dupchecked22222../4ta/2chb/888/70/game159327088821738680375 Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1593270888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d02-at/t)2020/06/28(日) 00:14:48.25ID:PoFszgpj0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame

・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.7
http://2chb.net/r/game/1590540239/
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】6時代目
http://2chb.net/r/famicom/1590146424/
次スレは>>950の人が立ててください 無理な場合は以降の人が宣言して立ていること

・前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.105
http://2chb.net/r/game/1592378921/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff0-NJGG)2020/06/28(日) 03:08:54.35ID:XvFd5OsQ0
いちおつです

3名無しさんの野望 (ワッチョイ ff88-jzci)2020/06/28(日) 03:30:14.51ID:OvywYorE0
・拡張パック
Sid Meier's Civilization VI: Rise and Fall (文明の興亡)
2018年2月8日発売
https://store.steampowered.com/app/645402/
Sid Meier's Civilization VI: Gathering Storm (嵐の訪れ)
2019年2月14日発売
https://store.steampowered.com/app/289070/
・シーズンパス
New Frontier Pass (ニューフロンティア・パス)
https://store.steampowered.com/app/1308090/
2020年5月21日発売

・バンドル
☆ Platinum Edition
  ■ Gold Edition
    □ Digital Deluxe
      ▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
───────────────────
☆■□   Sid Meier's Civilization VI
☆■□    └ ( アステカ文明パック )
    □   ( 25周年デジタルサウンドトラック )
☆■□▽ バイキングシナリオパック
☆■□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆■□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆■□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆■□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆■□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆■     Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆       Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)

※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※■Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いバンドル終了

4名無しさんの野望 (アウアウクー MMa3-cYdd)2020/06/28(日) 07:02:21.35ID:4Q1VSt3NM
終盤あたりから、都市の中に人口成長いまいちで、とくにやることない都市が出てきたとき、みんなはどうしてるの? プロジェクト連発させてるけど、操作がめんどくさい…

5名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcf-5fXH)2020/06/28(日) 14:06:21.66ID:OU385SJu0
Steamでプレミアムエディションを買ってしまった
これから楽しみ

6名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f02-pPzt)2020/06/28(日) 14:44:40.16ID:OQcqEmVr0
>>1
シド星のスレ立てを保ってくれて感謝する。貴君はさすがだな!

7名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-rgmO)2020/06/28(日) 15:11:33.10ID:hTI32Cw8M
キューでプロジェクト連発でええやん
育ってないなら相当時間かかるやろ

8名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-fven)2020/06/28(日) 15:40:37.11ID:hZRwv1BB0
いちおつ

序盤に偉人タブ開いて張掖丹霞囲ってる文明があることが判明したときやる気なくなる

9名無しさんの野望 (アウアウウーT Sad3-NJGG)2020/06/28(日) 16:21:10.66ID:A13YEZWPa
>>4
キューで予約
それでも速いならタイル交換で生産高いタイルを横に押し付ける
これで全部の都市が工場だらけの少数科学以外は放置で終わる
(少数科学だったらそもそも操作面倒ってレベルにならないし))

10名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f81-H7K1)2020/06/28(日) 17:00:14.85ID:snsL37nL0
政策の測量ってどういう時にするべきなんかね
斥候経験値

11名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-NJGG)2020/06/28(日) 17:03:19.04ID:pDGocAFa0
>>10
初期に蛮族とやりあわないと決め打ちすれば
斥候をちょっとだけ育てられるけど
蛮族+5の方が便利過ぎだからな、自分はイラネ

12名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-CJwO)2020/06/28(日) 17:03:41.08ID:le4EXTNM0
いちおつ
そりゃ精鋭ワラカク育成の為に・・・

13名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa3-ADxt)2020/06/28(日) 17:04:43.73ID:/zX9A7Hrp
パウンドメーカーで何がなんでオキチタウメインで戦いたい時とか…

14名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-5fXH)2020/06/28(日) 17:45:53.11ID:/V/+Yd7z0
視界の通ってる一マスぐらい行かせてくれよぅ。
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

15名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa3-RiPS)2020/06/28(日) 17:47:57.59ID:Hn9zlySmp
対人戦後半で爆撃機沢山作られたら対策ってどうすればいいの?3人以上とかでやると睨み合いになっちゃって爆撃機作ったもん勝ちになる感じ?

16名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-rgmO)2020/06/28(日) 17:53:09.71ID:5SPQd4Ff0
見えているからと言って渡ろうとしてはならない。
そこには魔物が潜んでいるのだから。
ーマーク・トゥエンテ

17名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6d-htoQ)2020/06/28(日) 17:57:44.61ID:SUo9Gjcd0
ハーラル「せやな」スイー
クペ「わー怖い」スイー

18名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd5-NJGG)2020/06/28(日) 18:09:04.40ID:Rsu1q1D10
パゴダ立てると完全に世界会議を私物にできるな

19名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-zc1h)2020/06/28(日) 18:56:11.10ID:cSPyLwpw0
いちおつ

20名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-zc1h)2020/06/28(日) 18:57:27.89ID:cSPyLwpw0
>>15
やられた事ないけど、戦闘機か対空砲かロボット位しか無いんじゃね?

21名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-chSg)2020/06/28(日) 19:08:02.28ID:8Gh3lj9AM
5のヴェネツィア好きだったんだけど今回は強制OCC文明来ないのかな

22名無しさんの野望 (アウアウウーT Sad3-NJGG)2020/06/28(日) 19:16:19.19ID:A13YEZWPa
トリュミスの布教がウゼーから宣教師排除のためだけに喧嘩売ってついでに共闘宣戦
したら延々と巻き込んだローマと喧嘩してて
どさくさまぎれに横から布教とアマニ置いたら9都市全部雪崩式に反乱祭りで加入されたわ
アキテーヌじゃなくてもいけるんだなこのやり方…たぶん相手が宗教創始国だから異端になったペナで死んだなこれ

23名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-NJGG)2020/06/28(日) 19:23:34.29ID:pDGocAFa0
>>22
物理排除は-125しか無いから布教のほぼ半分
使徒・審問官で宗教排除するとトータル500出るから桁違い
宗教で負けるなら宗教戦争のが良いと思う

24名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-VvjA)2020/06/28(日) 19:30:22.89ID:oUCtdxxI0
OCCモードが来ないしねー
そもそも今作は区域の仕様とかひらめき天啓の条件とか見るに複数都市を前提にしてるっぽいし

25名無しさんの野望 (ブーイモ MM0f-eIZY)2020/06/28(日) 19:31:22.31ID:JqJXDeVmM
近くで宣教師潰されたら信仰を捨てるって
シド星の民草はずいぶんと現金な奴らだな

26名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f39-NJGG)2020/06/28(日) 19:32:38.59ID:Mc6aEosC0
いうて中世なんてそんなもんだぞ実際
論破されると信仰揺らぐし

27名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-rgmO)2020/06/28(日) 19:57:17.27ID:5SPQd4Ff0
神の加護が無いってバレちゃったからねしょうがないね

28名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f41-1w/o)2020/06/28(日) 20:35:53.74ID:thGhSFtQ0
そこでコンキスタドールですよ

29名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-5fXH)2020/06/28(日) 20:36:56.39ID:Td+qsUEd0
lolでも日本モチーフのキャラは均衡とかいってたけどなんで海外ゲーの日本は均衡均衡うるさいの

30名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f81-H7K1)2020/06/28(日) 20:44:52.05ID:snsL37nL0
判官贔屓とか言う弱い勢力の味方をする文化は
世界に類を見ないほどの異常な考え方なんですって

31名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ff1-TKJB)2020/06/28(日) 21:00:35.69ID:8Bj+5juO0
シナリオやってみたけど結構楽しいな。初心者な自分には勉強になるし。

32名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ff1-PA9G)2020/06/28(日) 21:16:11.79ID:S1loxJBt0
シナリオは世界史に興味持つきっかけになって面白かった
ノルウェーで都市国家略奪したりヴィンランドを発見するのとか

33名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-5fXH)2020/06/28(日) 21:19:53.40ID:xVhbKLWQ0
対空砲って使わないなあ
対爆撃機なら戦闘機作った方が良いよな
足遅いし

34名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f4e-H/v/)2020/06/28(日) 21:28:56.87ID:LwM/3xa90
ヴァイキングシナリオのノルウェーは、海渡ってくるのが乗船ユニットだから船でボコったり
フラッとロングシップで沿岸襲撃しに行って、陸からなんかちまちま撃ってくるけど
沈む前に圧倒的移動力で沖に逃げて、こっちの体力と略奪した施設が回復したらまた襲いにいくとか
そら嫌われるわっていう

35名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fac-gdfu)2020/06/28(日) 21:31:55.64ID:396+6T620
偏見だけど、宗教勝利と外交勝利はなんだか地味

36名無しさんの野望 (アウアウウーT Sad3-NJGG)2020/06/28(日) 21:35:11.67ID:A13YEZWPa
聖なる大地って隣に遺産厨がいるとすげえ出力出してくれるな
>>35
訳分からん内に気づいてたら勝った地味っぷりだと文化だと思う

37名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f03-5fXH)2020/06/28(日) 21:49:52.17ID:wQSsmloo0
実質制覇じゃない正統派宗教勝利ってすっげえ辛そう

38名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-1TtA)2020/06/28(日) 21:50:37.78ID:qYA4yrX9d
労働倫理+巡礼(十分の一税)ロシアやった感想
初動が速いマンサみたいな動き出来るなこれ
買うのは区域建造物じゃなくて信仰で労働者開拓者だけど
巡礼と十分の一税のどっちが良いかは分からん

39名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f37-VYir)2020/06/28(日) 22:06:14.08ID:kHnWIGxU0
仏教ハゲで非戦宗教勝利した時の経験
近場の創始国の宗教を潰す時は友好宣言直後に一気にやる
ダラダラやると不満が大変なことになる
聖職はほぼ必須
7都市は欲しいので古典黄金不朽開拓者ラッシュがしたい

40名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-tABK)2020/06/28(日) 22:15:14.68ID:JJxl1ZpT0
文化はロックスターが派手だから…

41名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd5-NJGG)2020/06/28(日) 22:45:40.97ID:Rsu1q1D10
パゴダパワーで制覇勝利途中で外交勝利してしまったけどこれ勝利ムービーが茶番にもほどがあるぞ・・・

42名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-5fXH)2020/06/28(日) 22:51:25.19ID:xVhbKLWQ0
外交勝利はEDもなんか壮大さがないね
他のEDは太古から続けてきた感があるのに

43名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-5fXH)2020/06/28(日) 22:52:02.19ID:/V/+Yd7z0
過去の柵を忘れるからじゃないかな。

44名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-VvjA)2020/06/28(日) 22:52:14.58ID:oUCtdxxI0
外交は全都市にパゴダ建てる仕事ができたから若干暇じゃなくなったよ

45名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f0c-1xEz)2020/06/28(日) 22:53:28.74ID:/j+8Vm4q0
次の区域は橋っぽい

46名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd5-NJGG)2020/06/28(日) 23:05:54.70ID:Rsu1q1D10
文化勝利(物理)や宗教勝利(物理)に続いて外交勝利(自国のみ)が生まれるとは

47名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff0-NJGG)2020/06/28(日) 23:38:37.54ID:XvFd5OsQ0
聖地バグ直してクレメンス
しかし傑作バグも直ってないしなぁ・・・
来月追加の時にどうにか

48名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fac-gdfu)2020/06/28(日) 23:48:09.64ID:396+6T620
>>45
汎用ゴールデンゲートブリッジって感じ?

49名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f06-7I9b)2020/06/28(日) 23:54:35.53ID:hKiwlAAX0
>>45
マジ?
ゴールデン・ゲート・ブリッジの流用だろうか?
ゴールデン・ゲート・ブリッジは3マス届くようになったりでもするのだろうか?
どちらにせよ使いづらそう

50名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ff4-HTn/)2020/06/28(日) 23:59:27.24ID:1Gng8RtX0
閉じ込められてしまった・・・
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

51名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-5fXH)2020/06/29(月) 00:01:14.32ID:ixNVbi9K0
OCCやるときって独裁政治とか使ってんの?

52名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f4e-H/v/)2020/06/29(月) 00:04:50.12ID:1eA2VGsT0
UPDATE Modifiers SET Permanent = 1 WHERE ModifierId = 'WORK_ETHIC_ADJACENCY_PRODUCTION_MODIFIER';

53名無しさんの野望 (アウアウウーT Sad3-NJGG)2020/06/29(月) 00:19:38.46ID:O/x/h4iqa
>>44
パゴダ立てりゃ他の面倒なのサボって良いから1番操作量少ないのがさらに加速したわ

54名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe5-/Fs/)2020/06/29(月) 00:48:41.14ID:Nfyc91gg0
ロシア労働倫理つよいわ・・・生産力と信仰があると何でもできる感
あと初めてバチカン宗主国つかったけどロシアの能力と噛み合って便利ね

55名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f76-5fXH)2020/06/29(月) 02:17:57.76ID:CTTf+7Dg0
今更?かもしれんが
コロッセオ弱体化されてんじゃーん
快適性+2、文化+2程度じゃ高級資源一つと大してかわらんくね

56名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-c9X2)2020/06/29(月) 04:18:31.67ID:UbmD3VOX0
1レベル上げて遊んでみたら蛮族ラッシュから色付き蛮族にカタパで殴られて死んだ
どーすりゃふせげるのおお

57名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f41-1w/o)2020/06/29(月) 04:41:25.99ID:3CvZ7e1f0
祈れ

58名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f76-5fXH)2020/06/29(月) 05:08:54.53ID:CTTf+7Dg0
神AIでも蛮族にボコられてるのわりとよくあるからな

59名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-5fXH)2020/06/29(月) 07:59:06.98ID:Sh3Ddbih0
>>50
原住民の集落から偵察兵を得た!

60名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fa0-vh/6)2020/06/29(月) 07:59:18.16ID:pbRMD/hi0
神アメリカが戦争もしてないのに中世で1都市だったから何かあったんだろうか

61名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-1TtA)2020/06/29(月) 08:22:29.11ID:KLpvYH3Kd
AIは何故か空き地あるのに全然都市出さない時があるんよな

62名無しさんの野望 (JPW 0Hbf-N7gM)2020/06/29(月) 09:48:23.83ID:NHcOBd98H
労働倫理が偶にバグってハンマー出さなくなるのは何なんだ?

63名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff0-NJGG)2020/06/29(月) 10:25:25.94ID:RuRN2D5X0
聖地が略奪状態になったやつじゃなくて?

64名無しさんの野望 (ニククエW 8fb1-PKxn)2020/06/29(月) 12:28:47.63ID:H1Vz2Q950NIKU
>>52
草生える

65名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-LJN+)2020/06/29(月) 12:54:14.42ID:rVj6KC7/dNIKU
パゴダは外交的支持を半分にしていいと思う。

66名無しさんの野望 (ニククエW 3fdc-9ZHA)2020/06/29(月) 15:11:23.52ID:d4pQ/EE20NIKU
>>65
パゴダパワーで反対票20を投じる
よってこの話は終わりだ…連れて行け!

67名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-1TtA)2020/06/29(月) 15:20:06.93ID:R0hsB8y6dNIKU
宗主国で+1なのにパゴダ10個立てりゃ10だもんな

68名無しさんの野望 (ニククエW 7fdc-d3ZO)2020/06/29(月) 15:21:20.17ID:fZGNsaXR0NIKU
バランス調整(良くするとは言ってない)

69名無しさんの野望 (ニククエ MM4f-jCQM)2020/06/29(月) 15:38:23.77ID:T5kiBCuVMNIKU
パコパコ外交

70名無しさんの野望 (ニククエ Sad3-VvjA)2020/06/29(月) 15:46:24.39ID:tKIANYA8aNIKU
Civの外交勝利はいっつもおかしかったけどまさかパゴダを建てまくることになるとはな

71名無しさんの野望 (ニククエW 3fdc-9ZHA)2020/06/29(月) 15:52:44.85ID:d4pQ/EE20NIKU
パゴダは都市国家代表団ポイント+1の方が良い気がするな
これなら間接的に外交勝利に近づけるが制約も強い
そして何より我らが女神タマちゃんが悦ぶ

72名無しさんの野望 (ニククエ 3fe5-/Fs/)2020/06/29(月) 16:17:49.86ID:Nfyc91gg0NIKU
後半の政策でも+4とかなのに+10とかどうなっちゃうんだ
でも都市国家終盤はコロッと死ぬしなあ・・

73名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-PKxn)2020/06/29(月) 16:34:33.43ID:R0hsB8y6dNIKU
今のロシアは文化外交最強臭い性能

74名無しさんの野望 (ニククエW cf6e-fven)2020/06/29(月) 16:41:11.57ID:kuyfeBvy0NIKU
たしかに強くなったけどロシアが強いとか今更じゃないか

75名無しさんの野望 (ニククエW 3fe4-5vDb)2020/06/29(月) 16:48:25.07ID:NshbBree0NIKU
ルールよるけど安定して勝ててたのは前からロシアで宗教キチ国家プレイだったわ

76名無しさんの野望 (ニククエ Spa3-RiPS)2020/06/29(月) 17:33:17.75ID:Hpkws6xrpNIKU
昨日の爆撃機の件レスありがとう
シリーズ初めて同士数人でやってて爆撃機強すぎる!ってなってどう対処しようって迷ってた……
対空砲は防衛したいタイルの隣、戦闘機は爆撃機にやられる前にこちらから倒すって感じでいいのかな

拡張パックだとロボットまで出てくるんですね。一応買ったけど無印版まだがっつりやれてないから無印版楽しんだら拡張パック二つともやっていこうと思います

77名無しさんの野望 (ニククエW cf6e-fven)2020/06/29(月) 17:47:38.24ID:kuyfeBvy0NIKU
山岳タイルで挟まれた火山タイルって色々台無しだなあ
隣接ボーナス活かそうとすると噴火範囲内に区域が入るし、噴火範囲避けたら山岳はただただ邪魔なだけのタイルじゃないか
GS導入してしばらく火山も気にせず都市、区域建ててたけど、復旧にかけてるコスト考えると普通に避けた方いいよな

78名無しさんの野望 (ニククエ 0f06-7I9b)2020/06/29(月) 17:49:27.04ID:b4cjkFLH0NIKU
>>45
本当に次のシーズンパスの追加区域が橋区域だったら
一緒についてくる建造物2つはどこの建造物なんだろう?
運河区域と橋区域に1つずつ建造物が追加されるとか
追加区域とは関係ない区域に建造物が追加されるのだろうか?

79名無しさんの野望 (ニククエW 0H8f-N7gM)2020/06/29(月) 17:58:35.51ID:9g+1fbapHNIKU
>>63
万全の状態なんだけどなぜか1都市だけハンマー出さないんだよね…謎

80名無しさんの野望 (ニククエ 3fdc-7I9b)2020/06/29(月) 18:38:18.51ID:d4pQ/EE20NIKU
>>79
それ首都と違う大陸に建てた都市で
気付かない内に他の宗教に塗り替えられてるパターンじゃない?

81名無しさんの野望 (ニククエ 4f81-djSF)2020/06/29(月) 19:03:46.65ID:vO9tFvgD0NIKU
>>71
アクロポリスが息を引き取るぞ

82名無しさんの野望 (ニククエW cfa1-WmdD)2020/06/29(月) 19:07:19.06ID:MRS+ecB/0NIKU
軍事同盟組んでるチンギスとではなくて宗教同盟組んでるパウンドメーカーと視界共有されてるんだけどこれはバグ?

83名無しさんの野望 (ニククエ cf76-5fXH)2020/06/29(月) 19:14:36.42ID:ixNVbi9K0NIKU
区域で橋ってなあ
せいぜい改善だろ

84名無しさんの野望 (ニククエ 3fe5-/Fs/)2020/06/29(月) 19:17:59.98ID:Nfyc91gg0NIKU
パウンドメーカー氏はどの同盟でも視界共有する仕様

85名無しさんの野望 (ニククエW cfa1-WmdD)2020/06/29(月) 19:32:57.32ID:MRS+ecB/0NIKU
>>84
そうなのかありがとう

86名無しさんの野望 (ニククエ Spa3-rsLL)2020/06/29(月) 19:33:46.03ID:6XFUZ9IEpNIKU
なぜパゴダで外交的支持が増えるんだ
怪音波で外交官を洗脳してるのか

87名無しさんの野望 (ニククエ cf76-5fXH)2020/06/29(月) 19:57:30.57ID:ixNVbi9K0NIKU
外交勝利並みに文化勝利も妨害してこいよAIどもは

88名無しさんの野望 (ニククエW 3f11-tABK)2020/06/29(月) 20:20:05.22ID:U6hI/6Q60NIKU
>>86
ブッダの遺骨でも配ってんじゃ無い?

89名無しさんの野望 (ニククエ 0f06-7I9b)2020/06/29(月) 20:21:56.52ID:b4cjkFLH0NIKU
>>83
それ言うなら運河も改善だろうと思ってたよ…
トンネルは改善なのに…どうしてこんな事に…

90名無しさんの野望 (ニククエ cf76-5fXH)2020/06/29(月) 20:23:54.97ID:ixNVbi9K0NIKU
宗教勝利はトンネルで使途が予測不能なワープするせいで余計面倒になったわ

91名無しさんの野望 (ニククエ 8f41-htoQ)2020/06/29(月) 20:42:26.39ID:fJA1zUqf0NIKU
トンネル作るとスキーリゾートが作れないので撤去試みても
労働者も工兵も山岳の上に止まれないから撤去できないのね

92名無しさんの野望 (ニククエW 0f41-U8IO)2020/06/29(月) 20:48:45.49ID:0hpyYbJY0NIKU
運河の時も思ってたけど、純粋にネタが思い浮かばんのだろうな
橋なんて本当に使い道ないだろうに

93名無しさんの野望 (ニククエW 3f73-VvjA)2020/06/29(月) 20:50:29.42ID:SA37WfcQ0NIKU
今の区域でも結構満足だしなあ

94名無しさんの野望 (ニククエ 8fb1-x+MM)2020/06/29(月) 20:52:33.08ID:kmhKlAZL0NIKU
運河も結局建設条件がやけに厳しくて当初思ったほどには楽しくなかった

95名無しさんの野望 (ニククエ 3fe5-/Fs/)2020/06/29(月) 21:00:28.50ID:Nfyc91gg0NIKU
改善かなにかで丘陵を平地化できれば運河はもうちょっと何とかなりそう
ただコストが高くてメリットに見合うかわからん・・。

96名無しさんの野望 (ニククエW 3f73-PIQW)2020/06/29(月) 21:02:10.85ID:8uRz+RMD0NIKU
>>92
え?橋って妄想じゃなくてほんとなの?

97名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-LJN+)2020/06/29(月) 21:05:53.39ID:rVj6KC7/dNIKU
話す内容がないからみんな橋がくるっていうネタに付き合ってるだけだよ。
ソースもないのに真剣に橋が次の区域って思ってる奴はさすがにいないだろ。

98名無しさんの野望 (ニククエT Sad3-NJGG)2020/06/29(月) 21:21:09.73ID:ldeUsU+SaNIKU
モンちゃんってプレイレポや評価だと何処も付き合いづらい評価なのが謎
コイツ資源売りつけるだけで喜んで買って+12になってその補正でスタートからずっと友好じゃん
資源なんて全種売りつけても大した損じゃないし

99名無しさんの野望 (ニククエ 7fcc-5fXH)2020/06/29(月) 21:22:09.58ID:0fXQMipx0NIKU
区域の橋っていまいち想像がつかないんだが
遺産のゴールデンゲートブリッジみたいな感じになるのか…?

