
ハーラルさん沿岸都市強化の時点でだいぶ強かったです
海タイルハンマー+1の都市国家(名前忘れた)はズッ友
やっぱり4のオランダのダイクはチートだったんだなって…
産業時代以降に宗教ユニットで無神論者欲しいな
都市から信者減らせるようなの
>>359
宗教が拮抗して主流宗教がないのがそれなんじゃない 無神論者だからって積極的に棄教させたりしないしなあ
>>359
「無神論」って名前の宗教創始して自国防衛に励めば同等のものになりそう 快適性のほかに道徳心とかできたらどうしたもんかね
刑務所とか施設でできちゃったり
内政面はいいんだよ 5よりずっと良くなった
外交(戦争)が前作より劣化してる
SPMODぐらいバリバリ楽しめるようにしてくれ
一応、都市の宗教圧力パラメータに無宗教枠が隠れてるんだけど
こいつらの圧力が減らないもんで、何度も布教しても全人口染められない時はこいつらのせい
一応同一人物だとは思えない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 寝不足で頭回ってないわ
キリの良いところまでやろうとして最後までやり続ける癖直したい
>>
>>
>> 一応同一人物だとは思えない
> 寝不足で頭回ってないわ
確かに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 教えてください。
都市を奪っても忠誠心が低すぎてすぐ離反されます。どうすれば維持できますか?
こっちの首都から近めの都市でもなるし、こちらの都市を近めに建ててもダメでした。
総督配置は間に合わないし・・・誰か助けて!
離反して無所属になったタイミングで再占領して消すんやろ
そう簡単に占領できてたまるか
むしろ滅ぼしてからも影響残ってほしいくらいだべ
これは着任完了しないと忠誠心に影響しないと勘違いしてるnoobでしょうな
戦士ユニットを駐留させる、ヴィクターを赴任させる、米麦は収穫して人口を増やす、食糧優先にする、食糧庫を伐採してでも建てる。
あと、隣の都市をもう一つ陥とす。
↑影響が大きい
自分の黄金時代or相手の暗黒時代に攻める
相手の首都を手早く落とすor相手の首都から遠い都市を先に落とす
忠誠心維持が得意な文明を使う
(宗教創始している場合)自分の宗教に改宗する
忠誠心を高める政策を使う
まあ、安定論でいくと結局首都落とすことしかないんですけどね
滅ぼしまくってたら外交値が0になってた。
大して困らんけど
アプデ前、ロードが長くてpc逝ったかと思ったけどゲーム側の問題だったのね。都市国家集合もなくなってるし
とはいえ文明数次第だけど、生殺しは1文明か2文明くらいで後は友好的にやらんとな
滅ぼさずに忠誠心維持できず反乱起こして死ぬように都市残す
この週末は引きこもってカンプンを敷き詰めたかったけど、トレードバグが残念過ぎる。
この辺はいじれたり、modあったりするの?
タマルちゃん1都市チャレンジおぬぬめ
宗教文明だから意外とイケる
OCCもできたしターン決めてスコアアタック風でもやるか
標準スピード250ターン終わり設定でどの文明がスコアアタックに向いてるかな?
>>398
相変らず固まっている時は固まってるよね cpuのチート並みのお金が自分のお金みたいなもんなのがなぁ
速く修正してくれ
そうか
初遭遇で都市国家から代表一人貰えるから問題なのであってそれを消せばいいのか
後でやろう
>>397
非戦なら遺産立てやすい中国かなあ
戦争もするなら専門区域を多く建てられてハンマーも出るドイツあたりが強そう AIは終盤太陽光パネル置きまくるけど、あれむしろ効率悪いのでは・・
CO2排出ペナルティを回避するような調整なのかしら
CO3\2排出補正で外交ポイントが結構減ってたりする
質問なんだけど、DLCって嵐の訪れで終わり?大型が終わりで指導者とかはまだ来るの?
あと全部入り買うならGold Editionでいいの?それとも5のコンプリート版みたいなの来るの待ったほうがいい?
初めて神に挑戦したけど9都市で文化と商業立ててりゃなんとか勝てるんだな
ロックバンドと金で傑作買ってりゃいいだけだった
まじか!後半金の使いみちがなくなってきたからとりあえず傑作持ってる奴らから買いまくってた
美術館がなくてあぶれてるロシアの芸術家達を直接買いたい
マンサムサいるでしょ?あれねこ大好きの霊降ろした大川隆法だから
設置できないくせに芸術家偉人獲得しまくるロシアほんとクソ
夜盗で盗みにも行けないし
ここのCIVユーザーに質問するけど
ブラジルの首都がリオデジャネイロだって勘違いしていた人居る?
首都だったこともあるから無問題
最初はサルバドール
オーストリアの首都をシドニーと勘違いしてる人と同じ程度にはいるんじゃないかな。
アメリカの首都はニューヨークだとけっこう最近まで思ってました
史実は気にしないけど、5から変わってるエジプトやポーランドはえっ?ってなる
ゴールデンゲートブリッジは2マスぐらい繋いでくれればもう少し建てる場所があるのじゃが・・
パッチ後から運河が都市隣接じゃなくてよくなったのは良かった
今回のセールでシナリオパックを買いました。次はGS.RAFどっちがオススメ?
いや並んでる中でなんでそれだよ全部買えよRaF,GSそれぞれで文明追加されんのに
>>431
国土交通省が定めてないとかなんとかって聞いたことあるが
まあ、首都だろ なんかAIの挙動変わった?
船おじさんが嬉々として略奪をよく行うようになった気がする
アレクさんつえーなー
初期拡張が正義すぎる
都市増えるデメリットもう少しあってもいい気がする
多都市は操作がめんどいという最大のデメリット持ってるのでセーフ
インカで聖地キャンパス建てたいのに棚畑潰せないジレンマ
デカイと強いけど管理面倒というのはある意味リアル
もっとも分裂したりしないどころか逆に数の暴力で周りの都市に分裂促進させるけど
快適性ボーナスがスコットランド並だったら少数都市にもメリットあるかな...?
少都市でないと快適性維持出来ないならさておき多都市でも変な事しない限り興奮状態維持出来るからなぁ
5はそのへんの調整ミスってたけど6ももうちょい何かデメリットあってもいいな
steamの評価が 賛否両論 だったから怖くて全部入りが買えなかったんだよ
はっきりしたデメリットはないが、自力拡張なら開拓者量産の分内政が遅れる、
戦争で拡張なら外交が悪くなるという隠れた点があるかな。
宣戦された都市国家放置して前線進めてたらマスケ出されて遺産都市破壊されて草
4はそこら辺バランスよかったよな
5みたいに幸福で雁字搦めではないけど、首都から遠いほど維持費が重くて経済的負担が大きく野放図に拡張すると研究が遅れて落伍する と同時に都市が多いほど生産力は優位なので軍の量が出せるし、都市が成長して維持費が余裕でペイできる段階になればやはり多都市有利
少数都市でも多都市でもそれぞれの経済の作り方があったのも良かった
5は少数都市が簡単、6は多都市正義と極端なんだよなぁ
スライダーがあるから4でできるわけで、金銭負担だと6のデザインには合わないよな
忠誠がその役割に近いんだろうけど、調整がいるよね
保有都市が多いほど新しい都市の人口増加が遅くなるとか?
