場とデッキ内ミニオン入れ換えスペルもリロードシナジー狙ったものか
断末魔AoEは相手側である程度対策できるし沈黙にも弱い
チルモーも弱かったし
いちおつ
パトロンこれ体力減ったものコピーだろ?厳しくね
爆破はタイミング選べないから発見とかならともかく直接入れるなら多分バロンゲドンでいい
魔女トンネル大脱走魔弾がヤバそうかな
レイジャーは使ってみんとまるっきりわからんやつ
なんか劣化版みたいなのが多いなかローグがあからさまに強い
メイジの6マナ2体出すスペルで金庫番とか6/4/7挑発スペダメ出てきたら死ぬほどウザそう
今日の新カードで6マナ帯めっちゃ強くなったよな
ミニオンメイジあるぞ
メックトゥーンウォロで戒めるからコントロール強くなってくれ
>>10
そらもうハンドバフでモリモリ育ててから出すんよ ポータル悪魔2枚とも同じ効果だけど誤植か?
レアリティ違うからなんかモヤっとする
暗黒の刻これブルーム前提に近いけど転生プログラムに近いこと狙えそう
まあデッキと入れ替わるあいつ持ってないから組めないんだが
>>22
イラストから見てどう考えても同系列のカードだから合ってるよ >>20
ブラッドブルーム落ちないっけ
メックトゥーン行けんの? ウォリアーさんの貰ったカードとっ散らかったままなんだが?
計略でミニオン出して手札に来たミニオンはリロードして暗黒の刻すればいいんだろ
弱そう
>>28
トンネル爆破係がAOE兼挑発で守ってくれるぞ レアとレジェの違いはあれど狩猟団はヴーンに比べると弱すぎるな
ウォリはハンターにマウント取っていいぞ
ウォリアーは一生コントロールやってろってことかね
バクももういないのにどうしろと
>>25
ドリアン、手札入れ替え、2マナ4点、ディスカ2点AOE、メックトゥーンを残して
ドリアン、入れ替え、ドリアンに4点、AOEでメックトゥーン捨てでいける 1マナのあいつ見て、これホッパーローグtier1説ありませんか?
>>40
天才かよ
まあ回復ないんで顔持たないんですけどね チョーで大脱出押し付けといて妨害工作員出したら楽しそうだな
>>40
途中で理解を諦めた
とりあえずやれるんだな考えるやつすげーわ パトロンと違ってウーズはコピー召喚だからウォリでワンチャン・・・
>>41
ふつうにマーロックシャーマンに轢き殺されて終わりじゃね
まあホッパーローグみたいな極端なデッキは環境次第だからなんとも言えんわ ラファーム計略から暗黒の刻で一気に盤面に並べるとか
初日に完成度低いデッキをマロシャーが虐殺して流行るまで見えた
>>48
早いデッキはたしかに厳しそうだけど、それ以外はカードプール的に余裕な気がするわ
まぁ、始まらないとわからないけどあれこれ想像してるこの時期が一番だわ
始まったらどうせクソゲーだし マロシャマを見越して
初日に蟹2枚入れたミッドレンジハンター使おうとしてる奴は性格悪いぞ
にしても2/2/3マロはほんとハース史上でも中々おかしいOPだわ
呼んでくるマロ大体軽いからさらに呼べるしこいつ自身も軽いのにバニラスタッツて
ナーフ候補見当たらん
予想的中させてドヤりたいのに
でもミッドレンジハンターマロ食う以外する事なくね?序盤の獣死にすぎだろ
シクパラヤバそうだよな
トテゴ2斧に、諦めるな!やメカのときのシクレも強いし
あと、レクサーが使ってた9号やら覆面とかも圧縮に使えそうだし
ハンドが弱いのはそうだけども、ラダーじゃ増えそう
魔女のせんじ薬って木霊でしょ
なんで木霊って書かないんや
負けたことになるからなあくまでもnewcardだぞ
拡張特有のキーワードを別の拡張でも使うとユーザーが混同して勘違いしちまうからな!とか言い始めるぞ
モグラもレイザーモーもいないんだよ、森へ帰レクサー
獣よりもスペハンが主流になりそう
2T目マナタンク
3T目無貌レイジャー
ってやればええんやな
しかし沈黙プリ専用カードみたいなの中立に加えすぎやろ
別に専用ではないだろ置物ミニオン置いて横に沈黙マン置けば全ヒーロー使える
眠れぬ魂重過ぎるわ
沈黙ってデメリットなんだから1マナにしろ
>>76
コピー召喚だから磨り減った体力もコピーだぞ ネタ切れならまだしも劣化版ばかりでつまらん
リッチキングの泥棒カードプリのクラスカードにしろや
無謀はヤバそう
フレームロボいるメック系のデッキにゴロツキ感覚で雑に入れられるのでは
マロにいるじゃん
木霊もあるし当然のように招集みたいのもあるし
ドラゴン無しとかマジ?
まさかまたパラに中途半端なドラゴン要素渡して終わり?
やっぱり鰤は去年と同じで反省してないわ
新しいチルモー強いな沈黙しか回答無いからかなり使われそう
ワグルピックやべえな4ターン装備殴って4 5ターンリロイ戻す これだけで13点手札に3マナ5点確約
フェイスローグさいきょお
ドラゴン年は秘策パラ、爆弾ウォリ、スペハンのグーンズ三兄弟で遊ぶわ
>>86
AOE結構落ちるしな
使わざるを得ない感じかな ローグにだけ良いカード配られてるの本当優遇されてんなと思う
最近の基準じゃ珍しい442武器まであるし
あれ中立レジェ足りないけどアドベのマントに枠食われた?
レジェクラフト鑑定人のお前ら、タリムやライラみたくスタン落ちまでほぼ採用されるレジェはもう分かった?
マロシャーと沈プリがアグロ-ミッドを支配して、
俺がメイジを試すも何もできずにボコボコにされるような環境であってほしい
合計10マナで疾風付与してメガ疾風おけるのヤバくない?
とりあえずジェイナをNerfした件については反省したようだな 2マナのマロ森魂が凶器すぎるわ
横に並べてもりたま
戦隊長か血の渇きでgg
展開力も4/4/4や2/2/3いるしやっべ
失敬を使わないとトテゴになれない奴は2マナの敗北者
1T目に貼ったシクレを剥がす術もなく、2T目にそのシクレに守られたトテゴが降臨するの震えるわ
356置かれたらどうすればいいんだ?
条件が非公開情報だからかなり強い気がする
植えたカニまじで作んなきゃいけなくなったやん
2コスのとこどうしようか
ヘビの罠とかいれとくか
えーどうしよ意外と照明弾とかきくのかな
早めデッキはマロシャーかパラかな
ハンターは無理そう
獣ハン序盤弱そう
ヴェリーサ入れてスペハンやれってことか
ウォロはやばそうなカード貰ってる気がしなくもないけど使い方が全く思いつかないというね
シクパラドロソ死んでる感
アグロしたら一瞬で手札なくなりそう
ミッドにして中盤ドラゴンでフィニッシャーティリオンみたいな感じか
っーかいくら8月と12月の拡張でも継続的に追加するとはいえ
目玉の1つである悪の手先の入手法が少なすぎるだろ
全体的にどう戦えばいいのかわからん
ドロソが少なすぎるだろ
なんか露骨なデザイナーズコンボ多いなあ
ぱっと見ローグとシャーマンが露骨にパワーカード貰ってるけど実際にデッキ回すまでは判断難しそう
各ヒーローどれもこれやってねってカードばっかだから飽きが来るの早そうなのが一番怖いかな
ワイルドマーロックとか秘策トテゴとかローグのトテゴとか色々ヤバそう
いつもの倍々とドローがある沈プリが最強とかつまらないことになりそうな予感がする
戦魔術師強そうだな
ストームチェイサーと合わせて使いたい
秘策双呪文でうっかりマトリクス貼られたらもうそれだけでggしそう
マロはどいつも貧弱でぶん回らない限りはそこまで猛威振るわなさそう
隊長ナーフと適応サウルスもいない中で相手を削りながら血の乾きリーサルまでもっていけるかだな
スペシャーをマーロック軸に変える感じでかなり戦えそう
今までハガサから出てくるたびに嫌な顔してた氷上釣りがスタン落ちしないでほしいと思う時が来るとは思わなんだ
ドロソで無理なく入りそうなのがテイスティーフィンぐらいしかないのが結構辛そうだな
ローグのパワーが明らかに高いけど、ローグってデッキパワーで殴る前に轢き殺されるから大丈夫…なのか?
ワイルドシクパもそうだが、ワイルドシクメも何気にヤバいぞ
そもそもマッサイあるし
アグパラもマロシャーも爆発力が強いけどドロー力がまったくないよなあ
もうこの本格カードバトルも終わりやろ
年度始めでインフレさせてどうすんの?
シャマのマロクソ強いけどスタンのカードプールに全然マロ残ってないのな
>>140
マナワ落ちて悲しかったけどまた使ってみよう マロシャはドロソはないけど新2マナと木霊マロでなんとかしてくれってことだろ
今年第一段の拡張がこんな感じだと
いよいよDBの魔神ブウ編みたいな感じがする
>>149
キーワード能力は同じ効果をひとまとめにくくってわかりやすくするものだから
ぽつんとあるものに使ってもあまり意味がない
カラスがスタン落ちた後とか考えると >>142
インフレそんなにしてるか?パッチや侵食や動員くらいわぁって叫ぶものが? シャーマンの4/8処理できなかったら次のターン16点出してくるとか地獄かよ
>>149
シャーマンで木霊呪文作っちゃうとクラッグヮで増やせちゃうから今後は出ないだろうな インプウォロで遊んでみたいけど重めになってしまいそうなんだよな
ワタリガラスがマンモスありきのカードプールだったから、今年の下地として機能するかどうかはわからない
フックタスクと同じようなもんでしょ
そこらへんこだわってるのは嫌いじゃないけどね
再生カードはキーワード使用しないようにしてるんじゃね
ラファーム君インプとか悪魔使役してるけど
ラファーム君って悪魔と繋がりあったの?
