◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【農シム】farming simulator part15【総合】 YouTube動画>28本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1570378681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望
2019/10/07(月) 01:18:01.05ID:Zg3PwE4z
前スレがdat落ちしたので僭越ながら立てました

Farming Simulator
http://www.farming-simulator.com/

Pure Farming 2018
https://purefarminggame.com/

Cattle and Crops
https://www.cattleandcrops.com/

Real Farm
http://realfarm.soedesco.com/

家ゲー版スレ
【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合【FS17】【FS18】【FS19】
http://2chb.net/r/famicom/1551800372/

前スレ
【農シム】Farming Simulator part13【総合】
http://2chb.net/r/game/1545057429/
2名無しさんの野望
2019/10/07(月) 08:18:14.60ID:yr+mT0DJ
>>1
3名無しさんの野望
2019/10/07(月) 09:59:38.51ID:fji7oJ+r
家庭用ゲームにもスレあるんだけど、あっちも総合スレってなってるんだよね
csもpcも過疎だからしゃーないんだろうけども
4名無しさんの野望
2019/10/08(火) 03:23:49.10ID:8J83ao4B
🚜🚜🚜 #FarmingSimulator19 #live #crazy #oldman #poland #joony #PREZES #GAMING #eu 🚜🚜🚜

@YouTube

5名無しさんの野望
2019/10/08(火) 07:34:28.72ID:5NgIZD6/
ちょっと前のニュースだが
https://www.afpbb.com/articles/-/3247499?act=all
オランダも大型トラクターあるんだな
6名無しさんの野望
2019/10/08(火) 10:35:51.57ID:A1yfFqc6
オランダは農業大国ですよん
7名無しさんの野望
2019/10/08(火) 19:01:03.57ID:LW4fVi48
いつも使ってたmod配布サイトが「安全な接続でない」といわれてアクセスできなくなってるな
8名無しさんの野望
2019/10/08(火) 23:46:58.05ID:5NgIZD6/
本州民で田んぼ大豆を植えるのにアップカットロータリー+播種機で大豆を6haくらい植えてるが、ドリルシーダーの仕組みがよくわからん

あと鍬モノを流行らせたいんだが上手く社長を納得させるにはやはりFSをやらせるべきなのか…
9名無しさんの野望
2019/10/09(水) 12:34:54.91ID:Q+1D70Pf
保守しないとスレ乱立荒らしにまた落とされそう
10名無しさんの野望
2019/10/09(水) 21:45:05.54ID:NGZLlDMD
なぜこんな過疎カデコリにキチガイ沸くのかわからん
11名無しさんの野望
2019/10/10(木) 12:51:53.50ID:25MGOmDk
ハゲ
12名無しさんの野望
2019/10/10(木) 17:53:35.25ID:ZeVXMA+j
疑問なんだが、コーンの後にプラウが必要なのはなんでなんだぜ?
サブソイラーでも同じ効果ってことは、コーンを植えると水持ちがよくなるの?
13名無しさんの野望
2019/10/10(木) 21:03:35.96ID:j/6xd1zy
根が凄いんじゃないの?
想像だけど
14名無しさんの野望
2019/10/11(金) 18:08:28.13ID:7nwtkK3u
パワーハローに3点リンク付けてプランター使うの楽しすぎ
プラウかけた後だと農業してる感がある
フロントサブソイラーかパワーハローの前にサブソイラー付けられればいいのに
15名無しさんの野望
2019/10/11(金) 21:25:26.94ID:YPb2KRxC
スライドモアーのmod早く出ないかなぁ
16名無しさんの野望
2019/10/12(土) 18:00:15.48ID:EtBTjshI
いちばん広いmapってどこだろ?
17名無しさんの野望
2019/10/14(月) 00:48:39.41ID:a9zjaJcK
ヘルパー8人くらい雇うと
もしくはオブジェクトいっぱいのとこだとフレームレートが30切るんだが、設定をどこ見直せばいいんだ?
GTX1070Tiと3770k使ってる
18名無しさんの野望
2019/10/14(月) 01:21:58.18ID:ns81fH2H
このゲームcpuのコア使うの下手くそだよね
うまく分散できてない
19名無しさんの野望
2019/10/14(月) 02:40:32.08ID:3op+/8FX
🚜🚜🚜 #FarmingSimulator19 #LIVE #crazy #oldman #joony #poland #eu #PREZES #GAMING 🚜🚜🚜

@YouTube

20名無しさんの野望
2019/10/14(月) 09:06:21.20ID:oUmB7gff
AudiA7のmodいいなコレ

しかしAudi公式HP見に行ったら1000万越えるのね…
21名無しさんの野望
2019/10/14(月) 09:13:54.16ID:ns81fH2H
トラクターの方が全然高いぞ
22名無しさんの野望
2019/10/14(月) 20:49:52.74ID:a9zjaJcK
>>17
自己レスだけど解像度のスケールを落とせば若干の向上は見られた
でもそれよっかOCした方が効果ある
買い換えるか…
23名無しさんの野望
2019/10/16(水) 16:04:26.43ID:VoZV6hqd
ほしゆ
24名無しさんの野望
2019/10/16(水) 19:21:02.63ID:bEPGDC7J
耕す機械がカルチ、ディスクハロー、パワーハロー、プラウ、サブソイラーと沢山あるのに全部耕す機能しかないのがなぁ
パワーハローの存在意義が問われるから、次回作は砕土も収量に反映させて欲しいな
カルチ→シーダーの収量が100として
カルチorディスクハロー→パワーハロー→シーダーで125みたいな
同様にプラウ→プランターで100を
プラウ→パワーハロー→プランターで125
サブソイラー→プランターが100を
サブソイラー→カルチorディスク→パワーハロー→プランターで125とか
25名無しさんの野望
2019/10/17(木) 02:08:55.40ID:gmGJnTTx
new holland t7 blue Power のmodのグリルが黒いのが嫌で
自分でいじれるかなーとGIANTS Editor触ってみたけどなんの意味もわからない(笑)
mod職人ってすげーなあ
26名無しさんの野望
2019/10/17(木) 12:49:07.60ID:6GGQEQRu
あげ
27名無しさんの野望
2019/10/17(木) 20:05:02.54ID:n1OOrvXy
過疎すぎワロタ
何も更新ないからな
28名無しさんの野望
2019/10/18(金) 10:43:49.77ID:g3jJAM2f
seasonsもバギーなのに更新こないね〜

牧草刈ったのに前の作物がイネ科になりよる
29名無しさんの野望
2019/10/19(土) 08:59:32.05ID:tQxI2k840
捕手
30名無しさんの野望
2019/10/19(土) 21:17:36.55ID:YWxeT3vN0
新しく出たfarming simulator league dlc
って誰か入れた?アカウント登録面倒くさくてスルーしてたけどどんなんだろ?
31名無しさんの野望
2019/10/19(土) 23:06:14.96ID:lpceOcAj0
>>30
公式動画あるよ

@YouTube


ようするにe-Sport競技用DLCなんだけど…
FSでe-sportって、動画見てるだけで笑えてくるのはなぜだろう
32名無しさんの野望
2019/10/19(土) 23:51:23.76ID:tQxI2k840
実際に海外でやってるトラクターでオモリ引っ張る競技の方が面白いだろうに…
33名無しさんの野望
2019/10/20(日) 12:22:35.18ID:J5ZzrQ5v0
マップに元々ある小さめの植え込みくらいの植物って除去できませんか?
チェーンソーとかじゃ反応しなかった
34名無しさんの野望
2019/10/20(日) 13:08:52.04ID:YJ9yAhYcd
map編集のテクスチャ変更で消えない?
35名無しさんの野望
2019/10/20(日) 14:45:59.79ID:J5ZzrQ5v0
消えないんですよねー
自分で配置するタイプのだと思うのですが
マップに最初からあるので売却もできないですし
36名無しさんの野望
2019/10/21(月) 07:06:05.37ID:BueprpiY0
>>35
整地したり塗装したりで消えない?
むしろ消してしまったあの植え込みを設置したい
37名無しさんの野望
2019/10/21(月) 10:13:37.85ID:fmNW9BAcd
オブジェクトで設置してあるならgianteditorで消すしか無いだろうね
38名無しさんの野望
2019/10/21(月) 23:28:18.33ID:iKEsMPgOd
>>12
リアルだと全く別物よん!根と刈り取った後の茎を腐敗させる為にプラウで土を反転させるもの
サブソイラーは踏み固めて固くなった地層に水の通り道を作り水捌けを良くするもの
39名無しさんの野望
2019/10/22(火) 08:28:48.70ID:4l3bwLBy0
リアル農家さんから見たら突っ込みどころ多いのかこのゲーム w
40名無しさんの野望
2019/10/22(火) 08:34:34.35ID:l3xG053c0
>>38
作物によるんだろうけど、刈り取り後はプラウじゃなくて一旦カルチで荒起こししてからプラウで反転だよな?
41名無しさんの野望
2019/10/22(火) 11:26:30.58ID:Ha7/asopd
>>40
デントコーン畑は要所にサブいれたらいきなりプラウだなぁ!
42名無しさんの野望
2019/10/22(火) 12:17:25.85ID:4l3bwLBy0
参考のため 収穫後から翌春までどんな作業やるのか教えて
43名無しさんの野望
2019/10/22(火) 18:33:43.54ID:Ha7/asopd
>>42
野菜の事は良くわからないけど、デントコーンなら、堆肥orスラリー散布、サブソイラー入れたらプラウで反転して雪融け後に堆肥orスラリー散布、デスクorパワーハローで仕上げてプランターで蒔種したらスプレイヤーで除草剤撒いて収穫まで放置かな
44名無しさんの野望
2019/10/22(火) 19:48:36.23ID:4l3bwLBy0
ありがと〜seasonsで再現して遊びます〜
45名無しさんの野望
2019/10/23(水) 18:50:39.51ID:pVFV/Bkk0
>>43
道民か!

東北人で水田で大豆作ってるけど、ロータリーしか使わないな
明渠は掘るが、代かきする前までは水稲と一緒、雑草が多ければ何回か漉き込むけど、アップカットで畝立てして同時に播種施肥だな

水はけ悪いからサブソイラー入れればいいんだろうけど、今度は水田の時ぶち抜けそうだし…
鍬モノ使える道民が羨ましい
46名無しさんの野望
2019/10/25(金) 21:14:31.67ID:TBMnOmTF0
classの有料mod来たな
国産も有料でいいから出て欲しい
47名無しさんの野望
2019/10/25(金) 22:39:07.90ID:Ak7L+LrZ0
http://2chb.net/r/game/1571191719/685
これはちんちん臭い
このAAつくった奴をみんなして笑ってやろうぜ
48名無しさんの野望
2019/10/29(火) 18:50:47.69ID:upTIdWSp0NIKU
ほしゅ
あげ
49名無しさんの野望
2019/10/30(水) 10:13:25.17ID:jEb3t8Mmd
また荒しが復活してるなこのスレも落とされそう
50名無しさんの野望
2019/10/31(木) 10:34:58.31ID:51uXSEWVdHLWN
ほっしゆ
51名無しさんの野望
2019/10/31(木) 22:49:40.71ID:DCvUXjoM0HLWN
このゲーム、播種機がいくらデカくてもハーベスターの後ろを追っかけられるから、牽引の屈折点がひとつかふたつで選ぶようになるな…
52名無しさんの野望
2019/11/03(日) 18:53:01.92ID:bJS4WjYG0

@YouTube



少し長いけどFsで見た機材たっぷり出てきていいね
53名無しさんの野望
2019/11/06(水) 22:57:58.06ID:1q14PeRY0
保守
54名無しさんの野望
2019/11/07(木) 21:34:51.30ID:5lieO+Gf0
ニューホランドT4のmodって無かったっけ?
前作であったんで、今回もあるかと思ってたけど検索ワードが悪いのか見つからん
55名無しさんの野望
2019/11/07(木) 21:42:15.10ID:4wbja3Sz0
見たことないなー
56名無しさんの野望
2019/11/08(金) 12:52:16.72ID:dXnX34GVM
TMはあるけどT4はまだないなあ
57名無しさんの野望
2019/11/10(日) 05:38:10.78ID:hw47hlDA0
質問失礼します
FS19で
常設サーバーを借りてフレンドと遊びたいんですけれど
倍速したまんま落ちて、次にInする時にはしこたま維持費引かれてるとかありそうでビビってます
全員落ちたら等倍に戻してくれるサーバーmodとかあるんでしょうか
そもそもメンバーに時間を変更する権限を付与できるんでしょうか?
58名無しさんの野望
2019/11/11(月) 18:05:27.87ID:MoAW9lel01111
日頃のオマエラ

@YouTube

59名無しさんの野望
2019/11/12(火) 00:00:47.71ID:Kp1Qzfk20
>>58
ゲームはこんな感じでもリアルは違うぞ
少なくとも牛飼いは大変だ
60名無しさんの野望
2019/11/13(水) 08:59:22.74ID:LDQXdz1o0
ベールってバラけないように外側を樹脂かなんかで縛ってるの?(サイレージのためのラップとは別で)
61名無しさんの野望
2019/11/14(木) 12:15:59.12ID:3IinwdGXM
トワインっつーもんで締めてる
62名無しさんの野望
2019/11/14(木) 12:29:53.31ID:4atoNblvd
ぐぐったら ベーラートワインってすぐに出てきたわ ありがとう〜
63名無しさんの野望
2019/11/15(金) 00:01:03.67ID:MWcDZy2c0
ローローダーのラインナップが少なすぎる
最大サイズのハーベスターを積載できるローローダーが分離式しかないんだけど、現場ではどうやって運んでるんだろ
64名無しさんの野望
2019/11/15(金) 08:27:44.83ID:ygaMErwL0
先導車つけて黄色の回転灯わまして自走してる動画はよく見ますね
65名無しさんの野望
2019/11/15(金) 12:12:20.06ID:QXrAhKYpd
>>63
大体こんな感じみたい。カッタートレイラー積むの凄いな

@YouTube


分離式ローローダーでの例。長距離をきっちり輸送する時はこうなるのかな?

@YouTube

66名無しさんの野望
2019/11/19(火) 19:40:43.98ID:q6fHhiJE0
>>65
リアルでもはみ出るんだな…
カーブで横転しそうだ
67名無しさんの野望
2019/11/21(木) 14:25:49.70ID:Jabz8+1hd
seasons更新まだ〜?
68名無しさんの野望
2019/11/21(木) 20:10:57.98ID:qeRPzaRV0
マニアの人教えてください
MANのトラックとかについてる後部PTOは何のアタッチメント装着用何でしょうか
カプラーがベルマウスだし、そもそもカプラーがPTO軸の上にあるし
69名無しさんの野望
2019/11/21(木) 22:54:09.26ID:oO9eOqUp0
>>68
取付がボールでなくルネットアイで尚且つハイヒッチ仕様のインプルメントなら確実に着くよ
バニラで言えばポッテンガーの幅13mのテッダー、レムケンの幅16mのディスクハロー
7069
2019/11/21(木) 22:55:59.77ID:oO9eOqUp0
>>68
MODも含めるなら牽引型ブロキャスは大抵繋げる
71名無しさんの野望
2019/11/22(金) 18:12:47.22ID:95tYYnnC0
Farmer's Dynasty
ってのはどうなんだろ
まだスレはないね
72名無しさんの野望
2019/11/23(土) 01:40:59.72ID:zqc+n/Us0
>>71
FSにHouseFlipperの様なリホーム要素とバイトはNPCから受け付けるといったRPG要素を足して3倍に薄めた感じ
FSは人が喋らなくて寂しいという人向けにはなるかな。トラクター輸送の低床ローダーが無いのは頂けないけど
あとアーリー抜けした直後だから未知なるバグや調整不足が満載
73名無しさんの野望
2019/11/23(土) 02:48:06.12ID:BBvzD7/c0
FS19最近始めました。
チュートリアルの作物の保護で散布気を使い一通り撒き終わったら、進捗のゲージがゼロになってチュートリアルが終わりません
74名無しさんの野望
2019/11/23(土) 08:53:57.14ID:34ztuNQF0
歴代作品買い続けてる信者なんでチュート飛ばしてるから助言できないんだ

すまない
75名無しさんの野望
2019/11/23(土) 12:25:00.49ID:aSA3TxTz0
>>72
まだ買うには早そうですな
76名無しさんの野望
2019/11/23(土) 13:02:24.05ID:pVPLuAlB0
>>71
スローライフを楽しもうってコンセプト
農業と大工と結婚は時間がかかかるが
それを終わらせたらやれる事がすぐ無くなる
あとアップデートしても人物の3Dモデルが耐えられないほどのクオリティ

農耕機械の挙動とかヘルパーがトラクター運転してやってくるとか
そういうのはFSより好きなんだけどなあ
77名無しさんの野望
2019/11/25(月) 02:39:01.38ID:wU7ri58w0
#FARMINGSIMULATOR19 #live #crazy #oldman #max46 #eu #poland

@YouTube

78名無しさんの野望
2019/11/26(火) 18:35:18.99ID:pqnud7390
タカキタが出してるコンビレーキみたいなの、海外ではあまり使われてないのかなぁ
ベーラーが装着できるウィンドロワーが無い
79名無しさんの野望
2019/11/26(火) 19:13:16.43ID:WqpEuyDP0
トラクター前部に付けるウインドロワーmodで見た希ガス
80名無しさんの野望
2019/11/26(火) 19:42:29.99ID:WqpEuyDP0
http://www.farmingsimulator19mods.com/kuhn-fbp3135-v1-0-fs19/

【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚

modサイト検索したらこれヒットしたわ
81名無しさんの野望
2019/11/26(火) 23:06:16.32ID:pqnud7390
>>80
これウィンドロワーが不自然なんだよ
リアルに存在しないし、違和感を覚える
探してくれて申し訳ないんだが…
82名無しさんの野望
2019/12/02(月) 00:25:35.08ID:WtFB9br80
#FARMINGSIMULATOR19 #live #oldman #crazy #poland #eu #maxs46

@YouTube

83名無しさんの野望
2019/12/02(月) 01:11:20.63ID:3HdcViia0
Farmer's Dynastyって最初のトロいトラクターで走り回って農業器具の運搬とクエストで無駄に時間かかったり調整不足というか農業に集中出来るまでが長いな

FSって労働者雇って経営者プレイみたいなのは出来ないんかな
84名無しさんの野望
2019/12/04(水) 00:03:08.92ID:0bvkrrHD0
Farmer's Dynastyは最初に近所の農家から古い農機具を集めるクエがだるい
農具を貰うために倉庫とか修理してこれは修理ゲーって錯覚し始めてリアル1日潰すと思う
農具がそろったら畑仕事ができるようになるけどグラはFS19のが綺麗
畑なんかよりハウス栽培の方が圧倒的時間効率で稼げることに気が付くと今後に期待して放置するゲーム

FS19でFS17のマップ使えるModとかないかな
85名無しさんの野望
2019/12/04(水) 08:48:25.85ID:YABXpfJGa
Farmers Dynastyは農業特化のシミュレーターではなく田舎の農業楽しむライフシミュだからなぁ。
時間の進みや環境も違うし、FS系と扱うと拍子抜けするはず。
逆に人間関係とか、時間かかる作業を楽しめる人なら楽しめるかなと。
86名無しさんの野望
2019/12/04(水) 13:30:57.73ID:t+XPPjuZd
FSのサイロ投入口って露天で雨ざらしたけどリアルもあんなものなの?
87名無しさんの野望
2019/12/06(金) 01:21:02.30ID:8CHLdKlm0
#FARMINGSIMULATOR19 #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46

@YouTube

88名無しさんの野望
2019/12/06(金) 20:05:39.38ID:dB2q05Sb0
ちょっと長いけどコーン収穫の動画


@YouTube



classコーンの収穫機

中継の機械

トラクターにけん引された小型荷台

って並びでコーン積み込んでるんだけど
小型荷台の方に直接放り込まないのかねー?
89名無しさんの野望
2019/12/06(金) 20:20:08.04ID:dMbi7K5yd
たぶん中継の機械で粉に粉砕してるのかと
90名無しさんの野望
2019/12/06(金) 20:42:13.81ID:dMbi7K5yd
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/harc/2016/16_008.html

コーンサイレージやりたいけど機械購入に資金出せないよ

小麦用のハーベスターでコーン収穫して粉にしてやれば追加資金少くサイレージ作れるよ

って理屈らしいよ
91名無しさんの野望
2019/12/06(金) 21:27:27.17ID:Jen6KEFO0
割とジャガイモ収穫好きなんだけど収穫機でもっとすごいの無いのかな(Modじゃなくて
デカい畑で収穫すると何度も修理しないといけないし
ビーツと比べると非力すぎる
92名無しさんの野望
2019/12/09(月) 22:17:37.73ID:0RIZliFI0
seasonsって経営要素強くなったりしますか?
93名無しさんの野望
2019/12/10(火) 08:15:53.60ID:I32+Qrgr0
経営はあまり…

季節がダイナミックに変わるよ〜

輪作の概念が追加されるよ(現状バグってる?)

干し草が天日干しできるよ

家畜に随分手が加えられたよ

こんな感じかな
94名無しさんの野望
2019/12/10(火) 20:06:56.33ID:3EZhOdha0
>>91
それな
グリメの収穫機たくさんあるのに実装されてるものが少なすぎる
95名無しさんの野望
2019/12/13(金) 00:52:36.29ID:CqwcFsCZ0
#FARMINGSIMULATOR19 BURAKI #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46

@YouTube

96名無しさんの野望
2019/12/14(土) 16:30:07.18ID:/o3OdKC70
誰かサセックスのマップ導入した人いる?
97名無しさんの野望
2019/12/14(土) 22:12:39.37ID:e2IjU91D0
>>96
サイロとか売却先に無駄なギミックが多いな
水とか空気とか燃料売って金稼げるけど
98名無しさんの野望
2019/12/15(日) 15:53:09.87ID:ZryRb9QB0
>>97
燃料とか空気ってどうやって作るの?
99名無しさんの野望
2019/12/15(日) 16:52:31.85ID:5Zpnc3Pld
横からだけどGoldenCompanyってmod入ってるんじゃね?
100名無しさんの野望
2019/12/15(日) 20:02:16.67ID:r+vwUbAa0
>>98
給油所や空気充てん所から激安で買ってタンクで輸送するだけで高額で買い取ってくれる
ただのマネーチートみたいなもんで面白くないな
101名無しさんの野望
2019/12/15(日) 21:51:38.73ID:GJrBxRAN0
>>100
給油所ってあった?自分の家の隣とか34の隣はタンクだし、16のとなりのガソスタは売る場所だし
102名無しさんの野望
2019/12/15(日) 22:40:42.96ID:GJrBxRAN0
すまん、解決した
その他項目のmodのタンク買って、
燃料はMAPの1番上、燃料と空気はMAPの白いマークで買えるんだな
初めて白いマークと黄色いマークの違いに気付いた
103名無しさんの野望
2019/12/17(火) 00:43:48.74ID:BK+GDeFm0
>>102
空気運べるタンクってある?
104名無しさんの野望
2019/12/17(火) 18:04:53.96ID:iZVzLwBz0
>>103
マップにmodのタンクが含まれてて「その他」の項目に追加されてる
見た目はデフォルトのLIZARDのタンクだけど名前はMKU8/32になってる
105名無しさんの野望
2019/12/17(火) 18:56:56.90ID:Wa/oDaUFd
>>104
ありがとうございます!買ってみます♪
106名無しさんの野望
2019/12/17(火) 23:28:32.00ID:Ru1u2aHF0
ついにSEASONSアプデ来たぞ!
107名無しさんの野望
2019/12/19(木) 00:31:34.65ID:1YNzTcdx0
#farmingsimulator19 #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46

@YouTube

108名無しさんの野望
2019/12/23(月) 07:49:41.55ID:8zIV17cp0
しつこくyou tubeURL貼ってる奴ガイジ?
109名無しさんの野望
2019/12/23(月) 08:51:37.31ID:HxIZPRTq0
触るな危険
110名無しさんの野望
2019/12/24(火) 01:23:15.65ID:2Y7dlbAt0EVE
セールで始めたんだが四角いベールの機械の動きが気に入ったんでとりあえずそれ購入を当面の目標にしたいが草じゃ対して儲からない気がするし動物飼うのも〜とか考え始めるとやることありすぎでたのしくなってきた
111名無しさんの野望
2019/12/24(火) 08:26:17.64ID:KaPCLOPk0EVE
草じゃ儲からないけどサイレージにしてバイオガスプラントに持っていけば儲かるぞい
112名無しさんの野望
2019/12/24(火) 20:00:48.17ID:2Y7dlbAt0EVE
小麦とかから出来る藁は餌でいいとして四角いベールだと芝からじゃないとサイレージ作れないで良かったよね確か
113名無しさんの野望
2019/12/25(水) 01:26:21.95ID:C4v4T8rD0XMAS
本体買ったばかりなんだけど、DLCはどれか買っといたほうがいいとかありますか?
114名無しさんの野望
2019/12/25(水) 01:33:05.67ID:GYAdCOzS0XMAS
>>113
今のところないな
しいて言えばJohn DeerのコットンDLC、ゲーム本体にはない丸い綿ベールが作れるようになる
115名無しさんの野望
2019/12/25(水) 01:35:06.91ID:C4v4T8rD0XMAS
即レスさんくすっス
とりあえず本体だけでいきます
116名無しさんの野望
2019/12/25(水) 10:27:45.82ID:zXBj7StidXMAS
>>112
ワラは寝ワラで使うのと混合飼料で小量使いますね

サイレージはバイオガスプラントに付属するバンカーサイロでも作れますよ
117名無しさんの野望
2019/12/26(木) 11:37:00.85ID:/IfSykwmH
as

fs19今週買って始めたんだけど肥料散布のバイトを機械貸し出し有りで引き受けたら機械に肥料入ってないじゃんなにこれ
とりあえずショップで肥料買って撒いてみたけど赤字になった
118名無しさんの野望
2019/12/26(木) 11:50:52.47ID:UOxctst1d
たぶん肥料残ったんじゃね?
119名無しさんの野望
2019/12/26(木) 12:43:52.58ID:/IfSykwmH
ほう。そうかもしれない。帰宅したらもっかい肥料のバイト受けてみるわありがとう農家の人
120名無しさんの野望
2019/12/26(木) 17:33:07.02ID:UOxctst1d
余った肥料は荷下しすればエエよ
121名無しさんの野望
2019/12/26(木) 21:49:58.68ID:7vG9SU9L0
>>116
ありがとう、参考になったよ
122名無しさんの野望
2019/12/26(木) 23:49:26.42ID:/IfSykwmH
肥料やりのバイトで肥料自費で買って畑に撒いて完了してバイト代受け取る時に「バイト代+肥料費用」が受け取れてるように見えた
123名無しさんの野望
2019/12/28(土) 23:42:49.51ID:CZgmJRTW0
#farmingsimulator19 #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46

@YouTube

124名無しさんの野望
2019/12/31(火) 15:55:28.70ID:OZX+h9fo0
#FARMINGSIMULATOR #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu

@YouTube

125名無しさんの野望
2020/01/02(木) 18:08:31.97ID:zMTbWrnM0
トレーラーの積載量にパーセンテージが表示されるようになったのってfs19から?
126名無しさんの野望
2020/01/03(金) 07:56:27.58ID:nRILUA/5d
>>125
FS19の途中から
わりと初期のアップデートで表示される仕様に変更されたと記憶してる
127名無しさんの野望
2020/01/04(土) 00:57:02.61ID:dRJlNfUo0
>>126
ty!
128名無しさんの野望
2020/01/04(土) 22:13:32.90ID:dRJlNfUo0
アイコンの意味を翻訳してウィキにページ作ったから見ろや

https://wikiwiki.jp/fsj/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3
129名無しさんの野望
2020/01/05(日) 01:14:01.27ID:5tzwZpcY0
すでに同じのがmodサイトにあるべ
130名無しさんの野望
2020/01/05(日) 01:17:38.82ID:bKqH8B8L0
#FARMINGSIMULATOR19 #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu

@YouTube

131名無しさんの野望
2020/01/10(金) 16:48:07.51ID:sP84FDb9d
Amazonの芝刈機modようやく来たか!
132名無しさんの野望
2020/01/17(金) 18:45:51.98ID:jtj07icx0
オランダ政府は今年1月1日付で、国名の通称である「Holland(ホラント)」の使用を廃止した
ってニュースあったけどnew hollandも名前変わるんだろうか
133名無しさんの野望
2020/01/17(金) 20:54:20.16ID:8GZV9w3rr
ニューホはニューホのままじゃない?
企業として国を背負ってた訳でもないだろうし
134名無しさんの野望
2020/01/17(金) 21:46:44.27ID:nQ2reo0i0
アメリカペンシルバニア州ニューホランドで設立されたからで
そもそも企業名と国のオランダはなんの関係もない
135名無しさんの野望
2020/01/18(土) 17:15:46.54ID:Z6cqucwf0
ワロリンヌ
136名無しさんの野望
2020/01/18(土) 17:17:56.52ID:9o7an9Uvd
トルコメーカーのトラクターmodなんてあるのか
日本製もはよ
137名無しさんの野望
2020/01/19(日) 15:56:12.55ID:Dev3pG1I0
みんなでかい畑で作業するとき肥料とか種の補充ってどうしてるんだ
いちいちショップまで補充に戻ってるの?それとも空き時間にパレット運んでる?
138名無しさんの野望
2020/01/19(日) 16:24:52.18ID:aNtQiR+9d
トレーラーに種パレット乗せてピックアップトラックで牽引とか

種や固形肥料運べるseed tenderを使うとか
139名無しさんの野望
2020/01/19(日) 16:46:03.78ID:SytEP239d
オーガーワゴンで補充
バニラのでも良いし、MODの排出オーガー付ティッパーでも可
140名無しさんの野望
2020/01/19(日) 17:16:29.76ID:aNtQiR+9d
あの後ろにパイプ付いたティッパーってリアルでもあるの?
141名無しさんの野望
2020/01/20(月) 06:41:14.73ID:Y0h8zW9hr
>>140
あるよ
ダンプは途中で止めるのが難しいけど、オーガーなら自由に止められる

日本で該当するのは、配合飼料の配送車かな
平台に設置するタイプで肥料分配機ってのも、似たような感じで使われてるよ
142名無しさんの野望
2020/01/20(月) 08:34:32.21ID:Xeu71xj20
>>141
ありがとー
背の高い飼料タンクにどうやって補充するのか疑問に思ってのも解決したわw
143名無しさんの野望
2020/01/20(月) 12:53:18.30ID:9v6sMghDd
飼料をフレコンバッグに入れてきてユニックでタンクの上まで吊る時もある
144名無しさんの野望
2020/01/23(木) 04:35:43.95ID:zKA7ZvJy0
#FARMINGSIMULATOR #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu #age51

@YouTube

145名無しさんの野望
2020/01/24(金) 07:06:14.87ID:kyaIGhTG0
FS21は出さないってさ(PDFの4ページ目)
https://cdn.focus-home.com/admin/investor/website/desktop/_FILES/Communiques/20200121-PR-Results_S1-EN.pdf

19のDLCを引き続き出すらしい
146名無しさんの野望
2020/01/24(金) 08:14:15.50ID:hCPWNp4g0
1月31日から1週間Epicで無料配布
147名無しさんの野望
2020/01/24(金) 08:32:09.34ID:Ehp1mq820
マルチコア対応にしてくれろ
148名無しさんの野望
2020/01/24(金) 10:29:39.62ID:kK+nTOtsd
プラチナエディションもシステムの変更や追加作物は無かったし、公式としては完成されたつもりなのかな

DLCでも良いんだけど、只のMODパックみたいな感じだと寂しい
149名無しさんの野望
2020/01/24(金) 20:32:53.20ID:XSUJVnuJ0
無料で一気に人が増えそう
150名無しさんの野望
2020/01/25(土) 08:43:06.69ID:/6LdmvYv0
無料配布って期間過ぎてもプレイできるの?(憤慨)
151名無しさんの野望
2020/01/25(土) 08:50:06.33ID:B3AVgiAE0
Steam民にはWorkShopつけて差別化優遇してくれ
152名無しさんの野望
2020/01/25(土) 16:04:58.21ID:yRM/OqbA0
無料って19が?

