◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Divinity Original Sin Part16 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1563352064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Divinity Original Sin Enhanced Editionの日本語化
ファックマン氏日本語化ファイル
http://ux.getuploader.com/fackman/download/148/2.02.rar Divinity Original Sin 2の日本語化(含Defenitive Edition)
https://wikiwiki.jp/divinity6/Localization Divinity: Original Sin 2 日本語化プロジェクト
https://steamcommunity.com/groups/dos2_jp_mod 2018年12月に有志翻訳が100%到達済みのため日本語でプレイ可能です
Divinity: Original Sin 2のPS4版の発売が決定しています
発売日は未定
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) >>1 Divinity 乙riginal Sin
>>1乙
戦闘関連を変えるMod入れたらフォートジョイのアレク戦で敵がプレイヤー側を
ずっと狙ってきて詰んだかと思った シュリーカー排除した直後の会話中に開戦して
敵を引っぱってきて味方シーカー巻き込んだらいけた
普通に進めたいだけなのに縛りプレイみたいな動きをさせられる
前スレのMODリストを貼っといた方がご新規さんにも分かりやすいかもな
中立or味方NPCの前に敵をトレインしてきて乱戦させるの楽しい
(記憶)あなたは実にスムーズなスレ立てだと
>>1乙する
エターナルの鎧を作るために金属の破片が必要なのですが見つからず困っています
どこを探せばいいのでしょうか
今更PCにスパチュン絡んでも売上見込めないし出ないっしょ
>>11 ひたすら物々交換を試みて自己解決しました
アドヴォケートさんが持っていました
スレ立てうございます!
「暴君のアーティファクト」難しすぎるぅぅぅ
もう30時間もやってるのに全然進まない!
でもめちゃくちゃ面白い笑
難易度タクティカルのオーラ纏ってる奴ら何やねん!!
高難易度でのオーラのせいでフォートジョイに打ち上げられて直ぐの地点にいるヴォイドウォークンに殺されかけたわ
ジェイハンの奥にいる十字架背負って疾走してる魔女って話題にならないな
海に囮と放り投げて遠くからチクチクしてどうにか倒せたけど正攻法で倒せるのか?
ジェイハン先生にボコってもらうのが正攻法でしょ(大嘘)
根源のオーブって使うとソース補充できるのかよ
初めて気付いたわ
崖の上から遠くの敵に矢を当てても戦闘が始まらない地点があった そのまま撃ち
続けても敵がすぐ全回復するだけだけど、誰かをそこに送って戦闘を始めると
敵の自動回復が止まるから狙撃し続ければ倒せる これバグでもチートでもないけど
ゲームバランスぶっ壊れそうだから封印したほうがいい?
2でルーンつけようとしても付けれないんだが、何か条件でもある?
>>22 毎回できるわけじゃないしいいんじゃないのべつに
>>26 G押してルーンのところだよね?
武器には空のスロットって書いてあるけど、ルーン入れて抽出押しても適用されない
>>27 抽出は装備にはめたルーンを取り出す操作
入れるだけでいい
英雄タグをとる方法は、以下でいいのかな?
どうも発生条件が…
1シワンを助ける
2チンピラと喧嘩しない(二階)
3エロディを助ける
4ミゴを殺さずクエスト解決
ケムの地下室のパトロールしている像はどうやって倒すことができますか?
数ターンで復活します。
>>0032
ありがとうございます。
できました。
スチームのランキングで見つけて
動画みてみて、ドワーフやアンデッドが
めちゃくちゃかっこいいから興味もったんだけど
このゲーム買いかな?
スチームで四千くらいだしやってみたいぜ
何をもって正攻法というかという問題はあるが
魔女アリスはちょっと正攻法で戦う気にはなれないな
テレポートでマギステルとトカゲ女が相対してるど真ん中にぶち込むと楽しいゾ
>>34 万人受けするとは言わないが、面白いよ
戦略的な戦闘が好きならおすすめ
仲間にできるドワーフとかアンデッドもいいキャラしてる
もちろん自分でキャラメイクする時もカッコよくできる
エルフアンデッドカッコよすぎるわ
アンデッドでも、死体の肉食べるスキルある?
あるよ
固有スキルはフレッシュサクリファイスじゃなくて死んだふりになるけど
>>34さん
個人的にはすごい面白いと思いますよ。
まだ第一章ですが(5回ぐらい繰り返して50時間ぐらい)
・クエストが難しく様々な手段で解決できる
・時間の概念もちゃんとある
・グラフィックがすごい綺麗
・足は遅いけど探索が楽しい
・難しいから考える戦闘
・破天荒なプレイも可能
・敢えて超難易度プレイも可能(ネタばれになっちゃうけど門とか)
気になった点は…
・会話ログを何回も読み直すぐらいストーリーが難しい笑
・クラフトを全く使わない
・家とか庭とか欲しかった
クラフトは英語のほうのwikiみて作った方がいいね 量産するならレシピから個数指定して作る
矢、呪文書とか必要な物の材料だけにしぼって他は売るとかしないとほんとにゴチャゴチャする整理整頓術を試される
呪文スクロールは何か得した感あるけどポーションはダメだ 何で小中大で分けやがった面倒なだけじゃんと
領事館の敵はどうやれば倒す事ができますか?
数ターンで復活してきます。
領事館の敵はどうやれば倒す事ができますか?
数ターンで復活してきます。
主人公ローゼなんだけど、セヴィルとキスできた…愛しいよ…堪らん…
おれ、2をかうことにしたよ!動画みてきめた!
日本語化できるんでしょ
日本語化は有志翻訳といってもかなり良い感じに思えるし、おすすめだよ
イファンって主人公絵のど真ん中に居て俺が一番だみたいな顔してるけど
ローゼの方が優遇されてるよな・・・歌まであるし
今2のほうやってるんだけど、人からスリしたら時間がたってもその商品は復活しない?
全てのキャラが1時間ごとにアイテムを復活・一新するけど、
スリは一度行ったキャラにはもう行えない
でもプレイヤーキャラクターを替えればそれぞれ一回行える
戦闘時とそうでない時のズレから生じるプレイヤーチートってみんな使ってるの?
敵を戦闘状態にさせたら味方が攻撃して離脱を繰り返す(長距離狙撃やフィールド切り替え)、
起動し続ける罠の上に移動させて倒すとか 試してないけど苦痛鎖を敵につけた味方に対して、
戦闘に巻き込まれない位置から別の味方が攻撃と回復を繰り返すとかできそう
ローゼ主役にすると歌歌ってくれなくて悲しい
バルダーズゲート3にTarquinがカメオ出演するらしいけどそういやエンディングでなんか変なこと言ってたな
無印の時より戦闘状態に入る範囲が広くなって、非戦闘状態のままアレコレするのはやりにくくなった気がする
仲間とチュッチュできるとは知らなんだ・・・
♀リザードに生まれ変わってレッドプリンスとファングプレイしなきゃ
戦闘に関してだけでもいたるところでインチキできるなあと思った Divine WarてModやってるけど関係ないよね
そのModだと常時回避率100%の上から平気でやられたりして自然とハメ地点を探してたからかも
>>55 リュート使うと歌ってくれたが、ps4英語版だからか悪魔を倒したときには歌ってくれなかった
自由度が高いから、ずるしたくなったらいくらでもできるよ
でも自分で制限設けてロールプレイをしないと楽しくないでしょ
特に戦闘離脱を繰り返すみたいな、戦略じゃなくてシステムの不備を突いてるだけのプレイは全く面白くない
敵が真横に居ても離脱出来る能力まで用意してあるのに不備呼ばわりは草
開発者の想定通りだろw
RTwP制のゲームでも何でも勝手にやっててくださいって感じ
もちろん自分が楽しめるなら良いと思うけどね
「こんなことまでできるやん、これどうなん?」みたいなレスだと思ったから、自分で縛るもんでしょって
逃走は純粋に仕切り直しとか退散で使えばいいじゃん
厳密には全部仕様に決まってるけど、そうじゃなくて戦略不要の壊れプレイをどうするかって話
1の根源の魔法使いってどんな扱いだった?
やっぱり迫害対象?
1はチュッチュ要素多そうでいいですね
セール来たら買おうかな
>>62 地下に入る梯子にキャラ2人が交互に上り下りするだけで無限に回復、攻撃できるのが想定通りなわけない
梯子じゃなくてダンジョンの入り口でもいいわけだしそういった地点まで敵を誘導できればいい
脱出者能力でやると面倒だから嫌だけどこれなら簡単
わざわざ誘導なんかしなくても転送ピラミッド使えば良い気もするが・・・
まあ一匹狼以外だと使いづらいから仕方ないか
最後の戦いは出入りもピラミッドも縛られてる時点で分かってるでしょ
このゲームはじめようか悩んでるんだけど
このゲーム、両手鈍器ないの?
斧じゃなくて、両手の鈍器が好きなんだけどハンマーとか槌みたいな
テレポートの魔法面白いよね
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜って感じで転倒するところが
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て 【2016年 3月11日】
っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
疑
者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
が >
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド >
バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦
ン >
ス
ド
大
戦
略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね
最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
http://2chb.net/r/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイ犯罪予備軍が中年〜壮年層にゴロゴロいるっていう事よ、みんなどうするよ? 敵はともかく味方もビターンみたいな着地するの笑ってしまう
ヒュフォオオン
|l| | |l| |
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ドォン!
よーあるテレポート酔いの類のものだと思って受け入れるしかないね
なんで味方まで上から落とすんだよって思うけど
低い位置にテレポさせてうっかり地面と融合しちゃうとまずいんだろうな
2を買おうかどうかめちゃなやんでる!
ドワーフとかアンデッドのグラがかっこいいからな
まったくの素人だしゲームプレイも下手だけど
なんとかなるかな。もう、今日かおうかな
無印とか
Definitive Editionとか
Divine Editionとかあるけど
どれをかえばいいのかわからないsteam!
難易度変えられるから下手だと思うなら易しめにしたらいけると思うで
欲しいときが買い時だ
2ならdefinitive edition買っときゃ間違いない
ポチったんだけど4980円のに
defintive editionって書いてないのが気になる…
でも、ほかに商品ないから、4980円のでいいのかな
もうかっちゃったし
DE版は無料アプデだよ
クラシック版と任意で切り替えられる
3回目の儀式で煙吸い込んでも何も起きないどうすりゃいいの?
このゲームはスキルがバラエティ豊富で面白いし、
テキストもウィットに富んでるから、買って損はしないぞ
初見プレイでローンウルフにして物理特化1、魔法特化1でプレイしてたけど途中で構成として最悪な事に気づいたわw
魔法は高いけど物理が低いみたいな穴のある敵も多いし悪くはないんじゃないかな
ボス的な奴は両方ばっちり高いけどね・・・
初期は状態異常スキルが少なくてきついのかもな
でもロールプレイするにはめっちゃええやん
それぞれの道の最強みたいな
実際問題、装甲が別々だから物理と魔法で連携取るコンビネーションが存在しないからな
それぞれの道を極めていくみたいなRPとしても、それなら別に仲間じゃなくてもええやん?的な
昨日はじめたドワーフ大好きマンなんですけど
最初、ビーストでやってたんすけど
なんかビーストは、「ニヤニヤする」とか選択肢がキモいのばかりで好きになれませんでしたので
カスタムキャラでドワーフを作ってやり直しました
でもやっぱりオリジンでやったほうがクエストとか豊富で楽しいですかね?
生理的に拒否感持ってRPできないってのならカスタムのドワーフキャラで遊べばいいじゃん
ビーストを操らない(仲間にもいない)以上はビースト関連のイベントなんてのは発生しようがないし、
そっちの方がクエストが豊富で楽しいですかね?とか正直質問の意味が分からないんだけど
主人公をカスタムドワーフにしてビーストはパーティーってしたら?
なんだかんだでオリジンクエストこそが旅の主軸の感じがするから、パーティーはオリジンの方がいいと思うよ
まあ実際ビーストとレッドプリンスってちょっとなんか嫌で、
絶対ローゼ、イファン、セヴィル、フェインで進めてるやつが一番多いよな
レッドプリンスは話が抽象的過ぎて初回は置いてきぼりになるんちゃうか
ビーストが嫌な奴って感じはしなかったな、少し下品で強かだけど根本的に気の良いおっさんみたいな
相手が同族と見るや誰だろうと「よう兄弟」扱いだし、ガチ敵視してるドワーフ相手でも冷静になれる
逆にどっちかっつーとローゼが果てしなく面倒くさいメンヘラみたいな感じで嫌だったわ
あ、俺ローゼ主人公だった
パーティーだと確かに面倒臭そう
まあ全員旅が進むにつれ丸くなって好きになれるよな
最初セビルでやってたから、
次のプレイでセビル仲間にしたらこんなにあぶねー奴だったのかと驚いた
大きな声じゃいえないけど
オリジンのエルフのおばさんも
あまり美人じゃないすよ…
カスタムで外見選んだほうが美人なれる
悪口ばかりいってごめんなさい
本当はdivinity original sin2 すきなんです
1番まともなのはイファンかと思ったが殺し屋の時点でまともじゃなかったわ
どいつもこいつもキャラが濃い(褒め言葉)
レッドプリンスに水をぶっかけた時からこいつは絶対に仲間にすると決めた
1週目終わったし2週目で最初から話理解しながらオナーモードでやるかーと思ったら
船降りて最初のヴォイドウォークン2体に殺されて草
戦闘面白そうで興味あるんだけど、ストーリーってしっかりと読まないとダメだよね?
戦闘だけしてたい
日本語化させて頂いていますが、島出てしまうと、クエストや話が一杯出て来て読んでても何が過去の話で、何が重要な話で、何が比喩なのかわからない私(笑)
でもこれだけは言える。それもまた楽しんでる。
マップをくまなく回って見敵必殺してれば大体クリアできない事もないはず、
戦闘だけしたいなら詰まった所で攻略見ればいいしょ
テキストが膨大で、そもそも分かりやすくはない表現が多いのが、さらに有志翻訳で崩れてたりするから、
どうせ1周目じゃ理解しきれないし覚えきれないよ
ストーリーの理解は2周目に回して、ざっとプレイすれば戦闘に集中できると思うよ
これの説得がよくわからないよ!
チュートリアルエリアで衛兵を説得するのに
「体力」と「筋力」を選んだんだけど失敗。
ちゃんと体力+1筋力+2ほど、キャラメイクのときに振ったんだけどな
あと、キャラメイクのときクラス選べるけど、クラスによって武器固定なの?
バトルメイジが盾装備したりできないの?
例えば(筋力)ってなってる説得の選択肢は、
筋力がその選択肢が出るための条件
「説得」の数値が、説得が成功するための条件
だから説得を成功させるには、「説得」の数値を上げるべき
クラスは、いろんなカスタマイズできるものの「コーディネート例」ってだけで、実質何でもない
装備に必要な条件は筋力とか技巧とかのステータスだけで、全部装備に書いてある
>>121 チュートリアルなので失敗もまた良いもの
どっちに転んでもチュートリアル
全員テレポートとか味気ないしクラス制も良かったかも
マラディがブラックムーン島から戻らないから根源を習得しきったのに死神の岸から進めなくなった
2回マラディを攻撃したら敵対からすぐ戦闘終了してマラディが船に戻ったから次の章に進めた これ絶対バグでしょ
船首の木の竜?と話した?
そいつに話しかけるとマラディ呼び戻せるよ
取り憑かれた少女の所に頑張って死の霧持って行ったのに、完全無効で逆にテレポートさせられて全滅させられたw
アレクサンダー主教を含んだ3人が何度も生き返ってしまいます。
どうやって倒せばよいのでしょうか?
リザレクションを使うのはアレクだけじゃなかったっけ
最優先で倒せばいけるんじゃない?
説得って、必要ある?
説得0でも、ゲーム楽しめるよね?
楽しめるよ
どうしても必要になったときは振り直しすればいいし
説得しないで皆殺しのほうが経験値的にはおいしい・・・
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/732- そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
もしかしてこれおまえにとって印籠?
アレクサンダー主教はレッドのオリジンストーリークエだと思うのですが、ターミナルのようなものを超えて行ったところで、戦闘になり、倒しても倒しても生き返ります。
どうやってトドメを刺せば良いのでしょうか?
ステージのあちこちにある黒い鏡を壊してからじゃないと倒しても復活する
パズルを合わせて、3色の祝福炎を進めていくやつですが
赤色(血)から炎を出すにはどうすればよいのでしょうか?
質問した奴らは回答もらったらちゃんと反応しろよな
もう答えねえぞ
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
http://2chb.net/r/gecen/1526564944/773-777 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな
そういえばそうだな
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い
これ本当なの?
ありがとうごぜいましただけのレスって他の人からすると邪魔になりかねないから
オレは言わなくていい派 読み返すときもノイズでしかないから
>>137 そばにある排水溝?に血を撒いて祝福かけるんじゃなかったか
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
自分の情報が合ってるかどうか知りたいので、成功か成功か失敗は教えて欲しかった
それはともかく、fallen heroesの続報はまだか
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■
http://ages.sega.jp/information.html 『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
マギステルなんて礼も言わず高圧的だからそれと比べたらまあ・・・
> 高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
> http://2chb.net/r/gecen/1526564944/773-777
>
> 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> > 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> > とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> > これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな
>
> そういえばそうだな
>
> 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
> ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
> チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
> ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
>
> こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
>
> 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
> 他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
> 基本チャット民はスルーでいいからね
>
> 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
> 1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
> 確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
>
> 2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
>
> 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
> なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い
>
>
> これ本当なの? 犯人は株式会社チキンヘッドの南人彰 昭和36年生まれ58歳童貞の放火魔予備軍、通名から分かる通り反日朝鮮人 2の第2章、3章?になるのかな。島に着いて直ぐLv8から9だったけど、ここが一番辛かった。クエストの幅が広がるからいろいろやってみるのだけど、自分の無力さを実感。
かかしにさえ負けるとは・・・
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/885-890
チョンの否定=YESだから無理だよ
> >株式会社チキンヘッドの南人彰
886 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:26:09.44 ID:OMIFlzh+ [1/4]
チョンの否定=YESってお前自分で自分の事朝鮮人だと認めてんじゃねえかマジで頭悪すぎ朝鮮人wwwww
887 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:30.42 ID:OMIFlzh+ [2/4]
ほら早く質問に答えろよwww
お前は南人彰ってやつの事を包丁で刺し殺したいの?w
株式会社チキンヘッドとやらに放火したいの?w
青葉真司予備軍のチョンカスガイジくんはよ答えてwwww
888 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:56.15 ID:CmTYqFVR [2/3]
そんな雑に畳み掛けてくるからおまえはゲーム作れなくなったんだよ
> 株式会社チキンヘッドの南人彰
889 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:29:39.26 ID:OMIFlzh+ [3/4]
はぁ?w俺はゲーム作った事なんてねえんだけどwwwwww
アホすwwwww
質問から逃げる事しかできないチョンカスガイジwwwww
890 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:30:36.13 ID:CmTYqFVR [3/3]
ゲーム(アドバンスド大戦略)を作りたいが人材もカネも集まらない
なぜなら
>株式会社チキンヘッドの南人彰=信用のない朝鮮猿だから
書き込み通りの性格なので一緒に仕事するとイライラするんだろうな職人らはw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こいつ(南人彰)といるとイライラするって言ってたよ >>150 俺も案山子に苦戦したわ
会話から戦闘に入ると先手取られるから遠距離から先制してようやく勝てた
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/885-890
チョンの否定=YESだから無理だよ
> >株式会社チキンヘッドの南人彰
886 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:26:09.44 ID:OMIFlzh+ [1/4]
チョンの否定=YESってお前自分で自分の事朝鮮人だと認めてんじゃねえかマジで頭悪すぎ朝鮮人w
887 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:30.42 ID:OMIFlzh+ [2/4]
ほら早く質問に答えろよw
お前は南人彰ってやつの事を包丁で刺し殺したいの?w
株式会社チキンヘッドとやらに放火したいの?w
青葉真司予備軍のチョンカスガイジくんはよ答えてw
888 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:56.15 ID:CmTYqFVR [2/3]
そんな雑に畳み掛けてくるからおまえはゲーム作れなくなったんだよ
> 株式会社チキンヘッドの南人彰
889 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:29:39.26 ID:OMIFlzh+ [3/4]
はぁ?w俺はゲーム作った事なんてねえんだけどw
アホすw
質問から逃げる事しかできないチョンカスガイジw
890 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:30:36.13 ID:CmTYqFVR [3/3]
ゲーム(アドバンスド大戦略)を作りたいが人材もカネも集まらない
なぜなら
>株式会社チキンヘッドの南人彰=信用のない朝鮮猿だから
書き込み通りの性格なので一緒に仕事するとイライラするんだろうな職人らはw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こいつ(南人彰)といるとイライラするって言ってたよ たすけて
キャラメイクで日本語で名前の入力ができないよ何ボタンおせばいい?