なんかヤバいことに巻き込まれてない?
草
悪魔感知ってもしかして8点回復2ドローのOPスペルじゃないか?
怪人とアンダーテイカでサイレンスされなければ死なないアンダーデイカができるの?
神出鬼没の怪人の断末魔をアンダーテイカに持たせたら破壊される限りずっと残るんか
「皆がパック買ってくれない…そうだ!思いっきりインフレさせよう!」
騎士団から何も学んでないね
>>172
インフレ抑えてたら、またワタリガラス継続かよって言ってただろうな いうてワタリガラス年のカードでデッキ組めって言われても無理だろ
ワタリガラスだけなら組めるだろ
マンモスがいたから組めなかっただけで
インフレ抑えるためなら仕方ないってワタリガラスと向き合ってきたお前らはどこいったんだ
>>179
ガジェやマンモスと違って強くても露骨に弱点があるから さっと眺めて気になったのはクマトロンとマロシャーだな
マロシャーいけるぞ
ウルザトロンって聞くと吐き気がしてくる アヤラ臭が控えめになってる気がするわ
叩かれ過ぎて引っ込んだか?
インフレと思うならぶっ壊れTier1確実のデッキでも教えてくれよ
マロシャマ面白そうやん
マロザウルスとロックプールの穴を埋められるかな
インフレて言うけどぶっ壊れはないんだよなぁ
程よいインフレ
インフレはしてるだろうけどそこまで変わらないんじゃね
柔軟性の塊だったマンモス年のパワカ消えるからある程度デッキパワー落として安定取らないと何もできずに死ぬって場面が増えると予想する
パラとか一生手札増えないぞ
>>170
今でもシルバーヴァンガードと不老不死の大祭司獲得したら無限に復活するよ ぶっちゃけインフレ抑える為にパワー控え目のつまんないカード出されるよりはいいわ
まあウンゴロくらいのパワーじゃないかマンモスまでは行ってない
控え目だけなら控え目だけで環境出来るからそれはそれで面白いのよ
ワイルドは知らん
新カード見たけど対話ストーンじゃん
OTKぶっ放しあうゲームじゃなくてこういうのがやりたかったんだよ
イエティストーンが帰ってくると思うと目頭が江頭になるな
zetaが447相手回復に目を付けてるけど
テンポで置いてオウケナイなり沈黙なり倍々なりって考えると中々面白そうね
過去のぶっ壊れの調整板でインフレとか騒ぐほどじゃないな
今んとこ沈黙プリとパクローグくらいしかやりたいのないな
爆弾ウォリ期待してたんだけど流石に枚数が少なすぎる
ワイルドは秘策トテゴは壊れ
どっちかっていうと秘策メイジに入れる方が強そう、秘策パラだと動員のバリューが下がる
シャマパラは幅広く組めそうだから最初に遊ぶのはこの辺かなぁ
ドルハンターメイジは組むの難しそう
流石に爆弾単体で完結できるほど埋め込むカード出てきたらストレスってレベルじゃないので勘弁してくれ
パラがドロソも圧縮もタリムの変わりも追加されなかったのは良かった
パラ見なくてすみそう
環境読めん
タルクリ互換がいないからまずは速めが組むのも楽でいいかな
キューブや招集のような狂ったようなコスト踏み倒しはパッと見では見当たらなさそうなので取りあえずは一安心か
最低な空中戦ギミックだったからなアレらは
私の巣にようこそウォロが出来そうだな
ドローシナジーを意識したウォロといった感じか
2/2急襲はスタッツ低いがどうなんだろうか
トグワグル使い回す動きが簡単に出来そう
4武器も強い
>>205
昔ドラシナだけど3点飛ばすの居たし条件がちょっと怠いが使われると思う すまん、ところで自分が呪文ダメージを持ってるって手札でいいのか?
フィールドか?
>>208
盤面掃除くらいしか役割ないと思ってたけど
悪魔付いてるから種族シナジーで組めれば働きそう 大脱出シンプルにやばそうなんだけど1コスで大丈夫か?
>>213
大丈夫じゃなさそう
一見して一番怖いのはこれよな 大脱出は僕の考えた最強コンボが出てきそうで不安しかない
大脱出は確実にアウトなソリティアカード
タイムよりは精神的にマシだけど、使われたら嫌な印象しか残らないだろう
ソリティアの潤滑油だから周りのカード次第だけど
大脱出はトグワグル計略と共にワイルドミルローグで暴れる
大脱出は今んとこ問題ない、断末魔の方が強いし、雄叫び使い回してもたいしたことない
>>211
場にスペダメ+のミニオンがいると自分(ヒーロー)がスペダメ+を持っているって状態になる
あとはヴェリーサの弓とかでも多分なる 3/3/3隠れ身とか、5/5/4聖盾とか9/9/9急襲とかバニラに毛が生えた程度のカード誰が使うんだよ
大脱出は一見してヤバイ
まあ普通に使うならホッパーホッパー大脱出ホッパーホッパーって出来るのがホッパーローグ的にはありがたい
ミルロクエロがいないからほんと今のところは問題なさそうだな
>>217
いやワイルドのミルローグはそもそもコンボデッキやコントロール殺すデッキだからなぁ
大脱出や計略貰ったところでアグロに勝ち筋増えるわけじゃないからたいしたことない まあワイルドミルロは多少動きが強化されたところで勝てん相手には勝てんからなんとかなるじゃろ
ただ後々カードプールが増えたら悪さしそうなカードをこのタイミングでぶっこんでくるのは勇気あると思うわ
よく考えたら割と高確率で伝書鴉からヤバそうなカード発見出来るんでは?
カドガーとか
5/5/4聖盾は普通につよくね?
中立でスタン落ちしない優秀な5コスってジリアックスくらいしか思いつかん・・
ワイルドで大脱出活躍するならクエロだな
まぁクエロも偶シャあたりにぼこられて負けるけど
トグワグルヤバイだろうけど以外と悪の手先をキープするのがキツくなるか?ローグが悪の手先手に入れるの中立の2マナか3マナ1/5しかないし
アグロに盤面取られてて554ディバシ出されるのはつらそう
スケベみたいな感じか
初日のローグはみんな新カードつかいたくて
悪の手先型と強盗型を混ぜたようなガッタガタの形が多くて勝ちきれなそう
>>232
グリーンスキン船長、ウィッチウッドのグリズリー、シェルファイター、ドラゴンモー、
アナウンサー、リロイジェンキンス、アップルバウム、実験台9号、無貌の操り手
少ないな 大脱出と言うか新トグルワグルのイラスト全体的にエモい…エモくない?
マロシャーそこまでじゃないと思う
リソースはかなりあるけどね
メガザウルス残ってたらマーロックの強さ括約出来た感ある
それこそぶっ壊れじゃねーか頭マンモスいいかげんいしろ
15マナくらいは平気で踏み倒すマンモスから入った人間のレスはわかりやすい
メガ疾風が今回のスリーパーであることに花京院の魂を賭けよう
相手のテンポラス
アラキア
メガ疾風斧
試合に勝つ
ターンの開始時呪文ダメージ+2を得るってやついるじゃん
あれ2ターン生き残ったら+4になるんかな
眠れぬ魂でドデカいレイザーリーフ動かそうと思ったけどあいつウンゴロでしたね…
大脱出はどうみても悪さするのが分かるわ
環境のしょっぱなに出すなって
あとタイムもそうだけどナーフしそうなのはコモンで出すのもいやらしい
アンダテイカ怪人やべぇみたいな書き込みあるけど再度召喚されたアンダテイカは普通に考えてバニラ8/5だろ?
多分パラディンの待祭使っても悪さできないと思うんだが
エレメンタルも多いけど悪魔も多くない?
あとプリーストやっぱりダメそう。マロに轢き殺させる未来しか見えない。ドルイドは、旧神の時のドルイドみたいなデッキ組めそう。
怪人は条件満たして直接断末魔発動させた場合増えるのかね
5/5/4ディバシはテンポ握った上で出せるなら地味に強いやろなアリーナならそこそこピックされそう
>>259
DANEが実際に無限湧きデッキ作ってたぞ 大脱出がやばいってのはどんな使い方を想定してるの?
3、4枚目の影隠れって意味?
ワイ、シャドバとmtgAやったから知ってるんだ。パラディンのサンリーヴァーのスパイに殺意覚えそう。まぁ龍の女王に捧ぐの方がやばかったような気もするけどこれもやばない?メイジ除去できないぞ?
アイスクリームおじさんのヒロパ0マナ相当だったってマジ?
AOEやOTKがないしやっと盤面を取り合うハースが帰って来るのか
はよ10になってくれ
今のハースは不快な糞デッキだらけでつまらない
スパイは中立定期。ワイルドで下っ端0コス秘策→スパイで気持ちよくなれちまうんだ!