うそでしょ。
153名無しさんの野望
2020/01/25(土) 16:12:31.87ID:I3m4dmMF0
配布期間が決まってるだけで貰ったら一生遊べるぞ
エピックが潰れたら別な
154名無しさんの野望
2020/01/25(土) 20:35:08.49ID:7ndndORIr
一生遊ぶつもりなら、数千円の支出くらいしようよ
ディスク版を入手しておけば、たとえSteamやepicが潰れても問題ない

しかし無料配布は凄いな
どうやって元を取るシステムなんだ?
155名無しさんの野望
2020/01/25(土) 20:43:26.13ID:4UTdMhFi0
これからdlc商法に移行するからだよ
156名無しさんの野望
2020/01/25(土) 21:21:15.35ID:nUK8vorVd
クソスイス人共はこのクソグラクソエンジンで完成と思ってるらしいからな
過去最高の値段で売っておいてバラ撒きかよ
157512
2020/01/25(土) 21:51:14.17ID:hAUqm6zK0
>>154
こういうストア特定期間限定の無料配布はストアプラットフォームの宣伝用
無料DLされた分の代金はEpic GamesがGiants Softwareに支払う
Giantsは損しない
158名無しさんの野望
2020/01/25(土) 22:00:58.08ID:wu4Q8nLz0
俺、ちょっと興味はあったけど、トラクター走らせてるだけなんて、面白そうと思ってはじめても
多分長続きはしないだろうなって見送ってたから今回の無料は有難いよ
実際やってみて気に入れば次買うだろうしね
159名無しさんの野望
2020/01/26(日) 08:51:18.19ID:E6Oeikwx0
modで高級外車漁ってガレージに並べてニヤニヤするだけのゲームになっちまったよ
160名無しさんの野望
2020/01/28(火) 19:05:52.06ID:Lvcn93nYa
マルチサーバー用のプログラムは
レンタルするか買うのか
161名無しさんの野望
2020/01/28(火) 19:59:20.16ID:/kxNixc00
ねこ車とスコップのmod良いなコレ
畜舎の掃除がはかどるわ
162名無しさんの野望
2020/01/30(木) 11:02:20.08ID:HZCx07oId
リアル重視なら丸ベールでサイレージが良いのかな

六甲山牧場でトラクターがフロントローダーにハンドラー付けて丸ベールサイレージ運んでるの見たんだよな〜
163名無しさんの野望
2020/01/30(木) 17:20:08.11ID:vXyXVZfQr
どの状況をリアルと捉えるかに依るんじゃない?
日本国内だってバンカーサイロ利用する所も有れば、ロールしてラップする所もある
角ベールをラップするのは少数派かもしれんが、居ない訳でもない

それでも実物を見た経験は頭から離れないと思うから、それを再現してみるのも楽しみの1つじゃないかな
164名無しさんの野望
2020/01/31(金) 02:02:50.78ID:zghYDK5n0
今日からこのスレにお世話になります よろしくお願いします (Epic乞食)
165名無しさんの野望
2020/01/31(金) 02:42:27.57ID:cruOcpDG0
エピック様から無料の種を頂いたのでこれから蒔こうと思います
166名無しさんの野望
2020/01/31(金) 08:41:50.51ID:YgWXlamY0
DLC買ってね!
167名無しさんの野望
2020/01/31(金) 08:47:11.91ID:4xUJazUE0
このゲームeスポーツだから 甘い考えでやらないでね
ガチなんで
168名無しさんの野望
2020/01/31(金) 18:00:57.26ID:bpQjHrqY0
今日からやるはずが別の時間泥棒に捕まってしまった…
種まきは春になってからにしよう…
169名無しさんの野望
2020/01/31(金) 20:49:22.66ID:x9nljgD3d
待てなくて先週末にsteamでDLC込みで衝動買いしちまったテヘペロ

過去作は17しかやってないけど、今回は「新しい農家」だと初期保有トラクタ全台フロントローダー非対応だったから金の問題で1ボタン補給使ってるけど、なぜか物足りないジレンマ
170名無しさんの野望
2020/01/31(金) 22:35:59.05ID:o2wRPoXt0
EpicのFarmingSimulatorでもマルチってできます?
171名無しさんの野望
2020/01/31(金) 23:04:38.66ID:mx3yhrT40
Epic版もSteamと共通でマルチ参加できるしホストにもなれる
172名無しさんの野望
2020/01/31(金) 23:28:07.06ID:o2wRPoXt0
ありがとう
173名無しさんの野望
2020/02/01(土) 21:53:10.69ID:wS8H0TJe0
木材がいい金になると聞いて加工所の近くの畑に植えたんだが
切るのはいいけど運ぶのが手間かかるな・・・もう何時間やってるんだか
174名無しさんの野望
2020/02/02(日) 02:35:51.41ID:vOkNBWEU00202
除草剤とか肥料、石灰をいちいち補給しにいくのがたるいんだが
なんかに貯めて農場で補給できるようにするアタッチメントとかってある?
175名無しさんの野望
2020/02/02(日) 03:29:06.15ID:Zns0uDhf00202
>>174
>>137-139見ろ
あと肥料類の購入場所を自由に設置できるようになる公式謹製のMODがある
176名無しさんの野望
2020/02/02(日) 05:37:16.78ID:vOkNBWEU00202
除草剤はオーガーじゃ運べないよ
177名無しさんの野望
2020/02/02(日) 08:18:15.78ID:TozREHrX00202
海外ではランドアップで訴訟おきてるんだっけ?
178名無しさんの野望
2020/02/02(日) 11:51:25.83ID:BeLVKar/00202
まだ始めてばかりだけど最初に借金してある程度機材を揃えたほうがいいのかな?
179名無しさんの野望
2020/02/02(日) 12:28:04.27ID:hGWFkeU/d0202
家畜飼わないなら

固形肥料と石灰まける機械
液体肥料と除草剤まける機械

これは買っておいた方がいいね
180名無しさんの野望
2020/02/02(日) 12:44:56.53ID:BeLVKar/00202
>>179
アドバイスありがとう
お金借りて揃えるよ
181名無しさんの野望
2020/02/02(日) 13:36:23.10ID:hGWFkeU/d0202
麦ワラをピックアップできるローダーワゴンでワラ売るのも小銭稼ぎになりますぜ(*´・ω・`)b
182名無しさんの野望
2020/02/02(日) 16:59:35.59ID:D7KZSg79d0202
追肥も除草剤も効果が同じだからブロキャスしか使ってないんだけど、液肥や除草剤って使ってる?

竿が引っ掛かるから苦手なんだけど、コストで有利だったりするのかな
183名無しさんの野望
2020/02/03(月) 00:38:49.02ID:DlK//+Rt0
間隔2mで木植えまくったらやばいなこれ
重いし伐採したら他の木に引っかかってスコーピオンが空を舞う
184名無しさんの野望
2020/02/03(月) 03:54:45.43ID:yjm0mJEz0
>>182
広大な畑だと草刈機より幅広く撒ける除草剤で時短するんじゃないかな
バイト依頼主も除草剤指定だな

折り返しスペースが狭く横長機材使うときは先に端を横切って折り返しスペース作っておくと楽かな

ところでブロキャスって?
185名無しさんの野望
2020/02/03(月) 06:20:00.89ID:HpDpdrTi0
とある番組で人間を包帯でぐるぐる巻いてたがサイレージの機械使ってるのかそれ参考に作られた装置だったんかな
186名無しさんの野望
2020/02/03(月) 07:48:10.68ID:SupLr8uid
>>183
4mでも空飛べたぞ
187名無しさんの野望
2020/02/03(月) 08:10:19.03ID:EdZAu7Isd
>>184
19の初期は肥料散布で雑草の処理も出来たから別の機械を用意しなくても良かったんですよね
バイトの"肥料撒き""除草剤""堆肥やスラリー散布"どれでも"何か"を散布したら完了してた

詳しく検証してないので違うかもしれないけど、除草剤バイトに肥料散布しても効果無くなってたので、修正されたのかも

ちなみにブロキャスはブロードキャスターの略で、機械カテゴリー"肥料の技術"に売ってるような、粉や粒を散布する機械の総称です
188名無しさんの野望
2020/02/03(月) 09:42:24.24ID:nZYMXFiM0
融資って500kまでしか受けれないのね
無限かと思ってたww
189名無しさんの野望
2020/02/03(月) 12:33:55.57ID:xSWy99rY0
最初から農場ある場合の勝手に設置されてるオブジェクト(飾り用の建物等)って撤去するにはGiantEditorしか方法ない??
190名無しさんの野望
2020/02/03(月) 12:36:26.66ID:2J3vj0Whd
アメリカマップのガラクタ置き場とか邪魔だよね
191名無しさんの野望
2020/02/03(月) 13:41:59.11ID:UdPOkR2u0
始めたばかりだけど覚えることが多いな
石灰と肥料を撒けって言われたけど、機械2台ないと使い切れなかった分は捨てる羽目になるのか
あと肥料をパレットで買ったら近づいても補給するボタン出ないんだけど使い方間違ってるのかな
192名無しさんの野望
2020/02/03(月) 14:06:43.60ID:xSWy99rY0
>>191
チュートリアルくらいやれよ
193名無しさんの野望
2020/02/03(月) 14:28:23.53ID:UdPOkR2u0
>>192
Oh・・・ラベンポートの種まきの途中で何の説明もなく終わるやつがチュートリアルだと思ってた
なぜ見落としていたんだ俺
194名無しさんの野望
2020/02/03(月) 14:56:58.12ID:oCgOgMtId
>>187
ブロキャス理解!
すまぬネットワーク用語しか浮かばなかった

>>191
箱コン操作だとRB+Yだかで荷下ろしすればパレットで出せるから石灰と個体肥料で使い回せる
液体肥料は入らないからね
195名無しさんの野望
2020/02/03(月) 14:59:21.47ID:xSWy99rY0
>>193
チュートリアルやっても分からんことは使ってる重機とアタッチメントの型番載せないとエスパーじゃないと答えられんから注意な!
196名無しさんの野望
2020/02/03(月) 15:27:15.49ID:UdPOkR2u0
すまなかった
買ったのは液体肥料で、入れようとしてた散布機は粉用だった
目方だけ見て「でっかいので買ったほうが全然お得じゃん!」と思って4ケースも買ってしまったから
液体散布機も買わなきゃ・・・

>>194
ありがとう、荷下ろししたら下に粉がドサっと落ちるもんだと思ってたから
箱が発生してるのに気付いてなかった

>>195
重機の種類いっぱいあるもんな、気をつけるよ
197名無しさんの野望
2020/02/03(月) 15:54:15.93ID:oCgOgMtId
>>196
無理して液体肥料散布機買う必要はないよ

肥料散布バイトで機材借りるだろうから、肥料は自腹なんで貸出機が液肥の時に使えばいいと思う
198名無しさんの野望
2020/02/03(月) 16:52:48.55ID:EdZAu7Isd
>>189
ショップメニューで所有物の一番右側に納屋とか住宅が載ってるんで、それらは売却できる
全部を処分しても邪魔なオブジェクトは残るんで、それらはエディタを使うしかない
199名無しさんの野望
2020/02/03(月) 21:36:01.07ID:JGSyfAwqd
>>188
持ってる土地の広さで変わったはず
200名無しさんの野望
2020/02/03(月) 23:15:28.57ID:73CgZPjb0
種と肥料はオーガーで運べるのわかったけどさ
石灰はどうすればいいの
201名無しさんの野望
2020/02/03(月) 23:24:21.90ID:tCWLJPVK0
石灰はライムステーションまで散布機牽引していくしかないね
202名無しさんの野望
2020/02/03(月) 23:32:46.42ID:73CgZPjb0
石灰のパレットを大量に荷台に乗せて作業場まで運べないの?
203名無しさんの野望
2020/02/03(月) 23:49:43.17ID:tCWLJPVK0
石灰は消費量が多いからパレットで運んでも運んでもすぐなくなる
204名無しさんの野望
2020/02/03(月) 23:57:31.36ID:JGSyfAwqd
トレーラーでライムステーションに取りにいったら?
205名無しさんの野望
2020/02/04(火) 00:17:10.71ID:f/VV2LTM0
トレーラーで石灰持ってきてその辺の空き地にドバーーーーーしてバケットですくってるわ
206名無しさんの野望
2020/02/04(火) 03:54:31.47ID:5CIAgkiI0
>>198
やっぱりそうよな
ありがとう!
207名無しさんの野望
2020/02/04(火) 07:11:28.32ID:Aja6V/gI0
バンカーサイロで真ん中のラップ剥がせなくなるのって対策ある?
fs19です
208名無しさんの野望
2020/02/04(火) 08:25:09.11ID:ZCo8d2OV0
>>207
少し下がってバスケット地面にあてて前進してみてください
209名無しさんの野望
2020/02/04(火) 16:27:11.08ID:Aja6V/gI0
>>208
テレハンドラーのショベルとかですか?
資金が貯まったら試してみます
210名無しさんの野望
2020/02/04(火) 16:34:06.25ID:kqrfVxDe0
無料ってことで始めたのですが
チュートリアルの林業のクレーンが凄く難しかった
トラクターのウエイトの存在を途中で理解したり

風景とか描画がすばらしいし
いつもやってるゲームと方向性が違うから
ゆっくりたのしんでいきたいです

馬たのしみ
211名無しさんの野望
2020/02/04(火) 20:31:11.23ID:P0+CfOyv0
夜に乗り物乗り降りするたびに毎回ライト付けるの手間なんだけど状態を維持する設定だったりMODって無いですか?
212名無しさんの野望
2020/02/04(火) 20:38:27.84ID:Jb76nnmT0
ゲーム設定のオートエンジンスタートoff
213名無しさんの野望
2020/02/05(水) 00:39:56.68ID:lmPJkpdf0
>>212
ありがとう。懐中電灯もオンのままだと理想だったけど凄い楽になったわ
214名無しさんの野望
2020/02/05(水) 08:34:28.66ID:uxAA0RK/d
>>210
アーム操作については前スレの400辺りで話題に出てる
要約すると"アームの簡易操作"オプションはオフの方が操作しやすい

チュートリアルではオプション項目を弄れないので「こんななら林業やらないわ」って人を増やしてる
215名無しさんの野望
2020/02/05(水) 08:54:43.73ID:hv6CwCqgd
無料のおかげでスレに活気がw

mod豊富なゲームなので飽きたらmod入れ見てね〜
216名無しさんの野望
2020/02/05(水) 09:02:38.32ID:Bbwc38kk0
>>214
ありがとうございます

初心者向けの解説動画がなさげですね
いくつか動画を見て
MAPでお店テレポできるのをやっと知った今朝

うーん、ガチゲーってこんな感じって思いましたw
217名無しさんの野望
2020/02/05(水) 09:29:13.43ID:Bbwc38kk0
やばい……トラクター横転したw
復帰できんw
218名無しさんの野望
2020/02/05(水) 09:33:53.48ID:hv6CwCqgd
ショップにワープさせるんだ!

あとmodで復帰させる奴もあるよ
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&;country=au&mod_id=136113
219名無しさんの野望
2020/02/05(水) 09:37:46.13ID:Bbwc38kk0
ごめ
KIAIで復帰した

そういえば、ヘルパーは作業が終わったら勝手に終了するのかな
ヘルパー解雇しないと金が勝手に減ると書いてはあるけど
解雇方法がわからない

教えてくんで申し訳ない
220名無しさんの野望
2020/02/05(水) 09:39:04.82ID:Bbwc38kk0
>>217
ショップにワープがわからない……
ほんとごめん

17ならpdf解説あったけど
なんで19はないんだよぅ
221名無しさんの野望
2020/02/05(水) 09:43:44.64ID:hv6CwCqgd
マップ開いて トラクターある場所クリック

復帰のボタンをポチ
222名無しさんの野望
2020/02/05(水) 10:07:36.72ID:Bbwc38kk0
>>221
MAPって、ESC/スタートボタンで開くMAP?
通常画面と重なってるマップだと
カーソル動かせないよね
223名無しさんの野望
2020/02/05(水) 10:10:45.98ID:Bbwc38kk0
ホント、心の底から
「この動画/サイト/wiki見れば操作方法わかる」
「コンチクショウでもわかる所はここ」
っていうのがあれば教えて下さい

しかも車ゲーやったことないから
標識なぎたおすわ
車とぶつかるわ
さっきは横転したし
もう大変w
224名無しさんの野望
2020/02/05(水) 10:17:55.36ID:hv6CwCqgd
>>222
escから開くメインメニューっすよ

英語ならプレイ動画沢山転がってるのと公式フォーラム(もちろん英語)も便利だよ
225名無しさんの野望
2020/02/05(水) 11:23:43.59ID:Bbwc38kk0
今わかんないこと箇条書きにするね

・ヘルパーの解雇方法
・プレイヤーはショップとかワープできるけど、トラクターは特定のスポットにワープできないの?
・小麦を刈ったあとの藁は、干し草置き場に持っていけば売れる?
・ショップは農機具売ってたけど、種はどこで売ってる?
・ガス欠になる前にガソスタ行かないとダメ?
・トレーラーは2つ連結できない?

>>224
日本語のプレイ動画も沢山あって、それでちょこちょこ操作覚えたりもしたよ
このスレの上の方の話題も分からないので
公式フォーラム行ってWEB翻訳かけてもも「???」かも知れないw

普段MMORPGしかしてねーからなあ
226名無しさんの野望
2020/02/05(水) 11:48:34.48ID:hv6CwCqgd
ヘルパーは作業してる車両にtabキーで移動してHキーで解雇できる

特定のポイントワープは無理

藁はローダーワゴン等で回収して売り場に持っていけば売れます

種はショップのタブ切り替えてパレットや箱で売ってる

ガソリンはその他にある牽引型タンクから補給可能 スタンドで牽引タンクに数百リットル入れてから持っていくと良い
227名無しさんの野望
2020/02/05(水) 11:50:22.72ID:hv6CwCqgd
ガソリンじゃなくでディーゼルだった…
228名無しさんの野望
2020/02/05(水) 11:51:42.79ID:HTUfIdV/0
スレを自分の自由帳にする教えて君
229名無しさんの野望
2020/02/05(水) 11:58:05.66ID:hv6CwCqgd
○○の売り場どこ?

メインメニューの価格見られるところクリックでマーカー表示させるとミニマップ点滅 ゲーム中に光の柱出るのでおすすめ
230名無しさんの野望
2020/02/05(水) 12:17:46.97ID:Bbwc38kk0
車両リセット、ESCのマップ最大拡大すればできた。ありがとう

>>226 >>229
・つまり、農機具に乗って「作業者を雇う」と表示されてたら、ちゃんと解雇されてるってことでおk?
・ローダーワゴン買って回収はしてるので、そのまま干し草置き場いってくるわ
・種や肥料はやっぱショップなんだね ライム(石灰?)だけ、ライムステーション?
・ショップで牽引型タンクを買ってガソスタで軽油を購入→牽引タンクの側に農機具置けば補給できるのかな
・トラクター+トレーラー+トレーラーは無理かぁ

>>229
価格見られる所って「価格/1000L」? 財務状況?
「価格/1000L」で小麦のアイコンつついても何もおきなさそう


>>228
ごめん
始めて2日も経ってないからマジわかんなくて
ただ、だーっと広がる小麦畑でコンバイン動かしてると無心になってきもちいんだ
無料だから始めたんだけどね
231名無しさんの野望
2020/02/05(水) 12:23:24.86ID:hv6CwCqgd
>>230
トレーラー重連はバックの操作難しいけど普通にできるよ

出先でスクショで説明出来ないのがもどかしい

価格/1000Lの表です
左側に買い取り店舗の名前 その横に◎アイコンあるのでクリック
232名無しさんの野望
2020/02/05(水) 12:25:09.54ID:pxaYq60/r
連結可能なトレーラーも有るよ
バニラ機体で言えば、ショップで容量21000L以下のが後部ヒッチ付いてて連結できる

MODを含めるとキリが無いけど、もっと大容量のも有るから探してみて
233名無しさんの野望
2020/02/05(水) 12:43:41.55ID:KguB3gRL0
全く試行錯誤や自分で調べたりはせず、大して困っていない事まで
とにかく全部を人に教えてもらう、無限チュートリアルプレイヤーだね
無料DLだとこういう人も増える
すぐに飽きてプレイ止めてくれるならまだしも、
最後には逆切れしてスレ荒らしになったりするパターンも
多いんでそれは止めて欲しいのお
234名無しさんの野望
2020/02/05(水) 13:14:50.68ID:S2A95LbC0
レスする人はアンカー付けてね
235名無しさんの野望
2020/02/05(水) 13:44:17.69ID:Bbwc38kk0
>>231-232
どうもありがとう
車ゲーやったことなくて&パッド苦手マンだから無理だとあきらめるよ
出来る事が分かっただけでも良かった

>>233
普段RPGしかしてないから
チュートリアルだけじゃわかんないんだ
ここでの回答はなんとかwikiに反映させたい

RPGだけじゃなく他のゲームもやってみたくて
せっかく無料で触れる機会ができたので
初心者質問ばかりで辟易という気持ちも分かるけれど
試行錯誤するにもどれをさわっていいのか、農機具の用途もよく分からないから
なんとか許して欲しいと思う
236名無しさんの野望
2020/02/05(水) 18:52:52.72ID:lmPJkpdf0
説明不足なゲームだからこういう人が出てくるのもしゃーないでしょ。
俺も最初知識ゼロで始めた時F1押して操作のヘルプ出したってコンバインとか何操作したらいいかわからんかったものw
237名無しさんの野望
2020/02/05(水) 20:53:27.96ID:5HF5k560M
ようつべで動画見たらどういうことをする機械か分かるような気もするんだが
238名無しさんの野望
2020/02/05(水) 20:57:01.30ID:Bbwc38kk0
wikiに少しだけ反映してきました
FS19/初心者向け解説 - FarmingSimulator Wiki*
https://wikiwiki.jp/fsj/FS19/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E8%A7%A3%E8%AA%AC

あとは、種や肥料、除草剤を買う〜種を蒔く〜雑草退治や肥料撒き〜収穫〜次の種まきに備えての流れを
どの農機具を使ってやるかwikiに反映させたいです
チュートリアルでやったけれど、文字起こしておいたほうが見やすいかなと

雑草取りは、雑草が小さい時は雑草取るアタッチメント、伸びてきたら除草剤ですよね
気になるのは肥料撒きで、どのタイミングで肥料を2回撒くのかな、そのチェックポイントはどこかな?と
239名無しさんの野望
2020/02/05(水) 21:02:40.59ID:Bbwc38kk0
>>237
1本20分位のが色々ありましたが
雑談とかも入ってたり
1時間以上の配信ものもあるので
「要点を! 要点を!」
と、なってしまって
240名無しさんの野望
2020/02/05(水) 21:17:39.15ID:1XQL3kvJ0
>>238
17と同じで肥料撒きは成長度段階ごと
例外で堆肥やスラリーがある酪農家は肥料散布と同じ段階で100%に出来るらしい
241名無しさんの野望
2020/02/05(水) 22:14:16.77ID:FvdVN0Sjd
seasons入れるとサイトを翻訳するしかないし、日本でseasons入れてる配信者もいないからほんと手探りだわ。草をうまく確保できないまま冬に突入しそうで、家畜も飼うに買えず翌年へのリベンジ構想でメラメラしとる
242名無しさんの野望
2020/02/05(水) 22:25:21.85ID:QYc2Nf+80
seasons2.0になって白色チキンの肥育が地味に旨かったりする
243名無しさんの野望
2020/02/05(水) 22:58:38.01ID:7ZTgwlQl0
金がないまま冬に突入するのが恐ろしいわ
244名無しさんの野望
2020/02/05(水) 23:06:30.69ID:QYc2Nf+80
除雪のバイトないかなw
245名無しさんの野望
2020/02/05(水) 23:21:45.89ID:fEw5m9YO0
seasonsは良いんだけど種蒔きした後の収穫までが結構時間あるから時間飛ばして待ってるのがだるくてやめてしまう
一気に時間飛ばせたりできないかなー
246名無しさんの野望
2020/02/06(木) 00:33:14.04ID:6w+JMU0s0
報酬の良いてんさい「収穫」のバイト受けたはずが、やってみたら常時「輸送」のトラックシミュレータだった

バイト中ぐらい畑にドバーさせておくれ
247名無しさんの野望
2020/02/06(木) 08:31:29.54ID:7ZBRrih80
無料で始めた教えてくれくれ質問厨のバカが、「どうせお前みたいのは質問するだけしてってすぐ辞める」って煽られたのが癪に触って
いっちょ前にwiki編集して「俺はそんなんじゃないぞ!!」と言いたげなのが最高に笑えるw


"無能の働き者"
248名無しさんの野望
2020/02/06(木) 08:45:06.50ID:W+ur+76D0
昔から煽りが好きな奴も住み着いてるけど気にしないでね
249名無しさんの野望
2020/02/06(木) 08:48:31.26ID:7ZBRrih80
図星付いちゃった、かな
250名無しさんの野望
2020/02/06(木) 08:56:13.16ID:W+ur+76D0
>>245
http://www.farmingsimulator19mods.com/fast-time-mod-v1-3-3-7-fs19/

4800倍までの時間加速mod 4800倍以上のmodはseasonsがバグるそうな
251名無しさんの野望
2020/02/06(木) 09:28:58.10ID:QI1CcLts0
>>240
19が初めてなんですがorz

さておき、畑に入ると右下にでる情報で
成長段階を見て肥料撒き、と

ARKってゲームだと
フンコロガシがプリッを肥料にしてくれるけどw
252名無しさんの野望
2020/02/06(木) 10:09:41.45ID:5i5SJnPMd
>>251
追加変更要素はあるけど基本はFS17と一緒だから17のFAQや解説は多くが19でも有効
17の情報も見るといいよ、17は結構動画や解説ブログあるから(英語なら19解説も山の様にあるし)
初心者向けだとほとんどが17のFAQや解説にリンク貼れば済んじゃうので新たに全てを書き起こす必要ない
追加変更による違いに気付いたらそこだけ書けばいい
253名無しさんの野望
2020/02/06(木) 11:01:16.54ID:QI1CcLts0
>>252
今見てるwikiが17と一緒になってるっぽいので
そっちも見てみます
作業の流れやどの農機使うかはきっと同じですよね

「19が初めての人のページ」というのがあったので
そちらに追記したりしてました

今見てる動画が
結構参考になるのでありがたいです
254名無しさんの野望
2020/02/06(木) 16:14:18.86ID:6w+JMU0s0
他人の土地でもティッパー排出口にバケット構えとけば移せるね

