◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1592108113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ワッチョイ 1304-NjyN)
2020/06/14(日) 13:15:13.95ID:KUOlsFmK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Satisfactory 資源を獲得し、新たな技術を開発し、工場を拡充しましょう
Epic Games Storeでアーリーアクセス販売中 \3,180
Steamでもアーリーアクセス販売中 \3,180

公式サイト
https://www.satisfactorygame.com/
Epic Games Store
https://www.epicgames.com/store/ja/product/satisfactory/home
Steam
https://store.steampowered.com/app/526870/Satisfactory/?l=japanese
2018E3トレイラー


アーリーアクセスローンチトレーラー



【惑星開拓】Satisfactory part6【工場】
http://2chb.net/r/game/1583883210/

次スレは>>950が立てること。
立てられない人が>>950踏まないこと。

次スレを立てるときは冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行加えてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d5-EVMN)
2020/06/14(日) 18:24:38.84ID:zD0zVVS90
>>1
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 0310-+Do1)
2020/06/14(日) 18:29:27.01ID:QKB8YfN30
>>1
おつ

チューブの移動やばいね。出口での勢いがありすぎるからジェルを設置しておかないと大事故になるw
4名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-NjyN)
2020/06/14(日) 18:46:33.48ID:CoshVGYq0
垂直ジャンプパッドは完全自己責任でいいけど
傾斜型ジャンプパッドは、方向入力なしで跳躍した場合の
軌道か着地地点をマークしてほしかった
5名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-EgwW)
2020/06/14(日) 19:18:21.16ID:OqlXbI9Ud
いちおつ

マム放置してたけどもっと早くやっときゃよかったわ
6名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp87-pl76)
2020/06/14(日) 19:30:35.30ID:wGd3hYFtp
最初の降下中に流れるアニメに出てくるvaultboyみたいなのはパロネタなのか?
7名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d5-EVMN)
2020/06/14(日) 19:36:20.75ID:zD0zVVS90
ちょっとパロ気味だよねあれw
8名無しさんの野望 (ワッチョイW bf45-kHsS)
2020/06/14(日) 20:09:34.63ID:PsLZtrRU0
原油施設解放でやる事が多すぎる〜楽しい〜!
9名無しさんの野望 (ワッチョイ 43a5-EVMN)
2020/06/14(日) 22:16:37.99ID:xPJra2C70
石炭開放まできたんだけど近くに水場がなくて困った
探索したら1キロ以上先でやっと見つけたんだけど現地で発電して電線引っ張った場合距離関係なく送電される?
10名無しさんの野望 (ワッチョイ 834a-NjyN)
2020/06/14(日) 22:23:00.30ID:/g90PI/j0
電圧降下ないから平気
11名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-Z00E)
2020/06/14(日) 22:32:41.34ID:w19jnqBXa
始めて早々だが地上を捨てることにした
だって棒植物キモイんだもん
12名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-Z00E)
2020/06/14(日) 22:33:51.78ID:w19jnqBXa
動植物
13名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-Z00E)
2020/06/14(日) 22:41:38.83ID:w19jnqBXa
このくらいの高さでいいかなぁ
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
14名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-M2jL)
2020/06/14(日) 22:45:48.76ID:ntfHDpp60
展望タワーを階の基準にするとシンクや原油精製施設がつっかえるぞ
15名無しさんの野望 (スップ Sd1f-J8Gx)
2020/06/14(日) 22:47:43.64ID:IiFcqO/kd
最初高くしちゃうと液体引き上げで泣く
俺がそうだった…‥
16名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-Qd01)
2020/06/14(日) 23:26:57.47ID:bJUyURQU0
液体上にあげるポンプ、あれお互いの設置区間の距離で測ってるのね・・・
いっぱい隣接させても流れなくてずっと???になってた(´・ω・`)はやくいってよマーニー
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-NjyN)
2020/06/14(日) 23:52:17.74ID:QzjBxC3F0
やっぱ初期拠点そこだよねぇ
18名無しさんの野望 (ワッチョイW ff74-fs21)
2020/06/15(月) 00:16:24.30ID:4aDagQOk0
俺は初期地点のクレーターを板で蓋して、地下を加工工場と倉庫にしたな
上は広く取れるので発電機を並べてる
19名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-M2jL)
2020/06/15(月) 00:29:36.44ID:Ght9U+zk0
>>16


よく分からないけど
上方向(垂直)には20m
横方向(水平)には400m流れるよ
もちろんポンプに液体が達して無かったら流れない
20名無しさんの野望 (スップ Sd1f-5w4F)
2020/06/15(月) 00:50:42.37ID:V6lrDO63d
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
21名無しさんの野望 (ワッチョイW b3e8-kSfq)
2020/06/15(月) 01:27:25.50ID:CoADRKPF0
このゲーム軽いのは評価できる
が、倉庫の機能が貧弱すぎる
仕分けとか必要な数量だけ作りたいとかは面倒だな
22名無しさんの野望 (ワッチョイW a3e5-OXoH)
2020/06/15(月) 01:32:23.17ID:GGpKQsaN0
ストーリーが付けば、会社から上納品の要求とかくるんだろうけど、今のところ需要がほぼプレーヤーのやる気からしか発生しないからなぁ。
23名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp87-pl76)
2020/06/15(月) 02:46:17.21ID:Cq3TW0uxp
あまり話聞いてないからかも知れんが軌道エレベーターで物資上げてるの上納品だと思ってた
24名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-Zyrv)
2020/06/15(月) 02:59:29.13ID:C6tCD4m70
なんか持ち物がビリビリ防止以外全部消えたんだけど、対処法ある??
25名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-Zyrv)
2020/06/15(月) 05:09:13.77ID:C6tCD4m70
ビリビリ棒の間違いだった
終わる時は持ち物を個人用ボックスに入れて終わることにします
26名無しさんの野望 (ワッチョイW bf45-kHsS)
2020/06/15(月) 06:54:13.71ID:5JbwOfzC0
ティア5-6までバイオ式燃料をバイオマス発電に手動で補給していたが流石に無茶になってきた。。。
今日は石炭発電網作りになりそうだ…
地熱発電も早く欲しいけど間欠泉ってそこらじゅうにある訳じゃ無いしなあ
27名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f95-NjyN)
2020/06/15(月) 08:02:22.78ID:6/c7AN+U0
地熱は本当にオマケみたいなもん
28名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-M2jL)
2020/06/15(月) 08:45:19.27ID:G2Gvf9ROd
地熱も核もオマケや
29名無しさんの野望 (ワッチョイ f3e5-NjyN)
2020/06/15(月) 08:55:44.82ID:xVQvT1fb0
地熱は全部つなげば3.8GWぐらい生産してくれるからつなぐんだぞ
30名無しさんの野望 (アウアウクー MM87-WsI9)
2020/06/15(月) 09:10:01.55ID:0o8X4Gy5M
あ、やっぱ原子力発電って主流じゃないんですね
だとするとウラン採掘自体必要ない?輸送どうしようか悩んでました
31名無しさんの野望 (ワッチョイ ffa1-YnSB)
2020/06/15(月) 09:11:22.72ID:LSY50wBv0
俺もやっと石炭発電まで来たけど、石炭の採掘場所が遠いし高い場所だしで
変な場所だし、水も結構遠くなのでどうやって持ってくるか悩んどる。
32名無しさんの野望 (ワッチョイW fff1-QRHE)
2020/06/15(月) 09:11:50.80ID:4IGsfdR90
そこにコンベアベルトがあるじゃろ?
33名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-gZEG)
2020/06/15(月) 09:23:57.08ID:hOrJTustr
石炭と硫黄運んで石油が1番良いのではないかな
34名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-M2jL)
2020/06/15(月) 09:32:24.55ID:G2Gvf9ROd
>>30
電力確保って意味では薄い
燃料で十分だし核廃棄物がどうしても溜まる
原子力発電にロマン感じるならやってもいいんじゃないか
35名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-EgwW)
2020/06/15(月) 09:48:10.93ID:XLaikChfd
計算機参考にしつつ強化鉄板とローター2基づつ効率100%にできた。緑のランプキモチイイ…
36名無しさんの野望 (アウアウクー MM87-WsI9)
2020/06/15(月) 09:56:38.16ID:0o8X4Gy5M
>>34
資源探しにマップ中を奔走したときに豊富な植生に妙に感動しちゃって
建設しつつも景観と環境保全、みたいなスタンスで遊んでるんですよね
37名無しさんの野望 (アウアウクー MM87-WsI9)
2020/06/15(月) 09:58:29.91ID:0o8X4Gy5M
ゆくゆくは鉄道アンロックした暁には島内一周観光線みたいなこともしてみたいんですが

伐採した木のリスポーンってどうなってるんでしょうか 時間経つと再沸きしちゃいますか?
38名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-TwKe)
2020/06/15(月) 10:05:52.58ID:L7V06/9B0
石油や石炭で影響汚染が出るなら原子力発電が役立つんだろうけど
このゲームは原子力だけが廃棄物による汚染みたいな状態になるからなぁ
39名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-Xzqz)
2020/06/15(月) 10:08:04.30ID:M8to4Uk1M
意味の薄いものわざわざ用意するとは思えないし将来的に何か追加するかもだから
本格運用しなくとも原子力発電の知見は得ておきたい
40名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-ojZO)
2020/06/15(月) 10:11:42.98ID:x0GcwwNSa
と言うかさっさと梯子実装してくれ
こんな原始的なもんテクノロジー以前の存在だろ
41名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-qdDf)
2020/06/15(月) 10:23:49.82ID:4jz1RWIIr
コンベアスタックポール立てれば?
パイプmk2はよ。てか出口が狭いからむりか
42名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-NjyN)
2020/06/15(月) 10:32:28.55ID:5K1izyMD0
梯子付きの土台や壁は
チケット景品とかにありそうでなくて残念

コンベア重ね棚は一時的な脚立に重宝してるけど
常駐する設備として考えると何か違和感がある
43名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-M2jL)
2020/06/15(月) 11:19:34.67ID:G2Gvf9ROd
開発曰わく、
環境汚染に考慮する必要はない
44名無しさんの野望 (ワントンキン MM9f-A5WF)
2020/06/15(月) 11:27:21.29ID:rv/SKCzyM
>>36
わかる
絶景が多くて、建設で汚していいものかと躊躇いが出ることがある

立ててみたら、それはそれでカッコ良かったりするけど
45名無しさんの野望 (ワッチョイW 0312-+OUt)
2020/06/15(月) 11:52:03.67ID:DtXyDf6S0
俺も始めた頃に混乱したのがポンプの仕様だな
このゲームは現実世界に当然ある真空のルールを再現してない
ポンプは下にある水を引き揚げてくれないし、呼び水入れてもダメ
サイフォンもダメ
液体ならではで出来ることは分岐作ってオーバーフロー作れることくらいか
46名無しさんの野望 (ワッチョイW f376-VRMG)
2020/06/15(月) 12:38:11.19ID:auHL9xiq0
アイテムのオーバーフロー実装試みてるような話聞いたけどまだかね
47名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-NjyN)
2020/06/15(月) 12:47:05.49ID:5K1izyMD0
無駄にある電線をジップラインみたいに使いたい
48名無しさんの野望 (ワッチョイW a36c-xwnD)
2020/06/15(月) 13:26:13.36ID:HA0g63U80
無限エネルギーでコンベアが回る世界に現実世界のルールを求めんなよ
49名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-EgwW)
2020/06/15(月) 14:54:33.74ID:XLaikChfd
配管末端部の圧力検知して自動で止まってんのか、必要な分だけデリバリーするポンプマジで欲しい。

閉塞運転はポンプを筆頭に系に対するダメージでかすぎる。
50名無しさんの野望 (ワッチョイ f3e5-NjyN)
2020/06/15(月) 15:13:32.68ID:xVQvT1fb0
厳密な流体シミュは一般PCじゃきついからしゃーない
ただでさえ重いのに
51名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-qdDf)
2020/06/15(月) 15:26:29.85ID:4jz1RWIIr
某ロボット大規模対戦オンラインゲームみたいにスパコン京推奨とか言われても困るしな
52名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-EgwW)
2020/06/15(月) 15:26:36.90ID:lBgXRsZ2d
誰が見るわけじゃないけどコンベアの曲げ角度ついつい拘っちゃうわ
53名無しさんの野望 (ワッチョイW 0312-+OUt)
2020/06/15(月) 16:15:03.65ID:DtXyDf6S0
ポンプが水を引き上げる表現にスパコンなんかいらないだろ
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d5-EVMN)
2020/06/15(月) 16:20:03.08ID:mXeWLIXx0
>>52
わかるw
55名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp87-pl76)
2020/06/15(月) 16:41:00.51ID:Cq3TW0uxp
コンベアの曲げ角度拘ってたけど時間かかりすぎるから分流機と合流機で角度つけてるわ
56名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-0/Px)
2020/06/15(月) 16:41:48.34ID:IWmccE0/d
>>52
きれいに90度曲げたりU字作ったりするよね
57名無しさんの野望 (スップ Sd1f-J8Gx)
2020/06/15(月) 16:44:20.85ID:dU4GU0YEd
直角にしようがそのまま結ぼうが
ほとんど他と干渉しないけど
こだわってしまうな
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f95-NjyN)
2020/06/15(月) 17:18:33.52ID:6/c7AN+U0
パイプをうまく揃えて見栄えを良くするとモチベがだいぶ変わってくる
59名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-TwKe)
2020/06/15(月) 17:53:06.02ID:L7V06/9B0
工場作るゲームだし
工場をきれいにするのも楽しめる方が得だよな
60名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-OXoH)
2020/06/15(月) 17:57:55.88ID:VdJ36u6ba
と、みんな最初はおもうんただ。
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 0310-+Do1)
2020/06/15(月) 18:00:49.62ID:xpcOBxxE0
そのうち劣化ウラン弾とか作れるようになるんかな?
62名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-NjyN)
2020/06/15(月) 18:05:11.45ID:5K1izyMD0
土台表面に無精ひげみたいに刈れない草が飛び出すの許容できないけど
全部高くしてスムーズに上がれなくなるのもNG
側面から見た時に土台の2m以下と4mが混在してるのもダメ
みたいに整地から凝っててゆっくりペースだよ
やっと石炭発電所ができた
63名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-HAlN)
2020/06/15(月) 18:05:45.98ID:FWNH7ON5d
>>38
その何が問題なんだ?
他のゲームみたいなクリーンな発電みたいなプロパガンダよりよほど良心的
原子力ムラの住民か?
64名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp87-+OUt)
2020/06/15(月) 18:12:12.87ID:wQq2Hk0Fp
むしろこんだけ発電したったと自己満するといいぞ
クッキークリッカーみたいにな
65名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f95-NjyN)
2020/06/15(月) 18:17:21.35ID:6/c7AN+U0
こういうのは毎回小さな目標を自分で立てるタイプだからなぁ
よけいな宗教感を混ぜずにデザイン主導型でうまくコミットメントできてんじゃねぇのとは思う
66名無しさんの野望 (ワッチョイ f381-oU0d)
2020/06/15(月) 19:08:11.44ID:jF/B/r/a0
ダメージ受けると会社資産の損害を検知とか言われるのがやたら気になる
67名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-qdDf)
2020/06/15(月) 19:14:04.73ID:4jz1RWIIr
何回か死ぬと会社の財産ですみたいなメッセージでるよ
68名無しさんの野望 (ワッチョイ cf97-fBAy)
2020/06/15(月) 19:49:20.01ID:OrZTCzDn0
レアリロードあるのか
https://www.reddit.com/r/SatisfactoryGame/comments/h8oa26/uniquerare_reload_animation/
69名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-gZEG)
2020/06/15(月) 20:36:44.45ID:hOrJTustr
備品は人の命よりも高い
70名無しさんの野望 (ワッチョイW a3e5-OXoH)
2020/06/15(月) 20:46:56.36ID:GGpKQsaN0
下着一枚に至るまで会社の備品
71名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-Qd01)
2020/06/15(月) 20:48:04.97ID:cKviZsna0
もういっそジェットコースターや地面直建てで手作り感を楽しむスタイルッ!
72名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-Z00E)
2020/06/15(月) 21:04:54.21ID:xgI2iiD5a
樹木とか切れるようになる?
植物がキモすぎるんでつるんと伐採したいんだけど
73名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-Qd01)
2020/06/15(月) 21:06:37.37ID:cKviZsna0
神をも殺すあの道具がここでも!?
最初出来上がった時喜んでイノブタをたたっ斬りにいったら武器じゃなかった・・・
74名無しさんの野望 (ワッチョイW b345-ebSY)
2020/06/15(月) 21:33:03.12ID:+4u9HqzU0
原子力ムラなんてパヨチン用語ひさびさに
聴いた。
75名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fc0-Gz4B)
2020/06/15(月) 21:33:30.54ID:pSvWKoGv0
チェンソーで心を無にすれば気づけば割と山ハゲるから大丈夫
76名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-NjyN)
2020/06/15(月) 22:00:50.73ID:5K1izyMD0
チェインソーは一番叩き切りたい毒出す連中に利かないのと
巻き込みで周囲の何故かタゲれない木や石灰石ごと粉砕して回収するのが気になる
それで壊せるなら普通にタゲらせて欲しい
77名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-NjyN)
2020/06/15(月) 23:50:21.58ID:ky/n8S0K0
壊したいだけならダイナマイトばらまくのもいいぞ
本当に更地になる
78名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-HAlN)
2020/06/16(火) 00:08:11.10ID:gDUMCP+00
洞窟内で急に蜘蛛が落ちてくるドッキリがあったら良いな
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d5-EVMN)
2020/06/16(火) 00:12:18.57ID:aFaqifm80
クモ苦手なんだからやめてよ…
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc3-+OUt)
2020/06/16(火) 00:29:50.27ID:uTpQYYDk0
クモのがいやなら猫にすればいい
なお余計気色悪くなる模様
81名無しさんの野望 (ワッチョイ b36d-fBAy)
2020/06/16(火) 00:38:16.65ID:NwAP8AzD0
蜘蛛恐怖症モード最初からONにしてたら
初めて蜘蛛にあったとき何が起きてるのか全くわからんかったわ
逆にホラーだろあんなの
ていうかどっちかっていうと音のほうなんとかしよ?
82名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-0FrK)
2020/06/16(火) 00:52:37.15ID:j7uMa86Ra
蜘蛛が怖いってまーん(笑)さんですか?
83名無しさんの野望 (スップ Sd1f-VRMG)
2020/06/16(火) 01:39:46.27ID:fU/zaSwad
変なの増えたな
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d5-EVMN)
2020/06/16(火) 01:46:47.18ID:aFaqifm80
>>82
たまには外に出たほうがいいぞこどおじ
85名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-0FrK)
2020/06/16(火) 01:56:13.97ID:j7uMa86Ra
>>84
たかがゲームの蜘蛛苦手ってお前玉付いてるのかよw
女みたいにキャーって声出すのかい?
86名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d5-EVMN)
2020/06/16(火) 01:59:41.92ID:aFaqifm80
うわきめえ…
これがキモオタてやつか

ニチャアって笑いそう
87名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-0FrK)
2020/06/16(火) 02:07:58.96ID:j7uMa86Ra
>>86
効いてて草そんなに気にしてたのか?なんかゴメンな
最近では女々しい男でも需要あるみたいだから頑張れよ
88名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-lA49)
2020/06/16(火) 02:39:50.04ID:iHqqlWP9a
アラクノフォビアってのがあることも知らなそうだな可哀想に
89名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-1F3g)
2020/06/16(火) 02:46:45.53ID:CqGUHyTn0
定型文でしか会話できないガイジ湧いとるやん
ここがなんのスレかも読めないメクラとかとりあえず死ねば?
90名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-0FrK)
2020/06/16(火) 02:54:36.39ID:j7uMa86Ra
>>89
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなた達には社会の常識がないのですか? 
普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか 
「あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。 

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、 
「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。 

まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。 

そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」 
という気持ちが生まれるわけです。
91名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd9-EVMN)
2020/06/16(火) 03:25:59.10ID:x5b0Abmm0
ここはSatisfactryスレであってチラ裏じゃないで
Steamで盛り上がるといいなぁって思ったけど人工増えるとこういうデメリットあるの忘れてたわ
92名無しさんの野望 (ワッチョイW 0344-s7nI)
2020/06/16(火) 03:29:34.12ID:RP06UD9C0
ファクトリオの時もそうだったけど…ある程度やれることが出来るようになると、色々グチャグチャになって収集がつかなくなる…

みんなどうしてるんだろう…
93名無しさんの野望 (ワッチョイW ff82-Qw+j)
2020/06/16(火) 04:16:31.71ID:IdG+0boT0
その病気は怖い位では済まないから本物の人に失礼だぞ
煽りカスを煽りたい気持ちは分かるがお前の頭ではずっと揚げ足取られ続けるだけだから黙ってNGしろ、分かったな?
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 9303-4Bl2)
2020/06/16(火) 04:42:16.40ID:4W/AZ4Oo0
懐かしすぎるコピペを見た
95名無しさんの野望 (ワッチョイW f376-pl76)
2020/06/16(火) 05:12:38.01ID:Uc0vgl720
コレ作るにはアレが必要だからそっちのラインを先にやっていざ完成したら本来の目的を忘れて俺はなぜコレを作ったんだってなる
歳かな
96名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-Qd01)
2020/06/16(火) 05:13:24.82ID:YPdu/kRw0
おじーちゃん強化鉄板はさっき作ったでしょ!
97名無しさんの野望 (ワッチョイ f3dc-EVMN)
2020/06/16(火) 05:59:00.38ID:9tHmVAAf0
Epicって変わってるね。 値下げしたから値下げ分を返金しますってメール来たw
ちな購入したのは5月6日です
98名無しさんの野望 (ワッチョイW bf45-kHsS)
2020/06/16(火) 06:58:01.89ID:8/y5kTja0
さっさと燃料式発電機を解除したい…
もうバイオマスバーナーに燃料を供給して回るのはうんざりだ!
コンピュータ100個が遠いよ〜
99名無しさんの野望 (ワッチョイW 0344-s7nI)
2020/06/16(火) 07:24:41.37ID:RP06UD9C0
質問があるのですが、コンベアリフトで上から下に移動させる事って出来ないんですか?
100名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-M2jL)
2020/06/16(火) 07:41:30.62ID:MvD1V2Uod
>>99
コンベアリフトを上から下に設置すればいいんじゃないですかね
101名無しさんの野望 (スププ Sd1f-qjSj)
2020/06/16(火) 07:44:26.01ID:/3M0uQ/sd
>>99
先にコンベアの先端を下ろし始める位置に置く必要がある
102名無しさんの野望 (ワッチョイW 0344-s7nI)
2020/06/16(火) 07:47:48.02ID:RP06UD9C0
>>100-101
即レスありがとうございます
起点から上に伸ばすか下に下げるかで移動方向が変わる…という事ですね

助かりました!
103名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp87-+OUt)
2020/06/16(火) 08:03:28.23ID:hE2uyfPzp
>>92
諦めてぐちゃぐちゃのままやれ
出来たらその糞をアップロードすれば俺たちが喜ぶ
104名無しさんの野望 (ワッチョイ f3e5-NjyN)
2020/06/16(火) 08:15:22.81ID:9QYawPFq0
リフト接続するコンベアの向きで変わるので
短いコンベアを仮設するといい
105名無しさんの野望 (スップ Sd1f-VRMG)
2020/06/16(火) 10:43:55.52ID:fU/zaSwad
一ヶ月放置したのを起動したら、放置前に何やろうとしてたのか全く思い出せなくてワロタ
変なところに火力発電機おいてあるし一体何なんだコレはw
106名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-NjyN)
2020/06/16(火) 10:58:54.00ID:5DQT3IEB0
同じ高さのコンベア同士がクロスした状態って
仕様上は干渉せず、搬入にも問題ないけど
みんなはこれを気にしない?

それとも高低差付けたり配置を弄ったりして
自発的に不自然交差しないように修正してる?
107名無しさんの野望 (ワッチョイW fff1-QRHE)
2020/06/16(火) 11:23:42.20ID:z2jWfY+30
>>106
少しの修正で違和感ない配置にできたら直す
無理そうなら諦める
108名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-EgwW)
2020/06/16(火) 11:43:52.63ID:pFDn418bd
仕様変更あったら大変なことになるから全部干渉せんようにしてるわ
109名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-kHsS)
2020/06/16(火) 12:06:52.45ID:0ohuRKwda
乗り物 小型ヘリみたいなの出てきてくれないかねえ…
3つ目のマップでやってるんだけど南側のジャングル地帯 車両入っていけないわ
車の挙動もなーんかそれっぽくないというか違うんだよなあ
110名無しさんの野望 (エムゾネW FF1f-TwKe)
2020/06/16(火) 12:10:21.08ID:W0tvLcTzF
航空機は実装予定ないって書いてたような
アルミ素材あるんだしtier7か8に欲しいとこだけどね
111名無しさんの野望 (ワッチョイW 0312-+OUt)
2020/06/16(火) 12:13:57.34ID:bzXIHDG+0
そーいうのはModにやらしときゃいい
112名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcd-Z00E)
2020/06/16(火) 15:24:45.29ID:7kXbmgcy0
パイプにつけるポンプって傾斜を登った後につけるの?傾斜を登る前につけるの?
113名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-M2jL)
2020/06/16(火) 15:35:51.42ID:0vuXQxZ6d
登る前に付けとけば20mの高さまで届くよ
傾斜も垂直も同じ
届いてるパイプに付けるのが大前提
114名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-NjyN)
2020/06/16(火) 15:42:12.45ID:5DQT3IEB0
>>107-108
回答ありがとう
合金の溶鉱炉みたいな挿入口が2つ水平に並んでる設備でなりがちなんだけど
供給元の段階で高低差を付けたり
スペースも簡単に修正できるような余地も見込んで建てるようにしてみます
115名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcd-Z00E)
2020/06/16(火) 16:21:33.54ID:7kXbmgcy0
>>113
ということは吸い寄せるというか水を押し出してくれるのね
ありがとうー
116名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-kSfq)
2020/06/16(火) 16:40:40.19ID:wBxdRvxAd
ライン構築から逃げてひたすらパイプと道路敷きまくってるわ
117名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp87-+OUt)
2020/06/16(火) 17:45:44.58ID:ncjR1P50p
管のポンプは吸い込まない
とても重要なことだ
118名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-6G9n)
2020/06/16(火) 18:00:08.96ID:JfbfVWMSa
Steamでまだ始めて3日くらいだけど、
Tier進む度に更地に戻して作り直してる
なのに飽きない不思議
119名無しさんの野望 (ワッチョイ cf97-fBAy)
2020/06/16(火) 20:13:20.63ID:bvuR3Ag10
初期工場を解体するときの心情
https://www.reddit.com/r/SatisfactoryGame/comments/h9enmm/what_it_feels_like_dismantling_your_beginner_base/
120名無しさんの野望 (ワッチョイ f3e5-NjyN)
2020/06/16(火) 21:46:35.24ID:9QYawPFq0
夜は労働をやめる理由にならない
寝るのは軟弱者だけです

今夜もご安全に!
121名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-M2jL)
2020/06/16(火) 21:51:53.92ID:0vuXQxZ6d
大規模に解体するならcontrolキー使おうな
122名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fc0-Gz4B)
2020/06/16(火) 22:13:43.10ID:/+H5UQjK0
新規ゲームでやればいっぱい働けるぞ
それか前スレに出ていたエディタを使えばまっさらに建築物消せるぞ
123名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-HAlN)
2020/06/16(火) 22:21:20.61ID:gDUMCP+00
もっとマイクラ要素出して
地下工場とか最高やん
124名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-KqLg)
2020/06/16(火) 22:41:49.47ID:HRM6kJaT0
>>123
だったらマイクラやれよ
125名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc3-+OUt)
2020/06/16(火) 22:45:25.67ID:uTpQYYDk0
きのこの上に線路を引まくったのは俺だけじゃないはず
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-8ohN)
2020/06/17(水) 04:31:45.57ID:IkzxkZN10
確かに地下は使いたいよな
上に建て伸ばしていけるのに下に掘り下げられないのは残念だ
127名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-mSCs)
2020/06/17(水) 08:19:21.61ID:cFRaixwI0
あったらいいなとは思うけど
マップ手作りだし開発死にそう
128名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-DJ15)
2020/06/17(水) 08:47:44.80ID:pDBhSnoGr
ハイパーチューブの出口を地面に向けるか、テクスチャに穴あいてる場所を探せば地下に潜るグリッチは一応できる
129名無しさんの野望 (スッップ Sdba-7NwC)
2020/06/17(水) 08:56:13.07ID:lZohQBwkd
だからなんだよ
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/17(水) 09:00:23.85ID:hm2CSLWo0
でかい窪地をフタしてしまえばそこが地下さ
131名無しさんの野望 (スッップ Sdba-DCw/)
2020/06/17(水) 10:13:02.12ID:7IbgH3vYd
後々になったらボディ装備って2個とかつけれるようになるのかな?
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a83-VNxU)
2020/06/17(水) 10:24:18.23ID:6LCtmBim0
線路は潜った地面から貫通して引けるから地下貯蔵庫とか地下鉄バリバリ作っちゃってる
将来バグとして修正されるかもだからロマン要素だけど
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-IXeA)
2020/06/17(水) 10:34:17.42ID:n340DjvB0
表面に土台を1層敷き詰めるだけですげー重くなるから
地下の表現を加えるとなるとマトモに動かなくなるんじゃないかな