>>456
今の6の快適性がそれじゃろ
6の快適性は無視していいレベルだけど、それを強めると5になる 快適性は国土に比例して手に入るからそこまで足枷にならないような
結局快適は無印の頃が一番きつかった気がするわ。
すぐ蛮族が湧いてくるし
コロッセオとかいつのまにか建てなくなったし
5の二の舞になるくらいなら多都市大正義でいい
あれは絶対におかしい
大抵シリーズものって何処かで糞ゲーになること多いんだけど、とりあえず遊べるレベルに仕上げてくるのは凄いと思うわ。
何だかんだ今回の拡張も面白いんだよなぁ…。
AIなんかはMOD待てばいいしね。
幸福度は5のバランスのまま科学文化の都市ペナ撤廃で良かった
つい最近までcivにはWW2以降の指導者はいないと思いこんでいた
俺の中でガンジーは何時代の人だったんだろうな
でもあのルックスずるくない?
強いAIと弱いAI教えて下さい。
私は強いのはもんちゃんとテディ、トッキーを推します。
雑魚はハーラルおじさん。
civ6、civ5、4それぞれいいとこあるし悪いとこもある。私はciv5からはいったけど、何だかんだ4、5、6とその日の気分で遊びたいの変わってくるんだよなぁ…
AIから宣戦布告された場合でも、相手の都市を奪ったり破壊した場合は好戦性ペナルティ食らう??
>>465
没年順に並べたぞ
指導者名(登場作品,文明名,生没年)
フランクリン・ルーズヴェルト(4,アメリカ,1882〜1945)
ジョン・カーティン(6,オーストラリア,1885〜1945)
マハトマ・ガンジー(1〜6+Rev1〜2,インド,1869〜1948)
スターリン(1,4,ロシア,1878〜1953)
エレノア・ルーズヴェルト(2,アメリカ,1884〜1962)
ケネディ(Rev2,アメリカ,1917〜1963)
チャーチル(4+Rev2,イギリス,1874〜1965)
シャルル・ド・ゴール(4+Rev2,フランス,1890〜1970)
ハイレ・セラシエ1世(5,エチオピア,1892〜1975)
毛沢東(1〜4+Rev1〜2,中国,1893〜1976)
インディラ・ガンジー(2,インド,1917〜1984) >>470
こりゃすごい
お疲れ様
rev2にはケネディとかいるんだなあ
そりゃ完璧戦後だわ こうして見るとハイレ・セラシエとエチオピアだけ場違い感半端ないな
文明として取り上げるならオーストラリアよりよっぽど相応しいと思う
戦後日本だと誰になるんだろ
角栄かノーベル賞持ちの佐藤栄作?
>>470
エレノア・ルーズベルト
エレオノールさんアメリカの指導者になったんですか セールが来る頃には他に目移りしてるよ
欲しいと思った時に買うんだ
civ2は全文明で男女それぞれの指導者を用意したとか聞いた
そのせいで謎人選になってるんだろう
ガンジー=核ってのがシリーズ恒例みたいだけど実際のプレイで核投げてくるところも持ってるとこも見たことない
セール前に買って遊んでセールが来たら別ゲーを買って積んどけば良い
難易度下げれば核使ってくれるのかしら?
負けるときでも核使われる前に宇宙にいかれておわる
プレイヤー勝ち確で最後のあがきのときに核使ってくれてもええんやで
AIは巨大ロボはかなり作るけど
こちらから核持ちの相手に核を撃つかAIから大きな好感度マイナス
でも受けない限りはAIからは核は基本撃ってこないイメージ
ニュークハッピーは最近遭ってないから分からない
もうアプデの緊急修正ははいらんといことでいいのかな?
プレイが始められん
金金貿易は対等な条件で回避できるっぽいしいいかな
ニュークハッピーガンジーはそろそろポリコレ棒に殴られる
指導者ではないけどインドで核攻撃の実績がHoi4にあったり、やはりインドとガンジーは核のイメージがSLG界隈では根付いてるのか
インドが核すきなのは史実参照でしょう
先進国じゃない国でほぼ唯一保有国だし
軍事面での特色として描きやすい
ガンジーは時期あってないかなと思ってたけど、ガンジー政権で核実験してたの?
もちろん初代の攻撃性アンダーフローが公式ネタ化してるのもあるけど暴力的なガンジーと言えばガンジー2もあるか
もっとも実際のガンジーも抑止力の武力は公認してたりしてるけど
家庭内暴力で有名でもある。エロ助でもあった。
だから対峙すると疲労が倍になる。
ちな無印で近代スタートな場合に共同戦争布告されて原爆食らったことは1回ある。
原爆食らった事も使った事もないわ
巨大殺人ロボット作った方が良い感があるし
非暴力されど非服従の人だから核抑止にはむしろ理解ありそう
史実で核持ってることもあるけど
概ねはCivが元じゃね
HoIの方だとモンテスマのなんかってのもあった気がする
核攻撃された時の東山ボイス、びっくりするからやめてほしい
なにそれ聞いてみたい
いっちょ核攻撃されにプレイするか
秘書?の声いいよな
youtubeでセリフ集みたいなの探しちゃったわ
ロシア使ってて序盤からブリザード来てくれると凄い気持ち良い こんなんなったのかブリザード
バランス調整とはいえブリザードで肥えるってどういう理屈だ
>>472
コンゴ忘れてた。あいつ何故かすごい科学伸びる AIコンゴが強いのは聖地とかいういらない区域を出せないからだぞ
聖地出しまくってる文明がこっちが文化勝利目指してるときにロックバンド出しまくられると超絶うざいな
聖書片手に歩き回るより
歌詞カードの方が楽なんや…
AIは聖地作り過ぎな感はあるな
キャンパスに回したらもちょっと手強くなるやろ
よっしゃ戦争で都市取って歴史の記憶ブーストしたろ
王権神授説がブーストされました
ファッ!?
