◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Cities: Skylines 74タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1570946359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ワンミングク MM7f-B2DQ)2019/10/13(日) 14:59:19.24ID:xYLe63lcM
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 19タイル目
http://2chb.net/r/famicom/1567594631/

※前スレ
Cities: Skylines 73タイル目
http://2chb.net/r/game/1545004958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさんの野望 (ワッチョイ 17fb-P7q6)2019/10/13(日) 15:09:35.37ID:lLKst0eW0
wikipediaのセガエイジス2500のアボバンスド大戦略に書いてあったCPUが左斜め上にいく欠陥の記事を夜中にこっそり削除したひとあきくん
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw

3名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-kMMS)2019/10/13(日) 15:20:15.71ID:ubzbWkrVa
>>1

4名無しさんの野望 (ワッチョイ d782-ePFQ)2019/10/13(日) 15:20:31.78ID:E26XDjEX0
>>1
スレ立て乙

5名無しさんの野望 (ワッチョイ d782-8cCB)2019/10/13(日) 15:23:12.81ID:E26XDjEX0
■ よくある質問

Q. 日本語版は無いの?
 → http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=427164957
Q. どれを買えばいい?
 → https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/FAQ#w0eadc55
Q. 道路の上下(高架化・地下化)はどうする?
 → PageUP/PageDownキーで高くまた低く出来ます。(コンフィグ可)
 地下の道を消すときはブルドーザーを起動してVキー(コンフィグ可)
Q.32bitのOSでプレイしたい!
 → できません、64bitのOSを用意してください。

■攻略wikiのFAQも参考に
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/FAQ

■序盤に何をしていいか分からない
 → 攻略情報Wikiの初心者ガイドへ

■ MOD/アセットの不具合発生時の対処法
 → 攻略情報wikiのFAQやクラッシュ・不具合対策へ

6名無しさんの野望 (ワッチョイ d782-8cCB)2019/10/13(日) 15:23:33.07ID:E26XDjEX0
■ 交通系MOD
Network Extensions 2、IPT - Improved Public Transport 2、
Transport Lines Manager 等は古いバージョンも Workshop 上に残っているので間違わないように注意

Improved Public Transport 2 … (IPT)
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=928128676

Transport Lines Manager Reborn 9.0.2 … (TLM)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1312767991

Network Extensions 2 … 古いNEPはもう使えません、これに乗り換えて下さい
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=812125426
※New Roads For Network Extension 2はParklifeアップデート後に非対応(2018/9/22現在)

Traffic Manager: President Edition … (TMPE)
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=583429740

Advanced Stop Selection (ex MTSE) … Multi-Track Station Enabler (MTSE)の更新版
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1394468624

Service Vehicle Selector 2 … BloodyPenguin
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=934994075
※Service Vehicle Selectorの後継版
※非互換:Original Service Vehicle Selector、TLM、Service Vehicles Manager
※Service Vehicles Manager 1.2.1 … Klyte45 (TLM互換)……不安定なため作者が削除

Move it!
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1619685021

CSL Map View
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=845665815

7名無しさんの野望 (ワッチョイ d782-8cCB)2019/10/13(日) 15:25:01.78ID:E26XDjEX0
>>950
本スレは79タイル、次スレは80タイルでお願いします

8名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff0-MaOf)2019/10/13(日) 15:51:18.92ID:/iDRxR580
このスレに来たのが最近だからよく分からないんだけど、何でこんなに番号がずれてるの?

9名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a8-NJTS)2019/10/13(日) 16:08:08.72ID:UfXkIAtu0
>>8
このスレをたてるとき
 Cities: Skylines 73タイル目 の過去スレを見てたか何かじゃないかと
そのまま73タイル目をコピーペーストしたからズレてるとオモウとマジレス

ちなみに本当の前スレはこっち
Cities: Skylines 78タイル目
http://2chb.net/r/game/1566588400/

10名無しさんの野望 (ワッチョイ d782-ePFQ)2019/10/13(日) 16:15:51.52ID:E26XDjEX0
前スレギリギリまで次スレ立てるのみんな失念して
寸前に慌てて立ててもらったから仕方ないねw
このスレでは注意して見とく

11名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-i1P6)2019/10/13(日) 18:01:06.17ID:Xf22iBrU0
一番の害悪はコピペ連投よりもレス番を無視してまたは見ないで
980近くまでレスしちゃった事なんだよ
スレ住民に教育という名の制裁を加えておくと良いだろうよ

12名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-kMMS)2019/10/13(日) 18:21:30.37ID:ubzbWkrVa
しょうがないにゃあ(大学建設

13名無しさんの野望 (ワッチョイ d7a6-o74w)2019/10/13(日) 18:57:33.74ID:ockA+JSs0
前スレで質問した人だけどアドバイスありがとう
おかげで人口三万人になりました

Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

14名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-OHYr)2019/10/13(日) 19:05:56.35ID:5jvng+IH0
区分け的に役割分担できてそうで美しいな今時バニラかそれに近い状態ぽそうなのも美徳を感じる
治安には目を瞑る
>>1

15名無しさんの野望 (ワッチョイ 9736-OHYr)2019/10/13(日) 20:07:00.76ID:3bNdrhE00
これ、twitterで話題だけど、すごいね
無限に時間を消費してしまう恐怖 東京の交通網をリアルタイムに再現した3Dマップ「Mini Tokyo 3D」がやばすぎる  (1/2) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/10/news107.html

16名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/13(日) 20:10:29.42ID:Gl5SPG/Ra
私鉄が弱いな
まだまだだな

17名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-NJTS)2019/10/13(日) 20:10:29.76ID:XLXIuCUe0
武蔵小杉の全車両通過が反映されてなかった

18名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-NJTS)2019/10/13(日) 20:56:42.96ID:5gIvfQ7m0
SimCity4以来の街作りシムだと碁盤の目でお茶を濁すわけにいかず
最初からプレイ動画みたいな美しい街並みにしようとして何も手を付けられないな

19名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f15-8cCB)2019/10/13(日) 21:12:17.68ID:CP1ZNlss0
カオスを信じろ

20名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-kMMS)2019/10/13(日) 23:25:56.71ID:ubzbWkrVa
>>18
好きなようにすれば良い
方格設計極めるのも渋滞対策とかで頭ひねるから楽しいよ

21名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbb-NJTS)2019/10/13(日) 23:45:24.14ID:ZKIeYi/+0
久しくプレイしてないけど「無教養な市民を一定数確保しておかないと従業員不足な建物がでてくる」って仕様はまだ健在?

22名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-LDHB)2019/10/14(月) 01:20:13.27ID:xtnpI/K00
>>21
yes
特化産業に関しては、DLCのインダストリーズである程度対処出来るようになってる

23名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b2-vejJ)2019/10/14(月) 01:45:58.46ID:UPGt47s20
天然資源無限なのに工場が謎の資源不足になる
情報ビューの交通ルート見ると何もないところから
茶色い線が伸びてその工場に向かってるだけ

24名無しさんの野望 (ワッチョイ ff32-NJTS)2019/10/14(月) 01:59:19.94ID:0/vDN2Oj0
>>23
輸出入量の限界か車両オブジェクト数の限界

25名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b2-vejJ)2019/10/14(月) 02:23:48.57ID:UPGt47s20
>>24
ありがとう
それ調べるMOD落として見てみる

26名無しさんの野望 (ワッチョイ d75f-NJTS)2019/10/14(月) 05:50:00.24ID:v4K1zxDX0
すぐ近くに倉庫があっても何故か遠くの貨物駅から輸入してきたりするからな
貨物駅のほうにトラックの線が消えていつまでたっても来ないことはよくある

27名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbb-NJTS)2019/10/14(月) 08:10:30.30ID:wncJi5tZ0
>>22
ありがとう

28名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f0-i1Ng)2019/10/14(月) 10:52:36.23ID:1Uf0tmd00
地下鉄駅を道路直下に作るアセットは捷運南京復興站で検索

29名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-NJTS)2019/10/14(月) 11:07:24.73ID:Xd4hqwP40
石油枯渇するのはやすぎませんか・・・COさん・・・
無限は極端だから入れたくないんだが、もうちょっと緩やかに減るように出来んかね・・・

つか鉱業も石油産業も嫌ってるだけなんじゃないかなこの会社

30名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-OHYr)2019/10/14(月) 11:11:54.81ID:97r+PrSe0
Extended Game Options
資源枯渇速度の変更

必ずしもCOが提供するバランスが最善ではない、永遠を受け入れるのです

31名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-NJTS)2019/10/14(月) 11:15:54.81ID:Xd4hqwP40
>>30
ありがとう。
でも結局MODか・・・まぁ俺のわがまま俺の贅沢だからしょうがないか。

ちなみに聞きたいんだが、一旦枯渇(もしくは減少)した資源は、特に石油鉱石だが、復活はするの?
なら節約してやりくりとかになるから、それはそれでゲーム性はあると思うが

32名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcd-HvPi)2019/10/14(月) 12:59:33.49ID:8h/KTI150
日本アセットちらほら入っててよき


33名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-PFG7)2019/10/14(月) 13:04:25.11ID:17xIaw6L0
外部接続数を増やすmodってありますか?
wikiに載ってる奴のsteamのコメント欄見たらdeadって書かれていたので…

34名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-NJTS)2019/10/14(月) 13:29:42.73ID:Xd4hqwP40
>>15
それで武蔵小杉を横須賀線が通過するかを見てみた。
すると止まったので、あれ?時刻表の運行を表示してるだけ?と思ったが、考えてみたらダイヤ乱さないためには本来の停車駅は止まるようにするか

いや、スレ違いすまん

35名無しさんの野望 (ワッチョイ b773-tVfz)2019/10/14(月) 14:22:15.40ID:7TpktFWW0
>>21
高学歴用の職場が優先的に埋まるだけで、
低学歴用の職場しかなければそこで働く。
だから住民全員教育すればokだった気がする。

36名無しさんの野望 (ワッチョイ 9781-8dzl)2019/10/14(月) 15:59:29.75ID:esDHUrxl0
https://imgur.com/quen5xl
https://imgur.com/3oFlkB2
ジオラマ作りみたいなのやってるんだけど、こういう日本の小さい畑って何で作るべきだと思う?
アセットだとまともなの4x4のしかないからさ

37名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-guxN)2019/10/14(月) 16:55:55.84ID:ajzye/vS0
ある駅で乗客全員が、普通列車から違う普通列車に意味のない乗り換えをしているんだけどなぜだろう…?

走っている電車も同じ(だから速度も同じ)、線路は共用しているから走行距離も同じなのに。

乗り換えしない方が早く目的地に到着するんだぞ

38名無しさんの野望 (ワッチョイ d792-tBfs)2019/10/14(月) 18:04:58.76ID:Bl0mTOfR0
>>36
畑は全作業で埋めていくしかない

39名無しさんの野望 (ワッチョイ d735-Gs6/)2019/10/14(月) 18:17:58.42ID:cB6cle+A0
>>31
復活しない
もともと油田や鉱脈は該当工業レベル上げの間だけ持てば良い設計
その後は原料輸入で加工に専念しても黒字になるよう高利益率設定がなされていた
けど
Industries来てからその辺グッダグダになってるんで開き直ってMODで調整しちゃって良いと思うよ

40名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-qOfT)2019/10/14(月) 18:31:24.41ID:75/CZ/npa
このゲームってメモリ足りなくなったら使用率100%になるの?
16GBしか積んでないんだがゲーム中11〜12GBしか使われていないからまだ増設する必要はないのかな

41名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-CuhY)2019/10/14(月) 18:53:20.22ID:rS7ORXv+0
>>40
OSが使用率100%にならないように管理してる
自分は32G積んでるけど20G弱は使ってる

42名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-NJTS)2019/10/14(月) 20:26:44.23ID:cwuzHm9h0
うちも32GBだけど使用は10GB程度だな
マップが全く開発されてないからだろうけど

43名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-i1P6)2019/10/14(月) 20:37:38.22ID:UEmrqaLT0
メモリ程度で悩むならこのゲームに手を出すんじゃない
アセットやmod使うなら最低でも32GB積んでおけよ
そんなこともできないならさっさとゲームを削除しろ

44名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-NJTS)2019/10/14(月) 20:38:51.64ID:cwuzHm9h0
>>32
日本ものの、よりによってこんな渋いやつが
何でトップ10とか紹介されてるんだ...

