◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1587430698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ワッチョイ c9cc-ycCE)2020/04/21(火) 09:58:18.47ID:tcqr4sI/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】Oxygen Not Included Part34
http://2chb.net/r/game/1584858277/

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-3eBr)2020/04/21(火) 12:41:47.10ID:vincZR8TM

3名無しさんの野望 (ワッチョイ 376d-csEB)2020/04/21(火) 13:32:33.41ID:Y4OmrhuQ0
乙保守

4名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)2020/04/21(火) 13:33:55.49ID:VZ9YKfoE0
二酸化炭素間欠を壁で覆ったらさ
際限なく気圧が高くなってくんだけど
これ何kg頃壁が崩壊すんの?

5名無しさんの野望 (ブーイモ MMbb-JOlX)2020/04/21(火) 14:10:04.52ID:nq6iIds0M
気体では壁は崩壊しないからエラー落ちするまで無限に高まっていくよ

6名無しさんの野望 (ブーイモ MM9b-G7e/)2020/04/21(火) 14:15:34.28ID:VwMBfbhGM
落ちる前に噴出口の圧力超過がくるでしょ
変な風に液体に漬けて無限化とかしてなければ

7名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-MV8r)2020/04/21(火) 14:45:22.02ID:K+EgCENA0
エラー落ちしたことないな
余りまくる酸素とか1マスあたり5000kgくらいから不安になって電解装置止めちゃうわ

8名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-Ho7r)2020/04/21(火) 14:46:25.12ID:NN82BbBV0
コロナで急激に燃料の需要が低下したせいで
原油の値段がマイナスになってるらしいね
想定外の事故で何かが止まったら死ぬバランスの上に成り立つ構築の危うさを垣間見た

9名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-MV8r)2020/04/21(火) 15:03:33.34ID:dNNFY4fmr
(急に何の話や…)

10名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-Ho7r)2020/04/21(火) 15:13:33.73ID:lNk9+Lna0
手動製油しよう!ってことだよ!

11名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-zDAG)2020/04/21(火) 15:54:53.58ID:NYT8fJA9a
やってて思ったんだが資源として1番使いやすいのは汚染水だよねー
各種栄養にもなるし、汚染酸素、水に変換した先は計り知れない使い道
さらにいえば冷却材としての性能も悪くなく、氷点下もそれなりに扱えるし。
水分解で熱を捨てるって良く言われるが、汚染水を酸素にする事でも熱を消滅させる事もできるよね?

12名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-MV8r)2020/04/21(火) 16:32:22.28ID:dNNFY4fmr
あれ?今は熱消滅は潰されたでしょ?

13名無しさんの野望 (ワッチョイ 57d1-0iQt)2020/04/21(火) 17:06:55.08ID:f/M1FAtd0
栄養にして食べちゃえばいいんだよ

14名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-1fuy)2020/04/21(火) 17:34:07.68ID:CThNS1SXa
直に汚染水から水にするのは
電力さえあれば放置でokだけど
逆は二酸化炭素やらが必要で色々めんどい

15名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-fb9J)2020/04/21(火) 17:35:17.68ID:S7KH879Ar
温暖化といい感染症といい原油あまりといい本当最近の社会問題はいちいちONIを連想してしまう

16名無しさんの野望 (ワッチョイ 97cc-ycCE)2020/04/21(火) 17:44:43.44ID:tcqr4sI/0
トイレ逆流タワマンとかもあったね

17名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-1fuy)2020/04/21(火) 17:58:30.74ID:CThNS1SXa
貯蔵施設が満杯になるから
金払ってでも原油を誰かに渡したい状態ということらしい

そういやONIには通貨の概念がないね
プレイヤー間のコロニーとコロニーで交流ができるようになったら
原始的な物々交換から始まって通貨が発生したら面白そう

18名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-LzhE)2020/04/21(火) 18:24:44.40ID:QYi2NOlL0
ONI惑星PVP公式サーバー

19名無しさんの野望 (ワッチョイ 97cc-ycCE)2020/04/21(火) 19:19:38.86ID:tcqr4sI/0
相手惑星に溶けたアビサを送り付けて倒すのか

20名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)2020/04/21(火) 19:34:45.45ID:VZ9YKfoE0
寒冷惑星なかなか雰囲気あるじゃん
だけど難易度は低いという

21名無しさんの野望 (ワッチョイ 971f-xa8R)2020/04/21(火) 19:36:54.94ID:yxVTDLDs0
低体温症が実質無害なのも大きい

22名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-9YMR)2020/04/21(火) 19:37:02.02ID:1fhN2xOx0
気体圧縮でエラー落ちなんてほとんど都市伝説
今じゃセブロしたら100万t以上は勝手にカットされるようにもなったし

23名無しさんの野望 (スップ Sd3f-BY9G)2020/04/21(火) 19:40:02.97ID:Gtlh/Qsmd
低体温症で待機状態のデュプ可愛い
プルプルして

24名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)2020/04/21(火) 19:41:00.49ID:VZ9YKfoE0
核の冬とかあるじゃんね
シェルターで生き延びた人類とか
でも寒い影響しょぼいとかがくっとなるよ

25名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-Ho7r)2020/04/21(火) 19:48:47.67ID:lNk9+Lna0
溶けたアビサなんか資源以外の何物でもないから硫黄の山とかを送りつけよう

26名無しさんの野望 (ワッチョイ 971f-xa8R)2020/04/21(火) 20:09:12.32ID:yxVTDLDs0
長い人類の歴史で言うなら
熱は味方でむしろ寒さと戦ってた時期の方が圧倒的に長いけど
ONIは近代の工業とかインフラにフォーカスしてるから熱が敵扱いよなぁ

27名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-LzhE)2020/04/21(火) 20:17:57.23ID:QYi2NOlL0
温暖化の影響もあるんだろう
蒸気タービンもあるから敵ってわけじゃないけど、まあ農家にとっては邪魔だな

28名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-VtUi)2020/04/21(火) 20:25:59.32ID:vUy4RrOX0
規制とけたっぽいので寝かせてた前スレ>>147報告
動画だけはみてた復帰勢+牧場初挑戦、すごいテクはなし
ミス改善点は把握済み多分

101サイクル
拠点周りだけ完成もなんとまだ牧場活用できてない
右の水ロック通路はディスペンサー左右において拠点内外共有の瓦礫置き場にする予定だったけど、放置
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
196サイクル セラミック通常タイルで断熱失敗&石炭備蓄厳しいので無理やりロケット作って脱出end
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

101サイクル全体
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
196サイクル全体
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

29名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-jOdl)2020/04/21(火) 21:01:34.78ID:9hDX62M6r
温暖化したからロケット脱出というcivilization感

30名無しさんの野望 (ワッチョイ 97cc-ycCE)2020/04/21(火) 23:06:40.95ID:tcqr4sI/0
>>25
普通に考えたら硫黄とか硫酸とか使い道めっちゃあるよね

31名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-9YMR)2020/04/21(火) 23:29:28.82ID:eDoBdiEo0
間欠泉と蒸気噴出口から溜まった75℃近い水の冷却・処理方法を教えてください・・・
現在は電解装置に突っ込んで出来た酸素をウィーズウォートで冷却&水素は電力にしていますが
増える速度の方が早く水槽の底を伸ばす対応しかできていません・・・

可能であればブロッサムで使える30度以下にしたいのですが、液体クーラーと蒸気タービン並べて熱処理しながら冷却しかないでしょうか?

32名無しさんの野望 (ワッチョイ 97cc-ycCE)2020/04/21(火) 23:35:18.77ID:tcqr4sI/0
最終的には液体クーラー&タービンだろうけど近場に寒冷バイオームあるなら流し込むのも有りかと
あとは木材格納バグを使った冷却が割と強力

33名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-wQF1)2020/04/22(水) 00:02:39.86ID:U9yZnvQu0
硫黄も良いけど塩素からプラスチック互換の塩ビ作りたい

34名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e81-PB9K)2020/04/22(水) 00:35:21.89ID:FZa/hAWc0
>>31
量が多すぎるんだったら、貯水量が一定を超えたら噴出口を閉鎖するなりして止めればいいのでは
冷ますならクーラーとタービンだろうね

35名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/22(水) 01:14:08.87ID:NCBWSB+E0
やっぱ最初からいるデュプが死ぬとちょっと悲しい
結構選りすぐってたしなあ

36名無しさんの野望 (ワッチョイW 3cd6-TviI)2020/04/22(水) 04:18:26.26ID:QWOkG8l60
ONIやると熱は敵!となるけどFrostpunkやると熱が欲しくてたまらなくなる

37名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-FIT5)2020/04/22(水) 04:26:22.23ID:U9yZnvQu0
このゲームの服は温度補正あるけど誰も使ってないよな
大した性能でも無いのに美観マイナスだし

38名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/22(水) 08:01:54.87ID:NCBWSB+E0
今日は-20℃
明日は60℃となるからなあ
扉を使って制限かけてもいいけど、そこまでする価値があるのかっていう

39名無しさんの野望 (オッペケ Sr72-0Rua)2020/04/22(水) 08:20:27.55ID:kRCAmd51r
Frostpunkだと今日は-20℃、明日は-60℃だなw

40名無しさんの野望 (オッペケ Sr72-0Rua)2020/04/22(水) 08:21:19.12ID:kRCAmd51r
ロッカーからおしゃれスーツ以外が出てきたら永遠に放置される運命

41名無しさんの野望 (ブーイモ MMfd-36JE)2020/04/22(水) 09:07:38.11ID:U4ASK+WfM
>>12
水の持つ熱量と電解後の酸素水素の持つ熱量を比較すると
70℃(343K)の水1kg(熱量1437576)が
70℃の酸素888g(307000)と水素112g(92467)と電解装置による熱発生(1250)になり
1036859/sの熱破壊が起きてる
水は70℃以上にしてから電解装置に突っ込もう

42名無しさんの野望 (ブーイモ MMfd-36JE)2020/04/22(水) 09:11:26.44ID:U4ASK+WfM
>>32
木材は寒冷地の暖房にも使えるのヤバい

43名無しさんの野望 (ワッチョイ c6db-0GGu)2020/04/22(水) 09:24:50.62ID:y+GCudWt0
施設を使う時だけ発電機を動かすことってできますか?
具体的には精錬装置・石炭発電・石炭発電と並べて、精錬装置を使う時だけ発電機を動かしたいのですが…

44名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-B/PN)2020/04/22(水) 09:29:01.06ID:vfT1/KhA0
電力が必要なときだけ動かすという要件ならスマートバッテリーを使えばいい
そうではなくなんらかの理由から施設の稼働を検知して動かしたいという要件なら電力センサーとか人感センサーを使うといい

45名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-eU7R)2020/04/22(水) 09:35:44.61ID:3h+JQ2Uza
そりゃもう勿論
そういうのを自動化回路で実現してにやにやするのが
主要なお楽しみ要素だよ
荷重スイッチかモーションセンサーと発電機を繋ごう

46名無しさんの野望 (ワッチョイ c6db-0GGu)2020/04/22(水) 09:43:49.27ID:y+GCudWt0
やはりスマートバッテリー使うのが一番ですか
何というか、中途半端に余ったバッテリーの電気が使われないまま消えていくのがもどかしくてもどかしくて

47名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/22(水) 09:52:15.72ID:NCBWSB+E0
さあて初めて金火山攻略するぞーと張り切ってたらすぐ上に-50℃の二酸化炭素間欠泉があってこりゃ幸先がいいと思ったら
更に少し下ほったら雪氷間欠泉がひょっこり現れた
もう攻略したわこれ
色々機構考えてたけど、何も考えずに2つの間欠泉と金火山を覆う大きな部屋作って
その中を二酸化炭素と汚染水で満たせばいいよね

48名無しさんの野望 (ワッチョイW 38cf-kE0e)2020/04/22(水) 10:23:37.33ID:gqgMvgS90
汚染酸素と二酸化炭素処理しないと爆発する

49名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp88-NXyr)2020/04/22(水) 10:24:04.84ID:6xoftd3rp
>>47
火山も間欠泉も気圧や水圧が一定量を超えると止まる
二酸化炭素と汚染水を排出する機構を作る必要がある

初期なら全部一部屋でもいいと思うけど、複数の間欠泉・火山を組み合わせるのは安定しないから
最終的には個別に管理するのをオススメする。金属火山は鋼鉄時代でも発電施設化できるからぜひチャレンジしてほしい

50名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/22(水) 10:28:55.42ID:NCBWSB+E0
さすがoxy
一筋縄にはいかないね
ありがとう。ちょっと考えてやってみる

51名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)2020/04/22(水) 11:12:00.16ID:yuWly9q/d
ピップに種植えさせるために常温の自然タイルを作ろうと思ったら硫黄が一番良いのかね?次点で鉛?
ゆくゆくできるように発展させたいね。

52名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/22(水) 11:21:01.42ID:m88Angf60
常温であることが確実に維持できるならリンでもいいけど
硫黄とか使うくらいなら素直に緑藻焼けばいいんじゃないの

53名無しさんの野望 (ワッチョイW 5273-KFky)2020/04/22(水) 11:24:41.09ID:/h0B5/YM0
複数の間欠泉・火山をまとめるなんて恐ろしい事出来ないな
休眠期の管理とかまじハゲそう

54名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/22(水) 11:28:17.26ID:m88Angf60
同じ間欠泉をまとめるとか、雪氷と汚染水が隣接してたからとかなら分かるけど
火山と低温の間欠泉をまとめるのは両方の利点を潰し合って単純に損だと思う

55名無しさんの野望 (エムゾネ FF70-sFbR)2020/04/22(水) 11:33:59.63ID:heiB3G3JF
>>51
液化ガラスつかって肥料か緑藻を焼いて土にすると良い
相転移はタイル化しない場合があるけど別の物質に変化はタイル化するからね

56名無しさんの野望 (ワッチョイW 5273-KFky)2020/04/22(水) 12:04:54.42ID:/h0B5/YM0
>>55
ガラス作って垂らすだけ?
そんな簡単ならやってみようかな

57名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)2020/04/22(水) 12:11:18.74ID:yuWly9q/d
>>55
良いことを聞いた
ありがとう

58名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/22(水) 12:29:57.37ID:m88Angf60
肥料や緑藻は125度に達すると土に変化するんだがこの時確定で土ブロックになる
重量は1kgで十分だし緑藻なら熱容量も小さいから高温に晒せば簡単にできる
緑藻が土になる程度の高温はガラス工房から1250度のガラスを垂らしたり精錬装置で原油を熱したりするのが楽

注意点として土は326度で砂に変化してしまうのでガラスを垂らす時は熱しすぎに注意

59名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)2020/04/22(水) 12:35:25.79ID:yuWly9q/d
表土持ってくるのが楽で確実かなって思いました

60名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)2020/04/22(水) 12:57:11.85ID:XYZ4Pe7l0
ピップって火成岩タイルとかにも植えるの?

61名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/22(水) 13:04:58.17ID:m88Angf60
タイルじゃなくてあくまで未採掘の自然ブロックね
硬度150未満の自然ブロックなら火成岩だろうが鉄鉱石だろうが硫黄だろうがOK
硬度150ってのは具体的にはアビサライト。採掘LV2以上必要なとこには植えられない
採掘LV1の花崗岩ならOK

62名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)2020/04/22(水) 13:10:21.09ID:XYZ4Pe7l0
1kgの肥料でタイルができるん?
タイルって1tじゃないの

63名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-Ha7z)2020/04/22(水) 13:13:40.07ID:Y3IXjKnod
ガラスは俺には扱えそうにないが熱い石油ならなんとかなりそう
格納庫壊して緑藻撒いた後に鉄の輻射パイプかなんかでグルグルさせとけばいいのかな

64名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/22(水) 13:17:18.86ID:m88Angf60
材質そのままで液体から固体に変わる時は軽いとガレキになっちゃうけど
材質そのものが変化してしまう時は1kgでもブロックになるよ

>>63
輻射パイプ→空気→緑藻、という順に熱伝導が起こるから
緑藻転がしたところに熱した原油をぶちまけた方が直接緑藻を熱せられて早い

65名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ebc-lg7A)2020/04/22(水) 14:54:26.70ID:YY1NB+FE0
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
無限に収容できそうな食糧庫がでけた
刈り取った食材を塩素室の床にぶん投げる
下の食材用・料理用の冷蔵庫が不足しているうちは遮断機が開いてそれぞれ自動で充填される
調理したけど料理用冷蔵庫が埋まってたり上から降ろしすぎたときはまた自動で塩素室にぶん投げる

66名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-mYzq)2020/04/22(水) 15:04:11.23ID:le5+jflma
実際滅菌環境作れたら保存娘とかいらんよね

67名無しさんの野望 (ワッチョイ a4cc-QpYc)2020/04/22(水) 15:33:32.34ID:fdwWUhAh0
食料保管庫や調理場は個性が出るな塩素派Co2派や高熱滅菌派とか色んなタイプがある

68名無しさんの野望 (ワッチョイ 6496-y3yq)2020/04/22(水) 15:51:11.78ID:0Rajd3rH0
冷蔵庫ってなんか電気の無駄な気がしてあんまり使わないな
いつも二酸化炭素さんにお世話になってる

69名無しさんの野望 (ワッチョイ a66a-Op/G)2020/04/22(水) 15:53:57.49ID:vnyPAXNd0
パイプとか電線とか繋げるときカクカクってなるのは仕様なんかな

70名無しさんの野望 (スフッ Sd70-JHuC)2020/04/22(水) 17:04:09.43ID:FUkxsKw2d
保存娘ねぇ

71名無しさんの野望 (ワッチョイ 62b9-1Gce)2020/04/22(水) 17:29:48.08ID:dej/ZXIC0
wikiのガラス工房の説明に利用すれば自然タイルが出来るって書いてあるのを
花崗岩タイルにぶっかければ花崗岩の自然タイルができるんだとずっと思ってたわ
ベルトコンベヤで緑藻詰まらせて解体すれば良い感じのが出来るかな

72名無しさんの野望 (ワッチョイ d9e8-1Gce)2020/04/22(水) 17:55:57.67ID:nZgvZhw20
格納娘(ルンバ)

73名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ebc-lg7A)2020/04/22(水) 18:18:33.54ID:YY1NB+FE0
ルンバ使ってる?
横に広くて段差がない場所なら掃除機よりはいいんだろうけど、うちのシェルター狭いし……

74名無しさんの野望 (オッペケ Srd7-jQjy)2020/04/22(水) 18:36:58.39ID:6+pOc591r
冷蔵庫は電気入れずに使うもの

75名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)2020/04/22(水) 18:40:42.57ID:XYZ4Pe7l0
冷却惑星って温度で間欠見つけにくいんだけどどうやるの?

76名無しさんの野望 (オッペケ Sr72-0Rua)2020/04/22(水) 18:53:42.52ID:kRCAmd51r
>>51
タイルで囲んだ手動エアロックを分解すると…

77名無しさんの野望 (ワッチョイ ac0a-R0M4)2020/04/22(水) 18:54:13.32ID:xSC3y4rK0
火山を使っての石油精製&冷却の構想をしてるんだど
火山から一旦500度近くまでをとりだしてから、それの中を原油を潜らせ石油を精製
それをもう一度水で冷却して、冷却に使った水(蒸気)はタービンで熱破壊……
ってな形で概ね発想は間違いないかな?
あ、宇宙素材は使わないから直接精製冷却はない方向で。

78名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/22(水) 18:59:55.55ID:m88Angf60
>>77
タービン発電が主で石油精製が従ならそれでもいいけど
石油精製が主なら400度超になった高温の石油を次の原油と熱交換した方が熱に無駄がない
ただし鋼鉄止まりだと400度の石油にポンプが浸けられないので構造に一工夫いるかもしれない

79名無しさんの野望 (ワッチョイ efd1-f+Su)2020/04/22(水) 19:25:54.98ID:RhQ8MEpv0
冷蔵庫は満杯になったら調理器具止めて料理人に他の仕事してもらうとか

80名無しさんの野望 (ワッチョイ ac0a-R0M4)2020/04/22(水) 19:41:37.30ID:xSC3y4rK0
>>78
あ、そっかぁ……自分が完全に痴呆だったわ。
でも最後の石油から熱を奪うのに結局はタービン使いそう…
うーむ、中々難しいもんだね。
構想だけは相談して、実際の施設は自分で作ってみようとおもったけど構想すらままならないわ

81名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/22(水) 19:51:44.94ID:NCBWSB+E0
パッと思いついたけど
自然タイル作りたいなら金属タイルで囲った部屋にタイル敷きまくってグリグリネズミを解き放ったほうが簡単じゃない?
ある程度ランダムだけど、温度の管理とかはしなくていい

幼体や成体を捕まえるのは危険だから卵からやったほうが時間はかかるけど安全

82名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/22(水) 19:57:19.23ID:m88Angf60
ぐりぐりで自然タイル作るのは「可能」ではあるけど食った場所でウンコしてくれるわけじゃないので制御が非常に面倒

83名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-B/PN)2020/04/22(水) 20:12:52.42ID:vfT1/KhA0
液体ガラス垂らした瞬間にセブロしてガラスタイル作る技が一番コスパは高い

84名無しさんの野望 (ワッチョイ 0208-QpYc)2020/04/22(水) 20:45:33.92ID:0BRxOf0n0
ぐりぐり自然タイルは最近やってみたけど思い通りの場所に作るためにひたすら食わせるのが面倒だったな
必要な準備が少ないからプリンターからぐりぐり引く前提なら早い段階から出来るのは強みではあるが

85名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-wQF1)2020/04/22(水) 21:41:53.35ID:U9yZnvQu0
自力で何度かやったらMODで自然タイル設置できるようにするまでがテンプレ

86名無しさんの野望 (ワッチョイ d034-Op/G)2020/04/22(水) 23:37:22.67ID:Zl3N//d+0
>>76
これが最強
裏技っぽい?らしくなかなか話にあがらんけども

87名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/22(水) 23:53:03.86ID:NCBWSB+E0
それよりならもうMOD入れたらよくね?と思うわ

88名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)2020/04/23(木) 01:17:21.56ID:ClLB4NJw0
>>76
どうなるの?

89名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/23(木) 01:59:03.70ID:5bxFrzd80
自給型水分解酸素供給システム作ったけど
説明の動画から欲張ってあまりを発電にまわしたけど、あんまうまくいかなかった
仕方ないから貯まりすぎたときにだけ分けてもらうようにした

電気って
設備===スマートバッテリー===発電機===設備
って感じにしたらだめで
スマートバッテリーか発電機、どちかはどこにも繋げないほうがいいんだっけ?

90名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b58-Qb7/)2020/04/23(木) 02:32:48.12ID:Jjn85SSF0
>>89
ちがう そもそもの電線の理解がたぶん違うからwikiとか読んでみて
NGなのは変圧器を挟んだ両側に電池設置ね

91名無しさんの野望 (ワッチョイW 5273-KFky)2020/04/23(木) 03:59:42.39ID:+JUYxxv00
発電機とバッテリーは一塊だと思って
そこから電気を取り出すのに変圧器を使う

上記を例にするなら
設備ーー変圧器==スマートバッテリー==発電機==変圧器ーー設備

92名無しさんの野望 (ワッチョイW eed9-36JE)2020/04/23(木) 07:49:23.23ID:IyFfiY/N0
2kWの負荷でも導電線が破損する事があるんだよな…なんでそうなるかはわからんが

93名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-B/PN)2020/04/23(木) 09:00:06.29ID:qBwih0170
>>32 >>34
亀だが解答ありがとう
近場に寒冷あるのでそこに流し込んで温度センサーで管理するのもやってみたいと思います
水が徐々に減ってきた時に間欠泉見つけて貯蔵できるだけしてたけど、いったん封鎖して様子見します

94名無しさんの野望 (オッペケ Sr72-0Rua)2020/04/23(木) 09:37:41.37ID:qm2mR63er
寒冷バイオームも100サイクル単位で考えると案外すぐ温くなっちゃうからなあ
どっかで建て直しは迫られるよ

95名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)2020/04/23(木) 09:57:50.97ID:ClLB4NJw0
寒冷バイオームは入り口を絞って残しておくね
ロマン的に

96名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)2020/04/23(木) 10:10:26.81ID:QgXG/Wm1d
自動化信号、一方通行のゲートが欲しいな
ORゲートで代用してるけどなんか気持ち悪い

97名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/23(木) 10:52:44.93ID:5bxFrzd80
>>90
>>91
うーん、調子に乗って自動化しまくったからどこかでへんなことになってるのかも
もうちょっと見直してみます

自動化といえば、自動化リボンやリボンリーダー・ライター
シグナルセレクタ、シグナル記憶電気の使い方すらわからないんけど
使いこなしてる人いるんだろうか
想像では冷蔵庫などの下手したら数十個置くような設備をまとめるやつかなと思ってるんだけど

98名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-B/PN)2020/04/23(木) 11:14:30.02ID:txf6nc950
>>96
リボンリーダーやリボンライター、あるいは0.1秒設定のフィルター・バッファーなどで代用すれば2マスでできる

99名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)2020/04/23(木) 11:48:41.15ID:QgXG/Wm1d
>>98
その発想はなかった
ありがとう!

100名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)2020/04/23(木) 18:00:09.87ID:ClLB4NJw0
初期の電力って何がいいの?
人力から

101名無しさんの野望 (ワッチョイ 4684-QpYc)2020/04/23(木) 18:01:29.53ID:VAFrEVtc0
石炭か薪
環境によっては直接天然ガスにいってもいいが…

102名無しさんの野望 (ワッチョイ a66a-Op/G)2020/04/23(木) 19:20:17.09ID:VFw8c9hi0
隕石降ってきすぎ 1ターンに2回 多くて3回は来る。
なんか隕石なくすMODか設定いじりないかな

103名無しさんの野望 (ワッチョイW 5273-KFky)2020/04/23(木) 19:22:54.49ID:+JUYxxv00
1ターンがどれぐらいかは知らんが
少なくとも1サイクルに2度も3度も来たことは無いな

104名無しさんの野望 (ワッチョイ a66a-Op/G)2020/04/23(木) 19:24:36.79ID:VFw8c9hi0
素で間違えてたわ1サイクル

105名無しさんの野望 (ワッチョイ efd1-f+Su)2020/04/23(木) 19:50:19.61ID:EkuQoC6i0
隕石は貴重な外部からの資源ですぞ

106名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/23(木) 19:52:56.49ID:5bxFrzd80
でもセンサー設置して確認したいときはなかなかコないよね

107名無しさんの野望 (ワッチョイ ee2e-1Gce)2020/04/23(木) 20:01:13.98ID:0Xa27QUF0
1回の隕石警報中に次々降ってくるって事なら3回じゃきかないから違うか
3回開け閉めするって事になると太陽電池だけで行けるのかね

108名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-1Gce)2020/04/23(木) 20:03:11.35ID:Ln2FxkL+0
隕石をなくすmodはあるな

109名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/23(木) 20:35:57.92ID:HCKGlDKH0
本格的にソーラーやると電気がダダ余りでむしろ隕石来いとすら思う

110名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)2020/04/23(木) 21:55:37.24ID:ClLB4NJw0
4000サイクル行くとなにかイベントあるわけ?

111名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)2020/04/24(金) 09:08:58.58ID:S4dhzeBQd
粉砕機、レバーを動かしてるもんだと思ったら、あれボタンをパンチしてんのな

112名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e81-AUOO)2020/04/24(金) 09:44:48.58ID:xPYbpRuT0
出るデュプ出るデュプゲロまみればっかなのなんなん?(ボヤキ

113名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb6-qu7c)2020/04/24(金) 09:55:29.64ID:OZo1I97TM
ソーラーパネルで空を埋め尽くすの好き

114名無しさんの野望 (ワッチョイ 4684-QpYc)2020/04/24(金) 10:39:36.17ID:NAmkpphL0
ストレス100%まで貯めること自体がほぼないからストレス特性は気にしなくていい

115名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-mYzq)2020/04/24(金) 12:17:11.01ID:IiE7taSra
ストレス一桁も許さん😡

116名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-FIT5)2020/04/24(金) 12:22:54.77ID:N4YbezCw0
マッサージ機強い

117名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-XITg)2020/04/24(金) 14:00:57.84ID:tX64oMmba
超生産的とかってどうやったらでてくるん?
どこかで見た情報だと士気を6以上余らせてとか聞いたけど、6どころか10とか余らせてるのにさして発動してる気配がない
もしかしてそこまで簡単にはなってくれんのか?
それなら全員にメカトロ、採掘運び屋持たせたいんだが……

118名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-1Gce)2020/04/24(金) 14:02:40.63ID:UP1Wpyp40
バルーンアーティスト、キラキラ足跡、ステッカーボマーに比べて超生産的は効果がいまいちだと思う

119名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-wQF1)2020/04/24(金) 14:07:34.83ID:N4YbezCw0
英wiki見たら起床時に最低8ポイント超過で2%の確率で発生
最大20ポイント超過で5%

120名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/24(金) 15:09:13.35ID:bPp1xyU40
キラキラがぶっちぎりで強い。それ以外は誤差

121名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-XITg)2020/04/24(金) 15:12:57.19ID:tX64oMmba
>>119
ありがとう!
全員にポイント割り振ってくるわ!

122名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)2020/04/24(金) 15:49:25.56ID:DPyidSuZ0
とりあえずキャラは全員キラキラ装備させている

キレイだし

123名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)2020/04/24(金) 15:53:15.63ID:S4dhzeBQd
あれって任意で付けれる?
やっぱガチャしかない?

124名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-1Gce)2020/04/24(金) 16:00:37.12ID:UP1Wpyp40
好きなように弄れるmodがある

125名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)2020/04/24(金) 16:11:54.50ID:S4dhzeBQd
てことはやっぱガチャしかないのね
ありがと

126名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/24(金) 16:27:53.07ID:bPp1xyU40
modで変えられるけど士気ボーナスとストレス反応はキャラごとに固定じゃなかったっけ

127名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/24(金) 19:55:14.89ID:bPp1xyU40
そういやテスト版にセーブが軽くなりますとかいうのが来てるけど誰か試した?

128名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/25(土) 00:33:15.97ID:hoR4vpy00
塩水間欠泉の見た目は冷たそうなのに実際は高温っていうぬか喜び装置やめて

129名無しさんの野望 (ワッチョイ a4cc-QpYc)2020/04/25(土) 00:34:12.89ID:TDG44UUM0
ちょっと加熱するだけで塩になるから許して

130名無しさんの野望 (ワッチョイW ee20-75lv)2020/04/25(土) 01:36:48.84ID:sItG+6XF0
オイル間欠泉と銅火山と反エントロが近くにあったからガス蒸留を始めようと思うんだけど
水素とオイル入力と液体メタン吸い上げだけでいけるかな

131名無しさんの野望 (ワッチョイ ac0a-R0M4)2020/04/25(土) 03:16:52.44ID:zDyn/oBG0
ガス蒸留って全部天然ガスにするやつ……?宇宙素材なくてもできるんか?

132名無しさんの野望 (ワッチョイW a6b1-nbX6)2020/04/25(土) 04:33:37.55ID:w/rRboam0
床に流したオイルを銅火山で熱してエントロで冷やすってことじゃないの
できるとは思うけど金属火山って熱量自体は控えめだし実用的な精製量にならん気もするが…

133名無しさんの野望 (ワッチョイ d034-Op/G)2020/04/25(土) 06:35:30.63ID:wJpuU9nU0
火山をなんとかしようと
いろいろあーだこーだ考えていて思いました

なんで真空の宇宙から降ってくる隕石は溶岩じゃないの?

134名無しさんの野望 (ワッチョイW df76-t1aH)2020/04/25(土) 07:28:39.02ID:/BubzF7F0
火山を使った天然ガス蒸留って、テンプレないのかな
宇宙行ける奴は簡単だから必要なしってことか。とりあえずサンドボックスで20cycle安定稼働の天然ガス蒸留出来たんで、デュプたちに作ってもらおうかな

135名無しさんの野望 (ワッチョイW ee20-75lv)2020/04/25(土) 10:14:46.23ID:sItG+6XF0
>>132
うん全然あったまんないわ
マグマ垂らすにも運搬事故怖いしどうしたもんか

136名無しさんの野望 (ワッチョイW 9acd-NXyr)2020/04/25(土) 14:05:48.34ID:VFqN4Phw0
色々試してダメだった時も楽しいよねこのゲーム
失敗も次に活かせるから

137名無しさんの野望 (スッップ Sd70-05xD)2020/04/25(土) 14:13:26.40ID:twF56PUZd
宇宙素材なしでも天然ガス蒸留はできるけど、宇宙素材使う方が効率はいいはず
原油を火山のマグマで熱して、酸性ガスは水素を空調設備複数繋げて冷やしてるのはどっかで見た

138名無しさんの野望 (ワッチョイ 4684-QpYc)2020/04/25(土) 14:24:32.66ID:ZwglsZIw0
効率よく精油しようと色々考えるんだけど
結局まずはプラスチックすぐ使いたいから手動精油作って
そのまま石油発電はせずそれで満足してしまう

139名無しさんの野望 (ワッチョイ 2677-8+rw)2020/04/25(土) 14:33:16.67ID:cQ3nJff70
宇宙素材無しで天然ガス蒸留したい人たちの為に過去ログ掘ってきましたよ
http://2chb.net/r/game/1573554372/56

私もこれ参考にして自分なりに改良したら1,200g/sくらいになった気がする
こういう設計できる人知識を共有してくれる人には頭が上がらないですね

140名無しさんの野望 (ワッチョイ ac0a-R0M4)2020/04/25(土) 16:27:51.95ID:zDyn/oBG0
>>139
これどうやって液体メタンを上に入れてるんだ…?