AIがキャンパスを大量に建てるようになったらそれだけでかなりきつくなりそう
麺を物穀し自らの頭を撃ち抜き穀し穀され これこそロック
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい。 コンゴばかり言われるけどスパルタおばさんも自重すべき
無印からRaFスルーしてGSで再開した自分からすると、AIの聖地好きは無印よりもだいぶ落ち着いて結構キャンパス建ててるようにみえる
聖地乱立は減ったけど代わりに兵営が乱立してる
侵攻するとあちこちから砲撃されてうっとうしい
自力で開拓者と建造物と区域に生産力使うよりは軍事ユニット作って都市パクったほうが安上がりっていうバランスはちょっとなあ
奪った都市はちょっと修復すればすぐ回復するし
開拓者がもう少し安ければ良いのではないか
ハンブルバンドルに入ってたバニラでやりはじめたんだけど、トミュリス馬2つできるとか強すぎ
5の頃制覇勝利とか全然やらなかったけどいろいろ変わってるのね
GSの世界会議が淡白すぎる
同盟してる国とは方針決定できるとかしてよ
有料DLC欲しいけど嵐のは2月出たばっかだから当分先かな
civilization5でもおとなしくやってるか
でも最新作の6やると5に戻りづらい
都市国家つえー
鷲の戦士ラッシュで奪った大阪が都市国家剣士に焼き払われた
数多すぎ
勘違いしてる人多いけどあれは値段が安すぎるからクソゲーでもありがたられてるだけな
ちがうね
シリーズ物特有の前作をやたらと持ち上げる現象でしょ
7が出れば6も無条件に持ち上げるだろう
ゲームそのものよりもシリーズの優劣語る方が楽しいって人も結構いるから困ったものだ
方向性も修正しないと
バグ抜きでパッチ後どうよ?
エジプトもう普通に半分より上に入れていい気がするんだが
456それぞれタイプが違うから好みだろ同じタイプだとそりゃ後に出たほうが洗練されるが
シドメイヤーが優秀ってことだ
代わりに拡張入るまで微妙なのが珠に傷だが
災害がない5にはもはや戻れんよ
災害もなく線路がしかれた人生ようなゲームの5には戻れんよ
高難易度が楽しいのは断然5
だらだら積み木遊びやるなら6
小さい領土に引きこもって周りを煽るのが最適解という5流は面白くないというか感覚的に理解出来ないんだよね
多少後半の消化試合が促進されても、戦争に勝って他国を飲み込んでデカイ方が強いという6流の方が実感ある
5から始めた人は5に思い入れがあって補正込みでおもしろいと思う事はあるだろうな
一番タチが悪いのは4信者
4と5の間で起こった宗教戦争は今でも一部の人の心にトラウマを抱かせているという…
6を信じなさい、さすれば救われるでしょう
各作品のスレには>>527のような異教徒が現れると審問官が必ずわくのが面白い それぞれ良さがあるから比較なんて無駄だよ
※ただしBeyond Earthは除く
6より5のmodのが断然楽しいというのはある
modのAIは戦争ちゃんとやれてて手強いしはよmod作者雇えや
しかし太古の時代からビーカーとか歯車とかでいいのだろうか
レーザー基地ラッシュで一気に科学勝利するとスッキリ
しかし50光年を5,6ターンで到達するのはエネルギーがどうとかいう問題じゃない気もするが
スレ伸びてると思ったら異端審問がはじまってたのか!
>>559
科学力のマークはビーカーじゃなくてフラスコなんだよね
ビーカーは大科学者のシンボル
科学力がフラスコって呼ばれる事はもう絶対なさそうだよね… ふーらーふこーー
きらきらするーー
りかしつでーー
>>556
宣戦依頼は無くして正解だと思う
非戦を有利にしすぎた元凶だし、
「シャカさんカニとオレンジ貸すからちょっとハーラルさん殴ってきて」とかゲームといえどもなんかおかしかったし 新要素が増えてもAIがまったく使いこなせないのが悲しいな
ゲーム的な意味でのAIじゃなくて、そろそろ本当の人工知能の導入をですね
6は無印しかやってないけど操作快適になったら5から移ります
春パッチ後はなんかAI文明の都市の固さすごいまちまちだな
60超えいる一方でルネ入っても20行ってないとかゴロゴロいる
ちょっとやらなかったら資源1つにターン90ゴールドとかだすとか
なってんだけど
なんかバグってる?
そうなんだアプデあったのね
壁に対する修正はなしか
壁ができた途端全軍撤退するAIの挙動に笑ってしまうんだが
開発の中では問題ないって感じか
どこぞの騎馬民族の気分になれる良仕様じゃあないか!
8~9ページに及ぶバグを修正したと語っておいてこの大きなそれにホットフィクスを即時当てられないんじゃ
海外のフォーラムでも全員マンサムーサって言ってて草も生えない
モンちゃんですがアプデからaiがお小遣いをくれるようになったけどこれってバグかな?
マンサへの熱い風評被害が止まらない
ゴールド/ターンの評価が根本的に壊れてるらしいけど
何の音沙汰もないところ見るとけっこう根深い問題っぽい
今のレートはさておき元々資源の価値は妙に低かったしある意味妥当
別にこんなの根深くはねぇだろ
ただ妥当なレートが何かってとこだけで評価なんぞ数式いじるだけだ
まずは金金交換なくすだけでよくない?
レート関係なくプレイヤーチートにしかならないし
ターン毎ゴールド交換って資金収入に反映されてる?
取引しても左上の情報が都市からの収支しか出てこない
音沙汰ないし>>592のいうように自分でやっちゃおうかね 金同士の交換はどうしても偉人を後援したい時に一括とターン毎で交換する選択肢もあるから一概に無くすのも乱暴すぎる
まあターン毎同士で鮫トレ成立するのは流石にアレだが
ハンガリーの人が明らかに損してる鯖トレを気前の良い取引だ!とか言って嬉しそうにしてるのかわいそう
10人世界マップでやって日本・中国・東南アジア・オーストラリアまで
都市を広げたあたりでBGMがブツブツになりだした
まだまだ先は長いのにフリーズしたりしないよな
簡単な戦略画面にしてもあまり効果は無い
うちのPCだと4人マップくらいまでしか出来んのじゃろか?