ドラゴンの憤怒 冒涜 スクリーム ダスクブレイカーが落ちてaoe見当たらないしアグロ環境になりそう
バクで装甲貼りまくりもできなくなるし
アイスクリーム叔父さんのヒロパってこんな弱かったんやなって。全体進化じゃいかんかったのかしら。アイスおじのヒロパは
1マナ相当のDKガロッシュすらボロカスに言われてたのにスロール君…
メイジもミニオン路線だし
ドルイドもミニオン路線だしやっと原点回帰したって感じだな
盤面無視してオナニー始めるデッキはほとんどなさそうでやっと超エキサイティン!する環境になりそう
>>268
メイジは古きよきノヴァ終末まで堪えてろ 最初1週間めちゃくちゃ楽しそう
その後どうなるかは分からん
強さ的にはちょうどいいバランスな気がするな今拡張
去年よりは新環境楽しみ
今の環境ほんまに飽きたから新カードみて待ちきれないわ
アグロクソ強いのに軽量挑発ないのはやばい匂いがする
旧神ウンゴロ環境に戻りそう
イクサーもやっと反省したか
でもなんかスタッツが全体的に逞しいミニオンが多い気がする。ちらほらエレメンタルとマーロック推されてるし
ウンゴロと同じ匂いがしてならない
相性差ストーンの始まりであるウンゴロ環境に戻るってマ?
ワタリガラスのカード見てきたけどメイジは、来期エレメンタル軸かな。っていうかヒロパシナジーが邪魔すぎる。ヴドゥ期のメイジカード半分くらいゴミやんか
でも今の極端な相性さよりはマシになるだろ
奇数とかOTKとかもはやジャンケンレベルだし
>>287
どっちかっていうと旧神環境のシャマハンウォリストーンになりそう。その3つだけ弱いカードが前期ないんだよなぁ。
これ木霊とは違うの? というか中立に秘策シナジーだすなら秘策もいくつか中立で用意してくれませんかね
ウォロ プリ ドルは懲役か?
沈プリ強そうだけど幻視なしでコンボって決めれたっけ?って思っちゃう
相性差はそこまで出ないと思うけど9ヒーロー全員いる環境にはならないと見てる
そろそろミルローグ復活できるカードこないかなー
相手カード燃やすの好きなんだけどな
もうレクサーはやりたい放題したから
刑務所入ってろ
これで全部なん?
期待してた新巨人はまさかのインプだし
有能なデカブツもドラゴンも卵もいないぞ
つうかなんで珍プリのパーツがやたらとあるんだよ
アグロ環境になりそうな気がするからウォロ悪くないんじゃね?って気がしてきた。
アグドルも強そう
プリはカード単体で強いの結構もらえてるし何とかやれそうな気がする
>>299
メイジも追加やな。プリーストは、また碌な2マナがいない問題が再発しそうでいやーきついっす。3マナ域も割と真面目にオメガメディック入れる事を検討する事になりそう 1強は嫌いだが3弱くらいはいてもいいわ
全ヒーロー環境にいろ、とは思わない
意図的に弱ヒーロー作るのは稼ぐためにローテしてるのかと感じて気に食わんけど
大脱出はクエロで使われそうだな
メガ疾風のやつはシャマの疾風付与呪文にも対応してるんかな
パラディンの3/3/2ドラゴン強くない?死んでも4T目にトワドレとかスケイルワームに繋がるじゃん
爆弾だけで形になったらそれはそれでやばいしあれはコントロールのおまけとか
絨毯と戦魔術師とかいう本来は奇数系カードで使ってもらうカード。なお
ワイルドならいいけど今回の一番の外れレジェってマロレジェだよな
1になっても嬉しくないわ
新ブーム用に2枚くらい埋められたらそれで十分ぐらいの感覚で設計されてそう
>>313
はい退化
偶奇にしてから出直してこいや 秘策パラとローグが頭一つ抜けてる気がするな
2コスで優秀なの貰った影響はデカい
メイジって懲役懲役言われてもいつも安定してtier2あたりの強さなんだよな
基本クラシックが優秀すぎ
ウンゴロ回帰推してる割にはクエロ枠がいないんだが?
見た目と名前合ってなさすぎる
DKハガサとシャダ入れたリソースお化けのシャーマンをやりたい
>>325
メッチャ怪しい。
ラズールってクトゥーンのなんなのかしら。
エリート信者とか? 所々で強いカードがあるヘンチ・クランとは一体・・・
究極はマンモスで出たからヘイト分散されてたけど、今回の拡張に入ってたらより顕著にぶっ壊れてることがわかるな
実際スパイローグってどれだけやれると思う?
次期環境で一番楽しいデッキなのは違いないだろうけど
>>329
ラズールは女トロルに姿を変えたFaceless Oneらしい
Faceless Oneはヨグ=サロンに仕える者たち >>325
これ名前云々よりテキスト結構うぜーな
蜘蛛爆弾使われてるしそこそこ使われそう 闘技場でウーンダスタに狂乱からのキンクラ出されてワロタ
しかも蒸発ケアしないで本人も蒸発しやがったし
鹿作ったから使ってみたけど奇数ドルイドそこそこだな
ドラゴン年に使いたかった
タール俺ジャン奴隷軽くて強い挑発消えてアグロが強くなる見越して結構回復配ってるのな
そうえば全体AOE少ないからシェフノミだされたら返せなさそう
新環境1ターン目に雑に投げられるミニオンが殆どいなくね
感謝しながら集団でヒスるとか情緒不安定すぎませんかね
メイジでどうしろとみたいなカードリストだな
今のうちにコントロールメイジでレジェ踏んどくか
スクリームはもちろん霊魂鞭打が消えるのがうれしいわ
もしかして爆弾埋められるカードは武器とミニオン1枚ずつだけ?
テンポデッキ組めたのから抜けるかな。アグロは序盤のミニオン不足、コントロールはAOE回復不足だし
アグロは軽い挑発やAOEないから組めたらかなり強そうだけどコントロールは駄目だろうな
>>353
一応メカメカで出た5/5/5も爆弾埋められるぞ メカメカにもいたか、それにしてもブームの計略が爆弾じゃないのが惜しまれる
12ターン貯めてやっと枝分かれと同等のブーム計略ほんとゴミ
爆弾埋めるの6枚あるから機能はするだろうけど暴れるほどじゃないか
メカデッキに組み込んであとは急襲セット入れる感じかね
沈黙プリはスタッツはいいけどやっぱマナカーブ通りの動きしかできないのがね
これがどうなるかだわ
ブームの計略はスタート4装甲とかで良かったんじゃないですかね
エレクや武器の耐久上げなんかで埋める数は増やせるが
メインの勝ち筋にはきつそうだな
ブームの計略は絵柄が明らかに装甲貯める感じじゃなくて爆弾仕込みそうな絵柄なのもダメ
9/9/9急襲のやつはハーレイ・ジョエル・オスメントをもじってるのかな
「I see die people」
クソ環境だった反動かもしれんが新環境こんなワクワクすんの初めてだわ
作りたいデッキが山ほどある
>>369
順番にミニオン出して隣接沈黙マンとか4マナスペルで沈黙してコピー出すとかそんなところだな
問題はマナカーブ通りの動きしかないからフィニッシュに困るんじゃないかと思う
かなり昔の沈プリに近いし、普通にオウケナイとかいれたコンプリのが強いと思う レイザーリーフやさまよう無貌を倍々パンチさせたり
ライラで補給するかつての沈プリに比べたらパワーが足りない
沈黙プリーストとかいう黒歴史をなぜわざわざ公式側から掘り返しに行くのか
ボードを盤石にするちんプリになりそうだな
たまに倍コンボ決まる感じで
汎用性ないとはいえ新拡張の2マナどいつも効果とスタッツやばいな
まー幻視とかいう最強のサーチ無いなら倍々パンチも笑って許せるロマンコンボになるでしょ
カドガー使ってプロがなんか面白いデッキ考えてくれるだろ多分
沈プリパワー落ちたとはいえ前とは除去カードとドロソの量が違うからな
あのくらいの置物横に並べられるだけで相当しんどそう
メイジとウォロはおまえら周りについていけんのか…?って感じが強い
メイジはスペダメ軸でも出るんかね?2/1/3のカエルは強そうに見えて弱いなドラライなら強かったかも
メイジは重めのコントロール寄りのカード多いけどやっぱDK落ちるのつれぇわ
コントロールメイジってあの1枚で持ってたようなデッキだし
アンドゥインくんなんで悪党側にいるの?聖職者でしょ?
>>384
バンドルは80既に買ったアドベはゴールドで解放する予定 ウォーロックは古き良きエッグzooが流行りだすと読んだ。海巨人とジャンボインプをグリンダで増やしてゲームセットだ
80バンドル買ったけど足りるかな
スタン落ち全部砕くか
DKジェイナと29枚の束みたいなデッキはもういらないっす
メイジなんてどうせしぶとくフェイスメイジやるんだから悲観するだけ無駄
実質去年のカードは全部スタン落ちしたみたいなもんだからな
DKジェイナは使っててもクソつまらんからカレクゴスみたいな重量フィニッシャーが来て俺はハッピーだわ
普通はデケェ奴出したらその隙に顔面しばかれるのがコントロールだっつーの
ウォロのカードの渋さ見るに別にドゥムガ落とさんでも良かったのに
ウォロはやろうとしてることは面白そうで組んでみたくなる
んで弱くて魔素の無駄になる
安藤もラズールみたいにヨグの手下ってことでいだろもう
どちらかと言えばヤシャ(とバーンズ)の下僕だけどな
【速報】 pringが現金500円を配布中
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [pTDKJD]
これで\500をゲット
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 新カード見て思ったけどこれは一週間ももたないな・・・
みんなアドベ買うの?
パック効率も悪いし、純粋にシングルプレイのゲームを楽しむためだけに買うのは躊躇してしまう
うおおおお!懐かしのチンプリ組むぞ!!
幻視 なし
ドラポ なし
スクリーム なし
光熱 ライラ なし
ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!
アゼライトエレメンタルって毎ターン呪文ダメージ加算されてくのかな?