141名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-wQF1)2020/04/25(土) 16:31:28.20ID:+82+7GeC0
通気タイルの中で液体化すると出現場所が無くて上にワープするとか

142名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp88-NXyr)2020/04/25(土) 18:23:01.82ID:NTlx4wDZp
複製人間って宇宙の家具とかと比べると身長1mとちょっとくらいしかないんだよな…
ニズベットとかバブルスとか成人男性の胸下くらいしかないのか…
複製人間にも穴はあるのかな…

143名無しさんの野望 (ワッチョイW a6b1-nbX6)2020/04/25(土) 18:47:50.69ID:W4+QqyOu0
穴は知らんが膜はある
バスバス破裂する

144名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-SnlO)2020/04/25(土) 18:49:06.05ID:CxUgqGdmd
ドワーフ

145名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp88-NXyr)2020/04/25(土) 18:58:55.44ID:NTlx4wDZp
穴はあるか、オシッコするし

146名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/25(土) 19:07:33.10ID:EvJ/qdrF0
だが待って欲しい。おしっこはするが、うんこはするだろうか……?

147名無しさんの野望 (ワッチョイ 4684-QpYc)2020/04/25(土) 19:12:44.92ID:ZwglsZIw0
でも1マス1メートルでは?

148名無しさんの野望 (ワッチョイW ee20-75lv)2020/04/25(土) 20:09:11.29ID:sItG+6XF0
だめだ冷やすのも輪をかけて遅い
ロケット飛ばしたくなってきた

149名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-1Gce)2020/04/25(土) 20:17:06.04ID:o2swdxs+0
100人デュプに挑戦してる動画あるけどやっぱり重そうだな

150名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Btmo)2020/04/25(土) 20:32:01.18ID:gUumYNn80
アトモスーツを取り出したドックに必ず戻るMODとかないでしょうか
基地以外からは必ずアトモスーツで出るようにしたいんですが、複数出入り口を作ってるとスーツ脱ぎせてられて面倒なので・・・

151名無しさんの野望 (ワッチョイ 22f3-B/PN)2020/04/25(土) 20:41:25.51ID:fuDfDXJz0
>>150
検問所の設定画面を端から端まで全部良く見てみてみな

152名無しさんの野望 (ワッチョイ a4cc-QpYc)2020/04/25(土) 20:43:10.84ID:TDG44UUM0
(・ω・`)
(´・ω・)

  ?
(´・ω・`)

153名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-wQF1)2020/04/25(土) 20:44:36.37ID:+82+7GeC0
酸性ガスにしろ石油ボイラーにしろ熱交換をやらんとまともに機能しないよ

天然ガスの場合
加熱前の100度の原油 ↔ 550度超の酸性ガス で熱交換して
120度ぐらいに下がった酸性ガス ↔ -170度まで冷えた天然ガスで更に熱交換

これを丁寧にやることで電力や熱源の消耗を抑えられる

154名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/25(土) 20:49:40.08ID:hoR4vpy00
つながってる通路塞ぐとか。アトモスーツに割当したり、ドアで制御すればいい
俺はそういうの面倒だから人数ほしいときは繋げずに増やすけど

155名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ebc-lg7A)2020/04/25(土) 21:02:58.08ID:LeqDk78m0
50℃、1tの原油をそのまま酸性ガスにすると必要なのは835*10^6J
酸性ガスを50℃の原油で冷やすと310℃で平衡するから、そこから気化させると399*10^6Jで熱源損失が半分になる?
原油を275℃まで加熱するのにガス冷やすためのクーラーを使えれば更に損失減るんだけど……頭痛い

156名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Btmo)2020/04/25(土) 21:07:22.45ID:gUumYNn80
>>151
クリアランス設定とかあったんですね、助かります

157名無しさんの野望 (ワッチョイ 4684-QpYc)2020/04/25(土) 21:08:14.74ID:ZwglsZIw0
人数分のドックを用意すればいいという説もある

158名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp88-NXyr)2020/04/25(土) 21:09:09.30ID:NTlx4wDZp
>>152
アトモスーツ検問所の設定に、クリアランスの設定がある
それを押して、ボタンの上にあるステータス欄が「クリアランス:空きのみ」になればドックが空いている時だけ通過するようになって、脱ぎ捨てなくなる
ボタンのテキストは現在の検問所の設定じゃないから注意

159名無しさんの野望 (ワッチョイ 961c-1Gce)2020/04/25(土) 21:11:48.75ID:cTE+6ioa0
>>150
checkpointのクリアランスをvacancy(空きのみ)にしておくと
戻った時に空いてるドックに格納してくれるようになるので
脱ぎ捨てっぱなしは無くなるどういうメカニクスなのかは判らんが試してみては

そういう事じゃねえんだったらごめんなさい(´・ω・`)

160名無しさんの野望 (ワッチョイ a4cc-QpYc)2020/04/25(土) 21:12:07.31ID:TDG44UUM0
>>158
  !
(´・ω・`)もう1000サイクルはプレイしてるのに初耳な事が多くてビビるありがとん

161名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e81-PB9K)2020/04/25(土) 21:14:16.52ID:B0JkUhur0
>>142
グラビタス警備員さんこいつです

162名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-PjKL)2020/04/25(土) 21:22:38.06ID:XdEOZvxKa
やる気になれば2トンくらい小脇に抱えて梯子昇り降りするやべーやつ

163名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/25(土) 21:39:38.50ID:hoR4vpy00
MODが公式化されてるのをちょくちょく見ると、微妙に感じてた罪悪感が薄まって使えるな

164名無しさんの野望 (ワッチョイ 401f-Btmo)2020/04/25(土) 22:24:02.28ID:N37TNH9p0
公式化されたMODってあるの?
細かいアップデート調べてないからなぁ

165名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b2-1Gce)2020/04/26(日) 01:00:09.43ID:IFZdK3bd0
MOD事態には悪感情はないんだが、本体のバージョンが上がったりすると再構築がめんどくてな・・

166名無しさんの野望 (ワッチョイW 5273-VrTt)2020/04/26(日) 01:30:53.93ID:XiSxzAFf0
少なくとも今のMOD仕様は暫定的って事になってるからなあ
いつになったら正式になるのかね

167名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/26(日) 02:12:00.85ID:Pd/orddl0
コンベアフィルタとかデュプ不要のスイッチ切り替えなんかは元々MODがあったよね

168名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b58-KDhw)2020/04/26(日) 05:12:59.88ID:OzLNZKj50
もともともっど

169名無しさんの野望 (ワッチョイ 401f-Btmo)2020/04/26(日) 06:04:52.57ID:1GroZEPl0
遮断機が弱体化されるって話以前上がったけど結局なったの?

170名無しさんの野望 (ワッチョイW 8706-4JBE)2020/04/26(日) 08:03:28.63ID:dmsJFGRf0
>>65
回路見せて〜

171名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Btmo)2020/04/26(日) 09:47:37.89ID:hELZlWOn0
念願の石油発電までたどり着いたぞ!となったけど
少し調べたら石油発電使うなら蒸留して天然ガス化がいいと書いてあり
そのやり方調べると未知レベルの熱変動が必要で頭が痛くなり
実際石油発電の影響で基地が二酸化炭素に浸食され始めるし
なんか疲れてしまった・・・でも自分で理解しないといけないゲームだしゆっくりやってくしかない・・・

172名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/26(日) 09:53:39.68ID:08rooAsx0
トイレの水を消毒しようとしてもなんかうまくいかんな
塩素で満たした部屋にある汚染水タンクは消毒されてるみたいだけど
病原菌センサーは50000から全く減らない
配管内だと塩素の殺菌効果なかったりするのかな

173名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp88-NXyr)2020/04/26(日) 09:55:51.37ID:6eO6kb77p
排出される二酸化炭素は宇宙に捨てるといいよ
気圧センサーとエアロックを使えば無電力で作れるはず
天然ガス蒸留の方が確かに効率はいいけど、石油発電の段階でかなり電力に余裕ができるはずだから頑張れ

174名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/26(日) 10:00:43.45ID:08rooAsx0
石油発電は色々面倒だから俺はあまり手を付けないようにしてる
汚染土作るための副産物でエタノールができるから、その消費のためにちょこっと使うくらい
自動化で節電しとけば天然ガスや水素間欠泉が2つもあればダダあまる

175名無しさんの野望 (ワッチョイ 401f-Btmo)2020/04/26(日) 10:02:53.13ID:1GroZEPl0
やっと石油発電にたどり着いたレベルなら天然ガス蒸留なんか当分は存在を忘れていい

このゲームのネット上の攻略記事の一部って
そこそこ慣れた人間でも一度も作ったことがないような
「理論上最強だけどそこまでしなくても良いもの」を
普通に初心者の毛が生えた程度のプレイヤーにも見える場所に
さも「これがいいですよ」っておいてあるからな

176名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp88-NXyr)2020/04/26(日) 10:03:55.46ID:6eO6kb77p
>>172
配管内では殺菌されない
液体遮断機と菌センサーを使えば楽だけど「タンクの下をエアロックにして、開けた状態だと『無効な建築場所』で搬出が止まる」テクニックを使えば、無電力で作ることもできる。たった数十Wの節約だけど…

177名無しさんの野望 (ワッチョイ d034-Op/G)2020/04/26(日) 10:05:14.11ID:4PliflDL0
>>171
最初は何も気にせず使ったらいいのでは
俺も同じようになって手が止まる時があるけど
何も考えず適当にその辺の空き地につくってうわーってなってから考えるようにしている

とりあえずやったほうが早い
未来の自分に丸投げだ

178名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/26(日) 10:12:14.93ID:08rooAsx0
>>176
ありがとう
やっぱそうか。
まあ気密されてるのに塩素が侵入すると設定的に矛盾が生じるから仕方ないか

さっきその記事読んで薄々そうじゃないかと思ってた
もうひと手間ふた手間加えてみます

179名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Btmo)2020/04/26(日) 10:14:09.68ID:hELZlWOn0
皆あったかい言葉ありがとう
色々見すぎて難しく考えすぎてたみたいだし
デュプには申し訳ないが当たって砕けて再構築くらいの気持ちでやっていくわ

180名無しさんの野望 (ササクッテロルT Sp88-Btmo)2020/04/26(日) 10:49:13.68ID:6eO6kb77p
>>179
参考になるかどうかわからないけど、自分の石油発電設備
ライム惑星だったから排熱を適当にやってるけど、油の温度は80℃近いから断熱処理を付け足してください

・石油発電所
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
汚染水が蒸発しない気圧を維持しつつ、余分な二酸化炭素を捨てるために
「気圧10kgを30秒維持したら排気する」ようにしている
油を地表まで引っ張ってくるまでに相当熱を漏らしているので、二酸化炭素を宇宙に捨てるための「煙突」を地下深くから建てたほうがいいかも

・製油所
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
中途半端な作業が発生しないように、液体タンクにある程度原油が溜まったら稼働するようにしている
タンクが断熱されていないのは後で付け足したため

・原油、石油プール
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
80℃近い油をこんなに貯めないほうがいいかもしれない

・油田
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
特に工夫はしていない、普通の油田

181名無しさんの野望 (ワッチョイW efb1-AUOO)2020/04/26(日) 10:52:48.72ID:Kl+EE4vu0
>>160
おれは1000時間超えてるけど初耳ばかりで困る

182名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/26(日) 12:00:49.36ID:Pd/orddl0
>>169

Liquid Shutoff and Gas Shutoff now properly consume power when set to an OPEN state.
Conveyor Shutoff now consumes power in an OPEN state, not just OPEN+DISPENSING, to align with the Gas/Liquid Shutoff behaviours

バージョン398142のUpdateにあるこれかな

183名無しさんの野望 (ワッチョイ 4684-QpYc)2020/04/26(日) 12:40:59.23ID:K9+I9JII0
そもそもトイレの水を殺菌する必要がないんだよな
トイレと浄水器のループ作って増えたぶんはリードにでも吸わせてしまえばそれで事足りる

184名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/26(日) 12:49:58.05ID:Pd/orddl0
そもそも除菌しないといけない水って限られてるからな
微生物粉砕機かドリンク系家具以外は全部菌まみれでも全く問題ない

185名無しさんの野望 (ササクッテロルT Sp88-Btmo)2020/04/26(日) 13:00:51.83ID:6eO6kb77p
タイル化した「菌に汚染された水」にはそれなりに感染リスクがある
タイル化していると、接している物質や複製人間に菌をくっつけて
それが食糧とかに付着するとそこで繁殖されてしまう
うちのコロニーで起きた「謎の食糧汚染事件」はこれが原因だった

186名無しさんの野望 (ワッチョイ 1910-Btmo)2020/04/26(日) 13:01:03.51ID:vr9WgDWF0
>>111
あれ見たとき、初代ストリートファイター思い出した。
叩く強さで技の威力変わるやつ

187名無しさんの野望 (ワッチョイ 401f-Btmo)2020/04/26(日) 15:14:56.32ID:1GroZEPl0
>>180
前スレで人力精製の話が出た時に
油田が3つ並んでるからそれでやってるって言ってた人かな

188名無しさんの野望 (ササクッテロルT Sp88-Btmo)2020/04/26(日) 15:35:20.73ID:6eO6kb77p
>>187
多分違う。ワッチョイが違うんじゃないかな

189名無しさんの野望 (ワッチョイ 9acd-Op/G)2020/04/26(日) 16:29:26.41ID:9SomOBxb0
養殖場

大体こんな感じにするよね
飯くわせる大きい水槽と、
その左上にある孵化場
右上に切り身と殻生産用の水たまり
孵化場の上にがぶ飲みフィッシュ用の水たまり

Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

190名無しさんの野望 (ワッチョイW 6573-PjKL)2020/04/26(日) 18:58:03.97ID:f7PzfAKJ0
水の中に落ちてるもの全部掃除機で陸揚げだけしてる
卵さえ回収すればいいし

191名無しさんの野望 (ワッチョイ d034-Op/G)2020/04/26(日) 19:49:38.29ID:4PliflDL0
パクーの池はほんと魅力的なんだけど
重くなるらしいってのが・・・
かといって石灰手に入れるには卵の殻かポークシェルの抜け殻しかないわけで
どっちにしろ動物育てるのなら手間のかからないパクーでいいのでは
と思っているがうーむ

192名無しさんの野望 (ワッチョイ 1910-Btmo)2020/04/26(日) 21:18:38.50ID:vr9WgDWF0
https://www.reddit.com/r/Oxygennotincluded/comments/g2snn5/my_2000_cycle_base/?sort=new
で紹介している無停電充電取り入れてやったら、配電レイヤーの建設がだんだん重くなってきてFPSほぼ0になった。

やっぱ装飾落ちるけど、ぶっとい配線から変圧器で変換したほうがいいな

193名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-Btmo)2020/04/26(日) 21:22:58.39ID:xbcoMoH70
うちの環境だとパクー30匹程度なら影響はない

194名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/26(日) 22:21:32.05ID:08rooAsx0
>>183
菌がコロニー内にあるのは許せない病だから色々くっつかれると不快感がある

195名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e81-PB9K)2020/04/26(日) 22:43:38.24ID:KcCIRySH0
>>192
リンク先をざっと見たところUPSの紹介は見つからなかったけど
https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/98324-smart-transformer-20kw-with-ups/
こういうやつのこと?

UPSを使うかどうかと、大容量(導)電線を使うかどうかは関係ないように思うが

196名無しさんの野望 (ワッチョイ 1910-Btmo)2020/04/26(日) 23:18:26.38ID:vr9WgDWF0
>>195
https://imgur.com/gallery/jKPe0lC
そこのスレッドの下にリンクがあってね。

自動化?の条件を使いまくるからどんどん重くなる

197名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/26(日) 23:57:46.57ID:08rooAsx0
5年くらい前に買ったミドルスペックPCでは全マップ開示あたりからガクンと重たくなるからなあ
動物は見つけ次第ジェノサイドしまくって卵もオムレツ化して余計な計算させないようにしたほうがいいんだろうか

198名無しさんの野望 (ワッチョイ 1910-Btmo)2020/04/27(月) 00:20:07.03ID:FPUwcfQH0
>>196
念の為PCは結構最新スペック
9900に2080Super

ひょっとしたら最近のアプデでなにか重くなるような処理をされているかもしれないが。

199名無しさんの野望 (ワッチョイ 1910-Btmo)2020/04/27(月) 00:20:07.03ID:FPUwcfQH0
>>196
念の為PCは結構最新スペック
9900に2080Super

ひょっとしたら最近のアプデでなにか重くなるような処理をされているかもしれないが。

200名無しさんの野望 (ワッチョイ 1910-Btmo)2020/04/27(月) 00:21:54.52ID:FPUwcfQH0
連書き込みすまん

201名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-FIT5)2020/04/27(月) 04:13:34.58ID:xlK3mJt60
上水下水だけてなく中水の概念を学ぶゲーム

202名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/27(月) 04:39:08.53ID:gGZ9pRZF0
オデッセイって凍結核を選んでもいみないんだな
なんかおかしいと思ってマップ開示してみたら、影も形もなかった
もうっ!

203名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/27(月) 04:46:40.86ID:gGZ9pRZF0
オデッセイじゃなくてオアシッセだった

凍結ないはずのオアシッセにあったりしてもうわけがわからん

204名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/27(月) 08:09:11.26ID:7GokNoYV0
UPSっていうかバッテリーが電線負荷にカウントされないバグ臭い仕様を利用して細い電線に大電力流すやつかな?

205名無しさんの野望 (ワッチョイW 6573-PjKL)2020/04/27(月) 09:23:32.61ID:SPDyz73+0
鉱石で作る方の大容量電線すら容量いっぱい電気流したことないや

206名無しさんの野望 (アークセーT Sxd7-Hty+)2020/04/27(月) 09:24:24.63ID:cIRVm/gpx
>>204
たぶんこれ
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/スイッチトキャパシタ

装飾値が気になるなら、個人的にはメインシャフトとは別に電気シャフトを掘って大容量(導)電線を繋げばいいと思う

207名無しさんの野望 (ワッチョイW 9676-xamy)2020/04/27(月) 09:42:58.25ID:gNn8jGbt0
大容量満たすような電力要してたら燃料資源先に枯渇しそう

208名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-SnlO)2020/04/27(月) 09:47:01.02ID:sPgvUmmBd
油井からの発電は超大出力かつ無限だから大丈夫

209名無しさんの野望 (ワッチョイ 46ca-1Gce)2020/04/27(月) 09:59:15.94ID:7wmuDPAR0
生活圏外活動でおなじみのアレは施設によって
アトモスーツ/EXOスーツ
2種類の表記があるのは何故なのだろう

210名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e81-PB9K)2020/04/27(月) 10:21:24.60ID:R2yPZbg10
>>206
これって、変圧器の入力側に発電設備からの電線繋げて出力側に基幹ラインの大容量電線を接続するのと何か変わるんか?

211名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/27(月) 10:43:59.38ID:b13a4xEyd
大容量電線使わないで済む
ので装飾値の得や資材の節約になる、のかな?

212名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/27(月) 10:55:59.56ID:7GokNoYV0
電線の負荷は機械が消費した時にだけカウントされ、バッテリーの充電はカウントされない
つまり、発電機とバッテリーしかない回路なら一番細い電線で何万ワット流しても電線は死なない

発電機とバッテリーしかない充電専用回路、バッテリーと機械しかない放電専用回路、を電力遮断器で随時切り替えれば
発電機から各所に送る電線が一番安い電線で済むことになる
単純に作ると充電中は停電することになるけど、バッテリー2個+遮断器4個で交互に担当させれば良い

213名無しさんの野望 (ワッチョイ f6ba-Op/G)2020/04/27(月) 10:58:12.58ID:f26g1qwL0
>>210
質問に対する答えにならないかもしれないが

通常[発電設備群]ー[電力消費設備]とつないだとき、
[電力消費設備]が同時に2kw以上稼動すると過負荷になるので

[発電設備群](全ての発電機をまとめて繋いでおく)
├[キャパシタ]→[電力消費設備](2kw未満)
├[キャパシタ]→[電力消費設備](2kw未満)
以下同様

といった具合に組むことで過負荷させずに全ての電気系統を一元管理できるようになる
このとき[電力消費設備]−[キャパシタ]間では電線の容量に関わらず無制限に流せる(仕様かバグかは置いといて)
設備ごとに発電機を繋ぐ必要も無くなり、能力を持て余す発電機の数を減らせるのがメリット
電源喪失したとき、全ての設備が停止してしまい、あらかじめ対策しないと復帰が困難になるのがデメリット

214名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-enhv)2020/04/27(月) 11:48:50.40ID:EqF3fLQrM
本来のスイッチトキャパシタはキャパシタの出力が限られることを利用した回路なんだけど
オキシのバッテリーは電源として見た場合逆に無限のワット数を出せちゃうってのもある

215名無しさんの野望 (ワッチョイ 4684-QpYc)2020/04/27(月) 14:07:01.54ID:DEPyLecA0
>>209
EXOスーツには
アトモスーツとジェットスーツのに種類があるからではあ

216名無しさんの野望 (ワッチョイW ee73-v6MF)2020/04/27(月) 14:40:05.88ID:k6ut2SB20
回路ブロックがMIL記号じゃなくなってわかりにくくなった

217名無しさんの野望 (ワッチョイ 22f3-Btmo)2020/04/27(月) 17:01:47.40ID:6Piwc6vV0
>>216
AND,OR,XORの外形は全部違ってる

外形をMIL記号に似せた形状にして
内部は動作を画像で表現して
グリーンとレッドの関係を理解しやすくしたんだぞ

218名無しさんの野望 (ワッチョイ 401f-Btmo)2020/04/27(月) 19:13:48.52ID:UBYCLWdY0
つまりキャパシタのメリットって

キャパシタ━━━━施設

間の静電容量(導電線だと2kW)を気にせずに扱えるようになるってこと?
なんかいまいちメリットがわかりずらいんだよなぁ

219名無しさんの野望 (スッップ Sd70-05xD)2020/04/27(月) 19:25:24.72ID:7015bM9Pd
大容量電線がいらなくなるから、資源節約できるし装飾も下げずにすむ
あとタービンとか各地に点在してても電線で繋ぎやすいから電力の無駄を減らせるし、壁の中を通せる等メリットはたくさんあるよ
キャパシタと設備の間は導電線なら導電線の上限までだからそこは変わらん

220名無しさんの野望 (ワッチョイ 401f-Btmo)2020/04/27(月) 19:30:09.36ID:UBYCLWdY0
あーなるほど
大容量〜が使わなくても良くなるのね
はじめてメリットわかったわ

221名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-Btmo)2020/04/27(月) 23:44:59.22ID:fyTOXBiP0
太い電線の代わりに細い電線を使えるけどデメリットもある
・仕組みが煩雑
・供給側(発電側)と需要側(施設側)にそれぞれスイッチ用のバッテリーが最低2個以上必要なので、
 施設が各地に分散されるほどバッテリーの電力漏れが増えるし、切り替えによるゲーム負荷も高まる
・電力供給側が複数あっても一律(正確には供給側に付ける変圧器の割合)で取られるので、電力が足りないときだけ石油発電を稼働みたいなことができない

222名無しさんの野望 (ワッチョイ c22f-QpYc)2020/04/28(火) 00:22:57.44ID:JIyOX5lW0
SCPS潰されたらウチの電力網全部引き直しだから見逃してほしいな

223名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/28(火) 05:47:32.06ID:tFMZ+Dxd0
自然の空洞に入ってる気体が嫌い
二酸化炭素はまだ許せる
酸性ガスもまだ許せる
水素は拠点の上にアレば許せる
だけど塩素、てめえはダメだ
吸気ポンプで吸い取るには手間が惜しい量であちこちにありやがる
俺の拠点を汚すな

224名無しさんの野望 (ワッチョイ ac0a-R0M4)2020/04/28(火) 06:16:25.64ID:XdqCURmL0
二酸化炭素と水素は必ず端っこにいってくれるからある程度扱いやすいけど塩素は二酸化炭素で追い出されちゃうからなぁ……
あとで消毒に使おうと思って一定場所にとどめて置こうと思ってもできないのが面倒

225名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/28(火) 06:27:27.57ID:tFMZ+Dxd0
オキシファーンに100%頼って酸素作ってるから二酸化炭素と酸素の境界線で停滞する塩素は死活問題だったりする
疑似自動化装置として使えないこともないけど、二酸化炭素と酸素の消費バランスが崩れたときに気付きづらくなるのがなあ

226名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-CoMj)2020/04/28(火) 07:59:03.53ID:bW09+GvBa
ブリスル以外の食用植物って
永続栽培しようとすると相当めんどいなあ
キノコはパフ+汚染酸素
ウィートとミールウッドは土が必要だから
ピップとアーバツリーセットがほぼ必須だし
ノッシュ豆に至ってはさらにエタノールも

227名無しさんの野望 (ワッチョイ 2677-8+rw)2020/04/28(火) 09:33:13.48ID:TGAhQ2iX0
>>221
デメリットで特定の発電機だけを稼働が出来ないってのはむしろ逆
キャパシタを利用した一元的な電力管理では
電力需要や充電量に応じて発電機を無駄なく切り替えができるから最大のメリットのひとつだよ

228名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e81-PB9K)2020/04/28(火) 09:46:06.88ID:lZzknqbq0
全電源を繋げて需要に応じて稼働を管理ってのは大容量電線でも可能だから、
それをキャパシタの利点と呼ぶのはなんか違和感がある
大容量電線分の資源の節約のためにだけ使うには少し複雑すぎると思った

229名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/28(火) 09:53:28.44ID:LJ1NMMm+0
資源の節約じゃなくて装飾値と壁貫通が目的じゃないの
そこを問題視しないなら大容量電線の方がシンプルだし安定するね

230名無しさんの野望 (ワッチョイW ee73-v6MF)2020/04/28(火) 10:03:13.14ID:cmitLCSQ0
>>217
外形で見るのか。ありがとう助かる

231名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 10:20:24.52ID:RSqbUV8xd
「変圧器の出力先は電線や電導線じゃなきゃ使う意味がない」と漠然と思い込んでたけど、大容量接続しても十分有用だな。

…キャパシタとは別の話です。

232名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-mYzq)2020/04/28(火) 10:23:22.84ID:3Ny03pmMa
>>226
モーフ「俺をお探し?」

233名無しさんの野望 (ワッチョイW 5273-VrTt)2020/04/28(火) 10:56:36.48ID:7MVCzFqz0
一部の大容量電線の装飾値なんて
ストレスに対処出来ない初心者以外には
なんの障害にもならないよね

そのためにわざわざやるのはむしろ無駄まである

234名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-Btmo)2020/04/28(火) 11:01:02.11ID:h7St7iy50
>>227
例えば普段は宇宙のソーラーの垂れ流し電力を主としているが、
突発的な電力需要が発生した際には地下の石油を動かす、というケースにおいて、
キャパシタで電力を一言管理した場合、上にあるソーラーと下にある石油発電の両方から均等に電力を徴収してしまう

全てが資源消費型の発電機であるならまだしも、
太陽光のソーラーや、停止するとまずい冷却込みのタービンなど、垂れ流し型の発電が入る場合、
発電の優先順位なしに均等に電力を徴収するのは無駄につながる

235名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/28(火) 11:05:14.94ID:tFMZ+Dxd0
大容量電線の装飾値を意識するとこっちがストレス溜まる
もう通路は大容量電線貼らないと面倒でやってられない

236名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-mYzq)2020/04/28(火) 11:10:32.05ID:3Ny03pmMa
うちの通路は大容量電線と液体パイプと気体パイプとコンベア線路でパンパンだぜ

237名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-CoMj)2020/04/28(火) 11:26:13.96ID:bW09+GvBa
コロニーの資源状況に応じて
いろんな発電機の自動切り替えってそれまさに
大容量電線とスマートバッテリーでできるしなあ

キャパシタはたしかにメリットもあるが
個人的には導入の大変さやデメリットの方が上かなあ
こだわりや趣味としては良いと思う

238名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-tICA)2020/04/28(火) 12:03:16.52ID:Q92nYPava
まさにそれいつもと違う電源管理しようとしたらfpsがぼぼ0ではまったよ
大容量電線がいいよ。二度とやらない

239名無しさんの野望 (ワッチョイ b6ed-Btmo)2020/04/28(火) 12:04:43.76ID:swFaa0Zq0
宇宙スキャナーの宇宙船検出って隕石落下中だと対応できないと思うんですけど皆さんどう対応してます?
(1)隕石が降っている時だけシェルタードアは手動で開閉する
(2)ロケットによるシェルタードア破壊を容認して修理する
(3)そもそもシェルタードアを付けない。ロケットへの隕石落下を容認する

240名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)2020/04/28(火) 12:05:45.37ID:LJ1NMMm+0
>>238
そんな重いの?
自動化が重いんだろうか、電線ネットワークが切り替わるのが重いんだろうか

241名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-SnlO)2020/04/28(火) 12:35:02.74ID:thjkhgWOd
普段は隕石センサーで一意に制御するけどロケットの部分だけは上書き制御出来るようにしてる

242名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-JnJJ)2020/04/28(火) 12:54:54.95ID:mSR1CjIXd
ロケットの発射口だけは帰還時に必ず開くようにしてる
発射の際は隕石終わるまで待つようにしてる

243名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-tICA)2020/04/28(火) 13:37:58.53ID:Q92nYPava
>>240
でんせんせっちのときとか

244名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-tICA)2020/04/28(火) 13:39:48.10ID:Q92nYPava
>>240
電線設置とか発電関連はどんどん重くなる

245名無しさんの野望 (ワッチョイ b6ed-Btmo)2020/04/28(火) 14:16:14.72ID:swFaa0Zq0
>>241-242
スキャナーたっぷり並べて200秒前検知にしていても隕石落下中は空見えないから検知できないですよね?
本来ならスキャナーが反応するはずのタイミングで隕石落下中でスキャナーが効かなかった時ってどう対応します?

246名無しさんの野望 (ワッチョイ 359b-Btmo)2020/04/28(火) 14:44:31.92ID:frwAb0zC0
>>234
キャパシタはメインバッテリーが充電している間サブバッテリーが施設側へ送電・
サブ充電中にメインが送電を交互に行うが、
電力需要が大きくなるとサブの蓄電が間に合わなくなっていく。
そこでサブと発電機自動化ワイヤーをつないでサブの設定を例えば10%-40%のようにすることで
電力不足の時だけ資源消費型の発電機を動かせる。
無制限に稼働したい設備はキャパシタなしで直接送電専用電線につなげばいい。
ちなみに石炭発電機につないだバッテリーの設定を20%-40%みたいに稼働条件を狭くすると
ちょっと動いてすぐ止まるを繰り返すので石炭の搬入をちょくちょく中断させられてしまう。(実体験)

247名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 14:56:29.87ID:RSqbUV8xd
キノコやブルッスルベリーへの切り替えってやってる?
ミールからブレッドor焼魚に直で切り替えてるんだけど、食料事情どんな感じ?

248名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e81-PB9K)2020/04/28(火) 14:56:53.25ID:lZzknqbq0
キャパシタは電力消費設備2kWごとに要るんだよね?
だとすると消費側設備の近くに作るんだろうし、そこから発電設備までワイヤを引くのか
ますます大容量電線とスマートバッテリーで十分だと思えてきた

249名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 15:03:59.34ID:RSqbUV8xd
キャパシタは発電機毎につけとけばいいんじゃないの?細い電線で際限なく使えるんだから。
2kWの縛りがないんでしょ?

250名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 15:07:13.92ID:RSqbUV8xd
ああ、ごめん勘違いしてた
>>249は無視してつかぁさい

251名無しさんの野望 (ワッチョイ 46ca-1Gce)2020/04/28(火) 15:07:35.22ID:elwfb8820
@ バッテリーをA群B群の2系統用意する
A それらは充電中/使用中が相互に切り替わる関係にある
B 「使用中」の方は「発電機とは遮断」される
C 「充電中」の方のみ「発電機と接続」される
D これによって、発電機と消費設備とが同一の配電網に存在しなくなる
E しかし身体は闘争を求める
F 発電機-バッテリー間の配線全て一番細いのでOKになる [メリット]

きっとこうだ
バッテリーから先の消費設備2kwごとに要るのは
導電線と大容量変電器じゃないのかな

252名無しさんの野望 (オッペケ Srea-Ex4I)2020/04/28(火) 15:16:45.30ID:62OkzI28r
宇宙から地底までダクト通してそこに大容量線通して変圧器で配電する形じゃいかんの?

253名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 15:17:34.39ID:RSqbUV8xd
変圧器とスマートバッテリーを間に挟めば自動化ワイヤー引っ張ってくる必要は無さそう?
よくわかってないけど誰かわかる人おる?

254名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/28(火) 15:25:31.34ID:tFMZ+Dxd0
液体・気体貯蔵庫の自動化って出力しかないんだな
入力もできたらごちゃごちゃしなくて済むのに
有効活用してる人います?

255名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 15:28:59.09ID:RSqbUV8xd
>>253
ああ、変圧器いらないか
発電機の隣にスマートバッテリー置いてそのバッテリーの残量見れば各所で制御できそう

256名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 15:31:20.06ID:RSqbUV8xd
>>254
酸素生成のときに水素を貯蔵庫に入れて、一定以上たまったら強制的に水素発電機をONにするって使い方してる

257名無しさんの野望 (ワッチョイ 46ca-1Gce)2020/04/28(火) 15:31:34.33ID:elwfb8820
そうか変圧器なくてもバッテリーから先は導電線の2kw制限さえ守っていたらいいのか

258名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)2020/04/28(火) 15:37:42.68ID:tFMZ+Dxd0
>>256
それだとあんま効率化してる感じがしなくない?