modで人気らしい世界マップ見てみたけど
南米ブラジル付近は広大な平地ジャングルだし
インカはアンデス山脈にさえぎられて幅1マスの海岸沿い孤立立地のスタートだし
オーストラリアは沿岸にちょろっと平原があるだけで大陸のほとんど砂漠だし
日本は本州ど真ん中に浅間山火山あって、首都が噴火の被害不可避だし
中国は広い土地ががら空きで有利すぎだし
世界マップは楽しそうではあるけど、civのルールでやるならバランス取れてない感はある
実際やってみると過疎地で地形有利なとこが独走するだけちゃうか
戦争も欧州の混雑地帯くらいでしか多分発生しないやろ
効果デカくて助かるけど自力で建てる事はないマチュピチュ
ちなみにツンドラ1タイルもないのにワシリイも建てた模様
小フラクタルで14都市国家、10文明でやったら自分と都市国家10個だけとかいう謎大陸だった
開拓者状態の都市国家を食えるわ初遭遇ボーナス独占やらでカオス過ぎる
相変わらず無茶な都市出ししよるなって思ったら首都だった
>>615
よくキャラベル船だせるとこまで発展したなw でもGS環境の近海は最強地形まであるからなあ 勿論AIは養殖場全然立てないから生かせないが
オークランド+養殖場or海上都市or洋上風力とかかなり出力出る
○○すれば強い、だいたい強くない説
戦術UU試したけど、最後まで軍団アプグレしながら押し切れるインピ以外はうーん…
海マップ以外では寄り道せず下ルート進めた方が楽だわ
バーサーカーの攻撃力が輝いたのはほんの一瞬でそれ以降が暇だった
>>624
〇〇すれば強いは、間違いでは無いんだけど
〇〇してる暇が無い
〇〇してる間に他の事したらもっと強い
のどちらかになるジレンマ 一般的に効率の良い行動するとその行動は取らないってことだからな
まぁそういうのも楽しいから悪いとは思わんけど
タマちゃんに黄金期で公約2つください
英雄なら4つ
弓取って馬がなかったら鉄チェック
大半の文明はとりあえずこれはやっておかないと、踏み潰されるゲームだしな。マルチやってると露骨
前まではロシアの信仰の守護者が強すぎて、馬や剣士ですら間に合わなかったらロシアは弓取ったら宗教目指すのが良かったけど
>>554
確かに、言われてるほど酷くはない。
でも、BEはciv5の大型mod程度だわ。それにフルプライスはねぇな、定価3000円くらいならかなりいいと思う。 >>572
ゲームバランスとしてはコスト軽すぎだったよね
でも戦争依頼しといてお前戦争とかあかんやんけー宣誓とかやりたいなって思うんだよね >>630
まず月と火星をテラフォーミングするゲームだったならまた違っていたと思う。
GSの科学勝利も火星をテラフォーミング開始で良かったと思う。
そして、続きはBEで、と。
シヴィロペディアにさりげなく宣伝もあるし。 >>624
UGが高くなったから置き換え以外にも価値できたし
剣士大量生産がおそくなったのもあるし
割りとましになったんじゃ、と思わんでもないけど 戦闘機作ってもそれを活かす前にGDR作れるようになってしまって微妙だ・・
そういえばAIも戦闘機飛ばすのをちょいちょい見るようになった気が。
砂漠立地文明は特性活かせないまま死んでいくイメージ
ツンドラのすぐ隣が何故か砂漠になってるせいで死んでるピョートルさんも時々見るな
>>630
イベントで文明の方向性をストーリー仕立てで進めるの楽しかったのにな。
異端なのか。 マオリは散々暴れまわって暗黒忠誠度で静かに息を引き取っていることが多いな。
AIマンサはナスカ宗主国になったときは活き活きしてた
マオリの最初の開拓者が蛮族の真横に裸で上陸してんの目撃したことがある
蛮族がこっちの斥候に突っ込んできたから無事だったけどあれって踏まれたら滅亡だよな
マオリ実際に使った事ないけど
マオリの開拓者が上陸と同時に都市建設してたのは見たことある
>>635
マスケ解禁までが短すぎてね…
でも山岳多すぎて陸マップでも水辺経由する必要がよくあるから、ハーラルさんの移動コスト0はなかなかに便利
バーサカーの移動力アップからの略奪も略奪目的なら強いし、少なくとももうヴァニラ文明ではない >>647
自プレイヤーで最初の開拓者を蛮族の野営地に隣接させてみたことあるけど奪われることなかったね
最初の開拓者は攻撃されないようになってるんじゃないかな プレイヤーが使うと強いけどAIだとショボい文明なマオリ
マンサも砂漠が1タイルも無い場所に湧いて単なるマゾ国家になってるだけなイメージ
>>265
この上の一覧みたいのってどういうMOD? スコア型コンペ「ブラックホールの観測」が完了したか
蛮族斥候や蛮族槍兵は民間ユニット狙ってこないイメージ
というかGSから蛮族馬全然見なくなったな、初期拡張終わったらもう放置でいいわ
日本は海マップでは相当強いからな
浅瀬で戦闘力増すのは勿論隣接ボーナス出しにくい環境だから明治維新がより輝く
噂:他プレイヤーが産業時代に突入しました
って出たり
自文明が時代移行したりするのって
どういう条件で移行してるの?
攻めてる隣国のアノリエールがうっぜぇw
圧力グイグイ来るし、反乱からの平定ができない
海上都市という単語を聞いた時のわくわく感と実物を見た時のがっかり感
干拓なんて歴史あるのにね
塩害で食料マイナス付ければ出来上がり
>>665
初プレイで一回作ってもう二度と作らないやつ
あの時期に単純なタイル改善いらんよ…
それにしてもAIの太陽光発電所スパムがすごい まぁ仮に海上都市が高性能だったとしても出る時期が遅いからな
Civilizationシリーズをやったことのない
全くの初心者がやるとしたら、5と6どっちがお勧めですか?
5のほうが単純だし馬鹿安いので、Civ自体にハマれるか不安なら5を買うのはあり
5の方が色々複雑というか面倒じゃねえの?
少都市に抑えてとか捻た事もしなくちゃならんし
civ6買うのが1番だぞ
それで戦争が好きならciv4買うのもあり
>>675
区域も隣接ボーナスもないのでよっぽど単純だと思うけどな
都市を増やせないのはムカつく枷でしかなくて面倒ではないし 4都市だけ作って戦線依頼してヌクってればいいだけじゃん5は
超シンプル
隣接ボーナスなんて考える必要なく、殴って都市増やせばいいのが今の6だぞ
ハンマー以外は都市増やせば上がっていく一方だし
ハンマーは交易路集中なのでこれも都市増やすだけ
個人的な事情だと都市が増え過ぎると管理がだるくって
中の人の厭戦感情がやばくなるんよね
できる限り最小数で勝利したい
>>666
プロジェクトで浅瀬埋め立てほしかったね
関空とか現実でやってるし 思考停止でクリアできるのは5も6も変わらんだろ
Civのゆとり化が深刻
5はPC版やったけど、何したら良いのかわからなくてやらなくなった。初めてやったのが5。
領土を拡大していくのが目的なの?