マイクラ並みの桁違いな軽さであれば耐えうるとは思うが
134名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a45-3eFW)
2020/06/17(水) 11:27:34.19ID:zG5oAHfF0
>>131
強化フレームとマスク一緒に付けたいよな
付け替えめんどい
135名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-BYP7)
2020/06/17(水) 11:34:52.62ID:NNzrHAl+r
整地厨房としては邪魔な岩や崖を綺麗にしたくなる
そこに土台被せれば一応平たくはできるけどさ
136名無しさんの野望 (スププ Sdba-mSCs)
2020/06/17(水) 12:03:29.96ID:V6BOqCKPd
ジェットパックとフレーム着けたいわ
ジェットパックだけだと走り速度落ちるのがだるい
137名無しさんの野望 (ワッチョイW b61f-mSCs)
2020/06/17(水) 13:17:06.73ID:GVDgnxku0
>>136
MOD入れない主義じゃなければ、エグゾスケルトンMODが正にそれなので入れてしまえばいい。

ガスマスク機能も入れてくれんかなぁ
138名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e8-1/Nl)
2020/06/17(水) 13:43:15.77ID:sMxHi7AK0
頭・体・足で全部付けられてもいいよな
面倒なのが面白かろうとでも思ってるのか
139名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a45-3eFW)
2020/06/17(水) 14:12:01.84ID:zG5oAHfF0
オーバークロックってパワーシャード突っ込むだけで良いんだと思ってた…
ツマミを右に持っていかないといけなかったのか
あーやらかしたーーーーー
140名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-gbBi)
2020/06/17(水) 15:44:54.37ID:eQUpRdcrp
逆に出力を抑えることもできる
これ実は重大な要素である
141名無しさんの野望 (ワッチョイW b61f-mSCs)
2020/06/17(水) 15:53:10.68ID:GVDgnxku0
上げて合わせるだけじゃないって目から鱗よね。
個人的にctrl押しながらゴミ箱でまとめて廃棄くらいのインパクトだったな。
良く考えりゃ当たり前だろってとこも含めて。
142名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/17(水) 16:49:35.79ID:ZhB9jSgJa
後ろ向きであっ→ばっしゃーん→泳ぐ→生きてた!
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚

奇跡体験アンビリーバボー!
143名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e76-Ki06)
2020/06/17(水) 22:27:44.16ID:KmpHRqrU0
>>138
土台敷き詰めるの楽しめとか言っちゃうガイジ開発だから…戦闘要素も蛇足だしな
mod入れれば神ゲーなんだがバニラは正直
144名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/17(水) 23:47:43.14ID:ZhB9jSgJa
やっぱ階層型にしようかな・・・ゲームとはいえ恐ろしいし
高層スロープ3本引っ張っただけでココロが折れそう
145名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b10-HKig)
2020/06/18(木) 00:22:29.11ID:NqdLNfcX0
始点終点指定して土台を引きたい
146名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e76-Ki06)
2020/06/18(木) 01:56:39.24ID:59iq446u0
>>145
area action mod入れるがよろし
クソみたいな単調作業の繰り返しするためにゲームやってるわけじゃないんだし
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-IXeA)
2020/06/18(木) 04:21:32.69ID:Bj92oe8I0
area action modで
1.select buildingを選択する
2.Fillを選択する
3.一度HideをクリックしてXYZの方向を確認する(逆ならマイナス値)
4.もう一度Fillから数値を入れてokをクリック
これで一瞬で敷き詰めができるよ
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b10-HKig)
2020/06/18(木) 05:22:55.87ID:NqdLNfcX0
まじすか? 入れてみるありがとう。
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b10-HKig)
2020/06/18(木) 06:18:18.10ID:NqdLNfcX0
おま環かな?
ランチャー入れたけど起動したら「So please before・・・」とか出てコンボボックス空っぽだし
ちまちま土台置くしかないのか
150名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e76-Ki06)
2020/06/18(木) 06:31:16.14ID:59iq446u0
そもそもModLauncherってsteam版出てたっけ
epicでやってるからわからんのだよな
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b10-Epcz)
2020/06/18(木) 06:44:33.55ID:NqdLNfcX0
そういうことかepicしか対応していないのか・・・
152名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcc-o0Fj)
2020/06/18(木) 06:50:49.22ID:ybPPkzsZ0
>>151
手動で入れればランチャーいらない
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b10-Epcz)
2020/06/18(木) 07:36:18.61ID:NqdLNfcX0
>>152
うんそうする。
154名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ad4-hR0k)
2020/06/18(木) 12:29:03.51ID:syYNThEx0
>>146のMODは手動で導入できたんだけど照明とかのアイテム追加系MODを入れると起動しないのは俺の環境だけなのだろうか。steam版ね。

SML解凍の段階でエラー起きて色々手こずったからその影響かもしれんが…
155名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcc-o0Fj)
2020/06/18(木) 13:03:29.77ID:ybPPkzsZ0
>>154
Steam版でareaのと他にmoarfactory floorhole light it up storagetereportとか入れてるけど全部動いてるから何か間違ってるんじゃない?
156名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ad4-hR0k)
2020/06/18(木) 13:21:55.16ID:syYNThEx0
>>155
やっぱり自分の環境がおかしいのか。
ありがとう
157名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-BYP7)
2020/06/18(木) 13:32:04.96ID:yx1ng8wvr
steam勢でとりあえずスタック数ふやしたくてmod入れたら一部英語に戻るしインベントリの表示グチャグチャになったからすぐ戻したわ
何かオススメmodとかある?
158名無しさんの野望 (ワッチョイW ff03-nRYq)
2020/06/18(木) 14:21:57.46ID:oIn+biD20
light it up
159名無しさんの野望 (ワッチョイW 5776-Q0Su)
2020/06/18(木) 15:36:12.48ID:HuWHzCMc0
建造物消したら当たり判定は消えるけど残像が残ったり、たまに土台が一部透けて見えたりするのは何が原因なんだろうか
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 4edc-FLho)
2020/06/18(木) 15:47:31.65ID:AaolAIc20
steam版出たしearly抜けたらワークショップ対応してくれないかなぁ。
161名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/18(木) 15:59:06.12ID:Rt2qGpJWa
エロいMODとかない?
162名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-uR6S)
2020/06/18(木) 16:04:25.29ID:1mru+N+lr
>>161
異形の生物xエロはやばいろ。。。
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-FU44)
2020/06/18(木) 16:50:23.04ID:nvM0uTOD0
海外ニキの興味の矛先がこっちと違うから期待できない
https://rule34.xxx/index.php?page=post&;s=list&tags=satisfactory_%28game%29+
164名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-wmiG)
2020/06/18(木) 17:08:56.82ID:+Lbxxygpr
知ってた
165名無しさんの野望 (スッップ Sdba-7NwC)
2020/06/18(木) 17:16:37.51ID:toCViPakd
頑張って作ったライフル糞雑魚でショック😭😭😭
166名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-mSCs)
2020/06/18(木) 17:25:53.52ID:ou+EOOW+0
ライフルはめんどくさいのをグッとこらえて
弾の生産を自動化して使い放題にすれば便利だよ
167名無しさんの野望 (ブーイモ MM26-Uj5w)
2020/06/18(木) 17:28:43.74ID:WguzFaS1M
でっかいスピッターを完封出来るから有り難いよライフル
168名無しさんの野望 (スッップ Sdba-7NwC)
2020/06/18(木) 17:35:13.81ID:toCViPakd
無駄ではなかったのね
もうちょっと頑張って大量生産目指します
ありがとう😊
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Leu/)
2020/06/18(木) 17:35:17.58ID:Tbl/WofD0
どんな生き物も一発で葬れる対物ライフルとか出して
170名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-sn5e)
2020/06/18(木) 17:36:20.25ID:QbofcQfCr
半径100mを焼き払う戦術核を…
171名無しさんの野望 (ワッチョイW 87e8-nRYq)
2020/06/18(木) 17:40:10.93ID:fYlZFfbQ0
将来モンスターが機械を壊しに来たりするんだろうか
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e97-LS63)
2020/06/18(木) 19:36:53.87ID:W/iTlB9X0
弾薬作って持ち歩くのがめんどくさいから気兼ねなく振れるゼノザッパーが最強
173名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/18(木) 19:48:24.91ID:08leCqdw0
組み立てとか製造機みたいに色んな素材要求されるタイプってどうやって配置してる?
最終製品を目指して一本のラインを作るか
それとも各工程ごとにコンテナに一回貯めてそこからコンベア分離するか
前者はスペース取りまくるし後者はコンベア入り乱れるしなかなか満足できない
174名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/18(木) 20:43:03.67ID:lL0ZQwt/0
倉庫群を挟んで階層型にしろ
組み立てには上下レーンをじかにぶっさせ
あとは自分で考えるんだな
175名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/18(木) 20:54:57.14ID:08leCqdw0
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
こういうこと?
頭おかしくなりそうだ
176名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/18(木) 21:10:33.15ID:lL0ZQwt/0
そんな真ん中でバラバラに立ち上げんと端っこに一列に立ち上げ並べたらええやん
その下階に倉庫を二重に重ねて各種部品貯めとくんや
コンベア繋ぎ換えだけで色んなもの作れるし拡張性も高い
177名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/18(木) 21:57:05.14ID:08leCqdw0
よくわかんないけど配線ぐちゃぐちゃなのは目に見えない他層に隠す感じか
178名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aa1-pljs)
2020/06/18(木) 22:14:12.92ID:7h/sYF+y0
TPS視点もできるようにしてくれないかなあ。
TPS視点だと設置しにくいのかもしれないけど。
しかし、このゲームは何で体力は自動回復しないの。
179名無しさんの野望 (ワッチョイW ba21-anO+)
2020/06/18(木) 22:18:41.53ID:tY75Z4ti0
3までは自動回復するぞw
180名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e76-Ki06)
2020/06/18(木) 22:19:02.62ID:59iq446u0
無敵mod&飛行mod&ザッパーが最適解なんだよな
なんならコマンドでノベリスク無限に手に入れて整地するのもいい
ゲームバランス()のためか知らんがなぜかビーコン必要な弾薬とか真面目に作ってらんねえわ
これでクソみたいな放射能と戦闘要素と冒険要素なんて無視して純粋に3D工場ゲーとして楽しめる
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-8ohN)
2020/06/18(木) 22:25:03.57ID:xkCTxDj90
配線類は建屋を作って壁の角を通すことで目立たなくはできてるけど存在はするんよなー
本格的に埋設やるならマジで地面掘削と埋め立ての機能が必要
182名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/18(木) 22:31:54.17ID:lL0ZQwt/0
コンベア隠したいなら床下に通せばいい
ってか部品はともかく最終製品はいじる前提の方がいいと思うけどな
183名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/18(木) 23:24:56.24ID:9MRkitu/0
あえてぐちゃぐちゃのままにしておくのもいいぞ
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/19(金) 00:20:43.85ID:Zz4px6lE0
床と90°で走ってるコンベアならむしろ見えてたほうが好き
足の踏み場もないぐらいギチギチに詰まったラインを
縦横に流れる部品を眺めているとSatisfactionを感じる
配線は…Qiみたいなワイヤレス給電装置か電極付きの土台が
研究進んだら出てくるんだと信じてる
185名無しさんの野望 (スッップ Sdba-DCw/)
2020/06/19(金) 00:34:07.98ID:oHnNdrwUd
>>183
ごちゃごちゃいいよな
186名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-mSCs)
2020/06/19(金) 01:35:19.09ID:J7Yg2haF0
最終製品っていっても次のtiarに行ったらだいたいのものが製造過程に組み込むことになるし
順次拡張したり他の工場からの納品を受け入れやすいようにしていくことになるよな
187名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-Ki06)
2020/06/19(金) 02:06:46.26ID:Se1AEuo10
明らかに金属っぽい見た目してるのに電気通さない謎の土台
材料がコンクリだししやーないか
188名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-8ohN)
2020/06/19(金) 04:10:44.60ID:jhoRySo00
実は間に絶縁体が挟んであるって脳内設定
189名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f76-Zodr)
2020/06/19(金) 05:12:52.92ID:BxatUSeN0
ガラス土台は電気流して欲しい
なんかかっこいいやん?
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-IXeA)
2020/06/19(金) 06:42:04.69ID:9awcvdal0
配線はなるべくMk2 Mk3電柱使えば多少改善するぞ
敵のバランスクソ、増殖バグもあるから不満なら敵削除MODいれるといい
俺はいれた 快適だし 改めて敵要素いらんなって思った

タレットとか、装甲車とか、そのへん拡充するならあってもいいんだけどな
191名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-3eFW)
2020/06/19(金) 07:45:33.47ID:TLzxylVTa
一人で見知らぬ惑星に派遣されたにしては
武器がオモチャだよなあ
ファクトリオは結構充実してた記憶がある
192名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-wmiG)
2020/06/19(金) 07:53:24.35ID:+1ViJRksr
原爆の実装を待て!
193名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-uR6S)
2020/06/19(金) 08:26:50.39ID:JkgDIWLzr
原爆実装できそうだよね。環境もキレイになっるだろうしいい感じだ
194名無しさんの野望 (ワッチョイW db12-gbBi)
2020/06/19(金) 08:44:56.10ID:hhrudUyi0
このゲームらしさをもっと追求したアプデのがいいなぁ
原爆とか別にあったところで使わないでしょ?
195名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-/oo9)
2020/06/19(金) 09:11:45.33ID:em+DHsg8M
>>191
ファクトリオは自動照準のレーザー鵬が何本もって凶悪さだけど、そのぶん敵も凶悪やし
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/19(金) 09:24:11.15ID:Zz4px6lE0
塚みたいな毒出すオブジェクトを吹っ飛ばせるなら何でも使う
197名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-3eFW)
2020/06/19(金) 10:02:50.21ID:TLzxylVTa
マップ北のデカイ滝がある所
滝の大元はどうなっているか見に行ったら
なぜか整地された広大な土地があった
作り込みたかったけど この辺はこれでいいやって感じがあったなw
あそこに生産ライン作った猛者はいるのだろうか?
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/19(金) 10:20:13.66ID:Zz4px6lE0
マップといえば

この手のゲームならM押したらデフォルトで出るような機能が
ゲーム開始から十数時間後に研究の末に解禁されるのは斬新だった
199名無しさんの野望 (スッップ Sdba-7NwC)
2020/06/19(金) 10:22:33.41ID:qUPRyc9Ad
未開の地に行くのに装備がおかしいよね
200名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-uR6S)
2020/06/19(金) 10:24:39.54ID:JkgDIWLzr
サンダルビキニで富士山登頂目指すような気軽な装備。
201名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-mSCs)
2020/06/19(金) 11:50:27.96ID:J7Yg2haF0
なんであんなに墜落しまくってるんだろうな
202名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-/oo9)
2020/06/19(金) 11:58:10.39ID:em+DHsg8M
>>201
くいつめ者の労働者とか惜しくないんで10個降ろして一つ二つ無事ならいいやって運用してるとか?
203名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e76-Ki06)
2020/06/19(金) 12:15:35.56ID:6Q75m/aQ0
ファクトリオの戦闘要素は楽しめたんだけどなあ
長距離タレットまで作って蹂躙楽しんでた
このゲームの敵はどこまで行っても蹂躙できんのがつまらない原因かもな
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-8ohN)
2020/06/19(金) 12:23:36.67ID:jhoRySo00
あくまでエンジニアだから!ってことで武装は貧弱って設定なのか
それともまだ実装されてる敵があんな程度だからプレイヤーもそんなもんでええやろ?ってスタンスなのか
後者ならこれから敵が増えてきたらまともな武器も追随して追加されるんかなとか
205名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-gbBi)
2020/06/19(金) 12:30:51.03ID:t8vRZ+CJp
なんなら敵なんかいらん
原生生物と戦うのが目的じゃない
そーんなに敵を作ってプレイヤーを邪魔したいならコンベアの速度を1箇所だけ遅くしちゃうモンスターとか
電線をこっそり抜いちゃうモンスターを作ればいい
それが面白いか?ってことだな
206名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-PBRb)
2020/06/19(金) 12:54:23.07ID:zXgyqUqwr
そもそもリスポーンと呼ばれる現象は生き返っているのではなく破壊された前任者の代わりに何をsry
207名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-BYP7)
2020/06/19(金) 12:55:26.25ID:5nnheUCUr
原生生物は危険かもしれないけどそれと戦うのが目的じゃ無いからそういうのがやりたいなら別のゲームやれば?って話
でもそれとは別にして自衛用に強力な武器は欲しくはなる
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/19(金) 13:09:08.85ID:Zz4px6lE0
ADA:
あなたはただの工業系民間企業勤務の最底辺労働者であり
戦闘訓練を受けたコマンドーではありません
よって一般的な兵器の携行及び使用は許可されません
原生生物による脅威を確認した場合は
自給した工業用製品を流用し創意工夫して立ち向かって下さい

ADA:
そんなことより今またFICSITの財産損害を検出しました
あなたは壊れても幾らでも換えがありますが
物品は掛け替えのない社の財産だという事を忘れないで下さい
209名無しさんの野望 (ワッチョイW 7636-MGDJ)
2020/06/19(金) 13:09:25.95ID:Wohu6eh20
>>207
以前ちょろっと出てたライフルの上位版がほしい
1マガジンで赤犬死ぬから
210名無しさんの野望 (スップ Sd5a-Zodr)
2020/06/19(金) 13:27:59.45ID:8UYzoXjBd
気に入らない要素がある?
Mod作りのチャンス!
圧倒的スキル成長に繋げろ😡
211名無しさんの野望 (スップ Sdba-7NwC)
2020/06/19(金) 13:48:43.49ID:AVlLLzzHd
何でも自由だとすぐ飽きちゃうから今のバランスが良いなぁ
212名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e12-8l7J)
2020/06/19(金) 15:05:39.34ID:EQH6QTp00
手持ちの切り替えの時とか
マウスホイールの感度が好すぎて狙った選択できないんたけど
どうすれば低感度にできます?
OSのマウス設定のホイールのとこは1にしてある
213名無しさんの野望 (ワッチョイ 876d-LS63)
2020/06/19(金) 15:06:41.54ID:dQ+Lkbqz0
オーバークロックってどこで使ってる?
冒険に出かけてナメクジ見つけても全然使わないし別にいっかってなっちゃう
使うようになったらナメクジ採取が楽しくなるかどうかは別の話かもしれんけど…
代替レシピガチャは楽しいんだけどなあ
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e8-1/Nl)
2020/06/19(金) 15:50:25.24ID:i99kwtKE0
余りの材料欲しい時か発電
215名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-IXeA)
2020/06/19(金) 16:37:12.16ID:9awcvdal0
生産個数の都合上若干数だけ追加でほしいとき
+5%分だけほしいとき新しい鉱床使うのは非効率だし
216名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/19(金) 17:01:45.95ID:YkRzAggf0
ネジとパイプがちょうど片方150%で釣り合い取れるぞ!
そこで使うか・・・?って話になるが
217名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f76-Zodr)
2020/06/19(金) 17:06:25.85ID:BxatUSeN0
>>213
本来は採掘機だけで十分
上方向にいくらでも伸ばせるから台数でいくらでもカバーできる
発電施設に差すのはありかもしれない

というか組み立て施設にシャード差すって単純に計算間違えた結果だと思うんだけど、同じ施設建てる度に同じようにシャード差すの?
218名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e8-1/Nl)
2020/06/19(金) 17:13:00.43ID:i99kwtKE0
採掘機Mk3まで見通した設計できるなら何もいう事はない
219名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/19(金) 17:30:59.91ID:Zz4px6lE0
ナメクジって研究の最終過程で使った後は
全種1-3個のパワーシャードに加工しちゃっていい?
Wikiは流し読みで目を通して、なさそうだと思ってるけど
後々の研究とか装備材料に不意に紫のクソツヨナメクジ要求してきたりしない?
220名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-FU44)
2020/06/19(金) 17:45:31.79ID:hQibXX0R0
>>219
今のところはパワーシャードにする以外だとそのままオモチャにするぐらいしか使い道ないからいいんじゃね
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
量が不安ならトカゲイヌに産んでもらえばいいし
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/19(金) 17:53:11.74ID:Zz4px6lE0
ありがとthx

結構貯まってきたから今ある分はシャード化するます
でも工場の外壁回らせたら
夜にイルミネーションみたいになって面白そうだなあ
222名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e8-1/Nl)
2020/06/19(金) 17:53:52.09ID:i99kwtKE0
あいつそんな名前だったのか
あいつの檻ができたら最高に愉快だな
223名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f76-Zodr)
2020/06/19(金) 17:57:20.60ID:BxatUSeN0
🐌「シャードになりたくないナメー!」
224名無しさんの野望 (アウアウクー MM7b-Z4tO)
2020/06/19(金) 18:03:42.10ID:j2UheW6HM
長距離移動の最適解って何になるんでしょうか?
マイルストーンも終わったので輸送とかでなく自分が足を運ぶ際の便利手段を開拓しようと思い立ったのですが
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e6e-kXkO)
2020/06/19(金) 18:19:04.55ID:FjYCG9ch0
長距離の定義がマップの端から端までなら電車
工場間移動や広くなった工場内移動ならハイパーチューブ
土台敷いてて工場内をある程度自由に移動したいならファクトリーカートもあり
バグ使えばもっとある
226名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-wmiG)
2020/06/19(金) 18:26:00.53ID:+1ViJRksr
チューブ砲台で吹っ飛ぶのってもう修正された?
227名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-gbBi)
2020/06/19(金) 18:49:38.26ID:t8vRZ+CJp
お前らかっこつけやがってよぉ
材料足りないとき3個ぶっぱして使ってますって白状しろよ
228名無しさんの野望 (エムゾネW FFba-mSCs)
2020/06/19(金) 18:54:20.60ID:TxiKGUQqF
>>224
ハイパーチューブ砲
想定されてる挙動じゃなさそうだからいつか修正されるかもしれないけど
229名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Leu/)
2020/06/19(金) 19:14:56.23ID:Nl/drL+a0
ハイパーチューブ法
ハイパーチューブ砲台を製造した者は死刑とする
230名無しさんの野望 (ワッチョイW 4edc-FLho)
2020/06/19(金) 19:16:56.43ID:KL0UD7Oh0
steam版出たしearly抜けたらワークショップ対応してくれないかなぁ。
231名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ad4-hR0k)
2020/06/19(金) 19:21:32.03ID:O1RAhfcF0
「強化鉄板とローターの量産体制作っても今後使わなくなったらいやだな…」とか思ってネタバレ覚悟で今後のティア解放の要求資材調べたら吹いた。

このゲーム採掘場と加工品の作り過ぎって事は無さそうね(作れるとは言っていない)
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-1/Nl)
2020/06/19(金) 19:26:39.33ID:3ZyiRyJ/0
低ティアはどれも作れるだけ作ったほうがええぞ
後悔することはないと思う
233名無しさんの野望 (アウアウクー MM7b-Z4tO)
2020/06/19(金) 19:50:06.83ID:j2UheW6HM
すいません!ハイパーチューブ砲とはいったい…?
調べたところ入り口―出口を複数直列繋ぎして加速を重ねがけしていく方法と
それを環状配置して加速した遠心力で飛び出す方法が見つかったのですがこれのどちらかで合ってますか
234名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-Ki06)
2020/06/19(金) 20:09:55.38ID:8UP7yPqA0
>>205
このゲーム工場要素は素晴しいんたけど、ゲームバランスに限って言うとプレイヤーをただ邪魔したい意図が見え透けすぎてんだよな
墜落船の周りにご丁寧にウラン鉱石とクソ敵並べてあったときに俺はキレて無敵mod入れた
なんというか、そういうんじゃないんだよ
235名無しさんの野望 (ワッチョイW 36c0-k6wC)
2020/06/19(金) 20:19:42.70ID:mg0ak5o30
>>223
Modで液化させるレシピがあるがいかが?
236名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-PBRb)
2020/06/19(金) 20:34:03.40ID:fw+GE9tgr
装甲車が欲しい
237名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-DJ15)
2020/06/19(金) 20:36:02.05ID:8dFU8I1xr
サスペンションふにゃふにゃの装甲車になりそう
238名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-FU44)
2020/06/19(金) 20:49:24.17ID:hQibXX0R0
もう最強のサイバーワゴンがあるじゃん
239名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/19(金) 21:30:48.77ID:YkRzAggf0
コンテナと制作スペースを層で区分けすると良いって聞いたけど
とりあえず土台敷き詰めた後全くビジョンが浮かばないことに気づいた
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ab1-1/Nl)
2020/06/19(金) 21:36:20.62ID:gwPqJgn+0
セーブデータってゲーム内で消す方法ありますか?
241名無しさんの野望 (ワッチョイW fa1c-ANCP)
2020/06/19(金) 22:21:16.74ID:SzI/ezAf0
>>233
円形でも直線でも効果は同じだから見た目の好みの問題、ただ直線だと設置数が多くなるのと最終的な出口が1つしか作れない
円形だと設置する際に微調整する手間はかかるけど設置数は4つだけだし使う入り口によって出口が決まってるから4方向に飛ばすことが出来る
242名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-mSCs)
2020/06/20(土) 00:47:36.27ID:QvgtZ0sX0
チューブ砲、日本人の動画の奴はチューブ内をそのまま移動させてるけど
ジェットパックあれば角度つけて空に打ち出した方が広い範囲に着陸できて便利じゃない?
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b4a-IXeA)
2020/06/20(土) 01:11:03.56ID:E6+eIpqJ0
ピースフルMODいいなこれ
毒ガス出すクソ岩も消えてニッコリ
244名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a45-3eFW)
2020/06/20(土) 04:33:44.61ID:V5FgiRy90
ひさびさに寝る時間が惜しいほどのゲームに出会ったわ…また夜更かししてしまった
最後のティアまでいったしライン構築やり直し田とこまで行ったら一旦離れようかな(フラグ)
245名無しさんの野望 (ワッチョイW ca62-t/Ae)
2020/06/20(土) 08:14:53.30ID:MukZEN4m0
全部の素材コンベアで流して分岐で取り出して組み立ててコンベアに戻すってやれば脳死で全部作れるな
3Dだとスペースに困らないな
246名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-Zodr)
2020/06/20(土) 08:36:53.64ID:4t7f/2gxd
>>245
それファクトリオのメインバス方式って言うんですよ
フラスコとか謎のシステムで常軌を逸する量部品が必要ならありなんだろうね
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-IXeA)
2020/06/20(土) 09:22:34.24ID:sRzS8Ef80
工業用でいいからNo Mans Skyに出た奴みたいな搭乗できるロボットほしいわ
248名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/20(土) 09:45:19.30ID:ii/qC8sh0
全行程を直刺ししたラインで
・材料の供給量は分間使用量ピッタリ
・生産量と出力先の分間使用量もピッタリ
・コンベア流量によるボトルネックなし
なのにどんどん供給側に余剰ができて生産効率が2%になったりするのは
機器が提示する分間使用量は端数を無視した概算で
実際には僅かずつ余剰が出るから?

