これも書いといた方がよかったかな
前スレはVol.338になってるけど重複再利用なので実質Vol.339です
>>1こそは主、汝の神なり。汝、>>1の前に何ものも神とすべからず。 互いに10万人ずつのciv6プレイヤーを生贄に捧げ
この新スレを祝おうではないか
win10なんだけど全角文字使うとゲーム画面クリック時に最小化されたりプリントスクリーンするとゲーム画面じゃなくて裏がスクショされたりするんだけど原因わかる方いませんか?
他のゲームではならないので何かがおかしいんだと思うんだけど
生き残るのは、最も強い種ではなく最も変化に柔軟な>>1乙である Civ4の指導者の傾向とかを面白おかしくまとめているサイトって無いの?
そういうのはガンジー鯖だと思ったらやっぱりまだあった
ガンジー鯖の初心者向け解説の指導者って欄
すげえ基本的なこと聞くけど
騎兵系作る時って
テクノロジー+馬なんだけど
馬を手に入れる条件って
馬がいるところに都市を作るの?
畜産の技術を研究するとタイルに馬が現れるところがあるからそこで畜産のタイル改善して都市まで道を繋げばいい
自国の文化圏内に馬を収めて、馬タイルに牧場作って、牧場と都市を道路でつなぐ
資源を利用する為には前提技術+改善がされているorその上に都市がある+交易路が繋がってる必要がある
交易路でわかりやすいのは都市まで繋がる道路、たまにあるのは都市まで繋がる川、直上に都市の場合はもちろん繋がってる
文化圏が広ければ改善できるので都市圏に入っていなくても当然良い
資源を輸出した場合タイル整備のボーナスは変わらないけれど、馬の騎乗ユニット生産可や牛の衛生+1(マーケットで更に+1)などの資源自体の効果は発揮しなくなる
>>14
朝に見たが俺も応援するぜ
またなんかあったら聞いてくれ 初心者の質問ですみません
首都を建てる場所はどういう場所が適しているのでしょうか?
どの都市も青丸に建てるだけしか頭が回らないのです…
都市圏や文化圏、資源、道路などwikiで勉強すれば分かるよ
一歩も動かずに立てれば、食料資源とハンマー資源は確実にあるようになってるから、最初はその場に立てればいいぞ
やってるうちに、もっといい位置は分かる様になってくる
>>20 >>21
専門家やらなんやら頭に入りきらなくて…勉強不足でした!
とりあえず数をこなして少しずつ覚えていきます
ありがとうございました 序盤の1ターンは同学年における4月生まれと3月生まれくらい差がある
>>19
ざっくりというと、小屋を建てたいので草原の平地が多いとかなり嬉しい、ある程度の氾濫源があるとなおうれしい
あとある程度建物を建てたいので目安としてはハンマー源として丘陵も4つ程度欲しい、草原丘ならなかなかうれしい
ただこれは初期地点に関しては気にしないでよい、初期地点は自動で丘陵ができる
地形としてあと川があるとかなり嬉しいな、川沿いに都市を建てると序盤のコインや後半手前の堤防で恩恵が受けられるぞ
資源には幸福資源(金・銀・宝石・毛皮等)、衛生資源(米・トウモロコシ・麦・牛・羊等)、
ユニット生産や施設の稼働や出力上昇等の条件となる戦略資源(銅・鉄・石炭・石油)
の3種類があるからまずそれを押さえておいてもらいたいが、金やモロコシや麦なんかは喜ばれるかな 戦争もしてない軍量も減ってない独立もさせてないaiが急にスコア落とすことがあるけど何でだろう
>>24
ありがとうございます!首都を建てるのにも色々と考えなければならないのですね
wikiで調べてオラニエが強いとの事なので先程から始めました!
覚える事の多いゲームですが次回是非とも参考にさせて頂きます! 首都、なら初心者のうちは>>21を強くおすすめするよ
都市、は幸福資源と衛生資源が両方1〜2マス以内に入るようにしよう
そうしないと使えねーってなっちゃうからね >>28
(丘の上に都市を)建てるとかいう話じゃないよね…それは全然構わないが
平原丘は鉱山を作ってもパンが無いので、人口がストップしてしまって取り扱いが難しい >>29
都市を建てる
最序盤でのハンマー二つはめちゃくちゃ有利やと思うんよ 都市タイルのハンマーを2に出来る平原丘に都市建てるのは勿論定石だよ
ああ、首都を2ターン目に丘の上に建てるか、1ターン目に動かず建てるかということね…
確かにおっしゃる通りだが初期立地から移動することで資源の取りこぼしがおこるリスクがあるから難しいな
兵士枠に先に視界ちょっと開けるチャンスはあるが
本日の天帝1回目
首都の北が広大なツンドラで湧き潰しができるわけもなくデスクトップに戻る
本日の天帝2回目
50ターンぐらいで隣国朝鮮ブチ切れ
78ターン目に宣戦されてデスクトップに戻る
>>30
最序盤で都市タイルからハンマーが2出るのは確かに強い
ただしシングルならいくらなんでも食料資源や金山を外してまで優先するほどでもない 通常のマップスクリプトでも極めて稀には氾濫原が食料扱いになって衛生資源が初期位置に無いことがある
レポでもあったはず
どういう文脈の話か分からんが、香辛料だけってのも前スレであったね。改善でパンが増えれば食料資源扱いらしい
それに加えて一面の森とか、鹿とかならいいんだけど
ジャングルは即リセ候補だな たまに草原宝石はラッキー
最初から森切ってく派の俺として森林はむしろ嬉しいけどね
どうせ草原たくさんあっても序盤は使いきれないし
伐採すればハンマーになる利点はあるけど、
森多すぎると移動の妨げになったり改善できなかったりとデメリットが目立つという話でしょ
伐採ハンマーとして使うのなんか当たり前すぎてそんな話しとらんわとしか
小屋置くのに青銅器必須立地で徳川で資源牛だとうんこ漏れるわ
森はやはり初期資源による評価の左右が大きいよな
初期改善が農業と陶器だけでなんとかなるなら弓+青銅器にいく余裕も結構できるし、ぶっちゃけ天帝では個人的には畜産研究はなるべく避けたい
そして馬が生えて悶絶する
序盤の方針は初期立地に左右されるので臨機応変かつ柔軟に考えよう
平原川、牛2つのみという首都には大変ハズレな土地について
開拓者が出しやすいのは嬉しいんだけど段々ダメ過ぎて遷都を考えるけど
森と食料が豊富な第2都市って意外と少なくて泣く泣くリセット
ハズレ首都は正直ハズレ部分が表に出ない間に何とかするしかないというのが所感、ルネRにすべてをかける的な
とはいえ平原牛2だと草原平地タイル以外に市民を配置しはじめたとたんに人口の延びが鈍化するし、やっぱり再生成するしか…
そこら辺は首都じゃなくて都市数の問題でしょ。そういうクソ首都だと立ち上がり遅くて都市数減るという因果関係があるにせよ
青銅器必須海産立地は立ち上がりの遅さを受け入れれば漁船労働者の生産終わる頃に青銅器終わるから漁業持ちならやり易さはある
戦士出すの遅れるから弓研究することになって真面目なプレイングにそこはかとない満足感も得られるぜ
微妙立地ってたいていメニューに戻っちゃうから通してプレイしたことなくて実際のところ全然立ち回りわからん
ワンゲーム長いから先のこと考えるとメニューに戻っちゃうんだよなあ
昔は糞立地レポも結構あったんだけどなあ
皇帝とかなのに意味不明な難易度の大陸的なマップがいくつかあったのをまた見たいが…
大陸の南端東側沿いに船で北上してジャングル辺りに第3都市あたりたててたり、
首都英雄モアイで拡張に全てをかけたプレイのレポが印象に残ってるな
近隣にジャングル見た瞬間に
あぁここはAIに耕させて後で奪おうって思うよね
初期拡張1時間だけやったポイーしてる
セーブは残してるけどね
都合が悪いことが起きた時にクイックセーブのリロードは甘えですか?
いやお前等もコソコソやってんだろ正直に言えよ
リロードすると逆に冷める派
山あり谷ありで一発勝負だからこそ緊張感あるし、楽しめる
無法カノンのレポを読んで難易度皇帝と国王で1回づつ挑戦してみた結果(非哲学)
1回目皇帝大キュロス174ターン目に鋼鉄獲得184ターン目にカノン10槌鉾兵10そろえてラッシュしポルトガルを属国にするも隣国のラグナルと家康に宣戦布告されの軍量負け
こちらの技術の落伍がひどかった。
2回目国王サラディン169ターン目に鋼鉄獲得182ターン目にカノン12槌鉾兵10そろえてラッシュするも防衛志向のギルガメッシュがきつくて勝ちきれない上に技術差ができ、面倒になってやめる
感じた反省点 大科学者3人出せなかった。150ターン前後に3人目出すって結構きつい2回とも失敗して化学への大科学者は一人しか投入できなかった
そもそも官僚制を生かせてなかった。キュロスで小屋改善8個サラディンは金込みで6個しか商業改善がなかった
乳母都市を立てずにやってため小屋改善が成長してなかった
その後別データの国王サラディンで首都がロードス近海6枚小屋6枚、建設都市が4/5海沿い都市だったため168ターン目に自由主義鋼鉄獲得
この回は金融志向がいなかったとはいえ法律1番乗りのおかげか技術独走具合が半端なかった(キュロスとギルガメッシュがいて技術交換も容易ではあった)上、自由主義獲得時に技術売却のみで2000ゴールド持っていた
私の官僚制の運用が下手だったことは認めるが、ゲームの安定性として自由主義鋼鉄>無法カノンのような気がする
自由主義鋼鉄は自力長弓無しで進めなあかんから安定性にかける
から編み出されたのが無法カノン
じゃなかったっけ?
変顔帝曰く、カースト平和に縛られない無法はもっと見直されてもみたいな事を言っていた
ギルガメッシュはプレイヤーが相手する場合、かなり手ごわい
敵を作りにくく兵をそこそこ所持しており、防衛持ち
無法は皇帝レベルではなく不死以上、ぶっちゃけ天帝を前提に苦肉の策で編み出された技だから…
前も言ったが技術力がない場合は無法は破滅するからやめておいたほうがよい
天帝でなければ大体通用するオススメは圧倒的に美学、アレク建設、音楽直行で芸術家ゲットだな
宗教に縛られないから外交安定するし
奴隷で安定した軍量を出せるから無法好きだな
共産主義まで遠いが、鋼鉄研究後は金貯めて
化学+数百Gで教育 印刷辺り交換できるとかなり楽になる
共産主義後はスパイ経済移行で
無法カノンやってるけど、ホント終わった後がキツいな
技術リードをどう取り返すか困る。都市数と共産主義のハンマーで、宇宙までに追いつくと信じるべきか、それともトップ以外を物量で押し切って制覇するべきか
無法に限らず技術遅れまくったら諜報機関と刑務所を建てまくってスパイが楽だよ
AIの研究が遅いんなら自力研究でも何でも好きにすればいい
スパイって大スパイ?それとも有り余るハンマーで全土にスパイ施設建てる感じ?
その為にはスパイポイントを出す施設なり必要よね
無法カノンとか試す割には、、、
もっとしっかりせい
大スパイは序盤の時期ならでかいが、この時期になってくると
固定算出値が大きくなってくるので偵察用と黄金期用に使うのがいいかな
あと出力が足りないなら官僚制小屋首都にスコットランドヤードを建てる選択肢もあるが
これも共産主義までたどり着いてたらいらないかな
無法カノンから共産主義までいけないってことなかったからスパイのやり方がむしろよくわからない
憲法も交換だとまずとれんし
>>68
?
まさか不死以下の難易度か?
ならわざわざ無法なんてw >>70
「諜報ポイントを出すために、諜報機関とか建てるのって、スパイ雇用枠作ってまだ増加してない偉人ポイントを利用して大スパイを出していくのか、それとも数を建てて固定諜報値から諜報ポイントを稼ぐのか」
って質問な訳だけど、>65やら>66みたいな回答でイキってくるんだから笑っちゃうわw
難易度?勿論天帝だけど?w
それだけイキってるんだからシド2くらい攻略してるんだろうなーw >>72
すまんな、質問自体がルールを分かってない人みたいだったのでな 失敬
難易度シドはスパ亭が出した時にクリアしてる
2は無理w 結局まともな回答してくれんし、隙あらば難易度マウントで初心者いびりしようとするし、ぶっさいくや
レスの読み違いを煽るID:8ZUDm9260も痛いけど
急に他人の名前出して難易度マウントする必要はない
難易度マウントも虚しいぞ
難易度シドを作ったのスパ帝だからね
スパ帝が上げた時に挑戦してクリアしたって回答したまで
何も知らないのに絡まれても、、
昔、不死でヤッテルガーが、自慢げにセーブデータあっぷしてたが、
不都合な結果はリロードしまくりプレイなのがセーブデーターから発覚してしまい
恥をかかされ、結果2chやWIKIを荒らしまくる暴徒に変化してた。
まあどんなゲームでも自慢する時は、難易度1つ落とすのが定石だからなあ
不死で自慢したければ、不死のレベルじゃ駄目なのよ
結果的にマウントをとってしまっているんだからそう見える状態は忌避したほうがいいと思うんですけどね
本当にそこまで理解度があるなら、おおらかに見ることもできるだろう
まぁ口だけならなんとでも言えるし天帝やシドというワード出すだけで相手が萎縮するならいくらでも使いまわしますな
皇子卒業して上の難易度やったら蛮族やライオンに食われまくってやんなったな
どんなもんかと思って国王で無法カノンをやろうとしたら半島囲い込みで10都市以上になりそう
モンテでやってて銅鉄馬なしのときのジャガーの有り難さしゅごい
最速で美学と文学(自称)手に入れたのにアレク図書館持っていかれた
皇子以上の難易度とか自己満足の世界だろこれ
初期配置された戦士がオオカミとかライオンに食われて出会い頭から弓持った奴がウロウロしてるとか運とか実力の範疇を超えている
皇子ヴィクトリアどの地形でもカノンラッシュ楽勝だった快適なプレイが出来ないのは相当なストレスだわ
>>87
皇帝までは鉄板だったけど不死からは微妙、、 >>90
上でも触れられてるが国王はまだまだ緩い方の難易度だぞ
だからその辺が出来ないのは難易度のせいではなくまだまだ内政が甘い証拠だと思う
というわけで問題点を探りたかったら詳細なプレイレポなりセーブデータ晒しなりしようか たぶん皇帝くらいまでが我流で適当にプレイしてもクリアできるラインなんじゃないだろうか
その上にいくともう定石を覚えてかつ応用しなきゃ難しいと思った
労働者動かすつもりで戦士動かしたり命令停止し忘れて伐採したりなんか労働者自動ボタンクリックして吹っ飛んで行ったり
もう毎ターン自動セーブでリロードしてる
>>91
そんなことないぞ不死までは鉄板
天帝は揺らぐけど大理石があれば1択さ プレイレポはまずwikiのページの書き方案内を見てある程度理解して頑張るしかないと思う
正直俺も教えて欲しい側ではあるのだがなあ
構成パクりたいレポの編集押して、ソースをコピーして改変していけばよか
俺のプレイレポ見て腰抜かすゾ
遺産は全部建てる勢いだゾ
>>87
ちゃんと文学秘匿して建てる時森林伐採すれば皇帝不死でも9割建つよ
運が悪かったんじゃない
それとカパック使うといい アレク欲しさに美学直行、文学が軽くてまた直行で建てたくなるが
最低でも数学、あると嬉しい宗教の組織化
今更ながらめちゃくちゃわかりやすい攻略レポサイトを見つけた!!
不死パンゲアでマリガンなしでランダムスタート
んでどのタイミングでなんでそれにしたのかとかを詳しく書いてくれてる!
俺はこれをみて一皮むけようと思うのでみんなすまんね(^_-)-☆
civ4攻略で出てくるやつかな。俺もあれで大体の定石とか知識とか覚えたな
とにかく頑張れよー
俺は今は難易度の壁は卒業してお祭りモードなんだが手法の壁が卒業できない
スパイやら企業やら文化勝利やら宗教勝利やら未開発
美学ルートと無法ルートと天文物理ルートと一通りの戦争は極めたが、それだけ
工房置く場所が少ないマップなら必然的に企業に頼るしかないんじゃないか
一日に何時間もやると
腕が上手く動かなくなって
目的の場所にバチっとカーソル合わせてクリックするのができなくなって
イライラしてくる
昔はこんなことなかったのに・・・
もう年かな それともマウスがあってないのか
俺も腕を動かすのめんどくさくなってきたからトラックボールマウスに変えたらなかなか快適でおすすめよ
個人的に値段で購入を考えれたのがELECOM製品のみだったが落としさえしなければぼちぼち長く付き合えてるぜ
マウス速度は調整して遅めにしたらのんびりプレイできると思う
>>108
一般論だがペンタブお勧め。俺も肩壊してマウスが扱い辛く、PCのほとんどの操作をペンタブでやってる。
今時は4000円からあるよ。
お絵かき以外の用途なら、小さい方がむしろいい。指先だけでペンをぶん回せるからな。
ペンだけじゃなく、タブレット本体に左手で押せるボタンやスクロール用のダイヤルが付いていると捗る。
だが、パンだのスクロールだの、まあマウスの中クリに割り当てられがちな奴な、
それはソフトとペンタブメーカーのドライバの相性が激しい様だ。まあマウスもそうなんだがな。
鉄板と言われそうなワコムのドライバが劣悪なのも、ロジクールのドライバがアレなマウスと似てるなw
あと、右クリックはペンのサイドボタンに割り当てるのが普通なんだが、大なり小なりペン先がぶれる。
敏感なソフトだと右ドラッグとばかり認識されて一生右クリできなかったりもする。
まあciv4含め大体のソフトで問題ないけどな、この点は。ペンタブで使いづらいソフトならマウス握ればいいだけだし。 マウス使わずcivやるってもっと面倒やん
キーボードのショートカットとマウス織り交ぜてやるのが一番楽だよ
>>111
ちゃうで。ペンタブもトラックボールも、マウスの代わりでしかない(なんなら画面タッチでも一緒)。
どれ使うにせよ(事実上)カーソルは動かすよ。
個々人の事情や好みと目的のアプリによって、どれが使いやすいかって話だけ。 俺も腱鞘炎で右手動かせないときは左手でトラックボール使ってたわ
USBワイヤレスのハンディタイプのやつ、今でもごろ寝でPC使う際に活躍してる
さらに外付けのキーデバイスと組み合わせたら片手でもシミュゲー位なら全然やれる
肩や腕まで壊すとはおそろしいゲームだな( ´・ω・`)
スクロールはキーボードのWASDで周りにショートカットを割り当ててるなぁ
リメイクではキーバインドは付けてほしい!