45名無しさんの野望 (ワッチョイ d792-tBfs)2019/10/14(月) 21:02:36.65ID:Bl0mTOfR0
前スレでCPUコア数の話がちらっとあったけどおれの3700Xだと8コア使ってると言えると思う
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
下はSMTオフ

まだ13万の街なのでこれから重くなってくるんだろうけど前使ってたi7 4コアだとこの時点で若干重くなってきていたから全然快適
3900X使ってる人はどうなんだろね

46名無しさんの野望 (スププ Sdbf-ePFQ)2019/10/14(月) 21:43:28.98ID:ugnU8qbKd
ゲームとして面白いからボロPCでも遊んでるよ
きつくなってきたら次の町〜って感じで楽しめるから
気になる人はぽちってねー

47名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-XtBh)2019/10/15(火) 03:21:39.48ID:9n8Rd84Nd
>>46
ポチりたいがDL容量がsteamだと解らない。
ワイの田舎光回線無いのでドコモの月30Gしか使えない。

48名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-EnDg)2019/10/15(火) 06:19:38.17ID:qasV5c6Ta
推奨スペック見ような、バニラのだけど

49名無しさんの野望 (ワッチョイ d7a6-o74w)2019/10/15(火) 08:20:05.26ID:LI35tlq40
再開発ってなにすればええんや?

50名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-gZH2)2019/10/15(火) 09:35:48.03ID:xHKL1ndid
まずはすべてを壊すんだ

51名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Zkkz)2019/10/15(火) 09:40:33.76ID:XQL4xhP70
一部だけ低層残して地上げごっことか
途中まで拡幅して反対運動ごっことか

52名無しさんの野望 (スップ Sd3f-c5Qj)2019/10/15(火) 10:53:11.64ID:CWu8ABMOd
何度もエラー吐くし原因分かんないしで3カ月放置してて久々にやったら何故かエラー吐かずプレイ出来たんだけど、
メトロの地上駅が消失してた…
作者のmodページ見てlaunch optionから完全バニラで起動して…
とかもやってみたけどかわらずだったんで代わりの駅つないで誤魔化した。
しばらく離れてるとこういう事かあるね。

53名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-OHYr)2019/10/15(火) 11:23:59.19ID:c8o07kOO0
何でロード成功したか分からんけど、巨大なデータの齟齬があるとロードで失敗したりするね

54名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-62rE)2019/10/15(火) 12:59:37.79ID:1Z+sH+OSd
道路や線路を引き直すときはそこに道路や線路が通っていた痕跡を残すように再開発するとエモい

55名無しさんの野望 (スップ Sd3f-gZH2)2019/10/15(火) 13:13:41.12ID:x+eoMk4pd
自分ルールで壊さない家とか決めて
幹線道路をその家だけ壊さないで無理やり曲げるプレイしてる

56名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-HyZT)2019/10/15(火) 13:33:18.06ID:C978PZfzd
i9 9900k
メモリ64GB
GTX1080
にしたけど、久々にやって見ようと100万人都市をサブスプリクションして動かして見たら28.5FPSでひたすら動くわ

3700個位入れてMDOも50個位いれてるけど5分も待たないでゲームが始まる

動画需要あるかな?ないだろうな

57名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-kMMS)2019/10/15(火) 16:07:51.06ID:s47sC653a
>>55
看板プロップで市長への恨み辛みが書かれた看板とかブルーシートとかゴミとか錆びたコンテナなんか置いて行けば如何にもアンタッチャブルなお家になっていい感じになる

58名無しさんの野望 (ワッチョイ b7a1-3EXx)2019/10/15(火) 16:43:54.74ID:OpVU1w8X0
ない

59名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa8-i1P6)2019/10/15(火) 18:16:59.05ID:ZvoNQQ0g0
最近始めたんだけどちゃんと上流で水くみ上げて下流で排水してるのに汚染が上流までくるのはなんで?防げないの?

60名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b2-vejJ)2019/10/15(火) 18:25:53.73ID:Ul/K/lJB0
ポンプの数や排水量次第で川の流れ変わるぞ

61名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-tznd)2019/10/15(火) 18:26:02.94ID:DZAKkFqSd
対策するとしたらダム作って水流の方向制限するとか?
諦めて給水塔から水引くのが一番楽ではある

62名無しさんの野望 (ワッチョイ 9736-OHYr)2019/10/15(火) 18:30:55.10ID:neYl42bG0
当市では81タイルで
マップの一番端っこで排水してまいります

63名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-qVzB)2019/10/15(火) 19:08:02.71ID:8Fo7Stvk0
>>54
いいですよね廃線跡

64名無しさんの野望 (ワッチョイ d792-tBfs)2019/10/15(火) 19:28:10.87ID:fMEJP7AQ0
このゲームのポンプめちゃくちゃ強力だからな
恐るべき吸引力

65名無しさんの野望 (ワッチョイ ff32-NJTS)2019/10/15(火) 20:04:43.64ID:n80r74/q0
>>60
そりゃ上流からの流入用をポンプの汲上量が上回ったら逆流するわな

66名無しさんの野望 (ワッチョイ d741-NJTS)2019/10/15(火) 20:30:15.27ID:o5BEwJdL0
>>33
Any Road Outside Connections
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=883332136
Unlimited Outside Connections (Beta)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=497033453

これならまだ生きてる
外部接続部を高架にしたり悪あがきしてると繋がることがある

67名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-NJTS)2019/10/15(火) 20:56:18.03ID:uuRc7uG/0
>>65
ムサコ再現できる?

68名無しさんの野望 (ワッチョイ ff32-NJTS)2019/10/15(火) 21:19:34.08ID:n80r74/q0
>>67
それは町中に排水施設をドカンとか置けばそれはもう・・・

69名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-d6eQ)2019/10/15(火) 21:36:46.83ID:Gg9CjH9/a
廃墟にならない限り取り壊さないプレイ

70名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-NJTS)2019/10/15(火) 21:57:00.66ID:uuRc7uG/0
問題は高地価と汚染をどう両立させるか

71名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-tznd)2019/10/15(火) 22:17:59.39ID:DZAKkFqSd
まあ実際のムサコも地価下がるだろうからセーフ

72名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-gZH2)2019/10/15(火) 22:19:47.41ID:indqLWzZ0
そういえば災害DLCに水害ってないよな

73名無しさんの野望 (ワッチョイ d792-tBfs)2019/10/15(火) 22:19:53.54ID:fMEJP7AQ0
わざと浸水させて廃墟からの再開発だな

74名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-NJTS)2019/10/15(火) 22:22:27.95ID:9g28g+030
こんなスレでもムサコネタかよw
ムサコ再現マップはよ

75名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b2-vejJ)2019/10/15(火) 22:22:48.70ID:Ul/K/lJB0
津波竜巻はあるけど台風はないな
津波対策に盛り土しまくってるやつに台風で落雷+豪雨で浸水させまくりたい

76名無しさんの野望 (ワッチョイ 1784-VGud)2019/10/15(火) 22:40:48.56ID:G0CiIQTf0
rain fallだったけか、雨降ると水たまりが出来るmod
あれなら洪水もいけるんちゃうか

77名無しさんの野望 (JP 0H7b-wDRn)2019/10/15(火) 22:51:45.71ID:I7P64khnH
rainfallはよくできてると思ったけどまだ使えるのかな
公式の災害ほど、直撃して理不尽に崩壊することもないし

78名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-gZH2)2019/10/16(水) 00:09:00.97ID:VCA3bznf0
氾濫したところは土地が肥沃になるとかあったらリアルだな

79名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-tznd)2019/10/16(水) 01:39:41.87ID:YdIZQpWwd
このゲーム海水と淡水の区別してないから、それやると津波で肥沃な土地大量にできそう

80名無しさんの野望 (ワッチョイ 9736-OHYr)2019/10/16(水) 01:42:42.12ID:p12SKe4g0
漁業実装して魚も泳がせろよ

81名無しさんの野望 (ワッチョイ d782-8cCB)2019/10/16(水) 02:19:42.06ID:WRFHxamp0
漁業は正直実装して欲しいな
海辺だけの工業農業特化とかでいいから
缶詰工場とか現実にあるんだし資産だと思うんだよね海ってか魚介類

82名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Zkkz)2019/10/16(水) 02:28:11.68ID:i3OR7kXZ0
都市シムの一次産業ってジオラマ的には面白いんだけど、作るとなるとタルくて辛い
空き地に勝手に生えてくる仕様のがいいと思うんだけどあかんやろか

83名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/16(水) 02:30:11.16ID:751GEIMxa
漁港とか作れて、その周辺の低密度住宅は漁村とかになって
港からは漁船が出てる感じ?

デパートみたいな感じで市場が設置できるようになったらそこにトラックが向かうような

84名無しさんの野望 (ワッチョイ bfb2-8cCB)2019/10/16(水) 02:41:01.36ID:9uR0tVpG0
作っても学歴の変遷で廃墟だらけになりそう

85名無しさんの野望 (ワッチョイ 1784-VGud)2019/10/16(水) 04:34:13.05ID:eol09vjd0
海域を色塗り指定してナントカ漁場を作って生簀で養殖も出来るみたいな

86名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-NJTS)2019/10/16(水) 06:03:53.93ID:751GEIMxa
現状海は津波くるとこ、船の発着、取水排水の場、ダム堤防とか作って水抜いて陸地にする場
多少発電、そんくらい?

養殖場もいいし、油田、採掘、天然ガスとかいろいろできそうな感じはないこともないが

87名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-NJTS)2019/10/16(水) 07:27:10.26ID:/HhGGfMP0
ちょっと違うけど、観光特化を砂浜に設定すると海の家とか建つよね
PDX CONで新たなDLCとかの発表があるのかな

88名無しさんの野望 (ワッチョイ b773-tVfz)2019/10/16(水) 07:49:31.22ID:TxEdFHL60
>>86
油田と採掘場はIndustriesに入っている。
漁業も同じ感じで追加して欲しかった。

89名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-/sZz)2019/10/16(水) 07:56:30.27ID:OVMyYXhvp
>>78
Civilization6がそんな仕様になってたね
災害で土地の出力が上がってく

90名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-gZH2)2019/10/16(水) 08:02:29.80ID:+UfWGqRAd
いずれにせよ水系のDLCが待たれるな

91名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f41-ha6h)2019/10/16(水) 08:45:44.44ID:ji0gQGJa0
港の運営も中々奥が深いからな
更に船舶が車両制限外なら尚よし

92名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-OHYr)2019/10/16(水) 10:05:33.52ID:+rM0yDlJ0
景観と縛りと無駄なだけの水域を活用できたら強いな

93名無しさんの野望 (ワッチョイ b773-tVfz)2019/10/16(水) 13:23:57.96ID:TxEdFHL60
>>92
昔のSFにあった水上都市みたいな
ものを作れれば有効活用出来るかも。

94名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-2crl)2019/10/16(水) 15:05:03.92ID:VoZV6hqdd
海水浴場作りたいんだかこのゲームの水 荒ぶりすぎやろ

95名無しさんの野望 (JP 0Hfb-gZH2)2019/10/16(水) 16:57:11.52ID:ZToe6wVyH
>>79
淡水と海水区別するとか、水の動きのアルゴリズムの大幅変更とか、海洋をエリア選択して産業を起こせるとか、そういうDLCが来てもいい頃だよな

96名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f41-ha6h)2019/10/16(水) 17:17:16.43ID:8HQqhXpY0
>>81
つうか一般工業地帯に確か魚肉加工工場出来たよな?