オーバークロック設定の生産数指定で
「分間10個だけ、9.8個でも10.1個でもなく厳密に10個だけ作れ」
って指定しないと材料の飽和がなくならない?
249名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp3b-UBPR)
2020/06/20(土) 09:59:44.28ID:3kDEkk84p
やっと原油解放まで来たわ
やっぱ新しい素材で新しい工場建ててる時が一番楽しいな
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-IXeA)
2020/06/20(土) 09:59:51.02ID:5zQoRjyM0
製造する直前に在庫確認や電気有無の判定があって
製造した直後の排出完了有無の判定があるから
分間は本当に参考程度にしかならんと思う
251名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e12-8l7J)
2020/06/20(土) 10:04:29.94ID:/tG5IJgl0
パワースラッグどれにはめたか忘れちゃったタスケテ
252名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-IXeA)
2020/06/20(土) 11:15:38.94ID:dVdpHfSb0
個数指定して閉じてもう一度開くと%指定に従った個数に修正されてるし
小数点以下のどこかで丸められて表示されるし
厳密な指定は難しい
する必要も気にする必要もないと思うけどね

最終製品の効率が100%になってれば中間部品の余剰は倉庫に分配するルートを作るのが基本だし
鉄板の類は大量の余剰作っておかないと増設するとき困るし
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a88-IXeA)
2020/06/20(土) 11:44:24.32ID:biK5KBWU0
>>240
ゲームを保存するところに削除ボタンがあるよ
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/20(土) 12:38:38.08ID:ii/qC8sh0
>>250,252
やっぱりそうか
現行の最終製品が100%で作られていればとりあえずはいいし
中間素材の生産効率は気にしすぎないようにします
Thx
255名無しさんの野望 (ワッチョイW b61f-GoFZ)
2020/06/20(土) 13:38:32.23ID:MU59S9V60
>>251
オーバークロック中は青点灯だよね?
前後流れていれば緑で
どっちか詰まれば黄色
両方止まれば赤

まぁナメクジ入れた後オーバークロックしわすれていたり
詰まっていたりしたらわからんけど
256名無しさんの野望 (ワンミングク MM8a-tupY)
2020/06/20(土) 15:10:26.33ID:mhE10PLDM
目標自分で見つけられないと楽しめない類のゲームかな?これ
ノーマンズスカイと雰囲気似てて、あっちも目標見つけられずモチベ確保できなかったんだけども
257名無しさんの野望 (ワンミングク MM8a-tupY)
2020/06/20(土) 15:19:22.69ID:mhE10PLDM
自決しました
258名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-8ohN)
2020/06/20(土) 15:39:04.58ID:69i3nyg40
まてまて早まるでない!生きてればいいこともあるさ!
259名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-wmiG)
2020/06/20(土) 15:47:37.01ID:BYkZ9c7Jr
おっハードディスク落ちてるやんけラッキー
260名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e12-8l7J)
2020/06/20(土) 16:04:08.96ID:/tG5IJgl0
>>255
おおおありがとう
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/20(土) 16:05:34.60ID:ii/qC8sh0
研究時間 00:30:00

新しい性癖がアンロックされました

       |?|
262名無しさんの野望 (スップ Sd5a-uq3r)
2020/06/20(土) 17:51:41.84ID:j9bleeYwd
スピッターカーセックスも10年後には一般性癖!
263名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/20(土) 20:30:36.17ID:98SGI0yNa
鉱床周りを高床と壁で覆ってモンスタ封殺
絶対入ってこれねえざまあw
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 87e8-nRYq)
2020/06/20(土) 21:36:29.42ID:PGOv0T2B0
寄生獣に乗っ取られたみたいな動きはなんとかして欲しいな
265名無しさんの野望 (ワンミングク MM8a-tupY)
2020/06/20(土) 22:09:27.62ID:mhE10PLDM
このゲームやめらんねーわ
今なら香川県のやり方にも納得できる
266名無しさんの野望 (ワッチョイW ca62-t/Ae)
2020/06/20(土) 22:49:58.19ID:MukZEN4m0
>>246
ファクトリオだとスペースきつかったけど
このゲームだとコンベア上に重ねられるから簡単に作れるわ
分岐も楽だし
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Leu/)
2020/06/20(土) 23:04:23.19ID:J7eYQ3l50
>>245
ベルコンmk5一本の輸送力で工場全ての輸送力を賄えるなら良いかもねむ
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 876d-LS63)
2020/06/20(土) 23:14:43.46ID:F7qrx8hi0
こっちのベルトはFactorioと比べてるとかなり能力高いから
案外mk5を1本でもそこそこ賄えるんじゃないかという気はする
いずれにせよ1本で足らんのならFactorioと同じく複数本並べるだけなのでは
自分はスパゲッティベルトコンベアなのでそういうやり方はエアプだけど
269名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a45-3eFW)
2020/06/20(土) 23:37:51.02ID:V5FgiRy90
最後の納品終わったから次に実装される納品アイテムを予想してるんだけど…何が来ると思う?
スマートプレートだけは量産しとこうと思ってるんだがw
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aa1-pljs)
2020/06/20(土) 23:44:05.50ID:II/s0awo0
軌道エレベータって解体しても納品中の品物って戻ってくる?
ちょっと位置をずらしたい。
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/20(土) 23:47:22.80ID:ii/qC8sh0
エレベータの建造材料だけ戻ってくるけど
納品は進捗が保存されているので大丈夫
さっき試したので安心
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 876d-LS63)
2020/06/20(土) 23:48:11.52ID:F7qrx8hi0
>>270
Wiki情報によると解体しても納品物は戻ってはこないけど別の位置に建て直せばそのまま中にある、らしい
273名無しさんの野望 (ワッチョイW f6c6-DCw/)
2020/06/21(日) 00:38:36.40ID:pXau7kAX0
原発作ったんだけど(廃棄物がい)から文字か切れてて読めんwww
なんて書いてる?
274名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/21(日) 00:53:55.81ID:Oc3vQm97a
石炭発電しようとしたが適当にやってもわからん、勉強しなきゃ
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aa1-pljs)
2020/06/21(日) 01:00:01.44ID:oByhBFI00
>>271
>>272
ありがとう。
これで安心して位置変えられる。
276名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a45-3eFW)
2020/06/21(日) 01:11:29.10ID:0YLKyHqC0
>>271
自分は石炭発電スルーして間欠泉発電をアンロックした こっちは永久発電だからつなげれば繋げるだけ電力使えるぞ
277名無しさんの野望 (ワッチョイW aac1-7uLo)
2020/06/21(日) 03:28:41.33ID:BzdYtsSJ0
>>276
石炭もライン組んじゃえば永久発電でしょ
それにしても地熱までバイオ燃料で乗り切ったってこと?
スパコンとかヘビーモジュールとか手作り?
278名無しさんの野望 (アウアウクー MM7b-Z4tO)
2020/06/21(日) 03:37:48.86ID:94v4cj+hM
存在しない車がマップとコンパスに表示され続けるバグの対処法とか誰か知らないでしょうか?

恐らく地下に埋まってるんだろうと当たりはつけてるんですがどうにも出来ず困り果ててます
279名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e97-LS63)
2020/06/21(日) 05:49:07.07ID:3Ln8LWV90
そうなったら手遅れだから直前のセーブからやり直すしかないね
回収できない位置に車両が落ちても消滅したりはしないので
280名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-hm5n)
2020/06/21(日) 11:47:21.07ID:GQLho2dLa
先程やり始めてまだ石の採掘の段階ですがもう
精錬炉や鉄板作る段階で頭パンクしそう
281名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/21(日) 11:51:07.95ID:2RPycZIs0
大規模コンテナエリアに資材運ぶまではなんとか出来たけど
そっから組立工場に送ろうとした所で詰んだ
やはり作ったその場で組立てたほうが効率は良いか・・・
282名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-8ohN)
2020/06/21(日) 11:52:52.23ID:MxnUTMOt0
でぇじょうぶだ
そのままスパゲティ工場一緒に作ろうや
283名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-mSCs)
2020/06/21(日) 12:00:46.56ID:+sykEl9B0
現地でも作って中央管理施設でも作れば解決じゃね?
284名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/21(日) 12:02:07.80ID:PTwH8Ldv0
納品して次の製品って作るものどんどん変わるレベルだと拡張性のが重要だぞ
一つの工場に全て敷き詰めてラインを最初から決め打ちしてなおかつ綺麗な見た目にしたいなんて初心者がやりそうなこと
285名無しさんの野望 (ワッチョイW b6cf-jqOy)
2020/06/21(日) 12:18:13.36ID:6FBn8eMZ0
とりあえず軌道エレベーターつくる時に建て替えればいいやと適当に増築してたらどこになにがあるかなからなくなってきたから
さすがに貯蔵庫くらいは一箇所にまとめておかないとあかんなと最近思いだしました
材料2種類投入するタイプとかコンベアの引き方に悩むのに疲れてついに手動で彫り込むという文明開化な解決方法編み出したしな
286名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-hm5n)
2020/06/21(日) 12:19:30.14ID:r7RCbr86a
このゲームの資源は無限なのね
ファクトリオ 見たいに工場移転無いのは嬉しい
287名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/21(日) 12:37:58.42ID:PTwH8Ldv0
ポールをうまく使えば3段積みのコンテナ群建てといても後々までずっと使える
列車から降ろして仕分け、コンテナ、組み立てまで高速でコンベアが回ってるのを見るのは気持ちいい
288名無しさんの野望 (ワッチョイW 03d3-wIAB)
2020/06/21(日) 13:32:17.86ID:HkDWW8he0
ティアすべて開放下のに地熱発電出てこない。バグ?
以前のセーブデータでは出た。新規にやり直したら出なくなった。
因みにmodモリモリ
289名無しさんの野望 (スップ Sdba-uq3r)
2020/06/21(日) 13:34:29.92ID:UomYGIXkd
M.A.M.
290名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e12-8l7J)
2020/06/21(日) 14:14:57.64ID:zHj57Y5c0
解析
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/21(日) 14:23:07.68ID:wHFNPJDf0
Tier6まで適当に増築して回してきた平屋の第1工場を完全解体して
軌道エレベータ内包したSFみたいな高層建築に完全新築しよう!
  ↓
測量、設備採寸、採掘総量の把握、その他の事前調査で半日経過
  ↓
適当に置いてみよう!今日も一日ご安全に! ←今ココ
292名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aa1-pljs)
2020/06/21(日) 14:33:37.47ID:oByhBFI00
ベルトコンベアの一括アップグレードボタンが欲しい・・・。
293名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/21(日) 14:36:10.88ID:PTwH8Ldv0
上書きできるからまだいいでしょ
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-qYdd)
2020/06/21(日) 15:15:48.94ID:Y9wdD46p0
きれいにまとめる必要なんてないぞ
本能のままに行け

295名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ab1-1/Nl)
2020/06/21(日) 15:31:23.99ID:ssTDK6C30
例えばさ、強化鉄板が欲しくなった時

A:マイニング→溶鉱炉→鉄板&鉄棒ネジライン→合流させて強化鉄板作成
  目標完成品に対して1ラインにする

B:各部品をあらかじめライン別で量産して保管庫に貯蔵→在庫から引っ張ってきて強化鉄板作成
  各部品を分散生産して組み立て

のどっちが便利なんだろう?この手のゲーム初プレイでAでやってるんだけど
資源が無限にとれるなら、部品をたくさん量産して引っ張ってきた方が楽なのかと思い始めた
296名無しさんの野望 (スッップ Sdba-8l7J)
2020/06/21(日) 15:50:58.52ID:ObC10Y0qd
Bだなあ
拡張(分岐)に対応など融通が効くし
なにかしらでラインの先が止まっても途中まではストックできてるから

まあ敷設スペースと相談だけど
297名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/21(日) 16:00:55.94ID:2RPycZIs0
Aで素材を余剰にできるように組んで余りをコンテナエリアに送るかなあ
Bも完成すると達成感あるけど次々とアンロックされる要素に耐えられるように準備しとくのは無理だと思う
Aならツギハギで乗り切れるけどね
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/21(日) 16:09:17.97ID:wHFNPJDf0
部品ごとに最終的な貯蔵庫を設けて
そこが消費に合わせて供給ラインを単純強化
満タン前提で貯め込んでいずれ停止するだけなので細かい計算はいらない

貯蔵庫の先のコンベアを拡張できるようにしておいて
追加の目標物が出たら分岐で対処したほうが管理も追加も楽、ってことか
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-IXeA)
2020/06/21(日) 16:47:45.33ID:lbfBk+qU0
強化鉄板ぐらいならどこでも作れるから分散生産でもいける
鋼とかアルミとなってくると拠点も限られてくるから
Tierが深まるにつれ利便性に大きく影響しはじめる
300名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/21(日) 16:50:02.25ID:PTwH8Ldv0
たぶん最初の壁って強化鉄板なんだろうな
ネジに対してどれだけ本気になれるか
あんな時間かかるくせに本気でライン作るほどのもんでもない
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a88-IXeA)
2020/06/21(日) 16:50:32.01ID:OkWK77yl0
組み立て機まではAで作る
製造機からはBで作ってるな
302名無しさんの野望 (ワンミングク MM8a-tupY)
2020/06/21(日) 18:13:01.88ID:FsP1ZLEDM
ところどころ施設の説明が英語なの結構辛い(´・ω・`)
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-IXeA)
2020/06/21(日) 18:17:29.15ID:lbfBk+qU0
複雑な施設は1個もないし誤接続で爆発もせんから頑張れ
304名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-hm5n)
2020/06/21(日) 18:32:03.26ID:qWsvyv2La
電源は発電機を電柱で連結させての一本化は無理なの?
バイオマスバーナーでやってみてるけど
他の電源ラインと繋げちゃうと落ちちゃう
305名無しさんの野望 (ワッチョイW aac1-7uLo)
2020/06/21(日) 18:55:46.48ID:BzdYtsSJ0
序盤に苦労して拾ってきたhddから水精錬の代替レシピしか出てこなくて切れそう
306名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/21(日) 19:01:10.15ID:PTwH8Ldv0
回路を数珠つなぎにして特定の発電機が落ちることなんてない気がするけど
ひと繋ぎに見えて実はそうじゃないんだろ
307名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/21(日) 19:08:18.97ID:2RPycZIs0
代替レシピってなんか有用なのあるの?
鉄が銅になるのはちょっと効率悪そうだけど便利かなって思うけど
308名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-IXeA)
2020/06/21(日) 19:24:18.61ID:GSWWvgYa0
燃料を水増しするレシピは必須でしょ
309名無しさんの野望 (スププ Sdba-mSCs)
2020/06/21(日) 19:27:46.91ID:CAwN9N2+d
アルミ精錬で石油コークのかわりに石炭使うのも便利な気がする
資源の距離近いとこあるし
310名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-hm5n)
2020/06/21(日) 19:33:51.64ID:BW/CBHUka
>>306
分かった 見直してみます
311名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/21(日) 19:42:48.65ID:PTwH8Ldv0
英語のwikiに代価品の評価目録載ってるよ
英語だけど読めなくもないだろ
312名無しさんの野望 (ワッチョイ 5762-IXeA)
2020/06/21(日) 20:06:02.59ID:mt2MbENu0
バージョンあがって発電所とコンベアの接続全部切れたんだけどどうしたらいいのこれ…
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-IXeA)
2020/06/21(日) 20:09:33.82ID:lbfBk+qU0
update3より前の話なら
ほぼ最初からやり直す必要あるで
314名無しさんの野望 (ワッチョイ 5762-IXeA)
2020/06/21(日) 20:10:27.87ID:mt2MbENu0
>>313
まじっすか…
なんか発電所全部うごかなくなってた…
315名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/21(日) 20:14:36.71ID:Oc3vQm97a
建物作るのめんどくさくなってきた
もう箱みたいのスポっとやって作れないかな
316名無しさんの野望 (ワッチョイ b7e9-Epcz)
2020/06/21(日) 20:19:45.06ID:vbyt4mSZ0
>>314
俺は一度は繋ぎなおして再生しようとしたけど
繋ぎなおしても速攻電力足りなくなったりして面倒すぎて新しくゲーム始めちゃった

正直初めからやり直す方がいいと思う、余程今の工場に愛着がなければ
317名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-k6wC)
2020/06/21(日) 20:43:43.45ID:HiGMQ/BPd
INとOUTが32穴ずつの巨大貯蔵庫コンテナが欲しいぜよ
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-IXeA)
2020/06/21(日) 22:04:31.36ID:lbfBk+qU0
update3はまず石炭発電に水が必要になった
それで燃料も液化したんで燃料発電も切断されてるはず
水源が必要になったからほぼ作り直すしかない
319名無しさんの野望 (スップ Sd5a-7NwC)
2020/06/21(日) 22:42:48.63ID:t0S91FjCd
steamから始めた身だけど一つ一つがデカいから仕様変更あると作り直すの大変そうだなぁ
まぁアーリーアクセスだからしゃーないんだけど
320名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-FU44)
2020/06/22(月) 00:11:13.78ID:HTGOoPUB0
EAはお祭りの参加券買ってるようなとこあるし、パイプ追加とレシピ変更で工場全滅の時もなんだかんだ楽しかったと思う
完成に向けて変化していくゲームを遊べるのは今だけの体験だしね
321名無しさんの野望 (ワッチョイW 36c0-k6wC)
2020/06/22(月) 00:17:28.48ID:WPS5+KnV0
>>319
ちょっと前のバージョンには流体がなく、石炭発電は石炭だけを打ち込めば発電できたんだよ。(>>313
で、Updateで流体実装&レシピ変更が来て変態と言う名のパイオニアたちは思ったんだ。

「やった!また1から開拓建設ができるぜ!」と。(きっと>>316
322名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e5-Epcz)
2020/06/22(月) 00:50:48.95ID:c7keXOMz0
前は普通に流れてた原油パイプラインが途中で流れなくなってビックリした。
停電してから気がついたけど、元から全部見回って追加ポンプいくつか設置した。
色々変わってるのね。
点検自体は仕事がそうなんで苦にはならなかったけどw
323名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/22(月) 00:53:07.78ID:Iwk9OG4a0
液体はわからない部分が出てくると思うわ
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f97-LS63)
2020/06/22(月) 01:53:35.22ID:GLbUoM+j0
今後も大型更新が来るたびにやり直しになると思うと興奮する
325名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f76-Zodr)
2020/06/22(月) 03:40:21.26ID:pYYlj6V10
いつのアップデートか忘れたけど、高さとか距離の参照される数値が変わったのか、今まで問題無かったポンプが次のポンプまで送らなくなるのがあったよ

二台で済んでたのが三台になる程度だったけど。
326名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-IXeA)
2020/06/22(月) 05:20:43.78ID:M2hQWAP30
>>324
ドM工場長めが
わかる
327名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-3eFW)
2020/06/22(月) 07:53:42.65ID:Y/g28caoa
高さ関係あるなら高台の滝の源流から水引っ張ってくればどの場所にも水が行き渡るって事なんかな?
原油は高台にないから無理だけど…
328名無しさんの野望 (ワッチョイW db12-gbBi)
2020/06/22(月) 08:29:07.60ID:Hth9JPPa0
残念ながらサイフォンは起こらない
あと結局パイプに流れる量は300で固定されてて流速もない
329名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-Zodr)
2020/06/22(月) 08:42:23.39ID:TJPIU0Hkd
>>327
上で言った高さというのはポンプから垂直に20m揚げられる性能のこと
技術的には揚程という
330名無しさんの野望 (JPW 0H97-gJ9h)
2020/06/22(月) 08:47:58.62ID:rB7g/VNzH
位置水頭乗らないの?
331名無しさんの野望 (ワッチョイW db12-gbBi)
2020/06/22(月) 09:15:27.31ID:Hth9JPPa0
ポンプが圧送する量しか送られないよ
中継ポンプも吸い上げないから水車のイメージだわ
あとエアーかんだりもしない
332名無しさんの野望 (エムゾネW FFba-nRYq)
2020/06/22(月) 09:29:28.74ID:cP4D3aYaF
パイプを床下に収納する計画を建ててるんだが、そのために電力切れするから材料足りるか不安だ
升目がちゃんとあるわけじゃないから見積り難しいわ
333名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-3eFW)
2020/06/22(月) 10:03:43.06ID:Y/g28caoa
流量、流体なんて全く分からんから そこら辺までアプデで対応してきたらわけわからんな
このスレに専門職居るか?w
334名無しさんの野望 (スッップ Sdba-8l7J)
2020/06/22(月) 10:08:25.63ID:ng2AvA/td
俺は今くらいの煩わしさでちょうど楽しいんだよなあ
そんな本格的な知識必要になっても困るなあさっぱりわからんちん
335名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a84-3u1v)
2020/06/22(月) 10:28:20.75ID:d+xEjq0u0
物理法則に合わせるシミュレータもマニアックな楽しさはあるけど
ゲームルールの一環として液体っぽいものに留めておいたほうがゲームとしては面白くなりそう
336名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-gbBi)
2020/06/22(月) 11:16:25.38ID:L8BVmxDyp
こんなもん専門レベルの知識じゃねーよ
お前ら灯油をストーブ用の缶にシュポシュポしたことねーの?
シュポシュポして灯油缶の高さを上げれば勝手にするする給油されるだろ
337名無しさんの野望 (エムゾネW FFba-nRYq)
2020/06/22(月) 11:20:54.00ID:cP4D3aYaF
そうだね、知ってて偉いね
338名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-mSCs)
2020/06/22(月) 11:23:30.51ID:1+K2S7kZ0
現象知っててもそれを指す名前なんか知らんことも多いしな
そんなことでイキり散らして恥ずかしくないんだろうか
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/22(月) 11:35:39.92ID:r7UU5RN30
灯油シュポシュポは「醤油ちゅるちゅるという名称で
ドクター中松の特許取得物である」と誤解された薀蓄が披露されることもあるが
実際には醤油ちゅるちゅるとは目的や形状はほぼ同一でも構造が異なり
シュポシュポは「石油燃焼機器用注油ポンプ」というのが正式な規格上の名称なんだよね
340名無しさんの野望 (スッップ Sdba-8l7J)
2020/06/22(月) 11:41:44.13ID:CI6pl0VZd
専門レベルの知識云々じゃねえんだよ
それあることでゲームとして楽しくなるのかって話だよ
面倒くさいだけだろチュルチュル要素なんて
341名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-gbBi)
2020/06/22(月) 11:48:37.67ID:L8BVmxDyp
別にお前らのプレイに影響与えるもんじゃないだろ
高い水源から水引けば電気いらなくね?って考える人もいるんだよ
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/22(月) 11:49:01.56ID:r7UU5RN30
コンベア合流分岐にリフトを接続する時
距離的に近すぎて見た目は完全に干渉して設置阻害される位置でも
スナップする向きだけはメリ込んで設置できてしまい普通に機能するような
ガバガバなゲームのままでいいです
343名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-3eFW)
2020/06/22(月) 12:06:20.82ID:Y/g28caoa
地中にコンベア埋まるしね…
というか、すごい遠いところからコンベア一気に繋げてられるようにならんかねえ
「コンベアが長すぎます!」
「他の建造物に干渉しています!」
とか言わずに長いなら長いで途中に勝手に支柱作ればいいし、建造物あるならそれを回避するように自動的にやって欲しいな
344名無しさんの野望 (スフッ Sdba-nRYq)
2020/06/22(月) 12:23:28.30ID:bh2lvuEXd
長すぎます!が現状メジャー代わりになってるわ
345名無しさんの野望 (スッップ Sdba-8l7J)
2020/06/22(月) 12:27:38.76ID:/WQzhN7Pd
長すぎますもきっちり揃えて引く時に便利だけどな
346名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a84-3u1v)
2020/06/22(月) 12:51:04.63ID:d+xEjq0u0
>>343
勝手にと自動的にの部分からとてつもない実装難度を感じる
その場にたどり着いて作業できるよう確保するのも探索要素の一部かも
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 9acd-J65c)
2020/06/22(月) 13:00:51.85ID:kGjpn74O0
我がセントラル工場は大体4長すぎますから5長過ぎますくらいの大きさだな
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/22(月) 13:03:53.34ID:r7UU5RN30
今作ってるのが縦横2.5ナガスギマスぐらいなんよ

ピン打つ機能あるなら
自分の位置からそこまでの直線距離も一緒に出してほしいなあ
349名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Leu/)
2020/06/22(月) 13:20:44.65ID:fuXJrT940
今の所、ベルコン引くのも線路を引くのも同じ労力
列車に意味を持たせるために、マップ上から線路を引けるようにして
350名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-gbBi)
2020/06/22(月) 13:45:59.57ID:L8BVmxDyp
ベルトと列車じゃ輸送量が全然違うだろ
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-1/Nl)
2020/06/22(月) 13:47:43.11ID:Qc0SNMKT0
長さの表記も欲しいかもね
きっちり揃えたい人間としては
352名無しさんの野望 (ワッチョイ b76b-VNxU)
2020/06/22(月) 14:11:19.33ID:ccivUPb80
真上視点からのグリッドスナップ設置出来るようにしてほしいな
打ち上げた衛星からの視点みたいな体で
353名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aca-IXeA)
2020/06/22(月) 14:16:39.69ID:r7UU5RN30
最小グリッドが1/8土台という半端さ
土台とのセンター合わせや穴位置考えると
左右に1/8土台ずつはみだす配置が最適なせいで
規則的に置こうとすると3土台分専有の奴とか当たり前の設備群
なんならノード依存の採鉱機でもないのに土台とツライチにならない設備も

そして工場長は考えるのをやめてスパゲティを茹で始めた
354名無しさんの野望 (スッップ Sdba-8l7J)
2020/06/22(月) 14:19:53.07ID:EHgMNFw4d
土台は最初気になったけど
今は途中がどんなスパゲッティだろうと
最後のコンテナがビシッと揃ってたらもう満足するようになったわ
355名無しさんの野望 (スッップ Sdba-DCw/)
2020/06/22(月) 14:54:08.37ID:nCUD1eQLd
列車のレールの切り替えポイントほしいね
列車の運転席から遠隔操作できればなおいい
356名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-3eFW)
2020/06/22(月) 15:07:43.87ID:Y/g28caoa
あとトラックと角砂糖な 馬力無さすぎ
6x3の傾斜くらい登って欲しいんだよなあ
途中で失速して転がったのには失笑した

エクスプローラはキッチリ減速して停車してから降りないと アクセル踏みっぱなし状態で勝手に走って行っちゃうしw
357名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/22(月) 15:35:51.83ID:+h/4oSqJa
キモイので見える距離の草木刈りつくしてやったわ
できればつるっつるにしたいんだがなぁ
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-PCZv)
2020/06/22(月) 15:51:25.66ID:T5PSUZ/q0
また髪の話してる…
359名無しさんの野望 (ワッチョイW db12-gbBi)
2020/06/22(月) 16:24:03.15ID:Hth9JPPa0
列車の切り替えあるでしょ
360名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-hm5n)
2020/06/22(月) 17:44:31.01ID:/mQ0QV1La
序盤の精錬所レイアウトでもう苦戦してる
こう設置しようと迷いなく出来る人羨ましい
361名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-wmiG)
2020/06/22(月) 18:49:23.64ID:useW368Vr
建物がいちいちでかいから全体を把握しにくいんだよね
362名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-CtVg)
2020/06/22(月) 19:27:17.20ID:V+NhxPWIa
>>356
エクスプローラはドリフトしながら降りると進行方向に対して±90度で割とピタッと止まってくれるぞ。


たまに失敗してHUBにぶつかるのはご愛嬌。
363名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/22(月) 19:31:08.99ID:b7hNAMdt0
拠点の端から端に荷物を運びたい時ってどうする?
いやそもそも排出口を寄せろよって話なんだけど現状プランミスで全てが逆サイドになっちゃった
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aa1-pljs)
2020/06/22(月) 19:58:02.82ID:EQsJlTJq0
次のアップデートはいつかねぇ。
マルチプレイ用のサーバプログラムもリリースして欲しいなあ。
365名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/22(月) 20:11:41.76ID:Iwk9OG4a0
無理やり駅でも作れば?
366名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f97-LS63)
2020/06/22(月) 20:12:26.95ID:GLbUoM+j0
>>363
これはどうかな
https://www.reddit.com/r/SatisfactoryGame/comments/hclr89/the_best_way_to_bring_materials_whatever_the/
367名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/22(月) 20:18:07.34ID:b7hNAMdt0
>>366
生産してるから継続的な移動が欲しいんだよね・・・

>>365
拠点ぐるっと回る列車も悪くなさそう
広げるたび線路解体する必要がありそうだけど
368名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-mSCs)
2020/06/22(月) 20:20:16.04ID:1+K2S7kZ0
電車は待ち時間がネックで微妙に使いづらいんだよなファクトリーカート専用路とかの方が一度作っちゃえば小回り聞きそう
369名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/22(月) 20:28:15.36ID:+h/4oSqJa
わかった
これカオスを楽しむやつだ
きっちり作りすぎると全然楽しくないわ
370名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ab1-1/Nl)
2020/06/22(月) 20:39:23.17ID:KEVBTDcT0
石炭発電が出来た辺りで毎回初めからやり直してしまう病
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-IXeA)
2020/06/22(月) 22:01:04.84ID:vEQeEXUJ0
作り直して整理する良い機会だぞ
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a84-hm5n)
2020/06/23(火) 00:13:32.24ID:1mBuWicC0
高い場所からタイルはりまくって鉱石をリフトアップさせて生産ライン作り直したら2Dで遊んでるのと
変わらなくねと思ってしまった
373名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-tupY)
2020/06/23(火) 00:33:47.12ID:LmtQyyhVM
初心者がウラン鉱石見つけて掘った結果

あれ鉱石持ってるだけで凄まじく被爆するんだね(´・ω:;.:...
374名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-8ohN)
2020/06/23(火) 02:37:04.22ID:mrQ86JD90
わんこ飼えるの!?わーい!
わんこ「ワンワン!(持ってきたよ!)」