自分はカナなら
半角/全角押して、名前打って
(見えないけど)
F7(カナにして),enterって感じでした。
もっとスマートな方法があるかも。
>>156 おいらもこれ。
メモ帳でカナ変換されることを確認してやった。でも、なんかのタイミングの時には、上手く入力が入らずに、技量とかチョコチョコ触ってから、最後に名前にしたりすると入った
>>156 連投すみせん。F7効くなら、ctrl+Vも使えるのかな・・・
キャラ作成のとき、職業かえると装備かわるけどさ
種族によって装備できるもの違うとかないよね?
例えばクレリックを選択すると、
人間ならメイスを装備してるけど
ドワーフならハンマーになってる
ドワーフでメイスも装備できますよね?
よかったありがとう
ハゲヒゲドワでメイスと盾装備するの夢なんだ
Divinity Original Sin Enhanced Editionを最近購入してwiki見ながら試行錯誤中です
先輩諸兄に質問があります
wikiによるとストーリーが進むと成長ポイントの振りなおしができるようになるとのことなんですが
ある程度ストーリーが進んだら一旦ポイントを鍛冶・クラフト特化に振りなおして合成品作成>再び戦闘仕様に振りなおし
ってのを考えているんですが可能でしょうか?ストーリー進めりゃわかるといわれればそれまでですが今後の育成方針にも関わるので
ご教示いただけると幸いです よろしくおねがいします
出来る
タイミングはフォートジョイ脱出が可能になる時から
序盤はスキル本も高いしフォートジョイの間はあんまりヘンテコな振りしないほうが良いかもね
Enhanced Edition って1のことでしょ。
スキル振り直しできるけど個人的には控えの仲間を鍛冶特化にしておくのをお勧めする
なるほど!ベンチ要員を使えばいいんですね
wizardry1で迷宮入り口にBishop置いておいた思い出が蘇りますw
早速の回答ありがとうございました
>>164さんも質問に答えてやるかという好意は有難く受け取ります どもども
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み 株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆ >>163 165も言ってるけど自身のポケットプレーンに仲間全員が居るので、一人クラフト専用のスキルを振って必要な時に加入と入換を繰り返した方が捗るよ。それによるデメリットは無い。
2の話なら164の言うとおり。そもそもクラフトスキルが無くなった。
皆さん
ご回答ありがとうございます。
【質問】
終わりに近いあたりだとおもうのですが、沢山のレバーがあって、色々な罠が発動し敵が生き返る
ところがあります。
敵を消滅する方法がどうやればよろしいでしょうか?
>>169 何回もヒントがあったと思うがなあ。
文字通りレバーを引くだけだよ。
名もない島まで来ましたが、ここから急に7大神に関係してきて、勢力争いも大きくなって、話について行けなくなってきた・・・
うーん。私は、町のお手伝い程度の冒険が好きと言うことが良くわかりました・・・。
例え一周終わっても分かったような分からんような話なのでセーフ
雰囲気を楽しもう!
3周したけどマラディさんが何したかったのかよくわかってねえ
自分も数周したけどわからなかったし意図的に情報出てないんだろう
半分悪魔半分エルフである
シーカーズの創始者ともいえるシヴァと仲が良かった
悪魔達と取引をしていた?(ブラッドムーン島)
船を移動させる程の強い力を持っている
ゴッドウォークン(根源の魔法使いも?)を手助けしている
何かしらの計画があったけど作中では明らかにしてないんだよね
取り憑いている?悪魔関係のことだと予想してるけど……
1作目のエンハンスエディションでデフォルトのキー配置なんですが
PGUp PGDnキーが反応しないんですけど何でですか?
Numlockはオン オフためしました
すみませんリザードと一泊して盗まれた装備は直ぐに取り戻せますか?
クエストは仕返しなのですが、時間かかるならやり直そうかと思っています。
wikiには乗ってなくて
これやからスケベな男は・・・
酒場地下のローハルがいるところの机に袋があってそこから取り戻せる
パーティ使って視界を遮ってパクればいけるし(元々ワイらのだが)敵対とかもなかったはず
>>180 ありがとう
話しかけて視界そらしで盗めました。基本善人で盗むやってこなかったので
発想が付きませんでしたw
このゲームの新作である2のPVをたまたま見てしまってやってみたいと思ってしまった
なんか1があるみたいだけどやる必要あるかなアマゾンでも高いんだよね
>>183 前作っていうのは Divinity: Original Sin - Enhanced Edition でもっと古いシリーズもあるけどさすがに旧シリーズはやる必要がないから間違って買わないように
やる必要があるかどうかはどっちでもいいけど、買うならsteamでセールの時に買った方がいい、セールなら1000円前後
2に興味あるんだけど、オンってどんな感じ?
一人でも出来ることの効率をあげる程度なのか、共闘感あるのか知りたい
基本オフソロゲーなのかそうじゃないのかよくわからんのよね。
100%オフソロゲーだよ
マルチはオマケでしかない
>>185 共闘感はとてもある
しかし3人で始めたら時間が合わなくてさっぱり進まない
長いゲームだからやっても2人までをお勧めする
coopした際のクエストフラグとかXPってどうなるの?
参加側もクリア扱いでXP入っちゃう感じ
参加側も入る
ってちょっと気になったんだけど、これ自キャラを持ち込むゲームじゃないからな?
>>189 ありがとうございます
これ相手のキャラを参加側が操作するって感じかー
キャラ育成中(ノーマルクリア直後)なんだけど誰かとcoopしてみたいわ
マルチでそれぞれ気ままに一人旅して時々共闘するのも面白そうだな
これ章進むと前の場所に戻れない?
クエスト1/3くらい放置したせいかレベルが低くてきついわ
1のことならクエストの 裂け目の封鎖 が発生して終焉の時への攻撃が始まるとそれを終わらせないとマップ移動に制限が掛かった覚えがあるけど、それ以外は戻れるはず
戻れない
名もなき島が終わるころに少なくとも17、できれば18に上げとかないと4章後はどこ行ってもきついと思う
仲間の一人を先行(高所が望ましい)→テレポで敵一体ワープ→逃走→残りの仲間でワープした敵を遠距離基本攻撃で時間はかかるが各個撃破は出来なくもない
バグだけど
この時ワープさせた敵のすぐ近くに仲間がいると戦闘が継続して結局敵全員と戦うはめになるので仲間もかなり離しておく必要があると思います
もっとスマートな方法があるかもしれんがー
2は戻れない
フォートジョイ→死神の岸→名も無き島→アークス の一方通行
一応進む前に前のマップには戻れないみたいな警告あったはず
2は戻れない
フォートジョイ→死神の岸→名も無き島→アークス の一方通行
一応進む前に前のマップには戻れないみたいな警告あったはず
2は戻れない
フォートジョイ→死神の岸→名も無き島→アークス の一方通行
一応進む前に前のマップには戻れないみたいな警告あったはず
2は戻れない
フォートジョイ→死神の岸→名も無き島→アークス の一方通行
一応進む前に前のマップには戻れないみたいな警告あったはず
いや、ありがとう参考になるよ
ヴェンジャンス号から育てなおすわ
章をすすめるごとに入手経験値が跳ね上がっていくから、
戦闘の無いクエストをすすめて経験値を稼いでいけばわざわざ戻らないでもなんとかなるかも
2の鼻毛切りの解説笑った。議論の核心へと突き刺さる
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74d-lNpu [14.3.151.96])[sage] 投稿日:2019/08/26(月) 17:17:13.27 ID:Ii3tR0NM0
この翻訳完成版じゃなくて仮のテキストだよな?
有志翻訳はアレでも有り難いくらいだけどこれを売り物にするのは酷いなw
確かにこのゲームの英語は回りくどいけどこれじゃただの機械翻訳だよ
ここから逃げる方法を知っている。それは難しくて、そして協力者が必要なんだ。一人だけ。
↓
ここから脱出する方法はあるんだが、他の誰にも内容を漏らさないような口の固い奴が一人だけ必要なんだ。
方法はあります。アミーロが知っているのです!しかし彼は行ってしまった。
彼に会いましたか?彼が逃げる方法を知っています。
↓
アミーロが脱出方法を知っているのですが、ここにはいないのです。何処かで彼に会いませんでしたか?
グリフが貴方に言ったでしょう?私は彼の物資を盗んだ。しかし彼が思っているものを盗んだわけではありません。
私は彼のオレンジを持っていません。それを見てすらいない。
↓
グリフから既に話を聞いているでしょうが、確かに私は彼から食料を盗みました。
だけど私が盗んだのはオレンジなどではないのです、そんなものは見たことすらありません。
ぶっちゃけ、翻訳用として台本手渡されただけで物語の筋が全く追えてない典型的な直訳だな
キャラクターに対するイメージ付けとしての口調もないから淡々とした内容に化けちまう気がするなぁ
目糞鼻糞だろ
有志翻訳もファックマンの1に比べるとクソだよ
>>214 PS4版の2はスパチュンがローカライズして10月発売予定だからそれのプレビュー記事
>>215 有志翻訳はボランティアで無料
スパチュンはローカライズ代を上乗せの高価格
そこが大きな違いだな
>>215 人数が多いと固有名詞が揺らいだり、言い回しが違ったりするから統一は至難
それで文句を言うやつは全て一人で翻訳してどうぞ
英語でプレイしてすまんな
正直ファック以外はお話にならんわ
英語わかるのにファックの日本語modは使うのかよw
(英語でプレイしてるなら比較することすら出来ないのでは…🤔)
まあまあ
彼は英語堪能な秀才
それでいいじゃないか
みんな日本語化でるまでプレイせんの?
というか英語わかってもあの文章量はきついよ
有志対応するまで我慢しきれなくて英語でプレイしてたけど、
英語で官能文章読むのは初めての経験で新鮮だった
戦略ゲームとかならば英文をC2T使ってその場で機械翻訳すれば大体の意味は分かるんだけど
このゲームはそれだと
>>207レベルの翻訳で意味が分かりそうもないしな
スパチュンはおま国して金取ってこれだから笑われてんだよ
RPGの英語は難しいし、その中でもこのゲームは難しい
だけど
>>207は論外だな
そもそも日本語としておかしいし、日本人が翻訳したとは思えない
実際に海外ゲームの和訳を少し手伝ったことがあるけど、下手に原文に忠実に訳してしまうとおかしくなる
英文の意味だけ読み取って辻褄が合う程度にかなり意訳しないダメ
どうせ日本語でやるひとは原文と比較したりしないんだから話が合えばそれでいい
つーか、原文を理解した上で意味を丸めたりする意訳化が翻訳の腕の見せどころなわけで
ゲーム特有の造語が混ざってる場合もザラにあるから大筋を理解した上で翻訳しないと
>>207になる
そうだろう。私もそう思っている。
ただ文章を投げ渡して、させたような翻訳は、私は酷い事だと思う。
ご丁寧に根元の魔術師だけソース使いに変えられてんの草
ワロタ マジかよ
有志翻訳のツイッターアカウントもリツイートしたりしてたから協働したんじゃね?
そうだと思いたい
仮に話通ってたとしてもさすがに少しは手直ししろよって話だな・・・まんまじゃねえか
当社スタッフが制作した国内ローカライズ版向け日本語化データが発売前に流出し、PC版の有志翻訳として公開されていることが確認されました!!
今のところ出てるスクショすべて丸々流用してるのがな
しかもお世辞にも上手い訳とは言えない
素人ならともかくこういうところを手直しするのがそれを生業としている人間の仕事じゃないのか
翻訳以前の問題で流用どころかテキストデータそのままじゃねえか…
なんだこりゃ、対訳ファイルそのままパクってブチ込むのが仕事なのか?
1人で翻訳してたならともかく参加してた人が全員スパチュンに使われることに納得してたとは思えないしガチの犯罪じゃないのこれ
完成品はきっとしっかり翻訳家に翻訳された品が来るよ!
1は文脈も何もわからない順不同のテキストデータをぽんと渡されて絶望しながらも
本間を始めとしたスタッフ全員が300時間くらい遊んで細かいニュアンスまで再現しようと努めたとインタビューで答えてたな
落差がすごい
>>252 校正作業は誰でも参加可能だから正確な人数は分からない=全員に承諾を得ることは到底不可能
翻して言えば翻訳ファイル自体は誰でも入手できるからここから落としてブチ込んだ以外に考えられん
>>251 本プロジェクトで作成した翻訳テキストは、原文と同様に、開発元Larian Studiosに属するものとします。
開発元が許可したから法的には問題無いとは思う
けどそれを7800円+税で売るスパチュンのイメージは最悪だな
>>256 そもそもおま語許してるのもLarianだし日本人のPCゲーマーの事なんて知ったこっちゃないんだろうな
BG3はもうええわ
さすがに1から10までそのままってことはないよな?
CS版買おうと思ってたが情報待ちになるな
有志翻訳の人達は気分悪いだろうな
第三目標の「プレイして違和感のないレベル」に向けて手直ししてる人はもう参加やめるだろこれ
スパチュンの金儲けに使われるだけとかアホらしいだろうし
つーかこんなことされたら有志翻訳なんてこと自体が誰もやらなくなるわ
>>258 メディアに出す大切な宣伝用の画像のテキストがそのままだぞ
他の部分なんてもちろんそのままに決まってる
>>260 確かにそう言われたらそうだよなあ
素晴らしい作品だし良い訳でもう一周して理解深めたいなと思ってたから普通に残念だわ
これやっぱり有志翻訳そのまんまだよな…?スクショ公開された直後にスプレットシート見たらまんまだったし
この人たちどうすんだよ
哀れ過ぎんか
>PS4日本語版の発売が決定しました
ちょっとショックですが、PS4日本語版が前作と同様にスパイク・チュンソフトから出るそうです。発売時期は今秋とのことで、数か月先にはPS4でプレイする人が増えるのでしょうか。
自分は、ここのPC日本語版でやり遂げようと思ってます。日本語の校正も出来る限り続けたいと思っています。
PS4のプレイ動画で日本語を見てしまうと、それをコピーしたくなりそうなので、見ないつもりです。みなさんはどうしますか?
>すみません。校正作業お疲れさまです!
個人的には、PCとゲーム機は住み分けができた別世界という感覚です(私が据え置き機を持っていないからだと思いますが……)
とは言え、PS4版発売後は作業所に制限をかけて、匿名で自由に編集することはできなくする必要があると考えています。
>そうですね、PS4版の日本語をコピペされてしまうと、今までみなさんがやってきたことが何だったんだってなってしまいますよね。
PC有志翻訳版としての味を残すためにも翻訳をフィックスされた方がいいと思います。残り数か月、最後の翻訳校正、頑張ります!
https://steamcommunity.com/groups/dos2_jp_mod/discussions/2/1640918469744752801/ 自分も多少は参加してたけどスパチュンが使うことなんて勿論知らなかった
>>265 今までみなさんがやってきたことは無駄にはならなかったが……
これならPS4日本語版をコピペされた方がマシな結末だったレベルだわ
誇りを持ってボランティアで時間割いてやってくれてたのにかわいそうすぎる
>>246 知ってるぜ
中村さんがゲーム作ってた頃はチュンソフトにハズレ無しって言われてたからな
だから悲しいんだよ
じゃあ今校正したらパクられるからPS4版発売してから直すか
アプデで対応してくるんじゃねw
翻訳の質を向上させましたっつって
むしろその方がパクったって言い逃れ出来なくなるだろうし別にいい
ゲームやってない奴がクソ翻訳ぶっこんでくるよりはマシだと思おう
Falloutみたいにならなくてよかったじゃないか
そこら辺のヤクザ企業が海賊版にぶち込むとかなら分かるが有名企業がやることか?
「うちは開発元から提供された翻訳データを入れただけなんで〜」
仮に開発元からデータ貰ったとして、ローカライズしたって宣伝してるのに翻訳データそのまま使うかねぇ
スパチュン社員のためのタダ働きワロタwwwwwwwwwwwwww
開発元に話通してるならそんなことする義務もないが
有志やこれから遊ぶプレイヤーの心情的にスパチュンは何らかの説明を行った方がいいんでないの
一生懸命翻訳してくれてる人達が居るなぁ…素晴らしい…
じゃあ使うねw
これ今後の作品の有志翻訳にも影響が出そうなところも酷いよな
これからスパチュンが関わりそうなタイトルの有志翻訳なんて誰もしなくなるし
それやったら悪魔だろw
いやないとも言い切れんけどさ
有志翻訳の管理人はどう思ってんだろうな 報告した方がいいんか
本間さんローカライズに関わってないとはいえ機械翻訳レベルは酷い
もし良ければ報告してみてくれないか
steamのローカライズ決定のスレッドでの反応的に知らないように見えるわ
有志翻訳を吸い上げて公式化することはあるけど横流しするだけで儲けようなんてのは初めてじゃないか?