とりあえずスクロールをWASDにしてから右手人差し指の負担が大分減ったんで、スクロールをクリックでやっている人にはオススメしておきたいな
飛行機や新幹線でもマウスの移動がないから隣を気にせずノートパソコンでCIV4できるのがトラックボールの大きな利点だぜ
まあ旅行でなんて飛行機や新幹線両方1回しか実行したことないけどな!
>>116
そいや、ペンタブにしてから右手人差し指・中指が痛くなることは無くなったな。
実に当たり前だがな。
civとは外れるが、ブラウジングでホイール回しまくって中指痛める事があったいい歳なんだが、
ペンタブだとスマホみたいにスワイプ(マウスで言うなら左クリでドラッグ)でスクロールに設定できる。
win10標準のwindows ink って機能で対応している。これがなかなか快適でな。
不用なソフトではOFFれる(が、ドライバの出来による)。 カースト制+国有化,文化勝利との相性良いな
終盤でみんな奴隷解放してても幸福度余るから切り替えなくて済む
速度標準で宇宙勝利のスコアで10万を超えるとちょっと嬉しい
首都に小屋敷きまくってその他の都市に農業置きまくっててやつをやってるんだけど
全部に小屋作ってた時の方が強かった
上手くいかん
常に同じパターンが通用するわけではないからしかたない、土地も違うし
>>126
俺も今練習してるけど、とにかくアルファベット、次に通貨が欲しくなるよね 無いと積む
そっち天帝かもしれんから恐縮だけど、不死レベルだと必ずしも美学終わりにアルファベットが無くてかなりしんどみがある
青銅スルーすること多いから改善ができなくてしんどい 諦めずに練習中 オーソドックスな美学、法律ルートはアルファベットの流通遅いといらいらするよね
無法カノンは地道に自力研究するから欲しい技術が出回らないってストレスが少ないのと、
出せる数が少ないから偉人管理に頭使わなくていいのがすこ
強いとか弱いとかはわからんけど
農場は人口を伸ばすだけでハンマーやコインは出さない、人口を増やすだけだとそのうち幸福限界を超えるだけで何もいい事は起きない
なので増えた人口で何をするかが重要
そしてよく言われる専門家経済の利点の一つは最低限の地形改善で都市を回せるようになること
農場は置きまくるようなものではなく専門家を雇うにしても必要最低限の量を見極めるといい
>>128
アルファベットは無視して数学通貨のほうがいいよ
通貨を誰かのアルファベットと交換 アルファベット出てきたときとすぐ交換できないのしんどくない? 数字でアルファベットいくのかな 行けると言えばいけるか。こんど試してみてもいいな
星が異常でなければ、すげー早くアルファベット出てきたらそいつはただの一発屋だよ
ビーカー的に数学とアルファベットの一対一交換は無理だな。勿論アルファベットにビーカー注げばいけるけど、1番の問題はアルファベット持ってるやつが数学持ってる可能性高いこと
だから通貨と交換って言ってるんだと思われ
早く伐採したいから数学と青銅器自力
数学と鉄器交換
上手くいけば数学+瞑想聖職とか+鉄器でアルファゲット
ダメだったら遺産間に合う目処がついたあとで美学とか
それでもダメなら不人気技術羅針盤でゲット
羅針盤あれば、たいてい通貨も暦も法律も君主もくれる
初心者丸出しの質問で申し訳ありません
ライフル兵を大量に生産して弱小国をもう少しで全滅といった所で相手が大国の属国になってしまい
大国に後ろから刺されてしまうことが多々あります…
相手がいつ属国になるかわからず…
どういったタイミングで戦争を終わらせるのがベストなのでしょうか?
攻め込む前に世界情勢を確認してないのが原因
あとは10円せびりを使おう
AIの属国になる条件って
・戦争でボコボコにされて降伏する
・国力に差があり、かつ「宗主国の事を好ましく思っている」
そして、属国化による宣戦布告も取引による依頼宣戦と同じで「宣戦依頼を受けてもいい程度に仲がよくなく」また「戦争中でない」ことだから
態度値に気を配れば、誰がやってくるか予想は出来るようになる。でもタイミングはわからんね
>>141
こちらも大国と仲良くして大国と平和条約を結ぶことができれば当面の属国化は防げます(10T)
大国とそれほど仲がよくないなら共同戦線を持ちかけてみる手もあります
また軍事力でこちらが勝っている見込みがあるなら脅迫で平和条約と同様の効果を得られます >>142 143 144 145
ありがとうございます!
一番の原因は情勢をきちんと把握できていないのが良くないですね…気をつけます
共同戦線は色々とふっかけられるので敬遠していたのですが…属国にされるより全然マシですね、試してみます!
質問を重ねて申し訳ありませんが…
10円せびりとはなんですか…? プレイしているとターンはじめに(無償で)援助してとか技術よこせみたいな要請がくるでしょ
その要求に応じると10Tほど戦争ができなくなる
10円せびりとは、その効果をプレイヤー側主導で享受するためにごく僅かの要求を無償で行うこと
別に20円でも世界地図の譲渡でも資源でもいい、とにかく通してしまえば10Tは戦争することがなくなる(例外あり)
Civ4では当事国に宣戦する前にプレイヤーが第3国と締結する外交手段として確立されているから覚えておいて損はない
>>147
外交で10円要求してこちらからは何も出さない事 重要なのは10円せびりは 青色評価「不満はない」まで高めないと使えない
相手との仲がそれ以下はただの恐喝
>>141
後撃されるということは 初心者だからしょうがないと思う部分もあるが
できるだけ自力創始した宗教に頼らず、隣国とは宗教を同じにしよう >>148 149 150 151
本当にありがとうございます!
10円せびり…そんな小技があるとは…!
使いこなせるよう勉強します
宗教はいつも創始しやすいヒンドゥーにしていました…創始以外の宗教も視野に入れなくては…!
質問の連投すみませんでした!本当に皆さんありがとうございました! 宗教はその内自分じゃ創始出来なくなるから最初から無視してもいいよ
自分で創始して大聖堂を建てるより創始した文明から大聖堂を奪った方が楽
皇子卒業プレイしてるけど3ターン差で自由主義取られた
ぐぬぬ
序盤ですでに置いてかれてるな
このゲームって序盤で置いてかれてもうまく外交でテクノロジーとったり戦争回避したりするゲームなの?
>>153
もう書かれていたかな?少々補足。
・戦争相手が「そこそこ仲のいい文明」を持たない場合、自発的属国化は発生しないケースが多い
・属国化を受け入れそうな文明を何とかして他国と戦争させるなどしろ
・戦争の目的が国力の増大なら、雑魚都市はいらん。無視して主要都市だけ陥落させたら最速で講和を検討
・戦争の目的が制覇なら、最速で降伏による属国化を目指し毎ターン条件を満たしているか確認
・戦争の目的が征服なら好きにしろ 国王と皇子はとにかく小屋建てまくるとなんとかなるよ
>>158
難易度なに?
国王あたりまでなら行きあたりばったりのなんとなくプレイで勝てるけど、そこからは今何をすべきか計画性を持って進めてかないときつくなるよ
都市の役割を明確に分けたり(金融、研究、生産、偉人等)、外交では誰を味方につけて誰を敵に回すか、どのテクノロジーを取ったら戦争を仕掛けるかとか スパイで技術盗むときって
自分のビーカー基準なのか諜報ポイント基準どっちなの?
技術の基本コストに諜報要素を総合した係数を乗せたのが窃盗コスト
途中まで研究してれば安くなるとかは無い
珍しくマイナー宗教のAIがバチカン建てた バチカンハンマーなしの内政は息が詰まるなぁ
普通に自国にバチカン宗教あってもバチカン建つの遅いと僧院は陳腐化が気になる時期になっちゃって建てるか迷うし
バチカンには色々とやきもきさせられるぜ
ちなみにバチカンハンマーは国教にしなくても得られる
>>170
決議にありえんしたときだけじゃないんだ
ほとんど信教の自由採用したことないから知らなかった steam版の無印ですが栄誉の殿堂に記録が残らないんですが何が原因でしょう?
セーブデータもドキュメント/my gamesでなくone driveに指定されてます
無印?ここはBtSしか受け付けておらんぞよ
ちなみに日本語化しない猛者なんていないだろ…
なんかAIブレヌスって安定感あるな
大体都市数多く外交関係も良好で足引っ張りにくい
強い
ジャージ マンサ アヌス ギルガメ エカテ サラディン
弱い(ぱっとしない)
パカル フリードリッヒ リンカーン エリザベス ラグナル
嫌がらせ
徳川 ブル スターリン
敵味方ハッキリしやすいイザベルとか居ると難易度が少し下がる気がする
シャルルもいつも強いイメージあるな、帝国志向は大抵強い
ラグナルみたいな技術交換しない戦争屋は基本弱いけど初期〜中世ラッシュ成功させるときあってキツイ
徳川が強いとこ見たことない
割と贔屓して技術あげたりしてるけど少し気にくわないことがあれば国境開放すらしてくれんからな
三文明が居る別大陸で他2国を属国化してたことはあったよ徳さん
宗教孤立さえしなければ技術交換やってる時もある
そんなときでも別に強くはないです
>>174
>>175
ありがとうございます。無印で日本語化はしてません
指定ってどこかで変更できます? 間抜けなAIでも十分に効果発揮する帝国や創造で初期拡張
宗教で仲間増やす宗キチ要素
積極的な技術交換
この辺をどれだけ兼ね備えているかが強さを分ける
サラディンはAIの時だと宗教分布が上手くハマればかなり安定して上位に食い込んでくる
ただ志向的に劣化ユスティといえばそうなんだが
世襲政治や神権政治好きな指導者、平和志向度が近い指導者が集まっている星は難易度高い
俺はポルトガルも苦手だな
八方美人で研究早い癖に拡張も軍事もそこそこだったりするから
かなりの神立地だと思うんよ
貝二個と麦2つと米一つ取れるとこで川沿い
そこから7マス離れたところに都市作ったら金一つ
川沿いの食料2の宝石二つと米
首都の上に5マスのとこに都市をおけばバナナ染料香料が取れる
さらに!原住民の村襲ったら青銅技術が貰える
これで皇帝で勝てないんやが
別に鉄ってカノンか騎兵ぐらいにしか使わないんだけど、無くて困るのか?
戦争するのか、しないのか、戦争するとしたらどの時期に仕掛けるのか、そこら辺の戦略次第でしょ
つまりカノンR以外の戦略を選びましょうとしか言いようがない
カノンの時に資源2つの取引で輸入してアプグレして取引解消でOK
英語版でやってる人は割とおるじゃろ
バニラは知らんけど
鉄はまだ何とでもなるよね
最悪ライフル一直線で隣国から奪えばいいし
機械ジャンプしてメイストレブで戦争しよう
カノンのように効率良くはないし自由主義で重い技術を狙うのも難しくなるが
普通に1国は飲めるしそこから内政モードに入るのも乙なものかもしれぬ
取引解消は10T待つ以外にも戦争を仕掛ける、第3国との取引なら取引資源のあるタイルを手動で壊せば次のTで取引が解消される
>>194
鉄ないと長槍作れないから騎士の餌食じゃない? 騎士は素槍を防御用に2体くらい混ぜとけばOKだよ
基本は相手の3倍以上の兵で押しつぶす戦法だよ
王建に宣戦布告されるとかガンジーの次に無能なのか俺は?見に覚えがない
昇進強化しててもちゃんと素槍に回ってくるかわからんから怖いな…
騎士の時は森や丘を使った進軍経路があればその場しのぎで何とかなるが
>>196
早めに仕掛けるからギルドまだか馬なしなとこ選ぶとかやりようはあるんじゃないかな
攻撃志向なら対騎兵メイスにできるから鉄なしでもやりやすいかもね
もともと都市数取れてるところから中世戦争で1国飲んだら社会制度2個変更で2Tかかるようになってしまったでござる
経済学大商人で黄金期発動はさすがにないよなあ 宗教志向が恋しい 経済収支をプラスにしてみたい、一位をとってみたいのですがどうしたらいいんですかね
ずっと伸び悩んでたものやが久しぶりに皇帝倒せたわ
今回の勝因は外交頑張りまくって弓兵より強いのを一人も作らなかったけど一度も戦争にならずにいけた
あとアカデミーを早めに作る方法もマスターしたゾ
縛りなのかわからんが不戦で皇帝は中々すごいねえ
普通にやってたらよほどの幸運でない限り負けそうなのに
まあ戦争しないにせよ、隣国に戦争依頼して共同戦線張る肉壁作戦なんてのもあるが
仏教とヒンズー教を頻繁に入れ替えたり嫌われないように嫌われないように必死でやりつつ序盤から長期間交易したりぎじゅつとか都市プレゼントで乗り切ったよ
最近身につけた都市プレゼントとアカデミーすぐ作るやつでちょっと成長したゾ
今更やが毎ターン情報確認する事を覚えた
あと研究にかかるターン数で自分の研究力がどんなもんかだいたいわかるようになってきた
小屋作る時はハンマー無視して小屋を育てなあかんとかいろんなもんをガンガン建ててたら小屋が育たんのよね
今までとにかく市場とか銀行とか何かしらプラスになるやろうと建ててたけどそういうのを削って小屋育てるのが小屋経済なんだなと思いましたおわり
不戦か
アレクサンドロスやシャカが居たら絶対無理だろうな
天帝アレクシャカモンテはAIボーナスのせいで軍備量で宣戦阻止できないから外交で非戦するしかないらしい
ヤッテルガーですらないくそざこだからしらんけど
モンテはガンジーマンサあたりにさっさと戦争仕掛けてるから意外とプレイヤーには来ない
宗教キチ度もそれなりに高めのはずなのに宗教関係なく行くよな
モンテの異教徒ペナルティはでかいけど同宗教ボーナスは少ないからな
>>208
アカデミーすぐの件
筆記完成から税率0図書館、立てたら科学者2人雇用のやつ? 皇帝で伸び悩むのは真人間な証拠
もうそろそろやめといたほうがいいぞ
ここから先は本当にディープだから
皇帝以上になるとAIの穴を突いたり、定石に従ったりしないと難しいから
良い意味でも悪い意味でも別の楽しみ方になる
終盤ユニット百体くらいになると重くなるんだけど、設定でどうにかならないかな
>>219
騙されたと思って一回civ4落として再起動してみるといい
大体それで治るはず あんまり負荷掛けるとciv4さんが気を利かせて自分で落ちてくれる
毎ターンオートセーブにしてなかったら萎え落ちしてたわ
特出してるのはアレクシャカだな、恐喝なし一発デッドで国境が多い場合は回避方法がない
皇帝って6都市出せる星で、後半内政やってギリギリ1位になれるのかなあ
といっても周りが戦争ばっかりしてくれないと成り立たなそうだけど
非戦=縛りと考えるのではなく、非戦に特化した内政をするんだ
慣れればそのうち戦争するまでもなくこのまま宇宙行った方が早くね?って思えるパターンも見えてくるようになる
まーた皇帝勝ったゾ
非戦非武装ガンジーパンゲア皇帝
ロックンロールとかブロードウェイ建てて一個12円ぐらいで交換して常に研究100%でぶっちぎってロケット飛ばすのが自分のやり方になったョ
文化で押されてエース級の都市二つも奪われたけど勝てた
遺産建ててたら勝てないと言われたけど遺産建てるスタイルを構築したゾ
遺産は建てるなというより狙いを絞れだな
電気無線通信辺りの後半の遺産は狙えばとれる
序盤の遺産はかなりキツくなるけど文学は独占しやすいのでアレクは狙える
アレクは取れるけど大理石無いとなんかコスパ悪いような気がして建ててない
実際はそんなことないんだが
序盤にモンゴルが戦争仕掛けてきた
嫌われてたから物あげなかったのが裏目に出た
でも急いで人潰して弓作ったり槍作ったりしたら帰ってくれた
技術上げて和解
寝る
久しぶりにこの板来たけど
なんで今更civ4こんなに勢いあるの?
確かに今でも神ゲーだと思うけどbts以降の続編とか出るのか?
old worldっていう新作が出たぞ。やれてないけど
非戦というか宇宙勝利自体1回くらいしかやったことない気がする
時間かかるゲームだからカノンRとかの練習するだけでいっぱいいっぱいで宇宙勝利の練習後回しになってる
非戦で大国化しないときの内政、工業化時代以降の技術ルートとかさっぱりわかんないや
>>236
俺も非戦はしばらくやってないからあれだが、小国にしてもインターネットはまず必須
ルートとしては物理学→電気という流れはそこまで変わらなかった
あとは小国宇宙狙いならマイニングとシド寿司が相対的に強くなるが、
対応偉人が用意できるかという点と生物学や鉄道を早めに交換できるかという制限があるからそこに注意してプレイすればあとは外交だけでねえかな あ、企業は対応資源を用意できるかという点もあるから基本的に安定しないので気を付けてくれ
>>234
ローグライトだっけ?コレ系で気楽で旨みのあるのが他にない
戦術が多すぎるので全部試したという人は殆ど居ないのではないか シャカが+9で不満はないって言ってたのに越境で宣戦してきたゾ
こいつマジなんなん?
10円貰って10ターンやり過ごしたけど終わった瞬間宣戦された
これはもうお前を殺すって決めてるってことなんかな?
どの国よりも一番仲良いのに
好き過ぎて滅ぼしたいとかか?