覚えること多すぎて、挫折した。
歴史好きやシミュレーション好きや頭の良い人はハマるんだろうと思う。
6はiPhone版をやってみた。60ターンまでは無料でプレイ可能です。
ちょっとチュートリアルやった程度。
5にもチュートリアルあったけど、説明が端折りすぎだと思う。
60ターンまでやって、ハマったら6からやった方が良いのかなあ。
まあ、壮大なスケールのゲームだし、自分が君主になって文明を発展させるのは興味ある。
トロピコ好きだけど、トロピコとは違うな。
あれは独裁者だし。
国を発展させつつ、軍事も強くして
他の国より早く勝利条件に進むだけ
初プレイは文明の指導者になっての数千年のロールプレイを楽しむんだぞ
宣戦されたらビビってキャッキャしながら効率無視した復讐とかするんだぞ
宣戦されて「ほい社会制度ブースト、サンキュー」なこのスレに意見を求めてはいけないぞ
5はつー助教授の初心者向け講座動画がニコニコにあるからソレ見るのがオススメ
拡張版入れても基本的な部分は同じだし
そういう流れなら楽しめた6やればいいじゃん
というかシティーズスカイラインとかの都市シミュレーションの方が向いてそう
シティスカは全ての交差点に強制横断歩道敷設なのが糞過ぎる
Modで渡れなくしても白線は残る
鹿大氷菓だは
歴史なんて1ミリも好きじゃないぞ
Civを始めたきっかけなんてただちょっと野蛮なシムシティがやりたくなっただけなんだ
道路と言えば春パッチノートで
スパゲティ道路改善しますってあったけど改善されてる?
もう見てないからいいけどさ
忠誠毎ターン+1
というかそっちが主効果で文化出るのは忠誠が満タンの時だけというサブ効果
いや、デフォで文化が1産出されてて
忠誠が満タンだと更に+1産出される
え、じゃあトラやんってデフォで全都市に忠誠心+1がついてるようなもんなのか・・・?
初プレイは効率度外視で楽しめば良し
それで知らぬ間に宗教勝利されるまでがチュートリアルだよ
あー、コンキスタラッシュ楽しかったー
山岳壁できやすすぎて初期ノーガード防衛楽でいいわ
硝石は超運ゲーだけど
敵国の都市のHP0にしたんだけど
その上に敵国のマスケット銃兵と労働者がいて、
剣士で占領しようとしても行けないし
戦艦でマスケット銃兵を攻撃しようとしても、都市にしか攻撃できないんだけど
どうしたらいい?
>>702
剣士の移動ポイントが足りないだけだから、次のターンに改めて都市を攻撃しよう
都市の中にどんなユニットがいても都市のHPが0なら必ず占領できる >>663
>>703
ありがとう!
占領できた!
でも戦闘の確認ダイアログで
剣士vs敵国の都市で
大敗って出たんだけど
どゆこと?
「占領可能」とか出ないの?
それと、ちなみに
戦艦でどうしてもマスケット銃兵を倒したい場合って
どうすんの? >>704
出ない
たとえ相手を倒せたとしても
自分の方が多くダメージを食らうなら大敗と出る
どうしても倒したくてもそこにいる限り
遠隔攻撃では倒せない 戦闘プレビューは戦闘の予想であって、戦闘と占領は別問題
いや、近接でも攻撃対象は都心になるよね
じゃあやっぱり無敵か
>>709
え、以前は都心に居ても無敵じゃなかったの? いや都市上の敵ユニットは都市が落ちれば自動で死ぬ
都市上のユニットだけを個別で殺す方法は無いけど
というわけで自都市が落とされそうになったら、都市に駐留している自ユニットを都心外へ避難させよう!
傑作の移動も直るのか
ドラッグ&ドロップだとページ跨いでの移設がやり辛かったからな
外交勝利目指してないなら外交ポイント高値じゃ買わないよってあるけど
外交勝利目指してるAIってカナダだけちゃうんか
それか終盤になってAIが勝利方針変更したりすることあんの?
テキトーにどの文明でも外交勝利目指すでもなく勝利には近づくよ
他の勝利先にされるからプレイヤーが頑張って介入しないとAIが外交勝利無理ゲーだと思うけど
戦闘ユニットの資源の必要量とか
歩兵が石油使うのが納得いかん
これはもうこのままなのかねぇ
俺も歩兵の石油は気に入らんな
ジープに乗ってるというふうにして移動距離を今より+2ぐらいしてくれたらわかるが
でも歩兵もそれなりの資源必要にせんとバランス悪いからな
装甲車じゃないの?と思ったけどそれは機械化歩兵からか
全部嘘だけど外郭と弾頭を石油でコーティングした弾丸はFOILっていうんだよ
特殊部隊とか航空機系も石油が不必要なのもよくわからん
初心者にとってはどの文明がお勧めなの?
5の時は、なんとなくカッコいいイメージからローマ帝国でプレイしていた。
だいたい紀元前4000年に織田信長とか違和感しかないw
このゲームでは、文明の指導者は6000年以上も生きていることになっているの?
石油もアルミもウランもなく石炭だけ大量に出てきたときの悲しみ
お前はワンピース読んで腕が伸びるなんておかしい、って言うのかよ
>>729
歌舞伎とか落語みたいに何代目織田信長とかだよ 3の時は指導者の衣装が時代ごとに変わってたんだよな。
あの仕様復活してくれないかしら。
>>729
紀元前4000年じゃローマだって違和感しかないだろ まあこれで納得してくれとしか
本当の初心者プレイなら好きな文明使え
どうせゲームそのもののシステム周りになれるまでは文明なんて誤差
日本人なら日本使えば?
>>738
すまん、これ全部どこかにあげてくれないか…
CivRevの公式ページにあった漫画だよな
めちゃくちゃさが探してたやつなんだ 都市国家防壁建てるの早くね?w
太古で弓兵出す前にもう防壁あるんだけどw
これ今日のアプデからだよね
なんかさらに前から都市国家はデフォで防壁付くようになったらしいよ
都市国家さん、たぶんシステム的に資源スタックの制約受けてない
剣士6体とかAI文明はもちろんプレイヤーもなかなかに大変なレベルを平気で出してくる
不死以上だと最初から防壁ないとAIが美味しく頂いちゃうからな
防壁あれば残るかなーと持ったけど、春パッチ後も都市国家残り具合はあんまり変わらん印象だわ
単純に無印から、都市国家は戦略資源なしでも生産できるようになってる
人工衛星の打ち上げ終わって
ロボット工学もとってるのに
火星入植用居住モジュールの打ち上げが
生産メニューに表示されないんだけど
なんで?