259名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-CoMj)2020/04/28(火) 15:40:16.02ID:bW09+GvBa
>>247
ミールから速攻でブロッサムかキノコに切り替えるなあ
>>226にも書いたけどそれ以外の食べ物は
気にしないといけない事や準備がいろいろあって一度も運用してない
むしろミールからいきにりウィートや魚に移行するのが凄い

260名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 15:46:44.03ID:RSqbUV8xd
>>258
効率化、というか行き場のない水素を処理するために使ってる感じ?
水素発電機にはスマートバッテリーもつけて無駄な発電はしないようにしてるよ

261名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-Btmo)2020/04/28(火) 15:48:52.37ID:h7St7iy50
>>246
>無制限に稼働したい設備はキャパシタなしで直接送電専用電線につなげばいい。

垂れ流しの発電機を直接送電専用の細い電線につないでも、そっちが最優先になるわけじゃない
結局キャパシタで接続されてる資源消費型の発電機からも電力が無駄に徴収されていくことになる

こういうこと
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
・垂れ流しタービン5台(4250W)
・消費施設は日光ランプ3台(2880W)
・電力の需要はタービン5台で十分足りるが、水素発電からも無駄に電力が抜かれていく

262名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 15:58:29.73ID:RSqbUV8xd
>>259
へープレイスタイルが全然違って面白い
魚は石灰生産も兼ねて一度増やすと切り身も定期的に落としてくれるようになるのと、ブレッドは拾い物だけで作ってるだけだから凄いことはないよ
栽培は…できる気がしない…

263名無しさんの野望 (オッペケ Srea-Ex4I)2020/04/28(火) 16:00:47.99ID:62OkzI28r
ミールワームってブロッサム栽培体制が整うまでの繋ぎでしょ

264名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 16:07:04.99ID:RSqbUV8xd
>>261
変圧器の出力先の隣にスマートバッテリー繋げてそれを水素発電機に繋げば解決できん?

265名無しさんの野望 (ワッチョイ 359b-Btmo)2020/04/28(火) 16:08:23.31ID:frwAb0zC0
>>261
チャージポンプの説明を忘れてた
画像の変圧器の送電側から発電機にさらに電線をつなぐ
これを全ての発電機にやらないと電力の共有ができない
詳しくはアドバンスノートのチャージポンプのページ参照

266名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 16:08:23.76ID:RSqbUV8xd
>>264
発電機とバッテリーにつなげるのは自動化ワイヤー

267名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e81-PB9K)2020/04/28(火) 16:13:27.53ID:lZzknqbq0
>>261
スマートバッテリーの容量で自動化して需要が低いときには資源消費型の発電機を止めてしまうというのが>>246のアプローチのようだけど?

まあ、それにしても大容量電線とスマートバッテリーを置き換えるほど便利には見えないが

268名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 16:15:07.91ID:RSqbUV8xd
>>263
あるときからブロッサム栽培体制整えんのめんど臭くなってしまってね…
ズボラなんすわ

269名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-Btmo)2020/04/28(火) 16:25:42.97ID:h7St7iy50
>>264
それは仕組み的に意味ない
送電線用の細い線はスイッチによって常に電力消費施設から隔離される領域だから、そこにバッテリーを置いても一生消費されない

>>265
>画像の変圧器の送電側から発電機にさらに電線をつなぐ
まずこれはどの発電機のこといってるの?
垂れ流しのタービンにもチャージポンプ付けろって言ってるんだったらそれは>>234で言った通り結局均等割りされるって話だったと思うけど
それとも別のことをいってる?

>>267
それは画像にある通り水素発電に対し行ってることだと思う
ここで言ってるのは、結局電力は割合で抜かれてくから無駄になるって話

270名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e81-PB9K)2020/04/28(火) 16:46:57.38ID:lZzknqbq0
>>269
変圧器の水素発電機側にあるバッテリーの容量と連動させると
バッテリーから電力が抜かれるので結局水素発電機が稼働しちゃうということだとは思うんだけど、
全電力が通る基幹の電線にスマートバッテリー繋げてそれで制御することはできないの?

271名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 16:47:12.77ID:RSqbUV8xd
>>269
おお、なるほど確かに

でもそうなるとチャージポンプの仕組みも良くわからんな。あのバッテリー減らないんじゃないのか?
帰ったら作って確かめてみようかな。

272名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-Btmo)2020/04/28(火) 16:49:54.69ID:h7St7iy50
>>265
いや、ごめんわかったかもしれない
チャージポンプの仕組み自体を勘違いして理解してたわ
送電用の細い電線への放電しか出来ないもんだと勘違いしてた
細い電線からの充電と放電の両方をかねてるのか

であれば無駄に電力が抜かれることはないかな
訂正する、>>221のデメリットにあげた最後の行はいらない

273名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e81-PB9K)2020/04/28(火) 16:52:06.26ID:lZzknqbq0
あ、>>270のは>>264の話と同じなのか
解決済みだった
すまん、忘れてください

274名無しさんの野望 (ワッチョイ 359b-Btmo)2020/04/28(火) 16:56:12.79ID:frwAb0zC0
>>269
言葉足らずだった
画像の変圧器から「水素」発電機に「直接」電線をつなぐ
ようは発電機全て送電専用電線につながないとダメ

275名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 17:12:26.47ID:RSqbUV8xd
あ、なるほどチャージポンプ理解できた
こんなすげーことよく思いつくなぁ
おもしろ

276名無しさんの野望 (スッップ Sd70-mfly)2020/04/28(火) 17:16:05.25ID:7x3QfxsNd
>>251
そういえば神経シャッフルマシンでビリビリされてるところ見てナニカサレてるー!って思ったけど、そもそも強化人間どころか複製人間だった。

277名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-1Gce)2020/04/28(火) 17:18:08.54ID:pWXRRTKt0
俺も神経シャッフルで快活な気質がほしい

278名無しさんの野望 (オッペケ Srea-Ex4I)2020/04/28(火) 17:35:24.64ID:62OkzI28r
まずうちさぁ…ジョイワイヤーあんだけど…入れてかない?

279名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-e4L0)2020/04/28(火) 17:47:43.99ID:0ayvjCoua
>>247
いろんな食事を楽しんで欲しいので、切り替えではなくミール→ブロッサム→肉魚卵→キノコレタス→ピンチャウオートの順で少量づつ増やしてく。
ミールはドレッコに食わせてたけど、途中から数を減らしてジュース用にする。

280名無しさんの野望 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/28(火) 17:51:56.71ID:RSqbUV8xd
>>279
栽培も牧畜も色々できるの凄い

281名無しさんの野望 (ワッチョイ 2677-8+rw)2020/04/28(火) 18:35:10.01ID:TGAhQ2iX0
大容量電線でいいじゃんってのは分かりやすくて開発も早いってので理解できるけど
それでも容量限界があるからそれを越えないように運用するってことよね?
ソーラーの過剰発電や電力消費に波のある設備とか一切気にしないで
何も考えず全部繋いでいくだけで上手く回る仕組みっていうのは個人的にかなりのストレスフリー

回路や配電が重くなるから出来ない使えないってのは不本意だけどしょうがない話だね
最新スペックでも激重!な人もいるみたいだし

282名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp88-NXyr)2020/04/28(火) 20:16:15.42ID:4HfTTTLVp
とにかくガレキが重くなる原因
落とし穴なのは宇宙のガレキ。隕石でレゴリスや金属があっちこっちに散らばるとジワジワ重くなっていく
鋼鉄が10000個くらい貯まったら、宇宙の上空にバンカードアでフタをして、レゴリスは全部掘って、ディスペンサーで一箇所にまとめてグリグリねずみに食べさせるといいよ

283名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-NlPP)2020/04/29(水) 00:08:48.08ID:A6RLPEsi0
ただの空間よりタイルのほうが気流計算がない分だけ計算量少ないのかな
掘りすぎたところは埋めるが吉? そこまで差はないか

284名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-ts7H)2020/04/29(水) 00:24:09.02ID:zhO4w4SU0
チャージポンプは現実でもおんなじような仕組みのものがあるらしいと聞いて
ONIは奥深い哉

285名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-7a8P)2020/04/29(水) 00:37:35.13ID:ZtjjAkmi0
気体は大人しく層になってくれないからなあ
タイルくんは熱伝導しかしないけど

286名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp5b-4AVG)2020/04/29(水) 03:07:11.53ID:rhX81QcCp
>>283
中の気体を一種類にすれば気流計算は発生しなくなると思う。石油発電を回せばすぐに二酸化炭素プールになる
まあでも、まずはガレキだ

287名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/04/29(水) 06:24:29.70ID:kgtrrvvw0
吸気ポンプに自動化ワイヤー刺すと、左上にちょこっとワイヤー見えるのが気になる

288名無しさんの野望 (ワッチョイ df6a-D935)2020/04/29(水) 09:38:46.88ID:qfx3JJmz0
マイナス200度以下の液体水素下を進んでいくデュプ達よ

289名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-VqIg)2020/04/29(水) 10:07:48.11ID:PlcyfWyea
>>288
そんなこと言ったら1600°C以上のマグマ内でも行けるし

290名無しさんの野望 (ワッチョイW bf20-INiV)2020/04/29(水) 11:55:10.01ID:XCUpbR970
スーツなしで70度の砂漠行軍してくれるし

291名無しさんの野望 (ニククエ 0796-eXaF)2020/04/29(水) 12:52:54.08ID:PiDWj8pK0NIKU
ものすごい冷却してれば超電導で無限に電流流せればいいのにな

292名無しさんの野望 (ニククエ 5f56-GPK9)2020/04/29(水) 14:35:46.22ID:kgtrrvvw0NIKU
液体が凍るときに踊るのがちょっとおもしろい

293名無しさんの野望 (ニククエ 7fbc-NlPP)2020/04/29(水) 14:49:46.24ID:A6RLPEsi0NIKU
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
水入れすぎて復水用排水口が止まる→加熱でおかしくなる→試しに開けたら終末→封印
火山は人間には扱いきれない

294名無しさんの野望 (ニククエW dfcf-heeH)2020/04/29(水) 15:09:27.90ID:zyOG9LL00NIKU
それに懲りて安定稼働するまでは整備用に穴空けても気体漏れしない超簡易的な原油水ドア作るようにしてる

295名無しさんの野望 (ニククエ df03-ts7H)2020/04/29(水) 15:40:48.89ID:S4E7WiN60NIKU
阿鼻叫喚で草

296名無しさんの野望 (ニククエ a71f-ur4w)2020/04/29(水) 15:50:26.95ID:tgsJKz4Z0NIKU
391サイクルでよく発展しているなぁ

297名無しさんの野望 (ニククエ 0758-ts7H)2020/04/29(水) 16:12:16.05ID:1PqBiWtx0NIKU
無限液体プールの原油がいつのまにかなくなっててもうどうしたらいいのかわからない
排水口は既に壊れその下のタイルが壊れるまでも秒読みだ

298名無しさんの野望 (ニククエ Sd7f-heeH)2020/04/29(水) 16:14:44.51ID:8qnNJ0EBdNIKU
タイル3重で水圧に耐えるはずだけど間に合わないだろうな

299名無しさんの野望 (ニククエ df84-h83k)2020/04/29(水) 16:33:55.30ID:ecadAGTT0NIKU
タービン一台で火山冷やし切ろうとかそもそも無理なのでは?

300名無しさんの野望 (ニククエ 0758-ts7H)2020/04/29(水) 17:51:12.55ID:1PqBiWtx0NIKU
昨夜のセーブ見たら原油が0.1g/sくらいの勢いで減ってた
元から数百gしか入れてなかったからなくなったんだな、というかどんどん減っていってなくなるところまで見た
一見便利そうなモノは良く考えて向かわないと痛い目に合うわけだな

301名無しさんの野望 (ニククエ Sp5b-4AVG)2020/04/29(水) 18:06:42.43ID:rhX81QcCpNIKU
「液体タイルに排水溝から別の液体を流し入れると消失」が実在するとした場合
タービンクーラー室にオイルを張って、そこに排水も潰れるのかな

302名無しさんの野望 (ニククエ Sd7f-heeH)2020/04/29(水) 18:18:57.01ID:8qnNJ0EBdNIKU
オイルを2マス以上にしておけば減少防げなかったっけ

303名無しさんの野望 (ニククエ Sdff-4AVG)2020/04/29(水) 19:22:34.90ID:ur9fYDJ8dNIKU
失敗したあと、次はこうしようあれ試してみようって色々試行錯誤するときが一番楽しいよねこのゲーム
上手くいった時ももちろん楽しいけど

304名無しさんの野望 (ニククエ 0758-ts7H)2020/04/29(水) 19:43:43.41ID:1PqBiWtx0NIKU
>>301
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
実在は・・・します!

不幸中の幸いか下が未開発地帯だったからおっきなプール作ってお漏らししたけどまた工期が遅れてしまう

305名無しさんの野望 (ニククエ a7cc-h83k)2020/04/29(水) 20:56:45.18ID:2h8SOCvZ0NIKU
久しぶりに原油溜まりの場所を開放したらアツアツの油が噴出してパニックになったわ
あれほど水蒸気噴出孔と原油は慎重に開けようと誓ったのに…

306名無しさんの野望 (ニククエW dfcf-heeH)2020/04/29(水) 21:17:20.24ID:zyOG9LL00NIKU
>>304
上に別のオイル溜まりがあってそっちにワープしてるとかないよね

307名無しさんの野望 (ニククエ 0758-ts7H)2020/04/29(水) 23:34:49.09ID:1PqBiWtx0NIKU
>>306
デビュー一か月ちょっとの新参だからちょっとなんのことかわからないけど
ハシゴのすぐ下のことならの時点では何もないよ苛性バイオームの土とか塩とか蟹だけ

308名無しさんの野望 (ニククエ df03-ts7H)2020/04/29(水) 23:38:48.01ID:S4E7WiN60NIKU
というか排水口の下も気流タイルにしとかな……

309名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-J5d6)2020/04/30(木) 00:07:09.23ID:hHbApTH90
右下の大量の蒸気をなんとか水まで冷やしたいんが、なんかいい方法ないか・・・
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

310名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-h83k)2020/04/30(木) 00:13:29.26ID:Nf3721fP0
広い空間にエタノールと一緒にぶちまけてある程度冷えたらエタノールは燃やしてしまえばいい

311名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-7a8P)2020/04/30(木) 00:28:37.03ID:AfU0TH5k0
蒸気が何度かわからんけどサウナをタービンに置き換えじゃダメなの?
上から設置するなら蒸気部屋開けなくても良いし

タービンで戻った水を戻さなければ次第に気圧下がる
最後は角の断熱タイルを削って熱伝導パネル貼れば熱を奪われて水に戻るから解体してモップがけ

312名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-ts7H)2020/04/30(木) 00:36:31.83ID:xqNwJKwK0
ベント管の排水口から冷たい水流し込んだら蒸気全部液化するんじゃないの

313名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-ts7H)2020/04/30(木) 03:37:00.15ID:xqNwJKwK0
We're planning to put these fixes live on the main branch Tuesday May 5th!

314名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f34-D935)2020/04/30(木) 06:08:47.36ID:Eh4Lhomq0
>>309
移転

俺は迷ったら作り直す派

315名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f34-D935)2020/04/30(木) 06:17:12.59ID:Eh4Lhomq0
居住区って・・・なんだろうな・・・

寝床に食堂にトイレに娯楽室、外とつながるスーツ置き場
合間に自然保護区をおいときゃおいしいから自然保護区も居住区だな
外の電力発電が動かなくなったとしたらスーツが切れなくてヤバイので
スーツ置き場に電力を供給できる人力発電とバッテリーも居住区にしよう
スーツのための電解装置も居住区か、緊急用の貯水槽も居住区なのかな

316名無しさんの野望 (ワッチョイW 0773-dNv7)2020/04/30(木) 08:21:51.27ID:LalQSqe+0
日誌は製造ポッド目線で書かれてるのな

317名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-owem)2020/04/30(木) 08:47:02.48ID:5GY5VoAer
いやポッドじゃなくてプレイヤー目線の監督官

318名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/04/30(木) 12:38:36.40ID:uVMHIugs0
自然保護区はトイレとか食堂への通路に作ると毎日必ず通るのでおすすめである

319名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-ts7H)2020/04/30(木) 12:50:06.05ID:xqNwJKwK0
通路に作る派とシャワールームに作る派がいる気がする

320名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-gCMf)2020/04/30(木) 12:54:40.24ID:yhFPhkuN0
ちょっと前まで寝室への通路にしてたけど
今はシャワーだな、通路設計を考えるのが面倒になった

321名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/04/30(木) 13:24:07.30ID:Gr9XeuT00
通路の端っこをちょこんと土残して数百サイクル回したらピップが良い仕事してくれてた
基本的にタイル内へ電線とかを通すからたまに事故って削ってしまうのがストレス
土タイルMOD入れちゃった

322名無しさんの野望 (ワッチョイ dfca-ts7H)2020/04/30(木) 15:26:22.95ID:jLP3kZXN0
生活用空間は部屋から一歩でも出たら全て自然保護区だし
たまに多忙か何かで食事を摂らないようなのがいるから
食事をしようがしまいが
構造上、大広間を通らないとどこにも行けないようにしておいた
これで毎日確実に士気は+12されるんよ

市民、幸福は義務です。

323名無しさんの野望 (ワッチョイW bf20-INiV)2020/04/30(木) 16:05:11.67ID:f30x9A0B0
はしご空間に作るのが最強

324名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-owem)2020/04/30(木) 19:20:07.59ID:5GY5VoAer
まあスペース的に余裕の生まれやすいシャワー室には当然作るけど
それだけじゃ不十分だから要所の通路や梯子にも作る

325名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/04/30(木) 21:41:25.97ID:2iQKIYwR0
実はシャワー室一回も作ったことないんだよね
サービスシーン以外に流し台に比べて何かメリットあるの?

326名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-7mTq)2020/04/30(木) 22:19:21.95ID:WYDNWYJP0
>>325
バットステータスが解消される
士気が上がる

327名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/01(金) 00:05:40.87ID:VAzBfFBw0
汚染水を作れる

328名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-ts7H)2020/05/01(金) 00:45:20.32ID:JaHEF09u0
水より汚染水が貴重なゲーム

329名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/01(金) 01:12:41.92ID:VAzBfFBw0
ヘドロバイオームの汚染水が残ってる間は言うほどではないんだけど好き放題に使うとあっという間だからなぁ

330名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-NlPP)2020/05/01(金) 01:48:59.31ID:XoiroBu60
サンドボックスモードで特定の設備だけ破壊することってできるかな
破壊ペン使うとそのタイルのもの全部壊れちゃうからパイプやケーブルの引き直しとかが辛い

331名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/01(金) 05:56:14.88ID:/Jj6KdIs0
時々スカシ間欠泉もどきあるのはなんだろうな
外見は間欠泉ありそうなんだけど、ほってみたらなんもないってやつ

332名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f34-D935)2020/05/01(金) 06:53:49.51ID:jrSjppmK0
スカシ天然ガス間欠泉

333名無しさんの野望 (ワッチョイW e781-2dc/)2020/05/01(金) 07:12:57.95ID:8xTLwlPp0
>>287
わかる

334名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-YM3m)2020/05/01(金) 11:54:02.29ID:ytZFMCpya
>>332
放屁魔じゃないデュプ達もこっそりスカしっ屁でガス生成してる可能性が?

335名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-NlPP)2020/05/01(金) 21:53:34.88ID:XoiroBu60
上で紹介されていた天然ガス精製を自作して試したけど3-4tずつ原油→酸性ガス→メタンにするつもりが全く冷えない
3tの酸性ガスを水素+気体クーラーで300℃冷やそうと思ったら5万回くらいクーラー通さないといけないもんな
クーラー4台しかないから最短13000秒かかる……熱漏れまで考えると気が変になる

336名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-owem)2020/05/01(金) 22:06:06.42ID:PfbuFPA+r
冷やすのは液体クーラー一択みたいなとこあるからな…

337名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-7a8P)2020/05/01(金) 22:15:01.26ID:XZdR87jz0
>>335
輻射パイプの原油と酸性ガスで熱交換して
酸性ガスと出来た天然ガスで熱交換したら無駄がない

最初は毎秒100gぐらいからやって徐々に増やす
一度に3-4tは無謀すぎる

338名無しさんの野望 (アウアウエー Sa9f-xEjw)2020/05/01(金) 22:16:34.31ID:TtKGmdkRa
液体クーラーの性能がおかしいんだよなあ…

339名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-Kpvq)2020/05/01(金) 22:19:47.49ID:ibZGkWGK0
理論的には空調設備1台でボイラーとの熱平衡から凝固まで持ってける(300℃冷却)酸性ガスは毎秒60g?
1/3が硫黄で消えるから電力的には微妙なのか?

340名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/01(金) 22:31:01.05ID:CSH8KOvC0
アリディオ攻略はいかに液体クーラーを早く作るか
みたいな書き込みが以前あったけどあれはどういう意味だったのか気になる
単にクーラータービンセット作って拠点やら農地やら冷やせって意味なら
それは他の惑星でも同じだしなあ

341名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-J5d6)2020/05/02(土) 00:49:06.23ID:YSKUl+aW0
タービンで無理やり温度下げないとミールウッドが育たなくて詰む

342名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-h83k)2020/05/02(土) 01:13:55.38ID:gJ/EBE800
クーラーないと何も食えないのやりゃすぐ分かるね

343名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-xEjw)2020/05/02(土) 01:51:51.53ID:4CCdKIAar
まあ性能差はともかく液体クーラーなら現実でも似たようなものはいくらでも作れるけどね
真にやばいのは熱力学法則に中指を突き立ててる蒸気タービンくん

344名無しさんの野望 (ワッチョイW 0773-Qrz9)2020/05/02(土) 02:35:54.02ID:trVe2vg00
核融合起こしてんだろっていう水素発電機もなかなか

345名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fcd-4AVG)2020/05/02(土) 03:26:26.28ID:qfS2cH3L0
蒸気タービン、そんなに熱力学に反してるか?
熱エネルギーに対して生産されるエネルギー1/2以上だったりするん?

346名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fcd-4AVG)2020/05/02(土) 04:16:39.22ID:qfS2cH3L0
てか液体クーラーの方がありえんでしょ
まんまマクスウェルの悪魔じゃん

347名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/02(土) 06:13:14.52ID:adXkq1h/0
やっぱ通路って大事だな
安易に繋げずに経路を限定してるからか、400サイクル超えてもまだそこまで重たくないや

348名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f34-D935)2020/05/02(土) 07:34:00.91ID:+1PvslYT0
>>345
熱力学とかさっぱりだが
熱エントロピーは絶対に増えるんじゃないっけ
冷えるのはおかしい気がする

349名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fcd-4AVG)2020/05/02(土) 08:09:12.15ID:qfS2cH3L0
>>348
熱エントロピーってのが何かはわからないけど
エントロピーの増大=全体の温度が上がる
ってわげじゃないぞ。俺も詳しくないがエントロピーの増大ってのはどっちかってーと平均化でしょ。
冷えるのがおかしいってんなら冷蔵庫やクーラーは誕生しなかったね。

そんでエントロピーの話が出るのであれば、液体クーラーはますます夢の装置になる。

350名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-Qrz9)2020/05/02(土) 08:34:41.29ID:f3vnjfv+a
凄まじい性能のペルチェ素子でもあるんだろう

351名無しさんの野望 (ワッチョイW dff4-hoio)2020/05/02(土) 08:41:58.19ID:DPiiZ1jh0
/人◕ ‿‿ ◕人\

352名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/02(土) 09:40:39.49ID:6wWeGCk/0
マジレスすると
リアル熱力学的なエントロピーというのは
「山が崩れて自然に平らになるっことはあっても、外からエネルギーが与えられない限り平らなところから勝手に山は生えない」
的な概念

ONIのスチームタービンは温度差、圧力差からエネルギーを取り出してるのでそれ自体はリアル熱力学に反しているわけではないが
リアル熱力学に従うなら、スチームタービンで発電した電力を全部使ったら、スチームタービンが消滅させた以上の熱が発生して
『全体としては』熱量が増えるはず

でもONIのスチームタービンは発電した電力を全部消滅させる事もできるのでその点ではリアル熱力学に反している

353名無しさんの野望 (アウアウエー Sa9f-xEjw)2020/05/02(土) 12:09:18.71ID:X9koAWLDa
液体クーラーは原理的には現実のヒートポンプと変わらんだろ
…って思ったらこいつ機器自体の発熱ないのか…こいつも熱力学なんて知らない子ですね…
まあ無から肉を生成できるゲームに現実の科学法則を持ち込むだけ野暮か

354名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/02(土) 12:11:52.23ID:adXkq1h/0
液体クーラーはなんか怖いからあんま使ったことがない
消費電力も化け物クラスだし

355名無しさんの野望 (ワッチョイ e7d1-ncCd)2020/05/02(土) 12:51:33.67ID:VHJFm8XR0
火照った機械に汚染水BUKKAKEてやるぜ

356名無しさんの野望 (アウアウエー Sa9f-xEjw)2020/05/02(土) 13:06:50.76ID:X9koAWLDa
>>354
化け物クラスの消費電力に見合うだけの価値はある機械だぞ
というかあれないと拠点冷やすのも一苦労だし宇宙なんて行けないぞ

357名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/02(土) 13:20:42.58ID:yDNVMR9u0
ぶっちゃけ液体クーラーは普通はタービンと一緒に使うものだしね
これを言うと怖い人達がやってきて
「単体でも使える!工夫が足らないだけ!」と袋叩きにしてくるから
重要な割にwikiとかいろんなサイトにもひっそりとしか書かれてないけど

358名無しさんの野望 (ワッチョイ dfca-ts7H)2020/05/02(土) 13:26:49.09ID:UNiZ9VH30
このスレだと当たり前のように
タービンクーラーみたいにユニット化された製品名で通ってるけど
ここは棒持ったおじさんが襲ってこないセーフエリアなのだろうか

359名無しさんの野望 (アークセーT Sx5b-WRor)2020/05/02(土) 13:37:30.58ID:Gfag6FWCx
別に液体クーラー単体でも使えるが、タービンが使える状態でわざわざ単体で使う理由はないというか
タービンの研究か生産に宇宙素材が必要とかだったらまた話は変わってきそうだが

360名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-h83k)2020/05/02(土) 13:38:41.05ID:gJ/EBE800
セットって言うかタービンは後付け出来るのよ
液体クーラーだけ先行して高温蒸気を断熱タイルでストックしとけば良い
原油手に入ったらタービン作って最終処理施設出来るだけ

361名無しさんの野望 (ワッチョイ dfca-ts7H)2020/05/02(土) 13:44:44.56ID:UNiZ9VH30
プラスチック精製に至るまでに拠点がうんざりするような状態になって
投げちゃうことが多いけど

高温の水蒸気なんか発生させたらもう終わりだってわけでもなくて
きちんと保管しておけるなら液体クーラーだけ先行させてもいいのか

362名無しさんの野望 (ワッチョイ df31-ts7H)2020/05/02(土) 13:45:43.67ID:D/RXbDIu0
こないだそんなおじさんここで見たぞ

363名無しさんの野望 (ワッチョイ 0796-eXaF)2020/05/02(土) 14:19:49.68ID:iZozZeMf0
拠点内の温度レイヤーが緑以下にしないと気が済まない病にかかるよね
青いと安心するまである

364名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-YM3m)2020/05/02(土) 14:21:36.06ID:KhLaF0j+a
>>356
反エントロで満足ワイ、800サイクル目にしてまだ液体クーラー実装せず

365名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fcd-4AVG)2020/05/02(土) 14:36:43.01ID:qfS2cH3L0
シェルター、ソーラー、センサー、マイナーの組み合わせで表土の扱いってどうしてる?
掃除機も設置して冷却して回収してる?それとも放置?

366名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/02(土) 14:52:35.98ID:6wWeGCk/0
タービン来る前は液体クーラーでアツアツにした汚染水を浄水器で40度にみたいなイカサマがまかり通ってた

367名無しさんの野望 (ワッチョイ e7d1-ncCd)2020/05/02(土) 15:14:24.40ID:VHJFm8XR0
やっぱ気温30℃って暑いわ

368名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-h83k)2020/05/02(土) 16:00:51.40ID:uJdwJ1kg0
今日の気温28度らしいけどそろそろ天井裏に冷えた汚染水で冷やさないと暑いな

369名無しさんの野望 (ワッチョイ dfca-ts7H)2020/05/02(土) 16:17:40.12ID:UNiZ9VH30
順調に開拓が進む中、食料値に問題もないのに
急に飢餓アラートが出て原因を探ってみたら

腐敗病に罹ったカタリナさんが
+ 無酸素状態のトイレで窒息しそうになり排尿が完了する前に飛び出す
+ 呼吸が整い次第またトイレに入るも排尿は常に未完
+ トイレが使用できない訳ではないので失禁すら許されない
= 3夜連続不眠不休食事なしで排尿寸止めプレイ
という拷問を受けていた

建築とかだと途中でやめても進捗が保存されるけど
排泄とかはバーが最後まで行かないと完了しないんだね

370名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/02(土) 17:00:08.77ID:adXkq1h/0
ウォートを適切な水素を充満した環境で栽培したら平気で零下まで言っちゃって逆に扱いに困った
ただ錆酸素の熱で塩素消費のための植物を育てたかっただけなのに
温度上がりすぎて適切な温度超えちゃうから

371名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f34-D935)2020/05/02(土) 17:36:25.96ID:+1PvslYT0
>>369
俺もやったことあるw
腐敗病と酸欠のトイレは重なると死ねる!

372名無しさんの野望 (ワッチョイ df31-ts7H)2020/05/02(土) 19:19:38.39ID:D/RXbDIu0
生活環境で育ててると意外に熱が散らばって極所的にしか冷えないけど
水素逃げないようにすると下が開いてるのにドンドン温度下がったりするよね
配管して熱持ってくるとやっぱり上がるんだけど

373名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f34-D935)2020/05/02(土) 21:11:17.85ID:+1PvslYT0
ポークシェルをウィーズウォートで冷えたエタノールで
凍死させられないかな

374名無しさんの野望 (ワッチョイ dff3-ur4w)2020/05/02(土) 21:56:33.24ID:t458uxbd0
>>370
△適切
○限界までずっと

どうして自動化を思い浮かばなかったのか…
例 Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
慢心、環境の違い

375名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b2-ts7H)2020/05/02(土) 22:17:37.81ID:2o+3LEKt0
>>366
そしてクーラー通して30度以下の水にして拠点で使用よくやった

376名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-xEjw)2020/05/02(土) 22:26:25.90ID:3z5x1uLAr
ニンジンの自動化って肥料供給止めるとかじゃなくてプランターの足場消せばいいのか

377名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/03(日) 00:17:57.83ID:zfQD0yiZ0
ポッドから卵がでてきたんだけど
別の任意の場所に移動したい場合ってコンベア使う以外に方法はない?

378名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/03(日) 00:20:35.59ID:9ViMQhC/0
卵はアイテムだからしまえる

379名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-ts7H)2020/05/03(日) 00:23:51.01ID:2kAwgoY20
格納庫でもディスペンサーでも好きな方法で

380名無しさんの野望 (ワッチョイ dfca-ts7H)2020/05/03(日) 01:33:21.19ID:l0lBzRH10
格納庫を出したい場所に建てる
品目に当該の卵を指定する
デュプがせっせと運ぶ
指定を外して卵を取り出すのを忘れる
オムレツおいしい

381名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/03(日) 05:28:31.92ID:pmEVRNO/0
>>374
あーその方法知ってたんだけどなあ
しょうもないこと書いてごめん

382名無しさんの野望 (スフッ Sdff-8k+h)2020/05/03(日) 10:13:37.91ID:klhqfU28d
>>368
その前にPCを水冷にしよう

383名無しさんの野望 (ワッチョイW 6776-58wc)2020/05/03(日) 13:47:06.04ID:2W0OmjmX0
100cycleくらいでポット周辺に鉄火山と銅火山あったんで、サンドボックスで作ってみたけど。蒸気タービンにプラスチック、自動掃除機に鋼鉄が必須だな。もうちょっと後になりそうだ。
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

384名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/03(日) 14:16:34.83ID:zfQD0yiZ0
土は安定生産にはピップが必要
ピップはアーバーツリーには必要
アーバーツリーは土が必要

森バイオームがなしでやってて土が一旦枯渇した状態になると
このサイクルを循環させるまでが非常にわずらわしい

385名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-7a8P)2020/05/03(日) 14:20:24.79ID:ia3aft/t0
土の枯渇ってマッシュバーを主食にでもしない限り中々ないような

386名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/03(日) 14:42:34.35ID:zfQD0yiZ0
800サイクルぐらいドレッコのエサをミールウッドにして放置してて
久々に研究進めようとしたら土がないってなったんだよね

387名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-ts7H)2020/05/03(日) 15:40:19.64ID:LE/wPZsO0
ドレッコ厩舎は塩素部屋にしてパームリリィにすれば無からカロリーとリンが発生する

388名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-ts7H)2020/05/03(日) 15:43:36.99ID:2kAwgoY20
バームリリーだと白ドレッコしか飼えないからなぁ

389名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fcd-4AVG)2020/05/03(日) 15:49:54.61ID:7pJZhAvP0
つやつや飼ってたけど、あれ費やす労力と土資源に比べてリターンが少ないなって結論になったな。
石油精製してポリマーかけた方がいいやってなった。

390名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f89-ts7H)2020/05/03(日) 15:57:40.66ID:Lr0g/p0X0
肥料供給しないでも自生と同じなら良いんだけどね
MODでさっくりやるのもありだろうけど

391名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-nHjw)2020/05/03(日) 16:05:06.08ID:9DI2cYoe0
セイジハッチ牧場営んでるが土枯渇で悩まされた事は無いな…
まぁ浄化装置に必要な砂の在庫次第と言う側面もあるが

392名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcf-heeH)2020/05/03(日) 16:19:39.12ID:EfzwizQa0
ピップで種植えたら無から肉とプラスチックが出来るぞ

393名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/03(日) 16:43:13.50ID:zfQD0yiZ0
セイジハッチ牧場って初めて聞いたわ
世の中にはいろんなコロニーがあるなぁ
たしかに食い物がしぬほど余ってるなら電力に変換できるという点では面白そうだけど

394名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/03(日) 17:15:06.66ID:pmEVRNO/0
土がほとんどない場合もあるで
アーバーツリーはピップ植えれば土もいらんと思うけど

ってかアーバーツリーは必要以上に材木生み出すから育てる意味合い薄いように感じる
あとプラスチックは全部ツヤツヤドレッコさんに作ってもらってるわ
天然ガス鬱陶しいから

395名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-NlPP)2020/05/03(日) 17:20:15.71ID:cIw2/VPN0
ドレッコはリンを産出するから肥料作って焼いて土にすればいいじゃん
と思って試したら自然タイル化して掘削時に質量半減した
無念

396名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f34-D935)2020/05/03(日) 20:04:03.17ID:TRAfwkV90
ミールライス主食にすると土がなくなるのでは?




