!extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 次スレをワッチョイで立てる人は↑の文字列を本文一番上に3行差し込んでください。 ここでは、単なる経営ゲームに限らず、経済・運営ゲームなどのシミュレーションゲームを総合的に取り扱います。 単純な所謂シミュレーションゲームだけではなく横断的にその要素のあるものも歓迎します。 道案内的な使い方も大歓迎ですが、個別作品のスレがある場合、そちらに誘導お願います。 次スレは>>950 を踏んだ人がお願いします。 前スレ 経済・運営・経営シミュレーション総合11 http://2chb.net/r/game/1568735771/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ユニバーシムなんか惑星のサイズデカくするぜっていうアプデ告知出てたな
Ancient Citiesってどうなったんだ?当初は2018年リリースだったのに・・・
>>8 ツイッターは動いてるみたいだけど 進捗悪そう Transport Fever2さん、発売直後なのにウィンターセールで25%オフになってしまう
Transport Fever2ほしいけどPCのスペックが厳しい 多分パソコン買い換える頃にはもう一回大型セールあるだろうし今回はパスかな…
PC building Simulator買ってパソコンの組み立て方を学んでボトルネックになっているパーツだけアップグレードしよう(提案)
>>12 それ発売前からやってる前作所有者割じゃない? >>17 なんか気がついたらguid2だけで3本も買ってたわ guild全部で4本も買ってまだ1本も遊んでないw >>18 同じくw シリーズ最初からプレイしたいけど日本語化されていないので尻込みしてそのまま時間だけが過ぎていく… 買ってから3年か4年か経ってると思うw PC building Simulatorで練習していざやってみればCPUのピンを折る
cliff Empire買ったけど岸壁とか崖下にも開発できて以外と面白いじゃん タワーディフェンスモードじゃないと出力高すぎて持て余し気味になるけど(そしてタワーディフェンスモードだと序盤のウェーブから敵が強すぎてボコボコにされる)
cliff Empireタワーディフェンスなんてモードあったんだ 興味あったけど全然知らなかったわ
まぁ崖下の開発は鉱山と分裂炉とそれを賄う発電所建ててれば良いんですけどね バッテリーステーションは核融合発電所を各都市に建てたら要らない子になるし 崖下施設は災害とかで壊れないって利点はあるけど正直核融合発電所が壊れたらリロードだわ…
クリフ、衛星が人数0人になるんだけど、なんか間違えたのかな?
地上の人口増やすと衛星の人口減るんじゃない? 最近やってないからたぶんだけど
>>24 そうなの? 鉱山と分離施設も建てたけど、崖下用ドローンの渋滞が酷すぎる(鉱石・ウラン・スクラップの3種類を盛んに運ぶ)せいで結果的に環境レベルは下がるし それなら崖上でパワードリル刺した方が良いと思ったけどプレイスタイルによって変わるのかな 後なんか栄誉ポイント全然貯まらないからまだ宇宙ステーションとか南極都市まで作れてない ドローンは発着場3箇所ぐらいに増やすと回るんじゃないかな。
Transport Fever2は29%引きが最安なのかな
>>28 回るけどウランの消費が激しくてせっかく掘り出したウランがカツカツになるし…廃材はそんなに要らないし…汚染も出るし…でも画面は賑やかになるね 3Dプリンター工場でエンジン以外を作るのマゾ過ぎる…1つ消費される毎に5クレジット貰えるとかじゃなきゃ作る意義ない気がする cliff Empireの専スレが乱立荒らしの時に落ちたからこのスレで連投してごめんね >>26 それはいいんだけど、0人になると施設がまったく稼働できなくなる。 無理やり脱出させて戻すしかないのかな。 はぁああ cliff Empire、やっとシタデル開拓まで漕ぎ着けた クソ長かったわ それにしてもすごいな、これネタバレ注意で隠しておくには勿体なさ過ぎる っていうかネタバレしちゃうと超広い土地に自由に建物を建てる事ができる 狭い崖に苦しめられなくて良いんだっていく開放感がすごい
>>33 え、何それ 俺の知ってるやつと違う 久しぶりにやってみるか シタデルから脱出するのがミッションかと勘違いして、足場の上に足場を延々と組んでたのはワタシです。
Cliff Empireは狭い崖の上で街づくりというのが独特の部分で それが無くなったらごくシンプルな資源収入のバランス取りをするだけの凡ゲーになりそうだけども
最終的なボーナスステージ扱いだから問題ないかな 最初から開拓できたらクリフの意味ないけど
>>37 実際そのとおりだよ ただ、そこに行くまでかなり長い間プレイしないといけないから 製作者からの「こんなに長く遊んでくれてありがとう!広いマップ用意したから景観都市でも自由に作って!」っていうメッセージに近い 道とか古風な家とかみたいなこんな糞性能どうやって使うんだよって建物がのびのびと作れる のちに名作になったって感じで、正しく早期アクセスゲーだったな。佳作から。
なんやなんか興味沸いてきたぞ 狭いしスマホレベルかなーとか思ってたけど
最初の頃は価格も価格だし地雷でしょこれって思ってたけど良い意味で裏切られたゲーム
ロードマップをしっかりとそしてかなりの早さで消化していってたよね
崖スレちまちま上げてたけどスレ立て荒らしで落ちちゃって悲しい
今から崖の新スレ立てて需要あるかな? 日本語の情報サイト殆ど無いから多分質問スレみたいになると思うが
もうやってない人多いとは思うな でも良いゲームよ去年がっうりはまった
Power and Revolution(地政学シム/GPSシリーズ)も荒らしの時に落ちたから需要あったら新スレ立てたいんだよねぇ… あれ毎年何かしらのDLCか新作が出るし
Cliff Empireは開発スタジオの規模に沿った割り切ったデザインだった スクショを撮る習慣があるなら気にいるんじゃないかな ミニチュア感が強いグラフィックだし
Guild3やってる人いる? 領主になれたは良いんだけど、身内の役人立候補に投票しようとすると落ちる ここまでで割と十分楽しませて貰ったし別に不満はないんだけど回避方法とかあるかしら?
面白いかどうかで言えば、めちゃくちゃ面白い。 けど、低評価もものすごく納得。
現代政治のごっこ遊びができるという点では唯一無二の存在 バグが全てを台無しにしている
>>55 金言 俺らスタートラインにすら立ってないもんな 昔のBalance of powerみたいな感じなのかな。 買ってみよう。
クリパイ (Cliff Empire) 買ったぜ! Anno や Tropico との違いを あとでレビューしようっと。
崖7000人超えたけど、実績0.9%なんだな。 わりとやり込んでた。
そういえば The Settlers はどうなったんだろうな 今年の秋に出るとか言ってたきがするんだが。
The SettlersのHistory Editionって3つあるけどどれを買えばいいの?
クリパイやってるけど、 最初の3都市全て赤字になってオワタ。 これ、人が増えても税金増えないよな? どうやって稼ぐんだべ? それと、新しい崖に マター鉱床 と ブリッジを作るのを忘れて、 それよりも前にマターが0 になって何も作れなくなった…。 これ、詰みだよね?
幸福度高くすれば効率上がってそのぶん税収あがったんじゃなかったかな。 序盤は、ポータル作って交易で利益出すまでひたすら金減るからミッションの小銭を、資金苦しいエリアに移動して達成して凌いだりする展開かも。
マターとかウランもなにもかも自給しようとすると積む ポータルから高く買う。
スタートは、必ず一箇所は肥沃度高い土地があるのでそこで農業しつつ列車走ればポータルから買ってる分を都市間で賄う。 研究進めば水が共有できたりする。 ワタシは初手大学3都市に作るけど、まあそういうのはひとそれぞれよね。
バランスは色々と変わったけど初手大学は下手すると詰むのは変わらんからな 地質研究するんだよオラオラ
>>64 他都市から交易シャトルにマターを載せて詰んでる都市に飛ばせば補給できるよ 序盤は宇宙ステーションに余剰物資を輸出したり、娯楽施設のバザーか広場を使って金を稼ぐ(バザーと広場は面積食うけど人口当たりの利益がすごく優秀) 中盤以降はどんどん人口増やしつつオフィスを建てまくって輸出に頼る分を減らしていく(増税とホログラム広告の法案を通過させとくと美味い) 維持費がないこのゲームで「赤字になる」って、失業者が多すぎるか、変な法律制定してるか、余計なもの輸入してるとか? 電気と水があれば大概のものは自給できるから、湖がある崖なら輸出大国になれるし贅沢品は必要なときが来るまで買わなくても良い もし風力・太陽光・ウランが全然無かったら逆反応を研究してウラン吸収塔&原発で自給できるようになる…地震が来なければ。
>>65-70 みんな、ありがとう 結構、プレイ人口いるんだな >>65 都市間の輸出は 国内でお金回してるだけだから 総量が増えない。(マネーロンダリングしてるような感じ) >>66-68 贅沢品の種類が多いから全部そろえて赤字になる。 水と小麦だけ食わせておけばいいか。 >>69 ありがとう! 試してみます。 人口を増やすだけの税金じゃ足りないんだな。 >>70 維持費がないけど、収入源がない…。 本当に、あいつら税金払っているのか? 建物を立てて自然に拡張していけば、いつか ゼロ円になる。 しばらく時間が経てば黒字になるかと思って ダメ元で1時間ほど放置してみたら 3都市すべて所持金マイナスで、何も建てられなくなった、もうだめだ…orz
プレイ人口はいるんじゃなくて、いただな 基本的には衛星に物売ってれば何とかなるはずだが。 他の人も言ってるけど失業者に対する手当がきついので 無駄に人増やしたりすると死ねる
最初は肥沃度高いとこは収支プラス気味で安定、ウランとかマターあるとこは余裕にプラス、残りがカツカツみたいなバランスになったりするので、3箇所赤字はもうちょい試行錯誤するか、先まで進めてみて要素理解するしかないね。 死に覚えゲーなので。 貯蔵庫とか空港のか意外とないと積むものあるはず。
資源回してるだけじゃ総量増えないんじゃなくて、幸福度低いと総量の産出すら減るから損してでも回さないと積むのよ。 いや、もう積んだのか。
Guild3いつのまにか日本語対応してたのか アーリー当初は散々な評価だったけど 完成度どれくらい高まってるのかな
Winter Resort Simulator 面白そうやな
Planet Coaster $9 だけど 買いあ!?
>>76 自己解決したわ 普通に遊べるレベルになってるな アーリーじゃなくて普通に出してたら高評価だっただろうに もったいねー >>80 物件を買って投資して売れば資金がどんどん増えていったのでイヤになってやめた もう対策されたのかな 自分でゲームつまらなくして文句言うの草 見習いたい
自分で縛らないとヌルヌルゲーって私はつまんなく感じるけど人それぞれやねえ 楽しむ為の工夫が自然に出来る人なんだろうきっと
シングルプレイだから好きにしていい チートでもいいぞ 楽しみかたはそれぞれ
シミュレーションは奥深さが醍醐味だからな 簡単に金稼げたらつまらんわな
ゲームを作業にしちゃうと一気につまんなくなるよな 気を付けなきゃ
実績(アチーブメント、トロフィー) とかいうクソ制度は ゲーム開発の癌。
逆アセンブルしてMODを作るのが楽しいって人もいるし多少はね?