>>754
ほんとにそうだった…
見落としてた
すまねえ 石炭取れるからって石炭発電所だけだと結構電力不足してくるな
AI程じゃなくてもある程度クリーンエネルギー建設して補助しないとね
電力不足してもいいんじゃねマインド
そのうち統合テノクラシーがすべてを解決してくれるし
終盤土地が余った場所にクリーンエネルギー建てまくってるが
正直電力システムがよくわからん
理解してなかった電力システムを確認したけど
近代以降の区域建造物の出力がスペック通りでないってだけか
都市数縛らないならいらんな
現代で電力なければ不満っていうレベルじゃないんだが
鉄、馬、硝石、石油の有無で興亡が変わるのはいい感じだと思うけど、産業革命や電気の発明でも大差が付くほうがゲームデザイン的にはいい気がする
3つ目の建物を建てるメリットをもっと作った方がいいな
多分クリーンエネルギーだけでもプレイできるように配慮してるのもあるんだろうけど
なんか生産力にペナ食らうとか勝手に思い込んでたわ>電力不足
産業革命でゴールドにボーナス
そのボーナス値は起こした国の数に反比例させる
俺のciv8
日本人の傾向としてゲーム開発者に対するリスペクトが低いから
俺がバランス調整した方がいいゲームが出来るみたいな話になりがち
ごく稀にMOD作りの参考にすることはある
でもこれだと需要にはなってないな
>>768
それよりも既存の物の改良に優れるって点が大きいんじゃない 実際に改良に取り組むならそういう話でいいけど
やり方がわからないとかでなく、やろうとしてるわけでもないただの妄想がほとんどだからね
おら、俺の考えたタマちゃんの妥当な強化案発表しろや
ハーラルさんはもう救われたぞ
妥当ってのが最高難度だからな…
ぼくのかんがえたさいきょうのグルジアとか、ネタ強化枠グルジアとかならどうとでもなるけど
指導者modを投稿してるmodderの中で誰が強さ的にロアフレンドリーか聞きたいけどわざわざmodスレを開きたくないからやっぱり知らないままでいいという結論がここにある
初心者なんだけど
中国,開拓者,オンライン,大陸,決闘
で科学勝利を目指す場合って
何ターンぐらいが目安?
ターン数重視でいくなら
やっぱ制覇勝利なのかな?
難易度低くて決闘マップだと制覇なら太古で終わるんじゃね?
>>786
布教強化は「インド」じゃなくてガンジーだけにすればよかったと思いました
相変わらずチャンドラプタに比べてガンジーが地味過ぎる、文明毎に信仰力+5て 略奪がハーラルさん専用になったように壁もタマちゃん専用にすればいいんや!
金取引バグ直った?
ちょっと前みたいに高級資源に大金を払ってもらえなくなった
日本プレイで発展間違いなしの好立地に第二都市建てると岡山になる確率高くない?
>>738
え、これナポレオンの漫画描いてる人の絵だよな?
civの漫画なんか描いてたのか
面白そう >>794
日本語パッケージ版civ4に付属されていたものですね。懐かしいです AIboosterってmod入れてみたけどかなり良いぞ。AIがユニットかなり量産するようになって戦争に手応えが出てきた。
産業時代に戦争仕掛けたら画面埋める程の騎兵と槍銃兵(しかも軍団)が出てきてビビッたw
攻城ユニットもよく作る様になって中盤以降は生産力のある文明が他を食って伸びるようになった感じ。
civ6単体だけ持ってんだけど、RFよりgold edition買った方が良いよな
>>796
面白そうだけど検索で出てこないよ・・・? AIロバートブルースさんは技術者と科学者大量に攫ってくのやめて下さい
代替なのに胸甲騎兵にアプグレできない子だっているんですよっ
>>633
てか、最新拡張までは月だったよな?
それが、火星になった割りに他の勝利条件は
変わらずにロックバンドとかロボでてくるのおかしいよな 長年友好関係を維持してきた隣国ズールー君の前線都市に大石炭ポイントが有ると判明した時、僕たちの友情は終わった
太陽系外惑星に行くのにムービー使いまわしなのが悪いと思うの
資源を巡って争うのをもっと押し出してくれていい
AIもそうやって戦争・総攻撃してくるくらいで
マップ検索で戦略資源が抽出できるようになったのは感動
AIに都市数、人口が倍ならCO2の排出量も倍になるだろう
と言いたいけどこれって中国が普段言いたいことなんだろうな
ヌビアの弓ユニット思ったより強かった
すぐにレベルアップ出来るから区域に全然ダメージ与えられないみたいな事にはならないの良いね
信仰力大量に取れる文明だと宗教ジジイが最強な気がしてきた
宗教ジジイってモクシャの事か?
宗教勝利目指すなら確かにモクシャは強いけど、国教維持だけとか宗教勝利狙い以外なら忠誠心稼ぎ位にしかならないな
最強でも何でもないけどGSから信仰力で土地買えるのはおいしい
まあ、そのためだけにレベル3まで伸ばす価値あるかと言うと微妙だけど
信仰力が欲しいのは終盤で終盤は都市奪えば腐るほど信仰力出るからほしいと思ったことはない
ハマれば強いけど中盤以降のバイプレイヤー総督ってイメージだわ
区域購入が目玉であんまり常駐のメリットがないから気軽に転属して各地に区域張れるのが偉い
つーか、宗教なんか完全無視でプレーしてしまってるが、ちょっと考えようか。。
>>823
春パッチで強化貰ったスペインでコンキスタラッシュしようぜー
コンキスタで都市落とすたびに戦時改宗の時代スコアもらえて超楽しいぞ
硝石出なかったらリセ案件だけど >>823
『信仰心なんて時々偉人を横取りするのに使えばいいんですよ!』って言葉で俺は救われました あとグランドマスター礼拝堂で軍団用のユニット作る時くらいかなあ<信仰力
ただ都市国家強化されたから外務省もいいなと悩んでる。徴兵意外と強くね?
徴兵の全額免除くらいなら考えますけど
半額だけならスパイもらった方がマシでございます
戦争用の礼拝堂、内政用の諜報機関、ハンガリーUBの外務省
都市国家が同盟してるAIに食われそうな雰囲気の時に徴用して攻めさせないようにすることはある
都市国家徴用は内政プレイの時に傭兵の天啓を貰うのにも使えるかも
外務省は都市国家が強くなったから前よりは使い道があるのは確かだと思う
落としたい都市の最後の一撃を都市国家が加えて更地にされたときの絶望感から、ヤバそうなら徴兵することにしている。
信仰力は序盤の黄金時代で開拓者買えると都市出しがはかどる
合唱曲とった国教維持してると強い上に宗教勝利されない安心感ある
ギル様と同盟組んでたら、暗黒時代で都市離反したときにギル様の部隊が介入して返還してくれたわ・・超イケメン
序盤の乳母車ラッシュさえ乗り越えればタダのチョロい筋肉になるギルさん
今までの戦争屋枠を軒並み腕を振ってすっ飛ばして最強の戦争屋枠になったテディ。
・モンちゃん(同大陸なら大人しい)
・おシャカ様(大将軍で軍団作れば大人しい)
・チンギス(間接&歩兵なら大人しい)
・アレク&キュロス(古典までにラッシュしておけばだいたい大人しい)
・赤髭(あちこちが代表団送るので相対的に)
春パッチで修正くるかと思ったら、相変わらず文化爆弾は1票だけ入れると発動するな
生産と偉人はバラけるようになった印象
ある程度進んだら全員めっちゃ戦争し合うようにするモードがほしいな
制覇勝利だけにしたらそうなるか?