モラルとか矜持とかそういうものがかけらも無いんだろうな
請け負った中華業者が勝手にやったで押し通すつもりだろ
>>290 それも海外の開発が日本語とかわかんねーから有志翻訳ありがとうって感じだしな
日本の会社でこんなことするとか頭おかしいのか
とりあえずSteamグループのスレッドに書いてきた
出るとこ出て白黒つけようとなると有志側も色々アレだし
匿名掲示板で10年20年かけてネチネチ叩いていくのがベスト
ここ見てるスパチュンは今まで溜め込んだPS4専用テキストを開発会社に還元するように
それで手打ちにしてやろうw
白黒は付いてて完全に白だよ
スパチュンは法的に何も問題は無い
問題なのは企業としての姿勢
日本語化プロジェクトtwitterの方にRTしておきながら丸バクリとか、何かもう色々とすげえな
人の善意を吸い取る金儲け第一主義が混じりだすとそりゃこんな空気になりますな
なお俺は微塵にも翻訳を手伝ってないもよう
純粋にみんなで翻訳して楽しもうぜ!っていう成果物を横からかっさらって売りつけるのか…
小学生たちが公園でドッヂボールしようぜ!ってなって何人かがボール持ってきてさぁやるぞ!
ってときに横からおっさんが出てきて
「コート代もらうよ?」って言い出し始める感じ
しかもPS4から日本語版販売されたら有志版は配布自粛しないといけないんだよね?
これは裁判だな
世の中にこの詐欺会社を知らしめる為にな
金は出さんがここで応援してるぞ
翻訳参加してたけど翻訳使われることに関しては全然気にしてない
でも参加した自分が言うのもなんだけど製品として出すなら
こっちの翻訳ベースにしてもっとブラッシュアップして欲しかった
>>301 特に自粛とかそういうのは無いよ
あと裁判なんかしてもこっちが負けるだけだしする意味も無い
自分らで面白いゲームを作り出すこともできず翻訳は丸パクリでロゴだけ貼り付ける
うーん素敵なお仕事っすなあ・・・恥ずかしいからもうちょっと何とかしようとか誰か言わんかったんか
元ネタが何であれ日本語の文章を創出した時点で自動的に著作権が発生するからな
それを丸パクリで発売というのは多分アウト
強行発売したら面白おかしいことになるぞ
法律的には白なんだってば
焦点ぼやけるから黙ってたら
納得しない人もいるだろうが一言あるだけでいくらかは筋が通るのにな
成果物かっさらって説明すら果たしたくないってだいぶ印象悪いわ
どういうグループにせよ常識持った人間は一定数いるんだけど
上が常識あんまりないとモラルに則った行動が取れない(取った人が不利益を被る)ことがあるんだよな
無理が通れば道理が引っ込むってやつだ
発売までにブラッシュアップしたとしてもPCには来ないんだろうなw
共同作業みたいなもんなのに
>>307-308 著作権は自動的に生じるんだから主張があろうがなかろうが関係ない
アニメのキャラをパクってPixivにうpってそれを同人絵からという理由で海外エロゲーが勝手に流用してSteamで販売停止されるのと同種の事件だな
スパチュンが気づかないわけないから多分パッケージ販売差し止めになるだろう
そうそう裁判だのはズレてるから黙っとけよ
有志翻訳をコピペするだけで海外版より遥かに高値で売るスパチュンの経営手腕を凄いなあって言ってるだけでさ
目先のちょっとした利益のためにゴミクソ会社のイメージが付いてどうすんのかなって話だよ
>>312 海外エロゲーの例はようわからんが他人の著作物を使って商売したら問題だろうけど
そもそもゲームの原文の著作者はラリアンだろ
>>312 権利関係
本プロジェクトで作成した翻訳テキストは、原文と同様に、開発元Larian Studiosに属するものとします。
そもそも著作権放棄してんだよ
弁護士先生はもう黙っとけって
嫌儲にスレ立てたらあそこの人間は食いついてくるだろうな
スパイク・チュンソフトのやってることは褒められたことじゃないから騒がれたらええんでないの
これlarianは知ってんのかな
有志翻訳をコピペしただけなのに日本だけ高額なのは何で?って聞いたらどう返答するんだろ
別に違法でも何でもないからね
むしろ使ってくれてありがとうございますといった感じ
有志たちは知らぬ間に翻訳家デビューしてしまったわけか
製品版で自分の担当した部分が出てきたら嬉しくなっちゃうやつ
寧ろ公式、しかも世界覇権ハードのPS4の翻訳に選ばれるなんて光栄なことだろ
またパソゴミユーザー共が発狂してネチネチ文句を言うのであろうな
>>316 >そもそも著作権放棄してんだよ
日本では著作権なんて放棄できないよ
仮に宣言しても放棄はできない
1万本出荷するとして
このまま行くと違法著作物の詰まった総額1億円弱の円盤が日本全土にばらまかれるわけだからな
まともな企業はまずやらない
かと言って有志全員に許諾取るのは現実的ではない
スパチュンがSteamにコメント入りでMODとしてあげてくれよ
スパチュンさん、洋ゲーのローカライズをするのに有志翻訳をパクってしまう
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1567133647/ これか
ゲハからきたスパチュン社員がご降臨ですか
これ実はスパチュンも寝耳に水だったら面白いな
担当者が文章量のヤバさに震えて有志翻訳からパクってローカライズした振りしてたとか
聞いたこともないPだし新人とかだったらありえるかもな
笑えねえ・・・
ローカライズチームのお偉いっぽいのが発表時こんなツイートしてるけどもはやギャグだろ
>DOS2もやっとこさ発表までこぎつけました。
圧倒的高評価、クラシック洋RPGの決定版。一周クリアに要する時間は150時間以上!ご期待ください!
https://twitter.com/ykatagata/status/1151089499075518465 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
他人の著作権で飯を食うのは美味いか?
闇翻訳でさ、あんたとこのコンプライアンスどうなってんの?
法的に問題ないなら言うことはないけど、クオリティだけはなんとかして欲しかったな…あと2ヶ月じゃ無理だろ
どうみても今回は意図的だよね
前回ならまだしもさ
1のころ覚えてるからね
有志翻訳というか機械翻訳整形した程度でさわぐのもな
程度っていうなら尚更パクらずに自前でやれって話だな
その程度のをパクって高額で売るから騒ぎになってんだよな
税込8580円とか正気かよ
パクったのに時間かかったのは仕事したフリして銭でも稼いだのか
こうして有志による翻訳プロジェクトが無くなっていくのであった
去年末から著作権侵害の非親告罪化されてるのに豪気なことだな
同人活動は実質黙認だが営利企業がおおっぴらに著作権法を踏みにじった場合
警察がどう動くかが注目だな
最悪のケースだけど、著作権侵害にはならないと思う
つーのも翻訳権ってのがあってスパチュンはそれ取得してるんだよね。だから公式に出せるわけで
文句を言いにいくならLarian Studiosにきっちり言った方がいい有志翻訳側は翻訳権持ってないしスパチュンの方が権利取得してるからむしろ裁判沙汰になっても負ける
マジで最悪だ有志翻訳潰れちまうよ
>>327 これの線を疑いたいわ踏みにじるにしちゃ酷すぎる
ddから好きなメーカーだけど土人レベルなコンプライアンスだな
自称意識高いベルギー人のクセに
>>342 Larian Studiosは把握してないと思う。ひょっとしたら有志翻訳がちゃんとスパチュンと協力してっていう戦を祈りたいわ
いやー
まだ公式が有志同人データをPC版本体データとマージしてからスパチュン側が受け取るとかなまだ筋が通るが…
アナウンスも手順もなしにLarianもスパチュンもひでえもんだわ
スパチュンにも法務部があるだろうから今日は休日出勤で対策会議だな
一番ありえるのが
無言で回収して、クオリティアップのため延期しますとアナウンスして
何食わぬ顔で翻訳やり直して発売
まともな企業の対策としてはこれ以外ない
一番ありえないのが
法的屁理屈こねくり回して、だから拾い食いしてもまったく問題ありませんよ?
文句あるなら法廷でどうぞ?と言う居直り
これは最悪
だいたいスタッフロールになんて書けばいいんだw
WinWinなのはコミュニティに正式に使用許可を取って
プロらしく仕上げてアップデートでSteam/PS4で日本語版発売だろうけど
日本企業はこういう柔軟な対応は無理だろう
日本語版をPS4にのみ出すのを許してるのもLarianだからな
どっちもクソだよ
PS4版に有志の訳使います、助かったのでメーカーに掛け合ってPC版も標準で日本語化してもらいました
なら誰も文句言わないのにな・・・
>>345 スタッフロールww
-----------------------------
日本語版ローカリゼーションチーム
ローカライズマネージャー:×× ×男
その他 不特定多数の皆さん
Thanks for your help
>>343 匿名不特定多数の有志翻訳とどうやってスパチュンが連絡取り合ったんだよw
参加者が知らなかったのは明白だよ
https://www.あmazon.com/Divinity-Original-Sin-PlayStation-Definitive-4/dp/B07D8SF1JS?th=1
海外版20$に有志翻訳ぶっこ抜いて、ぶち込んで8000円!
>>351 8580円な
580円も割り引いた値段書くとか
>>352 すまん、海外版の1/4もの値段を差し引いたのは間違いだった
witcherとか売ってる実績があるからってLarianも適当に契約してそう
現CDPR元スパチュンのローカライズ担当の人に告げ口とか止めとけよ
有志翻訳で独特な口調になってるキャラがそのままだったら完全に黒なんだが情報がまだ無い
TGSでファミ通が特集組んで生配信するタイトルの中に入っているから
そこで実際のゲーム画面というかテキストが確認できるはず
既に黒は黒だが全部流用してるわけはないと思いたい
翻訳は本当荒れるよな
別ゲーでPCは有志翻訳だったけど、コンシューマ移植にあたってローカライズした会社の翻訳にPC版も揃えられたけど
クソ翻訳だったから有志翻訳に戻されたゲームもあるくらいだし慎重にやってほしいわ
あとスパイクはPC版オブリビオンの日本語MODを出すって言って無かった事にしたの忘れてないぞ
>>343 Larian Studiosが把握してなかったら翻訳費がめてるようなもんじゃね?
英語できるマンはラリアンにこの件を把握してるのか問い合わせてみてくれんかのう
有志訳をバレない程度に弄って発売するつもりだったんだろうか
宣伝用のスクショにするようなものを弄らずそのまま流用してるくらいだからなあ
しかも決してクオリティ高いとは言えない箇所
ブラッシュアップの望みは薄い気がする
久々に見たらスレの流れがえらいことになっとるわ
マジかスパチュン不買するわ
って思ったけどあんま自分たちで作ってるゲームないんやな
洋ゲーをPS4国内独占にしてソニーから貰った小遣いでクソゲー作る会社だからな
そうだ!DIVINITY2にモノクマを出せばいいんだ!
検索してみたらツイッターで軽く燃え始めてるな
有志翻訳参加してた人も何も聞いてないって
有志翻訳使ってリリースとか自分たちではほとんど手をつけない錬金術やな
スパイク・チュンソフトはディヴィニティ:OS2 の有志翻訳を流用して50ドルのゲームを7800円で売るようです。スパチュン、ローカライズマネージャーの片方氏(@ykatagata )は随分と楽しそうな仕事をしてますね!
https://twitter.com/Y_Mokko/status/1167644918522626048 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんで炎上するの分かりきってるのにこういう事やるんだ?少し手直しするだけで言い逃れられるのに...
一部参加したが寝耳に水
有志翻訳を使われたことを誇るべき、むしろ感謝しろとか言う奴もいるようだが頭おかしい
無私無償の成果を横から掻っ攫って値を付けて利だけ貪る乞食に感謝しろとか、正気じゃない
トランプドイのとこの石像の言葉遊びを見てみたいな
100パーセント一致しそう
有志翻訳も複数人関わってるから訳の品質にばらつきがあるだけでちゃんとしてる部分も少なくなかったけど
なんでわざわざ変な訳の部分を宣伝用スクショに使ったのかもホンマ謎
知らん間に誰かの手でモリモリとwikiが出来てたとかブログで記事にされてたとか
動画で思っくそ読み上げされるだとか
翻訳やってる内は全く想定してないけど
いざそうなってみてハアウッ!?になる事ってのはちょいちょいあるけど
「正規版として売りモンにする」の域を喰らうとなると…まあ顔面蒼白だろなあ
有志翻訳での「根源の魔術師」という名称を
1のローカライズ版で使われていた「ソース使い」という表現に変えているところを見るに
少しは整合性取ろうとしているのかもしれん
スパチュン社員の生活のためにタダ働きした翻訳おじさん達、気分はどないや?w
ソース使いよりは根源の魔術師の方がかっこよくはある
前者はベテランお好み焼き屋さんみたい
営利を求めるのは問題ないんだが、なぜ他人のふんどしで相撲をとろうとするのかが理解できない
きちんとした翻訳できるところに投げてきっちり支払いを行い、販売した物で益出しをするのが当然なんだけどな
当然のことをやってないから叩かれるし炎上する
パクった翻訳で納品して製造して返品制度がない小売りに押し付けて完了
ユーザーに売れなくてもokなんだろ
徹底的にぶっ叩かれれて二度とローカライズに関わらなければいいわこの会社
https://twitter.com/morisoba_19/status/1139553885528313856 >PS4版Divinity Original Sin2のローカライズまだですかスパチュンさん?
>担当居なくて立ち消えするくらいなら、外注でもいいし有志wiki翻訳コピペでもいいから何とかして欲しい
これがマジになったんだなあって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
少なくとも1つの願いを叶えてしまった訳か
うーん…セーフ!w
権利主張したりしてないなら問題無いんじゃないか?
元々無料な訳だし
有志翻訳のコピペならPCでやればいいだけだしな・・・
スパチュンに文句言うより、Larian Studioに「あいつらローカライズmod流用して費用がめてますぜ」って報告したほうが早くね
まあコンシューマでしかゲームやらないって人も多いだろうしこれでも需要はあるんじゃない
有志翻訳としてでなく製品として見るとこの翻訳は酷いけど
>>389 どうやって証明したの?
何かの間違いで、公式翻訳と有志翻訳が似ていたとかいう事じゃないの?
↓
ひらがなと漢字が微妙に変わってるだけで、翻訳内容と言い回しが一緒だよ
特にSaheiraは合致してるよ
発売してから騒いだ方がいいんじゃないか?
今からだと対策取れるだろ
>>394 別にスパチュンにダメージを与えたいって話ではない
ただちゃんとした製品を売ってほしいだけだぞ
>>395 ほんとそれ
せっかくPS4のゲーマーにも面白さが広まる機会なのに未完成の翻訳で台無しにしたくない
未完成というか、プロとして仕事しているんだからきっちりやってくれと思う
日本語版待ってたので予約してるけど、このまま発売されたらちょっとなぁ
発売日になったらきっちりした翻訳で良い意味で裏切られるなんて事があったらいいのにねぇ
まだ出てるのは宣伝素材だけだし外した炎上マーケティングであって欲しいわ
セールで買っといて未だプレイしてないけど
>>389 これRaze_Larianが公式?
なら画像付けた方がわかりやすいんじゃない?
上がスパチュンのPS4で下が有志翻訳だよって感じで
文字は読めなくても形が完全に一致してるから文章が同じって理解できるっしょ
日本語への翻訳が面倒で難しい事を知ってもらわないと翻訳機が同じですまされてしまうかも
>>389 日本語それなりにいける人がものすごくフォローしてくれてるな 有能だわ
ただもっとラリアン側にもわかるように客観的な材料をくれと言ってる
公開されてるPS4スクショと有志の比較画像を全部貼ればいいのでは
これラリアンも知らなかったんか?
スパチュンやばない?
>>382 どっかで見た文だなと思ったら俺だったわ
いろいろ見てたんだがローゼのバックグラウンド情報は有志翻訳とまったく違う訳文になってないか?すべてが流用というわけではないのか?
途中で文章量の多さに負けてパクった説が濃厚になってきたなw
迫る締め切りと圧倒的な量によるプレッシャー
夏休みの宿題が終わらなかった生徒が他人の答えを丸写しするかのように…
>>407 複数人で翻訳しててその中の誰かが丸コピしてしまった説
卒論をコピペするような人が混ざってそう
でも日本語版公式サイトにあるレッドプリンスの紹介ムービーのSSは一人称が違うだけで有志翻訳と文が全く同じなんだよな
普通に発売させて言い逃れできなくしてから全文検証すればよかったな
今の段階で指摘してしまったのはやや勇み足だった
それだと知らずに買ってしまう被害者が増える
それよりもやり直すきっかけを作った方がいいだろ
発売後、何も知らずに購入した奴らに「丸パクリされた憤りをお前らも感じろ」なんてのはド外道だろ?
丸パクリ売り逃げ上等な企業姿勢に対して怒ってるわけで、言い逃れられない状況まで黙って待ち続けて
実被害出てから鬼の首を取ったかのように槍玉に挙げたいだけってわけじゃあない
もともとPC勢からの評判がよくないスパチュンと翻訳問題が重なって荒れないわけがないわな
PS4版でたけー金取るんだから、それ相応のモノは提供したれや
これだけ文章量が多いと複数人でのローカライズになるだろうからその中の誰かがやらかしたっぽいな
許諾を受けた公式ローカライズなんだからキッチリ予算をかけてマトモなモノにして欲しい
ただそれだけでしょ
>>414 まさに
>>411のことだな
そのまま発売して言い逃れさせるなとかスパチュン叩きたいだけ
ちゃんと翻訳やり直して発売が誰にとっても最良に決まってる
スパチュンが翻訳から手を引く方がゲーマーにとっては得だけどな
>>420 ゲーマーの代表面するなよ
とりあえずスパイクは何かしらの声明を出せ
休み明けの明日なにもなかったらだんまりコースかもな
スパチュンが翻訳やらなくなったとしてもその分他が翻訳やるとは限らんしなあ
悲しい伸び方だな
スパチュンとりあえず延期してやり直せバカヤロウ
>>425 PS4専売になってアプデ放置されるくらいならローカライズされない方がマシなんだよ
他の会社が手掛ける可能性や有志が翻訳する可能性を潰してるだけ
同じ表現になっただけじゃないの?と思ったけど、
>>367を見ると間違いと言うか日本語にする上の表現の仕方まで同じなのは明らかにおかしいね。
Do you see him?の訳とか。俺だったら、彼を知ってますか?って訳すけど。
Amyro knows!が「アミーロは知っているのです!」とか特徴的な口調だしな
アミーロが知っています!って俺なら普通に訳す
いるのです口調なんて翻訳者の色がめっちゃ出てるのに偶然被るとかまず無い
有志日本語化をパクって自分の手柄として報酬を得てるわけでしょ
問題あると思うがなあ
レッドプリンスのオリジンストーリー(自己紹介)の原文の一部
I was destined to become the next emperor, but my ambitions suffered a bit of a setback when I fell from grace for cavorting with demons.
スパチュン公式サイトにあるSSでの翻訳
「私は次の皇帝になることを運命付けられていた。しかし、私が悪魔と戯れたことが明るみに出たことを皮切りに、私の野望はちょっとした挫折を味わうことになってしまった。」
有志翻訳
「我は次の皇帝となることを運命付けられていた。しかし、悪魔と戯れたことが明るみに出たことを皮切りに、我が野望はちょっとした挫折を味わうことになってしまった。」
偶然でここまで一致するんかな
俺翻訳
「ミーは次の皇帝となることを運命付けられていたザンス。しかし、ミーが悪魔と戯れたことが明るみに出たことを皮切りに、ミーの野望はちょっとした挫折を味わうことになってしまったザンス。」
細かいところを除くとあんまり変わらないな
スパチュンのほうが直訳過ぎて素人っぽい…
あれ?もしかして翻訳素人な下っぱ社員まで導入して翻訳してんじゃね?