決めてるな
というか仲良いかどうかよりも最大の敵がいるかどうかの方が大事
というかシャカはどうせ技術交換せんし適当に技術上げて宣戦依頼する方が確実
モンテとかアレクとかメフメトとかはそうはいかんけど
昨日いったようにアレクシャカは特別だから ユスティ・マンサ・ジャージとは違う殿堂枠
隣国がシャカといえど、奴に拡張する余地がある場合はさほど恐ろしくはない
シャカは親しみ以外の奴は全員仮想敵というガチの狂人だから
シャカは軍事力競ってる相手には戦争考えないからプレイヤーとガンジーだけ狙い撃ちにするよ
ロケット完成までもうすぐってとこですーりやまんが国連で勝利しよった
もっと早めにシャカに核持たせて戦わせるべきだった失敗
研究はぶっちぎりだったからその間に敵のパワーバランスを調整しないといけないね
>>243
満足でも宣戦フラグの立つ確率は下がるだけでゼロにはならない
満足になる前に宣戦フラグが立ってる場合もある
まあ10ターンあれば奴隷叩いてある程度の迎撃体制は作れるでしょ 本当は宇宙に行きたいけど外交がめんどいから制覇になる
自分の場合は面倒というより不確定要素減らしたいから制覇しがち
それはそれとして、拡張成功してばら撒いた小屋が本気出すの気持ちいいよね
遺産建てたり文化出るもの結構建てハンマー文化に振っても押されるのはなんでかな?
首都から離れ過ぎとかあるんかな?
MOD板エラーが出て書き込めないので急遽こっちで質問します。すんません。
東方叙事詩で新規ゲームを開始しようとすると、マップが正常に生成されずクラッシュするようになりました。
東方叙事詩を独自改変しようとして、このトラブルが発生するようになりました。
一応BtS再インストール&MOD再適応までしましたが治りません。
セーブデータを読み込んで再開は正常にできる模様。
バニラBtSやFfH2は正常にゲームを開始できます。
誰か解決法わかりますか?
wikiの文化のしくみとかいうページ見るといいんでない
ターンごとの出力差はもちろんだけど、文化レベルが1つ違ってしまうとタイルへの文化の溜まり方がダンチになっちゃう
高難易度非戦は相手文化の脅威に晒されない半島後背地がないときついっぽいよね
文化で押されてやべぇときってちゃんと文化スライダーみんなふってるん?
文化スライダーは文化勝利と厭戦にしか使わんぞ。あと制覇陸地確保
文化押しヤバいところには文化出る建物建てる事もあるけど、まずタイルは取り返せないと思った方がいい。ただほっとくと浸食が広がって手遅れになるから建てざるを得ない
というかそういう場所は国境問題抱えるけど、早めに図書館とか建てて文化100まで持っていってタイルに文化貯めとく
最初の都市建てるところから対策しないとな
ギュウギュウ詰めだと攻められなくてもタイル取られて都市が機能しないとかザラにある
都市の一マス圏内の食料まで削られるようなことがあれば戦争するしかない
戦争中にここまでは確保するとか、この都市はこちらも要らないしあちらにあっても文化侵略されるから潰そうとかは考えるな
どうせ関係修復は考えないし
civ4は第三者の都市燃やしても態度ペナつかんしな
怒るかどうかは所有じゃなくて文化帰属度に依ったような
これがあるので多文化の影響下にある最後の1都市を焼くと処理順の関係で
滅亡した文明の文化が占領と同時に消滅→焼くで繰り上がった別文明が怒る
文化侵略常習犯みたいな個性のAIって居るのかね?
スパイとか属国文化勝利とか大国とかは恐喝とかは話題になるけど文化侵略はあんまり聞いたことない
正直そこまで文化出力だすのは天帝ぐらいだし、それにしても侵略っていうほど文化出すことは少ない
ただ大国が寿司とかマイニングとかの企業やり始めると文化押しが大概やばい事になる
システィナだけはやばいな
あれはどんな専門家でも文化出すからヤバイ
文化勝利目指すのに遺産建てると大預言者とか大スパイ排出しちゃって使い道がないんだけど・・・
システィナで文化ヤバいの宗教施設でしょ。プレイヤー的には専門家文化がうまいけど
あと聖都とかも結構ウンザリする押し方される
しかし現代で文化狙いでもないのにいきなり文化押し込まれるのあれ企業だったのか
おいおい文化合戦の修羅場で悩むんならカーストでゲイ雇うくらいの努力はしてるんだろうな?
AIは普通に表現の自由採用するから国境都市は押され気味になる
>>275
文化勝利は文化ポイント大きいから遺産建てようで目指すもんじゃない
手当たり次第に建ててたら必要ハンマー多いから効率悪すぎるし無駄偉人の元にもなるだけ
特に大スパイとか万里の長城の産物としか考えられないが、文化勝利キメ打ちで行くのなら必要性はないに等しい 文化勝利なら遺産はシスティナがあればいいぐらいだな
Modの質問で申し訳ないっす
CGEのPlot listの圧縮表示という機能らしいんだけど、任意に表示させる方法はないのかな?
画面がスッキリするしユニット数や戦闘スキルが分かりやすくて便利なんですが、たまーにしか表示されないんですよね
暦資源がそばにあった時の一体どのタイミングで暦を入手すればいいんだ感
開発するべきか交換するべきか的な
開発はしないなあ、結構皆が開発する技術だし
ただし交換台にのったら状況次第だが100Gぐらいは上積みして払ってもいいかみたいな気になるときはある、マウソロスもあるし
パンゲアとかで交換相手が十分にいる場合、
自力開発するのは官吏とか重要度の高い本筋の技術か、
美学とか独占できる可能性が高くて交換材料として活用できる技術
暦は枝葉末節の技術だし、AIも普通に研究する技術で交換材料として活用できるか不安だから基本的に自力開発したくない
暦は秘匿されていつまでたっても交換できないことがあるから、出来れば開発したい
開発するかどうかは時期的に宗教や世襲制で人口が増えるが、更に人口増加してメリットがあるかどうかで判断するといい
最近は官僚で首都戦士弓駐留で済ましてるな
どうはんだろう?
すぐ近くに大理石あったからアポロビル建てたんやけど一番重いやつ!と思って700ぐらい研究がいる溶鉱炉作ったけど全く使わず損した気分
アポロビルとついでに万里の長城も建てたゾ
暦でとれるようになる資源は無理に取らなくても
上に畑や小屋おいとくだけでいいから暦の優先度は低い
>>292
とりあえずスパ帝の動画とプレイレポ読み漁るんやで 貴族皇子まで非戦文化勝利楽勝じゃね?って思って難易度上げたけど国王からは遺産建てる暇もねぇわ
土下座外交がアホらしい
さっさとカノンラッシュだな
土下座外交が嫌?パカルの顔も見たくない?
そんな貴方には千日戦争。出会った瞬間宣戦布告の神オプションさ
なおAI同士は戦争しない模様
皇帝パンゲア13都市建ったのでのんびり内政
偉人都市から技術者が出たので寿司マイニングをすることに
寿司屋で工房のパンを支えて文化まで出る+マイニングの凄まじい生産力が狙い
戦車ラッシュに成功したけど立ち上がるまで時間がかかりすぎるからほぼネタだな
天帝以外で企業やる必要ないぞ
群島寿司は別かな?ぐらい
一人以外全員同じ宗教でその一人も属国化したから余裕こいてたんや
んで内政してたら知らん間に信仰の自由強制されててロケット半分ぐらいできてたのにこしみの軍団に戦車突っ込んできて一瞬で4つ都市飲まれた
諦めたくなかったから仲良しパカルとローマ人に技術渡して戦争させて奪い返して都市も全部帰ってきて持つべきものは仲間やなと思ってたらパカルがロケット飛ばした
天帝でもやったことないわ
寿司で戦車でも作るのか?
企業童貞です ついこないだまで徴兵も童貞でした
ライフル徴兵はさすがに強いなと思ったけど、時期的に市民の価値が高くなってくる頃だから奴隷ほど気軽にポチポチできなかった
水タイルしか市民置くとこないような都市ばっかの立地のときに使えばいいんかな
いや徴兵は数都市でバンバンやって超高速でライフル15体ぐらい作る
そうしたらカノン生産に注力出来て楽
グローブ座と食糧があれば毎ターン徴兵できるぞ
用意するのが面倒だけど
>>306
あー奴隷徴兵カノンか あれは強力だな
でもその時期だと解禁技術がキツくね? スパ帝の群島レポでさ、寿司+奴隷で歩兵を作っていたりしたけど、結局群島も共産主義で困らないんだよねぇ
ふむでは1マス島で兵を作って見せよ
オランダ「できらあ
メイストレブで領土拡大して、共産主義取ってからのライフリングだったから、国有化工房への配置が減る都市では徴兵するか悩ましくてさ
幸福も地方都市は基本余裕あるとはいえ数回叩くと無視できなくなってくるし
普通にライフリング一直線からの初戦の軍備に使えば脳汁出るんだろな
基本的にそこらは計算で損得は出せるぞ
一番単純な計算例をいうと、まず国有化草原工房から市民を奪って徴兵する場合は失われる出力はパン2/ハンマー4
つまり単純にハンマー4×係数でターン毎の損失ハンマー値が出る
余剰パン次第ではあるが、人口が元に戻ったターン以降の計算は非徴兵時に人口を配置するマスの出力を参照する形になるな
これは徴兵しなかったら何ターン後に人口が増えていたかも計算することになるが
係数は熔鉱炉分の125%か工場分追加で150%かさらに+電力で200%かそこらだ、大体は125%計算だろう
まあ徴兵で一番人口比でお得なライフルはハンマー110/人口1だから単純に4×125%=5で割って22ターン後からは損になるわけだ
とはいえ即時でユニットを出せる価値は大きいので、最終的にはその部分の価値次第といっていいだろうさ
>>311
むしろ群島こそ明確に企業というか寿司マイニングが国有化を上回るシチュエーションじゃね?
国有化の強みである工房や水車を置けるタイルが限られてるからな 群島は群島で国有化奴隷も強いからなぁ
寿司奴隷でもいける程度に群島がぬるいだけと思う
>>310
正直カノンあったら蒲鉾兵でもいいから徴兵するのはマスケでもじゅうぶん >>318
横からだけど、言われてるのは寿司の解禁技術の問題でしょ
全然群島やってないからアレだけど、医術取って企業広めてそこから奴隷叩いてのタイミングでカノンで戦えるのかは疑問。群島で野戦より城攻めの比重が増えるとしても、流石にしんどいと想像してる 技術交換がやりやすくなるし文明あたりの相手の都市数も少なくなるから簡単になるでしょ
文明数は多い方がやりやすいね
だからパンゲアとかはみんな楽って評価だし
でも1国がどんどん巨大化すると積む
とはいえそれはどんな状況でも一緒か
みんなが難易度パンゲアでよく使ってる設定教えて
気候
海面
世界の大きさ
海岸線(ここだけよく分からん)
長方形の均等なマップはどうすれば?
一時期海面高でやってたけどAI の都市数が悲惨なことになるから戻した
LAKE 海高 広さ普通 自分含めて指導者8名
パンゲアと比較して、敵が海戦ユニットをあまり作らなくなり陸軍ユニットメインになるから
戦力が分散されず戦闘力の脅威が増す。
後、海産物がレアになり中盤の健康の管理の難易度が上がる。
パンゲア均等は自文明が半島取りにくくて陸地が広いのか全体的にaiが巨大化しやすい気がする
パンゲア自然も巨大化するときもあるけどクソ立地aiが出やすい気がする
気がするだけ
パンゲア自体やらん
フラクデフォALLか、Earth2岩山←面白いからおすすめ
こないだどでかい象の鼻みたいな地形でてきて
蓋して楽しかった
無料civ6のおかげで低難易度で好き勝手に都市計画進める楽しさを思い出した
ツイ見るとciv6じゃなくてciv4と勘違いしてる人多すぎて混乱してくる
civシリーズやらん人の耳にも届いてるのはciv4だからなんだろうな、4はセール時ならいつでも無料配布してるような値段なんだが
WとYの判別がつかない人がこんなにいるとは思いたくない
宣伝に反応はするけど実は触ってないみたいな人が多くて
廃人育成ゲーという風評に基づいて当たり障りの反応をしているだけだと思う
新大陸系のマップ頭おかしなるぐらいめんどいから嫌い
steamセールって頻繁にやってる?
ずっとrevoやっててY入れてみたけどビジネスノートでは辛い、Wを買おうと思ってます ちなみにrevoばっかり10年くらいやってる…
軽くツイ検索したら3月、4月と75%オフのセールはあったみたい
毎月やってるわけでもないんだろうけど、それなりの頻度でやってそうだからセール待ってもよさそう
みなさんありがとう、体験版入れて待ってみるかな。
関係ないけどrevo専用機と化したdsは3台目です、数時間で終わるのが気分転換に丁度よいです 別のcivではヘリなど空中輸送機を活用してパキスタンの親玉急襲、北の斬首作戦を実現できないものかと妄想しております(知識ゼロ
じつは初めてで何買っていいかわからない時に6はパソコンのスペックがわりといるみたいだったので激安の4にしたのでふ
正直75%セールだろうと誤差みたいな金額やしまあ……
>>340
数時間で終わるrevの手軽さがいいなら、このスレで言うのはなんだがciv4は面白くても重いぞ。自分はハマらなかったけどFTLとかも定番でオススメ 難易度国王が辛い
アレク図書館自由主義鋼鉄やってるけど
皇子のやり方でカノンRの準備整う間に相手もライフリング持ってたり属国作ってたりする
ワイナ・カパックのケチュア戦士じゃねぇと序盤どうしようもない
>>345
重い長いというのはなんとなく存じてます 自分は依存性みたいになりやすいのでこれまで敢えて裂けてきたのだけど、Y触ったらいい加減新しいのやりたくなった。 もうプレイしてても頭を使わず、AIに袋叩きにされる状況待ちみたいな感じなので
ftlというはfaster than light ってやつかな、良いの教えてもらったありがとう! 国王なら内政だけでまだぶっちぎれる、なをんならレポでも参考に見ながら内政を見直してみよう
鋼鉄手に入れてからの軍備が問題ならその時の各都市の全体図でもここにあげてみてもいいんじゃよ
自由主義鋼鉄ってAIの研究速度に結構依存してるから国王くらいじゃあんまうまくいかないというのはあるが
それにしてもAIにライフリング取られるのは遅すぎやね
とりあえず大科学者減らして大商人出して自力開発の資金を用意するといいんじゃなかろうか
あとメイストレブでも案外普通に戦争できるから、弱くて旨そうな隣国あったらさっさとぶん殴ってもいいぞ
首都以外で図書館とか寺院とか僧院とか立ててない?序盤要るのは記念碑穀倉ぐらいでラッシュ直前でも鍛冶屋立てて兵舎ぐらい
それ分のハンマーは富生産に入れる通貨以前は研究力か換金目的の遺跡
キツイ都市は鍛冶屋すら立てない
首都でも幸福あれば寺院やコロシアムはいらない
全都市数は6で決め打ち
後は鋼鉄完成前までに大商人出してトレブと蒲鉾を奴隷
国王でAIライフリングにカノンが間に合わないのは相当やばい
真面目にぷレイレポ読むのおすすめする
まぁ皇子から順調に国王へ来たなら最初はそんなもんだよ
ここから色々研鑽してけば国王も温いと思えるようになるよ
自由経済カノンの間にメイス兵いっぱい(都市襲撃ボーナス)作る
自由主義鋼鉄でカノン量産、ライフリングでメイス兵アップグレードでラッシュ決めるのがいつもどおりの皇子だった
そりゃ無理だよ
カノンぶつけて瀕死にしたら別にメイスでも留めさせるんだからメイスとカノンでラッシュするんだよ
>>346
ライフルラッシュに、しよう!