100名無しさんの野望 (ニククエW 3f73-PIQW)2020/06/29(月) 21:35:55.49ID:8uRz+RMD0NIKU
ネタで批判するのか……
ちょっとその神経がわからないです

101名無しさんの野望 (ニククエ cfd5-NJGG)2020/06/29(月) 21:36:05.68ID:JuVSp37Z0NIKU
パゴダは宗教建造物建てたら外交でデカい顔できるいうのも意味不明だし
Wみたいに若い時代の世界会議は宗教会議にして宗教会議でのみ使える宗教的支持に置き換えてほしい

102名無しさんの野望 (ニククエ MM13-m30O)2020/06/29(月) 21:39:37.44ID:BnBtYpP8MNIKU
>>101
宗教ごとに宗教会議いいな
発言力はその宗教を信奉する人口に比例で
聖戦とか異端審問とか捗りそう

103名無しさんの野望 (ニククエ cf76-5fXH)2020/06/29(月) 21:41:36.56ID:ixNVbi9K0NIKU
異端審問官で排除したら人口減らせ

104名無しさんの野望 (ニククエT Sad3-NJGG)2020/06/29(月) 21:43:14.43ID:ldeUsU+SaNIKU
宗教会議か…産業以降もそこそこ影響残るならそっちで代用してくれた方が良いかもな
正直外交勝利でパゴダ強すぎやねん外交自体が最遅勝利だろと言われたらそうなんだけど

105名無しさんの野望 (ニククエ 3f81-H7K1)2020/06/29(月) 21:44:30.43ID:RuJXMXd00NIKU
シド星の歴史は蛮族との戦いの歴史でもあるんですよね

106名無しさんの野望 (ニククエW 3f83-rgmO)2020/06/29(月) 22:04:49.59ID:uxvvj1ju0NIKU
5マスとか10マスとか延ばせるんなら面白そうなんだけどね橋

107名無しさんの野望 (ニククエW 4f47-vRAz)2020/06/29(月) 22:40:34.76ID:P5D3W0K60NIKU
山崩して埋め立てできるようお願いします。

108名無しさんの野望 (ニククエT Sad3-NJGG)2020/06/29(月) 22:41:01.74ID:ldeUsU+SaNIKU
あぁそうか…今まで封建制度優先してたけど
労働倫理なら聖典一直線で生産2倍化させた方が圧倒的に効率良いのね
しかし80Tで軒並みハンマー+4〜8ってほんとうさんくせぇ出力だな

109名無しさんの野望 (ニククエ 0fb1-H/v/)2020/06/29(月) 22:42:24.86ID:7h3OJnWJ0NIKU
災害で労働倫理消えるバグは来月まで放置か

110名無しさんの野望 (ニククエ 7fb0-5fXH)2020/06/29(月) 22:44:18.49ID:Sh3Ddbih0NIKU
実績、世界の終りの目撃者ってそんなに解除少ない?

111名無しさんの野望 (ニククエW 3fdc-9ZHA)2020/06/29(月) 22:44:22.00ID:d4pQ/EE20NIKU
新世界遺産クソデカ羅生門ってマジ?

112名無しさんの野望 (ニククエ Sad3-N7gM)2020/06/29(月) 23:47:23.27ID:r5IG3v6raNIKU
>>108
日本やロシアで自然遺産引いたら+16とか普通に出してくるからな
5のスペイン思い出すわ

113名無しさんの野望 (ニククエW 3f83-rgmO)2020/06/29(月) 23:58:25.82ID:uxvvj1ju0NIKU
信仰心って恐ろしい

114名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f06-7I9b)2020/06/30(火) 00:20:14.69ID:w+QZHysE0
橋も羅生門も本当ならどこから情報が出てきた話なんだろう?
せっかくだし出るなら始皇帝陵とピラミッドが出てるし去年世界遺産登録された大仙陵古墳が世界遺産で出て欲しいかな
クルガンとかカホキア墳丘とか墳墓系多いしワンチャン

115名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-tABK)2020/06/30(火) 00:25:06.03ID:WX7Ag/eF0
ソースはここだぞ

116名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa3-ADxt)2020/06/30(火) 00:26:40.88ID:iIAW8Bcgp
羅生門は高級資源:カツラを提供してくれるのか

117名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-c9X2)2020/06/30(火) 01:10:16.18ID:hZsck6ew0
日本の遺産ってないんだっけ

118名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f06-7I9b)2020/06/30(火) 01:13:21.46ID:w+QZHysE0
近代以降以外の枠で世界遺産じゃないけど世界遺産として登場というシェダゴンに続く枠になった高徳院さん

119名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-tABK)2020/06/30(火) 01:34:39.18ID:WX7Ag/eF0
時宗ゆかりだからの選出だろうけどどんだけ時宗にどハマりしたんだってなる

120名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-jwjG)2020/06/30(火) 01:37:09.26ID:VxMv2Q82d
完成時のポエムが殺伐としたものになりそう

121名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ff3-FXEV)2020/06/30(火) 02:02:50.23ID:Kvh8/x+80
速度オンラインで80T以内に内燃機関までいきたいんですけど何かコツありますか?

122名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f56-3PZ2)2020/06/30(火) 02:18:03.08ID:1YVPu+sz0
それ日本で一番人が多いcivコミュで流行ってるというか競い合ってるからそこで意見聞いた方がいいよ

123名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-c9X2)2020/06/30(火) 02:36:38.26ID:hZsck6ew0
どこ?

124名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fac-gdfu)2020/06/30(火) 02:55:58.36ID:trUtXJjz0
橋と羅生門に便乗して俺も預言者目指してみるわ
忠誠度を上げる裁判所やら警察署やらが来る

125名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f12-DGkt)2020/06/30(火) 03:15:29.78ID:6rGSigQR0
>>117
鎌倉の大仏

世界遺産でもなんでもないけど

126名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-H/v/)2020/06/30(火) 03:48:49.56ID:bwA+3OaN0
産業以降の遺産に軍艦島がほしい
ターン石炭+6、住宅+4とかで

127名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-tABK)2020/06/30(火) 04:17:58.24ID:cMLU0hEe0
>>124
この辺を建てる司法系区域だったりして
さすがに都心に建てるか

128名無しさんの野望 (ワッチョイ cf13-jzci)2020/06/30(火) 04:22:44.97ID:mqAHt4oL0
核や隕石みたいな大災害から都市機能・人口を守る核シェルター的ななにかだったりして

129名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f76-5fXH)2020/06/30(火) 04:40:43.76ID:QQ+CHbGf0
そういや裁判所、警察署とかVIになかったな
ありそうだけど、忠誠心補正ならアリエノールくらいしか有効活用できんよな

隙間に都市だしして、反乱まえに区域、建造物ってのも無理がある

130名無しさんの野望 (アウアウクー MMa3-1w/o)2020/06/30(火) 05:44:39.17ID:s8uMY6U3M
司法区域あってもいいよな
金か労働者で設置ブーストできて忠誠度に大きなボーナス
守備隊設置でさらにボーナスとか
建物次第でパルチザンの発生防いでスパイや敵偉人を鹵獲したり

131名無しさんの野望 (アウアウウーT Sad3-NJGG)2020/06/30(火) 06:15:09.53ID:ftYQYqwja
>>125
世界遺産でもなんでもないのに遺産で登場は他の国だってゴロゴロあるからそれは今更だ

132名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-CJwO)2020/06/30(火) 07:49:25.85ID:QBoxRVmF0
そこは工場みたいに範囲内に補正でいいんじゃね
ただ区域一枠使ってまでやることなのか使わないならそれはそれでどうなのかとか素人にはわからん

133名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-5fXH)2020/06/30(火) 07:50:24.76ID:Qe1+nkLR0
ボーナスは出るけど建てる気にはなりません。
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

134名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-9uRO)2020/06/30(火) 08:11:28.63ID:DGXy3NkZa
立てない理由がわからん
黙示録モードならともかく

135名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-fven)2020/06/30(火) 09:19:03.13ID:r+Dv+QUz0
AIの最序盤宣戦に弓でカウンター仕掛けたら首都が沿岸都市で攻囲できず落とし切れないのむかつく

136名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbf-5fXH)2020/06/30(火) 09:27:42.50ID:DUI9r+sE0
労働倫理聖典コンボは聖なる道ブラジルもすごいな
気軽に歯車+20超えもある

137名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-xFhy)2020/06/30(火) 09:29:09.38ID:hO+L5fqb0
裁判所を実装する為に幸福度がキツくなるんだろうなぁ

138名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-5fXH)2020/06/30(火) 09:51:58.37ID:Qe1+nkLR0
>>134
最近は黙示録モードデフォでして。
緊張感が違う。

139名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-PIQW)2020/06/30(火) 09:55:50.44ID:sjJq31qPa
黙示録OCCの緊張感

140名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-U8IO)2020/06/30(火) 10:10:01.57ID:to7via54d
>>100
仮定に付き合って話をしただけで神経が分からん等と言い出す方も分からんな
別に開発に直接文句言いに行ったわけでもなし

141名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-Oc0l)2020/06/30(火) 10:19:13.67ID:zL+NAO1vd
都市奪って運河があると敵の潜水艦に内海沿い略奪されるだけでマジいらねえ…

142名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff0-NJGG)2020/06/30(火) 10:24:33.19ID:hS3yKHPf0
>>137
IIIだっけ

143名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-rgmO)2020/06/30(火) 10:35:46.07ID:AMP1tpXb0
敵に韓国がいるだけでやる気が失せる
こっちが工業化した段階で既に高度な航空技術ってなんやねんそれ

144名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f81-5fXH)2020/06/30(火) 10:44:04.58ID:cktxWb3+0
3の裁判所や警察署は汚職の軽減だったなぁ
警察署はなぜか共産主義じゃないと建てられないけど

6で実装されるならやっぱり忠誠度調整になるんじゃないのかね

145名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f41-htoQ)2020/06/30(火) 10:54:20.29ID:V5tDfCsz0
NY ブロードウェイミュージカル 年内いっぱい中止 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488671000.html

ショービジネスほど素晴らしい商売はない

146名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fdc-9ZHA)2020/06/30(火) 11:25:30.10ID:RYsPO62+0
治安区域の建造物↓

自警団、警察署、裁判所、AI裁判官

政策で魔女狩り(中世/宗教)、密告制度(ルネサンス)、陪審員制度(近代)、AI管理者システム(未来技術)

147名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fdc-9ZHA)2020/06/30(火) 11:30:47.74ID:RYsPO62+0
個人的には戦争、病気、災害に加えて
経済活動は世界史変動要因として欠かせないと思っているので
もしDLCで追加されるとしたら企業関連コンテンツを実装して欲しい

その一環で汚職とセットで治安関連も入れるイメージ

148名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-VvjA)2020/06/30(火) 11:38:43.48ID:fDB9A1h20
企業はCiv4にあったね
共産主義が強すぎて全然使われてなかったけど

149名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f1d-3y2n)2020/06/30(火) 11:38:48.78ID:cdulw9Mj0
企業は4にもあったし悪くないんだけど、ゲーム後半って大体もう勝ち負けはっきりしてるし、企業だしてもどうでもいい扱いになりそう

150名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff0-NJGG)2020/06/30(火) 11:45:25.63ID:hS3yKHPf0
企業は交易商っていう形で実装されてるんじゃない

151名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbf-5fXH)2020/06/30(火) 12:19:38.18ID:DUI9r+sE0
>>143
火車のせいで早くから都市砲撃も強い
攻めるのはきついね

152名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f81-5fXH)2020/06/30(火) 12:24:03.07ID:cktxWb3+0
あれは企業なのか?
どれだけ時代が進んでも大昔のカタパルト以下のスピードでしか進まない交易商とか言うカタツムリ

時代が進むと移動速度が上がる代わりに都市で交易の期間が発生するとかそういうの無かったのかね

153名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-dBl7)2020/06/30(火) 12:44:40.32ID:CYVw2RBMd
企業(奴隷商→武器商→IT企業)

154名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fdc-9ZHA)2020/06/30(火) 12:51:00.41ID:RYsPO62+0
快適性と人口1減るけど交易にボーナス出せる
人身売買プロジェクト実装はよ
実際食料だけ稼げて歯車期待できない地域では
利益面だけ見たら妥当な選択になりそうなんだよな
当時は一般的な交易品だったしね

今ならBLMで大炎上間違い無いが

155名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-PKxn)2020/06/30(火) 13:10:54.77ID:ijXW97f00
十分の一税を取った宗教が企業だぞ
社員が他国の都市に行って、営業活動して、シェアの円グラフ増やしてゴールドを得る

156名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-tABK)2020/06/30(火) 13:12:17.26ID:WX7Ag/eF0
交易を企業扱いするのはやっぱ宗教みたいにシェア争いで交易圧力がメインみたいになって欲しいな

ルネサンスで株式会社が生まれたみたいだしそこら辺の技術ならタイミング的にもちょうど良さそう

157名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f62-1xEz)2020/06/30(火) 13:18:40.18ID:Vya5X5Ff0
都心にホテル近郊部に病院がくるよ
区域は橋

158名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-fven)2020/06/30(火) 13:23:30.26ID:r+Dv+QUz0
近郊部はパルチザン湧くって評判悪いし都市ギチギチに出すからちょうどいいタイルも住宅の必要性もあんまなくて建てたことないんだけどみんな建ててるの?
もし近郊部の建物追加が来ても嬉しくないな

159名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f62-1xEz)2020/06/30(火) 13:29:12.85ID:Vya5X5Ff0
ちなみに警察署は諜報機関と被るからこないし
裁判所で忠誠心や快適性が増えるのは成熟した民主主義国家限定の話だから色々と議論されてて採用には至ってない

160名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fdc-9ZHA)2020/06/30(火) 13:32:20.75ID:RYsPO62+0
>>158
中都市大都市での時代ボーナスがあるから
栄えそうな端っこの土地余ってる都市に建ててるな
OCCや小都市向け施設だと思う

文化勝利の場合のみ観光力稼げるので全建てもアリ

161名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-+bpZ)2020/06/30(火) 13:40:39.24ID:oNUxyy710
運河の時も思ってたけど、純粋にネタが思い浮かばんのだろうな

警察なんて本当に使い道ないだろうに

162名無しさんの野望 (ワッチョイW ffac-Ou2c)2020/06/30(火) 13:49:44.63ID:Ern4CwH50
信仰 18
生産 18
科学 18

労働倫理やりすぎだわ

163名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-c9X2)2020/06/30(火) 14:13:47.58ID:hZsck6ew0
労働倫理で科学18てどゆこと

164名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)2020/06/30(火) 14:22:40.81ID:xXa2UIyv0
聖地から科学出させる大科学者がおるからそいつやろ

165名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-PKxn)2020/06/30(火) 14:32:57.66ID:ijXW97f00
じゃあ労働倫理じゃないじゃん

166名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-fven)2020/06/30(火) 14:33:30.77ID:r+Dv+QUz0
>>160
スパイは言われるほどされないのかな?

労働倫理強いけどバグ修正くるまでまともに使えんよな
川の女神好きだから川沿いに聖地作りまくってたら氾濫ですぐお亡くなりになった
ツンドラはブリザード、砂漠は砂嵐と、隣接強化系も運悪いと被災しそう

167名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe5-/Fs/)2020/06/30(火) 14:35:47.30ID:5mCeOBAt0
労働倫理のおかげでキャンパスもアポロン神殿もすぐ建って気持ちいい的な

168名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-VvjA)2020/06/30(火) 14:45:03.40ID:fDB9A1h20
オーストラリアがマジでやべけ

169名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ff4-HTn/)2020/06/30(火) 14:57:46.27ID:1o6QazOT0
労働倫理は宗教にボーナス無い文明だとそこまで出力増えないからぶっ壊れって程でもなかったな
ただ聖地にかけた分の生産力を労働倫理で回収しつつモクシャで区域購入して後に繋がるので弱いわけでもない
なんというか日本とロシアの基本性能が激烈に高いので相乗効果で酷い事になる

170名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-1TtA)2020/06/30(火) 16:04:24.64ID:vGOohplyd
一番ぶっ飛んだのはロシア日本だが
オーストラリアとブラジルも相当アレな事になってんな

171名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-zc1h)2020/06/30(火) 16:37:41.26ID:QIGSsAC30
労働倫理の使い方を分かりやすく教えてほしい。
効果は分かるけど宗教やったことないからピンとこない。

172名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f0c-pPzt)2020/06/30(火) 16:40:20.12ID:rhquGevv0
wikiを見るか質問スレいけばわかる

173名無しさんの野望 (ワッチョイ ff02-pPzt)2020/06/30(火) 16:42:57.30ID:qzY7y/dz0
聖なる大地くん…
話題にならないけど強いと思います…

174名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-fven)2020/06/30(火) 16:49:36.43ID:r+Dv+QUz0
創始してなくて他所の宗教入ってなくて遺産建ててるちょうどいい布教対象があればいいんだろうけどね
全力布教の場合は当然巡礼のがいいし大分状況を選ぶ気がする

175名無しさんの野望 (スププ Sd5f-RTvp)2020/06/30(火) 17:02:57.05ID:OOlqQGc5d
コロンビアや労働倫理とか神難易度をより多くの人にクリア出来るようにしていってるんだろな。
7月のアップデートは文化勝利あたりがかなり簡単になるようになるんじゃない。

176名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-5fXH)2020/06/30(火) 17:07:00.83ID:5XG77gtE0
無印王子制覇クリアから難易度飛ばして日本で神科学290tでクリアできたわ
初期立地が日本列島で言うと北海道みたいなとこに自分と都市国家1で他の文明がいる本州側に都市たてて進出ブロックして蛮族もほぼ沸いてこず同大陸イギリスとドイツだったから仲良くぬくぬく内政できてくっそギリギリだった

177名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe5-/Fs/)2020/06/30(火) 17:07:08.71ID:5mCeOBAt0
聖なる大地くんは遺産の数で倍率かかっても・・それだと強すぎる?

178名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe5-/Fs/)2020/06/30(火) 17:11:28.02ID:5mCeOBAt0
そういえば聖地作れない今後は今回相対ナーフなんやな・・聖地作れるコンゴとかチートだろうけど。
別の指導者くればワンチャンある・・?

179名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f37-VYir)2020/06/30(火) 17:13:12.41ID:T1/vxYIA0
創始者信仰は異文化対話か世界教会運動取っちゃうな宗教勝利でも
人口増えれば出力も増えるという誘惑には抗い難い

180名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbf-5fXH)2020/06/30(火) 17:21:17.06ID:DUI9r+sE0
労働倫理はAI優先度低いけど
聖地隣接ボーナス系のパンテオン3種はAIに人気なんだな

181名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-1TtA)2020/06/30(火) 17:32:59.46ID:vGOohplyd
>>171
隣接ボーナス高いとこに聖地立てて
聖典積めば生産がボーナス2倍になって入ってくるってだけや
当たり前だが宗教勝利以外で利用するなら古典〜中世黄金期に労働者開拓者購入をセットでやらんと意味無いで

182名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-VvjA)2020/06/30(火) 17:39:38.66ID:fDB9A1h20
神風で一部区域が半額になるの割とインチキだよな

183名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-2XkO)2020/06/30(火) 17:44:03.80ID:rYR/QJ7U0
>>130
悪くはないけど正直忠誠が死に要素になりそうな予感がするのでなんかな

184名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-CJwO)2020/06/30(火) 17:44:28.84ID:QBoxRVmF0
ヌビアに砂漠がそなわり最強に見える計画はパンテオン売り切れでそっ閉じだったは

185名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f06-7I9b)2020/06/30(火) 17:46:37.90ID:w+QZHysE0
次回追加されるゲームモードが秘密結社モードだから
それに合わせて諜報&防諜関係の区域追加ってのはあり得そうだと思う

186名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-fven)2020/06/30(火) 17:51:47.78ID:r+Dv+QUz0
不人気パンテオンで取りそびれることがないのに強い川の女神は神
隣接は稼ぎづらいから労働倫理使うなら日本、ポーランドの区域隣接で稼げる文明じゃないと微妙だが

187名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-rgmO)2020/06/30(火) 18:05:32.43ID:Iz4ZSQoVa
流行りの労働倫理やるぞと意気込んでたけど、マヤに速攻で宗教塗り替えられたわ

188名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ff4-HTn/)2020/06/30(火) 18:08:56.53ID:1o6QazOT0
労働倫理の適正持ち一覧

隣接ボーナス

・インドネシア(文明UA)
・オーストラリア(文明UA)
・ブラジル(文明UA)
・日本(文明UA)
・日本(北条時宗)
・ポーランド(ヤドヴィガ)
・ノルウェー(UB)
・カナダ(立地特性)
・ロシア(立地特性)
・インカ(立地特性)
・ヌビア(立地特性)
・エジプト(立地特性)
・マリ(立地特性)

宗教創始

・エジプト(文明UA)
・アラビア(文明UA)
・ハンガリー(文明UA)
・アステカ(文明UA)
・ヌビア(アマニトレ)
・日本(北条時宗)
・ロシア(UD)

パンテオン創始

・ロシア(文明UA)
・マリ(文明UA)
・インドネシア(ギターチャ)
・スキタイ(UI)

ロシアとマリ以外の立地特性文明はパンテオンが安定しないのでまあまあ茨の道

189名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb0-LWPg)2020/06/30(火) 18:10:07.84ID:bl9vhesa0
誰も話題に出さないレッドデス
ゾンビ強すぎでバランスもクソもないな

190名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-tABK)2020/06/30(火) 18:45:41.64ID:WX7Ag/eF0
>>181
聖典は宗教圧力の奴だよな…?

191名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-mG+G)2020/06/30(火) 18:48:06.30ID:ML1RRTYta
政策「聖典」

192名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-tABK)2020/06/30(火) 18:50:11.93ID:WX7Ag/eF0
あー、すっかり忘れてたわありがと

193名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd5-NJGG)2020/06/30(火) 19:03:55.18ID:e9h564Wm0
黙示録モードって科学勝利以外の勝利って実質敗北では

194名無しさんの野望 (スップ Sd5f-Oxoi)2020/06/30(火) 19:27:11.28ID:d0mAU3A7d
なんか傑作盗めないな

195名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fdc-jwjG)2020/06/30(火) 19:31:49.17ID:Ilbniqni0
制覇は強大な指導者がどこまでも立ち向かうだろうし宗教は神様が何とかしてくれるし外交は人類の心の光が云々できっと何とかなるさ
文化もよく分からんけどたぶん何とかなる

196名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-zc1h)2020/06/30(火) 19:42:34.22ID:QIGSsAC30
>>181
さんくす!参考になったよ!

197名無しさんの野望 (アウアウウーT Sad3-NJGG)2020/06/30(火) 19:49:45.02ID:ftYQYqwja
宗教+文化なら買うのは労働開拓者じゃなくて雑に使途でもいいけどな
死んでも遺物が残って文化コースに入るだけ

198名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-zc1h)2020/06/30(火) 19:58:44.61ID:QIGSsAC30
火山の被害3マス先まで来てるやん!なんでや!!

199名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-fven)2020/06/30(火) 20:17:33.89ID:r+Dv+QUz0
都市人口への被害は災害発生したタイルが都市タイルに含まれてるかどうかによるらしい
だから火山から被害受けたくないと思ったら2マスどころじゃなく離して都市建てて、火山から2マス以内に都市タイルが存在しないようにしなきゃいけない

梁育てても都市人口への被害は防げないし、災害設定高くしてると火山は邪魔だよね

200名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-5fXH)2020/06/30(火) 20:27:38.66ID:tiErbSIF0
でも山があると国立公園作りやすいしなあ

201名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f81-H7K1)2020/06/30(火) 20:44:26.76ID:MoLiFw5v0
動物園の熱帯雨林と湿原から科学1って嬉しいものなんかな
あの時代に

202名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-x+MM)2020/06/30(火) 21:18:31.43ID:UCZJlVKk0
時代的には文化+2くらいはほしい
科学+1は5同様に大学でよかったんじゃねえか

203名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd5-NJGG)2020/06/30(火) 21:25:15.14ID:e9h564Wm0
ないよりましだけどジャングルはともかく湿原はそのために除去しないとかはないね

204名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fac-gdfu)2020/06/30(火) 21:31:17.60ID:trUtXJjz0
ロックバンドのアルバム売上ってなんぞ?