ピップが神様に見える

397名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/03(日) 20:07:48.78ID:9ViMQhC/0
よほど大人数ミールライスだけで賄おうとしない限りなくならんな…

398名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-ts7H)2020/05/03(日) 20:08:06.51ID:2kAwgoY20
アーバーツリーは自生でしか植えないので植えれば植えるほど土が増えるイメージしかない

399名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-h83k)2020/05/03(日) 21:08:07.37ID:zQxkxOtC0
そうだ!土を食おう

400名無しさんの野望 (エアペラ SD9b-YGGb)2020/05/03(日) 21:49:54.40ID:B+JzCpZFD
初心者だけどこういう火山とかをどうにかする仕組みってみんな考えてやってるのすごいわ

401名無しさんの野望 (ワッチョイ a7bc-h83k)2020/05/03(日) 21:56:59.87ID:0hw+uyuv0
去年の10月からやってないんだけどあれからなんか変わった?

402名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-ts7H)2020/05/03(日) 21:58:00.54ID:yMRrejK60
Rimworldやってるとoniのデュプの仲良しっぷりに癒されるわ

403名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/03(日) 22:04:26.80ID:9ViMQhC/0
考えたりパクったりアレンジしたりするんやで

404名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-7a8P)2020/05/03(日) 22:11:17.44ID:ia3aft/t0
仲良すぎてリムほど個性無いのが残念ではある
リムは知らない間に謎の人間関係できてるの面白すぎる

405名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-7mTq)2020/05/03(日) 22:12:43.76ID:IXaZnre80
>>400
完成したものを見るとそう感じるけど
最初は出来るだけ簡素に作って不具合出たら次作る時に対策する
それを繰り返してると気付いたら自分好みの仕組みが出来てるで

一通り満足した後に他人の作ったものを見ると
なんでそうしてるかがよく分かって感心する

406名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-ts7H)2020/05/03(日) 22:42:26.90ID:nwSvitZy0
oxyはキャラ含めて設備なんかも見てて楽しいからな
rimは...

407名無しさんの野望 (JPW 0H4f-SjGV)2020/05/03(日) 22:52:36.37ID:AC2erWpEH
oxyは設計ゲーだけどrimはドラマゲーだからぱっと見似てるようで全然違うよな
oxyはデュプもそんな個性ないしどっちかってーとfactorioに近い気がしてる

408名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/03(日) 22:54:30.42ID:9ViMQhC/0
Rimはムラ運営ゲー
Oxyはプラント管理ゲー
ファクトリオに近いのも当然かな

409名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/03(日) 22:56:46.68ID:zfQD0yiZ0
Easy Livin'に挑戦中だけど難しい・・・
どうしてもデュプの供給量が上回ってしまう
優先度の供給と格納を全員×にしても

何かコツや裏技ないかな?
Job Suitabilityで、寝室の出口にスーツドッグ作って
全員で毎日気流パネルを作っては壊しみたいなの

410名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/03(日) 23:14:09.36ID:9ViMQhC/0
生命維持は供給や格納に含まれないから生命維持も×にしてみては

411名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-NlPP)2020/05/03(日) 23:23:45.82ID:cIw2/VPN0
>>409
手間だけど製錬装置でレシピ設定→掃除機で装填→レシピ初期化で即時中身取り出しを繰り返して数稼いじゃダメか

412名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-Kpvq)2020/05/03(日) 23:26:57.41ID:CorFOf7f0
その実績は供給した重さじゃなくて回数だったと思うから、単に素材が少ないものを掃除機で充填しまくればいいんでないの
試してないけど、例えば調剤所並べて石炭1kgから延々ビタミンガム作らせて供給は掃除機にやらせるとか

413名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/03(日) 23:32:37.12ID:zfQD0yiZ0
>>410-412
いいアイデア沢山ありがとう!
試してみるわ!

414名無しさんの野望 (ワッチョイ a710-ur4w)2020/05/03(日) 23:44:28.19ID:o1V4GRqF0
表土うざい。 格納スピードより圧倒的に増えるのが早い
あれだな、真のクリア条件はPCが耐えられなくなるくらい重くなったらだな。

415名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/03(日) 23:44:55.39ID:zfQD0yiZ0
グリルの中にキノコいれて
レシピを無限と0を交互にクリックするだけの簡単な作業だった・・・
気づかなかった自分がちょっと恥ずかしいなと思ったけど
これでも実績達成率が全プレイヤー0.8%だし気づかない人の方が多いか
何はともあれ助かりました

https://imgur.com/bSAQz2N

416名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/03(日) 23:53:24.10ID:9ViMQhC/0
>>412
だったら
ヘドロや汚染土を気化する環境の箱に
すぐ隣の箱から延々補給し続けるようにすれば
ミリグラム単位で気化した端から供給し続けてくれるからすぐ実現できるな

417名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-Kpvq)2020/05/03(日) 23:57:32.83ID:hgT7lYCx0
>>416
格納箱への収納は供給回数に含まないっぽい
住民の通り道に漂白石で手洗いするやつ並べて使用の度に補給するとかがいいかもね

418名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-7a8P)2020/05/03(日) 23:59:09.74ID:ia3aft/t0
みんな一度はやらかしてると思うけど
掃除機の範囲内にディスペンサー設置しとけば勝手に無限ループするでしょ
それで達成できるか知らんけど

419名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/04(月) 00:07:57.07ID:4Ponuz9+0
うーん415のやり方だと
実績の項目の二つ目には画像の通りカウントされるけど
日付が変わると一つ目の項目が0/5のままでカウントがされないなぁ

半ばズルっぽいやり方だからできないのは別にいいけど
それだったら二つ目の項目でもカウントされないようにしてほしいわ
ぬか喜びしてしまった

420名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/04(月) 00:29:33.78ID:sk8//Edo0
>>417
餌やりきはダメなんかな?

421名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f89-ts7H)2020/05/04(月) 00:45:17.15ID:HxfEzfpW0
格納庫で良いなら吐き出したのをまた詰めてでいけるからその対策なのかね
生産装置もスイッチOFFで素材吐き出すならアプデの自動化に入った奴で行けるんだけど

422名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/04(月) 01:04:28.50ID:4Ponuz9+0
たびたび失礼
415のやり方でOKだった

https://imgur.com/c2SzZeQ

過去スレでも話題になってたけど
Easy Livin'は進行表記にバグというか不親切があって
直近5回連続成功でいきなり0/5から5/5になるみたい

https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/111182-easy-livin-and-job-suitability/

So if you have last 5 cycles like this: SSFFF then it shows 2/5
or FSSSF would show 3/5
But FSSSS will not show 4/5 as it should but 0/5 and then on 5th successful cycle you get the achievement 5/5 jump from 0/5

423名無しさんの野望 (スップ Sdff-HNRS)2020/05/04(月) 06:04:51.12ID:JL2/iSned
>>407
性別や遺伝要素があるから今後かな?

424名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)2020/05/04(月) 13:06:51.99ID:L2KbbaOv0
凄い初歩的なことなんですが
公園と自然保護区、食堂と大広間の士気ボーナスって共存しないんでしょうか

425名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-ts7H)2020/05/04(月) 13:12:01.89ID:v0Jzdbt30
しない
むしろ弱い方を通ると上書きして消えるから、上位のものを作ったら下位のものは作ってはいけない

426名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)2020/05/04(月) 13:16:28.03ID:L2KbbaOv0
やはりそうなんですね
公園と自然保護区を横並びにしてたら公園のみと自然保護区のみの二つしか見ないのでもしかしたら・・と
細かいところですが勉強になりました

427名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/04(月) 13:20:45.13ID:zcJp4/DW0
塩水と水のエアロックドアがいつのまにか拠点外にあった
最初にこれを見つけて、気密に使えると考えた人はテンションあがっただろうな

428名無しさんの野望 (スププ Sdff-YGGb)2020/05/04(月) 15:43:50.07ID:eA5P7+3jd
100サイクルで農場ぐらいしかできんけどこんなもん?
ヘドロバイオームとか怖すぎて入れない

429名無しさんの野望 (アウアウエー Sa9f-xEjw)2020/05/04(月) 15:51:44.98ID:pKChYvP9a
あーうん
そう遠くない未来にコロニーが存続不可能になる気がするけど気にするな
失敗して覚えていくゲームだから

430名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5b-Kpvq)2020/05/04(月) 15:52:29.78ID:3MEUUUXDp
ゆっくりやるならそんなもんでないの
ただ、水や温度で困ってから外出ると手遅れになるから早く出たほうがいいかも
腐敗病は数サイクルの間作業効率がちびっと落ちるだけで命に関わりはないから強引に開拓するのもあり
更に汚染空気を浄化したり花粉で殺菌したりヘドロ沈めたりのテクを使えば恐るるに足らず

431名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/04(月) 16:01:03.15ID:4Ponuz9+0
月並みにwiki見ながら始める

開拓しようかって時にヘドロバイオームと肺腐病の注意点見て恐怖を覚える

他サイト見たら、古い時代の記事の大袈裟な対策見てますますふるえる

結果、ヘドロバイオーム避けて掘ることになる

自分はこの流れでヘドロバイオームが宝の山でプレイヤーの味方ということに
結構後になって気づいた

432名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-h83k)2020/05/04(月) 16:10:19.12ID:CXleWbqw0
ヘドロなんてなんぼのもんじゃい!
こっちは床に汚染水がある所で働いてんねんぞ!!

433名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/04(月) 16:12:32.21ID:zcJp4/DW0
俺はウィキ見る前からその字面で肺腑病には絶対にならないぞと誓った
見てからもその誓いは守ってる
肺腑病になったら死ぬと思ってやってるわ
俺の拠点で花粉以外の菌を好き勝手にさせない

現状が430なのだしたら、ちょっとぬるすぎるから今度のアプデでは厳しめにしてほしいな

434名無しさんの野望 (ワッチョイ bfd7-h83k)2020/05/04(月) 16:15:04.09ID:iefgGhUK0
液体水素を作ろうと電解装置動かしていたのですが
温度は65度と問題ないのに赤線がでて壊れかけていきます。

原因としては赤文字で出ている 最大気圧 が原因?と思われるのですが
水素の気圧も945g〜1075gも決して高いわけでないです。
送り先の気体貯蔵庫にもまだ余裕があります。

他に原因や対策などあるのでしょうか?

435名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/04(月) 16:19:49.05ID:zcJp4/DW0
鉛で作ってないか確認
あと酸素の気圧も関係する
一回ロードし直す
俺は液体水素作ったことがないからコレ以上は何も

436名無しさんの野望 (ワッチョイ bfd7-h83k)2020/05/04(月) 16:26:49.06ID:iefgGhUK0
>>435
アドバイスを読んで
ちょっと前のデーターロードして、
換気、配管、配電図から見直したところ
水の配管に塩水が数粒混じってました。

これしかないですね
基本をやらんとアカンですね

ありがとうございます

437名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/04(月) 16:28:54.07ID:zcJp4/DW0
てか鉛で作れないから違った
暑さで頭が働かなったことにしてスルーして

438名無しさんの野望 (ワッチョイ a710-ur4w)2020/05/04(月) 18:43:31.04ID:exFgvYWo0
1000サイクル近くなると居住区以外の温度が50℃以上になるんだけど普通?
冷却のためにパイプ巡らせるとくっそ重くなりそうだし

439名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-h83k)2020/05/04(月) 18:50:14.90ID:iXGNpHzt0
中心居住区・周辺資源区・外壁作業区
断熱タイルでロックダウンしつつ余裕があれば周辺区も冷却
ただ機械や空気散布元冷やしてればそもそも暑くならないけどね

440名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-7a8P)2020/05/04(月) 18:52:12.69ID:DWCGik4s0
星にもよるけどバイオーム間の断熱してなければ普通じゃね
底の方の石油バイオームは100度近くあるし氷点下なのは凍結か錆バイオームぐらい
それ以外は40度って感じで色々設備が発熱してれば50度越えてくるでしょ

冷やす必要があるのは農地ぐらいだから放置しても問題ないけどね

441名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-1vvg)2020/05/04(月) 19:02:20.55ID:IMZ0xUUh0
居住区の熱だけ冷まして他の熱を逃してないならそうなるんじゃないかな
冷却せずに放っておくと各種活動の結果星の温度は上がると思う
下はマグマや油田の影響で気温が高いし上は熱がこもりやすい
間欠泉の熱も馬鹿にならなくて湧き出すお湯のせいでまわりが高温化しやすいしお湯から水素酸素作ると高温の気体が発生する

442名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-h83k)2020/05/04(月) 19:17:55.89ID:TF1fqDBj0
温度調整が必要な区画以外はオバヒさせない程度に気を使うかなって位

443名無しさんの野望 (ワッチョイ 0796-eXaF)2020/05/04(月) 19:52:05.00ID:GVwoKjkR0
熱も資源だし回収するよ
ただパイプだらけになるのが難点

444名無しさんの野望 (アウアウエー Sa9f-xEjw)2020/05/04(月) 19:54:24.78ID:e1v+NtUCa
地底のマグマは有限資源です
無駄遣いをやめましょう

445名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5b-Kpvq)2020/05/04(月) 19:56:26.72ID:3MEUUUXDp
100度超えるなら資源だけど50度だとあまり有効な使い道が思い浮かばない
冷却パイプ通して電力と引き換えにクーラーに熱集めるとかくらい?

446名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-gCMf)2020/05/04(月) 20:06:35.12ID:N/U755zY0
食糧って格納庫とか電力なし冷蔵庫とかに入れて
塩素か二酸化炭素に沈めれば腐らないった奴ら
別に格納もしなくていいんだよね?

食堂付近に二酸化炭素の小さい窪みを作って
そこに食糧落とそうと思うんだけど
格納してないと拾ってくれないとかあるのかな?

447名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)2020/05/04(月) 20:13:52.53ID:zZFI7yBi0
微妙な熱は資源ではないな
熱は電力にできる場合のみ資源になりうるのであって、
回収のための電力コストがマイナスになるような熱は資源ではなく負債でしかない

448名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-NlPP)2020/05/04(月) 20:19:11.28ID:wtinK15E0
液体クーラーをなんかの精錬のためとかで超高温の熱源に使ってる場合は有用じゃないの?
パルス信号でヒーター連続起動とかはグリッチの域に入るし、悪くないと思う
可能ならその辺冷やすんじゃなくてもっと有用なものを冷却するべきとも思うが

449名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/04(月) 20:21:05.08ID:zcJp4/DW0
微妙な熱だから液体クーラーなんじゃない?
20℃の水だったら一回しか熱を移動できないけど、50℃の水なら3回は移動できる

450名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-EhkQ)2020/05/04(月) 20:26:40.15ID:mXMNSbUNa
>>446
拾ってくれるだろうけど掃除のみにチェックいれると毎回指示出さなきゃいけないし
チェックいれてなかったら拾っては格納しての繰り返しになるんじゃないかな
野生の食料を一定量だけ集めといてあとはいいやっていうのならありだと思う

451名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)2020/05/04(月) 20:38:53.06ID:zZFI7yBi0
>>448
液体ヒーターは別にパルス信号で連続起動させなくても
80℃くらいまでなら通常稼働で十分にできる
液体クーラーに熱を集めるための使用法ならそれで十分

452名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-ur4w)2020/05/04(月) 20:43:54.85ID:4Ponuz9+0
酸素って10kgぐらいから青々とした宇宙みたいになってキレイ
鼓膜やぶれるけど

453名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-7mTq)2020/05/04(月) 20:44:32.48ID:zK5T5KEz0
>>451
それなんの意味があるの?

454名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)2020/05/04(月) 20:46:33.37ID:zZFI7yBi0
>>453
液体クーラーの発熱で超高温を作りたい場合の話

455名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-NlPP)2020/05/04(月) 20:49:14.69ID:wtinK15E0
周辺のホカホカゾーンの熱を使えばその液体ヒーター分の電力使わなくてもクーラーぶん回せるから活用できるよ〜って話でないの?

456名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-ts7H)2020/05/04(月) 20:49:33.95ID:l6N7nXlj0
初級者くらいにはなったと思ってたけど
緑藻の油揚げで土自然タイル作るのに初挑戦したら思ったより楽勝でワロタ
最初になかに液体パイプ仕込んでおけば冷却もそう難しくはないし
ピップさまアーバーツリー人工林をお恵みください

457名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)2020/05/04(月) 20:55:57.96ID:zZFI7yBi0
それはわかるけどはっきり言ってそのへんにある微妙な熱量なんて
液体ヒーターの効率と比べたらゴミみたいなもんだから碌な熱量を回収できない
超高温ってのがどの程度の規模かにもよるだろうけど実用的な熱量には結局液体ヒーター使うじゃんってこと
まあ液体ヒーター100%が99.9%くらいになるって話をしてるならそれはまあ・・・

458名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-NlPP)2020/05/04(月) 21:21:34.52ID:wtinK15E0
例えば自然タイルの岩は大抵1マス1.8t、比熱が1kJ/(kg・℃)だから50℃から20℃に冷やしたら54000kJ回収して液体ヒーター13秒分得するじゃん
周辺からの熱伝導含めて1000タイル分冷やせば13000秒浮いて温暖化対策も兼ねてやったーでいいじゃん
選択肢として否定するほど悪いもんでもない気がする

459名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-Kpvq)2020/05/04(月) 21:26:50.62ID:2gooXDdk0
しょぼい資源でも使いたい奴がいるなら使わせてやれよ
俺はボイラー室なんかの閉鎖する予定の場所に岩とかのゴミ落ちてると絶対回収したくなる
回収する時間でその辺掘れよと言われても曲げない
利用不能な資源が転がってるのがムカつくし0.01%でも熱容量が変わるのも許せない

460名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)2020/05/04(月) 21:29:00.68ID:zZFI7yBi0
まあ好きにしたらいいよ

461名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-GPK9)2020/05/04(月) 21:29:39.70ID:zcJp4/DW0
みんなこだわりを持っている
それでいい

気体の輻射パイプって別に長くする必要ないんだな
あっというまに40℃くらい上下して、冷房室に敷き詰めた輻射パイプが憎らしくなった
壊そうと思ったけど水素で満たしてる部屋を別の気体で汚染したくなかったからそのまま
いちいち抜くのも手間だ

462名無しさんの野望 (アウアウエー Sa9f-xEjw)2020/05/04(月) 21:31:08.42ID:e1v+NtUCa
温暖化対策って拠点さえやればそれでよくない?
完全テラフォーミングしてスーツなしでどこでも行けます星目指してるなら知らんが

463名無しさんの野望 (ワッチョイW 8781-eCP7)2020/05/04(月) 21:41:06.29ID:PmCvY0rk0
>>462
必要か必要じゃないかでいえばそれでいいと思う
でも、あえて手付かずで残すバイオーム以外はなとなく快適にしたくなっちゃう病なので温度維持にリソース割いちゃう

464名無しさんの野望 (ワッチョイ df31-ts7H)2020/05/04(月) 22:07:14.19ID:C/0N6gtf0
ボイラー室の中奇麗にしてたのに電線解体したら中に。。。

465名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-ts7H)2020/05/04(月) 23:22:09.51ID:l6N7nXlj0
居住区以外はできるとこ全部真空にしたら軽くなる?

466名無しさんの野望 (ワッチョイ 87dc-h83k)2020/05/05(火) 00:07:11.47ID:F3AJ7XQI0
ぐぐったら真空にしても気体があるのと同じだけ計算されるって情報(2018年)があったからタイルで埋めたほうがいいかもしれん

467名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-7mTq)2020/05/05(火) 00:42:45.08ID:0znz2Nl30
>>462
拠点だけじゃ簡単すぎる

468名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-h83k)2020/05/05(火) 02:57:56.11ID:RqDjenkB0
>>465
なるとは思うが機器の冷却が凄まじく大変になりそうだな

469名無しさんの野望 (コードモW 0773-Qrz9)2020/05/05(火) 05:19:26.74ID:d1argxWw00505
宇宙に行くとなんか途端に重くなるから
宇宙へのアクセスは少ない方がいいと思ってる

470名無しさんの野望 (コードモ 5f56-GPK9)2020/05/05(火) 05:31:48.55ID:ekzTAnDD00505
宇宙というかジェットスーツだな
出入り制限したら軽くなった気がするから経路計算で重たくなるんだろう

471名無しさんの野望 (コードモ Sr5b-owem)2020/05/05(火) 08:21:27.02ID:RoLJWcM2r0505
ジェットスーツは重いよ
これでも当初よりは軽くなったが重い

472名無しさんの野望 (コードモ Sa3b-MoUe)2020/05/05(火) 09:43:13.97ID:+xAAXMhca0505
ボイラー室のような温度が高くなる予定の場所は確かに片付けた方がいいな。
瓦礫にしておいてリンが液化気化して蒸気発電に手間取ったのは忘れない

473名無しさんの野望 (コードモ Sa3b-MoUe)2020/05/05(火) 09:55:02.99ID:+xAAXMhca0505
そうだ、みんな電線スペースってとってる?
以前から縦にだけ大容量伸ばせばいいかと思ってたけど、2マスの専用階層を用意して横にも伸ばしてどっからでも2kw取り出せるようにした方が便利且つ資源の節約になる気がしてさ。
配電スパゲティと追加電力問題も解決だ!

474名無しさんの野望 (コードモ 5f56-GPK9)2020/05/05(火) 10:08:49.01ID:ekzTAnDD00505
左右どちらかは厩舎ゾーンなのでその端っこに変圧器をそれぞれ階層ごとにひとつずつ置いてる
多少熱くなっても問題ないこともあるけど、動物たちが遠くまで歩けないようブロックで塞いでるから開いてるんだよね
拠点外に置いてもいいけどそうすると閉じ込められてた水素やら塩素が自由になるから嫌だ

475名無しさんの野望 (コードモW dfc8-ha9l)2020/05/05(火) 10:12:32.57ID:8YTsZ7nW00505
部屋 | はしご | 部屋 | 電線 | 部屋 | はしご | 部屋
みたいなレイアウトにしてる

476名無しさんの野望 (コードモ Saab-kRJ5)2020/05/05(火) 10:36:47.22ID:JR2w1lW5a0505
>>475
スクショ見せてくれ

477名無しさんの野望 (コードモ 7f34-D935)2020/05/05(火) 12:18:22.32ID:42vHh7wy00505
電線とはしごって重ねられるから
重ねたら省スペースでよくね!?

装飾?あーあーきこえなーい

478名無しさんの野望 (コードモ Sp5b-4AVG)2020/05/05(火) 12:31:21.12ID:3NyFr+Ihp0505
>>469
降り注ぐ隕石がアイテム化して、ガレキが積もって重くなる
1000サイクルくらい宇宙放置した結果かなり重くなったけど、レゴリスを全部掘って1マスに集めたら超軽くなった

479名無しさんの野望 (コードモ Sp5b-4AVG)2020/05/05(火) 12:36:34.53ID:3NyFr+Ihp0505
大容量電線は拠点の横に変電器と一緒に隔離してある
ちなみに、Pixel Packが装飾度30で半径4で壁裏設備だから、これ使えば装飾問題はゴリ押しで解決できる

480名無しさんの野望 (コードモ dfb1-ts7H)2020/05/05(火) 13:46:44.82ID:apX2CSl200505
天井にシェルター張れば最低限の表土で済む

481名無しさんの野望 (コードモ 5f56-GPK9)2020/05/05(火) 14:09:10.13ID:ekzTAnDD00505
豊富な金属スタートだからか結構早めに天井全部塞げた
ぐりぐりも野生種は絶滅させて、卵を11個くらい拠点の金属タイル隔離部屋にもっていった

水槽を2つ用意して
片方は拠点外から引っ張ってきた水で植物や水分解に利用している
もう片方はトイレで汚染水は除菌されて元の水槽に戻るようにしてるんだけど
どうもトイレの方の水がわずかずつだけど減ってるっぽい
入った水+デュプから出る汚染水で水の量増えるんじゃなかったっけ?

482名無しさんの野望 (コードモ df03-ts7H)2020/05/05(火) 14:29:24.99ID:HDRAIaDg00505
トイレの度に水は増えるよ
つまり食中毒菌を除菌する必要なんてそもそもなかったんだ……!

483名無しさんの野望 (コードモ Sa9f-xEjw)2020/05/05(火) 14:43:37.06ID:F64pPL1ia0505
トイレの汚水から出る汚染酸素で酸素供給も可能
デュプたちもこれには毎日笑顔

484名無しさんの野望 (コードモ df03-ts7H)2020/05/05(火) 14:46:17.37ID:HDRAIaDg00505
水を作り出し、酸素を作り出し、電気を作り出し、なんなら天然ガスも作り出す
そうか、全ての「答え」はそこにあったんだ……

485名無しさんの野望 (コードモ 27b1-ur4w)2020/05/05(火) 14:51:07.89ID:A18x7kH300505
>>482
水が増えるのと除菌する必要なかったってのは何が繋がってんの?

486名無しさんの野望 (コードモW dfc8-ha9l)2020/05/05(火) 15:47:25.41ID:8YTsZ7nW00505
>>476
すまんスクショは取れないから文字で
部屋が横16マス、はしごが横6マス、電線が横2マスになってる
電線の区画は空気抜いたりしてるから2マス必須かな

487名無しさんの野望 (コードモW 27b1-Kpvq)2020/05/05(火) 15:48:46.45ID:Hd9X5zQy00505
>>485
下痢になるとありがたいってことでないの
以前ゲロを水力源に使おうとした人もいたな

488名無しさんの野望 (コードモ 5f56-GPK9)2020/05/05(火) 15:54:38.34ID:ekzTAnDD00505
んーやっぱ増えるのか
たまたま見たタイミングで減ってるように見えただけかな

489名無しさんの野望 (コードモ Sa9f-xEjw)2020/05/05(火) 15:57:50.89ID:F64pPL1ia0505
コロニーの地下では、デュプたちが
泣きながら人力発電機を回す仕事をさせられている。
デュプたちの食事は1日1匹のミールライスだけ。
コロニーのリーダーデュプは、下っ端たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
緊急事態警報を鳴らしたりする。
デュプのほとんどは子供で、「ペッパーブレッドが食べたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとゲロ部屋に監禁される。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

490名無しさんの野望 (コードモ a7cc-h83k)2020/05/05(火) 16:01:30.64ID:XGIUSjkW00505
まじかよくら寿司さいてーだな

491名無しさんの野望 (コードモ Sdff-4AVG)2020/05/05(火) 17:30:17.54ID:mmTOWhJVd0505
面白いとでも思ってんのかな

492名無しさんの野望 (コードモ df84-h83k)2020/05/05(火) 18:27:21.56ID:RqDjenkB00505
逆らわないしミールライスでも別に言うほど泣かないし下呂部屋は作ってないからうちのコロニーはホワイト

493名無しさんの野望 (コードモ a71f-ur4w)2020/05/05(火) 18:32:03.89ID:BPzTPUnF00505
SPOMについてる非常用の石炭発電機がカラで
SPOM自体もバッテリーもゼロになったんだけど
いつまでたってもデュプが発電機に石炭を投入してくれない

デュプの個人優先度は19人中8人ぐらいは供給と操作を最優先にしてるし
設備優先度も9にしてるのに発電機の作業タブを見ると
「未配達はありません」がずら〜〜っと表示される

イエローアラートONにすると
数人のデュプが「現在の作業」になるけど
それでも一サイクル中待っても配達にこないし
やっときたと思ったら少量の石炭を投下してすぐにどこかにいく
何が原因と考えられる?

494名無しさんの野望 (コードモ a7f1-ts7H)2020/05/05(火) 18:38:25.23ID:1G1iU36g00505
>>489
ワロタ

495名無しさんの野望 (コードモ Sdff-jthX)2020/05/05(火) 18:50:10.80ID:zcQMjCfkd0505
石炭がなくなっている可能性
ハッチが出した分だけ持ってきてるのでは

496名無しさんの野望 (コードモ a71f-ur4w)2020/05/05(火) 19:03:17.26ID:BPzTPUnF00505
>>495
右の資産タブには300tって書いてあるし…と思って
試しにクリックしたら
焼成窯ルーム(デュプが入れない)の中に
めちゃくちゃ重なっておいてあった…
https://imgur.com/svIbVcn

部屋の真上のディスペンサーに掃除のみにチェックいれずに放置してたら
ワールドの石炭をすべて投下してたようだ
ONIは忘れたころにトラップがくるからほんと怖いわ

497名無しさんの野望 (コードモ a7cc-h83k)2020/05/05(火) 19:26:30.44ID:XGIUSjkW00505
藻と石炭とリンは気が付くと無くなってる恐ろしい物質

498名無しさんの野望 (コードモ 5f56-GPK9)2020/05/05(火) 19:32:41.25ID:ekzTAnDD00505
緑藻にはもう頼れない体になってしまった
序盤は酸素精製装置アラートが鬱陶しいから作るけど、ほとんど使わない
水か錆があればそれでいい

499名無しさんの野望 (コードモ MMcf-i0CP)2020/05/05(火) 19:47:35.95ID:/XvW+J5eM0505
初心者なんですけど酸素とか水とか電気は何とかしてるんですが温度がどんどん上がってるのと石油はどこを探したらいいのかわかりません
中盤?の進め方セオリーみたいなページどこかにありますか?