激励で呪文ダメージが増えてくやつ昔いたし。
プリが超強化されたのはゴネた結果みたいなところあるしな
ピュリファイは酷かったね…レイザーリーフくんは今何を想っているのだろうか
でもチンプリ3マナで3/5/6出して、4マナ目にバニラコピーで5/6 2体はお手軽で強くないか
悪党同盟のあとの拡張がプリの分かれ目だな
強いミニオンはいるけど除去が消えるから
50パック+レジェ
ゴールド換算すると6000Gくらい?6000円
アドベはいつもの感じだと700×5で3500G
これが2400円だとするとリアルマネーの方がだいぶお得
魔力の番人の否定に否定ってわかりにくくなくなくなくなくない?
ウォロのデッキ考えてたけどどんでん返しと計略の相性死ぬほど悪くて草
4月の拡張 神
8月の拡張 普通
12月の拡張 クソ
ブームの計略は最初爆弾埋める効果だったろ
テストプレイでバランス壊れることに気づいて慌てて適当な効果に変更したでもない限りあんなクソカード作らん
>>427
ミスチャレが居る時に出したら特殊台詞欲しい 今回のマストディスエンチャントレジェ教えてください
ウォリはブラッドレイザー、DK落ちてどうなるかな
久々にグロマッシュ使えて楽しかった
久々にアグロが復権しそうでわくわくするな
発見やランダムカードが多いしどこまで環境入りするかやな
そもそもまともにテストプレイしてたら今のこんなプレイヤー減りまくり環境になってないだろ
まともにテストプレイしてるとしたらもっと深刻で今のこの環境が良いと思ってる
本当にブームの計略が爆弾埋めだったら両者のデッキにランダムで埋めれば良かったのに
ブームぽいし派手だし
レジェンダリに当たり多いからメガバンドルの売上最後の最後に追い込みありそうだな
ローグ強そうなカードばかりで恐いわ
一番弱そうなのがエピック武器って
噴水とか石像とか街中のオブジェクトが防衛機能もってて勝手に戦い出すとか魔法都市感あってフレーバー的にもいい感じやん
イラストが格好いいの多くて嬉しい
珍しくまともな女キャラのデザイン多いし
神出鬼没の怪人の断末魔獲得したアンダテイカは無限に復活するよな?
なあiksarさん一つ質問いいかな
突撃はどこに行った?
配布レジェは一週間前配布って約束だったよなぁ?
音沙汰無しなんだが????
狂気の召喚師と非力の呪いで相手盤面をロックするロックロックを思いついたぞ
やべえカードばっかりで頭おかしいけど顔ダメと突撃は頑なに刷らないだけの理性が残ってるのは草
スパイローグは流行ったとしても別の型のローグ使えばかなり機能不全に近い状態になるだろうからな
111突撃イノシシとかいう最低スタッツでさえこの2年で二度戦犯やらかしてるしもうこないでいいよ
実装されないどころか現存する奴も殿堂入りさせられてスタンからは消滅しそう
>>457
いやそれ最低コストだからこそ暴れたんやろ 突撃はOTKの温床になって、突然ゲームが終わるという不快な体験を生むことになっちまうからな
コントロール組めるとしたらウォリくらいかね
出陣の道と乱闘にメカとドラゴンシナジー適当に積むだけで新環境のアグロは大体止めれそうだしOTKもなさそうだし
アンダテイカが無限に復活するなら、バフ引き継いで復活するってことだから怪人も無限に復活することになるが
スパイローグってより海賊テンポローグにスパイとハンドに加えるコボルト積むだけで良さそう
>>455
ローグ見ても同じこと言えるのか?
やべえカード渡されてるぞ >>453
やっぱりしないわ
パラの2 1/3の断末魔もあればループする シクパラtier1ありそうじゃね
急襲ウォリがきついかな?
あの1マナはワイルドだとクエロ向きかな。ミルロはシャドステで間に合ってる感あるけど
大脱出って何がきたらやらかしカードになんの
ただの雑魚カードにしか見えないけど
>>472
いや、しないよ
デッキに戻る方のループは当然あるけど、盤面に無限に湧き続けることはないよ ローグがトグワグル使い回してヘイト貯めそうなのは分かる
突撃、雄叫び、コンボ、コンボ起点
何にでも使える悪さしかしないカードなんだが頭トログか?
デフレの波は終わったみたいだな
インフレ年の始まりだ
スタン落ち後に影隠れを使うデッキが大体テンポなことを考えると
全体味方バウンスは今のところホッパーローグくらいにしか使えないと思う
>>481
いやその辺だったらシャドステ使えばよくね?合わせて4枚積みたいってこと? >>476
ぶっちゃけかなり強いと思う仰る通りミニオンや武器で攻めるテンポウォリには苦戦するだろうがスペルの比重が大きいデッキであればあるほど圧倒するはず >>475
噴火落ちるのが痛すぎるな
ライストで凌ぎ切れれば勝てるが むしろ4月に目立ちすぎた奴はこの1年つらいかもしれない
ジリをバウンスできて超電磁で超回復できる
ホッパーローグが活躍する環境は許されない
計略が5つ中3つガチのゴミな件について
コボルト呪文石から反省しすぎでは?
アンダテイカがループできたのってアストラルタイガーや不老不死で自身をデッキに戻して再度雄叫びを発動できたからであって
怪人のその場復活コピーしても復活するのは雄叫び不発の8/5バニラだぞ
突撃とか盤面からしか打点でないバーストはいらないイク
大脱出は影隠れを殺すために送られたクラシックアサシン
その内やらかしてくれるだろう
ハガサの計略はいけると思ったけどこれも大分怪しいよな
大体最速で打ちたいもんだし大分低い値になりそう
例えばプリなら復活で出したやつを手札に回収してタランジで一気に場に出せるけどローグって手札からの踏み倒しないし雄叫びそんなに強いやつもないぞ
計略はトップ解決にならないのがよくできてると思うハガサは早めに持てればいいけど最低でも3点は欲しい
>>499
自己解決したわ
頭の中にミートワゴンがあったわ… >>499
デッキに戻ってデッキに戻った奴は断末魔引き継ぎ(テイカA 復活で出た奴はバニラ(テイカB
ヴァンガはデッキから召喚するからテイカAが出てくる >>353
gvgのジャガーノートは地雷だからあかんやろな クトゥーンはともかくワイルドのメックハンターにあの熊入るかね?ちょい重いし超電磁じゃないのは扱い辛いかな?
マジックカーペットってシャマレジェで1マナにしたマロも発動すんのかな
>>505
コスト軽減で2/3/3キャントリップと考えればまぁまぁ強いんじゃね まさかの爆誕!塩塩同盟で相対的にワタリガラスを崇め奉ることにはならんだろうな?
マナタンクが強く見えてしまうな
放置したらめんどくさいし
>>497
2ターン目に握れて3点なんだよな
まあ使われるだろうけど使う側になったらあんま強く感じなそう >>507
入れても悪くはないって程度かサーチするのはいいけどメカの種類がある分当たり外れあるからなぁ つーか改めて今回の拡張スタンよりワイルド向きだと思うわ
路上のトリックスターに比べたらマナタンク強すぎでは?
蟹に食われる心配もないし
ワイルドに影響するのは今んとこ
・クエロに大脱出
・シクパラとシクメに秘策トテゴ
・シクパラに2斧
・アグドルに双呪蓮華紋
くらいやな、環境変えるほどのカードはない
今回の酒場の喧嘩を10回くらいやってからラダーに臨むと感覚が狂う
3コスで+1/+1って双呪文だとしてもいらなくないか。蓮華紋と野生で間に合ってる気がする
懸念はデザインされたデッキの方向性が強過ぎてそれだけになる事だな
それだと2ヶ月経たず飽きる
去年冷や飯食ってたギミックが上手いこと調和したら神環境になりそうだが
>>521
枝分かれいれてるリストあるし、そこまでいらないはないと思う メカデッキは出てきそう
スクラップハウンドに剣撃とジリアックスで宇宙だし
>>522
どうだろうな?最速バーンズや真髄から出てきても単体だと顔面叩き潰されるだけだしな >>522
ほぼ上位互換のケルスザードいるから入らんと思う
ケルスザードもたまに入れてる人いるけどレジェ上位デッキで入れてるリスト見たことない 3/3/4お互いに2/2/2でビッグプリの墓地を汚染するぞ😎
>>528
あっちは復活してもカトリーナみたいに2体に増えないぞ >>518
マーロック使用クエやってるとつくづく思う
スピリットウォーカー鬼強い
ワイルドマロシャヤバそうだわ >>528
アグロに弱くなるから入らないって意見はわかるが
カトリーナは倍々に増え続けられるしターンの終わり確定だしケルスザードなんて比べ物にならんわ ワイルドマロシャはティア2くらいだと思う
種族デッキは退化一発でゴミにされるのが目に見えるから
>>531
確かに増えるな、ケルスザードとは違う
多分環境がもっと遅めなら入ると思う、まぁ遅くなると天敵のミルローグに殺されるけど トップティアーでなくてもマロクエで遊ぶ分には楽しそうだからいいわ
つい先日砕こうかと思ってたけどやめといてよかった
退化で詰むっていっても言うほどシャーマンおるか
偶数も大分減ってきたし
種族デッキで結果残してるのってほぼメックハンターだけだしな
マロパラも海賊ウォリローグも無視は無理があるのでは
今回の拡張マンモスの中でもDK、究極があった騎士団越えはないけどもうウンゴロは越えてるわ
>>323
タイムで糞遅延してくる聖なる怒りパラディンがあるんだが まあマロシャはクエないほうがつよいんだけどね
クッソ前のアグロで1ターン目とハンド捨てるの弱すぎる
金庫番は6マナで10点吸えるしゲッパーより強いかもしれん
鯛パラは純粋な種族デッキじゃないと思うんだよな
純粋なマロパがあるのに全然使われてないし
海賊は成果出してたわすまん
>>545
いやいやウンゴロはウォロ以外すごいし中立もかなりヤバイぞ 最初はマロシャマトークンドルシクパラが暴れて
そこに出陣の道と乱闘横殴り持ったウォリがカウンターで出てきて
それをローグコンシャマあたりがいただく感じかな
>>552
メテオもスレイヤーもいないしヘルス大きいの育てられたら面倒くさそう
呪文きかないウォリのやつとか一層やっかい >>548
メイジの創造の力で2体出されたら突破するの相当大変そうだ
ゲッパークラスまで行くかわからんけど種族も書いてある事も強いし環境入りしてもおかしくないカードパワーあるよね金庫番 金庫は確実に強いな。こいつのためだけにアグロが沈黙やイカ錬入れるレベル
低コが優秀だったらその前に押しきれそうだったけど今回のアグロにそこまでの圧力なさそうだし
まあカードプール広がってアグロ強くなったら間に合わなそうだけど
>>100
単純にベーシックの7/7/5 ステルス置いて、4倍したら28点だな >>548
6マナで30点ぐらい吸った乳首がいたらしい >>550
結局最後まで環境で生き残ったりナーフされた壊れはモー、タリム、光熱、影の幻視、クエロ、スレイヤー、ファイヤーフライ、シャード、クリーパー、ストーンヒル、シソドレぐらいでは 騎士団って一部はぶっ壊れてるけど極端に弱いカード多すぎるよな
バランス悪い
サンウォーカーと一長一短止まりだと思うけどな金庫番
断末魔やメカシナジーをどこまで生かせるか
爆弾埋め込み少ないけどブームロボ並んだときのヤバさ絶対ヤバイでしょこれ
改めてウンゴロヤベーな
学者 秘紋 マロ系 ライラもいるし
騎士団のシャーマンはDKすらまともに使われてるの見たことない
怪しくない潜入者さんは別に何も怪しくないんたが???ちょっとおヒゲがチャーミングなだけなんだが???