なんかバレないように小手先で手直ししたコピペ論文を提出する学生みたいだ
担当が無能に変わるだけでここまで落ちるもんなんだな
ローゼは良くなってるんだがな
でも他にもっと微妙なやつあるのに何故これを?って感じで
やっぱりチーム内の一人が黙って有志翻訳パクった説があるように思える
有志翻訳
「あなたは音楽家、パフォーマー、スターである。そして、さまざまな姿の見えない訪問者たちの宿主である。
今、一つの暗い声がそれら全てを黙らせ、あなたの体を乗っ取ろうとしている」
スパチュン
「演劇や音楽に長けたスターであるが、姿が見えない者たちの宿主としての能力も長けている。
今、邪悪な宿主がすべてのものを放擲し、貴方の体を乗っ取ろうと企んでいる」
もしLarianに無断でパクってるならLarianからしたら翻訳にかかる金を詐欺られてるわけだからその線かな
いや、冷静に読んだらスパチュン訳も特別良くなったって感じでもないな・・・
有志翻訳訂正
乗っ取ろうとしている→乗っ取ろうと目論んでいる
連投すまん
英語の宿題丸写しするときにバレないように微妙に表現変えて誤魔化すみたいな感じだなw
ウィッチャーのスタジオが全面協力してたから訳が良かったってだけでスパチュンのローカライズが素晴らしいって言われてるのに凄い違和感
あんまり大騒ぎしても翻訳権云々で面倒被るのは有志側じゃあないの?
>>445 本間覚という個人の理解度と熱量が異常なだけだったな
引き抜かれて終わった
神ゲー「Divinity: Original Sin 2」を一人でも多くの人に遊んでもらうために、有志翻訳プロジェクト管理人kengo700の判断により、開発元Larian Studiosさんを通して販売元スパイクチュンソフトさんへ、本プロジェクトで作成した翻訳テキストを無償で譲渡しています。
https://twitter.com/dos2_jp_mod/status/1168418797708959744 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式への翻訳テキストの譲渡について
9月2日 16時00分 - KENGO700
この神ゲー「Divinity: Original Sin 2」を一人でも多くの人に遊んでもらうために、
有志翻訳プロジェクト管理人kengo700の判断により、開発元Larian Studiosさんを通してスパイクチュンソフトさんへ、本プロジェクトで作成した翻訳テキストを無償で譲渡しています。
PS4ユーザーの皆さまへ
私たちの有志翻訳プロジェクトは、このゲームの膨大なテキストを翻訳するために、
811日間以上、おそらく総計4,000時間以上の労力をつぎ込みました。このゲームは、それだけの価値がある作品です。
10月31日の発売を、どうぞお楽しみに!
プロジェクトの皆さまへ
本来であれば皆さまと相談して決めるべきことですが、公式日本語化に関する情報は企業秘密であり、
また本プロジェクトは匿名参加のシステムであるため、私一人で判断するしかありませんでした。
このゲームを一人でも多くの人に布教するための、正しい決断だったと信じています。
このプロジェクトは、間違いなく世界で最も成功した有志翻訳プロジェクトです。
プロジェクトに関わられたすべての皆さまに、改めて最大限の感謝を捧げます!
非公式日本語化プロジェクト管理人
kengo700
https://steamcommunity.com/groups/dos2_jp_mod#announcements/detail/1607144007356809331 これでスパチュンが関わりそうなRPGの翻訳プロジェクトに参加する奴減るんじゃないの
随分勝手なことしてんな。。。
そういう形で火消しコメントをする事になったのは分かるけどスパチュンからの発表はないの?
企業秘密とはいえ公式発表時に言うべきだしスパチュンももう少し手直し頑張れよとも思うが
まあ当時管理人も作業頑張ってたの知ってるから個人的には一定の理解はできるな
スパチュンからもきたな
『ディヴィニティ:オリジナル・シン2』につきまして、開発元のLarian Studioを通じ、有志翻訳プロジェクトで作成された翻訳テキストを譲渡頂きました。
現在公開中の画像は頂いたテキストをそのまま使用した状態のものですが、発売に向けてテキストの更なるブラッシュアップを行っております。
https://twitter.com/spikechunsoft/status/1168423762913415168 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>453 勝手に使われるかもと思うと腹立たしく感じる人もいるかもね。いずれにしても有志翻訳を元にして出来るだけ品質を向上してほしい。
2,3000ぐらいやったけど、まあ、公式に渡されたならそれはそれでええとは思うけどなあ
結局のところ、一般ユーザーからすりゃ公式訳は出ないよりは出た方が良いわけだし
スレッドの反応を見るにLarianは把握してないみたいだし、事前に発表はしとかないとこうなるのは目に見えてるからスパチュンに手落ちがあるのは間違いないとは思うけど
画像が載った段階でそういう話も記事には含むべき所なのにそうじゃなかった事実はどうなんだろう
バレなければずっと無反応だったかもしれないし
非公式日本語化プロジェクト管理人がスパチュンの中の人ということを隠して翻訳を進めたという可能性も捨てきれないよね
ほひゃー めでたしということでよろしいか?
とりま有志さん達おつー☆ 公式に起用されちゃうなんて偉いねーよしよし
時系列がまったくわからないな
炎上したのでさっきもらいましたって話かこれw
まあ、こうなった以上はブラッシュアップ分はそのうちPC版に還元してほしいけどな!!
PS連中はさんざん違法だの機械翻訳レベルだのと罵倒繰り返しといて
これが着地点というのもなんだかな
>>462 落としどころとしてはいい感じかもしれんが、
ブラッシュアップした分をPC版に認めないとか言われたらそれはそれでなんかアレだよな
Larianに渡したならゲームに日本語含めてくれよっていう
発売たった2ヶ月前なのに公開されてる訳文は仮のものだよーは不自然な言い分じゃねえか?
まあ少なくとも例のスクショの微妙な訳は直されそうだなw
スパチュンは無償で提供されたの改変してプラス3000円以上も値上げできるなんてラッキーだな
ディベロッパーが有志翻訳そのまま出せばもっと安く提供できるのに
急遽管理人抱き込んだ可能性もありゃ権利盾に強請った可能性もなくはないからなあ
スタッフロールに有志翻訳の話入れてくるくらいの計らいするような会社とも思えないし
少なくとも水面下で話ついてたんであれば開発元が知らなかったのはあり得ないよな
好意的に見るならPS発売と同時にサプライズでPC公式訳キターーーーーーとかやりたかったんかもしれん
メディア向けの資料に燃料混ぜ込んだ広報がアホ過ぎる
>>389の時点で何か証明出来るものあります?って開発元が言ってるもんな
Larianを通じて譲渡してたらありえない対応
PC版で有志が翻訳→公式がPS4日本語版に流用
→PC版は日本語無しで放置
みたいな状況になってまた燃えそう
そりゃもう「譲渡されたから俺らのもんだmod配布はやめろ」がなきゃ儲けものくらいの気よ
あーあ
アホアホ管理人に良いようにやられちゃったね
もう今後は有志翻訳誰もやらなくなるね
ローカライズは過去に色んなトラブルがあって今回もたくさんの人が関わってるのに
説明を怠ったらどうなるか程度の想像力もないのやべえだろ
一言言うくらいのことがそんなに難しいか
あわよくばみたいなメンタルが透けて見えてもやもやするな
>>477 ファックマンならまちがいなく渡してないなw
有志は養分でアホアホ管理人はがっぽりなんだろうな
有志さんごくろうさんでした
>説明を怠ったらどうなるか程度の想像力もないのやべえだろ
怠ったのかどうかも怪しいけどな
パクリ発覚->泣きついて譲渡してもらったという可能性も大いにある
SteamにDLC日本語パッケージ3,000円でくるんじゃね?
これでDOS2の日本語化は有志とスパチュンが協力したってのが確定した訳だ
当然PC版にも配信してくれるんやろなあ・・・
アホアホ管理人だいぶ強欲だから今後配布中止にする可能性あるぞ
ちゃんと翻訳ファイルとかは確保しておけよ
もしかして法的に有志翻訳MOD利用禁止になったりしない?
勝手にスパチュンや管理人に成果を持ってかれるわけだ
多人数での有志翻訳が終了した瞬間に立ち会ったわ
>>479 PoEではスタッフロールに協力者として載せるから名前教えてくれって言われて
やべえもっとましな名前にしときゃよかったとかいってた癒やし系だけどなあ
・・・・・名前からすりゃむしろ卑し系か
https://steamcommunity.com/groups/dos2_jp_mod/discussions/2/1640918469744752801/ PS4版が発表されたけど校正を頑張るとよというオジサンマルさん・・・
校正作業お疲れさまです!と言いながら裏ではスパチュンと繋がっているkengo700・・・
ゲスいよなこれ?
>>485 俺も数行くらいは協力したんだけど利用禁止になったら思うことは色々あるねぇ
東京オリンピックでもボランティア(奴隷)募集してて有志翻訳でも有志(奴隷)募集かよ、とかな
さっきこのゲーム買って日本語化mod自動でいれても手動でいれても反映されないんだけど対応しなくなったんか?
そしてスパチュンはまた別の海外マルチのゲームを国内PS4独占にして販売か
世の中終わってんな
>>488 これは思ったな
この人マジでこだわり持ってめちゃくちゃ頑張ってるんだよなあ
今も校正やってるっぽいからいっそPS4版に反映してやれよと思うわ
>>488 オジサンマルさんガチで可哀想で草
ユダにめっちゃ煽られてて可哀想
>>451-452 帰宅途中だけれど目眩するわ、翻訳やってたけどさ、マジ何なのこいつ
炎上してから「実は無償譲渡してましたー(テヘペロ」とか流石にねえわ、Larianも把握してなかったろ…
価値がある作品なのは分かるわ、その翻訳成果の取り扱いをどうして無断かつ秘密裏に取り扱う必要がある?
>>473 また燃えそう、っていうかPC版放置は当然してくるでしょ
だってスパチュンのブラッシュアップ代3400円を上乗せ払いしてないじゃん俺らw
ウィッチャー3だって公式から怒られなかったら日本語版はPS4独占するつもりだったんだし
今までのゲームでスパチュンがPC版に日本語提供したとかあったっけ?
こいつら基本的にPS4で8000円+税のフルプライス出して俺らのほう買えって路線だろ
スパチュンがブラッシュアップしたPS4翻訳をPC版に一旦返す、なんて粋な対応してくれれば
万事収まるんじゃ
それができたら大分皆の反応も違うだろうな
それができたらな
>>495 PS4版の日本語翻訳として成果物を参考とすると申し入れがありました、くらい告知できるだろ
その企業秘密()とやらはネット上で炎上したら易々と解除されるようなしょっぺえものなのか?
しかも他の奴らがまだ翻訳してるのを分かってて「校正作業お疲れさまです」とかクズofクズ
オジサンマルさんを馬鹿にしたkengo700を許すな
ほんと告知すらできない企業秘密ってなんだよって感じだわな
どの段階で翻訳提供するって話がついてたんだろね
スパチュンが発売発表する前には話してたとかじゃないとおかしいよね?
その上で校正お疲れ様ですとかPS4版でるから作業所に制限かけましょうとか言ってたのか管理人
いつから決まってたのかだけでも教えて欲しいわ
>>413を書いた当人だけれどさ、
炎上後の月曜日に「炎上しているから事前に許可を得ていた、ということにした」としか解釈できない
この流れで「批判に晒されるのでプロジェクト終了・有志翻訳配布終了しまーす」とか言い出したら、
こいつ社員確定って言われても弁明できないくらいの間抜けムーブだぞ、どうなってんだ…
まぁいいや、帰宅しよ、スパチュンと管理人がやべえってのは分かった
「このプロジェクトは、間違いなく世界で最も成功した有志翻訳プロジェクトです。」
こんなこと言いながら独断で成果物譲渡とか
俺のおかげだしどう扱ってもいいだろ的な思考が透けて見えるね
騒ぎたいだけの奴いるよね
嫌儲の扇動には乗らずここは冷静に行動したい
しかし箱の日本語版からテキストとボイスをぶっこ抜きました!みたいな真っ黒なデータが出回る事はあったけど
逆にPC版の有志翻訳をローカライズ会社が完全日本語版として家庭用に出すってのはすげぇ時代になったな
他の翻訳やってるグループや今後翻訳しようって流れに悪影響ないといいけど
騒ぎになって後から話つけたように見えるけど違うのか
これパクリがバレて急遽管理人に小銭を握らせて書かせた文章だろ
これからこの件はラリアンに突っ込むのが正しいかもな
ラリアンからスパチュンに譲渡したらしいけど本当?
ローカライズ作業もロクにしてないのに日本版の価格が3000円も高騰してるのは何故?
PC版の日本語正式対応は?
とか色々と
曲のパクりがばれて後から「カバーでした」って元の名前出すのと同じパターンだよな
>>488が先月の投稿
どう見ても管理人は知らなかったろ
これが無けりゃまだ水面下で動いてましたで誤魔化せたかもな
ラリアンの反応もパクリ何それ?って感じだったし
日本での発売にケチつくのは誰の本意でもないだろうし大変やな
こういうのって何がまずいって全然関係なく動いてる
余所の有志翻訳プロジェクトにも悪い影響出かねないことなんだよなあ
”世界で最も成功”どころか仕組みから全部ぶちこわす可能性だってあるわけで
管理人は自分のサークルの名前売り込みたいだけなんだろうな
>>488 これツッコんでやれよw
kengo700さん時系列からいってこの時点では当然知ってたんですよね?ゲスすぎませんか?って
でもいくら握らされたんだろう、5万やそこらで皆の努力の結晶を売っちゃうか?
かといって大きい金額はスパチュンも拠出できないだろうし
もし俺がケンゴさんなら「おいおいスパチュンから贈賄の話が来たwww」とかツイートするんだが
>>521 そもそも翻訳文の権利はLarianに譲渡してるから金なんて取れないぞ
解決したならもういいけど
ここの管理人はもう信用出来ないからDos2以外の翻訳プロジェクトには参加はしないな
>>522 あの文章を書かせるために賄賂って事でしょ
権利の売買なんて大きい話じゃないかと
スバチュンからのフィードバックを有志翻訳側がもらえるんだとしたら画期的だと思うけどどうせそうではないんだろ
正直、この問題は掘って掘って掘りまくらないといけないけど、
その結果、他の有志翻訳プロジェクトに悪影響を及ぼしそうなので臭いものに蓋をしたい気分
デベロッパーやパブリッシャーからそういうプロジェクトはめんどうなことになるからやめてねっていわれたらおわりや
恨むで管理人
つかそれぐらい交渉できた(ついでに1のスバチュン訳もSteamに回してもらう)だろうに本当に神ゲーだからみんながプレーするべきで渡したんだとしたら無能すぎる
スパチュンはウェイストランドやDivinity無印の時PC版に翻訳渡してないのに
なんでPC版の有志翻訳がスパチュンに配慮する必要あるんだよ
無料でもらった物に3000円の上乗せして売るってのもすげえ商売だよな
スパチュンは今までもこういう事をしれっとやってきたんだろうな
テラリアとかの上乗せもそういやかなりひどかったわ
善意で協力してもらってんのに、そいつらに対して筋通さないで勝手に仕事の成果を開け渡すとかマジで人としてどうなんだ
まあ何にせよ経緯はどうあれ譲渡って明言してる以上どうにもならんのでは
スパチュンにヘイト向くのは筋違い、まずは管理人に真偽表明して貰うしかない
てことでCS版問題なく俺は買うけどね
「一人でも多くの人に遊んでもらうために」有志翻訳提供した、の意味がよくわからん
PS4版出すって決まった時点で日本語化は決定なんだから、渡しても渡さなくてもそこらへんは変わらないと思うんだが
スパチュンが規定の料金払って翻訳させて出すだろう、それが当たり前だし
有志翻訳提供してもらう前提での発売とかいうなら話は別だけど
なんにせよ皆の協力によって成り立っていたものを私物化したといっても差し支えない出来事
>この神ゲー「Divinity: Original Sin 2」を一人でも多くの人に遊んでもらうために、
有志翻訳プロジェクト管理人kengo700の判断により、開発元Larian Studiosさんを通して
販売元スパイク・チュンソフトさんへ、本プロジェクトで作成した翻訳テキストを無償で譲渡しています。
どういう経緯だったか詳細に説明しないと協力した人は納得しないだろうし、
いくら説明されてもほんと?その説明信じられるの?ってなるようなことをしたね
騒がれたから後出しでスパチュンが管理人に適当な額渡して口裏合わせしたようにしか見えない
有志訳一応保存してmegaにでも上げ直すか
管理人がいつ勝手に消すか分からんしな
https://steamcommunity.com/groups/dos2_jp_mod/discussions/0/1636417554429608477/ >私の現状として、Larian Studiosさんと秘密保持契約を結んでいるため、
>基本的にLarian Studiosさんとスパイク・チュンソフトさんが公表された内容以上のことは言えません。
>そして翻訳内容について、私は基本的にLarian Studiosさんとやりとりをしていまして、
>スパイク・チュンソフトさんとはほぼ面識がない状態なので、実情を知りません。
らしいよ
こんなゴミゲーを買わなくて正解だったわ。有志翻訳に参加する人たちはゲームのファンだから
無償で動いてくれたのに、ファンをコケにする会社に未来はない。
ゲームの内容で有名になればよかったが関係ないところで有名になりそうだな
とってつけたような説明で矛盾がありもう少し燃えそうだ
>>445 引き抜かれた奴が元々1や2の翻訳をしていた上に優秀だっただけなのにな、糞イクの功績扱いされるのは異様よ
他人の善意のプロジェクトを利用して、ひみつほじけーやく結んでキギョーヒミツなんで何も言えませんねえw
オジサンマル?誰でしたっけ?
ああ校正がんばるとか言ってた雑魚ですかw
乙ですねえ校正頑張ってくださいねえw
それもキギョーヒミツで横流しさせてもらいますねえw
本間がローカライズの良し悪しはメーカーじゃなく担当者ですべてが決まるからそこ評価してと言ってた
家庭用版のスレに書かれてたこの言葉の重み
本間はスパチュンの他のローカライズスタッフ見ててゴミの集まりだって知ってたからこその発言なんだろうな
>>535 これよな。そもそもスパチュンが自ら翻訳するから多額の手数料の上乗せが許容される訳で。それをボランティアの成果を流用&手直しで同じ値段取られるとか...
メッセージ機能知らなかったとか嘘丸出しでほんと草
喋れば喋るほど墓穴ほるなこのアホアホ管理人
なにこれめっちゃ楽しそう
「「魔法」がテーマの多人数オープンワールドサバイバル『シタデル:永炎の魔法と古の城塞』が今冬、日本上陸!
駆け出しの魔法使いとなって、過酷なファンタジー世界で自給自足!