【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚
ホイールローダーのトランポだけmod
ITRunner 26.23 HD Pack
MAN TGX 26.460 6x2-4 HKL
255名無しさんの野望
2020/02/06(木) 16:18:52.72ID:6w+JMU0s0
あ、>>254は石灰とかの補給車の話ね
256名無しさんの野望
2020/02/06(木) 17:17:43.72ID:NNfFqB6N0
別のpcでやろうと思ったらセーブデータないんだけど
諦めるしかない?
257名無しさんの野望
2020/02/06(木) 17:24:56.92ID:M4oZFVaO0
クラウド
258名無しさんの野望
2020/02/06(木) 18:21:17.11ID:NNfFqB6N0
>>257
有効にしてるんだけどない
259名無しさんの野望
2020/02/06(木) 19:23:36.95ID:OvZujqbH0
ならPCにあるだろ
260名無しさんの野望
2020/02/06(木) 19:54:53.13ID:aNmL3UUo0
じゃあ もともとプレイしていたゲームから手動でコピーするしかないよね
261名無しさんの野望
2020/02/06(木) 22:19:36.43ID:Ti1bac9c0
タイヤを交換したい時ってタイヤだけ買うとかはできないの?
買い換えないとダメ?
262名無しさんの野望
2020/02/06(木) 22:36:13.71ID:Ti1bac9c0
>>261
ごめん、これヘルプ見たらカスタマイズの仕方書いてあった
263名無しさんの野望
2020/02/06(木) 22:48:03.40ID:jdb5njod0
鳩レースmodとかでねーかなー
農作業以外の暇潰しがほしいわ
264名無しさんの野望
2020/02/06(木) 23:47:54.39ID:6w+JMU0s0
>>263
レース鳩なんて物好きがやるもんだぞ
賞金あっても収支マイナスだからな

馬とか育てたかー?
265名無しさんの野望
2020/02/07(金) 00:25:10.60ID:ee9KtFTq0
ドッグレースと競馬もお願い
266名無しさんの野望
2020/02/07(金) 01:44:10.07ID:qQGLT/1j0
それなんて牧場物語?
267名無しさんの野望
2020/02/07(金) 16:16:50.07ID:8K6wG/Rk0
買い取った土地の建物を撤去する体でGE使って削除してったら快適&買い取った感出て楽しいわ
でも元の判定あるのか造園が出来なくて知ってる人おらんかな?今ひたすらGEの公式説明読みまくってる
268名無しさんの野望
2020/02/07(金) 18:17:24.26ID:XG4YGG5D0
>>245
造園とは?
どこのmapのどの土地?
269名無しさんの野望
2020/02/07(金) 18:18:29.90ID:XG4YGG5D0
>>245
すまん誤爆です
>>267 へのレスです
270名無しさんの野望
2020/02/07(金) 18:36:49.61ID:hHh6q03y0
フェルスブランの20番の奥の高床式住居みたいなのとか邪魔だから潰したい…
271名無しさんの野望
2020/02/07(金) 18:37:06.83ID:dSSakxwQ0
この微妙な木と建物って消す事できないの?
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚
272名無しさんの野望
2020/02/07(金) 19:01:50.16ID:PlCh8za50
造園しなくてもGIANTS Editorでそのままマップ作り変えればいいんじゃない
273名無しさんの野望
2020/02/07(金) 19:04:28.91ID:XG4YGG5D0
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚

GEならこれで削除できます

【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚

ここのWindow選択でオブジェクトの削除 コピペ等可能

GE の使い方は how to use ○○ でググってね
274名無しさんの野望
2020/02/07(金) 20:20:38.78ID:8K6wG/Rk0
>>268

造園ってのはショップメニューの一番右の「造園を開始」のことだよ
土地の高低変えたり、地面の種類変えたりするやつ
例えば20の土地のショップ側の給水塔やログハウス、倉庫みたいなものをGEで削除しても、それらの建物があった土地をショップの造園を開始からイジれるような方法がないかねってこと


>>272
まぁそうなんだけどね
275名無しさんの野望
2020/02/07(金) 20:21:18.13ID:8K6wG/Rk0
>>268
マップはラベンポート
276名無しさんの野望
2020/02/07(金) 23:19:29.05ID:ObZ7BY4t0
エスタンシアラパチョで初期建物なしで始めてもサイロとかの判定残っててオブジェクト設置出来ないな
277名無しさんの野望
2020/02/08(土) 00:11:58.92ID:/THkMvyx0
この場所には設置できない ってやつなら

Place Anywhere入れてみたら?

http://www.farmingsimulator19mods.com/place-anywhere-v1-4-fs19/
278名無しさんの野望
2020/02/08(土) 00:42:06.47ID:6NPOtbsfr
バニラマップのマップって造りが他のMODマップと微妙に違うんだな
エディタで開いて初めて気付いた

おそらくmapUS.i3dだけ弄っても(建物だけ消しても)何かが邪魔して未所有の土地みたいな反応されちゃう

277の言う通り、Place anywhereで造園は可能になる
279名無しさんの野望
2020/02/08(土) 10:10:51.45ID:3AgIhwTP0
>>161
ネコ車見つかるけどスコップ見つからんなんて名前なんか教えて下さい!!!!(懇願

>>277
神MOD有難う
280名無しさんの野望
2020/02/08(土) 10:28:52.71ID:3AgIhwTP0
>>161
>>279
自己解決した
mod のタイトル画像が車のアタッチメントで勝手に除外してたわ…
ネコ車 は「wheelbarrow 」スコップは「shovel」で検索
281名無しさんの野望
2020/02/08(土) 10:50:31.55ID:5U4aO9/vd
スコップはイマイチ使い勝手悪いのがねw
282名無しさんの野望
2020/02/08(土) 11:10:56.10ID:3AgIhwTP0
確かに握力が弱いw
283名無しさんの野望
2020/02/08(土) 12:22:51.14ID:eyjN0GNma
普段使うときみたいにそのまま裏返してひっくり返せないよねスコップ
284名無しさんの野望
2020/02/08(土) 16:23:41.55ID:23+V0PKt0
始めたばかりで結構適当にやってるんだけど、これ対応車両じゃない機具でも普通に使えるんだね
MF Activa7347Sになんも考えずにS790用の613Cのカッター付けて収穫してた
実は効率が悪いとか収穫量が減るとかあるのかな?買い換えたほうが良い?
285名無しさんの野望
2020/02/08(土) 17:22:20.48ID:/THkMvyx0
必要な馬力がまかなえれば実はなんでもオーケーだったりする
286名無しさんの野望
2020/02/08(土) 18:20:45.40ID:23+V0PKt0
>>285
なるほど必要な馬力だけ気をつければいいわけね
・・・対応車種の半分しか馬力ないコンバインだけど足りてるんだろうか
カッターの詳細には馬力表記ないし特に馬力に依存しないということかな
287名無しさんの野望
2020/02/08(土) 18:40:34.53ID:p4eEMPSP0
>>286
セーブして試しに借金して対応品も一緒に使ってみたら?
それでヘルパーと並走すれば速度がどんくらい違うのか分かるかと
288名無しさんの野望
2020/02/08(土) 21:14:48.81ID:GiJbZ3DX0
重いから遅い
パイプより長くてトラクターに積むのが面倒
収穫ペースに比べて本体容量が小さくて頻繁に移し替えなきゃいけない
とかいろいろ面倒なことはあるけどお金ない時は便利
289名無しさんの野望
2020/02/08(土) 23:37:33.52ID:MW6FGrc+0
やっべ、ねこ車って手押し車のことか
ネコバス想像してたわはっはー
290名無しさんの野望
2020/02/09(日) 00:29:33.55ID:9cQcnrUE0
工事現場で ネコ持ってこい言われて
猫もってくる奴いねぇよ
291名無しさんの野望
2020/02/09(日) 01:11:47.27ID:8xDnTNc70
全く肉体労働しない環境にいるからねこ持ってこい言われてみたいな
機会があればイタズラしてみるか
292名無しさんの野望
2020/02/09(日) 01:27:06.42ID:Cs95nL+H0
>>287
ありがとうカッタートレーラー買ったら載らなかった悲しみが発生したので次からそうする
293名無しさんの野望
2020/02/09(日) 12:19:53.18ID:Z9ip1gBI0
そして訪れるオートセーブの悲しみ
294名無しさんの野望
2020/02/10(月) 14:08:07.10ID:OCVn6+sc0
>>293
セーブ場所幾つか選べると良いのにね
既にそんなmodあったらごめん
295名無しさんの野望
2020/02/10(月) 15:03:38.34ID:hdRQsyy+p
Xboxのコントローラー挿しても動かないんですが何か設定が入りますか?
それとも未対応でしょうか?
296名無しさんの野望
2020/02/10(月) 16:22:16.92ID:AoyazMn7d
https://volx.jp/steam-controller

steamでxboxコントロールの設定方法
297名無しさんの野望
2020/02/10(月) 16:24:03.69ID:AoyazMn7d
https://forum.giants-software.com/viewtopic.php?t=121527

公式フォーラムでもxboxコントローラーの設定方法出てますね
298名無しさんの野望
2020/02/10(月) 16:34:24.43ID:eXiMqNQv0
>>294
マイドキュメント以下のセーブフォルダのバックアップとるか、番号変えるだけで移動とかも出来るからmodいれる程ではないかな
299名無しさんの野望
2020/02/10(月) 16:42:00.36ID:Bu6Zq9gad
>>295
FS19内オプション設定でゲームパッド/ホイールの利用がONになってるか確認
ONになってたらコントロール設定の詳細を見てに各操作が正しいパッドに割り付けられてるか確認
なんかの拍子に設定がふっとんだり、全部別パッドに操作が割り付けられてる事がある
300名無しさんの野望
2020/02/10(月) 17:33:05.04ID:hdRQsyy+p
沢山の回答ありがとうございます!
Steamではなく、エピックからはいってます。

帰ったら快適牧場ライフが始まると思ったらわくわく
301名無しさんの野望
2020/02/10(月) 21:49:56.92ID:K2GAhhMQ0
ちょうどうちも360コンからONEコンに買い換えたんだけどbluetoothで使ったらめちゃくちゃカクつくようになっちゃってなんだこりゃ?って思ったらWi-Fiと混線してるせいだったっぽい。USB刺したらなんともなくなったわ
302名無しさんの野望
2020/02/10(月) 22:02:54.56ID:TTLdp2CY0
Xboxコントローラーですが
ゲームパッドonになってました。
コントローラー設定が、マウスの感度しか設定出来ずコントローラーがつかえません。

公式フォーラムみました、同じ説明されてますね。
YouTubeで調べてみましたが17の動画しかなく、、、
303名無しさんの野望
2020/02/10(月) 22:03:38.29ID:TTLdp2CY0
>>301
どうやって使えました!?
304名無しさんの野望
2020/02/10(月) 23:20:12.36ID:WPidHBDf0
>>302
コントローラー自体はちゃんとWindowsで認識されてるの?
Windowsのコントロールパネルからボタンやスティック動作を確認してみる
やり方は検索して探してくれ
そこが駄目ならそもそもWindowsの問題なのでこのスレでやる話ではない
問題なければMy Games下にあるFS19の設定ファイルを一旦全て削除(移動)してリセットしてみる
305名無しさんの野望
2020/02/10(月) 23:45:04.38ID:Iv7ZyKma0
Windows7のPCに箱コンつないだけどドライバ探すのに苦労したなあ
Windows10になってからは刺すだけで認識されるから楽なんだけどな
306名無しさんの野望
2020/02/11(火) 05:46:24.74ID:uu3YiqYI0
これ例えばトラクターを修理しに来たタイミングでP押してガレージ出すと、
遠いところで絶賛収穫作業中のコンバインとかまで修理できちゃうのな
足遅くて修理に出すの面倒だから助かる

あとカッタートレーラーはガチャコン!って固定できるモンじゃなくて、そーっと載っけてそーっと運ぶもんなのな
色々組み合わせてもダメで、専用品同士ならもしかして?と思ってRR-XL 9x45とその専用トレーラーを
セットで買って色々試したけどそれでもやっぱりくっつく様子がなかったわ
307名無しさんの野望
2020/02/11(火) 07:04:52.99ID:ll7e4RnEp
Steamでは使えたんですけど、もう一度認識しているか確認してみます!ありがとうございます。

同じくWindows10です。

今日こそ帰ったら快適な牧場ライフ、、、
308名無しさんの野望
2020/02/11(火) 12:43:21.24ID:hqFDjWuC0
そろそろ修理しろよってモノはガレージでも修理できるようになる
か、ちょっと割高
309名無しさんの野望
2020/02/12(水) 07:30:35.58ID:da1rMIyz0
石灰ってライムステーションで格安で貰えるのね・・・
もしかして個体肥料とか液体肥料とかもショップ以外のどこかで安く買えたりするのかな?
310名無しさんの野望
2020/02/12(水) 08:27:22.01ID:Wi5+IHGcd
modで設置型が色々ありますよ
311名無しさんの野望
2020/02/12(水) 12:00:47.20ID:cS1H8Aegd
例のスコップ使ってみたけど、すくったものをどうやって落とすのかスゲー悩んだわ
サジの方を手前に持って上向くのが一番楽?
312名無しさんの野望
2020/02/12(水) 12:37:43.77ID:gLiYluLAr
>>309
バニラのマップでは石灰だけ複数箇所で売られてる(消費量が多いから?)けど、肥料だとかはショップしか無かったと思う

310の言う通り、肥料だとかの補給ポイントは公式の他いろいろと設置型オブジェクトとしてMODで出てる
マルチサイロは便利なんだけど、購入価格が高くないので穀物類を転売するだけで儲かる場合が多く、ゲームバランスが崩れかねないので要注意
313名無しさんの野望
2020/02/12(水) 17:23:39.95ID:da1rMIyz0
>>310
modはまだやめておこう

>>312
なぜそんな価格設定なんだ・・・
そんなmod入れたらアメリカントラックシミュレーターになっちゃう
314名無しさんの野望
2020/02/12(水) 19:29:09.57ID:zdM2leAn0
最新で上がってるgrapple yerderって大型クレーンかと思ったら想像以上だわ
しかも架空と思ったら現実にもあるね

これが掴めるコンテナがあったらロープウェイ作る

>>313
GIANTS software自身が出してる設置型補給所は少し高めな価格設定になってる
315名無しさんの野望
2020/02/12(水) 21:27:36.35ID:PdqRYpVX0
小さい収穫機はカッターと合わせて130,000ユーロでゲーム内だと 安い! て思うけど
冷静に考えてみたら1500万円とかなんだよね
農機眺めてたら金銭感覚狂うわ
そりゃ日本の3チャン農業でFS並みの大農場とか無理ですわ
316名無しさんの野望
2020/02/13(木) 02:33:01.55ID:UbdutP6I0
ベンツsクラスとか買えそうだよね
317名無しさんの野望
2020/02/13(木) 13:08:06.06ID:LJpC/nlKd
ちょっと気になって昨晩fill level limiter入れて公式modタンクでの種の値段計ってみたけど店価格の約10%増だね
経済難易度変えてもかわらん

種容量 / 店買 / 公式mod
1000 /900 / 989
2100 / 1890 / 2078
318名無しさんの野望
2020/02/14(金) 06:54:05.66ID:CKZJoG3L0
一人称視点だとトラクターのフォークの爪先まったく見えないから種とかパレットで移動して補充するのしんどくてMOD入れて甘えてしまう。
トラクターの先端からの視点とかあればいいのに
319名無しさんの野望
2020/02/14(金) 07:56:13.34ID:u+IlF4kddSt.V
>>318
三人称視点でカメラ位置を変えてやれば見えない?
乗車時の視点の追加や変更もエディタを使えば可能だけど、その手間を掛けるよりは通常の視点変更で見やすい位置に持ってくる方が早い
320名無しさんの野望
2020/02/14(金) 08:29:56.76ID:Ahe3sibd0St.V
お尻に三点式フォーク付けるmodは?

後方の方が視界良好だしカウンターウェイト付けなくてもバランス取れたりで超便利
321名無しさんの野望
2020/02/14(金) 08:47:03.60ID:gBHyNdtFdSt.V
リバース機能のあるトラクタの出番だな
322名無しさんの野望
2020/02/14(金) 11:24:49.63ID:TvYQtyUd0St.V
ヘルプにショップ前で買取価格20%アップって書いてあるんだけど、マークってどこの事だろう
323名無しさんの野望
2020/02/14(金) 11:30:57.62ID:5jAQkeWydSt.V
ランダムで発生する特需のことかな?
324名無しさんの野望
2020/02/14(金) 11:34:48.60ID:kwGDI4v9dSt.V
>>322
修理やカスタマイズするところ
325名無しさんの野望
2020/02/14(金) 11:38:28.38ID:5ZJBWgI/rSt.V
ショップでカスタマイズする所の事じゃない?
そこで売却も出来る
326名無しさんの野望
2020/02/14(金) 11:57:34.55ID:TvYQtyUd0St.V
あー、なるほどガレージじゃなくてそこの操作で売却するのか
たしかに買取価格上がってる、ありがとう
327名無しさんの野望
2020/02/14(金) 15:34:03.94ID:D382NzkQ0St.V
収穫納品の高額バイトやってみたらクソ時間かかったわこんなんなら農作業普通にしてても収入変わらなかったな
328名無しさんの野望
2020/02/14(金) 16:02:39.28ID:ZiEwhdeidSt.V
根菜収穫は特にヤバいね
最寄りの鉄道サイロに入りきらないほど獲れてcourseplayで多重に自動化しても納品が大変だった想い出
x1でやれば結構な稼ぎになるんじゃないかな
329名無しさんの野望
2020/02/14(金) 16:03:42.61ID:5jAQkeWydSt.V
バイトは肥料まきを下請けに出すパソナプレイが一番美味しいね
330名無しさんの野望
2020/02/14(金) 18:58:02.32ID:oX7y+KBd0St.V
>>329
コントラって言おうや
331名無しさんの野望
2020/02/14(金) 18:59:10.87ID:CKZJoG3L0St.V
>>319
フォークとか使う時は三人称でやってるんだけど結局パレットの穴に対して直線で見れないから微妙にズレてたりが多くてモヤモヤしてる…下手なだけなんだけどw

>>320
お尻にそんなの付けるMODあるのか、ちょっと試してみるありがとう
332名無しさんの野望
2020/02/14(金) 19:13:08.04ID:z0V1fTgF0St.V
>>331
横から見て爪を水平より微妙に下向きにしておいて、あとは上から見て位置合わせすると楽な気がする
爪の高さ調整はフロントが浮く挙動で把握する感じ
333名無しさんの野望
2020/02/14(金) 19:15:56.22ID:5ZJBWgI/rSt.V
リアルでもフロントローダーで地上のパレットは刺しにくいもんな

フォークの所にカメラを設置できたら作業しやすそう
他が見えなくなるけど
334名無しさんの野望
2020/02/15(土) 12:24:40.80ID:gGxCG58J0
藁のベールって売る以外で使い道ってありますか?
335名無しさんの野望
2020/02/15(土) 13:25:33.66ID:fckzaEOW0
>>334
藁は家畜の餌や寝床などに使う

ベールにするのは必須じゃない
容量4000単位での取扱いが楽だと思うならベールにすればいいし、しなくてもいい
336名無しさんの野望
2020/02/15(土) 14:25:40.01ID:gGxCG58J0
>>335
ありがとうございます
家畜も後々って感じでやってたんで家畜やってみますね
337名無しさんの野望
2020/02/15(土) 16:48:29.37ID:fckzaEOW0
試しに入れて見たけどコレいいわ

@YouTube



ETS/ATS風に振り向ける
トラクターもこれでいいのか、ってのはあるが笑
338名無しさんの野望
2020/02/15(土) 17:07:45.23ID:F7eam9Qc0
ハンコン欲しくなるなぁ
339名無しさんの野望
2020/02/15(土) 19:50:17.42ID:9qEObJxK0
FS用のハンコン売ってたよね
340名無しさんの野望
2020/02/16(日) 03:21:02.14ID:ioAgj7220
コンバインにカッター以外、特に輸送系を何か牽引させられないかなと思って色々調べてたんだけど、
ドリーさえ繋がらない中IDEALにオーガーワゴンの1051Grain Cartがなんとかくっついたのでコンバイン展開してみたんだ
貫通してるが、これまさかこのままワゴンに流し込めちゃったりするのか?
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚
341名無しさんの野望
2020/02/16(日) 07:38:05.71ID:Kmcunpt4r
>>340
とりあえず流せない
公式MODの組み合わせで行けばフロントリフターに適当なウェイトを持たせれば、高い方の牽引ヒッチの扱いになるからHKD402とか装着できるよ
342名無しさんの野望
2020/02/16(日) 11:01:17.85ID:jr1+rePYd
このゲームの一人称視点高すぎだよね

トラクターとかリアルで見るともっとバカでかいのに
343名無しさんの野望
2020/02/16(日) 13:28:32.08ID:zY90w5Qb0
>>342
600/65R38(直径180cm弱)のタイヤを少し見下ろすくらいの視点なのでプレイヤーは身長2mくらいと推定される

トラクター同士を並べれば小型と大型では差を感じるけど、圃場で乗っていれば大きさを感じないのはリアルに近いかも
344名無しさんの野望
2020/02/16(日) 13:50:48.83ID:ioAgj7220
>>341
高さ調整でいけるようになるやつもあるのか、それは盲点
後輪が浮かない程度の組み合わせでできるだけでかい奴を検討しよう
345名無しさんの野望
2020/02/16(日) 15:50:36.00ID:ZoXCK7Rsd
>>344
ちょっと言葉足らずだったので補足
"フロントリフター"は先日公式MODで出た牽引ヒッチに3点リンケージを装着するやつ
前方にリンケージの設定が無いトラクターや牽引ヒッチしか無いトラックにも作業機を装着できる変換アダプターみたいな仕事してくれる

牽引は取り付けの高さでハイとローが存在してて、バニラ機体のティッパートレーラーでは小〜中容量まではハイヒッチで連結可能、ローヒッチのは大容量だけど連結不可って感じ

非公式MODを探せばコンバインに直結できる大容量ティッパーも有ると思うけどね
346名無しさんの野望
2020/02/17(月) 01:21:48.15ID:kLZzIR640
プレイヤーの視点もそうだけど、踏破能力も常人外れな気がする
フェルスブランの崖とか城壁とかジャンプ使えば直登できるし
朝焼けに染まる街を城壁の上から見下ろす農家のおやじという光景はすでに別ゲー
347名無しさんの野望
2020/02/17(月) 17:06:39.01ID:gC2QbLFD0
日本メーカーのmodってありますか?
348名無しさんの野望
2020/02/17(月) 18:17:26.43ID:ValpVNHu0
コマツの工事現場で土運ぶ奴なら…

あとは日本車が少々
349名無しさんの野望
2020/02/17(月) 18:36:36.70ID:iG5h+TLb0
ヤンマーのトラクター欲しい…
赤いトラクター聞きながら作業したい
350名無しさんの野望
2020/02/17(月) 18:36:51.48ID:tws8JGYkr
>>347
非公式でクボタのが何個か出てる
職人やプレイヤー達からの人気の差なのか、欧米メーカーのMODは溢れてる
ロシアの機械も人気が高い

乗用車やスポーツカーのMODで、たまに日本メーカーのを見掛ける
351名無しさんの野望
2020/02/17(月) 19:48:25.54ID:gC2QbLFD0
ありがとうございます非公式の方で探してみます
352名無しさんの野望
2020/02/18(火) 21:40:45.11ID:67uDqD050
事前に除草剤撒いとくと雑草生えないな
353名無しさんの野望
2020/02/18(火) 22:43:49.91ID:C02gTg/G0
コーヒーの運搬頼まれて持ってきたんだが荷下ろしさせてくれねぇ・・・。
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚
354名無しさんの野望
2020/02/19(水) 01:42:37.33ID:DoMbADa70
運搬系はバグ多かったりするんだろうか。
俺も輸送の依頼でパレットいくら置いても達成度40%までしか行かなくて結局依頼キャンセルして1時間くらい無駄にしたw
355名無しさんの野望
2020/02/19(水) 06:44:59.96ID:7PzaOAzcr
ローダーで"パレットを置く"とティッパーで"荷降ろし"は違うんじゃないか?
パレットを降ろしてくれるのは便利だけど、土地の所有権の無い所では画像みたいに発動させてくれない

一旦戻って所有している土地で降ろし、ローダー等で荷降ろしポイントまで持って行けば解決したかも
356名無しさんの野望
2020/02/19(水) 08:47:19.96ID:SzqtoD+u0
卵の箱もピックアップトラックの荷台から売却できたり 出来なかったりするからな〜

結局手動で荷下しするのが早いな
357名無しさんの野望
2020/02/19(水) 09:09:32.49ID:TETaMvm6d
サトウキビ枠のトレーラーならどこでも出来そうだな
358名無しさんの野望
2020/02/19(水) 13:37:07.47ID:2mKXE2100
荷物の扱いが作物系とオブジェクト系で違う
小麦だとかの収穫物を満載したトレーラーを横転させてもこぼれないが、ベルトしてないパレットならスピード出しただけで飛んでいく

輸送ミッションの目的地や鶏卵買い取り等の場所は地面に描かれたマーク(平面)に”高さ”も設定されているから、積み重ねて納品した時に認識されない時が有る
359名無しさんの野望
2020/02/20(木) 11:19:04.10ID:z5OpiDVHd
パレット数量指定で購入できるmodないかな特に固体肥料
積み込みは楽しんでるけど連打がちょっと手間になってきた
360名無しさんの野望
2020/02/20(木) 17:27:37.72ID:DPRvcak20
>>347
Yanmar C30R-2B
361名無しさんの野望
2020/02/21(金) 18:20:17.70ID:0C3MOLbd0
先に始めてたゲームがようやくひと段落付いたので今日から始めます。よろしくお願いします
362名無しさんの野望
2020/02/22(土) 20:46:00.67ID:xmji/H3W0
始めたばかりで手探りなんだけど、いまんとこ農作業ってより貯蔵庫から買取店に輸送するばかりなんだけど序盤はこんなもん?
売った後の帰り道ってなんかする事ないのかな?
363名無しさんの野望
2020/02/22(土) 22:46:01.76ID:VdERrYaM0
最初は持ってる機械も少ないから特にやれることが無いよね
しばらく耐えて、好きな機械を買えるようになったらやれることが増えて楽しい
とは言え、効率プレイに走り始めるとただの作業ゲーにしかならなくなるから注意
このゲームは特に。
364名無しさんの野望
2020/02/23(日) 00:44:19.89ID:rT7GFZixd
>>362
あくまで農業シミュレーターであって、ファクトリオなんかの自動化最効率ゲームじゃないからどうしたって無駄が出るゲームモデルだよ
色んな機械を「自分で操作」して楽しむことがメインだからそれが出来ないならそもそも求めてるものが違うかも

結局運搬だけはバイト雇えないから、そこは自分の手でやることになる
そこに効率求めるとしても出来ることは、マーケットの近くに納品して肥料なんか持ち帰るくらいしか出来ることはないなぁ
365名無しさんの野望
2020/02/23(日) 05:50:28.55ID:z38Bxqh50
>>362
ラベンポートのちっさい農地4つから始まるモードは初心者殺しの罠だから気をつけてな
農場マネージャーで始めてショップの近くのなるたけ平坦で四角い農地を買って種植えと収穫から始めるか
土地を持たずに高性能コンバインとガッツリ積めるトラックを買って収穫バイトのおこぼれをフリーで使えるサイロに溜め込みながら
各種バイトで農機の役割と仕様を覚えていくのがいいと思う
366名無しさんの野望
2020/02/23(日) 11:33:15.12ID:oPRo2C7/0
そうなのか、まさにラベンポートのちっさい農地4つから始まるモードでやってるわ…
運搬が面倒くさいから大型のトレーラーでも買うかと思ってたところだった

サイロは標準装備だったと思ってたんだけどあれはフリーだったのか
小麦しか作ってないのにヒマワリとかあるからおかしいとは思ってたんだがうっぱらってしまった…
367名無しさんの野望
2020/02/23(日) 12:02:24.35ID:NxSeq4Tr0
>>366
>>365が言ってるフリーのサイロとは、おそらく2箇所ある線路脇のサイロのこと
方法論のひとつの話をしているに過ぎないから、そのまま続けても詰むことはないから安心していいよ
368名無しさんの野望
2020/02/23(日) 12:15:39.81ID:Ny17rwk4r
初期装備の土地で地道に稼いでジワジワ土地を広げて行くのも良いし、全てを売却して好きな土地に引っ越すのも良い

ただ、ラベンポートでは南北の細かい土地よりも中央部の土地が便利
369名無しさんの野望
2020/02/23(日) 12:52:38.64ID:g+HOQSnmd
アメリカマップは線路脇の畑でバイト君線路に転落したり初見ころしだよな
370名無しさんの野望
2020/02/23(日) 14:14:34.18ID:uyGFbbi50
バイトで歪んでる畑さわったけどマジでやりにくいな
長方形の畑は少ないから後々拡張困りそうだ
371名無しさんの野望
2020/02/23(日) 16:22:14.74ID:z38Bxqh50
最近は危険な外周を安全確保できる程度の幅塗っておいてからヘルパーに任せるようにしてる
372名無しさんの野望
2020/02/23(日) 16:32:00.50ID:6bHqFapS0
歪んだ畑はヘルパーも悩むし、自分で作業するにもやりにくい

三角畑を四角に整える場合は外側に拡張して面積を増やしたいところだけど、ヘルパー的には出っ張りを削る方が転回しやすい
畑のすぐ隣に障害物があるとヘルパーはわざわざバックして方向転換したり変な方向へ暴走したりする
373名無しさんの野望
2020/02/23(日) 18:44:14.16ID:nnvfq1zR0
農作業はヘルパーに任せてひたすら木切って整地してるとなんのゲームやってんのか分からなくなるw
374名無しさんの野望
2020/02/23(日) 20:09:11.90ID:oPRo2C7/0
新しいものを買うときに出てるアイコンのジグソーパズルみたいなのって何を意味してますか?