また環境初日はいつもの黒騎士とレクサーが大暴れしそう
シャーマンDK大会でも使われてたが
それがまともじゃないならどのレベルからまともなのか教えてくれ
DKスロール見たことないはさすがにドルイドストーンに頭ヤられてる
確かにドルイドが跋扈してたけど翡翠や0/5/5からのインチキムーブ決める翡翠進化シャーマンもそれなりにいただろ
あの頃は退化もあったからな
使われてる側からすると広範囲呪術みたいなもんだった
>>576
マスターズ予選スケジュール見ると10日11時までにリリースしないと大会中に切り替わりが発生しそうだからその辺までには何かあるんじゃね
いつものように深夜かな 騎士団の時DKスロール入れた進化シャマはナーフ後翡翠ドルに強かったから一定数いたぞ
コバルトで完全にシャーマン消えたが
退化があった頃のDKスロールはまずシャーマン自体が強い
やっとゼンティーモとかグラッグワが活躍できる環境になりそう
4回も顔面殴っていいのかアラキアさんtier1に震えろ
おなら「おならです」
肛門「通って良し」
うんこ「おならです」
肛門「よし通れ」
怪しくない潜入者「おならです」
肛門「ちょっとまて」
ボーンメアみたいな一眼で見てわかるぶっ壊れカードが欲しい
クロウリーさんに横殴りの斬撃使って
ワンパンで3匹倒したら+6/6になるんかな?
はよ実装せぇや
もう今のプリとドルイドみたくもないんや
>>583
そうか、今回はすぐ大会あるんだっけ
実際回せないうちにデッキ提出して大会だったら凄い面白そう プリカス用の沈黙カードするなよ
プリカスに沈黙使え
怪しくない侵入者がめちゃくちゃ怪しい上に倒したらこっち殺してくるの草
もうリソース補充が一切無いレクサーくんは遥か彼方に消え去ったようだ
ワイルドに関しては試してみたいデッキがポンポン出てくるけど
1週間後の自分がどんなスタンダードのデッキを組んでるか全然想像できない
レクサーは6/5/5急襲相当やばいだろ
あれ2回打ててズルジンでおかわりはゲーム壊れる
レクサー君は魔法の絨毯からちょうちょ飛ばしてくるんだぞハラッジもいるし
計略はゴミばっかだか双呪文は強いのしかないな
メイジの3マナの奴もやばいだろあれ
スペルで染める必要なくなったもんなあ
別に元から無理に染める必要もなかったけど
魔法の絨毯はスタッツおかしい
ワンちゃんワイルドの奇数ローグ復活もありえる
6ターン目にグリンダで0コスの8/8を6体並べるのは気持ちよさそう
>>611
インプは手札にいるときに死んだミニオンの数だけコストへるから木霊で追加されたインプは10コスのままやで とりあえず8000魔素用意した
何をクラフトしたら良いか教えろ
今までに死んだ悪魔ならともかく手札になきゃコスト下がらないからなぁ
沈黙倍々ってもうやっただろ
もう倍々コンボ殿堂入りでいいんじゃないか
内なる炎は様々なうんたらかんたらで哲学に反する〜とか言って殿堂入りさせつつシャイア2コス化くらいしれっとやりそう
クラフトするのはシェフ「のみ」ってかwwwwwww
え?
面白いかというと微妙だけど安価向けて叩く必要性は感じない
チラシの裏のネタ評価してるやついてワロタ
インターネッツは初めてか?肩の力抜けよ
実験体使って無茶苦茶やってたらそら光も裏切るやろって
みんな知ってるけどあえて言わなかったんだよなぁ
悲しいなぁ
金庫マンの金庫壊したら
コインくれるとか
ないん?😅
少なくとも>>623が空気読めない面白くない奴なのは確か 全カード公開きたならはよ実装しろスレ民が全員グロマッシュになっちまう
2年確実に使われそうなのはハガサとドルの2コスレジェだなあ
金庫は出てくるのが0/5ってのがやっぱり気になるな
家の外に出られるやつなら6日のプレリリースパーティに参加して遊べるらしいぞ
横に並べる呪われた蜘蛛や増えるウーズを使ってた頃のトークンzooがやりたい
インプァクトのパクりでAOEを手に入れたzooがどうなるのか気になる
相手の場にミニオン出す奴何に使うかと思ったが
ひょっとして446挑発弱体化用か
トップ引きしたラファームの計略シャレならんほど弱かったから二年間使われるの見ることはないだろう
ドルイドの双呪文は6コス4体なら良かったなぁ8コスはトークンで遅すぎる
>>642
割とモノノケが刺さる環境のような気はする 今からでも遅くないスロールくん、自然を守る為にそのマーロックの魂をわたドルイドに譲ってくれないか?
プリの4/47とかいうやつスタッツおかしくないか?
闘技場であんなん出されたら終了レベルやん
前の環境で沈黙プリ流行ってた時ってなにが沈黙プリ殺したんだけっけ?キューブ?
リッサとブームとウィンドランナーちゃんが当たってくれるといいなぁ
沈プリってウンゴロが最初で最後の活躍じゃねウンゴロ当時でいうならマロパラはキツイんじゃないかな
ワイルドはパクローグもかなりやりそう
1T怪盗紳士パッチーズからの2T2/3/4急襲とか
沈黙プリは基本的に並べられたら終わり
猛毒とか付けられたらどうしようもないから、マロシャーにはまず勝てないだろうね
てかシクパラがトテゴ出してくるの流石にやばそう
トテゴ2斧抱えたパラとかどうしようもないっしょ
中立の2/2/3秘策セットしてるなら+1/1のことじゃね
シクパラはデッキ作るの難しそうだからなかなか出ないけど完成されたリスト出たら爆発的に流行りそう
多分中速かアグロ寄りのミッドレンジのどちらかになりそうだよなシクパラ
カード1枚のバリューはそこまでデカイわけでもないから確かに構築むずそう
4/4/7はデメリットの断末魔もオウケナイでダメージ与えられるのが強そう
とはいえヒルボ擬き使われてたかっていうとな
エサゾンビは強いけども
絶対息切れするでしょ。恩寵あっても手札切れてるのに
ただ動員のバリュー下がるからな秘策トテゴ
あえて入れないという選択肢もなくはないが、できれば入れたいだろうなぁ
4/4/7が採用されるであろうデッキは5点ヒールあんま気にならないのばっかだし強いだろな
>>661
トワドレは4ターン目までなんも出さずにしてやっと4/5レベルでしょ?
現状闘技場で3/3/4から4/4/7とかされたらもうテンポ取り返せないよ ドレイクと違って沈黙で即死スタッツにならないのもいい
それこそプリなら禁じられし言葉でキルボア取れるんじゃね?ボードは先にこちらが握る必要あるけど
パクローグってローグ相手はしょうもないのどうにかならんか
元々秘策は素引きゴミだったけどミスチャレがインチキだったからやってこれたけど
恩寵もないし斧やトテゴ程度じゃ素引きのリスクに対するリターンに見合わない気がする
>>678
断末魔2枚手入れる奴と木霊でランダムなレジェンド持ってくる奴入れれば解決だな 公開されたカードみた
スタン落ちの影響ほぼなくて盤面で戦うデッキに強いメックトゥーンウォリが流行りそうで嫌だな
>>678
ランダムな武器発見と4/4/3の呪文発見で我慢して カード全公開されるまえはウォリの評価高かったけど
全公開後はがっがりムードか?
パラは結局虎シュートやることになるんじゃないかなぁ
メタの一角にはなりそう
ウォリはブーム強いしOTK減るなら既存のカードと追加メカで充分戦えそう
来期のパラでどうやってデッキ掘るんだよ
ハンマーでも投げんのか?
でも、今の整数ウォリコンって勝率4割くらいしかないぞ
>>690
クリスタル学とかプリズムレンズあるっしょ
英雄ポーションとゴルゴンゾーラ落ちるけどなんとかなるんじゃね? ホーリーラスのドローは問題ないけど有徳で序盤なんとかできてた分をどうにかしないときつそうな感じ
1マナの動きほんと無くなるからなあ…
元からなんか持ってるクラスはともかく、結晶術士とか敢えていれるもんでもないし
今全公開見たけど渦巻く狂風考えたやつ頭メガ疾風かよ
メガ疾風ワンキル作ってもええんやな?