97名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b2-vejJ)2019/10/16(水) 17:46:17.25ID:Fb7jTkwW0
フィッシュなんとかって工場はあったな

98名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-qOfT)2019/10/16(水) 19:05:12.45ID:OzQnoCmda
このゲームメモリのクロック数て影響ある?
2133の16gでやってて増設しようと思うんだが2133買い足すより全部3200とかのにした方がええんか

99名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-d6eQ)2019/10/16(水) 19:40:12.26ID:Q6NriRDSa
湾岸工業地帯の工場や発電所なんかは専用の船着き場から直接原料と製品をやり取りできてもいいし
大型貨物船から小型に積み替えて浅い川を遡上するとかも欲しい

100名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-Fnvk)2019/10/16(水) 19:45:52.87ID:23To72LK0
>>98
微妙にあるがCPU変えた方がいいよ。

101名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbb-x5za)2019/10/16(水) 19:57:44.94ID:IFCEhhvj0
ロケット打ち上げに意味を持たせる宇宙系DLCはどうだろう
火星の土地まで直接開発したいわけじゃないんだけど
宇宙ステーションでの研究成果が地上の街にSF的テクノロジーをもたらしたり宇宙人が観光に来たりしないかなぁ
最近civ6をプレイして思ったんだ

102名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcd-wbOC)2019/10/16(水) 19:58:58.36ID:8jdLOGwN0
あ、あぁ
おもしろい発想だよ思うよ
君はクールだ、うん

103名無しさんの野望 (ワッチョイ d782-8cCB)2019/10/16(水) 20:07:35.36ID:WRFHxamp0
>>96
そんな感じのがDLCで整備されたら面白いかもなってね

>>99
>大型貨物船から小型に積み替えて浅い川を遡上する
浪漫だな。それ好きだわ石油タンカーとか積み下ろしとか港DLCあったら楽しそうだな

104名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-NJTS)2019/10/16(水) 20:30:14.30ID:9m1/7+ex0
定格で3200対応CPUってあったっけ?
クロック数増やしても体感するほどの差はない

105名無しさんの野望 (ワッチョイ d792-tBfs)2019/10/16(水) 21:55:14.78ID:rEHbET090
>>98
その世代のCPUだとメモリ速度あげてもほとんどかわらんしょ
中古2133追加でいいんじゃね

106名無しさんの野望 (ワッチョイ b750-/pCD)2019/10/16(水) 22:05:32.16ID:b9624o3S0
>>104
AMDのRYZENシリーズ
Intelは一般向けでも2666が定格最大

107名無しさんの野望 (JP 0Hdf-ha6h)2019/10/16(水) 22:36:25.66ID:xs6szqFuH
>>103
いや、そこにあるからわざわざDLCでやらなくて良いじゃんって話じゃなく
一応向こうとしても意識の内には産業分野なんだなっていう

108名無しさんの野望 (アメ MM1b-CdT3)2019/10/16(水) 22:42:32.14ID:/aTs/BQKM
>>83
そのデパート的なのは来ると嬉しいな
産業DLC来たんだから、消費(市場)のDLCも来てもいいよね

でかい敷地の商業施設を建てたいのよ…ユニーク施設以外で

109名無しさんの野望 (アークセー Sxcb-OHYr)2019/10/16(水) 23:53:52.07ID:A6/wlG4yx
でかい商業施設もほしいし、中密度オフィスや中密度住宅地もほしい

110名無しさんの野望 (ワッチョイ ff02-2crl)2019/10/16(水) 23:57:55.48ID:6ZD6V4Cu0
なんで地下モールないの?

111名無しさんの野望 (ワッチョイ 3782-Kvtt)2019/10/17(木) 00:08:54.60ID:8ZevNO1H0
>>107
や。こちらもレスくれたので何か返答すべきだけど、どう返すかうまく浮かばなくて様子がおかしい文になった
気を使わせてかえって申し訳ないw

112名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e76-iN/p)2019/10/17(木) 01:53:49.52ID:uCAWqIRe0
地下モール+デパートとか百貨店とかってあればすごく都会っぽくなりそうだな

113名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ecf-A4CX)2019/10/17(木) 06:00:42.85ID:Kq9Y6DBD0
このゲーム自然発生の住宅街はそれっぽいけど、産業施設がどうしてもおもちゃっぽく見えてしまう。
自然発生する建物の種類を変えるmodとかってありますかね?

114名無しさんの野望 (スップ Sd52-ZX6r)2019/10/17(木) 10:05:37.32ID:R/Fmy8tdd
色がべた塗りなのよね

115名無しさんの野望 (アークセー Sx47-GDtP)2019/10/17(木) 23:52:54.35ID:WF7wJLdFx
アセットなしだと、全体的に色合いとデザインがよくない

116名無しさんの野望 (ワッチョイ 12b1-S3Tg)2019/10/18(金) 02:15:06.65ID:vxiYX0A60
ハロウィンセール待ってた人いたと思ったけどスチームでセール来てるよ

117名無しさんの野望 (ワッチョイ b792-c3OT)2019/10/18(金) 04:52:44.08ID:zUcVh53J0
北化

118名無しさんの野望 (ワッチョイ 3782-rb89)2019/10/18(金) 08:20:34.16ID:vTJ/KcvJ0
セール始まってたか、ありがたい

119名無しさんの野望 (アークセー Sx47-eABn)2019/10/18(金) 09:10:53.81ID:35liuUfDx
初プレイなんだけどどれ買えばいいの?
おススメある?

120名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b2-5Htp)2019/10/18(金) 09:28:07.19ID:cXaQFYwM0
金額で悩んでるならニュープレイヤーバンドルでいいと思う
MOD豊富すぎてDLC無くても死ぬほど遊べるし

金に余裕あるなら最初からコレクションいけ
ハマり出したらどうせいずれ買うことになる

121名無しさんの野望 (ブーイモ MM0e-H5/+)2019/10/18(金) 09:34:18.66ID:qNEYBnLuM
どれが必要かというより消去法で選んだほうがいいよなって最近思う
でも買ってみないとコレいらなかったなとは気付かないんだよな

122名無しさんの野望 (アークセー Sx47-eABn)2019/10/18(金) 09:36:41.17ID:35liuUfDx
ありがとう
ニュープレイヤーバンドルかバニラにするよ

123名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/18(金) 10:28:21.49ID:UFnnwJTR0
絶対使わないラジオはある

124名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-S3Tg)2019/10/18(金) 11:47:36.06ID:Bhxu2C0ba
マルチモニタでこのゲームつけっぱなしにしておいて
もう片方の画面で作業しようとするとゲーム画面が勝手にスクロールしちゃうんだけど
それを防ぐ方法ない?

125名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-KB0K)2019/10/18(金) 12:21:59.72ID:RWFKZu8za
>>124
フルスクリーン切るとか?
俺は環境違うからわからんけど

126名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-Nocg)2019/10/18(金) 12:36:34.69ID:UoWtmEfc0
マウスカーソルをウィンドウ外に移動したときにスクロールされるのは設定で無効にできたと思う

127名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-S3Tg)2019/10/18(金) 13:07:52.83ID:Bhxu2C0ba
サンクス
オプションにあった
ずっと知らんかった

128名無しさんの野望 (アウアウエー Saaa-SkUs)2019/10/18(金) 13:30:09.75ID:46nR3p4Qa
少女終末旅行みたいな多層都市創ってみたいんだけど厚さが無い地表判定のあるアセットってありますか
やりたいことはbuilding属性アセットを置いたときに基礎部分が床下に突き抜けないようにしたいです

129名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-RSI6)2019/10/18(金) 16:03:58.12ID:jz3VeXwLa
shift tabでスチームメニュー出るからそれを使うてもあるね
ゲーム動かしていても大丈夫だし、ゲーム画面暗くなるから別作業に集中できるし、画面外スクロールを有効にしたままながら作業できるよ

130名無しさんの野望 (スッップ Sd32-pPDt)2019/10/18(金) 16:43:39.06ID:5LaXe2lsd
海上に人工島作って空港開設して海底トンネル繋ごうゲヘヘとか考えてたんだけど
人工島に空港置いた時点で激しい地盤沈下が起こる

131名無しさんの野望 (ワッチョイ 16bc-nKpx)2019/10/18(金) 16:59:13.65ID:51PXWlEm0
人工島みたいにきれいに整地しようとすると海底トンネルが通しにくい

132名無しさんの野望 (ワッチョイ 125c-A4CX)2019/10/18(金) 19:33:53.77ID:+ZISWKK40
DLCマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

133名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-V+wO)2019/10/18(金) 19:54:48.15ID:2fNjBlZF0
似たようなDLC作られてつまんないと飽きられて
更にメモリを増やさないと快適になれないゲームにしたいのか?

134名無しさんの野望 (ワッチョイWW b7cd-vsgv)2019/10/18(金) 19:56:15.22ID:yjsed4T/0
じゃあ自分64GBに換装したんで高みの見物しますね

135名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-S3Tg)2019/10/18(金) 20:03:20.62ID:UEJ8tNI50
あんまりイライラしてるとますます禿げるぞ

136名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9211-eqgh)2019/10/18(金) 20:33:23.35ID:X6o0MQ8e0
俺の頭皮は渋滞してるけど?

137名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb5-pTuN)2019/10/18(金) 20:37:54.44ID:Bhxu2C0b0
いまバニラでやっててセールだしafter darkと雪のヤツ買おうかとおもうんだけど
その場合は本体を再インストゥールしなおしてもう一度日本語化すればいい?

138名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ue3s)2019/10/18(金) 20:44:33.49ID:vhnqQBIc0
>>137
Snowfall買うならMassTransitの方を奨めたいと言う意見は置いておいてw
DLC買うとDLC分だけ追加でDLされるから、ゲームの再インスト不要だよ
日本語化MODは既に全部のDLC分の日本語化データは入ってるから
DLC追加しても勝手に日本語化されてるからそっちも何もせんでいいよ

139名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb5-pTuN)2019/10/18(金) 21:13:57.89ID:Bhxu2C0b0
おお、ありがとうございます!助かりました。
MassTransitかあ、それだったら本体分は引いてくれるみたいだからNew Player Bundle
でもよさそうだね
検討してみます

140名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-S3Tg)2019/10/18(金) 21:45:50.56ID:LicT7C010
セール来たから購入したいけど
コレクションかバンドルで悩んでいる
金があればコレクションにするのだが今苦しい
セールはどれぐらいの頻度であるのだろうか?