205名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-mG+G)2020/06/30(火) 21:37:06.78ID:ML1RRTYta
売上多いとパーセント補正かかる

206名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff4-jzci)2020/06/30(火) 22:41:13.40ID:XXN72Mg30
マリでプレイしてて、なんかゴールド増えてないなあってターン経過時に観察したら20ゴールド/1Tくらいしか増えてなかった
収入は+300って確かに書いてあるのに…???

207名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-c9X2)2020/06/30(火) 22:47:20.67ID:hZsck6ew0
グレートジンバブエ建てた?

208名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd5-NJGG)2020/06/30(火) 22:48:35.19ID:e9h564Wm0
敵スパイにパクられてるとか

209名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-VvjA)2020/06/30(火) 23:01:49.31ID:fDB9A1h20
水族館の科学力はちょっとうれしい

210名無しさんの野望 (アウアウウーT Sad3-NJGG)2020/06/30(火) 23:27:57.49ID:ftYQYqwja
オマケの科学力と言えば
ルネサンス壁って軍事スロットで科学力出すよね
まあリネス込みで壁全部で生産力300分の価値があるか微妙だけどタイルも維持費も使わない利点はある

211名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fac-gdfu)2020/06/30(火) 23:29:20.79ID:trUtXJjz0
>>205
なるほどthx
ロックバンドが解散せずに何度もクリティカル出してくれるとテンション上がるわ

212名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f81-H7K1)2020/06/30(火) 23:39:54.87ID:MoLiFw5v0
壁は観光出す上にパルチザンにも対抗できるから割と建てる
後、タマルさんへの機嫌取り

213名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a4e-+Emp)2020/07/01(水) 01:14:14.54ID:j0Gt5s370
     補正 アルバム
☆6  x 3    200   LvUP
☆5  x 1    150   LvUP
☆4  x 2.5   100
☆3  x 0.75   50
☆2  x 2      0   解散
☆1  x 0.75    0   解散

[開催地 x 補正] + [開催地 x アルバムセールス(%)] = コンサート観光力
アルバム400枚売ってから遺産でやると、通常分+4000

214名無しさんの野望 (ワッチョイW bb37-kmW5)2020/07/01(水) 01:34:36.83ID:dlQUlI7k0
インディーズを6つくらい揃えて
これまで同盟組んでた大国の大都市を陥落させまくるのは
科学勝利寸前の時に核祭りするより楽しい

215名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/01(水) 04:34:23.64ID:hspSyjmO0
壁といえばtier2の政体のレガシー政策は君主制が一番優れてる気がする
運良く世界会議の建造物加速議題が出ればリメスと合わせて200ハンマーで3つ建つし民主主義使わない場合の住宅確保手段としては良さそう
でもリメスをセットして壁をしこしこ建ててる期間がやはり辛そう

216名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/01(水) 06:25:49.56ID:L9/aJo4Oa
内政するなら素直に共和制のレガシーが無難だろな

217名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-Hf/t)2020/07/01(水) 08:16:56.33ID:VIzSWV+fa
信仰力使うなら神権政治も十分に有りでは

218名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/01(水) 08:31:46.52ID:hspSyjmO0
>>215は政府自体じゃなくレガシー政策の話ね 大抵商業共和制採用するけどレガシー政策弱いから使わないんだよね
使い道あるなら他の政体でレガシー政策取ってから商業共和制行ってもいいよなと思って

神権政治のも総督のいる都市って制限があるからワイルドカード枠を1つ割く価値はない印象

219名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp23-T9wM)2020/07/01(水) 09:40:00.38ID:W+S2AMYgp
>>214
せっせと火星探査作ってる都市をインディーズで落とすの楽しい

220名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebf-Wiu6)2020/07/01(水) 10:00:18.71ID:t0nbTd9r0
6スロ政体のレガシーはどれも微妙だなあ後半採用することはないかな
君主制自体はユニットをガラッとUGする段階で役立つ

221名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp23-T9wM)2020/07/01(水) 10:12:29.15ID:W+S2AMYgp
マリで神権政治だと証券取引所すら信仰400ちょいで買えた記憶

222名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/01(水) 10:39:55.58ID:L9/aJo4Oa
労働倫理の日露だと神でも殉職前提の黄金期使途ラッシュで
これもう制覇で良くねならぬ宗教勝利で良くね状態が発生するな…

223名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/01(水) 10:49:05.61ID:L9/aJo4Oa
ていうか今更気づいたけど宗教ユニットの論戦でも側面ボーナス入るのねどういう状況だよ…

224名無しさんの野望 (アウアウクー MM63-8Vns)2020/07/01(水) 10:55:41.88ID:njIyA2b5M
FF外から失礼しますされて
うわ、なんやこいつってなるみたいな感じだろ

225名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-JCxG)2020/07/01(水) 10:56:12.25ID:P8KcurTi0
取り囲んで詰めたほうが心を折りやすい的な

226名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/01(水) 10:56:38.13ID:O1RHwuTr0
野次かな?

227名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/01(水) 11:10:43.44ID:u/c3s2gj0
たしかスキタイの戦闘ボーナスとか回復とかも乗るよね
論破した相手食ってるのかな

228名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp23-T9wM)2020/07/01(水) 11:14:06.27ID:W+S2AMYgp
>>227
相手を言い負かしてスカッとすると
その日の晩ご飯が美味しく食べれる

229名無しさんの野望 (ワッチョイW fa03-4Xk9)2020/07/01(水) 11:23:51.87ID:XbuuBatS0
もしかして神風も乗るのかな

230名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebc-XnjE)2020/07/01(水) 11:31:56.44ID:pG931DRz0
論戦の最後をキュロス滅ぶべしで締めくくって回復するおばさんは大カトーっぽい

231名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/01(水) 11:32:42.27ID:O1RHwuTr0
マロン騎士ってUGで作れないのこれ?
マロン騎士開放まででも時間掛かるのにそこから更に製作だと使える期間ほとんど無いんだが・・・

232名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1d-EM5C)2020/07/01(水) 12:08:03.08ID:bpTRr4Gk0
>>226
相手ビビってんぞ!とか、いいぞ押してる押してる!とか言ってるのかw

233名無しさんの野望 (スププ Sdaa-2vUA)2020/07/01(水) 12:27:15.58ID:26CfMElhd
横からやめたれwって言う宗教家たち

234名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7d-mu5x)2020/07/01(水) 12:30:00.58ID:gSopIxEl0
自分が正しくてもひろゆきが2、3人で囲んできたら論戦やめたくなる気持ちは分かる

235名無しさんの野望 (ワッチョイW bb37-kmW5)2020/07/01(水) 12:54:30.82ID:dlQUlI7k0
宗教論戦がもうレスバにしか見えない

236名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b0-obiL)2020/07/01(水) 13:00:36.48ID:cE9DbSiI0
>>234
でもそれあなたの感想ですよね?

237名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a12-xIlc)2020/07/01(水) 13:13:46.88ID:6kjh+e/z0
むしろ魔法大戦にしか見えない
炎や氷の魔法も欲しい所

238名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7d-mu5x)2020/07/01(水) 13:27:21.04ID:gSopIxEl0
>>236
感想だよw

239名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7d-mu5x)2020/07/01(水) 13:34:26.31ID:gSopIxEl0
格下の伝道師には楽勝に勝つけど自分の分野のある審問官や時頭のいい論客持ちには負けるのがかなりひろゆき

240名無しさんの野望 (ワッチョイW 0adc-qC4h)2020/07/01(水) 13:36:02.77ID:5TuGMF020
>>231
そこに労働論理の副産物で為に貯めた信仰力があるじゃろ
それをこうやって(グランドマスターの礼拝堂)
こう(信仰力一括購入)じゃ!

グランドマスター制覇だとマジで強いので是非使ってみてくれ

241名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/01(水) 13:42:00.37ID:IxJGrBvi0
宗教名をソニーとか任天堂とかにすれば、ゲハ論争っぽくなって面白いのかもしれん…
以下日記
ちなみに今までつけたことある宗教名は、17歳教、ダゴン秘密教団、パナウェーブ研究所、釘宮病

242名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/01(水) 14:13:12.99ID:hspSyjmO0
信仰力による購入といえば都市国家ンガザルガム こいつがいると制覇が大分楽になる
士官学校まであると60%オフ、割引率は加算されるので神権政治、民主主義だと75%オフ、更にマリだと驚異の95%オフになる
信仰力じゃたしか買えないけど工兵も割引対象なので制覇以外でもダム等の建設時には助かる

243名無しさんの野望 (ワッチョイW a341-SKZh)2020/07/01(水) 15:28:09.86ID:FJNZhMNi0
スキタイの論客数百年平気でレスバしてて草生える

244名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa82-VQSO)2020/07/01(水) 15:30:30.33ID:+e86NZ06a
宗教戦争はレスバだったのか
なら最後までレスし続けた奴の勝ちだから、civのルール通りだな

245名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/01(水) 15:34:17.28ID:u/c3s2gj0
グラマス徴兵いいよね
信仰力でUGもできれば最高なんだが

246名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/01(水) 15:35:09.35ID:O1RHwuTr0
>>240
お、おう

今後は大体のアドバイスがこれ一つで済みそうだな

247名無しさんの野望 (ワッチョイ a341-BXkI)2020/07/01(水) 15:55:27.88ID:BO2xGTBv0
>>240
熊本弁「ぎゃんいって、ぎゃん」
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

248名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/01(水) 16:15:05.71ID:W3wvjq7d0
>>223
論戦は雷雲を虚空から呼び出してるんだから囲んで大雷雲を生成してるんだぞ

249名無しさんの野望 (ワントンキン MMbb-acH1)2020/07/01(水) 16:28:44.53ID:EBNf9ooXM
ダンガンロンパみたいなもんでしょ()

250名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/01(水) 16:51:49.71ID:L9/aJo4Oa
しかし弱った相手で強化して論破すると回復するスキタイって隠れた宗教強文明だった…?

251名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebc-XnjE)2020/07/01(水) 17:02:13.52ID:pG931DRz0
いや流石にマプチェみたいな宗教適性無さそうな所は労働倫理ゲーにはならんやろ
ならんよね?(不安)

252名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/01(水) 17:19:43.28ID:/5SLQmef0
AIスキタイはクルガンで信仰力高いしキュロスの殺し屋も乗るしで宗教戦争強い

253名無しさんの野望 (スップ Sd4a-GeGM)2020/07/01(水) 17:30:09.87ID:822RK+YZd
レスバで負けると発言がコピペとして残って
数百年後に観光名所になると思うと草はえますよ

254名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-h0J+)2020/07/01(水) 17:34:59.32ID:SsvjmbGGa
論破された側の持ち物が遺物になって伝わるなんて、よっぽど醜態を晒したに違いない

255名無しさんの野望 (ワッチョイW 0adc-qC4h)2020/07/01(水) 17:35:49.67ID:5TuGMF020
>>253
ジャヤーヴァルマン7世はまとめサイト運営者だった説

256名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/01(水) 17:39:50.84ID:O1RHwuTr0
AAって宗教画だったのか

257名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp23-T9wM)2020/07/01(水) 17:41:00.97ID:W+S2AMYgp
>>254
ブロントさん語録みたいなものか

258名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aad-Wiu6)2020/07/01(水) 17:56:05.24ID:cJo1w3nv0
勝ったは良いけど心が折れそうになってる使徒をがんばれがんばれするグル
場合によっちゃ使徒で囲んでからやるしグルは宗教サークルの姫だった…?

259名無しさんの野望 (ワッチョイW bb37-kmW5)2020/07/01(水) 18:04:06.59ID:dlQUlI7k0
モンサン「お前らレスバで負けたらちゃんと過去ログ保管しとくんでヨロシクw」

260名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/01(水) 18:28:02.40ID:IxJGrBvi0
聖骨箱はまとめサイトか
観光力3倍とかどんだけの人気サイトだよ
啓蒙思想はよ

261名無しさんの野望 (アメ MM9f-wHLy)2020/07/01(水) 18:32:08.62ID:oj5uSodfM
遺物を遺して消える偉人ジャンヌダルクって、、

262名無しさんの野望 (ワッチョイ a341-BXkI)2020/07/01(水) 18:45:38.56ID:1ccc620m0
村岡さん

263名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-V1r2)2020/07/01(水) 18:47:29.55ID:YsAO7RUBM
お前らが負けたらHDDを遺物として残ると思えばいいよね

264名無しさんの野望 (ワッチョイW bfdc-5DWS)2020/07/01(水) 18:56:44.57ID:fkZtjncV0
キリスト教の聖人なんて死んだら聖遺物として死体を分割しちゃうから

265名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ee-QC55)2020/07/01(水) 19:17:29.02ID:LNIQHg7T0
>>264
しかも増えるしな

266名無しさんの野望 (アメ MM9f-wHLy)2020/07/01(水) 19:20:58.08ID:EgTncBUgM
なぁに仏舎利に比べたら些細なもんよ

267名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-KF+h)2020/07/01(水) 20:07:11.05ID:ohfWVV7kd
遺骨破片一個に一寺院

268名無しさんの野望 (ワッチョイ deb0-Wiu6)2020/07/01(水) 20:46:48.33ID:0G1V1iwn0
聖人様の子供の頃の小さい骸骨。

269名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a12-xIlc)2020/07/01(水) 21:07:50.59ID:6kjh+e/z0
>>267
ほんとに入ってるかも怪しい

270名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/01(水) 21:09:36.76ID:L9/aJo4Oa
マリで7マス先にアレク第一都市で10マスに第二都市で囲まれる
他方面はツンドラでギリギリ3都市分くらい
この状況における打開策とは

271名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/01(水) 21:17:04.90ID:hspSyjmO0
土下座して弓が揃うまで宣戦されなければなんとかなるんでない
マリは20ターンくらいで宣戦喰らうと初手戦士でもユニット間に合わなくて詰むよな

272名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-JCxG)2020/07/01(水) 21:19:41.00ID:P8KcurTi0
7マスなら太古宣戦されてからの弓カウンターでワンチャン首都落とせるかね・・弓の前に戦士に囲まれたらオタッシャしそう
もしくは創始して十字軍+異教徒の改宗使徒でツンドラ蛮族を有効活用という手もある・・かも・・

273名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b13-Fq2M)2020/07/01(水) 21:33:41.54ID:BHzT+BCe0
セーブデータうpしたらこのスレのプロプレーヤーがクリアしてくれそう

274名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/01(水) 21:36:09.59ID:hspSyjmO0
ズールーつえー 軍団の早期解禁はシンプルに暴力だなあ、戦士すら軍団化したら剣士と同等だし

275名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a32-T9wM)2020/07/01(水) 22:17:42.39ID:FWZDIrVK0
>>271
砂漠のど真ん中に都市建てるから地形防御も期待できないしな

276名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-UWki)2020/07/01(水) 22:25:15.52ID:stLsSAzha
ロンパされて死なんと美味しくないとか辛すぎないか?

277名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bcf-Q0dt)2020/07/02(木) 00:42:29.92ID:XqOhDmZQ0
最近無印から始めて、Steamでプレミアム買って、まだ王子難易度ぐらいで遊んでる
このゲームって、1日30分ずつ楽しむって言うより、金曜の夜から土日ずっとやるみたいな楽しみ方?
毎日30分ずつとかだと次何するか忘れてしまう
仕事に影響ないように遊ぶとあんまり楽しくない

278名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-dmwF)2020/07/02(木) 00:54:37.33ID:mCCz4zQM0
一回切るとまた始めるのハードル高いのはわかる

279名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a11-P2aV)2020/07/02(木) 01:12:22.68ID:pQ/em7920
俺も土日でいい感じになったところでセーブして後日また再開したところで、やること忘れてはじめからやり直した方が楽しいを何度も繰り返している

280名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-GeGM)2020/07/02(木) 01:15:28.51ID:iyMRWSMld
再開して数ターンしてからやること思い出して中断時点からまたやり直すかと思うと億劫になる

281名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ae4-UWki)2020/07/02(木) 01:24:57.29ID:f+hvKfax0
こんだけの兵力あればもう制覇勝利確実だな!

兵力動かすのめんどくせーからもう今日いいや

もういいや

282名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-JCxG)2020/07/02(木) 01:41:23.46ID:NyiByKwd0
1プレイ18時間を命とかを削りながらやっている感が
ゲーム速度早めたらいいんだろうけど・・

283名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a11-Wiu6)2020/07/02(木) 02:03:56.04ID:hYNrJdHa0
最近神やり始めたけど22tでサラディンに宣戦されて戦士5体に1tで首都おとされたんだけどどうやって守れっていうのさ
戦士集まってきてんなとは思ってたけど兵隊なんてろくに作れなくね

284名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/02(木) 02:25:02.96ID:dnzbAOc80
早いターンでの被宣戦でもゲーム捨てないつもりなら戦士投石戦士って感じで生産する
戦士を都心に置いて都市防御高めて、都市攻撃してくる戦士を投石でチクチクしてたら跳ね返せることもある 地形とかで無理なときは無理
こっちの戦力見て宣戦するかどうか判断してるから軍事ユニット連打すれば多少宣戦までの時間が延びたりもする

285名無しさんの野望 (ワッチョイ 4602-ERT+)2020/07/02(木) 03:27:12.18ID:GDDeBDIE0
開拓を楽しむゲームと割り切って非戦外交決め打ちなら4時間くらいで終わるので廃人じゃない人にお薦めゾ

286名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-t4o1)2020/07/02(木) 04:06:30.82ID:Ce6EnVFOa
神はどうしようもない早期宣戦布告がいちばんの死因だからやり直す
逆に言えばソレさえなければ負けないくらい6の神弱いわ

287名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-dmwF)2020/07/02(木) 04:13:49.48ID:mCCz4zQM0
不死で全然かなわん俺は何なんだ
ダンクエールか

288名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-t4o1)2020/07/02(木) 04:29:14.34ID:Ce6EnVFOa
文明強いの使えば普通に叩きのめせるよ
普通の文明だときつい

289名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-8xIN)2020/07/02(木) 04:59:06.13ID:Hg0Lri3Yr
とにかく神に勝ってみたい人はコロンビア使ってみてほしいわ
初手生産投石で探索、研究は弓術直行すればかなり安定すると思う

290名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/02(木) 06:58:19.84ID:fL/E23vc0
コロンビアで初期ラッシュくらってても、古典に入って大司令官が出てくるとかなり巻き返せる。
しかも時代毎出てくるし、余ってきたら退職させれば

291名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/02(木) 08:24:16.16ID:taKSAq0v0
都市出しがひと段落ついてここに工業地帯を作ってルール地方はここで後はキャンパスをこう作っていけば科学勝利できるなよし「最初から」

292名無しさんの野望 (ワッチョイ a341-BXkI)2020/07/02(木) 09:20:30.20ID:Yj3AuOjS0
>>290
大将軍たとえばブーディカは古典と中世ユニットしか強化されないのに
司令官は全時代のユニットを強化すると聞いてチートだとおもった

293名無しさんの野望 (ワッチョイW 0adc-qC4h)2020/07/02(木) 09:25:30.24ID:dweq5uew0
>>292
開発「安心して!大将軍とは別枠だから棲み分けできてるよ:)」

294名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-5DWS)2020/07/02(木) 09:29:55.61ID:vHZHTr3td
ちーっとチートなんじゃよ

295名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/02(木) 09:48:46.79ID:fL/E23vc0
>>294
【審問中】
     / /
     / /
     \\
     / /
    / / *
☆   \ \   *
_|\|\/  //|/|_
* ∧∧ ∧∧   ☆
*∧((0皿)(皿0))∧∧
((0皿) |)(つと(皿0))
(∈ ((´0)(0`)) とノ
uu(∈∋)(∈∋ノuu
   uu uu

296名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-kmW5)2020/07/02(木) 10:31:57.78ID:aR0SBpDLr
>>294
遺物になるがいい

297名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-C4WJ)2020/07/02(木) 11:01:42.06ID:Yx6sDz5I0
え?シンモン・ボリバルだって?

298名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/02(木) 12:48:54.48ID:fL/E23vc0
>>297
【審問拒否】
   ∧∧ ∧∧
`∧∧(・` )( ´・)∧∧
(ω・`)U )( Uノ( ・ω)
( U)uu uu (U ノ
uu∧_∧ ∧_∧uu
  (・ω・`)( ・ω・)
  ( U)(U ノ
   uu uu

299名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-fPrT)2020/07/02(木) 14:23:37.93ID:xi1/OYSOd
神だとパゴダは外交用というより取引金策に使うのがつえーな…
中世でも実質毎ターン100ゴールドの収入になるのがやべぇ

300名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/02(木) 14:58:22.54ID:5d6tbriR0
マヤ初めて使ってるんだけど
もしかしてこれ超内政ぶっ壊れ文明?

301名無しさんの野望 (ワッチョイW bb37-kmW5)2020/07/02(木) 15:09:45.37ID:a6hf9NFf0
軌道に乗ればそれなりに強い
中堅ど真ん中って感じ
同期の大コロがやべー奴だったから影は薄い

302名無しさんの野望 (ワッチョイW 0adc-qC4h)2020/07/02(木) 15:22:51.53ID:dweq5uew0
マヤは初期ラッシュ耐性&初期ラッシュ適正で序盤必ず安定する
という1点特化部分で個人的に評価高い
vs coop限定なら神でも序盤凌げば終わりだから満点あげても良い
蛮族祭だろうが開幕2文明に奇襲戦争されようが問題ないよね

303名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-PeUO)2020/07/02(木) 15:25:01.68ID:jmYylwZba
どっちかというと弓兵UUとUAがバカ強いのがメインだよね
内政は旧労働倫理と相性良かったんだけど変更されてしまった

304名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-HDLQ)2020/07/02(木) 16:10:43.53ID:8Idt9ICC0
首都の都心から7タイルだったらその通りだけど
首都の領土から7タイルは流石に強すぎるッピ!

305名無しさんの野望 (ワッチョイ 4602-ERT+)2020/07/02(木) 16:24:13.67ID:GDDeBDIE0
アラビアは信仰文化科学10%アップ
マヤが全ての出力10%アップ
つまりマヤの方が生産ゴールド食料がアップするぶん強いという認識であってる?

306名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-5DWS)2020/07/02(木) 16:31:28.88ID:HzZLANQs0
>>291
わかる
そしてロード中に寝落ち

307名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/02(木) 18:01:30.17ID:5d6tbriR0
スレみたらパゴダ外交とかいってるんだけど
どういうことなんです・・・?