やけくそになって同盟くんで潰しにこようとすることはよくあるな
勝利条件制覇だけにしたら科学文化系遺産をAIが建てなくて
結局弱かったみたいなことがあった
拡張より昔の話だから今はどうか分からんけどAIの挙動に歪みがでそうだから
勝利条件縛りとかやらなくなったなー
マンサはどの勝利目指すにしても宗教創始した方がいい・・?
隣接稼ぎやすい港スパム研究の自由もたまにやると面白い
アリエノールやってるとクリア後のグラフに都市の建設数と占領数はあるのに所有数が無いことにモヤモヤする
都心港ハブの3角形をそこらじゅうに出して造船所作ると気持ちがいい
梁さんから政府建造物ボーナス取り上げられている事に気づいた
かわりに災害無効があった
火山氾濫原に梁さん置いとけば強いのか…?
お空は快晴!
俺はおっかないぜい!
非戦宗教しようと思ったけど、モチベーションもたねー
都市やることなくて暇
宗教勝利は他に比べても作業感が強いからな
やってるうちに飽きてくる
性格が悪い(-3)
このスレとかwikiでちょいちょい使われてるんだぞっ
>>860
改宗させてくと怒って宣戦布告してきたり、改宗が理由で緊急事態の対象にされたりもするから、完全な非戦は難しいと思う >>865
同盟さえしなければ完全非戦が行けるらしいカナダで試そうとしたのよね
そういや、改宗での緊急事態があったか 自分達でこっちの使徒を殴ってやられたくせに
改宗されたとぶちぎれてくる理不尽
国境近くの兵をどかせ、とかこっちからも文句付けたいわ
>>867 まぁね。civ板のギルさんとはワイのことよ AIはもっと聖戦とか開戦事由つけて戦争してもいいのよ
これでパリの忠誠度が下がって文化出力も負けて終わるな
忠誠度悪化でパルチザンにでも焼き討ちされたんやろか
傑作の修復ミスで台無しになるイベント発生するんだろ?
>>890
攻城塔にノートルダムと名前をつけたのかもしれない つまり今作でノートルダム大聖堂が無いのはこの火事を予見していた?
遺産も略奪できるようにしてくれ
不平いくらでも発生してもいいから
都市を焼いても遺産は遺跡化してタイルに残してくれ
後から都市建てて再利用したい
土砂崩れと雪崩とあとはスーパーボルケーノ噴火からの氷河期が千年到来するとかな
緊急事態です、ロシア北東部でスーパープルームが発生しまし……
メインメニューに戻る あと一ターンだけ
海軍のヘリ基地がモデルの都市国家だと、宗主国ボーナスはどんなんがいいだろう?
>>908
軍事ユニットが離島で都市建設できる能力 最近、ドラマの三国志見てるけど、曹操が物語の序盤で70%近くの地域を支配するのよね。
諸葛孔明が出てくるよりも前。
物語としてはここからが面白いんだけど、civ脳がもう無理とつい判断してしまう
しかも当時の中国でも一番美味しいエリアを独占という
CivじゃなくてもSLGならもう消化試合モードですわ
いやほら
ポイント貯めなくても大将軍とか同時に複数湧いたりするし
拡大しすぎると快適性や忠誠度が凄い下がる国難みたいのがあってもいいのかもね
ペストシナリオのペストみたいな強烈なやつが本編でもあるみたいな
内政っていうと俺たちは建物を建てたり、軍隊を揃えたりって事しかしないが
それは国民が絶対に協力してくれるという前提での話だからな
実際は利権で派閥し合ってる国内の連中を上手く纏める必要がある
CIV7ではそういう要素をゲーム的に上手く表現した面白い内政ゲーがしたいと期待してる
とはいえ、開発者もそのへんは何年も苦労してると思うが
そういう要素が出てこないのは結局のところ内部崩壊したら面白くないからやらないんだろうな
あとジオン独立戦争記ってのが総帥といいつつ中間管理職のようだと聞くな
>>919
大きくなればなるほど、維持費がかさむ〜ぐらいの要素はあったほうがいいね
(派閥対立等の厄介事を解決するのにも、やはり必要なのはお金)
そういう意味では、civ4の維持費システムや裁判所は良かったと思う
ランダムイベントで反乱〜みたいなのは匙加減が難しそう 6000年世代交代すらない同一人物指導者による文明だと利権や派閥はないと思うの
革命はあるかもしれんけどね
同一人物指導者だと思って無いな、あれは文明の概念で神のようなもので暮らしている人々とは次元の異なるものと思っている。神同士の戦い。
それでも利権や派閥はあるだろう
北朝鮮に利権や派閥がないなんて思わないだろう
むしろ革命はなぁ
核ミサイルでも死なないし不死身の可能性があるから俺なら怖くてできないな
発電所の6マス効果って具体的にどのくらいの広さなんだろう。
図解してくれてたりしない?
アメリカみたいな反乱→独立→大国化は再現される日は来るのだろうか?
もうちょっと石炭の使い道が欲しいなぁ
ただ思いつくのが列車砲ぐらいしかない
コンゴで初プレイ
宗教が無いってどうなの?と不安だったが
やってみると宗教の事全く考えずに都市増やして
区域作ってみんな幸せに暮らしてる
案外宗教が無い方が
人類は幸せなのでは無いだろうか?
( -_・)?
宗教ガン無視でもイケるのは確かだけど、時折信仰力欲しいなぁとか思ったりする
GSでモクシャが区域買えるし
ノートルダム追悼プレイしようと思ったけど6にノートルダムなかったでごじゃる
エドはノートルダムがなくなることを予知していた?!
>>934
4と5の起動アイコンがチラッチラッとお前を見てるぞ 収益から経費を引いて募金に回すってことにして
ノートルダム追加DLC作ればええんちゃう
ノートルダム5年で復元言うけど設計図はあるんかな?
設計図は分からんがあれだけの物なら映像資料も腐る程あるし世界遺産登録前に片っ端から調べてるから少なくとも外観は復元可能じゃないの
ノートルダムは無いけど例の絵は有るシド星
>>919
シド先生のパク…インスパイア元のCivilizaion(ボードゲーム)はマルチゲームだったので、
波乱要素として自分の勢力が半分くらい(技術により減る)最下位プレイヤーに渡る「内戦」Civil Warという強烈な災害があったのだが
実はパク…インスパイアしたCivにもしっかり存在していた。ただ不幸まみれにならないと発生しないので滅多に起こらない。
3あたりで無くなった。裁判のせいかは知らん。 まあ内部崩壊要素は避けられるなら避けるし避けられないなら理不尽でキレられるしな
俺ならCivilizationにsをつけてパクったことを悟られないようにするわ
>>916
都市の民族分布の要素を追加して、軍拡しても一定期間は運営を難しくするとか 内部崩壊要素の一つが忠誠度だしな
内政厨が求めてる元は全く違うと思うけど
文化勝利を廃止して文化力が忠誠に致命的な影響を与えるmod...