500名無しさんの野望 (コードモ dfca-ts7H)2020/05/05(火) 20:20:39.90ID:ga/4kjd700505
一番左の惑星ではじめていると想定して

やることなすことの9割が熱を発して温度はどんどん上がるので
パイセンがたみたいに熱は資源、100℃ぐらいだと冷涼(発狂)とかのレベルになるまでは
寝室や食堂はやけどしないならどんだけ暑くてもいい
農園だけは涼しくないとダメ、みたいに区画を切り分ける

・ 熱が上がると機能不全になるモノは間欠泉の横や近隣バイオームが高温などで
 真っ先に温暖化することが目に見えている場所に配置しない
 逆に、使っているとすぐに熱がこもることが予想できるモノは
 そういう高温の僻地に配置して生活空間と距離を取り、いずれ断熱する
 
・ 熱の被害を最も避けたい農園なんかは
 冷涼な初期地点中心部の水源近くに配置し
 汲み上げた20℃前後の水は使用する前に農園周りのタイルを通過させて気休め冷房する

・ 装置は涼しい顔して高温のモノを出してくる物が多いので
 無闇にダイレクト供給せず、冷水や寒冷バイオームをくぐらせるなどして冷やしてから供給する

・ 石油はかなり下の方まで掘った先の、マグマのある最下層付近で見つかる

・ これらのこと+初期配置の冷水に限りがあることから
 冷却に使える氷やウィーズウォート、冷気そのものの為に寒冷バイオーム
 高温に耐えうる設備の為の金アマルガムやスーツ用繊維の為に

501名無しさんの野望 (コードモ Sp5b-Kpvq)2020/05/05(火) 20:21:54.99ID:t1acM2nxp0505
温度対策は涼しい場所に引っ越す、氷バイオームから沢山氷持ってくる、そこに生えてるウィートを抜いて育てるなど
電力と資源が余ってるなら液体クーラーで強引に冷えた水を作ることもできるが排熱を処理する必要あり
石油は下へ下へ掘り進めていくと原油溜まりがあるからそれを精錬する装置にぶち込む

502名無しさんの野望 (コードモ Sa9f-xEjw)2020/05/05(火) 20:25:27.98ID:wbi4H/4Qa0505
>>499
石油はとにかく地下に掘り進む、しかし原油地帯は非常に高温であり普通に探索したら火傷するのでEXOスーツが必要、
しかしそのためには精錬金属とリード繊維が必要になり繊維を確保するためには野生の(←ここ重要)シンプルリードから回収するかドレッコを飼育する必要がありしかしドレッコは水素環境下でないと毛が育たないので…

拠点の温暖化をどうするかはこのゲームの肝で、これを放置するといずれ作物が育たなくなって詰む
応急処置としては氷で熱交換プレートを作ることで一時凌ぎではあるが温度を下げられる、しかしあくまで一時凌ぎ

根本的な問題の解決策はいくらかあるけど、最も有効なのは蒸気タービンと液体クーラーを組み合わせた冷却装置を作る方法
しかしそのためにはどうにかしてプラスチックを確保する必要があるし、液体クーラーは鋼鉄で作らないとオーバーヒートするので鋼鉄を精錬しないといけない
またこの冷却装置はちょっと作るのにコツがいる

…といっぱい書いてさっぱりわからんだろうけど、このゲームいくつもの問題が複雑に絡み合っていて順番に解決していかないといけない
しかし攻略法がまとまっている資料は見たことがないんだよね
肝はこのレスに書いておいたからWikiを手当たり次第漁れば色々ヒントはもらえる

503名無しさんの野望 (コードモ dfca-ts7H)2020/05/05(火) 20:29:24.15ID:ga/4kjd700505
推敲前の状態で投下してしまったんよ…

ぶっちゃけると
液体クーラーと蒸気タービンについて調べれば全ての熱はどうとでもなる
そこまでは寒冷バイオームの資源ででも凌いで
とにかく原油なりつやつやドレッコなりに
ちゃっちゃと辿り着いてクーラータービン回しはじめるのが第二のスタートライン
思考停止するまで冷やせるぜ?って回答が続々いただけると思う

504名無しさんの野望 (コードモ e7b1-7a8P)2020/05/05(火) 20:45:06.11ID:KhOiR6KX00505
温度が上がる分かりづらい原因は電解装置の酸素が70度、錆酸素が75度

酸素はなんとかなってるって言ってるけどその酸素自体が温暖化の原因だったりする

505名無しさんの野望 (コードモW 27b1-Kpvq)2020/05/05(火) 21:18:56.49ID:vxIFnOCq00505
電解装置はいつも反トロピーとセットにしてる
水素流せるし空気冷やせるし

506名無しさんの野望 (コードモ a71f-ur4w)2020/05/05(火) 21:50:15.81ID:BPzTPUnF00505
プレイスタイルも人によってかなり違うよね
拠点に20〜30コの格納庫がずら〜〜って並んでるの見ると
几帳面な人なんだなぁーって
自分はガレキはそのまま放置だわ

507名無しさんの野望 (コードモ Sr5b-xEjw)2020/05/05(火) 21:56:47.24ID:wGHloldVr0505
あれ格納庫の代わりにディスペンサー置けばいいんだよね
掃除限定設定にして定期的に排出するようにすれば横1マスのスペースに無限に詰め込める

508名無しさんの野望 (ワッチョイ a710-ur4w)2020/05/05(火) 23:08:45.65ID:wZhUOj800
>>507
そのやり方は一時しのぎにしないと重くなるんだよなぁ

509名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-D935)2020/05/05(火) 23:43:01.36ID:A18x7kH30
別に一か所に集中させなかったからといって瓦礫が消えるわけではないから重さは変わらんだろう
むしろ集中させることで同種の瓦礫が合併する率が高くなるから計算量は減ることになる

510499 (ワッチョイW dffd-i0CP)2020/05/05(火) 23:52:37.60ID:27xt03ds0
>>500-504
皆さんありがとう
確かに電解装置の酸素冷やすのにウォート部屋にパイプ経由させてはいるんですがなかなか冷えないんですよね…
とりあえず騙し騙しで地下掘り進んでみます

511名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab1-oySJ)2020/05/06(水) 00:04:17.71ID:jfIUXfKB0
>>510
その部屋水素で満たしてる?
それと輻射パイプ

512名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-c520)2020/05/06(水) 00:58:10.73ID:D3MMtxPva
そもそも氷人参じゃ温暖化問題に対しては焼け石に水
いずれ水が足りなくなって間欠泉産のお湯を導入しだしたらとてもじゃないけど冷却が追いつかない
どうせドレッコ飼育もしてないだろうしいずれリン鉱石が尽きるであろうことも問題、そしてそのリン鉱石を水素部屋に運び込もうとすると自動化したくなるけど初心者にはそれも難しい…

次に何をやるべきですか、って聞かれたらドレッコ飼育部屋を作りなさいって話になるんだけどあれもちょっと複雑だしそんなことやってる間にどんどん他の問題が深刻になっていく…

513名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/06(水) 02:20:52.14ID:63lvr2IV0
製油装置から出てきた石油の一時保管は
掘って作ったプールに貯めてるのと
液体貯蔵庫に保管するのどっちがいいかな

後者はポンプいらずで電力が節約になるし
周囲への温度影響がないから良いかなと思ったけど
オーバーヒートする可能性もあるし他人の動画やスクショ見ても液体貯蔵庫は
使わずにプールしてる人が多かったから何か思わぬデメリットあるのかなと

514名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a81-PBpQ)2020/05/06(水) 02:28:34.21ID:3B88XJAe0
最初は誰しもが温暖化でにっちもさっちもいかなくなり
次はもっと合理的なコロニーを作れるようになっていくのさ

515名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-P0w5)2020/05/06(水) 02:35:04.50ID:L47WEeJ40
単純に液体保存庫並べるのが手間なんじゃないの
あとプールは水嵩で残量を自動化のトリガーにしやすいし、原油を水壁にしている人はボトル化しやすいのもメリットかも
人によってはどちらでもなく自動ドアによる圧縮保存している人もいるだろうけど

516名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-JVfZ)2020/05/06(水) 05:56:08.68ID:U9pM6lBV0
>>515
貯蔵庫にセンサー付いたの知らんのか

517名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/06(水) 06:29:30.67ID:wb2zqCDo0
貯蔵庫センサー画期的に便利
スマートバッテリーになった

518名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-P0w5)2020/05/06(水) 10:13:47.93ID:i5f8GhVo0
>>516
並べたときトータルでの分量を信号出力として出すの難しくない?
上手くパイプやれば必ず左から順に満たされるとかできるのかな

519名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-v8ON)2020/05/06(水) 10:20:10.96ID:D2yFl8CGd
よくわからないけどタンク直列に繋げばいいだけでは

520名無しさんの野望 (ワッチョイ eab9-oySJ)2020/05/06(水) 10:21:49.62ID:yN7ja8iN0
出力を次の入力に繋げとけば良いって話でもないのかね

521名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/06(水) 11:13:19.25ID:/0pRIGk30
宇宙での熱対策が面倒になったので600サイクルを区切りにして新しい惑星に降り立つことにした
全部ぶっ壊してもう一度作り直してもいいけど、それだと面白くない
宇宙船飛ばしたらエンド

522名無しさんの野望 (ワッチョイ be34-xOzV)2020/05/06(水) 11:57:46.74ID:qC3AqCa50
>>499
進め方のセオリーが書いてあるページってみたことないな

俺がやってて勘違いしたのは>>502も触れているが
リード繊維のためにドレッコのいるとこやヘドロバイオームに生身で突っ込まないといけないこと

ヘドロは掘らなければ無害
ヘドロは掘ってはいけない
汚染水で水問題をちょびっと解決できるし
シンブルリードはえてるし
金アマルガムあるし
ヘドロバイオームはこわくないよ。大丈夫。生身でいくものだと思う

523名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/06(水) 12:11:29.91ID:NzhsKX9d0
こんな感じにパイプと自動化ワイヤつなげて、ワイヤを接続してる貯蔵庫の上限、下限を100%にしとくと
残り5tになったら石油精製して全部の貯蔵庫が満タンになったら無効になるよ
残り5tになるまで放置
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

524名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/06(水) 12:16:49.82ID:SdDM8aPo0
直列に並べて最後尾から信号出力させれば何の問題もないのね

525名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/06(水) 12:40:53.30ID:MT7rLClR0
>>524
直列でもいいけど、その場合は枯渇してきた信号を出すタンクと満タンの信号を出すタンクを分ける必要がある
たぶん>>523のキモは、直列にしないことで枯渇も満タンも1つのタンクから信号を出せるところじゃないかと思う

526名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b0a-I8iA)2020/05/06(水) 12:42:47.83ID:ksDE6tLJ0
自分もこんな感じで水素貯蔵してるわ。
今日も宇宙空間に酸素が捨てられていきます。

527名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/06(水) 12:43:05.26ID:Exvm5Re00
「結局毎回、これしてあれしてこれ作る流れになるよね」
みたいな惑星ごとの個人的セオリーは多分みんなが持っているけど
構築順も違えば応用方法も千差万別だから
それが故に「一例です」「個人の感想です」「当社調べ」
「この方法を至上と断言しているわけではありません」
みたいにしつこく注意書きをしないと
ほうぼうから殴られかねない不安があるからに違いない

528名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/06(水) 12:51:27.09ID:/0pRIGk30
結局、WIKIとか動画見てひとつひとつの問題を解決したほうが最短なんだよなあ
惑星によってもやり方変わるし
アリディオがなんとなく気に入って何回もやってるけど
基本農業研究したらそれからはひたすら掘って、最終的に拠点の最深部になるであろう場所にオキシファーン敷き詰めるのが最適解だと思ってやってる

529名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/06(水) 12:54:40.88ID:NzhsKX9d0
>>524
まさにまさに

>>525
ちょっと何言ってるかわかんない

530名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/06(水) 13:05:19.25ID:Exvm5Re00
閾値を上限、下限ともに100%って
100%で有効化して100%になると停止ってことは
動かなくなりそうなもんだけど、どう動くのかな

531名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/06(水) 13:10:05.36ID:NzhsKX9d0
ああ、ごめん。
同じ値に設定してるとグリーンとレッド交互に繰り返すわ。
上限を100、下限を99とかにしといて

532名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab1-oySJ)2020/05/06(水) 13:11:05.18ID:jfIUXfKB0
そこだけ見ると何か禅問答みたいだなw

533名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/06(水) 13:14:21.54ID:MT7rLClR0
>>529
ん?
各タンクの入力と出力を繋げていくような単純な直列だと、
例えば満量5tに対して貯蔵量1tを切ったというのは一番出力寄りのタンクが100%を下回ったかで判断する必要があるし
逆に全タンクが満タンになったことは一番入力寄りのタンクが100%になったかで判断しなきゃならない

それに対して上げてくれたスクショは入力と出力をそれぞれ別に数珠繋ぎにしてるおかげで
上記のような手間が発生しないので、あえて工夫してるのかと思ったんだけど

534名無しさんの野望 (ワッチョイW dacd-IY8Z)2020/05/06(水) 13:18:41.01ID:NzhsKX9d0
人が使ってる言葉の定義を勝手にいじって上から目線でモノ言うの控えめに言ってヤバいでしょ

535名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/06(水) 13:28:27.45ID:63lvr2IV0
>>522
ヘドロブロックもガンガン掘りまくっても全然問題ないよ
拠点とバイオームの間にロックを設置して拠点をキレイな酸素で満たしてればだけど

むしろオアシッセやアリディオだとむしろ削りまくってキノコ栽培に移行する
ヘドロバイオームは各資源+ご丁寧に食料まで揃ってる救済バイオームだよ
天然ガス発電みたいなもん

536名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/06(水) 13:30:39.52ID:/0pRIGk30
>>535
液体ロックして鉱石洗浄機・消毒剤を設置してたのにいつのまにか侵入されてたことあるから
俺はあんまガンガン掘れない人

537名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/06(水) 13:32:18.29ID:MT7rLClR0
>>534
えぇ、直列ってそういう意味でしょ…?
いきなりヤバいやつ認定してくるタイプの人かよ

538名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/06(水) 13:41:25.87ID:NzhsKX9d0
拠点の二酸化炭素を集めてみたけど、正直こんなにあるとは思ってなかった
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

539名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-c520)2020/05/06(水) 13:44:44.59ID:D3MMtxPva
せ、石油発電機ちゃん!そんなに二酸化炭素排出しないで!

540名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp33-SnUK)2020/05/06(水) 13:59:05.12ID:McYO3V9Hp
ジェットスーツってPCスペック関係なくめっちゃ動作重くなんのな
新調したから少しは快適になるかと思ったら前のPCと同じようにガッツリ重くなったわ
ゲーム側の問題か

541名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/06(水) 14:43:59.67ID:OZvJfG000
もともと経路探索がめっちゃ重いのにジェットスーツあると更に複雑になるからな

542名無しさんの野望 (ワッチョイ 2673-gIrT)2020/05/06(水) 14:45:30.57ID:tt/yoVM40
セーブがレポートデータが重いと言う謎のゲームだからまだまだ原因ありそう

543名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/06(水) 14:48:13.71ID:Exvm5Re00
>>523の直結連結タンクって
消費先(発電機側)じゃなく
制御の動作からして
消費先から一番遠い精油装置側から優先的に使われるのを利用してるみたいだけど
何でこうなるんだっけ

直結したタンクから何かに供給した時って
全部のタンクから均等か、もしくは供給先に近い側から減っていきそうなものだけど
>>523は一番発電機に近い最後の5tに手を付けたら、ってのをトリガーにしているし
消費先から遠いほうから減るのは配管の仕組み的なもの?

544名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/06(水) 14:56:24.47ID:Exvm5Re00
>>531
ありがとね、ガチで分からないがゆえの確認で
嫌味や揚げ足とりのつもりじゃないからごめんしてね

545名無しさんの野望 (ワッチョイW dacd-IY8Z)2020/05/06(水) 14:59:59.50ID:NzhsKX9d0
>>543
一番右のタンクから出力されてる限り、他のタンクはパイプ詰まりになるから

546名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/06(水) 15:03:30.60ID:OZvJfG000
>>543
白の配管の入口は優先的に入る
緑の配管の出口は優先されず空きがある時だけ出てくる

このタンクの場合、最初は一斉に各タンクから出るけど一度詰まったら遠い側の石油が配管を占領して他の緑の出口からは出てこれない

547名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/06(水) 15:22:19.86ID:Exvm5Re00
そうか、次に消費されて空きスペースができるのは
消費先から見て一番遠いパイプの末端だから
パイプがパンパンになったら
詰まらずに出せるのは常に一番消費先から遠い側(右側)からになるってことか
そんで右側から減っていって最終タンクまで使い始めたら精油を再開するんね

またひとつかしこくなったんよ!ありがとう!

548名無しさんの野望 (ワッチョイ eab9-oySJ)2020/05/06(水) 15:23:39.72ID:yN7ja8iN0
天然ガス発電の排気を繋げてなんで動かないんだって悩んだ記憶があるわ
同じ元素で空きがあったら埋めてくれるものだとばかり

549名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/06(水) 15:52:47.64ID:Msgfu5eu0
緑の出口は、パケットがフルじゃなければ差分を埋めてくれるタイプと埋めてくれないタイプがある
各施設の緑出口がどっちのタイプなのかは試してみないと分からない初見殺し
まあ多くの工業施設の出口は、ほとんどが埋めてくれないタイプだった気がする
ちなみにかつてアプデでこのタイプが変更された施設もあった
トイレシャワー流し台などは、昔は埋めてくれないタイプだったけど埋めてくれるタイプに変更された

550名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/06(水) 15:56:43.30ID:ca1Co4220
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
wikiにはパクーを量産させる際、給餌するメイン部屋への卵の補給は手動で行う必要があると書いてあるけど、自動化は難しくない気がする
バクーの寿命である25サイクルに一度2〜3個の卵を補給できればいいわけで
サイクル数はシグナルカウンタ、卵の数は重量計で探知できるから緑藻足りるのかという点を除けば問題はなさそう

551名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/06(水) 15:58:16.88ID:ca1Co4220
連レス申し訳ない
画像には卵の殻と切り身を運ぶ経路を入れてないから実用化するなら加える必要がある

552名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/06(水) 16:03:29.52ID:Msgfu5eu0
今は動物センサーで卵の数を判定できるからそっちを使うといいと思った

553名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/06(水) 16:03:29.64ID:Msgfu5eu0
今は動物センサーで卵の数を判定できるからそっちを使うといいと思った

554名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/06(水) 16:04:08.69ID:Msgfu5eu0
ごめんダブルクリックで二重書き込みになってしまった

555名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-66uo)2020/05/06(水) 16:08:13.84ID:mHTK0iwxa
上級者みたいに早く進めずまったりやるなら汚染酸素は酸素供給になるからね
それでつなぎながら温度上昇と酸素生産まわりを改善すればなんとかなる
掘りすぎて原油バイオーム見えちゃってたら少し急いだほうがいいかもだけど

556名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/06(水) 16:26:13.68ID:x3Kqyf0vd
掃除機で給餌機に供給しても増えるけど…

557名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Koh+)2020/05/06(水) 17:35:14.79ID:QpEmiMPGd
給仕器の動作が不安定な気がするのが

558名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/06(水) 17:47:03.63ID:63lvr2IV0
このゲームって個性を出そうとすると労力がすごいね楽しいけど
色々手間かけて温度調節+全自動スリートウィート農場作ったけど
これ実用だけ気にするならブリスル農場だけでいいじゃんってなった

バイク乗りがカスタムと称して色々いじったり、
わざわざ金かけて壊れやすい・重い・乗りにくいになっちゃうあれを思い出した

559名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/06(水) 17:52:29.69ID:OZvJfG000
楽をするために苦労するゲーム
生活が楽になったら惑星を放棄して新しく開拓するから一向に楽にならない

560名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/06(水) 18:02:31.85ID:ca1Co4220
>>552
ごめん、パクーがセンサの対象にならないバグ修正されてたの知らなかった
普通にセンサ使った方がいいね ありがとう

561名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-7Ul6)2020/05/06(水) 18:03:48.41ID:ZI1eyO1j0
無駄なことに全力をかけるんだぞ

562名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/06(水) 18:36:23.55ID:SdDM8aPo0
>>559
放棄された小惑星のデュプたちは幸せに暮らしてるから問題ない

563名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/06(水) 21:32:23.64ID:NzhsKX9d0
前も上げたパクーの養殖場の無駄を削った
まだなにか省略できる部分がありそう

デュプが緑藻を格納庫に届けるだけで増えてく
押し込めた1マスに100匹以上いる
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

564名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cc-gIrT)2020/05/06(水) 21:33:55.06ID:WE9z87rX0
過密の度を越えている

565名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-JJba)2020/05/06(水) 21:52:22.40ID:OIzBYrLua
密です。

566名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/06(水) 21:55:37.74ID:wb2zqCDo0
これって1マスに詰め込んだところに卵も落としてるの?過密はともかく窮屈が発動しない?

567名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/06(水) 21:58:49.23ID:63lvr2IV0
>>563
初歩的な質問でごめん
孵化場を経由せずに直接放置プールに卵をいれるのはダメなの?
あと孵化場の加重センサーの重さは何kgにしてる?

568名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/06(水) 22:00:12.03ID:NzhsKX9d0
そうよ
考え方としてはすべての卵はその1マスへ。
ただそうすると、増殖できなくなるから増殖用のパクーが生まれる卵を孵化場で孵す。
って感じ。
窮屈はタイルやドアで区切ると発動する。開放してる限りは発動しない。

569名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/06(水) 22:01:11.16ID:wb2zqCDo0
全部開放型にして空間の容積で窮屈回避してるのか

570名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/06(水) 22:03:25.77ID:NzhsKX9d0
>>567
> 孵化場を経由せずに直接放置プールに卵をいれるのはダメなの?
増殖用のパクーがいなくなるから
手動チェックで持ち運んでもいいけどめんどいし漏れる

> あと孵化場の加重センサーの重さは何kgにしてる?
3kg
3kg以下で、孵化場のシューターが開く。
3kg以上で、孵化場のシューターが閉じる。

571名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b76-KS1S)2020/05/06(水) 22:04:03.99ID:hTp8HQtP0
サンドボックスで火山発電を作ってみた。鋼鉄かなり使うな。300cycleでは鋼鉄がほとんどない。デュプたちに作って貰うのは火山1個だが
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

572名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bb1-oySJ)2020/05/06(水) 22:06:15.98ID:lXgOiiaQ0
ハイテクとは無縁だから製造ポッドの下に水槽作ってそこにポッドから出るパクーを入れてるわ

573名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/06(水) 22:43:01.27ID:ca1Co4220
>>571
これマグマが冷え固まってつまらないのか
そのための気流タイル?

574名無しさんの野望 (ワッチョイW eaa1-JJba)2020/05/06(水) 23:17:17.01ID:RzEXethn0
>>573
メッシュタイル内で固化したアイテムは周囲の何もないタイルにワープする。
多分この構造なら左下の石油タイルの上にワープしてるはず。

575名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/06(水) 23:18:23.98ID:ca1Co4220
>>574
なるほど! ありがとう

576名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/06(水) 23:42:19.28ID:Msgfu5eu0
>>573
冷え固まって詰まるかどうかは、マグマをどれだけ1マスに溜めるかによる
マグマが1マスに1472kgより多く溜まればタイル化して詰まる
それ以下の量ならアイテム化して右下に落ちる
つまり一度にマグマを入れすぎるとメッシュタイルの中で固まってしまってアウト

577名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b76-KS1S)2020/05/06(水) 23:53:51.67ID:hTp8HQtP0


https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/火山攻略

2つを合成しただけ(自分は考えてない)っすよ
エアロックで少量落として網状タイル中でブロック化しないようにしてる
scrapboxの方法では、電力調整で蒸気タービン停止させると火山下に熱がたまり、網状タイル中ブロック化がおきる。

578名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/07(木) 00:13:41.23ID:aGlLeecW0
一般教養みたいな話で聞くの恥ずかしいんだけど
低温蒸気間欠泉が惑星に3つあるんだけど
噴射量、間隔はどれも大差なしでそれぞれ
周囲温度は80〜95℃でまわりは二酸化炭素が0.2kg 水たくさん出してくる
周囲温度は15〜25℃でまわりは汚染酸素が1.8kg 水ほどほど出してくる
周囲温度は40〜60℃でまわりは二酸化炭素が2kg 水全然出さない

凝縮は圧力が高くて気温が低いと起こりやすいと思ってたけど違うのかね

579名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-P0w5)2020/05/07(木) 00:25:15.17ID:JW96JvMh0
高すぎて圧力限界になってない?

580名無しさんの野望 (ワッチョイW dacd-IY8Z)2020/05/07(木) 00:29:49.43ID:fG43QKSA0
 そもそもの平均生産量どんくらなのか

581名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/07(木) 00:31:11.72ID:HEr1ZYLh0
リアルと違って圧力によって液化や気化は影響されない
低温蒸気は5kgで圧力限界が来るから蒸気と二酸化炭素が押し合って局地的に5kg越えてるのかもね

582名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/07(木) 00:34:00.63ID:BRffChfa0
この世界は温度と圧力は関係ないからね

そうは言っても5kgまでは出るはずだから空間がよほど狭いか間欠泉が水没してないか

583名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/07(木) 00:51:02.46ID:aGlLeecW0
平均は出してないけどとりあえず噴出データと空間の広さが
わかるようにスクショ撮った
上から順に一番よく出る、まあまあ出る、ほとんど出ない(700サイクルぐらいこのまんま)
https://imgur.com/6jg87gO

水に漬からせるのはその方が凝縮しやすいとどこかに書いてあったからだけど
むしろそれをしてないやつの方が凝縮してくれる謎
どちらかというと空間も狭いし

584名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/07(木) 01:02:09.19ID:HEr1ZYLh0
□□□□
□□□□
□☆□□
□□□□
■■■■

■がニュートロニウム、□が間欠泉または噴出口」、☆が実際に噴出する場所
ここが圧力超過すると他がどれだけ露出していても噴出しない

つまり水没している

585名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/07(木) 01:11:32.35ID:HEr1ZYLh0
これは高さ2マスの火山型でも高さ4マスの気体ベント型でも同じ
そして圧力超過は気体か液体かではなく質量だけで決まるため
高さ2まで水を満たす=圧力1000kg=全ての間欠泉で圧力超過に達する=止まる

586名無しさんの野望 (ワッチョイW dacd-IY8Z)2020/05/07(木) 01:15:49.49ID:fG43QKSA0
百聞は一見にしかず。スクショって大事ね。
でも水没だとしたら多少なりとも水出てるのが不思議ね

587名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/07(木) 01:19:31.51ID:aGlLeecW0
>>584
マジか!初めて知ったわ…
図でわかりやすく説明してくれてありがとう

某サイトの蒸気間欠泉の攻略記事
高さ2マス分水に漬かってる画像がガッツリ張ってあって
「噴出口に熱湯が溜まっている状態の方が効率よく蒸気を液化できる」って
書いてあるぞ
まぁ普段色々助かってるから批判するつもりないけどさぁ

588名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/07(木) 01:26:54.71ID:HEr1ZYLh0
どこのことやろ…
プレイヤーズノート(>>1の日本語wiki)の間欠泉のページには噴出マスのことも書いてるよね

589名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/07(木) 01:34:09.57ID:aGlLeecW0
その攻略記事の元動画がこれだね


つまり2マス水没をギリギリを回避してるって感じなのかこれ

590名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/07(木) 01:37:55.73ID:HEr1ZYLh0
これは恐らく水圧センサーで圧力超過しないラインまで吸い上げてると思う
見た目に反して水位2の高さはそこまで水の量ないんじゃないかな

591名無しさんの野望 (ワッチョイW 2acf-Koh+)2020/05/07(木) 01:48:05.47ID:GJtbi+oy0
下の2層を石油と原油にするだけでほぼ無尽蔵に排出させられるんじゃないかな

592名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/07(木) 01:49:02.26ID:HEr1ZYLh0
>>591
いけそうだけど、それやると青天井で圧力上がってそれはそれでやばくなりそうw

593名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/07(木) 01:55:13.09ID:aGlLeecW0
そもそも間欠泉の下に液体を敷くと排出が促進される理由がわからない
そういうものなのだと言われたらそれまでだけど

>>592
低温蒸気間欠泉の圧力限界は5kgまでだから
それにすぐ達して結局水が得られないってこと?

594名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/07(木) 02:00:08.57ID:fG43QKSA0
動画みたら下から2マス目に設置した水圧センサ850kgに設定してたね。


実際の噴出口は下から3マス目じゃないのかな?

とすると >>583 でまったく出ないわけじゃないことも説明できるね。
下から2マスの高さの壁で囲ってるけど、
そうすると3マス目は数kgの液体が残るから噴出できたりできなかったりする。
動画では3マス目に届かないように制御してるから噴出できてるんだろうね。

595名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/07(木) 02:02:39.68ID:HEr1ZYLh0
>>593
酸素は熱容量(比熱×1マスに押し込める質量)が小さく、水は熱容量が大きい
なので、周りが全部酸素だと110度の蒸気に炙られたら簡単に100度を超えてしまう
水もジワジワ温度が上がっていくけど酸素よりずっと「熱的に重い」ので99.9度に達するまでは蒸気から熱を奪える

>>591の言ってるのはもうちょっとオキシの特殊仕様に依存した話
オキシでは1マスに絶対1個の液体・気体しか入れないという仕様があるので、
石油や原油をうすーく貼ると100gしかないのに見た目1マス占有しているみたいな状態になる
比重は原油→石油→水の順なので、原油100g、石油100g、と貼っておけば出口マスにいるのは石油100g
そこに水が来ても石油より軽いので上に押し出されてしまい、出口マスにはずっと石油100gが居座る=永久に圧力超過しない
ただこれ理解せずにやると危ないからやめた方がいいw

596名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/07(木) 02:03:53.66ID:HEr1ZYLh0
>>594
んんん、それはそれでおかしいな
だってみんな火山掘る時って下から2マスのとこ残すやん?あそこが出口なのは間違いないはず

597名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/07(木) 02:06:00.23ID:fG43QKSA0
>>593
例えばだけど、

1. 2kg,0℃の気体
2. 850kg,95℃の水



毎秒8kg,110℃の水蒸気

を100秒間当て続けたら1.と2.のどっちのほうが圧力超過しにくいと思う?

598名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/07(木) 02:14:16.21ID:53/L6aE90
>>596
そこのマスのブロックを採掘することで間欠泉や火山が活動可能になるのは事実だけど
だからといって圧力超過の判定ロジックがそうだとは限らない

実際サンドボックスでいじればわかるけど、3マスまで液体入れないと止まらないし、
もっと言えば3マス以上水没させても一段目に別の液体を少量入れてただけで圧力超過回避できたりもした

599名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/07(木) 02:15:32.96ID:HEr1ZYLh0
>>598
そうなのか。初めて知ったわ。基本的に水没させないからなぁ

600名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/07(木) 02:22:24.14ID:aGlLeecW0
>>595
納得した
真下に比熱が高い水があることで蒸気から熱を奪える
つまり凝縮が促進されるってことね
勉強になったわ…
ONI独特仕様の話はまた今度理解するわw

>>597
2の方が温度が低いけど
水の方が比熱が高いしそもそも量も大量にあるから
圧力超過しずらいのは2・・・であってよねw

601名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/07(木) 02:26:10.81ID:53/L6aE90
ちなみに全マス水没状態でも1マス目に別bフ液体を少量いb黷黷ホ圧力超過bオて動き緒oすが、
bオかし実際本当bノモノが噴出さb黷トるかどうかbヘまたあやしい
噴出口がアニメーションしてるだけでさっぱり出て無かったりする

602名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/07(木) 02:28:06.72ID:53/L6aE90
なんだこれすげぇ文字化けした・・・
もう一度同文投稿↓

ちなみに全マス水没状態でも1マス目に別の液体を少量いれたら圧力超過を回避して動き出すが、
しかし実際本当にモノが噴出されてるかどうかはまたあやしい
噴出口がアニメーションしてるだけでさっぱり出て無かったりする

603名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/07(木) 02:31:01.30ID:fG43QKSA0
サンドボックスで試してたら書き込もうと思ってた検証結果がすでに書いてあった…
文字化けはONIの世界観を演出して、あとはお前ら自分の目で確かめろってメッセージかと思ったw

604名無しさんの野望 (ワッチョイW 2acf-Koh+)2020/05/07(木) 02:36:51.01ID:GJtbi+oy0
>>602
文字化けしてないから落ち着いてお祓いしてもらえ

605名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-AOPt)2020/05/07(木) 05:18:12.97ID:q5dxNX8R0
水の浄化装置で熱破壊ができなくなる頃にリタイヤしてしまったんですが、
あれから簡単になりましたでしょうか?

今日、ちょうどアプデがあるみたいなので、再チャレンジできるのかなぁと
こちらのスレを流し読みして、やっぱこのゲーム辛ぇわ……って感じてる所です

606名無しさんの野望 (ワッチョイ 3310-jgrQ)2020/05/07(木) 07:34:43.36ID:AKE9d6pn0
アプデきたけどMODのバージョン管理がきびしくなってる。ポップアップが最初に出て弾かれるね

607名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/07(木) 07:42:15.46ID:GL2z3xKJa
微調節だけかね
新惑星新バイオームはまだまだ先か

608名無しさんの野望 (ワッチョイ 3310-jgrQ)2020/05/07(木) 07:45:10.04ID:AKE9d6pn0
それよりジェットスーツ使うと劇的に重くなるのをなんとかしてほしい
まだマルチコアじゃないよね?

609名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-PBpQ)2020/05/07(木) 08:07:29.61ID:q3HjlBuDr
>>605
蒸気発電の仕様が変わって熱破壊は遥かにハードル下がったよ

610名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd1-Y/5H)2020/05/07(木) 09:56:58.04ID:4IWQMn470
最適化もしてるみたい

611名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp33-SnUK)2020/05/07(木) 11:30:30.22ID:Nx9rCJgup
このゲームチートみたいなMODあるのな
何も知らず簡単に説明だけ読んでいろいろ入れてたら手動で動かす機器が自動で動きやがる…
500時間以上遊んでからMODに手をだしてよかったわ…
こんなのやり出したらもう元には戻れん

612名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-M37l)2020/05/07(木) 12:16:21.07ID:d08VoT12M
このゲーム倍速MODだけはまじで入れたい

613名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-8oPF)2020/05/07(木) 12:20:05.53ID:kQ3tGwJa0
宇宙に一切進出せず地中で700サイクルを迎えそうなんですが
皆どれくらいで宇宙進出を考えるんでしょうか
環境的にも資源的にも結構きつそうなイメージなので、どうしても踏ん切りがつかない

614名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/07(木) 12:26:35.01ID:GL2z3xKJa
全惑星合計3000サイクルやってるけど
宇宙は気体排気以外手を出してない

やっぱ手間なイメージがあるけど
実績が宇宙系だけになったのでそろそろやるかと思ってるところ

615名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/07(木) 12:36:34.28ID:VsyC0Kh20
宇宙はかなり安定し、手持ち無沙汰になったデュプが出てきて鋼鉄が余り出したらぼちぼち進出する
俺の環境では一気に重たくなるから率先してでたくない

616名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/07(木) 12:36:58.75ID:3+DVKuXf0
いやー実際手間だよ
真空だとどんな些細な発熱にも冷却系をいちいち用意しないといけないし
隕石レーダーの配置もややこしいし

617名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/07(木) 12:43:55.49ID:GL2z3xKJa
進出する目安としては鋼鉄は何キロぐらい?

618名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-2bwe)2020/05/07(木) 12:43:56.92ID:4QIkhWJGa
>>613
うちはそろそろ900来るよ
最近になってようやく液体クーラー使い出したところ

619名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/07(木) 12:44:38.84ID:ve6jnuY7r
ソーラースパムとかやり出したら鋼鉄はいくらあっても足りんよ

620名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/07(木) 13:04:28.07ID:VsyC0Kh20
いくらあってもいいけど、俺はとりあえず7tを目安にしてる
それくらい余ってれば足がかりくらいは作れるからね
シェルタータイル4枚・シェルタードア4枚1セットとして扱い、2〜3セットを天井に貼り付け隕石を遮断する

621名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/07(木) 13:30:04.83ID:yCKIeNeRd
鋼鉄生産し始めたら進出しちゃう
ソーラーパネルが魅力的すぎるので

622名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e76-q1NI)2020/05/07(木) 13:54:53.72ID:F06mPM000
宇宙進出したのは5回目のプレイで総サイクル数1500超えてたな
熱処理やドアやスーツの知識無いとどうにもならないし生活空間が安定してないと効率的な作業できないし移動によるタイムロスもヤバい
ロケット飛ばすのにさらに四苦八苦するんだよな

623名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b0a-I8iA)2020/05/07(木) 14:03:07.93ID:J9bkYBuJ0
未だに表土の冷却問題で四苦八苦してなかなか宇宙に手が出せない自分

採掘ロボを逆さにつけて、
[タイル]
[断熱]
[ロボ]
って感じに置けば熱を受け取る事は無いのではないかと思案中

624名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/07(木) 14:14:45.11ID:ve6jnuY7r
原油循環させてタービンで熱を消してもらえ
それとは別に掘った表土自体も処理しないとどんどん重くなるのでこれも考える必要がある

625名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-2bwe)2020/05/07(木) 15:02:09.06ID:AXxvLQXWa
電気通してない冷蔵庫の二酸化炭素漬けって今はもう通用しない?
たまにグリルベリーが腐って出てくるんだけど

626名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b0a-I8iA)2020/05/07(木) 15:03:14.02ID:J9bkYBuJ0
上手く熱交換してくれないんだよ。
後から水を垂らそうとしてもうまくいかないし……

表土はグリグリじゃあかんのか?