Capitalism labもプレイヤーチート多いから縛りは必須 開発者の想定からして政治家になったら自分に有利な俺ルールいくらでも発動できるし(なんか示唆に富む気がする)
まあEAだしバランスを完璧に整えるのはまだ無理でしょ
大量に稼げる要素でも序盤か終盤でしか実行でき無かったり事前準備と資金が必要だったらそうでもないんだけどね。
Startup Companyはむずい。 軌道に乗るまではハラハラするようなだるいような……う〜ん。 やりたいことは後半になれば出来るけど、そこまでたどり着いた時にはだれている。
スタートアップカンパニーだいぶ前に買ったけどやること多くてチョコチョコ確認しなきゃいけないクリッカーゲーって感じであんまり趣味に合わなかった
>>95 全くシミュレーションと関係がないので、ページ開くだけ無駄。 単なるドラクエという意味不リンクでした。 スタートアップカンパニーは期待はずれだったなあ 好きなコンテンツを作るというよりは出力を整えるゲームというか
店のオーナーになるゲームだけど、自由度高いな 割りと真面目に店舗経営シミュはsims2が最高峰かもしれない
経営シミュレーションのほとんどは単なる出力調整ゲームで面白味無いからな
>>102 ゲームシステム作るところが大変なわけだから、 ゲームエンジンとして開発会社に再販すればいいのにな 順調に拡張パック出てるし、そこまで収益で困ってないソフトなのかな どんどんユーザーに弄れなくしていって 先細りしたゲーム、の印象あるけど
マップとかに固有の要素があったりするアドベンチャー感が強くて最初は面白いんだけど、 元々数年かけて遊ぶゲームだからカスタマイズ性がなくなると……底が狭くて通常版だけ買ってやめたな…… 公式で「同姓での妊娠」を実装した時に吹いたのはいい思い出や。
>>108 2ってことは前作があるんだろうけどどういう評価だったんだろう? フォーラム見ると16年から書き込みあるし、個人でちまちま作って熱狂的なファンが少数いるコミュニティのイメージ。 ハマる人にとって最高のゲームだけど、駄目な人には最悪のクソゲーになりそうな印象。 自分は日本人のレビューがつくまで様子見かな。
farmers Daysとか言うの買ったけどミニマップが出ないし リフォームゲームだった スタッカーだけで屋根を直し足場掛け払いを一人でこなす神様が主人公
なんでか分からんけどYoutubeの日本人投稿者の間でOpenRCT2人気が急に高まってるな
(オープンソースなのに)なんで(金払って)宣伝する必要なんかあるんですか
金払ってでも自分の作品をプレイしてもらいたいとかじゃないの
>>119 RCT2が20年近く前のゲームなんだからそれもないと思うぞ ガキは「死人が出るジェットコースター作ってみた!」とかみたいなノリが好きだからそれが受けただけじゃないの 邪推をぶつけることでしか人と会話できない人って嫌よね
もともと日本人って遊園地経営シム結構好きだしね 岡山ドバーランドとかもそうだし
The Guild3セールで買って遊んでるけど 1年刻み設定で遊んでたら開始3年で雷雨が来て村のほぼすべての建物が燃えて自分以外の一族壊滅したわw 家が燃えたから建て直したら子供が一人道と家の間にスタックして体半分地面に埋まって何も命令受け付けない状態になった アーリーアクセスなのはわかるけどバランス悪かったりバグが多い あとはフォントが悪いのかわからないけど日本語で遊んでると文字が滲む感じがする
ニコニコ動画で一時期中世ヨーロッパ風の、街づくりゲームが実況されてたけど タイトル忘れたわ 確か港町作れて一人称視点で歩き回れるし、人間が商売してたり歩いてるのもシミュレーションされてたやつ。 商館だの消防署(中世時代だから押し車の消防車)だの作れてたっけかな。 すげー画面綺麗だなーと思ってたけど実況自体が続かなかったのか、結局アレが何のゲームだったのかわからん
Spire of Sorcery もっと延びるかもしれんなこれは
※124 あーこれanno1800だな。メジャーどころじゃねーか恥ずかしいわw 植物の生やし方のアルゴリズムが自然で綺麗なんだよねぇ
annoは1500だったかOPで一人二役で無理して会話続けてたのしか覚えてないわ ゲームも面白かったの覚えてるが手を出してないな
帝都財閥物語(財閥銀行)やってるんだけどこれ20世紀中盤まで無理して建物建てなくて良いんだな 空き地を見ると出店したくなる病で大赤字垂れ流してたけど我慢して空き地のまま放置して CPUが建てて儲けてる店をパクって隣に建てるようにしたら上手くいくようになったわ(ついでに土地売り出しも空き地じゃないと発生しないっぽいし…)
>>133 原作と異なりライバル店の築年がわかるから経年劣化で潰れた時に自社を建てれば 優良店舗を確実に自社で持てる。 まだ達成できてないけど作者のダウンロードページにある目標営業利益1兆2000億円は ほぼ理論値に近いっぽいのでライバル社に物件建てさせる余裕は無いみたい。 (鉄道全部買うまではできたけどね) >>136 現金で持ってると不安になる病だからライバル社が潰れるの待ちきれん… まぁ調子乗って投資しまくってたら1950年あたりで何故か鉄道部門で突発的に巨額の出費が出て資金ショート倒産ゲームオーバーしたけど もしかして原作からしてデータ取ってリロードしまくる前提のゲームなのか >>137 鉄道会社は混雑率が120%越えあたりから赤字転落する。 ゲーム内の1940年代は戦争経済で流通が死ぬが通勤客は増え続けるから 旧車は耐用年数迎える前に捨てる勢いで長編成に入れ替えていかないと対応できない。 1946年は新円切り替え。物価が100倍になる。鉄道の利回りは 旧円で買った列車が走ってるうちはとんでもない利回りになってるが、 戦後復興ですぐに新車への入れ替えが必要になるため、新円で買った 新車がメインになってくると利回りはいつも通りの数字になってくる。 多分利益出てるから大丈夫だろうと思って混雑率見てなかったっぽい。 Industries of Titan 21年予定になってるな airborne kingdom はEpic行きっぽいし欲しいゲームがどんどん遠ざかる
titanは初めてPV見たときはカッコイイと思ったけど もうちょっと古臭くなってきたね
The Guild 3ってオンボノートで動くかな 第7世代のi7なんだけど
650tiでやった時ウォンウォン悲鳴上げてた オンボだと火噴きそう
>>142 やっぱりそうか。実家からデスクトップ送ってもらうわ。 >>133 流通業が債務超過になって首が回らなくなったから免除してやろうと思ったけど、どこのテーブルに数値が格納されてるのかまるで分からなくて詰んだわ。 1. 帝都財閥物語のConglomerateファイルをメモ帳で開く 2. 資本金で検索する 3. 0を4桁くらい増やす 4. ここまでしても戦後のインフレで全部ぶっ飛ぶからインフレって怖い
MMORPGTYCOON2やってみたが まだ開発段階って感じだな 肝心のダンジョンやレイドすらないから(これから実装予定) それっぽい景観作ってわちゃわちゃしてるのを眺めてるゲームになってる 伸びしろや潜在性はありそうだから今後に期待
>>147 最近のsteam本当に気が向いたときしか通知が来なくなったな EA終了の通知来てないわ セールのお知らせもたまにしか来ないしどうなってんだ >>147 流石にオリジナルと比べると劣るけど Project HighriseよりThe Towerに近くて好き とは言えエレベーターの動作と乗り継ぎが酷いのは直ったのだろうか 個人的にゾンビとかUFOとか不要だったわ デフォで楽しみたいのに発生すると萎える
ゾンビの時点で選択肢に入らないけど同じものつくっても劣化コピーになっちゃうし難しいね
本家も強盗団みたいなのやってくるし その変わりだろ
tycoonってきくとやばい臭がしてると思ってたけど 単語自体は日本語由来なのか・・・少し優しくしようと思った。
ゾンビにUFOのセットはメタルスラッグが2で一気に興味無くなったのを思い出す
>>153 歴代徳川将軍の対外呼称である「日本国大君」が元々の言葉だよ シミュゲー用語みたいになっちゃったけど the tower ってみると坐和民を連想してしまう
なんでタイクーンが使われるようになったんだろな たまたま流行っただけかしら
最初はレイルロードタイクーンあたりじゃね? ビジネス経営ゲームで最初に大ヒットしたのってあれじゃないかな あれが当たってからみんな真似して経営ゲームを作り始めたような気がする ボードゲームかなんかで元ネタはありそうだけど 鉄道や船とか手を出して成功した超大金持ちを昔(1次世界大戦くらい?) アメリカでタイクーン言ってたからその辺からじゃないかな 戦後すぐにタイクーンて映画も作られてたそうだし 要するにシドマイヤーは偉大だということ
ビジネスでのリーダーとか実力者って意味でタイクーンはよく使われるらしい 英語辞書にも載ってる単語なのだそうだ
>>162 レイルロードタイクーンならA列車3と同時期じゃね? と思ったが、調べたら 1996年にシドマイヤーレイルロードとか言うのが出てたんだな タイクーン(英語:Tycoon)は主としてPC向けの経営シミュレーションゲームのタイトルにしばしば含まれる語句。 (中略)1990年にマイクロプローズがリリースした、Sid Meier's Railroad Tycoonに端を発するフランチャイズで、その後は他社も含めてしばしばジャンルの代名詞的に用いられている。 wikipediaによると1990年が初出らしい てか「タイクーン(ゲーム)」なんて項目があること自体に驚いたわ
遠い昔、パッケージで発売された頃は「大公」の意味でタイクーンと名付けたって雑誌に載ってたな。
>>168 >>157 の話もあるし大君じゃなくて大公なのでは感あるけど そもどっちでもいいな!!!! その昔はタイクーンゲーに外れ無しってゲーム記事があったくらいなのに 今じゃタイトルもろくに考えられない扱いされるとは
Toilet Tycoonあたりから外れゲーのイメージが強い
題材としては面白いけど料理しきれてない粗製乱造なイメージがある タイクーン
今だとタイクーンてついてるだけでクソゲーのイメージで警戒しちゃう
タイクーン版のアタリショック(粗悪品の乱発でブランドイメージが失墜する事)といっても過言ではない ローラーコースタータイクーンですら新作はアレだし(昔のは良いけどね
そもそも同一人物処か同一メーカーですらないタイクーンと名の付いたソフトに ブランドイメージもへたくれも無いだろw ゲームのジャンルが分かるってだけのものでしか無い あっちこっちから買い集めてきただけのパンドラのソフトを パンドラ系とひとまとめにするのと同じ位ナンセンス
ゴートシミュレーターの会社からゴートタイクーンでないかな、山羊牧場の経営シム
>>178 「タイクーン」外しの結果がプラネットコースターなのか 以前にも話題にあったけど 売れて欲しいならタイクーンなんてありきたりな名前つけないもんな
遊ぶ側としては別に大君でもいいんだけど 現実的な問題として10年20年前とは違ってネット市場の発達と作品数の膨大化があるから ありきたりな名前だと検索ひっかかり辛いわ山のようにある新作一覧に埋もれるわでマイナスがでかすぎる
シミュレーターならクソゲーでも許される感あるからな
ごーとーしみゅれーたーとかフォークリフトシミュレーターとかただそのへんのものを破壊するだけのシミュ
どこで聞けばいいかわからないんですけど、factory townのシュートって削除できないんですか?
端から順番なら削除できるのか忘れたけど、削除できるよ。
>>188 シュート設置できる状態で右クリックで消えなかったっけ。 >>189-192 地形メニューのブロックの削除で一応消えました 右クリックも試してみます ゲームなんだが、武漢に建てた農場が心配でしかたない
Capitalism LabにはWuhan(武漢)って都市があるし農場も建てられるけどまさかCapitalismの話題であるはずがないだろうしなんの話なんだろうか
市民が脱出しまくっててゴーストタウン化しつつあるとか失敗したシムシティみたい
RPG要素とかいらないから単純に牧場農場経営するだけのゲームがやりたい
農業じゃなくて農機シミュだからトラクターとか好きじゃないとつまらない
あれはゲーム動画見てから本物の機械をみてマジでこんな機械実在するんだって驚くゲームw
ぱっとみドイツ人が作ってるんだろうなと思ってスイスで驚く
ファーミングなんちゃらか忘れたけど、標準で日本語入ってるやつならそこそこ楽しめると思う。
初エピック 実は一週間前から楽しみに待ってるわ 中々値段下がらなかったのに無料になるとは
FarmingSimuratorは3,4年前なら楽しめたけど ただの作業から進歩しないからなあれ ハンコン持ってリアル感だしたりしないとやる価値ないと思う
ファーミングシミュレーターってドイツじゃなかったのか なんでか同じ勘違いしてた
スイス人事態が元々のケルト人とゲルマン系の混血が元の民族だし国民の20%↑がドイツ系移民だし色々と近いっちゃ近いからな どちらにしろドイツ人に大人気のゲームなのは間違いない
Steamで今日から?始まる無料の建設系ぽいbuilders of egyptやる人いる? あとタイクーンはいつもの地雷の危険大だけどMMO RPG tycoon2は楽しそうなんだけどどうなんだろう
その昔エジプトゲーをやった私としてはやらざるを得ない 今一水売りの巡回が効率化できなかった記憶があるが
デュアルギアやっとデモきたか このスレで紹介されてからずっとウィッシュの底で眠ってたわ
どこのスレへの誤爆かkwsk ロボゲー統合すれとかどっかにあるのか
この板の「Steamの面白くて安いゲーム教えてスレ」に書き込むはずだった 何年か前にフロントミッションみたいなゲーム探してますと聞いたら教えてもらった
thx、昔チェックしてたけどいつからか見てなかったわ
Budo War Girl:The maid of desireっていう最近出たゲームの開発者が 武漢にいたせいで隔離されてるっぽいコメントをしていて何とも言えない気分になった
『Farming Simulator 19』がEpic Gamesストアにて無料配布中。 20GBでワロタ
最近のゲームって容量でかいよな 6年前には十分だと思ってた500GBの副HDDがもう一杯になる
今のゲームってちょっとグラが3Dだと10Gいっちまうよな
SandyBridgeマシンをずっと使って壊れたのはGPU、電源、モニタ PC意外と丈夫
モニタが一番ガタきやすいよな HDDは油断してるとある日突然逝くから怖い
大事に使うに越したことはないが適当でも10年選手になることがあれば赤子のように扱っても半年ももたんことがあるからどうにも
俺のモニターイイヤマだけどもう12年くらい使ってるよ バックライトもまだ元気 輝度も眩しすぎるぐらい パソコンは何回か組み換えたけどモニターだけは現役だ
俺はトリプルディスプレイで右のが明らかに調子悪いけどETS2する時しかトリプル使わないから放置してる
>>235 バックライトは時間で寿命が有る程度決まってるからな。 たいていはバックライトの寿命前に他の部品が壊れて死ぬ。 ポートロイヤルを始めたいと思ってるのですが1、2、3で悩んでいます 個人的に商館が好きで聞くところによると1がそれがあるとか もしくは商館があるおすすめゲームはあるでしょうか?変な希望ですみません
>>241 ありがとうございます 何だかんだと先ほどポートロイヤル3を買ってきました ハマったらそのゲームやグランドエイジメディーバルなども検討してみます ポートロイヤルは3がいいんじゃねえかな。 日本語もあるし。
>>242 パトリシアンはボートロイヤルの北欧版ね ゲームシステムも大枠は同じ グランドエイジメディイーバルは遊べはしたけど 底が浅くて後半作業だったのでお勧めしない >>216 MMO RPG tycoon2はまだアルファも行ってない開発途上って感じ 今できるのはクエストと雑魚敵配置して眺めてるだけ 開発者は3日おきごとにパッチだしてる感じだけどAIに負荷かけてるゲームなので めっちゃバギーでとりあえず動くようバグ取りに必死な段階 ゲーム自体はなかなかよくできてるから1年くらいたったら良ゲーになりそうなので 今後に期待大 ANNO1800てもうすぐsteamで解禁したりするの? レビュー数1の人の高評価が大量に投下されてんだけどw
去年3月のDivision2以降のUBIのゲームは時限独占ではなく完全にUplayかEpicでしか売りませんという形 EAがSteamに戻ってきたような大きな動きがあれば別だけどそれまではいくら待っても無駄
>>249 そうなのか じゃあ誰も見る奴いねえと思って練習でレビュー書いてる奴等なんかね でも明らかに同一人物が大量のアカを使って投下してるようにしか見えないんだがw 一体何がしたいんだろうか 資源管理ゲーで日本語もあるのか まあちょっと見た目がね もう少し安くなったら買ってみるか
リアルタイムストラテジー型のDemocracyって感じ
>>252 これちょっとやってみたけど国庫と政治力の維持費の管理が難しい(政策を採用する段階では維持費が分からない) あとまだ現状アーリーアクセスレベルの中身しかなくて政治体制を確立したあたりでやることなくなる 将来的にはアプデ・DLC・MODで産業革命以降・現代・未来SFとか剣と魔法のファンタジー国運営できるようになるかもしれんけど とりあえず今はフルプライスで買うには割高感が否めない 操作がvisio, mindmap的なビジネスアプリだな
ここだったかで見たstationflow、赤字にならないし客の不満度もそんな大したことないし単調すぎて飽きてきたな…
>>252 これ面白い 内政を充実させていくと人口の増加に比例して軍隊が肥大化し、維持費がかさみまくるので外征を行うと軍隊が削れ領土が広がって収入は安定する。 その一方で国境リスクが増大し、薄く引き延ばされた軍事力で維持できなくなって蛮族が流入、破壊と略奪で人口が激減して文化も経済も崩壊する帝国の栄枯盛衰が楽しめた 難点としては管理項目が多すぎるために「いつの間にか下がってた」みたいなケースが多いこと、さすがに多少の自動化機能は欲しい。 あとは収支の表示と実際の処理が噛み合ってるのか少々怪しいのと、俺のプレイングが悪いせいかもしれないが収支がジェットコースターすぎて何が起きてるのかかなり分かりにくいこと >>252 セールになったら買ってみようかな? ただなんかデベロッパーが学生?みたいで今後ちゃんと内容充実させてくれるのか心配 さらっと出来るシミュでおすすめない? 軌道に乗り始めたらある程度眺めてるだけでもどうにかなるやつ 大昔の例えになるけどテーマパークとかザ・タワーとか大航海時代レベルの 似たようなの探してるわけじゃない
Equilinoxは軌道に乗らなくても放置出来たよ 生態環境シム 荒野に植物でバイオームを整え動物を配置する 生物を配置するポイントはタスククリアか動物の生存で獲得出来る タスククリアと生物の遺伝子操作による条件クリアで突然変異を起こせる様になり新生物がアンロックされる 各生物に好き嫌いな生物が存在しその有無で繁殖や寿命に差が出る ランダム生成のマップは3D箱庭でグラフィックはローポリながらパステルカラーで景観がよく音楽と共に見てるだけで癒される 軌道に乗らずとも放置してるとポイントが増えるだけでゲームオーバーとか全くない
壺のほうが後発じゃなかった? 同じの作れない系のやつよね。
ファンタジー世界を丸ごとシュミレートされててその世界の誰にでもなれるゲゲームってない?