カノンからライフルに変えて皇帝、不死にランクアップしたぞ 早いうちに小屋を作る
偉人ジャンプは必須 哲学・教育・化学には最低でも投入する
アレクは数学後の伐採で建てる
紙以降のツリーは全指導者に絶対に配らない
ライフルラッシュするならもうカノンラッシュからやっちまえ感はある
カタパラッシュもまあまあ楽しいけど神経詰めすぎて頭おかしなるのが欠点
むしろライフルラッシュの方が昔の主流戦術で、通用しやすさを求めてカノンラッシュが主流になったわけで
勿論ライフルラッシュにはライフルラッシュの良さがあるけど、ライフルラッシュに変えてランクアップというより単にカノンラッシュのやり方に難があるだけかと
カノンRのほうがパワープレイにならないから戦争も上達するから
俺はカノンをおすすめするけどね
スパ帝はスパイ経済投稿した時はカノンマスケラッシュは半笑いのネタみたいな扱いだったけど、群島の大商人経済の時はカノンプラエを普通に使ってるからな
スパ帝の動画のはカノンじゃなくてスパイ+飛空挺じゃん
まあそもそもスパイ経済でヴィクトリアとかいうライフルやること前提の戦略だったからな
自由主義鋼鉄は研究は早いが開戦までに意外と時間かかるのが弱点だけど、それにしたってライフリング研究してる余裕はないはずだよな
カノンRと言いつつカノンRじゃなかったというだけの話だろう
Rには賞味期限があり、それを伸ばすための尖った研究、アップグレード(解禁してから生産すると遅い)だということを意識しないとね
だから資金調達も大事 大科学者消費で研究だけ早くても即アップグレードするだけの金とユニットが揃ってなかったら意味ない
国王くらいだとAIがあんま金持ってない、技術も進んでないから自力開発が多かったりと大科学者で突っ走る環境でもない
内政効率にも問題あると思うけどなー
実際ここの人なら技術交換縛ってさえ国王AIにカノンライフルR出来るっしょ
カノンRはまだいいけど戦車ラッシュまで来るとマジでひたすら量用意して殴るだけのクソみたいな展開になるからな
>>346
つまりはそれは、内政が遅いんだな。
首都小屋だけの官僚制専門家経済は割と無難で基本ではあるが万能ではない。
首都が小屋に向いてないなら、遷都もあるし、2つ小屋都市作るのもある。
慣れれば首都の小屋を育てるための乳母都市も作る。
軍事は最小限にしてできるだけ外交で国防し富生産する。
大科学者は2都市で出す。哲学、教育x2、自由主義は最低限必要だが、それが出切るまでの速度が違う。
その後も科学的手法までに3人いたらいたで助かる(活版・化学・天文)。
ついでに、余裕ができればトレビマスケメイスを少しでも生産しておく。
少しって言っても、これで2ターン早まったりするからね。
>>347
蛮族無しで皇帝勝率そこそこくらいまで練習するといいかもしれない。
その後蛮族対策を学んでも遅くないんじゃないかな。 官僚国有化or専門家or奴隷
表現小屋経済
で、官僚専門家が大商人、大スパイ、大科学経済に分かれる
これで経済全部だったかな
どうしてそう極端に振れるかね〜そもそも何を目的とした経済なのかわかっていないのにいきなり分類し始めたら可笑しく思う
アホって言われてるだけで発言の制限はされてないぞ
んな事より内容についてでレスバしろ
皇帝で勝てるようになってきたゾ
ただ食料3ある川沿いの土地(名前忘れた)が多い地形でばかりだけど
金の大事さに今更気が付いた
そして銀行とか大していらない事にも気が付いたぞ
銀行とか市場は0%じゃないと効果薄いから0%100%切り替えるのがいいって聞いた
ほんとかは知らん
ちゃうちゃう、金銭にスライダー振るのはなるべく避けたくて、すなわち効力をほとんど発揮しないからいらないんや
大スパイ経済で常に金銭100%だったときすらロクに建てなかったな 増幅するだけの商業があって生産力も十分な都市って首都くらいしかない
小屋1個で生産力ある都市は増幅施設建てるほどじゃないし、小屋いっぱいだと生産力なくて建てるのきつい
富を増やすものだからな
聖都みたいな富自体を産み出す場所じゃないとあんまり意味はない
一応商人二人雇えば税率関係なしに7.5G貰えるし研究=金銭の価値と仮定すれば20Tで元はとれる
>>370
技術交換してない事を証明するのが難しいけどまあいいか >>384
雇うコスト抜けてるだろ。カースト商人と市場商人比較じゃないと。これだと元取れるの100Tかかる 大商人出せるだけポイント貯まるなら商人雇用もいいんだけどたまらんのよね
最初は大科学者出すしそれが終わる頃には偉人都市作ってるしで
偉人ポイントを計算に入れないと平原鉱山で富生産した方が強いという悲しみ
銀行はやり込んでいくと気づくよね
そして殆どの施設ブーストは特化した都市のためにある
0%と100%の切り替えは端数切り捨てで損しない為だぞ
技術交換自粛の国王シャルル
平原牛×2首都で宗教上の都合から平和主義がほとんど使えなかったけど185T自由主義鋼鉄完了予定
ここから軍を作るから更に10Tぐらいかかるけど未だにパカル以外はギルドすら終わって無いので問題無いだろう
ピラが建っていれば多少のことは何とかなるな
いつもとりあえず建てとけな精神で市場銀行僧院その他諸々たてまくってたから後半AIにまくられてたのか
>>351
へっ?他の都市で図書館いらないの?
穀物庫兵舎裁判所溶鉱炉だけ?
大商人で大金欲しいから別の都市でファロス灯台くらいいいよね? 穀物と兵舎くらいじゃないですかね
だから僕はとにかく早めにアルファベット欲しいです
別にファロス無くてもクリア出来るやろ
っていうかマップと状況次第でファロスゴミやし
兵舎はいらない 殆どはハンマー英雄都市で出すので3都市くらい兵舎作れば後は富生産のみ
よしローマ潰せた
技術交換をしてないので未だに暦すらない
首都周辺
>>393
大商人が欲しい時は食料資源2以上の都市でカースト後に
許す限り雇うといいよ 銀行はウォール街の条件になってるけど、奪った礼拝堂つきの聖都に立てる頃にはたいてい勝敗決してるのが難点
穀物庫モニュメント兵舎裁判所溶鉱炉でやってみた
あ〜なるほど、なるほど、そういうことか
哲学・教育に科学者も使えて化学取り終わる頃に宣戦布告されて終わったけど
外交も気をつけなきゃだなぁ
あと早めに科学者出たらアカデミーって建てたほうが良い?
商業力のある首都には1人目の科学者でアカデミーを建てるのが定石。古事記にもそう書いてある
あと裁判所はいらんぞ
裁判所で軽減できる金額って2とか3でしょ
だから富作った方が早いって事よ
そもそもの管理維持費が低いでしょ
中難度で5とか6なら建てなくても富生産しておけば黒字になってるだろうし
逆に高難度なら資源売却や技術売却で金に困ることがあまりない
建てるとしたらスパイ経済するときか
初期Rして都市が増えすぎてるときくらいじゃない
帝国組織や帝国ラートハウスみたいな
とにかく大帝国作って裁判所作れと言ってるような組み合わせ好き
哲学志向なら一番早い大科学者で建てたらいい、哲学志向の大きな利点の一つだし
その他の志向なら大体3〜人目くらいかもしくは首都の将来性が貧弱なら最悪建てないまでありえなくもない
この場合は戦争後の復興で国力自体が増えている、増やすこと前提になるかな
早くアカデミー建てたほうがいいのは間違いないが、難易度が上がってくると「誰も開発してない哲学や紙を一番乗りする」ということが重要になる
あ、これは自由主義を狙う場合の話としてくれ
んで、この2技術を両方早く手中に収めるためには一体目の大科学者で哲学ジャンプしないと色々と遅れる場合が多い
一番遅れるのは哲学を手にいれないと平和主義の導入が遅れて偉人自体の出現が遅れ、全てが遅くなる流れだろうな
あと怖い事態は哲学を先に自力開発してると当然紙の開発が遅れて、宗教系技術の封建制から科学系技術の紙ルートが一番乗り補正のせいで他国に研究されてしまうことだ
(この場合は他国の紙の研究を遅らせる目的での官吏の秘匿は意味ををなさなくなる)
このような事態が起こると悪い流れとなってしまうから個人的には1体目哲学、2体目教育、3体目からアカデミー、活版印刷、化学(研究完了には2体必要)、投入できるなら自由主義辺りにその都度判断して投入するな
収支トントンで研究に回してたけど富でビーカー100%維持のほうが良いって事ゾ?
勿論第2都市と首都で平行して大科学者生産を狙えてたりして二体目の大科学者で普通に哲学ジャンプが間に合う星も十分あり得る
その場合は見込みを変更して二体目アカデミー作成やら1体目アカデミー作成もあり得なくはない
そこは難易度次第でもあるとこだから色々試してみてくれ
>>410
そらそうよ
大商人で赤字埋めてもいいけど 不要なものを作るなではなく
2番目に必要なものを作るなだそうだ
中程度の難易度なら作ってもいいとは思う
国庫が底をつきたら他国に技術を売って換価するとか資源を高値で売却するとか
外貨の獲得手段が限られるからな
技術入手も自力研究の比率が高いんだから小屋多めになりそうだし
難易度によって最適解は違うのかも、ということで納得してほしい
>>409
ここで言ってる高難易度ってどの難易度の話?法律じゃなくて哲学で技術回ししないと追いつけないって天帝ですら起きないと思うんだけど
それと外交の関係上、宗教の採用がしんどい場合が多いから平和主義前提の動きは怖いかなと思う
あと紙の1番乗り補正ってなんじゃいな、神学の間違い? ある程度軍隊持ってないとAIから目をつけられるらしいけど1都市に何持てば良いのかな
軍隊を持ってないと目を付けられるは嘘だ。強大な軍隊を持っていたら怯えて攻めてこないが正しい。無防備も並の軍隊も同じ抑止力しか持たない
>>418
ここでの一番乗り補正は昔内政帝かな?が主に言っていたことを言ってるだけだなんだが、「誰も開発していない技術はそれだけで他のAIがその研究に向かう補正がかかる、他のAIが研究しやすくなる」ということらしい
この情報自体ももはや陳腐化してそうでソースも出せなさそうだから信じてもらうかどうかって話になりそうなんだが…宗教系技術に限らずどの技術でも技術独占が狙えるなら狙う理由になるってことだ
まあその理由で紙の取得は早めたほうがいいってこと、あと俺は哲学と紙は自由主義狙いで基本的に秘匿する前提の話をしてるから哲学で技術を回す展開の話をする意図はないかな
あとはまあまあ天帝の話をするつもりはないかな、そんな人はアカデミーの質問なんかせんだろうしせいぜい皇帝不死の前提で考えてた
あとすまぬ、紙の一番乗り云々では俺がテクノロジーツリー間違えて話してたので指摘の通りだ
紙の前提は封建じゃなくて神学だな、完全に間違えてるなこれは… あとはまあ平和主義前提でプレイしないような情勢なら俺も1体目でアカデミー建てるんじゃないかな?
とかいいつつこないだの無宗教気味プレイでも4体目あたりでアカデミー作った覚えがあるが
まあ偉人生産云々の部分は平和主義前提で書いてるが、平和主義が無理なら偉人の生産人数が落ちるだけと考える(勿論研究計画とかは多少修正するが)タイプだからそこは細かくは気にしないでもらえると助かるぜ
含蓄のあるお話だった(第3者並感)
神学>紙で思い出したけどこの前パカルくんが自由主義官吏決めてたよ
自由主義一直線で神授王権を他の人にとられたからなんだろうけど官吏取るのかよってずっこけた
一番乗りボーナス(偉人、宗教、新技術)のある技術はAI好きだよね
逆にプレイヤーが自由主義一番乗してボーナス受けとると他国が見向きもしなくなって、共産主義に簡単に一番乗り出来る
コイン多い時の不死かそれ以下の難易度は直アルファベットしていいと思ってる
>>423
パカル君は交換上限数の基本値が5だからか、あまり交換しないで技術が並とかの時をそこそこ見かけるよな
官吏がほしい、でも交換はしたくない…ビクンビクン けど一番乗りボーナス音楽はあんまり人気ない気がする
文化系指導者には人気かな
美学がそもそも人気ないから音楽もとられにくい感じなのかな
音楽は美学文学に遺産があるから秘匿されてAiのルートの進みが遅いんだろうと思う
天帝になると単独指導者パワーで取られたりするから、そういう意味では結構人気あるぞ
通貨取ったら即音楽まで寄り道無しくらいじゃないと間に合わない
>>428
いや小銭は重要だしアルファベットで即交換しときたい技術ってそもそもあんま無い、鉄器くらいかな
通貨後にアルファベット研究するかどうかだと思う、皇帝までなら自力アルファベットもありえる >>410
ビーカー100%から比率を下げる毎に、計算上効率が悪くなる
ビーカー60富40の状態では生産してる富40はビーカー40ぶんより低い アカデミー1体目は鉄板だよ
音楽のゲイを黄金にして宗教変更とカースト、運が良ければ世襲や組織化を1ターンで行うか
黄金期を少し遅らせて官僚と平和を期内に無ターンで終わらせたりして効率化する
天帝で通貨後に音楽は1番乗り間に合わんことが多いな
展開もあまりよろしくないこと多い
哲学と紙がガラ空きなのがね
一応演劇からなら哲学独占狙えるけど
>偉人ジャンプは必須 哲学・教育・化学には最低でも投入する
>紙以降のツリーは全指導者に絶対に配らない
あ〜これでめっちゃ楽な展開になったわ
国王でも皇子レベルの無双出来てる〜!!
暇だからなんか施設作ってみるかは全てターンの無駄だったんだな・・・
暇なときってユニット作っときゃいいってわけだよね?
ラッシュ用に前もってユニット兵舎用意するとか世襲制の幸福ユニットとして生産するはあるけど、なんとなく作るユニットは要らん
富生産もしくは倍速資源あり換金用遺産が安定
高難易度はひたすら食事制限してたんぱく質だけ摂取して筋肉付けろってライザップかよ
最適解だけど
富生産で研究スライダーを高く保つことで研究系の建造物をフル稼働させられる
大して働かない建造物を作るために研究スライダーが下がり、既にある建造物の稼働率まで下がるんじゃ損になっちゃうんだよね
富や研究生産で即時的な出力を簡単に得られるわけだから、継続的な出力強化のための投資は効率が良いものに絞らないといけない
富生産が強すぎてゲームバランスちょっと壊れているけどないと勝てる気しないからしゃーない
やっぱノウハウが違いすぎたわ
富生産とかやったことなかったし、適当に幸福上がる建物作って人口増やしてた
皇帝以上のプレイヤーは鍛え方がスマートだなぁ
>>446
無駄を排除すれば、その分研究に投資すれば技術が加速し、
軍事に投資すれば軍事力が増えるからな。
まあ基本的に防備用ユニットを予め作って置くことはないから、後者は戦争準備の時だけだけど。
基本的には技術先行して最先端ユニットで石器時代を殴るからの。
確率も絡むが意識して偉人を輩出できるなら初級は脱したと言えると思うぞな。 でもAIは"無駄に"異教徒に激怒したり国力に寄与しない遺産を建造したりするのがこのゲームの魅力
チチェン・イツァーを作るハンマーをユニットに回すのは人間だけでよい
皇帝や不死はいかに外交でAIをコントロールできるかがコツかな
天帝は苦痛 不死は歯ごたえで済むけど天帝はただひたすら苦痛
一般人がゲームを楽しむなら皇帝だろう。
ゲームにチャレンジするなら不死だ。これはもう将棋みたいな楽しみ方になる。ひたすら理詰めだ。
不死で楽しめるのは相当な上級者かドM。
天帝プレイヤー?
パズル解くとか好きそう。
天帝は順調に進んでいるカノンラッシュ中に回りの研究がもりもり進むから、復興以降も全然勝ち確ではないんだぜ
あとは適当に交換してたら後で普通に苦しくなるから交換関連もきっちり考えてかないといけない
風呂場で延々と外交方針考えるとかもあったな、まあそういうのが楽しい人じゃないと辛いかもな
不死で展開がいいと奪った良立地に遷都したり製鉄所やオックスが建った頃には制覇しちゃうよね
かといって天帝は難易度が違いすぎてなかなか挑戦する気になれない
レポでAをBにぶつけてダメになったらCを、みたいな事書いてる人はすげーと思う
不死だと技術交換用の親しみ国を確保して、後は隣国をカノンorライフルで殴って都市数増やせば勝てるからなw
civ4は最序盤が楽しいのと同時に一番理不尽なのも高難度最序盤だから
天帝はその辺結構キツい…
序盤キツいというより欲張りプレイ出来ない感じ。欲張りのせいで不死まではルネ前に半分勝負決まってるみたいな事多かったし
メイスに都市襲撃スキル付けてライフルにアップグレードするのとマスケットをライフルにして衛生スキル付けるのどっちが良い?