も追加しておくべき
375名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e76-Ki06)
2020/06/23(火) 04:23:14.04ID:4OClp2LP0
犬って殺したらリスポーンするのかな
もしするなら廃棄物持ってきた時点で殺すのが最適解だと思うんだが
376名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-3eFW)
2020/06/23(火) 07:46:53.71ID:g3HqB+vWa
アルミシートの量産ってどうしてる?
原油 ボーキ 銅鉱脈 それぞれが遠すぎる…
精製時に出る副産物も厄介だ
377名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-mSCs)
2020/06/23(火) 08:43:27.77ID:dI27YWgu0
そこまでたどり着いたならなんとでもできるさ
自分の気合いとコンベアを信じろ
378名無しさんの野望 (ワッチョイW 9af1-RcwS)
2020/06/23(火) 08:52:46.12ID:l0IX2m/70
石炭発電所の取り回しめんどくさいな
379名無しさんの野望 (ワッチョイ dac4-IXeA)
2020/06/23(火) 09:02:05.73ID:mX/WE3Qr0
燃料希釈レシピが出ないから電力足らんのじゃ〜
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 876d-LS63)
2020/06/23(火) 09:48:14.80ID:lvlMViIL0
そいやあ今のアルミって液体絡んでるけど
液体アップデート前のアルクラッドアルミシートってどんなレシピだったん?
381名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-3eFW)
2020/06/23(火) 09:58:41.04ID:g3HqB+vWa
>>377
結局長距離コンベア頼りになるよねえ
コンベアじゃなかったら現地調達で持ち帰ってから量産するしかないし…
そのうち分岐コンベアに上方向(物資運搬ドローン)が出ることを期待する
ファクトリオにはあったよね確か
382名無しさんの野望 (ワッチョイW 36c0-k6wC)
2020/06/23(火) 09:59:28.09ID:LBb3zBaO0
>>376
副産物の水もシリカもそのまま再度材料に突っ込めるからまだマシ
アプデ前は今のレシピの水なしだった気がする
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-IXeA)
2020/06/23(火) 10:04:12.04ID:2xtRbZgs0
アルミインゴットまで現地生産
銅は全部メイン工場に列車輸送してるのでシートはメイン工場を作る
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-IXeA)
2020/06/23(火) 10:05:58.99ID:2xtRbZgs0
あと石油コークスではなく石炭使う代替レシピを見つければボーキ鉱床周辺の石炭鉱床を利用できる
385名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a5b-kvWV)
2020/06/23(火) 10:28:10.42ID:IJpzrxy70
やっぱ代替レシピって単純な効率よりも本来必要な素材と全く違う物で作れるようになる方が重要だよな
386名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-IXeA)
2020/06/23(火) 10:33:01.85ID:8FeX+DW60
まぁ代替といいつつ
余った同士のこじつけみたいなレシピもちらほらあるけどね
387名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-mSCs)
2020/06/23(火) 10:43:14.39ID:dI27YWgu0
生産効率より手軽で応用の効くレシピの方が重宝するよな
388名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-3eFW)
2020/06/23(火) 12:06:48.72ID:g3HqB+vWa
>>384
それがあったな!たしかに石炭なら近い
インゴットまでは自動生産出来そう
まあレシピが見つかればだけどな…
389名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-gbBi)
2020/06/23(火) 12:07:16.39ID:2oGUwZV/p
自由にお前ら独自の糞を捻り出してればええんよ
正答なんかない
390名無しさんの野望 (ワッチョイ dac4-IXeA)
2020/06/23(火) 14:45:03.17ID:mX/WE3Qr0
10分ごとにアラームかけてハードドライブリセマラはじめました^^
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 83da-1/Nl)
2020/06/23(火) 14:46:27.96ID:aanKjNxs0
インゴットまでは共通で生産してそれ以降は最終生産アイテム毎に工場分けるのが一番やりやすいな
代替レシピへの変更なんかも対応しやすい
例えばネジの生産とかヘビーモジュラーフレームとモーター両ルートで使うからといって共用化するとボトルネックやレシピ変更で混乱するというか計算がめんどい
392名無しさんの野望 (ワッチョイW db12-gbBi)
2020/06/23(火) 15:01:46.29ID:JU/gdsxP0
工場で分けなくても入れ物で仕切ればいいだけのことやねんで
393名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-hm5n)
2020/06/23(火) 15:11:05.59ID:kP5CttbGa
俺も石炭発電まで来てこれでバイオ燃料とおさらばじゃと思ってたら作るの大変だな
394名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/23(火) 15:54:32.19ID:OzNOcM5Wa
コンベアに削岩機とか普通の持ち物載せたら機械の入り口で詰まった
395名無しさんの野望 (ワッチョイ dac4-IXeA)
2020/06/23(火) 16:28:23.68ID:mX/WE3Qr0
やっと燃料希釈レシピでたわ
これで先に進める
396名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-hm5n)
2020/06/23(火) 17:43:39.83ID:kP5CttbGa
ファクトリオ もネジ工場かなり作った気がするけど
これもかなり必要だね
397名無しさんの野望 (スップ Sdba-uq3r)
2020/06/23(火) 18:21:13.72ID:Wlt6oW9Bd
代替レシピでほぼ不要になる
398名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-gbBi)
2020/06/23(火) 18:22:16.72ID:2oGUwZV/p
ネジ工房にネジ駅作ってひたすら送りだそう
見栄えもいいな
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b4a-IXeA)
2020/06/23(火) 18:53:41.89ID:u2ZnH91+0
大規模なライン作った後に、鋳造ネジの代替レシピ持ってることに気付いた
馬鹿なことをした
400名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Leu/)
2020/06/23(火) 19:02:50.31ID:WzoZsIw40
液体も混ぜれたら良いね
使う時はスマート濾過器で特定の液体だけとか
401名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-gbBi)
2020/06/23(火) 19:15:52.60ID:evfNJ75c0
無駄なものほど味がある
最効率を求めるなんて野暮だし味のないガムみたいなもんだ
そら噛んでるうちはいいけどな
俺はその事をずっと伝え続けていきたいね
402名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-CtVg)
2020/06/23(火) 19:54:49.88ID:eGjZkvCka
>>400
液体は混在不可能だろうなぁ。

このゲームって『みらいのかがくってすげー!』みたいなのがないから。

さすがに浸透膜でも油と水は分けられまい。
403名無しさんの野望 (スププ Sdba-mSCs)
2020/06/23(火) 20:26:30.03ID:GVEhStZLd
ドリルの性能に合わせて精錬施設もパワーアップして欲しい
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 83da-1/Nl)
2020/06/23(火) 20:31:54.25ID:aanKjNxs0
そっちは数おけばええやん
405名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-Epcz)
2020/06/23(火) 20:35:25.11ID:pXork0Fc0
そこに合金と純インゴットの代替レシピがあるじゃろ
406名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-IHhK)
2020/06/23(火) 20:36:51.84ID:kSS59jHMa
プラの代替レシピがゴミ過ぎる
なんの皮肉だよ
407名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/23(火) 20:56:47.69ID:OzNOcM5Wa
ラインが一組完成したときの快感よ
はあ・・・しあわせ・・・
408名無しさんの野望 (スッップ Sdba-8l7J)
2020/06/23(火) 21:10:55.23ID:doYRJL1ld
かなり余裕持って広めに土台敷きつめて
余裕あるから!ってゆったり設備作っていったら
いつのまにやら奥の方ギチギチに
自分の計画計算力のなさにうんざりする
409名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/23(火) 21:35:04.76ID:OzNOcM5Wa
さてどうやってあの鉄板ラインを右上に持って行くか・・・
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
410名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/23(火) 21:48:02.71ID:OzNOcM5Wa
ほんでナニコレ超うつくしいんですけれども・・・はああ・・・
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 87e8-nRYq)
2020/06/23(火) 21:49:15.80ID:e2qMowiZ0
水精練レシピが出ないんだなこれが
412名無しさんの野望 (ワッチョイW 87e8-nRYq)
2020/06/23(火) 21:52:34.25ID:e2qMowiZ0
>>409
せっかく壁付けてるし配線も壁にしたりはしないか?
413名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/23(火) 21:57:15.97ID:OzNOcM5Wa
>>412
壁に?どうやるん
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e8-1/Nl)
2020/06/23(火) 22:10:06.87ID:e2qMowiZ0
これや
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
415名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-wmiG)
2020/06/23(火) 22:17:59.90ID:sbh2sLgjr
そういう壁系を上手く使ってかっこいい工場作りたいものだ
416名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-2CVc)
2020/06/23(火) 22:32:16.33ID:OzNOcM5Wa
>>414
へーそんなのできるようになるんだ
まだ軌道エレベーター前でだらだらやってるから先の話だ
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-8ohN)
2020/06/23(火) 22:50:49.59ID:mrQ86JD90
埋設がしんどいから壁系で配線とかコンベアとかまとめると視界がすっきりする(byスパゲティ工場長
418名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a84-hm5n)
2020/06/23(火) 23:02:07.05ID:1mBuWicC0
石炭発電所の設置場所考えるのめんどくさくて
川を半分埋立して作ってしまった
美しい星の川を埋立して環境破壊しまくる工場長最低ですね
419名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/23(火) 23:04:03.60ID:x1zm/d8I0
どのマップか忘れたけど山奥に水源と石炭がセットに配置されててないすスポットだった
420名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f04-IXeA)
2020/06/23(火) 23:12:05.36ID:yQnO5Ltj0
西の海沿いとか組み上げスペース確保して土台敷き詰めた拠点作ったわ
鉱石洗浄も考えてたけど大量の石炭を運び込んで大規模発電施設にしかなってないけど
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 876d-LS63)
2020/06/23(火) 23:51:16.95ID:lvlMViIL0
>>406
プラってプラスチックのことなら上位有用レシピのひとつだと思うんだが
ペアになるゴムのレシピと合わせると燃料だけでゴムとプラスチックががんがん増えるぞ
422名無しさんの野望 (ワッチョイW fac3-gbBi)
2020/06/23(火) 23:52:41.24ID:PwA5AqbV0
工場的には床に這わすか天井に伏せるのがオツだな
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/24(水) 00:03:05.96ID:Hj6ITxa60
2F 9x9の平面に製造機24台
1F 9x9の平面に製造機16台+部品別に収納される4基の工業用貯蔵庫
搬出する壁面は1方向のみ
コンベアのRは全て直角

という施設が完成した
あたまがおかしくなりそうなんよ
424名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-5fXH)
2020/06/24(水) 00:04:53.70ID:wbXVMMO20
そこに運び込む資材はどうなってんだろ
425名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-at/t)
2020/06/24(水) 00:13:17.28ID:jj8O0wB6d
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚

こいつを最小体積でギッチギチにして作ってみたい
426名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/24(水) 00:16:55.19ID:teF6vx0B0
このゲームでファクトリオみたいにギッチギチで作るのは俺にはむりだわ
427名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-dgRx)
2020/06/24(水) 00:19:12.36ID:xkQYx9SBa
タイル禁止で遊ぶのも楽しそうだ
相当カオスに仕上がるだろうけど
428名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/24(水) 00:45:22.91ID:Hj6ITxa60
>>424
隣の精錬棟から壁穴コンベアで送り込まれて
工業用貯蔵庫に搬入されるんよ
なのでよく考えると
工業用貯蔵庫は製造部品用4基だけじゃなく
さらに2基(鉄インゴ用と鋼鉄インゴ用)が始点にある

こんだけやって
作ってんのは鉄ロッドと鉄板と鋼梁と鋼管だけっていう
429名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f14-Mo4Z)
2020/06/24(水) 01:00:59.37ID:05fYgStd0
硫黄発見したから強引に登って拠点までライン引いたけど使い道がまだねぇ
近くに石英が全くないから、引っ越し前提って考えるときっちり工場作る気失せるなぁ
430名無しさんの野望 (ワッチョイW cf76-YS2B)
2020/06/24(水) 03:55:25.44ID:olvPhrYJ0
全てが君の工場さ
どんどん広げていけ
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-NJGG)
2020/06/24(水) 07:24:23.80ID:mhl/4GFy0
壁使うと中が暗くなっちゃうんだよな
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fa1-5zTI)
2020/06/24(水) 08:15:31.53ID:jj5Ps5Z60
ガラス土台にすると、見えないところが見えるようになって
ビデオカードの負荷が増えるな・・・。
433名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ff1-bXVU)
2020/06/24(水) 09:04:34.11ID:Dt6ItDkz0
5時間くらい土台なしでやって位置あわせめんどくせーなーって思ってたけど
高さくらいは合わせようと土台敷き詰めたらグリッドスナップが効いて
ライン全部やり直したのは俺くらいだろうな
434名無しさんの野望 (スプッッ Sd5f-KhIW)
2020/06/24(水) 09:44:50.99ID:E8OBhqj+d
ブレードランナーもガスマスクもジェットパックも装備したいんだけどどうしたらいいですか?教えて工場長
435名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1f-o2/N)
2020/06/24(水) 09:45:59.57ID:ZUjKHtkt0
多分ほぼ全工場長が通過している。
そのうちtier上がるたびに表情も変えずに
土台残して全削除して総作り直し始めて一人前
土台ごと削除して作り直し始めてプロ工場長って感じ。
436名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-j+ZJ)
2020/06/24(水) 09:50:49.79ID:nbY0wrGcr
mod見てたらロケットランチャーなんてあるんだな
437名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/24(水) 09:53:21.52ID:uAxw+MBrd
ランナーとジェットはMODで同時のやつあるけど
ガスマスクも同時は無いのかな
438名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f12-rgmO)
2020/06/24(水) 10:55:58.78ID:2oFVb/m10
活動敷地内にウラン満載のコンテナを走らせ、自分を律する漢工場長
彼の朝は早い
439名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-Mzzs)
2020/06/24(水) 11:00:31.61ID:HXxbUBCj0
装備の一個制限はドロップポッド探索とかのゲーム性のためらしいけど
複数装備したいって意見もプロデューサだかゲームデザイナだかが意識して考えてるらしいから
そのうちアップデートでもっと良い解決法が出てくるといいな
440名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-YS2B)
2020/06/24(水) 11:13:47.61ID:yeYEv/qDd
>>432
専門ではないのですが(前置き)

ゲームの描写をキャラクターの後ろを消すことで軽量化してるのは聞くんだけど土台とかオブジェの後ろも消しての?
441名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/24(水) 11:46:12.68ID:LPtNgzz80
Terrariaのアクセサリ合体させるやつ好きだし
ああいう形でもいいな
442名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-gdfu)
2020/06/24(水) 12:46:58.57ID:KeFM12jE0
>>437
だいたいガスマスクの代わりに無敵化が使われるような気がするんで、だからガスマスク+放射線防護服をマージした装備が無いのかも
443名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-ny8i)
2020/06/24(水) 14:57:35.06ID:kOfrDJkOr
久々に初めたんだけど、パイプの仕組みがよくわからん。
基本的にはポンプの生産能力以上は吸い上げられないんだよね?石炭発電8基なら水必要量360だから水ポンプ3基でOKだよね?
444名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-bXVU)
2020/06/24(水) 15:05:11.69ID:XbUFflCpM
ポンプ3基でいいのはあってるが経路を工夫しないと水が足りなくなる
445名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-dgRx)
2020/06/24(水) 15:09:45.43ID:VaQl7cFia
高いところに水持って行く時は
タンクとか駆使して持ってくのかな?
446名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-at/t)
2020/06/24(水) 15:10:52.43ID:z5LyiDvOd
>>445
>>20
447名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-bXVU)
2020/06/24(水) 15:10:52.60ID:XbUFflCpM
タンク?
パイプラインポンプでしょ
448名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-YS2B)
2020/06/24(水) 15:31:59.93ID:yeYEv/qDd
くらえ!パスカルの原理!
うなれ!ベルヌーイの定理!
449名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-FiCS)
2020/06/24(水) 15:48:22.23ID:nIN3sgGv0
パイプラインポンプの仕様が変わったかな?
組み上げる能力が下がったような
450名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-IffY)
2020/06/24(水) 15:51:46.75ID:4BS4G9Mhr
押し上げるけど汲み上げなくなったかも
451名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f12-rgmO)
2020/06/24(水) 16:01:57.59ID:2oFVb/m10
むしろ昔は水引き揚げてたんか
452名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fdc-tNUD)
2020/06/24(水) 17:40:54.26ID:qFOcQGO80
mod のマネージャーとランチャーって
マネージャーがランチャーの後継的な位置付けでいいの?
453名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fdc-tNUD)
2020/06/24(水) 17:48:30.08ID:qFOcQGO80
マネージャー起動したらそう書いてあったわ
454名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-QV5Z)
2020/06/24(水) 21:15:23.28ID:pGXnw+r/0
このゲーム軽いって聞いたから始めてみようかと思ったんだが、流石に最低割ってたらやるにはきついよね?
can you run it で調べたらramがうちのポンコツは4Gしかなくて最小は8Gってなってるんだよね
cpuはi7 3.4G、グラボはGTX750でなんとか最小は超えてるみたいなんだが。
新しいPC買えよって話なんだけどさw
455名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/24(水) 21:16:02.51ID:teF6vx0B0
>>446
>>447
すいませんおバカな質問をしてしまいました
それにしても広大なマップに工場を作るのがこんなに楽しいとは
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe8-5fXH)
2020/06/24(水) 21:24:30.67ID:nQoAirhc0
かなり昔の環境だけどi7-6700k、gtx980でやってたよ
メモリだけ増築すれば十分いけるんじゃない
457名無しさんの野望 (ササクッテロ Spa3-rgmO)
2020/06/24(水) 21:52:23.96ID:NwoAN9Onp
そのスペックだとかなり重そうだなぁ
工夫すればいけん事もないかも知れんけど
掘削から精錬までが一番重いからそこを遠くに作ればなんとかなるかもしれん
あとはmodとかでそーいうの探すとか
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-DOqG)
2020/06/24(水) 21:52:24.06ID:0BdzuK5N0
動くは動くだろうけど建設地かなり分散させないとすっごい重くなりそう
459名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/24(水) 21:53:53.57ID:XV1Q/Ag0d
極力コンベア敷かないプレイするしかねえな
460名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-QV5Z)
2020/06/24(水) 22:14:24.77ID:pGXnw+r/0
みんなありがとう
スチームなら返金も効くし、とりあえずやってみるわ!
461名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5b-RTvp)
2020/06/24(水) 22:20:40.80ID:T45lokMp0
序盤なのに犬が核廃棄物拾ってきやがった
一応犬に持たせていればダメージはないけどどう処理すりゃいいんだ…
462名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/24(水) 22:22:33.58ID:LPtNgzz80
インベントリ空にした状態で
デスマラソンして遠くに運ぶとか?
463名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5b-RTvp)
2020/06/24(水) 22:29:13.21ID:T45lokMp0
なんとか隔離できたけどもう犬が怖え
てか核廃棄物処分する方法調べたけど今はないのか…
464名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-HX2s)
2020/06/24(水) 22:41:24.99ID:B4Dn4Y1t0
犬小屋に隣接して核廃棄物をコンベアで遠くに運ぶような仕組み作っとくと便利
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe5-NJGG)
2020/06/24(水) 23:04:35.01ID:hcf6TTrb0
要求満たしててもくっそ重いぞ
メモリ16GぐらいないとOSがカックカクになってwiki見るのも苦労する
グラフィック設定下げてもあまり変わらなかったからGPUはあまり重視されないのではと
CPUとメモリが大事
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-NJGG)
2020/06/24(水) 23:04:55.64ID:mhl/4GFy0
壁で囲って軟禁するのが安全ですかね
467名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/24(水) 23:22:43.03ID:teF6vx0B0
鋼鉄作れるようになってレシピみたら
石炭も必要とか発電に全力投球したいこにー
468名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f8b-k50J)
2020/06/24(水) 23:28:15.67ID:Hl7RuXic0
i7 4790kのgtx980でビデオ設定ウルトラ余裕
mem32gb積んでるからな
469名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fe5-0tUh)
2020/06/24(水) 23:36:11.76ID:/CXZ476B0
オートセーブが短時い間隔でされるようになった?
その度にカクつく。
470名無しさんの野望 (スップ Sd5f-tABK)
2020/06/24(水) 23:38:53.64ID:7uZ6XvBMd
設定変えたら?
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-jzci)
2020/06/24(水) 23:50:47.53ID:djLxcVb30
徹底してるなあwわんこかわいいんだけどな・・・
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/25(木) 00:26:04.47ID:5vLDUqtM0
ジャンプパッドって車両に搭乗してても
車両ごと手加減なく上空にカチ上げるんね
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-x+MM)
2020/06/25(木) 01:16:04.87ID:dLZY+U4z0
このゲームは完成したら実績機能とか付くのかな
であればそれまで寝かせるんだけど
474名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-jzci)
2020/06/25(木) 03:38:49.88ID:+9fCR8As0
ロードマップ的なもんはあるんかね
あと何が実装予定なんや?
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1f-GHHB)
2020/06/25(木) 03:59:27.97ID:hYcE4PC80
購入考慮中なんだけど今までのセールで最安値っていくらですか?
476名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-U8IO)
2020/06/25(木) 08:32:21.50ID:j2cII5OW0
マップアンロックされて表示されてる範囲がこの世界の全てかと思って全マップ画像検索してみたら4分の1にも達してなくて嬉しい誤算だったわ
超広いやんけ…
477名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/25(木) 09:02:00.91ID:pkI4xVkzd
ゲームはめちゃくちゃ面白いんだけどオートランが無いのは何か開発のこだわりがあるのかな

手の耐久性がクソ雑魚なめくじな俺みたいなやつにとっては辛すぎるからツールで解決しちまった
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-5fXH)
2020/06/25(木) 09:09:43.13ID:cisdNj+h0
>>475
Steamなら、たぶんいまやってる7/10くらいまでの10%オフ 2800円ちょいが最安値。
epicなら定価3180円で、この前やってた1000円割引クーポンを持ってたら適用可能で2180円なはず。
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fd1-1R+Z)
2020/06/25(木) 09:16:08.80ID:04kmeuOE0
>>475
10%+epic割引チケ10%が今のところ最高じゃないかな
元が3000でそこ迄高くないし、600円くらいなら1回コンビニでジュースとお菓子類買ったら使っちゃうくらいでしょ?
迷ってる時間=プレイ時間の損失 なので
買っちゃうといいよ。やらなきゃハマるかどうかもわからないしね
480名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-PTsD)
2020/06/25(木) 09:46:45.61ID:aInjgpRSd
数日前からこれやり始めたけど時間泥棒だわ

ティア5解放素材量産しなきゃ…
481名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-YS2B)
2020/06/25(木) 09:54:28.64ID:slapor0Yd
シングル一段落したらマルチでやろうな
楽しいぞい
482名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-qFdY)
2020/06/25(木) 10:00:44.31ID:JYudKXUHa
シングル全部の納品終わったけど
線路敷いて遠くから物資運べるようにして
ちゃんとした工場作りたいな
その為にはまず土台をマップのあらゆる場所に伸ばしていかないといけない
483名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-Dv8e)
2020/06/25(木) 10:03:34.26ID:+DeAKtgha
何か燃料式発電機の計算が合わなくて
プラとゴムがすぐ詰まるわ
484名無しさんの野望 (スプッッ Sd5f-at/t)
2020/06/25(木) 10:07:02.36ID:0XWVE6H6d
燃料の燃焼時間は実際の発電量に応じて最大で2倍にまで延びる
石炭発電なら水の消費量も最小で半分になる
485名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-Dv8e)
2020/06/25(木) 10:15:02.73ID:+DeAKtgha
>>484
なるほど。そのせいか
かと言って発電機を倍建てたらいつの間にか燃料足りなくなりそうで悩むな
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe5-NJGG)
2020/06/25(木) 10:28:40.07ID:0HOcTbjB0
燃料発電機用の燃料製造は専用ライン作ってやらないと
プラゴム詰まったときに燃料製造もとまってブレーカー落ちるぞ
俺の場合は副産物は全部空容器製造にまわして溢れた分はシュレッダー行きにしてる
487名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-QV5Z)
2020/06/25(木) 11:31:41.90ID:sQgHiDEo0
昨日の454だけど、今のところびっくりするくらい普通に動いてますわ
ファクトリオ好きだったから、この手のゲーム探しててちょうどよかった
まぁまだアーリーだから色々不満はあるけど値段分以上は楽しめるな
488名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-HX2s)
2020/06/25(木) 11:40:17.52ID:fshGjjvu0
>>473
>>474
ざっくりした実装予定はストアページのEAにした理由のとこ書いてあって実績もリストにある
細かい実装はQ&Aサイトとかの反応次第だからロードマップは作らないらしい
https://satisfactory.unevi.net/css-stream-20200616/
489名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f12-rgmO)
2020/06/25(木) 12:32:16.32ID:3nUVwwzn0
はやくT8出んかな
またやりたいわ
490名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/25(木) 13:59:05.99ID:OXjtxYcU0
T8はどんな技術が出てくるんだろうな
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fac-I80L)
2020/06/25(木) 14:10:31.73ID:Qa40L3+70
これFactorioを3Dにしてみた以上の別の良さってある?
とりあえず30分じゃ一人称になってかったるくなったくらいの印象しかなかったんだが
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-ZAV1)
2020/06/25(木) 14:53:14.53ID:yBdNkgO70
自分で良さを見つけられないなら無理だろ
493名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f12-tpA1)
2020/06/25(木) 14:57:41.82ID:oCU59EBi0
こういうゲームって自分で楽しいとこ見つけるもんじゃねえの?
見つからないなら無いんじゃねえのかな
494名無しさんの野望 (ササクッテロ Spa3-rgmO)
2020/06/25(木) 15:00:19.91ID:BrzSOyQbp
ごちゃごちゃ感はfactorioほどじゃない
高低差があるから立体的な配置ができる
液体があって高低差でオーバーフロー配管を作れる
それ以外は基本いっしょ
495名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-Yf2l)
2020/06/25(木) 15:03:22.43ID:R2ANanExd
オープンワールドは自分でやること見つけて楽しむものだしな
レール引きまくって鉄道網楽しいわ
496名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-dgRx)
2020/06/25(木) 15:19:20.52ID:lrFLqqoNa
タイルを敷き詰めて平行に作るとファクトリオ と対して変わらなくなるから
例えばインゴット 鉄棒 ネジと上につみあげて向けて作ってるけどかっこよくいかない
497名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-3Gi8)
2020/06/25(木) 15:43:15.40ID:jI5aE+tna
なんでだろう
計画通りに綺麗な工場ができていってるのにつまらないのは・・・
498名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-pW1u)
2020/06/25(木) 15:53:24.31ID:490rIgRzM
クーポン貯めたいんだけど何をぶち込むのが1番ポイント貯まるんだろう、みんなは何で貯めてます?
499名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-gdfu)
2020/06/25(木) 15:59:46.41ID:iG70lPwe0
納品物
ターボモーター
核燃料棒
スパコン

これらの余剰分を突っ込んでる。
既存納品物がティア8用の材料になるかも不明だけどとりあえずラインは残してるのでちびちびポイント溜まっていく感じ。
500名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-j+ZJ)
2020/06/25(木) 16:09:27.29ID:XVr5kpeyr
序中盤ならチェーンソー自作して流すのが効率いいと聞いた
501名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f88-NJGG)
2020/06/25(木) 16:13:28.87ID:UUry8IAP0
空いてる鉱床から掘ったの直で流して放置してたら
いつの間にか欲しいものはそろうぐらいは溜まってた
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-x+MM)
2020/06/25(木) 16:18:59.71ID:dLZY+U4z0
>>488
おー、ありがとう、アチーブメントってのがそうなのか
Tier0終わって軌道エレベーター分の素材用意したから止めとこう
503名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/25(木) 17:31:37.90ID:pkI4xVkzd
体が自然に動いて紙に計画書き出しはじめたゲーム久しぶりだわ
なんどこれ面白すぎる
504名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-dgRx)
2020/06/25(木) 17:46:23.84ID:lrFLqqoNa
工場作っても作っても
全く満足しません
無駄に石炭発電で10000MW分製造とかもやってみたい
505名無しさんの野望 (ササクッテロ Spa3-rgmO)
2020/06/25(木) 17:51:38.89ID:hcwu1O58p
どうせ計画なんか立てても無駄無駄
計画立てるために計画立てるならいいけどね?
君の理想通りなんていかないんすわ
506名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/25(木) 17:58:37.87ID:pkI4xVkzd
>>505
計画通りに行かなくなった場合を想定して組み直しやすいように設置考えたりそれでも計画が瓦解して新しく作り直すのがまた最高に楽しいからいいんよ
507名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/25(木) 18:00:52.20ID:5eiz7a+zd
ラインの最後とそいつ用のコンテナの位置揃えとくと楽だよなあ