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1168447116101832704 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本当にラリアンと秘密保持契約を結んでたのかな
ラリアンに聞いてみてよ
面白いゲームはいろいろな人に知ってほしいからcs版有志データ譲渡は俺は歓迎。売れてCRPGに需要があることを証明できればバルダーズゲート3のローカライズもありえる。たぶん
>>554 聞かれてりゃ賛成した奴だって多いだろ、俺だって賛成だわ
管理人の問題はその最低限の筋すら通してない事なんだよなあ
過去に有志翻訳が公式に採用されたゲームあったよね
これもラリアンに直接採用されてsteamに日本語が追加される形で出るなら
本家から成果が認められたわけでむしろ名誉な事と感じただろうに
>>554 最低限人として社会人としてキチンとやらなければならない事を、怠り無視するような連中に好き放題やらせてまで猿に媚びても破滅が待つだけなのは変わらんだろ
有志翻訳を無償提供すれば知名度が上がるってどういう論理だ
SEっぽいのに論理的思考もできないのか
有志翻訳を金で売った管理人がいると聞いて飛んできました
Divinity Original Sin 2 翻訳 管理人 kengo700 ユダ 裏切り
>>540 一応保存はしたんだが、まぁ大丈夫じゃないの?だって行動理由が
「この神ゲー「Divinity: Original Sin 2」を一人でも多くの人に遊んでもらうために」だぜ?
これでプロジェクトページ閉鎖とかなったら
「一人でも多くの人(PS4だけな!)に遊んでもらうために(PC?知らねぇヨ!)」になっちゃうぜww
これは人の価値観というか物差しの領域になるけど俺自身は態度とか正直どうでもいいんだよね
「有志でみんなで翻訳して作ったPC版の日本語化MODを日本のパブリッシャーに提供して日本のPS4でも遊べるようにした」っていうとこしか俺は重要視してない。責任者がメンヘラだとか筋がどうとか…そこら辺の話あんまり丿れないんだよ…
まあ気になる人は気になるんだろうけどそれより「このゲームがまPS4のユーザーも遊べる!」ってことが嬉しくて嬉しくて
なんやkengo氏にちゃんと話いってたのかならいいじゃん
これでPCの日本語化MOD配布するなとか言われる心配も無くなるだろうし良い事じゃないの
ブラッシュアップでどれくらいのクオリティになるのかが期待半分不安半分だけど
>>558 Rimworldなんかは「うちのローカライズは有志がボランティアでやってくれてるんだ」って
スタッフロールどころかタイトルメニューにも出てきたりするね
結局のところ筋の通し方なんだよなあ
>>564 皆の物はお前だけの物じゃないんだよカス
>>473 PC版に関してはスパチュンじゃなくてLarianが動いてくれないとそのままなんじょね
そもそも他ゲーの有志翻訳を正式化は値段上がったりしない
海外より一年遅れの発売で有志翻訳使って8580円とか頭おかしいだろ
この手のジャンルは売れないしプロモーションや広報次第じゃそんくらい設定しないと赤字になんじゃねえの。ローカライズとはいえデバッグはちゃんとしなきゃあかんし
それにアメコミとかも日本で売ったらクッソ値上がりするし。だいたい1が8000本しか売れてないからなこれ。小売も仕入れを絞るだろうし2はそれ以下だろ。
ぼくのかんがえた赤字ラインとか妄想はどうでもいいし
ウェイストランド2で日本版だけフリーズ多発で放置したスパチュンだからデバッグなんて期待できないし
有志翻訳に負けられません!ってKingdomcomeの翻訳した糞DMMgamesのが好感持てるわ
騒動になるまでなんの告知もしなかったのが一番だめだな
スパチュンもそれなりの企業なのに、発表遅すぎでしょ
騒動にならなかったらそのまま発売してただろ
>>570 一般社会の感覚でいえば、企業として採算取れる算段を立ててから普通は手を挙げるだろ?
その算段の内容が「有志翻訳の内容を丸ごとコピーして労力コスト削った上で価格上乗せ」とか論外
>>535 有志翻訳をベースにすることでPS4版の翻訳クオリティが上がるならと思って同意したんじゃない
DOS2のテキスト量が半端ないのは間違いないし、翻訳にかけられるコストも無限じゃないわけで
同じコストをかけるなら0から翻訳するのとベースがある状態からとでは出来上がりは変わるでしょう
ラリ案が渡したなら無償提供ではなくフィードバックくらいはあるんちゃうかねえ
>>574 そこのコストを削れば日本のPS4でディビィニティ2を出せるって話で実際俺は翻訳してくれた有志とそれを使ってPS4に出してくれるスパイクに感謝してるってだけだよ。
人の手柄で苦労もせずに丸儲けの悪の権化!みたいには思わないな。有志とオフィシャルが手を組んで実現したすごくいいケースだよ。
そういや朝立ちって耳掃除したら治まるって言うけどあれウソだったわ
家ゴミは巣に帰ってね
【PS4】ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド・エディション Part12
http://2chb.net/r/gamerpg/1564579986/ >>577 現段階ではkengo700以外の人間がただ利用されてるだけだろ
PC版に公式日本語を実装もしくは有志翻訳にフィードバックが帰ってきて初めて手を組んだ事になるだろう
>>569 まぁ一般的な有志翻訳の公式化って
日本語化MODを開発元が取り込む形だからな
日本販売権だけ取得したとこが翻訳パクってローカライズ値上げは聞いたことがない
GMGのキーとsteam公式で3000円程度値段が違うのはこのタイトルに限った話じゃないだろ。sekiroやアサクリだって海外じゃ50ドル。日本じゃ8000円だぞ。
最初は俺もムカついたけどもうそういうものだと受け入れたわ。そうする理由があるんだと
セキロやアサクリって有志翻訳のローカライズ使ってましたっけ
このゲームも前作と今作は同等の価格だけど誰も前作には文句言ってないわけで
>>580 手を貸した有志全員がデータ譲渡に納得しなきゃ駄目ってのがおかしいだろ。一行だけ手伝ったやつが「僕も手伝ったけどPSに出すの嫌です!」って反対したらポシャるのか?
キリがねえよ。まとめた奴がそのデータを高い金貰って売り払ったらそりゃムカつくけどそういう話じゃないんだろ?
自分の財産でもないものを正式に譲渡するなんて危険だ
有償とか無償とか関係ない
もめ事起きたら責任負わされる
ID:X4ks0es8
こいつ延々とアホな事言い連ねてるけどkengo700?
>>580 利用って言うけど別に権利だとか名誉のために翻訳参加したわけじゃないからなあ
チョロっと参加した程度だけどDOS2をもっと沢山の人に遊んで欲しいっていう気持ちはすごくよく分かるし俺はkengo氏の判断を支持するよ
>>584 無断で渡したのが怒りに触れてんだろ
最低限告知してれば反対してる奴が多少いても炎上なんかしてねーだろ
>>584 いや、賛成か反対かすらも問われてないのが問題なんじゃないか
>>584 むしろ金銭のやり取りが発生したから厳密な契約を結んで喋れなかったのかもなw
>>577 あのな、俺は「PS4版を出すために協力したわけではない」っつーことだ
PS4版に布教したいなんぞとも思ってないし、そんな目的なんぞ最初から存在しない
あくまでPC向けに翻訳してたわけ、誰かの労力を削るためだの飯のタネのダシにされるためではない
手を組むっつーなら正式に打診して、その結果を公表して、それからブラッシュアップかけろよ
ブラッシュアップかけた結果を無償でフィードバックしない限りは「搾取」っつーんだよ、たわけ
こそこそやってる時点で金とか何かやり取りあったんじゃないかって普通考えるわな
しかも公式は感知してないっぽいし本当に説明のとおりなのかも怪しい
>>588 Larianとの秘密保持契約があったって書かれてるやん
個人間でやり取りするならいいだろうけど誰でも見れるようなパブリックな場所でそれはまずいっしょ
色々な人に遊んで欲しくて有志は頑張って翻訳したんだろ。
これが「PCユーザーだけに遊んで欲しいから翻訳頑張る。」なんてやつがいるなら許可はそりゃ必要だよ。でもそんなひねくれた考えじゃない限り普通Okするだろ。
明日続報があるってなんだろうな
これ以上この件についてが何があるのか
延期でもするのか?
アンダーテイルなんかも有志データ使ってほしかったわ。明らかにCS版より質がいいし
kengo700は今回の件で金銭の授受はあったのか聞こうぜ
秘密契約なんてちゃんとしたの結ぶぐらいだから無償とは思えん
それも言えないってんならイエスだからな
これからの翻訳プロジェクトは
「本プロジェクトの成果物の権利一切は全てプロジェクト管理人に帰属します」みたいな文章が出て
この規約に同意するボタン押すようになるのかもな
少なくとも成果物の権利はLarianにあるものとするってのは最初から明記されてたことだぜ
それを何に使おうが少なくともそこLarianの自由だ
Larian側の反応に不自然な点はあるがLarianも中の人は一人じゃあないわけでな
翻訳ファイルを譲渡しますってだけの話にNDA発生するか?という疑問は解消したいよな
管理人だけが金を受け取ってるかもしれないしな
とりあえずさ
明日なにかのお知らせがあるみたいだから待ちません?
変な憶測で何か言っても仕方ないし
発表みてから騒いでもよくね
単に騒ぎたいだけなら知らんし
明日のお知らせが油ならもっと燃えればいいし
7月16日に日本語版が発売するって公式に発表してるのに
今の今まで黙っとく理由がないからなあ・・・
>>601 そもそもLarian側が権利持ってるから、一応確認取られてるだけで拒否る意味あるのかって話でもあるよな
仮に拒否してじゃあ公式日本語化するから日本語化MOD配布禁止なとか言われたら誰も幸せにならないし
>>603 1ヶ月半ダンマリだった人の言葉を素直に信じられる程純粋ではない
譲渡でもいいけど一言、事前に話があっても良いんじゃないか?と思う
>>603 本プロジェクトで作成した翻訳テキストを無償で譲渡しています。
これのこと?
これはテキスト譲渡の話であって個人報酬とは別じゃない?
俺も顔真っ赤になっちゃったけどさ、こうして実際売り出されるわけだからうまく行ってほしいな〜って。そんで願わくばlarianが「日本にも俺らのファンいるんだな」って思ってくれて
今作ってるん戦闘特化の新作あるじゃん。あれを普通に今度は公式でローカライズしてほしいな〜って
Larian側に権利があるってのは翻訳に協力してた人なら皆知ってるんだよね?
それなのに翻訳ファイル譲渡を隠すなんてやーっぱりkengoくん胡散臭いわあ
>>605 公式で発表する以外のことは勝手に喋らないでくれってのは普通じゃね
Larian側が情報知らなかったっぽい書き込み引っ張り出した人はいい仕事したよなあ
ID:X4ks0es8とID:n4lAFC8W
どっちがkengo700なんだろw
韓国語版も有志翻訳だけどLarianと交渉して公式にリリースされたはず
何なのこの違い
理想
有志版を参考にローカライズする代わりにPC版も日本語化される
だが現実は非情である
>>617 ストアページの言語欄にチェックマーク付いてるけど元は有志翻訳だったって事だよね?
尚更日本有志翻訳の歪さが・・・
>>617 韓国はlarran自らがパブリッシングしてるけど日本じゃやる気がないって話じゃないの。
>>593 筋通せないならハナからやるなよ
秘密保持契約結ばないって選択肢もあったんだから
>>594 聞かれりゃOKするよ?でも自分で作った物でもないのに確認せず秘密保持契約まで結んで受け渡すのはおかしいだろ
>>617 単にLarianのやる気の差だと思うぞ
>>617 つまりジャップは韓国人以下の人間性ってことか
ほんま情けない…
こういうケースで匿名の人間の許可を取らなきゃならんってのが界隈の雰囲気になるなら今後はスプレッドシートでやんのはナシだのう
Paratranzとかメンバー管理できるとこでやらんと無理だ
そうなると参加者減りそうなのが怖いなあ
>>624 まあオジサンマルの件からして連絡取ることが可能で
匿名ではない翻訳協力者も完全スルーだったんですけどねw
著作物の翻訳には二次的著作物が該当する
翻訳者は著作者人格権と著作権を有し、著作者人格権は売買や契約で譲渡される事は無い
翻訳者の許諾無しに使用が可能な場合においても著作者人格権が制限される事はなく、翻訳者名等の出所を明らかにする義務がある
>>625 秘密保持契約と企業秘密とDM機能知らないんだから仕方ないよね
管理人は悪くないよね
だって言えないし知らなかったんだもんテヘペロ
しかしこれ誰も気づかなかったからダンマリで日本語版発売する気だったとしたらとんでもねーな
著作人者格権ってなんかややこしいんだっけ
匿名参加はともかくオジサンマルとかは名前出してるから無断はマズそう
>>621 勝手に喋らないでってのは別におかしな話でもないというか協力する上でそれ拒否する方が難しくね
協力するけど勝手に喋りますでは話通らないでしょ
韓国語版についてもうちょい調べてみた
元は有志翻訳チーム
有志翻訳側がLarianに連絡
Larianは有志翻訳チームに適切な金銭を渡す意向を示す
管理人は最大限に連絡がとれる人に適切な金銭を渡すことを条件に資料と権限をLarianに渡す
(その際に管理人自身ともう一人は金銭を受け取らなかったらしい)
という経緯らしい
>>630 なら断れよと
なんで受ける事前提なんだ?
全員に許可を取らなきゃいけないなんて無理だろ。そもそもDivinity Original Sin2を日本語に訳そうぜって集まったグループが頑張って訳してさ
その成果をCSに渡すって話になって反対するやつなんていないでしょ。ましてや匿名の流れの有志だっていたんだろ。
>>631 あー・・・今回の件で金銭の授受が発生してないと考える方が不自然ですね
>>633 聞かれりゃOKだって言ってんだろ
ただ善意でやってもらってんだから最低限の筋通せよ、通せないなら断れよ
>>632 断ったら日本のPS4で発売される芽がなくなるからだろ。受ければ発売されるんだから受ける前提になる
>>634 グーグル翻訳で適切な報償と出たので金銭じゃないかも
もうちょい慎重に書き込むわゴメン
>>630 最低限翻訳にかかわって人らには告知させてほしいとお願いをして
それができないようなNDAなら拒否するって事も出来たとおもうんだよね
>>638 金じゃなくてもそれに相当する物だったりする訳だ
きな臭い
>>636 それが私物化&勝手な判断で叩かれてるんだけど分かんないか?
>>618 これが提供の条件ならこんな身勝手な行動してもまだ理解してくれる人は多いだろうな
そうでないならなにしてんのって感じ
ID:X4ks0es8てkengo700本人?
臭いよ
>>635 だから一人一人全員に「データ提供してもいいですか?」なんて聞く必要もないんだよ。一行しか訳してないような奴が「嫌です」って言ったらおしまいじゃねえか。
それにその聞く行為すら契約で禁止されてる可能性も大いにある。筋っていうなら有志はPS4でも遊んでほしいはずって思って契約受けるのが筋だろ。
これで「筋通して契約断りました。日本のPS4では出なくなりました!」ってなったら目も当てられんわ
ID:X4ks0es8
この人場を散らかすのやめてくれないかな・・・
>>645 ?契約する前なら聞く行為を禁止されるわけ無いんだが
それに全員の同意なんて不可能だろ
「最低限の筋」の意味分かってるか?掲示板なりで聞いて少なくとも大口翻訳者には確認取れるだろうし多数決で決めてもいい
>>632 多くの人にDOS2をプレイして欲しいから有志が集まったわけで
PS4版の翻訳の質を高める上で有志翻訳が求められたなら提供した方がゲームの普及の為になるし
全員に確認取れ!できないなら拒否しろ!なんて少なくとも俺は思わないよ
いや対立してるだけで別におかしいことは言ってないだろ
>>641 実際お前が有志の代表者でスパイクからデータの提供を求められて「でもこの話は誰にも相談しないでくださいよ。まだ仮の話ですし契約ですから」って言われたらどうすんのよ
渡さなくて話がポシャったらむしろ俺がキレるわ
普通に喜ばしいことじゃないのかね
有志翻訳が製品化されて形になる訳だし
つまりは怒ってる連中は金か何で俺に声掛けしないんだ!って事か
>>652 そういうこと。一声かけたら喜んで祝福してるような人間に全く見えないけどな
>>652 金要求してる人なんて一人もいないだろ
お前には何が見えてるんだ
>>639 翻訳に関わってた人達だけに告知するってのが難しくね
俺も含めて不特定多数の人が参加してたし告知しようとしたら
どうしても翻訳に関わってない人も見れちゃうことになりそうだけど
>>651 俺だったら相談出来ないなら断る
俺の作った物じゃ無いからな
お前はポシャったらキレるかも知れないがここでは管理人にキレてる人間もいるだろ?お前の意見が全てじゃねえんだよ
OKの確認が取れなければそれはNOなんだよ
>>654 管理人だけが金を受け取っている疑惑=金銭の要求に見えるんだろう
変なバイアスが掛かっていると自白しているようなもの
家庭用がリリースされたらスパチュンに「完全版の日本語ください!!」って要求しような
拒否したらスパチュンの前でバキュームカーで乗り付けてデモを行う
タダで手に入れたPC有志翻訳を土台に翻訳するんだから
PCユーザーに還元するのは当たり前だよなぁ
他のパブリッシャーならまだ納得できたけどスパチュンは絶対無理
おま語の常習犯になんで有志翻訳のデータ渡す必要があるんだよ
俺もオープンにできないなら断るが
そもそも秘密にしろなんて有志の人らを全く尊重してないよね
もしkengo700と同じ立場だったらここに居る人間の9割が事前に相談するだろうね
それくらい非常識な行動ですよ
>>656 「この作品をみんなに遊んでもらいたい」が共通のビジョンで集まった面子に対して
この作品をもっと沢山の他の人に遊んでもらうチャンスを不意にしたって報告する方が俺は筋違いだと思うお前はそうなった方が満足だったってことな。水平線だな。
まあこの怒りは今までのスパチュンへの積み重ねもあるな
オープンにしたら高値で売りずらいから秘密ってことかな
スパイクはPC版は日本語出さないとか、遡ればOblivionのPC用日本語化データを配布すると言っておいて結局出さなかったとか
PCゲーマーを蔑ろにし続けておいて、翻訳できるスタッフ抜けたら有志翻訳ぶっこ抜くとかふざけてるな
CD Projektは本間をリーダーにゲームの翻訳業に乗り出してくれねーかな
あそこって元々はそれが本業だったんだし
>>649 多くの人にプレイして欲しいからってのもあんた個人の意見では?