さすがにズルジンくらいは死ぬかと思ったがヒーローカードはまた1年付き合うことになりそうだな
疾風を着地させといてなおかつ8コスはらってメガにして攻撃バフつけて挑発抜くってどう考えても弱くないか
今整数ハッカーウォリコン使っとるけど慣れれば奇数レベルまでは安定しないけど普通に強いよ
ヘルス寄りのミニオン多いけど貴婦人プリワンチャンある?
あと武器メタどこいった
大地の力雨雲ガチャだとかなりの外れだからなメガ疾風
なんもなしを疾風にするとかなら強かったのかな
それでも渇きで良さそうだけど
恩寵、英雄ポーション、動員で圧縮もできないし平等重いしキツすぎじゃないの
早いデッキには押されて、ダラダラ耐えてもテスローグとかにボコボコにされてそう
atk8のミニオンが1体でも生き残ると疾風スペルと渦巻く狂風でワンキルなんだがいいのか
雨雲はもうスタンのエレメンタルが弱くて使われんでしょ
なんもなしを疾風は既に4マナにいるし2マナスペルもあるし
スペル疾風使っても10ターンは遅い感じだけど
グランブルやファイアプルームの先遣者いたら実用化ワンチャンあったな
だからこそスタン落ち後に出したんだろうけど
DK落ちるの悲しいけど嬉しいわ ジェイナ レクサー グルダンはOPすぎたし アンドゥインは最近は許せる
ワイルド1ターン目トーテム突然変異からのトテゴでかつてのアグシャ並みの盤面作れそう
そして上からマロ魂被せて除去耐性まで得られる
早く3マナtwinspellで巨人ポコポコ増やすメイジやりたいわ
>>719
433はワイルドぐうしゃーで使われてるけど8コスはね… >>707
疾風穿ち穿ちでもほぼ勝ちだし
そんな限定的なのは流石にロマンよ >>707
ボードにアタック8残せて相手の挑発が無い状態で10マナ使えるという相当有利な状況作れるなら
わざわざそんなヘンテココンボ狙わなくても感ある いやまあ偶シャーは4/7/7とかトーテムおばさんとか巨人とかいて、翡翠セット捨てるなら疾風は楽に入るから
つーか翡翠セットがミッドレンジにしては遅くて弱いとおも
ゲンバクとかジリアックスみたいなのはまあいないわな
4/2/6が未知数
ハンターレジェおもろいけど、正直メカ断末魔でいいの少なくて、6マナで蜘蛛爆弾だすだけおじさんになりそう
見た目だけだと悪党どもはイマイチだな
プリに悪のドラゴンほしかった
リンチェンエッチだから欲しいというか今回女のイラストアドが高い
ラズール、トグワグル、ハガサ、リンチェン、エリシアーナ辺りは遊び倒せる
次点はノミ
ハンターレジェはメックトーン踏み倒し専用かなあ
もうひとりのバンシーにされた子は武器本体が弱い気がする
リンチェンかわいいから作るよ!
そしてシャダのかぎ爪と顎の生贄にするのじゃ
目が光ってないだけで顔面偏差値が爆上がりするハースストーン
脱出評価と危険視してる人多いけど絶対そこまででもない
ハンドで腐って死ぬ
次の環境の低速デッキはローグのせいで人権なさそうだな
回ったホッパーとか今でも勝ち目ないけど
環境固定される前に大会したら当事者は辛そうだけど色んなデッキ見れて楽しそう
まあ推敲する暇なかったら大概グッドスタッフか前環境少し弄った奴になるかもしれないけど
ドル、ハンター、パラ、ウォロ、ウォリのレジェは他のよりハズレ感ある
>>739
勝ち星マイナス1でカード一枚交換出来るルールで ちょっと期待して待ってたけど結局爆弾埋めるカードは2種だけ爆弾シナジーはブームだけっておもんなすぎ
シナジー楽しませる気ないなら無理に新しいコンセプト作るなよ
そういや今回もランダムクラスレジェプレゼントあるっけ?
でもネットであーだこーだ結論でたあとのデッキより、まがりなりとも世界でるプレイヤーが組んだデッキ見たいな
改めて見ると今回シャーマンに配られたカードどれもおかしいな
ガジェプリ、コボルトウォロ並では?
武器2枚で爆弾4個で20点
爆弾ミニオン4枚で爆弾4個20点で合計40点
アップグレートとリンチェンで更に増やせるから強いかもな
>>745
カードゲームの旨さってプレイの差は出にくいけど、デッキ構築の差は如実に出るからなー >>746
でもさー
よく見るとトワドレの平均値くらいじゃん? ガジェのオールレンジシャーマンも頭おかしかったぞ
たった一人で海賊カバール翡翠滅ぼせてた
逆にあの4/4/7とかがないとプリ地獄だしな
倍々以外のコンボデッキ死ぬし、コントロールはもっと強いやつらがいて不可能に近い
今のウォリで432振りに行くのは結構きついと思うわ
こライダーとも被るし
しかし全公開されたのにドラゴン三枚だけかよ
年の名前ちゃんと反映したパックって年度始めだけだろ?
>>753
ハンドに左右されないってのは中々偉いぞ
トワドレだとハンド溜め込む遅めのデッキじゃないと使えんからな ゲンバクはワイルドからも消して欲しい
あれがあるしもうワイルドカード全部砕こうかな
手作業で配布してるから数日の誤差が生まれちまうんだ
アッラーのご機嫌が良ければ明日には届く
偽ハイメインどうなんだろうな
HP1の差はさすがにでかいか
今回のレジェはデッキを組めれば強いんだけど
そもそもそんなデッキ組めんの?って奴が多いんだよな
ビルダーには嬉しいんだろうか
アッシュモアドロソに使おうかなと思ったが追加された生命奪取噴水像だけかよ…中立に使える奴1枚くらいくれてもいいじゃん…
ところで秘策ってさ、読み次第で相手に秘策の効果を最小限に抑えられてしまうリスクがあるから、その分通常のスペルより効果が強めになってるわけじゃん?
でも秘策は、通常のスペルには不可能な、相手のターンに割り込んで妨害できるっていうメリットも持ってるわけじゃん?
このメリットで上記のリスクを相殺できるから、わざわざ通常のスペルより強い効果にしなくてもいいんじゃない?って思うんだけど、
ゲームを設計する上では、やっぱり秘策みたいなカードは普通より強めに設定するのが妥当なもんなのかな?
俺もマロシャー強いと思う
断末魔で11マロ出す奴もいるしカニ2枚は普通に有り
つまりレクサーくんの1マナ獣問題は解決している
>>764
ワイルドは割と奇数偶数に縛られない方が強い印象 悪さしそうなの多くて今からナーフの予感でうちふるえるぜ
ワイルドマロシャーはガチになると思う
余程運が悪くない限りリソース尽きる要素が無い
>>772
レノウォロとかめっちゃ多いわビッグプリよりよく見るかも アシュモー夫人で噴水引っ張ってくるのに充分だと思う
7マナで引いて8マナで出す。しかも生命奪取と急襲で2枚引ける
>>778
シャマは良いよなー優秀なサーチ先が来てしかも構築歪めないとかさぁ シャーマンはリソースの多さが特徴の一つになりつつあるよな
5/4/4とエウレーカでデカいのドカドカ置いて遅延しつつ、フィニッシュにはマリゴスからの呪文連打で締めるビッグシャマカス
マーロック連打で追い込みハンドリソース補充も充分なマロシャマカス
この2択で環境荒らしにいくから覚悟しとけよ
アンチの偶シャーが死んだからな
実際あの噴水きたらどう処理するんだ
普通に返せるの、蛙羊もったシャーマンメイジか、コンボで心変わりさせるおばさんのプリくらいしかねえわ
ローグには未鑑定のあれがあるぞ
ウォリアーは…槍騎兵とか
悪党同盟の次の段はマンモス級のぶっ壊れのオンパレードになりそう
強い弱い関係ナシにマロシャーZOO沈プリとかあんまり魅力感じないんだけど
マーロックはゴミだろうな
マロクエのあいつより微妙だし
アッシュモアから雑魚プチプチ潰す8マナに繋げる動きは全クラスできる
クソなのは光熱倍々であって沈プリはわりと正義寄りのミッドレンジだろ
アドベの金レジェって公開された中には入ってないよな?
完全に別枠になるのか
エレメンタル喰う蟹はよ
まじで
そしてあおりの被害を受ける風の王アラキアさん
>>793
うーん、5マナ3/3!w
追加効果、ナシ!w 疾風ディバシだけであれだけ警戒してダスディンゴスタッツにしたのに8マナ4/8紫蘇ドレスタッツとか
インフレするわけだ
今さらだけどマロクエ作っておけばよかったな
そもそも相手のデッキを掘り起こす手段がないウォリで盤面関係ない爆弾埋めて何すんのって感じ
メガ疾風はせっかくだから使いたいけど疾風持ちに生き残ってもらうのが難しいな
中立レア以下3大壊れ
7/3/7チルモー
5/4/4ゴーモック
2/2/3秘策バフ
>>798
毎ターンエウレーカも交えながら噴水とアラキア出しまくって息切れさせるしかないな 秘策バフは普通にヤバいぞ
番人か新しいやつそれに双呪文有ればそれだけでトテゴルートになる
インプばらまく狂気の召喚士色々できそうだけど全く触れられてないな。
狂戦士とかノヴァとか夢がありそう
今シクレパラ作ってみたけど何か強いのか弱いのかよく分からんリストになったわw
アッシュモアとケンゴーの無限軍団は欲張り過ぎかなぁ
ローグとパラの
2/3/4
って誰が次のターン即返せるんだ…?