誰にでもってなるとルナドンかファンタジーMOD入れたM&Bくらいしかないんじゃね 最近個人的に妙にはまってるLow Magic AgeもTRPG的な誰にでもなれるってやつだけどしょせん冒険者か武装商人プレイくらいしかできん
A10はまだなのか。 ぶっちゃけ、もうPC版のAシリーズを作る技術力が残ってないんだろうな。
3Dだから面白くなるって訳でもないがな どうせ運ぶの豆腐だし
A列車は456あたりが全てにおいて洗練されてた気がする いまはチャチいの一言
A3Dの移植は携帯機のUIそのまま持ってきてて操作しにくかったな 移植はうれしいがUIはPC用に頼むよ
Winkeltje 3月10日に$12.99に値上げ
>>150 年に渡って地下で生活していた人々が再び地上に年を作る ジオフロントシミュレータの方がめっちゃ興味あるわ… 地下で生活って飯とかどうしてたの? そらoxygen not includedが繰り広げられていたのよ
最近ポストアポカリプスなコロニー運営ゲームが流行りなのかな?
あそこのDiscordは会話がドイツ語メインだから(公式は英語にしてくれるが)情報拾い辛くてかなしい
ゾンビゲー→核戦争後の生存者とゾンビ共存→ポストアポカリプス FPS含めて最近の洋ゲーの流行だろうね。
Power and Revolution 2020エディションまだ出ねえのかな っていうかなんか2019年7月から公式の音沙汰がないな
2020を区切りに新作出て欲しいけど、何も変わって無さそう
あの内容だと難しいのはわかるがバグ対応に積極的であれば人にも勧めやすかったんだがなぁ
RTS、政治、舌戦、発明(Besiege)を統合した孔明シミュレータまだか
不動産Tycoon出ないかな、アパート経営から住宅の分譲、都市の再開発ビル建設まで
地主騙してザル監査&融資でコーポ建てさせて 家賃保証と言いつつ払わずコーポは違法手抜き建築シミュレーションに期待
SimsとThe TowerとシムシティとSporeを組み合わせたゲームはやりたい
ヤクザと地上げしたら取引銀行に呼ばれてあまりよろしく無いから付き合うのやめなさいって注意される
ハウスフリッパー自体はハウジング好きなら普通に面白いぞ。 けど新作が不動産物になるとは思わんかったわ。
それダメコン運用ゲーじゃなかった ウィッシュリストに入れてたなぁ
ボンバークルーの空母版になるのかな リアル寄りだといいな
ボンバークルーみたいのは戦車のやつは面白かった Uボートは微妙だな
twitterでは精力的に更新情報だしてるけどいつリリースされるんだろうねぇ
エンシェントシティだっけ 名前もうろ覚えだけどあっちはどうなってんだろなぁ
>>326 Idol Tycoon でなくてよかった Tycoonがシリーズ名だと思ってる知的障害者さん定期的に来るよな
>>326 これ本編のエロゲがあってそっちは翻訳されてないのか rim worldて何か有った? 購入もウイッシュリストにも入れてないのに ゲーム中に突然メッセージ出て驚いた 丁度目が離せない時だったからタイトル意外読む暇無かったけど
Rimworldは最近1.1が出たけど 新しいDLCが数時間前に発表配信されたみたい DLCは説明読んだだけじゃよく分からんな
DLC出たね。メールで送られてきてた時代からやってるからよくわからんけど買うが
>>336-337 DLCか有り難う 購入者意外何の関係も無さそうだなw またsteamがバグってたんだろうか >>326 いつも音沙汰ないって人出るけどツイやキックスターターで情報出してるしアーリー品自体も出てるでしょ あとその作品はシナリオが恐ろしく単調かつ稚拙な山谷の連続のみで構成されてるので画集 >>329 まだSteamで出すには辛い状態だから遠そうだね Power and Revolutionの疫病イベントは大都市で人口が減る疫病が発生して場合によってはそれが世界に派生して医療体制によっては首相が感染して死ぬんだっけ?
おパヨさんって年がら年中安倍の事考えてるよね 実は一番のファンだよね
オレもファンだわ ゲームなら真っ先に排除するタイプのカスキャラ
Orbi Universo面白いな 面白いけど都市化進むと貴族が反乱祭り開催して半端なく面倒くさい 共和制で行くなら都市化は抑えたほうがいいのかなぁ
辞めようぜゲームのスレに持ち込むの 該当スレで叩け
政治の話がしたいならパラドゲーやろうぜ 革命でも暗殺でもやりたい放題だぞ
緊急事態を宣言だ 道警に自衛隊基地を封鎖させろ ってゲームが確か有ったと思うのだが思い出せん
機動隊が自衛隊の基地を封鎖して戦車でそれを粉砕するっていうのか
なんかマッタリじっくりできるなのないかなぁ。経営系がいい。 紹介されてたアイドルのやってみたが休憩毎回手動でさせるとかめんどくせぇ
>>363 PS2だと江戸もの(街作り+定期的にシナリオで基本作った街舞台にSRPG)があるけどPCだとないんじゃないかなぁ うんこちゃんの放送か。 年末にかけて、kenshiめちゃくちゃハマってたよな。 しかも、つまんないままかなり時間使ってからハマりだして、すごい時間使ってて 良いユーザーだと思ったな。
ダンジョン運営系で面白いのないかなあ ダンジョンキーパーよりもう少しマクロでゾンビバイタルほど簡素でも無く・・・ そもそもDK系以外はあんまり出てないか
数回プレイする分にはまぁまぁ あれいつになったらmod対応するんだろうな
賛否両論なのが気になるがこの値段なら試してみたくなる
Realpolitiksは日本語化されたら遊びたいタイトルではある なんか日本語化可能ってスクショがsteamにあがってたけど どこかに日本語化ファイルあるのでしょうか?
>>377 最近なんか出てたけどそっちはどうなの? それ決着つける手段がこっちから攻め込むことだから結局兵力整えないといかんのよね TDモードみたいなものも一応あるけど
RealPolitiksってスマホアプリ版もなかったっけ?CheatEngine使えないけど
>>379 ありがとうございます 日本語化可能ってだけで日本語化ファイルはないのですね…… RealPolitiksなら画面キャプチャ翻訳ソフトで十分だよ
かなり昔のゲームで申し訳ないですがMad games tycoon 序盤はエンジンを売って資金を作るのがいいと聞いたんですが B+を研究して新しいエンジン作ってしまうと途端に誰も買ってくれなくなって詰むんですが 買ってくれるには何か条件があるんですかね?ノーマルでもB+のエンジンを作った途端、誰も買ってくれなくなるのは何故でしょうか? 価格に対して分配率が高すぎると買ってくれないんですかね? 自分でまず売れるゲームを作って、そのエンジンが評価されないとダメとかそういう事なんでしょうか? あと、新しい機械が出てきてAとかAAの時代になっても外注契約覗くと下の方でまだBのゲーム作ってる依頼が出る場合があるんですが 受けて最新のエンジン使っても10%ぐらいしか出ず失敗します。 以前ゲームボーイ?でBの依頼が出てて256色グラフィックとかカットインとか入れましたが15%ぐらいでした だからと言ってAやB+受けるとプログラム1000とか超えても評価が出ないです 時代が進むとゲームサイズBのゲームはどう足掻いても評価って出ない仕様なんでしょうか? 何かずっとレトロゲームばっか作り続けてる人いるみたいなんですが、レトロゲーム全然外注来ないし評価出ないです。 それから早さなんですが、研修しても早さって上げれんですか? 出て来るスタッフは誰選んでも初期はみんな早さ遅い奴ばっかでゲームがデカくなると遅すぎて人件費で赤字になってしまい評価も出ない為、 どうしても赤字になってしまったり外注で罰金食らうんですが・・・・・・。
>>388 追記 あとエンジンを同時期に2つ作ると仮定した時、 同じ技術でも最初からB専用に5個選んでそれだけつけたエンジン使うよりも B+用に10個技能つけたエンジン使ってそこから上と同じ技術5個選ぶ方が評価が高くなる気がするっぽいんですが気のせいでしょうかね >>388 人気が無いと売れないんだったような気がしないでもない 初手エンジンビジネスってゲームの作りがメチャクチャだな CDのWitcher1なんてNWNのエンジン借りて頑張ってたのに
言うほど初手エンジンか……? アタリショックの粗製乱造期は請負で乗り切って、まともなゲームが開発できる技術的蓄積が生まれてから自社開発に参入 その過程で作ったエンジンはあくまで場繋ぎに過ぎなくて、時間経過する前にヒット作作っていく
初手レトロゲームじゃないの? なんか普通に、クオリティと売上が連動しなさすぎる運ゲーなのでやめた記憶しかないが。
>>394 操作デバイスない状態で手を出してもろくな事にならない ある程度の最適解が見いだせないならSteamのガイド見てゲームデザインを理解するのをオススメ まったく覚えてないから、 今やってみたら、初手レトロゲーで試したけど利益5万ドルだったよ。
難易度がイージーなら初手ハード開発からでもクリアできる
>>391 そりゃそうなんだろうけど評価が出んのよどうしても >>394 >>398 初手はいつもレトロゲームにしてるけどだんだん先細りして詰む ノーマルで1980年スタート、1本目は何とか黒だが2本目から僅かに赤 特に技能が増えてゲームサイズが上がると早さが遅いのも相俟って物凄い時間がかかる で、人件費と期間の割にいい評価が出ず大赤字で破産、借金してエンジン作るも売れず 仕方ないからそのエンジンで委託開発受けて、低い評価でいいの選んでも全然届かんし みんなどうしてるのかなって思って ちゃんと設定合わせても10%ぐらいしか出ん時あるから、設定以外の何が評価に関わるんだろうか? あと、B+のゲーム作ると技能が10個付けれるんだが新しいのから10個選んでそれ専用に作ったエンジンと A用に15個技能付けたエンジンから10個選ぶ場合、同じ技能選んでも後者の方が評価上がるっぽいんだがそういう仕様なんかな? 評価はわりとランダムなので要素が増えるほどわけわからん当たりと外れになる。 そこがよくもわるくもこのゲームのイマイチなイメージ。 逆に、Software.incは割りと作ったものと売上が外れない。
ゲームに関してはランダムの方が逆にリアルじゃない? 大作とかいって爆死したり、妙な奴が大ヒットしたりを再現できたら
ランダム性で面白くなるかというと疑問だけど 俺がやったときはジャンルの最適値を把握して技術もコンプしたら 出すゲーム全て神ゲー、爆売れ確定でそうなるともうやることないって印象だったな プレイしたのが随分前だからその後アップデートで変わったのかもしれないが
確かジャンル毎に完全に要素割り振りの最適割合が決まってて、グラに全振りとか全く意味がないのを見てやめてしまったなあ
ま、面白いゲームだし、慣れたら全部ランダムで始めるのがいいかもね。 探りで出して改善するのか、爆死覚悟で割り振りするのかとか。
確かに惹かれるものはあるな とりあえず買ってみるか
Yes, Your Graceの日本語担当してた人が失踪して日本語がなくなったそうな 翻訳してくれる人は探し続けるらしい
経営ゲームというよりReignsっぽく見える このゲームの開発者、どこかで見た名前だと思ったらG2Aで買うくらいなら割ってくれって言ってたところか
Crossroads Inn他国の翻訳ばっかりで日本語こないな
訳の質にうるさいめんどくさいお国柄だから時間かかるか機械翻訳の二択だし そもそもアンケで上位だった訳でもないんじゃなかった
>>413 日本語やるのは決まってるからアンケで入れんなって公式ちゃんが言ったのに酷いよハニー 公式じゃなかったとしてそんなアンケート取る理由がわからん
アンケは公式だったけど日本語決定してるから票いらない云々は スレで単発が書き込んでいっただけで後日どこにそんな発言あったんだ扱いされてたし
アンケでダントツからのフランス語に追い抜かれたんじゃなかったか