>>461
私感だが。
最初期では衛生兵はいらない。傷ついた兵がいないから。
一戦交えて傷ついた兵が出た時には、大抵、戦闘による経験値で何からのユニットに衛生兵スキルを付けられる。
よってそもそも用意しておく必要があまりない。
用意しておくなら予め古い騎兵系か探検家に付けて置いた方が便利がよいぞ。
移動力2は2倍って事だからな。大軍になってくるとあっちを回復こっちを回復で本当に使いやすい。
体制・カリスマ志向・厩舎などを併用して大将軍を合体させればレベル3衛生+士気(移動力+1)が付く。
戦闘力が低いから敵の反撃を迎撃することも殆ど無く、スタックがほぼ壊滅しない限りは生き残り続ける。 衛生兵じゃなく行軍スキルじゃないかとエスパー
都市襲撃が強いからアプグレするならメイスからだと思うよ 都市襲撃ライフルなら都市防御削りもそこそこに中世軍粉砕できる
カノンメインで後から解禁したライフルを護衛にする場合だと行軍のがサクサク進軍できるかもね
都市襲撃ライフルは白兵からのUGでしか作れんのだからせっかくUGで作るならそっちの方がいいさ
都市襲撃3つつけたライフルやさらに言えば歩兵はクッソ強いぞ
カノン使いは長距離砲の強さを知ってるだろうけど、それをはるかに凌ぐ強さ
>>457 基本外交で全ての国を戦争させ続けないといけないノルマがキツいのよね
不死はそれが猶予されてるからまだ気楽ともいえる… 戦闘力3からつける行軍は強いよね、押してる場面で頼りになるから好き
都市襲撃は新しく着けれないからな…
皇帝以下なら斧Rなんかもあるから(不死でも好条件が揃えば一応いけるがほぼヤケッパチ)、
結構都市襲撃付き斧なら手持ちに残るケースがある。
けどこれをライフル時代まで残しておくのは、結構積み重なった維持費がバカにならん気がするんよな。
数次第とも言うけどさ。
カノンRでは剣士はそこそこ役に立つんだが斧はいまいちだったおぼえがあるんだよな
都市襲撃3までつけたエリート斧が5ぐらいあれば十分ではないだろうか
カノンで限界まで削った後でも斧は素の戦闘力が低すぎて、最低でも都市襲撃2くらいまでは持ってないとちょっと安心できない勝率だね
都市襲撃1だけの斧は相手を選ばないと無駄に溶ける
カノンは直接戦闘で相手HPの80%程度まで副次攻撃で60%ほど削れる
カノンの後に攻撃する(カノンと直接戦闘していない副次損害のみ発生しているユニットを相手にする)ユニットは最初は強めのユニット(都市襲撃メイスなど)を使って
後の方の相手(カノンと直接戦闘しているユニット)に斧兵をあてれば大して損傷もなく戦闘は済むはず
削れてる奴に基本的には負けないが負ける時は負ける
基本戦闘力5の悲しみ
>>469-472
あーすまんね、アプグレの元として、斧を提示したんだ。
もし現金不足でも連れて行って現地でアプグレなんだろうけどね。
大前提としては斧Rで残っていたせいぜい10体くらいの話でもある。
メイスくらいあれば残敵掃蕩には相当に安定するけどのー。
ちなみに斧Rするなら、もし馬が有ればこの時に経験値6の衛生兵チャリか弓騎兵を作って置けばいいんだが、
探検家の方が回復役としては有能だが、兵舎3+神権2に、どうにかしてあと+1か+2するのがちょいコスト。
馬でやるなら弓騎兵が好き。削りきった型落ち兵を仕留められる最低限の戦闘力と、
防衛時に前線に出ないバランスから。
騎兵隊ベホマとか怖くて使った事無い。 細かく管理するなら平和自由の場合、兵士維持費は無料枠上限でOK
そもそも神権導入後の経験値5メイス・トレブからの生産で全く間に合うというか
開戦同時に2つの都市同時に攻める場合でしょ斧アプグレ白兵が必要になるのは
>>474
あーそっかチャリのアプグレ先は騎士だ。弓騎兵Rと混同してたわすまんすまん。 カスタムゲームのチームプレイで2vs2vs2vs2vs2とかめっちゃ面白いな
外交が非常に難しくなるし、いろいろと新たな戦略が見つかる
冗談抜きで2-2のチーム戦だと徳さんはありだと思うな、技術交換を全部自分でできるわけだし
相方がマンサで勝手に秘匿技術交換されると最悪なってしまうw
一回やったような気もするんだがいまいち覚えが不確かだからすまん
自文明がカルタゴで、フランスと海を隔てていてかなり距離が離れている蛮族都市を落としたらフランスに支配権を返す選択肢が出てきたけど何でだろ
まぁ海を隔てているといっても自文明との文化圏の距離はそれなりに近いけど。。。
都市を焼いても「お前は我々の都市を滅ぼしたのだぞ」の態度ぺナは付かないし、国籍はカルタゴ50%蛮族50%でフランスのフの字もないのに
あんまり蛮族都市落とした経験がないけどこんなものだっけw
自分も変だと思うけど全く原因になりそうなものが思いつかん。そもそもの都市の解放条件がかなり不透明だからなんとも
にしても随分デカいな
中世の大帝国みたいな版図だな、この都市配置はw
斧ラッシュとかで壊滅させてたとかなら納得だが
日本語訳が支配権を返そうだからあたかもフランスに領有権の根拠があるような言い草なんだよな
でもフランスの%はおそらく0で…
意味不明なことが起こってる
アヴァーだから蛮族都市だね
一度蛮族都市をフランスが占領した直後にまた蛮族に占領されたりするとどうだろう
まあフランスが欲しがってる都市ですよくらいに思っておけば…
数学取るまで木を切れない
マウソロ都市を奪うまで黄金期入れない
トレプが十分揃うまで自由取れない
天帝+強指導者は凄く良いバランスだと思ってる。ブレイ中はAIに切れまくってるがクリアしたらすぐにニューゲームを始めてしまう。
34文明のMod入れてやってるけど、マジで楽しいわ。ヨーロッパで始めて初期ラッシュが楽しすぎる。
今はシュメールで斧ラッシュしてからのジッグラド作りまくるので絶頂
極まった変態でも5割ぐらいしか勝てないから運ゲーだな
別に一部を除いて運ゲーではないぞ、勿論イベントやらは運次第だがシャカさんでも…満足にしたら一応被宣戦率は下がったはず
まあその状況で宣戦されるかどうかは運ゲーだなw
まあトータルでは結構なんとかなる余地はあるぜとだけ
天帝今回は行けるもろたで工藤!でも
急な属国化で攻め先が無くなって萎える
和平介入するがこのまま勝たせてもらうだそうだ
何回あったか分からん
勝率はあげられるけど運ゲだなやっぱ
ブースト資源、強指導者、いい立地…のどれかは欲しいマジでってのと
全員平和指導者NGで官僚制導入付近で戦争がどこかで起こせる星じゃないとムリ
最近やっとわかってきたわ
市民に科学者が!とか何の意味があるのかわかってなかったパンもらえないから人口増えないし
でも科学者とか使うと偉人ポイント増えるんやな
それで人口増やすより偉人使う方が良くなるわけや
思考停止で目的もなく人口増やして草原森で働かせてハンマー1本増やすみたいな、
1円玉コツコツかき集めてることしてても勝利できんからな
アレク図書館ある所に民族叙事詩立てちゃ駄目?3連続大芸術家が出てきて哲学・教育・化学に使えなかった
湧く時は全部大科学者なんだけどコントロールできないのかな
してないよ
科学者1人雇用してた
よほど運が悪かったのかな
民族建て終わるまでに図書館枠2人ぶんすでに雇用できる環境においておくのが理想
科学者4人常時雇用で芸術家率をある程度抑えられる
>>505
それは運だなどんまい
リロードするか哲学持ちで民族建てないかするしかない
アレク建てると偉人止まらないから
最後商人出したい時とか邪魔なんだよね
最初はアレク建ててたけど全く作らなくなってしまった 大科学者で技術リードした分、研究止めるなりで金銭にすりゃいいって適当に考えてるなぁ
もしかして石材が有れば防壁とか城とか建てる価値がある?
城はスペインの城塞だったらユニット生産都市に作る価値はある
でもそれ以外だったら戦時でもない限りは厳しいかな
壁作るくらいならユニットの方が幸福上がる分お得だよ
都市防御もAIのボーナスによる大量の兵の前には無に等しい
AIは戦争が臆病で下手糞だから防壁意味ない
ボロクソに言ってるけど実際そうだから…
昔は石があって防衛志向なら16.6ハンマーで壁が作れたの利用して換金テクがあったんよな、確か修正されてしまったが
建造物+余りハンマーとして建造物2つ分の生ハンマー換算33ハンマーを用意できたら
それ以降のハンマーはそのままゴールドに換金される
(しかもハンマー加速も適用される)という話だったかな確か
あれは唯一防衛志向がうまいこと内政に寄与してたという話だったんだが…修正されたからね
防衛は今はもうライフル以降つくる時に防御しながら戦えるという旨味しかないね
大国と属国が離れてて属国攻めてる間に背後からの大国軍を抑える時とか
カタパ無しならユニット1体以上の効果あるし、カタパ有りなら都市防御削る遅延出来て、時間的猶予貰えるから、防壁を国境に建てるのは有りだと思う派
不死が安定してきたんだが
不死はAI同士の文化圏衝突が早いからか皇帝より序盤にターゲットにされづらい気がする
スコア順位も低くなるから好感度が悪化しにくいというのもある
技術交換してないのにカノンラッシュの体制整えたら他国もライフル兵持っちゃってた
AIの思考の問題?
>>515
この仕組みよくわからんのだけど
例えば戦士にハンマーを14入れた都市で奴隷制を使うと溢れが29、次のターンも戦士を生産して都市のハンマーと森林伐採20のハンマーを都市に入れると次々のターンに戦士のハンマー(15)×2を超える余剰分のハンマー20が国庫に変換される
ということでいいのかい >>520
単純にラッシュが遅すぎるんじゃないかなあと
ギルド火薬止めじゃなく化学まで取られてるでしょたぶん、軍事科学もじゃない…? 城は好きだな
教育後回しで化学にいくような場合で石材や防衛でブーストかかるなら建てまくる
収入、軍事、イベント、諜報、文化と多方面に効く
防壁も城も宣戦されそうな時以外はスルーだな
低中難度だと結構時間稼ぎができる
で、でたーw通貨法律持ってるのに官吏研究出来ない奴w
>>522
おお、わかりにくかったかなすまない
えーと、まず戦士にハンマー14入った状態で1ターン目に奴隷をたたくとして
(毎ターンのハンマーはとりあえず1、数学は未取得で伐採ハンマーは20としよう)、
溢れるハンマーは29+1=30
・持ち越しハンマーは現時点での生産物のハンマーが上限となるので
2ターン目都市画面に表示される持ち越しハンマーは15
・じゃあそれ以外の余りのハンマー(30-15=15)は?→昔はゴールドになってた、そして今もゴールドになる…はず
(先述の修正が入った後で自分で確認してないので間違えてたらすまん、今は忙しくてCIV4起動すらできねえので)
んで2ターン目に伐採ハンマーを投入しつつ戦士生産をするならまず溢れハンマーは(15+1+20-15)=21、この内15ハンマーが次の3ターン目に持ち越されてあまりの6ハンマーがゴールドに変換されるはずだ
自分で確かめたかったんだができてない、重ね重ねすまぬ 鋳金も暦も文学美学くらいじゃ交換してくれないんだよな〜.・・・
鋳金はツリー的の位置的には美学と変わらんけど
コスト的には1つ2つ格上だからな
>>532
こちらこそ変なこと聞いてすみません
なるほどよくわかった、というかこちらで確認しました
あと仮に奴隷制を使った最初のターンに伐採も使ったらどうなるか調べたら
35ハンマー分ゴールドに変換できました(14+30+1-15×2+20)
伐採ハンマーをまるごとゴールド変換するならこのタイミングなんですね
数学以降にこのテクニックを使うならインカ帝国がよさそう 幸福(衛生)完全無視する戦術ってある?
文化スライダーで賄うとかじゃなくて完全無視
聖都だけで維持費賄うとか
無視の意味がわからないけど人口が伸びないって意味では大スパイ経済の前半が近いんじゃない
奴隷タイミングや食料配置で不満が出ないように調整するから無視とは違うかもしれないけど
>>538
言ってる意味がわからない
「労働者縛りで、AIから奪った改善タイルだけ使ってプレイする戦術あるの?」ってくらいなネタの話?
幸福衛生無視した分を補うためにどうするか?とかそれ以前に
無視した分他でメリットが無いならやる意味ないでしょ 多分この人の考え方の基準はCiv5や6に近いものなんじゃないかと予想、あちらは幸福度無視して拡張する戦術があるしな
というわけで>>538
そんな戦術は存在しない、過去にちょっとした話題になったことすらないだろう
理由としてはCiv4は幸福度を無視しても得られるものが「全く」ないからだ
全体の出力が数十%減るとかではないし、都市のパンが多く消費されるために
不幸は1ですら出さないようコントロールする そうそう
都市維持費を踏み倒すプレイングみたいに、
不幸の発生を我慢して、他のメリットを得られるような経済体制が
あるか聞きたかったんだ
まあ書いてて気づいたけど幸福=人口の上限だから低人口プレイってことになるか
たしかに低人口じゃどうしようもないわね
アホな発言してすまんかった
斬新な発想でいいんじゃない
ちなみに都市維持費踏み倒すマラソン紀元前宇宙の戦略はユニット削除される候補の生贄を毎ターン作ってるから研究力以上に手間と時間が犠牲になってたりする
>>542
無いでもない
序盤にカタパルトラッシュする時は4→2の緊急生産連発しまくって人口ハンマーに溶かしまくるから
こういうことやろ? >>544
確かにそうだけど、もっと完全に幸福に依存しないのをイメージしてた
まあある程度幸福があるのがこのゲームの大前提なんだな
ちょっと最近の重商主義で大技術者沸いたからノートルダム再建してくるわ OCCでグローブ座建て、商人雇いまくって資源をかき集め大商人と企業で人口100目指すプレイ、は主旨が違うし弱そう
不衛生は無視出来ないこともないけど不幸は無視出来ないな
戦争好きな大国に攻め込むときって先に相手の主力引き込んで壊滅させてからのほうがいいのかな。
それとも別働隊で守る?
別働隊で守るのは無理。とはいえ、結局敵国の都市1つ落としたら侵攻より奪回優先して来るから、その都市捨てて攻城戦で殲滅がいつものパターンかな
敵主力が自国領都市に何ターンかけて到着するか
スパ帝動画でもやってたけど待ってる暇あったら即攻め込んだ方とどちらが得なのか
そりゃこっちの被害を考えたら前者なんだろうけど
他国にけしかけてから尻掘るとメインスタックは防衛そっちのけでそのまま侵攻に向かってるけどたまたまなのかAIの習性なのか
セオリーだけ考えるなら
こちらのスタックのメインがカノンRのような攻城兵器なら攻城戦を、メインが馬なら野戦で先制攻撃を仕掛ける
一方で相手のスタックのメインが馬なら攻城、メインが通常兵器や攻城兵器なら野戦を仕掛けたい
これを前提に相手スタックとの衝突がどこになるかを照らし合わせて処理方法を考える
進軍との兼ね合いでうまく行きそうにないなら停戦や都市の放棄や停戦も視野にする
みたいな感じかな
騎兵メインの時は難しいなあ。敵地で野戦は難しいし、かと言って自領で野戦しようと思ったら、宣戦布告直後に都市取って国力落とせるのが強みを捨てなきゃならんし
前もって他国とぶつけておくのが1番、次点でスパイ攻城かな
敵地野戦は馬で改善ごと道を潰せばなんとかなることもあるよ
あとこっちが最新鋭ユニットの大スタックで待ち構えてたらスルーしてこちらの都市を狙う動きに切り替えたりもする
もっともこういうアレコレを考えるのは次善策に過ぎず
おっしゃるとおり戦う前に外交で相手メインスタックを遠くに動かしたり消耗させておくのが一番いい
むしろ騎兵メインで野戦できる展開来たら大歓迎だろと
というか野戦攻城戦以前に敵主力が意味不明なところから湧いてくるのがいちばん困る
難しく考えなくても胸甲騎兵30体以上作って全軍突撃で決戦だ
カノンの時はぶっちゃけ近場に主戦力いる方が楽だね。他国とぶつけてたら第三国経由とかでよく分からん所から出て来てぐちゃぐちゃにされることある
ケチュア戦士以外じゃないと弓の蛮族強すぎるんだが・・・
熊や狼に棍棒と腰ミノで勝利しレンジャーを取得し丘森で防御
なお普通に負ける模様
沸き潰しが間に合わないなら戦士重ねるか素直に弓出すか
蛮族対策はこちらから戦闘を仕掛けず地形効果を活かして防衛するのが基本
こちらの戦士で蛮族戦士を殴るより森で待機した戦士に蛮族戦士が攻撃するのを待つそして徐々に防衛ラインを押し上げていくのだ
ケチュア戦士で小屋から経験値もらって対弓兵と都市襲撃スキル付けたらこんにちは、死ね!で1文明滅ぼせたわ
これ使えるか?
待機弓1体で始まる国王で運よく小屋から引けて近くにAI都市あった時くらいだな
皇子以下だと弓じゃないので単なる攻撃志向戦士で挑むのと変わらんので勝率あんまり、皇帝以上だと確実に弓複数になるので連勝強いられる
さすらいのケチュアが一国滅ぼすとか考えたら面白いな
1回隣のAIダレイオスが開幕アーリアで死んだ
ありがたく貰って文化勝利
ざっと計算してみると防衛志向のない指導者相手で平地首都ならオッズで勝てるけど
AIが初手労働者選択して人口が1回も増えてないときは占領しても首都燃やすんじゃないか
皇帝以上は弓が増えるので無理ぽ
初手からケチュアで4体ぐらいで宣戦すれば敵首都落とせるはず
首都の距離とか地形とか敵指導者次第なとこもあるけど
>>3
デモ版をプレイしようかと思ったけど、
もう無いのか・・・
動作確認したかったなぁ・・・ >>576
d
シヴィライゼーション4 BtS
ってのがえらい評判が良くて気になってさ
こういうゲームはプレイしたことないけど 先攻の方がカノンがつえーから、攻められるなら攻めた方がいいんだけどさ。
1)文化押ししていてただちに都市に取り付けて、敵の主力がそこにいると判断できるなら先攻で叩き潰す。
2)敵主力がやや離れているならカウンター。
3)敵主力が遠いなら1都市落としてそこに引き寄せて殲滅、かな。
3の場合、籠城と明け渡すの、どっちがいいとかあるのかねぇ。
>>577
面白のは間違いないけど色々複雑だからよくわかんねーですぐやめるのが殆ど
コツを掴み始めると時間が無限に溶けるから程々にな >>579
お前休みの日に一時間ぐらい楽しみたいだけの人だったらどうすんだよ つー助教授の動画とかスパ帝とかの動画で雰囲気掴んでからやる方がいいと思う
何度も壁にぶち当たってその度にプレイ時間が延びていく
突き抜けると本当にヤヴァい 程々にしとけ
風来のシレンに似てると思う
裏白蛇打開は皇帝制覇ぐらいに難しかった
これほど複雑性と定石を知っても攻略できないを両立してるゲームってないんだよな
ハンマーがいっぱい出る地図の設定ってどれ?
岩地の海面中?
「いつごろいっぱい出るのか」
岩地はパン不足で工業化以前はその他に劣る
シリーズ最高傑作なんだし要素追加してリメイクしないかなー
リメイクで天帝プレイヤーのプレイングを参考にしたAIを組み込んでください
その方向性は既に血も涙もないマルチゲームという形で実現されていてですね
その方向性は外交がciv5みたいになるという話だったぞ
皇帝なんだけど安定させるには都市を必ず6都市だっていうよりは食料資源に乏しい立地に立てないで見合った数で抑えるべき?
うん、あの記事はよかった、wikiにでも残せたらなとは思うが…
そもそも元記事はまだ陳腐化せずにあるんだろうか?