自分が日本語でプレイしたいから手分けして複数人で翻訳しようって人間だっているだろ
権利がLarianにあることを了解して作業してんのにそこをスルーした筋論主張されてもなあ
何にせよ後出しは目を光らせている奴もそこそこいて燃えやすいんだから広報画像にアレを出すスパチュンがそもそも迂闊すぎる
BG3やるならもう最初からやるって言っておいてほしいぜ
こんだけ成果物の扱いに関して意見が違うんだからどっちにしても勝手に譲渡したのはアホとしか言いようがない
契約は金銭の譲渡が行われた時点で発生する
つまり口頭契約等において金銭の譲渡が行われていない場合は契約の効力は発生せず
作業受託側は秘密を保持する義務は発生しない
この為匿名契約等では秘密保持管理の為に通常の契約に上乗せして秘密保持契約費を譲渡する事により
秘密契約をその時点で発生させる事が可能である
企業が不特定多数の個人組織と契約を拒絶するのは、管理するのが不可能であるが所以
この仕組みを悪用し、そんな話は聞いていない、と炎上させて訴訟する事をサブマリン訴訟と言い、
悪徳弁護士の主な稼ぎ口となっている
>>635 "やって貰ってる"っていうけど管理人は音頭とって取り纏めてくれてただけで
それで利益を享受してたとかいうわけじゃないんだからその表現はおかしいと思うな
>>666 集まってくる有志にPS4版で出してほしくないなんて考える奴は普通に考えていないってことだよ。
反対する人が出てくるだろうなんて案件じゃない。
やべぇ行動じゃなきゃ荒れないからね
荒れたり弁解マンが出るってそういうことよ
>>666 翻訳参加してる人はほぼ全員英語でプレイし終えてると思うけど…
>>672 反対する奴が居ないのならなおさら隠す必要がないのでは?
実際は
>>670の通りで金金金なんだろうけどね
「有志翻訳の丸パクりしたらバレて翻訳文提供も蹴られたからPS日本版出すのやめます」
これで叩かれるのは管理人じゃなくてスパチュンに決まってんだろ
作業報告してる掲示板なんかを追って読んでみると個人的には管理人は志持った人だなという印象だけど
説明責任って大事だなとも強く思うな
ここまで荒れるんだから
>>672 俺だって出て欲しく無いとは言ってないだろ
自分で作った物じゃ無い以上筋は通せと言ってるだけだぞ
>>675 そこは契約でしょ。秘密保持の。
金もらってない証拠出せ!は流石に立証不可能だろ…
あのクソみたいな翻訳が多少はマシになる可能性があるんだから喜ぼうや・・・
>>677 話が来た時点ですぐ公表して譲渡の方針だと言ってれば荒れることもなかったろうな
コソコソするのは良くない
ID:X4ks0es8は相手せずに素直にNGした方がいいと思うよ
スパチュンさん!
日本語版が無事リリースされたらPCファンへのお礼として
完全版の日本語版データくださいね!
タダで手に入れたんだから
タダで出せ
>>675 流石に協力します喋りませんって言っておいて後からやっぱり喋りますは不味いっしょ
>>630でも言ったけど最初から喋りますなんて言ってたら話通らないだろうし
>>683 スパチュンはあくまで日本での代理販売だけなのでPC版は日本語翻訳と無関係な本家
いやあ、まあ、広報は発表のタイミングって色々考えるもんだからそれまで黙っとけって契約自体は企業案件では結構あるもんじゃよ
今回はそこら辺のタイミング判断がスパチュンかLarianか知らんがウンコだったのは否定しようが無いけど燃えるまで黙ってたことで管理人責めるのは酷だと思うがのう
>>678 つまり
反対する人はまずいない
でも契約で話せなかったってんならお前は納得するんだろ?のっぴきならない事情があったかないか今はまだわからないし俺もお前も憶測の域を出てないわけだ。続報を待とうぜ。
これが「契約で言っちゃ駄目でも言わないのは筋じゃない」ってんならもう俺としても言うことはないわ
協力してくれる人達(それも匿名で知人ではない集団)に対して筋通らない行動することの是非と、
遊んでくれる人が多くなるからオッケーじゃんというお花畑全開の理論を混同してる時点で、まさしく論外だろ
有志翻訳ってほぼ匿名の不特定多数による作業でしょ?それに対してやれ相談だの筋だの言うこと自体お門違いな気がするんだが
>>688 そもそもこのプロジェクトは管理人個人のもんじゃねーだろって話だからな
私物化とも取れるスタンドプレーしてんだから叩かれて当然だろ
日本のPS4でスパイクがDivinity Original Sin2のパブリッシングを計画していて僕ら有志のデータの提供を持ちかけられました!ってアナウンスは当然できない
まだ決まっていない話を匿名掲示板や不特定多数に言い振らせるわけ無いだろ
>>691 少なくとも善意の行動だったわけだし俺も全くそう思う
これはそもそも譲渡すべきではなかったな。
どんなに許可求めようがこうなってたわ
だったら渡さないほうがマシだったのではないか
ほっといてもスパイクチュンソフトがやってたんだろうし
企業秘密つってもPS4版発表された時点で秘密でも何でもないし
炎上してから発表って管理人に金を掴ませたのかとか思ってしまう
何より今まで散々PCゲームの日本語化を妨害してきたスパチュンだから腹立たしい
Steamコミュニティでコミュニケーション取りながら翻訳作業を進めていたのに
スパチュンに譲渡しますよって事だけダンマリなのはどう考えてもおかしい
管理人個人のものとまでは横暴になるから言えないにしてもプロジェクト自体への裁量はある程度持ってるだろ
でないと責任は誰が持つのかって話になるし
今回の対応は悪手だなとは俺も思うが音頭を取って始めてくれたことに感謝もあるけどなあ
校正作業が続くのか止まるのかで翻訳に協力していたみんながどう考えているのか分かるよね
>>697 MOD作業に関しては別にLarianやスパチュンとやり取りするようなものでもないし別におかしくないと思うけど
kengo700 上級メンバー 8月1日 7時26分
すみません。校正作業お疲れさまです!
個人的には、PCとゲーム機は住み分けができた別世界という感覚です(私が据え置き機を持っていないからだと思いますが……)
とは言え、PS4版発売後は作業所に制限をかけて、匿名で自由に編集することはできなくする必要があると考えています。
どんな顔してこれ書き込んだの
つかスパチュンからのPC版へのフィードバックの有無だけでも
今すぐにでも発表すべきでは?
作業続けるべきか普通に困るじゃん
スパチュンがやってるブラッシュアップとやらも
発売日までオジサンマル始め有志が進めてる校正をそのままパクるんじゃねぇの?
個人のプロジェクトならともかくその不特定多数の翻訳Modを当てにしてるなら
日本語版発表時点で告知すべきだったと思うが
>>691 そう考えるのは自由だ、筋道も通さねえってんならクズなんだなと協力者から見限られるってだけ
ぶっちゃけ俺はもう校正しねえよ、分かっててダマこいてたとか火消しでゲロった時点で信用できねえ
>>705 まあスパチュン側が発表する時に有志翻訳を提供して貰った旨を書いといてくれればなーとは思うね
日本のゲーム会社とコミュニティの分断をひしひしと感じるな
今回のこともいくらでもスマートなやり方あったと思うわ
お互いがお互いを信用してない感じがすごい
>>709 隙あらば家庭用独占にして買わせないようにするところばかりだから当然だな
向こうに歩み寄る気がない
何にしても言うタイミングが完全に悪かった
こういうのは騒ぎになってから発表したら例え嘘言って無くても悪いほうにしか取られないわ
ましてやデータ渡した後だと思われるタイミングで
>>702みたいな事書いてるからなおさら
今だって一晩でどういう言い訳ひねり出す気だろうくらいの気分で見てるよ俺
>>704 どうせ「パクったんじゃないんです無償で提供されたんです><」ってのをまたやらかすんだろ、しらんけど
これまでスパチュンがPCに対してやってきた不埒な悪行三昧が
管理人の耳にたまたま入らなかったと思いたい
前作もスパチュンが担当してて
手違いでパッチに入っちゃった日本語がマッハで削除されたのも
管理人の耳にたまたま入らなかったと思いたい
耳にに入ってたらそんなの個人の独断で出来る訳ないし
>>709 海外スタジオだと珍しいほうではあるけど有志翻訳を取り上げたりしてくれる所もあるのにね
お互いがというけどまず日本のゲーム会社、というかスパチュンのCS独占やりたがりが続いてのユーザー側の不信感だと思うがね
実は翻訳の音頭を取ってたのはスパチュンの社員と言う方がしっくりくる
>>702 PS4版の翻訳は流用しないって話になってるんだから普通の書き込みじゃね
流用するなら無駄な作業になるけどそうじゃないんだし
有志翻訳提供するかどうかとはあんまり関係ない話だと思うけど
>>714 Larianに自分でパブリッシングしようって気があれば良いんだけどそうじゃないからねえ
アホアホ管理人擁護の馬鹿増えてきたけどスパチュンに泣きついたのかなw
>>717 日本語版の公式発表が7/16なんでしょ
スパチュン側が最初から有志翻訳の提供を受けるつもりをしていたんなら
この時点で管理人は「CS版の訳を丸パクりする必要性が無い」ことを知ってるはずなわけで
まあそこはkengo700も不誠実な対応をしたと認めてるから多少はね?
>>713 最近はそういう会社も減ってきたけど日本語版とPCゲームはずっと色々あったからねぇ…
予約段階では日本語にチェックが入ってたのに発売直前に日本語削除して
日本語で遊びたいならCS版買えとかやったゲームもあったし…あれはスパチュンじゃないけど
>>715 これだったら草生える
翻訳も匿名なら管理だって連絡がつくだけの匿名なわけでしょ
わかんないよね
疑いだしたらきりがないから不信感を高める行動は本当にやったら駄目だわ
8/1に校正作業終わったのか
確かPSのCERO申請に原則約2ヶ月掛かる
で発売日が10/30だから元々有志翻訳完成に足並み揃えてたのは否めないよね
有志翻訳を利用することでメーカーがローカライズするゲームが増えるのは素晴らしいことだと思うんだけど
だったら最初から有志翻訳を下地にブラッシュアップしていますと発表しろよ
プレイヤーから指摘される前に、こういう経緯でどうなりましたと説明しろよ
普通にバレきゃ隠し通すつもりだったよね
それは間違いないよね
larianのフォーラムでやれよ
何か汲んでくれるかもしれんぞ
9割くらいは管理人もしくはスパチュンが有志翻訳採用しました(されました)ってあらかじめ言っておけば終わってた話だったな
そしたら有志翻訳利用してこの値段かよって別の炎上しただろうけどな
小売に高値で在庫押し付けるまでは秘密にしときたかったんだろうな
管理人はスパチュンから報酬ガッポリw
管理人の養分になった有志翻訳タダ働きおじさん達、気分はどないや?w
やっぱりアニメアイコンなんか使ってるようなやつはクズしかいないんやねw
有志翻訳者達は一度ボランティア精神というのを学んでこい、理解できないなら今後は関わるのはやめとけ
ぶっちゃけスパチュン以外の会社ならほーんで終わっとったよな
まぁそもそもまともな会社なら筋が通る形での発表になってただろうしPC版やXBOX版も公式に日本語版が出て翻訳のフィードバックがあってWin-Winにもなり得た
>>733 有志翻訳者達ではなくkengo700の間違いでは?
>>733 搾取される喜びが分からないなんて翻訳有志失格だよな
larianが日本語で発売したいので日本語翻訳をくれ → わかる
関係ない日本の代理店(ゲーム会社)が日本語で発売したいので日本語翻訳をくれ → わからない
>>725 これでブラッシュアップした翻訳をPC版に還元してくれるなら文句はないけど
過去の行いからスバチュンがやるとは思えない
kengo700って相当馬鹿だから秘密契約さえ言っておけは乗り切れると思ってんだろう
>>649 スバチュンが翻訳ファイルをCS独占にして多くの人にプレーしてもらいたいって気持ちで翻訳してないから非難されてるんだよ
スパチュンが妨害してるせいで未だにテラリアに日本語が入らない
スパチュンの過去の行いを考えるとPC版無視して出すつもりが有志翻訳の無断使用が発覚したから
有志管理人に圧力かけて譲渡されていたということにするがその結果不自然なとこがボロボロ出てきたって感じかな
kengo700「Larianとやり取りしている。スパチュンとほぼ面識がない。」
からの足並み揃えたツイートは笑っちゃうわ
金銭の授受が発生したのかしていないのかはっきりしようや
管理人擁護派は皆で作った物なんだからそれをどうするか(PS4版に提供するか)を決めるのも出来うる限り皆でやるべきだっていうのが理解できてないのか
俺はこう思うから皆もこう思うはず!って言うアホな理論が前提に立ちすぎだろ
100人居れば100人違う意見があってもおかしくないんだけどそれすら分からないんですか
匿名の物だから何やっても構わないってんならそれこそ善意を踏みにじる行為で非難されて当然だろ
管理人をクズって事にしたいのか?
匿名でもチャットくらいできるよね
コミュ管理してて会話できてるし掲示板もあるんだし機能を知らなかったじゃすまされない
kengo700は擁護できる要素0のガチクズでしょ
どこに擁護できる要素あるの?
少なくとも世界で最も成功した有志翻訳プロジェクトだとか目くらましの輝かしい言葉並べてツッコミ恐れてる時点で
輝く言葉は数あれど それを使うは暗き者ばかりってね
>>750 匿名盾にしてんのはお前だろw
名無しが作業の舵取り完全にぶん投げといて騒ぎになってからべき論を振り回すのは横暴ですわ
作業に多少でもブレーキがかかってるのにPC版にスパチュンの成果が反映されないなら、余計な事しやがってと感じる人は相当多いと思うわ
Steamの翻訳グループには名無しではない人が沢山居るのになあ
なんか匿名匿名いって話を誤魔化そうとしてる人湧いてるなあ
>>755 名無しにも協力するよう頼んだのは管理人の方では?
そうでないなら最初から決められた人だけ編集出来るように設定出来るし
仮に匿名なら何でもしていいと思ってたとしても匿名じゃなかった人にも確認取ってないだろ
その時点で勝手な独断だと言い切れるだろ
火消し部隊は匿名だから仕方ないって方向で行くのかな
第三者的には管理人はこの件に関して譲渡の可否の権限を持ってるようには見えないんだよな
にも拘わらず相手が管理人に許可を求めてきたということは
相手からそう勘違いされてるか、分かっててあえてそうしてるように見える
翻訳の成果物が企業側の物であるならば、許可なんていらないわけで
相手にしてみればそこの権利関係が良く分からないから、誰かに責任を持ってもらった形
まあさすがに謗られるのは覚悟の上でしょ
今日の発表待とうや
>>758 連絡取れる人ってのがまた作業者の代表者でも何でもないだからソイツの了解をとっても俺やお前の了解を取ったことにはならんだろ
お前みたいなやつの体のいいサンドバックが増えるだけなんだから権利者とのやり取りする人間は少ない方が良い
>>760 少なくともLarianに権利を投げるってのは最初からの作業所の了解事項
ID:RCp739xb
今日のkengo700はこいつか
ほんと頭悪いなあ
>>762 ならコミュニティ掲示板にでも「〜こうしますよいいですね?」とでも書いてある程度確認取っておけばそれだけで叩ける要素なんてないだろ
秘密保持契約が〜て言うんなら確認取る前に結んだのが間違い
お前は俺が何でも叩く人間だとでも思ってんのか?なぜ管理人が炎上してんのかすら理解してねえのか
>今日の発表待とうや
おいスパチュン見てるか?
今までの経緯を時系列に沿って全てぶちまけないと
騒動は収まらないぞ
いつ流用が始まったのか、いつ誰が誰に流用の許諾を受けたのか、
無許可の段階でのパクリはあったのかなかったのかについてもきっちり説明しろよ
>>765 お門違いのべき論を振り回す横暴な野郎って認識なんだから当然何でも叩く野郎だと思ってるよ
違うのか?
怒る気持ちもわからないでもないが管理人の功績の面も忘れてはならないと思うがな
そもそもこの人がプロジェクトを始めなければ有志翻訳すら存在しなかった
これでスパチュンがその有志翻訳の権利まで奪うようならぶっ叩かれるべきだが
ここまでの対応が正解ではなかったとしても管理人が大悪党みたいな論調はかなり大げさに見えるわ
自分で立ち上げたプロジェクトを自分で破壊するってエモいやん
>>769 反論出来なくて個人攻撃かよ
少なくとも匿名ではない人間にはある程度確認取れるのにそれ怠ってる時点で独断であるのは間違いないし
元々の「匿名ならべき論がお門違い」って言うお前の主張も成り立たなくなってんだけどそれは分かるよね?
>>771 立ち上げたのは管理人の功績で間違いないし俺から見るとちょっとアホだっただけに見える
仮に金目当てで始めるにしても回収出来る見込みも薄いし、時間も手間もかかりすぎるしな
口調はまともにしないと正しいことを書いても伝わらないよ
当事者ならより冷静になってね
kengo700が作業所用意してたRenowned Explorersの日本語化手伝ったことあるけど
翻訳終わった後そのまま放置プレイやぞ
クソ真面目にタダ働きして養分にされた阿呆猿が発狂してて草♪
要領のいい人間が美味しいとこを持っていって真面目なだけの馬鹿が泣きを見るのがこの世界の真実♪
一連の管理人の発言は明らかに辻褄が合ってないからな
どっかのやらかしの火消しをさせられてるように見える
私腹を肥やす為にプロジェクトを売ったかのように糾弾するのは早計だな
PS4版発売するために最初から日本語対応予定だったのを削除させた
Tropico6のようなことド外道な事をやってるわけでもないし
もともとD:OS2に関してスパチュンと対立しているわけでもない
言い分があるというならまずは聞くのが良いだろう
>>773 日本語読めねーのかよw
読み返す能力もないみたいだから同じ回答を繰り返すが、限られた観測範囲の匿名ではない人間に了解取ったからってそれが何だってんだよ?結局どこぞの誰かわからん奴なんだからお前みたいな奴が「なんでアイツが俺らの代弁してんの」って言い始めるに決まってんだろw
有志翻訳を元にブラッシュアップってそれ有志翻訳使う意味あるか?
翻訳って基本テキスト量に応じた報酬体系だから
有志翻訳あっても翻訳のコストはかわらんだろ
システム画面とかの目立つ部分だけ再翻訳させるつもりなのかな
>>720 有志翻訳提供するのは知っててもそれがそのまま出てくるとは思ってないでしょ
当然ブラッシュアップされて多少は別物として出てくると思うのが普通
>>779 妄想による決めつけを前提に話すとかお前頭大丈夫か?それに仮に100歩譲ってお前の言う通りになったとして確認取らずに独断していい理由にはならないぞ
>>742 スパチュンが提供受けたことを発表してないことに関しては何も言ってないし
ちゃんと発表した方が良かったと思ってるよ
それでkengo氏が全員に確認取れとか拒否しろとか言われてるのが違うんじゃないのって話
PS4日本語版の発売が決まる前、校正お疲れさまです!とか言いながら
黙々と裏でやり取りしてたんだなぁと思うと凄いなw
>>783 誰も全員に確認取れなんて言ってないが・・・
妄想で擁護する奴まで出てきてもうめちゃくちゃだな
>>782 本当に日本語が読めないのかな?