141名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/18(金) 21:50:26.62ID:UFnnwJTR0
2-3ヶ月ごとに来るよ

142名無しさんの野望 (ワッチョイ c7e5-S3Tg)2019/10/18(金) 22:26:05.49ID:pOSsVVwH0
コレクション(ラジオ)はyoutubeとかで試聴してから買えばいい。
ラジオが良いと思ったら買え。
個人的にはラジオいらんのでnew player packと他拡張を個別で買うべきだと思う

143名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-S3Tg)2019/10/18(金) 22:30:52.62ID:LicT7C010
>>142
ありがとう
ニュープレイヤーバンドルと
グリーンシティ、インダストリィを購入する予定

144名無しさんの野望 (ワッチョイ e3be-S3Tg)2019/10/18(金) 22:51:41.80ID:q8ziE8ZB0
カススペPCだけどワイも買ったど!よろしくね

145名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/18(金) 22:55:12.45ID:UFnnwJTR0
とりあえず心地よい視点移動のキーカスタムを探求すると良いと思います

146名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-S3Tg)2019/10/19(土) 01:11:51.51ID:FjEzhPps0
市長就任おめでとう
最初はmod無しで遊んだ方が2倍楽しめるぞ(老害)

147名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-W22a)2019/10/19(土) 06:36:19.48ID:ry12dfcp0
質問スレが見つけられず、こちらですみません
先日いよいよやる事も減ってきたのでついにRICOを入れました
普通にインできて、ricoセッティングから入っている建物をどんどんRICO化し一個一個saveしました
多分20個くらいやって、プレイするには再起動推奨とあったので明日でいいや、と昨日インしたらエラーが発生しました でした
RICOを抜いたらプレイできました
何が悪かった分かる方いますでしょうか(ノД`)
2、3年のプレイでmodは有名どころはほぼ入っています
DLCはマストランジットとGreenなんとかを入れています

148名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp47-1wzC)2019/10/19(土) 08:01:59.17ID:YbbL80rTp
出たエラーメッセージに、問題となっているMODやアセットの名前書いてあると思うんだけど、メッセージもなくクラッシュすんのかな?

149名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-W22a)2019/10/19(土) 09:36:28.70ID:ry12dfcp0
ありがとうございます

エラーログにはthe crash report folder named 日付 next to game executable It would be great if youd send it to the developer.という事務的な?メッセージのみでした
日付の部分はRICOを入れて設定だけして落ちた日でした

150名無しさんの野望 (JPWW 0H6a-Dtu2)2019/10/19(土) 10:55:39.70ID:wkZ2egLCH
新DLC来てもキャンパスで翻訳有志者が叩かれまくって作業所も落ちたから日本語化は望めなさそうか

151名無しさんの野望 (ワッチョイ 9236-S3Tg)2019/10/19(土) 11:48:40.63ID:Xwb/5fwU0
steamウィッシュリストみたらセール来てて何かとおもたら
パラドゲーセールかよ。人類の時間を殺しに来てるな。
コンサートとParklifeかうか
で1年ぶりくらいにプレイすると月曜日がくるね(予言

152名無しさんの野望 (アークセーT Sx47-GDtP)2019/10/19(土) 11:50:33.27ID:NewbB5jlx
仕事とパラドゲーで残りの人生が終わりそう

153名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-1jLk)2019/10/19(土) 13:13:22.17ID:5R/a9LYr0
だいぶ前に一部のRICO対応アセット入れるとエラー出るようになった話があったような気がするけど、
自分で設定するぶんにもRICOで設定するとマズいアセットとかがあるのかも?
どのアセットが原因かが解ればいったんそいつのサブスクライブ外せばいけそうだけど数多いとキツいな...

154名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-W22a)2019/10/19(土) 13:35:52.58ID:ry12dfcp0
そうなんですね、そのへん少し調べてみます
ありがとうございます!
皆さんは普通にRICOは使えてる感じですよね?

155名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/19(土) 16:24:15.32ID:HFV6hmGV0
碁盤状に都市を構築する場合
道路を幅4uの大通りのみにするのと、幅2uの通常道路を組み合わせるのとどっちが良いのかな

ちなみに質問スレはスレ落ちして存在していないようだ

156名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/19(土) 16:33:27.82ID:E3beXMae0
効率だけならそら幅が広いだけの方が有利だけど、景観を重視し始めるとデメリットに転換する
あと信号を使うなら信号無し2uの好都合もあるし

157名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-V+wO)2019/10/19(土) 17:25:26.32ID:CoybKRnS0
いっそのこと空港含む道路限界まで適当に作って
そっから無駄なところを削り取ってく作業でも良いと思うんだよな

158名無しさんの野望 (ワッチョイ 9236-S3Tg)2019/10/19(土) 18:03:36.21ID:Xwb/5fwU0
どっちにしても全て敷き詰める前に性能限界がくるから
好きに引けばいい

159名無しさんの野望 (ワッチョイ 16dc-S3Tg)2019/10/19(土) 18:23:10.36ID:u6P4TRQV0
PDXCONのアナウンスメントショウにDLCの情報なし、なんかボードゲームが出るという話?
一応この後もコーナーはあるが・・・

160名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-HAv5)2019/10/19(土) 18:47:25.77ID:I2DHr0lNa
rico非対応のアセットが多々あるとどこかで見たし エラーメッセージ相手するの嫌になりました
なのでfind itを使ってます

161名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/19(土) 23:01:39.56ID:HFV6hmGV0
キャンパスDLCの公共図書館が、デカイくせに効果が弱くてショボイのだけども
ワークショップにPublic Libraryという元高校、現図書館のアセットがあって
デフォルトの公共図書館よりもサイズが小さく高性能だった

162名無しさんの野望 (ワッチョイ 125c-A4CX)2019/10/19(土) 23:04:12.04ID:O5neuH1j0
シムシティ2013の図書館良かったよな、学校には負けるけど

163名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-1jLk)2019/10/19(土) 23:22:11.98ID:5R/a9LYr0
ビルや住宅の道路に面してない裏側に無駄な空き地が残るのが気になって、大抵は木を植えてゴマかしてるんだけど
いつもどんな緑化都市だよってレベルで緑に溢れた街になってしまう
みんなは空白地処理とかどうしてるのかな?

164名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2f74-fFCw)2019/10/19(土) 23:31:43.72ID:kBl6M5Oq0
舗装して路地裏みたいにするのは?

165名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b2-5Htp)2019/10/19(土) 23:42:17.02ID:vlTym5sE0
土の道路敷いて 小さい住宅ポツポツ

166名無しさんの野望 (ワッチョイ 9236-S3Tg)2019/10/19(土) 23:43:54.89ID:Xwb/5fwU0
なんか地面を塗るMODあったよね、
そんな感じ。

167名無しさんの野望 (ワッチョイWW b27a-RSI6)2019/10/19(土) 23:50:39.87ID:w6A9033j0
>>163
リアルの東京も安直に花壇や木を植えまくっているから上から見ると緑ばかりだぞ

168名無しさんの野望 (ワッチョイ 3704-uHRg)2019/10/20(日) 01:31:42.57ID:l5VHLgAC0
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
TMPEの車線接続と車両規制で渋滞解消するゲームを楽しんでる
少しでも詰まったら近隣のエリアも巻き込んで大渋滞になる
この綱渡りの楽しさ

169名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b2-5Htp)2019/10/20(日) 01:35:56.08ID:ZAsviva80
他人のプレイは自分では思いつかないような配置するから
見てて飽きない

170名無しさんの野望 (ワッチョイ c7e5-S3Tg)2019/10/20(日) 01:46:57.66ID:mvoQ9K/A0
脱碁盤の目するにはどうすればいいですかねえ・・・

171名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-YkWJ)2019/10/20(日) 01:47:45.60ID:TyshbKxnr
山地マップでやれば碁盤に出来ないぞ

172名無しさんの野望 (ワッチョイ f78a-BV4E)2019/10/20(日) 01:56:30.95ID:y/mpRQfr0
>>168
SimCity2013の俺の街かとおもった

173名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-S3Tg)2019/10/20(日) 05:09:17.74ID:8VGjcklA0
今購入してプレイしているが操作が難しい
思ったようにできなくて街が作れないよ
電線も水道管すら満足に敷けない
どうしたらいいんだ?

174名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f36-GDtP)2019/10/20(日) 05:12:58.69ID:CBs+nkd30
人気の実況動画を見て、気楽にマネしたらいいよ

175名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-r0zP)2019/10/20(日) 05:14:20.51ID:G7v4l34u0
いやいやいや、そこらへんがどうこうってのはさすがに無い…
もしかして費用が足りないって話し?
もしそうなら最初から道路やインフラを広げすぎてるのでは

176名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-S3Tg)2019/10/20(日) 05:47:16.63ID:8VGjcklA0
思うように道路も電線も水道管も敷けない
予算じゃなくて操作性の問題
電気も水道もしっかり敷いているのに
住宅にはいつまでも供給されていない
水道管や電線は建物のどこまで敷けば供給判定されるんだ?

177名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-Ta4i)2019/10/20(日) 06:23:19.67ID:+dEd65rf0
>>176
なにかmodいれてる?
そうでないなら直感的にわかるはずなんだけど
電気を生む発電所や水を汲む施設を作ってないなんてことはない?

178名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4ba1-A+A5)2019/10/20(日) 07:09:31.77ID:1QuzcJ3/0
発電所やポンプなさそう

179名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-S3Tg)2019/10/20(日) 07:25:03.29ID:8VGjcklA0
水も電力も無事供給できました
しかし街が発展しない
住宅地区以外一切発展しない
商業も産業も労働者が居なくて廃墟になる

180名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4ba1-A+A5)2019/10/20(日) 07:27:42.26ID:1QuzcJ3/0
アンインストールおすすめ

181名無しさんの野望 (ワッチョイWW dee4-rgp8)2019/10/20(日) 07:59:16.64ID:8FV7Xsfc0
>>176
まずwikiの初心者ガイドのところ読もう、なるべく分かりやすいようなスクショも付けてる

182名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-6WWl)2019/10/20(日) 08:59:35.44ID:dDSfndL+0
需要ゲージがあるのに発展しないのは大抵道路が原因
住民が商業や産業地区へ行けない何かがある
例えば住宅地区と産業地区が遠い->バスと地下鉄を活用
一方通行の向きが適切でなく道路が繋がっていても住民が移動できないってこともよくある

183名無しさんの野望 (ワッチョイWW 161a-aemP)2019/10/20(日) 09:01:38.75ID:cdSb6a6U0
>>179
今開発してる四角のマップの隅に、高速道路が来てるんだけど、住宅街の道路と高速道路の上下線が繋がってるかな?

184名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b2-5Htp)2019/10/20(日) 09:22:02.13ID:ZAsviva80
いいね〜初々しいねえ〜

ある程度出来てきたらその無骨な街のスクショ見せなさい

185名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/20(日) 10:47:36.15ID:y6i+I73v0
起伏のあるMAPで整地を極力しない
碁盤対策におすすめ

186名無しさんの野望 (ワッチョイ 9236-S3Tg)2019/10/20(日) 11:03:05.67ID:TnTEa2LY0
碁盤の目対策は
等高線にあわせて道路ひけって
100万回言われている。

187名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5e76-4Gn8)2019/10/20(日) 11:38:48.33ID:B2Hn5Aun0
秀吉「?」

188名無しさんの野望 (ワッチョイWW 139e-D8mo)2019/10/20(日) 12:07:31.51ID:C5bqr8h60
メモリ16GBだけどセールやってるからDLC入れたら一気にメモリ消費するようになった
これはやはり増設せよというCSのお告げか…

189名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-S3Tg)2019/10/20(日) 12:13:27.93ID:8VGjcklA0
お答えありがとうございます
大分感覚がわかってきまして何とか発展させています

>>182
高速道路の通行方向を間違って接続していました
車が通れないので発展しないのは当然でした

初心者向きのMAPでやっているけど起伏は恐ろしいね
碁盤の目が簡単に崩れていく
目標の農業&林業地区を作って発展させていきます

190名無しさんの野望 (アークセーT Sx47-GDtP)2019/10/20(日) 12:14:26.49ID:5s2Gv4uox
>>186
シムシティ3000のころから言ってきた

191名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-r0zP)2019/10/20(日) 13:46:49.15ID:SgvjUwFz0
碁盤病患者がCSLで(等高線を活かして)遊び始めた結果…
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

いや、まぁ碁盤うんぬんというよりこんな景観を作ってみたかっただけなんだけど

192名無しさんの野望 (ワッチョイ 3782-r0zP)2019/10/20(日) 13:49:14.81ID:QY1sahHC0
>>191
おしゃれだな。真似しよう
人の街見るの本当に好きだわ

193名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/20(日) 13:55:25.21ID:y6i+I73v0
>>191
つよい見る限りmod入ってないし

194名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b2-5Htp)2019/10/20(日) 14:09:13.26ID:ZAsviva80
>>191
いいなぁ

195名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e2e-BV4E)2019/10/20(日) 14:13:17.94ID:41qsv24T0
>>191
ドブ川にしてるのはわざとかw

196名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-mdgP)2019/10/20(日) 15:13:26.93ID:Aa7UudQTa
初めてやったけどシムシティの感覚で
碁盤の目にすると後々大渋滞で詰むね

197名無しさんの野望 (ワッチョイ f78a-BV4E)2019/10/20(日) 15:25:17.80ID:y/mpRQfr0
うんこ水で地価低そう

198名無しさんの野望 (スッップ Sd32-mdgP)2019/10/20(日) 15:28:46.59ID:3ONVG0V+d
武蔵小杉を再現?