大国の分裂要素やるならゲーム的な勝ち負けより歴史要素強める感じになるからなぁ
それなら違うシリーズにした方がいい
>>941
アサシンクリードがゲーム舞台に採用していた関係で
精密な3Dモデルが残っているから大丈夫
外観内観は再現可能なので骨格だけ最新仕様にして短期竣工目指すんじゃないかな 最初修復に数十年かかるとか書いてたから
当時の建築技術リスペクトで職人の人でのみですべて行います、とか言い出すんかと思ったわ
宗教の象徴ならあり得そうな気がした
結局5年みたいだけど
建物自体はそんなに時間掛からないかも知れないけど
装飾の復元は大変そうだな
春パッチから敵強くなったと感じる
宣戦するまで防壁つくらないのに宣戦したらすぐに防壁作り出して兵営とのコンボでうっとおしいたりゃない
というか都市国家の強化がすごすぎる
GS直後は結局中世ラッシュまでが安定だったけど春パッチで製作者の意図通り、かなり後ろにずれ込んだ印象
古典UUが悲しいことに
一次大戦で一回焼けてんだっけ
割合すぐ復活したりして
分裂要素はプレイヤーの快適性を大きく損なうと思うよ
( -_・)
東大寺だって焼けるんだから大丈夫大丈夫
むしろ世界遺産破壊要素追加してくれていいのよ
よく考えると建って間もない建築物に対して遺産って言うのも変だよな
wonderに対する日本語はいろいろな意味で難しいからな
いかんせん七不思議で広まっちゃってるから…
世界遺産と被るとこばっかだから遺産でいいじゃん、は割と英断じゃない?
6の素体しか持ってないんだけどGS買えば全部遊べるのでしょうか
1年ちょっと放置してたから何もわからなくてすみません
でもRaFの文明使えないぐらいしか影響無い気がするな
システム的には全部統合されてるだろ これ
civ6動画見てるけど無印時代はすごい淡々としてるな
やっぱ忠誠度システムはあった方がいいわ
>>974
そういう話が知りたかった
尋ね方が悪かったかな、ありがとう
取り敢えずGSだけ買って後はゆっくり考えます 無印時代は隙間に都市ねじ込むとかすさまじくウザいことをAIがやってくるからな
それはGSになっても変わらんだろ、ねじ込みと孤島に都市出すのはずっとだ
忠誠度あればねじ込みされても反乱からの無償都市ゲットじゃん?
無印とGSだけだと
オークランド・コーズウェー・アパダーナ・ゲベルバルカル・自由の女神辺りいなくて寂しい
>>982
即時に鉄10個くらいくれてその後鉄を常にターン毎10くれるならむしろ欲しい。
始皇帝とかムーサとかなら。 >>979
石油のこと考えると孤島に都市出すのは意味あるんだけどね 元は孤島の側にあった石油が孤島の沈没により決して取れない孤独な存在になってると悲しい
都市ねじ込みは今はテディが良くやってくる。
またこちらがねじ込んだらすぐ宣戦してくる。
伐採したら非難後宣戦、同大陸の他文明に宣戦されても非難、と壊滅的な戦争屋。
ルーズヴェルト理論で兵科問わず無条件+5の軍隊が襲ってくる。
隣にいたらリセット。
隣の始皇帝が首都に戦士ラッシュしてきた時は何が彼の逆鱗に触れたのか思い悩んだ
トラは古典最強のUU持ちだが鉄20きつい。
代替無しでも資源不要/半分UU持ちはそれだけで強い(ベルセルク除く)。
>>988
馬鹿だなこちらから先に攻め込んでやればいいのに mmp
lud20190621235101ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1553839688/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Civilization6 (Civ6) Vol.86 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
・Civilization6 (Civ6) Vol.89
・Civilization6 (Civ6) Vol.94
・Civilization6 (Civ6) Vol.69
・Civilization6 (Civ6) Vol.95
・Civilization6 (Civ6) Vol.79
・Civilization6 (Civ6) Vol.72
・Civilization6 (Civ6) Vol.66
・Civilization6 (Civ6) Vol.60
・Civilization6 (Civ6) Vol.56
・Civilization6 (Civ6) Vol.74
・Civilization6 (Civ6) Vol.68
・Civilization6 (Civ6) Vol.78
・Civilization6 (Civ6) Vol.90
・Civilization6 (Civ6) Vol.59
・Civilization6 (Civ6) Vol.67
・Civilization6 (Civ6) Vol.63
・Civilization6 (Civ6) Vol.73
・Civilization6 (Civ6) Vol.75
・Civilization6 (Civ6) Vol.96
・Civilization6 (Civ6) Vol.91
・Civilization6 (Civ6) Vol.76
・Civilization6 (Civ6) Vol.19
・Civilization6 (Civ6) Vol.83
・Civilization6 (Civ6) Vol.84
・Civilization6 (Civ6) Vol.85
・Civilization6 (Civ6) Vol.88
・Civilization6 (Civ6) Vol.81
・Civilization6 (Civ6) Vol.80
・Civilization6 (Civ6) Vol.82
・Civilization6 (Civ6) Vol.65
・Civilization6 (Civ6) Vol.71
・Civilization6 (Civ6) Vol.77
・Civilization6 (Civ6) Vol.70
・Civilization6 (Civ6) Vol.62
・Civilization6 (Civ6) Vol.61
・Civilization6 (Civ6) Vol.93
・Civilization6 (Civ6) Vol.92
・Civilization6 (Civ6) Vol.58
・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.6
・Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.4
・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.5
・Civilization6 (Civ6) Vol.23〜新文明の誕生〜
・Civilization6 (Civ6) Vol.2
・Civilization6 (Civ6) Vol.2
・Civilization6 (Civ6) Vol.3
・Civilization6 (Civ6) Vol.9
・Civilization6 (Civ6) Vol.3
・Civilization6 (Civ6) Vol.8
・Civilization6 (Civ6) Vol.39
・Civilization6 (Civ6) Vol.27
・Civilization6 (Civ6) Vol.50
・Civilization6 (Civ6) Vol.25
・Civilization6 (Civ6) Vol.48
・Civilization6 (Civ6) Vol.46
・Civilization6 (Civ6) Vol.10
・Civilization6 (Civ6) Vol.97
・Civilization6 (Civ6) Vol.98
・Civilization6 (Civ6) Vol.45
・Civilization6 (Civ6) Vol.11
・Civilization6 (Civ6) Vol.41
・Civilization6 (Civ6) Vol.20
・Civilization6 (Civ6) Vol.38
・Civilization6 (Civ6) Vol.44
・Civilization6 (Civ6) Vol.47
・Civilization6 (Civ6) Vol.57
07:15:39 up 17:39, 7 users, load average: 10.96, 9.83, 9.46
in 0.0552659034729 sec
@0.0552659034729@0b7 on 121221
|