>>400 ちょっとやってみたけど、2本目から赤とかなるのがなぜなのか。 初期なら40%ぐらいの評価でも、2回更新するぐらいで最終的に黒になるね。 まあ、全部ランダムの超ハードでやってみたけど2回ゲームオーバーなったわ。 爆死の連続の中で、なんとか続編作れるようになると初期は越えられる。 結局、MadGamesTycoon自分のほうがやってしまったんだが、 スタートは、3人ぐらい雇って開発してれば超ハードの設定ランダムでも、なんとでもなるようになった。 初手150万借金して、翌春あたりに金貯めて引っ越して、自社販売始めると楽になるね。 品質管理部が解禁するまでがちょっとしんどい。
このレスにいちいち反応しちゃいけないんだろうけど Plague Inc.の防衛側みたいなゲームって無いのかなと思った
Epicで配布が見送られたパンデミックがそんな感じじゃね、元々ボードゲームだけど
いくらフェイクがFakeって書くからってそんな誤字しなくても
Good Companyが予約開始したけど これ経営要素はどの程度あるんだろう Little Big Workshopみたいなカジュアルゲームなのかな
>>425 ああも公式ででかでかとやられるとくすっとしてしまう Factory Townのグラバーって説明ほとんどないけど これ知っているか知らないかで全然違うよなあ 知らなくて建物から搬出する出口が1つしかなくて困っている人多そう
factorioはアームで引っ張る方式だったから気にならなかったけどベルコンに直接出す方式だとあれがないとかなり困るね
>>426 Autonautsの加工だけする版 部品使ってリサーチポイント貯めて研究して部品増やして製品の部品入れ替えて商品価値高めて……って テスト版だと市場はオミットされてる?のかはわからないけど、機能してたらマイクロマネジメントのストレスになりそう >>431 ありがとう。ベータの実況も見たけどつまらなそうだったからパスかな Car Manufactureのことであればまだ出てない
>>435 海外のYouTuberが日本とニュージャージー州とカナダを合体させた都市名で 債権を大量に発行しまくって全ての税金をMAXにしてるの草 それでもなんとなくゲームが成り立っちゃってる辺りバランス調整が微妙っぽい VIDEO ;t=15s >>429 縦にグラバー2段にして四方八方にベルコンつなぐんだよな 積んでたmad tower tycoonやりはじめたが タワーをイメージしてたが全く違うな ビル作りと言うよりパズルゲームプレイしてる気分になるわw この施設の影響範囲はここからここまでとかこっちはここからここまでとか 全然自分の好きなビル作れんな 飲食店が何階以内に無いと駄目とか意味わからんw エレベーター有るんだから一気に下まで行けよ
エレベーター停止しない階を設定しても止まるし、大型エレベーターでラウンジ階まで移動させて乗り換えるみたいな運用無視して階段使ったりするから醒める
エレベーターの動作全般と乗り継ぎが酷いのはなかなか直らないな 他の要素はいいのにそれだけが残念
mad tower tycoonはエスカレーター最強すぎてな 逆にエレベーターと買い切りの住宅はうんこ 元ゲーで強かったのさらに強化して弱かったのさらに弱体ってバカじゃねーのって言う
素直にthe tower2の焼き直しみたいの作れないのかね 俺はトイレの横に置いた自販機の売り上げを眺めていたいだけなんだ
ビル建築ゲーって結局初代the TOWERが最強なのよね
iOS版のThe Tower for iPad/iPhoneがあったけど、今買えないんだな。
あるわ 政敵を即決裁判にかけて処刑したりすることのできるゲームはないのか?
RPGなんて相手が気に食わないからこっそり忍び込んで暗殺してやるみたいのばっかりだよな それで正義だの英雄だの言ってんのが納得行かない
steamのフリプってPSplusみたいに無料期間後も引き継げるの?
期間中のみプレイできるものとその後も残るもの、両パターンがある フリープレイ、無料プレイとか書いてある場合は期間限定 >466のもこちら
>>469 Cat Shit Oneの中央アジア系だな Ostrivはだいぶ待ったけどまだアルファなんだよな
tycoonと大根って響き似てるけど由来なのかな? たしかに数打っても当たらないから大根役者感あるな
本気で聞いてるのかわからんけどマジレスすると大君が由来
今更だけど、The Guild 2ってどうやったら船買えるんだろう
英語無知な人ってタイコーンて読んじゃうんだな怖い怖い
放置系のslg出てこないかな 家系図とか人物名鑑とか、統計データとかをただ眺めていたい
こういうのはなんていうジャンルなのかね サンドボックス? >>486 やったことないけど見る限り求めているものに近い。 最適解を見出だす攻略性よりも、動的な展開から産み出されるドラマを楽しみたい。 欲を言えば、国家や企業が絡むようなマクロよりのテーマが好きだ。 >>487 rim worldっぽいという感想を抱いた。rim worldは好み要素が多かったが、ビルド要素とマイクロマネジメントが少し面倒に感じて遠ざかってしまったなあ。 >>488 一番好きなゲーム。 家系図見るだけでニヤニヤできる。 更に求めるならキャラ別の年表と名鑑が欲しい。 あとはキャラ個別の活躍の場がもう少し欲しい。どんな大帝国でも最終的には数人の相談役と将軍、領主しか要らないので人材が腐る。 まあでもストラテジーゲームにおける人材の配置・指示ってマイクロマネジメントになりがちだから難しいんだろうな、とは思う ウイニングポストとか 放置はできんか パラドに競馬ゲーム作って欲しいよな lifegameに履歴が付いてるようなのが理想かもしれんけどね
パラドの競馬ゲーだったらダーレーアラビアンの頃から始まりそうだな
競馬に限らず大手にはジャンルを開拓して欲しい。SLG探してて、例えば外食産業のSLGあったら買うかもと思った。 超巨大チェーンを目指したり、ミシュランに乗るような名店を目指したり。レシピ開発をしたり、仕入れルートを構築したり、器具や厨房の施設に拘ったり、コックを育てたりマネージャーを集めたり。そんなゲームがあっても良い。
ck2のイロポニアmodだっけ 源平時代から家系図作れるやつ
>>483 え、面白そう なんで話題になってないんだろう 今の時期だとendzoneとか待ってる人のが多いんじゃないの この手のゲーム内の戦闘で直接操作するのはめんどいな
確かに戦闘要素の方に力入れてそうだから趣旨は変わってきそう
Endzoneも開発元の1つ前の作品が相当な低評価だからなあ
Software Incってゲーム、仕様なのかな? 暖房は置き型あるのに冷房は天井型しかない様なんだが・・・・・バグ? あと天井に置くと辿り着けないってなるけど、天井にどうやって道引くの?
1. サーバ室用ファンとエアコンは壁掛けだ 2. 天井タービンの直下に何か家具があると修理業者がたどり着けない。現実なら机があろうが構わず乗って点検するけどゲームではダメ
>>499 dクス あともう1つ気になったんだが、契約業務を受けたんだけど、論理データベースだったかな?で、 ベータ版に昇格?させたら「○○このバグを修正」ってなって○の数が増えてくんだがあれって仕事させときゃいつかは全部取れるの? それともどこかで見切りつけて自分でリリース押さないと延々とバグ修正し続けるんだろうか? >>499 今プレイして確認してみたらエアコン自体ないみたいなんだけど 室温ってとこで冷房っぽいのは換気装置ってのと外にしかつけれん空調装置だけみただけどそれでいいのかな? >>501 あとごめん、門がどうやっても付けれんけどバグ? 門はドラッグしても全然伸びんし確定出来ないんだが? 店舗一つの経営は良くあるけど街でライバル企業と経営争いするのってあんまり無いよね 昔のゲームの方がそういうのが多い気がする(ザ・○○系とかCapitalismとかトランスポートタイクーンとか)
村人襲って養分にして卵ポコポコ生んで世界征服するみたいのはないの?
>>503 dクス 行ってみたけど過疎ってるし期待は出来なさそうだった 1度古いMOD使うと解除しても最新版が反映されなくなるっていう致命的ともいえるバグあるみたいだし 5年もアーリーアクセスやってこんなの1つ改善出来ないんじゃもうダメかもね >>508 ステラリスならエイリアンをキャトルミューティレーション(強制移住)して家畜化したりバイオマス発電の原料にしたりやりたい放題! >>505 あったんだな、こういうの 好みではあるけれど果たして20年前のゲームを今やれるのだろうか >>508 なんかエロイの想像してしまった俺は末期なのだろう 10年以上前のゲームでレストランエンパイアってのあったな。 何かのセットのおまけで付いてきたDL版は英語しかなくて放置してるけど…
2の方持ってるけど、面白くないよ 経営ゲームってカンジじゃないし、箱庭度もパッとしない 全てにおいて中途半端
ホテルもつまらんしなあ。 似た見た目だとベガスタイクーンは面白かったかな。
KeeprRLの無料来てたのか これで高さの概念もあったらなあ
>>490 好きではある。 CK2が好きなのは人間ダビスタっぽいからでもある。 ただ、コーエーは高いくせに痒い所に手が届かないところが多すぎてどうも満足度が低くなりがち ナンバリング商法もつらい。どうせならトップマネジメント出してくれ >>504 好きそうなのでフォローしている EAと初動の評価の低さがあったのでセール待ち Transport Fever 2 記載スペックよりかなり必要と言ってる人多いが 1080だと無理? 不必要にメモリ喰うの修正されたんかな
>>521 1070、4770kのRAM8GBだけど マップサイズ大、都市数中、産業数中でラグはそんなに気にならないレベルかな mod車両入れてない状態だから気にならないのかもしれないけど より詳しくは本スレで聞いてみたらいいんじゃないかね >>521 1080って、色々抜いたら基礎がPS5より性能高いやつよね。 君は、何年か前にゲーム作るとして1080以上の性能を持ってるユーザーだけ対象に作るの? rise to ruinsアップデート来たが スクロールの仕様が変わったのか 凄く使いにくくなった どのゲームでもそうだが正式リリースしてから改悪するのマジでやめて欲しい 今更返品も出来ないしマジで最悪
Epicに行くって公式サイトで発表されてからもう1年になるんだが Twitterとか見ると今更知ったって人が大勢いて驚いたわ
そりゃSteamだけ見てたらろくに情報出さず無言で延期してるだけのゲームだし
>>528 記事には一応STEAMも出す予定とは書いてるね。 depravedがセールだから買ってみたが 町作り要素は良いけど 敵と戦うのが操作性もうちょっと何とかならんかったのかとw
KeeperRL面白いな ドラゴン部隊に食い殺されるけど 無料で配ってるけど 最新版出たらお布施しようかとすら思った
>>534 castle creator って城作って防衛する系のゲームかと思ったら 動画見る限りただ好きな城作るだけのゲームなのかな? 昔日本だと日本ビクターから出てたcastleみたいな 城作って定期的に攻めて来る敵を撃退すふ系の 城作りディフェンスゲームって無いのかな 日本の城とか作れたら最高なんだが >>535 なんか税金とってその金で白立てるみたいな説明だったきがする StrongholdシリーズがだいたいCastlesに近い 住民や国外からの使者とのやりとりの要素がないけどそのかわり各種物資を生産する経営要素がある 本体の1〜3では基本的にマップ外から攻めてくる敵相手の防衛戦だが一部自分が攻撃側になる面もある 外伝的なCrusaderシリーズでは同一マップ内に自分とAIの城があってお互いに攻めあう 現在開発中のStronghold: Warlordsというのが日本、中国、モンゴルが出てくるけど 西洋から見た誤ったイメージの東洋ってやつなので日本人からすると再現度に期待してはいけない
再開発のオタクなんだけど都市を再開発するゲームある?