199名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-S3Tg)2019/10/20(日) 16:00:15.17ID:KqeytISD0
>>196
交差点作り過ぎちゃうからね

あと、現実と同じように、交通量多い経路は太くて長い幹線道路を通し、交差点無くスムーズに大量の車を通すようにする。
産業地帯などの交通の多いところは一通なども交えて交通をコントロールする。
交通の多い交差点は、極力右直交わりの無いように作る。

とかすると割といい

効率重視とかいって、高密度住宅地を何も考えないで隙間なく敷き詰めたり、高密度商業を敷き詰めたりすると、大変なことになる。
余地って大事なんだなってことを学ばされるゲーム。

200名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-1jLk)2019/10/20(日) 16:50:52.20ID:2QJ+aUN40
高速のインターチェンジなんかも、実物とか参考にしながら土地を贅沢に使って大きく作ったほうがいいね
コンパクトに作ると、経路が短くなってルート選択で有利になりすぎるせいか、お前は高速使わんでええやろ的な移動までが高速に殺到してインターチェンジが大混雑する

201名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-p4jw)2019/10/20(日) 17:20:05.08ID:aKUA6y2i0
道路の設計図描けるモードが欲しい
MODと一般道の補助線使っても綺麗なJCT作るの難しい…

202名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/20(日) 17:45:35.77ID:SQxqYuwQ0
ジャンクションを自力で道路引くよりも、高性能なジャンクションのテンプレートを
スチームのワークショップでサブスクライブした方が良いんじゃないのか?

スレ民が実際に使っている、愛用している
高速道路←→一般道へのインターチェンジのテンプレートがあれば是非教えて貰いたいところ


高速道路と高速道路の交差ばかり溢れかえっていて
実用に耐えるレベルのインターチェンジが少ない印象

203名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b2-5Htp)2019/10/20(日) 18:28:47.55ID:ZAsviva80
玉ねぎ+下ダンベル型が好き
上が直線だと改良しにくいんだよねぇ

Onion Highway Exit with dogbone
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

204名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-YkWJ)2019/10/20(日) 18:39:28.21ID:pj/pEmBwr
右側合流警察だ!

205名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-S3Tg)2019/10/20(日) 19:03:52.81ID:m1kzvW+j0
スチームのワークショップで良さげなジャンクション見つけてサブスクライブして
いざ設置してみたら右側通行だった てのならよくやる

206名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/20(日) 19:09:07.21ID:SQxqYuwQ0
今更過ぎる質問なのだけど、ちょっといい?

道路の「1区間」についてなのだけど
これ、Wikiだと、10セルが最長という説明になっているものの
いつの間にやら12セルになってませんか?

坂道を作成する場合も
12セルが最長でもっとも長く緩やかな傾斜の坂になり
13セルにした瞬間、2区間に分割されて、地べたの道路+急な傾斜の坂になるのだけど

高架道路に発生するピラー(支柱)についても同じで
最大12セル毎にピラーが必要な印象


おそらくはいつかのバージョンアップで変更されたのだろうと予想してる
考えられる理由としては、碁盤目に都市敷き詰めた場合
幅4セルの道路で4*4の土地を2つ挟むと、その区間が最短12セルになるっていう

207名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9211-eqgh)2019/10/20(日) 19:26:17.27ID:pVA+cGa20
>>191
なぜ人は水路にウンコを流したがるのか

208名無しさんの野望 (ワッチョイWW 27b1-40wl)2019/10/20(日) 19:48:02.77ID:GgTUlgms0
>>205
左側通行だったと言うのはある

209名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1602-c/B6)2019/10/20(日) 19:59:55.29ID:sYOnjC/M0
>>191
世界遺産でこんな風景の街あった希ガス

210名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-i2GA)2019/10/20(日) 20:00:52.68ID:x9ObIYt2M
バスにしろ路線にしろどうルートを引いても赤字になっちゃう
住宅街と学校を結んでいるだけなんだけど
何かコツとけあるのかなあ?

211名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-1wzC)2019/10/20(日) 20:04:12.37ID:ApoUkot70
公共交通機関は採算気にしないな
渋滞を減らすのに役立ってくればok

212名無しさんの野望 (ワッチョイ 9236-S3Tg)2019/10/20(日) 21:17:01.34ID:TnTEa2LY0
箱庭づくりのために資産無限でしかプレイしない

213名無しさんの野望 (ワッチョイW 1230-hibv)2019/10/20(日) 21:41:50.45ID:j6XWge6M0
バスはリアリティーを少しだけ考えて一台5、60人にしてる
あと、住宅地と学校よりかは住宅地と駅とか商業地の方がたくさん乗ってくれるかな

214名無しさんの野望 (ワッチョイ 3782-r0zP)2019/10/20(日) 22:11:32.00ID:QY1sahHC0
趣味の問題なんだが歩道は必ず用意してるな

215名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/20(日) 22:50:09.13ID:y6i+I73v0
再開発して後から歩道を用意することはトップクラスに悲しい行為だもんなぁ・・・

216名無しさんの野望 (ワッチョイ ff92-r0zP)2019/10/20(日) 22:58:10.71ID:DOfps5x40
ジエンが止まってるぞぼんくら
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |南 |~   株/^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ | 人  .|~ |式 |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|    へ,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛    彰   ッ-会     ,,,,;;::'''''
          |::::::::      ,,,,; ツ:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __  は :ド゙:: 社   <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..       横  の:::::チ          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.     領      キ       |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.   犯    ンニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

217名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-aMak)2019/10/21(月) 02:26:33.47ID:zNMf456Ba
セールで買ってきたがとりあえず渋滞のない街作ろう
街大きくするだけならゆるゆるっぽいし

218名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1758-Dtu2)2019/10/21(月) 04:13:14.88ID:RGw5phpb0
ワークショップバグってるけどおま環?
トップは表示されるんだけどカテゴリ選択すると
アイテムが見つからないって表示されるんやが

219名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-S3Tg)2019/10/21(月) 06:32:48.35ID:NvXj6pyO0
見つからんね
まあsteamにはよくあることそのうち直るよ

220名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1211-KB0K)2019/10/21(月) 06:38:58.37ID:h3JrajPM0
>>217
渋滞したらごみ収集遺体回収その他もろもろ、公共サービス車が機能しなくなるから、人が居つけなくなるから人口増えない

ただ大きくするというのは出来ないよ

221名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-rgp8)2019/10/21(月) 06:43:58.31ID:aXzGQO63a
よくある

222名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/21(月) 06:53:02.96ID:VE+pEQPw0
序盤〜中盤で大渋滞を起こした場合、何が困るかって、発電所が機能しなくなる
発電所は燃料をマップ外から輸入して処理してるから
特化産業で、鉱石トレーラーとか石油トレーラーを生み出せば、都市内で自給してくれるだろうけど

太陽光発電だとかなら、輸入しなくてもいけるから大丈夫なのだけども解禁が遅い

223名無しさんの野望 (ワッチョイWW d6bb-es6w)2019/10/21(月) 07:10:53.08ID:ES5j0loG0
風力発電の森を作ろう

224名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-p4jw)2019/10/21(月) 07:32:58.83ID:hokUyPW50
terrain partyまだ死んだままだった(´・ω・`)
面倒くさそうだけど地理院ので作るか

225名無しさんの野望 (アメ MMd3-KB0K)2019/10/21(月) 08:16:31.77ID:0ZtRuzMIM
>>222
自給はあまりしないイメージ…
それに資源すぐなくなるし

226名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-5Htp)2019/10/21(月) 08:35:34.12ID:w2hyJU7xa
何度も言いたくなる施設一位

ソーラーチムニー

227名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-xUcG)2019/10/21(月) 10:35:58.08ID:B8/d3rVVa
お前ら、いいかげんにしろ!
ムサコは、武蔵小杉であって、武蔵小杉はコ!ス!ギ!なんだよ!川崎の貧民がコスギ語ってんじゃねーよ!

って、十数年言われ続けた元武蔵小杉住人が、steamのセールに釣られてこのゲーム始めましたw

228名無しさんの野望 (ワッチョイWW 139e-rXQP)2019/10/21(月) 11:25:57.62ID:RQ1JSTyh0
時折下水が止まる街作りそうだな笑

229名無しさんの野望 (ワッチョイ 9236-S3Tg)2019/10/21(月) 11:35:56.72ID:+lEw6pK50
下水で川もどき作らないで、
今って普通の水を流す施設なかったっけ?
MOD入れすぎてもう解ってない。

230名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/21(月) 12:06:02.77ID:Su5VneTK0
DLCのNDで有るな

231名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa43-S3Tg)2019/10/21(月) 14:33:56.75ID:0emXX9iYa
千曲川再現マップまだ

232名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-mdgP)2019/10/21(月) 14:48:54.47ID:zZiEqcaVa
下水の逆流

233名無しさんの野望 (ワッチョイWW 139e-rXQP)2019/10/21(月) 14:50:51.29ID:RQ1JSTyh0
津波の発生頻度くそわろ
この経験を生かして次回は俺達のシティスカをやりたいと思います

234名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-r0zP)2019/10/21(月) 14:55:00.41ID:QGEQbMZL0
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

235名無しさんの野望 (ワッチョイWW 3782-rb89)2019/10/21(月) 15:01:59.09ID:EGXvp5fN0
>>234

236名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-p4jw)2019/10/21(月) 15:06:03.42ID:hokUyPW50
永久機関w

237名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-Rcoj)2019/10/21(月) 15:10:49.76ID:7PI3Xe2xd
>>234
現実でこれやったら、タービンすぐに壊れるだろうなw

238名無しさんの野望 (スッップ Sd32-mdgP)2019/10/21(月) 15:11:23.85ID:1ERI+BG2d
このゲームってうんこで遊ぶゲームなの?💩

239名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0376-FOpr)2019/10/21(月) 15:38:23.29ID:BQcmPxcF0
このゲームというかシムシティ4の時からそうだけど「よし100万人都市作ろう!」と思っても必ず中盤で渋滞問題にぶち当たってしまう
んでwiki読んでラウンドアバウト作っても詰まるし大金叩いて公共交通機関や高速道路作っても誰も全然使ってくれなくて毎回キレてやめてしまう

交通渋滞について勉強するのもそうだけどそれ以前に街づくりゲーとどう向き合うか見失ってしまう
みんなはどういうコンセプトで街作ったりするの?