308名無しさんの野望 (ワッチョイ 0adc-QTdV)2020/07/02(木) 18:11:28.87ID:dweq5uew0
>>307
パゴダという仏塔にカモフラージュした尖塔型洗脳装置を建造することで
自国の主張が通りやすくなったりするようになったのじゃ

何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった
もっと恐ろしい・・・シド星七不思議の片鱗を感じたぜ・・・

309名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/02(木) 18:36:55.15ID:v/2aJSpZ0
同盟組んでやっと+2第三政体でもやっと+3の外交点をパゴダなら都市の数だけ稼いじゃうんだ

310名無しさんの野望 (ワッチョイW fa03-4Xk9)2020/07/02(木) 18:46:24.37ID:5ORPDX/40
川の女神労働倫理パゴダで勝ったなガハハするけど調子乗って侍ラッシュして首都ペナルティで台無しにしてる

311名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/02(木) 18:46:38.53ID:SjzM0aD20
このゲーム定期的に頭おかしい調整してくるよな
面白いからいいけど

312名無しさんの野望 (アウアウエー Sa82-l1aL)2020/07/02(木) 18:51:41.96ID:gHoYq+pxa
理屈の上では
パゴダ教を他文明に広めると、他文明もパゴダ建てて外交支持稼ぐようになるというリスクがあるが
実際そんなことで困ることはない

313名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e76-Wiu6)2020/07/02(木) 18:58:29.20ID:6tlwjP4q0
7月のアプデはまだか

314名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a32-T9wM)2020/07/02(木) 19:04:04.26ID:jAJW8OKD0
>>310
5都市落として全部パゴダ建ててしまえばとんとん

315名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/02(木) 19:06:25.05ID:jzoBTLbn0
AIはパコダの優先度低いから自分が布教しなきゃOKというウルトラ安パイ

316名無しさんの野望 (ワッチョイW bfdc-5DWS)2020/07/02(木) 19:08:35.57ID:JnfK7PtS0
パコパコ外交

317名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb3-fdBB)2020/07/02(木) 19:16:05.54ID:KljD0GKE0
首都ペナルティって時代が進むごとに
減っていっても良いと思うの

318名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-h0J+)2020/07/02(木) 19:21:19.39ID:xi1/OYSOd
>>314
これほんと笑える
ペナとはなんだったのか

319名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-FyYi)2020/07/02(木) 19:23:13.85ID:AlkJfYV7a
オフパコだ

320名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-FyYi)2020/07/02(木) 19:30:10.79ID:AlkJfYV7a
労働倫理である程度ハンマー出せて
パコダで外交支持も
十分の一税あれば小銭稼ぎも
モクシャで区域を信仰で即ゲットできて
グランドマスターあれば地上ユニットも信仰で買える。

すごく強いけど全都市聖地建てると出力過剰になるし、
どれくらい出すか悩むなぁ

321名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/02(木) 19:38:43.76ID:jzoBTLbn0
オスマン辺りに他宗教の建造物を自宗教の建造物で上書き出来る能力とかがあったらなお良かった

322名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/02(木) 19:41:04.70ID:SjzM0aD20
聖地立てると交易路建てられなくて人口伸びづらくなるのがつらい

323名無しさんの野望 (ワッチョイW a3dc-by+/)2020/07/02(木) 19:47:04.41ID:uPz9Yewv0
いつの間にか宗教強化されたのか

324名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/02(木) 19:49:19.96ID:5d6tbriR0
久しぶりにやってたら色々忘れてるなぁ
信仰力で各種ユニット購入する方法がペディアみてもわかんないや…

325名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-PeUO)2020/07/02(木) 19:50:31.44ID:jmYylwZba
沿岸都市はさすがに港を先に建てる
灯台がないと全然成長しねえ

326名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/02(木) 20:01:54.13ID:q8LbMnmia
>>322
マネーパワーで穀物庫は即買いとして
労働倫理やるならレガシーは共和制だろうね住宅6は最低確保できる

327名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff0-VQSO)2020/07/02(木) 20:15:10.51ID:DDERB1eg0
無駄に信仰ありあまるからモクシャ採用したほうがいいな
全然使ったことなかった

328名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a32-T9wM)2020/07/02(木) 20:35:44.30ID:jAJW8OKD0
信仰で区域買うためだけに総督4個と移動5ターン使うのもなぁと躊躇ってしまう
レイナだったら途中の能力も使うから無駄になりにくいけど

329名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/02(木) 20:44:09.51ID:dnzbAOc80
というか聖地スパムして聖典セットまでしたら宗教勝利した方がいいよなってなるのがネック

330名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bcf-Q0dt)2020/07/02(木) 21:15:06.86ID:XqOhDmZQ0
王子 大陸 小でやって、2つの大陸に3つずつ文明
次大陸を石射砲で制覇したんだけど、海超えて侵略するのがだるい
どうすっかな

331名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/02(木) 21:15:24.87ID:SjzM0aD20
>>326
穀物庫買っても食料+1だけだからなぁ
交易路建てて政府複合施設つきのマグナスに送ればそれだけで食料+3ハンマー+1だし

332名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/02(木) 21:24:16.25ID:dnzbAOc80
>>330
内政注力してヘリとか出すと楽 戦闘力大幅に勝ってれば壁無視して殴っても都市落ちるからサクサク侵攻できる

333名無しさんの野望 (ワッチョイW fa03-4Xk9)2020/07/02(木) 21:24:22.39ID:5ORPDX/40
交易ってだいたい国外にやって金稼ぎするけど損益分岐点どんくらいなんだろう
正直食料より住宅で引っかかる気もするし…

334名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/02(木) 21:27:48.99ID:v/2aJSpZ0
単純計算で1生産=4ゴールド
国外交易路は同盟と為替銀行ないと出力的に微妙
ただ交易路送ると仲良くなれたりする

335名無しさんの野望 (アウアウクー MM63-SKZh)2020/07/02(木) 21:28:17.92ID:9y86LCSqM
暗黒インカ君迫真の国内交易
住宅+5まで人口が伸びるぞ

336名無しさんの野望 (アウアウクー MM63-SKZh)2020/07/02(木) 21:29:24.05ID:9y86LCSqM
マリでもなきゃ視野レベル上げるために一回国外送るだけで後は基本国内の方が得な気がする

337名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/02(木) 21:34:11.29ID:dnzbAOc80
維持費が足りないとかなら早期から国外交易も考えるんだが、資源や外交的支持売ってれば収入が足りないってことはないからなぁ

338名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/02(木) 21:34:43.82ID:q8LbMnmia
>>329
日露限定だけど
もともと神でも相手の伝道師ラッシュ中に迎撃の使途作成が間に合うんだよね…
労働倫理からの十分の一税目的で迎撃布教やってると金も荒稼ぎできて
金で社・神殿を爆買いしてさらに信仰が加速してそのまんまもう勝利でいいじゃんってなるという

339名無しさんの野望 (ワッチョイ de63-R5kl)2020/07/02(木) 21:35:02.07ID:Et40eVr10
マリやロシアあたりでシンガポールの宗主国になってると国外交易が楽しい

340名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/02(木) 21:35:02.71ID:SjzM0aD20
民主主義で国外交易の食料生産あがるやつ取ると結構出力出るからそこまでやれば国外交易もアリだと思うわ

341名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bcf-Q0dt)2020/07/02(木) 21:38:59.34ID:XqOhDmZQ0
ちょっとスレチだけど、現実世界の中国も今はバチバチ外交非難くらってんのかな
中国対世界になれば、中国やべえと思うんだけど、ロシアとか韓国らへんが味方につくのか

342名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/02(木) 21:43:11.60ID:SjzM0aD20
韓国入れてくるあたりネトウヨっぽい

343名無しさんの野望 (ワッチョイW 0adc-qC4h)2020/07/02(木) 21:45:31.00ID:dweq5uew0
シド星は地球ではない別の星なのでこの話はおしまい!
はい、次の方どうぞ

344名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/02(木) 21:51:03.46ID:dnzbAOc80
効果が大きい序盤は基礎収入がしょぼく、国外交易使う後半は追い抜くから恩恵がない、バランス取りのための弱UA
エカテや同志の追加はないんかの

345名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b6d-BXkI)2020/07/02(木) 21:51:29.02ID:FUivzHmi0
政府が違うだけで非難飛んでくるのは納得いかないと思ってたが割と普通だった

346名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e97-GTad)2020/07/02(木) 21:57:27.57ID:7lgJzWr30
先日のEPIC版無料配布から始めたものですが、起動時のOPムービー前とセーブデータのロード時に
「ロード中です。しばらくお待ちください。」と表示され、その状態が10分以上続いてしまいます。
ロードが終わればゲーム自体はフリーズ等なく快適にプレイできるのですが、この原因はなんなのでしょうか?
(EPICストア経由で何度かアンインストールは試してみましたが、効果なしでした)

347名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-JCxG)2020/07/02(木) 22:01:54.75ID:NyiByKwd0
AIはせめて同世代の政府にしてから避難飛ばしてほしい・・。もしや舐めプされているのだろうか。

348名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-VQSO)2020/07/02(木) 22:03:09.74ID:jjagd1Wa0
>>346
多分おま環だし
メモリー不足とかPCスペックが足りてない、貧弱等なんじゃない?

349名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/02(木) 22:21:08.55ID:taKSAq0v0
違う政府を持つ文明からの交易商をスパイとして捕える能力を持つ指導者をはよ

350名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/02(木) 22:22:11.68ID:tQP7hj5I0
独裁政治を現代まで愛用するAIとかもいてめちゃくちゃや

351名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/02(木) 22:26:31.72ID:dnzbAOc80
行き止まりだからか商業共和制はもちろん神権政治もあんま見ないよな
結果としてtier1政府のままのAIの多いこと多いこと
後半のAIの弱さに一役買っておる

352名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/02(木) 22:30:03.89ID:v/2aJSpZ0
社会制度選びがなんか雑なのは5からよな

353名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/02(木) 22:31:47.20ID:SjzM0aD20
aiってもしかしてばか?

354名無しさんの野望 (ワッチョイW 0adc-qC4h)2020/07/02(木) 22:41:25.59ID:dweq5uew0
>>353
プレイヤーが馬鹿でない限り勝てないように設計されてる
接待coop用のAIだから勝てて当たり前
ドラクエ3でゾーマ様はアリアハンにバラモス送り込まないやろ?
そういうことやで

355名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/02(木) 22:41:26.95ID:tQP7hj5I0
賢くなって古典寡頭制ラッシュとかされたらどうあがいても勝てないけど
鉄鋼以降の戦争の下手さと政府の選び方の下手さは改善してほしいところだ

356名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/02(木) 22:48:10.26ID:taKSAq0v0
皆が皆ヘリ大軍団とか戦車大軍団とか出して来たら勝ち様が無くなるので今のままでいいです

357名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/02(木) 22:54:23.49ID:jzoBTLbn0
今でも戦車大軍団結構見るけど爆撃機で押しつぶしてるわ

>>351
AIはチートで政治体制開放されてるぐらいでも良いな

358名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/02(木) 23:02:10.59ID:dnzbAOc80
そういや後半になると宗主国ほぼ独占状態になるのなんでだろって思ってたけど
クエスト達成に関するプレイングの差に加えてAIが上位政体使ってないことによって代表団が少ないからなんだろうな

359名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-JCxG)2020/07/02(木) 23:14:15.53ID:NyiByKwd0
戦闘機撃ち落とすブーストとかあるし原子力時代以降もちゃんと攻めてきてほしいとは思う
でまあ来るのは巨大ロボットなんですけど

360名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/02(木) 23:30:36.44ID:q8LbMnmia
理不尽具合だとこっちが布教した瞬間に突然カットして避難飛ばしてくるのが最強だと思う
最低限ターン制守れよそのトラップカード発動システムこっちにも寄越せ

361名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e97-GTad)2020/07/02(木) 23:37:56.31ID:7lgJzWr30
>>348
スペックは問題なさそうだから、相性的な問題なのかもしれない

362名無しさんの野望 (ワッチョイW a3be-0TEv)2020/07/02(木) 23:51:56.73ID:byaHHfun0
グラボが壊れて交換したら、ロード中のナレーションだけ音がしなくなりました。
同じ様な現象起きたことある方っていませんか?
原因がわからなくて気持ち悪いです。

363名無しさんの野望 (ワッチョイ 2776-Wiu6)2020/07/03(金) 00:05:46.83ID:2HpGwK8b0
AIの攻め方じゃ後半は兵営有り都市一つ墜とすのに
大軍団30体くらい必要だろ。

364名無しさんの野望 (ワッチョイW fa56-jWLf)2020/07/03(金) 00:17:12.47ID:t+YqBG2J0
>>362
オーディオのサンプルレートを変えてみそ

365名無しさんの野望 (ワッチョイW a302-dEfc)2020/07/03(金) 00:18:37.44ID:d/6mOqkM0
ロシアでツンドラ立地オーロラのダンスの労働倫理後で後は何しても勝てる
EPIC無料勢のワイでも神が余裕
ツンドラ立地じゃなくても勝てる

366名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-QVe/)2020/07/03(金) 01:02:33.34ID:w56h0z980
>>341
現状のロシアは様子見だろうな。このゲームみたいにはっきりと中国へ友好宣言するのは経済で既に飲み込まれてる東南アジアのいくつかと韓国ぐらいじゃないか。ドイツも様子見だろうし。

367名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-dmwF)2020/07/03(金) 01:12:45.65ID:MKve+NJp0
俺も神ロシアに挑戦してみようかな
グランドマスターで制覇も強そうだけど科学は流石に微妙かな

368名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-QVe/)2020/07/03(金) 01:19:04.42ID:w56h0z980
雪国で科学が強くなる世界遺産なかったっけ?

369名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f0c-GCTJ)2020/07/03(金) 01:30:42.97ID:K4VmCdzD0
狙った遺産はほぼ建てれるし、パゴダで金策も楽で、信仰もあって偉人も取り放題だからロシアは科学でも楽勝。
ロシアはどの勝利でもベスト5には入るだろ。

370名無しさんの野望 (JPW 0Haa-hWxF)2020/07/03(金) 02:38:30.56ID:BnColFq4H
先月から始めてGS不死で制覇勝利できました。マップ小でもユニットの展開面倒だと感じたんですが、作成ユニットの最適化とか突き詰めてけばマップ大きくしても楽になるんですかね?

371名無しさんの野望 (ワッチョイ 2385-VQSO)2020/07/03(金) 02:58:47.38ID:G/X8fova0
労働倫理の一度壊れたら効果消えるバグ早く治してほしい

372名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/03(金) 03:10:53.03ID:NsJJg4VQ0
ユニット動かすのめんどくさいのはシステム的にどうしようもない
AI弱いから制覇のがターンは早いんだけど面倒だから科学文化外交でクリアするのがciv6
手間は大して減らないけど補給部隊と随伴の工兵での鉄道敷設で移動のストレスは終盤になると減るから
科学でリードしてから騎兵系でラッシュかけるのが比較的楽だとは思う
戦闘力差が十分にあれば壁の上から殴っても都市落ちるからちまちま攻囲ユニット動かさなくてよくなる

373名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/03(金) 04:38:41.13ID:+09bNXDN0
日本でプレイすると
半額聖地を都市密集陣形から隣同士に建てて
隣接ボーナス+100%&聖典で更に+100の、聖地区域ボーナス300%状態からの労働倫理で
宗教による狂信者使役を表現しているということでよいのかしら

374名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bf1-MBsz)2020/07/03(金) 04:50:54.99ID:wG6y2bcY0
GMGで-15% Civ VI - New Frontier Passがきてた

375名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/03(金) 06:15:29.36ID:CyvgBYW7a
労働倫理だとロシアは文化で日本は宗教寄りかな
まぁどっちも両方楽勝でクリアできるし
どっちも真面目に操作すると大概宗教が先に決まるんだけど(モスクもハギアも99%残ってるから)

376名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/03(金) 06:16:31.29ID:+09bNXDN0
修正するならどう修正すればいいんだろうねコレ
隣接ボーナスの上乗せは労働倫理にのらないようにするとか?

377名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ae4-UWki)2020/07/03(金) 07:25:41.78ID:CsRocq+v0
下駄はかせられて最短勝利条件に突っ走るAIとか嫌やしなぁ

378名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-c9XW)2020/07/03(金) 07:27:34.42ID:csvAvl3C0
個性ある邪魔をして欲しい
勝って欲しいわけではない

379名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebc-XnjE)2020/07/03(金) 07:45:09.57ID:V7rlbWH80
つっても最初にできる邪魔する手段なんて殴りかかる・うざい都市出し・ユニットで進路妨害くらい
おうどれやられてもキレる自信あるゾ

380名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp23-T9wM)2020/07/03(金) 07:55:45.32ID:z8diptYQp
>>376
合唱曲とかにシムルタネウムが乗らないようなものか

381名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/03(金) 08:27:45.05ID:nM1SZZgs0
攻めては来ないけど斥候を大量に送り込んで道を塞ぐAIとか

382名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-h0J+)2020/07/03(金) 08:54:36.93ID:KUyrY7jJd
全力で通行止めと開拓者拉致を狙ってくるAIとか相手にしたら
普段俺らがやってる事と同じ…同じじゃないぞ
だってこっちは国境接近の避難声明すら出せないから
AIがやったら普段プレイヤーがやってる立場よりもシステム的に凶悪な行動になるぞ

383名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/03(金) 09:57:12.75ID:ULhaOLeH0
こちらの都市の近くに都市を出さないと誓わせる
って要求はこちらからもできなかったっけ?

384名無しさんの野望 (テテンテンテン MMc6-5DWS)2020/07/03(金) 10:16:38.68ID:JQ762DYmM
都市出しには文句言えるが国境沿いにAIのユニットいても文句言えない

385名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-kmW5)2020/07/03(金) 10:21:14.92ID:ug2SsWdXr
国境の都市出しに文句をつけたとて
既に都市を建てられているから後の祭り
ぶんどった方が早かろう
これはプレイヤーもAIも同一見解

386名無しさんの野望 (JP 0Ha7-ERT+)2020/07/03(金) 10:49:54.63ID:r5noSYvoH
せめて攻囲ユニットぐらいは使いこなしてほしいよね

387名無しさんの野望 (ワッチョイ 2385-VQSO)2020/07/03(金) 10:52:33.29ID:G/X8fova0
国境近くに出すなって言うから離れた場所に出したのに違反してる
どこからどこまでが近くなんじゃい

388名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/03(金) 11:01:57.57ID:gdVMtZZu0
>>373
日本は2倍*200%だから4倍

389名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-h0J+)2020/07/03(金) 11:08:46.81ID:cox1p0la0
>>388
なんだそのウォーズマンは

390名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/03(金) 11:31:59.75ID:4jNyvzj+0
ただ区域数で稼ごうとすると序盤のブーストにならないからやっぱり地形で稼ぐのが基本になるかな

391名無しさんの野望 (テテンテンテン MMc6-5DWS)2020/07/03(金) 12:19:34.60ID:hazzMmizM
都市国家の香港は削除になるのかな

392名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/03(金) 12:20:43.90ID:NsJJg4VQ0
労働倫理はとりあえず神殿を発動条件にすればいいだろう
日本ロシアが半額区域建てただけで効果発動して即投資回収できちゃうのが強さのひとつなわけだから

393名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bcf-Q0dt)2020/07/03(金) 12:42:51.20ID:94zYYhI+0
すごい時代になったよなあ
アメリカの指導者が、セオドアてのも黒人問題でアウト
香港も中国の一国二制度事実上破棄
現実の方がゲームよりダイナミック

394名無しさんの野望 (ワッチョイ bb94-RQqt)2020/07/03(金) 13:20:22.75ID:eUSaZPEh0
いずれ現実世界の指導者は全員、侵略国家や植民地帝国主義の指導者であり
ポリコレに反するからNGという状況になるだろう
Civ10が発売される頃には、架空文明の架空指導者しか実装されなくなると予想

395名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-zSyO)2020/07/03(金) 13:23:30.01ID:CmHF9QFer
黒人で肥満体でトランスジェンダーな指導者が実装されるんだなぁ
ポリコレほんま…

396名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-+Emp)2020/07/03(金) 14:01:04.25ID:lNfclthZ0
来月の白メディシスはともかくライフライダーテディはどうなるんだろうな

397名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1d-EM5C)2020/07/03(金) 14:13:14.92ID:OXG5y5GT0
リンカーンの像を倒せという白人と守ろうとする黒人の映像は感慨深いものがあった
リンカーンの前に黒人がひざまずいてるのがダメらしい

398名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aad-Wiu6)2020/07/03(金) 14:18:51.55ID:iqtZ2qf30
>>397
あれも実際はリンカーンに跪いた黒人に
リンカーンが「そんなことせずに神に跪きなさい」って諭してるシーンだって言うんだからまたね

399名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/03(金) 14:22:23.30ID:Q0i+uc/D0
軍団がもうちょい早くから使えたら操作楽なのに
4では最初からスタック使えたんだからええやん

400名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp23-C4WJ)2020/07/03(金) 14:29:35.07ID:RCv6nR+ap
>>399
シャカ「任せろ」

401名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/03(金) 14:32:06.59ID:nM1SZZgs0
シャカでも計画的にやらないと時間掛かるからなぁ

402名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/03(金) 14:36:40.35ID:+09bNXDN0
流石に労働倫理ジャパンランドはウォーズマン理論じゃなくて足し算だろう
とおもって今やってみたらこれウォーズマン理論になってねぇか・・・?

403名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/03(金) 14:50:38.08ID:NsJJg4VQ0
というかシャカでもなきゃ相手だって軍団化するんだから特別操作が楽になりはしなくないか

404名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/03(金) 15:09:15.63ID:Q0i+uc/D0
>>403
軍団化すればいちおうこっちの操作ユニットは減るんじゃない?

405名無しさんの野望 (ワッチョイW 0aa0-LTdq)2020/07/03(金) 15:09:25.90ID:DMKBjG0U0
ルネサンスで、労働倫理で生産力も信仰力も十分、科学遅れてない、軍備まあまあ、祖廟で都市も十分
で、急激に方向性見えなくなってやる気なくなったんだけど基本科学行くのが早いよね?

あと宗教って、友好国に止めろって言われながら布教して世界の敵になる感じ?

406名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f12-BXkI)2020/07/03(金) 15:15:11.23ID:frx0lhnD0
>>395
つまりマンサ・ムーサが・・・!?

407名無しさんの野望 (ワッチョイ bb94-RQqt)2020/07/03(金) 15:17:17.62ID:eUSaZPEh0
軍団以前に、ユニットのコストが軽すぎる上に生産加速+50%の政策があるせいで
アホみたいにユニットが量産されるのが操作が面倒になる原因だ
ユニットの生産コストを世界遺産なみにするか、全ユニット資源必須にするMODを入れると快適

408名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/03(金) 15:19:15.10ID:NsJJg4VQ0
>>404
それで勝てればいいけど勝てなきゃ結局渋滞起こさない程度のユニットは必要だからなあ
軍団は渋滞や操作の手間解消のためのシステムとはいえない 単なるユニット強化手段や

409名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/03(金) 15:21:48.53ID:gdVMtZZu0
>>402
都心+1と政府区域+2で+3、山岳生えてたりキャンパスか商業ハブ繋げたりすれば+4か5を序盤から出せる
これに隣接倍化政策で+10前後の生産力になるがこれを超えられるのは用水路やダムを完備した工業区域やハンザだけなので相当先になる
しかも労働倫理日本ならこれら工業区域の整備にかかる生産力も捻出が早い上にキャンパスとかの隣接ボーナスも4倍進行できて強い

410名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp23-9exC)2020/07/03(金) 15:31:03.63ID:wKXqEq1jp
一方ステラリスでは浄化主義をなりわいとしていた

411名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-h0J+)2020/07/03(金) 15:52:23.10ID:KUyrY7jJd
労働倫理日本は中世で当たり前のように生産30都市だらけになるからな…

412名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/03(金) 16:02:21.17ID:+09bNXDN0
そういえば労働倫理コンボで今まで軽視されてたけど
日本って隣接ボーナス二倍系のカード切ると
ウォーズマン理論で何故か四倍になるんだな
なんで+100追加二個で+300%になるのか

413名無しさんの野望 (アウアウエー Sa82-l1aL)2020/07/03(金) 16:17:01.71ID:m+vKwl8na
前提が違う
明治維新は+100%とかでなくて
「区域2つで+1」のボーナスそのものを消して、「区域1つで+1」のボーナスに差し替える能力

414名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-dmwF)2020/07/03(金) 16:18:30.77ID:MKve+NJp0
+100%は×2扱いなのか、単にバグなのか
日本以外でならないならバグか…?