実は面倒だからと大型のトレーラーを買ったんだけど、banditを買ったらサイロ経由でしか補給できなくて
容量の少ないトレーラーを売る予定が狂った…このあたりと関係してたりする?
375名無しさんの野望
2020/02/23(日) 20:25:23.12ID:Ny17rwk4r
>>374
パズルっぽいマークは推奨の組み合わせ
コンバインに対するヘッダーが分かりやすいかな
あくまで推奨なので、守らなくても怒られない

バンディットではバランスウェイトを装着しましょうねって言ってる

大容量のトレーラーは背が高いので、小型のコンバインでは排出パイプが届かない事もある
大型コンバインを買うまでサイロ経由で我慢するか、オーガーワゴンで中継するか
376名無しさんの野望
2020/02/23(日) 20:31:47.72ID:5cf9UFE40
Epic版2019の質問ですが、PS4のコントローラーを使いたい場合
パソコンにUSB接続するだけで使えるのでしょうか?
Steam版だと立ち上げてUSB接続するだけで認識するのですが
377名無しさんの野望
2020/02/23(日) 21:45:37.53ID:oPRo2C7/0
ああ、そうなんだ。ありがとう。
組み合わせだと書いてあったけど違っても使えるみたいだしよくわからなかった。

あたりまえだけど、収穫だとか種まきだとかを日雇いにやらせていると物凄い暇だね
かといって自分でするのは面倒くさい、そのくせ何故か辞められない、、俺は何がしたいんだ
じつに不思議なゲームだな…
378名無しさんの野望
2020/02/23(日) 23:15:56.06ID:nnvfq1zR0
>>377
俺はヘルパーに任せてる間の時間に木切ったり家畜の世話したりMODでビニールハウス入れて世話したりしてる
379名無しさんの野望
2020/02/24(月) 02:27:21.30ID:+YxAtMZg0
トラックって比較的安くてハイパワーでスピード速くて1点接続の器具を選べば収穫以外一通り出来て強いよな
収穫の時は荷台引いてコンバインと併走し収穫物をサイロなんかに搬送する仕事があるしフル稼働してる
トラクターなんか要らんかったんや
380名無しさんの野望
2020/02/24(月) 05:17:56.30ID:abb7yDt/r
>>379
その1点接続を3点のリンケージにする装置を使えば、更に活躍の場を広げられる
381名無しさんの野望
2020/02/24(月) 08:38:48.42ID:y66ONXKC0
トラックで畑に入るとかリアルでやったらスタックしそう
382名無しさんの野望
2020/02/24(月) 12:14:30.54ID:P2AFJBBt0
トラックでやり過ぎると興醒めするから自重してる
383名無しさんの野望
2020/02/24(月) 12:20:16.16ID:w3m8uZaap
全ての作業が楽しい
でも、ベールを、スパイクから外す作業と林業の詰む作業は苦痛
384名無しさんの野望
2020/02/24(月) 14:10:19.94ID:Bz7OD2QU0
作業ゲー嫌いなんだけどこれはなんか続けられそう
逆に作業ゲー好きなフレは誘ったけどあんまりって感じだったな
385名無しさんの野望
2020/02/24(月) 14:47:43.20ID:tAjho4lsd
広めの畑のおすすめmapmod教えてエロい人!
386名無しさんの野望
2020/02/24(月) 15:52:04.38ID:Fw5spRlA0
作業ゲー好きな人には2種類いる
目的があってその為の作業が好きな人と
目的は関係なく作業自体が好きな人
このゲームは目的が特になく、作業自体が好きな人にしか楽しめない
387名無しさんの野望
2020/02/24(月) 17:23:23.13ID:Bz7OD2QU0
なるほどなーそう言われるとそうだわ納得した
388名無しさんの野望
2020/02/24(月) 17:24:12.29ID:BDgCMrVka
そう?借金返済していいトラクター買おう、とか農地全部買い占めよう、とかいくらでも目標立てて楽しんでるけど。
作業ゲーでもある程度ストーリーとか指示されないと楽しめないとかそういうことじゃないかな
389名無しさんの野望
2020/02/24(月) 18:20:37.39ID:HviMuZ6i0
農機シミュレーターだからね、ドライブシミュレータと一緒で運転(操作)が主目的
極端にいえばそれ以外は全て運転(操作)を楽しむための補助要素
トラクターの運転、農機の操作自体が面白いと感じられなければ続けるのは辛い

もう少し目的がはっきりした作業ゲーならfarmer's dynastyかなあ
最初は爺さんの遺産として引き継いだほぼ廃墟状態の農場をDIY修繕する作業ゲー
全然農作業に辿り着けないw
390名無しさんの野望
2020/02/24(月) 19:10:00.72ID:+YxAtMZg0
材木UFOキャッチャーは楽しかったけど畑の作業は極力ヘルパー任せだな
つうか自分では上手く塗れん
391名無しさんの野望
2020/02/24(月) 20:25:53.32ID:y66ONXKC0
GPSmodというほぼ必須なmodがありまして…
392名無しさんの野望
2020/02/24(月) 22:11:57.11ID:AELpzxyr0
それこそGPS導入したら完全にただの作業と化すんだが
393名無しさんの野望
2020/02/24(月) 22:22:24.75ID:tF4QMg740
その通りですね
394名無しさんの野望
2020/02/24(月) 22:43:32.96ID:eYPiNdPr0
>>383
普通にオートローダー系modいれた方が幸せだと思う。
それよりサイレージが転がってくのが困る。
ダイレクトにスクエアベール作ってくれるマシンて現実にはないのかな。
395名無しさんの野望
2020/02/24(月) 22:57:37.10ID:cE7u12dU0
小型のなら今もあるけど大型農機ではスクエアは無いかな
FSの広い畑で使ったら一枚処理するだけで日が暮れるよ
396名無しさんの野望
2020/02/24(月) 23:16:59.90ID:z67zextdr
あと10年くらい経てばスクエアタイプの一体型も出て来るんじゃない?

機械の上で転がせないからラッピングマシン自体がなかなか登場しなかったくらいだし
397名無しさんの野望
2020/02/24(月) 23:50:25.64ID:4SXXydxM0
質問すいません。

FS17のFree camera ってmodのような、車の向きと画面の向きが必ずしも追従しないものをFS19で探しているのですが、そういうModはありませんか?
398名無しさんの野望
2020/02/25(火) 00:05:27.45ID:kU9VQGPQ0
気が付いたらホイールローダーしか乗ってない
399名無しさんの野望
2020/02/25(火) 02:30:36.23ID:Q+FEx3+G0
バイトだとろくに作業できないような畑で手作業でやるのが楽しい
400名無しさんの野望
2020/02/25(火) 05:24:18.45ID:vAwrBRXk0
実際最近のトラクターはGPSMODみたいなの付いてる
だからGPSもある意味リアルよ
作業になるってのは否定しない
401名無しさんの野望
2020/02/25(火) 10:17:34.69ID:OqtQ/wxCd
courseplay使って農作業や収穫機からの回収はヘルパー任せだな
次の準備やら家畜の世話やらバイオガスでサイレージ掬ったり、たまにヘルパーの作業風景眺めながらお茶飲んでニヤニヤするプレイスタイル
402名無しさんの野望
2020/02/25(火) 11:45:11.89ID:SC3bppIb0
すみません
ゲーム内の事はだいたい把握したんですがwikiの乗り物とかに書いてあるスペースってなんの事ですか
403名無しさんの野望
2020/02/25(火) 11:58:41.45ID:tYaJsRXLd
>>402
リソース制限のための利用枠
CS機版の概念でPC版には存在しない概念だから気にしなくていいよ
404名無しさんの野望
2020/02/25(火) 12:07:55.16ID:OZsCaPezr
>>402
スペース≒メモリの使用量
PCでは無関係(マシン次第)だがコンシューマー版ではハード的に限界があるので、所有できる機械や施設の総量に上限が設けられてる
405名無しさんの野望
2020/02/25(火) 12:27:37.47ID:+2LrVoaY0
なるほど…気にしなくていいんですねありがとうございました
406名無しさんの野望
2020/02/25(火) 13:05:15.10ID:S2lpDdwTd
>>396
ラップ作業で時間かかるからノンストップのスクエアベーラーでは難しいだろうね
407名無しさんの野望
2020/02/25(火) 17:22:41.75ID:OZsCaPezr
やっぱり難しいかねぇ
ノンストップでも次の一個が出来るまでインターバル有るから不可能でもないと思う

メーカーの人間じゃないしリアルでスクエア使ってもないから無責任な考えだけどね
408名無しさんの野望
2020/02/25(火) 18:08:47.11ID:s+gOirNRd
来月のBourgault DLCは決め手に欠けるなぁ
409名無しさんの野望
2020/02/25(火) 18:19:05.97ID:sbN67YYRp
林業の木材オートローダーmod入れたんだけど使い方が分からない、メジャーmodもわからない

教えて下さい‥
410名無しさんの野望
2020/02/25(火) 19:51:10.67ID:Vch+tpDhd
>>409
measure modは紹介文に説明書いてあるalt+右クリック

オートローダーはどのmodかわからんが大概紹介文に書いてある
それか画面左上のコントロールヘルプ、キー設定画面で分かるものもある
411名無しさんの野望
2020/02/25(火) 20:40:02.92ID:e9XNnCCp0
>>410
ありがとうございます!
助かりました!ありがとう!!!
林業最高!
412名無しさんの野望
2020/02/26(水) 17:55:06.90ID:AWWBkR060
ちょっとPCの調子がおかしいのでバックアップしておきたいんですけど、セーブデータってどれになりますか?
413名無しさんの野望
2020/02/26(水) 17:57:15.52ID:AWWBkR060
ああ、ごめん。解決。
Documents\My Games こっちの方に作られるんだね
インストール先をさがしてた
414名無しさんの野望
2020/02/29(土) 10:24:19.41ID:tBfrlBQH0GARLIC
また落ちそうなので保守
415名無しさんの野望
2020/03/01(日) 03:45:12.77ID:LRf0S9xR0
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚
過積載、ヨシ!
416名無しさんの野望
2020/03/01(日) 05:20:36.23ID:QUQiWpoh0
枝払わない原木ガン積みはみんな通る道なのかな
小型トラクター+フロントローダで小麦出荷用のトラックにそのまま積めば初期投資はチェーンソーとフロントローダだけで済む
道中の標識を全部なぎ倒しながら運搬に一度成功した後、調子に乗って何回かやってたら谷底に落としたりしたけど
417名無しさんの野望
2020/03/01(日) 08:23:27.86ID:ROx2qQRk0
荷物を谷底に落とす、車両を横転させる、水没させるのもやる
歩行者を撥ねて焦ったり

トラクターを暴走させて崖からジャンプ、樹上で引っ掛かって途方に暮れたことも、、、
418名無しさんの野望
2020/03/01(日) 08:52:42.52ID:bkjoWtF40
>>415
何のmapmod?
419名無しさんの野望
2020/03/01(日) 10:29:25.70ID:fmddS7tJ0
>>418
これバニラだぞ
420名無しさんの野望
2020/03/01(日) 11:33:51.43ID:AIXCFx8Qd
どうせ枝打ちしてもコリジョンだけ残るしな
421名無しさんの野望
2020/03/01(日) 19:27:59.40ID:LRf0S9xR0
枝打ちで枝消せる木と消せない木があるよね?
白樺はどうやっても枝消せなかった
422名無しさんの野望
2020/03/02(月) 22:27:39.05ID:hg8e6Mfj0
プラウのSPSL 9を買おうと思うんだけど、カスタマイズで
ユニバーサルモールドボードとスラットモールドボードのどっちを選ぶのがいいんだろう
耕作幅も速度も変わらなくて違いがわからん
423名無しさんの野望
2020/03/02(月) 22:54:37.21ID:Q4Mz71mL0
seasonsいれたけど、種植えて収穫まで結構日数あるし、
さらに次の年まで考えるとすごい時間あるんだけどどうやって時間潰すの?
ひたすら時間早送りしてるけど時間スキップ機能とかないのかな
424名無しさんの野望
2020/03/02(月) 22:55:07.12ID:xW1OZFAh0
そんな時はオートセーブをオフにして
どっちもレンタルしてみれば良いじゃない
425名無しさんの野望
2020/03/02(月) 23:05:28.20ID:hg8e6Mfj0
>>424
いやーそうなんだけど、俺が使っても多分違いが分からないんだよね
426名無しさんの野望
2020/03/02(月) 23:58:40.74ID:9cK1b9vx0
トラクターのパワー、タイヤの太さや数、重りの有無とか考えると試すのめんどいしな

俺は金があるならかっこいい方買うぜ
427名無しさんの野望
2020/03/03(火) 02:41:22.06ID:7UN3bHS80
>>423
俺も同じような悩み?迷いがあるんだが、家畜買って暇潰しを始めた。とはいえ、かなり暇よね
428名無しさんの野望
2020/03/03(火) 05:52:55.67ID:rCeB0D6s00303
実際の畑作は種蒔いてからはエンドレスに除草除草除草…って感じだよな
このゲームの雑草は大人しいけどリアルの雑草は抜いても抜いても無限に生えてくるんだよなぁ…
429名無しさんの野望
2020/03/03(火) 07:32:02.26ID:Xz241i3Qr0303
トラクターのタイヤは作物を潰さないとか牽引力とか、それなりに違いが再現されてる

畑の土質によって適したボードがあるんだけど、プラウとサブソイラが同じ作用のゲームにボードの違いによる効果まで期待しちゃいけない
ディスクやカルチだって色々と違うのに、なんでも「耕す」って統一されてるし

20年後くらいのFSには、作物によって適した耕作方法が設定されてるかも
430名無しさんの野望
2020/03/03(火) 09:01:48.94ID:D0tE5rfQ00303
>>423
時間加速を強化するmod入れてる?
431名無しさんの野望
2020/03/03(火) 17:14:05.51ID:CqMDtHRud0303
>>422
現実では土質に合わせて利点弱点があるんだけどゲームでは見た目の好みだけです!
432名無しさんの野望
2020/03/03(火) 18:59:59.66ID:D0tE5rfQ00303
NISSAN GTRのmod来ててワロタ
433名無しさんの野望
2020/03/03(火) 19:40:04.56ID:TwPwmKYv00303
>>426,429,431
ありがとう、かっこいい方にしたよ!
434名無しさんの野望
2020/03/03(火) 20:02:27.31ID:TEM+fugV00303
>>430
何て名前のMOD?
435名無しさんの野望
2020/03/03(火) 21:16:54.01ID:K8cC2Gy600303
38万の芝刈り機にスクエアベール作れるやつ付けられないんか
ロールサイレージとかのやつは付けられるけどいちいち下ろすボタン押さないと行けないしこの辺は仕方ないんか
436名無しさんの野望
2020/03/03(火) 23:50:01.73ID:Xz241i3Qr
>>435
公式MODその他カテゴリーの"Front Lifter"と"Adapter"を使えば作業は可能
先に別のトラクター等でリフターにアダプターをセットしないと装着できないので注意
437名無しさんの野望
2020/03/04(水) 00:39:37.04ID:zy9q/TYg0
followmeでベーラー牽いたトラクタを追従させるとかもあるよ
丸ベーラーでも排出しながら付いてくるし、更に後ろにラッパーを追従させることもできる
438名無しさんの野望
2020/03/04(水) 19:40:07.92ID:nCsf6NI+0
>>436 >>437
やってみるよ、ありがとう
439名無しさんの野望
2020/03/05(木) 23:11:54.72ID:DM+xgvtYr
FS19になってからステアリング(キーボード操作)の感触変わった?

曲がりきれなかったり想像以上に大回りになることが増えたんだが
440名無しさんの野望
2020/03/05(木) 23:26:11.77ID:DM+xgvtYr
あとJCB Fastracの加速が弱い・・・
前作は運搬回送用で使ってたが、今作のはトップスピードの利を加速で潰されたような感じでイマイチ微妙
441名無しさんの野望
2020/03/07(土) 11:48:53.09ID:4ouPh62w0
作業車の操作性がピーキー過ぎて私じゃ無理みたいなんだけど
ETS2くらいにマイルドにするMODとかありますか?
442名無しさんの野望
2020/03/07(土) 14:58:17.25ID:C8xm1i960
ステアリング感度(バケット操作等はアーム感度)の項目で調整可
直進でふらつくなら感度下げ、コーナーで膨らむなら感度上げか手前で減速

オススメは箱コンなどの入力を微調整可能なコントローラ利用

realistic steeringというmodはある
未導入だけど速度域で感度変えてくれそう
443名無しさんの野望
2020/03/07(土) 15:02:33.20ID:4ouPh62w0
ありがとう
444名無しさんの野望
2020/03/07(土) 20:52:05.70ID:aqD5f1uf0

@YouTube




@YouTube



ゲーム内でログフェンスや橋を建築する猛者いてワロス
445名無しさんの野望
2020/03/08(日) 10:11:26.74ID:E1VUpjwO0
realistic steering これすごく良いです
箱コン使ってますけどすごく操作がマイルドになりました 教えてくださってありがとう
446名無しさんの野望
2020/03/08(日) 10:15:42.74ID:iFK2MmGAd
豪快に作物踏み潰してますやんw
447名無しさんの野望
2020/03/08(日) 17:22:00.64ID:jMJPxyzD0
YouTube的に収益性のいい10分越え動画にするために整地や伐採をダラダラ見せるのはいいんだけど
肝心の橋かけていくところをまるごとカットってどういうことなんだ
なんでそこがカットなんだよ他にカットするとこあったろ整地でもたもたしてるとことか
伐採にハーベスター連れて行くシーンになぜ1分以上割いてんだ橋架けるところ見せろよ
448名無しさんの野望
2020/03/08(日) 18:52:58.05ID:a7JnDWH/r
あぁ、そこら辺が変だから見終わった後にモヤッとするのか
整地や杭を立てる時に慎重にやりゃ良いのに、変に急いで失敗してるし

あそこまでやる根気は無いけど、どうせやるなら綺麗に仕上げてほしいな
449名無しさんの野望
2020/03/09(月) 14:41:49.59ID:ueff++ZVd
乗馬訓練用のジャンプする奴(名前知らない)なら簡単に作れそう
450名無しさんの野望
2020/03/09(月) 19:34:57.88ID:JktZIM9C0
ブルゴーだかブルゴールてホームページ重たいけどカナダ企業?
とりま草刈機欲しいだけだけどDLC買おうかな
451名無しさんの野望
2020/03/09(月) 20:42:14.02ID:SXNFICFr0
またDLC出るのか〜
452名無しさんの野望
2020/03/10(火) 01:56:27.10ID:CZznig1O0
FS21を出さない代わりにDLCを今後いくつか出す予定だってどっかの海外サイトで見たぞ
453名無しさんの野望
2020/03/10(火) 10:34:54.14ID:AJzwV6zA0
ぜひ水田DLCを…
454名無しさんの野望
2020/03/10(火) 21:59:12.25ID:0mWeeFu00
steamまだ予約購入になってるけどもう使えるな

おっきいです
455名無しさんの野望
2020/03/11(水) 06:51:19.03ID:E/c5R+Zer
シードタンク同士で連結できるぞ
1台で十分な容量だけど
456名無しさんの野望
2020/03/11(水) 07:54:19.02ID:dmE0g0800
新DLC発売に合わせて既存DLCがSteamでセールされてるな
457名無しさんの野望
2020/03/11(水) 08:02:11.93ID:w4JaubpB0
最近はじめたばかりなんだけど、DLCどれがおすすめですか?
458名無しさんの野望
2020/03/11(水) 08:18:59.34ID:dmE0g0800
>>457
ぶっちゃけどれも必要ない
どのDLCも特定ブランドの製品を追加しますよって感じで、基本的にはゲームにある機材やMODHubのMODで事足りる

ただ、AndersonDLCでポプラベール、JohnDeerDLCで綿の丸ベールが新たに作れるようになるんで買うならこの2つ
あとはお好みでって感じかな
459名無しさんの野望
2020/03/11(水) 08:57:50.57ID:myyiXbeNd
丸ベールをズバーって作る機械面白そう
460名無しさんの野望
2020/03/11(水) 09:07:06.36ID:w4JaubpB0
>>458
参考になりました ありがとう
461名無しさんの野望
2020/03/11(水) 09:17:16.61ID:k5vbsSEpd
>>457
個人的な利用頻度でいえばPlatinum Expansionが圧倒的だなー
リアル動画真似てクラースのトラクタ、ホイールローダー、飼料コンバイン、飼料トレーラーはコーンサイレージ作りで常用してるわ
462名無しさんの野望
2020/03/11(水) 18:28:13.30ID:jHO7V4200
水田やりたいなぁ。カリフォルニアとか大規模な水田あるみたいだしそこまでマイナーな農業じゃなさそうなんだけども
463名無しさんの野望
2020/03/11(水) 20:09:46.86ID:OMM7iq900
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚

公式modhubにも追加されたスラリー接続のホースやら金具入れてみたけど
これ良いね!
464名無しさんの野望
2020/03/11(水) 20:19:05.04ID:OMM7iq900
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚

金具はこの三角のmod別に入れてトラクターで運ばないといけないけど・・・
465名無しさんの野望
2020/03/11(水) 20:42:17.83ID:E/c5R+Zer
>>462
欧米人の主食が水田で作った米にならないと難しいかも
対照的に日本人が小麦くらいしか知らない麦類は3種類も作れる

水田方式に思い入れがあるのは、残念ながら日本を始めとしたアジア圏だけな気がする
466名無しさんの野望
2020/03/11(水) 21:21:50.74ID:+QYsN2ma0
カリフォルニアの水田は田植え機を使わずに飛行機で直播きするんだよね
だから規模も大きく気候も安定して台風の心配もほぼ無いという恵まれた環境の割には
面積当たりの収量や米の品質はまだ日本レベルにはならない
もっとも、米へのニーズが薄いからかも知れないけど…
467名無しさんの野望
2020/03/11(水) 21:23:56.66ID:bjeeAZjT0
California Rice DLC

@YouTube



なかなか楽しそうだぞ
空中散布modありそうでないよな
468名無しさんの野望
2020/03/11(水) 21:27:25.38ID:zTfGWYRu0
>>466
収量や品質より手間や経費を差し引いた最終的な利益で見るならアメリカ方式でも問題ないわけで
469名無しさんの野望
2020/03/12(木) 08:58:50.54ID:6GLj3G8d0
加州米ふつうに美味しいやん
470名無しさんの野望
2020/03/12(木) 13:58:07.24ID:zpg+xOSM0
カリフォルニアで日本並みの品質で生産されたら、日本産並みの価格で買わされちゃうんじゃない?
収量も上がったら「もっと買え」って言いそうだし
471名無しさんの野望
2020/03/12(木) 15:15:20.05ID:6GLj3G8d0
トランプが政権維持できてる間は安心だね
あそこはトランプの地盤じゃないから
472名無しさんの野望
2020/03/12(木) 19:34:03.54ID:DvkGcyuX0
19のマルチで農地グループ複数作れますよね
このグループ単位で機器やバイトが共有できるのは判るのですが
別グループ同士で何かしら融通しあう事とかは不可能でしょうか?
畜産グループから肥料を買うとか、AグループのバイトをBグループの農業機械で手伝うとか。
473名無しさんの野望
2020/03/13(金) 09:53:13.79ID:8Q7UAs2od
相互に一方的な送金はできるけどトレードって感じではないよ
474名無しさんの野望
2020/03/13(金) 15:25:48.15ID:aAlbo5+Q0
HEM583ZはBA725より入手ウッドチップが多いとかある?
クレーンが付いてるや口が入れやすいメリットはあっても
トラクターエネルギーが重くて魅力がイマイチ伝わらないけどHEM583Z使う理由って何?
475名無しさんの野望
2020/03/13(金) 16:17:38.62ID:8Q7UAs2od
ウッドチッパーってスコーピオンキング系が非対応な木を扱うときに使ってる
量に違いはないと思うけど、クレーンでチッパー取込口の真上に原木を釣りながらチェーンソー入れると楽なのでHEM583Zを好んで使う

最近はmodのtrex600で消滅させちゃうけどね笑
476名無しさんの野望
2020/03/13(金) 16:21:58.57ID:aAlbo5+Q0
>>475
ありがとう
バッファローかスコピと組み合わせると良いんだね
チップ効率がもう少し上がるかと思ったけどスコピまで貯めるのがきついね
477名無しさんの野望
2020/03/14(土) 03:07:40.74ID:yJg6kbiM0
HE700StAはマルチじゃ設置できない?
478名無しさんの野望
2020/03/14(土) 10:11:52.73ID:ahJwFbAFd


479名無しさんの野望
2020/03/14(土) 14:47:54.02ID:GPJ1qfLU0Pi
ウッドチップのロールベールを売りたいんだけどどこで売れるの?
製材所やバイオガスプラントや干し草置き場でも売れなかった
480名無しさんの野望
2020/03/14(土) 14:51:46.26ID:GPJ1qfLU0Pi
>>479
Modのマップだったからだめだったみたい
製材所で売れたわ
481名無しさんの野望
2020/03/15(日) 02:37:11.58ID:f/VyuWde0
ラベンポートでウッドチップの買取場所がわからなかった思い出
製材所の中でも死角にあるんだよなぁ
482名無しさんの野望
2020/03/15(日) 06:13:37.53ID:f/VyuWde0
Bourgaultの牽引式草刈り機はバック捨ててるな
2か所折れるのはさて置き、頑張ってバックしても折り畳んだ部分が広がっていく罠
483名無しさんの野望
2020/03/15(日) 16:08:26.68ID:WP0F91lj0
秒で億稼げるメソッド発見した
収穫期の畑買って、収穫して畑を売る
これの繰り返しで天下取れるぞ
484名無しさんの野望
2020/03/15(日) 17:37:10.82ID:1+VhONmr0
このゲーム、効率プレイに走るとただの作業ゲーになるんですが
485名無しさんの野望
2020/03/15(日) 18:01:32.81ID:Sywuq/6P0
効率プレイしなくても作業ゲーなわけだがw

まぁ醍醐味は薄れるよな
その辺は個人の裁量でやればいい
極論言っちゃえばmodも入れたくないって人もいるだろうし
486名無しさんの野望
2020/03/15(日) 18:28:03.06ID:l/d0THc+d
ただの作業ゲーって何も得るものがないってニュアンスだろ

メーカーサイトやリアル動画観ての再現プレイ良いよ
全く別業種だけど知見が広がって話題を振れる
487名無しさんの野望
2020/03/16(月) 07:05:54.42ID:P1yLqOJNd
そもそも483の方法では言うほど速く稼げない

が、補助金の導入や所持金を弄る等の不労所得よりも、農作業して稼ごうって方がこのゲームの労働者としては向いてる気がする
488名無しさんの野望
2020/03/17(火) 23:41:17.25ID:xdrvv3+b0
作物収穫はだいたい収益わかってきたけど
家畜は結局のところどれくらい儲かるんだろ?
489名無しさんの野望
2020/03/18(水) 09:35:15.48ID:YVgUR/Rrd
>>488
海外のガイド
https://guides.gamepressure.com/farming-simulator-19/guide.asp?ID=47500

家畜を収益だけで語るなら、無期限だけど元本約半額しか返ってこない定期預金みたいな代物と思ってる
490名無しさんの野望
2020/03/19(木) 11:57:35.47ID:wm44YKDyd
キー設定眺めてたらハイビームがあって歓喜したけど実際に使ってみたら大差無くて涙目
491名無しさんの野望
2020/03/19(木) 20:37:28.52ID:7d/XilE90
GlobalCompanyってmod 最新版にしたら挙動おかしくなるね

ベール倉庫からベール出しても在庫減らなくなったわ
492名無しさんの野望
2020/03/19(木) 20:51:17.47ID:nQNmnFTG0
そのベール倉庫の前提modがglobalcompanyで、ベール倉庫がまだ対応してないと予想
493名無しさんの野望
2020/03/20(金) 18:03:11.79ID:azpr0nIo0
エンジン出力とタイヤのスリップ%を数値化HUDのMOD名おしえてください
494名無しさんの野望
2020/03/21(土) 05:15:16.40ID:2rAXcnMi0
Added Realism For Vehiclesのかな?
495名無しさんの野望
2020/03/21(土) 10:26:34.87ID:LYapvAvS0
>>494
ビンゴ! ありがとうございました
496名無しさんの野望
2020/03/22(日) 22:18:51.42ID:xnW+D8pmr
前提modにglobalcompany要求するの多いけど、GC自体はなにができるmodなんだ・・・?
497名無しさんの野望
2020/03/22(日) 23:18:57.10ID:vKdceFZcd
>>496
スクリプト集

broomって見た目は床ブラシなハンドツール来てるな
また掃除道具が増えたぞ
直立しようとするせいで掴みにくいを通り越して宙を舞いそうになるが笑
498名無しさんの野望
2020/03/23(月) 08:33:05.25ID:Du44xQZB0
工事現場でおっちゃんがアスファルト固めるのに使うちっこくてウルサイ機械のmod来てるね
499名無しさんの野望
2020/03/24(火) 19:01:40.58ID:UfZtu5Gwd
wikiの表示がおかしいと思ったらメンテナンスだそうだ

2020年3月24日(火) 18時30分 から 21時30分 の間
500名無しさんの野望
2020/03/24(火) 19:03:13.40ID:I1XtM++H0
天候に左右されるシステムなのに週間天気予報がないとか、なんとかならんかね
6時間後の天気だけじゃ心配で夜も眠れぬ
501名無しさんの野望
2020/03/25(水) 19:45:09.74ID:2ULJ5Kh90
収穫できないだけで水害とかは無いから枯れ無効にして寝る人が多いんじゃないかな