もちろん俺の工場はぐちゃぐちゃだよ
508名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/25(木) 18:15:35.65ID:59xKtazn0
ぐちゃぐちゃにしすぎて一番早いコンベアに腰ぶつかって落下死したことあるわ
ご安全に
509名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fda-2QNg)
2020/06/25(木) 18:15:41.08ID:Embvv9BY0
まだtier5だけど、最初に谷間にhubを作ったおかけで地形がいい制約になって建設が楽しくてたまらない
このゲームものっぺりした平面に作るんだったらきっと面白くなかっただろうなー
510名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/25(木) 18:25:19.25ID:9zA4vI7d0
このゲームを30時間くらい遊んでから完成品に向かってラインを引いて行くのではなく
コンテナや最終工程から作ってく方が便利なことに気づいたどう作ってもコンベアで強引に持ってくることも出来るけど
511名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f73-91J0)
2020/06/25(木) 18:37:34.32ID:gNfsxft80
やっと採掘mk3開放して全部作り直すかと思ったが
これ資材えらい事になってるな
そして石炭発電機12機じゃ全然足りない
512名無しさんの野望 (ワッチョイ ff95-NJGG)
2020/06/25(木) 18:41:48.86ID:j/L4P9Xs0
10000MWまではまだその拠点だけで賄えるからマシだけど
25000MW超えるぐらいまで発展させるとMAP全体を使っても相当逼迫する
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/25(木) 18:43:21.61ID:59xKtazn0
石炭どんだけ好きなんだ
514名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-QRDw)
2020/06/25(木) 18:58:44.76ID:5yRBnLzGr
area actionの飛行モードって下降する方法ある?毎回解除して落下で調整しててめんどい
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb1-5fXH)
2020/06/25(木) 19:10:40.56ID:lHb/871m0
強化鉄板とローターのライン作ってるのですが
みんな何台くらい作りますか?スペースと鉄鉱石がない…
516名無しさんの野望 (ワッチョイ ff95-NJGG)
2020/06/25(木) 19:13:22.36ID:j/L4P9Xs0
スキャンする鉱床には実は純度の種類があって
スキャンだけでは発見されない低純度の鉱床がわんさかあるから
マメに探すべし
517名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/25(木) 19:46:28.82ID:59xKtazn0
一つの拠点で完結させようとするな
518名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/25(木) 19:52:02.33ID:9zA4vI7d0
鋼鉄関係アイテム現地で作って持ってくるか
鉱石を運んで拠点に組み込むか迷うなー
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc4-NJGG)
2020/06/25(木) 19:52:15.40ID:sHZJS4K/0
>>514
Alt
520名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-5fXH)
2020/06/25(木) 20:24:26.35ID:t8pZeZ9T0
配慮してるのか知らないけど石炭の隣に鉄鉱セットになってることがよくあるし
その場で作っちゃうかなあ
521名無しさんの野望 (スププ Sd5f-1f+D)
2020/06/25(木) 20:51:16.76ID:wa6hswIod
やっと石炭発電が解除されたけど水も石炭も遠すぎてどうすればいいんや
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-SOu0)
2020/06/25(木) 20:52:52.25ID:JT5/guUk0
気合でレールとパイプを繋ぐ、簡単な話だ
若しくは気合で工場を移転させる、これも簡単な話だ
523名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-gdfu)
2020/06/25(木) 21:00:43.52ID:iG70lPwe0
発電所を作って電線を伸ばすって簡単な話もあるらしい
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-jzci)
2020/06/25(木) 21:00:53.55ID:+9fCR8As0
電車初めて作れるようになったけどめちゃくちゃおもしろいなwトラックとはまた違った楽しみがある
そう、突如A列車始まるみたいな感じ(古
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f31-NJGG)
2020/06/25(木) 21:02:11.11ID:80NUG8950
Factorioはデモでだるーってなったけどこれは何か続けられてる
研究とか3Dとかでちょくちょく刺激があるのが良いんだろうか
あっちは操作感が今一ってのもあったけどね
526名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/25(木) 21:09:48.81ID:9zA4vI7d0
>>521
水辺に発電所作って電線引っ張るのがすごい楽
527名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/25(木) 21:10:09.04ID:OXjtxYcU0
後半マップのあちこちに工場散らばって移動ダルくて
チューブキャノンないとやってられなかったわ
T8でそれに代わる飛行機が欲しいな
528名無しさんの野望 (ササクッテロ Spa3-rgmO)
2020/06/25(木) 21:12:11.17ID:hcwu1O58p
電車きてやっとファクトリー始まったまである
駅名も自由に付けれるしな
ぜひ立川駅を入れてあげてほしい
529名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-NJGG)
2020/06/25(木) 21:15:24.37ID:sq+9V+5z0
使い道ないエイリアン物質使ってテレポート装置建築させてくれれば工場間移動が楽になるから実装早く頼むわ
530名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/25(木) 23:15:49.22ID:9zA4vI7d0
鋼鉄のインゴットを5本のベルトで持ってきたけど
どうやって分配をしたらいいかわけわからん
俺アホすぎる
531名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-RTvp)
2020/06/26(金) 00:08:16.11ID:P/n53DgFd
俺くらい馬鹿だと一ヶ所の鉱石採掘場に30個くらい小さい方の採掘機置いて同じものを10個くらい配列で作れるようにしたラインにぶちこむようになるぞ
532名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3e-x2AF)
2020/06/26(金) 00:37:42.55ID:1pDVO94o0
まだ始めたばかりだけど
とりあえず分配機かましておいて処理しきれず素材が待機してたら分配から新しいライン作ってるわ
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/26(金) 00:41:53.43ID:FaWXMPHS0
factorioと違ってベルトがボトルネックにならず楽
534名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/26(金) 00:46:17.42ID:+AUV0n9h0
えっ、ベルトの流速ってボトルネックになるよね?
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-NJGG)
2020/06/26(金) 00:48:15.09ID:zpBNyLmg0
溜まった製品を手動で持ち出すセミオート式7割くらいになってめんどくさくなってきた
みんなの工場はフルオート起動してる割合どんなもんなの?
ティア上がるごとにフルオートに作り直してるの?
536名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-P3K3)
2020/06/26(金) 00:48:49.56ID:kvZSHUeSd
石炭がねぇ
石英研究してマップ開発して総当たりするしかないのか
ボーキサイトも探知できないから探すの辛いわ
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f11-NJGG)
2020/06/26(金) 00:56:53.22ID:K2OUsePp0
タコ足配線で無理やりフルオートにしてるわ
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/26(金) 00:57:58.34ID:FaWXMPHS0
>>534
大規模拡張すれば限界はあるよ
factorioは同じ部品を一本に纏めてから〜なんてやったらかなり序盤で詰まる
539名無しさんの野望 (ワッチョイ ff95-NJGG)
2020/06/26(金) 00:58:50.15ID:tt4W2cTl0
最初はコンテナ持ち出しも仕方ないかもしれないけど
数回リファインしていけばターボモーターまでフルオートで組むことは可能
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/26(金) 01:15:56.96ID:+AUV0n9h0
>>538
なるほど、あっちはコンベアの流量が軒並み低くて
合流なんかさせたら瞬時に無駄が生じる感じで
有り余る土地を使って
10箇所採掘したら10本ベルト引いて10個の製造機に突っ込めってスタイルなのね
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/26(金) 01:26:54.76ID:FaWXMPHS0
向こうの歯車(こちらでいうネジあたり)なんか序盤も序盤で使うものなのにベルト流量に対して生産量&消費量が多くて消費する工作機にセットで用意して直接ぶち込む感じになる
全体的に要求量が流量に対して多いんだよね
542名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/26(金) 01:58:08.23ID:nUxCoc2Rd
ネジ銅のシートは代替レシピとるまでずっと足りねえなあ
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-jzci)
2020/06/26(金) 04:39:03.72ID:PLo1LxvW0
これ分岐のコネクタでABCそれぞれ割合設定させてほしいなあ
Aは30%でBに70%流したいとか往々にしてある
544名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f45-qFdY)
2020/06/26(金) 06:21:34.55ID:e/PIt78o0
アルミナ溶液と石炭の代替レシピアンロック済みで
@ボーキ+水→シリカ・アルミナ溶液
Aアルミナ溶液+石炭→アルミスクラップ・水

@のシリカをアルミスクラップと合成してアルミインゴットにするラインを作ったんだけど

@のアルミナ溶液がパイプ内ですぐ一杯になっちゃって生産が止まるのどうしたらいい?いちいち手動で排出せんと生産再開されん
間に産業用タンク何個も設置するしか無いのかね?
545名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-Mzzs)
2020/06/26(金) 06:45:25.78ID:E5vMj2R10
steamもepicに触発されたのか3000円買うと500円引き始めたけど
satisfactoryが10%引きしてるせいで微妙に届かないから追加で150円分のクソゲーを買わないといけない
546名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-5fXH)
2020/06/26(金) 08:02:55.50ID:s0v7qZyl0
昨日かって、最初の惑星に降り立ちました。
やっと土台が作れるようになったんだけど、電線がすでにこんがらがってきてるw

mod類も出てるみたいだけど、入れて便利になるやつってありますか?
547名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1f-GHHB)
2020/06/26(金) 08:27:18.81ID:j7Ehwf5B0
>>478-479
詳細ありがとうございます!
548名無しさんの野望 (ワッチョイ ff95-NJGG)
2020/06/26(金) 08:54:53.83ID:tt4W2cTl0
>>544
シリカが足りないってことだろ
石英研究すりゃシリカ作れるからそっち進めてみ
549名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f12-rgmO)
2020/06/26(金) 10:06:42.90ID:G7Wdv8OC0
副産物のシリカとかあてにしちゃだめだぞ
雀の涙程度だからな
550544 (アウアウウー Sad3-qFdY)
2020/06/26(金) 10:34:31.93ID:1f/YGDPga
アルミスクラップ供給が早すぎてシリカ供給が遅いからアルミナ溶液が一杯になるって事か…
石英の鉱脈が近くに無いんだよなあ…ぐぬぬ
アルミスクラップをシュレッダー行きにさせればうまくバランス取れるかな
551名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f44-ISRQ)
2020/06/26(金) 10:36:19.95ID:FouVC/rR0
>>546
ほぼチートだけど…『Storage Teleporter』が作れるようになれば、設備のレイアウトが激変する
ちなみにティア5でアンロックだから欲しいならそれまでがんばれ

ところで…いきなりエレメント65とかいう鉱物が追加されたんだけど、なんぞこれ?
妖しくピンク色に光るヤツ
552名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-qFdY)
2020/06/26(金) 10:38:47.27ID:1f/YGDPga
ただでさえSAM鉱石なんていうわけわからん物質があるってのに、また新しいのが出たのかw
553名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-80A/)
2020/06/26(金) 11:02:12.80ID:CRFo8Iahr
なんかのmodのやつでしょ
再生だか再生産さんだか言うやつのじゃなかったかな
554名無しさんの野望 (ワッチョイ ff95-NJGG)
2020/06/26(金) 11:15:54.64ID:tt4W2cTl0
SAM鉱石はまだ放置したほうがいい
あれまだシンクに突っ込めなかったはずだから
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f44-ISRQ)
2020/06/26(金) 11:16:42.81ID:FouVC/rR0
>>553
MODで追加されたヤツだったか…騒がせてすまぬ
556名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f69-FXEV)
2020/06/26(金) 11:19:54.37ID:b9cJlraU0
素の石炭で発電機回してるんだが
表示1個/4s消費なのに効率性が40%前後で
約10秒に1個消費でちゃんと75MW発電出来てる
これって仕様?
557名無しさんの野望 (ワントンキン MM9f-pW1u)
2020/06/26(金) 11:33:29.14ID:SE+812WyM
>>540
どっちかというと精製までした材料ごとに一本のラインを用意してまとめて流して、そこから分岐させていくのが主流じゃないかなぁ

あっちは合流も分岐も手間やスペースを取らないんで、メインのラインで空きが目立ってきたらバイパス作って合流させて補充ってのが簡単にできるし
558名無しさんの野望 (ワントンキン MM9f-pW1u)
2020/06/26(金) 11:39:08.47ID:SE+812WyM
>>556
出力してるのは75MW x 0.4で、石炭の消費量も秒間0.25 x 0.4で計算あうんじゃね?
559名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc1-Qks4)
2020/06/26(金) 11:57:08.42ID:yi0rmP9F0
>>540
ゲーム序盤に関しては逆だよ
向こうはゲームデザイン的に合流分離がとても簡単にできるので
流速計算せずに合流させまくってボトルネックになるってだけの話
最初期の採掘精錬工程でも一本の初期ベルトで何十台って数の炉に供給することになる

一方こっちは初期ベルトだと炉2台分しか供給できないし、
強化鉄板なんてベルト一本全部使ってネジ供給だし、
高純度の鉱床からは半分しか取り出せない

ただ高位ベルトの流速が青天井気味なので終盤はベルトがボトルネックにならない
560名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f69-FXEV)
2020/06/26(金) 12:21:32.53ID:b9cJlraU0
>>558
ごめん自己解決
よくよく見たら発電力据え置きなのに必要電力に応じて消費資材減る神施設だったわ
561名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f69-FXEV)
2020/06/26(金) 12:23:52.18ID:b9cJlraU0
連レスすまん
表示が効率性じゃなく稼働率とか消費率のほうが適当な気がした
562名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f12-rgmO)
2020/06/26(金) 12:26:49.77ID:G7Wdv8OC0
>>556 はいいとこに気が付いたな
みんな一度はやるであろう停電の原因がこれ
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ff1-bXVU)
2020/06/26(金) 13:15:24.47ID:RgKbf2bF0
俺は水が足りなくなって停電しまくった
564名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f6d-x+MM)
2020/06/26(金) 13:39:36.34ID:MtBgTgNT0
>>544
ウチはシリカ(=石英)が遠すぎて面倒だったから
副産物のシリカだけでインゴット作って余った大量のスクラップは全部シンク行きだぜ
こんなんでもボーキサイト210/mからアルクラッドアルミ17/mくらいはできるし
そのままハードドライブ探しに出かけて帰ってくるとなんだかんだで結構貯まってる(1時間で17*60≒10スタックか)
シリカなしで直接インゴットにできる代替取ればこんな贅沢な使い方しなくて済むんだけどねえ
565名無しさんの野望 (スプッッ Sd5f-tABK)
2020/06/26(金) 13:48:35.85ID:V8eFilTxd
結局みんなメイン拠点どのバイオームに作ってんの?
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/26(金) 14:33:24.41ID:XOjO/9g+0
アルミクラッド貯まってきてmk5のベルト作れるようになったら
一品目2kmくらいならコンベアで運ぶかってなってくる
567名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/26(金) 14:36:13.24ID:88hsDcy5d
長いベルトより車電車のがロマンでしょ!ってやってたけど
2Km越える奇麗な高速ベルトもロマンあるよなあ
568名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-ny8i)
2020/06/26(金) 14:41:47.26ID:5wmUuOpNr
>>565
南西の石炭が4ヶ所ある湖のところ。
最初にプレイしてウロウロしてたらそこにたどり着いて(update2だか1の頃草原は高台スタートだった気がする)
以降3周やってるけど毎回飽きずにそこに作ってるわ。次の時はさすがに別のところに作ろうかな
569名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f44-ISRQ)
2020/06/26(金) 14:49:06.36ID:FouVC/rR0
>>565
南西方向の滝が下に流れ落ちてる所に空中工場作ってる

そこならコンクリさえあれば用地の確保には困らないし、水も豊富だ
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f83-H7K1)
2020/06/26(金) 14:49:56.48ID:YWM2onOi0
mapに線路表示されるようにならんかな
571名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-QRDw)
2020/06/26(金) 15:15:55.29ID:e9VROOzEr
>>519
altかー気が付かなかったありがとう
572名無しさんの野望 (スップ Sd5f-RTvp)
2020/06/26(金) 16:03:07.04ID:BRPTGu58d
ハードドライブって必要ないときはためといて後でリセマラするのがいいんかね
573名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-gdfu)
2020/06/26(金) 16:19:05.49ID:1v8mFCpu0
>>551
アークリアクター用燃料の材料
Refine Power Modで増えたはず、風力発電とかのMod
574名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-dgRx)
2020/06/26(金) 17:46:40.64ID:pAThXoqOa
ハードドライブをリセマラするのなら
ここのスレを見てる感じでは
水精錬と燃料希釈があればいいのかな
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-ZAV1)
2020/06/26(金) 17:53:38.22ID:jNM10yem0
全部だよ全部
576名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-gdfu)
2020/06/26(金) 18:36:56.30ID:1v8mFCpu0
最終的にハードディスクは余るからリセマラなんて言わずにとっとと解放させた方がいい。
あと、前は解析終わった後にセーブしとけば、開くときに選定でリセマラ容易だったけど、今は解析始めた時に選定でリセマラ辛い仕様になってなんだか?気のせい?
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/26(金) 18:45:00.21ID:+AUV0n9h0
液体貯蔵庫って進行方向指定がないけど
あれはパイプ自体が圧力の低い方に進むだけだから
水を貯めておけるパイプぐらいに考えておいていいのかな
578名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/26(金) 19:57:58.56ID:FaWXMPHS0
入り口出口にポンプ付けとけば一方通行にはできるぞ
579名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-I80L)
2020/06/26(金) 21:08:14.11ID:SEC9Dn4N0
発電機に流し込むポイントとか電気流さなくても逆流防止ポンプ置いたほうが良いのかなあ
と思いながらパイプの長さもったいないからカットしちゃう
流速保たれてれば問題ないよね
580名無しさんの野望 (ワッチョイ ff95-NJGG)
2020/06/26(金) 21:34:17.37ID:tt4W2cTl0
鉄板100枚でハードディスク買えるmodあるから
2週目とかだったらさっさと開放したほうが楽よ
581名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f76-x+MM)
2020/06/26(金) 23:02:46.39ID:qP2PFNHu0
コンベア/パイプに分岐合流等直接建造できるのね
いままでいちいち解体してたよママン
582名無しさんの野望 (スプッッ Sd5f-at/t)
2020/06/26(金) 23:08:42.52ID:pv1njk5Xd
分岐機や合流機から直接リフト出せることと位置が合ってればそのリフトを別の分岐機や合流機に直接繋げられることも知らなそう
583名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/26(金) 23:13:02.25ID:+AUV0n9h0
パイプ分岐は序盤に気づいてAha体験だったけど
コンベア分岐もそうだったのか…

>>578
今んとこ廃油を貯めとくだけの状態なのだけど
そのうち流す方向を決めたい時も出てくるだろうから
その時にその知恵活用しますThx
584名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f14-uHBX)
2020/06/26(金) 23:33:49.06ID:4GIh0MyH0
今日かったけどこのゲーム楽しいな
無限に固形バイオ燃料作成してる
585名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/27(土) 00:14:37.23ID:oziLrMKA0
バイオ燃料を卒業して工場をガンガン作れるようになってからが本番な気がする
586名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-3Gi8)
2020/06/27(土) 00:55:00.51ID:DpgbOmOua
マグカップ持ってるぞなにこれW
587名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fe8-2FOF)
2020/06/27(土) 01:45:08.43ID:4glyw9280
油田設備を飽和させずに運営するの苦労するわ
時間経つと何かしら満杯になってしまう
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/27(土) 02:23:36.46ID:1otAtJ+Q0
雑だけど満杯になったものをシンクにぶち込めばとりあえず解決するぞ
もちろんスマート分岐でね
589名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-QRDw)
2020/06/27(土) 03:12:51.04ID:YyPAgit+r
めんどくなったら余剰分を全部青いアレに変えてゴミ箱にぽーいだ!
590名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-P3K3)
2020/06/27(土) 03:14:56.26ID:9CsFDSqfd
鉱石とか全種類を1拠点に集約してからゆっくり研究したいものぐさ派
ひたすらコンベア置きまくってたけど、ワールド端から引っ張ってくると20分たっても拠点に流れて来なくてワロタ
あぁ・・・次は原油を引っ張ってこないと・・・
591名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/27(土) 03:19:20.38ID:ZfX/Izfnd
コンベア置きすぎると終盤ガックガクになるよ
592名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/27(土) 03:39:38.26ID:d5EckMI80
こっちも核開発はまだなんだけど、
ウランを拠点に引き込んだら大惨事にならん?
593名無しさんの野望 (ワッチョイ ff95-NJGG)
2020/06/27(土) 04:18:12.38ID:APWt5+eg0
防護服必須になる代わりに2500MWを手に入れたのだ
594名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-3Gi8)
2020/06/27(土) 05:21:06.49ID:DpgbOmOua
強化鉄板まで遅い、ならばと3ラインに組みなおしたら
納得するものができるまでに一晩かかった
やばすぎるゲームだ
595名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/27(土) 07:43:54.32ID:oziLrMKA0
最終的にはティアいくつまで実装するんだろうね
まだティア4の段階でプレイ時間が50時間超えた
ティア7までで150時間を想定してるらしいけど俺は倍かかりそう
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc4-NJGG)
2020/06/27(土) 07:52:50.62ID:S7VHtVQZ0
今ティア6で185時間だ
今まで手作りで納品をごまかしてきたけどちゃんと自動化しないとティア7が遠い〜
597名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fe8-2FOF)
2020/06/27(土) 07:53:23.64ID:4glyw9280
やっぱあれってゴミ箱だよな…
いや、薄々気づいてはいたんだ
598名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-dgRx)
2020/06/27(土) 08:07:49.94ID:kLvRFrrPa
地熱発電所みたいな所で配管の写真を撮りまくってる夢を見た多分このゲームのせいだ
599名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f45-qFdY)
2020/06/27(土) 08:23:04.68ID:yA/HRpHP0
>>596
ティア7辺りからは組立機じゃないと作れないからな
自分も手作りで誤魔化してきたけど
ティア7からはちゃんとライン作るか
最悪組立機にコンテナ4つ接続して
そこに材料を手動で補給してたなw
でもって制作時間やたらかかるから、寝てる時間PC付けっ放し
リアル電気量削減の為にグラ設定は最低でな!
600名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc0-geSE)
2020/06/27(土) 08:52:53.06ID:llmabrGc0
草原で始めましたが、石炭発電で詰みそうです。
石炭遠すぎ、火を吹く敵多すぎ、水も見つからない。
601名無しさんの野望 (ワッチョイ ff95-NJGG)
2020/06/27(土) 08:57:21.52ID:APWt5+eg0
ゼノバッシャーで殴りにくい敵は
鉄筋銃をお見舞いしてやれ
602名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f45-qFdY)
2020/06/27(土) 09:21:09.15ID:yA/HRpHP0
>>600
別に始めた場所を拠点にしなくても良いんだよ?
水と石炭がいっしょになってる場所あるから
そこ見つけたら移転すると良い
603名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-HX2s)
2020/06/27(土) 09:32:42.12ID:ENEal9LV0
>>595
ティア8までは実装するつもりらしいけど、それ以降は決めてないみたい
https://satisfactory.unevi.net/css-stream-20200623/
売れ行きが良くて開発費に余裕ができればやってくれるのかなって勝手に思ってる
604名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/27(土) 09:45:16.58ID:cufzSzGS0
スパコンまでは自動化させて綺麗にしたけど原子炉はやたら細かかったし自動化まではせんかったわ
T8きてからそっち弄ってからだなぁ
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fda-N7gM)
2020/06/27(土) 09:51:08.60ID:30URhT9g0
チタニウムを量産し、人形工作機械を配備して独立するところまでやってほしい
606名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff4-ny8i)
2020/06/27(土) 10:02:32.37ID:TcOw9O2e0
人間用の昇降リフトというかエレベーター欲しい。
607名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-xrZP)
2020/06/27(土) 10:07:33.47ID:xIrEhJuvd
セールで買ってみたけどなかなか良さそうな雰囲気やのう
608名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/27(土) 10:16:57.06ID:cufzSzGS0
階段で我慢してくれ
609名無しさんの野望 (ワントンキン MMc3-gEub)
2020/06/27(土) 10:26:13.88ID:C+7iYKH+M
>>600
草原砂漠より森から少し行ったところの鉄密集帯が一番簡単だと思う

近くに資源大体そろっている
石炭の前には中ぐらいの湖もあるし
610名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f12-tpA1)
2020/06/27(土) 10:34:30.32ID:wh5BYPp+0
梯子がほしいよお
611名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/27(土) 11:17:24.71ID:DpgbOmOua
見とれて作業が進みませんわ、梯子欲しいな
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
612名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/27(土) 11:25:32.52ID:Id553M2Bd
コンベアを土台と壁と天井で囲んで不可視化すればグラ負荷は下がるってのはわかるんだけどCPU負荷は変わらないのかな
いまtier2で石炭と鉄と銅をコンベアで拠点に引き込んでるんだけどこのままコンベアを作り続けたら終盤どうなるんだろうと思って
CPU負荷を減らすにはラインをできるだけ短く切り詰めたほうが吉ですか?
だれか分かる人教えてください
613名無しさんの野望 (スップ Sddf-FXEV)
2020/06/27(土) 11:42:43.26ID:zfglDseid
なんで梯子ないんだろうな
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-pPzt)
2020/06/27(土) 11:42:47.17ID:ZS2cHys80
お前らの工場は控えめに言っても0点である

【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/27(土) 11:48:21.11ID:7MK6Fpgi0
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
気持ちいいんよ…

これと同じような状態のネジフロアと鉄の棒鉄板フロア
付属精錬フロアが近くにあるけど
Ryzen3700X、2070、メモリ16gb、M.2SSD1Tで
PCがしんどそうだなと感じることは(オートセーブ時以外)まだ全くない

天井照明と高さが土台と同じバリエーションのある階段と
掛け看板+立て看板がほしい
616名無しさんの野望 (スップ Sddf-FXEV)
2020/06/27(土) 11:49:30.00ID:zfglDseid
保守性と拡張性と省スペースを実現した真に効率的な工場まだか?
正直景観はあんまり興味ないんだよな
617名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/27(土) 11:53:55.03ID:cufzSzGS0
もっとぐちゃぐちゃのスパゲティを頼む
618名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/27(土) 11:56:26.56ID:cufzSzGS0
>>612
掘るのと焼くのが一番コンベアの流れが早く負荷がかかるから遠くのエリアに作って完成品を輸送システムで引っ張ってくる
初めの方は気にならないと思うけど強化フレームあたりから混雑してきて重くなるよ
619名無しさんの野望 (JPW 0H13-dObz)
2020/06/27(土) 12:07:06.04ID:m4zBB9SVH
みんな機械とか塗らないの?
620名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/27(土) 12:09:40.22ID:Pv4m560rd
ぐちゃぐちゃの方がみてて面白いやな
奇麗なのはだいたいだれでも作れる

え?これどうつながってんの?
分岐機8段積してるけどなんで5段目しか使ってないの?
電柱密集しすぎてなんの配線か解んねえよ!
ってフレの工場みる方が好きだわ
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fbc-7I9b)
2020/06/27(土) 12:34:22.98ID:3DAKSTq20
機械の高さが統一されてないから箱型の倉庫が作りにくいんだよなぁ
622名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-5fXH)
2020/06/27(土) 12:38:39.31ID:llmabrGc0
>>602
>>609
ありがとう、引っ越しも視野に探してみます。石炭を求めて、草原東の紫のもやがかったキノコ岩なマップに行ったけど、
敵は強いは、高低差きついわで酷い目にあって帰ってきましたw  北の森となると大がかりだなぁ・・・。