415名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-Hf/t)2020/07/03(金) 16:34:18.25ID:z8TSVaTOa
ゲーム的にも歴史的にも日本と宗教観からくる労働倫理の勤勉さは親和性凄い

416名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bcf-Q0dt)2020/07/03(金) 16:34:45.75ID:94zYYhI+0
戦闘ユニットの開発資源を重くすると、旧日本軍みたいになるかな
戦艦大和は貴重すぎて、撃沈される恐れのある前線には送れないみたいな
この投石兵、30ターンかけて作った貴重なやつだから、蛮族にはぶつけられないみたいな

417名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a11-CmLz)2020/07/03(金) 16:38:08.74ID:+aBgP7Y+0
明治維新は+100%じゃねえってすぐ上に書いてあるのに読めない文盲

418名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-dmwF)2020/07/03(金) 16:54:50.74ID:MKve+NJp0
>>417
文章書いてたら更新前で見逃したということをいちいちレスしとかなきゃならないのか?
時間を見れば容易に想定できることを?

419名無しさんの野望 (スップ Sdaa-GeGM)2020/07/03(金) 17:07:45.49ID:9XPRzXS5d
開拓者を作成すると都市の人口が減ることを考えると
戦闘ユニットを訓練すると都市の人口が減るバランスでもよかったのでは
戦争で人を取られることによる厭戦感も出たろう

420名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/03(金) 17:18:06.49ID:eU/fItTl0
インドとインカが戦争最強国になっちまう

421名無しさんの野望 (ワッチョイ 86ae-R5kl)2020/07/03(金) 17:21:04.19ID:Ux9Dx8pk0
開拓者の人口減は親都市から植民を送り出してるって表現で
戦闘ユニットの人口不変は彼らが自国の職業軍人だっていう表現かと
厭戦感は戦争による疲労システムで表現してるみたいだし

茶やカカオを貰えれば荒事にも文句なしってのは妙に生々しいけどね…

422名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/03(金) 17:23:53.36ID:4jNyvzj+0
開拓者に関しては4の成長止まるってシステムが完成されてたのになんで人口減に戻したんだろ

423名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/03(金) 17:41:39.16ID:Q0i+uc/D0
ユニットの作成コストが安いのか
確かに現状ユニットの数が多過ぎるんだからコスト上げればええんやな

424名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-h0J+)2020/07/03(金) 17:44:36.67ID:KUyrY7jJd
そんな子したらユニット不要で建てられる区域…
すなわち日本ゲーになっちまうぞ

425名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-SAah)2020/07/03(金) 17:53:02.58ID:1dbaxYqAa
現在の日本ぶっ壊れとる

426名無しさんの野望 (スフッ Sdaa-5DWS)2020/07/03(金) 17:59:47.29ID:9OrS/xnGd
>>422
買えるからだろ

427名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-h0J+)2020/07/03(金) 18:12:53.06ID:KUyrY7jJd
>>425
ロシアも壊れてるな
宗教文化外交どころか日本はもちろんロシアで科学すら単純なスペックパワーで解決してしまう

428名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/03(金) 18:15:34.82ID:gdVMtZZu0
ユニット多すぎ問題の大半は詰まるのが問題なので大コロンビアの能力を全文明に配れば大体解決するのでは・・・?

429名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp23-T9wM)2020/07/03(金) 18:16:16.73ID:z8diptYQp
>>428
カロライン「いいね」

430名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/03(金) 18:16:50.69ID:nM1SZZgs0
1マス間なら入れ替わるのに2マス以上になるとダメになるのが不便かな

431名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff0-VQSO)2020/07/03(金) 18:17:26.50ID:lD7pFt+60
ロシアは戦略資源に困ることがほとんどないなー

432名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/03(金) 18:20:16.65ID:+09bNXDN0
まあロシアはオーロラとれないとリセットみたいなもんだから・・・
神とか不死だと最速でとっても何故か取られてることがよくある

433名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/03(金) 18:31:00.31ID:4jNyvzj+0
なんかもっさりしてるのは移動力満額要求のせいな気もする
バランス的にはその方がいいのかもしれんが

434名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/03(金) 18:33:36.10ID:eU/fItTl0
素で高い聖地隣接ボーナスをもらいやすいインカも労働倫理強いがこいつはもともと宗教抜きでも抜きんでて強かったわ

435名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a19-Fi24)2020/07/03(金) 18:58:47.79ID:PD5KVzRR0
5みたいに満額じゃなくても移動できるようにすればいい
そのかわり超過に応じた戦闘力ペナルティを次ターンまでつける
市民ユニットは別にペナいらんだろうし

436名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/03(金) 19:02:31.67ID:gdVMtZZu0
>>435
これめちゃくちゃ良いと思う
今の渡河ペナルティだけじゃあんまり防衛に効いてる感じなかった

437名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/03(金) 19:57:53.59ID:CyvgBYW7a
>>432
いやオーロラ無くても余裕過ぎるが…
というかそもそもそんなオーロラ一強じゃないだろう

438名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a11-XnjE)2020/07/03(金) 20:05:03.43ID:LJ38A92J0
>>437
自分のやりたいことが出来なくなると折れるのはCivあるあるなので。

439名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/03(金) 20:12:29.38ID:4jNyvzj+0
シムシティ的な楽しみ方もあるよね

440名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1d-EM5C)2020/07/03(金) 20:14:13.98ID:OXG5y5GT0
区域パズルと遺産のおかげでシムシティ的楽しみは増えたと思う

441名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-4Xk9)2020/07/03(金) 20:15:44.00ID:XNNm7OUaa
>>412
明治維新って隣接ボーナスにバフがかかる能力じゃないんで…

442名無しさんの野望 (スップ Sd4a-NP8p)2020/07/03(金) 20:16:38.16ID:w9iPG4UYd
区域を世界遺産で詰めるのクソ楽しいわ(ガンギマリ)

443名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/03(金) 20:26:01.90ID:eU/fItTl0
遺産たて過ぎて生産力高い主力都市がどんどん力を削がれていくのあるある

444名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b06-QTdV)2020/07/03(金) 20:31:44.68ID:jkfzINnO0
遺産は科学系はキャンパス、商業系はハブとかの区域と隣接ボーナスあればいいのに

445名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/03(金) 20:36:10.49ID:CyvgBYW7a
せっかく一面農場にした施設を壊したくないので
リゾートも公園も立てない代わりにロックバンドを連打してしまう

446名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/03(金) 20:38:31.54ID:eU/fItTl0
カナダだとエッフェル建てたら国土全部国立公園にする勢いなんだけどな
国土に住んでる鹿の数のほうが国民より多そう

447名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/03(金) 20:39:51.79ID:4jNyvzj+0
ツンドラ氷原に都市出して国立公園だらけにするのはカナダっぽくていいよね

448名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/03(金) 21:00:18.57ID:ULhaOLeH0
どの勝利目指してるとか関係なく
マウソロス霊廟、モンサンミシェル、ルール地方は
建てたくなっちゃう

449名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-VQSO)2020/07/03(金) 21:05:43.73ID:1YtjkgGD0
ルール建築予定地に硝石がわいて建てられなくなる痛恨のミス

450名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-4Xk9)2020/07/03(金) 21:12:46.46ID:XNNm7OUaa
いつも川沿いがダムと用水路と工業地帯と聖地で埋め尽くされてルールを建てる場所がない
石炭発電所が強すぎるんだよね…

451名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b06-QTdV)2020/07/03(金) 21:15:14.18ID:jkfzINnO0
資源が邪魔になるゲーム
でもハンザと隣接する商業ハブの下に資源が湧くと隣接ボ−ナスが増えてちょっと嬉しい

452名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/03(金) 22:04:23.63ID:NsJJg4VQ0
サクッと終わらせようと初めてロシア使ったけどやっぱ初期タイル多いのが快適すぎるな 他の文明ならタイル購入費用でひぃひぃ言ってるのにロシアはほとんど必要ない
そして布教の情熱と黄金期の態勢ができるとあっという間に塗り絵できるから宗教勝利は相変わらず別ゲーだなあ こんなんで勝ちでいいんかって感じ

453名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-c9XW)2020/07/03(金) 22:41:54.24ID:csvAvl3C0
サンコーレ大学 微妙?

454名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/03(金) 22:42:57.59ID:usu62glr0
サンコーレだよ

455名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/03(金) 22:55:06.53ID:CyvgBYW7a
>>453
難易度による
神だったらサンコーレ立つ頃には国外貿易の方が儲かる科学で+6〜8とか出るし

456名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a32-T9wM)2020/07/03(金) 23:12:02.29ID:AE1dCbiL0
立地条件キツ目の割に…というイメージ

457名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-VQSO)2020/07/03(金) 23:30:49.87ID:1YtjkgGD0
サンコーレ那覇大学

458名無しさんの野望 (ワッチョイW a3be-0TEv)2020/07/03(金) 23:32:31.16ID:eCaJkRWO0
>>364
試してみましたがダメでした。
試しにドライバを入れ直したら治りました。
とりあえず、ありがとう!

459名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebf-Wiu6)2020/07/03(金) 23:32:55.82ID:ZOa8eOJt0
マグナスの食料+2と政府複合施設とサンコーレを集めて貿易の目的地にするのが理想

460名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/04(土) 00:37:56.00ID:OVxOA/xF0
ロシアと言えばバルチック艦隊だよね!
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

461名無しさんの野望 (アウアウエー Sa82-l1aL)2020/07/04(土) 00:40:02.18ID:AXm4LWLLa
なんだその画質…

462名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-heYS)2020/07/04(土) 00:50:21.15ID:2dn/8TyXd
右下の方の描写がいい感じのキャンバス描画フィルタ

463名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/04(土) 01:06:02.92ID:qklzSfJo0
史実地点開始ヨーロッパマップやったらロシアとエジプトがウッホウッホで草
今作の蛮族強いからなあ…
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

464名無しさんの野望 (ワッチョイ 2385-VQSO)2020/07/04(土) 02:41:46.97ID:nyxgg8FY0
ロシアなら戦力になるから蛮族多いとうれしい

465名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ab1-hTVV)2020/07/04(土) 02:52:39.14ID:GgqYQq750
ランダムシャッフル厨の能無しザコはとっとと死んでくんねーかなw
こいつらってクリアさえすればいいと思ってるから
「え?そんなのなくてもクリアできるだろ?」とか全く空気の読めねー発言すんだよなw

あのさ、お前みたいな神をクリアしただけで悦に浸ってるような下手くそなザコには理解できないだろうが、
効果はゴミでも単にその遺産が好きだから絶対建てたいとか、役に立たなくても出力バンバン出るような区域配置にしたいとか、史実だとまだ信長が生まれてもいないような時代に宇宙行きたいとか
色んな遊び方があんだよw
こいつらってマイクラとかシムシティとかでもどんなプレイすんだろうな?
エンダードラゴン倒したーやったー
街作った、実績解除した、はい終わり
とかくっそ味気ねえプレイしてそうだわw
一生神のAI相手にムキになっとけゴミw

466名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-8xIN)2020/07/04(土) 03:33:15.10ID:cL7ncbIpr
そこまで蛮族だらけなのは初めて見たわ
都市国家ないとそうなるんか

467名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-RWdg)2020/07/04(土) 04:04:46.04ID:VLfDPOce0
洪水防ぐダムだけど河口付近の最下流に建てても洪水防げるのはなんでなんだろう

468名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a12-xIlc)2020/07/04(土) 04:13:07.14ID:tnlXSHBo0
ユニットに名前つけたことないけど
CPU名前付けるのな
なんか中二病臭い名前がついてたわ

469名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/04(土) 06:00:10.87ID:rI+4JCsd0
付ける気は無いけど誤クリで付けちゃうの

470名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-h0J+)2020/07/04(土) 07:03:16.28ID:3dvRPyfGa
別大陸の文明、戦力値は同等のくせに戦士とヒッチャリしかいねえ

戦車軍団で無双したけどピサロの気持ちが分かった気がする(楽しい

471名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/04(土) 07:51:45.82ID:YfhhOh3H0
ロックバンドは必ず名付けさせられるの開発の愛だろ

472名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-h0J+)2020/07/04(土) 08:22:56.45ID:pve6AKj0d
>>466
というかヨーロッパマップはデカすぎ大陸だらけなんよな…

473名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 08:47:11.54ID:4gasHvSFa
AIのエジプトってなんか意図的に伸ばさないのかなってくらい軍事弱い

474名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-GeGM)2020/07/04(土) 08:48:03.78ID:hOz7B/qfd
ゲルマン人の大移動かな

475名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebc-XnjE)2020/07/04(土) 08:48:46.46ID:VWak+fsd0
最初期のうざさはトップクラスなんだがなマリチャリ

476名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/04(土) 08:50:43.13ID:rI+4JCsd0
あまり舐めた事言ってるとカタパルト大軍団で逆襲されるぞ

477名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-c9XW)2020/07/04(土) 09:54:49.88ID:RdMVF6cJ0
シャカとかチンギスとかの兵営系ボーナスって
全都市とか多都市に建てるものなん?

478名無しさんの野望 (ワッチョイW ab73-Xgf1)2020/07/04(土) 10:10:59.35ID:7emmJjKk0
シャカのは攻囲ユニットを作るための能力なので、攻囲ユニット作らないならいらない。
近接ユニットとかは直接生産せず、都市占領で軍団化した方が効率的。
主力のインピを活かすなら、とにかく金銭収入を増やしておく事だと思う。

479名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebc-XnjE)2020/07/04(土) 10:12:04.99ID:VWak+fsd0
そう多く建てるものでもないし先延ばしにするのもよろしくないからハンマー出そうってとこにサクッと

480名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a11-XnjE)2020/07/04(土) 10:15:16.14ID:v/LX7k4q0
兵営建てる分の資源を兵士に回したほうが強いだろって場面多くてほとんど作らんな
1つあれば金や信仰力で兵士買う時にちょっとお得になる程度

481名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/04(土) 10:37:35.54ID:pZKga7CW0
兵営ってあれ前線基地みたいなもんだしね

482名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebf-Wiu6)2020/07/04(土) 10:46:48.69ID:28mMSXD/0
大将軍招聘のために序盤は優先的につくる
それでも1つ2つだけど

483名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-kmW5)2020/07/04(土) 10:55:29.90ID:Vo4tfaJPr
非戦プレイだときな臭い国境沿いに建てる
制覇だと逆にほぼ建てないわ
どうせ奪った都市にあるし

484名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 11:51:37.26ID:TrISK/110
マグナス都市の初手区域は大抵兵営にしてる
国内交易の生産力アップ、兵舎厩舎からの住宅、軍事都市国家からの開拓者生産へのボーナス、古典大将軍の獲得なんかのために
しっかり戦争するつもりなら騎兵系生産用にもう1箇所くらい作ることもあるけどそれくらい
戦争すれば略奪で信仰稼げるからそれで購入すればいいので生産はしないし、AIはやたら兵営建てるから購入場所にも困らない
なお軍団化の際に兵営建造物の経験値ボーナス付きユニットを歴戦のなしユニットにくっつけるとちゃんとボーナスつくので兵営のある都市で購入するとちょっと得

485名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-VQSO)2020/07/04(土) 12:04:04.17ID:pfV3MuM20
アルハンブラ宮殿のために一つは建てるよ派

486名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/04(土) 12:08:11.51ID:glxy9OUu0
剣士ラッシュか長槍ラッシュしないと兵営ほとんど役に立たない

487名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/04(土) 12:09:49.14ID:OVxOA/xF0
防波堤って生産力で作ると結構ターン数くうけど
信仰力で作るとめちゃくちゃ安いな

488名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 12:23:58.45ID:TrISK/110
そういや大昔はバニラ文明といえばフランス、ノルウェーだったけど、今は非戦のズールーがそうだな 一応イカンダがあるけど兵営はほとんど建てない区域だし
内政鍛えるのにちょうど良さそうだ
と思ったけど非戦でも忠誠度ボーナスは機能するか

489名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 12:28:47.65ID:4gasHvSFa
マグナス区域は政府を建てたいな…

490名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/04(土) 12:38:00.41ID:XEh/ghq/0
グルジアをバニラに毛が生えた程度以上の活躍させるの難しい

491名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 12:44:52.02ID:TrISK/110
そら政府は建てるでしょ まず人口4で政府と何を建てるかという話
7で商業港、10で工業ととにかく生産力重視にしてる これで国内交易が食料4生産力5
キャンパスはピンガラ都市にさえあれば特に困ることはない

>>490
グルジアはずっと黄金期と代表団稼げるのはそれなりにアドだし、UBも世界会議で加速議題が出れば活用を考えていいレベルではありそう

492名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 12:58:03.75ID:4gasHvSFa
区域4つ建て終える頃には国外貿易が食料生産8とかになってんだよな

493名無しさんの野望 (ワッチョイ 2385-VQSO)2020/07/04(土) 14:33:14.81ID:nyxgg8FY0
最近いきなり止まって落ちるようになったな

494名無しさんの野望 (ワッチョイW debb-2vUA)2020/07/04(土) 15:56:01.39ID:xPBeFv/H0
ロシアで開始したらツンドラ1つも無いんだけどどうしたもんか

495名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-LA9w)2020/07/04(土) 15:58:30.25ID:KTe8Zu990
詰んでら(ツンドラ)

496名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-5DWS)2020/07/04(土) 16:01:04.97ID:jCgOjWdad
マリで砂漠なしとか頻繁にあるぞ

497名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b34-WRTF)2020/07/04(土) 16:01:16.12ID:Lfjn4ZzE0
プラチナエディション買っちゃった。楽しみ

498名無しさんの野望 (ワッチョイ 4602-ERT+)2020/07/04(土) 16:09:45.47ID:vKaOQEx30
壊滅的なブリザード

499名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-QVe/)2020/07/04(土) 16:13:15.98ID:8Ia1IUq50
なんかアプデ後から固まる事多くなってね?
PC環境変わってないのに固まりまくりでイライラしてくる。

500名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 16:17:33.23ID:TrISK/110
半分くらいはツンドラ関係ない立地になるよな 生成されるツンドラの広さもまちまちだし
信仰力の暴力はできなくなるけど他の能力だけで十分強いからどうとでもなる

501名無しさんの野望 (スププ Sdaa-dEfc)2020/07/04(土) 16:19:26.69ID:vg19zwmId
>>494
ロシアの強さはツンドラじゃなく、半額工業ハブが信仰力もお金も生み出すぶっ壊れだから

502名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/04(土) 16:34:00.55ID:pZKga7CW0
ロシアはあんまツンドラだらけでもご飯がなくなるので聖地の周りだけツンドラがあればok

503名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 17:47:49.90ID:4gasHvSFa
>>494
良く言われるけどソレくっそどうでも良いぞ
ぶっちゃけオーロラに拘るより食料と高級資源の上に都市建ててAIに売りつける方が開発速いし
労働倫理もアレの強味は全都市が生産ブーストされる事だから適当に山岳の近くに建てるだけで十分

504名無しさんの野望 (ワッチョイW 87a1-zTdt)2020/07/04(土) 17:58:02.86ID:ExyvHj3w0
ダムの大切さが分かったな

505名無しさんの野望 (ワッチョイW bf96-h0J+)2020/07/04(土) 18:04:14.97ID:FsCNkj800
パンテオンは川の女神派だったのに…

このスレオーロラ砂漠伝導士多ない?

506名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 18:14:28.42ID:TrISK/110
普通に川の女神のが好きだよ
これも立地選ばないわけじゃないけど隣接強化系ほどじゃないし聖地スパムに向いてる 何より確実に売れ残ってる
隣接強化系の労働倫理とあわせての上振れは半端ないけど特定文明以外はそうなる確率はあんま高くないからな

507名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 18:44:15.74ID:4gasHvSFa
というかそもそもロシアのオーロラ自体がそこまでハマる時ないんだよね
ブラジル・オーストラリアとかは資源とか+αで美味しいタイルが出やすいけど
ツンドラ立地はそれにボーナスあっても最初以外は微妙なのが多いので普通に高級資源売却ループ以下になりやすい

508名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 19:01:23.08ID:TrISK/110
いやハマればルネ終わるまでには宗教勝利で終わるから後々の出力は気にするとこじゃないっしょ

隣接強化パンテ、労働倫理、聖典の組み合わせは立ち上がり早くて布教が楽なのも宗教勝利と相性良くて、宗教勝利しないのが縛りプレイになるのも川の女神のが好きな理由だな
宗教強すぎると補助にとどまってくれないというか

509名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 19:08:22.98ID:4gasHvSFa
いや高級資源売りつけの方がその序盤が強いからって話ね
ツンドラに高級資源もあれば良いんだけどね

510名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 19:33:40.94ID:TrISK/110
隣接パンテによる信仰力と生産力の差は高級資源売ったくらいじゃ埋めれないよ ゴールドの変換比率考えればわかりそうなものだけど
高級資源の買取価格も序盤は低めだしね
こないだやったツンドラロシアプレイは首都直下以外は高級資源皆無で第5都市でやっと1個確保できたくらいだったけど130ターンくらいで終わったよ

511名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 19:35:51.75ID:4gasHvSFa
いや条件何も言わずに130ターンとかイキルされても反応に困るんだが…130という数字に意味を感じない

512名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/04(土) 19:36:36.57ID:glxy9OUu0
宗教勝利とかいう正体不明の勝利条件を軸に話すのはやめてくれ(文化勝利おじさん)

513名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/04(土) 19:38:11.22ID:XEh/ghq/0
黙示録モードやパゴダでの外交勝利は楽過ぎてある種のプレイヤーチートだな

514名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 19:42:31.66ID:TrISK/110
まぁ要するに隣接パンテと労働倫理ロシアならルネの間には終わるってことだよ
非隣接パンテではそれより早く終わるの?終わらないんじゃ高級資源売りつけのが強いってのに説得力を感じないんだが

515名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 19:46:37.70ID:4gasHvSFa
>>514
終わりますよ
だって神で大量資源売却ループすると古典で150Gとか超えるもん
それで開拓者スパムすると120Tで宗教勝利した時もあるが…だからなんだって話だな

516名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 19:53:47.03ID:TrISK/110
>>515
それはすごい
けど普通に資源売るだけの話じゃないってことか
外交的支持や戦略資源を1個あたり1G/Tで売るのと同じような話?