最初は4都市だけど通貨以降はよほどのクソ立地でない限り建てまくる
アサクリ4とかやると私掠船作りたくなるから困る
長弓時代の蛮族って私掠船出しても良かったんじゃね?とは思う
それただの海賊だから
私掠船はブリカスの国策事業っしょ
>>598
別に4~5都市でもカノンやライフルRをして国土を広げりゃいいだけなので問題ないよ
というかカノンなら5都市がおすすめとかとも言われてるしな、これは研究速度と生産力のバランス関係から出た話だけど
6都市目がほしいのは、主にオックスフォードと製鉄所を建てる前提条件を満たすという面が強い
勿論そこらはカノンには間に合わないし、研究と生産力のバランスを調整すりゃいけるいける
哲学志向なら6都市建ててオックス建ててからカノンライフルRなんかもできたりしたし(勿論高難易度の話)
定跡外と思っても挑戦してみるのは楽しめておすすめだと思うんだけどね カノンってそんな必要かなあ
皇帝のライフルラッシュならカタパでいいんじゃない
前も言ったけどカノンRのほうが戦争が上達する
5都市というのは160T自由鋼鉄を目標にするうえでバランスの計算上このくらいかという感じじゃないのかな
首都で開拓者を生産するのを止めないと響くからね
不死までは騎兵ラッシュが制覇狙えて好き
鉄馬なかったら非戦かライフルラッシュ
胸甲騎兵で弱小国吸収して騎兵隊で制覇ばっかやってる
>>593
誰がやっても勝率0%のゲームとか面白くないだろ
毎回10T以内に滅亡するよ 6都市前後とかはパンゲア基準であって
マップによってはもっと建てれるし建てないと国力負けするマップもある
天帝フラクのlainは天文学以降入植できるとこあったら積極的に入植してるしな
フラクの無人島or蛮族島は資源確保の意味もあるしな
初期の都市を4つに抑えてうまくいくようになった気がするよ
最終的には都市たくさん抱える方が強いけど短期的には増やしてもお荷物にしかならず、
大帝国が強いデザインにしつつも単純に都市スパムすればいいわけじゃないバランスは4が一番だと思う
短期的に見ても結構すぐ元取れるし、土地があるなら都市スパムするよ
都市スパムは大切だけど通貨なしだとやはり都市数絞らないときつい
フラク孤島内政はアレだね
効率的な内政を如何にはやく始められるかがとわれるよね
通貨なんてほぼほぼ
初手に金山食料大理石あっても官僚制で小屋建てられる都市に首都移転した方がいいの?
首都で開拓者生産して図書館建てて大図書館作るパターンが染み付いてる
序盤のハンマーでなんでも出来る感から抜け出せるのが大人の階段登るのか
よく分からんが自分ならしない
というより遷都はもっと良い土地があるから、じゃなくて、しないとオワタになる場合だけ遷都する事考えればいいと思うよ
>>620
遷都っぽいとみた できれば自力で問いてほしいが…
その資源なら従来のパターンどおりでいいでしょ、しかも民族まで建つ
金山雇用しても人口増やせるだろうし、第2都市の伐採開拓者も利用すれば困ることはないはず
通貨か文学取ったあたりで金山のぶんを科学者2人雇用に充てる 普通選挙で小屋スパムブーストしないなら首都に小屋なんて2つ3つでも充分だよ
最終的に目指すのが共産主義なら工房にして富作った方が金銭出力も高くなる
序盤に良好なスタートダッシュを切れる資源配置なら別に初期位置から動く必要もないし、
途中までは官僚制で小屋を立てまくれる首都にも劣らないから基本的に気にしないでいいと思うぞ、ラッシュして国力を増やせばいいだけだ
差が出てくるのは
・小屋に全て配置する前提で(これはやや極端な言い方だが)人口がいくつで頭打ちになるか
・食料資源+草原(及び氾濫源)小屋のみの計算で人口がいくつになるか
この辺りの差を考えればいわゆる理想的な首都とどの辺りで差が出てくるかはわかるはず
小屋を置くのには微妙な首都だとカノンR前後辺りかろぼちぼち研究速度に不満を感じてくるから、頑張って共産主義にたどり着いてくれ
食料無い土地に無理に入植せず
4都市位にしてから一気に勝てるようになったな
草原だけとか国有化まで4流都市だし完全にお荷物
遷都は最初から最後まで基本官僚だからスパイする時以外使わないかな
4都市で天帝軍量足りる?
自分の中で6都市欲しいという感じなんだけど
AIの都市の国家遺産ってさ戦争で都市占領すると破壊されるけど、都市譲渡は例外なのね・・・
10年以上遊んでいるのに初めて知ったわ
国家遺産が建つようなA級都市は大体占領しちゃうし、譲渡される都市って大抵ビミョーな都市ばかりだものぁ
AIオランダのモアイが建っているユトレヒト
降伏で都市譲渡
残るモアイ像
ちなみに都市占領するとやっぱ国家遺産は破壊されるよね
占領すると基本的に文化を出す施設が全て破壊されるからモアイも確実に壊されるが、国家遺産って全部の遺産が文化出したっけ?
久しぶりにプレイしようとしたら開拓者が作れなくて何故だとしばらく首を捻って、もしかしてと思ったらOCCチャレンジが有効になっていた
前のプレイ時に自分でそうしたからなんだろうけどなんで……?
ロックダウンでソーシャルディスタンスしたんですねわかります
ryzenの6コア12スレッド4.4ghz
16gbメモリ、nvmessd
でも現代に入るともっさりくるね
どうにもならんか
まあ2スレしか働いてなかったから
幸福が足りなくて10スレ分の赤ニートがでてたんやな
布告してきたヤツの国跡形も無く消し去るの気持ちいい
従順なヤツは属国にしてやる
封建制後はすぐ他国に従属しやがるからな、虐めるなら属国持ちが1番。どんなにボコボコにしても、属国できないからな…
って、属国独立からのダブル属国化で隣国が宣戦布告コンボはやめろぉ
プレイヤーは大陸の端っこだと気楽でいいよね
属国化の悪夢の要因をできるだけ下げるにはやっぱり隣国どうしを戦争させて横からどっちかを頂く図式かなあ
大陸の端は外交楽だけど神首都に恵まれない傾向あるよね
大陸中央はその逆
いくらスペック上げてもソフトウェアが古すぎて使いこなせないからな
諦めて倉再起動するしかない
古いのは最新の環境に最適化されてないからなあ、動くだけましや
レトロとかレガシーとかいつかは言われるゲームになるんだよなあciv4も
まあもう片足突っ込んでる気はするけど
てかsteam版とかって動かなくなったら配信停止とかになるんかな
金や宝石は首都にあると便利だけど市民を配置すると都市の成長が少し遅れるので他のタイルの改善は小屋より農場がいいんだよね
>>646
動く動かないではXPの壁があったけど
現状でWin10は暫く固定みたいだしあまり心配しなくてもとは思う そういえばwin7になってから動かないゲーム多かったな
パッケージのciv4はwindows10で動作しないとwikiにあったけど、グローバル版はwindows10のテストモードじゃなくて普通に起動できたよ 日本語化パッチで何かやってくれてるのかな、ありがたや
Windows10だけどパッケージ版(サイバーフロント版)はディスクレス化すると普通に出来るよ
偉人プレイ面白い(・ω・)ノ
後半失速して負けたけど!
OSによって動く動かないかは本人のPCスキルにもよるからな
>>653
それもあるけど、今はググれば何でも丁寧に解説されてるからほんと助かるね フラクタルでモンテスマと2人きりの島だったけど、序盤で都市を開拓しまくって囲み
1都市だけのまま文化で押しつぶしたときは気持ちよかった
もちろんその後文化が数世代進んだ黒船に接触されてリセットしましたが
小さな島、を書き忘れてた
モンテ首都を入れて7都市しか作れない島でした
7都市って十分すぎるだろ
テンキー押し間違いで正しくは4都市
2人っきりになったら問答無用で斧ラッシュだな……そうしないと黒船に殺される
ステラリスってのをポチったcivの宇宙版みたいでわくわく
勝って時間プレイして積んでる自分に言わせるとある程度の知識って楽しむのに必要なんだなって
ローマとかカルタゴとか言われるとパッとイメージ着くけど
新規の宇宙人とかいちいちおぼえるの面倒で…
あと宇宙は都市圏みたいなのじゃなく星の中それぞれ見ないと内政状況わからんのがね
なんか軍量も属国にするのに必要なだけになって強くなった気がする
ずっと官僚制でやっていたけど戦争して都市が増えたら工業は他の都市に任せて表現の自由にすればいいよな
ステラリスに関する私見です
私はステラリスを買って2時間ほどプレイしましたが、積んでいます。
なぜならローマとかカルタゴみたいに言われるとパッとイメージが沸くのでとっつきやすいですが
新規の宇宙人を言われても名前と特性をおぼえるのが面倒だからです。
また宇宙での内政状況は目で見てある程度分かるcivシリーズとは違い
星をクリックして中を見るという手間がありとっつきにくいのも私には合いませんでした
なるほどね、分かりやすくレビューセンキュー
ちゃんと日本語も出来るから安心した
新しいSFやファンタジー小説を読み始めた時みたいな手探り感があって、好きだけどな。
製鉄所建てるターンがあったらカノン生産してたほうがマシだな
前に買って積んだのを掘り起こしてきた
4の宗教は5と6みたいに創始して何かしらの特殊能力を付けるとかではなく、宗教絡みの社会制度やら建造物やら外交関係の改善やらに利用するぐらいの扱いってことでいいんだろうか
そうだね、外交関係と宗教社会制度
AIによっては異教徒を強烈に敵対視して同宗教を親交を深めたりするので陣営的な感じになる
社会制度もまたどれも強いから宗教の力は重要
聖都に大預言者使うと集金施設も作れるけど自分では使いにくいかも
製鉄所はカノンや騎兵なんかのラッシュが終わって
次の戦車の時代までの短い平和の間に建てればいいよ
その間は第2生産都市で軍作っとけばいい
製鉄所こそ大技術者でたてたい
投資したハンマーが倍になって帰ってくるようなものだしな(まあ石炭がもう活用されてるかで変わるが)
そもそもカノン前だと溶鉱炉6が達成出来なくね?戦争して他国の溶鉱炉都市貰って建てるのがデフォだわ
そもそも製鉄所は鉄鋼の技術で解禁だからカノンRに寄与するということは無い
製鉄所は元他国首都辺りに建てて遺産製造や富生産がいいかな〜
製鉄は富生産がいいね
まあ英雄士官の古都市に建てると戦車が常に1ターンになるけど効率面では劣る
このゲーム結構やってたけど官僚制=ビーカー+50%富+50%ハンマー+50%とは違うの初めて知った
富や研究力の計算は官僚制による商業力の+50%補正がされた上で富や研究力の計算がされるから
図書館やアカデミー等による研究力補正や市場等による富の補正と被らないんだな
例えば図書館アカデミーのある商業力10の首都で官僚制を採用すると研究力のスライダー100%だとして研究力は10*(1+0.25+0.5+0.5)=22.5ではなく10*1.5*(1+0.25+0.5)で26.25になる
一方でハンマー+50%の方は溶鉱炉とか他の補正とは被るっぽい
商業(コイン)にかかる補正であって、それを変換したビーカーや富にかかる補正ではないし
あくまで商業力強化だからね
ちなみに信教の自由の研究補正や国民国家のスパイpt補正は都市の最終的な出力に補正がかかるから案外強かったはず
警察国家や国有化、組織宗教のハンマー補正は建造物補正と同じグループだけどな
興味があれば各社会体制を採用して都市の出力を見てみるといい
???信教の自由が最終出力にかかるから強いってどういう事?
気になって調べたら間違ってたわ(反省)
社会体制の補正と建造物の%補正は同じグループ
ただし官僚制の商業補正は基礎算出の補正だから別枠
これでいいかな
港や税関、アルテミスの50%100%補正が都市画面の左に見えてる数値じゃなくて1〜2位しかない基準値にかかると知ったときの悲しさ
ファロスやコトンの本数増やすやつの方が強いわけだ
港も税関も十分強いぞ。ファロスとコトンが強すぎるだけや、なお空港
港と税関も有効だけど経済目的で作る頃には大勢決してるからなぁ
港はあくまで衛生目的だな
首都港税関はコスパいいから建てる
大商人の交易ミッション額も増えるしな
出会いがしらに核撃たれて以来イザベラのイメージがキチガイになったがそういうのはあるのかね
>>692
交易ミッションは相手都市に港や税関がないと意味ないのでは? >>693
イザベラは宗教キチガイだけど世襲制好むからガチギレされることは少ないし、交戦度も実際そこまで高くは無い
宗教キチガイだけど
ユスティは宗教にうるさい上にAIが強い >>696
相手都市の交易収入依存だから関係ないぞ。自国都市の人口なんかは相手都市の交易収入に影響を与えるから関係はするが 交易ミッションは取りあえず深く考えずに
アルテミス作った文明首都に詐欺師を送り込むと考えとけばOK
>>699
ユスティはそれに加えて大概聖都持ってるから金持ちだし戦争に躊躇しないしAIが大好きな騎士がUUで強化されてるしでな…… >>701
媚びれば簡単に仲良くしてくれるけど
媚びてる間に手がつけられなくなるな >>698
ニコニコのライフルRの解説動画で税関作ってたけどあれ意味ないの? シヴィライゼーション4とセットで買った
シヴィライゼーションコロナイぜーション
英語版があるんだけど、これ
どうにかして日本語化できねーかな
>>702
まさにそれ 最強の友人は最強の…を地で行くやつ
すっごい仲良くなりやすくてバチカンも建ててくれるし、敵も殲滅してくれるし技術も交換してくれる
あいつがいる星だと文化勝利が一番相性がいいんだろうかね 交易路について過去スレから引っ張ってきた
Civilization4(Civ4) Vol.332
0075 名無しさんの野望 2019/03/03 14:27:31
交易路の基礎利益が相手都市依存(この場合は自国都市)で人口/10が基礎利益となる(最低値1最大値2.2)
交易相手都市の人口10〜22の範囲で基礎利益が変動する。
逆に交易元都市の人口は人口10以上になると交易補正値にボーナスが加算される。
式は(人口-10)*5%で上限はない(最低値0)。
まとめると大商人交易路ミッションを行う場合プレイヤーの人口は22が望ましく
相手都市の人口は高ければ高いほどによい
あとは首都ボーナスについて。これは交易路都市交易先都市いずれかが首都の場合25%加算されるというもので
大商人予定相手都市が首都なら人口22にするこちらの都市は別に首都以外でもよい
あとは平和維持ボーナス 相手と戦争してないと(通商し続けていると?)時間が経つ毎に最大150%まで加算される
大商人ミッション獲得額でプレイヤーが介入できるのはここまで
別大陸に都市があると交易路収入が増えるかどうかというのはまだ検証してない
>>706
おつ
何となくしか理解してない部分について
こういうしっかりとしたものがあるとありがたい 最近始めた。
これ10Gせびりとか資源取引を10Tごとに更新していったら宣戦されずに済むの?
資源取引では平和条約は結べない
10Gせびりはとても初心者が使うテクじゃないけど、何度も使えない
資源取引の更新で回避出来るのは最悪の敵との交易停止要求
低難度なら外交そこまで気にしなくてもいいけどね
逆の発想で、恐喝されたら戦争起きないと考えるんだ(本当に戦争起きないとは言っていない)
せびりは最初の要求だけはかなりの確率でできる
2回目以降はよくわからん
T経過による回数のランダム回復もあるらしく確信を持って何回までできるとかは無い
指導者ごとに回数設定とかは聞いたことないがあるのかもしれない
ありがとう。
難易度は貴族なんだけど、数ターン前に資源取引した相手に宣戦できなくて、何でかなと思ったら平和条約と10Gせびりにたどり着いた。
もしかして資源取引と同じくらいに何か技術のおねだりもしてたかもしれない。
基本的に片務的な取引には10ターンの平和条約が付随する
難易度貴族の初心者ならプレイヤーから申し出た「せびり」じゃなくて
AIに恐喝を受けたか強請られたのを受け入れたのだと思われ
現代貨幣理論のテクノロジーでゴールドから貨幣へお金がチェンジとか有ればおもろいな
生産力がより重要視される
メイス→ライフル 140G
トレブ→カノン 80G
これ覚えたらめっちゃ楽になった
無償鋼鉄からせっせとカノン作ってた俺馬鹿じゃん
お金で解決してもいいんだけど
トレブ1ターン止め→鋼鉄ゲットの方が、次のターンに都市数分のカノンが出来るぞ
数学ハンマー.暦マウソロス.ナショナリズムタージマハル
これ我慢できねぇ
>>716
メイス→ライフルとかやってる暇あるならさっさと宣戦しろ(状況にもよるけど)
カノンとメイスで十分殺せる >>717
普通にカノン○ターンになるだけじゃね? お金で解決?
奴隷叩けば金すら要らんぞ
どうせこの時期は首都以外の都市なんか大して意味ないし
溶鉱炉も作ってすり潰した方が得だよ
メイスとトレブは奴隷殴るけどカノン以降はさすがに奴隷は非効率なンだわ
人口9の都市が4都市あるとして、カノン12体揃えるのに6ターン。実際はそんな人口伸ばせるわけないから、人口増加加味してゆうに10はかかる
トレブを奴隷で出すなら分かるんだがな
まあ宣戦後の戦力補充の意味で奴隷カノンはまだわからんでもないけどな
カースト平和主義からの自由主義鋼鉄だと鋼鉄前に十分な数のトレブを揃えられないからカノンを追加生産する必要がある
鋼鉄140ターン、開戦155ターンくらいが目安って誰かがレポで書いてたな
自由主義鋼鉄を決めつつ早期にカノンRするならトレブのUGとマスケ徴兵はいると思う
強いとか安定とかは置いといて
マスケ徴兵したことないから必要性分からん
神権と奴隷に国民国家採用すると革命ターン1ターン伸びるし、長弓がマスケに変わるのって官僚制捨てるまでの事かな
多少研究止まろうと領土増えたら後で巻き返し効くから兵力が欲しいなら躊躇なく徴兵
>>725
鋼鉄140ターンってどんな化け物だよ しかも開戦までに15ターンもかけるって
とんでもないホラ吹きだなそいつ
鋼鉄160目標、開戦167ターンくらいだろ ごめん。俺メイン不死だが開戦まで10ターンちょいぐらいはかけるわ…順調なら150ターン鋼鉄ぐらいじゃね?とは思うがり
自分のベストプレイをアベレージのように言うのは問題あるかもしれないが鋼鉄140T自体はできない訳でもない
ニコニコ動画に天帝ペリクで130T前半で自由主義鋼鉄していた人も居た
その人も自由主義鋼鉄から開戦まで20T程度かけていたと報告していたけどね
哲学平和カーストみたいな偉人マシマシ構成必須だよな。そもそもの話>>725が覚え違いしてる可能性 自由鋼鉄最速Rならペリクは玄人にとっては最強だろうね
次点でオラニエ・カパック・マンサ・
蛮族が町作っちゃうの止めさせる方法ない?