このゲーム、難易度ごとに別の惑星かと思ったら、着地地点が違うだけで1つの大きいマップなんですね。
623名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/27(土) 12:55:56.10ID:oziLrMKA0
レシピ増えてあー面倒クセェーと思いつつ
作ってできた時の達成感よ
624名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/27(土) 13:02:24.62ID:Id553M2Bd
>>618
現地である程度完成させてから輸送したほうがいいんだね
ありがと!
625名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-5t6g)
2020/06/27(土) 13:52:23.06ID:r8Sj/8dO0
ローター・強化鉄板・モジュラーフレームの自動化までこぎ着けたけど
今度は鋼鉄系を自動化させないといけないのか
なもん下請けにやらせろや!と心が叫ぶ
なるほど企業の上下構造はこうして作られるのかと実感した
626名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/27(土) 13:59:23.85ID:7MK6Fpgi0
下請け(各素材採掘ポイントに建てる出先工場)
627名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3e-x2AF)
2020/06/27(土) 14:03:57.84ID:PpOFbEbc0
草原スタートでも水場と石炭すぐ近くの所あるけど
ポンプ1つしか置けなかったから結局少し離れた広い水場までコンベア伸ばしたわ
硫黄も近くにあってかなり助かったな
628名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/27(土) 14:15:57.24ID:7MK6Fpgi0
すぐ南がMAP南端の絶壁で、お風呂イスみたいな形の台地の上だよね
今ではチューブも開通して気軽に爆薬取りに行ってます
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-I80L)
2020/06/27(土) 14:20:57.05ID:s9oCxHzQ0
草原より岩がちななんとかの方がイージーだと思う
630名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/27(土) 14:47:39.96ID:cufzSzGS0
左のほうの砂浜ゾーン見栄えいいのに何もないから勿体ない
631名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fe8-2FOF)
2020/06/27(土) 14:51:06.40ID:4glyw9280
>>627
あそこは圧縮石炭に最適よな
632名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/27(土) 15:00:40.83ID:DpgbOmOua
楽しすぎるでしょ
これもう普通にデートスポットでしょ
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
633名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-5t6g)
2020/06/27(土) 15:02:23.89ID:r8Sj/8dO0
熱気と騒音で近寄りたくないぞ
634名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/27(土) 16:08:27.72ID:Id553M2Bd
工場夜景ならギリセーフ
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f8b-k50J)
2020/06/27(土) 16:17:30.04ID:aofEo7un0
>>632
美味しいレストランが無いよ〜
636名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/27(土) 16:33:24.06ID:oziLrMKA0
みんな綺麗だなー
俺は行き当たりばったりだからみこどにパスタ化したわ
637名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/27(土) 16:43:48.28ID:d5EckMI80
混沌としてるのも好きだからパスタ化してる場所もあるけど
コンベアとかパイプとかケーブルがオブジェクト貫通しないようには気を付けてる
638名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-5t6g)
2020/06/27(土) 17:19:19.62ID:r8Sj/8dO0
砂漠のコンベアが通る場所をひたすら土台で舗装していくの病み付きになるねw
639名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/27(土) 17:47:43.14ID:oziLrMKA0
施設置くところだけ数段高くすりゃ
機械に簡単にアクセスできることに今頃気づいたわ
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-5fXH)
2020/06/27(土) 18:00:27.86ID:llmabrGc0
コンテナを縦につないで、コンベアでタワー状にするのって、できないのかな?
どうしても貫通して設置できない。
641名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3e-x2AF)
2020/06/27(土) 18:34:30.42ID:PpOFbEbc0
リフト使わない縛りじゃなければリフトで解決すると思うんだが
642名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-Dfv+)
2020/06/27(土) 19:08:49.89ID:Q9RFM5rF0
集約倉庫を作成中だけど、コンベアで取り出すこと考えると悩ましいな

【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
643名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-Dfv+)
2020/06/27(土) 19:18:33.37ID:Q9RFM5rF0
どうしてもこんな感じになってしまう
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f0c-lXRp)
2020/06/27(土) 19:37:08.06ID:t9wV3z2H0
すみません始めたばかりで分からない所があり教えてほしいんですが
Qの建設画面開いて建設したいものを左クリック押しても反応しない?というか選択自体できないんですが何か解決策はあるでしょうか
645名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-xrZP)
2020/06/27(土) 19:51:16.12ID:uYrriY8Sd
そんなきれいな配置になるのかぁ...
はじめたばっかやけどすでにベルトコンベアがぐねぐねしてるし採掘機への電線が汚い...
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe5-NJGG)
2020/06/27(土) 19:56:55.18ID:9P5kFVZC0
製造設備間に倉庫を挟むのではなく、オーバーフロー分のみ倉庫へ分配するルートにすれば
倉庫からの取り出しを省略できる
647名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/27(土) 20:23:25.96ID:DpgbOmOua
もう知ってるかもしれないけど
あの象ポジションの動物の背中に上から飛んで着地すると
ぼよーんって跳ねる
648名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/27(土) 20:40:02.59ID:cufzSzGS0
きれいな工場が作りたいならよそにいきな
ここはゴキブリ沸きそうなスパゲティ工場しか認めないよ
649名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f0c-lXRp)
2020/06/27(土) 20:44:56.27ID:t9wV3z2H0
色々動画漁って調べてみたんですが皆さんちゃんと選択できてるみたいなのでおま環みたいです
あともう少しでプレイ時間が2時間超えそうなのでもう少し試行錯誤してみて無理そうなら諦めて返金します
スレ汚し失礼しました
650名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5b-RTvp)
2020/06/27(土) 20:46:27.90ID:RMShjoOi0
ゴールは綺麗なんだ
ゴールから作ったからね
651名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f69-FXEV)
2020/06/27(土) 20:52:47.40ID:vBWIBv5G0
分岐機と合流機の出口入り口が自由なバージョンが欲しい
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-I80L)
2020/06/27(土) 20:53:40.68ID:s9oCxHzQ0
わかる
更にいうとY型も欲しい
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-x+MM)
2020/06/27(土) 22:07:48.17ID:fwDJNJT80
さらに高さを付けられるのも欲しい
654名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-5fXH)
2020/06/27(土) 22:12:21.52ID:1QJhjbK90
泥縄スパゲティ過ぎてトランポリンとジャンプジェットがないと生きていけない
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/27(土) 22:50:49.95ID:7MK6Fpgi0
輸送、道路送電、製造設備、貯蔵etc...どれにおいても
自分なりにテンプレ的な最小単位ユニットを考えて
土台面積x*yに対してこれとこれをこう!って規格を決めて
パターン量産していくと無計画で適当にやっても整然として楽しいね
この手のことに慣れ親しんだ人にとっては
名前が付いてるぐらい基本的で陳腐なことかもしれないけど

範囲解体の応用でコピペ機能があればなおいいんだけどなあ
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/27(土) 23:04:37.22ID:cufzSzGS0
完成したらそんな最適な工場なんてすぐ見向きもしなくなるぞ
やっぱぐちゃぐちゃが一番
絵画があるだろ?あれだって正確な描写がいいなら写真でいいわけ
657名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-dgRx)
2020/06/27(土) 23:09:12.96ID:kLvRFrrPa
倉庫がアクセスしやすくなればそれでいいのだよ
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3e-x2AF)
2020/06/27(土) 23:16:15.35ID:PpOFbEbc0
パスタソースに当たる倉庫だけ綺麗に盛り付ければいい
659名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/27(土) 23:41:08.02ID:mPtHLug3d
工場を西に西に広げていったら恐らくマップの端っこ限界付近まで来てしまった
これは想定外
660名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-QRDw)
2020/06/28(日) 00:47:07.61ID:E+prhMK5r
Steam効果で新規ちゃんいっぱいで嬉しいぞ
661名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/28(日) 01:21:47.06ID:Pg1ugHVZ0
上に書いてある
ハイパーチューブの環状配置方がすごい難しいな
数個作ったけど排出される場所が毎回違う
うまくいった時のをコピれればなー
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd9-5fXH)
2020/06/28(日) 02:08:01.46ID:Yp7pvS2R0
ほんとEpicだけのときとは明らかスレの速度が違う
まぁ発売当初はこれくらい勢いあったしやっぱ初見さんが多いかどうかだな
663名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/28(日) 02:17:21.69ID:dV00JhEJ0
エクスパーメンタル久しぶりに起動したけどなんも追加無かった
はよアプデ4きてくれ
664名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-5fXH)
2020/06/28(日) 02:25:58.99ID:LMKcX9lw0
草原で苦労してたんだけど、やっと石炭発電までこぎつけて、ティア4突入した。ここまで20時間。
一気に2基設置したら、電力問題が嘘のように解決した。

鉄が低純度x2しかないから、材料不足が悩ましい。ティア4クリアくらいで引っ越し考えるかなぁ。
665名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdc-o1NG)
2020/06/28(日) 03:44:06.33ID:665BHpzX0
原子力発電
の核廃棄物はawsomeシンクが消してくれるわけないですよね。
666名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-I80L)
2020/06/28(日) 03:50:39.35ID:gI+21u630
>>664
石炭始めると既存のバイオマス発電全部廃棄することになるから
引っ越しとか始めるなら良いタイミングだと思うよ
667名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3e-x2AF)
2020/06/28(日) 04:08:01.66ID:bgby6f3L0
>>661
チューブ入る時に移動キー押してたら慣性に影響与えるからその可能性
自分は支柱1つで高さ作って歩いて入れないけどジャンプすれば吸い込んでくれる様にしてる

>>664
草原初期スポ付近だと8つほど鉄鉱脈あると思うんだが未発見なのか未使用なのか…
(草原バイオーム内ならもっとあるけど)
2つしか使ってないならかなりキツいだろうな
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb1-5fXH)
2020/06/28(日) 04:41:48.52ID:lRxXIS8m0
循環式の全部品超大型自動倉庫システム作ったら
重すぎてがっくがく
669名無しさんの野望 (ワッチョイW ff63-znI8)
2020/06/28(日) 05:14:32.87ID:wCyeBt0m0
みんなスペックどれくらいなんだろうか
重くてメモリぽちったけど効果あるかな?
670名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/28(日) 06:20:16.23ID:B0qOYdzla
3700X RTX2070SUPER ぬるぬる、はい
671名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-FXEV)
2020/06/28(日) 06:57:06.84ID:T0JZRIutd
燃料発電作ってみたけど
サイズ考慮したら石炭発電のほうが強くね?
発電量2倍じゃしょうがねえだろ
672名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fe8-2FOF)
2020/06/28(日) 07:50:34.30ID:yj66MLbJ0
毒ガスの研究待ってるぞ
673名無しさんの野望 (ブーイモ MM0f-Mzzs)
2020/06/28(日) 08:07:12.81ID:i7K/e0ndM
硫黄からマスタードガス作ってエリア内の敵を一掃だ!
674名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-pW1u)
2020/06/28(日) 08:15:57.48ID:DbDHmBJoM
>>649
再インストールとかしてもダメなの?steamならファイルの整合性チェックしてみるとか
675名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff4-ny8i)
2020/06/28(日) 08:25:53.22ID:omXBYdKi0
圧縮石炭とターボ燃料のレシピが出なさすぎてつらい
代替レシピ大量に追加されててupdate2の頃みたことない奴ばっかだし気持ちが折れそう
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe5-NJGG)
2020/06/28(日) 08:42:06.16ID:2hA3S7XB0
はやくHDD探しのたびに出ろ
シンクで部品買えるから券もっていけ
677名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/28(日) 10:47:42.78ID:Pg1ugHVZ0
>>667
うまく環状配置のハイパーチューブ出来るようになった
逆スロープはどんな時に使うんだろう
678名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/28(日) 11:06:17.89ID:Pg1ugHVZ0
かなり長い距離をコンベアを引いて引っ張ってきたのに
真後ろに引っ張ればよかったことに気付いてショック
679名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/28(日) 11:37:21.56ID:sJib3CGQd
Tier4の途中だけど5に進むまでにやりたいことがたくさんありすぎて時間が溶けていく
いいゲームだ
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-jzci)
2020/06/28(日) 11:46:15.43ID:fw6EoyOt0
各地から石英や硫黄や石炭やとか全部コンベアで運んできたら拠点がドチャクソ重くなったw;
別な意味でトラックを使うか…
681名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/28(日) 11:56:59.68ID:khoul5Qo0
>>671
いくらでも土台置けるのにサイズ比較する意味ある?
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/28(日) 12:32:29.69ID:s0WJZIM90
石炭さんも燃料さんも導入した時に
ガタイの巨大化率に対して発電量の伸びが釣り合ってない
図体の割にしょぼいと思ったけど

供給を整えてしまえば完全放置OKな永久機関になったり
+廃油の再利用先にできたり、サイズ分の真価は
発電量とは別の部分にあるんやなと思い至って納得した
683名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/28(日) 14:09:07.49ID:iCFhlg4Jd
水の引き上げってだいたい15メートル間隔でポンプつければいいの?
684名無しさんの野望 (ワッチョイW cf76-YS2B)
2020/06/28(日) 14:32:39.04ID:hAlyaIEO0
これがサマーセールの勢い!
685名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-5fXH)
2020/06/28(日) 14:42:22.52ID:TSpY0RC20
燃料発電は車両用の燃料が余るから仕方なく動かしてる
686名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/28(日) 15:38:35.18ID:dV00JhEJ0
燃料も石炭も好きな方うごかしゃええんじゃ
クロックは節約できるだろ
687名無しさんの野望 (ブーイモ MM53-2QNg)
2020/06/28(日) 16:20:17.78ID:9NQhw9lKM
>>653
設置済みのベルトコンベアに分岐器(or合流器)重ねると、途中に割り込むように設置してくれる
高さのあるベルトコンベアでも同様
688名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f56-1f+D)
2020/06/28(日) 17:00:02.53ID:snwWrz7y0
まだ鋼の生産開始したところなんだけど車両輸送の燃料は石炭そのままぶち込んでok?
689名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/28(日) 17:08:51.84ID:B0qOYdzla
やっべー早くも200時間溶けたー
690名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/28(日) 17:32:54.11ID:B0qOYdzla
オラそろそろ徒歩がしんどくなってきたぞ
石炭いっとく?
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
691名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/28(日) 17:40:32.87ID:dV00JhEJ0
>>688
おう
脱線しないよう気をつけるんだぞ
692名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-5t6g)
2020/06/28(日) 17:44:46.66ID:nLuNDmHz0
さっさとTier進めたほうがいいのに何故ここまで建築したのか
693名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb1-5fXH)
2020/06/28(日) 17:48:26.23ID:lRxXIS8m0
車両でオフロードを探索して資源探すのが
一番好きなんだけど、似たようなゲームないかな
694名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/28(日) 17:48:45.80ID:khoul5Qo0
>>692
別にtiar進めるためにこのゲームやってるわけじゃないからだろ
695名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-5t6g)
2020/06/28(日) 18:02:12.14ID:nLuNDmHz0
そうだけどTier進めたほうが自動化の計画立てやすくならない?
696名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/28(日) 18:05:14.39ID:B0qOYdzla
石炭の鉱床行ってきたが
最後は木の間にはさまってうごけなくなるというオチ
これバグ?俺だけ?
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f11-NJGG)
2020/06/28(日) 18:06:15.59ID:ZeiCb25h0
めっちゃ挟まるからチェーンソー開放されたら持っとくと良いやつ
698名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-QRDw)
2020/06/28(日) 18:19:52.17ID:E+prhMK5r
そういうのあるからチェーンソーはいつも常備しよう
699名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc1-Qks4)
2020/06/28(日) 18:22:04.62ID:Ly2xhh100
原発300も水使うのか
250%にして1台で済ますか、3台並べるか悩む
700名無しさんの野望 (ブーイモ MM0f-Mzzs)
2020/06/28(日) 18:40:00.87ID:3CDRDx64M
>>699
パイプの上限あるから悩むまでもなく一択じゃないかと
701名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-Mzzs)
2020/06/28(日) 18:41:26.61ID:55A/S6TB0
ごめん水抽出機側の話か
702名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f56-1f+D)
2020/06/28(日) 19:02:18.34ID:snwWrz7y0
>>691
段差に引っかかって自動でバックして崖下に消えてったわ
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-ZAV1)
2020/06/28(日) 19:04:06.68ID:2+t1YYSB0
>>695
全Tierでその時点で出来る全力を出せよ
704名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fdc-djSF)
2020/06/28(日) 19:04:31.38ID:aYn8CsKZ0
コントローラーでやりたいなこれ
705名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fcd-7I9b)
2020/06/28(日) 20:22:02.00ID:QRl9MQkQ0
アルミ加工煩わしすぎワロタ…
706名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f7c-NJGG)
2020/06/28(日) 20:35:44.50ID:Qdo53g3G0
なんかトラクターがはるか彼方に飛んでったぽい
自動運転あるから降りた後放置してたんだけども
地面に潜って進んでったんだろうか、壁超えた先にも見つからん
707名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-jzci)
2020/06/28(日) 20:39:57.40ID:fw6EoyOt0
4マス幅でめちゃくちゃ余裕持って橋を作ってど真ん中をゆったり走って記録したトラックが
気づくと峡谷の底に転落してるとかいうあるある
なんだろなプレイヤーが見てないと記録したのからびっくりするぐらい逸脱するんだろうか
708名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-FXEV)
2020/06/28(日) 20:47:49.24ID:NZtBWUc5d
位置ズレじゃね
橋上放置してたトラックが水没してたことあったし
地形ならともかく土台くらいなら貫通余裕なんだろ
709名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/28(日) 21:00:51.86ID:XHrKc2Kld
カーブは慎重過ぎるくらいアクセルチョイ吹かしでノロノロ進むようにして
あとから青矢印消してる
そしたらルートはずれは無くなったな
710名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/28(日) 22:22:38.35ID:dV00JhEJ0
床が透過して落ちてるんじゃね
711名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-geSE)
2020/06/28(日) 23:05:09.44ID:ZkH5jX170
研究進めたいけどカテリウムや
石英なんて近所に見つからないんだが。
712名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f21-gdci)
2020/06/28(日) 23:15:02.41ID:VcfZX2pe0
解析に使うくらいの鉱脈じゃない破片なら結構落ちてると思うけど
破片はランダムみたいだからホントに運が悪いのかもしれんが
713名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-I80L)
2020/06/28(日) 23:19:24.23ID:gI+21u630
床下通して資材運搬したいけどそういうときって土台開けとくしか無い?
コンベア部分だけ穴開いてる床とかあるかなあ
714名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/28(日) 23:34:49.93ID:B0qOYdzla
すまないが誰かJAFを呼んでくれないか・・・
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
715名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/28(日) 23:38:08.67ID:B0qOYdzla
と思ったが落ちても死なないすごいこれ
716名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/28(日) 23:54:43.83ID:dV00JhEJ0
カテリウムだの石英だの場所覚えちゃったもんなー
717名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/29(月) 00:00:20.01ID:zHvgl/ZSa
うん・・・
不死身か?
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
718名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-5fXH)
2020/06/29(月) 00:49:27.01ID:Re+Wlr/m0
カテリウムはすぐアクセスできる場所には無いから、当面先延ばしw
石英はなんとか鉱床見つかって、マップ表示まで開発できました。

やっとティア4まで完了したんだけど、次の軌道エレベーターの納品物、きつすぎない?
鋼の量産まだできてないんですけど、要求量1桁間違えてますよ。
719名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-x2AF)
2020/06/29(月) 01:14:03.78ID:MK9Lb0D0a
軌道エレベーターの納品は量産ライン作成のチュートリアル
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-I80L)
2020/06/29(月) 01:16:34.99ID:ua67SlrF0
鋼鉄のネジ(鋼梁→ネジ)ってどうなんだろう・・・
生産効率6倍以上はとても魅力的だけど
721名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/29(月) 01:40:45.84ID:cpBKpgkt0
スマートプレートってまだチュートリアルじゃね
722名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-at/t)
2020/06/29(月) 01:43:51.89ID:m22QxP3dr
今できるのは全部チュートリアルだよ
723名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f7c-NJGG)
2020/06/29(月) 02:20:21.90ID:Lt31RNMR0
スタック加納な奴は一気に5段くらいまでは建築できるようにしてくんないもんか
土台もスムーズに範囲建築したい
要望出てんのかね
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe4-5fXH)
2020/06/29(月) 02:34:53.66ID:jyFj6AyE0
プレイ時間が1000時間超えるまでがチュートリアルだよ
725名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f14-uHBX)
2020/06/29(月) 03:01:48.39ID:0IiAwR+B0
加工ラインと生産ラインはわけたいのに鉱石の輸送でぐちゃぐちゃになる…かなしい
726名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f45-qFdY)
2020/06/29(月) 06:52:35.08ID:uUSHFxN70
>>704
箱コンでやってるよ
エピックはわからんけどスチームはコントローラ設定がある ユーザ作成の非公式なやつだけどね
727名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-5fXH)
2020/06/29(月) 08:28:50.83ID:Re+Wlr/m0
草原スタートなのですが、他の地域に引っ越したい場合は、HUB持ってがんばって歩くしかないのでしょうか?
引っ越し先に、なるだけ素材や資産を持っていきたいのですが、いい引っ越し方法あれば教えてください。
728名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-Buuo)
2020/06/29(月) 08:39:16.02ID:PwTBXBqQ0
鉄、銅、コンクリートと電力が新天地に整ったらもう旧は捨てて良いんじゃねぇかな。
旧拠点の鉱石からの生産で作れるような類のものなら全部クーポンに買えてしまえばいいよ。
729名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-x2AF)
2020/06/29(月) 09:25:52.92ID:MK9Lb0D0a
輸送はこのゲームの基本なんだが…
730名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tABK)
2020/06/29(月) 09:31:52.98ID:4yZbKsa+d
コンベア輸送、車両輸送、人力パイプ輸送なんでも出来ると思うのだが
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fa1-lGdQ)
2020/06/29(月) 10:31:48.13ID:7poHz3uR0
まず現地になにかつくる(何でもいい)
旧拠点にある移したいものを旧拠点の適当な全部コンテナに詰めて(複数可)
連続解体モード維持して現地で最初に作ったなにかを解体すれば
現地にクレートが作られるのでそこから出していけばいい
732名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/29(月) 10:42:25.67ID:vVBpxi0Vd
>>731
すげー
解体の射程は無限なのか
目からうろこ
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-jzci)
2020/06/29(月) 11:04:33.09ID:Cj+ijyOv0
すげーな完全に未知の技術やんw発想力に脱帽やでw
734名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-gdfu)
2020/06/29(月) 11:53:01.08ID:Jd0spgh0d
>>366に距離制限無かったのか
735名無しさんの野望 (ニククエ Spa3-rgmO)
2020/06/29(月) 12:06:07.26ID:yx/kXDykpNIKU
だーから何回も書いてるけど拠点一個の考えをやめろって
736名無しさんの野望 (ニククエ Spa3-9NZS)
2020/06/29(月) 12:21:06.87ID:7Dpu57oJpNIKU
初回プレイなら石炭原油探す時点で複数拠点作る事になるから引っ越しは後回しでもいいんじゃない
俺は今原油基地近くに本拠点建造したから初期拠点を基本素材生成基地に改装中だわ
737名無しさんの野望 (ニククエ 0fb1-I80L)
2020/06/29(月) 12:55:17.81ID:ua67SlrF0NIKU
もしかしてHDD解析の結果はアンロック済みの素材レシピしか出ない?
ネジ欲しかったら序盤に解析したほうが良かったり
738名無しさんの野望 (ニククエ 3fca-NJGG)
2020/06/29(月) 13:02:17.01ID:U7nmPHHZ0NIKU
Tierに見合った出現傾向ぐらいはあるのかもしれないけど
石油関係アンロックしてなくても
普通に合成樹脂や燃料のレシピとか出てたよ

見たこともない資源のAltレシピなんか今出されても分からんって思ったり
それでも燃料関係は絶対貴重なやつだこれ、と思って取っといたり
739名無しさんの野望 (ニククエW 7f6e-3zA0)
2020/06/29(月) 13:05:14.84ID:cj8TKuKv0NIKU
プロジェクトの代替レシピは用済みになってから出てくるぞ!
740名無しさんの野望 (ニククエW 3fc1-Qks4)
2020/06/29(月) 13:17:06.25ID:Bwbw7zXH0NIKU
工作機1台分でいいから自動化ライン組み立てて、探索や次の拠点作ってる間に納品物を貯める
そんな感じで初期拠点、石炭拠点、石油拠点とハシゴしていけばそこそこの設備で納品関係はクリアできる
拠点間の移動は面倒だけど、ハブごと持ち運んでその拠点の産物をマイルストーン切り替えながら予め投入しておけば輸送量を減らせる
大規模建築は全ロック解除後のお楽しみ
(個人の感想です)
741名無しさんの野望 (ニククエ 3f83-H7K1)
2020/06/29(月) 14:30:34.10ID:+655YMz+0NIKU
迷った末に結局HUBは最初に置いたところから一切動かさなかったなぁ
各地の産物は列車に溜め込んであるから駅で呼べば持ってこれるし
742名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-tpA1)
2020/06/29(月) 14:33:52.00ID:oNjExR8MdNIKU
初プレイの時マップの東端と解らず拠点敷いたもんでなんだか苦労したなあ
東側に資源ねえんだもん
ドラクエみたいに端同士繋がってないもんな
743名無しさんの野望 (ニククエ Spa3-rgmO)
2020/06/29(月) 16:27:05.91ID:yx/kXDykpNIKU
ロジスティックな部分はOF機能だけ欲しかったしもう完成した
あとはぐるぐる電車走らせてれば全てのタスクが完了する
まぁ現状スパコンをシンクに投げる仕事なわけだが
744名無しさんの野望 (ニククエW 3f5b-RTvp)
2020/06/29(月) 16:34:10.71ID:8MqlosJM0NIKU
やっとこさ石炭発電にこぎ着けたのにしばらくすると水が止まって停止しちゃうのはなんでだろう?
発電機3機繋いでるとはいえ常に燃料も水もいっぱいなのになぁ
745名無しさんの野望 (ニククエ Spa3-rgmO)
2020/06/29(月) 16:42:20.39ID:yx/kXDykpNIKU
カタログスペックとにらめっこしてな
746名無しさんの野望 (ニククエW 3f5b-RTvp)
2020/06/29(月) 16:52:32.75ID:8MqlosJM0NIKU
パイプラインポンプの付ける位置が悪かったみたいだ
揚水ポンプより下に付けないと水送ってくれないのか
747名無しさんの野望 (ニククエ ff95-NJGG)
2020/06/29(月) 16:54:49.27ID:HGNxzpD30NIKU
>>744
一度放出したタンクに水が逆流してないか?
いちどタンクのそばにポンプを置いてみるといい
748名無しさんの野望 (ニククエ Sddf-at/t)
2020/06/29(月) 16:57:11.41ID:WJanPFVvdNIKU
揚水機だけで10m引き上げられるだろ
749名無しさんの野望 (ニククエW 3f5b-RTvp)
2020/06/29(月) 16:59:54.19ID:8MqlosJM0NIKU
少しだけ高いところに上げてたから10mだとギリ足りなかったのにそんで無意味な位置にポンプ付けてたのが原因みたいだった
そんで詰まってもパイプを外して付けるとなぜかまた少しだけ発電されるからずっと勘違いしてたわ
750名無しさんの野望 (ニククエ 0fb1-I80L)
2020/06/29(月) 17:00:52.37ID:ua67SlrF0NIKU
10メートルってかなり余裕あるなと思いがちだけどこのゲームってプレイヤーの身長おかしいよね
頭頂部が高さ4m土台に近いから身長4m弱あることになる
とりあえずポンプつけといて間違いない
751名無しさんの野望 (ニククエ ff11-5t6g)
2020/06/29(月) 18:10:26.67ID:O7mI8s4f0NIKU
鉄から作れるすべての材料を自動化するラインを組もうとして
鋳造炉と組立機と製作機70個くらい作って配線してコンベア配置してたら
わけがわからなくなってくる
休憩しながらやらないとダメだな
752名無しさんの野望 (ニククエW 3f84-dgRx)
2020/06/29(月) 18:46:11.61ID:eFoS1kvl0NIKU
自分は鉱脈ごとにネジ専用とかで
作り拠点に持ってきて組み立て機で作ってコンテナに入れてる
753名無しさんの野望 (ニククエ 0fb1-I80L)
2020/06/29(月) 19:01:23.10ID:ua67SlrF0NIKU
細かい配線まできれいにする力は無いから
資材の出し入れコンベアは床下か天井に隠そうと思うけど
上下にリフト通すなら土台まるまる開けなきゃダメかな?
壁コンベアの床バージョンが欲しい・・・
754名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-hgHY)
2020/06/29(月) 19:06:21.27ID:vVBpxi0VdNIKU
苦肉の策でコンベアの穴が空いてる壁と天井で土台の穴が空いてる部分を隠してるな
755名無しさんの野望 (ニククエW 7f3e-x2AF)
2020/06/29(月) 19:16:36.30ID:JHucgraw0NIKU
ある所で詰まってる素材が別の所で足りてないので繋ぐ…を繰り返してパスタ加速するから
一旦倉庫に集積してから加工するスタイルを今作ってるわ

>>753
開けた床の周り壁リフトで囲えばよくね?
756名無しさんの野望 (ニククエ 4fe5-NJGG)
2020/06/29(月) 19:27:32.72ID:Gvz2HAln0NIKU
それをするとコンベア速度x倉庫出口数が製造限界になるから
それを超えたくて結局パスタ化するんだよなあ

諦めてパスタ化しよう
757名無しさんの野望 (ニククエ 0fb1-I80L)
2020/06/29(月) 19:38:49.53ID:ua67SlrF0NIKU
>>755
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
具体的にはこういうことしたいんだけど
穴の周り囲むのもなんか見栄え悪いんだよなあ
758名無しさんの野望 (ニククエW 3fc3-rgmO)
2020/06/29(月) 19:52:12.43ID:cpBKpgkt0NIKU
そもそも隠す必要もなかろう
759名無しさんの野望 (ニククエW 3fbf-hgHY)
2020/06/29(月) 19:53:57.43ID:qLXecmqK0NIKU
それを横に並べていくと結構きれいに見えるから俺は気にならないな
というか仮に穴つきの土台あってもメンテのとき気軽に下見れないから使い勝手悪くない?
760名無しさんの野望 (ニククエ 3fd0-5fXH)
2020/06/29(月) 19:58:55.00ID:mkghElkY0NIKU
パッチ0.2.1.14で方向転換せずに走行できるようになったと書いてあるけどオートでどうやっても無理なんだけど手動のみ?