>>537 strongholdは持ってるけど こういう防衛じゃなくって 自分で城のギミック考えて兵配置して 敵が攻めてくるのを眺める castle2じゃなくてcastleのようなゲームがやりたい castle2で別ゲーになってしまったのが凄く残念だった RollerCoasterTycoon2がFanaticalで$1 OpenRCT2化もできるよ
GPS4.2020DLCではパンデミックがテーマになるのか
海外渡航禁止令が議会を通過、可決成立しました! 😃流行抑制 😡自粛疲れ 😡観光業 😡購買力 😡失業
Spire of Sorceryがβ版まであと4週間と記事出した直後に静かにH1に変えてるのほんと笑う まだまだかかりそうだ
>>543 Surviving Mars やってるけど 最近、火星ゲーが多い気がする。 第四惑星で近いからっていうのは分かるけどさ。 あえて、金星を目指すゲームはないんか、 あるいは、惑星じゃなくて月に入植するゲームとか。 >>551 単純に火星が太陽系の中で地球に近いからだと思う 金星に入植する技術があれば火星と月は都市になってるぐらい ヴィーナス戦記みたいにわいも金星で大砲積んだバイク乗り回して戦車を撃破したい
月といえば、Moon 箱庭型経営ゲームといえば、Tycoon で、Moon Tycoon
小人の工場はカジュアルすぎてすぐ飽きたんだがGood Companyどうかなあ
Good Companyのチュートリアルの2個目まで終わったけど今のところは小人と大差ない感じだなぁ 独自要素になってる発明部分は正直微妙
Good Companyやってみたけどプロフィールに日本語入れるとゲーム落とした時に正しくセーブされていないのかバグるから注意
日本語化されてはいるけど化け多いし、HTMLタグ見えてるところもあるしだいぶ怪しい
Terraria , Minecraft , Factorio この3つのパチもんみたいなのが沢山出てきて どれを買えばいいのか分からん! パクリ多すぎ!
新しい(サブ)ジャンルを切り拓く才能を持ち、 十分な資金力があってメンテも長期間続いている本家を遊んどくのが一番無難 特に本家ブレイクから短期間で出てくるパクリ品は遊ぶに値しない
Stardew Valley当たったの見て泥鰌目論んだやっつけくさいの一時期見かけたよなあ
地下鉄は人誘導するパズルの奴と、ちょっと狭い範囲の立体構造の駅作るシムの二つあるんじゃね
>>571 逆に考えると、沢山の選択肢から選べる 俺たちって幸せ者だよな。 一晩寝てGood Company改めて触ったけどUI周りのストレスが多いからやっぱお勧めできないな ・従業員の作業台にレシピを登録するには作業台にプレイヤーキャラがアクセスする必要があるので時間を止めたままレシピを変更できない ・画面がプレイヤー中心の固定の為物流のフロー設定画面で時間を止めたまま範囲移動できず、遠くへの物流設定中に時間が止められない ・以上のような状況なのにキャンペーンの3つ目あたりで割と収支がシビアで時間を動かしたままだと赤字がキツイ 操作性の悪さの根本が大体こういうゲームとしては珍しくプレイヤーキャラがいることに起因してる気がする
>>566 Factorio系のFactory Townは個人的に本家より面白かった 250時間くらい遊んだよ >>566 DwarfFortress「……せやな」 グッドカンパニーは予約してたと思ったらしてなくてシルクハット取れなくて悲しいからUI改善されるまで待つ このスレで取り扱うようなゲームはプレイヤーキャラだったり戦闘だったりで急にマウス操作量多くなるとだいたい悪影響だからなぁ
>>577 みたいな奴って、自分の意見を人に喋らせるのに躊躇がなくて嫌い 出ないと思ってたM&B2が出たので奴隷商経営やりますね
Good Company今1.9時間でもうちょい遊ぶか返品するか悩むな…
>>582 イージーっていうか敵がいないしイベントもないだか少ないだかで本気で内政しかないんだっけ 返品を悪用して体験版のように使うやつ ほんとにいるんだな
steamからこのメール受け取った奴wwww >最近、返金リクエストを多数提出されています。返金はゲームを試すためのシステムではないことをご理解ください。 >返金システムが悪用されていると弊社が判断した場合、今後の返金を拒否することがあります。
さすがにそんなメール貰うほどは返金しないな 今回も別に絶対返金したいわけじゃないけどUIひどすぎてプレイしてストレスたまるしプレイ時間も狙ったわけじゃなくて偶然2時間行ってなかったから悩んでるだけで
>>584 それに関しては容易に返品できるからか体験版をつくらなくなったところが多いのも原因だろうな まあpcだとスペック関係で動作しない場合もあるから おま環を試せる返金はありがたい 俺が使ったのはsteamだけ発売日がずれたanno1800の予約くらいだけどw
割とみんなハマれなかったって理由では返品してない感じなんだな 新作だと2時間楽しんで続けられなかったら割と返品してしまうわ
>>582 >>583 グラフィックと作るものが料理とか可愛いじゃん 立体構成作りまくって複雑化したから簡単なイメージはなかったわ うまく起動しないとかカクカクでゲーム動かないなら仕方ないけど ギリギリまで遊んどいて返品は無しかな 10分で二度と起動しないと思った場合どうするか分からんけどさ
セールのときに大量に買って積みゲー量産するスタイルだから返品使わないなぁ エビルバンクマネージャーだけは返品したかな
Steamの返金システムは、購入から2週間以内にセールで値引きされても返金可能OKって謳ってるし Steamとしては貰える手数料は変わらんからだろうけど
結構返品してるけどメールきてない 返品する以上に買ってるからだと思うけど ほぼ買わないで2時間ギリギリプレイばっかしてんじゃないの
>>576 立体なのがいいね。 ベルトよりシューターが好き。 時間内なら面白くなかったら返品するよ。 普通に面白くなくてもプレイすれば2時間未満ってことにならないから。 つまり、UIとかエラーとかなんか進めるのに苦労するってことが多いはずだわ。
** ワイちゃんの知恵袋 ** ウインドタービンだ。 これが扇風機型のものは凡作〜良作が多い。 垂直軸のウインドタービンの登場するゲームは傑作が多い。 都市開発系のゲームは…まず、ウインドタービンの形を見ろ!
>>601 両方あるのは傑作だよ。 テクノロジーの順番を考えれば、 扇風機型 → 垂直軸型 と段階を踏むわけで 垂直型が登場するなら、扇風機型もあるのが自然だ。 もともと、中世の製粉所で使われる風車が風力発電のモデルだし。 ここだとエンドゾーンあまり話題になってないな UI的にフロストパンクのエンドレスモードをさらに拡張した感じで期待してるんだけど
公式チャンネルでも質問にフロストパンクだとこうだったけどこっちではどうなの〜みたいなの多かったぐらいだしの 買ったけど今はM&B2やってるせいで出来ない
ちょっとレビューがうさんくさいけどどうなんだろね。
ちょっとやってみたけど自分の印象はフロストパンクよりbanishedだった
End Zone遊んで見たけど、FrostPunkってよりはSurviving the Aftermath(EPIC)に近い印象 (どれもプレイ済み)
長期的なリソース(と放射線量)のバランスがどうかと建物の数次第かなぁ 乾季で水源干上がったり汚染地域広がったりするシステムがどれだけ活きてるか
Endzoneは探索要素がどれくらい作りこまれるかかなぁ
>>613 まさにそこだね Surviving the Aftermathもまだアーリーだけど遠征含めて先発だけあって洗練されてる Endzoneも今後の拡張や独自性がいかに出せるかってとこかと ただ、ストラテジー不慣れな人からするとアーリーから日本語ある安心感は大きい グッドカンパニーのキャンペーン5まで来たらやっとコンベアベルトが出てきたけどこれじゃ無い感が凄い
frostpank難しいし暗いしで気が滅入るわ バランス的に最適解以外許されない感じがするし
配信でみてたらフロストパンクだったけど実際にやればbanisedだった まぁハズレではないよ
ちょっととはいえセールのEnd Zone悩ましいな…… frostpankの陰鬱な空気は好きなんだが パズルゲー化しちゃってるのは同意だ 資源分配型のゲームだとどうしてもなりがちだけど
Endzone GOG版には日本語入ってないそうなので気を付けて
Endzone思った以上にBanishedだった まだ序盤しか遊んでないけど、ここに災害が追加されたことで どんな独自性が生まれるのか楽しみ
買った frostpunkとはまったくの別物、人員の管理はまんまbunishedだね 干ばつとかはあるものの季節の概念はない?から人員さえ割いとけば食い物に困ったりはしなさそう 人口爆発警戒してたけど、それよりガンガン死ぬから家族しか住めない「家」だけじゃなくて「シェルター」が真っ先にいるのかなと思った あと病気の蔓延の早さが半端ないから余裕あるうちに病院の材料のプラスチックや電子部品も作っといたほうがいいね
水と食料が毎回消えるんだがただ足りてないだけ? 桟橋と雨水と給水塔を2セット序盤で立てても水足りない…
シェルターは人口抑制したいとかでなければいらんのでない >>622 それ収支見て必要だから建ててるんだよね? 人員完全充足だと飲用だけであれば200人とか養える数だけど >>623 プラスマイナスで見たらプラスになってるよ。でも赤くなっていく。やり直してみるわ >>624 ありがとう読んでみる 放射能は無害な雨降るの待つしかないんかな 畑もキノコも全部ダメになって何日も持つんだろうか...
good company面白いけど如何せんUIが不便だな
こちらもGood Company買ってみた まだ大してやりこんでないけどLittle Big Factoryよりは深いかな 素材を仕入れてコンポーネント→モジュール→製品と加工して販売する(コンポーネントの段階から売れる) 製品はモジュールを組み合わせて自由に設計することができてパラメータが変動する 高Tierのモジュールを使うほどパラメータが高くなり大量に売れるようになるけれど加工の手間は増える そこで売れる数と生産数のバランスを取る必要がある 例えば週に20個売れる製品でも10個しか生産できないと意味がないとか 逆に大量に作れても売れない製品は割引をするとかね 生産数を増やすには物流を最適化する必要があってもっとも重要なのは 物流担当の社員を使って加工用のテーブルの近くに材料を集めさせ 加工担当の社員はできるだけ加工に専念させること 材料や製品を収納する棚や加工用のテーブルごとにどこから物を持ってきてどこにしまうか設定できて これを眺めてやりくりするのがゲームのメイン部分か UIについては新規ラインの構築は慣れさえすればそこまで不便ではないけれど 既存ラインの変更についてはちょっと面倒かもしれない ラインの統計情報が見られないからボトルネックの割り出しが疲れる
>材料や製品を収納する棚や加工用のテーブルごとにどこから物を持ってきてどこにしまうか設定できて これを設定できないがためにアホなAIのアホな物流に悩まされるゲームの多い事 すぐ近くにある倉庫を無視してマップの反対側の倉庫とやり取りするんじゃねえよと何度思った事か
Endzone、プレイして暫くはbanised、35シーズンを何度かやったらbanisedではない…となるなこれ 決まったターンであれが来る、次はこれ、それ作っておくの必須…と決まってるからやっぱフロストパンクになるなのかなぁ 加工工程や街づくりを楽しむならbanisedのがだいぶ上って感じ
GoodCompany奥深くてなかなか楽しい キャンペーンもまあまあボリュームありそうだししばらくは暇しなそう
グッドカンパニーにアプデ来てるね 目標を達成した瞬間にお前が作ってるそれゴミだから!って大量の不良在庫を抱えさせられたりした無茶な設定とか金回りが改善されてたらいいなあ
endzoneとりあえず60シーズンまでやったけど放射能対策できてないと高濃度雨来た時点で詰むな 一旦被曝すると子供できなくなるから次世代に託すのも無理になってしまう かといって食料とか廃材とか基礎資源も消費激しいから手を抜けないし、もうちょいゆるい設定で遊びてぇわ マップサイズ小でも探索しきれねーだろこれ
もう少し選べる行動の幅をもたせてほしい 常に決まった手順を必死に追ってる感じ フロストパンクも同じだけどあっちは1つ1つの区切りがキレイだったからなー シナリオ出たら印象かわるかもだけどね
残念なことに5分で返品 経営シミュはそんなにPCスペック要求しないで星
どちらにしろそこまでのスペックは要求されねーよ 働いてマシなPC買え
endzoneは妙にロードとセーブが長いくらいで重くないよ
フロストパンクて今は好意的に評価されてるんだな。リリース当初は解法見つけるだけのワンパゲーだって文句ばっか言われてたような
前作があるし、そういう文脈のゲームじゃなかったかな。
フロストパンクは運営管理ゲーのつもりで買ったけど、開発はそちらに指向してなかった steamのフォーラムでも結構戦ってた気が
海外の配信者は、無限に同じことを繰り返す達成感のないFrostPunkと言ってたな 俺は50も行ってないからまだ遊んでみるよ
キャンペーン目標とかやり込み要素をアーリーに求めるのはまちがってる気がするぞw それもなく50周期も出来てるならそれなりに楽しいってことでいいんじゃ
まぁ今後の拡張とバランス調整次第だ 現状だと災害や慎重な人口・都市計画をそこまで考慮しなくていい難易度だけど これが最初から干ばつ5サイクルとかで調整されてたらライトユーザー死滅してたろうな
Banishedだって無限に同じ作業を繰り返すゲームだけどmodで化けたし、endzoneもまだまだこれからでしょ
Modも日本語化もなくても、ジャンルを救ってくれたからなBanishedは。
good camp 結構面白いな ただ少し遠いとこの物流ルート設定するの面倒
Banishedはジャンルを覚醒させたというか発展させたというか本当ならあったはずの過程が無かったのにちゃんとあったかのように過程をすっ飛ばした感が凄いね
このスレが、ないなもう新作出ないな。っていうのをどれだけ繰り返していたか。 Banishedが出てからフォロワーが今でも出てるもんな。
good campanyはなぁ ポーズが出来るようになったら、明日にでも買うんだけど なんでAnnoといい、マルチゲーム化するヤツはポーズ機能外すのよ ユーザーに選ばせろっつーの こちとらマルチなんかやらないんだから 数字見ながら長考させろ!