ほぼ返せなくね?
パラに至っては身代わりか自動防衛の秘策で守られるから、ミニオンのアタックで倒せないし
後攻2ターンか先攻3ターンで一手で4点飛ばず方法なくね?
秘策バフとか、テンポよくだすなら1マナ秘策のパラくらいだし、それならシクレキーパーでいいし
ワイルドならシャーマン2/3/4が仕込みなしの素でその動きするし、逆張りすぎるわ
つーか今更だが結局中立1/1/3出てこなかったな
こりゃガチで結晶術師さんの世話にならんといかんのか
>>809
暴風エレシナパクリの0マナ4ダメ
あの辺がメタとして使われるのを意識してんだとは思う パラはまあわかる
1T目にだす秘策選べるほどないから、普通に身代わり剥がされたりもするけど
5割くらい強化できたらまだいい方で、2Tに3/4で出せるのは3割もないだろ。どんだけ秘策積むかで変わるけど
シクレパラはただでさえ事故りやすいのに有徳、水文学者、恩寵、動員、タリム消えるのがな
かなり辛いと思うぞ
クラスカードだけど、ローグ2/3/4は最強の一角だわ
自分で三大言っててあれだけど
7/3/7>>5/4/4>>>>>>>2/2/3>6/6/4ハイメイン
くらいで考えてるわ
3/2/4の覆面選手使ってたら秘策トリガーの難しさが分かる 新ハイメインはミッドレンジなら全部入りそうなポテンシャルしてる
それこそシクレパラとか
ほぼ最強確定してると思ってるレベルでパラが強いと思うんだが、
強いには強いが壊れでもないって人が多いのかな?
秘策はっときゃ2/3/4じゃなくても烈火があるし、
マトリクスならこっちがミニオン置いてなきゃ絶対剥がされないからな
ドロソ問題もあるから2ドローの秘策貼るのもいいかもしれんし。
序盤の動きめちゃ安定するからアグパラ相当暴れると思うが。。。
>>825
ドロソだなぁ
手札さえ回れば強いと思う 別に無理に顔面構築にしなくてもいいし
トテゴだせるだけでアグロみたいな動きになってくれるから重めでもいい
>>826
ドロソすらいらないレベルで速攻で轢き殺せるならそれは問題にならんような気がする。まぁその他にも秘策との兼ね合いとか色々問題あるしやっぱりドロソがないのはきつそうだけど シクレパラは間違いなく強いと思うわ
dogあたりがリスト完成させた時がやばそう逆にシクレパラは組み方が難しすぎて環境初期はそこまで暴れないんじゃね
スタンが分からな過ぎてみんな絶対エアプのワイルド基準で話するの面白い
お前らいつも後付で事前予想マウントするんだから男らしく予想してけよ
ワイルドでシクレとミスチャレでデッキ引ききって、メックトーンあたりのOTK仕込みたいな
パラ弱い派がドロー無いばっか言ってて話にならん
さっさと頭マンモス入れ換えろよドラゴン年はすぐそこだぞ
まあ有力中立カードがどれかの予想をするのは建設的だ
ワタリガラス末期は1/1/2、タール、俺ジャン、キノコパワー、落ち目のヒナ辺りで固まってたし
>>832
今だって1T シクレキーパー コイン身代わり
2T 秘策2つってやれば4/5がいきなり殴りだすムーブできるけど、そのあとどうカード補充するかは恩寵なければ無視できない課題じゃね 秘策パラのドローの弱さは5コス4/4の秘策持ってくるやつとかでデッキ圧縮気味に動いてドロー質を高めてく形になるんちゃうかな
シクパラは1、2の動きは強そうだがその後どうすんだってのがな
マナワームあったメイジですらドローカード必要なのになんでパラは大丈夫だと思うんだ?
シクレパラが使えそうなドロソは
クラス:クリスタル学、知恵の祝福、秘策2ドロー、4/3/4秘策二枚セット、鉄槌
中立:覆面、アッシュモア、ハリソン、9号
このくらいかね?
シクレパラは9号マストキープになりそう
メカメカ頃のシクレハンターもそんなだったし
まあおとなしく2/4/5を2/2/3でビューリファイしてた方がましってこともある
1/1トークンを沈黙させる動きがそのうちでてこないかなと思ってるけど、なかなか実用化されないな
リソースの問題考えたらブロンズの伝令がドラゴンシナジー関係なく使えそうだな
すまん書いててあれだがクリスタル学はちょっと違ったな
今の秘策パラって有徳、3コス武器、恩寵、動員、タリム、7コス武器があるから強いのに
ここらへん消えて2/3/4や斧渡されてもすぐ息切れして終わりだろ
でかぶつミニオンをプリズムレンズで1マナにして出すのは浪漫
ウォロで木霊モルテン巨人連打もやってみたい
シクパラは誰か試すだろうから他が気になるわ
当たったレジェに応じて色々試すかねぇ
アザリナとかも7コスだけど相手のハンドコピー出来るし擬似ドローになるんじゃない?
いやでもさすがにやりすぎ?
ハンドリソースは増えるんだけどドローとは明確に区別すべき
ハンドアド系は盤面弱くなるねどうしても
盤面強いまんまリソース減らない戦い方できる一部のクラスだけやたら強いんだろあな
重いリソース回復入れるとデッキの方向性がごちゃついてしまうな
昔のシクパラのレシピ見直したらロウゼブミスチャレブームティリオンとか懐かしすぎて涙
ティリオンはともかくそれ以外のファッティが細すぎるな
ハンター1ターン目と2ターン目何すればいいんだ?
3ターン目からゲーム開始じゃ速い攻め無理だしひょっとしてアグロハンターもう無理か
ウォロは手札は枯れない盤面は完全にレイプできる回復もできると何でもござれだったな
あいつ結局コボルト以降ほぼずっとTier1か2に居座ってなかったか
シャーマンの回復弱すぎ…2マナ5回復くらい欲しかったわ^^
>>853
獣オンリーはもう厳しいと諦めればまだ可能性はある 癒しマジで嫌いだったからシャーマンの新スペルには恐怖しか感じない
プリズムレンズ使う秘策パラ少し考えたけどティリオン以外出したくなる大型がいねえ
事故の元だからそんなに大量には必要ないんだがリッチキングともう一体くらいくれないと4コスも払ってドローしたくはない
3マナ12回復はまぁ強かったな
上級ポーションが1マナ軽くなった以上に使いやすかった
>>856
ドロソなしのいつものレクサー君か、考えとく
まぁ元に戻るだけ、ハンターに回復装甲OTKドロソAOEなんてないんだ 新年一発目の拡張の事前予想はどうせ当たらん
奇遇だってリリース前は馬鹿にされてたしな
一年前に戻って「ゲンバクは来年殿堂入りする」とか言ったら絶対トログ扱いされるよな
リロイジェンキンス!って番組人すくなすぎないか
ガンフレもb7も個人で300人は集められるのに50人も見てないの異常でしょ
>>863
こんな番組やってることすら知らなかったわ
つかkoronekoってまだHSやってたのか・・・ 新ドラゴンが少ないということは、吠えよでノザーリが出てくる可能性が高いということか
やべえドラゴンウォリと当たりたくねえ
とりあえず初月はトークンドルがTier1な
ip食っていいぞ
学術ローグで使えそうなカード1、2枚は欲しいとは思ってたけど出し過ぎや
一番愛用してたのにミラー増えるとつまらん
あの動画つくる手間暇からして、相当前に伝えられてたんだろうな ローグレジェ
呼び出しご主人様で獣フレンズに舵をとったレクサー君に対する露骨なメカ断末魔推し
ブリザードは鬼畜だな
2マナで1/2生命奪取2体出すカードゲロ強そうだな
優秀な1マナ少ない、AoE少ない単体除去も少ない武器も少ないドローも少ない
構築出来るアリーナみたいな気分だな
取り敢えずぶんどり、ゴロツキ、マイラがあるテンポローグが手堅いかな
恩寵がいかに壊れドロースペルだったか再確認できたわ
ムエルテ
ワイルドのビックプリでやりたい放題できそうだな
ルーセントバークの復活って一度に5点回復じゃなくて合計5点回復で復活であってる?
>>863
その番組かなり前からやってるよね?
確かb7とかガンフレ出てるのにそんだけしか視聴者いないんだ イエティストーンと見せかけたインチキコンボ環境かもしれない
>>878
恩寵がそのドローの真価を発揮する為には極めて限定的なシチュエーションじゃなきゃなんないしぃ…
って言い訳あるんだろうけど
クッソ重いならともかく、あのコストなら
大量ドローできる可能性があるだけでダメなんだと再確認した ワイルドはたいして環境変わらんだろ
新デッキでマロシャとシクパ追加されるくらい
しかも既存デッキの方がよっぽど強い
恩寵とりあえず2ドローできてりゃいいのと環境低速化しすぎて腐る場面がほぼなかったからな
ハンターですら呼び出しか9号ほぼ確実に積んでるし
>>872
ハンターは構築級の双呪文貰った段階で優遇されとるだろ
さらに固有獣までバンバン配られたら1強になるだけ ジャンボインプは従者とかマナアリの後に見るとめっちゃ弱く見える
頭マンモスだわ
マンモスあと10日で落ちるんだぞ
早めに脳みそ取り替えていけ
シャマウォリハンターは妥当に強いだろ
リソースインチキもできるしこの三クラスだけ卑怯
パクローグは2/3/4急襲と0マナ4点が目立ちすぎて強そうに見えるけど
ワタリガラス、悪党ともにゴミか癖の強いカード多すぎなんだが
やっぱマンモスはいかれてたな
ローグのレジェトグワグルは言うほど活躍しないととおもうわ
>>890
永遠の狩りが始まった
闇がお前を貪り尽くすぞ!