斧剣士作って潰しに行かな面倒なことになる
難易度将軍の6T目にハトシェプストで戦士をがら空きのシュメール首都に突っ込ませたら何か選ぶ間もなく破壊された
何かしらの要因で開始直後はそうなるって仕様なんだろうけど何が原因? ターンや都市の人口あたり?
変なオプションは入れてないはず
人口1(になったことがない、だったかも)の都市は問答無用で破壊される
訂正
人口1(2以上になったことがない、だったかも)
自由主義鋼鉄160ターン
開戦まで10ターン位が相場じゃない?
最速は145ターンだったけど馬鹿ヅキもいいところだったし軍量を揃えるのが難しい
カノンにトレブや長弓混じってたり毎回ゴテゴテでも
後詰でカノン量産するから初回で10機揃えれば何とかなる気がする
研究よりハンマー絞り出すのに苦労してるわ
そういう意味では奴隷制だと鋼鉄がネック、カーストだと機械がネックになるのかな、って気はする
個人的に工房は最低でも化学とってから張替えでいいと思う
それまでは人口ハンマーにとかしたらいい
皇帝エリザベス再生成しまくりの神立地氾濫原首都でやってみて136t自由主義鋼鉄&貯金500円
4都市で首都囲んでそのうち1都市で科学者4人やとって嫌われ上等の創始儒教使って平和主義効かしてこれ
多分こっから軍揃えてラッシュかけるのに何ターンかかるんだ・・
準備しながら150tでも神業に思える
1つの軍で攻めるのならカノン6メイス10長槍3長弓5くらいで万全の軍量だと思う
後から長弓とメイスをちょぼちょぼ追加していくだけでOK
これで苦戦するようなら相手の遊撃スタックが多い場合で、その減らし方が下手だということ
やばい量が来そうだなと思ったら防御だけ取った長弓だけ占領した都市に置いてすり減らして叩くとか効果的だぞ
ちまちまやってるとすぐ胸騎兵出てくるからカノン10機+防御削りにトレブ何機か欲しい所だね
>カノン6メイス10長槍3長弓5くらいで
こんなクソ戦力で万全とか国王か皇子くらいの話…?
ヤバい量が来そうなら都市に押し込んで都市襲撃カノンでボコった方が効果的だし、
カノンラッシュの理解度低い人感がすごい
ペリクで自由主義鋼鉄なら125〜145ターンくらいだと思う
皇帝だと胸甲騎兵30体用意して相手首都まで何とかノンストップという所だよ
モンテが別宗教だからオラニエ自分と同宗教にして生贄にしようとしたらモンテと同時に布告してきやがってクソが
イラっとしたからついワールドビルダーで現代機甲呼び出して滅ぼしてやったわい
Tの速さだけ極めるなら天帝でやったほうがいい
皇帝不死は自力研究技術が多い
蛮族なし、戦争なしオプション付ければ初心者でも安心だゾ
>>751
そもそもオラニエは宗教そこまで重視しない信教の自由好きだから宗教関連で懐柔しようとすることが間違ってる >>747
いや、天帝ですよ もちろん
このスレで色々なネタで議論になることはあるが、軍の数においては個人差が大きいなとは思う
カノン3体突撃で相手の都市駐留が削り切れないようであれば、外交が下手だという事 それに都市に押し込む というのは俺も言っている事と同じだぞ
だからさ例えば防御つけた長弓5を囮として籠城させて陥落させて次のターンに1マス下がったメイス軍団でその都市を攻める
長弓相手ならカノン6でもまだいいかもしれん
その絶対にカノンの数は減らないという自信がどこから湧いてくるかかなり疑問だが
>カノン3体突撃で相手の都市駐留が削り切れないようであれば、外交が下手だという事
どういう事?
つーかカノン6体じゃ1Tで都市防御0に出来ないし、スタック数がしょぼいと野戦仕掛けられて乙るよね
そこらへんは個人差ありそうだと思うのは俺もだが、みんな精密カノン2+攻城カノン5とかで1ターンで防御吹き飛ばさないの?
個人的には精密カノン5編成はあんまやらないのは異端なのか気にはなってたが…
天帝も時々やるけど、あれこそまさに隙をついて一瞬で攻め混まないと後続がうじゃうじゃわいてくるわ、
研究が遅れるわでどうしようもなくなると思うしそこは共通してると思うんだけどな
なんかアンケートとりたくなってきたなw
あ、上の防御吹き飛ばし係に加えて即時突撃用に+10以上、合計20くらいはカノン作るタイプだとはいっとくか
都市に呼び込んでカノン3体で削ってメイス10で潰せる天帝スタックって何?群島か何か?
>>760
精密カノンは作るけどそれで攻城2カノン用意出来なかったら本末転倒やん
実際は経験値5のまま昇進させずに進軍して、都市の軍備見て、攻城2捨て駒とか、精密作って1ターンで落とすとか、昇進せずに持ち越しとかいう人が多いんじゃないの、少なくとも自分はそう 精密射撃付けた都市防御削り優先したカノンで1Tで都市防御吹っ飛ばして間髪いれず殴って占領はレアじゃないと思うぞ
>>757
それ全然違うから…
メイスで単体殴りするより一番カノンが強くなる都市襲撃仕様で副次損害通しながら殴る強さを理解してないよね君 そんくらいの戦力で別におかしくない気がするけど
隣接する弱小国を削るイメージじゃないの
煽るほどのもんでもない
精密射撃とかそういう問題じゃないんだよなぁ
カノン少数じゃボンバーマンや装甲騎兵に削られただけでカツカツでしょ
初戦の対メインスタック相手が一番しんどい&勝負どころなんだから、出来る限りの兵を搾り出さないでどーすんのって話ね
天帝は初戦にボンバーマンと胸甲騎兵がいるのか・・・
不死でも長弓に騎兵隊突っ込ませるくらいのイメージなのに
カノン3体って一戦でも負けると痛すぎるし、3戦3勝してもかなりのダメージ残るはず
開戦直後だと大将軍もいないから回復させるだけでも時間ロスするよね
十分な数のカノンがいたら無傷の個体をローテーションさせてノンストップ進軍出来る
少数でカノンRする方法は知らないから興味があったんだけど
>>761でひっくり返されたから擁護できないな
最初からカノンがあるならメインスタックに組み込むべきだよ そんな面倒な議論するより胸甲騎兵30体で突撃繰り返す方が簡単で分かりやすいぞ
裁判所たくさん必要になる状態なら国有化でいいってなるからな…
都市の数少ないならわざわざハンマーを裁判所に使う必要性ないし
その点組織志向は裁判所ハンマーをあんま気にせずに済むから強い
さすがにラッシュ前はほぼ作らないけど
久々に騎兵隊R
不死までならこれだけで制覇できたんだけど天帝では決めきれないことも多い
展開も微妙になりがち(それでも強い)
強いけど旬が短い気もするので個人的には胸甲Rか胸甲経由騎兵隊Rの方が強い
奴隷も叩きにくいし
関係ないけどだいぶ前から衛生表示がおかしくなってて気が散って仕方ない
そろそろMOD変えようかね 建てられるものは全て建てたい
そんなプレイでもいいじゃない
教育→(機械)→活版印刷→(ギルド)→銀行制度→経済学で神権自由市場
ナショナリズム→(音楽)→職業軍人→(火薬)
共通規格→ライフリング
どっかで自由主義
が個人的な定番ルートだったけど、天帝だと2行目だけで押し切る必要があるのかな
企業使うなら裁判所必須だが、企業を使うべき状況があまりないのが弱点
(農業→)畜産→(採鉱→)青銅器→筆記→(車輪→)陶器
陶器後はアカデミーまで科学0%
数学→通貨→官吏→紙→哲学→教育
官吏と教育は秘匿で後は技術交換
大科学者を教育に投入
ほぼこの流れしかやってないんだけどもっと良いルートとかあったら教えてほしい
>>784
・高難易度になってくると一行目のどこかで弓が必要になってくる、慣れてきたら弓がいらないパターンもわかると思うが覚えておこう
・あと農業と狩猟(弓前提)を両方持ってると畜産のビーカーが少し安くなるぞ(ざっくり1割ちょい)
周りに牛豚羊がないなら畜産は少し優先度が落ちるから陶器から筆記ルートも慣れておこう、あと陶器と畜産両方持っておくと筆記も安くなるぞ
・氾濫源首都なら陶器の優先度が上がる、この場合は初手は個人的に農業(初期持ち)→(象があれば狩猟)→畜産陶器採掘→(狩猟弓)→筆記と進んでるな
・数学ルートなら国王とかかな?そのレベルなら
アルファベット→次手通貨→法律→官吏→(この辺りで哲学ジャンプ)→紙→教育とかもどうかと、数学とかは基本交換の考えで。
・皇帝ならそろそろ美学ルートと法律ルートを一回やってみたらいい比較になると思う、
あと法律一番乗りから秘匿して美学ルートもある(この場合は美学で技術を集める)
他人のれぽがなかなか参考になると思うよ >>787
天帝チャレンジに向けて聞きたかった
わき潰し放棄&首都を4か5くらいまで成長させる間に戦士増産で弓はスルーでやってる
陶器から筆記はアカデミーの遅れが辛い
アルファベットはいいけど数学→通貨でも研究100%維持ギリギリだからちょっと怖い
法律一番乗りと遺産は魅力がないかも、、 天帝つってもここの奴らは9割が再生成の繰り返しで出た神立地でプレイするスタイルだろ
だから本当の天帝プレイヤーではない
再生成、10円せびり、土地譲渡、CGE無しでプレイしてる奴はおらんのか?
川なし・海洋資源のみは確実に再生成
ほかは再生成しない
ほかはやってない
CGE別にチートじゃないし使っててもいいだろゲェジか?
10円せびりも都市譲渡も言うほど強いかね
せびりは対象国に一度断られたらほぼ使えなくなるし、
都市譲渡だって序盤の貴重なハンマーや第三国の最悪の敵ペナルティがあるし、そもそも天帝だと土地がねぇ
10円せびりの是非は別として
金で平和協定買いたかったな
無償で色々要求しだして最終的には俺の隣でプレイしろとか言い出しかねんから去るのがべター
>>788
指導者と状況による
哲学で国教採用出来そうならカースト平和主義で専門家経済、それ以外なら無法カノンが大人気 神立地よりも指導者の組み合わせの方が重要だと思うが、適度にギスギスしていた方が楽。
嫌われ者いると吸収されて大国化しやすいし
評判の良いペリクレス使ってみたけど大理石ないと大図書館建てるのキツいな〜・・・
哲学のおかげで偉人簡単に出せる中でアレクとかいらねえよ
むしろ無駄に大科学者出る原因になっていつも以上に途中から邪魔になる
天帝でスパイが有効なのは後半からな気がする
中世辺りは遅すぎて自力研究でぶっちぎりだけど
教育が出回る頃にはプレイヤーが軍拡始めるからあっと言う間に追いつかれる
ラッシュ終わっても技術格差がやばい事になっててスパイで長距離歩兵揃えてダラダラ戦争して19世紀辺りでやっと勝利ってのが自分の限界
上手い人なら17世紀辺りで制服するんだろうがラッシュ後モタつくわいに天帝はかなり運ゲ
このスレプロ天帝多すぎるよ
不衛生@橘ありす担当@La_poupee
いまさら誰もつぶやかないCiv4基本21
偉人について。
遺産か専門家雇用によって輩出する。最も出しやすいのは大科学者。
首都の図書館が完成したら科学者を2人雇用して、アカデミーを建てる(または哲学を緊急開発)するのが定番。アカデミーはあるとないとでかなり違うので是非建てたい
図書館建てて偉人2人とかパン足りなくね?首都移すこと前提か?
いや足りるだろ
よもや人口3とかで2人雇ったりしてないか?
首都で図書館建ててまず大科学者出すの目指すとか基本中の基本やろ…
筆記開発から図書館完全まで0%は基本だね
哲学持ちはアカデミーまで0%とかあるし
首都で科学者2人雇えないってどんな糞立地?
どうしても首都で雇うのキツい資源配置なら首都で雇わなくていいだろ
>>809
お上手様じゃなくて本当に基本だから覚えとき。 わざわざ歩き回って首都を何もない砂漠に建ててんだろ、分かってやれ
天帝ぺリク自由主義鋼鉄136T
大科学者7人(アカデミー,哲学,教育*2,活版,化学*2)
なお軍も金も鉄もない模様
最初の大科学者、第2都市で出してたけど首都の方がいいのか
首都は基本的に食料が豊富で人口増加を一時的に止めないと不幸が発生してしまうので
幸福に余裕が出るまでは人口増加を抑制しつつ研究を伸ばしましょう
ということで率先して科学者等の偉人が雇われることが多く結果として大科学者は首都から出やすいし出しやすい
という建前はある
その建前はないわ。首都の人口抑制したいなら開拓者労働者すればいいだけだし。正直いつも小屋に配置したいなぁ、と思いながら科学者雇ってる
1人目首都で出すのは単純に図書館の90ハンマーが重いから。つまり創造なら首都以外でも遅れず出せるから、第二都市でも有り
図書館たてて最初の科学者出すまでに
君主政治が手にはいるかどうかの問題
世襲が使えるなら幸福はどうにでもまなるし、首都は人口伸ばす
でもこのタイミングで君主手にはいるのはレア
首都で図書館作って60〜110ターンくらいを目安に専門家雇えば、大科学者2人出して小屋がフル稼働する頃にちょうど官僚制に移行出来る
3人目は他都市で出せばいいだけ
一方第二都市で大科学者を出す場合は研究100%にする時には首都にも図書館欲しいだろうし、3人目の偉人をどこで出すつもりなのかも疑問(第二都市で3人出すのでは遅すぎる)
大科学者を3人出す必要ってあるのか
教育に一人いれれば良くてあとは大商人出す方がルネサンスラッシュの研究遅れが防げる
徳さん「僕はアカデミーをスルーしてもいいんだ!(背景破壊)」パパパウワードドン
マンサ「天帝クリアおめでとう」
シャカ「おめでとさん」
ユスティ「めでたいなぁ」
モンちゃん「おめでとう…」
徳川プレイヤー「ありがとう!」
侍Rにありがとう
カノンよ、さようなら
>>823
首都で2人大科学者ってキツくないか。非哲で出るまで50Tで、官僚110Tとしたら図書館建設完了のリミットは60T。哲学か創造じゃないと厳しい
官僚直後の配置は科学者2と食糧4の3タイル分だから乳母都市分だけでいいとしてもその後の人口増加まで踏まえると首都かもう一つの乳母都市で小屋育てる必要がある
それと科学者雇ってる間は、パン-4なわけで、君主で人口限界が伸ばせるタイミングで、これは食糧資源2つないと苦しい
以上から、食糧資源の共有しにくく小屋の土地の少ない海首都もしくは哲学でないなら第二科学者を首都で出すのはしんどいと思うが如何か
第3大科学者を何処で出すのか疑問提起しているけど、科学者2人雇うだけならパン4ある食糧資源が有れば何処でもいいわけで、第二第三大科学者を並列して地方都市で出すのがメジャーだと思う。そもそも首都以外の都市が出来るのは小屋育てるか資源拾うか偉人雇うかぐらいだし 単純に2番目の専門家も早めに欲しいというのもあるな
哲学Jの後カースト平和採用できて首都で17T以内に出せるというケースもあるけど
無法と教育自由主義とるルートを選ぶ差とかじゃないの
哲学は軽いけど、官吏取って一人目でアカデミー立てたくらいの時期だと7ターンくらいかかるイメージだから、スパッと科学者で取りたいな
教育に一人、化学がひらいたら一人の二人を平和ブースとでひねり出す
計4、欲をいえば教育のあと自由主義のチャージにも一人使ってみたいがついつい自力になる
まあ光学や活版に科学者要求されてしまうのですけれどね...
長いことやってるけど
スコア一位独走状態の天下とった状態にならないAIは
断トツで、ブルだよね 戦争開拓研究全部だめ
なられたら超ウザイんだろうけど
AIのヘイトを受け入れて戦争を停滞させ、古い技術セットと、封建制を交換してくれるお助けAIだよね
隣にさえいなければ
徳川たまに戦争がうまくいってなのかで大国になってると至極うざい
ガンジーもトップは中々ない
マンサはたまにあるけど
しょっちゅう見るのはユスティニアヌスやジョアン、エカテの帝国軍団
ガンジーは超平和志向だから戦争屋とメタクソ仲悪いんだよな
その点ユスティとかローマ組とかは内政重視の戦争屋だから序盤に潰されにくい
シャカはキレる
>>821
創造志向の強みの一つだな
畜産>筆記ルートも全指導者で狙えるから第2で初手図書館すれば60Tくらいから科学者雇うこともできる
第2都市が人口5程度までしか伸びない将来性のない国境都市でも偉人を2人出すとかできたらこれ以上のない使い方になる
そのあいだに他の都市は目一杯に人口伸ばせるしな Steamのレビュー見たら最新作の6の評価がイマイチだったので、
Civ4か5やろうと思ってますが、今やるならどちらがオススメですか?
civ6のセールを見て、4もセールかなと思ってみてみたらやっぱりセールしてた
4はすごくはまったから、6を買うより4を買い直した方がいいような気がしてきた
5も悪くはなかったが4ほどのはまり方はしなかったな
5はとっつきやすくはあるけど、全体的に窮屈さを感じた
別に6も色々できて面白いとは思うがな
4はどれだけやることを切り捨てられるかに行きつくし56それ続いても……って感じが
なんか一番最初に戦争しだしたのがガンジーでそのまま相手飲み込んで手がつけられなくなったことはあった
何ターンで何研究してるとかではわからんけど最近研究にかかるターン数で遅れてるか進んでるかわかるようになってきた
良かれと思って序盤に都市いっぱい作ると全然元が取れない
立ちあがりは無視してとにかく開拓出しまくっていくとか
開拓は抑えめにして後の戦争で広げていくとか
土地を囲い込んでその自分のものが確定した土地には通貨や法律終わるまでは出さずにおくとか
色々考え方があるね
立地次第という魔法の言葉便利
でもその通りなんだよね
最適な都市数はマップによる
inland sea とか普通に8都市前後つくれるけど
パンゲアのつもりで6都市以下とかしてると
隣国が拡張しまくって中盤大変な事になる
人口1金山都市ってある程度の都市数までは黒字じゃなかったっけ
貴金属が有効なのって最序盤の法律まででしょ
金より食料の方がいいよ
買い直すものなのか
PC買う度にDVD-ROMでインストールしてる
タダ同然だから買っておけばいいと思う、ディスク紛失や損傷の心配をしなくていいし
第二第三あたりの開拓者労働者出す出力が欲しい都市では建てたくないけど、それ以降余ってるようなら金直金鉱山みたいな建て方する事はある
ブーストのない、ビーカーとゴールドの相対的価値が違う、この辺考えると出力的には赤字だと思うけど、毛皮キャンプと同じで、取引出来て序盤から使える幸福資源は美味い
昔スーリヤ一から3回宣戦布告された事あるわ
あの粘着なんだったんだろ
ゲーミングモニター買ったらユニット達がヌルヌル動くようになった
クメールとかいう衛生騎兵狙い撃ちにするカス死んでくれ
∧∧
(・ω・`)
// )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄||
 ̄  ̄
難易度落としてルイ14世使ったら序盤からやりたい放題で草
強いなこいつ
黄金時代どのタイミングでどう使ってる?