こちらはトラック使ってるとATSやりたくなって、ATSで農場見かけるとFSやりたくなる病が治らん
502名無しさんの野望
2020/03/25(水) 20:30:51.08ID:YEC4YzMN0
台風で作物やられたり物壊れたりしないから牧場物語よりも難易度が低いね
503名無しさんの野望
2020/03/25(水) 21:23:48.57ID:/HbLzBVv0
seasons入れたら乾燥で作物枯れだすよ(十円ハゲみたいになるだけだけど)
504名無しさんの野望
2020/03/25(水) 21:35:14.68ID:YEC4YzMN0
modありならどこまでだって難易度上げようと思えば上がっちゃうじゃない
別に怒りの葡萄プレイがしたいわけじゃない
505名無しさんの野望
2020/03/26(木) 23:26:34.94ID:6Isgs6iK0
時間を加速するModは必須だなって思った
いっつも最初に収穫と種蒔きして成長を待つ段階になると待つのがだるくてやめてしまう
というか農家で睡眠使える時間が限られてるのがダメだよね
そのタイプのModもあったりするのかな
506名無しさんの野望
2020/03/27(金) 06:33:58.71ID:k84LHNp+r
時計を数千倍にすると昼夜は目まぐるしく流れて行くけど、作物の成長が追い付かない事があるのは俺だけかな
507名無しさんの野望
2020/03/27(金) 16:53:49.89ID:VjFWWqU20
>>506
さすがに作物の速度は追いつかないから一日おきに一度止めて様子見したほうがいいと思う
特にseasonsいれてると反映がめっちゃ遅くなる
508名無しさんの野望
2020/03/27(金) 21:36:36.86ID:/t+y4eo+0
4/7にDLC無料で出るね
https://www.creative-mesh.com/addon
509名無しさんの野望
2020/03/27(金) 21:59:31.30ID:vB3c5xxi0
コンテスト優勝特典で有志が作ったモノだっけか
510名無しさんの野望
2020/03/28(土) 08:32:38.32ID:t1xgWB8N0
藁を小袋に詰めてるシーン最後にあるけど何のためか気になるな
511名無しさんの野望
2020/03/28(土) 23:21:03.99ID:t1xgWB8N0

@YouTube



アイオワのお前ら
512名無しさんの野望
2020/03/29(日) 10:28:22.76ID:oR/iNZfA0
11:40あたりからのスキッドステアローダーかわいい
513名無しさんの野望
2020/03/29(日) 10:29:18.46ID:jeVyonoxd
ジョンディアの小型車?もちらっと映ってるね
514名無しさんの野望
2020/03/29(日) 12:01:32.31ID:J5EVPK3HMNIKU
藁か何かのベールが裸で置いてあるのが気になった
スプリンクラーで散水してるし、降水量が少ない地域らしいから大丈夫なのかな
515名無しさんの野望
2020/03/29(日) 12:27:52.03ID:DBV2tNIU0NIKU
>>514
本州じゃカビ生えるけど、北海道なら一応ベールは屋外で裸で保管できるよ
知り合いのところは敷き藁用ベールは屋外保管らしいけど普通に屋外保管品を餌用に使ってるところもあるらしい
全く痛まないことは無いからケースバイケースだろうけど
516名無しさんの野望
2020/03/29(日) 16:24:38.64ID:M1N0l/ehdNIKU
>>515
さすがに北海道でも長期的に屋外保管するならブルーシート掛けてない?
麦稈ロールは作って何日かは発火する可能性あるから落ち着くまで屋外ってパターンもあるけど
乾草庫に入らない分にも、最低限の雨よけ対策はすると思う
517名無しさんの野望
2020/03/29(日) 17:06:08.29ID:DBV2tNIU0NIKU
その知り合いのところとかその近所は特に何か雨対策してる感じはなかった
雨が少なくて収穫終わったらすぐ雪が降る道北だからかもしれないけど…
518名無しさんの野望
2020/03/29(日) 23:22:10.88ID:COm7Z8lz0NIKU

@YouTube



前後合計で1ダースの丸ベール運べるベールスパイク
だれかこのMOD作ってw
519名無しさんの野望
2020/03/30(月) 17:42:55.80ID:pJ0k0RZfd
>>511
よくまぁロングシャシのいかにもアメリカンなトラックで不整地入れるなぁ
下擦りそう
520名無しさんの野望
2020/03/31(火) 01:26:19.26ID:LNm7dHAj0
動画の最後で排水用のパイプ?埋めてたようだし地盤は固そう
521名無しさんの野望
2020/04/01(水) 14:33:14.64ID:G+ut08GA0
Nomanslandってmapmod良いねこれ

無人の荒野だけど設置型アイテム豊富で自分で開拓していくの楽しいわ

あ…邪魔な木と石はGEで消しました
522名無しさんの野望
2020/04/04(土) 11:50:44.51ID:yYI9bSV1d0404
農家メンって今回のコロナの影響受けてるの?
523名無しさんの野望
2020/04/04(土) 12:23:16.01ID:XLWXIvsmr0404
>>522
畜産系は給食で飲まれる筈だった牛乳が余ったり、景気が落ち込むと牛肉が売れなかったりしてるんじゃない?
畑作なら、消費されるか分からなくても畑を休ませる訳にもいかんし、春の植え付け準備してる頃なのかな

年度末〜始めの観送迎会が自粛で寂しい思いをしてるのは一般と変わらないだろうし
524名無しさんの野望
2020/04/04(土) 15:40:15.84ID:6ChtkJKl00404
それよりも純粋に自分が感染したら収入ゼロの恐怖の方が大きいかも
会社勤めとは違う自営業のデメリット
525名無しさんの野望
2020/04/05(日) 10:26:04.90ID:4elPDnBw0
畜産農家、特に肥育農家は子牛を天井で買って底値で売るみたいな感じらしいな
526名無しさんの野望
2020/04/05(日) 10:30:37.79ID:IU9C0eXMd
和牛券で話題になってたアレか〜
輸出もあてにならないし大変だな
527名無しさんの野望
2020/04/05(日) 11:27:23.67ID:fQBGNwdy0
どこもそうだとは言わないが、近所の牛屋は使うトラクターが毎年違う
去年は何もかもMFで使う作業機もKUHNばっかりだったのに今年はNHで作業機がLELY
補助金漬けなんだろうな
528名無しさんの野望
2020/04/07(火) 20:39:04.95ID:agsrP4Ae0
公式ブログはnow available
creativemeshはcoming soon
どういうこっちゃ
529名無しさんの野望
2020/04/07(火) 20:40:12.76ID:agsrP4Ae0
あ、hubにあったすまぬ
530名無しさんの野望
2020/04/07(火) 23:03:51.30ID:UmXBTpta0
お!前回は勝手にDLC来たけどHUBから落とすのか
531名無しさんの野望
2020/04/07(火) 23:22:22.89ID:UmXBTpta0
アドオン日本語化されてないのか〜!
532名無しさんの野望
2020/04/08(水) 00:18:29.92ID:+1uW8vgS0
パレットに載ったベールシュレッダーどう使えばええの?
533名無しさんの野望
2020/04/08(水) 01:17:15.47ID:+1uW8vgS0
機械本体を牽引して近く通ったら合体したわ

藁ペレットってググるとバイオマス燃料や練炭になるのね
534名無しさんの野望
2020/04/08(水) 02:07:59.06ID:g0QpTzAh0
パレットフォークでもベールって運べるのね。
グサッとさして。
535名無しさんの野望
2020/04/08(水) 06:50:55.43ID:3tPShfuH0
君たち雑草あり設定でやってる?なし?
除草するタイミングが難しい
536名無しさんの野望
2020/04/08(水) 11:08:55.24ID:VTGSSm40d
雑草有りだな
対象の畑全体に草生えてから草刈り機か除草剤かけてる
マップ上を北として南北に長い畑だと面倒そうだな
537名無しさんの野望
2020/04/10(金) 10:48:41.76ID:oLKJV1Xfd
丸ベールをきれいに俵形に積むのに気がついたら三時間費やしてた

恐ろしいゲームやで
538名無しさんの野望
2020/04/10(金) 13:31:41.95ID:8dmCXO6Zd
一人称視点操作と造園を改修強化してくれたらもっと楽しめそう
トラック配送、遊園地動物園のUI見るたびに思うわ
539名無しさんの野望
2020/04/12(日) 22:17:18.70ID:qUf+c/Ma0
誰か教えてください
4ヶ月ぶりに復帰してfs15懐かしのウェストブリッジヒルズのmod導入して
新規modを大体インストールしてるんですが
@BTF4000の前に付けるサブソイラーの角度がおかしい(トラクターに干渉する
A綿収穫機(635)をバイト雇うとフリーズする
このふたつが発生して悩んでます
マップ以外のmodオフにすれば問題ないんですが、それじゃあ困るんです
誰か解決法ないしはヒントを教えてください
540名無しさんの野望
2020/04/13(月) 01:13:21.72ID:ODp7OwA40
>>539
2つともmod外せば発生しないのなら、発生原因のmod特定すれば?
541名無しさんの野望
2020/04/13(月) 07:34:52.76ID:5jwlPL+f0
>>540
カルチベーター、コンバイン、プラウの高さをコントロール出来るmodが怪しいから削除はしたんだけど、それで改善しない
それ以外システム系のmod入れた記憶ないから困ってます

症状は作業者を雇った途端にシステムウィンドウが高速点滅してその後操作不能になります
542名無しさんの野望
2020/04/13(月) 09:05:52.99ID:Azlwoi/H0
>>539
modの名前でクグればエラー情報ないか?

無いなら公式フォーラムで聞いた方が早いぞ
seasons制作者がよく答えてる
543名無しさんの野望
2020/04/13(月) 09:07:55.67ID:YDJ2u1hnd
>>541
システム系だけに限定した記憶はないよ
全mod外せば改善するのかしないのか

改善するなら原因mod特定
改善しないなら整合性チェックなりセーブフォルダ消すなり再インストール
544名無しさんの野望
2020/04/13(月) 09:14:09.49ID:m+stSpycd
mod入れたら挙動おかしい
たすけて!
ってゲーム板の定番だけどそれがmodだろうに
切り分け出来ないならバニラでやれ としか言えない
545名無しさんの野望
2020/04/13(月) 09:39:30.59ID:Azlwoi/H0
https://www.yekbot.com/farming-simulator-19-console-commands-developer-console/

ここのサイト参考にコンソール画面呼び出せるようにしてみ

挙動おかしいときはここにエラーログがずらーっと出てくるし何がエラー吐いてるのかも書いている

mod同士の干渉なら切り分け頑張れとしか言えないね
546名無しさんの野望
2020/04/13(月) 09:42:50.67ID:Azlwoi/H0

コンソール画面(チート画面)起動するには
ゲームの起動オプションに

-cheats 半角ハイフン注意

って加筆が必要ね
547名無しさんの野望
2020/04/13(月) 15:16:14.18ID:6HTHt5eG0
Global Company必須modをGlobal Company無しで起動すると
UI点滅してフリーズしてたな
548名無しさんの野望
2020/04/13(月) 19:18:12.34ID:5jwlPL+f0
>>547
これだ!ありがとう!
549名無しさんの野望
2020/04/15(水) 05:18:27.00ID:/SrPKf4f0
ライトの距離伸ばすMODか設定ってあります?
あと、機械のハンドルって斜めなのはなんでですかね?きっちり中心にしないのかな
550名無しさんの野望
2020/04/15(水) 07:40:53.71ID:+4Qdrd820
前スレにいたうざい教えて君帰ってきたのか
551名無しさんの野望
2020/04/15(水) 07:54:49.69ID:hkdr1NvY0
ただでさえ過疎スレなんだから
552名無しさんの野望
2020/04/15(水) 07:57:41.86ID:yFJjEFtkd
ハンドルの何を指して斜めと呼んでるのか、どこに対しての中心なら良いのかが気になる
553名無しさんの野望
2020/04/15(水) 08:15:19.58ID:/SrPKf4f0
ここ質問禁止なんですね 先週からはじめたもんですから勝手がわからず失礼した
554名無しさんの野望
2020/04/15(水) 09:37:20.06ID:BkZ/ZTZ4d
>>549
光のmodはみたことないな
ハンドルスピナーの位置のことならアレであってる
555名無しさんの野望
2020/04/15(水) 21:01:35.94ID:LhcNDdjn0
質問だらけだし気にすんな
556名無しさんの野望
2020/04/15(水) 21:56:27.17ID:iN6VNi+Or
>>549
XMLファイルを弄る事に抵抗ないなら、エディタでライトの項目を調整できる
距離って事ならレンジを増やせば良い
557名無しさんの野望
2020/04/15(水) 22:12:01.15ID:6LUYaDhfr
>>553
過疎スレだし気にすんな
むしろバンバン聞くべし
558名無しさんの野望
2020/04/15(水) 22:56:00.88ID:v1pFqTzz0
>>556
横槍だがファイル名教えて!
システムフォルダの方かな
559名無しさんの野望
2020/04/16(木) 07:27:20.84ID:FV267dDtr
>>558
すまんXMLじゃなくてi3Dファイルだった
MODを含めて車両や機械ごとのデータなのでファイル名は決まってないんだが、ジャイアンツエディタで開くと電球マークの項目のやつ

"light"のタブを選択すると以下の通り
"レンジ"光の到達距離
"カラーR,G,B"それぞれ三原色の強さ
"コーン アングル"照射範囲(水平方向の角度)
"ドロップ"照射の向き(上下方向)

英語が苦手なのでカタカナ表記したが察してくれ
560名無しさんの野望
2020/04/16(木) 18:56:12.88ID:4zQ4/QdE0
>>559
助かる ありがとう
561名無しさんの野望
2020/04/17(金) 20:23:55.24ID:YJpI3sPV0
コンバインのヘッダーを任意の位置に動かせるmodが公式にあるけど、あれ導入するとバイト雇った時ヘッダーが上に跳ね上がったり挙動おかしくならん?おま環なのかな
562名無しさんの野望
2020/04/21(火) 20:52:28.47ID:1wnlRsR/0
保守
563名無しさんの野望
2020/04/23(木) 19:36:36.70ID:L7DpyNku0
国内でもフックリフトのフルトレーラー増えたな 通勤途中のSAPA道の駅でよく見かけるようになったわ

ゲーム内でよく使うから思わずジロジロ見てしまう
ほぼ産廃業者っぽいが
564名無しさんの野望
2020/04/23(木) 21:30:08.44ID:OWNwPx4U0
現場に荷台置いて本体は別の仕事に行けるからね〜
565名無しさんの野望
2020/04/26(日) 15:22:58.99ID:OqYGK/150
ふと思ったけど
なんかの拍子で地面突き抜けて落ちた木やパレットってどうなるんだろう
無限に漂うカーズ状態になるのかな
566名無しさんの野望
2020/04/27(月) 21:48:04.71ID:hgTfgttz0


JCBのなんだろ
567名無しさんの野望
2020/04/28(火) 07:14:27.47ID:2IOrspkKr
>>566
JCBっぽい色だけど違う
本体はEcoLogってメーカーで、アタッチメントはKESLA

林業系の機械も建機や農機と同じように本体とアタッチの両方を製造するメーカーもあれば、どちらかに特化したメーカーも多いらしい
568名無しさんの野望
2020/04/29(水) 07:14:30.09ID:ciqiwlT50
トレーラー接続時極端にパワー落ちない?アプデされた?
569名無しさんの野望
2020/04/29(水) 08:56:57.46ID:MBJp1gKF0
どうせ 何かのmodのせいだろ
答えるのもバカらしい
570名無しさんの野望
2020/05/05(火) 00:03:23.10ID:Yz0ganVz0

@YouTube



コーンサイレージも丸ベールで作る機械あるのねー
571名無しさんの野望
2020/05/05(火) 07:00:36.45ID:l6zBVG7Lr0505
>>570
日本でもTMRセンターで混合した飼料をラップして配送する所もある
サイレージを貯蔵するコスト的には大規模なバンカーサイロの方が安いんだけど、小分けに密封できるから長距離の運搬や販売に向いてるらしい

前年のサイレージが残ってる時にサイロを空ける為にベールにする事もあるね
572名無しさんの野望
2020/05/09(土) 19:45:44.64ID:SxyMJ3a00
相変わらず大型播種機禿げ上がる程取り回し厳しいな・・・
573名無しさんの野望
2020/05/10(日) 08:57:47.13ID:YJAdEcWvM
うん禿げって言葉安易に使うのやめよ?
574名無しさんの野望
2020/05/10(日) 10:23:43.46ID:YWA74fU1a
うるせー禿げ
575名無しさんの野望
2020/05/14(木) 21:34:20.04ID:Tjoq3czP0
6/16DLC
https://www.farming-simulator.com/dlc-detail.php?dlc_id=fs19kverneland
576名無しさんの野望
2020/05/15(金) 01:39:30.78ID:1GsK7xWF0
また DLCの動画アップされてるね〜
577名無しさんの野望
2020/05/19(火) 00:04:29.29ID:P+bspexA0
http://www.farmingsimulator19mods.com/nippon-pallet-pool-pallet-pack-v1-0-fs19/

日本パレットプールって大阪の会社のmodあってワロタ
578名無しさんの野望
2020/05/19(火) 02:15:57.35ID:pOjb5GUZ0
日本の農機メーカーってあるんですか?
あったらやってみたいかも
579名無しさんの野望
2020/05/19(火) 07:30:53.95ID:nQ8r4gQNr
>>578
リンク先を見たら分かると思うけど、日本パレットプールは日本企業だけど農機メーカーではないよ
残念ながら日本の農機メーカーのMODは「無くはない」程度

おそらく日本にMOD職人が居ないのと、海外の職人達には日本の農機メーカーが知られていないんだと思う
580名無しさんの野望
2020/05/19(火) 21:04:45.81ID:QBVA7Vui0
公式で水耕栽培のシステムを作ってくれたら日本の農機というか日本の農業システムも注目されそうなのにね
581名無しさんの野望
2020/05/22(金) 07:48:05.11ID:3ra8r8diM
公式MODハブにイセキBIG-T(MF7700の色違い)を上げようとしてた人が、公式から色違い程度のは公式MODハブに上げないと明言されたと呟いてたなあ
そのくせ公式ハブに上がってるMODはガレージだの小屋だのの方向性が被ってるしょっぱいのばっかり、本当にやる気あんのかよ公式は
582名無しさんの野望
2020/05/22(金) 16:23:47.50ID:rgmbVNiB0
公式ModHubの採用基準は曖昧だからな
公式実装メーカー以外のmodは許諾の関係CS機には原則不可だったはずなのにあったり
ただの色違いはだめでもちょっと改造した程度のトラクターmodならすでに結構あるのになあ
まったく新規でモデリングできるmod職人なんてそうそういないからそら増えてこないよわな
583名無しさんの野望
2020/05/22(金) 18:02:45.11ID:T6LBEiNI0
>>582
コンシューマー機の方のスレも覗いて来たけど、PCのMODハブにMBトラックが上がってるのにウニモグが出せないのは業務怠慢とまで書かれててワロタ
でもまあ普通の考えしててMBトラックとウニモグの関係知ってりゃ期待するわな
584名無しさんの野望
2020/05/23(土) 23:02:47.11ID:+yB5YtOw0
>>571
飼料米で補助金が貰えてだな…
ホールクロップサイレージって名前
出穂して実をつけた稲を専用のコンバインでロールベールにするのだよ
10a辺り10万円くらい貰えた
585名無しさんの野望
2020/05/23(土) 23:09:12.77ID:/0ltWbrSr
普通にプレイするには何ともないんだが、mod入れたりバイト複数雇うとシングルコアしか使えないのか途端にCPU負担になるのね
この時代にシングルコアゲームとは如何に…
586名無しさんの野望
2020/05/25(月) 20:55:13.70ID:gx+eoYJSr
>>584
減反政策の一種ですよね
細断用ベーラーとWCS用コンバインは微妙に話が噛み合ってない気がしますが…

以前ウチに試供品で来たやつは「生の稲を丸めました」って感じで、長いままだから給餌しにくいし、水分が高いからか単体では嗜好性も良いとは言えない物でした
刻んで他の乾物と混ぜて水分調整する手間を掛ける前提なら、粗飼料として十分に性能を持ってるとは思う
587名無しさんの野望
2020/05/26(火) 20:03:20.34ID:A15aVS/ia
えっここのスレッドはガチ農家さんもいらっしゃるんですか?
588名無しさんの野望
2020/05/26(火) 22:05:02.85ID:bWu4SZw10
本州で稲作と畑作やってます
メインのトラクターはイセキのTJW117でサブでTJV95も持ってます
どっちもFSじゃ小型トラクターですよorz
589名無しさんの野望
2020/05/27(水) 00:42:14.16ID:nhKBjDdor
ゲームの内容から農民が居てもおかしくないんじゃない?

よく「日本メーカーのMOD出せよ」とか言うのは実際のユーザーだと思う
590名無しさんの野望
2020/05/28(木) 02:49:06.16ID:VYPgiila0
まあ農業研修にこれ使うって話も聞くしなあ
591名無しさんの野望
2020/05/28(木) 07:09:01.65ID:qFf9Agvq0
>>588
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
TJV755使ってるよ
大型トラクターに憧れてフロントフェンダー付けたけど20万円もした

このゲームやってるとカルチとかプラウ使いたくなるけど、水田と大豆だとロータリーのみで事足りちゃうんだよね
592588
2020/05/28(木) 21:36:58.38ID:qWFUT62C0
>>591
TJV(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ドイツエンジンでしかもフロントフェンダー付きいいなあ
うちのはISUZUエンジン、本当に95馬力あるのかコレみたいな感じの軽やかなエンジン音だけど本州の田んぼで使うなら丁度いい感じ
TJWは正直デカ過ぎて、青く塗ったMF買っても良かったんじゃないかと思い始めてる
593名無しさんの野望
2020/05/29(金) 18:02:55.38ID:2+W5alhldNIKU
WCS用稲は、稲作農家と畜産農家の間を取り持って大規模に取り組める法人がいないと厳しい
県外から業者に収穫に来てもらわないといけない、とかざらだし
594名無しさんの野望
2020/05/30(土) 13:19:38.65ID:oSvkZhM80
物理エンジンなんとかならんかな
ちょっと接触したくらいで飛んだりはねたりするの
595名無しさんの野望
2020/05/30(土) 14:41:51.73ID:BpYXmKgHd
デッキブラシで空飛ぶの楽しいじゃん
596名無しさんの野望
2020/05/30(土) 18:05:37.72ID:nMr/wVDG0
無能GIANTSには無理だよ
誤魔化すことしかできない
597名無しさんの野望
2020/06/02(火) 00:42:47.59ID:MJn0YTsH0
コースプレイ6でオーガーワゴンでコース設定後運転開始すると積載量に反応してコンバインの近くでターンする時毎度固まるんだが、
これバグ?それともおま環?
598名無しさんの野望
2020/06/02(火) 02:45:57.27ID:jI8+cB0G0
新マップで収穫までやって、いざ納品しようとしたら屋根が邪魔で荷を降ろせずw
頭の血管がぶちぶち切れた音がした
599名無しさんの野望
2020/06/02(火) 11:18:12.00ID:tWypGzP7d
>>597
旋回半径の設定が小さすぎるんじゃね?
600名無しさんの野望
2020/06/02(火) 17:36:31.79ID:95/yLfzcd
あー、固まるってくの字でスタックすると解釈してレスしたけど、ゲームフリーズって意味なら経験ないな
601名無しさんの野望
2020/06/02(火) 21:41:54.46ID:MJn0YTsH0
>>600
くの字で車両がスタック→キー入力受け付けない→フリーズ
段階的にそうなってくんでおそらくバグじゃないかなあと思ってる。
事象発現するのがオーガーワゴンのみだし。
トラクターにワゴンだと発現しないからバグがおま環かなと。
602名無しさんの野望
2020/06/07(日) 10:05:03.82ID:zyvVhZnJ0
ETS遊んでこっちに戻ってくると座席の高さ調節できないのが若干ストレス溜まる
603名無しさんの野望
2020/06/07(日) 13:20:03.53ID:7MfNc1hXa
逆にこっちで遊んでETS2やったとき、トラックの視点変えようとして箱コンの右スティック押し込んだらエンジン切れちゃって焦ったことがあったわ。
604名無しさんの野望
2020/06/08(月) 20:51:59.62ID:CHGntwcf0
FS19が初めてのPCゲームなんだけど、リフレッシュレートは60Hzが最高ですか?
605名無しさんの野望
2020/06/08(月) 22:50:03.09ID:qFaL+mM30
リフレッシュレートはモニタ依存
フレームレートはリミッター解除する起動オプションがあるらしい
https://steamcommunity.com/app/787860/discussions/0/1741100729946949443/
606名無しさんの野望
2020/06/09(火) 05:09:29.56ID:Pvt7ouWd0
#farmingsimulator19 #live #crazy #poland #eu #oldman #joony #PREZESGAMING #youtube

@YouTube

;ab_channel=PREZESGAMING
607名無しさんの野望
2020/06/09(火) 05:22:49.00ID:DTZ4TX/k0
>>605
ありがとうございます。
FPSとHzがごっちゃになっていました。
608名無しさんの野望
2020/06/11(木) 02:19:36.54ID:6bkJzFhz0
アプデ来てるけど細かなバグ取りだけかよ
609名無しさんの野望
2020/06/11(木) 15:35:56.07ID:VROlK+kW0
ジャイアンツエディターでセールポイントやバンカーサイロ等のオブジェクトはどの項目にあるかわかる方いませんか?
サイレージが隙間に詰まってしまうタイプのサイロで交換したいんだがデフォルトでは表示されなくて
610名無しさんの野望
2020/06/11(木) 17:22:16.73ID:QyQrbedI0
>>609
Placeableはitems.xmlで座標を指定して追加するのでマップに直接置くことはない
けど、位置確認とかでエディタでマップに配置する場合はplaceholdersツリー内にあるはず
placeholders内のオブジェクト類はゲームでは無視される

ただ、表示されないって事はplaceholders内にもないと思うので、入れ替えたいオブジェクトをとりあえずエディタで配置してみて
その座標をチェック→items.xmlに入れ替え元のPlaceableが書てあるはずなので、それら(ファイルパスとか座標とか)を書き替える

単純に入れ替えるだけならxmlの編集だけで済むし、エディタはあくまでも配置を確認するだけ
611名無しさんの野望
2020/06/11(木) 20:49:43.02ID:jKBXhmks0
この地形は変更できません!に本当に萎えるんだけど対処法ありますか?
612名無しさんの野望
2020/06/11(木) 20:55:22.69ID:ZWmcUtBk0
>>611
木を切って根っこを残さずきちんと除去すれば相当いじれるようになる
613名無しさんの野望
2020/06/11(木) 21:06:05.84ID:jKBXhmks0
>>612
ありがとうございます。
先に言えばよかったのですが、元々木が生えていないところでなるので萎えています。
マップはmodのthe pacific northwestの畑32の右上のほうです。
614名無しさんの野望
2020/06/11(木) 21:16:34.95ID:jKBXhmks0
>>611
PLACEANYWHEREで対処できました!
どうやら使い方が分かってなかったようです。
615名無しさんの野望
2020/06/11(木) 21:38:02.95ID:VROlK+kW0
>>610
なるほどxmlの編集だけでいいのか
とりあえず使えないバンカーサイロは消し飛ばしてショップで買って設置するタイプのバンカーを置くことにした
ありがとう!
616名無しさんの野望
2020/06/19(金) 13:33:02.24ID:clcMVh29d
だれか新DLC買った?
今回は食指が動くものがパッと見無いのよね
617名無しさんの野望
2020/06/19(金) 21:56:20.70ID:kZZ5dyGQr
>>616
いろいろ入ってるけど特にオススメな物は無いね
強いて挙げるなら、バタフライモアに草を寄せるコンベヤ付きのが出たくらいかな
と思ったら、既にポッティンガーので出てた

もう、ビコンとクバナランドが好きな人にしか薦める動機が見つからない
618名無しさんの野望
2020/06/19(金) 22:56:15.32ID:CYB8gIeN0
クバナランドと言えばクボタの傘下だけど、人殺し飯塚幸三のせいで嫌悪感すら覚えるメーカーだからなあ
619名無しさんの野望
2020/06/20(土) 00:53:56.57ID:4LDw9Azn0
>>617
コンベア付の草刈り機ってすでに出てました?
620名無しさんの野望
2020/06/20(土) 06:50:39.25ID:7/4fcrmNr
>>619
コンベヤじゃないけど「草を寄せる機能」は付いてる
BIG Mの左右モアみたいな機構のやつ
621名無しさんの野望
2020/06/20(土) 08:43:14.66ID:U/nJjawX0
散布機の散布量いじれるmodいいねえ、これ。
最低値にするとほとんど減らなくてバイトが捗る。
散布量減らしても効果は一緒みたいだし。
あとプレイヤーの移動速度上げるやつ。
622名無しさんの野望
2020/06/20(土) 18:39:59.59ID:4LDw9Azn0
>>620
ありがとー外部サイト漁ったけど見つけられなかったからDLCポチりましたw
623名無しさんの野望
2020/06/21(日) 21:22:23.33ID:ey3r1c6Z0
使わなくなった餌のパレットや苗木等を買い取ってくれるMOD知りませんか?
必要無くなったものはレンタル機材に詰め込んで返却を繰り返してるんだけどこれしか方法ないですかね?
624名無しさんの野望
2020/06/23(火) 21:54:34.01ID:E2u2fhrt0
Added Realism For Vehicles 最新のアプデから簡単に横転するようになっちゃった
625名無しさんの野望
2020/06/24(水) 05:42:24.68ID:NuFYa+gw0
簡単に起こせるようにするmodがあるからそれを使うのだ。
あれあるとかなり無理のある運転も普通にできて便利よ。
普通にやると登れない坂とかも無理やり登ったりできるし。
626名無しさんの野望
2020/06/24(水) 07:47:50.67ID:3nEmKcZS0
アタッチメント付けないスキッドステアローダーが簡単にウイリーしたりするね
627名無しさんの野望
2020/06/30(火) 21:05:50.46ID:fvYfdGLA0
日本製コンバインとかトラクター、トラックが出るようになったらまたやるかな
イセキジャパンとか運転してみたいし軽トラでモミ運びすれば大型トラクターの有難みがよくわかりそうだ
スターのトレーラーでコンバインとか田植機運ぶのも楽しそう
628名無しさんの野望
2020/06/30(火) 22:21:50.07ID:qVzR+66d0
>>627
出ないから、もう戻ってくんなよ。
開発に英語でメールでも出せ、な?
それか自分でModでも作ろう、な?