震えているわね 怖いのかしら? 7/5/5 獣 ミニオンが死ぬ度コストが(1)減る。
10/8/8 悪魔 味方の悪魔が死ぬ度コストが(1)減る。
>>887
いや普通にナクスからLOEくらいの時だとしてもゴミだぞ
インプギャングやインプァクトあっても海使うわ 自動デッキ作成機能とかいらんから、拡張前にデッキ組めるようにしてくれ
持ってないカードも例の持ってない表示のままデッキに入れる事だけはできるようにしてさ
外部サイト使うの面倒なんだよ
>>897
いいサイトある?
悪党同盟のカードはいってるやつで…
DEKKIまだ全部はいってないんだよなぁ >>897
分かり過ぎて辛い出来ればスマホでサクサク動きゃいいんだが外部は重たいのとUIが扱い辛え… >>898
知らんけどpwnとかだと全部あるんじゃない?
自分はゲーム内で思いついたデッキタイプに沿ったカード適当に突っ込んでるだけ
ちゃんと組むのは拡張来てから >>898
全部英語だけどtop decksなら新カード全部入ってるしスタンのリストは既にドラゴン年の物になってるよ >>881
#50だからかなり前からやってるみたいね
仲良くもない人たち集めて会話させましたみたいな閉塞感あって楽しそうじゃなかったわ 殻斗果流格闘家
肩にリス乗ってるのかわいいけどなんて読むのかわからん
>>878
捌ききったと思ったら4ドローとかやもん
やってられんよ
やってる側は楽しいけど 整数ウォリ正直ヒーローブームのバリューだけでまだまだやれそう
ランダムとはいえヒロパ強すぎ
ウォリは今回かなり強いと思うわ
テンポでもコントロールでもデッキを安定させるようなパワカが継続するし
DKレクサーみたいなもんだよね
1枚でテコ入れできる代わりにコントロール寄りになりがちだしデッキタイプも絞られる
出陣、ダイノマティック、コライダー辺りが生きてるのがずるいわ
計略でアーマーも溜め放題だしな
中立のカードパワー高いな
2年経つ前にナーフされる可能性ありそうな危ないやつ
結構いる気がする
コライダーは奇数消えるから結構顔面辛そう
もちろん強いんだが
フェルロードとか暗黒の刻を見るにウォロはビック系させたいかな
テンポやミッドレンジ好きだけどハゲにデカい顔させたくないからコントロールキラー握りたい
>>922
ぱっと見で分かるゴミ計略が構築入りするわけねーだろ
手札圧迫しながら10マナでヘビメタと使う気か? 中立のハイメインもどきが意外と暴れる枠だな
ハーススレの預言者と呼んでくれ
今回中立コモンとかでもあからさまなクソカードは少ないな
どれもハマるデッキがあれば構築入りしてもおかしくない性能している
ブーム計略もなんだかんだ採用するデッキありそう
無課金勢なんで毎回ゴールドで剥いてんだが今回1kしかないわつらみ
魔素でなんとかするしかねぇわしんど
2ターン目大虎ノーム3ターン目レイジャー、あとは武器とかでひたすら除去してたら
それだけで勝てそう
タイム作ったやつイクサーだったよな?
ホント知恵遅れすぎるだろこいつ
子供の頃に考えたカード実際にパックに封入してみただけなんだが?
イクサー君は間違いなく1人でゲームするタイプの子だから
OTKオナニー大好きなんだからしょうがないだろ
ベンと比べて根暗っぽいし
中立レジェ多かったときはマジでゴミばっかでしんどかったわ
クラスレジェもカスで一生レクサー君はリロイぐらいしかレジェ使わんのだろなと思ってた
ワイの面白すぎるデッキをご覧くださいw レイジャーがトテゴコピーして殴りだしたら悪夢だな・・
コンシ時にwellplayedと言われるのは爽やかそうだけど見事だと言われると煽られてる気になる
相手負けてて見事は流石に煽りとは思わない
仮に煽りだとしても何も効かないし
これって10000ターン寝かしたらスペダメ20000になるんだろ?
いつか悪いことしそうだよな
>>951
最速巨人の意志はミニオンメイジが受け継いだから使ってやってくれ… 今思えば呼ばれたパトロン全部に突撃が付いていたという狂気
Rdu一生煽りカスbm野郎としか当たらないの草
しかも昨日から負けまくってるし
今ラダー回してる奴なんてマジもんのゲェジしかいないだろうからな
今回してるのは新環境で楽しむためにさっさとランク5に行こうとしてる健常者だぞ
ニートストーンだから時間だけはいくらでもあるプレイヤーたちが待っている
今回ログインボーナス来ないの?
ほんとケチなクソゲーだよな
今回の運ゲー酒場でどちゃクソ煽られた時どうしたらいいか分からん具合は異常
悲しいんだかアホらしいんだか哀れむべきなのか楽しむべきなのか
煽り煽られ喜怒哀楽ってか
マジレスするとミュートしとけ
>>952
出されたら絶対放置できないが自分で使うには貧弱
ボロクソけなすとなんかの間違いで強いデッキに採用されそうだから評価もしたくない
テンポとれるデッキに積まないと能力が生きてこないが、そういうデッキ向けのスタッツではない
構築で活躍するとマリゴスうんたらみたいな不快デッキになるから活躍してほしくない
あらゆる意味で見たくもないし触りたくないミニオン 多分アゼライトエレメンタルは
3/0/4ターン開始時+4って宝箱の仕様とおんなじだと思うぞ
盤面処理されたら負けるけど顔来てもらったら勝てるタイミングで煽って勝ったことあるから煽りは有効活用すべき
シクパラやっぱ駄目だな簡単にハンド尽きてる
一方マロパラはエグイ223壊れすぎ
アゼライトエレメンタルは自分のターン中だけ呪文ダメージ+2なら弱くてクソだし毎ターン+2ずつ加算なら強すぎてクソだからどっちにしろクソだよ
223がぶっ飛んでる
444でテイスティーフィン踏み倒したらハンド足りないなんてことはもう起きないでしょ
トテゴがなんのデメリットもなしに出せるんだから強いのは当たり前やろなぉ
エレメンタルメイジでポン差ししてもいいかなアゼライトくんは
敵が必死に排除してきてうまい
マロ蟹2枚積んだマロシャーでマロシャーメタっていけ
アゼライトエレメンタルがナーフされるとしたら
スペダメ+1、毎ターンスペダメ+1ってところか
>>980
なんもブリザードのこと分かってないみたいだけど
6/2/7だぞ 新パトロン一番上手く扱えるのはプリ説
強いかは知らない
宝箱のテキストは〜にする。このエレメンタルは〜を得る。
だからターン経過で累積するでしょ
日本語読めない上にダラランの志願兵も知らないガイジおるな?
呪文ダメは重複するからな
タスカーの漁師とかを使いまわして呪文ダメめっちゃ上げるってデッキもあるし
まあこいつ処理できない試合とか何しても負けてるだろ
新カードでやってんのにここは全然盛り上がってないな
toast見たら予想以上にボム埋めれるっぽいな
ボムウォリアー普通に行けそう
爆弾ウォリコン普通に強くね?
何が強いって残るパーツが強い
なんか温故知新な拡張だな
アグロもそれなりにデッキ出来そう
爆弾ハンド満タンにすることでメタれててワロタ
シャーマン無敵やん
ウォリ楽しそうだから組もうかと思ったけどブームもダリアスもアカリも持ってないの辛えわ
と思ったけどそもそも武器引く手段消えるのかよつまんな
mmp
lud20191011000620ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1554315839/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Hearthstone Part1556 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・HearthstonePart1470
・Hearthstone Part882
・HearthStone Part814
・Hearthstone Part783
・Hearthstone Part831
・Hearthstone Part880
・Hearthstone Part825
・Hearthstone Part820
・Hearthstone part852
・Hearthstone Part895
・Hearthstone Part809
・Hearthstone Part811
・Hearthstone Part881
・Hearthstone part862
・Hearthstone part890
・Hearthstone Part788
・Hearthstone Part832
・Hearthstone Part837
・Hearthstone Part801
・Hearthstone Part978
・Hearthstone Part768
・Hearthstone Part895
・Hearthstone Part808
・Hearthstone Part876
・Hearthstone Part840
・Hearthstone Part841
・Hearthstone Part887
・Hearthstone Part938
・Hearthstone Part807
・Hearthstone part849
・Hearthstone part866
・Hearthstone part861
・Hearthstone Part1236
・Hearthstone Part1596
・Hearthstone Part1216
・Hearthstone Part1187
・Hearthstone Part1076
・Hearthstone Part1281
・Hearthstone Part1696
・Hearthstone Part1196
・Hearthstone Part1266
・Hearthstone Part1118
・Hearthstone Part1456
・Hearthstone Part1483
・Hearthstone Part1297
・Hearthstone Part1656
・Hearthstone Part1066
・Hearthstone Part1336
・Hearthstone Part1199
・Hearthstone Part1601
・Hearthstone Part1436
・Hearthstone Part1360
・Hearthstone Part1466
・Hearthstone Part1576
・Hearthstone Part1487
・Hearthstone part1095
・Hearthstone Part1246
・Hearthstone Part1086
・Hearthstone Part1136
・Hearthstone Part1058
・Hearthstone Part1132
・Hearthstone Part1326
・Hearthstone Part1426
・Hearthstone Part1276
・Hearthstone Part1436
・Hearthstone Part1446
01:49:25 up 33 days, 2:52, 3 users, load average: 51.45, 52.43, 55.67
in 0.039057970046997 sec
@0.039057970046997@0b7 on 021515
|