ポーズは普通にあるよ このゲームの不便(画面が創設者中心なのでフリースクロールできない)にはポーズ中も縛られるけど
>>645 End zoneの評価はこれであってる 今のところ適当にやってても生き残れるし 実績以外の目標もない 建物の種類も少ないのですぐにやることなくなる ただ、アプデで化ける下地は充分あるとは思う 何で操作キャラなんて作ったんだろうか factorioと違って乗り物乗るでも戦うでもなし意味無いと思うんだけど
AUTO NUTSみたいな名前のやつもそうだったね
暇な時間に自分で作業が出来る様に、、ね キャンペーンで幾つ〇〇みたいな目標クリアする時に割と使う
視点固定とそれに伴う制約についてはやはり否定的な感想の方が多めで 開発者も改善案を考案中、何か決まったら報告すると掲示板で書いてる なんでそんな仕様にしたかについては本物の会社の経営者のように 自分が中心となって全て動かしていくところを感じてほしかったとかそんな感じらしい
動かせる自キャラはあってもいいけど始点固定は止めて欲しいなあ 工場間で物品移動させるときとかやりにくい
アホくさい 現実で社長が全て仕切って始終忙しくしているような会社 たいしたことないわい
Simcity や Tropico で 建物を建てるのに主人公が自ら現場まで行かないと 支持できない感じか。 面倒すぎてプレジデンテ、ぶちきれ。
Tropicoで現場なんて回ってたら暗殺されそうで嫌だな
3、4、6では建物を訪問して、5では管理者として常駐して その建物の効果をブーストしてたりしたわけだが
開発の理想はわからんでもないし将来のマルチ考えてのプレイヤーキャラ何だろうけどあまりにもUI的に足引っ張りすぎてる 時間止めてる時だけでもプレイヤーキャラ関係なく画面動かせればまだいいけど
simairportがいつの間にやら正式リリースされてたから 久しぶりに起動してみたが 完成したと言うより途中で投げ出したかのような中途半端な完成度だな 災害ってカテゴリーが無いから消防や空港警察が無いのはともかく 機内食やら貨物やら駐車場やら空港なら最低限必要だろって機能すら無いな お店も自社運営だけでテナント募集して家賃収入ってのも無いし 航空会社との契約も基本主契約って概念も無いまま EAで買うのはあかんね 途中で投げ出すのか完成させるのか確認してから買わんと
トロピコ4か5では農場走り回って激励してたぞ 陸上選手とかレーサー出身の大統領で移動速度早くなんねーかなと思ってた
Factorio や Minecraft みたいに 探索や製作をするなら自キャラの操作もわかるけどねぇ。 Good Company だと 指示を出すだけの役員さんが 常に作業場にいるようなもんだろ、意味ねぇわ。 >>669 プレジデンテは英雄だから士気あがるわ。 トロピコは未だに4が人気だよなー 海外のトロピコスレとか見ると「今から始めるけど何がおすすめ?」「4。安いしとっつきやすい」ってテンプレ化してる MOD作りが難しくてほぼロストテクノロジーなのに
>>672 個人的には3が一番好きだ 4はどうしても3の劣化版な感じが否めん トロピコは5からやったから5が一番遊びやすかったな
会社といっても目標が週に電卓20個生産 手が足りないので社長自ら部品を運んだり生産したりっていう いわば零細の町工場レベルなので
5は戦闘寄りすぎて落ち着いてプレイできんかったな 4は日本語化がめんどかったけど3より遊びやすかった 3は災害でどこが壊れたのかわからないという致命的な欠点がきつい
>>673 Tropico 4 は Tropico 3.1 と 発売当初から言われてたな、 中身ほぼ一緒じゃん!って感じで。 Frostpunk ってどうなの? 建物のレイアウトや人員の配置、物資輸送に自由度はありますか? 2周目プレイしたくなるくらい面白いですか? $4 で売っているのを買うべきかどうか迷う…。 frostpunkはパズルゲームだから自由に建てるとかやったら即死ぞ そもそもこのスレで扱うゲームかどうかも怪しい
トロピコ4はサンドボックス型街づくりゲーってそれ一番言われてるから
5もきちんと進化してはいるんだけど、猛烈にやらされることが次々出てきて嫌になる。 次起きること知ってて構築していくのと、その場その場でやらさせるのとでプレイ感が違いすぎてほんと嫌になる。
なんだかんだで3の改良版である4に落ち着くんだよな
Good Companyの視点固定問題、今後のアップデートでの変更内容としては 各テーブルの設定、例えば作成するアイテムとかが離れた場所から変更可能になり 建設、物流モードでは視点のスクロールできるようになるらしい いつ来るかは不明だけど「キャラそのものを無くすのは時間がかかるから」 と書いてるのでそう遠い未来ということもなさげ
何か面白そうなのないかなーと探してて良さげなの Food Industry Around the Fire Lumberjack's Dynasty Hotel Afterlife Hotel Renovator Bonsai Castles Hammerting Dinkum まだ配信されてないのやもしかしたらジャンル違いあるかもだけど
今回のコロナ騒動で開発が無期限停止になってるEAも多そうだな
ぶっちゃけ部屋に自粛とか言われても俺らは殆ど苦痛もなく何ヵ月でも自室に入れるよな
全然余裕で篭もれる 罪深き積みゲーが山のようにあって賽の河原よ
肩こりと眼精疲労がががg 鎮痛剤のみながらゲームして、なにやってんだど我に返り散歩に出ます 桜が散り始めたよ〜
>>688 肩こりと眼精疲労は俺も酷かったけどネットでできるストレッチやるだけでだいぶマシになった 一時期は長時間プレイすると目が痛くなってやべぇとおもったけど 六角タイルって見た目はオシャレだけど 実際に触れるとアカンな (Surviving Mars をやっている) なぜ、都市運営ゲームが 四角タイルばかりなのかがよく分かるわ。 交差する2つの直線の角度が120°という制約は 建物を並べる楽しさを損ねる。
>>692 どこの都市も基本基盤だし道路が120度で連結されてると景観どころでないよね 戦術ターンベースなら地形を移動するとして六角の方が無駄な動きがなくなりいいだろうけど >>680 それ正しく4もそうじゃん だから3が好きなんだよな なんで4であんな改悪したんだろ トロピコ4とか7年前(!)にプレイした時は一応ストーリー追うためにシナリオプレイしたけどsteamで買い直してからサンドボックスしかプレイしてない
>>693 チェスや将棋などの ボードゲームも四角形だしな。 ゲームに六角形が採用されないのは、それなりの理由があるんだな。 Civilizationシリーズくらいか iii → iv でなぜか突然、六角形派に宗旨変えして今もそう。 civがそうなったのは戦闘システムが変わったからでしょ 敵を囲んでいたら有利になるとか 確か似たシステムのガンダムも六角形だった気がする
>>697 訂正サンクス。 道路の曲線の表現がきれいだから 六角形っぽく視えて勘違いしてたわ。 >>698 四角形だとタイルやユニットの隣接状態の定義が面倒なんだよな。 ユニットの上下左右の計4マスにすべきか、 斜め方向も含めて計8マスにすべきか。 4マスだと効果が弱すぎるし、8マスだと強すぎる。 別に戦闘しなくても隣接するマスが干渉しあうシステムというのはよくあるから そのうえでヘックス制を選ぶゲームというのはそれなりにある Surviving Marsは都市運営というより限られた土地、資源、人員でやりくりするコロニーシムだけど このタイプのゲームの源流の1つであるSettlersは途中までヘックス制だったし 現在開発中の最新作もそっちに戻っている VIDEO インディーゲームでもMicroTownとかBefore We Leaveとかがある そういえばsettersは今年だせるんかいのう 去年の3月に秋に出るっていってたから楽しみにシテタノニ
眼精疲労だの腱鞘炎だのなんてクソしょぼいノート使ってるせいだろ ゲーミングチェアとゲーミングPCと27〜30インチモニタ買え AutoHotKey駆使して打鍵を減らせ 可能な限り理想の体勢に近づけろ キーボードとかマウスに手を置く体制が割と肩こりにつながるからハンディトラックボールとコントローラーで両手だらっとおろしてモンゴリアンスタイルするのはガチでお勧め
>>703 この写真だと右肩から肘にかけてやや無理があるように見えるなw 腱鞘炎になりそ 見上げるスタイルがええの?フライト系とか違和感ないんかな
>>703 キーボードブラインドタッチ出来る奴以外は使えないだろw >>711 出来ないひとがFactorioとか可能なの? GoodCompany積むか積まぬか悩んでるうちに1週間経ってしまった とはいえ悩むのも楽しみの一つではあるのだが… ああ早くやりたい
そりゃ世界的に外出出来ないビックウェーブですからね
Endzoneは数日前に話題になってただろ 現状はマップ上の資源が枯渇したら詰みだから まともに遊びたいならまだ買わなくていい Banishedの皮を被ったFrostpunkって感じだから 街づくりではなく今後出てくるキャンペーンがメインなんだろうね
全滅を遅らせるゲームよendzone 開発のやる気はありそうだから要素や難易度とかいろいろ調整できたら化けそう
廃材枯渇問題もあるけど現状はまだ難易度にかなり手心加えられてるから物足りないだろうなー
止める頻度にもよるけど大抵のプレイヤーなら放射能雨に悩むまでにもうちょいかかるよ 現状だと(人口を増やし続けるプレイの場合でも)灌漑は暫く必要にはならんし砂嵐等も深刻なレベルではないし
1年以上やって無かったと思うユニバーシムを又始めてみたら やっぱ色々実装されてんだな なんか日本語にも対応してるし 後は最後の方のバランスが良くなってれば完璧なんだけど どうだろうなぁ
Megaquarium今安くなってんのね 動物と違って泳ぐバリエーションってそんな色々あるんだろうか
あれは水槽の中は地味だからここは何コーナーとか脳内設定してトータルで作りこんでいくのが楽しめるならって感じがする
switch版もってるけど結構面白い シナリオも数あって長く遊べる 魚の動きとかは大したことないけど種類は多い 経営要素としてはそこまででもないかな やることは機械ごちゃごちゃ繋いで餌用意してって感じで配置とかレイアウトに拘らなきゃ簡単かも
Good Companyで視点を自由に動かせるモードが追加された模様 机や購入の設定も遠隔地からできるようになり 動く必要があるのは自分で作成する時だけっぽい
グッドカンパニーのフリーカメラ対応来てるね こんな早く来るとは思わなかったわ
このご時世に早々の修正とかこれからのアプデ期待してしまうぞ
早め早めの対応が出来るのは偉いな DL販売のパッチなんて当てようと思えばいつでも当てられるし 本来、すべての開発者がこうあるべきなんだよ
Startup CompanyがEAを抜けて正式リリースされたようです
グッドカンパニーは好評なのかな? リトルビッグワークショップは出来が良かったけど、底が浅くてあんまり遊び倒せんかった
2年ぶりくらいにsoftware inc.やってるけどバージョン9世代だからなんか色々変わってるし難しくなってる気がする 経験者なのに倒産したよママン
Endzoneは時間が進むにつれ放射能汚染が拡大して必ず全滅するからな、しかも水源から離れても滅亡 開発側がサバイバルと位置付けている以上この仕様は変わらんし、最初から終わってるわ
無料だからSecond Earth (アルファ版) やってるけど3面の右上で詰んだ。 おれって頭悪かったの!? 無料ゲーの序盤すらクリアできない!?