どこぞの馬の骨ともわからん翻訳屋に売りつけたなら兎も角、最初から権利は公式にあると明記しているモンを公式に提供することにいちいち確認なんぞ要らんですわ
だから繰り返すけどお前さんはお門違いのべき論を振り回す横暴な野郎なんだよ
無償だろうがライセンスは存在する
全員の許可を取る必要がある
PS版が無料の時だけ問題にならないw
>>785 >>533,621
この人の筋通せって要するに翻訳に参加した不特定多数の人に発表しろってことでしょ
>>786 >この神ゲー「Divinity: Original Sin 2」を一人でも多くの人に遊んでもらうために、
有志翻訳プロジェクト管理人kengo700の判断により、開発元Larian Studiosさんを通して
販売元スパイク・チュンソフトさんへ、本プロジェクトで作成した翻訳テキストを無償で譲渡しています。
少なくともこの文を読むにスパチュンに対して譲渡する事を管理人本人が判断してるわけだ
お前は匿名なら告知しなくても構わないというクズの思考してるわけだが
スパチュンにも渡ることを匿名でない人にも渡す説明がされていないのが問題なんだけど
管理人本人の協力者に対する敬意の欠如した対応が炎上の根本的な原因なんだがそれについて解決しない限り炎上は治らないだろ
>>789 >>648 掲示板で聞くだけでも、大口に確認するだけでもいいっていってるけど
>>780 有志翻訳やる時もまず機械翻訳かけてそこから校正する方が楽だったりするしそんなもんじゃないの
>>791 その掲示板で不特定多数に見える状態で聞くってのが無理だよねって話なんだけど
大口だけっても誰まで聞いたらOKなのか曖昧だし
>>790 Larianを通してんだから作業の了解事項通りだろう
本当に日本語が読めないんだな
この手の話には当然NDAがあるんだから公式側からGoが出るまで喋れないのは当然の話
燃え上ってから発表したのはマヌケだけど、それは黙らせた奴の手落ちだろう
タダ働きの人間に過剰に求め過ぎ。お前はつくづく横暴な野郎だな。
>>793 お前の妄想レスは否定されたんだよ
論点をすり替えるのはやめろ
この手の話にはNDAがあるのは当然とか言われてもな
そもそも有志翻訳を家庭用ゲーム機向けに流用するなんて話が前代未聞なんだが
何にしても企業秘密とか関係ない
そんな関係になる前、行動する前に一言言っておくべきだった
そもそもLarianが事態を把握してないっぽい感じだったのに
Larianから譲渡されたって発表されたりその情報を前提として語られてる事に疑問を感じるが
>>798 それな
kengo700みたいな馬鹿にLarianとやり取りできるとは思えんわ
>>794 後手後手の杜撰な対応に加えて公式の反応がこれ
https://steamcommunity.com/app/435150/discussions/0/1637543304833084807/ これで信用ができるかと言われれば間違いなくNOだろ
それにタダ働きの人間というならそれは翻訳者もそうだろ
だからこそその人間に対する誠意の欠いた扱いが炎上してるんだが
公式に言われたから相談せず秘密保持契約結びます、相談せず公式を通してスパチュンに渡しますって言うんじゃ当然炎上するだろう
スパチュンみたいなゴミ企業に渡るのわかってるなら翻訳参加しなかった奴増えただろうな
おまえたちうるさい!秘密保持契約があるんだ!
匿名だから連絡なんて取れないんだ!
匿名じゃない奴とは連絡取る手段を思いつかなかったんだ!
細々と続いてた有志の翻訳カルチャーもkengo700のせいで完全に死んだのは間違いないな
もう有志が集まってやるパターンは無理だろ
https://steamcommunity.com/groups/dos2_jp_mod/discussions/2/1640918469744752801/ オジサンマル 8月1日 12時40分
そうですね、PS4版の日本語をコピペされてしまうと、今までみなさんがやってきたことが何だったんだってなってしまいますよね。
PC有志翻訳版としての味を残すためにも翻訳をフィックスされた方がいいと思います。
残り数か月、最後の翻訳校正、頑張ります!
(´;ω;`)
これから別ゲーで有志翻訳やることがあったらオジサンマルさんが翻訳の管理人になってくれ
kengo700とかいうアニメアイコンのキモオタは二度と翻訳に関わるな
スパイクチュンソフトさんとほぼ面識はありませんが、
綿密に打ち合わせたかのように同時にツイッターで報告しましたが偶然の一致です
管理人は企業秘密だの何だの言ってるけど、有志翻訳を手土産にスパチュンに登用されたんじゃねえの
一連の流れ追ってるとプロジェクト&成果物を実績と称して私物化するとか、こいつならやっててもおかしくない
そして週明け炎上に気付いたスパチュンからの自分のケツに火が付いてんじゃねえかボケ鎮火してこいコース
このスレに張り付いてる頭お花畑な奴の言動を見てると、そりゃそう強弁するしかねえんだろうなぁと思うわ
今日の発表で一番ヘイト稼いだやつにバッシングが殺到するから
なりふり構わず暴露して相手に罪をなすりつけろよ
人間正直が一番だよ
ダンマリ決め込んでて
バレた途端に無償で渡しましたとか言われても
まったく説得力ないわな
管理人だけが報酬を受け取って利益を得て
企業秘密を盾に隠ぺいしてるのか
邪悪な話だな
>>805 >匿名で自由に編集することはできなくする必要があると考えています。
スパチュンの権利を守るためになw
>このプロジェクトは、間違いなく世界で最も成功した有志翻訳プロジェクトです。プロジェクトに関わられたすべての皆さまに、改めて最大限の感謝を捧げます!
この部分が煽ってるようにしか見えない
ボランティア募る奴って、ろくでもない奴ばかりだわw
今まで自由に編集させてたのに突然鍵をとか言い出したのは
有志を守るためじゃなくてスパチュンを守るためだったってわけね
ゲスいな
もしPC版にアプデで公式日本語来たらお前ら掌くるーんなの?今回は開発スタジオ主導だから有り得そう、てか無いなら開発スタジオも叩かれるべきだよねーうんうん
PS4なんて要らねえからダンガンロンパの新作を出せよ
「正しい決断だったと信じています。」って、後ろめたいことある奴の常套句やん。
>>818 書き込みミスってしまった
そもそもNDAって結ぶのに書面でやり取りしなきゃなんないわけで、単なるチャットやメールではNDA結べない
そこんとこどうやってクリアにしてLarian Studiosとやり取りしたのかっていう疑問があるわ
海外と国境越えてNDA結べるだけの英語力があるとは思えないんで。スパイクチュンソフトとNDA結んでるとは一言も書かれてないし
大体NDA結ぶのはいいとして「これだけの発表はさせてくれ」って言えないわけないし、そもそもNDAの秘密保持部分どこよ?
バレなきゃ無断流用でいこうって腹だったからと思われてもしゃあないわな
世界で最も成功した有志翻訳プロジェクトにするためにはPCにも日本語が入らないとちょっとおかしい
PS版に流用されることが成功の証なのかってのがある。公式化された日本語化プロジェクトなんて他にもあるしいろいろ信用できねー
世界で最も失敗した有志翻訳だろ
今後の他の有志翻訳にもネガティブな影響が出る最悪の事例だよ
参加されてた方は最高の仕事をしてたのに本当に気の毒だ
一人のゴミカスのせいでこんな事になるなんて
秘密保持が翻訳云々だけにかかるわけじゃないでしょ?普通に発売前ソフトの事は何も言えないでしょ
今のスパチュンにゼロから翻訳は不可能だろうし、有志のおかげで国内販売できたと思うと大義だったね
スパチュンも翻訳だけが仕事じゃ無いし、前作以上に売れるように頑張らないと、それこそ目先の利益だけのクソ企業確定じゃ、あと特典はいつもの小冊子で頼むw
発売前だから言えないってのは理解するとして、無償で秘密保持契約なんて結ぶもんかな
うっかり口を滑らせたら契約違反で多額の賠償来てもおかしくないリスクあるし
kengo700はここ見てるのバレバレだから個人的な報酬についても何とか言えよ
ダンマリなら貰ってたと受け取るぞ
スパイク・チュンソフトさんとはほぼ面識がない状態なので、実情を知りません。
ただし、ご指摘いただいた内容については、明日続報があるとのことです。
スパチュンと面識がなく実情も知らないって言ってさ
その直後に細かい続報の日時まで把握してるのが笑える
秘密保持契約してから後は、有志の翻訳を勝手に流用する前提で運用してたんだろ。
法律上はOKかもしれないが、道義的にはカスやん。
仲良く有志翻訳譲渡の件についてツイートしてるのが現実だってw
>>826 ラリアンとしかやりとりしてないっていうんだから
NDAも当然ラリアンと結んだんだよな?
そんなビジネス英語使いこなせるとかすげーよな
NDA結んでたから言えなかったってはっきり言ったから今更無しでとは言わないよなー
スバチュンが悪いというのは前提にして
(LarianCEOの)スヴェン・フィンケはRPGが好きだけどそれ以上に金が好きというのがもろに出たんだろうな
1では翻訳ファイルをCSに独占させそれを行ったスバチュンに2ではPC版の翻訳ファイルを使わせるというところまできた
金儲けって言うけど、日本じゃ大して売れないのにセコイマネしてるのが
関係者全員哀れすぎる。
今日知ったんだが、自分が翻訳したとこに問題がありそうなんだが…
著作権切れてる本からコピペした部分があるんで
その辺どうなんだろう
丸まる製品に入ってるとしたらまずいんだけど
マジかよ
やっぱり有志翻訳となると各々そういう小ネタ入れたりするもんなんだな面白いわ
もっとヤバい爆弾が仕込まれてたりしてな
コンプライアンスも糞もない有志翻訳はヘイトスピーチを仕込むことも可能だからな
だから有志翻訳で売れたら新しく翻訳会社に依頼したりする
ブラッシュアップするらしいから平気だろうが
うだうだ言うならGPLで汚染しときゃいいんだよ
製品+MODを個人がローカルで結合させるだけならまったく問題なし
製品開発者がこっそり組み込んだらプログラム全体が汚染されソース開示どころか全リソースを公開して
誰でもコンパイル&実行できるようにする義務を負う
>>839 それ良いなw。
難しいこと言わなくても、AKBの歌詞でも埋め込むかw
この管理人自体がそもそもスパチュン側の人間やったんかもな
それでこそこそ日本語版発売を準備してたわけ
ソースも無しにみなさん想像力逞しいこと
妄想は置いといて事実はどうなってんの?
・PS4版に有志翻訳が含まれている
・スパチュンが有志翻訳を使用している
・出所は管理人
・有志翻訳の権利はラリアンが有している
・スパチュン、管理人は有志翻訳を使用する事を黙っていた
ってとこ?
有志翻訳は管理人とラリアンどっちからスパチュンに渡ったの?
スパチュンがこういう企業でなければ起きなかった問題だが
管理人が公式お墨付きだとLarianを信用しすぎたのが悪い
Larianは1でスバチュンの所業を許してきた企業なんだから信頼するべきではなかった
>>844 そもそもラリアンは把握してないみたいな事言ってんのに
管理人がスパチュンと同タイミングで発表してかつ
スパチュンとは直接やりとりせずラリアン経由でしかやりとりしてないと言ってるのが胡散臭い
ラリアン経由で言われて契約したから文句があるならスパチュンじゃなくラリアンに言えとばかりの態度
それでいてラリアンからの連絡だから文句ないだろって流れにしたいんだろうよ
いくらNDAを結んでいても、7月に日本語版が販売される事は告知してるんだから、その時点で言わないとおかしい。
これだと、気づかれなかったらずっと黙ってたと捉えられても仕方が無い。
NDAで今迄言えませんでしたってのなら、まだ発売もしてないのにいきなり昨日今日でTwitterでバラすか?いちいちLarianにバラして良い?ってお伺いたてたの?
しかもLarian側は何も知らなさそうな対応を第三者にしてるのに?
管理人はダンマリ決め込んでれば良かったのに。
これまでの時系列としての事象まとめ
1.日本語PS4版をスパイクチュンソフトが公表
↓
2.有志翻訳の掲示板にてオジサンマルとkengo700(管理人)によるやりとりが交わされる
https://steamcommunity.com/groups/dos2_jp_mod/discussions/2/1640918469744752801/ ※この時点で「Larianを通してスパチュンに有志翻訳の成果物を無償提供済みだった」と管理人は主張しているが、
その場合はオジサンマルには黙秘したまま「校正作業お疲れさまです!」等の白々しい対応をしていたことになる
↓
3.スパイクチュンソフトがメディア公開したSSが有志翻訳の内容とほぼ同じということが発覚 (
>>207)
有志翻訳を無断でスパイクチュンソフトが流用したのではないかと炎上発生
↓
4.Larianに対して事情を問い合わせ、Larianの回答は「これは同一のものなのか?」であり明らかに把握していない
https://steamcommunity.com/app/435150/discussions/0/1637543304833084807/ ↓
5.kengo700が「Larianを通してスパチュンに有志翻訳の成果物を独断で無償提供していた」と主張 (
>>451-452)
https://twitter.com/dos2_jp_mod/status/1168418797708959744 https://steamcommunity.com/groups/dos2_jp_mod#announcements/detail/1607144007356809331 ↓
6.校正者の一人であるオジサンマルがkengo700に事態・事情について問い合わせ、釈明を受ける
https://steamcommunity.com/groups/dos2_jp_mod/discussions/0/1636417554429608477/ ※スパイクチュンソフトとは直接のやり取りはせずLarianとのみ接触したという内容だが、
その場合は4.の時点でLarianがファンサブ(有志翻訳)の存在自体を知らない事実と矛盾している
また「Larian秘密保持契約を結んでいる」としているが真偽不明、契約は直接書面で締結しなければならない
↓
7.スパチュンが後追いのように「Larianを通して有志翻訳の成果物を譲渡された」と告知
https://twitter.com/spikechunsoft/status/1168423762913415168 ※なおこちらでは「無償で譲渡された。管理人には接触していない」とは断言されていないことにも注目すべきである
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
糞同然のガイジと糞イクとLarianだったらLarianを信じる他無い、文字通りゴミ共と違って信頼度は桁違いだしな
>>631を見るにラリアンは有志翻訳でもタダで貰うつもりはないんだろ?
無償なら無償できちんと経緯を説明しろよ
Larianは1でその糞イクの所業を放置していた企業だからな
Larianが嘘ついてる可能性も否定できないよ
契約は書面じゃなくて口頭のみもできるよ。
要は当人同士の同意さえあれば成立するから。
言った言わないのトラブル避けの為に文書化
するのが一般的なだけで。
なんだったらメール等の電子文書でもOKよ。
gamesparkが記事にしてた
国内PS4版『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2』のテキストはPC版の有志翻訳を採用―発売に向けてさらにブラッシュアップ
https://www.gamespark.jp/article/2019/09/03/92652.html 有志翻訳は知ってたけどパクリは何それ?って反応だったんだよな
>>855 温かい反応やねぇ
こんなラリアンが翻訳をスパチュンのPS4版に提供しろ
NDAを結んで内密にしろと言ってきたのか
スパチュンとは直接やりとりしてないんだからそうなんだよな?
へー今日予定の報告が矛盾してないといいねー
お前らの問題点をまとめろや
・校正するとはいえ有志翻訳を使って利益を得るスパチュン
・独断での提供と問題ありな発言、利益の有無が不明な有志管理人
・事の経緯と後出しで不明瞭な流れ
・とにかくスパチュンが嫌い
こんなところか
>>847 Larianが慌てて話のieip合わせた様にしか思えん
むしろラリアンは知らなかったが巻き込まれたっつーほうが自然じゃね?
外野が有志の皆さんありがとうございました!とか言ってるの見ると腹立つ
こっちはなーんにも知らされてないっての
クソ無能管理人が
>>859 iPhoneだから・になる、すまんな笑
ゲムスパのコメントは割と冷静だな、只々スパチュンを叩きたい勢が結構居るから荒れると思ったわ
GameSparkとかinsideはイードがやってるサイトだからねぇ
まあ1と2両方PCに公式訳として持ってくる所で手打ちしてやるわ
そうじゃなきゃ末代まで絶許
まあ管理人のスタンドプレーが酷すぎたな
管理人ったって立場は他の有志翻訳者とほぼ一緒でしょ
なのに独断で勝手に話進めて秘密保持契約と匿名を盾にあれこれ言い訳
秘密保持契約はてめーで勝手に結んだ事だし
匿名じゃない参加者にも連絡手段が思いつかなかった(笑)でスルー
これで納得しろなんて聖人でも無理だわ
それで何か発表はあったのか?
この問題はしっかり解決しないと他のゲームの翻訳プロジェクトにも影響でまくりだろ
>ゲムスパのコメントは割と冷静だな
偏向記事&クソコメに嫌気がさして
プレステ信者以外みんな逃げ出したからな
流れに全く関係ないがPS4版PVみたら氷龍と戦ってて、
いつも平和的解決をして全く戦うという発想がなかったから驚いた
kengo700 上級メンバー 17 時間前
今になって考えれば、Steamのダイレクトメッセージでご連絡するなど、やりようはあったと思います。
恥ずかしながら、Steamにそのような機能があることを先ほどまで知りませんでした……すみません。
これおかしくね?
企業秘密や秘密保持契約ってDMなら誰にでも漏らしていいフワッとしたもんなの?
俺の感覚だとDMだろうが嫁だろうが契約外の人間に漏らしたらアウトなんだが
日本語版が発売されるのが絶望的なゲームについて、代理店を通じてとはいえ公式に日本語版が発表され、
その日本語訳がネットで培われた有志翻訳である事についてはみんな是なんだよね?
「???」このプロジェクトは、間違いなく世界で最も成功した有志翻訳プロジェクトです。プロジェクトに関わられたすべての皆さまに、改めて最大限の感謝を捧げます!