627名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/07(木) 15:04:27.57ID:HEr1ZYLh0
表土は熱資源。溶かしてもいいし、そのまま水を沸かしてもいい

628名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/07(木) 15:05:44.62ID:yCKIeNeRd
宇宙空間は壁を張らないと気体だけじゃなくて、液体も消えるけど、それは大丈夫?

629名無しさんの野望 (ブーイモ MM3f-KS1S)2020/05/07(木) 15:09:29.23ID:ELyDzXmnM
>>621
ソーラーって魅力なのか?
大量に並べようとするとシェルタードアとバッテリー必要だし、大量バッテリーないとシェルタードア開閉時に停電起きまくる

宇宙材料の方が魅力高いよ。天然ガス蒸留出来るようになるし

630名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-gIrT)2020/05/07(木) 15:13:25.09ID:rtWFUY630
石炭って結構つかえないの?
宇宙の隕石とかハッチに食わせて

631名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-gIrT)2020/05/07(木) 15:13:34.49ID:rtWFUY630
石炭発電

632名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/07(木) 15:19:02.82ID:yCKIeNeRd
>>629
そ、そうですか…バ、バッテリーを停電しない程度に置いたらいいんじゃないでしょうか…

宇宙素材が魅力なら尚更早く宇宙空間に進出したいですね

633名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/07(木) 15:21:33.63ID:3ciTQEVA0
>>629
魅力的だと思うけどなあ
シェルタードア開閉で停電起きまくるのはソーラーのせいではなく、
ピーク需要に応じた総発電能力を確保できていないだけではないだろうか
ソーラーをベース電源にして、需要ピーク時や夜間は他の発電機を稼働させればよくね

634名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/07(木) 15:31:54.85ID:GL2z3xKJa
ソーラー発電ってタービンと同じ垂れ流し資源による発電だから
バッテリー沢山用意してた方が溜めれるイメージだけど
ソーラー一台につきスマートバッテリーか大容量バッテリーそれぞれ何個置くのがオススメとかある?

635名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/07(木) 15:37:19.44ID:yCKIeNeRd
一個あたり何個、とかじゃなくてshiftクリック+DorAでババーーーーーーって建設しちゃう。
有り余る精錬金属で作る感じで。

で、あとは様子見て追加したり解体したりする

636名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-gIrT)2020/05/07(木) 15:39:02.80ID:rtWFUY630
ハッチって食わないものってあるの?

637名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/07(木) 15:39:15.01ID:yCKIeNeRd
あ、shiftはいらないか。あと作るのはスマートバッテリーです。

638名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/07(木) 15:40:17.42ID:BRffChfa0
>>636
ハッチは表土を食わないからネズミ用

639名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/07(木) 15:43:18.26ID:VsyC0Kh20
シフトクリックでまっすぐ引けるのは知ってるけど、wsadで視点ごと動かして敷くほうが好み

640名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/07(木) 15:43:21.22ID:GL2z3xKJa
>>635
そんぐらい大雑把で良いのねー
そろそろ作るかなあ

641名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/07(木) 15:44:40.52ID:ve6jnuY7r
必要なのは夜間消費電力に対応するだけのバッテリーであってソーラーの数とは関係ない
もっと言えば別に電気エネルギーという形で貯蓄する必要もなく、昼間天然ガス発電機を止めることで天然ガスという形で間接的に電力を貯蓄することもできる、この方法であればバッテリーは発電機制御用のものだけで足りる
化石資源を一切使いたくない!ソーラーだけで夜間電力も全て賄うんだ!と考えるなら相応のバッテリーを用意すればいい

642名無しさんの野望 (ワッチョイW da03-DUIb)2020/05/07(木) 15:56:42.07ID:NjDQ29fK0
水力発電があれば揚水発電バッテリー出来るのになあ
まあポンプの仕様上無理か

643名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-gIrT)2020/05/07(木) 16:06:41.78ID:rtWFUY630
銅山とかって一番いい利用法ってなにになるん?

644名無しさんの野望 (ワッチョイ 2adb-8oPF)2020/05/07(木) 16:29:47.54ID:Xz6ia2LS0
ヘドロって複製人間が運んでるときにも汚染酸素って出します?
気付いたら20とか30とかの腐肺病菌を含んだ汚染酸素があるんですけど…

645名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/07(木) 16:36:54.80ID:ve6jnuY7r
>>642
一応蓄熱はできる
なお効率

646名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/07(木) 17:36:24.94ID:BRffChfa0
変圧器に蓄えられた電力は失われないから最強のバッテリーになる
それでいて発熱するからタービンで永久機関も作れる

なおタービンフル稼働に大型変圧器800台必要

647名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f96-aQQN)2020/05/07(木) 17:55:18.26ID:jXGz07Lj0
>>626
採掘ロボの下にドアつけて水垂らしてる間だけ閉めとくと上手く行ったよ

648名無しさんの野望 (エムゾネW FF8a-fiqv)2020/05/07(木) 18:28:24.39ID:9saEnj32F
1000で宇宙まだ行けてないのはそこまで下手くそではなかったか安心した
いやだって一個問題片付けたと思ったらまた別の問題起きてるんだもの

649名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/07(木) 18:31:03.31ID:VsyC0Kh20
そういえばデュプたちは真っ暗闇の中作業してるんだよなあ
画面では全然明るいから気にならないけど

650名無しさんの野望 (ワッチョイ ea31-oySJ)2020/05/07(木) 18:46:06.11ID:nBOLEiQJ0
私の星はシャッタードアの開け閉めにソーラー電気を利用してるんで
開ける時の事考えて割とややこしい感じになってんな

651名無しさんの野望 (ブーイモ MMd6-obad)2020/05/07(木) 19:56:46.01ID:WicXmsNBM
>>625
液体が悪さしてない?
液体は腐敗を招くよ

652名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-AOPt)2020/05/07(木) 20:04:15.09ID:q5dxNX8R0
2000近くまで行って枯渇した石炭と隔壁でも冷えない温度と致死量の腐敗菌と一マス5キロの二酸化炭素に囲まれ
水も無くなりあるのは高熱を発する汚染酸素噴出口二つ
何をどうすれば良かったのか今でもわからないトラウマ

653名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/07(木) 20:06:45.12ID:BRffChfa0
早い段階で水源の確保だけはしないと厳しいね
水さえあれば宇宙行かなくてもなんとかなるけど

654名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/07(木) 20:08:47.91ID:VsyC0Kh20
水源っても95℃の塩水とか蒸気間欠泉しかなかったら絶望するよね

655名無しさんの野望 (ワッチョイ be34-xOzV)2020/05/07(木) 20:14:07.98ID:NL7O6BdP0
石油発電機をつくりました。
ものすごく熱と二酸化炭素と汚染水がでたので、
真空+断熱タイルで囲んで足元は網目タイルにして汚染水も下に貯めました
そのままほおっておいたら、今、汚染水100℃越え、二酸化炭素110℃

これはいったい何℃まであがるんだろう
汚染水蒸発してくれないかな・・・浄水器にかけたらパイプ破裂するよね・・・

656名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/07(木) 20:16:54.75ID:BRffChfa0
>>654
95度の塩水はタービンの蒸気室に入れると良いよ
脱塩装置は480Wの電力食うけどタービンで液体クーラー回すなら実質ノーコストで水になって出てくる

657名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-c520)2020/05/07(木) 20:46:15.32ID:ExjFj765a
>>652
まず今は腐肺病で死ぬことはない、うざいだけ
ゾンビ胞子の方がやばいけどそれすら死ぬことはない、しばらく廃人化するだけ
熱破壊は蒸気タービン+液体クーラーの組み合わせで簡単、拠点を常に20℃に保つぐらいは朝飯前で絶対零度まで温度を下げることも可能
水も序盤は苦労するけど中盤以降はむしろ持て余す

658名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/07(木) 21:36:47.46ID:3ciTQEVA0
>>652
持続的な水源なしで2000サイクル生き延びられるのが逆にすごい気がする

659名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-P0w5)2020/05/07(木) 22:00:21.79ID:4wCziQNt0
蒸気間欠泉を見つけた時の微妙な気持ち
まあ…水源として使えなくは無いけど…

660名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f96-aQQN)2020/05/07(木) 22:02:37.40ID:jXGz07Lj0
ずっと前の仕様だけど最初にプレイした時は60日しか生き延びられなかったなー
ストレスで全員マッサージ機行きでコロニー回らずに崩壊したのが何度あったことか

661名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-gIrT)2020/05/07(木) 22:27:42.53ID:rtWFUY630
腐敗病を更に厳しくするMODってないの?
以前のよりはるかに

662名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/07(木) 22:28:41.83ID:3ciTQEVA0
むしろ蒸気噴出口って一番典型的な水源じゃないのか
高温の方は序盤はめんどくさいけど

663名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/07(木) 22:29:11.32ID:aGlLeecW0
もうすでに完成して油断してたSPOMとかのライフライン系の設備が
中盤も終わり際の安定時期に拠点以外の惑星温暖化に伴って
もう忘れたころにオーバーヒートしだすの最高に良い意味でウザイな
「いつから俺たちを攻略済みと錯覚していた?
ホレ早く鋼鉄で作り直せよ
あれれ〜?あんだけ時間あったのに量産してなかったの〜?」

664名無しさんの野望 (ワッチョイ be2e-oySJ)2020/05/07(木) 22:58:19.09ID:nKdi+xFF0
後から作り直したり整備しやすい作りって重要だなあ
SPOMとかならまだしもタービン室とか開封できなく造ると後々自分が困る

665名無しさんの野望 (ワッチョイ be2e-oySJ)2020/05/07(木) 23:03:07.89ID:nKdi+xFF0
金アマルガムで作って輻射パイプで電解装置にぶち込む熱水で冷やすシステムにしたらだめかなあ
相変化でパイプ壊れてまるごと壊れるだけかなサンドボックスで500ターン回せそうだな

666名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp33-SnUK)2020/05/07(木) 23:14:24.37ID:Nx9rCJgup
蒸気は水源にならなくね?
熱いし、そもそも量が少ない
それならまだ汚染水綺麗にしたほうが手軽に使える
食中毒にはなるけど

667名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-Q+UT)2020/05/07(木) 23:48:58.59ID:RySohK4I0
大きめなバグ修正パッチ来たけど、Husbandryがロクに成長しない問題は解決してないか……
ルンバはホームの内容物がSweep対象扱いになったり微量ゴミでスタックする問題とかが修正されてだいぶ使いやすくなったかな 食堂に設置してみるか

668名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/07(木) 23:52:52.73ID:v4jda0lmr
どうせ拠点冷却は必要だし蒸気由来の水をそのままプールに突っ込んでもタービン型熱無効化装置が全部回収してくれるよ
というか塩水間欠泉が一番水の供給元にふさわしい
温度は蒸気ほどじゃないし食塩も供給できるし

669名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/08(金) 00:02:11.13ID:pudvq6tR0
冷却しなくてもポンプで扱えるし
クーラーで沸かして淡水化もできるし
たしかに言うことはないな

670名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-Q+UT)2020/05/08(金) 00:07:06.26ID:yC6zwmMU0
結局圧倒的な湧出量が大正義なんだよなぁ

671名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/08(金) 00:07:08.60ID:LN44Fvd20
汚染水間欠泉は確かに温度的に一番楽だけど、塩水だと110℃の蒸気と温度そう変わらんのではなかろうか
個人的な好みとしては、塩水間欠泉は塩供給用に1つあれば良いぐらいで
メインの水源は施設作ればあとはデュプの関与不要で水が溜まってく蒸気だなあ
まあプレイスタイルも人それぞれということで

672名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/08(金) 00:16:47.83ID:pudvq6tR0
>>671
ちゃうねん
低温蒸気は完全に密閉すると自然には水に戻らず蒸気のママになり
かといって気体ダクトで扱おうとすると外に引っ張り出したらすぐ水に戻ってダクト壊す
塩水は95度だから最初から液体で出てくるし勝手に気化することはない
だから取り回しがとても楽

673名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/08(金) 00:34:27.64ID:LN44Fvd20
>>672
なぜ気体のまま吸おうとするのか
液体クーラーで冷やした水か汚染水を輻射パイプで周りに這わせておくだけでじゃんじゃん液化するよ
そのまま噴出口を囲えば水が勝手に湧いてくる貯水プールになる
クーラーの配管のほうは閉鎖系にしとけば余計なポンプも要らんし

674名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-M37l)2020/05/08(金) 00:51:46.20ID:u2IaAiqDM
このゲーム状態変化するとき大体めんどうになる気がする

675名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b76-KS1S)2020/05/08(金) 01:10:48.86ID:Hn4I6p0S0
冷やさなくていいだろ
最初に宇宙行った惑星では、蒸気噴出口2個がメインの水源だったけどな
熱水から酸素つくってウォートで冷やし。スリートウィート8本は手動で水やり。熱水でサーフボードとウォーターサーバー、スパコン
問題といえば、火傷!

676名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/08(金) 01:55:15.31ID:29fz27Qb0
塩水を液体クーラーで加熱してタービンで吸うのは
必要な熱量が多くて液体クーラー1個だと押し負けるから地味にめんどくさいんだよなぁ

677名無しさんの野望 (ワッチョイW 6620-hxkF)2020/05/08(金) 04:29:39.44ID:F023j7590
そのまま酸素にしてスーツ突っ込んじゃいな

678名無しさんの野望 (ブーイモ MMd6-4oMl)2020/05/08(金) 06:03:05.27ID:sPGpn5i1M
もしかして木材冷却バグ修正された?

679名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fd9-obad)2020/05/08(金) 06:07:11.65ID:KNcknHSv0
>>678
マジで?うちのコロニー死滅するんだけど

680名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/08(金) 07:51:00.63ID:pudvq6tR0
>>673
液体クーラーが要るのと要らないのどっちが便利だと思ってるのか

681名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/08(金) 08:27:37.63ID:wxS2dl3fa
低温蒸気間欠泉と塩水間欠泉は
どっちが楽かって言われたら個人的に後者かな
完全放置では液体じゃぶじゃぶだしてくれるのは大きい

まあ個人の好みの部分がでかいね
電力食いの淡水化装置を挟まないといけないから手間数多くて嫌って意見もわかるし

682名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/08(金) 08:47:42.47ID:BvTjQ/Ehd
永続的な仕組みを作るなら塩のが楽
せいぜい50サイクル程度維持できればいい暫定的な仕組みなら蒸気のが楽。開放しとくだけでいいし。
ただ蒸気のデメリットとして蒸気をポンプで吸いづらいってのを挙げるのはさすがに無いなw

683名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/08(金) 09:14:56.33ID:8WhYPRk70
どちらかを選べと言われれば、単純に平均産出量が蒸気噴出口の倍くらい多い塩水間欠泉がいい
一番いいのは汚染水噴出口、食中毒を含むけど温度が温い上に産出量も塩水間欠泉と同等に多い
雪氷間欠泉もいいんだが、産出量が塩水間欠泉や汚染水噴出口に比べて低いのがいまいち

684名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-+gAx)2020/05/08(金) 09:28:00.31ID:Hxr2zI+Dd
>>661
以前レベルに戻すMODなら有るよ、MODのおまけで電力で液体を除菌できる装置作れるからこっちの方が使いやすくて使っている!

685名無しさんの野望 (ブーイモ MM3f-KS1S)2020/05/08(金) 10:13:26.15ID:uY/6w/pNM
宇宙材料なしで、天然ガス蒸留をサンドボックスで試してるけど、空調設備の性能悪すぎるな。
蒸気タービン動かすのに空調設備何台もいる
水素の比熱容量も超冷却材よりかなり低いし、一番の問題は気体パイプは1kgで液体パイプは10kg

686名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp33-IY8Z)2020/05/08(金) 10:18:24.10ID:H5c5umZyp
蒸気間欠泉は温度を液体クーラーでちょっと足してタービンで吸い取って、タービンから出た熱湯から液体クーラーを回すための熱をもらうのが最終形態

塩水も淡水化装置使うんじゃなくて、蒸発させてタービンで回収した方が安上がりになるらしい
https://oni-assistant.com/tools/coolingcalculator

687名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/08(金) 10:25:59.85ID:LN44Fvd20
>>680
限定的な用途のみに使うならいいけど、メインの水源にするとなると熱いまま使える用途ばかりでもないし、
どのみちどこかで冷やすことになるのでは?
そこでデュプの工数使うなら蒸気タービン使って放置するのが個人的には性に合う
好き嫌いの問題だけどね

688名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/08(金) 11:02:10.28ID:8WhYPRk70
液体クーラーの発熱で塩水を蒸発させてタービン回収するのは、
クーラーに超冷却材を使えばコスト安になるが、そうじゃない場合は逆に淡水化装置よりコスト高になる
一応スプリットタービンや液体ヒーターの連続加熱などを駆使した特殊な組み方をすれば、超冷却材なしでもコスト安に出来るといえば出来るが

689名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-2bwe)2020/05/08(金) 11:49:46.55ID:NqkO2Fita
火山あったら放り込むだけで蒸留してくれそうだけどどうなん?

690名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/08(金) 11:55:45.62ID:65eFXPCEa
スプリットタービンって先々月ぐらいのアプデで機能しなくなったって聞いたけど?

691名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/08(金) 12:10:01.58ID:8WhYPRk70
>>689
そりゃ火山あればどうにでもなるんじゃね
前提条件違うからコスパの比較にはならないけど

>>690
いやそんなことないけど
多分何か見落として上手く動かなかったのを
アプデのせいだと勘違いしたんだと推測

692名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/08(金) 12:12:41.68ID:BvTjQ/Ehd
>>689
熱量ちゃんと計算して投入しないと熱くなりすぎたりただのぬるい塩水ができるだけになるし、水に戻すことを考えたら、蒸気間欠泉使った方が早いんじゃ無い?

693名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp33-SnUK)2020/05/08(金) 12:24:35.21ID:cOjGZOU9p
そういや鉱夫ロボのバグに遭遇したんだが
何もないところを延々と掘り続けてるバグと
隕石を掘ってるのに隕石がずっと残ったままで掘り続けるバグ
残ったままのをデュプに命令すると問題なく掘れる
これはもうどうしようもないのか

694名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/08(金) 12:35:45.77ID:g/O+2V710
デュプも延々と砂を彫り続ける事あるな
埋もれた物体かハッチが原因だと思うけど

スイーピー試しに使ってるけど、おれは過程内ゴミ用だな
外で掘った土を集めさせようとすると延々時間かかる

695名無しさんの野望 (ブーイモ MM3f-KS1S)2020/05/08(金) 12:35:52.11ID:uY/6w/pNM
<686
<688
具体的にどんな形になるのかな

・ボイラー室に液体クーラーと塩回収用自動掃除機とコンベアローダー
・ボイラー室の気圧センサーで、85℃塩水投入
・蒸気タービンから95℃水を別水槽に入れて、液体クーラーで冷却

塩の冷却は別水槽に入れとけばいいのかな?塩って水にいれると塩水にもどるか

696名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/08(金) 12:40:01.28ID:pudvq6tR0
いや、このゲームの塩はm,伊豆に溶けない
理不尽な気もするが水には溶けない

697名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cc-gIrT)2020/05/08(金) 12:41:39.19ID:y94M+j5a0
真空中でも頑なに蒸発しない100度の熱水

698名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/08(金) 12:59:58.44ID:g/O+2V710
塩っていうか95%は砂の鉱物だからね
出てくるの

699名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-taPY)2020/05/08(金) 13:08:01.91ID:yC6zwmMU0
砂水が作れてもいいはず

700名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-taPY)2020/05/08(金) 13:09:04.36ID:yC6zwmMU0
95%どころか99.995%が砂なんだよなぁ……

701名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/08(金) 13:55:01.50ID:pudvq6tR0
なんでSaltWaterを蒸発させて出てくるのが砂混じりの塩なんですか納得いきません

702名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/08(金) 14:34:33.47ID:yusDvCt60
塩混じりの砂というか

703名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fed-jgrQ)2020/05/08(金) 14:45:46.93ID:5FMtrY8d0
塩水は単純な性能では淡水化装置使っておけば間違いないんだけどデュプがいちいち掃除しないといけないのが個人的には嫌だな
既に何らかの熱源とタービンがあって塩水のために沸かす必要がない時に、ドレン水を取り出した引き換えに塩水を入れるのはありだと思う
例えば精錬装置

704名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fed-jgrQ)2020/05/08(金) 14:53:07.93ID:5FMtrY8d0
というかみんな食卓塩常備してる?
デュプ達が並んで塩をパッパッパってやるのほっこりするから常備してあげたいんだけど
岩石粉砕機で1回5gしか作れない貴重品だからめんどくさくてめんどくさくて……

705名無しさんの野望 (ブーイモ MM3f-KS1S)2020/05/08(金) 15:13:35.81ID:uY/6w/pNM
>>703
未開封塩水間欠泉と20℃貯水槽と攻略済み銅火山が近場にあるので、休眠時に改造するかな

706名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/08(金) 15:20:29.30ID:yusDvCt60
-55℃、450g/sの液体CO2間欠泉の使い方も教えてほしい
比熱小さいから冷媒としては微妙だし汚染水が必要な時にスキマーに吸わせる用途くらいかな……

707名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/08(金) 15:35:57.52ID:D/GzEY4D0
冷たすぎてスリックスターも食わないからなあ

豆畑でエタノール冷やしながら垂れ流すとか?
低温二酸化炭素環境だし

708名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/08(金) 15:44:12.01ID:g/O+2V710
結構、低音二酸化炭素好き
熱吸わせたら気兼ねなく宇宙に捨てられる
ずっと流し続ければ結構温度も下がるし
吸気ポンプひとつで熱問題を多少なりとも解決できるなら十分

709名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-jgrQ)2020/05/08(金) 18:26:13.03ID:4AoAJ6aw0
あらたな冷却網の開発とそれにともなう汚染水の確保のため
ピンチャーペッパー栽培の一時停止となり
しばらくコロニー在住の皆様には
ベリーの香草焼きとペッパーブレッドのかわりに
どろどろベリーが支給されることをお伝えいたします

710名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/08(金) 18:33:16.08ID:g/O+2V710
ピンチャーペッパーって使用量の割にたくさんあつまるから油断するとすぐ冷蔵庫を圧迫する
専用冷蔵庫ひとつにすることで解決したけど

711名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab1-oySJ)2020/05/08(金) 19:34:24.03ID:ceDUnLL30
昔はソーラー重ねられたようだけど今は一列だけだし機能するのは昼限定でそれすらも隕石に影響されるから信用してない

712名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b0a-I8iA)2020/05/08(金) 19:55:43.09ID:HbBWZC3I0
初期デュプ能力を決めちゃうやつってなんてツールだっけ?
リセマラすんの流石につらい

713名無しさんの野望 (ブーイモ MMd6-G0ct)2020/05/08(金) 20:09:02.71ID:RtVCIbEKM

714名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp33-IY8Z)2020/05/08(金) 20:11:06.62ID:H5c5umZyp
>>688
そうなの?
>>686の計算サイトで「塩水5kgを1秒で95度から125度にする場合」について計算すると、冷媒が汚染水でも625-596=29Wだから塩の回収含めても低くなると思ってたけど
ただまあ、実験はしてないです

715名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/08(金) 20:21:47.10ID:u6uAWNBu0
ウィーズウォートって
高さ2タイルの下部で吸い込んだ気体を上部から吐き出す
とのことだけど
例えば高さ4の冷却部屋のような閉鎖空間で放置したら
次第に下のほうの水素が希薄に、上方が高圧になり
冷却力もダウンしていくってことでいいのかな

あと
そういうウィーズウォート部屋を通過させて冷やせるのは
せいぜい酸素などの気体までで
常時50℃の水を40タイル分の輻射パイプで流したとしても
比熱容量が高い水に対して冷却能力が押し負けてさっぱり冷やせず
部屋が高温化するだけ?

716名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/08(金) 20:36:09.21ID:D/GzEY4D0
幅1マスの縦穴に置くと気体の流れが一方通行になるから気体圧縮出来るよ

冷却能力に関しては比熱容量の差もあるけどそもそもの重量がね
液体パイプは最大10kgあるけどウォートは一度に1kgの気体を5度だけ
水10kgをウォート+水素1kgで冷やすとしても水は1秒に0.3度も下がらない計算

717名無しさんの野望 (ワッチョイ be2e-oySJ)2020/05/08(金) 20:52:53.34ID:ecAKL2Af0
塩水だとほんのちょっと完全律速にならないのがイラつく

718名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/08(金) 20:58:22.92ID:u6uAWNBu0
>>716
上と左右を囲うと上で高圧圧縮されるほどの一方通行で
液体の冷却は流量をよほど絞らない限り
比熱以前に質量差の時点で激しい冷却は期待できないってことか

回答Thx

719名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/08(金) 21:25:18.02ID:8WhYPRk70
>>695
液体ヒーターの連続稼働で塩水を蒸発、そのまま液体ヒーターの上限限界である125℃付近まで蒸気を加熱する
その蒸気の一部を少し拝借し液体クーラーの発熱で更に125℃以上へ加熱、この125℃を超えた少量の蒸気を使ってスプリットタービンを起動
というのが>>688で言った特殊な組み方
実際にそれをサンドボックスで組んでみたのがこれ
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
安定稼働すると外部からの電力がなくてもタービンの発電分だけでずっと稼働できる
入力は、塩水間欠泉から出る95℃の塩水を想定
出力は、スプリットタービンにより平均約1.3kg/sの水、およびコンベアで塩が排出される
塩水は蒸発すると水93%塩7%になるので、出力される水量から逆算して、塩水は平均約1.4kg/sで処理されていると思われる
建築素材は、ヒーターとクーラーは金アマルガム、断熱タイルはセラミック、精錬金属類は鉄を使用、鋼鉄は未使用

720名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/08(金) 21:34:39.87ID:8WhYPRk70
>>713
そのサイトの見方がよくわからないので、正直どういう計算でその数字が出てきたのかよくわかってないけど、
ざっくり手動で熱量や電力を計算してみても淡水装置のほうが消費電力が安いと思われる

塩水5kgを95℃→蒸気125℃にするために必要な熱量
 塩水5kg * 4.1 * (100℃-95℃) = 102.5kDTU
 蒸気4.65kg * 4.179 * (125℃-100℃) = 485.8kDTU
 102.5kDTU + 485.8kDTU = 588.3kDTU

液体クーラー(汚染水使用)1台の発熱量
 10kg * 4.179 * 14℃ = 585.06kDTU

塩水5kgを95℃→125℃にするための熱量は、液体クーラー(汚染水使用)が1.005台分必要、おまけして1台でいけると仮定しても、消費電力は1.2kw

125℃の蒸気4.65kgをタービンで処理した場合の発電量は、英語wikiのタービン発電量の計算式より
(85/21) * 4.65 * (125-95) = 564.64w

液体クーラーの消費電力が1.2kwでタービンによる発電量が564.64wなら、差し引いて635.36wが消費電力ということになる
淡水装置なら480wの消費電力で同じ5kgの塩水を処理できるから、淡水装置のほうが電力コストが安いという理屈

721名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)2020/05/08(金) 21:35:59.56ID:8WhYPRk70
>>720
ごめんアンカは >>714 だった

722名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bb1-oySJ)2020/05/08(金) 21:36:23.99ID:di75sIai0
俺の頭脳がマヌケだから何話してるのかさっぱりわからんぞ!

723名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/08(金) 21:47:56.57ID:yusDvCt60
>>707-708
テラだから豆ないけど調べたら確かに最適かも
しばらくは賑やかしとして宇宙行ダクトに流しときます

724名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-8oPF)2020/05/08(金) 21:50:06.52ID:4AoAJ6aw0
菌あり汚染酸素間欠泉もあることだしと何気なく作ったパフ牧場
ほとんど何の役に立ってるのか微妙だし閉鎖しようかなと思った直前に
蒸留機と組み合わせたらいい感じに無菌の汚染水がびちゃびちゃでるな
うちの惑星、汚染水系の間欠泉がないから貴重な資源なんで思わぬ僥倖

725名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/08(金) 22:00:30.67ID:yusDvCt60
スリートウィートの穀粒が小数点単位で存在されるのって仕様? バグ?

726名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-taPY)2020/05/08(金) 22:52:12.68ID:yC6zwmMU0
>>715
水素のみの気体中では、各タイルの水素は1/5秒ごとに質量の10%を上下左右斜め上斜め下の6方向に拡散してる。 下は2方向合わせて20%ね。
ウィーズウォートは1/5秒ごとに200g上に移動させるから、大変雑に計算すると1kgの気圧があれば十分に循環することになる。
実際、うまくハマれば1kg強の気圧で高さ4の密閉部屋でも理論値の冷却速度を出せる。

ただうまくハマらないことも多くて、特にいったんウィーズウォートの下半分のマスが真空状態になってしまうと、気体の拡散の計算方法が変わってしまう。
具体的な式とかは書かないけど、こうなると気圧が最低2kgないと真空状態が解消されず、ウィーズウォートの性能もフルに発揮されない。
フルに発揮されないというだけで、(気圧÷2)kgの水素はちゃんと吸ってるんだけど。
俺もきちんと確認したわけではないけど、たぶん部屋の気圧が1kgを超えるまで待ってからウィーズウォートの稼働を開始させることで、この真空状態は防げると思う。

後段の質問は>>716さんの言うとおりです。

727名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-taPY)2020/05/08(金) 22:57:55.87ID:yC6zwmMU0
>>920
合ってると思う。 一応付け加えるなら、蒸気タービンをチューンさせれば淡水化装置にギリ勝てるかなというぐらいかな。

728名無しさんの野望 (ワッチョイ ea46-oySJ)2020/05/08(金) 23:05:44.39ID:fB7s7iam0
とんとん程度なら有用なのはタービンなんじゃ・・・

729名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-AOPt)2020/05/09(土) 00:41:28.89ID:Odmhn10r0
>>722
大丈夫だ俺もなるほどわからん状態だ

730名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b76-KS1S)2020/05/09(土) 01:05:04.85ID:PHVtHe+N0
>>719
どもです。
スプリットタービンは試したことないんで、サンドボックスで作ってみるです
特に右下のエアロックで液体クーラー側に蒸気を入れる仕組みは自分では思い浮かばなかった

731名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/09(土) 03:03:33.18ID:mPlopirE0
スプリットタービン初めて知った
110℃蒸気間欠泉を理論上はほぼタダで95℃の湯にできるのか、ありがたい

732名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-AOPt)2020/05/09(土) 03:08:08.80ID:Odmhn10r0
>>730
言われて初めて気付いた
これ水があるからロックされるのか
こんなの俺の脳味噌じゃ理解も気付く事もできない

733名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/09(土) 08:10:21.30ID:tW3IBdKQ0
その右下のエアロックの仕組みはなんか意味あるんだ?
エアロックを一段上に設置するだけで良くない?石油いる?
どういう効果があるんだ?熱伝導?

734名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/09(土) 08:33:31.27ID:mPiApD8Ca
くどいけど>>719の装置は
淡水化装置の代わりにこれを用いることで
電力が安くなるってのがメリットなんだよね

気になったのはタービンとクーラーの差額分と
最後にまた水汲み上げるポンプ電力で結果的に損なのではということ
あと部屋の真ん中にスマートバッテリーを置いてある理由は?
オーバーヒートしそうだけど

735名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/09(土) 09:14:48.58ID:OjY+Brwo0
何かをクーラーで冷やす時
90度のタービンから戻ってきた水の代わりに95度の塩水を蒸気室に入れてやれば
蒸留も冷却もできてお得って程度じゃダメなんけ?

736名無しさんの野望 (ワッチョイ eae1-oySJ)2020/05/09(土) 09:17:16.07ID:GyrsnWsP0
最後のポンプはさすがにどうでも良いのでは

737名無しさんの野望 (ワッチョイ eae1-oySJ)2020/05/09(土) 09:22:33.54ID:GyrsnWsP0
>735
私もその程度の考えで淡水装置分の電力が丸々浮くねって感じなんだけど
ONIガチ勢だと720みたいになってやっぱり淡水装置の方がコスパ良いわになるのがもう

738名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-JVfZ)2020/05/09(土) 10:03:01.01ID:3WmZqWgj0
なぜわざわざ最後にポンプを使うのか
パイプから出す必要ないだろ

739名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/09(土) 10:22:03.49ID:eY4Wsw4ta
あぁ左下に排水口から水をプールとして溜めてるのは
単に消費施設を表してるのか
何か意味があるのかと思った

だったらポンプ電力台がかかるってのは訂正する

740名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/09(土) 10:42:29.67ID:OjY+Brwo0
>>737
多分720は前提が読み取れてないんだと思う
もともと熱源は『ある』んだよ
それを冷やすのにタービンから戻ってきた水をそのまま使う場合と
よそから塩水を引っ張ってきた場合を比較しなきゃ

741名無しさんの野望 (アウアウクー MM73-/bt4)2020/05/09(土) 12:26:37.22ID:SjHaxBKUM
これメモリどのくらい食う?

742名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/09(土) 12:50:14.68ID:tW3IBdKQ0
>>720 が示してる前提条件をまるっと無視して
前提が読み取れてないって言うのは流石に文脈が読めてないね…

>>741
9割がた展開したマップのセーブデータロードしただけで6GB使ってた。
10GBもあれば大丈夫なのかな?