>>741 不法滞在の原住民が ちょくちょく嫌がらせして施設を壊しにくるしなぁ なんなん、あいつら? おれの星から出て行け、昆虫どもが。 ごめん、間違えた。 >>743 はこれはFactorio 体験版 の感想です。 >>743 いやいやお前が侵略者だよ。 バイターは環境破壊に怒って攻撃してくるだけw それはさておきgood company気になったから買ったけどUIサイズ変えられないじゃん文字小さすぎ
>>746 間違えたStartup Companyね 開発長いからメインストリームの解像度と食い違っちゃったのかな UI調整できるゲームってそんなにないし
Anno2070とかやったらビビるぞ、 字が鬼のように小さい。 白人って視力いいのか、 暗い環境は得意だと聞くけどさ、 小さい文字もあいつら得意なのかな。
漢字みたいに画素数を必要としないからね あとゴチャゴチャしてるのはダメ(シンプルイズベスト)という強烈な信仰があるから これは多民族の交わりが多いからってのも理由
ユニバーシムは どこに施設が何個あるのとか 災害とかUFOの攻撃とかのお邪魔系が何処で発生したのかとか 状況把握がしやすくなれば殆ど完璧だな ちゃんと進化してたわ
meeple stationがEA抜けしたと言うから見に行ってみたら EA抜けしてもUIがクソというレビューが連打されていて二の足を踏む
SteamでセールしていたAven Colonyをやってみたけど細かい操作を求められる場面が多くてきついな 畑の作物を変換して食べ物、薬を作るんだけど変換施設が食べ物用、薬用の2種類しかなくて その中でどれを作るかオンオフの指定しかできない 放置しているとどうしても足りないもの、多すぎるものが出てくるから時々設定変更の必要があるが メイン画面から呼び出せる設定画面がなくて施設をクリックしなければならない 同じ施設で共通の設定を使用することはできるから1個1個選択して変えていく必要はないが そして倉庫も貯蔵量は全資源で共通でかつこの資源はこの量までという設定ができないため これまた時々コロニーの資源一覧画面を開いて余っているものを捨てないといけない さもないと空きスペースがどんどん余っている資源で埋められていき 上限に達したまま放置していると食料とかの消費が激しい資源の貯蔵上限がどんどん削られていく 季節があって冬は食料生産が落ち込むのでそれまでに貯めておくという仕組みなんだけど 食料生産は十分なのにゴミ捨てをしなかったが故に飢餓状態で崩壊したりする
Youtube で Evolution of CITY BUILDER Games っていう動画を見てるけど楽しい。 2007年頃から3Dのゲーム (カメラのローテイト、チルト有り) が主流になってる。 なぜか スーファミのアクトレイザーも入ってる。
Industries of Titanもうすぐだけど買うの?お前ら
お布施しないとこの種のゲーム滅んじゃうから定期的に買う
ほんとだ、Software.inc変わってて難しく感じる。
>>751 日本語化ってどの位進んでます? 7割位進んでいるなら今度の給料日に 買う予定です。 >>759 8割9割位は終わってんじゃないかな? 正確にわからないから自信は無いけど 気にはならないレベルだよ チュートリアルだとか説明、ヒントは基本日本語になってたと思う これが英語の時俺はきつくてひたすらトライアンドエラーしてたからさ 建物とかがぶっ壊れた時に #NO nameが壊れました みたいなのが出るのが翻訳の影響なのかどうかって位かな ほんと何が何処でぶっ壊れたのかわからない Titanは既にI/Fが古臭く感じる 出てからの動画みて検討だなあ
>>761 情報ありがとうございます。 月末に買います。 Space Colony とか Aven Colony とか Rise of Industry とか 賛否が別れるようなゲームから、 面白いゲームを見つけた時の喜び。 目利きができるようになるには 最低でも10年以上のSteamアカウントの経験が必要だと言われている。
Factorio と Banished を買った。 安牌すぎる選択に自分でも驚いている。
何も間違ってない定番からで良い でもその内満足できなくなる人が出てくる
banishedl何すればいいかわからなくなって塩漬けになってしまった
Humble で PlanetBase が $9 八角形タイル の街づくりって珍しいな。 四角形だと普通すぎる、 六角形だと道路の交差が120度になるからイライラする (碁盤目や左右対称が作れない) では、八角形タイルは、どんなもんなんだろう… 少なくとも道路の交差は90度に出来るよね >>769 おまえ暇そうだし、ちょっと買って見てよ プラネットベースって随分前のゲームじゃない? 八角形どうとかって言うよりやり込み要素も特になかったし一辺倒のドームかぶるグラフィックが40時間くらいで飽きた 40時間遊べたら上々な人はいいんでない 比較としてONI、バニッシュド、ファクトリオは300時間ほど
ファクトリお1時間もやらなかったわ。 個人的にはカスみたいなゲーム。
まあ合わない人には徹底的に合わないな 俺もBanishedやRimworld、Cities Skylineなどは好みだが Factorioは「面白さはわかるが自分には合わない」という感じだった。 今はMeeple stationがコンセプト面白そうで気になるが 評判あまりよろしくないんだよな
startup companyってどんな? プロジェクトホスピタルとか好きなんだが、 いけるかな?
確かにPlanetBaseは20〜40時間ぐらい遊んで終わりのゲームだな 一応マップごとに実績かなんか目安があったような覚えがある きれいな街作って遊ぶようなゲームとは思えないし8角形ってのは特に意味がないぞ そもそも通路は好きな角度で引けたし、外に道作るようなゲームじゃない 経営を求めてるならSkylinesみたいな景観ゲーよりはあってるかもしれん ただ、何回もずっと遊べるゲームではない
>>777 ちょっと違う。Gamedevとかsoftware.incの方が近い Simcity を中世時代にして、 HD解像度のドット絵にしたような感じ。 きょうび、HD解像度のドット絵は珍しいな、 ロウポリゴンの方が楽だろうに…。
LethisはCaesar、Pharaohとかの系統で知ってる人はこの名前見ればどんなゲームかわかると思う 家にランクがあって食べ物や家具などの品物、家のメンテナンスや医者などのサービスを供給することで ランクアップして人口や税収が増えていく Annoのように範囲内に供給用の建物があれば勝手に支給されるのではなくて 市場や井戸とかの建物から巡回人が出て街を練り歩いて供給していく 適当なレイアウトにすると必要のないところまで行って無駄になるので 建物の配置を工夫したうえで通行止めを置いて効率的な順回路を作るのが肝のゲーム このジャンルの中では人気のあるタイプのゲームで色々出てるけど粗製乱造も目立つ Lethisについていえばシステムはしっかりしてるけど障害となるような要素があまりなくて 既に他のゲームで慣れている人には簡単かつ淡泊すぎるかもしれない 同様のゲームとしては少し古いのだとHearthlands、 今後出る予定のものとしてはBuilder of Egypt、Nebuchadnezzarとかがある Builder of Egyptの方は巡回人いなかったけどね
ファクトリオは単純にマウス操作じゃないからめんどくさくて無理 キーボード系はなんか痛い指っていうき手が
>>777 4kだと文字が小さくてだめだった。 5分で返品。 Epic Game で Industries of titan 発売! Steamの民は1年後まで待つしかない。
ここにもエピックステマが湧いてんのか 死ねばいいのに中国人
Industries of titan EAやってみた。 I/Fに微妙に日本語があるけどまだ全然日本語対応してないな。 まだ3時間くらいしかやってないけど、 工場立てる>中を整える(発電施設住居施設資源施設等)>人雇う の繰り返しだな。いちいち建物の中の画面と市の画面を切り返すのがかったるくなりそうな予感
今ある建物はほぼ外に専用の建物として置けるから出入りする必要はないけどね
中国人は日本に戦争云々言えなくなったぞ 今度はおめえらがコロナで全世界から言われる番なんだぞ…
最近の流れはまあ置いておくとして、ログ見た感じいいスレだな こういったジャンルは情報が少ないから共有してくれるのは助かるし、自分も持ってる情報は提供しよう
ここのスレの住人なら一月末には新型コロナのヤバさ等を理解出来ていた気がする 感染拡大速度とか政府の対応とか今後の予想とか普段からシムしてる人は普通の人より的確な意見を持ってそう
Steam等のサイトでお知らせ更新しなくなってきたメーカー増えて公式やSNS見る必要増えてるから一人で追うの大変だからね
こういのは該当スレでやろう ここはPCゲームの話を鼻ほじりながらおっさんおばさんでやりたいな
中国からしたら、近くてほどほど安い観光地。 人気はタイ以下。 そんなとこだぞ、日本。
EUとか観光で行ったらマジでバカじゃねって言うくらいクッソ高いのがなw パスタなんて基本アルデンテで日本人には合わないモノばかりでストレスフル 水よりアルコール飲料が安い時点で無い罠。水道水を飲んだら病院送りとか割と普通w それでも人生に一度は渡航経験した方が良い。割とマジで
Night is Comingが最近情報更新多くなってきた 当初のイメージより細かい操作多そうなゲームなのは心配だけど今年こそ出るかね
>>803 そんなゲームがあればいくらでも話すけど無いよね? >>800 トイレの標識みたいなのが うじゃうじゃしとる。 先日も別の地下鉄構内の動線管理ゲー紹介されてたっけな 下手なデフォルメ人型よりかは標識のがデザインとしてはいいと思う
ゲームの話題ないからって 政治の話しだすのはおかしいだろ
そうだな、ならトキオの話でもしようか このスレで知ってる人がどれだけいるのか・・・
どうせ政治の話するならPower and RevolutionスレかDemocracyスレを活気づけてやって
トキオ面白かったよな 夜長くすると子供多く産まれたりして
スキップしてると転んでしまいました。 【泣き出す】 →【がまんする】 「転んでも泣かない」って条例あるんだよな
市政をシミュレートできるようなタイトルは何がある? 必要に応じて予算から施設建てれるけど、発展自体は基本AIまかせ 税金とか条例とか設定できて、企業を誘致して雇用増やして税収増やせるみたいな 市長選や人事も設定できたら理想
で、みんなのナンバーワンシミュレーションゲームはなんなの?
思い出補正込みならSimCity2000 プレイ時間だとfrom the depth 遊んでて楽しいのはvictoria
Anno2070 工場の配置と輸送路経路の設定、 これを極めるには奥が深い
annoすごい面白くて大好きなんだが字が小さいな でも映像は本当に綺麗 ずっと見ていたくなる
ガチで効率の良い配置を探すと 整数問題やグラフ理論に近い
話題のXbox Game PassにTwo Point Hospitalが入ってるぞ 最近の経営ゲームの中では一番楽しいと思うしオススメ
>>813 懐かしいな、実際に病院の需要が減る。 あと「出されたご飯は残さず食べる」条例でゴミが減るけど 価格調査で飲食店のメニュー見に行くと「食べきれそうにありません。残しますか?」 とか聞かれる。 最後は日本から独立できるんだよね。 やっぱレトロシムマニアはプロジェクトEGGとか加入してるのか
Industries of Titanって開発進んでたんだな、延期につぐ延期でポシャったかと思ってた でも日本語化不十分なのか
不十分というか現時点ではストアページの言語欄にあるように英語のみだよ ロードマップにはLocalizationの項があるし今でも日本語が表示可能なフォントは入ってるけどね
なるほどな、じゃぁそこまで急いで取りかからなくてもそのうち出てくる感じか、ありがとう
トキオとかシリーズ化してれば(2まで出てるけど)トロピコみたいになりそうだったのにな 意見聞くために住民に電話しまくると鬱陶しがって引っ越していくとかバカゲー要素は十分だった
Drug Dealer Simulator面白そうだが日本語ないのがなぁ
>>777 startup companyはジャンルとしては中々ないジャンルだから独自性はあるけど ところどころ詰めが甘くて長くやってるとただ見てるだけになる感が半端ない どちらかと言えばやや糞ゲー寄りかな ストーリーモードだと設定何も弄れないけどカスタムモードだと逆に何でも弄れちゃうから 攻略法さえ分かってしまえば途端にヌルゲー化するのにヌルゲーモードになる前にクリアするのはまず無理という糞っぷり startup companyは放置しきれないクリッカーゲームって感じ
トキオの住民は恩知らずだ ベーシックインカム的なイメージで20歳から年金支給しても支持率段々下がっていくし
>>834 ありがと。 見た目は面白そうだけど、やめときます。 >>834 ストーリーモードでもクリアは出来るだろう startup company 気になってたけど 意外と微妙な感じなのか コロナで暇だからじっかり腰据えて出来るのがいいんだよな 大人しくciv6のまとまったやつセールで買っとくか
ほぼインクリメンタルゲームだからSoftware Incみたいなのを期待するとアカンやつ ゲームとして出来ることがすぐ出尽くすから後はリソース貯めてアップグレード繰り返すクッソ地味な作業になる
そういうの聞くとゲームの中で仕事はしたくないもんだなと思ってしまう
セカンドアースをやってるけど とてつもないポテンシャルを感じる…。 α版で無料ダウンロードだよ。 これ、絶対 オレと一緒に、世界を狙えるタイトルになるで…。
anno好きの人か セカンドアースね調べとくか 今はRimworldに夢中だけど飽きたら触るかも
紹介記事みるとmindustryとかrise to ruinsの方向性っぽいな
>>841 software incを知らなかったから調べてみたけど楽しめそうね ちょっとやってみます やりきったら、ベータ版のアルファ11をやるのもいいぞ、Software.Inc。 だいぶ変わったから2度美味しい。 なんにせよ値段が安すぎる。
software incはチュートリアルで操作がわからなくなって返品した
スタートアップカンパニーと、グッドカンパニーはどっちがおすすめ?
そういやANNO1800は結局時限独占じゃなく完全撤退だったんだな 1年たったが復活しなかったな 復活しないならデータとっとと抹消しろや 登録消せないのに 貴方へのお勧めに出てくるのが凄くじゃま 何がANNO1800を欲しがってる貴方にお勧め、だよw
Merchant of the Skiesがアーリー抜けセール中だけど誰か買った人いる? 大航海時代みたいなゲームなのかな?
Steamのおすすめの仕様はよく知らないけど ストアページからスルーを選べば出てこなくなるんじゃないかな
他プラットフォームで持ってるってスルー設定してると欲しがってる扱いになるんじゃないかな スルー取り消して再起動したら出なくなってる気がする
>>857-858 既に販売してないソフトだからか ストアページ表示させても ウイッシュリストに登録ボタンもスルーボタンも表示されないんだよね だからウイッシュリストの登録も消せない だのにANNO1800を欲しがってる貴方にお勧め とかのリストがトップページに表示されてしまう >>860 販売してないからウイッシュリストにも表示されないんだよね そこまで徹底しておきながら トップページのANNO1800を欲しがってる貴方にお勧め は表示されるからムカつくw アプリのページからウィッシュリストに入った状態って消せたっけ?