金も知恵も実力も無いんだから、一生享受するだけの味気ない人生送っとけ。
629名無しさんの野望
2020/06/30(火) 22:22:58.31ID:7nu0yvIyH
クソスイス人に期待しても無駄だから、このシリーズは早いところ見限ったほうが良い
630名無しさんの野望
2020/07/01(水) 03:57:36.95ID:JklEHrs30
確かにイセキBIG-Tの一件は呆れる他無かった。色変え程度のは公式に上げないと言いつつ色変え以下の粗製乱造のどうでもいい納屋や牛舎を公式に上げまくってる時点でアホすぎて
631名無しさんの野望
2020/07/01(水) 08:16:31.46ID:loPwq2aKd
さすがに飽きてきたからFarmer's Dynastyやfarming managerセールで買ったわ
632名無しさんの野望
2020/07/01(水) 12:52:59.87ID:0KbiKXRW0
頭くらいの高さで生えてる茎が太めの茂った木みたいなのは消せたりします?19のCS版です
633名無しさんの野望
2020/07/01(水) 14:51:34.70ID:loPwq2aKd
地形編集で高さ変えたりならしたり、地面テクスチャ変えたら消えるハズ
634名無しさんの野望
2020/07/01(水) 16:03:30.90ID:0KbiKXRW0
ありがとございます解決しました。
635名無しさんの野望
2020/07/01(水) 21:08:34.72ID:/dsE1AkX0
マップに配置された車、プレイ中のマップには表示されるのにi3dでは表示されません。
この車の消し方分かる方いますか?
木やフェンスなどはどんどん消せるんですが駐車場とか民家の車庫にある車が消せなくて困っています。
636名無しさんの野望
2020/07/01(水) 23:31:59.96ID:S+pK6rOI0
>>635
マップのi3dをGIANTS Editorで開いて
splines階層を探してその中のtrafficSystemツリーの下にparkedCarsがある
あとは座標がGEで表示されるのをひとつずつ確認して該当の箇所のを削除すればいい
637名無しさんの野望
2020/07/02(木) 00:50:22.31ID:9q+1gkzK0
ジョンディア6mシリーズ、ゲーム内説明ではフロントローダー装着可とのことですが、643Rにベタ付けしても装着指示すら出てきません。
お助け下さい
638名無しさんの野望
2020/07/02(木) 01:44:00.72ID:x90MBQyf0
フロントローダー用のアタッチメントを別途カスタマイズで付ける必要があります
639名無しさんの野望
2020/07/02(木) 05:01:11.77ID:9z9bTsMq0
>>636
神レスありがとうございます!
640名無しさんの野望
2020/07/03(金) 12:33:41.89ID:KPptp8Ria
>>638
カスタマイズ、重りしかないと思ってたのですが、
下にスクロールがあったとは...
感謝
641名無しさんの野望
2020/07/03(金) 18:37:54.09ID:mEKQRQsWM
>>640
ウエイトを付けるとその項目すら出て来なくなるから注意ね
ウエイトとフロントローダーを両立したかったらフロントリンケージ付けてそこにウエイトを付ける感じ
642名無しさんの野望
2020/07/09(木) 12:34:03.92ID:YFowzURkd
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚

九州の水害写真に丸ベールとトラクター写ってるな〜
643名無しさんの野望
2020/07/09(木) 17:15:24.29ID:0xBtjUwi0
ほんまや
644名無しさんの野望
2020/07/09(木) 22:24:14.47ID:zMHt7fsh0
丸ベール同業者にめっちゃ盗まれるらしいな
645名無しさんの野望
2020/07/09(木) 22:40:12.25ID:9fBuM6+X0
手で持てないようなものを盗んで行くのか
エンジン音ですぐばれる気がするんだが
野菜や果物じゃあるまいし
646名無しさんの野望
2020/07/10(金) 07:33:50.02ID:JqGTyGOUr
残念ながら盗もうと思えば盗める

気軽に運べない物だからこそ、他人からは通常の運搬なのか盗んでいる所なのか判断しにくいし
647名無しさんの野望
2020/07/10(金) 08:21:47.38ID:4bsK90dra
だから最近はこっそりGPS仕込んで業者特定してる
648名無しさんの野望
2020/07/10(金) 17:53:20.84ID:wNdhtDJA0
ゲームプレイしてるとジャガイモとてんさいは盗みたくなる。
せめて6メートルくらいのやつないのかと。
649名無しさんの野望
2020/07/10(金) 19:02:46.10ID:JqGTyGOUr
大型の作業機でバリバリやったり、面倒な時はボタン1つでバイトを呼び出したい

ベーラー作業で20キロも出せるなら、牧草収穫も素早く完了できるのに
650名無しさんの野望
2020/07/13(月) 18:59:43.46ID:eYi2W0KF0
畑以外の芝も刈れるようにするmod楽しい。
刈ったらもう生えてこないのかと思ったらちゃんと生えてくるっていう。
自分の土地じゃなくても刈れれば最高だったがさすがにそこまではできんようだ。
651名無しさんの野望
2020/07/13(月) 23:19:45.37ID:JQM7u9Zi0
最初からある干し草置き場と9万円?かなんかで作れる干し草置き場何が違うんだろう
作る方の干し草置き場でも藁売れるんかね?
652名無しさんの野望
2020/07/14(火) 08:39:05.09ID:WBO/c6IS0
バニラでも自分の土地の草なら牧草として刈れるよ?
653名無しさんの野望
2020/07/14(火) 10:57:33.17ID:wZrLTEDo0
CS版にもZoddelZocktのMOD出てくれないものか…
現実では製材してるがFSでもその工程までやって出荷出来たら楽しいのになぁ。
654名無しさんの野望
2020/07/14(火) 20:56:29.08ID:3CjDLe6m0
生産系のMODはGlobal CompanyのMODを使っているので
そちらがコンソールに対応しないと無理かもね
655名無しさんの野望
2020/07/14(火) 21:54:31.29ID:UTbEOr+e0
逆に畑の牧草以外の草を刈れなくするMODがほしい
656名無しさんの野望
2020/07/17(金) 23:44:22.87ID:054Cnqs+0
i5 10400fとRTX2070su入れてもオブジェクトもりもりのフェルスブラン激重…
グラボの負荷よりVRAM使用量が7GB近いのとCPUがシングルコアでしか動作しないのが原因か
657名無しさんの野望
2020/07/18(土) 05:49:56.53ID:/K4WGoab0
お手軽設定でなんとか慣れてきたんですけど
みなさんすき込みや雑草の設定ONでやってます?
658名無しさんの野望
2020/07/18(土) 08:28:48.22ID:JWJ6E1nf0
Ivyオジサンでも快適に(低画質)で楽しんでるで…
659名無しさんの野望
2020/07/18(土) 13:22:34.29ID:G4Sk2egQ0
植物の枯れと踏みつぶし以外はオンにしてやってる。
じゃあちゃんと肥料とか石灰とかまいてんのかと言われると面倒だからほとんどまいてない。
収穫量減るけどお金必要ならいくらでも工面できるゲームだから。
660名無しさんの野望
2020/07/18(土) 16:47:55.59ID:opvisGGxM
UMRVマップでAdded crops (Wet corn, alfalfa, milo, rice)ってあるけど米植えられるの?
661名無しさんの野望
2020/07/18(土) 17:10:15.29ID:UfkglTc+d
>>660
MODマップの追加作物で米が含まれる事はあっても、麦とかと同じように畑に種蒔きするだけじゃない?
水田みたいな作業は見た記憶が無い
662名無しさんの野望
2020/07/18(土) 18:49:46.61ID:zDijmkEI0
>>661
なるほど
自分が知ってる田植えができたらおもしろそうだったけどそうじゃないみたいね
ありがとう!
663名無しさんの野望
2020/07/18(土) 20:27:08.96ID:JWJ6E1nf0
代搔きして水面から頭出てるところはならして〜 とかゲームでは再現無理だろw
664名無しさんの野望
2020/07/18(土) 22:25:13.81ID:zDijmkEI0
YouTubeでFS19 riceで検索すればいくらでもひっかかるのな
普通に畑で収穫してたわ
665名無しさんの野望
2020/07/19(日) 07:21:35.13ID:VfFZXDkyd
現状の物理エンジンで代掻きやったら急に泥に弾かれてトラクター飛びそう
666名無しさんの野望
2020/07/21(火) 02:48:49.07ID:92fPPERk0
11月20日にアルプスDLCなんて出るのね
667名無しさんの野望
2020/07/22(水) 15:26:28.67ID:3VUS2Rjyd
FSは3D酔いしなかったのにFarmer's Dynastyの方やると くらっと目眩するわ
668名無しさんの野望
2020/07/22(水) 17:43:44.61ID:VwCJywEo0
新マップとトラクターとかアタッチメントの追加か
さすがに新作物とかはないかー
669名無しさんの野望
2020/07/23(木) 09:24:39.64ID:lXrsU+F50
ノーマンズで頑張って作った建物が全部消えた⋯

さて、次はどこに行こうかなー
670名無しさんの野望
2020/07/23(木) 10:25:46.56ID:QyuHdcfUd
セーブデータのバックアップあるやん?
671名無しさんの野望
2020/07/23(木) 20:35:04.31ID:IAyMku3l0
The Farming Simulator Premium Editionのトレイラー


@YouTube

;feature=youtu.be
672名無しさんの野望
2020/07/23(木) 22:23:42.79ID:op2oxTzQ0
公式の新規マップは期待
673名無しさんの野望
2020/07/23(木) 23:40:14.63ID:ayr5C0Cm0
fs19本体とSeasonPassのセット販売は勘弁して欲しい
674名無しさんの野望
2020/07/24(金) 01:04:25.42ID:vtvCoQnad
アルプスだとヤギのチーズが有名なんだっけ?
675名無しさんの野望
2020/07/24(金) 01:06:52.08ID:cBQyLBeg0
ヤギの番のバイトして可愛い幼女とお知り合いになりたい
676名無しさんの野望
2020/07/24(金) 05:58:38.79ID:fgTpuk8D0
ヤギがゴートシミュレーターのヤギなんでしょ?
何か作業してると邪魔してきてトラクター弾き飛ばされたりコンバインで暴走されたりする。
677名無しさんの野望
2020/07/27(月) 10:09:35.40ID:CNKTsI2Y0
modのでかいブルドーザーさんすごい。
でかい重い遅い高い。
遅いからローローダーとかで運ぼうとか考えても車体の幅が普通に3メートル超えてるからはみ出しちゃうし、
うまく乗せても車体重すぎてmodのグリフィンのローローダとかでものろのろとしか走れん。
でも馬力1200とかあるから使えない農具がないのはいいかもしれない。
ローローダーに乗せた状態でひっくり返るとボタン一つで起き上がれるmod使ってても起き上がれないという。
678名無しさんの野望
2020/07/27(月) 11:33:57.63ID:DJnGEmbrd
そんなんで畑入ったら暗渠踏み潰すだろうなw
679名無しさんの野望
2020/07/28(火) 15:37:41.18ID:vwDXYZaz0
セールで買って10時間くらいやったけど忙しくて目が回るゲームだな
大部分はバイトにやらせても収穫物売って資材買ってもってきてをしてるうちにバイトを別の畑の作業指示しなきゃいかん
15でこれじゃたまらん
680名無しさんの野望
2020/07/28(火) 22:35:55.90ID:KYX50VEE0
あーダメだー
MISSING 10n_jp.xmlが解決できない
681名無しさんの野望
2020/07/28(火) 22:48:30.11ID:rEaAvSaw0
>>680
マップMODの鉄道や港サイロの翻訳?
もしそうなら俺も同じところで詰まって結局諦めたよ
682名無しさんの野望
2020/07/28(火) 23:02:25.36ID:KYX50VEE0
>>681
自分のはグリーンハウスとかのオブジェクトだけど同じ内容だと思う。
自分も諦めて名前の文字数を極力少なくするようにしたよ。
683名無しさんの野望
2020/07/29(水) 14:36:30.87ID:E//Y68b5aNIKU
いくつか質問お願いします
@wikiに乗ってる車両のスペックで"スペース"という項目は何を指しているんでしょうか?
Aパレットを安定して載せられるあおりが開く様なトラックないし荷台ってバニラには無い?
684名無しさんの野望
2020/07/29(水) 16:04:15.29ID:q6f/mpK40NIKU
荷台なら一番安いトレーラーSEK802をカスタマイズしてベールローダーワゴンにすれば良いよ

スペースはCS機のメモリリソース制限から来てる数値だっけ?
685名無しさんの野望
2020/07/29(水) 20:08:43.49ID:nKxPlKN30NIKU
>>684
ありがとうございます
686名無しさんの野望
2020/07/29(水) 22:32:50.09ID:IwpyWJk+0NIKU
john deere 9000シリーズ飼料ハーベスターにBIGX cargoを繋いでもまぐさを移してくれません。
パイプのオートエイムも効いてないようなのですが、この原因と解決法を教えてください。
687名無しさんの野望
2020/07/30(木) 00:35:25.07ID:2WE3gePa0
wikiのスペースっていう表現がわかりづらいな
CS版の機械の所有数上限までの消費数値的なものなんだけど
置き場所とるのかみたいな誤解を招きそうだから他になんかいい表現ないかな

>>686
modのBIGX cargoはどうも完成度がイマイチ
いくつか上がってるどれかなら修正されてるのがあるかもしれないけど
688名無しさんの野望
2020/07/30(木) 12:43:48.49ID:odeC7pvpd
>>687
PS4版は持ってないけどゲーム内表記がスペースだったような?

初心者向け解説ページに簡単に書いた気がする
689名無しさんの野望
2020/07/30(木) 15:23:40.89ID:yQ8eDA9j0
>>680-682
差し支えなければMod名を教えてほしいです
690名無しさんの野望
2020/07/30(木) 18:53:19.34ID:xzrNmPcx0
>>687
BIGXcargoはBIGX専用みたいになってるようですね。
クラースやニューホランドのものも充填してくれませんでした。オートクルーズも問題があるようなので諦めました〜。

>>689
自分はHoT Greenhouses (GC)ですね。
691名無しさんの野望
2020/07/30(木) 20:22:34.90ID:yQ8eDA9j0
>>690
ありがとうございます
Modの翻訳ですが、特に問題なく動作するのを確認しました。

>MISSING 10n_jp.xmlが解決できない
こちらは l10n_jp.xml が用意されいていない為出るエラーです
同フォルダに l10n_en.xmlがあるのでそれをコピーして、l10n_jp.xmlにリネーム
リネームしたXMLファイルのtextタグのtext="xxxx"の部分とelementsタグの v="xxxx"に翻訳テキストを入力すればOKです

すでに翻訳されていてたら上記指摘は無視してもらって結構です

>自分も諦めて名前の文字数を極力少なくするようにしたよ。
文字数はよほど長いものでない限りUIから出たりしないので大丈夫だと思います

以下XMLと翻訳後の参考画像です
https://imgur.com/UlJu4EL
https://imgur.com/ktsPMtC
https://imgur.com/tj24kXF
692名無しさんの野望
2020/07/30(木) 22:07:28.94ID:xzrNmPcx0
>>691
おぉー!
わざわざありがとうございます!
見た目もかなり良くなりますね!
助かります!
これを参考にして他のも試してみます。
693名無しさんの野望
2020/07/30(木) 23:55:57.08ID:2WE3gePa0
日本語訳はフォントが入ってないのか使えない漢字が多すぎて結局カタカナになるんだよなあ
694名無しさんの野望
2020/07/31(金) 00:47:40.67ID:3r8sXbb20
フォントに?
695名無しさんの野望
2020/07/31(金) 16:30:19.96ID:lCmWo2TL0
>>694がなんかいってる!
696名無しさんの野望
2020/07/31(金) 19:48:50.59ID:c68uPRe+0
PTO connectorとSUZUKI CARRYがいいね〜!
超運ぶ!
697名無しさんの野望
2020/07/31(金) 21:04:44.91ID:cDNQEPxl0
http://www.farmingsimulator19mods.com/suzuki-carry-v1-0-fs19/

マジでキャリー来てて糞ワロタ
698名無しさんの野望
2020/07/31(金) 21:25:44.47ID:z5n3BNrw0
エブリィじゃね?
699名無しさんの野望
2020/07/31(金) 22:08:15.92ID:dF4tSN8F0
こいつがマップ上にも出てきてくれなくて困ってる
どうにか柵を撤去するか回復させる方法教えてほしい
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚
700名無しさんの野望
2020/07/31(金) 22:40:13.52ID:dF4tSN8F0
自決した
701名無しさんの野望
2020/08/01(土) 06:20:49.47ID:ruj0zmK9d
>>700
成仏してクレメンス
702名無しさんの野望
2020/08/01(土) 10:25:26.84ID:nXObkDpu0
聞きたいんだが、このゲーム、ユニック車ある?
703名無しさんの野望
2020/08/01(土) 10:41:07.92ID:T21JqXFZd
林業用のアーム付きトレーラーならあるで
704名無しさんの野望
2020/08/01(土) 12:05:30.55ID:XsTwH/1Od
クレーンじゃなくてグラップル機だよね
クレーンはないかぁ
705名無しさんの野望
2020/08/03(月) 22:26:50.05ID:DkcR+G7D0
母屋が建てられる条件がよくわからない
砂地か耕した面にしか建てられない?
雑草生えてるくらいいいと思うだが
706名無しさんの野望
2020/08/03(月) 23:13:55.46ID:/Y1QTTic0
母屋はマップにひとつだけっす
707名無しさんの野望
2020/08/03(月) 23:19:39.69ID:/Y1QTTic0
「この場所には〜」ってメッセージならplace Anywhereってmod入れると設置型オプジェクトの当たり判定を緩和してくれるので試して
708705
2020/08/04(火) 08:39:06.90ID:9oWdd4g00
>>707
無事勃ったよ!ありがとう
709名無しさんの野望
2020/08/04(火) 15:37:36.74ID:UnPFvdgn0
http://www.farmingsimulator19mods.com/volvo-fmx-8x4-crane-truck-v1-1-fs19/

ユニック車っぽいmodきたで
710名無しさんの野望
2020/08/04(火) 19:06:22.37ID:kOsqpi9zr
ユニックと言うよりはヒアブだね

FSの世界ではワイヤーで吊って荷が揺れるのを再現しづらいのかな
711名無しさんの野望
2020/08/04(火) 21:41:57.83ID:vKqHmZ010
おーヒアブや
これあると輸送のアルバイト捗りそう
712名無しさんの野望
2020/08/05(水) 19:08:03.32ID:HcK1i+J20
フロントローダーのログフォークについて教えてください
量が多かろうが少なかろうがどうしても、前の爪と後ろの爪の間に挟み込んでしまいます
どうやればうまく前後爪の輪っかの間に挟めますか
713名無しさんの野望
2020/08/05(水) 21:18:18.49ID:itjVOM6T0
>>712
ログフォークやグラップル全般に言えますが、挟み込みすぎると物理演算により
オブジェクトにめり込んだり、木がプルプルと動きます。
動く(めり込む)手前で挟むのをやめる、若しくは動いたら少し開放すると良いです。
714名無しさんの野望
2020/08/08(土) 10:46:14.27ID:Zx04f2b000808
自分で収穫したオーツ麦って馬のえさにならない?
トレーラーやバケットに積んでもオーバーレイの表示がでない
店で買った箱からしか出ないんだが
715名無しさんの野望
2020/08/08(土) 11:19:08.21ID:lZuV5p0/d0808
荷下しの方向変えられるトレーラー使ってない?
キーボードUで変えられるよ
716名無しさんの野望
2020/08/08(土) 12:23:52.22ID:UC3kbaNHM0808
画面左上のヘルプにオーバーロードの表示が出ないのか、下からニョキッと出てこないのかはわからないけど、バケットはもともとその表示が出ないからエサ箱付近で適当におろすといいよ。
トレーラーはアタッチメントの選択がトレーラーになってないと下からニョキッと出てこない。
717714
2020/08/08(土) 12:41:27.50ID:Zx04f2b000808
ありがとう
バケットは枠内に置いておけば勝手に補充されるのかな
収穫機からは直接オーバーロードできないのね
下向きできるトレーラーって買ってからしかわからないのか
718名無しさんの野望
2020/08/08(土) 14:38:41.28ID:UC3kbaNHM0808
>>717
そだね〜
バケットなら枠内で適当にザーッと荷下ろしすればよかったはず。
719名無しさんの野望
2020/08/08(土) 17:31:42.87ID:g44jn8Ckr0808
収穫機から直接いけると思うよ?
畑の近くならトレーラーに移すより早い場合もある
720名無しさんの野望
2020/08/08(土) 18:15:36.86ID:LcyH974Yd0808
散布系ヘルパーは配布物代も取られるんだな
どおりで種とか中々減らないなと思ったわ
721名無しさんの野望
2020/08/08(土) 18:36:03.49ID:SOJsvuQT00808
↑ゲームの説明書読まずに始める派だなw
722名無しさんの野望
2020/08/08(土) 19:00:57.10ID:LcyH974Yd0808
いちいち補給分買ってこなくていいのは楽だなぁ
723名無しさんの野望
2020/08/11(火) 22:36:08.72ID:0KSdApYd0
何を使えばいいのかわからないがままキャノーラ植えていまふて寝してる
724名無しさんの野望
2020/08/14(金) 16:20:14.54ID:pbUpGT/60
T-REXのパワー的なものを上げて木を消す時間を短くすることは可能ですか?
自分で設置した木を消す際にT-REX使ってますが、これより良い方法があれば教えてください。
725名無しさんの野望
2020/08/14(金) 17:55:12.01ID:9H52uHDT0
>>724
一瞬で木を消したいのでしたらTrex.xmlのstumpCutterタグに
「maxCutTime="1" maxResetCutTime="1"」を追記すればOKです。
726名無しさんの野望
2020/08/14(金) 19:48:02.25ID:pbUpGT/60
>>725
できました!
ありがとうございます!
超快適です。
727名無しさんの野望
2020/08/19(水) 11:32:14.43ID:ZpAmKGAF0
今日から始めました。
分からないことだらけですが、チュートリアル終えて本編やってるんですけど重り?を付けないといけない物の区別ができないんですけど何か情報見れないですかね?
728名無しさんの野望
2020/08/19(水) 15:21:32.54ID:/vZwpvArp
質問させてください。
畑の周りに生えている草や木などを取り除く方法はないですか?
729名無しさんの野望
2020/08/19(水) 16:48:57.89ID:sE6DNwQqd
>>727
最小クラスのトラクターに最大クラスの作業機を取り付けたらウィリーすると思うけど、作業機の所要馬力に見合うトラクターを組み合わせたら、ウェイト無しでも作業は可能

ウェイトの有無で比較すると安定性とか旋回具合とか違ってくる
730名無しさんの野望
2020/08/19(水) 17:02:04.02ID:xZKZNOZp0
>>728
ショップメニューのスコップのタブで所有する土地の造成が出来るけど
うかつにやると簡単に畑潰しちゃったりするのでオートセーブ切ってセーブしてからやるといいよ
731名無しさんの野望
2020/08/19(水) 17:02:47.48ID:RMwCz6ES0
>>728
草なら造園モードで塗装
木はチェーンソーなりハーベスターなりで
732名無しさんの野望
2020/08/19(水) 17:03:22.13ID:ZpAmKGAF0
>>729
ありがとうございます。ウィリーなんてするんですね。
733名無しさんの野望
2020/08/19(水) 17:13:34.48ID:xZKZNOZp0
木はチェーンソーで元から伐る
→チェーンソーでちょんちょんと触れて葉を落とす(枝の視認性のため)
→材木積載トラックで倒れた木に体当たりしてテンションベルトかけて固定
→そのまま一本まるごと処分場に引きずっていく
→切り株を切り株処理機できれいに除去して作業終了
枝切り落としてクレーンで掴んで積んでーとかやってると気が狂う
734名無しさんの野望
2020/08/19(水) 19:23:47.47ID:B9rXjwGLr
木こり作業は最初くらい正規の手順でやってみるのも良いと思うよ
嫌になるけど

苦労を知ればオートロードの有り難みも分かる
更にT-REXみたいな機械もあるし

エディタで編集してもいい
735名無しさんの野望
2020/08/20(木) 00:26:35.08ID:Am5jggYx0
そこでランバージャックmodの出番というわけだ。
プレイヤーの移動速度上げるmodと組み合わせれば向かうところ敵なし。
つまらなかった林業が少し楽しくなる。
736名無しさんの野望
2020/08/31(月) 13:56:52.49ID:mSZE8lmcd
ほしゅ〜
737名無しさんの野望
2020/08/31(月) 23:14:06.04ID:ckSzEAlv0
丸ベールをトイレットペーパーにするスキンmod出ててワロタ…
738名無しさんの野望
2020/09/02(水) 20:36:24.76ID:uHddf2Nw0
種を地面にぶちまけてしまったのだが、これ綺麗に拾う方法無いの?
739名無しさんの野望
2020/09/02(水) 20:54:02.69ID:C6S1sAov0
フロントローダーのバケット
740名無しさんの野望
2020/09/02(水) 20:54:26.15ID:C6S1sAov0
ん?種?
741名無しさんの野望
2020/09/03(木) 03:12:24.95ID:jaqvPv+50
>>738

始めてプレイしたときに同じことやった思い出。
バケットとかですくえたと思う。
ベルトコンベヤとかでも行けると思うけど。
modありならその手のものなんでも吸い込んでトレーラーに放り込めるやつがあるからそれ導入するって方法もある。
742名無しさんの野望
2020/09/03(木) 21:49:28.78ID:2eF7d3hka
>>741
それがバケットで地面ごりごり削っても全部すくえないんだ...。
ベルトコンベアは使い方がよく分からないのでmodの吸い込むやつ試してみる。
743名無しさんの野望
2020/09/04(金) 12:16:46.71ID:HrFxuB3er
>>742
バケットは地面を削るより、少し浮いてるくらいの方が掬えると思うよ
744名無しさんの野望
2020/09/06(日) 06:45:05.43ID:DUKcOEaN0
>738
こぼしたところにハーベスタかけて種を消し、新しい種を買うというのが楽かなと思う
745名無しさんの野望
2020/09/17(木) 09:51:32.13ID:pI17Gm6p0
テンサイ輸送が農機にアタッチメントが付かなくってどうしたらいいだこれ・・・
もう諦めてキャンセルした方がいいのかな
746名無しさんの野望
2020/09/17(木) 09:57:31.08ID:sBizS5Aud
納期に遅れそう農機なたけに
747名無しさんの野望
2020/09/17(木) 11:26:34.33ID:pOkakUER0
バイトで借りられる奴ってつかないことあったっけ。
748名無しさんの野望
2020/09/23(水) 22:24:19.07ID:r3GX0cdW0
17経験者
セールだクーポンだで\80ぐらいで買えたので今頃始めてみた
バイトがめんどくさくなってる上にあんまり儲からないのな
前みたくバイトで100万貯めてから畑と農機具一気に買い漁るとかできないし
749名無しさんの野望
2020/09/24(木) 01:31:46.10ID:1EnnyEMK0
このゲームで「めんどくさい」言い出すと
すべての工程がめんどくさいような
750名無しさんの野望
2020/09/24(木) 08:39:24.96ID:z4cw3+e20
テキストファイルいじるだけだ資金増えるやん?
751名無しさんの野望
2020/09/24(木) 11:59:17.25ID:PfZtSeC/M
営農やバイトしなくても、補助金の看板を利用したりマルチサイロから転売してしまえば資金は調達できる
このゲームを根本から覆す行為なので推奨しないが…

初級で開始して初期装備を全て売却すると、100万以上になるよ
メンテ費用で足を引っ張る古い機材と、いまいち使いにくい土地を片付けられる
752名無しさんの野望
2020/09/25(金) 03:59:04.51ID:AabjtfEf0
バニラだと割としんどいなって思ったけどゲームバランスいじるmod
適用前提だとそこまででもない。
modhubにあるやつだけでも十分楽にできる。
mapによっては一番難易度低いところから始めたときにもらえる土地の
木とか草刈り取って売るだけで結構稼げたりもする。
753名無しさんの野望
2020/09/25(金) 10:37:15.02ID:IXtR6OS9d
このゲームはmodどんなに放り込んでも競合起きないから良いよな

坊トラックゲーはエラーログ出まくるのに
754名無しさんの野望
2020/09/27(日) 17:27:08.46ID:bHLzyVJa0
748の17経験者
フリーズからの強制終了で30時間以上のデータが消えた
めんどくさいバイトがんばったのに死にたい
755名無しさんの野望
2020/09/28(月) 17:10:45.34ID:IO3rQ2aT0
オートセーブを使うのだ。
作業中に時々メニュー画面を開いて無理やりセーブさせよう。
756名無しさんの野望
2020/09/28(月) 20:53:44.16ID:ObkEWuqP0
>>755
それでフリーズしちゃったんだよ
757名無しさんの野望
2020/09/29(火) 00:40:53.60ID:VPYw0srd0
バックアップあるでしょ
758名無しさんの野望
2020/10/08(木) 13:51:38.60ID:1ymemy2z0
保守
759名無しさんの野望
2020/10/08(木) 15:47:10.99ID:ZYSbMpqJ6
リアルだとコンバインの轍のとこの作物普通に潰れて枯れるよな。(ゲームだと無しに出来るけど)リアル農家の方々はどうやって対処してるんだろ。
760名無しさんの野望
2020/10/08(木) 16:05:28.71ID:rmQZ+rDw0
コンバインのタイヤ自体が作物を踏むことはないから潰れることないよ