743名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f96-aQQN)2020/05/09(土) 13:21:26.66ID:rT3bNs7g0
なんか心なしかゲーム起動してゲーム画面まで行く時間が短くなったような
全体的に微妙に軽いな

744名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-8oPF)2020/05/09(土) 13:26:03.52ID:0WmNtYIU0
>>733
察しの通り熱伝導が有利だから
単純に熱伝導率が低いっていうのもあるけど、それよりも物質タイプによる熱伝導の係数が大きい(wikiより)
 気体 <-> 個体 = 熱伝導係数25
 気体 <-> 液体 = 熱伝導係数1
 液体 <-> 個体 = 熱伝導係数1
このように、ドア(個体)と蒸気(気体)では熱伝導係数が高いのでよく熱が漏れる
タービン起動に必要な125℃超えの少量の蒸気をいかに省エネで作れるかというのが肝なので、
下の液体クーラーは極力稼働させないのが正しく、そのための熱漏れ対策として原油で蒸気を遮断してる
もしナフサを用意できるならそっちにしたほうがより良い
そして今更だけどこんなギミックを使わなくても、断熱タイルで上下の部屋をがっちり区切って
吸気ポンプで蒸気を吸ってバルブで絞って少しずつ下の部屋に流すほうが効率がいいかもしれない

745名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/09(土) 13:27:41.75ID:WjHqpmFZ0
アイスボックスを水素間欠泉にやったら真上は一瞬で温度下がってワロタ
これが気体と液体の差か……

746名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-8oPF)2020/05/09(土) 13:31:46.20ID:0WmNtYIU0
>>734
液体クーラーはプロパティの特性タブを見た限りでは、過去5サイクルの平均稼働率1%だった
詳細な差額は確認してないけど、外部から電力供給せず独立稼働可能という点から発電>消費の黒字であることは間違いない
淡水化装置が480Wの消費電力に対して、こちらは0Wというか若干発電してるので電力コストはこちらが有利

スマートバッテリーを真ん中に置いたのはただそこに空きスペースがあったから
またそこは125℃未満の蒸気領域なのでオーバーヒートすることもない

最後にポンプで云々の話が出てきたのは、恐らく出力した水プールからクーラーが熱を奪っていくような輻射パイプを配置していたのが原因だと思う
正直クーラーの熱の取得先はどこでもよくて、なんとなくそうしただけだから、別にあえて出力の水プールに輻射パイプを通す必要はなかった
外部との依存関係は極力切り離すべきなので、水プール部分の輻射パイプ配置はなしでいいと思う

747名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-AOPt)2020/05/09(土) 13:37:19.32ID:Odmhn10r0
俺はこっちでコロコロを転がしてればいんだね……

748名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp33-SnUK)2020/05/09(土) 13:47:25.59ID:mAVNRBZtp
>>741
多分8GBは最低でもほしい

749名無しさんの野望 (アウアウクー MM73-/bt4)2020/05/09(土) 13:55:25.51ID:SjHaxBKUM
>>742
ありがとー

750名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab1-oySJ)2020/05/09(土) 14:05:42.66ID:LmfC499e0
新人がサーフボード使うと四つん這いでおっかなびっくり乗るんだな
芸コマ

751名無しさんの野望 (ワッチョイ eab9-oySJ)2020/05/09(土) 14:07:40.44ID:dmP0JZEs0
知らなかったわ運動パラメータなのかな
他にもありそう

752名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/09(土) 14:55:21.58ID:tW3IBdKQ0
>>744
なるほどね、ありがとう
そんな仕様があるなんて知らなかった

別件だけどレス分けるの面倒くさいからまとめて書き込むわ
うちのキッチン見て
食料庫いっぱいになって食べ物腐るアラートでるのがいやで作った
ホントは塩素で満たしたかったけど流石にめんどくさくて後回し
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

753名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/09(土) 17:54:33.55ID:WjHqpmFZ0
ジャパニーズランゲージパックアプデされたけど、どこか変わったんだろうか

754名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-gIrT)2020/05/09(土) 17:59:56.28ID:v+Eb7fgN0
汚染酸素ってどうやって作るのが一番なの?
きのこ栽培って パフに汚染酸素吸わせてーってやらないとだめ?

755名無しさんの野望 (ワッチョイ be34-xOzV)2020/05/09(土) 18:00:23.36ID:yZFRMPOu0
みんなすげえなぁ
俺なんて、液体遮断器に電気とおしてスイッチをONにしたら
液体が遮断されないことに憤慨だぜ?

756名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-gIrT)2020/05/09(土) 18:14:49.18ID:v+Eb7fgN0
パフってうるさいじゃん
パフパフパフって
PCのスペック圧迫するよね

757名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/09(土) 18:23:20.30ID:mPlopirE0
>>754
汚染酸素は汚染水の水面から質量の何%かずつが揮発して生じるから深さ一マスの汚染水プールを作るといいんでないの?

758名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/09(土) 18:41:40.81ID:c1E8o8lL0
>>754
汚染水のボトルから揮発させるのが強力

回りの気圧が1.8kg未満だと質量の0.1%で揮発するが液体だと1マスの質量は多くて1000kg
それをボトル化することで1マスに無制限に置けるから揮発も増える
グリッチ有りなら通気タイルで囲んだ空間に無限圧縮しても良いけど

ボトル化する方法は
@手押しポンプで汲んでボトル空けに運んでいる途中で目的を失わせて落とさせる
A液体タンクにためて満タンになったら解体→再設置
B床にばらまいてひたすらモップがけさせる

759名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-7Ul6)2020/05/09(土) 18:48:23.00ID:i3yzhXPRa
汚染酸素作りたいなら汚染水貯めた液体タンクを解体すれば2000キロ?の汚染水のボトルができるから
そのボトルに毎秒10グラムぐらい汚染水を滴下するといいぞ

760名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-gIrT)2020/05/09(土) 19:02:57.81ID:v+Eb7fgN0
解体って手作業になるんだな
パフうるさいけどこれ省けないの?

761名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-P0w5)2020/05/09(土) 19:06:18.68ID:Vt308D8a0
自動化したいなら汚染水を薄く広く水溜りにするしかなかんべ
パフすら嫌ならキノコの永久栽培は諦めろ
というかテラならよっぽど余程でないと既存のヘドロでかなり持つ

762名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-7Ul6)2020/05/09(土) 19:07:19.66ID:i3yzhXPRa
液体タンクの解体面倒くさいなら
規定の気圧以下になったらパイプから液体抜かせる回路組んだらいいんじゃないか?

763名無しさんの野望 (ワッチョイ be34-xOzV)2020/05/09(土) 19:16:14.46ID:yZFRMPOu0
>>758
便乗質問したい
揮発のルールがよくわからんとです。
汚染水1マスにつき気流タイル1マス接しているのと4マス接しているのと
揮発スピードかわらない・・・?

764名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-2bwe)2020/05/09(土) 21:38:32.09ID:+It5403Ga
それ面倒だからうちはモーフ量産した

765名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b3c-C0uG)2020/05/09(土) 22:04:57.03ID:E6Dyg6bX0
ぼくがくうそうしたMOD エイリアンMOD
敵としてエイリアンが配置される
実績や目的にエイリアンの全滅 マザー・エイリアンの討伐が追加される。 

1研究にエイリアンセンサーとエイリアンバスター追加される
エイリアンバスター は作るのにプラスチックとタングステンが必要

2優秀ではないけどエイリアンの攻撃に対して少しだけ強い素材や資源が追加される

3エイリアンの特徴 クローンに人間や動物に対して
勝手に攻撃してきて肉を食ったり怪我させたりしてくる
施設や資源を溶解液で溶かして消したりして嫌がらせをしてくる
エイリアンはエイリアンバスターでしか殺すことができない
エイリアンを殺すと周りに溶解液を飛び散らせながら死ぬので
周りにあるのもは溶けてしまう
エイリアンは 殺し損ねると一定時間で回復してしまう。

4エイリアンを全滅させると ランダムな場所にマザー・エイリアンが出現して
研究に スーパーエイリアンバスターが追加される
マザー・エイリアンの性能は卵を産む以外はエイリアンと変わらないグラフィックは変わる
マザーエイリアンの強さは
6人くらいのクローン人間全員にスーパーエイリアンバスター持たせて
突撃して全然歯が立たないくらい
逆に7人くらいなら勝てるかもしれないけど
クローン人間もほとんど死んだり大怪我して帰り道で死んだりするくらい

5マザー・エイリアン出現後 卵から生まれたエイリアンは茶色で
殺してもなんもカウントされない資源も肉もなんも出さない
ただの邪魔者

6マザーエイリアンを倒すと 目的にチェックが付き
エイリアンハンターの像 エイリアンの像 マザー・エイリアンの像
エイリアンのヘルメットがもらえる
効果は装飾を上げるだけ

エイリアンハンターの像はクローン人間がエイリアンバスターを真上に構える姿の像
エイリアンヘルメットは エリアンの頭のヘルメットがかぶれるだけ

どうよ俺のアイデアお前らが作って良いんやで

766名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b3c-C0uG)2020/05/09(土) 22:11:06.87ID:E6Dyg6bX0
追加 マザー・エイリアンは スーパーエイリアンバスターじゃないとダメージ通らない

767名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-P0w5)2020/05/09(土) 22:33:20.42ID:byownO7a0
そうか

768名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-8oPF)2020/05/09(土) 22:59:16.06ID:8+8tSJv80
このゲームは戦うゲームじゃないよ

769名無しさんの野望 (ワッチョイ be2e-oySJ)2020/05/09(土) 23:05:37.20ID:DxenS4S10
温暖化とFPS低下と戦ってるよ

770名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-8oPF)2020/05/09(土) 23:07:44.34ID:2gFYAK+X0
terrariaでもやってろ16日に最終大型アプデくるぞ

771名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6d-oySJ)2020/05/09(土) 23:24:20.72ID:DSmlJXGl0
水に菌が繁殖したら汚染水になってくれればいいのに

772名無しさんの野望 (ワッチョイ be2e-oySJ)2020/05/09(土) 23:35:41.82ID:DxenS4S10
このゲームの水は純水なんじゃろと思ったけど確かに菌や菌の死骸がワンサカでたら汚染水になりそう
というか汚染水ほしいからなってほしい

773名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-fiqv)2020/05/09(土) 23:37:11.52ID:tBrZ59960
自分で小便しながら水の部分と汚染水の部分を分けて考え奴

774名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-8oPF)2020/05/09(土) 23:51:29.84ID:8+8tSJv80
何気に全種類の食用植物を栽培できるのってアーボリアだけなんだな
デフォのバイオームだとブリスルとキノコの二大定番作物が手に入らないクセに皮肉なもんだな

775名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cc-gIrT)2020/05/09(土) 23:59:45.64ID:PlqI8xHv0
水にほんの少し土を混ぜれば汚染水が出来ると信じてたあの頃

776名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-gIrT)2020/05/10(日) 00:01:30.69ID:WqbIUT8A0
菌まみれの水とか無菌の汚染水とか最初よく分からなかったぞ・・・

777名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-7Ul6)2020/05/10(日) 00:04:30.48ID:yKCehK+70
気圧以下したら水が蒸発するんじゃないかとヒヤヒヤしたよね?

778名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-gIrT)2020/05/10(日) 00:11:57.26ID:LJ7MZG5r0
ションベンは全部リードに回せばいいんだが
これで汚染水が汚染されなくなる
気が付かなかったわ

779名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b3c-C0uG)2020/05/10(日) 00:21:29.54ID:BN7L6PKi0
そうだよ戦いが主ではない 10匹くらいしかエイリアンは配置されない ほっとけば一日5マスくらいしか溶かさな  茶色いエイリアンは一日一匹のスピードで増えていく それくらいなら 少しうざい妨害で住むだろう

780名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/10(日) 00:40:43.06ID:d0zKCIde0
自動掃除機が延々と給餌器に供給し続けるのってバグかな
汚染土0 汚染土0 汚染土0……とずっと動いとる

781名無しさんの野望 (ワッチョイ eae1-oySJ)2020/05/10(日) 00:51:08.46ID:1Sa1I90b0
汚染酸素が出た分の土がちょっと減ってる

782名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd1-Y/5H)2020/05/10(日) 00:51:11.30ID:WPFebzdM0
自動掃除機が挙動不審の時はセーブしてロードすれば直るかも

783名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/10(日) 00:56:10.98ID:d0zKCIde0
>>781
あーそれでか

バグじゃないっぽいのでセーブ・ロードじゃ意味なさそう
結局、給餌器を破壊してダストで落とすのに落ち着くわ
汚染酸素は浄化すればいいから

784名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/10(日) 00:59:50.29ID:lNfZCL/X0
かつてクリッターがもっと凶暴でとの戦闘の時代もあったんだよ
ネガティブ特性の戦闘不可と看護不可はその名残で、戦えないデュプの価値は低かった
戦闘での負傷者も多く看護の今よりも重要性は高かった
ただ戦いで滅びるコロニーが多すぎて戦闘要素は縮小されて今に至るって全部嘘なんだけどね

785名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-2bwe)2020/05/10(日) 01:09:32.17ID:v6X/7xXPa
掘り起こして出てきたハッチは最初普通に噛みついてきたよな

786名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-5xS6)2020/05/10(日) 01:13:21.37ID:+QH3k1zy0
噛みつかれて、びっくりして、ハッチ殺して
あとで後悔した人は多いと思う

787名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/10(日) 02:54:50.34ID:d0zKCIde0
支えがない原石は自由落下するようにならないかなあ
そうすれば掘るときにかなり楽になるんだが
砂はそのままでもいいけど

788名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-taPY)2020/05/10(日) 04:32:51.33ID:l+SQRQjq0
>>787
気づいたら複製人間がホリ・ススムくんになってそう

789名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f96-aQQN)2020/05/10(日) 08:02:29.06ID:6jIpnKed0
肥料生成機が最強すぎて石炭使わなかったしハッチ絶滅させてたけどなあ
モリモリ増える粘土減らすくらいしか使い道無かったような

790名無しさんの野望 (ワッチョイW 6610-MVRy)2020/05/10(日) 08:20:11.05ID:iNfcEMfQ0
肥料生成機から出た天然ガスで発電すれば良いと聞いてやってみたらとうの昔に弱体化されてたとか有ったな。

791名無しさんの野望 (ワッチョイ 3310-jgrQ)2020/05/10(日) 08:30:11.16ID:gcn7nP8P0
どれ子が大量にいるしな。

792名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-+gAx)2020/05/10(日) 10:14:55.78ID:oQg+rYbcd
流量を999g以下にすると不思議現象が起こる

Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

793名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/10(日) 10:21:10.02ID:+H0qyCKI0
思わず首を傾げてしまう

794名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/10(日) 10:27:40.00ID:+H0qyCKI0
>>726
遅くなったけど気体の挙動に関する補足をありがとう
今後はなるべくパンパンに詰めてから稼働させるようにするます
まさか□を9つ書いただけで規制されるとは思わなかった

795名無しさんの野望 (ワッチョイ 73bc-gIrT)2020/05/10(日) 10:31:39.53ID:rDXvccBS0
>>792
 ____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

796名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab1-oySJ)2020/05/10(日) 11:29:12.22ID:l5tuSxbj0
modの遺跡破壊とアップデーターが機能しなくなった
ちゃんと使えてる人いる?

797名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-gIrT)2020/05/10(日) 11:38:23.24ID:LJ7MZG5r0
ニュートリウムって破壊できるの?
1万度とかだせるわけ?ゲームで

798名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6d-C0uG)2020/05/10(日) 13:07:13.35ID:PJaCbn+f0
>>796
v.1.0.0が赤文字になって使えなくなってたけど、
メインメニュー→mod 画面で、all update checkする様にしたら、再起動後に使える様になった。
verは変わってないけど、赤文字にならなくなってた。

諸先輩方に質問、
sandbox toolsいれてsandboxでgeyser出してるんだけど、金属火山出すと休眠状態になって延々待たされてしまう。
activeにする方法とかあるのかなぁ?

799名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6d-C0uG)2020/05/10(日) 13:33:59.15ID:PJaCbn+f0
>>798
自己解決
何個か出し直ししていたら、待機状態の火山が出てきた。

800名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab1-oySJ)2020/05/10(日) 14:16:35.19ID:l5tuSxbj0
>>798
うちは駄目だわ
ワークショップのほうにもいくつか書き込みあるけど改善せず

801名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp33-IY8Z)2020/05/10(日) 15:01:57.23ID:q787bfnip
>>720
計算していただいてありがとうございます。返答が遅くなってすみません

蒸気の比熱容量が高いのは盲点でした
サイトの計算では「塩水が蒸気にならないでそのまま」を前提としてたので、計算が間違ってしまった

802名無しさんの野望 (ワッチョイ 73bc-gIrT)2020/05/10(日) 17:41:56.55ID:rDXvccBS0
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

803名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/10(日) 18:15:40.29ID:+H0qyCKI0
>>802
個人的にはこういうの大好きだけど
集合体恐怖症のデュプの気持ちもわかった

804名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cc-gIrT)2020/05/10(日) 18:44:42.32ID:g4BguDVH0
>>802
おしゃんてぃで贅沢過ぎる…我がコロニーがタコ部屋と言われても仕方ないレベル

805名無しさんの野望 (ワッチョイ be34-xOzV)2020/05/10(日) 18:55:10.25ID:wiAgwW4c0
いいなこれ、
うちのコロニーにもつくってみよw
自室にアーケードゲーム機完備させるぞー

806名無しさんの野望 (ワッチョイW 6af4-a2R8)2020/05/10(日) 19:36:34.78ID:3UevsM4Q0
>>802
バディ多すぎて花粉症になりそうなお家

807名無しさんの野望 (ワッチョイ be2e-oySJ)2020/05/10(日) 20:45:28.22ID:St0tDSMP0
ポッドからほどほどの距離に熱水雪氷汚染水間欠泉が見つかった
勝ったな

808名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/10(日) 21:12:59.78ID:e2+TfZke0
タービンを冷やすためのクーラーを冷やすためのタービンを冷やすための(おめめぐるぐる

809名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-8oPF)2020/05/10(日) 21:18:59.28ID:2nt+HQyc0
>>802
もしよかったら発電所の見せて欲しい

810名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/10(日) 22:03:06.54ID:d0zKCIde0
>>807
それプラス
塩水間欠泉と惑星に巨大な氷塊で水があまりまくっとる
オアシッセがヌルゲーとかしてるわ

811名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-c520)2020/05/10(日) 22:28:50.02ID:qAQvf+lsa
ゲーム機は消費電力バカ高いせいで配電がめんどくさい

812名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/10(日) 23:12:52.84ID:lNfZCL/X0
一緒に配置するであろうジュークボックスと合計で2000超えるのも嫌らしいよな

813名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/10(日) 23:26:04.09ID:TUMwAeO9r
ふと思いついたけど
電力網→遮断器→バッテリー→ゲーム機と繋いでゲーム機使うときだけ遮断器で切り離せば貧弱な電力網からでも容量足りるのか

というかこれ使用頻度が低い機器ならなんでも応用できそうだな、なんでこんな簡単なこと思いつかなかったんだろう

814名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e76-q1NI)2020/05/10(日) 23:32:40.72ID:hfE1xk4k0
>>802
トイレでご飯が食べられるな

815名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/10(日) 23:33:08.43ID:TUMwAeO9r
というかこれを二重化したのがSCPSか
あっちは複雑でスペースを取る割に効果が小さくて敬遠してたけど一重なら単純だし気軽に組み込めそい

816名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-8oPF)2020/05/10(日) 23:45:14.32ID:jNxrJJTh0
逆に高難易度の惑星でオススメの縛りある?
設定オールハード
肉食動物・超持続可能同時取得してる人は
スレで過去に見たことある

817名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/10(日) 23:49:36.66ID:GiiHXi3H0
人力発電機縛り

818名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/10(日) 23:54:01.07ID:TUMwAeO9r
ポッドから必ずデュプ取得縛り

819名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/11(月) 00:16:51.36ID:Tx5B7BFR0
逆に最初の3人縛りって考えたけど時間かかるだけで難易度めっちゃ低そう

820名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e76-q1NI)2020/05/11(月) 01:12:45.64ID:Ry5+9B790
>>818
殺しありならハシゴ壊して放置して殺せばいいな

821名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a08-gIrT)2020/05/11(月) 02:34:19.78ID:bI8IoYhY0
その気になれば謀殺なんていくらでもできるからデュプ取得縛りと謀殺なしはセットじゃないと機能しないだろうな

>>819
そのデュプが主な資源消費元である都合上、少人数にすると同時に資源枯渇という敵も弱体化するので
むしろ初心者向けのプレイスタイルまである少人数コロニー

822名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/11(月) 02:42:28.27ID:NASb3MFr0
デュプ取得縛りはなにげに食料、パクーやぐりぐりネズミを取れないのがきつそう
あとヘドロバイオームなかったらシンプルリードも取れないし、寒冷バイオームなかったらウォートもとれない
油断して野生動物全滅させたらその時点でほぼ積む

823名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/11(月) 02:57:13.54ID:Tx5B7BFR0
苛性バイオームは必ずあるから基本的にドレッコいるしそれでドレッコ絶滅させるならば縛りをやるレベルじゃない
ドレッコ居ないのは寒冷仕様のRimeぐらいだけどそっちは全バイオームあるからリードがある

824名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-Koh+)2020/05/11(月) 03:44:29.05ID:tLWdnAsQ0
真空中でも熱交換プレートって仕事するんだっけ

825名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/11(月) 04:20:20.32ID:Xahsiivs0
熱交換プレートは3x3の特殊な建物扱いだから真空とは熱交換しないけど
壁際に立てたら3x3が壁にめり込むから「壁という固体セル」との熱交換は起こると思う

826名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a02-gIrT)2020/05/11(月) 04:52:59.68ID:IpqaUaeV0
だから壁で区切られた斜めの空間と熱交換するのか
なるほどなー

827名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Koh+)2020/05/11(月) 05:37:16.99ID:CO8qXnpLd
>>825
サンクス
火山活用チャレンジしてくる

828名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/11(月) 07:40:33.81ID:i6Pcbjara
ソーラーって
少しズラして重ねておいたら、下の方にある機体は生産電力下がるけど
それでも同じ横幅あたりでみて
完全に横一列で並べて置くよりも電力生み出せてるのかね

829名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/11(月) 08:17:40.59ID:Xahsiivs0
ソーラーは重ねれば重ねるほど横幅あたりの発電効率は上がる(極論言えば1マス露出が最強)

実用上は2マス重ねると+15%ほど横幅あたりの発電量が増加し
それ以上重ねてもほぼ誤差レベルの改善にしかならない(しかも縦幅とガラスを食う)ので
2マス重なるように置くのが王道だと思う

830名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/11(月) 08:31:07.74ID:i6Pcbjara
>>829
実物は2マス重ねってことね
サンクス!

831名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/11(月) 09:21:08.38ID:/19/8DIpd
金、鉄火山からの噴出物が液体のままになって来始めたので、タービンクーラーセットで冷却しときゃいけんだろ、とタカをくくって挑んだ結果、惨敗

832名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/11(月) 09:39:07.68ID:NASb3MFr0
金属火山は熱を周囲が奪っている温度変化を見るのがなんとなく好き
ズダダダダダと効果音つきそうなくらい下がっとる

833名無しさんの野望 (ブーイモ MM97-KS1S)2020/05/11(月) 10:13:15.07ID:qS4izm7/M
熱交換プレートって真空でもOKだよね

@ダイヤ窓ー鋼鉄エアロックーダイヤ窓
Aダイヤ窓ー真空プレートー鋼鉄エアロックー真空プレートーダイヤ窓

Aの方が熱移動速いのかな?

834名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/11(月) 12:21:20.01ID:NASb3MFr0
やっぱ宇宙に出てジェットスーツ使い始めるとくっそ重たくなるなあ

835名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-SnUK)2020/05/11(月) 12:28:18.07ID:X/3viJ0yp
ジェットスーツは何着同時使用が限界だろうか
8着はゲームの進行スピードが体感半分になってるくらい重くなった

836名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cc-gIrT)2020/05/11(月) 13:01:08.73ID:7y3L01nj0
むしろジェットを使わないように構築してる

837名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/11(月) 13:37:02.84ID:NASb3MFr0
ジェットスーツ使わないとはしごが熱や隕石で破壊されてアラート出まくるからなあ
建築時間もかなりかかる
んー難しい

838名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-Koh+)2020/05/11(月) 14:09:04.54ID:tLWdnAsQ0
シェルタードア通り抜けようとして詰まるのが一番害悪

839名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-7Ul6)2020/05/11(月) 15:56:56.03ID:4t472t2v0
梯子なんて直さなくてよくね?

840名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-gIrT)2020/05/11(月) 16:29:27.02ID:54zLCvtX0
ここのハイドラをやろうとおもって構築しているんだが
稼働させるとどうしても気体が混じってしまう
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/HydraElectrolyzer

それぞれの電解場所は塩水→水の順序で200Kgの一回ずつボトル開け、画像通り表面張力で
上部タイルに引っ付いていて、ボンベ開け後は下に水素、上に酸素で区分けできていて
気体は混じらない状態となっているのに、稼働すると混じってしまう。

これは電解に浸す水が少ないのか、それともボンベ開けの気体の量が足りないせいなのか
誰かこの状態から復帰経験のある人教えてください

841名無しさんの野望 (ワッチョイW 6620-hxkF)2020/05/11(月) 16:38:31.97ID:01pgf5aW0
ドラッグで修理や消毒無効化できりゃなあ

842名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/11(月) 16:45:54.71ID:/19/8DIpd
消毒って真っ先に全体で無効化しない?

843名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/11(月) 17:19:10.97ID:4MITW4+2r
>>840
酸素部屋に酸素、水素部屋に水素以外の気体が存在するとSPOMが崩れる
一度真空にしてから再度やり直してもダメならまたいらっしゃい

844名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-gIrT)2020/05/11(月) 18:08:43.98ID:54zLCvtX0
>>843
何度か真空からやり直ししているけど、上下にポンプ置いて動かなくなるまでじゃダメなのか?

一応ボンベ後にも空間になっているタイルにカーソル合わせて変な気体がないことも確認しているけど
これも気体タイルとか確認できないマス目に変な気体がいたりするということ?

全部のマスをタイルで埋める所まではデータが残っていないんだよね

845名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/11(月) 18:26:29.11ID:Xahsiivs0
真空になってるかはカーソル合わせなくてもF4で見ればいいのでは…

846名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-8oPF)2020/05/11(月) 18:37:13.90ID:5u07t2VW0
解決方法1
・画像を貼る
解決方法2
・セーブデータを貼る

847名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/11(月) 18:48:50.52ID:NASb3MFr0
>>845
MODいれてないと緑と赤
酸素と呼吸不可気体としかわからん
二酸化炭素も水素も真空も全部赤

848名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a1d-gIrT)2020/05/11(月) 18:53:46.52ID:ObjzsHzK0
単機でのSPOMつくったことなければそこからかな原理わからんとムズカシイヨ
単機が作れるならそれを立てに積めば簡単
横連結型は結構面倒

849名無しさんの野望 (ワッチョイ 2af3-8oPF)2020/05/11(月) 18:54:10.89ID:Z61cjtcN0
F4(素材レイヤー)って言ってるのに呼吸レイヤー(F1)の話しだすし
解説にもセーブしろって書かれてるのに面倒くさがってかセーブしてないし
頑なにスクショも貼らないしで
理解も施設のコピー(再現)もできてなさそうだな

850名無しさんの野望 (ワッチョイW 2af3-/G5I)2020/05/11(月) 19:01:49.63ID:Z61cjtcN0
あ、ごめんレイヤーの話は別の人でした
自分も理解力なくて申し訳…

851名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-PBpQ)2020/05/11(月) 19:14:55.51ID:l9GOdzhXM
ONIでこの手の装置作ろうと思ったら素材レイヤーでの確認は必須スキルやね
真空にしたあとポンプ解体させたら二酸化炭素吐いたりするしね

852名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-8oPF)2020/05/11(月) 19:19:00.92ID:5u07t2VW0
>>840
というか改めてそのURLの記事見てみたけど、上への穴の位置がよろしくない気がする
記事では右上を開けてるけど、本来は上への穴は左上を開けるべきだと思う
多分右上でも気体がワープするから一応出来ることは出来るだろうけど、
酸素と水素は電解装置の左上の1マスから排出されているので左上を開けてやるのがこのやり方の主流だったはず

853名無しさんの野望 (ワッチョイ be34-xOzV)2020/05/11(月) 19:27:50.94ID:zgLdjH2H0
蒸気部屋に二酸化炭素が!
ジェットスーツきさまのしわざかー!

854名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cc-gIrT)2020/05/11(月) 19:43:45.88ID:7y3L01nj0
Co2で満たされた食糧庫に謎の天然ガスが!

855名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/11(月) 19:49:12.42ID:ILk4x1m60
食料庫は窪地タイプだから変なもん紛れ込んでも自動で排除される

856名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-5ufI)2020/05/11(月) 19:58:36.02ID:aWa/OzGu0
塩素殺菌部屋に二酸化炭素
ウィート冷却部屋に二酸化炭素
入れるのやめて

857名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b2-oySJ)2020/05/11(月) 20:14:08.13ID:1HV7K9aY0
塩素殺菌部屋は炭素スキマーもつけて気体選別と二酸化炭素除去もかねて作ってるな
そしてどこからか混じった天然ガスみてどうしようか悩むがそのまま放置でいいやとなる

858名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a08-gIrT)2020/05/11(月) 20:17:32.54ID:bI8IoYhY0
油井に送る水がパイプ内で蒸発して天然ガスで埋めた石油精製部屋に蒸気が混ざる事故

859名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/11(月) 20:37:46.77ID:UXBXe9ZOr
食中毒が嫌なので食糧は塩素殺菌部屋に置いてあるわ
必要なだけコンベアで冷蔵庫に搬出して食べる仕組み

860名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/11(月) 20:57:11.21ID:NASb3MFr0
冷蔵庫数十個作るより4*4くらいの塩素を満たして封鎖したマスに捨てて、冷蔵庫で持ってきたほうが無駄がないか

861名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/11(月) 21:00:28.10ID:z6woz5fN0
冷蔵庫は満タンでないと信号出さないのが地味に辛い
過剰に出庫して冷蔵庫に収めきれなかったのを戻すときにちょっと痛むのがちょっと腹立つ

862名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/11(月) 21:05:17.44ID:iYrAMq/H0
そこに厳密にこだわるなら、優先度高い冷蔵庫と低い冷蔵庫を置いといて優先度高の方が満タンになったら止めるとかは?

863名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-Geaw)2020/05/11(月) 21:13:15.81ID:z6woz5fN0
>>862
思いつかなかった……ありがとう

864名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-8oPF)2020/05/11(月) 21:18:11.62ID:wVz+rz8i0
凍結核ってウォートはあるのにウィートはないのかー残念・・・
しつこいけどやっぱウィートと豆なんでポッドからでないのかなぁ
豆なんて食べれる惑星3つしかないぞ

865名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-c520)2020/05/11(月) 23:04:27.54ID:jlbCQxjBa
>>862
それ普通にやるとデュプが優先度高い方の冷蔵庫から食事を取り出してはコンベアローダーが過剰に作動してすぐ詰まるぞ

冷蔵庫→NOT→AND←タイマーセンサー

みたいな感じで繋いで冷蔵庫が満タンではない時に10秒に0.5秒だけコンベアローダーが作動する、ってやらないとダメ

コンベアローダーが作動できるタイミングを限定することで掃除機が優先度低い方の冷蔵庫から高い方の冷蔵庫に移す時間を与えてやらないとダメ

866名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-I8iA)2020/05/11(月) 23:11:51.02ID:NASb3MFr0
宇宙のたいりょうにある表土除去は一気にやったらだめだな
石油切れで取り残されるデュプ多数

867名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aca-oySJ)2020/05/11(月) 23:20:08.56ID:NIBBx2x40
カルネージハートの匂いがしてきたんよ
ずっと右旋回1号とずっと右ジャンプ2号の悪夢が蘇るんよ…

868名無しさんの野望 (ワッチョイ dacd-xOzV)2020/05/12(火) 06:41:32.19ID:/pstSsPM0
液体パイプに苦鉄岩が使えないのが納得できない

869名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-Koh+)2020/05/12(火) 07:40:53.00ID:Sr3JAI910
タービン冷やすために液体クーラー回したいんだけど、常に循環させながら水温が上がった時だけタービン回す機構が思い付かない誰か助けて

870名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b0a-I8iA)2020/05/12(火) 07:47:33.64ID:QiOyCXMr0
>>869
液体パイプに温度センターをつけてそれに隣接する2方向に遮断機
片方をそのまま
片方をNOT
これでつなげばとりあえず温度で行きさきがわかれる。
回さない時は循環側に流れるようにすればまた熱を吸ってきてくれる

871名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-taPY)2020/05/12(火) 08:42:11.79ID:sdF7bj9x0

872名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/12(火) 08:56:07.13ID:pNYpZQYxd
スクショは強いね

873名無しさんの野望 (ワッチョイW 6620-hxkF)2020/05/12(火) 09:00:15.14ID:A1rMAirV0
液体クーラーの直前にパイプ温度センサーつけた方が楽よ

874名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Koh+)2020/05/12(火) 09:07:01.43ID:UEm9pQiyd
>>870
>>871
サンクス
やっぱ遮断機は必要か

875名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/12(火) 09:17:43.37ID:sGIOzrHr0
遮断機使わなくても、温度センサーで液体クーラーをオンオフさせるのでも使えるよ

876名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-IY8Z)2020/05/12(火) 09:24:13.44ID:pNYpZQYxd
スクショも貼らずできるできる言うたかて
分からんやろ

877名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Koh+)2020/05/12(火) 09:34:03.45ID:UEm9pQiyd
>>875
やろうとしたんだけど上手くいかなくて…

878名無しさんの野望 (ブーイモ MM3f-KS1S)2020/05/12(火) 10:11:14.63ID:nkW6ndpTM
火山を利用した石油精製を作りたいんだけど
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
みたいにしたら、配管壊れまくって使い物にならん。

879名無しさんの野望 (ワッチョイW cf81-bbfK)2020/05/12(火) 11:24:25.50ID:sGIOzrHr0
>>876
そうは言っても四六時中起動してスクショ撮れる訳じゃないんで

880名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oObg)2020/05/12(火) 11:47:58.67ID:v+f9ik6ha
地下は完全に安定してて資源を余らせてる状態で
宇宙に関しては知識ゼロでやっと今ソーラーパネルを設置した程度で
主観の答えの構わないんだけど
ここからぷすぷすモー持って帰るのと時空の裂け目を突破するまでどのくらいの時間というかサイクルがかかると覚悟した方が良い?