517名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 19:59:32.62ID:4gasHvSFa
>>516
資源に関しちゃ普通に高級資源だらけを買った労働者で改善売却ループしただけだよ
その金で自然遺産囲んで複数都市錬成陣するとマッハで終わる
ツンドラ立地で売却資源少ないとこの自然遺産囲んだ複数都市錬成陣の完成が遅れるのが理論上の上振れ限界の差だと思う

518名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 20:14:25.59ID:TrISK/110
>>517
それだけでそんな収入いくの?1個10Gとしてもそんなに売りつけ先があることは稀だし、古典には1個10Gで買い取ってくれることも少ないけど
というか近場の自然遺産囲むって話ならそりゃ出力は出るよね 俺は山と政府区域で平均+3くらいの立地を考えてたよ

519名無しさんの野望 (スップ Sd4a-heYS)2020/07/04(土) 20:18:56.32ID:MLBPy470d
宗教勝利を語るなら巨大内海で語れ

520名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 20:19:00.66ID:4gasHvSFa
>>518
いやだっていきなり何も条件書かずに130とかターン争いの話されたから返しただけだけど…
だからそれに何の意味があるのか謎だったんだが
そんな前提聞いてないし知らんがなとしか言いようがない

521名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a73-VQSO)2020/07/04(土) 20:21:20.60ID:wer2roKE0
とりあえず傍から見てると立地厳選しまくってそうなのは
ID:TrISK/110よりはID:4gasHvSFaに見える

522名無しさんの野望 (アウアウエー Sa82-l1aL)2020/07/04(土) 20:23:12.36ID:AXm4LWLLa
まともにマップ条件言わずにターン数語ってる方がヤバいだろ

523名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 20:24:45.26ID:4gasHvSFa
>>521
いやちょっと待ってよ!?なんか勘違いしてそうだけど
自然遺産囲んだどうこうは「突然ターン争い」を話されたからであって普段はそんなリセマラする訳ないだろ!?
ツンドラ資源有り無しだろーが普段は拘らねーよどうでもええわ
俺が最速ターン信者とか思われても困るわ

524名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 20:25:47.34ID:TrISK/110
>>520
別にターン争いしたつもりないんだが… 勝利に直結しない偉人に信仰力使いまくって遺産も無駄に建ててたから動き詰めてる人ならもっと早いだろうし
上振れで120ターンならやっぱ資源なくてもツンドラのが強いと思うよ

525名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-8xIN)2020/07/04(土) 20:28:15.88ID:cL7ncbIpr
はい!レスバに発展しないようにね!君ら2人以外には心底どーでもいい話なんだから

526名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-h0J+)2020/07/04(土) 20:28:47.58ID:DqOwfJLnd
自分から言い出しのにターン争いしたつもりは無い
と言いつつやっぱり条件言わずにターンでマウント取るキチガイ

527名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e76-Wiu6)2020/07/04(土) 20:29:17.40ID:qWu9FmoM0
e-sportsでCIVがみたいな
実況解説付きなら格ゲーとかみてるより面白いと思う

528名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 20:29:30.49ID:4gasHvSFa
スマンこれもう触れない方が良さそうだな

529名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a73-VQSO)2020/07/04(土) 20:29:33.00ID:wer2roKE0
>>523
宗教勝利なら意識すればルネまでには終わる
って話の例にイキりを感じちゃうのがまずおかしいわ
実際宗教勝利やってればルネまでに片を付けられるのはわかるんだから
そこにだけ共感するのが普通でしょ

530名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/04(土) 20:29:34.93ID:pIdHYNI+0
見てて面白いからもっと争ってほしい

531名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/04(土) 20:30:35.44ID:pIdHYNI+0
今どっちが優勢ですか?

532名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/04(土) 20:30:35.52ID:pIdHYNI+0
今どっちが優勢ですか?

533名無しさんの野望 (スフッ Sdaa-heYS)2020/07/04(土) 20:30:39.35ID:FcseiPoDd
ターン数が早いのが強いという基準がキモい

534名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 20:31:17.11ID:TrISK/110
いや別にレスバとかじゃなくさ、概してツンドラロシアのが非ツンドラロシアより宗教勝利早いでしょ
これって否定するようなことかね

535名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a73-VQSO)2020/07/04(土) 20:32:31.58ID:wer2roKE0
あと条件についても立地+文明接触な資源売却の方が前提の要求量多いと思うぞ

536名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-h0J+)2020/07/04(土) 20:33:09.07ID:DqOwfJLnd
無条件ターン数後出しおじさんの戦いは続く

537名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/04(土) 20:33:14.04ID:pIdHYNI+0
こんだけあったまってりゃレスバだよ
2人とも頑張れ

538名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-8xIN)2020/07/04(土) 20:33:24.98ID:cL7ncbIpr
>>527
civの長期マルチレポ記事はまじで面白いと思う
ただプレイへの敷居が高すぎるのがな…

539名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/04(土) 20:33:43.38ID:glxy9OUu0
そんなことはどうだって良い古典で150Gの収入を得る方法を詳しく頼む

540名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebc-XnjE)2020/07/04(土) 20:35:55.53ID:VWak+fsd0
多分どっちもHP真っ赤になってるグルをお呼びしろ

541名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 20:36:51.37ID:TrISK/110
そこに関しては俺もコツがあるなら知りたい
結構資源買取価格ってAIの状況によって変わるみたいだけどなんかプレイヤーから能動的に高く売るためにできることあるんだろうか 同盟組んでるくらい態度良くても値段いまいちなこと結構ある
外交的支持売るのもアメリカみたいに高く買ってくれる文明ばっかじゃないよな

542名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a73-VQSO)2020/07/04(土) 20:38:11.95ID:wer2roKE0
終盤になってるとこっちの高級資源2と相手の高級資源5の交換とかできたりするけど
序盤となるとな

543名無しさんの野望 (ワッチョイW ca90-kmW5)2020/07/04(土) 20:40:57.15ID:/mLDSO/K0
あなたの文明で遺物が生まれました!

544名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/04(土) 20:42:19.74ID:pIdHYNI+0
この戦いは、どちらかが死ぬまで終わらない

545名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/04(土) 20:43:30.04ID:YfhhOh3H0
正直ソロ向けのCivでマルチをするのは無理がある気もするから番外編でマルチ向けCivとか作ってほしいな

546名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/04(土) 20:44:09.22ID:glxy9OUu0
Civilization VI --Red Death--

547名無しさんの野望 (ワッチョイW bfdc-5DWS)2020/07/04(土) 20:46:51.43ID:JCT7Yrdk0
争いは同じレベルでしか発生しない

548名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/04(土) 20:47:31.09ID:OVxOA/xF0
2人でマルチやって決着つければええやん
Youtubeにアップしてくれたら見るわ

549名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/04(土) 20:47:34.95ID:pIdHYNI+0
>>547
戦いに勝った方がレベルが高いからそれは違うな

550名無しさんの野望 (ワッチョイW bfdc-5DWS)2020/07/04(土) 20:48:22.44ID:JCT7Yrdk0
>>549
同じレベルのバカってこと

551名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-h0J+)2020/07/04(土) 20:49:11.84ID:tVKKkHGy0
>>545
だいたい100ターンまでには終わるようなシミュレーションゲーム作って欲しいわ

552名無しさんの野望 (ワッチョイW fa56-jWLf)2020/07/04(土) 20:49:24.05ID:OvFwG0Pz0
バカではないな
それなりに持論があってよい

553名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-h0J+)2020/07/04(土) 20:50:20.60ID:dtbDl+Wwd
これはツンドラだのロシアだの関係ない他文明でも出来るから言うけど
神で遺物とか売っ払うと普通に収入150G届くよねまた後出し条件出されそう

554名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/04(土) 20:50:46.59ID:pIdHYNI+0
後出しはルール違反ですか?

555名無しさんの野望 (スップ Sd4a-8vc9)2020/07/04(土) 20:51:58.67ID:q1ZhCGS9d
バカじゃなければキチガイ

556名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-h0J+)2020/07/04(土) 20:52:27.84ID:dtbDl+Wwd
ルール違反じゃないが
自分の後出しはセーフで相手の後出しにはケチ付けるのは頭アレクかな…

557名無しさんの野望 (ワッチョイ c6fd-Wiu6)2020/07/04(土) 20:53:37.18ID:Pn3lLgvs0
今のパッチどうなの?
このあとまだ続きみたいだけど、ということは中途半端なのかな

558名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/04(土) 20:54:36.79ID:pIdHYNI+0
>>556
マイナス点入ったか

559名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-c9XW)2020/07/04(土) 20:55:13.38ID:RdMVF6cJ0
最弱の宗教選抜だとどんなんかな

560名無しさんの野望 (ワッチョイW ca90-kmW5)2020/07/04(土) 20:57:15.08ID:/mLDSO/K0
ゲロ強の大コロとかロシア使えるのは今だけかもしれんぞ
バージョン毎に楽しもう

561名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebc-XnjE)2020/07/04(土) 21:00:06.63ID:VWak+fsd0
利便性の違いがあるとはいっても4金=2信仰=1生産のレートで信仰相当の生産はいつナーフきてもおかしくない
バグもあるからどの道手を入れなきゃいけないタイミングもくるし

562名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 21:01:26.62ID:TrISK/110
弱いといえば宗教共同体って使った人いる?
無理やり褒めれば聖地1個しか作らなくてもボーナスをフルに受けられるけど
それはそれで2個目以降の聖地になんもボーナスないに等しいしなあ
実は神殿と寺院の総数分加算だったりしないのかな するわけないか

563名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e76-Wiu6)2020/07/04(土) 21:03:25.13ID:qWu9FmoM0
7月のアプデはまだか
月末ちかくなんかな

564名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/04(土) 21:03:33.58ID:glxy9OUu0
今作の日本はなぜまあまあ大きいバフを貰い続けてるんだろうか

565名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-h0J+)2020/07/04(土) 21:03:36.72ID:dtbDl+Wwd
めんどくさいのはNGに限るな

566名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/04(土) 21:13:06.99ID:pZKga7CW0
流石に労働倫理はナーフくるでしょ
これ以外選ぶのがありえないって強いなのが頭おかしいっていうか
テストプレイしたんですかねこれ

567名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/04(土) 21:22:39.79ID:XEh/ghq/0
パゴダと大コロンビアはナーフ前提な感じ

568名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/04(土) 21:28:07.35ID:4gasHvSFa
他のスタイルを台無しという意味だと労働倫理よりパゴダだろうね
外交勝利自体がやる人少ないけどパゴダ外交は余りに強すぎる

569名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7d-mu5x)2020/07/04(土) 21:28:16.67ID:bOKE9+YV0
両方やばかったけど結局どっちの宗教になったん?

570名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-h0J+)2020/07/04(土) 21:31:43.43ID:dtbDl+Wwd
めんどくさいのはNGに限るな

571名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/04(土) 21:33:04.42ID:XEh/ghq/0
パゴダは建設したら代表団1獲得くらいにはなりそう

572名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-dmwF)2020/07/04(土) 21:33:39.10ID:LHub23Bs0
神聖な戦いに横からケチつけんなよ

573名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f55-XcwM)2020/07/04(土) 21:36:10.48ID:GtuvIBxp0
>>571
アクロポリスみたいに悪用されそう

574名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/04(土) 21:46:11.67ID:YfhhOh3H0
首都占領の-5といい外交的支持を軽く見てる節がある

575名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/04(土) 21:51:11.40ID:rI+4JCsd0
馬肉経済ぐらいしか知らないんだけど
他にナーフされた例ってどんなのがあるの?

576名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f55-XcwM)2020/07/04(土) 21:57:31.32ID:GtuvIBxp0
・ジョンおじさんの自演解放
・マオリのUB
・ヴァルのデバフ
・ソンドクのUA
・信仰の守護者

他も探せば結構あると思うぞ

577名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-LTdq)2020/07/04(土) 22:00:24.29ID:pFVyMQra0
日本で制覇宗教強いと思ってたけど、ほとんど宗教要素で労働倫理なくてもいけた
グランドマスターつえーな

578名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/04(土) 22:04:37.77ID:TrISK/110
外交的支持自体実に微妙な要素なんだよな 外交勝利決まるその瞬間までロクな役に立たないからガンガン換金するプレイヤーを有利にするだけのものになってる
パゴダの見直しもだけど外交的支持をもっと有効に使えるようにするとか取引不可にするとかしたほういいんではないか

579名無しさんの野望 (ワッチョイ 2776-Wiu6)2020/07/04(土) 22:04:38.15ID:Zplv1CCo0
大地の女神で信仰余りまくりで
政府複合はグランドマスター一択じゃねえか

580名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/04(土) 22:09:37.00ID:rI+4JCsd0
>>576
内容は分からんけどナーフは珍しい事では無さそうね

581名無しさんの野望 (ワッチョイ 2776-Wiu6)2020/07/04(土) 22:10:05.82ID:Zplv1CCo0
古参ユニットは金無くてアプグレできずに放置され
最新型は信仰で買った新兵ばかりになるわ

582名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/04(土) 22:15:28.76ID:glxy9OUu0
ナーフ前のマオリほんと強かった

583名無しさんの野望 (ワッチョイ a341-BXkI)2020/07/04(土) 22:18:32.22ID:Q79LFfjK0
いまだに区域パズルが苦手
工業や商業の予定地にピンをうってから政府複合を建てるけど
あとで隣接ボーナスが皮算用と違うことが多々ある

584名無しさんの野望 (ワッチョイ 2776-Wiu6)2020/07/04(土) 22:19:18.94ID:Zplv1CCo0
祈れば軍隊も偉人も出てくるし
総督のおかげで区域も建設できる

585名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/04(土) 22:26:24.03ID:XEh/ghq/0
グランドマスター建てないと信仰の使い道がないことも多々ある

586名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b06-l8KG)2020/07/04(土) 22:33:27.00ID:p4dSrxiW0
5月のシーズンパス発表は急だったけど
7月は来週に追加ゲームモード紹介PV
再来週にエチオピアPVが来るぐらいになるかな?

587名無しさんの野望 (ワッチョイ 2776-Wiu6)2020/07/04(土) 22:34:04.93ID:Zplv1CCo0
文化勝利だと欲しい偉人が多いから
偉人買うことある
宗教戦争は不毛だわ

588名無しさんの野望 (アウウィフW FFcf-FyYi)2020/07/04(土) 22:35:12.48ID:7nIEvnMVF
宗教勝利狙ってない、あくまで補助的に使うなら聖地は2.3で十分かもしれんね。
労働倫理強いけど、区域も数そんなに出せんしね

589名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcf-Wiu6)2020/07/04(土) 22:38:26.43ID:O54BzYUg0
共同戦争持ちかけた相手がOKしてくれたので喜んでたら、
敵国いく通り道にあるワイが宗主国の都市国家攻め立ててつらい
どうしてなの、やめてー

590名無しさんの野望 (アウウィフW FFcf-FyYi)2020/07/04(土) 22:38:55.92ID:7nIEvnMVF
>>587
我々は生きる意味を知った(レスバ
感謝を、、!

591名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-LTdq)2020/07/04(土) 22:45:22.52ID:pFVyMQra0
全文明の偉人獲得スピードは、文明数増えると早くなるよね?
パソのスペックの関係で六文明でやるけど後半の偉人獲得が遅くて文化が遅れる遅れる

592名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/04(土) 22:49:46.20ID:XEh/ghq/0
傑作飾らないと文化伸びないけど別に偉人を獲得しなければいけないわけでもない
多くの場合傑作爆買いで解決してるわ

593名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-LTdq)2020/07/04(土) 23:26:17.38ID:pFVyMQra0
美術偉人とかはいいけど、商業偉人はそうもいかないでしょ

594名無しさんの野望 (ワッチョイ 2385-VQSO)2020/07/05(日) 00:11:02.34ID:DKpWbyzY0
>>499
めっちゃ多くなったね

595名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/05(日) 00:13:50.50ID:YfQCdRNI0
分かるわ俺もよく固まる

596名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-8xIN)2020/07/05(日) 00:50:12.44ID:zcmv2cqPr
うちは固まらないなあ
でもWindows標準機能のナイトモード使ってたときは相性悪いらしく頻繁に固まってた

597名無しさんの野望 (ワッチョイ a341-BXkI)2020/07/05(日) 00:56:39.25ID:ypoU5+R+0
パソコン買い替えてから1時間くらいゲームしていると音飛びするようになったな

598名無しさんの野望 (ワッチョイW fa56-jWLf)2020/07/05(日) 01:04:55.86ID:z/Zce4q00
ロックバンドの音まだでけーぞ

599名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-5DWS)2020/07/05(日) 01:27:10.47ID:/8M8TBYQ0
外交画面でのマンサ・ムーサの「フハハハハハ」がでかいバグいつ直るの

600名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/05(日) 02:09:02.59ID:tSgzCcIA0
日本は区域パズルがアレだけど
区域半額三種が地味に壊れてるんだな…

601名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-h0J+)2020/07/05(日) 02:22:45.33ID:e8cimLJ7d
難しいって言うが真ん中政府で4都市四角形にすりゃ良いだけじゃね?
それ以上はそもそも物理的に足りない場合が多い

602名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b41-X9Ut)2020/07/05(日) 03:06:40.43ID:jUMqgEoi0
あとから資源湧くと都市計画が狂うのだけはやめてほしかったな
事前に避けようがないし、区画立てても回収できるようにしてくれりゃあいいのに

603名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-+Emp)2020/07/05(日) 03:18:17.08ID:I9wMHGtj0
Sogno di Volareの公式MVあったんだね


604名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-ERT+)2020/07/05(日) 04:24:10.07ID:9pE1DqCW0
インカで山脈立地ひいて糧とれると人口モリモリ増えて速度標準80T時点で生産力30ぐらい出た
少ない人口で生産力出る労働倫理か、人口こそパワーな糧かは悩ましいやね

605名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bcf-Q0dt)2020/07/05(日) 06:23:51.46ID:3eK/mQYF0
エルサレムを仏教に改宗させたんだけど、監視されててどっかからクレームこないか不安になる

606名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bb0-Wiu6)2020/07/05(日) 07:00:54.40ID:kxonQLpg0
5の時だけど、バチカン市民がイスラム教への改宗を求めてきたぞ。

607名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/05(日) 07:39:26.22ID:X2RpgTFL0
AIが何をやっているのか丸見えにするMODってあるのかな
どうやったらそれをそのタイミングでそれだけ出せるの??
って疑問に思う事が多々ある...

608名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-QVe/)2020/07/05(日) 08:08:22.47ID:7hVwDKnL0
自分が宗主の都市国家、せめて同盟国は攻めないように要請出来るようにしてくれんかなー。
受ける受けないは別として、何らかのアクション取れれば良いんだけど。
因みにこっちがそれやると相手の心象て悪くなるんかな?

609名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/05(日) 08:39:12.32ID:jyTTSZIYa
>>604
それ食料も生産も7割棚畑とミタ制のインカパワーであって
労働倫理とか糧かは関係ないんじゃねーかな…
インカだとパンテオンや自然遺産パワーがないと80Tの聖地ボーナスなんて+6くらいでしょ

610名無しさんの野望 (ワッチョイ bbc1-VQSO)2020/07/05(日) 09:52:07.90ID:8a6nyO7q0
アプデ前は一回も無かったのにアプデ後はすぐ処理落ちしてた
でもDX11で起動したらいまんとこ快適です

611名無しさんの野望 (ワッチョイW fa56-jWLf)2020/07/05(日) 10:32:51.41ID:z/Zce4q00
DX12は色々不具合多い
報告してんのに直す気ないのか

612名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b41-X9Ut)2020/07/05(日) 10:38:52.87ID:jUMqgEoi0
あーちょいちょい落ちたりするなーと思ってたら12でやってるからかもしれんのか
11にしてみよう

613名無しさんの野望 (ワッチョイW 87a1-zTdt)2020/07/05(日) 10:40:59.74ID:SvmeAeoC0
12だと落ちるのは周知の事だと勝手に思ってたわ

614名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/05(日) 10:49:02.33ID:kud+aage0
占領された都市国家を解放したら代表団+5とか、一定ターン数占領していた文明の代表団無効とかにしてほしいわ。
せっかく解放したのに、代表団の数ですぐに寝返るって…

615名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-heYS)2020/07/05(日) 10:57:35.97ID:5EDO5HmEd
ルネ以降は+6になるじゃん

616名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/05(日) 11:00:09.85ID:jyTTSZIYa
しかし始皇帝は何故こんなに付き合いやすいのか…
ギルガメとか除くと多少癖のあるスコットランドより付き合いやすいすらある

617名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-ERT+)2020/07/05(日) 11:04:06.85ID:9pE1DqCW0
>>609
住宅不足で成長が止まることが無い ということをイイタカッタ

618名無しさんの野望 (ワッチョイ 4602-ERT+)2020/07/05(日) 11:17:26.65ID:ZFsHPIn30
>>616
貴国は優れた文化を生み出すという熱意に欠けているように思える。
これでは我々はどうやって貴国のことを記憶に留めておけばよいのだ?

619名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/05(日) 11:23:45.03ID:tSgzCcIA0
遺産一個建てた瞬間発狂するぞ

620名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/05(日) 11:28:25.52ID:X2RpgTFL0
◯◯しない文明を好む系は御機嫌取り易いからまだ助かる
絶対と言っていいほど問答無用で殴りかかってくるのとかマジ勘弁

621名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/05(日) 11:59:12.79ID:jyTTSZIYa
遺産一個で発狂は即効でヘンジやピラミッド立てた場合だとは思うが…でもピラミッドは序盤に建てなきゃ意味ねえか

622名無しさんの野望 (ワッチョイ 4602-ERT+)2020/07/05(日) 12:03:01.12ID:ZFsHPIn30
オート斥候が偶然拾った漬物石持ってるだけで室内の芸術がどうのと意味不明の因縁ふっかけてくるクリスティーナ姉貴

623名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/05(日) 12:15:25.64ID:tSgzCcIA0
沿岸都市もってないのに海軍弱いと因縁つけてくるハーラルさんもわすれないで

624名無しさんの野望 (ワッチョイW 87a1-zTdt)2020/07/05(日) 12:19:02.93ID:SvmeAeoC0
そりゃ漬け物石飾ってりゃいわれる

625名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/05(日) 12:30:00.78ID:kud+aage0
どうあがいても文句いってくるトラヤヌスさんとか、奇襲戦争正義なキュロスとか全文明と仲良くするのは困難ですな…

626名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/05(日) 12:44:24.47ID:40rrX+Lc0
アジェンダも空気システムだよな
選択肢のない序盤はただ理不尽なだけだし、貢いだり国境開放、交易路でプラス稼げるようになって友好結べたらマイナスだろうが容易に相殺できちゃうからなんも気にする必要ないし そもそもAI弱いからAIの機嫌を取る必要性がないのもでかいけど

アジェンダはフレーバー的要素なんだろうし、6にも4の宗教や5の思想みたいなラディカルに外交関係を動かしてくるシステムが他に必要だな

627名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b06-l8KG)2020/07/05(日) 12:48:10.60ID:XtnCExJ00
宗教も思想も固有能力が強くてそっちで選ぶからなぁ
追加ゲームモードの中に外交強化モードも有ればいいけど

628名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a32-T9wM)2020/07/05(日) 12:55:19.83ID:3Bbg1dQt0
ギルガメッシュ兄貴に友好断られた時の絶望感

629名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-VQSO)2020/07/05(日) 12:58:29.27ID:cR/NyFVS0
最初ツンツンしてても落とすとデレるトミュリス姉貴しゅきぃ・・・

630名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/05(日) 13:02:43.10ID:40rrX+Lc0
そういや昔はやたら共同戦争しかけられた覚えがあるけど今は全くやってこないね 開戦事由が必要になったから?
便乗参戦も全然やってこないから外交に気を使う必要性が少ないんだよなー

631名無しさんの野望 (ワッチョイW ab81-GCTJ)2020/07/05(日) 13:09:59.63ID:O2KCZRtZ0
地球平面説論者のアジェンダあほくさくて好きだわ

632名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/05(日) 13:19:21.65ID:40rrX+Lc0
ところで自由都市経済やったことある人いる?
無印からGSにアプデした直後、全然忠誠維持できない都市を占領しちゃって鎮圧を繰り返してたとき、自由都市になるたび鉱山略奪するのがクソ旨かった AI都市と違って自分で改善も修理もできるし
わざと維持できない略奪用の都市建てたらえぐいことになる気がする ハーラルさんでやってみるかな

633名無しさんの野望 (ラクッペペ MMc6-FyYi)2020/07/05(日) 13:28:00.14ID:I8RfkDwbM
史実マップの神スキタイでクリアできた人いる?

科学で韓国に独走されて止められないんだけど

634名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-VQSO)2020/07/05(日) 13:31:55.84ID:CnOyXl4G0
最近労働倫理の話題多くて何が強いのか見直してたけど
そもそも無印とGSで効果違うのね
%じゃなくて実数で工業力貰えるならそりゃ強えぇわ、ぶっ壊れ

635名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-+Emp)2020/07/05(日) 13:47:07.37ID:I9wMHGtj0
ぶっ壊れるとぶっ壊れるけどな

636名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-LTdq)2020/07/05(日) 13:53:52.32ID:TEoDoTTJ0
労働倫理は聖域隣接稼ぎにくいし、設置も結構重いし、後半は空気だし、バランス的にはこんなもんな気がする
ただ日本はやばい。噛み合いすぎててやばい。聖地の科学者取れたらまじやばい

637名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ac0-+g3j)2020/07/05(日) 14:01:00.56ID:YfQCdRNI0
>>636
あれwikiに労働論理の効果上書きされて生産量生み出さなくなるって書いてあったけど上書きされんの?