例えば除草剤散布なんかの時は同じとこを何度も走行するからその部分しか駄目にならない
踏みつける前提で作物を植えたり作業幅を前以て考慮してそこだけ植え付けないってことをするよ

回答になってるか分からんけど
761名無しさんの野望
2020/10/08(木) 18:35:08.23ID:isYLVn2u0
modでも種まくの轍の部分だけ止める奴あるで〜
762名無しさんの野望
2020/10/08(木) 21:41:36.61ID:dfqQC7PN0
PS4の今月のフリープレイから来たわよろしく。
763名無しさんの野望
2020/10/09(金) 00:13:52.08ID:KzXiU6sn0
ここPCだよ
PS4は別スレ
764名無しさんの野望
2020/10/09(金) 00:36:37.67ID:irrMOcWkH
またフリプなのか
クソスイス人共め
765名無しさんの野望
2020/10/09(金) 09:03:57.63ID:lthJYpWZ0
Added Realism For Vehicles入れてると微妙にハンドル取られるから
現実でも轍に合わせてまっすぐ操作するのって難しいんだろうな
766名無しさんの野望
2020/10/09(金) 17:25:00.73ID:3aYhcY4la
こんなニッチゲーでCS勢追い出したら誰もいなくなるだろ。
せっかく少し賑わうきっかけができたのに。
767名無しさんの野望
2020/10/12(月) 10:38:35.51ID:J5trDGRfa
来る場所間違ってるのに追い出すもクソもないんだが
768名無しさんの野望
2020/10/13(火) 02:22:05.11ID:ciVPpq5v0
スロットとかMODとか色々仕様違うし、トラブル避けるのに住み分けは妥当やな
769名無しさんの野望
2020/10/13(火) 13:11:11.26ID:2YdRziQq0
盛り上がってるスレなら正解
770名無しさんの野望
2020/10/17(土) 12:59:19.24ID:US3/XfAq0
PSプラスのフリープレイでやってるけど一見さんに不親切だね
771名無しさんの野望
2020/10/17(土) 17:27:27.87ID:8bCT0Y7/0
全然流入なくて草
772名無しさんの野望
2020/10/18(日) 00:11:50.28ID:/RZ/Cw3C0
林業用のウインチでベールつかめるんだね。
切った木を引きずるようにベールも引きずっていける。
素直にトレーラーに乗せたほうが軽いのは木と同じみたい。
種や肥料入ってる奴も引きずれるならいちいちトレーラーに積むの
面倒だって人にはいいかもしれない。
773名無しさんの野望
2020/10/18(日) 14:21:15.25ID:R8lrSzkT0
種袋を買ってみたのですが…もしかして、複数の種袋を一度に運ぶ手段がない?
774名無しさんの野望
2020/10/18(日) 14:38:35.64ID:05YxR/Q60
>>773
ある
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚
775名無しさんの野望
2020/10/20(火) 12:12:03.52ID:Iug3DkD60
このゲームはパッドとマウスキーボードはどっちがおすすめなの?
776名無しさんの野望
2020/10/20(火) 12:28:10.06ID:mb9Oz4yF0
バニラはパッドでやってたけど、MOD入れるとボタンが足りないから
パッド+キーボードでやってる
777名無しさんの野望
2020/10/21(水) 07:21:18.71ID:Sp0ubm3+0
チュートリアルで既に難し過ぎて断念
778名無しさんの野望
2020/10/22(木) 00:02:47.90ID:dKxX6U8d0
林業のやつなら無視していい。
バニラでやる縛りしてるなら多少はできないと困るけど、mod使うなら
クレーン系は使う必要全くないので。
オートでトレーラーに積み込みできるし、テンションベルトで縛って
持ち上げることもできるし、ウインチで引きずって運ぶことも
できるし、サイレージ用のレベラーで押していくこともできるし、
車使わずに直接持ち上げて運ぶことだってできるからね。
トレーラー動かすためのトラクターすら使わずにプレイすること
だってできる。
779名無しさんの野望
2020/10/24(土) 21:53:26.01ID:72utK20X0
GATEHEADFARMでプレイしてる人いますか?
農場1にある牛舎の寝藁はどこでオーバーロードできるか教えてください。
780名無しさんの野望
2020/10/25(日) 08:20:51.89ID:j6qRckxi0
GIANTeditor使って探すのが早いで
781名無しさんの野望
2020/10/31(土) 18:22:31.86ID:qRY3RU2q0HLWN
これって自分の畑が何ヘクタールあるか分かる方法ないですか?
アルバイトの時はオーナーの面積が出るけど、自分の土地はどれぐらいだかわからない。
782名無しさんの野望
2020/10/31(土) 18:36:56.66ID:cf3Imwk50HLWN
modならあるべ
783名無しさんの野望
2020/10/31(土) 18:41:05.65ID:cf3Imwk50HLWN
Additional Field Info

https://farming-simulator.com/mod.php?lang=en&;country=fi&mod_id=137433

これ
784名無しさんの野望
2020/11/01(日) 00:20:22.90ID:yzxbe1KDr
面積MODあったのか

畑それぞれの座標から測量して回ってたわ
785781
2020/11/01(日) 07:05:13.69ID:hfttAprn0
>>783
おおっ、ありがとうございます!早速使わせてもらいます!
786名無しさんの野望
2020/11/02(月) 12:55:09.37ID:lpIaDCFVa
ps4のフリプで積んでたのを先日からやり始めた
現状PC版は存在するけどps4版は無いMODに関しては諦めた方が精神衛生上良いかな?
木材系のAutoloadなんだけど流石にクレーンゲームに疲れてしまった
787名無しさんの野望
2020/11/02(月) 15:27:40.75ID:7tqlhHDm0
自動化系のmodやゲーム内の設定いじるmodはluaが使えないと
どうしようもないんで諦めるしかない。
それ以外はmod開発者の気分次第。
ウインチで引っ張るやつとかあるならそれ使うと少し楽。
あるいはサイレージならすときに使うやつで押していくとか。
788名無しさんの野望
2020/11/02(月) 18:45:36.12ID:ffH9zHA00
>>787
ありがとう
TREXで更地にして真面目に農業します
789名無しさんの野望
2020/11/06(金) 22:25:20.28ID:zkXdsXU50
19はじめたんだけど、最初は肥料撒きのバイトがいいって書いてたから堆肥散布機借りたんだけど、
肝心の中身ってどこにあるの???
初心者質問スレとかない?
790名無しさんの野望
2020/11/06(金) 22:45:42.97ID:w1YJwsLl0
肥料も種も自腹
最初は芋や綿以外の簡単に収穫できるバイトでええんや 余剰分の収穫物は貰えるから売れるし
791名無しさんの野望
2020/11/06(金) 23:10:09.44ID:zkXdsXU50
わかりました
なんかバイト先でバイト雇ったら勝手に撒いてくれてるんで様子見ます
792名無しさんの野望
2020/11/07(土) 10:41:44.33ID:nEeooxTLd
パソナプレイか
793名無しさんの野望
2020/11/07(土) 23:14:56.62ID:m8M/+M7L0
スラリーとかたい肥だと安いからちゃんと利益出そうな予感。
794名無しさんの野望
2020/11/08(日) 01:21:31.91ID:Nut6n8kT0
スラリーは消費量も多いで〜
795名無しさんの野望
2020/11/08(日) 18:39:21.20ID:d61ottn10
外国人研修生Mod
796名無しさんの野望
2020/11/08(日) 18:47:40.46ID:zuEyrfjG0
収穫のバイトやってるんですけど、収穫時に達成度が増えていったんですけど、
これって収穫して納入してるタイミングで集計してるんじゃないんですか?
だったら納入は別のところでやっちゃえば現金が別に稼げるってことですか?
797名無しさんの野望
2020/11/08(日) 20:42:27.70ID:0E70ttSE0
>>796
達成度は収穫時だな
収穫したものは指定されたとこに納入しないと詰むよ
ミッション完了の表示が出た後の収穫物(おまけ)は好きにしていい
798名無しさんの野望
2020/11/08(日) 21:03:07.14ID:rbmtNUJq0
余った分はバイト代の足しにでもしてくれて構わんよ、くらいのつもりでいたら
メインの収穫物勝手に他所で売り飛ばされる農場主…

リアルでやったらこの前のベトナム人の事件とほぼ同じだな
799名無しさんの野望
2020/11/08(日) 23:26:21.26ID:zuEyrfjG0
やっぱり無理かw
800名無しさんの野望
2020/11/09(月) 00:46:50.17ID:lEIQ0KN10
進行度100%=畑の作物全量納入にすると
作物の踏みつぶしONだとクリアできなくなるから
ある程度の余裕を持たせているのかも
801名無しさんの野望
2020/11/09(月) 03:47:35.41ID:EjGh/aWe0
modで複数のバイト受けられるようにしてると一つ目のバイトで出た
余りを二つ目のバイトで指定された場所に納入すると二つ目のバイトの
収穫としてカウントされたり、そもそも一つ目のバイトの収穫では
なくて納入場所が被る別なバイトの収穫としてカウントされたりして
結構カオスなことになる。
実際にはまったく収穫していない畑が達成率100%になったりとか。
なので達成率見てこの畑の作業終わってるかどうか判断すると
作業してない畑を見失ったりする。
802名無しさんの野望
2020/11/09(月) 03:51:10.89ID:uRexQkNs0
バイト達成度は収穫した量と納品した量で上がる
100%収穫した場合、75%の納品でバイト完了になる
残りの25%は売っても自分のサイロに入れてもOK
作物の踏みつぶしONでもバイト先の土地の作物は踏み潰せない(トラックで乗り入れてもOK)
経済が厳しい設定だとどうかはわからん
803名無しさんの野望
2020/11/09(月) 22:18:19.40ID:6Vzat3/7M
チュート中にトラクターで海岸に行きました
おわり
804名無しさんの野望
2020/11/10(火) 00:16:39.22ID:/ulbTSib0
>>802
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
805名無しさんの野望
2020/11/10(火) 00:43:52.88ID:3FVZOSRR0
Professional Farmer: Cattle and Cropsってどんなもんよ
リアル寄りにって結構違う?
806名無しさんの野望
2020/11/10(火) 00:55:37.53ID:/ulbTSib0
これって徹夜でそのまま作業していいんですか?
倒れたりしない?
807名無しさんの野望
2020/11/10(火) 02:46:49.20ID:pIgj+vUa0
休みなしに働いたら倒れたり雨の日に作業すると風邪ひいたりするのは牧場物語か…

居眠り運転で対向車にフロントローダ突き刺しても何ともないけど
収穫物積んで川に落ちると収穫物は消える
808名無しさんの野望
2020/11/10(火) 04:24:32.93ID:0JYuDOP30
>>806

もう長いこと寝るって動作してないわ。
リアルのほうはしょっちゅう寝落ちしてるけど。
作業してるとすごく眠くなるのよね。
809名無しさんの野望
2020/11/11(水) 06:03:06.51ID:gwoJ13PpM
まだアプデしてくれるんだな PS4
810名無しさんの野望
2020/11/12(木) 07:04:29.76ID:e7OhVJ770
19なんだけどラジオでインターネットラジオとか手持ちのMP3再生するのどうしたらいいの?
英語の動画チュートリアルのとおりにmusicフォルダのXMLをいじったけどどうもならない
811名無しさんの野望
2020/11/12(木) 07:21:49.47ID:e7OhVJ770
自己解決しますた
812名無しさんの野望
2020/11/12(木) 09:01:34.28ID:e7OhVJ770
もしも収穫のバイトに行って、作物を別のところに納入してお金ネコババし続けたらどうなるの?(その契約は破棄として)
あと車とかでガソリンなくなったらどうなるの?リセットしてもスタンドがあるわけでもないし
813名無しさんの野望
2020/11/12(木) 11:42:26.34ID:G8Clj/oWr
バイトで横領したのって、破棄してもマイナス分として支払われる(請求される)んじゃなかったっけ
814名無しさんの野望
2020/11/12(木) 13:01:02.79ID:ZIHDtIMZ0
>>812

ガソリンに関しては10%切ってる状態でゲームいったんやめて再度
スタートすると10%までは補充されるらしいぞ。
その10%でガソリンスタンドまで行けということらしい。
それを無効にするmodが出ててそこの説明で初めて知ったわ。
815名無しさんの野望
2020/11/12(木) 13:39:19.29ID:BxwtpJ9/d
トラクターはディーゼルだと思うの〜
816名無しさんの野望
2020/11/12(木) 14:32:12.55ID:rjwuXxYW0
>>815
電車とか好きそう
817名無しさんの野望
2020/11/12(木) 16:50:28.93ID:M+BrePsZd
昭和の中期頃まではガソリンエンジンも設定されてた
フォードで言えばF2000とか3000の時代の話だから、さすがに稼働してないとは思うが…

日本にも数台はガソリンのトラクターが導入されたらしい
818名無しさんの野望
2020/11/12(木) 20:20:32.17ID:e7OhVJ770
>>813
>>814
ありがとございます
819名無しさんの野望
2020/11/12(木) 20:41:05.19ID:bVOqGVSa0
>>814
そんな方法があったとは
1回しかやったことないけどガソリンタンクレンタルして横付けして給油したわ
820名無しさんの野望
2020/11/13(金) 11:11:37.47ID:kR+xUl6U0
新マップのSEASONSGEOはまだ出てないっぽい?
821名無しさんの野望
2020/11/13(金) 11:23:44.52ID:A6eFhNeG0
Steamでシーズンパスが買えるようになってるけど前からだっけ?
中途半端にJohnDeerコットンDLCだけ持ってるからプレミアムエディション買えないやんと思ってたけどシーズンパスで代用できるな
822名無しさんの野望
2020/11/13(金) 12:24:40.27ID:Fjm+R4ix0
そりゃあ発売日が今日だしな、シーズンパス
前からだっけとか聞かれても困る
823名無しさんの野望
2020/11/14(土) 02:54:11.66ID:Wl1aKqE/0
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚
【農シム】farming simulator part15【総合】 	YouTube動画>28本 ->画像>15枚
この2つって何がどう違うん?
たとえば高い方に野菜のアイコンとか付いてるのはどういう意味?
824名無しさんの野望
2020/11/14(土) 03:18:24.55ID:l3/f0fKB0
耕すついでにその作物の種を植えることができる。
もう一つのほうも対応するスラリータンクとセットで使うと肥料
まきながら耕せる。
825名無しさんの野望
2020/11/14(土) 03:45:58.03ID:Wl1aKqE/0
あんがと
でも野菜のアイコンって雑草、ハツカ大根、キャノーラじゃない?
あと横の手のアイコンもわからん・・・
826名無しさんの野望
2020/11/14(土) 05:56:48.89ID:EppHaascr
>>825
雑草じゃなくて牧草な
耕すついでに蒔くのは、すき込んで肥料1回分になるタイプのが選ばれてる感じ

横の手のは、その機械を保有してる台数
827名無しさんの野望
2020/11/14(土) 06:53:49.60ID:Wl1aKqE/0
ありがとうございます
828名無しさんの野望
2020/11/14(土) 07:35:44.35ID:EppHaascr
>>827
訂正
手のやつはレンタルしてる数
保有数は隣の小屋みたいなアイコン
829名無しさんの野望
2020/11/15(日) 18:21:27.10ID:u9q8sngT0
コースプレイの相談なんだが詳しい先輩農民いるかね

相談内容としてはコンバインからのローディングがうまくいかないんだ
動画を見てそれに沿って設定してるんだが積み込みにいかない

コースプレイのUI見てると「コンバインとの距離がありません」
という一文が瞬間的に出てすぐ消えるというのを繰り返してるんでこれが原因か?
とも思えるんだがどこを弄れば良いのか皆目見当がつかない
830名無しさんの野望
2020/11/16(月) 11:58:10.82ID:10p0Xx7z0
ずっと気になってたからついに買おうとしてるのだけど
これのDLCって機械の種類が豊富になるだけという認識でいい?
それともあるなしでやれる事まで変わるようなものもある?
831名無しさんの野望
2020/11/16(月) 11:59:35.51ID:C6fYxQaPd
公式mod集でマップや機材が増えるだけ〜
832名無しさんの野望
2020/11/16(月) 12:13:36.41ID:10p0Xx7z0
>>831
なら最初は本体だけにしておこうかな
素早い反応ありがとう
833名無しさんの野望
2020/11/16(月) 12:19:40.16ID:LrHsaOO90
MODはタイトルメニューのMODのとこから導入できるし
もちろん外部ファイルをドキュメントフォルダーに入れても適応されるし
834名無しさんの野望
2020/11/16(月) 12:40:59.98ID:C6fYxQaPd
某トラックゲーみたいにdlcで車内にアイテム追加出来たら良いのにな
835名無しさんの野望
2020/11/17(火) 02:35:31.30ID:uyqolda/0
このゲーム買ってみようかと思うんですが、過去作の発売傾向とか見てるとそろそろ21が出そうだなと思うんですが、21の情報とかあったりしませんか?
836名無しさんの野望
2020/11/17(火) 02:54:40.25ID:8ij0g/A60
>>835
今年は出さないと公式が発表済みだから無い
新作はいつも秋に出すから、来年の9月くらいまではないとみていいんじゃないかな
837名無しさんの野望
2020/11/17(火) 11:58:31.04ID:842iUAF1r
本来ならFS21が出る筈のタイミングにスイスDLCだけでお茶を濁しているし、昨年のプラチナだって単なるクラースセットだった事を踏まえると、公式も次なる革新的なアイデアが出なくて悩んでるっぽい
838名無しさんの野望
2020/11/17(火) 16:59:55.18ID:uyqolda/0
情報ありがとうございます
安心して19買えますわ
839名無しさんの野望
2020/11/18(水) 09:25:09.82ID:CkE/nr2g0
これって契約ってどんどんキャンセルしていっていいの?
隠しパラメータで評判とかあったりして額が変わったりする?
840名無しさんの野望
2020/11/18(水) 13:14:57.88ID:T1FxpgtP0
>>839
評判とかはないからどんどんキャンセルしても大丈夫です。
841名無しさんの野望
2020/11/18(水) 13:53:37.26ID:CkE/nr2g0
ありがとうです

20時間くらいやってやっと20万稼げた
でも農耕具一つ買えばなくなる・・・(´;ω;`
842名無しさんの野望
2020/11/18(水) 22:53:13.60ID:9IwmlMY6a
>>837
時代は水田だよな、というか作物としては果樹ぐらいしか残っていないのでは
843名無しさんの野望
2020/11/18(水) 23:43:31.90ID:K3e7wA/b0
花卉とか…コルクとか…養蚕とか…

マイナー過ぎるか
844名無しさんの野望
2020/11/19(木) 00:35:28.91ID:Mvahkt+zd
実質農機シミュレーターなんだから作物ではなく
新しく導入して欲しい農機で考えた方がいいんじゃないか
と言っても全く異なる動作をする未収録の農機って何があるのか俺も知らんが
845名無しさんの野望
2020/11/19(木) 00:49:50.24ID:RFO0ycAU0
日本の稲コンバインとか何でもかんでもロータリー付けたトラクターでやる方法は世界的に見ても稀だけど誰もやりたがらんだろ
個人的にはオリーブの収穫とかしたいけどなぁ
846名無しさんの野望
2020/11/19(木) 05:33:42.01ID:FIJje5F+0
・私有地以外で私物放置してたら撤去される
・眠気ゲージ追加
・事故ると車両の状態が一気に悪くなる
くらいやればいいのに
847名無しさんの野望
2020/11/19(木) 05:56:16.21ID:GZzUx9IU0
他人様の土地に入ると通行料取られるとかね
他人様の作物踏むと賠償金も
あと用水路利権
848名無しさんの野望
2020/11/19(木) 07:59:25.72ID:7i1cS6uF0
経営要素強化したり作物や畜産物を加工して売るとか?
849名無しさんの野望
2020/11/19(木) 08:12:49.60ID:3SQgnEls0
夜中&非すき込みの土地で肥料撒きのバイトとかやると、全然見えないんだけど
肥料が色付きになったりして散布済みなのがわかるMODとかある?
850名無しさんの野望
2020/11/20(金) 10:45:36.50ID:v3xcQcvR0HAPPY
横転しても一切こぼれない小麦や大豆!
851名無しさんの野望
2020/11/20(金) 11:50:47.03ID:KiJGQnuHdHAPPY
水没しても平気なトラクター🚜
852名無しさんの野望
2020/11/22(日) 09:50:24.49ID:rNKySB5R0
さっき始めたけど最低限の機材って既に持ってる状態なの?機械見てもピンとこないんで
853名無しさんの野望
2020/11/22(日) 09:59:01.93ID:O2lKZOS00
ショップの画面からみれるで
854名無しさんの野望
2020/11/22(日) 10:48:25.42ID:aidoLH18d
肥料散布機は買わないとダメだね
855名無しさんの野望
2020/11/23(月) 08:02:33.28ID:vD7JQy1p0
これ色々不親切過ぎる
856名無しさんの野望
2020/11/23(月) 13:46:58.09ID:2v4CWYXK0
機材買う時もヒッチの情報が全く載ってなくて、「見りゃ分かんだろ オラァ」っていう不親切さ
857名無しさんの野望
2020/11/23(月) 19:26:47.43ID:iseKNI2o0
SeasonsMODってどうなん?
858名無しさんの野望
2020/11/24(火) 09:05:33.14ID:HjxQ9oZT0
シーズンが追加される
859名無しさんの野望
2020/11/24(火) 09:09:22.80ID:DLFKyLO20
(´・ω・`)
860名無しさんの野望
2020/11/24(火) 09:16:16.85ID:1CHpXkOv0
すみません
昨日PCで始めたばかりでよく分かってないのですが、肥料散布機?(2番めに大きいやつ)を買って、肥料のパレット?の容器買ったんですが、この容器はどうやって使うんでしょう?
布袋の方の肥料はフォークリフトで上に持っていくと機械に入れられるのですが、大きいタンクはどうしたらよいのでしょう?
横につけても、持ち上げても肥料が入らないのです
861名無しさんの野望
2020/11/24(火) 09:18:44.55ID:HjxQ9oZT0
タンク?は液体肥料の方かな?
固体肥料と別の機械必要です
862名無しさんの野望
2020/11/24(火) 09:23:28.81ID:sonmJQAe0
こういうところが不親切なんだよなぁ
863名無しさんの野望
2020/11/24(火) 09:26:37.11ID:DLFKyLO20
アイコンにマウスオンしたらヘルプくらい出たらいいのにな
864名無しさんの野望
2020/11/24(火) 10:43:52.05ID:1CHpXkOv0
>>861
あぁ…
ありがとうございます
なるほど
で、液体肥料?となってそれを撒く機械ひとしきり探してしまった…
普通に液体肥料のカテゴリに入れておいて欲しいw
865名無しさんの野望
2020/11/24(火) 10:50:59.39ID:DLFKyLO20
液体肥料ってコスパ悪すぎじゃない?すぐなくなるし使う意味ある?
866名無しさんの野望
2020/11/24(火) 12:10:54.63ID:pWpxwZzJ0
ショップまで購入資材取りに行くのめんどくさいな
宅配してくれよ
867名無しさんの野望
2020/11/24(火) 12:11:48.77ID:nzmOGp210
お安い手数料で宅配してくれるMODあるよ
868名無しさんの野望
2020/11/24(火) 13:57:26.27ID:CZN9SBi40
>>865
液肥散布機は除草剤散布機と兼用できるっていうメリットがある
869名無しさんの野望
2020/11/24(火) 15:55:07.16ID:+WYB0mUq0
>>865
散布幅がでかくて走行速度も早いので早く終わる
散布機にたくさん積めるので補給に戻る必要がない
コスパ自体も液体肥料のほうがいいんじゃないかな?
870名無しさんの野望
2020/11/24(火) 16:01:07.77ID:nzmOGp210
液体と個体両方積める散布機あるよな
数百時間遊んで最近個体肥料積めることに気がついた
狭範囲散布するとき使い分けると便利
871名無しさんの野望
2020/11/24(火) 22:45:23.91ID:sonmJQAe0
種まきバイトの種が入れられなくてイライラする
フォークリフトでもどこに入れる判定なのか分からず横に並んでも補給ボタン出ず
こういう所は試行錯誤するとこじゃないと思うんだがなぁ
872名無しさんの野望
2020/11/24(火) 22:49:24.41ID:sonmJQAe0
肥料だった
873名無しさんの野望
2020/11/25(水) 11:40:31.70ID:E8Zi/8sW0
これって車両のカスタマイズはショップまで行かないとできないのでしょうか?
874名無しさんの野望
2020/11/25(水) 11:43:32.83ID:WSxZDe6Jd
>>873
modの整備工場などを建てれば敷地でも可能ですよ。
875名無しさんの野望
2020/11/25(水) 12:23:10.51ID:E8Zi/8sW0
ありがとうございます
ということは、MODなしだとショップまで出向くということなんですね
公式MODではどれだかわからなかったので、ショップまで出向きますw
876名無しさんの野望
2020/11/25(水) 12:38:49.50ID:1VdMQytKd
普通にバニラでガレージあるやん
877名無しさんの野望
2020/11/25(水) 14:57:48.56ID:nanV9swa0
>>869
えええええ???
2500円くらいの液体肥料すぐ無くなったぞ
固形肥料は一番安い散布機でも結構詰められるし散布幅も同じ24m
むしろ液体肥料撒くマシンはアームが引っかかってバイト君動けなくなって嫌になって消した
878名無しさんの野望
2020/11/25(水) 18:43:38.36ID:0kLCV7540
アームの高さ上げたら(鼻ほじ)
879名無しさんの野望
2020/11/25(水) 21:06:03.21ID:rXodXK5V0
すまんが昨晩から散布機に補充出来ないんだがどうやってやるのこれ?カバー開くってやっても左側の丸いのが立ち上がるだけでどうにもならん
880名無しさんの野望
2020/11/25(水) 22:18:17.51ID:rXodXK5V0
ダメだ何やっても補充出来ん
アンインストールするわさいなら
881名無しさんの野望
2020/11/25(水) 23:54:42.20ID:sUVGCmFr0
近くまで寄せてからRで補給できるはず。
ワイも最初はできなくて意味もないのにフォークリフトとか使って補充してたなぁ。
882名無しさんの野望
2020/11/25(水) 23:56:37.07ID:Xz+SxKbF0
>>879
機体の型番は何?肥料はどの種類?
状況が分からないからアドバイスのしようも無い
スクリーンショットとか見せてよ
883名無しさんの野望
2020/11/26(木) 14:09:28.05ID:OFZJij+c0
>>877
液体肥料ならRubicon 9000が9000積んで幅48.5mでラベンポートの8番を2回撒ける
固形は9000で2回もは撒けまいよ
バイト君がひっかかるのはしょうがないね
折り返しのたびにお世話してあげるか、両端の折り返し分を先に撒いておけばおk
884名無しさんの野望
2020/11/26(木) 18:17:27.10ID:diald8u00
肥料って降ろして撒くのと上げたまま撒くのってなんか変わるん?
あと家畜って儲かる?
885名無しさんの野望
2020/11/26(木) 18:55:49.39ID:YTCQDylc0
朝は早いし出産期は徹夜も当たり前
風邪ひいてもなかなか休めずヘルプ頼むとお金取られる
畜産だけはやめとけ
886名無しさんの野望
2020/11/26(木) 19:00:54.50ID:diald8u00
まじか・・・w
887名無しさんの野望
2020/11/26(木) 19:13:25.62ID:k48VGJJa0
ベトナム奴隷使えば良い
888名無しさんの野望
2020/11/26(木) 21:10:13.00ID:Uq0se1V30
レンタル終わって返却しようとガレージのレンタル品に出ないんだがもらっといていいんだね
889名無しさんの野望
2020/11/26(木) 21:26:54.57ID:diald8u00
今中くらいの畑2つくらい持ってるんだけど、サイロって必要なの?
サイロに入れといて値段がつり上がったときに売りさばいたりするの?
890名無しさんの野望
2020/11/26(木) 22:12:28.87ID:CAmnXPDp0
最安値と最高値の差はかなりあるから
貯めておいてまとめて売った方がお得
少量ずつ輸送するのも面倒だし
891名無しさんの野望
2020/11/26(木) 22:14:11.66ID:diald8u00
わかりました
892名無しさんの野望
2020/11/26(木) 22:47:41.15ID:OFZJij+c0
でも公共サイロと電車一杯になるまではなくても貯めておくことはできるよ
893名無しさんの野望
2020/11/26(木) 22:53:44.27ID:diald8u00
そんなのあるんですね
見てみます!
894名無しさんの野望
2020/11/27(金) 11:42:20.64ID:tCHCU6nrM
その都度調べながらやってるけどこのゲームってUI関係とかフラグの処理とか色々ひど過ぎるわ
895名無しさんの野望
2020/11/27(金) 18:06:41.67ID:+JfczKRg0
セールしてるので購入検討してるのですが、このDLCがないと〇〇の仕事ができない(作物を育てられない)等ありますでしょうか
DLCの内容を見ても農機具追加としか書いてなくて内容が分からなかったもので
896名無しさんの野望
2020/11/27(金) 18:15:09.42ID:htQQHz0K0
>>895
基本的にはない
綿の丸ベールが作りたいならJohn Deer Cotton DLC