240名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-1jLk)2019/10/21(月) 16:00:57.49ID:vEHV7DoN0
模型作りやってる感じでリアルっぽい情景を作っては眺めて楽しんでる

241名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-5Htp)2019/10/21(月) 16:35:59.66ID:w2hyJU7xa
100万人都市目指す時の一番の敵

オブジェクト制限

242名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/21(月) 16:59:33.18ID:Su5VneTK0
どれほど高尚でも人はウンコから離れられぬ

243名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-Rcoj)2019/10/21(月) 17:10:45.56ID:sI7GH56fd
>>239
資金資源無制限にして、わざと渋滞が起こるシチュエーション作って、それを解消するのを楽しみにしてる
だいたい30万人くらいで大体解決するんで、次の街を作り始める

244名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-S3Tg)2019/10/21(月) 17:29:08.13ID:NvXj6pyO0
うんち再評価の流れ、来てるね

245名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-V+wO)2019/10/21(月) 17:29:34.17ID:vBJffwkT0
重い処理をしたがる 何かと制限がありまくる 似たようなDLCしかない
よく考えたらこれほどひどいゲームはないと思うわ

246名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/21(月) 17:35:56.85ID:Su5VneTK0
modに頼り切りなんでそこは良くないと思うしライバル現れてくれねーかなとは思うよ
現れなさそうな模様

247名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1ecd-vsgv)2019/10/21(月) 17:38:01.28ID:vj7xy5Oa0
ライバルのシムシティは死んだからなぁ
仮に生きてたとしてもEAなので察し

248名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-S3Tg)2019/10/21(月) 17:51:13.21ID:NvXj6pyO0
>>245
でもやめられないんやろ

249名無しさんの野望 (ワッチョイ 3782-r0zP)2019/10/21(月) 18:06:34.95ID:EGXvp5fN0
新しい街を作る度に渋滞がおきにくい街を作るで初めて別の問題が起きて解決したら渋滞で解消するのにてんてこまい
ずっと貨物列車の最適な配置を考え続けてる一年

250名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4b73-55iZ)2019/10/21(月) 18:06:40.43ID:Gp7DTzMv0
>>246
>>247
そもそもこのゲーム出るまで
シムシティのライバル自体現れなかったからなぁ。
citiesXLは全然進歩しなかったし

251名無しさんの野望 (ワッチョイ 3782-r0zP)2019/10/21(月) 18:10:03.38ID:EGXvp5fN0
別にこだわりはないからシムシティが生き返ったならそっちもやってみるよ
今はどう考えてもCSLだけど
ANNOでもトランスポートフィーバーでもA列車でも面白ければ何でもやるよ
結局CSLに帰ってくるんだけど

252名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-V+wO)2019/10/21(月) 18:50:29.51ID:HkyPamUp0
市民の生活を無効にして車だけを走らせるか
車を無効にして市民の生活をみるmodがあればなぁ
多少は処理が軽くなってくるかもしれんのに・・

253名無しさんの野望 (ワッチョイ 121f-sprL)2019/10/21(月) 19:32:37.17ID:UdZkl66w0
ライフライン(電気、水道)さえつながってればいいんだし、各都市区画を道路で繋げず各区画を渋滞が起きない人口規模で抑えるっていうのを思いついたが
そもそも渋滞が起きない規模の区画の人口っていくらくらいだろう

254名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-1jLk)2019/10/21(月) 19:57:05.20ID:vEHV7DoN0
昔はRCI需要の発生するがままにガンガン区画増設してたから10万都市ぐらいすぐだったけど
今は軽いジオラマ病の兆候もあって一区画一区画やたらとこだわりながら作ってるから
人口増加が緩やかで、そのぶん極端な渋滞で苦しむようなことは減ったなぁ

255名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0376-FOpr)2019/10/21(月) 20:07:11.14ID:BQcmPxcF0
>>254
そうそう、俺よくRCIグラフが示すままに無計画な増改築やっちまうのよ
ジオラマ的な楽しみ方をもう少し意識しようかな…

256名無しさんの野望 (ワッチョイWW 37a6-Nocg)2019/10/21(月) 20:14:24.39ID:MUc2ccBN0
首都高みたいに街中の道路の上に高速引いて街中にIC作ればあまり渋滞しないと思う

257名無しさんの野望 (ワッチョイ 3735-XHGI)2019/10/21(月) 20:23:29.77ID:04/wL6Pk0
IT工業にオーガニック商業ある今はそれ使えば輸出入に留意すればそんな渋滞は極端にならないけど
ロマンのインダストリーズでニョキニョキさせたいんだよなぁ

258名無しさんの野望 (ワッチョイ f75f-S3Tg)2019/10/21(月) 21:32:57.49ID:cj5zkHz10
ploppable rico で設定してたユニーク施設がぶっ壊れてメニューからも消滅した…

259名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/21(月) 23:19:16.03ID:VE+pEQPw0
人口16万ぐらいで、道路の渋滞の目安が64%ぐらいの表示
TMPE使ってコレだからあまり良い数字ではなさげ

260名無しさんの野望 (アークセーT Sx47-GDtP)2019/10/21(月) 23:40:17.97ID:OpHI50K9x
>>243
おれもこれだなあ
むしろマップ全体が渋滞しているような状態から始めたい

261名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2f74-fFCw)2019/10/21(月) 23:57:04.49ID:4rESQbDu0
A列車がせめてCSレベルのグラだったらなあ…

262名無しさんの野望 (ワッチョイW 92fe-xpjk)2019/10/21(月) 23:57:43.54ID:7i/lW/6v0
セールだから買おうと思ってるけど
ニュープレイヤーバンドルと普通のどっちがオススメなの?それとも全部入りの買った方が良い?

263名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1758-Rcoj)2019/10/22(火) 00:12:35.84ID:EpHr5iUC0
>>262
まずはニュープレイヤーで良いと思う
慣れた頃にまたセールが来るよ

264名無しさんの野望 (ワッチョイW 92fe-xpjk)2019/10/22(火) 00:15:13.16ID:e5x9P46i0
>>263
ありがとう!早速買ってみる

265名無しさんの野望 (ワッチョイ f78a-BV4E)2019/10/22(火) 01:03:13.84ID:BIdNzmZN0
今年のうちにもう1回でっかいセールがきっとくる

266名無しさんの野望 (ワッチョイ 121f-sprL)2019/10/22(火) 01:06:47.72ID:5D+GQHeU0
スチームでならオータムセール、ウィンターセールでまた安くなるだろうしな

267名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-V+wO)2019/10/22(火) 01:14:04.86ID:cybgZvsF0
セールだけで買う奴はゲームに飽きやすいヤツだって勝手に思うようにしてる
そこまで熱中しないでやめてるやつが大半だろうし・・

268名無しさんの野望 (ワッチョイ 37ed-S3Tg)2019/10/22(火) 01:23:07.39ID:QfGdKmMh0
うむ
年末はセールが続くからね

269名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b2-5Htp)2019/10/22(火) 01:55:49.65ID:l2JyqPER0
高い金払った方が大事に遊ぼうと思える説

270名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-V+wO)2019/10/22(火) 02:32:27.57ID:l4o4PopU0
ゲップすら辛くなるとかもう最悪ですよ

271名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-V+wO)2019/10/22(火) 02:32:50.71ID:l4o4PopU0
ごめんすごい誤爆した

272名無しさんの野望 (ワッチョイ c7e5-S3Tg)2019/10/22(火) 02:52:16.43ID:aqwewCmb0
中本カップ麺でも食ったか?

273名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5f11-VNwq)2019/10/22(火) 07:08:36.25ID:nOKNePyn0
安く買ってもPCスペックに不満でてきて買い換えで高くつく

274名無しさんの野望 (ワッチョイWW 139e-rXQP)2019/10/22(火) 07:12:29.20ID:wEFxq5A/0
CS自体は安く買えて大満足してる

275名無しさんの野望 (ワッチョイ 1758-S3Tg)2019/10/22(火) 08:27:53.55ID:9p7hqrpF0
本体は安く買ったのにDLC合計でその数倍は払ってしまっていた
DLC地獄怖い

276名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1758-5TrY)2019/10/22(火) 09:08:27.32ID:SxTUv4GZ0
>>239
街と街は直線で地下鉄で結び、高速は敢えてうねらせて遠回り
工場→繁華街は貨物を直線で結ぶ
貨物は中間駅禁止、外部接続禁止
貨物駅ー貨物駅のみ

一番太い道で一通環状線を街のど真ん中に作って丁字路で接続すれば殆ど十分しない
バニラだと1車線しか使わないから厳しいけどね
渋滞よりオブジェクト制限で詰む

277名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-1jLk)2019/10/22(火) 09:11:24.63ID:thoro/9v0
CSL含めてSteamライブラリ内がほぼセール品だけどどれも細く長く遊んでるよ
ETS2なんか総プレイ時間の記録が自分でもひく数字だ

278名無しさんの野望 (ワッチョイ 9236-S3Tg)2019/10/22(火) 10:09:46.25ID:CXO+rssE0
本体セールで買ったし、
DLCは50%になるまで買わないけど
ふつうにプレイ時間4桁だし。
思い込みってこわいわぁ

279名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0376-FOpr)2019/10/22(火) 10:16:15.44ID:NqIXE+dh0
>>276
そもそも基礎中のキの質問ですけど
RCI区画の接続は「住宅ー商業ー工場」みたいな感じでいいんですかね?

280名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0376-FOpr)2019/10/22(火) 10:19:04.74ID:NqIXE+dh0
連レススマソ
あと環状線をうねらせるってことは、つまり区画間を碁盤目道路で結ぶのはドツボってことですかね?

281名無しさんの野望 (ワッチョイWW d281-vCPd)2019/10/22(火) 10:50:25.42ID:MGvgdl2s0
結局PDX CONでDLCの発表は何もなかったのかな?

282名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-Rcoj)2019/10/22(火) 12:32:48.34ID:c+MkDfxWd
>>279
住宅から工場への通勤も有るけど、それほど数は多くない感じなので、基本はそれでいいと思う
だが、一枚のマップでそれを大きく配置するとかならず渋滞するから、中小規模の区画を互い違いに置く感じかなぁ

283名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ue3s)2019/10/22(火) 12:40:22.04ID:gf3ECS6r0
もう無理やり新要素ひねり出して追加するコンテンツよりも
公式の全DLC下で全てがまともに機能するように
トータルリバランスのパッチが必要な気がしてならない
ってパラドに任せたら中途半端なだけで結局優秀なMODerが尻ぬぐいする流れかw

284名無しさんの野望 (ワッチョイ 16dc-S3Tg)2019/10/22(火) 14:38:21.89ID:hCTwhmvR0
>>281
このゲーム関連はボードゲームしか発表無かったね
まぁ元々パラド内製じゃないから自由な時期に発表されるゲームではあるが

285名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1758-5TrY)2019/10/22(火) 15:41:21.76ID:SxTUv4GZ0
>>280
いやそうじゃなくて、街を放射状に広げるんじゃなくて、分かりやすく言えばRPGの街のように点在させる
点在と言っても街と街ははくっついてて構わないけど、車道でアクセスするには極端な大回りを余儀なくされるようにする

ICー街街ーIC
街と街の間は鉄道か徒歩以外アクセス出来ない

286名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5e76-4Gn8)2019/10/22(火) 15:51:44.13ID:epDHYDkS0
この前ようやくCS買ったんで参考のために地下鉄のある都市を半径7km、5km、1kmの円で囲ってみたんだが、本当に大都市作るんだったら81タイルですら足らんな…

東京
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
大阪
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
京都
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
札幌
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
福岡
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

287名無しさんの野望 (ワッチョイ 9236-S3Tg)2019/10/22(火) 15:54:01.81ID:CXO+rssE0
81タイル以前にそのタイルをすべて使うのは
エンジン性能的に無理です。

288名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5e76-4Gn8)2019/10/22(火) 15:56:48.13ID:epDHYDkS0
うーん
まあ中都市目指してやってみます

289名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/22(火) 16:01:23.39ID:f38KFb9D0
ゲーム中のモデル縮尺が雑だからどのみち想定通りには行かないからな

290名無しさんの野望 (ワッチョイ e603-S3Tg)2019/10/22(火) 16:18:59.75ID:PJhIU5Vh0
ある50万都市の再現マップ作ってみたけど、それでも入り切らずに縮尺70%
ぐらいにいじったわ。(プレイ中)
100万以上だと全然無理やろな。

291名無しさんの野望 (ワッチョイWW 139e-rXQP)2019/10/22(火) 16:42:52.39ID:wEFxq5A/0
リアルメガロポリスはもっと100万人どころじゃないからなぁ

292名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4ba1-A+A5)2019/10/22(火) 16:43:16.43ID:JzVnO8kC0
>>286
京都と愛知間違ってるぞ

293名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b2-5Htp)2019/10/22(火) 17:03:19.07ID:l2JyqPER0
京都府の名古屋市だぞ

294名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/22(火) 17:18:08.62ID:A1Klbzbl0
このゲームの1タイルって、2km*2km だよね

半径1km の円 = 直径2km = 1タイルよりやや小さい(角の分)

3*3タイルだと6km * 6km
5*5タイルだと10km * 10km

なので半径5kmの円は、5*5タイルに内接する円になるわけだ
対角線の長さは5kmのルート2倍だから、7kmをちょっと超える計算になるけれども


リアル日本都市をこのゲームに落とし込むのは不可能だと思ってる
何故ならばこのゲームの1グリッド、1マス、1uの長さは8mなのに対して
リアル日本では道幅4m程度の、車が2台並べない道路が横行しているからだ。0.5uぐらい?