638名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-heYS)2020/07/05(日) 14:13:46.21ID:5emhOKSCd
まぁwikiって時点で…

639名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a11-C4WJ)2020/07/05(日) 14:31:17.50ID:YFhWSnsO0
書き直そ

640名無しさんの野望 (ワッチョイ 0adc-QTdV)2020/07/05(日) 14:37:19.34ID:/gYHejYb0
パゴダ外交試したくて神大陸小クリスティーナで外交勝利してきた
初手オーロラ聖地労働倫理巡礼でブーストして
中世黄金時代に開拓者信仰一括購入祖廟マグナスで都市スパム
大半の都市にパゴダ建てつつ属国&同盟で外交的支持+25/Tを維持
そのまま世界会議でやりたい放題して情報化時代で勝利

ただこの過程で宇宙技術&科学偉人抑えていたから科学勝利に進んだ方が明らかに早く勝利できただろうし
なんなら宗教勝利全力ならルネ期には終わってそうだから外交勝利は悠長だねえ

641名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebf-Wiu6)2020/07/05(日) 14:43:32.27ID:bPThiphe0
現状どう考えても外交勝利より文化・科学のほうがはやいだろって感じだよね

642名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/05(日) 14:52:39.54ID:40rrX+Lc0
時間切れ勝利みたいなもんよね 黙示録なら速攻片付いたりするのかしら

643bobtan (ワッチョイW 6bb1-JGE/)2020/07/05(日) 15:00:12.26ID:y+fOXFbG0
DLC買い?

644名無しさんの野望 (ワッチョイW a302-dEfc)2020/07/05(日) 15:10:11.90ID:D05zz7eS0
>>641
プレイングが悪いのか早くても科学で250ターン前後やわ
現環境早いのは圧倒的に宗教な気がする

645名無しさんの野望 (ワッチョイW a302-dEfc)2020/07/05(日) 15:10:48.48ID:D05zz7eS0
外交勝利面倒くさくて一回もやってないなぁ

646名無しさんの野望 (ワッチョイ 0adc-QTdV)2020/07/05(日) 15:11:42.91ID:/gYHejYb0
スパイって基本的に科学窃盗とゴールド窃盗がメインだと思うんだけど
ふと思い立ってスパイ稼働時間短縮した上で社会不安扇動(忠誠度-35)を連発したら
新興都市なら面白いように中立化させられて合法的侵略や忠誠度併合に繋げられて強かった
地図製作法研究後の第2拡張期に植民先でカチ合ったら滅茶苦茶使える

647名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/05(日) 15:22:58.56ID:jyTTSZIYa
外交はロード許容なら1番操作量少なくて済む…ような気もする

648名無しさんの野望 (JPW 0H96-4Xk9)2020/07/05(日) 15:26:41.83ID:0jAXRFcBH
労働倫理が強いというか日本とロシアが強い
生産力と信仰力の暴力で万事ゴリ押しが聞く

649名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/05(日) 15:30:46.33ID:40rrX+Lc0
宗教は早いけど特定の文明以外安定しないから勘定に入れない感じ 無視するほどボーナスなし創始が難しいわけでもないけども

650名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/05(日) 15:35:06.03ID:IuKe4BZl0
宗教は科学的優位で優劣覆らないし一度押してしまうと抵抗のための使途すら生み出すことが不可能と波に乗ると勝利一直線だな
使途の上のランクの宗教ユニットあってもよさそうな気もするけど

651名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/05(日) 15:35:13.81ID:kud+aage0
戦争してないと暗黒期ばっかりになってしまう
みんなどうやって時代スコア稼いでるんだ?

652名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/05(日) 15:35:51.59ID:sbt+F0MA0
巡礼取れば信仰伸びまくるしね

653名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/05(日) 15:40:27.36ID:jyTTSZIYa
巡礼でもいいし十分の一税で建造物買いまくりでも良い(結果的に変わらんし)
グダグダになっても最終的にはAIの信仰力…というかユニット購入費が上がり過ぎて買えなくなるという

654名無しさんの野望 (ワッチョイ 0adc-QTdV)2020/07/05(日) 15:40:32.32ID:/gYHejYb0
>>651
隣接ボーナスで+3以上になるように都市計画+不朽で基本黄金安定する
ポイント不足しそうならガレー船筆頭に時代ポイント貰えるユニットを生産する
建てられる遺産は建てる タージマハルは確実に建てる

655名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/05(日) 15:44:19.21ID:IuKe4BZl0
タージマハルはAI人気なさ過ぎてほぼ確実に建てられる
そして終わらない黄金期に突有する

656名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/05(日) 15:45:03.99ID:40rrX+Lc0
>>651
むしろなんで暗黒期になるんだという感じ 暗黒期政策使いたいけど太古の展開悪いとき以外普通にプレイしてるだけでガンガン時代スコア稼げちゃうから黄金は場合によるとしても暗黒にはなりようもなく感じる
公約は基本的に不朽だと思うけど暗黒になるなら区域作るのが遅いんじゃないか 区域はさっさと用地確保しないとどんどん必要生産力上がるから都市建てたらまず区域置く

657名無しさんの野望 (ワッチョイ 0adc-QTdV)2020/07/05(日) 15:46:57.27ID:/gYHejYb0
>>650
ゴッドハンドかな?

658名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/05(日) 15:56:02.75ID:IuKe4BZl0
音楽の検閲みたいに異教徒狩りの外交政策あってもよさそうだけどな
時代的にお行儀よく国シャットアウトしたら外国宣教師が入らないとかありえないから審問官強化+主流派じゃない宗教の影響力−50%とかで

659名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/05(日) 16:04:18.72ID:kud+aage0
助かる!時代スコアは不朽と都市計画とタージマハルを意識していけば良いのか。

660名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/05(日) 16:06:38.63ID:sbt+F0MA0
あとUUUBとかも時代ポイント大量に出す
インカプレイで顕著

661名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/05(日) 16:12:12.51ID:wtoQTYIV0
未知の領域の公約に軍事同盟の視界共有で勝手に黄金時代入ってるのすき

662名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/05(日) 16:13:14.14ID:bozk3hkb0
都市建てたらまず区域なのか
人口増えた後でいいかなって思ってのんびり穀物庫モニュとか建ててた

663名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-dmwF)2020/07/05(日) 16:14:34.69ID:fLZRP7CC0
不朽採用したことなかったな…
ひらめきのほうが取りやすいと思ってた

664名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a73-VQSO)2020/07/05(日) 16:18:22.44ID:Wb2pBhs00
非戦だと古典黄金から中世暗黒はよくある
タージ建てること無いから創始してないとそこから英雄に持ち込めないことも多い
逆に言うと気にするなら創始かタージが大事

665名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/05(日) 16:19:12.64ID:40rrX+Lc0
技術社会制度の進度に応じて区域・タイル購入のコストは上がるから早め早めの区域パズル計画と建てたい区域の解禁を目指すと効率良くなる
俺は大抵キャンパスも劇場も優先順位低いけど、それは科学文化早くても生産追い付かないとコスト上がるばっかりであんま意味ないと思ってるから
まあ科学文化進むと改善の出力上がったりもあるからそんな気にすることもないんだろうけど

666名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/05(日) 16:34:27.89ID:tSgzCcIA0
外交勝利と宗教勝利はひきこもってパゴタ建ててればできちゃう状態だけど
これは流石にやりすぎちゃうんか

667名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-ERT+)2020/07/05(日) 16:34:43.28ID:9pE1DqCW0
黄金時代でも時代ポイントが稼げる文明があるんですか!?

668名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/05(日) 16:43:12.38ID:wtoQTYIV0
>>663
古典までに手ごろなひらめきが大体完了するかテクノロジーそのものを取っちゃってるかが多いから1度時代スコアを1個ずつ数えると良いと思う

669名無しさんの野望 (ワッチョイW 87a1-zTdt)2020/07/05(日) 17:05:29.34ID:SvmeAeoC0
宗教勝利狙いの時以外で創始したことないわ

670名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-LTdq)2020/07/05(日) 17:27:03.40ID:TEoDoTTJ0
ロシアで神宗教128ターン・・・生産力も科学も文化も全てが異次元だった
基本的なことなんだろうけど、ロシアで偉人がぽろぽろ湧くのはどの能力のおかげ?偉人獲得に相当するものが見えないんだけど

671名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/05(日) 17:30:26.28ID:wtoQTYIV0
>>670
ラヴラの固有効果
文化偉人ポイント+1が3つ

672名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-ERT+)2020/07/05(日) 17:30:37.23ID:9pE1DqCW0
ラヴラから文化偉人ポイントでるって書いてあるじゃろ

673名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-ZSgV)2020/07/05(日) 17:30:55.51ID:byxK8qtCa
>>603
なんだろうこのコレジャナイ感

674名無しさんの野望 (ワッチョイW 0adc-FIHn)2020/07/05(日) 17:32:09.51ID:Q2A1eM+B0
>>667
えっ、そんなバランスブレイカーな文明が!?

675名無しさんの野望 (ワッチョイ 4602-ERT+)2020/07/05(日) 17:42:50.39ID:ZFsHPIn30
ちょいちょいネットヘヴスル湧くの草

676名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-LTdq)2020/07/05(日) 17:46:10.61ID:TEoDoTTJ0
>>671
MODのせいか異人消費で1タイル拡張みたいなクソどうでもいいことしか書いてない・・・

677名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/05(日) 17:49:59.87ID:IuKe4BZl0
シベリア送りにされてツンドラで樹を数えているAIロシアの偉人たち

678名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-PeUO)2020/07/05(日) 17:52:07.88ID:tNlpOkNda
大預言者ポイントも1増えてるから創始にめちゃくちゃ強いよ

679名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-Wiu6)2020/07/05(日) 17:52:11.79ID:8GFIjxZY0
初めてロシアやった時は本書かせては海外に輸出して小金稼いでたな
置くとこ無いねん

680名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff4-MS65)2020/07/05(日) 17:57:42.20ID:kJA6pNoN0
バカな質問して本当すまんけど、
都心から3タイルを越えても文化で領域は拡大していくじゃん?
例えば海の方に拡大していって、4タイル目にあるカニに届いたとして、
それはその都市のタイルとして市民を配置して使えるの?

681名無しさんの野望 (ワッチョイW 87a1-zTdt)2020/07/05(日) 17:59:16.86ID:SvmeAeoC0
市民配置は出来ないけど高級資源をてにいれることはできる

682名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/05(日) 18:01:05.10ID:40rrX+Lc0
ボーナス資源の収穫も可

683名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff4-MS65)2020/07/05(日) 18:05:20.67ID:kJA6pNoN0
>>681
>>682
ありがとう!
資源豊富でやると、先っちょの岬みたいなとこに都市出さんと届かんやん、ってのがたくさんあって気になってた。

684名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff4-MS65)2020/07/05(日) 18:16:09.32ID:kJA6pNoN0
管理人ゼロのシーサイドリゾート作ってしもうた

685名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/05(日) 18:19:36.76ID:wtoQTYIV0
観光客が自力で管理して自力で支払いを済ますんやぞ

686名無しさんの野望 (アウアウエー Sa82-l1aL)2020/07/05(日) 18:20:21.57ID:Y9qXJPcYa
観光力が出てると見せかけて計上されずゴールドも回収出来ない廃墟リゾート

687名無しさんの野望 (ワッチョイW decf-C33m)2020/07/05(日) 18:54:32.24ID:WdnldS4t0
ラウタロとか言うやつが母なるロシアの大地に奇襲戦争を仕掛けてきた
戦闘力+10とか言うクソ特性のせいで被害甚大だった
なので次の時代に捻り潰した

おわり

688名無しさんの野望 (ワッチョイW 0358-LTdq)2020/07/05(日) 19:22:58.25ID:wBw5M7Y00
>>687
ムカつく行動起こすAIいるよな。
個性があって楽しいけど、やはりイラつくから大抵滅ぼす。

689名無しさんの野望 (ワッチョイ 2776-Wiu6)2020/07/05(日) 19:39:45.27ID:z+N+dRxm0
ラウタロと言えば
固有改善が職人技で解禁ってなんだよ。
職人技は改善3回でブーストなんだから
その前に欲しいと思うわ。

690名無しさんの野望 (ワッチョイW ca90-kmW5)2020/07/05(日) 20:16:17.54ID:3apOl5sE0
煽ってきた奴は
科学勝利なら核
文化勝利ならインディーズで更地にする

691名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/05(日) 20:46:14.41ID:wtoQTYIV0
未だに核使ったことないんだけど使用感どうなん

692名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bb0-Wiu6)2020/07/05(日) 20:49:51.95ID:kxonQLpg0
核で爆撃機と城壁削って使い捨ての戦車で都市落とす。
制覇が捗るかな。

693名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/05(日) 20:59:35.17ID:jyTTSZIYa
基本使う前に終わるが飛行場から核が届く奴を叩くのは後回しにすれば良いかなって時はある

694名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/05(日) 21:10:02.04ID:kud+aage0
核もロボットも使う前に勝利条件満たしちゃう事がほとんどだけど、たまに使いたいが故に和平してターン数を稼ぐことはある

695名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a32-T9wM)2020/07/05(日) 21:30:19.89ID:3Bbg1dQt0
たまに落としたい都市にライブ活動できる区域が無くて困る

696名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/05(日) 21:33:13.33ID:40rrX+Lc0
終盤はヘリと戦車で轢き殺すのが結構サクサクだから核どころか爆撃機も必要性感じないんだよな
軍団化がない分戦闘力がそんな大したことなくて都市防御100前後だと結構数揃えないと時間かかる なら無視して陸軍でいいやってなる 用意も運用も普通に手間だし

697名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/05(日) 21:35:44.13ID:bozk3hkb0
戦争プレイしたい時に限って敵が全然ユニット持ってない
倒し甲斐がなさすぎい

698名無しさんの野望 (ワッチョイ 2776-Wiu6)2020/07/05(日) 21:42:05.12ID:z+N+dRxm0
壁を撃つゲームだからなあ

699名無しさんの野望 (ワッチョイ bf62-UhrL)2020/07/05(日) 21:45:31.06ID:81k6aSMG0
PCの武僧好きは異常

700名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-QVe/)2020/07/05(日) 21:49:16.78ID:7hVwDKnL0
ヨーロッパ大陸で始めたら、初期地で周りに2国に囲まれて忠誠度で反乱エンドw
どうしようもないってのww

701名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/05(日) 21:54:02.42ID:jyTTSZIYa
>>699
かなり厄介な宗キチのドイツとギターチャだけど
アイツらどっちも武僧好きで取ると無駄に信仰力浪費するんだよな…

702名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b06-l8KG)2020/07/05(日) 21:56:06.36ID:XtnCExJ00
武僧もうちっと時代について行けるようにテコ入れ有ってもいいのに
取った宗教の証によって能力が微妙に変化するとか

703名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/05(日) 22:08:00.31ID:IuKe4BZl0
ハニングはあんなに立派なのに

704名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff0-VQSO)2020/07/05(日) 22:10:29.51ID:aSqNTLh90
武僧真っ先に取るのはだいぶ減ったと体感できるけど
相変わらず鎌倉の大仏さんは大好きネ

>>703
せめてニハングみたいな強化要素があればねぇ

705名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/05(日) 22:13:40.94ID:bozk3hkb0
>>698
ハンガリーの黒軍いっぱいつくったのに全然使い所さんが無くてかなしかった

706名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/05(日) 22:20:22.75ID:40rrX+Lc0
合唱曲この世界に糧を武僧の三大AIが好む証
選択傾向がAIによらず画一的すぎる 一番乗りは合唱曲集会所で固定なんじゃないかってレベル

707名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/05(日) 22:58:35.77ID:X2RpgTFL0
どことは言わんけど特定の文明だけデータから消せるようにしてくれないかな
こちらがマスケ出した段階で戦闘機とかゲームにならんわ

708名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/05(日) 23:01:28.79ID:wtoQTYIV0
おのれ日本・・・!

709名無しさんの野望 (ワッチョイW debb-2vUA)2020/07/05(日) 23:09:12.30ID:90tGy0S10
先住民はそんな感じだったんかなあ

710名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-c9XW)2020/07/05(日) 23:10:02.46ID:Ow8qzRTG0
文化爆弾くらった時って文句言えなかったっけ?
こっちが仕掛けるとAIかなり機嫌が悪くなるのに
プレイヤーはくらい損?

711名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a33-ERT+)2020/07/05(日) 23:30:14.71ID:fjwSvUhA0
今更はじめるんだけどどれ買うのがお勧め?
プラチナエディションでよいのかな?
4と5はけっこうやりました

712名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcf-Wiu6)2020/07/05(日) 23:41:57.46ID:3eK/mQYF0
3から6をやったので、スタックしない兵にものすごく不安

713名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/06(月) 00:02:26.18ID:QIlD3EYs0
HOIみたいにヨーロッパでバチバチプレイやりたいんだけど
なぜかワークショップのヨーロッパマップ系は北アフリカから中東まで含むマップが多いのね
デフォルトのマップだとこれも不思議と文明の枠が増やせないし

714名無しさんの野望 (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 00:24:40.82ID:ZJIKvQLxd
制覇ならよほど優秀なUUでなけりゃ
弓でレベルアップから2連撃コースが鉄板だわな
悠長に剣士以降まで待つならそういう文明に当たったら制覇諦めるか死ぬほど苦労して操作するしかない

715名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b06-l8KG)2020/07/06(月) 01:10:40.74ID:P3cWC7q20
近くに都市建てるなとか
近くに軍事ユニット置くなとかの約束の
正確にはどのマス以内に軍事ユニット入れたり都市建ててはいけないのか
はっきり書いて欲しい
領土の隣通って探索がしたいだけなのに約束破ったと言われる
ジャングル立地とかで時間がかかると厳しい

716名無しさんの野望 (ワッチョイ 2385-VQSO)2020/07/06(月) 02:11:25.93ID:SC6Cpw2z0
戦争系指導者で強いのって誰?

717名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/06(月) 02:42:44.95ID:qBLCXZEX0
ぶっ壊れって言われてるのは大コロンビアとヌビアじゃない
他の文明もこいつらほどじゃないけどそれぞれに十分強い 特に移動力上がる連中はその文明の強い時期を活用できて評価高いかな

718名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/06(月) 03:33:55.79ID:GJX0YcIt0
シモン・ボリバルの強さはガチ。高移動力と大司令官がめちゃめちゃ便利。
個人的に好きな戦闘民族は、ついでに文化力も育つゴルゴーさん、ついでに交易が発展するトラヤヌスさん、ついでにひらめいたり天啓のあるアレキサンドロスさん辺りかしら。

719名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/06(月) 03:50:49.07ID:mgZ0tnP30
アレキサンドロスさんはやり方知ってると科学も壊れてたような

720名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/06(月) 06:11:36.51ID:XhXH3LDwa
相手が強い弱いとか関係なく剣士ラッシュなんて意味不明やるの初心者だろ
固有からアプグレつまりアステカさんなら分かる

721名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa82-VQSO)2020/07/06(月) 06:59:19.55ID:PzecHVtHa
序盤の弓カタパルトラッシュ・後半の爆撃機ラッシュはいいんだけど
中盤がダレるんだよな
いい感じの中盤の攻め方はないもんかね

722名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bb0-Wiu6)2020/07/06(月) 08:06:15.85ID:6o+vSy4B0
軽騎兵を育成して科学文化金銭を掠奪するのです。

723名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-VQSO)2020/07/06(月) 08:50:57.28ID:pVJ1UjK/0
確かに今作は都市取らんで区域潰して回るだけでもかなり旨味あるよな
隣国の伸びを抑えつつ都市獲得による外交負担減らしたいなら略奪だけしまくるのもアリか

724名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ac-aBdg)2020/07/06(月) 08:56:52.59ID:GJX0YcIt0
中盤というとフリゲラッシュってイメージ
あと胸甲騎兵も結構強いと思う

725名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-zSyO)2020/07/06(月) 08:57:55.65ID:5fulUtj9r
>>716
群島マップならギターチャはかなり快適
ジョングラッシュでググれば参考動画もある

726名無しさんの野望 (ワッチョイ a341-BXkI)2020/07/06(月) 09:13:58.45ID:55SL23Zj0
ディア・ギターチャ(Dyah Gitarja)
ラニ・ウィジャヤトゥンガデウィ(Rani Wijayatunggadewi)
トリブワナ・トゥンガデウィ・ジャヤウィスヌワルダニ(Tribuwana Tunggadewi Jayawisnuwardhani)

覚えづらい名前だなあ

727名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebf-Wiu6)2020/07/06(月) 09:22:55.53ID:hyLgrX/T0
戦争が捗ったのはオスマンだなあイブラヒムとイェニチェリが破格
ズールーは軍団解禁までほぼバニラ文明なのがつらい

728名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-QVe/)2020/07/06(月) 09:40:53.06ID:1JmP1f+0d
>>707
韓国かな?

729名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-ERT+)2020/07/06(月) 09:57:46.41ID:ngN7REiq0
元が雪原だろうと火山性土の上ならシーサイドリゾート作れるのワロタ

730名無しさんの野望 (ワッチョイW 87a1-zTdt)2020/07/06(月) 10:04:28.43ID:FDf9JfDG0
初めて神でやってみようと思うけどオススメの文明ある?

731名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-5DWS)2020/07/06(月) 10:21:03.61ID:NdootY180
宗教戦争の効果が宗教に関係なく乗ってない?

732名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e81-z14g)2020/07/06(月) 10:47:21.14ID:6CAeeI/O0
個人的にはこんな感じだった
大司令官
アマニトレ、アレクサンドロス、トミュリス、モンテ
イブラヒム、キュロス、シャカ
チンギス、ギルガメ、ハーラル、チャンドラ、ゴルゴー

733名無しさんの野望 (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 10:52:52.21ID:ZJIKvQLxd
ヌビアは自分がヌビア選べば開幕ヌビアが敵になるという最悪パターンが無くなるという最大のメリットがある

734名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/06(月) 11:20:13.13ID:xQo7phe20
ヌビアは首都建てたら後は弓兵作るだけで都市が増えていくからな...