UBI 「Steamのアカウントごと消せってことだよ、言わせんな」
もう解決したみたいだけど ANNO1800を欲しがってる貴方にお勧めのANNO1800の部分がリンクになってたけどな
>>856 アーリー直後に買った感じだと 制限時間の間に自分の会社をどれだけ成長させられるかトライするゲーム 1ゲームを長く遊ぶより繰り返し遊ぶ感じだった 今はどうなってるのか知らない >>868 国会図書館の 地球上のソフトウェア版か どうせソフトのDLには面倒な手続きが必要なんだろうな ただで使えるのは 水と空気と数学の公式だけ… それが世界だ >>869 ザコンビニとかザファミレスがあるの プレステ版のやつ ヒューマンが版元だから潰れたからフリーなのかもしれないけど >>866 上でも書いてるけど ストアページの表示は元々その方法で出来てたけど ANNO1800のストアページには ウイッシュリストに登録するボタンが表示されないんで消せないです 適当にウィッシュリストに入れたゲームがおま国で表示されなくて消せなくなってたけど Augmented Steamのアドオンにウィッシュリスト全消しあったから自分はそれで消した
>871 なぞだな 私は普通に一昨日ストアページからウィッシュ取り消しできたんだけども 自分でウィッシュリストに入れたんじゃなくてスルー設定しただけだったから違ったのかな
>>872 逆に自分がウイッシュリストに入れてたソフトがおま国になった時は ストアページに飛べないし値段も表示されないけど ウイッシュリストに表示だけは残ってて 消すことだけは出来るようになってたな >>867 そういう系のゲームだったのか思ってたのと違った ありがと >>874 じゃあ自分のはただゲーム自体がポシャって消えたのかな… リストから消えてどのゲームかさっぱり分からなかったのが10個くらいになっちゃったから全消しするしかなかったからいいんだけど 以前のEnhanced Steamじゃウィッシュリスト消えなかったから助かったよ TheLastHaven誰かやってないかねー 気になるんだがー
>>881 難易度難しめ(温度低下、敵の襲来など)、アップデート頻度まあまあ高い 固定マップ(ターンが進むと敵軍隊が襲来する、そのタイミングで勝手に拡張していく) アーリー故にバランスは大味。英語だけどストーリーがあるわけではないので大丈夫 自分的にはアップデートも多いので満足かな バグもあるしアップデートのたびにやり直しになるけどそれでもいいならお勧め >>882 なるほど、買ってみます ありがとう!! >>839 ストーリーモードでもクリアは出来るが18歳スタート固定で67歳までなのに基本はミッションクリアで金が入りやる事がなくなる カスタムモードも太陽光開発終えれば金が無限に入るので破産しなくなりやはりやることがなくなる で、その無限に入った金でコンポーネント全て外注した方が早いからそうすると開発者も技術者も要らんとかいう訳分からん仕様 >>841 てかあのゲームの一番の問題点は「社長になって社員を管理するってのが醍醐味」を謳ってるのに 結局自分の役職をどれにしてもHRマネージャーの下に入らないと勤務日も勤務時間も決められないって事なんだよ 社員を管理するはずの社長が結局社員に管理されないといけない時点でコンセプトが丸潰れなんだから糞確定じゃん イチ社員の管理なんて社長がするような事じゃないだろw
アップデートで時間管理は改善されてるのに切れてるやん
小室はまじで日本に帰ってこずに そのままアメリカで一生を終えてほしいわ。 あいつのせいで、眞子殿下には 小室のカキタレっていうイメージがついてしまった。 嫁入り前の王女さまに…最悪のイメージダウンやで。
眞子さまにはコムケイしかいないよ どこか知らないところでひっそりと二人で暮らしてくれ
>>800 バリケードみたいなのできたん? アーリー開始直後くらいでやってみたとき壁がないから案内板を上り下りのエスカレーターの間に並べまくって交通分けてたの思い出した 駅掃除するハウスフリッパーの駅版みたいなのの体験版やってみたが 一個ずつごみ捨てるの邪魔くさいなw 掃除嫌いな人間がやるゲームじゃないな
capitalismみたいなandroidアプリないかな?
カイロゲーのおすすめはどれ? 初代PCからのファンなんだが焼き直し臭のひどいのが増えて来たからアタリを選んで遊びたい。
キュレーターコネクトより。 RTS系のようだがゲームを始めるとクラッシュした上で勝手にDiscordが立ち上がり、あまつさえ配信設定をonにしてくる為プレイ不能。"
>>904 PCでたしかフリーのゲーム発展途上国が結局一番面白かったな スマホなら温泉、学園、大江戸、デパート、財閥、鉄道、漫画あたりがシンプルで楽しめたかな 基本無料のやつは課金か膨大な時間がないとマジでやれること少ないし、近作は焼き直しと無駄なアクション要素みたいなのいれまくってて全然楽しめなかった なつかしいなゲームやったわ 新ハードに乗り換えるか資金と相談したりゲーム専門学校の優秀な社員いれたりとか懐かしいね
パソコンなら本屋物語も好きだったなぁ。 NTうりまくったなぁ。
>>904 最新カイロスレでの高評価はバスケ。あとは寿司・温泉 バスケはたくさん試合眺めつつチマチマ育てていくのが好きなら結構面白い。カルチョビット的 とってもfarm simulator の香りがするんだが・・・ なにが違うんだ?w
何百も同じようなのあるから今更そのあたりを気にしてはいけない
江戸時代くらいの農民シミュやってみたいなぁ くっそ貧しくて年貢の取り立ては厳しいわ飢饉はくるわ でも人情噺あったり夜這いとかできたり神隠しがあったり公儀隠密に襲われたりするようなの
>>918 実際の江戸時代の農家はそこまで貧困じゃないぞ 領主次第だけど ちょっと方向が違うけど Steamで SHOGUN2が期間限定無料らしいな。 なつかしい
しばらくゲームから遠ざかっててrimworldを今更知ったんだが、よくできてるねぇ。 でもこれは手を出したらヤバいやつだな我慢しよう。
>シリーズ初のターンベースシステムを採用 退化してて草 見送ろっと
>>926 !? マジか。往年の名作続編でるのかよ嬉しい また懐かしい名前聞けて嬉しい rimworldもfactorioも自分には合わなくて悲しかった
>>927 海戦部分だけでしょ。 1480円ぐらいで似たようなゲームあったけど正直微妙だった >>925 スレで何度か言及されてるけど余程飢えてなければ仕様と役が固まるまで待った方がいい rimWorldは0.7ぐらいの時が1番楽しかった
Rimworldはなんだかんだで1.0でmodが最盛期を迎えた頃が楽しかったな 毎週のように大型mod出てきてたし
>>925 アーリーのアーリーでクローズドβに近いからね アーリーの延期重ねすぎてどうしようもなくなって先出しした状態 どこ説よそれ こんな段階で早期アクセスで出して、プレイヤーコミュニティに開発の協力してもらいに行くのは、最初から決まっていたはずでは
元は正式と同じページでアーリーする予定だったからわりとそんなもんじゃね 当初の発売時期2019だから余裕は無いだろうし 去年の末に正式版の方で発売日出して前日に通知無しでデフォルトだと検索引っ掛からん別ページで始めたのが現状
そのSpire of Sorceryの最新ニュースでEAリリースが2020の第1四半期って出たね
>>930 実はそのニュースの直前に公式の表記は2020上半期に変わった それ以前はQ1(第1四半期)表記 Rise of Industry が鍵屋で300円代まで 下がってきたな
俺くらいのクソゲーソムリエになると、 微妙な評価のゲームに惹かれる Rise of Industryのような 謎のインディー製作で メタスコア 63 … これはかなりの逸材かもしれん なんでも鑑定団に出すべ
rimworldは正直初期難易度でも難しいから、いろいろやりやすいようにいじくってみると楽しめるかもしれんよ 初期物資を増やしたり病気減らしたりとか
Rise of Industry最近の評価は賛否両論になってるけどアプデでなんかゲーム性落ちたのかね
賛否両論のクソゲーを楽しむのが風流である、 インディーズ・バンドを応援する中学生の気分
半端に当たってメジャーに目を付けられておま国食らうまでがお約束 ・・・ジャンル的にそれはないか
rise of industryって、損益分岐点超えると時間経過とともにお金が余りまくる現象治ってるの?最初だけ大変な経営ゲームだった
変わらん。 自分で勝利条件決められるモードがあるからそこは自由にどうぞ
Merchant of the Skies日本語来ねえかなー翻訳しつつも楽な部類らしいがそんな労力かけとうない
>951 渋滞と公害要素が追加されて多少ペナルティになってんのかも
academia school simulatorやったことある人居ますか?ボリュームどのくらいかな? この間のセール微妙だったし今安いし買おうか悩んでる 刑務所持ってるしそっちでいいかなぁ。。。
会社経営系でドロドロした人間関係に重きを置いたシミュってありますか? 社員同士の軋轢とか裏切りとか
>>958 ほぼ刑務所で刑務所より簡単と俺は感じた 学校面白いは面白いんだけど2年目ぐらいから急に成績が落ちてどうしようもなくなったわ 教室に詰め込み過ぎ...? あとなんか「校舎」の概念がないのが違和感ある 小屋の集まりというか...まあ刑務所もそうなんだけど
昔、学校をつくろうってゲームをPSでやった記憶があるなぁ
psですごかったのはタイトル忘れたが、山岳シミュがあったこと。よくあんなソフトだそうと思ったな。
晴天の白き神の座、だな。 ビバーク中に連絡が途絶えたから探しに行くと死屍累々になってるやつ
RailwayEmpireのアプデが来たと思ったらまたDLC出したのか マップと特産品の他に何が追加されてるのか把握してないけどよく頑張ってるよ
蒼天の白き神の座好きだったなー 育てた隊員があっさり遭難していくのはXCOMに通じるものがある
>>969 なにこれ素敵 実在の山が対象とか楽しみだわ教えてくれてありがとう キャンプシミュレーターとか欲しいな 実在のグッズとか出してくれたらたのしそう
>>972 先に登ってる人のせいで発生した小石で落とされるの? >>972 あれでしょ?鉄骨やら鉄アレイやら鳥糞が降ってくるやつ >>973 もうSSや動画からいやな予感しかしないけど、一応ウィッシュ入れたわありがとう よく知ってたなこんなの... スポーツ経営でおすすめありませんか? パワプロの栄冠ナインみたいな気楽なやつ FootballManagerていうのが近そうなんですが複雑と聞いたので手を出してないです
Civ4作ったソレンジョンソンがold worldをepicでリリースしたよ Civ6は新しいDLCが21日に出る 自分はAmplitudeのHUMANKIND待ち
プレイヤー同士の対戦って意味か、 たしか Anno 2070 なら出来たな。 協力プレイもあるし、 1文明を2人で操作も出来た。 マリオとヨッシーを2人が別々に操作するような チグハグな感じになるけど。
$2 で買った OffWorld Trading Company がマルチ対戦向けだわ。
Space Haven今月になったのか さてどんなもんかな
lud20230203020751ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1576325501/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「経済・運営・経営シミュレーション総合13 YouTube動画>6本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・経済・運営・経営シミュレーション総合10 ・経済・運営・経営シミュレーション総合10 ・経済・運営・経営シミュレーション総合12 ・経済・運営・経営シミュレーション総合11 ・経済・運営・経営シミュレーション総合15 ・経済・運営・経営シミュレーション総合18 ・経済・運営・経営シミュレーション総合17 ・経済・運営・経営シミュレーション総合19 ・経済・運営・経営シミュレーション総合14 ・経済・運営・経営シミュレーション総合16 ・経済・経営・運営シミュレーション総合7 ・経済・運営・経営シミュレーション総合9 ・経済・運営・経営シミュレーション総合7 ・経済・運営・経営シミュレーション総合23 ・経済・経営・運営シミュレーション総合6 ・経済・運営・経営シミュレーション総合24 ・経済・運営・経営シミュレーション総合25 ・経済・運営・経営シミュレーション総合21 ・経済・運営・経営シミュレーション総合26 ・経済・運営・経営シミュレーション総合20 ・経済・運営・経営シミュレーション総合22 ・Capitalism総合スレ【経済・経営シミュレーション】 ・Capitalism総合スレ2【経済・経営シミュレーション】 ・【潜水艦】海戦シミュレーション総合【水上艦】 ・【潜水艦】海戦シミュレーション総合3【水上艦】 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合144 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合142 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合141 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合140 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合153 ・【潜水艦】海戦シミュレーション総合【水上艦】 ・【潜水艦】海戦シミュレーション総合4【水上艦】 ・steamで経営シミュレーション遊びたいんだけど何か良いのないかな ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合165 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合147 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合187 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合146 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合158 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合164 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合165 ・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合162 ・■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合131■ ・■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合127■ ・■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■ ・■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合129■ ・3Dサンドボックス牧場運営シミュレーションStaxelを語ろう ・【サッカー】W杯、ゴールドマン・サックスはブラジル優勝を予想−シミュレーション100万回 データマイニングや計量経済学を駆使 ・日本経済が破綻しても消滅しない都道府県シミュレーション 3位は福岡、2位は北海道、1位は… ・【婚活】未婚・離別の高齢単身女性が老後に厳しい経済状況になることが厚労省12万人のデータを利用したマイクロシミュレーションで判明 [かわる★] ・【経営・経済】名古屋商科大学Part9【商・コミュ】 ・【漫喫】ネットカフェ経営・運営者スレ 14店舗目 ・【Amp】アンプシミュレータ総合12【Simulator】 ・【Amp】アンプシミュレータ総合14【Simulator】 ・マッサージ店経営・運営 ・【漫喫】ネットカフェ経営・運営者スレ 13店舗目 ・偏差値操作がない時代(’03)の全国私大難易度ランク【法・経済・経営】 ・病院経営・医療経済について考えませんか? ・SDガンダムジェネレーション総合スレッド ・ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ9 ・ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ17 ・【アルファダイレクト】アクティブインサレーション総合【オクタ】 ・ペナントシミュレーション part13 ・【モンスト】モンスターストライク総合3645【神運営・覇権ソシャゲ】 ・高校野球シミュレーション 46校目 ・文明シミュレーション The Universim
09:49:47 up 10:53, 0 users, load average: 8.70, 9.20, 9.33
in 3.6990451812744 sec
@3.6990451812744@0b7 on 011323