火薬〜化学〜自由主義〜ナショナリズムの間でトレブマスケット量産してるわ
可能ならやっぱ欲しいわマウソロスとタージマハル
非宗教志向なら制度変更時でいいんだろうけど
宗教志向ならいつでもいいってのが逆に難しいな
ナショナリズムからの田嶋ハルから徴兵制での大軍作成が好き
黄金期自体にどういう役割をもたせるかによる
偉人加速目的なら哲学と官吏とった段階で
生産強化なら工房が使えるレベルになる化学入手あたりで使うか
共産主義で工房のタイル改善が大体終わったあたりで使うかな
音楽偉人がいるなら1回は哲学〜官吏〜自由主義のタイミングで使ってもいいとは思う、この場合は
1 体制変更の無政府状態無しボーナスを生かして平和主義、カースト制、官僚制の導入
2 偉人ポイント修正+100%を生かし、多都市で限界まで飢餓をコントロールしながら専門家を雇う
この2個のどちらかを意識したらいいと思うよ
自由主義までで考えると大科学者や大技術者なら消費したほうがいいだろうし、
それ以降なら全都市でのハンマー増強を狙って黄金期を起こすのが基本的な使い方だと思うよ
ルイが強いなんて初めて聞いた
ペリク使ったら頭がおかしくなって死にそう
初期技術も志向もつえーからなルイは
初めて聞いたとか新人さんやろか
>>879
模範解答ですな
個人的にはアカデミー建設無視で2番目の偉人は黄金期に使ってルネサンスR目指すのがベストの展開と思っているがそれは特定の難易度打破に特化した変則的な手法
一般論としては音楽偉人を使うなど余計な偉人を黄金期に使う方が通りは良い
余談だけど、哲学と官吏取ったあとに自由主義無視でナショナリズムを研究していく手法は強いぞ
1度黄金期発動した後にタジマを建てられればハンマー700を偉人2人の黄金期発動に変換できたと考えられるので非常にリーズナブル
今挙がったルイなどの勤労志向は大理石なくても早くにタジマ立つのでいつでも狙える
また>>827に自由主義取る論取らない論の話題があったが
取らなくてもいい場合として
目先のボーナス技術より偉人を多めに使う、または得る方が文明に有利に働くケースがありうるんじゃないかと主張しておきたい
もちろん音楽1番乗りしてタジマも建てて自由主義1番乗りもできるんだろうけど やっぱり家康使いたいが官僚工学でラッシュしないと意味ないのがめんどくせーし初期技術が糞
ワイ皇帝専門、
マウソ霊廟から音楽芸術家、自由主義からナショナリズムで
タジマ気持ち良いしてる
AIは暦大好きなのに全然手放してくれない
みんな自力で取ってんの?通貨鋳金数学で交渉持ちかけてくれたらラッキーみたいな感じ
なぜか徳川を基準にして
そいつは強いか弱いかを判定したがるやつが居るからな
(創造持ちの時点である程度強いだろ……)
フビライレベルで微妙かなって感じ
任意のタイミングで黄金期したいので
別にタジマなくてもいいです
だんら暦も後の方でいいです
創造最弱は誰だろっ…?てふと考えたけど
腐っても全体で見ると中堅上位は確定だから考えるのは無駄だと悟って二度寝するのだった
創造モチって初期技術が優秀なのばかりで使いやすさに拍車をかけてるね
筆記最速の最強の車輪農業がルイハトギルと3人もいて
ブサとビッチも狩猟採鉱とこれまた使いやすい
フビライもまぁ悪くはない
フビライは高難度で輝く
無駄のない狩猟車輪
劣化ケチュアを作れる攻撃志向
ゲル騎兵
ゲルってフビライでも存在忘れるなぁ、厩舎特定の都市にしか建てないし、そもそも馬が無いことも多いし、そういえば厩舎イベントめったにクリアできないし報酬も微妙
パンゲアで一番ポピュラーな設定教えてくれぇ
海岸線ってどうすればいいの?
一番ポピュラーなのは多分設定弄ってない設定だと思うよ、マジで
昔から話題に滅多に出ないから
ランダムイベントオフにしてるけど恩恵の方が多いよね多分
出てくるの5、6文明まで、マップにゆとりのある設定が良い
パンゲアでギチギチにしていつ攻められるか怖くて蕁麻疹出しながらプレイするの楽しい楽しくない楽しい
inland seaとか広めのマップは文明増やす事はあるけど基本デフォ設定だな
inland seaにも飽きたなぁ
ほぼ長方形でやりたいぜ。
新大陸目指せるマップって結局はAIに有利なハンデ渡してるだけだし
後半長引くだけだしでもうやらなくなったわ
アース2マップはパンゲアの延長でユーラシア制覇する方がいいケースと
天文学早乗りして新天地に開拓するのがいいケースの2つがあるから難しいね
大体新天地開拓は難しいことが多いけどロマンある
>>872
偉人消費はカノンで一国併合した後かな
いったん宗教の組織化に切り替えて各都市で建築物を揃える時期 パッケージ版も持ってるけど紆余曲折の果てにsteam版をインストールしたが、起動させたらお使いのコンピュータは推奨環境を満たしていませんって言われたわ
どれだけ要求スペック高いんだよ
去年買ったpcなのにw
初期ラッシュしやすい文明
インカ エジプト(要馬)ペルシャ(要馬)ローマ(要鉄)
初期ラッシュしかけたくない文明
アメリカ先住民 バビロニア マリ
初期ラッシュしかけやすい文明
マヤ(騎兵以外)
カタパラッシュなら大体の文明で出来るイメージあるけど
>>913
一応確認だが、PCは中古じゃないのか?まずスペックは問題になるゲーム出はないのだが…win10でもできるがOSはなんだい? 金融 研究が速くカタパRに向く
創造 モニュ不要で都市の立ち上がりが速くカタパRに向く
哲学 アカデミーが速くカタパRに向く
カリスマ 首都小屋や奴隷が多めに使える為カタパRに向く
宗教 宗教の採用や奴隷制の採用にターンを必要としない為その分斧やカタパを作れる
帝国 都市を素早く出せる為序盤に強く戦争をすれば大将軍も出せる為カタパRに向く
拡張 労働者にボーナスがあるため序盤に強くカタパRに向く
攻撃 斧槍が強くカタパを守れる為カタパRに向く
組織 カタパR後の復興が楽、奴隷で裁判所を建てれば維持費を抑えられる
勤労 カタパRで手に入れた良い都市に溶鉱炉や遺産を建て圧倒的な力を手にいれることができる
防衛 カタパR中に都市を弓で守れる
>>917
ノートpc
i7-9750H 2.60GHz
実装RAM 32.0GB
GeForce GTX 1650
windows10
だよ
グラフィック設定上げても特に問題なく動くみたいだけどね
パッケージ版の導入は、セキュアブートとやらをBIOSからオフにしないといけないらしくて諦めた
デジタル署名までしたんだが、このゲームをやる度にBIOSを触るのはさすがにめんどくさい
今は、iniファイルを変えてウインドウモードにしたくて頑張ってる steam版バニラならxmlエラー吹きまくるのは定番だけど
サポートしてませんなんて見たこと無いけどな
インスコして日本語化mod入れないとまともに動かなかったはず
steam版ならiniいじらなくてもオプションからフルスクとウィンドウモードの切り替えできなかったっけ
最初はAthlon2500+に入れてた記憶があるんだが
XP時代
>>915
しやすい文明に
シュメール追加で
狙いの文明にインドとスペインとエジプト追加 今更だけど、属国に文化圏勝てないことあるんだけど、なんか条件ある?
無条件で勝てると思ってた
都市圏は保証される
それ以外は普通にタイル文化参照
>>929
2マス以降は無条件じゃないのね
回答ありがとう >>922
パッケージ版の導入はセキュアブートが問題じゃなくて、
セキュアディスク関連じゃないの?問題があるのは>Windows10環境で。
パッケージ版はセキュアディスクの問題を回避するためにNocd Patch 4.81.00を充てる必要があるけど。
ただ、Nocd Patchは出所次第ではウィルスの感染率が高いので自己責任で気を付けて… win10は古いドライバーとかソフトウェアはインスコの段階で弾くけど
一旦入れてしまえば何の問題もなく動く場合が殆ど
テストモードで試してみた?
インスコ出来ないのか起動しないのか読み取れないから何とも言えんけど
やったやった。
我々レトロ?ゲーマーは誰もが?通る道??
けどwinまたはpcに詳しくねーと怖いよな。
civファンにオススメのスマホゲームある?civrev以外で
>>935
The Battle of Polytopia 確かにcivライクだったけど、簡素化しただけでデフォルメが効いてないから単純に物足りなかった記憶
釈迦は紀元前5世紀の人だからそこまでは待ってくれるはず
情熱大陸の方が楽
まともに斧兵作ってたらいきなり宣戦はされないし手一杯喰らっても宗教合わせてゴマすりまくれば許してくれる
問題はみんな仲良し技術交換しまくり大陸よ
速いかどうかは相対的なものだからなんとも言えない
ちゃんと勝てれば全く問題ないし
属国が他国の文化転向で滅んで草
首都も例外じゃないんだな
昔島でエリザベス・自国・ナポレオンだった時があってナポレオンがエリザベスにキレて宣戦したあと残ったエリザベス一都市が俺の文化勝利途中に転向して死んだな
>>947
隣に後進国が居れば戦争そのものは間に合うが、ハイエナされるかもしれん 魚と貝で5箇所もある立地スタートになった
これは人口増やしまくりで偉人プレイが出来そう
馬に乗って弓をヒットアンドアウェイって強かったの?そりゃ歩兵はイライラするだろうけど
馬が時速60キロで体当たりってのが強いのかね?
時代にもよるけど基本60キロなんて出ないよ
弓騎兵が強いかどうかも文明によるかな
モンゴルみたく馬に乗るのが当たり前で簡単に手に入る文明は強い
日本の騎馬武者みたく一騎打ち前提で高級士族が乗ってる文明は弱い
>>954
パルティアンショットっていって逃げながら攻撃できるし、そういう騎馬民族は両手で弓持ちながら足だけで馬操作できるから圧倒的に機動力が違う
まあ山とかだと歩兵の方が有利だけど ケシクは弓騎兵であることは間違いないが中世軍相手に戦ってた奴らだからなぁ
まあ5ではちゃんとそうなったから
インピは別に戦闘力で勝ってた訳じゃなくて少数の敵にごり押ししただけだろ
それを言ったらおしまいよ
イサンドルワナの戦いでも被害数でいえばインピの方が甚大だし
弓騎兵→騎士 に「発展」するのがおかしいっちゃおかしいからな
弓騎兵は性能のいい銃火器が一般化するまでは戦場で活躍し続けたわけだし
ケシクは弓騎兵だけど性能や活躍した年代的には騎士の辺りだろって話だが
インピはライフルと戦ったからって同じくらいの性能してたわけじゃないのでライフル代替にはならねえよ
ケシクを日本の流鏑馬みたいな感覚で考えるのは多分違うんだと思う
civ3のシパーヒー騎兵隊互換だから普通に強くなかったか?
ラクダみたいに騎士UUで武器が弓のユニットも普通にいるんだからモンゴルもそれで良かったんじゃねって感じはあるな
>>973
ありがとうございます!
都市を中心とした25マスの中にあったらいけなかったんですね。
勝手に市民が配置できる25-4の21マスだと勘違いしていました。 ハイサプを中心とする3*3の9マスと被っていたら建てられない
ちなみに離島はこの制限がかからない
どういうことかというとハイサブの位置そのままでその周囲が水のマスかつ外海とつながっていたら、上の画像の位置でも建てられる
個人的にその手ノリは寒いんで勘弁して欲しい
スレタイに拘って荒れるの何度も見たし
>>976
乙!
いや〜久しぶりにCiv4起動して不死フラクタル大12文明プレイしたけどやっぱこのゲーム面白いわ。
孤島スタートでかなり置いてかれてたけど、技術獲得を絞りに絞って宇宙船打ち上げつつ、先に
打ちあがってた宇宙船の首都を残り1Tで潰して後は引きこもって耐える!
内政やってんのにこの「間に合うか…?間に合うか?間に合えー!」感がほんまたまらん civ18天帝ハトでやってみたけどマジで楽しいわー
最初の対絶望先生のとこはセーブアンドロードしたけど以降はほぼそのままでいけた。
ラスボスと化したエカテを降伏させたあとは新大陸に乗り込むぞー
シリーズ18作目出るまで今の文明が続いているとは思えぬw
ここだけの話、ウインドウズ2000使ったことあるよ
wikiのコメ欄に外交の票〜とかってあるけど、親しみなら票もらえると思うんだが自信ないので返答できない
基本的に親しみなら貰えるんだが、もっと親しいCPUがいるとダメだね
内部補正込みの判定だとは思うが…外交のプロはいるかな?
まぁ外交の票とか関係なく自国だけで全て決定出来るまで領土広げるのがコツっすねw
ただし自分だけで満たせる場合だと外交勝利の決議は出せないんだったかな(うろ覚え)
大商人をハンマーに換算して価値を量る思考がイマイチわからん
比較対象を草原丘みたいな素のハンマー生産としてUG費用の差額で優劣をつけているのだろうけど
何か狐につつまれたような気分がする
ハンマー⇔G⇔ビーカー
だから別に基準単位をハンマーにするかビーカーにするかの違いでしかない
ハンマー⇔ゴールドの変換効率が双方向で悪いからなあ、勿論タイミングの問題で価値が上がるのは当然だが
lud20201116153744ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1588780494/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Civilization4(Civ4) Vol.340 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・Civilization4(Civ4) Vol.310
・Civilization4(Civ4) Vol.320
・Civilization4(Civ4) Vol.330
・Civilization4(Civ4) Vol.314
・Civilization4(Civ4) Vol.348
・Civilization4(Civ4) Vol.344
・Civilization4(Civ4) Vol.345
・Civilization4(Civ4) Vol.346
・Civilization4(Civ4) Vol.319
・Civilization4(Civ4) Vol.324
・Civilization4(Civ4) Vol.311
・Civilization4(Civ4) Vol.347
・Civilization4(Civ4) Vol.343
・Civilization4(Civ4) Vol.341
・Civilization4(Civ4) Vol.342
・Civilization4(Civ4) Vol.318
・Civilization4(Civ4) Vol.322
・Civilization4(Civ4) Vol.313
・Civilization4(Civ4) Vol.316
・Civilization4(Civ4) Vol.317
・Civilization4(Civ4) Vol.321
・Civilization4(Civ4) Vol.338
・Civilization4(Civ4) Vol.328
・Civilization4(Civ4) Vol.333
・Civilization4(Civ4) Vol.329
・Civilization4(Civ4) Vol.334
・Civilization4(Civ4) Vol.332
・Civilization4(Civ4) Vol.337
・Civilization4(Civ4) Vol.336
・Civilization4(Civ4) Vol.326
・Civilization4(Civ4) Vol.331
・Civilization4(Civ4) Vol.338
・Civilization4(Civ4) Vol.335
・Civilization4(Civ4) Vol.327
・Civilization4(Civ4) Vol.323
・Civilization4(Civ4) Vol.325
・Civilization4(Civ4) Vol.325
・Civilization4(civ4) MODスレ Vol.34
・Civilization4(civ4) MODスレ Vol.35
・Civilization4(Civ4) Vol.315 [無断転載禁止]©2ch.net
・Civilization4(Civ4)Vol.351
・Civilization4(CIV4) マルチスレ Vol.70
・Civilization4(Civ4) Vol.213
・Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.30
・Civilization6 (Civ6) Vol.3
・Civilization6 (Civ6) Vol.3
・Civilization6 (Civ6) Vol.38
・Civilization6 (Civ6) Vol.39
・Civilization5(Civ5) Vol.220
・Civilization6 (Civ6) Vol.20
・Civilization6 (Civ6) Vol.50
・Civilization6 (Civ6) Vol.10
・Civilization6 (Civ6) Vol.70
・Civilization5(Civ5) Vol.210
・Civilization6 (Civ6) Vol.90
・Civilization5 (Civ5) Vol.180
・Civilization6 (Civ6) Vol.80
・Civilization6 (Civ6) Vol.140
・Civilization6 (Civ6) Vol.110
・Civilization6 (Civ6) Vol.130
・Civilization6 (Civ6) Vol.120
・Civilization5(Civ5) Vol.210
・Civilization6 (Civ6) Vol.150
・Civilization6 (Civ6) Vol.100
14:48:20 up 9 days, 15:51, 0 users, load average: 10.39, 13.68, 16.70
in 0.1338529586792 sec
@0.1338529586792@0b7 on 012304
|