881名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/12(火) 11:50:36.83ID:1NaIkvvor
一番時間を食うのはソーラーと隕石対策なのでその辺カットしてロケットだけやるならそこまで時間はかからんのじゃない

882名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cc-gIrT)2020/05/12(火) 11:53:29.15ID:Kik1tq7l0
天体観測時間と液体水素を貯める時間が割と長い

883名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-HVci)2020/05/12(火) 12:36:16.22ID:z836hZFGd
>>878
流量下げるのと、温度でドア開閉して、できる石油の温度を抑える

884名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-C4Ru)2020/05/12(火) 13:31:41.17ID:j+16c+c50
水素の大量生成が面倒くさい

885名無しさんの野望 (ワッチョイ ea84-gIrT)2020/05/12(火) 13:55:54.70ID:rgzY95R30
自分はクーラーに水送るポンプの方をオン・オフしてるな

886名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/12(火) 14:32:28.67ID:1NaIkvvor
SPOMのせいで1マス数百キロの水素がダブついてるわ

887名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6d-C0uG)2020/05/12(火) 15:18:21.59ID:5iWxANQw0
>>869
>>877
たまには貢献してみようとスクショ
https://imgur.com/9rgueDz

888名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bb1-oySJ)2020/05/12(火) 15:21:47.90ID:h01nA06/0
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
このように貼るのだ

889名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6d-C0uG)2020/05/12(火) 15:27:02.59ID:5iWxANQw0
>>888
助かる!

890名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/12(火) 15:31:30.10ID:DRlMKYd/0
クソ雑魚熱量の金火山ならセルフ冷却で間に合うから液体クーラーいらないんじゃないかなあって思いました

891名無しさんの野望 (ワッチョイW fb81-fiqv)2020/05/12(火) 15:36:50.20ID:DXeHvyf40
金限定なのかもしれんがこんなコンパクトな設備でなんとか出来ちゃうのか
金と銅見つけて資源欲しいけど怖くて放置してるわ

892名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6d-C0uG)2020/05/12(火) 15:46:26.24ID:5iWxANQw0
>>891
銅もいけるよー
最初に銅火山で組んで、面倒だから全く同じで金にかぶせた!

893名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-P0w5)2020/05/12(火) 15:51:02.10ID:O3qGF2ni0
金属火山は資源を取り出すだけなら掃除機とローダーごと断熱で囲ってタービンで蓋すれば問題ない
鉄も熱量は多いけど固化してニュートリウムにポン置き状態になると急に冷めにくくなるんで(床と熱交換しないから?)タービン1個で処理できる
120度以下にしたかったり冷却を早めたかったりすると途端に複雑になる

894名無しさんの野望 (ワッチョイW fb81-fiqv)2020/05/12(火) 16:19:16.95ID:DXeHvyf40
知らんかった何でもビビる前にやれるレベルでチャレンジすべきだったな
サンドボックスもあるんだし
ちょっと調べたら階段見たいな網タイルの中で固定化させてみたいな複雑な構造出てきてまだ無理!って諦めてたわ

895名無しさんの野望 (ブーイモ MM97-KS1S)2020/05/12(火) 16:39:45.84ID:2rbR/PI9M
金属火山を低温までにしたいなら>>383の形でいける

896名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-taPY)2020/05/12(火) 16:43:31.51ID:sdF7bj9x0
金火山って金華山みたいだな

897名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp33-IY8Z)2020/05/12(火) 16:45:38.88ID:1Fj1BjNtp
よっぽどスペースがないような場合じゃなければ、タービン1個で済む計算でも+1しておくといいかもしれない
間欠泉、火山をタービンで冷ます設備を作るときには蒸気室のスペースに余裕を持たせておくと幸せになれる。センサーと配線でグチャグチャになりがちなので

898名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/12(火) 17:25:20.57ID:7CfdnocB0
網タイルでバグ臭い挙動を使ってごちゃごちゃやるのは最近流行だけど
昔はみんな金属火山丸ごとドブ漬けにしてたんじゃないかな

899名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-xQc5)2020/05/12(火) 17:56:59.39ID:DRlMKYd/0
網タイルはセーブのタイミングで固体化すると中に詰まって事故る

900名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-2bwe)2020/05/12(火) 18:22:14.72ID:daIE2CBHa
>>888
このスクショ超助かる!

901名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-hpy3)2020/05/12(火) 20:23:06.89ID:wf1w/V5u0
俺は昔金属火山にトイレの余剰うん水ぶっかけて
冷やして蒸気でタービン回して、タービン水をエスプレッソに流してた

902名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-8oPF)2020/05/12(火) 20:31:02.31ID:QWkDH40Y0
自生アーバーツリーをピップに増やしてもらいたいんだけど
何かコツとか条件ある?
ごく時たま、新しいものを植えてくれるんだけど最近はめっきりで
全然増えない
部屋の広さは十分にあると思う

903名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-c520)2020/05/12(火) 20:37:00.87ID:OnLNhF7Gr
Wikiのピップのページぐらい読めんのか

904名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-8oPF)2020/05/12(火) 20:40:27.09ID:QWkDH40Y0
読んだり調べたうえでわからないからここで質問してるんだろうが
決めつけんな

905名無しさんの野望 (ワッチョイ ea9f-oySJ)2020/05/12(火) 20:51:26.97ID:jRYDuMDG0
やべぇ奴

906名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/12(火) 20:57:14.92ID:7CfdnocB0
植え方は書いてるけどアーバーツリーがどんぐり落とす正確な条件は書かれてない希ガス

907名無しさんの野望 (ワッチョイ ea9f-oySJ)2020/05/12(火) 21:00:54.00ID:jRYDuMDG0
エスパーか
『条件:どんぐりがある事』は盲点だった

908名無しさんの野望 (ワッチョイ be34-xOzV)2020/05/12(火) 21:07:07.38ID:/7fTbr1G0
ピップとアーバーツリーを同じ部屋にいれておくとたまに
ツリーを掘ってどんぐり作り出すんだっけ?
いつも知らん間に増えているあーばーどんぐり

909名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-8oPF)2020/05/12(火) 21:11:37.66ID:QWkDH40Y0
>>902の書き方だと
「どんぐりは沢山あるのにピップが植えてくれない」って受け取られたのかもな

正確に言うと、自生アーバーツリーがどんぐりを落としてくれなくて困ってる
wikiのアーバーツリーの項目見ても
>また新しい種はピップに掘り出してもらわなければならない。
としか書かれてないし

自生植物の種の増やし方や逆に増えない条件がwikiのどこかに書かれてるなら
そこを読んでなかった俺の努力不足だと認めるけど
そうじゃなかったらwiki読めとかやべぇ奴認定とかひどいだろ

910名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-8oPF)2020/05/12(火) 21:13:04.61ID:8TFytLw60
ドングリは新しい枝が生えるタイミングで木の中に低確率で出現する
木の中のドングリは、ピッピがほじくることによってのみ入手できる

手っ取り早くドングリを入手したければ、枝を採掘指定しまくって強制的に伐採しまくることでドングリ出現率が上がる
過去スレを漁れば液体で枝を自動伐採し続けてドングリ出現率を上げる方法とかある

ちなみに枝が熟して収穫することでもドングリは木の中に発生するが、
強制伐採したほうが100倍くらい効率がいい

911名無しさんの野望 (ワッチョイ 331f-8oPF)2020/05/12(火) 21:20:33.25ID:QWkDH40Y0
>>910
あーそういうシステムだったのかすごくよくわかった
これは自分では気づかなかったかも

本当にありがとうございます!
過去スレも合わせてみて読んでみます

912名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/12(火) 21:21:29.91ID:7CfdnocB0
「アーバーツリーを増やして」ってとこでどんぐりの話だと俺は思った

913名無しさんの野望 (ワッチョイ be34-xOzV)2020/05/12(火) 21:24:41.03ID:/7fTbr1G0
wikiは万能じゃないからな
アーバーツリーに関しては2個3個前のスレで、上から水だばーして枝を刈り取る機械作ってた人が
語ってた気がするw

俺は最初ピップを増やそうとして餓死させたぜ!
アーバーツリーはすぐ食べられないのなー。ツリーが育つ前に餓死しおった

914名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-oySJ)2020/05/12(火) 21:26:36.08ID:7CfdnocB0
>>910
ピップがいないとどんぐりは落ちず、手で伐採した方が早いってのは経験則で知ってたけど、そんなルールだったのか
確かに経験則とは合致するな
これ>>1の日本語プレイヤーズノートどころか英wikiにもちゃんと書いてねえw

915名無しさんの野望 (JPW 0Hb6-IY8Z)2020/05/12(火) 22:58:38.12ID:LGkXdlRlH
デバッグかサンドボックスでスキルを好きに振れる複製人間って召喚できますか?
家畜の実験したくてもスキル振らなくて出来ない…

916名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-8oPF)2020/05/12(火) 23:20:59.34ID:8TFytLw60
デバックでCtrl+F4の即席建築モードにする
これは建築以外にも、スキル振り放題、研究解放し放題、燃料/パイロット無しでロケット飛ばし放題などなどが可能になる

917名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-gIXh)2020/05/13(水) 00:04:05.66ID:RqEygBrn0
多層液体エアロックがなんでいろんなところで壊れるのかと思ったら
裏にコンベアとか通しちゃいけないんだな物体通ったときに壊れるところを目撃したわ

918名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-a3rP)2020/05/13(水) 00:11:53.92ID:GaEnf2660
裏に通ったコンベアの荷物と熱交換をして気化したりするからやね

919名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-aUbQ)2020/05/13(水) 00:13:33.57ID:KFmE3MIb0
液体が微量だと熱いの通すと蒸発するからな
デュプが熱いものを持って通過しても同様
長期の安定考えると掘り下げたほうが良い

920名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-a3rP)2020/05/13(水) 00:13:44.65ID:GaEnf2660
>>909
その書き方でそう読んでもらえると思ってたならエスパー板行ってきてどうぞ

921名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-gIXh)2020/05/13(水) 00:24:19.21ID:RqEygBrn0
3マスにしてて裏何もないのに壊れてるのはデュプの持ちものか
基本どこ壊れても大惨事なうえ上方にも気体液体詰めてたりする施設あると直すこともできなくて泣きそう
コロニーの入り口とかもう直すの放棄して周囲も酸素で埋めてしまったわ

922名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-Wcp/)2020/05/13(水) 00:38:51.83ID:O6C/DRy+0
場所は取るけど。この液体ロックなら片方蒸発してもバックアップがきくから好き


  ■
  ■
■1 2■
 ■3■

1が蒸発しても3と2のおかげで反対側に漏れない

923名無しさんの野望 (ワッチョイ e303-gIXh)2020/05/13(水) 00:42:41.18ID:OCLjFDW+0
コンベアは断熱コンベアがない上に一度に20kgも物質動かすから熱移動しまくるやで

924名無しさんの野望 (ワッチョイ 532e-gIXh)2020/05/13(水) 01:18:13.05ID:kA7SukNt0
コンベアタービンで表土発電、しよう

925名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-a3rP)2020/05/13(水) 04:14:56.08ID:GaEnf2660
中盤にメイン水溜りが熱くなりすぎたときによくコンベアで氷ぐるぐるさせて冷やしとるやで

926名無しさんの野望 (ワッチョイW 6573-wP3k)2020/05/13(水) 05:52:34.34ID:ZTmHyWNs0
氷ぐるぐるは考えたことなかった

927名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2d-Jb2b)2020/05/13(水) 07:26:37.17ID:nF6YEeb4a
>>920
部屋の広さはあるって最初に書いてる時点でエスパーでもなんでもない

928名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-a3rP)2020/05/13(水) 07:49:52.26ID:GaEnf2660
>>927
超能力者さんチーッス
>ごく時たま、新しいものを植えてくれるんだけど最近はめっきり
こう書いている時点で問題は「植える」ところで「種を増やす」ところじゃないと普通の人は理解する
そうじゃない理解を初見でできるのはエスパーか本人だけ

929名無しさんの野望 (ワッチョイ b3cd-jjUc)2020/05/13(水) 08:18:27.85ID:GOMKtm9g0
知識と読解力が無いだけなんだよなぁ
わからないものに無理に言及する必要なないのに勝手に恥かいてるだけなんだよなぁ

930名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2d-Jb2b)2020/05/13(水) 08:37:08.21ID:nF6YEeb4a
普通の人は理解する
ってこれまたデカい主語を使うなあ

931名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-gIXh)2020/05/13(水) 08:43:15.71ID:E54Bm6ZT0
ストレス反応を示してるやつがいるな
マッサージ部屋に入れておかないと

932名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-7kcB)2020/05/13(水) 08:59:13.81ID:6Puo0ZTXd
表土ってめちゃめちゃ熱いからスチームタービンいっぱい動かしてやろってサンドボックスで試してみたら、1台ですら最高出力にならなくてがっかりした

933名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-a3rP)2020/05/13(水) 09:04:25.36ID:GaEnf2660
>>932
熱容量0.2だからね……マグマの1/5と考えるとまぁ弱そう

934名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-7kcB)2020/05/13(水) 09:18:05.80ID:6Puo0ZTXd
あ、あとぐりぐりネズミ、大容量継ぎ板は貫通するけど、大容量導電線継ぎ板は貫通できないの意外だった。
雑に建設する前にサンドボックスで試して良かった

935名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-Wcp/)2020/05/13(水) 09:23:07.84ID:O6C/DRy+0
雑に建設したら5匹も6匹も侵入してきて面倒だった思い出
100サイクル後に拠点近くで施設埋没アラートなったから嫌な予感したらやっぱり処理しきれなかった個体がいた
もう天井は塞いだからぐりうりねずみいらないんだよなあ
卵だけでも20個近く保管してあるし、そうじゃなくても食料の備蓄が上がり続けてる
そろそろ冷蔵庫使うのやめるか。拠点圧迫するわ

936名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-M5Di)2020/05/13(水) 09:58:07.74ID:FjKBmEh4d
>>932
ロケットエンジンの下を網タイルにして2500度の熱でマグマにしてから使おう!

937名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-M5Di)2020/05/13(水) 09:59:16.46ID:FjKBmEh4d
>>934
製錬金属は抜けないそうです

938名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-7kcB)2020/05/13(水) 10:06:39.52ID:6Puo0ZTXd
なるほど。金属タイルも原石使えないもんね。
そういう考え方か。

939名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-a3rP)2020/05/13(水) 10:13:10.88ID:GaEnf2660
>>937
じゃあ大容量継ぎ板の方でも鋼鉄で作ればセーフなのかな
それにしても金とか硬さ2なのに精錬金属ってだけで掘られないのね

940名無しさんの野望 (オッペケ Sr99-yrvd)2020/05/13(水) 10:37:48.04ID:QPFmafbor
精錬金属なら鉛でも金でもOK
鋼鉄は精錬金属扱いではないのでNG
一応アビサライトもOK

あとはエアロックもNG、エアロックそのものを抜けたりはしないがエアロックが開いた隙に逃げ出す
空気ドアならなぜか開いても逃げ出さないのでネズミ部屋には空気ドアを使うこと

941名無しさんの野望 (ワッチョイ 532e-gIXh)2020/05/13(水) 10:43:28.06ID:kA7SukNt0
ガラスも抜けないんじゃなかったっけ?

942名無しさんの野望 (ワッチョイW eb20-O7nA)2020/05/13(水) 11:08:27.50ID:S0gNMJZu0
掃除機に表土集めさせてるけど遅い!

943名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-DBEz)2020/05/13(水) 11:11:35.57ID:qceYsSbB0
お前が掃除機になるんだよ!

944名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcc-32x/)2020/05/13(水) 11:16:48.61ID:qljm+7wv0
嫌じゃ嫌じゃアツアツの表土なんて吸いとぅない

945名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-JbPP)2020/05/13(水) 11:22:56.55ID:iGXhpHf7a
おどりゃクソ森

946名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp69-X3sv)2020/05/13(水) 11:35:34.32ID:CF+luiUwp
ロケットを天辺までとばしたいんだがどういう組み合わせにすればいいんだ?
もしかしてめちゃんこ長くなる?

947名無しさんの野望 (ワッチョイ 3db1-uRPb)2020/05/13(水) 11:36:38.10ID:QWB235Zv0
>>940
エアロックに関してはちょっと違う

ゲームシステムとして、以下の2つがある
1.ネズミは金属原石(鉄マンガン重石以外)のタイルを潜って通過できる
2.動物は、ドアが開放状態でない限り通れない(デュプ通過で一瞬開いただけの場合も動物は通行不可)

金属原石で出来ているエアロックは、1.の条件によりネズミは潜って通過できる
しかしデュプが通り抜けるために一瞬開くときは、エアロックのタイル判定が消えてただのドアと化すため、2.の条件のみとなりネズミは逆に通行不可になる

まとめるとネズミの通り抜け可否は次の通り(〇:通行可、×:通行不可)
〇:金属原石のエアロック(施錠)
〇:金属原石のエアロック(自動・閉じてる)
×:金属原石のエアロック(自動・デュプ通過で一瞬開く)
〇:金属原石のエアロック(開放)

あくまで金属原石素材の話だから、鋼鉄とかの精錬金属を使うなら潜られないので開放状態以外ネズミは通行不可

948名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-Wcp/)2020/05/13(水) 12:18:55.44ID:O6C/DRy+0
低温二酸化炭素間欠泉放置してたら吸気ポンプが液体二酸化炭素に水没してしまった
開けるのが怖い

949名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-ttBH)2020/05/13(水) 12:22:23.84ID:uaCuAhCza
うまいこと処理した水素噴出口のssください

950名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b84-32x/)2020/05/13(水) 12:35:52.15ID:QtI9+35l0
>>922
見た目も自然だしいいよね

951名無しさんの野望 (ワッチョイ a76d-gIXh)2020/05/13(水) 13:22:53.88ID:VDHOaZcx0
三倍速にしたとき水素発電機のピストンがキモいな

952名無しさんの野望 (ワッチョイW 29cf-jx3T)2020/05/13(水) 13:27:23.30ID:yg0hzgGe0
>>948
外側に大きく囲いを作ってそこでなんとかしたら?

953名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b84-32x/)2020/05/13(水) 13:33:55.27ID:QtI9+35l0
逆に冷やしまくって二酸化炭素を固体にしてしまえば楽に取り扱えるぞ(あくまのささやき)

954名無しさんの野望 (ワッチョイW 6573-wP3k)2020/05/13(水) 14:28:51.85ID:ZTmHyWNs0
汚染水を大量に気化させよう
1トンの二酸化炭素には2トンの汚染酸素で対抗だ!

955名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-whPS)2020/05/13(水) 16:21:19.74ID:Se/NxEbDa
手動エアロックは貫通するくせに空気式ドアは貫通しないネズミ君

956名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b98-gIXh)2020/05/13(水) 17:28:11.79ID:l6gkSTwc0
阿保でもクリアーできるおすすめシード教えてください

957名無しさんの野望 (ブーイモ MM5b-4DEZ)2020/05/13(水) 18:00:27.02ID:kHxi59ixM
>>949
熱処理に困るほどの量は出ないから上の部屋でタービン回してれば、圧力超過なしで130〜140℃の水素がとれる
500℃で水素が出てるがすぐ温度は下がるからドアで遮断しなくても離しておけば鋼鉄ポンプで問題ないと思う
あんまり工夫の余地なさそうでうまい処理かはわからん
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚

958名無しさんの野望 (ワッチョイ abbc-wHYS)2020/05/13(水) 18:01:52.53ID:ebY7HxQX0
>>946
Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚
行ったことないけど20万kmくらいだったと思うから
カプセル+水素エンジン+燃料タンク×4+LOXタンク×2にお好みで研究室とか貨物室とか加えればいいんでないの
ただしタンクとか除いた追加モジュール分だけで2tをいくらか超えると到達不能になる

959名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-yrvd)2020/05/13(水) 18:16:15.77ID:hdaTzhWVa
>>956
ライム 173143288
ぼくのかんがえたさいきょうのほし

スタート地点から真下に掘り進んでいくと鉄火山があり、その周囲に天然ガスが3つと塩水・雪氷があるので資源問題が解決

これ以外には間欠泉1蒸気2汚染水2高温汚染酸素1低温汚染酸素1塩素1鉄2金1火山7(マグマ地帯に5)ミニ火山2と資源に困ることはない、ちなみに豊富な金属も付いている

ライムにしては珍しく寒冷パイオームが4つも存在するのでスリートウィートや鉄マンガンも心配無用

960名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-7kcB)2020/05/13(水) 18:20:47.35ID:6Puo0ZTXd
パイオームはずるいだろwww

961名無しさんの野望 (ワッチョイW 732e-X3sv)2020/05/13(水) 19:31:26.13ID:VW80Kjfn0
>>958
ありがとう!!

962名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f96-QERS)2020/05/13(水) 19:39:41.86ID:4h4LfeuG0
クソ・・俺もパイオームで吹いてしまった悔しい

963名無しさんの野望 (ワッチョイ 532e-gIXh)2020/05/13(水) 20:08:54.64ID:kA7SukNt0
豊かなのか貧しいのかそれが問題だ>パイオーム

964名無しさんの野望 (オッペケ Sr93-3MgZ)2020/05/13(水) 20:11:04.33ID:iDlcz8kbr
ライムでスリートウィートは出ないのでは?ウォートかな?

965名無しさんの野望 (ワッチョイ e303-gIXh)2020/05/13(水) 20:18:22.58ID:OCLjFDW+0
>>940
鋼鉄は原石しか使えない設備の原料として使えるけど
原石しか使えない設備を鋼鉄で作ったらちゃんとそれは精錬金属の設備として扱われるよ
=原石しか使えないタイルでも鋼鉄で作ればぐりぐりを阻止できる

966名無しさんの野望 (オッペケ Sra5-yrvd)2020/05/13(水) 20:28:13.80ID:3e+vd2bAr
>>964
別にライムでもスリートウィートは出るよ
ただしライムは寒冷πの出現率が低く、存在しないことすらあるのでスリートウィートや鉄マンガン重石が手に入らない星も低くない確率で出現する
まあスリートウィートは代用が効くけど鉄マンガン重石の方は大問題なのでそういうリスクが存在することがライム最大の難点

967名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-wLRj)2020/05/13(水) 20:31:57.31ID:EaOhXs+/0
鉄マンガンってそんなに重要なの?

968名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-aUbQ)2020/05/13(水) 20:39:57.37ID:KFmE3MIb0
タングステン無いと困るケースはあるけど鉄マンガンで作る設備ってあるのかな

タングステン取りに行くの面倒って単純な理由なら分かるけど

969名無しさんの野望 (オッペケ Sra5-yrvd)2020/05/13(水) 20:54:25.93ID:3e+vd2bAr
>>967
鉄マンガン重石はタングステンの素材になり、タングステンは融点が非常に高くロケットの高温にも耐える精錬金属
まあ大体鋼鉄で代用が利くけどたまに利かないこともある(鉄と金火山は2500℃越えの高温なので融点2427℃の鋼鉄は溶ける可能性がある)
さらにタングステンはテルミウムの素材にも使うので鉄マンガン重石がないとテルミウムが作れない

ちなみに鉄マンガン重石は金属原石素材の機器に使うので金属火山にコンベアレールとか敷きたい時に無いと困るぞ!良い子のみんなは全部タングステンに変換しないようにな!

970名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-wLRj)2020/05/13(水) 21:16:17.17ID:3ouUduhr0
ありがとう、鉛以外の金属の融点は気にしたことなかったけどそこが問題になる状況もあるんだね
これまでプレートとかで雑に使い潰してたけど回収します

971名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-wLRj)2020/05/13(水) 21:16:47.89ID:3ouUduhr0
踏んでしまった
建てます

972名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-wLRj)2020/05/13(水) 21:21:28.62ID:TBIzFd670
次スレ
Oxygen Not Included Part36
http://2chb.net/r/game/1589372448/

973名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcc-32x/)2020/05/13(水) 21:22:27.15ID:qljm+7wv0
素早い仕事にデュプも大喜び

974名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b76-BAP6)2020/05/13(水) 21:22:58.76ID:MCQL21ua0
πΩとか言うから理系多いのかなと納得してた

>>972

975名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bca-gIXh)2020/05/13(水) 21:27:26.55ID:Q6wBQQrO0
>>972
+ 高評価
+ 新スレ歓迎


- 失禁

976名無しさんの野望 (オッペケ Sra5-yrvd)2020/05/13(水) 21:32:31.47ID:3e+vd2bAr
タングステン:融点が超高い、超高温環境で使おう!

鋼鉄:タングステンと鉄マンガン重石に次ぐ融点の高さで
大量生産しやすい上、オーバーヒート温度が+200℃されるぞ!金属原石製機器にも使える汎用性の高さもウリだ!

アルミニウム:熱伝導率が非宇宙素材精錬金属で1位、2位の金の3.5倍でテルミウムと比べても遜色ないぞ!熱交換に使おう!ただし融点は660℃しかないぞ!

金:装飾が改善されるぞ!デュプがよく見る場所は金ピカにしておこう!あとアルミニウムがない場合の熱交換性能1位だ!

鉛:融点も熱交換性能もダントツで最低、そのかわり入手が簡単なのでどうでもいい場所にはこれ!

977名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-a3rP)2020/05/13(水) 21:54:24.41ID:GaEnf2660
銅先輩……

978名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-aUbQ)2020/05/13(水) 21:56:08.30ID:KFmE3MIb0
銅でもいいです

979名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcc-32x/)2020/05/13(水) 21:58:39.51ID:qljm+7wv0
鉛パイセンを使う事がまずない件

980名無しさんの野望 (ワッチョイ 531f-uRPb)2020/05/13(水) 22:03:52.81ID:Xiq0ga2x0
>>977
銅先輩は、あらゆる性能が平均的にあるが飛び抜けた性能がないので中途半端になりがちw
最古参メンバーでありながら万年ベンチウオーマーのような立ち位置。
あるいはマスコットキャラかな?

981名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-aUbQ)2020/05/13(水) 22:04:42.18ID:KFmE3MIb0
>>979
マグマが固まった高温の火成岩を溶けた鉛に沈めると効率的に熱を回収できる

982名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b2-gIXh)2020/05/13(水) 22:07:03.07ID:N7lejkFd0
鉛パイセンは平温や低温の導電線素材に最適だから・・

983名無しさんの野望 (ワッチョイ 3db1-uRPb)2020/05/13(水) 22:07:10.77ID:QWB235Zv0
鉛はタービンの素材に適している
熱伝導が最も低いので、蒸気室との間の断熱タイルからの熱漏れが若干少なくなる

984名無しさんの野望 (オッペケ Sra5-yrvd)2020/05/13(水) 22:07:35.35ID:3e+vd2bAr
別に銅パイセンのこと忘れてたわけじゃないんだけどね…でもあの子特に褒めるところがないというか全面的に金の下位互換なのよ…
銅鉱石先輩は温暖πがある星なら入手が簡単な代わりに強みもない金属原石界の鉛なんだけど銅は…

985名無しさんの野望 (ワッチョイW bbf1-u+4u)2020/05/13(水) 22:12:24.73ID:6/z58b+30
銅はよくアトモスーツに使ってる。
鉄やアルミより精錬時の熱が控え目だからスーツ分だったら安心して量産できる。

986名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-aUbQ)2020/05/13(水) 22:13:48.55ID:KFmE3MIb0
うちのコロニーではみんな金のスーツ着てますよ

987名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcc-32x/)2020/05/13(水) 22:15:36.18ID:qljm+7wv0
重そう…

988名無しさんの野望 (ワッチョイ a308-32x/)2020/05/13(水) 22:18:45.73ID:fLz0EAFQ0
>>972


銅パイセンは温暖スタートの惑星で粉砕機で精製した金属で序盤から自動化やスマートバッテリー使っていく時には有用だから…

989名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-yrvd)2020/05/13(水) 22:19:25.74ID:hdaTzhWVa
×有用
◎それしかない

990名無しさんの野望 (ワッチョイ 63f3-uRPb)2020/05/13(水) 22:20:14.04ID:5Mp3Gyoh0
>>956 >>959
「クリア」って定義がアレなのはスルーするけど
このシード値がガチですごいのはガチだな(語彙力)
https://toolsnotincluded.net/map-tools/map-browser/map/251591
Geoactiveの増加に火山系が吸われてるのがアレだけど
惑星ガチャで必須なガスジャイアントが3つも9〜10万km内にあったり
タングステン供給に必須なキラキラ惑星(Glimmering Planet)が存在してたりで
ガチャこなした上で将来も期待できるシードだな
(Miscalculated Pod Locationが出てないのに左に寄ってるのは気になる)

991名無しさんの野望 (ワッチョイ 531f-uRPb)2020/05/13(水) 22:48:31.33ID:Xiq0ga2x0
塩バイオームの無い惑星で始めた場合、レタスの栽培って実現不可能なんだろうか?
宇宙から種を持ち帰ろうとしたが、水草の種が持ち帰れる星も見当たらないし・・・

992名無しさんの野望 (ワッチョイ 63f3-uRPb)2020/05/13(水) 22:58:46.42ID:5Mp3Gyoh0
>>991
ざっと見だから確実ではないけど
Tide Pool Biome(塩水パイオーム)が存在しない唯一のバッドランドだけは
水草(waterweed)=レタスが栽培できないかもしんまい
実績には関係ないけど

日wikiはバイオームの明記はしてるけどバリアント(Variant)の話はされてないので
そこらへんはバカでもわかる自動翻訳で

993名無しさんの野望 (ワッチョイW d106-ttBH)2020/05/13(水) 23:05:47.90ID:+pfv56jJ0
>>957
ありがとうございます参考にさせていただきます

994名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4b-maoM)2020/05/13(水) 23:07:49.73ID:uCvPPW1HM
パフ使わなくても漂白石作れるようにして欲しい

995名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-yrvd)2020/05/13(水) 23:09:50.82ID:hdaTzhWVa
>>990
確かに火山に吸われてるけどあれはあれで有用だし、そもそも有用な間欠泉は一通り揃ってるからさほど問題ではない
強いていうなら原油噴出口がないので自動天然ガス蒸留システムを組めないことが問題なぐらい

手に入らない資源も特にないし(ダーシャシオカズラぐらい)面倒な要素から解放されて自由にプラントを作って遊びたい人におすすめ

996名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-Wcp/)2020/05/13(水) 23:10:13.56ID:O6C/DRy+0
別に塩素消毒室って大量の塩素必要なわけじゃないんだな
ちょこっとあるだけでバンバン食中毒菌死んでくれたわ

997名無しさんの野望 (ワッチョイ 531f-uRPb)2020/05/13(水) 23:15:26.41ID:Xiq0ga2x0
>>992
マジか、はしめた惑星がたまたま塩バイオームの無い惑星をひいてたのねw
情報thx

998名無しさんの野望 (ワッチョイ e346-gIXh)2020/05/13(水) 23:18:37.95ID:KzgPSbsq0
ちょこっとあるだけでも効果はあるんだけど
汚染酸素吐き出す系が相手だとちょっと辛い

999名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2d-Jb2b)2020/05/13(水) 23:21:04.37ID:nF6YEeb4a
ノッシュ豆と水草は他の惑星からも持ってこれないから
惑星によっては絶対に手に入らない
栽培制覇したい場合は注意

1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 531f-uRPb)2020/05/13(水) 23:22:00.83ID:Xiq0ga2x0
ume


lud20230121164934ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1587430698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Oxygen Not Included Part35 YouTube動画>2本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
Oxygen Not Included
Oxygen Not Included Part3
Oxygen Not Included Part2
Oxygen Not Included Part55
Oxygen Not Included Part31
Oxygen Not Included Part37
Oxygen Not Included Part45
Oxygen Not Included Part61
Oxygen Not Included Part62
Oxygen Not Included Part65
Oxygen Not Included Part59
Oxygen Not Included Part52
Oxygen Not Included Part64
Oxygen Not Included Part56
Oxygen Not Included Part41
Oxygen Not Included Part5
Oxygen Not Included Part49
Oxygen Not Included Part44
Oxygen Not Included Part4
Oxygen Not Included Part38
Oxygen Not Included Part31
Oxygen Not Included Part54
Oxygen Not Included Part7
Oxygen Not Included Part8
Oxygen Not Included Part43
Oxygen Not Included Part60
Oxygen Not Included Part58
Oxygen Not Included Part42
Oxygen Not Included Part36
Oxygen Not Included Part40
Oxygen Not Included Part6
Oxygen Not Included Part48
Oxygen Not Included Part51
Oxygen Not Included Part63
Oxygen Not Included Part57
Oxygen Not Included Part47
Oxygen Not Included Part33
Oxygen Not Included Part9
Oxygen Not Included Part53
Oxygen Not Included Part46
Oxygen Not Included Part39
Oxygen Not Included Part66
Oxygen Not Included Part50
Oxygen Not Included Part27
Oxygen Not Included Part13
Oxygen Not Included Part29
Oxygen Not Included Part26
Oxygen Not Included Part20
Oxygen Not Included Part24
Oxygen Not Included Part14
Oxygen Not Included Cycle34
Oxygen Not Included Part18
Oxygen Not Included Part28
Oxygen Not Included Part16
Oxygen Not Included Part17
Oxygen Not Included Part22
Oxygen Not Included Part12
Oxygen Not Included Part11
Oxygen Not Included Part30
Oxygen Not Included Part15
Oxygen Not Included Part23
Oxygen Not Included Part10
Oxygen Not Included Part25
Oxygen Not Included Part18
Oxygen Not Included Part21
05:58:39 up 30 days, 16:22, 0 users, load average: 9.93, 9.63, 9.48

in 3.1115319728851 sec @3.1115319728851@0b7 on 011119