ジャップは他人が利益を得ることに対して「自分が損しなくても絶対に許せない腐った国民性」なので外野も騒ぎ立ててますます炎上していくでぇw
kengo700のブログに
「有志翻訳を利用してゲームを日本語で楽しませてもらった恩返し」
って書いてるけど、恩返しどころか恩を仇で返す行為じゃねえか
代理店を通じてとはいえ、の部分が看過できない大問題だからなあ。。。
>>871 「契約持ちかけられてる事を匿名に全員相談するのは無理でもコミュニティに参加してるユーザーやらにあらかじめ相談出来なかったのか?」
に対する弁明だったと思う
正直コミュニティ作ってスプレッドシート作成して自動でファイルにまとめる機能やバックアップを作る機能も作れて
でもSteamに直接メッセージを送る機能があったなんて知りませんでしたってのは信用されないだろ
政治家の「記憶にございません」レベルの言い訳だよね
kengo700が100%でその他は0%
これで綺麗に配分できるだろ
>>865 むしろそのスタンスで今までスパチュンを許していた事の方が驚きだが
ゲーム機を持ってないからなのか正直スパイクチュンソフトには別に悪感情は持ってないな
が、俺らが関与した有志翻訳をただただ吸い上げてそのままSS撮ってメディアに公開してしまう、
「自分たちは無能です」宣言に等しい真似をする顔の面の厚さと神経の図太さは理解できない
あ、管理人のkengo700、おめーは論外な
独断専行でコミュ潰すだけならともかく、他ゲーの有志翻訳活動に影響及ぼす真似しでかしたと
自覚してすらいなさそうだが、クズがどんなアクロバットな言い訳かますか楽しみにしてるわ
おいおい誰だよゲハスパのコメント欄が冷静だとか言ったのは
もう荒れてんじゃねーか
金はいらん
管理人が二度と翻訳に関わらなければいい
>>875 オープンソースが盛んな海外だったらこの程度の騒ぎでは済まないぞ
クリエイティブ・コモンズとか、絶対に非営利目的でしかソースを使わせないというライセンスがいろいろある
想像力がねぇ奴だな
こうなると解っててやったろ
分配ではなくてもどうやって還元していくつもりだよ
管理人はスパチュンから報酬ガッポリw
管理人の養分になった有志翻訳タダ働きおじさん達、気分はどないや?w
お前がbusinessとして利用したんだから
こっちも利用させてもらうよ
>>889 神だと思うなら関係ない騒動に名前出してやるなや
本人の意向は無視でオジサンマル祀りあげる奴もそうだけどさあ
ファックマンは
>>578で構って欲しそうにしてたのにスルーされて悲しんでたよ
ファックならスパチュンに渡すような事はしないっていう安心感はあるな
まぁ仲間内でやってた事が急に利益出るかも?で一部の人間がこっそり持逃げする事は大昔からよくある事やからねぇ
海外だと予防線張って無かったほうが負けで当然、感情論なんかでどうにもならないよってスゲーあっさりよ
>>878 https://mobile.twitter.com/kengo700/status/1167276506596270081 kengo700@kengo700 8月30日
ぶっ壊れたシステムを、ほぼ一日で普及させた。我ながら神がかってる
神がかってるSEですら使いこなせないsteamのDM機能
どれほど複雑で難しい機能なんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ラリアンは日本語有志翻訳があるのは前から知ってたはずだけど
つーかラリアンだって組織なんだから、フォーラム担当が日本語有志翻訳のこと
書いてて面倒になったけど要するに皆さんは人のふんどしで相撲をとるようなマネでマネーを貰ってるかもしれない気がする可能性があるのが気にくわないって話?
Larianとスパチュンにはもう関わらない
BG3も勝手にしてくれ
これじゃバカバカしくてこの先、有志なんか参加しなくなるな
なんだオリンピックのボランティアと一緒じゃん
有志日本語化からシリーズの公式日本語化につながる例も少なくないし
良い方向に向かっていくと期待していたら
突然スパチュンだのPS4だの外野のチンカス連中だのが湧いて出てもうめちゃくちゃ
なんなのこれ
ぼきは、すごうでの しすてむえんじにあ でふが
すてーむに、だいれくとめーるきのうが
あるのを、ちりませんでした
ごめんちゃい
>>902 流れを捏造すんのやめてくんないかなあ
>>237の時点からスパチュンはゴミで話進んでるんだわ
>>899 スパチュンは明らかにボランティアの成果の後乗りでマネー稼ぐよね
翻訳代浮かせてるんだから
>>881 Larianはもともとそういうところなんだから今度の騒動にも当然そうなるよなとしか思わなかった
連休を有志翻訳の「ブラッシュアップ」に
当てようと思っていたオジサンマル先生はもう帰ってこないだろうな
DMしらないんだもーんわかんないだもーん
「オジサンマル先生」が臨時でスパチュンに雇われてたら面白いのになw
>>897 欧米人は企業倫理の問題に関しては徹底抗戦するし、
あっさりしてるのは日本人の方だぞ
ValveがSkyrimのModを有償販売しようとしたときはゲーム業界を震撼させる大炎上に発展したからな
SWBF2の大炎上にしてもそうだけど、海外では企業がふざけたことをすると即座に大量のネガティブレビューが飛んできて撤回に追い込まれる
海外の方が知的で健全
日本はいつからビロンガー土人国家になった
どや?
正直者や真面目が馬鹿を見るのがこの世界の真実っちゅうわけやw
ええ勉強になったやろ?w
人間の命や尊厳っていうのは本来金とか権利とかなんかでは縛る事はできないものだからね
日本は自己責任論なんかが蔓延する拝金主義の狂った国だよ
今するべきはLarianとスパチュンさんに対する「感謝」だわ
PS4版発売でやっとこのゲームの知名度上がるし翻訳班も報われる
>このゲームを一人でも多くの人に布教するための、正しい決断だったと信じています。
↑この綺麗事からは「PCユーザーは除く」ってのが透けて見えるから嫌だよね
バッチファイル実行するだけの簡単な日本語化ではあるけど
ストアページに日本語のチェックマーク付いてたらもっと売れて布教が進むのに・・・
そもそも所詮素人ラベルのものって前提をまず踏まえたほうがいいと思うけど。
全員が完全同意しないとだめだあっ!!!!!!!!
アタマアレかな
スパチュンも炎上面倒くせえ、貰ったから使ってるだけだと言いたげな回答だな
協力者に事実を隠し続けて裏で企業と秘密契約を結ぶkengo700
ここまでの悪人というか詐欺師はSteamでも久しぶりに見たな
オタク共が集まって仕上げた粗品を企業が受け取っただけ
ほんとめんどくせえわjap
本当にDM知らなかったとしてもさ
有志翻訳者に大切なお知らせがあるからツイッターなりメールなりで連絡取りたいって言えば連絡取れたんだよな
何もしなかったのは知らなかったんじゃなく連絡取る気が無かっただけ
そりゃ連絡取ったらNOって言われるからな
隠してたんだよ
>>921 >>923 はあ……
こいつら、『ちゅ〜る』極まってんのか??????
>>915 ほんとこれ。出しても1やwasteland2みたいにほとんど金にはならんのに発売してくれるだけで有難い
ヘイトがかなり分散してこんな暴徒になるくらいなら、有志翻訳なんて辞めちまえ
ボランティアだからどう使って貰えるだけでも有難いって精神で思える奴だけ、今後は有志翻訳やればいいんだよ
半端な奴が携わるからこうなる
>>923 翻訳テキストの譲渡を議論するスレッドをグループ内に立てればいいだけだからな
自分でグループを作ってスレッドをいくつも立ててるkengo700ができないわけがない
普通の企業なら有志翻訳の提供を願ったりしないからな
くれるって言っても断るのがまともな翻訳企業だよ
ゴミはゴミ板に帰れよ
まったくこういうのも含めてスパチュンはほんと糞なことしでかしたな
さっさと弁明してみろや
PS4でしか出さんスパチュン養護する奴どういう奴かわかり易すぎる
>>926 だったらスパチュンも無償で翻訳をすべきだな。
Divinity: Original Sin 2という素晴らしいゲームの日本語版を発売できるだけでも有難いだろう。
スパチュン「えっ?有志翻訳提供してもらえるんですか?ありがとうございます」(b、わぁ...これ校正しないと使い物にならんな...)
有志側から話を持ちかけたのならスパチュンは隠す必要無いんだよなあw
読めたもんじゃないよな
こんなんで翻訳に参加した者名乗りたくないわー
翻訳テキストを無償でLarianに譲渡するなら、隠し事をする必要も、「秘密保持契約」を結ぶ必要も全くない
韓国語版の経緯から察するに、Larianからは翻訳チームに金銭が渡っていて、kengo700はそれを全額独占したいから不自然に事実を隠しているのだろうな
予想される一番糞展開は騒動の責任をとって管理人辞めますってkengo700が逃げる展開やな
>>938 どう逃げれないわけ?
彼の擁護したいわけじゃないんだけど翻訳の品質向上するんだよね
彼が全部押し付けて逃げたら誰が音頭とるのかなと
神ゲーを布教したいと真に願うならば
まさか逃げないよなkengo700?
>>939 彼 個人の問題にするから
携わった人たちに関しては被害者なので
steam側に個人情報の開示請求を求めるってやつね
金銭貰っていたらね
>>940 ようやくリーパーズコーストからおさらばするところだわ
スカウンドレルのスキル売ってる商人がいなかったからクソきつかった
>>945 うわまじかありがとう!
wiki確認してみたら選択肢によっちゃ売ってくれなかったんだなあのドワーフ…
とりあえず帰ったら殺してでも奪い取っとくわ!
英語版でしかやってないから翻訳の騒ぎなんて知ったこっちゃない
ボバフゥッッ!ってものすご勢いで屁こいたらイボ痔が切れたんやけど
>>947 関心がないなら黙ってろ
自己顕示欲高すぎだろ
このスレはDOSのスレだから陰謀論で盛り上がるのは別スレでやってくれ
PS4版でてからの翻訳の評価が気になるw
まぁスパチュンさん、がんばって…w
8500円取るんだからブラッシュアップして素晴らしい翻訳にしてくれ
知ったこっちゃないとか言ってる人が陰謀論とか言い出すんだ
不思議な無関心だねっ
めったにレスが付かないスレでこれだけレスついてりゃ斜めにでも読んでみるだろ
その上で知ったこっちゃないから別スレに行ってくれと書き込むことのどこが不思議なんだか
あーはいはい事情も知らないのに首突っ込んでくるアホって事ね
陰謀論でも何でもないのでこのスレでやらせてもらいますわ
>>950 DOSスレの守護者さんスレ立てお願いします
次スレ
Divinity Original Sin Part17
http://2chb.net/r/game/1567494539/ 翻訳の話する別スレも建てるか?
余計な事しなくていいからPathfinderのスレから出てこないで
>>955 日本語に翻訳してる人間は金をもらってるだのスパイクチュンソフトとつながってるだの
証拠も何もなく語ってる時点で陰謀論以外の何物でもないわけだが
しかもこういうことしてるからLarianのゲームは買わないとか言ってるやつまででてくる始末
せっかく
>>944がゲームの話したのにスルーして翻訳問題に怒涛の連投レスしてますやん
自治厨なんてそんなもんよ
もっともらしく大義を振りかざすけど、実際は自分の思う通りにスレを動かしたいだけ
ゲハでスレ立てされてたみたいだし、プレステで出るから必死なゲハのプレステキッズに目付けられたな
>>961 金を貰っているかもしれないってのは韓国有志の話が本当なら言われても仕方ないでしょう
スパチュンと繋がっているか?有志翻訳ツイッターとスパチュン公式ツイッターは見事な連携を見せてくれたと思います
Larian自身が不誠実な対応を取っているのに嫌うなって都合が良すぎませんか?
そもそも別スレでやれの理由が
「ボクちゃんは英語でやったから翻訳騒ぎとか知らないもん!(英語わかるボクちゃんすげえ)」だからな
5時間で挫折した1をもっかいやってみようかと思ったけど
日本語化めんどくさいからやっいいやって感じだから
無償譲渡うけててPC公式にフィードバックないなら憤慨物
だいたい無償譲渡ってどっちから言い出したのかって思うわ
管理人からならなんでそんな守秘義務付けてまで従ってんのって感じだし
本来のスレの流れに戻してくれと言うと自治厨だの守護者だの英語わかる僕ちゃん扱いされるわ
レスがあったから返事したら怒涛の連投レスしてるいわれるわ
まあひどいね
>>966 結局それが陰謀論なのは認めてるわけだね
都合が良すぎるとかそういう問題か?日本語訳がでてないものだってあるし
翻訳だけでLarianのゲームを見捨てるくらいにここのゲームに思い入れがないのかと思ってるけど
この流れでBALDUR'S GATE 3にまで批判が及ぶのはおかしいと普通に思ってるよ
自分でスレの流れ乱す側に加担してるのに何言ってんだか
Larian、スパチュン、管理人
すべてが不誠実だった
で終わりかな
日本人めんどくせえなってLarianが今後おま国してきたらワロエ…ナイ
こんだけ燃えたらkengo700が今日なんか言うっていうからそれで多少なりとも納得がいく妥当だと思える説明でもないと
無理矢理軌道修正すんのも難しいんじゃね
kengo700の発表がクソでも、ただのにぎやかしは2、3日で消えるだろうしどうしても今このゲームの話がしたいんでも無いなら
変な正義感だすほうが燃え広がるから少しほっといたほうがいいと思うわ
単純にkengo700がガチクズのゴミって話なのにスパチュンやらLarianやら言ってるやつ頭悪すぎじゃね?
ガチクズのゴミがスパチュンとはやり取りしてない公式とだけって言ってるのに公式が同じものなのかって聞く不思議
不思議になんとか説明つけると陰謀論になるんでちゃんと説明しろって状況
スパチュンさん、洋ゲーのローカライズをするのに有志翻訳をパクってしまう
http://2chb.net/r/ghard/1567133647/ 翻訳絡みでお祭りな人はここでいいでしょ
続報は・・・?嘘に嘘重ねちゃうタイプの人だったんだろうか・・・
炎上中ということで見に来たが、スパチュンは相変わらずクソチュンだなw
日本のパブリッシャーやメーカーは洋ゲーに汚い手で触らないで欲しい
ゲーム、ユーザー、制作会社すべてに迷惑をかけ、ヘイトを稼ぎ、混乱を起こし、
堕落させ、傷つけ、穢し、破壊するだけのテログループ同然
まぁ日本の主要パブは全部海外に目が向いてるから日本はもうついでの国なんだよ。
熱心に有志参加者のお気持ちを語ってる奴は一体何行ぐらい訳したの?
>>973 そこだよね
Larianースパチュンー管理人ー有志翻訳、なのに飛び越えて文句言ってるのは私怨ってことでしょ。
独断で取引した管理人だけ叩く流れなら理解は出来るけど
>>969 またスパイクチュンソフトが出張ってきて成果掻っ攫っていくんだろうなと思ったら
俺は翻訳協力なんかしねえよ、他人の飯の種のためにタダ働きとか馬鹿らしいだろ
話題に関心ある奴が大半の中「他の話しよう」とか言ってるの君だけだから仕方ない
結局だんまりか
作戦会議で方針がまとまらなかったんだろうな
スパチュンがPC洋ゲーに敵対的な態度とってなかったら
ここまでこじれはしなかっただろうに
自業自得と言わざるを得ない
>>961 そういう陰謀論は言いたいだけだから言わせとけばいいよ
そもそもこの翻訳レベルで製品にすることにビックリ
ブラッシュアップがどの程度のものか分からんけど
此の期に及んで嘘を付くとは 管理人さんサイコパスすぎないか
https://steamcommunity.com/groups/dos2_jp_mod/discussions/0/1636417554429608477/ > そして翻訳内容について、私は基本的にLarian Studiosさんとやりとりをしていまして、
> スパイク・チュンソフトさんとはほぼ面識がない状態なので、実情を知りません。
> ただし、ご指摘いただいた内容については、明日続報があるとのことです。
> そしてその他の諸々については、もう少しだけお待ちください。
ほぼ面識がないのに明日続報があるということは何故か知っている、と
エスパーかよ、またダマこいて裏で何かやってるんだろ?
ハナっからズブズブだった、というのは邪推が過ぎるか?
いずれにしろ製品にそのまま使えるような品質ではないんだが...
ラリアンからの発表なら向こうの時間なのかな?と調べてみたがとっくに日付変わってるしなんなんだろうか
-curl
lud20250207222727ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1563352064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Divinity Original Sin Part16 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・注目アニメ紹介:「『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima」 ラップを武器にバトル 毎話新曲も [朝一から閉店までφ★]
・【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.109
・【XB1】deep rock galactic【地下労働】
・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS LV1779【コーヒーポット?】
・Bloodstained: Ritual of the Night Part15
・Bloodstained: Ritual of the Night Part31
・【PC】GOD EATER ゴッドイーター【CODE Vein】 2
・【中居正広・フジテレビ問題】10時間半会見の翌日にX子さんが友人に明かした“胸の内” ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・素人サイト Real-Diva、Zipangを語ろう [無断転載禁止]©bbspink.com
・【Netflix】ロシアンドール Russian Doll
・SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) Part24
・† Red Devils Manchester United 1296 †
・【illion】 RADWIMPS part107 【味噌汁's】
・Bloodstained: Ritual of the Night Part39
・iMac Retina 5K Display Part 56
・iMac Retina 5K Display Part 61
・Bloodstained: Ritual of the Night Part40
・【illion】 RADWIMPS part93 【味噌汁's】
・DIVISION REBEL TACKLES 6年待ち
・【illion】 RADWIMPS part95 【味噌汁's】
・【illion】 RADWIMPS part97 【味噌汁's】
・BAD RELIGION/バッド・レリジョン part15
・【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 30日目【DMM】
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part4
・【SOLiVE24】ウェザーニューズ総合スレ Part2【WNI】
・⌒⌒Brighton & Hove Albion FC ⌒⌒三笘薫 part100
・【あおガル】青空アンダーガールズ! Re:vengerS part7
・【FUJI ROCK FESTIVAL】ボブ・ディランも「出たい」 フジロックの20年
・WesternDigital製海石HDD友の会 Vol.42
・DIVISION REBEL TACKLES 7年待ち
・【名古屋】ファミマで『ウマ娘』のクリアファイル24点万引きし車で逃げる際に店員にケガさせたか 56歳無職の女を逮捕 [Ailuropoda melanoleuca★]
・Mabinogi Heroes-マビノギ英雄伝 Part582
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part189
・iMac Retina 5K Display Part 62
・iMac Retina 5K Display Part 58
・iMac Retina 5K Display Part 44
・【WinでAndroid】Nox App Player Part 9
・iMac Retina 5K Display Part 67
・iMac Retina 5K Display Part 68
・iMac Retina 5K Display Part 29
・iMac Retina 4K Display Part5
・【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE【1718】
・Oculus Rift PENDING Part2
・iMac Retina 5K Display Part 50
・† Red Devils Manchester United 1291 †
・† Red Devils Manchester United 1462 †
・† Red Devils Manchester United 1626 †
・† Red Devils Manchester United 1371 †
・Bloodstained: Ritual of the Night Part55
・Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part12
・Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part13
・† Red Devils Manchester United 1672 †
・【illion】 RADWIMPS part80 【味噌汁's】
・† Red Devils Manchester United 1277 †
・† Red Devils Manchester United 1486 †
・【悲報】「酒じゃないから安心」は大間違い! “ノンアルコールビール”飲み過ぎで病気リスク増大 理由を医師が解説 [ごまカンパチ★]
・【Switch/PS4】RPGツクールMV Trinity★part29
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.628
・メガネはシナチョンDNA Part.4
・【 Radiant A 】ALDIOUS 23【 もえるるぉぉFIRE! 】 [無断転載禁止]
・† Red Devils Manchester United 1484 †
・† Red Devils Manchester United 1488 †
・† Red Devils Manchester United 1180 †
・【Xiaomi】 Redmi Note 9シリーズ Part4
・Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part9
・かまいたち山内、木梨憲武に「業界ウケだけで世間的には人気なくて。身内で盛り上がってただけ」辛辣すぎるとんねるず評にファン喝采 ★2 [muffin★]
08:27:27 up 25 days, 9:30, 2 users, load average: 10.52, 9.89, 10.00
in 1.6072900295258 sec
@0.074666023254395@0b7 on 020722
|