MODで追加される1u幅の道路と、2u幅で4車線の道路を使えば大分日本っぽくなる気はする
けれども、再現したらしたで、大渋滞が発生するんじゃねえのかと


リアル日本マップ再現して大渋滞が発生してる画像があれば、是非見てみたいものだ

295名無しさんの野望 (ワッチョイ 1644-V8qe)2019/10/22(火) 17:22:41.13ID:17gd9Qhm0
      |;;;;;;;;;///  名 |||;;;;;;;;;| || |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; 株;;;|ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;//   前|||;;;;;;;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;|:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       |;;;;;;;;;|:/イ   で|||;;; ;;;;| || |南;;; ;;;チ;;;; 式| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      /;;;;;;;;|//ン   検|||;;;; ;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;| ::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ソ ポ,,,,,,,,,,,,索, ||ヾ;;横 | 人;;;;;;;;キ;;; 会,,,,:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      |;;;;;;;|;;|;'''''が ''''''''す'ii|||;;;;; ;;;| |ソ;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;''''''''|''|;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;|;;|| ど、、,,,,,る || ;;領;;||;;;彰;;;;;;;;;;ン;;/,社 | |;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;〉ゞん ((●とヾ丶:: ''''' ' ''''''' ''''' ''/(●))::ヾ:/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ ''な''''''ヾ─'''''''' ::犯  は:::::へ,ヾ─'',,;;|::|||;;;;;;;;;;;;;;|;; ;;;|
      ┤;;;;/  顔''':::::::::::: ノ     :::::::::::.ヽ::::::::::::: | |;;;;;;;||;;;;;;| ;; ;|
    /;;|;;;;;;|   か          :::::::: ッ  ::::::: ノ ノ;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;|;;;;;;|   一             ::.      |;;;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;;;|;;;;;ヽ   目    ノ      ::::::ド      ヽ;;;;;|||;;;;;;| | .|
  /;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;ヽ   で  / (         )\     |;;;;;;;||;;;;;;| .| .|
  /;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|ヾ   分  /   ⌒\_.... ''の  \   ::ヾ;;;;| |;;;;;| | |
  |;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;ヽヽ  か〈 _             〉  ::::::|;|;| |;;;;| |‖
 〈;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;ヾヽ丶 るヽヾ丶二──────フ /   ;|||;/ /;;;;| |‖
 ヾ;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;;;ヾ丶    ヽ丶へ二 ̄ ̄二 ̄/ /   /|/ /|;;;;| ‖
  ヾ;;;;;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;ヾゞ ヽ   \`ヽ___´/ノ /  / //;‖ノ;;;|‖
  \;;;;;;;;;|;;

296名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1211-KB0K)2019/10/22(火) 19:14:11.33ID:AmpM92+V0
大戦略って害悪しか垂れ流さないのか
すぐNG放り込んでるけどこれ悪質だよな…なんなの?(反応すまん)

297名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5e76-4Gn8)2019/10/22(火) 19:16:41.80ID:epDHYDkS0
>>292
ほんとだミスった

298名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1602-c/B6)2019/10/22(火) 19:55:32.72ID:4l3bwLBy0
>>296
長文改行をNGにするとスッキリするよ

299名無しさんの野望 (ワッチョイWW 37a6-Nocg)2019/10/22(火) 19:56:34.80ID:aXrZQxBP0
このゲーム、かなり勾配キツくても敷設できちゃうけどもうちょっと現実的な制限かけられるMODとかないのかな

300名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/22(火) 20:12:53.49ID:A1Klbzbl0
>>299
システム的に可能だからといって、それに必ずしも従う必要はあるまいに?
セルフしばりプレイとして、急勾配をつづら折りに道路引いても良いと思うけど

つづら折りな道路が引かれた風景が見たいってだけじゃないのん?
特徴的な風景ではあるよな
2u幅の通常道路よりもMODの1u幅道路の方が、つづら折り感は出そうな気がする

301名無しさんの野望 (ワッチョイWW 37a6-Nocg)2019/10/22(火) 20:32:24.50ID:aXrZQxBP0
>>300
首都高プレイしてて急勾配の高速が引けちゃうのが現実味がなくてなんとなく嫌だなぁと思ったんだよね
まぁ自分で長くすればいいんだけど
現実の首都高も相当急だし急勾配高速のままでもいいような気がしてきた

302名無しさんの野望 (ワッチョイ 3782-r0zP)2019/10/22(火) 20:34:31.10ID:B295A3c/0
マルチじゃないからチートでもジオラマでもセーブロードも地上げも建物移転も君の思うままだ

303名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-S3Tg)2019/10/22(火) 20:36:01.30ID:pK6MVz+/0
現実世界だって勾配キツくても敷設できちゃうけどやらないだけやで

304名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b2-5Htp)2019/10/22(火) 20:52:14.10ID:l2JyqPER0
人や車をうまく捌いてる街を作るのか
外観重視でリアルな街を作るのか
あなた次第

305名無しさんの野望 (ワッチョイ 121f-sprL)2019/10/22(火) 21:05:24.12ID:5D+GQHeU0
現実はまっさらな土地に自由に街作れないから碁盤にならないんだろうしなあ
マップに初めから人がいて町があり開発しようとしたら住民やら政治家やら地権者やらが文句つけてきて計画が変更される要素をDLCで追加しよう

306名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/22(火) 21:05:51.90ID:A1Klbzbl0
懲りずにまた碁盤都市作ってきたので、ご査収ください。作りかけだけども
Cities: Skylines 74タイル目 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

1区画は60u * 60u で、ゲームバランスに極端な影響を与えるMODとしては
Realistic Population and Consumption Mod v8.4.0 と
Employ Overeducated Workers (1.10+) が入ってる
低密度住宅を、2u*2uサイズで小さく区切っているのはその為

後は、地下鉄は当然のごとく溢れるのでAVOで定員増やした。

商業地区や工業地区は基本4u*4uだけども、横に2u幅の道路を渡すところは幅3u*奥行き4uにしてる

307名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp47-W22a)2019/10/22(火) 21:08:52.04ID:Kr9D+EmZp
buildingthemesで、左側の建物のカテゴリ枠を整理したくて、
下にnew theme と delete themeとあるので欄を消せるのかと色々探してみましたが分かりません
欄の消し方をご存知の方おられましたら教えて下さい

308名無しさんの野望 (ワッチョイ 9236-S3Tg)2019/10/22(火) 21:17:11.90ID:CXO+rssE0
碁盤はおなかいっぱいだから、見ない

309名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-r0zP)2019/10/22(火) 21:21:51.52ID:7NpPPwDO0
>>306
うはは、右下のジャンクションなんかすごいね

310名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/22(火) 21:36:18.92ID:A1Klbzbl0
>>309
右下の、見た目が印象的なのはコレやね
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=413566741

今回採用した、高速道路から降りるインターチェンジはこれ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=414682041


キャンパスDLCの総合大学の建築物、場所を取り過ぎる
60u*60uの区画を2つ用意しても普通にオーバーする
キャンパスDLCの大学を大学スポーツ施設まで含めて一通り用意したいのなら、
120u * 120u 程度の土地は必要っぽいなということが今回の開発で理解できた

120u * 120u って、960m * 960m だよな
1km四方の土地が必要って結構エグくないか?

311名無しさんの野望 (ワッチョイ 3782-r0zP)2019/10/22(火) 21:40:09.84ID:B295A3c/0
>>310
下のインターはうちでも使ってるな

312名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-4Gn8)2019/10/22(火) 21:55:07.40ID:Q/WN6jYsd
碁盤病って極まるとこんなになるのか…
くわばらくわばら

313名無しさんの野望 (ワッチョイ 1644-pTuN)2019/10/22(火) 22:26:45.63ID:Swd3we950
始めて3日目の初心者。急に病人、死人が増えだしたなんでだろ?
急いで病院建てまくるも追いつかない勢い。住民も激減し収入も赤字
どうしたらいいんだ?

314名無しさんの野望 (ワッチョイ 12b1-S3Tg)2019/10/22(火) 22:35:17.83ID:1duKvdE+0
ヒント 騒音公害

315名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9ec0-onPF)2019/10/22(火) 22:47:48.24ID:dPrbc/n/0
ヒント 寿命
ヒント うんこ水

316名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9240-OQ4o)2019/10/22(火) 22:53:55.91ID:H49nLCEk0
碁盤街は誰でもどこでも作れる気がして作る気にならないのよ…

317名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp47-1wzC)2019/10/22(火) 23:21:53.18ID:MgTXoemdp
死者数は波があるよな
住宅地をまとめて作ると同じ年齢層が一気に入ってくるのかな?
霊柩車が全く足りない時期と暇してる時期の差がある

318名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/23(水) 00:06:12.16ID:Mu2JHwBI0
二行目で合ってる賢いな
modを許容できる人はmodで解決してる

319名無しさんの野望 (ワッチョイWW 139e-rXQP)2019/10/23(水) 01:09:13.80ID:qA0EoBVZ0
複数回の絶滅と資金切れを乗り越えて災害島で2万人行ったーと思ったらこんな時間だよ
楽し過ぎる

320名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-NHvU)2019/10/23(水) 01:10:51.05ID:7wJdDMKHd
住宅を少しずつ作るように意識してからはデスウェーブに悩まなくなったな
その分都市の成長は遅いけれども

321名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-Ta4i)2019/10/23(水) 02:29:01.79ID:/Eceh13F0
>>313
工業地帯に貯水塔を建てなかったかい?