てか起動エレベーターと惑星開拓事業をしているのにソーラーと風力がなぜ無いんや・・・
この世界じゃあんなもの自然破壊するだけでまともに発電できない鉄くずだろって事なのだろうかw
761名無しさんの野望 (ニククエ 4fe8-htoQ)
2020/06/29(月) 20:09:27.03ID:WxoOGXYf0NIKU
ポンプが理解できてないんだが、
一枚目だと途中までは上がるんだが、2枚目は逆に両方機能しなくなるんだ
上まで水を持ち上げるにはどうしたらいいんだ?
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
762名無しさんの野望 (ニククエW 7f3e-x2AF)
2020/06/29(月) 20:12:40.88ID:JHucgraw0NIKU
>>757
>>759の言うように並べると見栄え良くなるし
単体でも適当に作ってこんな感じだが見栄え悪いか?
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
763名無しさんの野望 (ニククエW 3f84-dgRx)
2020/06/29(月) 20:13:25.93ID:eFoS1kvl0NIKU
圧倒的電力不足により石炭探しの旅に出てるがみつかんねぇー近所のは鋼鉄に使ってるしなー
764名無しさんの野望 (ニククエ 4fe8-htoQ)
2020/06/29(月) 20:27:22.92ID:WxoOGXYf0NIKU
>>761
自己解決した、ごちゃごちゃやってたら動いた
765名無しさんの野望 (ニククエW 7f3e-x2AF)
2020/06/29(月) 20:27:24.55ID:JHucgraw0NIKU
>>761
ポンプは20m上昇できる圧力をかける
壁1枚4m
おそらく距離オーバー

ポンプをギリギリで付けずに増やしてみたらいいんじゃない?
766名無しさんの野望 (ニククエ 3fd0-5fXH)
2020/06/29(月) 20:33:01.95ID:mkghElkY0NIKU
>>760
列車って部分が抜けてて意味不明になってた

>>763
一番簡単な開始地点のNE方面に窪地になってて湖とノーマル石炭五ヶ所ある場所があるで
767名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-tpA1)
2020/06/29(月) 20:38:41.09ID:lC4rrFqzdNIKU
>>764
4メートル土台4個間隔(15メートル間隔)でポンプ1個で設置すると流速300キープでどこまでも上げられる
768名無しさんの野望 (ニククエ ff11-5t6g)
2020/06/29(月) 21:00:04.85ID:O7mI8s4f0NIKU
コンベアって上位互換に切り替える時、素材を持っていればコンベアにカーソル合わせるだけでアップグレードできるんだ
ちょっとした感動
769名無しさんの野望 (ニククエW 3f84-dgRx)
2020/06/29(月) 21:00:30.58ID:eFoS1kvl0NIKU
>>766
ありがとう探してみます
石炭発電は安定供給しようとするのなら
ポンプ1台に対して石炭発電二台までで合ってます?
770名無しさんの野望 (ニククエ 4fe8-htoQ)
2020/06/29(月) 21:03:45.28ID:WxoOGXYf0NIKU
うん、伸ばしすぎてて横に付けたらいけた
ただ全部つけると1kMW超えそうだな
771名無しさんの野望 (ニククエ 3fa1-5zTI)
2020/06/29(月) 21:16:49.09ID:CFP569Mt0NIKU
草原スタートだと石英の確保がきつすぎない?
空中にどだい引きながら現地まで行くしかないかなあ。
772名無しさんの野望 (ニククエ 7f44-jzci)
2020/06/29(月) 21:18:52.45ID:Cj+ijyOv0NIKU
うちはくっそ長いベルトコンベアを引く羽目になった
そして激重
773名無しさんの野望 (ニククエ Sra3-at/t)
2020/06/29(月) 22:10:10.68ID:m22QxP3drNIKU
草原スタートだと空中土台引きまくって、一番西のカテリウムと石油と石炭、中央のメイン、東のアルミ、石英、硫黄を電車が行ったり来たりしてるわ
774名無しさんの野望 (ニククエ 0fb1-I80L)
2020/06/29(月) 22:42:53.74ID:ua67SlrF0NIKU
>>762
2枚目ってこれコンベアまっすぐに見えるけど微妙にズレてる?
775名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-P3K3)
2020/06/29(月) 22:55:37.06ID:Io1rlTfpdNIKU
草原スタートでやった新規だけど、石英は1km先くらいまでコンベア引く羽目になったわ
石炭とかカテライトも同じくらい引いてるから諦めモード
電力事情からまた石炭引かないと行けないしめんどくせぇ
776名無しさんの野望 (ニククエ ff11-5t6g)
2020/06/29(月) 23:00:32.62ID:O7mI8s4f0NIKU
結局砂漠スタートが正義のゲーム
777名無しさんの野望 (ニククエ 0fda-5fXH)
2020/06/29(月) 23:00:52.29ID:/XQy8jaL0NIKU
なぜ車両を使わないのか
778名無しさんの野望 (ニククエ 0fb1-I80L)
2020/06/29(月) 23:02:07.85ID:ua67SlrF0NIKU
車両ってオートパイロット設定難しくない?
高速道路作るなら電車まで我慢しようかなって思っちゃった
779名無しさんの野望 (ニククエ ffc0-5fXH)
2020/06/29(月) 23:07:53.89ID:Re+Wlr/m0NIKU
初心者だけど、車両とハイパーチューブって便利なものなの?
コケてJAF呼んでる画像と、チューブで加速してぶっ飛んでる動画しか見ないから、適正な使い方がわからないw
780名無しさんの野望 (ニククエ 3fca-NJGG)
2020/06/29(月) 23:09:23.65ID:U7nmPHHZ0NIKU
トラック解禁されて1号車が作られた直後
「上に乗るなよ!右前輪には絶対乗るなよ!」ってwikiに書いてあったのを思い出して
「あんだけオフロード使用のエクスプローラーが
上に乗って飛び跳ねても何ともなかったし、大したことないだろう」
とか思いながら右前輪の上でぴょんぴょんしたら即死してワロタ
781名無しさんの野望 (ニククエ 8f4a-NJGG)
2020/06/29(月) 23:27:02.05ID:wn3o/IZG0NIKU
トラックは対して大きくない収納に絶望するためのもの
782名無しさんの野望 (ニククエW 3f69-FXEV)
2020/06/29(月) 23:27:03.39ID:FlfiHCOK0NIKU
ハイパーチューブは垂直移動出来るのが強い
これのお陰で高低差無視して真っ直ぐ橋かけられる
783名無しさんの野望 (ニククエ 0fce-pPzt)
2020/06/29(月) 23:27:19.74ID:7PDgptuG0NIKU
車両は工作台が内臓されてるから、新しく設備作る時に工作台兼インベントリとして使ってるかな。
オートパイロット?4mの下り坂を20個くらい繋げた区間がある高速道路で設定したら、
20km以下をキープして登録したのに、加速して吹っ飛んでったよ。

電車が大正義だった。線路越しに電力伝わるから、拠点間で電線引く必要も無くなって、景観も良くなったよ。

ハイパーチューブは設置してるだけで電力食うから、階段で登るには面倒な高架駅と地上の行き来に設置してるよ。
784名無しさんの野望 (ニククエ 3fca-NJGG)
2020/06/29(月) 23:28:05.74ID:U7nmPHHZ0NIKU
>>779
車両に乗ってると敵を無視して探検できるのは便利
地形走破性が高くて登坂の馬力もあり速度も出るエクスプローラーは
今まさに開拓先への足として便利に稼働してる
インベントリが本職の輸送車両と比べてメチャクチャ劣るでもないし

ハイパーチューブは
別の生産拠点からの移送コンベアを引くついでに
スタックポールを使ってついでにコンベアの上に通しておくと
通い飽きた拠点への往来に車運転しなくてもよくなって快適だし
高層建築の上階に移動するのにも便利だった
785名無しさんの野望 (ニククエW 3fc1-Qks4)
2020/06/29(月) 23:36:14.57ID:Bwbw7zXH0NIKU
>>761
かっけーなこれ
中は工場なの?
786名無しさんの野望 (ニククエ Sra3-QRDw)
2020/06/29(月) 23:47:23.22ID:gl46QAK5rNIKU
駅で電車の上に乗ってると死ぬし乗り物怖い
787名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f14-uHBX)
2020/06/30(火) 00:27:44.60ID:ZxA2r8YY0
これもしかして素材集めて一気に加工するんじゃなくて鉱脈毎にライン作っていく方がいい?
788名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-dgRx)
2020/06/30(火) 00:34:21.86ID:DItkHXmia
鉱石やインゴットだとベルトの必要数が増えるから
ある程度は加工してから持って来るかな
まぁー自分の欲望の赴くままに遊ぶといいよ
789名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe5-NJGG)
2020/06/30(火) 00:56:02.04ID:GyuE+ac40
インゴットにしたほうが数減らせるしインゴット化だけは現地がおすすめ
ほかは好み 工場分散させろと言う人いるけど
ティアあがったり代替レシピ見つけるたびに現地に赴いて改造するのかったるすぎてやってられないから
俺はメイン工場にほとんど集めてる
790名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-P3K3)
2020/06/30(火) 01:18:37.57ID:cLit7OPGd
集約工場のごちゃごちゃ感好き
全部ここでやってるっていう満足感もでかい
広大な工場をタワーから見下ろすとああ〜たまらねえぜ
791名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-I80L)
2020/06/30(火) 01:26:18.54ID:5Is1fisf0
鉄とかは鉱石=インゴットだからコンベアに流す量変わらないんだよね
まあ掘削機2台分くらいだったらどのTierでも賄えるけど
792名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/30(火) 01:39:25.58ID:VIgzflMGd
高純度だと採掘機Mk2でも精錬機8台分だからなあ
現地インゴは自工場で8台分スペース浮くのがいいんよね
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-jzci)
2020/06/30(火) 01:41:39.18ID:hvC6drkt0
電車=落ちない
トラック=落ちる

なぜなのか
というかこの自動経路見てないと明後日の方向に飛んでって死ぬやついつか直る予定あるんかね?
794名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/30(火) 01:54:44.21ID:S2JhqKdw0
コンベア多すぎると重くなるからな
プラやアルミまでいけばあんなもの全部拠点に入れたら重くてやってらんねーのがわかる
795名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-at/t)
2020/06/30(火) 02:17:46.98ID:AmIsYiu9r
アルミのインゴット化クソだるいわ
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/30(火) 03:10:57.35ID:lpXDHGbc0
>>774
ズレるはず
コンベア窓付き壁の間隔でコンテナは置けないのでつまり見栄え悪い
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-NJGG)
2020/06/30(火) 03:19:39.28ID:ZqDEqk0t0
steamセールで買ったわ
このゲームまじで時間泥棒だな
798名無しさんの野望 (ワッチョイW ffa3-tABK)
2020/06/30(火) 04:00:34.05ID:RIRJHJj00
石炭発電するのに水が必要で1.5km離れたところからパイプ引かなくちゃいけないんだけど
1パイプ300ってことは1本引けば石炭発電6台分ってことであってるのかな?
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-jzci)
2020/06/30(火) 04:03:35.14ID:hvC6drkt0
少なくともうちはポンプ1台で発電機4台は回ってる
800名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3e-x2AF)
2020/06/30(火) 05:04:24.83ID:fus8XV2Y0
水パイプ1.5km引くくらいなら石炭コンベアを水場まで持っていく
801名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f14-uHBX)
2020/06/30(火) 06:00:12.37ID:ZxA2r8YY0
ボーダーレスウィンドウ派だったからずっとフルスクしてなったけどしたらなんかめちゃくちゃ画質よくなってわろた
神ゲーかよこれ
802名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/30(火) 08:28:01.32ID:/F5pPPW/a
せっかく水場の側に拠点作ったのに炭鉱が1km離れたところにある
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fa1-5zTI)
2020/06/30(火) 08:31:44.74ID:5v14Uo/t0
やっと石油が掘れるようになったんだけど、一つの油田からどれくらい分岐できるの?
作るものによるんだろうけど、何個か油田かたまってるからどうパイプを引こうか悩んでる。
804名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa3-rgmO)
2020/06/30(火) 08:34:03.50ID:tFeD9jFIp
油は結構使い切らんイメージ
低純度2中純度2がまとまってある渓谷だと思うけど
805名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f69-FXEV)
2020/06/30(火) 08:43:38.74ID:bGLxU3K20
中中低で300になるからパイプで拠点引き込むがよろし
高一個あるから現地で発電するがよろし
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fd0-5fXH)
2020/06/30(火) 09:39:16.21ID:bi5DE3Ay0
逆スロープにちゃんとスナップするMODってないかな?
807名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-5fXH)
2020/06/30(火) 09:42:32.96ID:aKALGFlH0
まだティア4の初心者だけど、みんなよくあんなにキレイな工場作れるな。
区画を区切って入力集約、出力集約みたいな関数化したいんだけど、すぐごちゃっとなる。
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ff1-bXVU)
2020/06/30(火) 10:03:12.77ID:nqbCM/I60
>>807
ある程度ごちゃごちゃしだしたらリセットして作り直すからな
809名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/30(火) 10:27:42.65ID:s+RDwE490
「生産性」がよくわからないので聞きたいです
wikiなどにあるように
素材の搬入が滞っている・搬出が滞っている
この二つが生産性を下げる原因とのことですが
要するに工作機械が常に生産し続けていれば
100%ってことなんでしょうか?

ずっと生産し続けて、停止する瞬間もないのに
1%とかのもあるんですが
考えられる原因は何でしょうか?
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/30(火) 10:38:35.49ID:3ivABcJ90
当てにならないからランプが緑ならとりあえずはOKって聞いた
811名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-5fXH)
2020/06/30(火) 10:40:34.66ID:aKALGFlH0
やっと軌道エレベーター2つ目の納品終わった!

ついにティア5だと思ったら、石油ないと始まらないじゃねーかw
草原に住んでるつーの・・・。
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-jzci)
2020/06/30(火) 11:07:55.26ID:hvC6drkt0
さあ今すぐ長大な石油輸送コンベアを砂漠から延々と引いてくるのです
813名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc1-Qks4)
2020/06/30(火) 11:12:54.54ID:O4li1Qxx0
>>809
バグっぽい
よくそうなる
>>248あたりで原因を考察してるけどようわからん
814名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-tpA1)
2020/06/30(火) 11:17:39.99ID:Z01fxNWVd
アルミライン完成したけどくっそ面倒くさいなこれ
排出される水を戻して再利用するのがくそ面倒面倒面倒
はあ楽しい
815名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/30(火) 11:32:50.86ID:cqDZeb4Qd
石油めちゃくちゃ遠いしTier7解放してから本腰入れて引っ張ってくるかと思ってプラスチックとゴムを人力輸送してたら必要数アホほど多くて笑った
816名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-qFdY)
2020/06/30(火) 12:05:35.56ID:whl28Kvfa
>>809
細けえこたあ気にすんな!
モノができりゃそれで良いんだ!

>>814
液体は要らなかったらその場に排出できたら良いのね
別に地球じゃ無いんだから廃油だって垂れ流し上等じゃい!
817名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa3-rgmO)
2020/06/30(火) 12:07:42.76ID:tFeD9jFIp
現地で工場たてろっていってんだるぉ?
818名無しさんの野望 (スフッ Sd5f-2FOF)
2020/06/30(火) 12:29:46.09ID:RJVgSqJ6d
上のほうに水源見つけて下から引っ張らずにすんだわ
もう一旦開発止めて森を丸裸しよう
819名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/30(火) 12:35:25.10ID:cqDZeb4Qd
森林を薙ぎ払える重機ほしい
バリバリバリバリ
820名無しさんの野望 (スフッ Sd5f-2FOF)
2020/06/30(火) 12:39:58.80ID:RJVgSqJ6d
火炎放射機でもいい
燃料余って困ってるんだ
821名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-Buuo)
2020/06/30(火) 12:43:34.36ID:ikBwXF+V0
分散推奨いい加減しつこい
822名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdc-o1NG)
2020/06/30(火) 12:57:54.19ID:a7c7D3y40
不安を煽ってくる地熱発電好き。
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1e-/Fs/)
2020/06/30(火) 13:19:32.58ID:mJTVnwua0
>>764
解決って具体的にどのようにしたの?
824名無しさんの野望 (スププ Sd5f-n38w)
2020/06/30(火) 13:37:57.35ID:DTl9+6UWd
チケットで買える手すりさぁ、サムネが斜めってるからスロープにも設置できるのかと思ったらできねぇじゃねぇかよー。雰囲気のためにスロープに手すり付けたいのに
825名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-dgRx)
2020/06/30(火) 15:10:46.82ID:0zNR6/rda
石炭発電の整備や鋼鉄ラインも整ったから
ティア5への課題の製造ラインのために一度全部ぶっ壊してやり直してるけどレイアウト決まらん
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fa1-5zTI)
2020/06/30(火) 15:36:41.96ID:5v14Uo/t0
トラック輸送をしてみようかと思ってるけど、ここを見てるとまともに動かせるのか不安だわw
複数台のトラックを同じ道で運用したいと思ってるんだけど正面衝突とかする?
827名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-5fXH)
2020/06/30(火) 15:48:50.41ID:aKALGFlH0
>>825
ほぼ同じ進行度合いだわ。石油が無い地域だから、HUB移転して大移動しようかと思ってるけど。
プログラムの関数化みたいにかっこよく作りたいけど、気づけばベタ書きになってるっていう。

---------------------------------------------
・入力(鉱石〜インゴットを集めてくる)
・処理(製作機、組立機1段で可能な素材を作って素材庫に貯める)
---(必要なものに応じてコンベア組み換え)-----------------
・出力(いま必要なものを組立る)
・保存(完成品を貯める)
---------------------------------------------
そもそも、入力が四方八方からくる時点でグダグダになる。
828名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/30(火) 15:50:46.78ID:/F5pPPW/a
頼むから生物のデザインをやりなおしてくれ
キモくて近寄れねぇ
829名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa3-rgmO)
2020/06/30(火) 15:52:32.78ID:tFeD9jFIp
蜘蛛(猫)のことか?
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fca-NJGG)
2020/06/30(火) 15:57:42.50ID:3ivABcJ90
エクスプローラが草はもちろん低木まで踏み荒らして除草してくれるから
トラックなら大きな樹木も行けるのか?と思ったら低木に跳ね返されて泣いた
831名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/30(火) 16:05:07.20ID:/F5pPPW/a
キモイ動物とか植物とか全部
832名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/30(火) 16:11:29.47ID:qqBf7wt/0
虫大丈夫な方だけどそれでもこのゲームの蜘蛛はキモかったわ
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f6b-H7K1)
2020/06/30(火) 16:13:09.70ID:Orkdjrqp0
乗り物の自動輸送系はチュートリアルもないし試行錯誤絶対めんどくさそうだから食指伸びないんだよなぁ
結局長距離コンベア輸送に落ち着いてしまう
834名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-5t6g)
2020/06/30(火) 16:19:08.87ID:xHjTEubF0
製作機と組立機の生産速度どうにかならないかな
採掘機をアップグレードしても最終工程が遅いとコンベアに素材が滞留してしまう
835名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-hgHY)
2020/06/30(火) 16:23:54.92ID:cqDZeb4Qd
素材が滞留しないように製作機と組立機増やして作りすぎた分はawesomシンクにブチ込めばいいよ
836名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fca-2j9V)
2020/06/30(火) 16:24:31.35ID:3ivABcJ90
コンベアに滞留しなくなるまで製作機や組立機を増やすのだ
837名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fda-2QNg)
2020/06/30(火) 16:48:24.24ID:nVoSQmid0
>>826
wikiを読めば設定自体はそんなに難しくない

ただ青矢印が行きと帰りで重なっていて、タイミングが悪ければ正面衝突はありうる
すれ違いができるように経路設定するとか、大きく循環する経路にすれば問題ない
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe8-htoQ)
2020/06/30(火) 17:10:24.40ID:5BvZeD0m0
>>823
そこまでの流量が足りてなかったから少し後ろにポンプをつけた
839名無しさんの野望 (JPW 0H13-dObz)
2020/06/30(火) 17:16:01.73ID:7nu0yvIyH
ブースターポンプに通電させるとその地点での水頭が分かる
それ参考にすれば流体は余裕
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/30(火) 17:43:37.98ID:s+RDwE490
モーターの自動化して、ようやく原油見つけに行ったら
不気味な森に来ちゃった
往復が大変だし最短ルートもわからない
大量のコンクリートで山越えしたほうが楽なんかな
841名無しさんの野望 (ワッチョイ ff95-NJGG)
2020/06/30(火) 17:45:59.07ID:4BjHEs090
いずれ天空ルート一択になるよ
842名無しさんの野望 (JPW 0H13-dObz)
2020/06/30(火) 18:00:47.69ID:7nu0yvIyH
少し前に言ってた人いたけど、スロープ用のフェンスmod来てるわ
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/30(火) 18:04:50.60ID:s+RDwE490
モーター自動化のために2つの離れた拠点のラインを
大量のコンクリートで空中でつなげたんだけど
土台がずれて見栄えが良くないのが気になるなぁ
844名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa3-rgmO)
2020/06/30(火) 18:05:18.98ID:tFeD9jFIp
そもそも最終工程が遅いのはまだ許せる
中間素材が2分は許せん
845名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-5Vex)
2020/06/30(火) 18:25:11.46ID:7sNum9aqa
草原からズンズン歩いて砂漠(荒野)に出たわ。
線路引いたらこっちで新しく手広げてみようかな?
846名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-ahPI)
2020/06/30(火) 18:45:43.61ID:gO87ceCu0
>>824
だいぶ前にスロープにもつけれる手すりは検討すると言ってた
もう半年ぐらい経つが
847名無しさんの野望 (ワキゲー MM8f-0YJ5)
2020/06/30(火) 19:01:33.21ID:dM+14QTMM
>>828,829,831
でぇじょぶだ。
奴らもこっちをキモイと思って攻撃してくる。
中身めっちゃきめぇ!!だ。
848名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3zA0)
2020/06/30(火) 19:31:09.95ID:qqBf7wt/0
次の大型アプデはいつ頃くるんだろう
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe5-NJGG)
2020/06/30(火) 19:35:57.57ID:GyuE+ac40
草原が初心者向けでおすすめな感じで書かれてるけどほんとにおすすめなのは北森だぞ
高品質鉄が何個もかたまってるあたりはだだっ広い平原だしな
850名無しさんの野望 (ササクッテロ Spa3-87MV)
2020/06/30(火) 20:11:03.17ID:YEIdZ+vyp
面白そうだから買いたいと思ってるんだけど
このゲーム製品を作成した先には何かあるの?
作成がゴール?
851名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-5t6g)
2020/06/30(火) 20:15:18.79ID:xHjTEubF0
過程を楽しむゲームともいえる
852名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-2vNH)
2020/06/30(火) 20:30:21.05ID:4ueEEAfOM
epicとsteamどっちで買ったほうがいいとかある?
853名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc3-rgmO)
2020/06/30(火) 20:39:43.49ID:S2JhqKdw0
そもそもまだ開発中だからなぁ
854名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-at/t)
2020/06/30(火) 21:07:17.00ID:AmIsYiu9r
遥か彼方明後日の方向に迷子になるトラックが見える
855名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-DYz8)
2020/06/30(火) 21:35:06.02ID:5pRpLihed
土台1マスの橋を自動運転の経路にして数百時間遊んでるが、未だに落っこちて行方不明になった事
行方不明になるのは不安定な道をアクセル全開にして走って記録してるからでは?
856名無しさんの野望 (ブーイモ MM53-Mzzs)
2020/06/30(火) 21:51:02.08ID:331XI7m/M
>>850
今のエンドコンテンツは作成物をポイントと交換して装飾品そろえるのと、建築でインスタ映えさせるくらい
先の話だろうけどストーリー追加は予定されてる

>>852
ゲーム自体はプラットフォームの違いで不公平がないようにするつもりらしいから
ストアの選択はセールと好みしだいだと思う
857名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f84-dgRx)
2020/06/30(火) 22:10:24.16ID:J1LyN3RQ0
ファクトリオ は1マスのミスで作り直しとかよくあるが
このゲームは高低差のおかげで自由に設置できるけど
中々満足しない
858名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5b-RTvp)
2020/06/30(火) 22:22:01.81ID:VbIgJKdG0
 ┃┃
 ロ┛
 ┃
3分岐にして右に施設追加したいなぁ…

 ┃┃┃
┏ロ┛┃
┗╋━┛
ヨシ!
859名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-5t6g)
2020/06/30(火) 22:24:52.44ID:xHjTEubF0
スロープって滑り下るときは両端のフェンスは貫通するんだな
砂漠の滝の上を見るために使ったスロープを方向適当に滑ってたら放り出されたわ
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fa1-5zTI)
2020/06/30(火) 22:46:26.15ID:5v14Uo/t0
空中土台作りながら進んでるとお尻がきゅっとする。
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f12-tpA1)
2020/06/30(火) 22:47:19.69ID:v/i0S9Fb0
実際2度ほど落下の時漏らした
862名無しさんの野望 (アウアウエーT Sabf-7I9b)
2020/06/30(火) 22:51:42.26ID:/F5pPPW/a
これ一回はやるよな
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-NJGG)
2020/06/30(火) 22:54:28.26ID:ZqDEqk0t0
拠点間の長距離コンベアをスタックポールで上に重ねて一番上にハイパーチューブのっけるのがマイブーム
高所からの観覧モードみたいになって鉄道とはまた違った楽しみが出来た
864名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f21-gdci)
2020/06/30(火) 23:22:13.78ID:Tor2Q8LL0
工場分割するときにどのくらいで分割するか悩む
865名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a84-Wypx)
2020/07/01(水) 00:06:22.56ID:bABmZ7Gi0
細え事まで気にするのは全部解放してからの方がいいと思うけど なるべくきっちりと作りたい人が多そうに見えるのは日本人気質かな?
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-VQSO)
2020/07/01(水) 00:07:26.64ID:mIBIvdjE0
とりあえず動きゃいいんだよ
867名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-O9Hm)
2020/07/01(水) 00:18:32.93ID:UGc8w4pWd
ティア7まで突貫で駆け抜けてからぐちゃぐちゃスパゲティを直しながら最上位コンベアにしてくのが好きだったりする
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-wNtz)
2020/07/01(水) 00:25:16.79ID:kogkygCn0
旧技術で立てた工場と新技術での工場で進化具合を比較するのも楽しいぞ
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a5b-GCTJ)
2020/07/01(水) 00:30:52.94ID:xFvTIBsx0
何が解放されるか分からんのに将来性とか増築のしやすさとか考えてもしゃーないと思って今必要なものを全力で作ると楽しくなった
870名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa82-QTdV)
2020/07/01(水) 00:37:59.90ID:gxDTxM5pa
炭鉱からコンベア引っ張ってくるのが異常にきついなと思ったら
上空に床はって進んでたからだった
途中で地上に降りればいいんだ
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed9-Wiu6)
2020/07/01(水) 00:46:31.26ID:uw6X1R3l0
将来的にもっと便利なものを使えるかと思うと最初から完璧な工場を作るんじゃなくてティア全部開放してから計画的な工場作るほうがいいよな
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-BXkI)
2020/07/01(水) 01:09:22.54ID:YjIMxUQ10
ガスマスクしてんのに車内で死んじゃうのなんなの!
高台にある石英掘るのに長い坂道作った先が毒地帯
トラック経路作る間に体力持たなくて死んでしまうw
873名無しさんの野望 (ワッチョイ c695-VQSO)
2020/07/01(水) 01:29:18.52ID:isJWqWFa0
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚

我々は生態系を大切にした開発をモットーとしています
874名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-O9Hm)
2020/07/01(水) 01:30:37.69ID:nog71Erxd
>>873
これはすごいわ笑
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-VQSO)
2020/07/01(水) 01:33:40.18ID:mqLo3vKY0
>>873
日陰じゃないか!やり直し!全てガラス床に敷き直せ!
876名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-kVpw)
2020/07/01(水) 02:11:27.27ID:0aOTdYFZd
>>873
好き勝手できる平面MODほしいな
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed9-Wiu6)
2020/07/01(水) 02:14:03.84ID:uw6X1R3l0
日照権に全力で喧嘩売ってて好き
878名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-NP8p)
2020/07/01(水) 03:47:40.99ID:WVlHtKCe0
地殻破壊兵器付けよう
879名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-Q5at)
2020/07/01(水) 07:47:01.90ID:Ki5saRL8a
>>873
これやりたいんだけど どの高さがベストなんだろう?
あんまり高すぎても下からの供給が面倒いし
低いとちょっと突き出た岩が邪魔になりそうだし…
880名無しさんの野望 (ワッチョイ c695-VQSO)
2020/07/01(水) 09:08:57.22ID:isJWqWFa0
草原開始地点から4m土台10段
+40m程度だった記憶があるんで
参考程度に
881名無しさんの野望 (ワッチョイ c695-VQSO)
2020/07/01(水) 09:10:03.99ID:isJWqWFa0
4m土台20段
+80mぐらいだった
882名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fe8-fNY5)
2020/07/01(水) 09:32:16.53ID:nJ8PbYkz0
>>873
さすがにarea mod入れてるよな?そうだと言ってくれ
883名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1e-JCxG)
2020/07/01(水) 09:57:08.99ID:zjdVHUOL0
皆車両の燃料の自動化ってどんな風にしてる?
884名無しさんの野望 (スププ Sdaa-C4WJ)
2020/07/01(水) 10:25:15.01ID:E+70Tyufd
いちいち小手先の技使わずに土台を円形に置けるようにしてほしいですはい
885名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-kVpw)
2020/07/01(水) 11:18:25.58ID:0aOTdYFZd
やっと分析とマイルストーン全部終わったからハードディスクと光る虫集め兼マップ埋めの旅に出ます

早期アクセスのくせに底なさすぎだろこのゲーム
886名無しさんの野望 (ワッチョイ bbda-Wiu6)
2020/07/01(水) 12:02:53.78ID:juTIOLqj0
コンクリートで上空に土台を並べた後
上からスロープで地面へ下り坂を作りたいとき
きれいにそろえるにはどうしたらいいんでしょうか?
地面から上り坂作ってもずれるに決まってるし…
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-Wiu6)
2020/07/01(水) 12:08:49.76ID:sQLoW1dk0
>>886
上からスロープを作ればいいだけじゃん
てか他に方法は無い
888名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-kVpw)
2020/07/01(水) 12:21:04.43ID:0aOTdYFZd
>>886
awesomショップでクーポンで買えるダブル・スロープ・バックっていう土台使うとかんたんに作れるよ

上からでも正面に下り坂作っていける
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa1-c9XW)
2020/07/01(水) 13:09:39.00ID:F+1JHW4c0
>>886
クーポン使ってdouble rampっての買え
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e44-R5kl)
2020/07/01(水) 13:41:09.85ID:+Zmuvdva0
>>886
初期状態だと下りランプ→薄い平板→横に回り込む→下りランプ→薄い平板→・・・
みたいにかなり手間かかるけどクーポン製のダブルランプさえ取得すれば
下りダブルランプ→下りダブルランプ→下りダブルランプ→・・・
そればっか連打して下れるからすごく楽になる
891886 (ワッチョイ bbda-Wiu6)
2020/07/01(水) 13:53:32.01ID:juTIOLqj0
あまりクーポンは手を出してこなかったので
助かりました
892名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-9E4y)
2020/07/01(水) 14:39:09.16ID:o1O+DCiOr
みんなの鉄道駅が見たい。出来ればメイン拠点とかのターミナル駅
893名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-flt+)
2020/07/01(水) 15:27:42.80ID:xzRpDwhP0
>>873
やっぱりミッドガルは到達点なんだよなぁ
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bda-Wiu6)
2020/07/01(水) 17:19:51.63ID:4cqztBtR0
このゲームでもいずれ「鉄道の単線往復は輸送効率低いからゴミ」って言い出す輩は現れるのだろうか
普通にプレイしてたら複線一方通行が必要になるほど莫大な消費量にはならないが

>>893
上下土台の暗い世界で列車走らせたくなるな
895名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed9-Wiu6)
2020/07/01(水) 17:22:33.94ID:uw6X1R3l0
鉄道実装直後からそれ言われてる気がする
ベルコン走らせたほうが早いって
896名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp23-FyYi)
2020/07/01(水) 18:03:15.54ID:b6G8W+VXp
鉄道は好きなだけ貨物付けれるでしょ
897名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e6e-tEaE)
2020/07/01(水) 18:08:56.57ID:GYFHhHdm0
単線は見た目も拡張効率もゴミって言えばいい?
898名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-mqOy)
2020/07/01(水) 18:23:05.90ID:DngIl+OTa
鉄・・・・怖いわぁ。
まあ、トラックで巡回させてても結局セールスマン巡回問題とかにぶち当たるんですけどね。
899名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-kVpw)
2020/07/01(水) 18:43:50.86ID:0aOTdYFZd
コンベアLv6でさらに輸送量あがるしテレポート来ない限りコンベア最強説
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 4611-w/5O)
2020/07/01(水) 18:45:25.87ID:J8gx4Tsi0
砂漠の拠点から原油が3つ固まってる地点へどうやってラインを作ろうか悩む
滝をコンベアリフトでひたすら繋ぐ最短コースか
川の上に土台引いて電線からコンベアまで曳いてくるか
901名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a84-Wypx)
2020/07/01(水) 19:15:13.74ID:bABmZ7Gi0
石炭発電所を作るときは液体タンクも近くに置いた方がいいのかな
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-BXkI)
2020/07/01(水) 19:15:22.03ID:YjIMxUQ10
容器に詰めてトラック輸送
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-BXkI)
2020/07/01(水) 19:16:27.41ID:YjIMxUQ10
パイプラインめんどくさいから、水場に石炭持ってきてそこで発電してる
904名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ac1-YGhF)
2020/07/01(水) 19:35:09.73ID:dRfQgR0P0
むしろ列車がお互いすり抜けるのが気に食わない以外の理由で複線を作る意味がない
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e44-R5kl)
2020/07/01(水) 19:43:00.72ID:+Zmuvdva0
電車はどんなに細い路線だろうが曲がりくねってようが高低差あろうが逸脱しないのがいい
お前のことやぞトラックちゃん!
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-wNtz)
2020/07/01(水) 20:07:00.75ID:kogkygCn0
伏線って超細い楕円形作るだけ?
907名無しさんの野望 (ワッチョイW eac3-FyYi)
2020/07/01(水) 20:11:57.57ID:l7dBUhx70
そもそもそんな何台も走らせるか?
5両編成で山手線やってるだけで十分だわ
コンベアなんか引くのバカらしいし
908名無しさんの野望 (ワッチョイW 1edc-QzZF)
2020/07/01(水) 20:15:09.55ID:m3ZXyjbI0
延々と1キロから2キロ間隔でコンベア物流拠点作るの楽しいけどな。
ベルトコンベア引いてたら砂漠まできてしまったよ。
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-VQSO)
2020/07/01(水) 20:17:50.75ID:mqLo3vKY0
各拠点を繋ぐ鉄道の大環状線はロマンぞ
910名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ae4-Wiu6)
2020/07/01(水) 20:48:01.09ID:N+yqJW120
ゴミ箱としてAWESOMEシンクを使ってるんだけど、止まって何も吸い込まなくなる事ってない?
一旦壊して建て直すと吸い込み始めるのよね。バグなんかな。
911名無しさんの野望 (ワッチョイ 034a-VQSO)
2020/07/01(水) 20:58:30.99ID:Fl48gyT60
多分非対応の奴流し込んでるよ
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ae4-Wiu6)
2020/07/01(水) 20:59:30.93ID:N+yqJW120
え、そうなの?
非対応のって何がある?
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 4611-w/5O)
2020/07/01(水) 21:08:41.56ID:J8gx4Tsi0
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
滝の上から橋頭保作り
さすがに怖かったぞ
914名無しさんの野望 (ワッチョイ 271d-BXkI)
2020/07/01(水) 21:24:47.07ID:h51R2hkd0
>>912
生物絡みとか果物とかだけど
意図せず混入するとしたら放射性物質ぐらい?
止まったことがないから分からん
とりあえず、何でも感でも放り込めるゴミ箱ってわけじゃないから
注意してみてれば分かるはず
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 4611-w/5O)
2020/07/01(水) 21:48:14.52ID:J8gx4Tsi0
【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚
何を作っているんだろう?という気持ちになった
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ae4-Wiu6)
2020/07/01(水) 22:10:13.11ID:N+yqJW120
>>914
S.A.M鉱石のせいだった!
助かった。ありがとう。
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a11-VQSO)
2020/07/01(水) 22:16:54.48ID:WSrprumL0
装備品はおおむね非対応
918名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aa1-i9QI)
2020/07/01(水) 22:20:29.38ID:V5SL4M+M0
>>883
俺もトラック化したいところにいい燃料がなくてどうしようか悩んでるわ。
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-VQSO)
2020/07/01(水) 22:31:48.60ID:mqLo3vKY0
トラックで石炭運んでたからから積み荷を分岐して燃料庫にブチ込んでたわ
920名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-flt+)
2020/07/01(水) 22:42:10.62ID:xzRpDwhP0
>>894
マイクラみたく再現しても良いのよ?
921名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-O9Hm)
2020/07/01(水) 22:55:43.35ID:Lju3lUk2d
放射性物質ってゴミ箱ダメなのかあ
原発つくるのやめよかな
922名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a84-Wypx)
2020/07/01(水) 22:56:39.34ID:bABmZ7Gi0
石炭発電を48機分設置したけど
ここまでやる必要無いよねいずれ燃料や鋼鉄に回すことに
なるんだろうが
923名無しさんの野望 (ワッチョイW eac3-FyYi)
2020/07/01(水) 23:02:06.53ID:l7dBUhx70
まぁ石炭はどこでも手に入るし
924名無しさんの野望 (スップ Sd4a-dEfc)
2020/07/01(水) 23:08:51.09ID:GvOX0w2Fd
草原スタートならスポーンエリアからすぐアクセス出来る所に他のレア資源ノードとセットで3箇所も石炭ノードがあるし好きに使えばいいよ
925名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a84-Wypx)
2020/07/01(水) 23:21:13.92ID:bABmZ7Gi0
なるほど
でもこれで電力はしばらく持つだろうから好きに工場作れるのが嬉しい発電所設置はあんま楽しくなかった
926名無しさんの野望 (ワッチョイW ab73-cvHK)
2020/07/01(水) 23:39:11.45ID:IX2VW5Lz0
>>873
植物「せ、せやな」

この惑星の植物が光合成をしているかどうかはしらないけど
927名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a69-8D+3)
2020/07/01(水) 23:44:53.46ID:mQNFkUlD0
植物の形状的に光合成してそう
と知ったかぶり
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-VQSO)
2020/07/01(水) 23:45:12.27ID:mqLo3vKY0
ソーラーパネルと蓄電池欲しい
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ab9-VQSO)
2020/07/01(水) 23:47:26.42ID:mQUAww+N0
草原でのオートパイロットから逃げ出したトラクターが
森林の丸い石に閉じ込められてる事が判明したわ
もしくは地面下に洞窟があるのかもしれないが
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-wNtz)
2020/07/02(木) 00:06:09.86ID:3V4hCQu90
壁コンベア:コンベアポールの高さが1:2で揃うようになってるけど
じゃあどうやって奇数段に配送すれば良いんだろうか・・・とずっと悩んでる
931名無しさんの野望 (ワッチョイW c6c0-gG8B)
2020/07/02(木) 00:14:12.73ID:xF1opmb/0
北の森の西端資源いっぱいあるとこに引越したけど、
ここ超楽しいなw

起伏でどうしても天空工場になるけど。
932名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e6e-4fXG)
2020/07/02(木) 00:39:50.60ID:YZGIy/VV0
steam組で初心者集まってやってたらepic時代からのガチ勢が来てうぜえ
最初よく考えずに招待したんだけど
マップ固定だからか型通りのプレイ押し付けてきてだるい
933名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e6e-tEaE)
2020/07/02(木) 00:43:09.98ID:GrWo1UUm0
招待受けて行ったらうぜえとか言われるのなかなかの罠だな
934名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp23-6mmF)
2020/07/02(木) 00:45:31.26ID:mtsVT73/p
プレイ押し付けてる癖に罠だなとか嘘やろ?w
935名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-TIpT)
2020/07/02(木) 00:45:50.16ID:hT9OOOh5r
実際の言動見てないからわからんけど基本的にプレイ押し付けはクソだろ
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e6e-tEaE)
2020/07/02(木) 00:51:59.43ID:GrWo1UUm0
どう押し付けたのか知らんが結局は工場製の違いの範疇だろ
型通りのプレイの押し付けに対して初心者プレイをぶつけて押し付けてるわけだし
初心者に配慮しない奴も悪いけど無計画に招待送った以上そこは文句言えんでしょ
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e6e-4fXG)
2020/07/02(木) 01:02:03.49ID:YZGIy/VV0
文句言えんからここで愚痴ってるんよ
許しておくれ
938名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e3e-M3xr)
2020/07/02(木) 01:02:40.41ID:ywJ7uBzc0
そもそも押し付けるような型通りのプレイとかあったっけ?
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-MCHS)
2020/07/02(木) 01:03:13.43ID:HmW44te/0
参加していい?って聞かれたら無下にもできないし、まぁいいかで招待投げちゃうのは仕方ないだろ
940名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-kVpw)
2020/07/02(木) 01:19:13.55ID:6wIH32/Yd
墜落現場まわりしてるんだけどこの狭い範囲に何十個も降下ポッド転がってるあたりFICSIT社の技術力の低さと人命軽視やばない?
製品版でどんなストーリーになるのか楽しみだ
941名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-RFBB)
2020/07/02(木) 01:20:34.04ID:c+UC5G9Br
>>932
うざそう
来るなと言いたい
942名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d5-fHqu)
2020/07/02(木) 01:59:15.24ID:1kb9F6S80
西の方に見える高い山って書き割りなのね
せっかくレーダー塔の材料持って向かったのに、がっかりだ
943名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ac1-YGhF)
2020/07/02(木) 02:00:50.55ID:LR6EW/K90
前にライブ配信中の初心者サーバーに遊びに行ったことがある
草刈り、燃料補充、強化鉄板の手作りとサポートだけしてスパゲティづくりを見守ってたのよ
そらは見事なスパゲティっぷりだった
でもしばらくして入ってきたベテラン工場長が爆速でライン組み立ててあっという間にそっちが本工場になってしまった

なんだかおもちゃを取りあげられた気分だった
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e44-R5kl)
2020/07/02(木) 02:16:46.94ID:nCXq3+F10
(´・ω・`)せっかくキャッキャウフフしてたのにプロ工場長にブチ壊されるとかはまじ
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed9-Wiu6)
2020/07/02(木) 02:48:32.32ID:zuxFgKP40
まぁホストの指示に従うほうがいいわな
提案するのもいいけどそこらへんは指示厨になりかねんからその人の性格によるが
946名無しさんの野望 (ワッチョイW 0be5-2nrG)
2020/07/02(木) 02:58:08.65ID:/b4zbPp60
やっぱ最初はソロでもいいよね
どんなに迷路なラインでも何とかして結果は出せるんだし。
わかんないことだらけも楽しまなきゃ!
947名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-mzAb)
2020/07/02(木) 03:16:54.67ID:5lDETu4na
初心者だらけの鯖にいったら見守る振りをしつつ簡単なラインをわざと面積大きめに近くに作って
拡張性を阻害して将来のスパゲッティ化を促進させる遊びが楽しいぞ
948名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-TIpT)
2020/07/02(木) 04:07:35.57ID:hT9OOOh5r
マルチで全員それぞれ独立した工場を作って、ある程度経ったら電車で交易始めるのとか楽しそう
949名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e6e-4fXG)
2020/07/02(木) 04:56:42.46ID:YZGIy/VV0
>>943
こんな感じが近いね
他のゲームでの付き合いがあるから招待断れなくてね
ドヤ顔で自慢の工場のスクショ見せられたよ
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bda-Wiu6)
2020/07/02(木) 05:28:40.75ID:rv3UgCko0
マイルストーン要求アイテムの生産ラインをせこせこ作ってたら
最適効率の台数でもう用意してあるよ、はい納品
Tier3になった途端に石炭も発電所もすぐ用意して電線繋げるだけだね(ニッコリ
みたいな感じか
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bda-Wiu6)
2020/07/02(木) 05:42:24.21ID:rv3UgCko0
次スレ
http://2chb.net/r/game/1593636039/
952名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a84-Wypx)
2020/07/02(木) 05:49:59.42ID:2yHc6IKf0
ガチ勢の建設パターンも見てみたいけど
みちゃったら真似したくなるから見ない方が良いよね
953名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed9-Wiu6)
2020/07/02(木) 05:52:24.73ID:zuxFgKP40
スレ立て乙

独立した工場をそれぞれ作っていくのは進行度で競うことになりそうでゆっくりできなさそう
鉄とか銅とかで役割分担して逐一欲しがってる材料だけ流してあげるとかそういう感じのほうがいいかもしれん
954名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe5-VQSO)
2020/07/02(木) 06:04:16.88ID:+baG3nSe0
なんでそんなよく考えずにぽんぽん招待してんだと思ったけど
これがぼっちと非ぼっちの差か・・・
955名無しさんの野望 (スププ Sdaa-C4WJ)
2020/07/02(木) 07:40:10.95ID:5d/9+dOId
マイクラ工業勢でサティスファクトリー初心者の俺がもしスパゲティ工場な鯖行ったら
ここで叩かれてる押し付け君みたいに嫌われちゃうんかな?
アイテムごとに製造場所がひとまとめになってないと
嫌悪感感じてしまう体になっちゃってるからな
956名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-eBWR)
2020/07/02(木) 07:44:31.35ID:sfFrJQU7a
そもそもこのゲームをマルチでやる意味がわからん
マルチ機能が付いてること自体が謎だった
957名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-Q5at)
2020/07/02(木) 07:51:38.91ID:Xtt/H7iJa
ほら、マルチ無いと マルチ実装しろ勢がうるさいから…
958名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-T3Uv)
2020/07/02(木) 07:57:10.24ID:I/VvuHH/d
マルチ用に奴隷がムチでしばかれながら回してるアレ発電ほしいな
959名無しさんの野望 (ブーイモ MMb6-2nrG)
2020/07/02(木) 08:50:34.46ID:cqKQGcH7M
バイオリアクター?
まにあっくですなw
960名無しさんの野望 (ワッチョイ c695-VQSO)
2020/07/02(木) 09:03:08.18ID:8A2lPUmm0
テイムする技術と
ハムスターばりに走らせて発電させる機械がほしい
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 73bc-QTdV)
2020/07/02(木) 10:10:37.98ID:rbbJ9chm0
バギーよりバイクが欲しくなるな…どうにも四輪は自由度が足らん
962名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-9E4y)
2020/07/02(木) 10:43:53.41ID:1rkB5p+Ar
>>956
それはある。一人だとめんどくさいことを機会にやらせるゲームなのにマルチはよくわからん
963名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fda-4Xk9)
2020/07/02(木) 10:48:54.25ID:OhgNFunc0
バイクに跨って、ゼノバッシャーを振り回しながら人の工場を荒らしたいな
まあ破壊するよりベルトコンベアを変なところに繋ぐ方がダメージ加工デカそうだが
964名無しさんの野望 (ワッチョイW 87ba-dibJ)
2020/07/02(木) 11:44:29.63ID:jxgalI2O0
は?もう次スレ?うせやろ
965名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp23-FyYi)
2020/07/02(木) 11:47:38.04ID:T5nY0N1Cp
前々から書いてるがきれいな工場はクソだよ
スパゲティとジェットコースター最高
966名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1e-JCxG)
2020/07/02(木) 12:02:20.08ID:XFRM/aZN0
>>918
トラックの燃料悩ましいですよね。
積み荷自体が石炭など自動で掘れる燃料の場合のみの使用しか現実的じゃないのかなと。
967名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-mzAb)
2020/07/02(木) 12:46:06.71ID:67ttb45fa
>>962
自動化するためのライン作成自体の自動化
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 4611-w/5O)
2020/07/02(木) 13:01:08.19ID:z9SrJFxF0
>>956
マップを全てタイル張りするのは1人だと大変じゃん?
969名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-MCHS)
2020/07/02(木) 13:19:35.52ID:H8kTW3nWd
Steam版来てから消費速度早くなったね
970名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff1-lV9O)
2020/07/02(木) 14:00:37.76ID:nBG27Afd0
みんなEpicが嫌いなんだよ
971名無しさんの野望 (ワッチョイ fa83-ULY5)
2020/07/02(木) 14:17:28.39ID:L6gVkMkj0
Steam勢のフレンドと初心者だけで集まって遊んだけどめっちゃ面白かった
強化鉄板のライン作る人と石炭発電作る人とカテリウム探しに行く人とか分担できるし
ただ設計の仕方が人によって違うからスパゲッティ化が加速してそれもまた楽しい
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 8aca-VQSO)
2020/07/02(木) 14:40:52.57ID:kp3tAWFR0
開拓と新規現地工場の立ち上げに魂を燃やす熱血営業と
新しい下請け工場からの輸送路線網敷設に情熱を燃やす裏方土木親方と
そいつらが送ってくる基本部品を絶対に詰まらせずに
工程管理して最終工程までの加工ラインを管理して納品する本部工場長と
好き放題やる3バカに悩まされながら発電設備の拡充と管理に没頭する電力担当
みたいに領分決めて分担したら面白そうやね
973名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-Wypx)
2020/07/02(木) 15:21:42.55ID:qaigkPS5a
やり込んでる人がティア7までタイムアタックしたら
10時間かからずに余裕で行くのかな?
974名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1e-JCxG)
2020/07/02(木) 15:38:36.60ID:XFRM/aZN0
>>973
そういう動画あると面白いね
975名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa82-QTdV)
2020/07/02(木) 15:48:46.22ID:a/1Au8uFa
誰でも一度はやるんだなラピュタ建造
976名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa82-QTdV)
2020/07/02(木) 18:08:52.16ID:a/1Au8uFa
石炭発電の意味がわからない
どうなったら成功なの
977名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a84-Wypx)
2020/07/02(木) 18:14:03.71ID:2yHc6IKf0
水と石炭が入ればオーケー
ポンプより高い位置や距離が遠いい場合はラインポンプ
必須 近くに電源がない時はバイオマスでポンプを起動すりゃいいです
あと電線にも繋がってないとダメだった気がした
978名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa82-QTdV)
2020/07/02(木) 18:27:06.48ID:a/1Au8uFa
うん、動いてるね
で、そこからどうやって電力供給するかがわからない
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 4611-w/5O)
2020/07/02(木) 18:30:17.70ID:z9SrJFxF0
・・・電柱置いて電線と発電機つなぐ以外の答えってあるのかな
980名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa82-QTdV)
2020/07/02(木) 18:32:06.34ID:a/1Au8uFa
バイオマス止めてみたけど動いてるな
これでいいのかな?
なるほどね、後は線を分岐させればいいのか
981名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a84-Wypx)
2020/07/02(木) 18:57:59.04ID:2yHc6IKf0
電柱を調べて電力上がってたらOKよ
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ab9-VQSO)
2020/07/02(木) 19:04:21.76ID:VuZ1QpWI0
>>961
ショップで買えるファクトリーカートがあるじゃない
細いから隙間をスイスイ行けるぞ
983名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-M3xr)
2020/07/02(木) 19:20:22.51ID:v/IB0ZBza
ファクトリーカートでレースしたい
984名無しさんの野望 (スップ Sdaa-C4WJ)
2020/07/02(木) 19:56:34.35ID:3avOvJVld
何かを教えてもらったら素直にありがとうと言える大人になれたらいいね
985名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-FyYi)
2020/07/02(木) 20:14:26.07ID:TrOooqEC0
え!あの細い電線で6600V受電を…!?
986名無しさんの野望 (ワッチョイ 8aca-VQSO)
2020/07/02(木) 20:21:38.67ID:kp3tAWFR0
パイプラインMk-IIがほしい
987名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-Wypx)
2020/07/02(木) 20:23:05.74ID:qaigkPS5a
上限300はキツいよね
988名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a11-kVpw)
2020/07/02(木) 21:35:40.83ID:HvImLYJZ0
よく知られている事だけど電圧が高いほど線は細くできる
989名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-8D+3)
2020/07/02(木) 21:59:54.55ID:70l9deZld
よくよく考えたら単位系に何の解説もないよな
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 4611-w/5O)
2020/07/02(木) 22:04:33.90ID:z9SrJFxF0
土台が空中で浮遊してても自然落下しない世界だからその辺は緩く、ね
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-wNtz)
2020/07/02(木) 22:14:14.47ID:3V4hCQu90
そのうち足場ぶっこ抜いたら崩壊するようになるんだろうか
7dtdみたいに荷重とかつけられるとキツそう
992名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa82-QTdV)
2020/07/02(木) 22:15:23.80ID:a/1Au8uFa
石炭発電機八機稼働完了いたしました!
はーすっきりした
993名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a84-Wypx)
2020/07/02(木) 22:55:37.74ID:2yHc6IKf0
俺はこのぬるさのまま開発進めてほしいけど
出来ればランダムマップが欲しい
994名無しさんの野望 (ワッチョイ eac3-ERT+)
2020/07/02(木) 22:55:57.37ID:QopYkQ9g0
>>991
satisfactoryの世界の工場の9割方が動かなくなると思われるがよろしいか?
995名無しさんの野望 (ワッチョイ eac3-ERT+)
2020/07/02(木) 22:57:31.28ID:QopYkQ9g0
ランダムマップより既存のマップの拡張してほしいかな
マップの全域の見られる範囲の殆どが真っ黒空間ではさみしい
996名無しさんの野望 (ワッチョイ 8aca-VQSO)
2020/07/02(木) 22:58:10.62ID:kp3tAWFR0
資源ランダムなら簡単に変えられそうだしずっと楽しめそう
初期地点付近のは鉄銅石灰からランダムぐらいの手心加えて
997名無しさんの野望 (ワッチョイW fa45-Q5at)
2020/07/02(木) 23:23:29.14ID:ODrCuBAE0
マイクラまではいかないにしても
シードみたいなのは欲しいよね
「鉱脈の神配置キタ!」とかやりてえ
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ac9-Wiu6)
2020/07/03(金) 00:19:50.80ID:eOWwSAuO0
>>985
できらぁ!
999名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ac1-YGhF)
2020/07/03(金) 00:44:22.09ID:8HoEiRUo0
それ初期地点から移動しなくなるやつだ
1000名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa82-QTdV)
2020/07/03(金) 00:47:25.93ID:Is6IRoEaa
電線だけはどうしようもないな
扱いづらいわ見た目悪いわもう・・・
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 11時間 32分 13秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241224082342ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1592108113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【惑星開拓】Satisfactory part7【工場】 YouTube動画>3本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
【惑星開拓】Satisfactory part6【工場】
【惑星開拓】Satisfactory part11【工場】
【惑星開拓】Satisfactory part12【工場】
【惑星開拓】Satisfactory part22【工場】
【惑星開拓】Satisfactory【工場】
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA★2
【ゾンビ】UNDEAD FACTORY Part2.1
MaxFactory figma -フィグマ- 511人目
MaxFactory figma -フィグマ- 547人目
MaxFactory figma -フィグマ- 535人目
MaxFactory figma -フィグマ- 530人目
MaxFactory figma -フィグマ- 516人目
【PWL】SAW総合スレ3【THE HIT FACTORY】
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part42【SL】
【値崩れ速報】Tokyo RPG Factory 鬼ノ哭ク邦[PS4]、57%OFFの2,736円(税込)wwwwwwwwww
English Dictionary for anime fags / Aniota no tameno eigo jiten
Prime Gamingで「Dishonored 2」や「SNK 40th Anniversary Collection」などが配布中
J's Factory(日本ワークシステム)って Part.3
【プラモデル】 『超時空要塞マクロス』リン・ミンメイがかわいらしいチャイナドレス姿でminimum factoryシリーズより立体化!
【ハロプロ】 「モーニング娘」 「アンジュルム」 「Juice=Juice」 「つばきFACTORY」 「BEYOOOOONDS」ら、冠番組を懸けた企画! [ベクトル空間★]
円高?円安?part3953 Invisible Victory
The Oxford English Dictionary (OED) の使用記録
【秋葉原】dispensary&sanatorium
【発売日】LL!S!! Third Solo Concert Album ~THE STORY OF “OVER THE RAINBOW”~ starring Kurosawa Dia【感想スレ】
【解散】MarinesVictoryProductions(MVP) 9【残党】
Patientory[PTOY]を買った人を探しています
【工場】Factorio【RTS】Part70
【工場】Factorio【RTS】Part69
【工場】Factorio【RTS】Part39
【工場】Factorio【RTS】Part58
【工場】Factorio【RTS】Part33
【工場】Factorio【RTS】Part28
【工場】Factorio【RTS】Part60
【工場】Factorio【RTS】Part49
【工場】Factorio【RTS】Part44
07:59:42 up 22 days, 9:03, 0 users, load average: 8.36, 7.88, 7.47

in 2.4399969577789 sec @2.4399969577789@0b7 on 020421