MODで新しい作物が追加されたりする場合は対応する機材が一緒に入ってたり、必須MODが説明で書かれてたりする
897名無しさんの野望
2020/11/27(金) 19:35:58.14ID:ivJUSJsS0
バイトのリストってほとんど出来なくない?
この農家は既に〜って出てどれも受注出来ない
898名無しさんの野望
2020/11/27(金) 21:46:45.11ID:+JfczKRg0
>>896
了解です!
ありがとう!
899名無しさんの野望
2020/11/27(金) 21:47:23.00ID:kHBzf5Mk0
>>897
バイトは1個しか受注できなかったような気がする
MoreMissionsAllowedというMODを使えばいっぱい受注できるよ
900名無しさんの野望
2020/11/27(金) 22:16:13.06ID:ivJUSJsS0
>>899
ありがと知らんかった入れてみたよ
901名無しさんの野望
2020/11/29(日) 10:14:15.21ID:D//L8gCVM
epicの詰んでたからやり始めたんだけど機材とか多すぎてわかりにくいんで17とかやってみた方がいいのかな?古い方がシンプルなのかと思って
902名無しさんの野望
2020/11/29(日) 12:19:55.13ID:AjG6dxHIdNIKU
17は物を大量に売るとすぐに値崩れおこすぞ
あと特需無いから金儲けしにくいし
903名無しさんの野望
2020/12/01(火) 16:15:04.92ID:dI6URudh0
セーブしてやめる押すと終わりかと思ったらデスクトップからしばらくして再びメインメニューが起動して終了しないといけなくなるのはおま環?
904名無しさんの野望
2020/12/01(火) 16:20:41.93ID:rkDl7l+U0
仕様
905名無しさんの野望
2020/12/01(火) 16:21:57.49ID:dI6URudh0
まぢすかありがと
906名無しさんの野望
2020/12/01(火) 19:44:24.56ID:XroWWqs40
これって機械の耐久度?落ちてた来たらなんか影響ある?
パフォーマンスも落ちる?
あと列車をサイロ代わりにするのってどうやるんじゃ?
907名無しさんの野望
2020/12/01(火) 20:56:38.76ID:4oYlp0IVd
耐久下がると売値下がるのと見た目悪くなる

列車に少しでも作物入れとくと自動周回しなくなって私物化できます貨車の容量だけサイロ替わりにできるけど農夫ロールプレイからは外れるね
908名無しさんの野望
2020/12/01(火) 23:20:28.25ID:mMjkgVBO0
整備しないと若干だが馬力や作業速度が落ち、コンバインは収穫量が減る
909名無しさんの野望
2020/12/01(火) 23:22:11.94ID:XroWWqs40
ありがとうありがとう
910名無しさんの野望
2020/12/03(木) 03:07:36.64ID:9W1Dk1Da0
これってバイト引き受けて、例えば穀物エレベーター東に届けるのに列車使ったりできるん_
911名無しさんの野望
2020/12/04(金) 23:40:31.66ID:FmZ8ospi0
これってどれくらい借金していいもんなんですか?
ローン地獄とかになりうる?
912名無しさんの野望
2020/12/05(土) 08:27:03.83ID:1gjA7yxO0
セーブデータに利率記述されてるから下げて好きなだけ借りたらエエぞ
913名無しさんの野望
2020/12/05(土) 08:30:23.62ID:5IVQwzt30
それなら所持金上げた方が手っ取り早くないか
914名無しさんの野望
2020/12/05(土) 11:45:38.40ID:e6D2blZm0
補助金modでも使えば良いのでは?
915名無しさんの野望
2020/12/05(土) 12:06:08.23ID:5IVQwzt30
看板立てたらボロボロ金くれるヤツとかあるみたいやけどゲーム寿命が終わるから敢えてそういうのは使わないな
916名無しさんの野望
2020/12/05(土) 12:34:07.54ID:9kJie8Ku0
>>915
建てるだけで大金貰えるのは非合法な看板っぽいw
917名無しさんの野望
2020/12/06(日) 12:57:05.63ID:78p/71J80
17触ってみたけどなんだかんだで19の方が色々改善されてるのね
918名無しさんの野望
2020/12/07(月) 05:02:28.62ID:FW7bTRnh0
収穫のバイト受けるより、土地丸ごと購入して収穫して即土地売り払ったほうが稼げるんじゃねこれ?
919名無しさんの野望
2020/12/07(月) 10:11:49.71ID:GiQkwysQ0
気付いてしまったか
920名無しさんの野望
2020/12/07(月) 11:18:48.78ID:Y68dc1Oi0
不動産ゲーだよ
921名無しさんの野望
2020/12/07(月) 12:37:46.24ID:PuYp3wxod
steamにトランプSIM売ってない?
922名無しさんの野望
2020/12/08(火) 13:32:41.93ID:2uc95MmE0
>>918
すげぇ
923名無しさんの野望
2020/12/10(木) 14:25:33.61ID:R2t6oQJy0
なんでこのゲームは中古機器の購入ができね−んだよ
使い古しは買い叩くくせに
924名無しさんの野望
2020/12/10(木) 14:38:39.99ID:6er12qab0
絵は同じで中古として値段安く設定するだけでいいのになmodでないかな
925名無しさんの野望
2020/12/10(木) 18:22:50.42ID:XeeMmfru0
うちの嫁も中古だったわ
926名無しさんの野望
2020/12/10(木) 19:37:42.58ID:qp+yBXuJ0
中古品の概念を導入するMODならMODHubに既にある
927名無しさんの野望
2020/12/10(木) 21:02:08.16ID:Il/+9lb/0
美しい
928名無しさんの野望
2020/12/10(木) 21:51:13.07ID:UvDpDkdI0
Buy Used Equipmentだっけか
汚れてるかわりにちょっとお安く買えるようにするModだったような
929名無しさんの野望
2020/12/11(金) 12:40:07.83ID:zZlg8A400
みんな新しい無料DLC遊んでる?
930名無しさんの野望
2020/12/11(金) 13:20:50.10ID:RMJZVm/w0
インストールはしたけどどうせ説明も何もないんだろうなと遊んでない
931名無しさんの野望
2020/12/12(土) 00:04:11.45ID:xgCtVlaO0
新マップDLCはEVトラクターも追加されるのか
932名無しさんの野望
2020/12/12(土) 13:30:48.09ID:/UAnxj/A01212
最初から自前の機材があるモードだといきなりトラクター3台も持ってるけど、
実際のところスタート時程度の規模で3台も持ってるものなんだろうか?
あれは実質イージーだからかとも思うが、次がもういきなり何も持ってない
状態なものだから、じゃあ普通はどの程度なのか?がまったく想像つかん
933名無しさんの野望
2020/12/13(日) 11:32:34.37ID:owsqgs5jM
no man's landやってる方
いませんかね?

畑を作ってもミニマップが
更新されないんで不便で
更新するmodあったら教えて下さい
934名無しさんの野望
2020/12/13(日) 11:47:15.78ID:Fqpvfalmd
>>933
やってるよ
マップのミニマップは上空からのスクショを変換した物なんですよ
ユーザーが手を加えた所を反映させようとすると

飛翔modとか入れて上からスクショ取る
画像編集ソフトでトリミング

っていう手間がかかります
935名無しさんの野望
2020/12/13(日) 11:51:20.54ID:Fqpvfalmd

@YouTube



この辺の動画参考にチャレンジしたけど二時間で挫折した…
936名無しさんの野望
2020/12/13(日) 13:45:27.56ID:3NEAyJKP0
ドラクエ11sと並行してやってるけどこっちばっかりやってしまう
937名無しさんの野望
2020/12/13(日) 19:25:46.36ID:ScFYs+FT0
EVトラクターってもう実用化されてるのね


@YouTube

938名無しさんの野望
2020/12/13(日) 20:12:17.61ID:vpsxeL7Y0
中国とかはEVバスがけっこう走ってて
電池がチャイナクオリティなだけあって定期的に電池起因の炎上事故起こしてる

炎上は置いておいても、EVは搭載量の多くてトルク重視の車の方が開発しやすいと思うからトラクターはありかも
乗用車だとネックになるはずの電池の重量が、トラクターならむしろウエイト代わりになるだろうし
ただ、水没したら救援には行きたくないなぁ
939名無しさんの野望
2020/12/15(火) 11:08:32.07ID:ejbHLw4YM
>>934
おお、ありがとう
ちょい手間かかるけど
やってみます
940名無しさんの野望
2020/12/16(水) 17:17:14.20ID:HjY3bhGW0
place anywhereってGlobalCompanyってのと競合するけど、そもそもGlobalCompanyに同じような機能入ってんだな
941名無しさんの野望
2020/12/16(水) 20:25:08.13ID:xaV2H65w0
作物の価格表で、青い横向いてる矢印は何を意味してるんですか?地図上で点滅してますけど
942名無しさんの野望
2020/12/17(木) 18:59:27.82ID:ToKof0rL0
高い需要って書いてない?特定の作物がそこそこ高い値段になってると思うけど
矢印は相場の変動傾向だね
例えば↑なら今の値から徐々に上がる
943名無しさんの野望
2020/12/17(木) 19:41:07.63ID:bVW1kKxa0
↑と↓はわかるんだけどね
944名無しさんの野望
2020/12/18(金) 22:37:36.08ID:s20wu8y30
でも高い需要になっても全然高くなかったりするから
相場チェックは念入りにしとかないと本当の売り時はわからない
限界突破は高い需要でないと起きないんだけどねー
945名無しさんの野望
2020/12/21(月) 00:35:36.56ID:nFxrstGc0
これって堆肥を買って撒きたかったらヘルパーに任せて自動購入させるしかない感じ?
946名無しさんの野望
2020/12/21(月) 06:50:37.89ID:QsrQM/Xrr
>>945
バニラではそんな感じ

堆肥も補充可能なサイロMODも有るよ
947名無しさんの野望
2020/12/21(月) 08:51:50.52ID:1jg4azwK0
普通にウンコパレット店売りに追加するmodたくさんあるぞ
948名無しさんの野望
2020/12/21(月) 09:05:10.32ID:1jg4azwK0
色々セット
http://www.farmingsimulator19mods.com/lizard-pallet-pack-v1-1-fs19/

パレットに絞った奴
http://www.farmingsimulator19mods.com/pallets-pack-v1-0-0-0-fs19/
949名無しさんの野望
2020/12/21(月) 22:27:15.47ID:nFxrstGc0
わざわざURLまでありがとう
でもそういうのを入れる必要性があるかを確かめたくて、バニラでどうなのかを聞きたかっただけだったんだ
950名無しさんの野望
2020/12/23(水) 10:23:11.20ID:5BUOB++y0
肥料まきってバイトにやらせる時肥料購入オフにしないと割高になったりする?
951名無しさんの野望
2020/12/23(水) 11:31:58.53ID:VHPxIRn/r
>>950
バイトが割高な肥料を使って散布するからね
その分、補充してあげる手間を省ける
952名無しさんの野望
2020/12/23(水) 19:05:36.68ID:5BUOB++y0
>>951
なるほどありがとう

ところで次スレ立てた方がいい?
953名無しさんの野望
2020/12/23(水) 19:52:07.73ID:sZzgoNHw0
>>952
よろしくお願いしますわ
954名無しさんの野望
2020/12/23(水) 20:00:34.68ID:5BUOB++y0
次スレ建てられませんでした申し訳ない
>>960の方お願いします
955名無しさんの野望
2020/12/23(水) 20:26:14.44ID:Xk5u53PX0
この歩みなら980位でも余裕だべ〜
956名無しさんの野望
2021/01/02(土) 09:01:59.01ID:YQjfa0Ih0
ハッピー元旦 年越し農家やってるかー?
今年も米作りに精を出すぜー
957名無しさんの野望
2021/01/09(土) 11:56:05.87ID:P7J/F5VL0
日野のトラックでとるやん!
958名無しさんの野望
2021/01/11(月) 07:50:23.17ID:GAxye1zU0
年末年始のセールでナイトシティから引っ越してきました
家畜小屋やサイロなどは建てたら壊したり移動したりできませんか?
959名無しさんの野望
2021/01/25(月) 08:00:19.81ID:kS3Wuwyk0
ほしゆ
960名無しさんの野望
2021/01/25(月) 20:22:17.24ID:P1LBZQLB0
今さらながらAutoDrive使いこなせるようになった
夢がひろがりんぐ
961名無しさんの野望
2021/01/25(月) 20:46:14.80ID:P1LBZQLB0
【農シム】farming simulator part16【総合】
http://2chb.net/r/game/1611574895/

新スレ立てたけど過疎りで落ちたら悲しいので保守ってか書き込み皆さんよろ
962名無しさんの野望
2021/03/11(木) 11:20:23.10ID:sxy8KCjs0
>>961
スレ建ておつ
だけど、ここ埋めてから使えよ
963名無しさんの野望
2021/03/11(木) 12:09:41.73ID:LLtLwXAGd
>>961
過疎なのに先走って発射した童貞は責任とって埋めろよマジで
964名無しさんの野望
2021/03/17(水) 05:15:20.37ID:qmwXfwoA0
19のPS4版ですが畑の契約を請け負って最初なので農機を借りたいけど指定された畑に行っても農機ないんだがショップに取りに行くの?
借りる場合と持ち込みの場合の区別はどうなってんだろうか?
965名無しさんの野望
2021/03/17(水) 05:27:12.20ID:Nr04PHLF0
借りた機材はショップに出現する
機材ないのに借りずに契約しちゃった場合は契約をキャンセルでおk
キャンセル料とかの概念はない
966名無しさんの野望
2021/03/17(水) 16:56:28.81ID:qmwXfwoA0
>>965
dクス
もしこれで肥料撒きを選んだら肥料って自己負担?
アタッチメントの中身を補充してくださいって出るけどレンタルで契約してても肥料は自分で買わないとダメなの?
967名無しさんの野望
2021/03/17(水) 17:08:35.19ID:4mkbIvhh0
肥料も種も自己負担
968名無しさんの野望
2021/03/17(水) 17:19:25.03ID:qmwXfwoA0
あと申し訳ないんですが最初のキャラメイクでジャケットとサングラス以外のアクセサリーってないんですか?
アクセサリーだとサングラス有か無しか選べず、ジャケットはグレーになっていて選べませんが・・・・・
969名無しさんの野望
2021/03/17(水) 19:37:35.72ID:X0w37TNN0
ゲーム内は基本一人称視点だから外見なんてどうでも良くなるぞ
970名無しさんの野望
2021/03/17(水) 19:38:59.02ID:kp88ex790
ほんそれw
971名無しさんの野望
2021/03/18(木) 07:49:57.50ID:/004x04i0
三人称modあるべ?
972名無しさんの野望
2021/03/18(木) 11:47:39.47ID:GPU4e8w2M
PS4
973名無しさんの野望
2021/03/24(水) 09:18:11.10ID:Fn9op2Rdd
Fordのシングルキャブのピックアップトラックmodエエなコレ
974名無しさんの野望
2021/03/26(金) 18:09:29.46ID:usFzM/jU0
hof bergmannマップって完全にFS19の域を超えとるな
1.0.0.8が楽しみや
975名無しさんの野望
2021/03/26(金) 20:49:17.07ID:Zj8h0ccf0
ドイツ語わけわからん
976名無しさんの野望
2021/03/27(土) 10:19:31.61ID:ptY4pgH/d
リアルな畑の形は作業しにくいのがな

ミシガンマップくらいがちょうど良いわ
977名無しさんの野望
2021/03/27(土) 20:05:28.00ID:Ee3PdjMP0
そこでオブジェクトサクサク消せるmodですよ。
どこかのmodマップが壁だらけ柵だらけで消しまくってたら逆にスカスカに
なってたことあったな。
978名無しさんの野望
2021/04/04(日) 12:21:36.69ID:ceLpm/Kj00404
日本円表示MODあったから入れてみたけど、桁が多すぎて大変だw
979名無しさんの野望
2021/04/10(土) 17:36:14.30ID:fQwDa7rH0
夜間作業の多い人向けメモ:
車両用の照明に使えるアタッチメントはマップの設定によるけどvsrtech360の
ほうがlightweightよりも光は明るい、でも範囲ではlightweightのほうが勝る。
lightweightはfrontlifterと組み合わせることで3ポイントヒッチのない車両にも
3ポイントヒッチをつけることができるけど、vsrtech360にはmountable-
attacher経由でもfrontlifterがつかない(つくけど動作がおかしい)のでそれが
できない。
mountable-attacherあるならfrontlifterいらんだろうというのはあるだろうけど、
mountable-attacherにはついてるアタッチメントの上げ下げがまともに機能
しないっていう弱点があるので、それでは困ることが多いアタッチメント向けに
frontlifterつける。
vsrtech360はつけてる状態でも物理的に干渉しなければ追加でアタッチメントを
つけられるので、すでに3ポイントヒッチがついてる車両にはvsrtech360を、
ついてない車両にはlightweightを使うのが楽。
どちらも重量は100kgにできるのでつけたことでバランス崩れることはほぼない。
これで夜の農作業も怖くない。
980名無しさんの野望
2021/04/10(土) 17:50:29.44ID:T7fBjopD0
それな
981名無しさんの野望
2021/04/10(土) 20:28:35.22ID:lYU6AmNY0
エディタで好きに調整すればエエやん
982名無しさんの野望
2021/04/11(日) 17:06:46.57ID:bPvcnB5v0
重たいトレーラーをトラックではなくて車で引きたい人向けのメモ:
公式modhubにあるようなものであれば基本無縁だけど、外部サイトに落ちてる
ような積載量無限とか200万リットルとか積めるトレーラーを普通の車で
引こうとするとトレーラーが重すぎて車輪がちゃんと接地しない状態になるのだが、
それを防ぐには適当なドリーとmodのmoutableattacherを使うといい。
適当なドリーを目的のトレーラーと車との間に挟む。ドリーである必要はなくて
実際は何でもいい。試した範囲ではドリーが一番使い勝手がよかっただけ。
この方法以外にもテンションベルトで縛れるタイプのウェイトを車の荷台に積んで
車の重量増やすっていう手段もあるんだけど、車の安定性が落ちる上にすべての
トレーラーに効果あるわけではないのでおすすめしない。
理屈の上ではトレーラーから伸びてるトーバーを長くするだけで解決できて、
トーバーを長くできるドリーはあるのでそれ使うと一応解決はできるし、外部の
modでコンバインにベーラーくっつけて作業するためのアタッチメントがあって
それを使っても出来るにはできる。
また公式modhubにある飼料コンバインにボールヒッチつけるアタッチメント
使っても解決できる。ただし、これ使うとmountableattcherで付けたヒッチが
バグることがあるので、使うならどちらかということになる。

夜間作業用のメモの追記:
3ポイントヒッチにボールヒッチつけるためのトーイングバー(ただの棒
みたいなやつ、後発の5thホイールとかつけられる奴は駄目だった)がmodで
存在してるけど、それをmountableattacherで付けたヒッチにつけて、そこに
frontlifterをつけるとfrontlifterがどこかへ滑っていってしまう現象を防止できる。
frontlifterつけたときにうまくつかなくて困った時は試してみるといいかも。
983名無しさんの野望
2021/04/12(月) 02:39:51.82ID:G23OT8IR0
>>982
めっちゃ書くけどこのスレもう980越えてるから落ちるよ
そもそも接地したところで車が200万リットル引いて坂上がれるのか
984名無しさんの野望
2021/04/12(月) 20:18:51.74ID:psP2TBQvr
200万リットルを容認するならxmlを編集したり作物の比重を改編する方が楽じゃね?
985名無しさんの野望
2021/04/16(金) 01:18:12.87ID:tSdQjyac0
初めてあのローラーみたいなので畑消したんだけどあれでやる利点ってなんかあるのかな
いつものように造園でやったほうが万倍マシだなこれという感想しかなかったんだが…
986名無しさんの野望
2021/04/16(金) 02:19:56.18ID:YQTqcXn20
造園実装まではゲーム内ではあれしか手段がなかった
それかエディタで直接マップ弄る
987名無しさんの野望
2021/04/16(金) 13:17:52.69ID:+jdEMBnVd
ローラーをバイトに任せれば直線を引ける
ってのが利点かな

造園の方が圧倒的に早いけどね
988名無しさんの野望
2021/04/17(土) 16:51:06.35ID:iE6L0xnY0
FSって19が最新みたいですけど21とか22が出る予定ってあるんですかね
989名無しさんの野望
2021/04/17(土) 17:33:47.96ID:A4aWEF960
一応最新版は20。
今のところ次回作の予定はないんじゃなかったかな。
990名無しさんの野望
2021/04/17(土) 22:46:26.65ID:fVheHYIU0
がっつりバージョンと簡略化したモバイル版を交互に出してる感じ
FS19はがっつり、FS20は簡略版かな
割と新作ぽんぽん出してたけど、FS19からDLC商法に切り替えたみたい
去年末くらいにシーズンパス出したばっかりだからしばらくFS19なんじゃね?
991名無しさんの野望
2021/04/22(木) 19:52:31.81ID:ua+ZWEER0
FS22のトレイラーアップされてるけど本当かね〜
992名無しさんの野望
2021/04/22(木) 20:48:23.08ID:9/3AB1Qm0
本当もなにもGIANTS公式がFS22発表してる
https://www.farming-simulator.com/newsArticle.php?lang=en&;country=us&news_id=214

まあ秋頃としか言ってないけど
993名無しさんの野望
2021/04/22(木) 22:12:32.07ID:yCYMjbMur
今回もトレーラー映像は綺麗だね
994名無しさんの野望
2021/04/23(金) 01:24:05.90ID:nRnBCBCe0
公式にシーズン要素取り込み、ゲームエンジンの改善・改良
https://www.farming-simulator.com/newsArticle.php?news_id=214

個人的には機材の北米仕様を公式で充実させて欲しいんだがな
995名無しさんの野望
2021/04/23(金) 01:26:18.57ID:nRnBCBCe0
>>994
すまん、>>992と同じリンク貼ってたか
996名無しさんの野望
2021/04/23(金) 08:30:19.54ID:w08FsHNh0
いい加減マルチコアに対応してくれろ
997名無しさんの野望
2021/04/27(火) 18:39:46.04ID:EkGfjYbxa
PS4版やってたけどPC版買いました
22出るけどどうしても我慢できなくて買っちまいました
998名無しさんの野望
2021/04/27(火) 20:07:14.62ID:FghHC2Ig0
良い選択であります!
999名無しさんの野望
2021/04/27(火) 23:44:14.59ID:3R89c1rj0
次スレ
【農シム】farming simulator part16【総合】
http://2chb.net/r/game/1611574895/
1000名無しさんの野望
2021/04/27(火) 23:45:15.62ID:3R89c1rj0

【農シム】farming simulator part16【総合】
http://2chb.net/r/game/1611574895/
-curl
lud20250118024827ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1570378681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【農シム】farming simulator part15【総合】 YouTube動画>28本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
スターフィールド「2万個のジャガイモを物理演算したw」これもうFarming Simulatorだろ
【3DS】Farming Simulator 3D ポケット農園 part1
【ネトゲ】マッドマックスっぽい世紀末MMOカーアクション「Crossout」のオープンベータが開始(基本無料) [無断転載禁止]
【速報】疫病神サンシャインがまた5ヶ月連続の人身事故 死人に骨折者も Aqoursクラブ活動LIVEFANMEETINGyeahイベント総合
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ97日目
【ID無し】KPOP雑談★2458 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】
【ID無し】雑談★857【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC Kep1er NiziU XG BABYMONSTER】
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 チケット当落報告スレ 1枚目
【音楽】「RISING SUN ROCK FESTIVAL」第1弾にナンバガ、坂本慎太郎、カネコアヤノ、ずとまよ、羊文学ら [湛然★]
Aqours 4th LoveLive! & Aqoursクラブ活動 LIVE & FAN MEETING 2018 チケット当落報告スレ 12枚目
【音楽】シンディ・ローパー 母親が亡くなったことを報告 「Girls Just Want to Have Fun」MV等にも出演 [湛然★]
SPEED・Perfume・K POP…アイドル扱い、MAX・TRF・globe・ELT・EXILE系…アーティスト扱い  何故なのか?
Aqours 4th LoveLive! & Aqoursクラブ活動 LIVE & FAN MEETING 2018 チケット当落報告スレ 13枚目
【オート】森且行が2・15復帰を断念「しびれとマヒが取れない。申し訳ない気持ちでいっぱい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意 ★4 [1号★]
一人で行くライブナタリー「“OCHA NORMA × FRUITS ZIPPER”」「“OCHA NORMA × でんぱ組.inc”」【新宿BLAZE 9月24日】
日本ゲーム業界「ハアハアなんとかバイオとキンハが当たったぞ…」メリケン「Apex Legend!Far cry!Anthem!Division2!」
【音楽】「岡田有希子Mariya’s Songbook」がオリコンウィークリーALチャート(10/28付)初登場13位!!
■ 飯窪春菜・牧野真莉愛 ■ 『marukome モーニングみそ汁 飲もうよ!』#27 ■ 10:50〜10:55 TOKYO FM/JFN系(全国38局ネット) ■
【10時】ANGERME 10th ANNIVERSARY TOUR 2024 AUTUMN「ROOTS」川村文乃 FINAL ☆KIRAKIRA☆ チケット一般販売【日本武道館】
【自作PC/GPU】選別チップを採用した「GeForce GTX 1080 Ti LIGHTNING X」が発売、MSI製 外部電源端子は8ピン×3、重量は1,707g
【AVS collector’s】ウルトラM性感研究所総集編 Vol.2 究極射精管理!クラブ・ザ・サッキュバス【ハイビジョン/独占配信】 ©bbspink.com
【軍事】ドイツ、戦車のウクライナ供与供与渋る 「せめて他国の供与認めよ」の声も 新国防相は地方政界から起用[01/18] [Ttongsulian★]
マシュの新たなドレスがお披露目! 「Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM」にて9月8日に新章が配信 [朝一から閉店までφ★]
ZOOM社、中国政府を批判する運動家のアカウントを停止 ネット「日本企業も政府も、ZOOMやLINEを使おうとすることが理解できない [Felis silvestris catus★]
【フジ】『FNS歌謡祭』タイムテーブル発表もまさかのミス Mrs.GREEN APPLEが掲載されず 訂正&謝罪に安堵の声 [Ailuropoda melanoleuca★]
【FF14】常時マケボ張り付きRMT指名手配ストーカーニートMomo Ymir(=Manaスレ立て捏造私怨晒し魔Uniqlo Japan)【※全Mana民注意喚起※】
●農業● Farming Simulator part9 [無断転載禁止]
Fall Guys: Ultimate Knockout Part10
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ201日目
【ID無し】KPOP雑談★2460 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】
BREAKING: Israeli PM Netanyahu enters quarantine after aide tested positive for coronavirus
【ルセラフィム】LE SSERAFIM 応援スレ★99【UNFORGIVEN】ピオナルーム💫
Panasonic LUMIX GF総合 GF1〜GF10 Part56
【雑談】Kanna Hashimoto Fan Club Part4
【PS4】Fall Guys: Ultimate Knockout Part 13
2017 SUPER GT 第8戦 MOTEGI GT GRAND FINAL Lap.3
【PS4】Fall Guys: Ultimate Knockout 晒しスレ part8
FractalDesignの名ケースDefineCの後継「Define7 Compact」発表
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part163
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part181
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part230
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part224
【PC】Digital Extreme,新作となるFree-to-PlayのFPS「Keystone」の制作を発表
【ID無し】KPOP雑談★2252【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NiziU TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【Nutaku】千年戦争アイギス海外版 Millennium War: Aigis 12year [無断転載禁止]©bbspink.com
LE SSERAFIM GLOBAL OFFICIAL FANCLUB FEARNOT 2024~2054💎
【音楽】Every Little Thingの全MVフル尺公開、「Time goes by」「fragile」など全59作
【FF14】FINAL FANTASY XIV 6846【エアプテンパ&DQ10アンチ 比較ガイジ(@soy_pudding)】
一人で行くアンジュルムFCイベント2021 〜Happy Summer Vacation!〜【KT Zepp Yokohama 8月24日】
【企業】ソフトバンク傘下のArm、ビッグデータ解析のTreasure Data買収で「Pelion IoT Platform」誕生
【音楽】「ロマンティック・デュエット トップ20」 米Ultimate Classic Rock誌が発表 [湛然★]
Apple、Epic社にiOSとmacOSの開発者アカ停止を警告 UnrealEngine採用懸念でFortnite以外にも影響か
5大俺らが無くなったら困るサイト「smhn.info」「androplus」「k-tai watch」「itmedia」「engaged」
【人工知能】IBM、“Watson”が関与する初のサービス「IBM Services Platform with Watson」を発表
Arcanum Knights Floor7
【MX】GRANBLUE FANTASY The Animation→エロマンガ先生→上坂すみれのヤバい○○★8 [無断転載禁止]
【映画】EXILE ATSUSHIが歌う「Amazing Grace」、「いのちの停車場」のイメージソングに [少考さん★]
【Ukrinform】EUのガス貯蔵率、86%に 冬に向けた準備進む[09/23] [Ttongsulian★]
【話題】ロシアの飛び地カリーニングラードをチェコに併合? SNS大喜利状態[10/06] [Ttongsulian★]
MicrosoftのWord、Excel、PowerPoint、Outlook、Access以外のOffice製品使ってる奴www
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- 第11話「ティアストーン(前編)」 2
大麻農家シミュレーター『Weed Farmer Simulator』が爆誕! おまえらのノウハウを発揮しろー
【文春】斎藤元彦&キラキラPR女社長 「SNS運用依頼」の決定的証拠LINEを独占入手! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
GARMIN Foreathelete 総合スレ Part1
ARM版windows10とAndroidのデュアルブートは可能?
21:03:28 up 22 days, 22:07, 2 users, load average: 8.40, 10.35, 11.48

in 0.13869690895081 sec @0.13869690895081@0b7 on 020511