322名無しさんの野望 (スフッ Sd32-c/B6)2019/10/23(水) 08:13:32.80ID:w0yf6wFyd
通勤電車の中でお腹がデスウェーブどす

323名無しさんの野望 (JPWW 0H5b-uhej)2019/10/23(水) 08:45:51.11ID:MgntrqCWH
>>310
まぁ既存の大学と差別化するために、若干郊外にある滅茶苦茶広いのイメージしたんだろ(適当

324名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b2-5Htp)2019/10/23(水) 08:48:55.84ID:C7lf/foV0
>>322
10回耐えて実績解除だ

325名無しさんの野望 (ワッチョイWW 139e-rXQP)2019/10/23(水) 09:13:46.99ID:qA0EoBVZ0
>>322
3回垂れ流して実績解除もありそう

326名無しさんの野望 (ワッチョイ 9236-S3Tg)2019/10/23(水) 09:24:47.15ID:WMwtwBW/0
地区指定した順に住人がふえてデスウェーブって仕様しらないと気づかないよね
シムシティと違って初めてプレイしたときリアルだなーって関心した(こなみ

327名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-RSI6)2019/10/23(水) 10:39:37.93ID:zXvo/pE1a
move itで適度に重ねれば敷地の節約(過度な隙間の解消)や工科大学に有りがちなカオスな配管とかできるよ(升ぽいけど

328名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/23(水) 11:40:01.11ID:ZL7VY8WE0
デスウェーブは、過度に気にしないのが吉かと
どこかで解説されていたけども、寿命がきて死ぬ年齢にランダム幅がある関係で
徐々に波が緩やかになっていくと聞いている

329名無しさんの野望 (ラクッペ MM17-aSZO)2019/10/23(水) 12:33:10.79ID:22LF2Mg8M
碁盤都市つくりたいが、マス目をどうやって数えているの?動画みたがマス目がわからない。全体136とか114とかどうやってわかっているの?

330名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-GDtP)2019/10/23(水) 12:45:53.39ID:Mu2JHwBI0
ガイドラインだけでも頑張れば分かるけど
modのPrecision Engineeringを入れれば便利

331名無しさんの野望 (スップ Sd52-pPDt)2019/10/23(水) 15:15:33.43ID:macdjcCPd
みんなMAPはオリジナル地形?それとも現実地形?

332名無しさんの野望 (ワッチョイ 3782-r0zP)2019/10/23(水) 15:26:54.86ID:7wqxRQYq0
大半はオリジナルだけど攻略wikiで宣伝されてた関東と札幌とかいくつかだけは現実のをやったな
今度気分が乗ったら地元の長崎あたりでやってみるか山と離島しかなくて発展しなさそうだけど

333名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2f74-fFCw)2019/10/23(水) 15:37:25.48ID:Wa47Egir0
北大再現したら何タイル必要かな?

334名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S3Tg)2019/10/23(水) 16:51:15.70ID:ZL7VY8WE0
>>333
グーグルアースで、物差しで測ればいいだろ

実際に北海道大学の敷地を測ったら
横720mぐらい
縦2284m ぐらい

1uの1グリッドは8m*8mなので

東西幅 90-100u
南北幅 280-300u

ぐらいのサイズだと思うぞ

このゲームの1タイルは2km * 2km だし、南北の幅が、1タイルのサイズ超えてるっていうね

既に書いたように、キャンパスDLCの大学は
全施設建てても120u*120u、960m*960m程度に収まるわけだから
リアルの北海道大学の敷地の方が広いということになる。大体1.8倍ぐらい

335名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-1Zxf)2019/10/23(水) 18:20:51.81ID:0CC1uUlWd
日本の民家はほとんど1セル四方におさまるよな

336名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-AnHX)2019/10/23(水) 19:23:31.61ID:C9I7GZL6r
日本8次元説

337名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9ec0-onPF)2019/10/23(水) 20:18:44.10ID:RbZnu1VH0
1マスに二軒は余裕

338名無しさんの野望 (ワッチョイWW 724e-mdzG)2019/10/23(水) 20:39:43.48ID:p1xkh5qK0
MOD漬けにしない状態でこのゲームに現実のスケール感を求めるのは無理があるように思う

339名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2f74-fFCw)2019/10/23(水) 20:48:39.45ID:Wa47Egir0
1マスに2軒の住宅と4マスに1軒の住宅が並んでいるとゲームの中でも貧富の格差を感じられる

340名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-S3Tg)2019/10/23(水) 20:53:48.37ID:lDJvJAmu0
現実と違う!などと騒いでるうちは三流市長だからね

341名無しさんの野望 (ワッチョイWW 965e-uhej)2019/10/23(水) 21:00:53.69ID:8Znj1MXB0
>>334
そりゃ施設がギチギチに詰まってるわけじゃないからな

342名無しさんの野望 (ワッチョイWW dee4-rgp8)2019/10/23(水) 21:04:31.91ID:lRMqN+4o0
>>335
うちは都内でほぼ1セルだけど、近所には4セルくらいのもわりとあるな
地方も車とめる所とか納屋とか含めて広い家は多そう

343名無しさんの野望 (ワッチョイ 1632-S3Tg)2019/10/23(水) 22:41:45.41ID:Sw5KDq3d0
うちは田舎だから2x2セルくらいか
敷地いれれば6x8くらいだけど超低密度

344名無しさんの野望 (ワッチョイW 831f-Wj2w)2019/10/24(木) 00:29:21.89ID:xMaD1X700
ワークショップからNY再現アセット&MODを購入したんだけど、これって放置しててもNYCにはならない?

345名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-mjLV)2019/10/24(木) 01:08:45.12ID:ggSEIB4O0
MODの中身見てないからわからんが
通常、アセットだけいれてもデフォルトの建物+アセット追加建物が
ランダムに建ち並ぶようになる

346名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7f7a-jEmw)2019/10/24(木) 01:49:22.94ID:uSNRTrcH0
初代シムシティでは田園調布は脳内保管だったけどこのゲームなら自分で高級住宅街を再現できるからいいね
あと関係ないけど
このスレずっと見てたら追尾広告が不動産ばっかりになってて草

347名無しさんの野望 (ワッチョイ d376-mjLV)2019/10/24(木) 02:59:50.68ID:XLRSpHKo0
地方都市だけど、幅1セル奥行き2セルサイズの一戸建てが目立つよ
駐車スペースがないとどうにもならないから、1セル四方の家はほとんど存在しないと思う

全然話変わるけれども、南アフリカの元スワジランドの家をサイズ測ったら
幅2セル奥行き4セルあった

348名無しさんの野望 (スップ Sd1f-W+LV)2019/10/24(木) 07:55:30.52ID:WwOP8uw4d
小高い丘上に低層住宅が建ち並ぶ高級住宅地を作りたいんだけど地価上げるの難しい

349名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-RYcx)2019/10/24(木) 09:00:29.72ID:7+RGihXud
エデンプロジェクト建てれば

350名無しさんの野望 (ワッチョイ f358-RFIa)2019/10/24(木) 09:21:44.70ID:VJ3tTJgV0
ニューヨーク五番街のあたりはまさに碁盤街だよね

351名無しさんの野望 (ワッチョイWW e3b1-ZBj9)2019/10/24(木) 10:00:38.56ID:RtB6c08j0
日本の街も街区単位では碁盤が割と…
幹線道路まで碁盤はレアだけど

352名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-miMR)2019/10/24(木) 10:03:01.82ID:6EAToHDtd
名古屋も京都も札幌もそうだし、新興住宅団地なんか割と碁盤が多いよな

353名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-f4Or)2019/10/24(木) 10:57:49.56ID:Sw30dZuaa
>>352
結局平な土地にイチから作ろうとすると碁盤が効率いいってことなんだろな

354名無しさんの野望 (ワッチョイWW 73f4-Zz+b)2019/10/24(木) 11:09:52.45ID:1Alu4DQR0
道は地形で引いて住宅街は造成して碁盤ぎみに引くのが1番リアルだと思ってる

355名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-RYcx)2019/10/24(木) 11:11:58.01ID:L3a0BqG7d
土地を効率的に使いたいなら碁盤だな

一寸良いハウスメーカーが主体で造成してるところは曲面多用してるよね

356名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-2Zjg)2019/10/24(木) 11:24:32.44ID:/5cLhZJBd
・なるべく山の手につくる
・道路は等高線にあわせて曲線に
・中心部に公園を作る
・幹線道路への接続道路は最小限に
これで新興住宅地っぽくなる

357名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-Mgw6)2019/10/24(木) 12:27:07.64ID:SITLcSSUa
完全な碁盤は時代遅れで、いまから街を作るなら発展系がいいんだっけ
交差点の数だけ交通事故の可能性も高まるし、塗装や標識や信号機の費用もかかるし、一時停止もしないといけないし、土地の無駄遣いだし
具体的にはどんな形がいいのかな?

358名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-QfaL)2019/10/24(木) 12:35:44.40ID:dxuRrYuAr
地形から、マップを横断する徒歩道か馬車道の旧街道をイメージする

旧街道の渡河点や峠の麓を何ヵ所か宿場町として小開発、旧街道は大通りにしたり、街路にして別にバイパスを作ったり

他の土地は農地や新興住宅地、工業団地等として街を拡げていく

旧街道沿いに発展することで、都市が単一の碁盤になることもなく見栄えがいい

359名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-jEmw)2019/10/24(木) 15:30:03.55ID:jVuBd2Gua
すごく参考になります。
スクショとかもし見れたらみたい

360名無しさんの野望 (ワッチョイ ff36-mjLV)2019/10/24(木) 15:39:21.03ID:Rdajn5JM0
っていうか、碁盤で究極的にしきつめても
全てのタイルを埋めるのはエンジン性能的に現実的ではないから
てきとーでいいと思う

361名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b2-0Ghx)2019/10/24(木) 16:00:08.06ID:iP8i8qp70
PCスペックだけが取り柄の廃人も
CSLの前では無力


lud20191024160047
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1570946359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Cities: Skylines 74タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
Cities: Skylines 54タイル目
【PS/Xbox】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 4タイル目
Cities: Skylines 78タイル目
Cities: Skylines 73タイル目
Cities: Skylines 71タイル目
Cities: Skylines 76タイル目
Cities: Skylines 75タイル目
Cities: Skylines 84タイル目
Cities: Skylines 84タイル目
Cities: Skylines 104タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ144タイル目
Cities: Skylines 61タイル目
Cities: Skylines 58タイル目
Cities: Skylines 65タイル目
Cities: Skylines 80タイル目
Cities: Skylines 52タイル目
Cities: Skylines 53タイル目
Cities: Skylines 57タイル目
Cities: Skylines 55タイル目
Cities: Skylines 63タイル目
Cities: Skylines 81タイル目
Cities: Skylines 69タイル目
Cities: Skylines 60タイル目
【PS/Xbox】Cities: Skylines 2タイル目
【PS/Xbox】Cities: Skylines 2タイル目
【PS/Xbox】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 6タイル目
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 12タイル目
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 19タイル目
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 17タイル目
Cities: Skylines 99タイル目
Cities: Skylines 45タイル目
Cities: Skylines 83タイル目
Cities: Skylines 85タイル目
Cities: Skylines 91タイル目
Cities: Skylines 90タイル目
Cities: Skylines 56タイル目
Cities: Skylines 86タイル目
Cities: Skylines 89タイル目
Cities: Skylines 87タイル目
Cities: Skylines 88タイル目
Cities: Skylines 92タイル目
Cities: Skylines 108タイル目
Cities: Skylines 101タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ148タイル目
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ12
Cities: Skylines Mod製作所 part 2
Cities: Skylines SS(スクショ)うpスレ
Cities in Motion 1&2 路線8
【PC】SpinTires 総合 Part3【Steam】
Tales of Vesperia Definitive Edition
古代文明シミュレーション Ancient Cities
SKYRIM Special Edition MODスレ Part7
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 5周目
RimWorld 76日目
【TFT】Teamfight Tactics Part30【LoL】
【TFT】Teamfight Tactics Part21【LoL】
ウィッチアンドリリィズ Witch and Lilies 1輪目
Civilization6 (Civ6) Vol.73
Civilization6 (Civ6) Vol.83
Civilization4(Civ4) Vol.334
Civilization6 (Civ6) Vol.92
Civilization6 (Civ6) Vol.65
Civilization4(Civ4) Vol.333
[Steam] LISA: Definitive Edition [日本語化] (224)
RimWorld 88日目
00:40:35 up 39 days, 1:44, 0 users, load average: 8.01, 8.38, 11.13

in 0.017911911010742 sec @0.017911911010742@0b7 on 022114