735名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/06(月) 11:35:27.78ID:qBLCXZEX0
>>731
ちょっと前に制覇プレイしたときは都市奪っていって主流宗教消えたら効果もちゃんと消えてたけど

736名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bcf-Q0dt)2020/07/06(月) 11:37:14.67ID:Y+hrnXMT0
総督って毎回モクシャを最優先して、信仰で区域買うようにしてるんだけど
他の総督でなんかおすすめの使い方ありますか

737名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/06(月) 11:46:10.52ID:qBLCXZEX0
モクシャは宗教勝利しないなら旨味少ないよ
ピンガラで序盤の科学文化ブースト、開拓者ラッシュまでにマグナス備蓄、確保したい都市国家にアマニ、国内交易路強化にマグナス余剰管理ってのが個人的テンプレ
その後はわりとどうでもいい

738名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-FyYi)2020/07/06(月) 12:33:06.34ID:Q3fsXKcFa
宗教でもモクシャ最優先にする事はないなぁ。
個人的にマグナスで人口減らさず開拓者まで行ってから
ピンガラかモクシャかなぁ。

739名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-LTdq)2020/07/06(月) 12:35:03.71ID:5UrNrJ3Ea
あとはビクターの守備隊と銃眼は便利
特に銃眼はレベルアップがよい

740名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-LTdq)2020/07/06(月) 12:41:07.74ID:5UrNrJ3Ea
ピンガラ獲得、ピンガラ文化、マグナス獲得、備蓄まではほぼテンプレで動いてるな
社会制度で2つゲット、政府複合で1つ、祖廟で1つて感じ。第二都市にマグナス置いてから伐採でブーストかける

あとは、ピンガラ科学や偉人。マグナスの余剰あたりを優先的にとってあとはいりそうなものを適宜

741名無しさんの野望 (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 12:43:27.02ID:ZJIKvQLxd
伐採候補が多けりゃマグナス
無けりゃピンガラで開拓者出すタイミングは考える

742名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-5DWS)2020/07/06(月) 12:43:36.50ID:NdootY180
>>735
ドイツプレイで道教創始。
隣のフランスがヒンドゥー教創始。
フランス全都市を道教に改宗した後で開戦という状況で、近接攻撃だと宗教戦争の効果乗らないけど、遠距離攻撃だと効果が乗る、という謎の現象が起きてるわ。

743名無しさんの野望 (アウアウクー MM63-8Vns)2020/07/06(月) 12:47:29.20ID:L1JsfPn2M
コンゴで都市を占領したら聖地消えるんだけど
wikiだと占領した聖地で遺物スロット稼げるって書いてるのに…

744名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-HDLQ)2020/07/06(月) 12:57:16.48ID:JVXfayZk0
だってwikiだし

745名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b06-l8KG)2020/07/06(月) 12:58:10.48ID:P3cWC7q20
総督も調整欲しいなぁ
とりあえず科学総督と文化総督は別々にしてやれ

746名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/06(月) 13:04:42.13ID:qBLCXZEX0
>>742
まあバグなんだろうねえ、バグの多いゲームだし
同宗教で戦う場面で宗教戦争セットしないからそういうバグがあったとしても気付きづらそうではある

wikiはそれこそ無印から記述更新されてない部分も多いんじゃない
真面目な話、いいwikiが欲しい人は積極的に編集に参加して記述をアップデートしないと今後も使えないwikiのままだろうね

747名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcf-QC55)2020/07/06(月) 13:28:16.77ID:/5Ee5Gmg0
>>729
アイスランドにもシーサイドリゾートあるからな
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

748名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/06(月) 13:33:00.82ID:xQo7phe20
>>747
右側で泳いだらフィオンの槍を覚えられそう

749名無しさんの野望 (アウアウエー Sa82-l1aL)2020/07/06(月) 13:37:49.06ID:rW5aN0Hva
緯度は高いけど、気流と海流と火山で極寒の地ってわけでもないからな

750名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-h0J+)2020/07/06(月) 13:48:01.94ID:HV5NqOsea
クメールが宗教強化されて超強くなって嬉しい

人口20超え乱立させるの楽しいんじゃあ

751名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ab2-XnjE)2020/07/06(月) 15:13:30.53ID:3rAMsSwn0
ハンガリーは君主を選び待ちえたな
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
これがくれば最強だった

752名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bb0-Wiu6)2020/07/06(月) 15:16:24.85ID:6o+vSy4B0
どうせならイシュトヴァーンでも。

753名無しさんの野望 (テテンテンテン MMc6-5DWS)2020/07/06(月) 15:16:25.70ID:zZkjIalBM
>>751
その人は5に出たので
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

754名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebc-XnjE)2020/07/06(月) 15:33:13.59ID:dGx2hMH30
都市国家寝取りおばさん許さへんからな

755名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-PeUO)2020/07/06(月) 15:38:09.04ID:jYoOA8CVa
ポーランドもめっちゃ強くなったね
首長制からWCあって創始合戦に強いし聖地隣接も稼ぎやすい
織物会館も相変わらず強UBだし

756名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-ERT+)2020/07/06(月) 15:41:22.96ID:ngN7REiq0
ワイルドカードぐらい略さず書けば良いのでは・・トイレかと思ったぞ!

757名無しさんの野望 (ワッチョイ 7339-VQSO)2020/07/06(月) 15:43:36.26ID:efMfuIg10
トイレかもしれないだろ・・・

758名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-h0J+)2020/07/06(月) 15:49:05.69ID:HV5NqOsea
テレジアおば…嬢ちゃん!

759名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/06(月) 15:50:33.44ID:mgZ0tnP30
テレジア少女化MODあるぞ
実際ティーンの頃は凄い美少女

760名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-dmwF)2020/07/06(月) 16:03:15.45ID:VyTuTQee0
(あくまで絵)

761名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f55-XcwM)2020/07/06(月) 16:28:33.32ID:LnX4eJOq0
5のポーランドはもっと強かったから恐ろしい
ギリシャのワイルドカードがかわいく見えるレベル

762名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-PeUO)2020/07/06(月) 16:44:34.20ID:jYoOA8CVa
時代毎に○○もらえる系は5でも6でも強いな

763名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/06(月) 17:17:11.10ID:w5KwGXfn0
ヤドヴィカWCとな

764名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-h0J+)2020/07/06(月) 17:26:54.41ID:HV5NqOsea
ヤドヴィカちゃんは服がえっちだからセーフ

765名無しさんの野望 (スプッッ Sd33-3Jm0)2020/07/06(月) 17:30:59.51ID:ba65u1kjd
一方タマルのお腹にはスイッチがついていた

766sage (ワッチョイ 8a81-RvGI)2020/07/06(月) 18:11:16.62ID:wHITeh9s0
UA とか UD みたいな表記も好きじゃない
初心者の頃わかりづらかった

767名無しさんの野望 (ワッチョイW 0358-X9Ut)2020/07/06(月) 18:25:59.31ID:w+z4/Qxi0
最近飽き気味だったけどMOD導入したらまたハマってしまった。
DLCいらねぇんじゃねぇかってレベル。

768名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e44-c9XW)2020/07/06(月) 18:32:51.09ID:4APALNlw0
じゃあなんて書くんだよw

769名無しさんの野望 (ワッチョイW fa56-jWLf)2020/07/06(月) 18:40:38.15ID:3zIDGcWb0
なんのMODいれたらそんなにおもしろくなったの?

770名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/06(月) 18:42:05.81ID:qBLCXZEX0
短縮表記適当に使われるのはちょっと気になる
マリのUBが〜、いやUD(district)でしょ、みたいな

771名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-/Z2c)2020/07/06(月) 18:53:40.77ID:u3Sf48N7M
UUとUBは昔からだからわかるけどUDとか言われると一瞬「?」ってなる

772名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/06(月) 18:59:04.22ID:ervMSYFi0
UU UB UD UI UA

773名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a81-ERT+)2020/07/06(月) 19:14:41.91ID:wHITeh9s0
>>768 固有○○とか指導者特性とか

774名無しさんの野望 (ワッチョイ 876e-Wiu6)2020/07/06(月) 19:16:31.56ID:XtlBmuca0
【求】初心者向け指導者

GSまで導入済み

775名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/06(月) 19:18:03.68ID:ervMSYFi0
アメリカ

776名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-ERT+)2020/07/06(月) 19:19:20.97ID:ngN7REiq0
インカ

777名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/06(月) 19:20:29.83ID:QIlD3EYs0
CIV6の指導者は全体的にかわいくないしかっこよくないよね…

778名無しさんの野望 (アウアウクー MM63-8Vns)2020/07/06(月) 19:21:35.25ID:L1JsfPn2M
>>777
なんでデフォルメしたんだろう
もっとリアルでいいのに

779名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-h0J+)2020/07/06(月) 19:25:16.98ID:aTVr+eSY0
デフォルメリアルデフォルメって来たんだからつまりウケなかったんだよ

780名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/06(月) 19:27:07.90ID:mgZ0tnP30
時と場合によるけど
開幕は大体どの文明でも戦士か弓→開拓でいいよね

781名無しさんの野望 (アメ MM9f-wHLy)2020/07/06(月) 19:30:28.54ID:lxl1iS4IM
これからは指導者は実写でいいよ
とりあえずヤドヴィガはアップデート情報の動画に出ていたおねぇさんで

782名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/06(月) 19:30:36.47ID:qBLCXZEX0
グルジアとかスペインとかアラビアとか、早いうちから効果を発揮する特性がなく後半も強いかというとそんなことはない文明に慣れると強い文明使ったときのカタルシスがすごくておすすめ

>>780
うん、でも初手の生産終わるまでに他の文明に会ったら開拓者は後回しにしないと運任せになっちゃうかな

783名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/06(月) 19:30:38.19ID:XhXH3LDwa
蛮族やアレクキュロスモンちゃんが何時飛び出してくるか分からんからな

784名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-dmwF)2020/07/06(月) 19:33:30.81ID:VyTuTQee0
モンテスマあんまり今回はキチガイなイメージ内ない

785名無しさんの野望 (ワッチョイ 876e-Wiu6)2020/07/06(月) 19:35:11.37ID:XtlBmuca0
色々とありがとうございます

ちょっとアメリカから手をつけてみたいと思います

786名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-dt9b)2020/07/06(月) 19:41:08.98ID:f9DU9n/Kd
アメリカでこんにちは死ね撃退が簡単だと思った者は
アメリカにこんにちは死ねされて死ぬのだ

787名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/06(月) 19:41:56.85ID:ervMSYFi0
アメリカ使うとAIアメリカが出てこないのはかなりのメリット

788名無しさんの野望 (ワッチョイW cf11-z14g)2020/07/06(月) 19:46:21.13ID:T6ELwIl20
デフォルメ指導者はミニチュア感あるマップと合わせてるんでしょ
5のマップなんか見にくかったし(語彙力)

789名無しさんの野望 (ワッチョイW 4684-V1r2)2020/07/06(月) 19:48:03.21ID:oRqr9wLP0
UDはユダの紋章だろ

790名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/06(月) 19:48:43.99ID:mgZ0tnP30
AI同士はこんにちは死ねしないんだよね
戦力互角だから

791名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-ERT+)2020/07/06(月) 19:56:01.65ID:ngN7REiq0
首都同士が近い時は結構早くからバチバチしてるイメージある

792名無しさんの野望 (ワッチョイW debb-2vUA)2020/07/06(月) 20:01:28.37ID:nDTsEqbU0
戦士と投石の時代に戦争してるから漁夫ろうと思ったらチャリオット生えてくる現象

793名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/06(月) 20:04:10.98ID:XhXH3LDwa
まあ確かにモンちゃんは違うか
資源売るだけで+12だもんな…

794名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/06(月) 20:04:29.82ID:qBLCXZEX0
>>791
だね

4ではAIが宣戦に至るまでのメカニズムの解析とかあったけど、6のそれはどうなってんだろね
太古古典過ぎるとAI間の戦争さっぱり起きないしプレイヤーに宣戦してくることも全然ない気がするけどその理由が知りたい

795名無しさんの野望 (ワッチョイ 2776-Wiu6)2020/07/06(月) 20:05:37.80ID:rxAf0Lwi0
AIのコンゴとガンジーっていつも他のAIに食われてるな。
無印の頃はコンゴは異常な伸びで邪魔だったのに。

796名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-VQSO)2020/07/06(月) 20:08:08.63ID:pVJ1UjK/0
無印だけど、明らかにこっち狙って進軍して来てる時に
同時進行で軍備確保してるとウロウロした結果諦めて引き下がってくケースあるので
宣戦の直前まで軍事力評価やってそうな気配

狙うのも城壁整備の遅れた都市で、対応しようとそこに兵力集めたら他の都市に向かってくような挙動があったので
もしかすると都市単位での範囲内の軍備配置も見てるかも

797名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/06(月) 20:16:10.66ID:WkDlC3E90
イカつい見た目から繰り出される聖人のような人格のギルガメッシュ
君は最後のその瞬間まで味方だ

798名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/06(月) 20:17:58.76ID:XhXH3LDwa
ガンジーは宗教極振りなのに宗教創始できないからしょうがない

799名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/06(月) 20:21:39.67ID:mgZ0tnP30
AIは探索無しで基本全部見えてるけど
相手の場所が探索済みにならないとスイッチ入らない仕様じゃないかな

800名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae5-ERT+)2020/07/06(月) 20:29:04.24ID:ngN7REiq0
自分もギルガメッシュ様は初手友好ですわ・・ギル様後半伸び悩みがちだし同盟も結んじゃう
ジグラットは後半文化増えても良いんじゃねえかな

801名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-VQSO)2020/07/06(月) 20:40:59.18ID:uAOPkMhg0
終了後のグラフ見てるとAIの戦闘回数がやたら多くていつの間に?ってのはよくある
都市を落とさないまでも小規模な小競り合いは結構やってるんでは

802名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a11-Wiu6)2020/07/06(月) 20:45:27.69ID:DHU7fyD20
蛮族と一生戦ってそう

803名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-VQSO)2020/07/06(月) 20:47:41.76ID:pVJ1UjK/0
蛮族に呑まれて開拓者全部食われ中世過ぎても1都市AIあるある

804名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b60-/Z2c)2020/07/06(月) 20:56:49.75ID:BskM2CfZ0
壁に時代遅れのユニットぶつけては溶かしてるぞ

805名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/06(月) 21:04:45.68ID:mgZ0tnP30
時代が進んでも放置されてる極地から潜水艦が世界にばらまかれて
世界中でテロ起こすのなんとかならんのかね

806名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-h0J+)2020/07/06(月) 21:29:08.37ID:HV5NqOsea
近接ユニット無しで何百年も都市国家囲ってるのは稀に見る

807名無しさんの野望 (ワッチョイW bb73-wHLy)2020/07/06(月) 21:42:42.07ID:/Ga9Lc1y0
数百年以上も同じ場所で蛮族やってるなら、都市国家に進化してもいいのに

808名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-VQSO)2020/07/06(月) 21:45:52.22ID:pVJ1UjK/0
蛮族潜水艦は浪漫の塊だな、小説一本書けそう

809名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-VQSO)2020/07/06(月) 21:47:37.36ID:pVJ1UjK/0
良く考えたら海底二万里だった

810名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-c9XW)2020/07/06(月) 21:53:30.29ID:fdSU6OhK0
もしくは不思議の海のナディア

811名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/06(月) 22:02:31.23ID:XhXH3LDwa
>>800
あれAIが使いこなせてないってだけで人間が使ったら最強候補の施設じゃねーか?

812名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-LTdq)2020/07/06(月) 22:16:19.22ID:j6afjao80
沈黙の艦隊かな?

813名無しさんの野望 (ワッチョイW bb73-wHLy)2020/07/06(月) 22:19:41.23ID:/Ga9Lc1y0
全方位にミサイルを撃ちまくる沈黙の艦隊シュール

814名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/06(月) 22:23:54.38ID:QIlD3EYs0
どんなに近代兵器を繰り出せるようになっても拠点は木造キャンプな模様

815名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b6d-BXkI)2020/07/06(月) 22:41:28.54ID:Blj0akvB0
木製バリケードは現代でも通用する低コストで効果的な設備だからね
なので期待に応えてしっかり爆撃機で破壊してあげましょう

816名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-8xIN)2020/07/06(月) 22:42:58.23ID:l4NKEdOtr
ザックリした基準だけど、太古古典はAI戦力の1/3の軍備を整えてるわ
わりと宣戦されなくなるし、万が一宣戦されても地形と防御でなんとかなる場合が多い

817名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-LTdq)2020/07/06(月) 23:31:29.62ID:j6afjao80
砂漠とツンドラも労働倫理のおかげで一気に神地形だな
隣接6とか普通に出る

818名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/06(月) 23:33:07.87ID:mgZ0tnP30
流石に砂漠系文明orロシアカナダ以外で砂漠orツンドラに放り込まれると
出力と資源0で詰む気がする

819名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af4-HCms)2020/07/06(月) 23:34:06.61ID:w5KwGXfn0
初手モニュメントで最速でスパルタ教育取って戦士量産するとAIと仲良くしやすい
トラヤヌスとチャンドラグプタは許さない

820名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/06(月) 23:52:14.89ID:QIlD3EYs0
戦争で最大限外交的孤立しないためにはどうしたらいい?

821名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ae4-UWki)2020/07/07(火) 00:09:10.26ID:EwY8rRiI0
史実の宗教勝利ってどうなりゃ勝ちなんだろうな
キリスト教イスラム教含めた一神教ならユダヤ教扱いでイスラエルが勝利に創価学会が支配したなら仏教扱いでインドが勝利になんのかね

822名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-DVUX)2020/07/07(火) 00:10:28.61ID:fEHk+gg80
エイフィヤトルの麓にラヴラ建てて
オーロラ労働倫理1マス16ハンマーでドヤってたら
災害でハンマー出力消えたわ……
労働倫理の出力って一度消えたら戻らないの?

823名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/07(火) 00:16:44.10ID:PIfjh41+0
>>820
友好結んでからなら多少不平嵩んでも関係維持できるから、それまでは都市攻略は控えればいいんでない
宣戦喰らうと不平分都市切り取れるし天啓も得られるからラッキーなんよね
開戦事由は後半の黄金時代戦争くらいしかあてにならないし、本格的な侵攻は早期友好結んだ文明以外とは外交壊れるの覚悟でやるしかないかな
世界会議で不平関連の議題出たら通せれば半減できてだいぶマシになることあるくらい

824名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/07(火) 00:29:01.71ID:C09YmGapa
宗教ユニットは海上で攻撃できないので伝道師ブロックで誘導して
海岸線に並べた伝道師をわざと攻撃させてから囲んで落とすのが楽だな
論客相手でも側面ボーナス6あれば2体で落とせる

825名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/07(火) 00:33:33.62ID:mXKZ8Nqu0
>>823
AIが仲良しこよしであれルネサンスなのに国際連盟できてる?ってぐらい戦争してくれないんだよね
自分だけ連盟よさらばするわけにもいかないし
頑張って貢ぐわ、サンクス

826名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-3Jm0)2020/07/07(火) 03:30:21.87ID:PIfjh41+0
開始すぐブラジルに遭遇 被宣戦に備えて弓直行もなぜか使節を送ってくるなど攻めてこない
しかし蛮族馬含む野営地ラッシュを喰らってしまい、苦労して野営地3つ処理、気づいたら首都のすぐ南にマオリ都市が出来てたから落とそうと思って進軍したらそっちでも蛮族ラッシュ
弓がじゃんじゃか視界外から湧いてユニットが落ちる おまけに首都のすぐそばにまた野営地が湧いて蛮族馬ラッシュ再開
2文明に挟まれて狭いのにさすがに太古中ずっと蛮族の相手で終わるのはやってられねぇw

827名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebf-Wiu6)2020/07/07(火) 05:59:24.64ID:LKPt1Nip0
>>822
いまのところ戻らないね修復しても再布教しても
火山の自然遺産の近くに聖地はちょっとまずいわ労働倫理だと

828名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/07(火) 06:47:14.66ID:kQrYaDmV0
宗教文明じゃなくても自然遺産と山岳もっさりあれば労働倫理糞強いんだよなあ

829名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-+Emp)2020/07/07(火) 06:56:54.10ID:j5K+K8sh0
実用性が無いうえに荒療治だけどバグった都市を自由都市化→再征服すると一応労働倫理復活する

830名無しさんの野望 (タナボタW 8a73-PeUO)2020/07/07(火) 07:43:07.96ID:x0yG5wxm00707
ロードし直しても治らないんだっけ?

831名無しさんの野望 (タナボタ 1ebc-XnjE)2020/07/07(火) 08:05:28.62ID:sQBZjreg00707
直ったって報告もあったけど直らないって報告もあるからこういうのは悪い方で取るしかないな
しばらく災害設定下げるくらいしかないありあまるハンマーで偽善災害支援プレイできないのは残念だが

832名無しさんの野望 (タナボタ MMef-j9/M)2020/07/07(火) 10:09:15.77ID:lVkEmH0XM0707
>>778
コンシューマー機やスマホまで
全展開で売ってるからな
子供ウケのデザインにしたつもりなんだろう

833名無しさんの野望 (タナボタW 4a32-T9wM)2020/07/07(火) 10:12:02.83ID:5a6LiBRt00707
>>817
サハラの目とかも砂漠の言い伝えと合わせたら
隣接大量に出してくれる優良自然になったわ

834名無しさんの野望 (タナボタ 4602-ERT+)2020/07/07(火) 10:30:31.29ID:4N1hANwx00707
デフォルメって歪めたとか変質したとかって語源らしいけど違和感あるよな
特徴を取り出して純化させたとかの方がしっくりくるよね
つまり英霊とか偉人をデフォルメするのはどの人種や思想の立場から見ても「クレオパトラといえばこう」「始皇帝といえばこう」と納得させやすいからじゃないかな
逆にリアルなモデルって結局そのモデル作った人の想像の中の人物像だし突き詰めて言うなら英霊のガワを被った英霊に限りなく似ている別人っていうか

835名無しさんの野望 (タナボタW a3ac-aBdg)2020/07/07(火) 10:39:53.75ID:sc3PqZNh00707
アニメ調(アメリカ風)なんでしょ
リアル調や日本のアニメ調ならすんなり受け入れられるけど…って話のような気がする

836名無しさんの野望 (タナボタW 8a73-PeUO)2020/07/07(火) 10:54:47.39ID:x0yG5wxm00707
置き換えしようにもモデルとモーションの出来がいいから難しいという

837名無しさんの野望 (タナボタ 7f1d-EM5C)2020/07/07(火) 10:58:23.04ID:OAxRe+uD00707
civの客層考えるとどうなんだろうね
海外では6のカートゥーン調は受けてるんだろうか

838名無しさんの野望 (タナボタ 8f58-TkR9)2020/07/07(火) 11:03:46.26ID:5+OyTfwI00707
5のグラのままだと5.2とか言われてしまうから思い切ってグラだけはイメージを変えてそれを誤魔化そうとしたんだろう

839名無しさんの野望 (タナボタ Sa82-l1aL)2020/07/07(火) 11:18:14.54ID:0H5hI+qma0707
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

840名無しさんの野望 (タナボタ MMef-j9/M)2020/07/07(火) 11:22:52.74ID:lVkEmH0XM0707
>>836
モーションはいいよね

841名無しさんの野望 (タナボタ a344-c9XW)2020/07/07(火) 11:26:28.05ID:kQrYaDmV00707
リアル調とデフォルメ調を交互にやってんだね

842名無しさんの野望 (タナボタ Sacf-h0J+)2020/07/07(火) 11:27:05.83ID:/lKNUGRsa0707
背景が寂しいわ

5の文明ごとに背景で説得力出すの好き

843名無しさんの野望 (タナボタ 7bb0-Wiu6)2020/07/07(火) 11:32:40.96ID:nw2kkfho00707
カジミェシュ3世が歩いてくるのとか、エリザベス1世が近づいてくるのが何かインパクトあった。

844名無しさんの野望 (タナボタ Sp23-C4WJ)2020/07/07(火) 11:43:57.18ID:KyQ9MJusp0707
>>839
5の強キャラ感よ

845名無しさんの野望 (タナボタ bbb3-VQSO)2020/07/07(火) 11:46:28.69ID:q06sn2tH00707
>>840
問題は見せ方なんだよな
どうせなら既知の全首脳をTV会議みたいに
同時に全部見せてくれれば世界を動かしてる感があって盛り上がるのに

846名無しさんの野望 (タナボタ 2754-R5kl)2020/07/07(火) 11:58:23.70ID:nv1vDt2D00707
>>837
6はピクサーアニメっぽさあるよね
ギルやクレオパトラの隣にウッディやバズライトイヤーが並んでも違和感ない気がする
リアルなガチ歴史モノの需要はCK・EU・HoIに譲ってCiv6は若干ファンタジーな雰囲気で差別化して売り込んでるのかも

847名無しさんの野望 (タナボタW fa83-FyYi)2020/07/07(火) 12:13:31.30ID:cNo5DlMr00707
全てのネットはFBへ通じる
ってマーク・ザッカーバーグに言ってみて欲しい

848名無しさんの野望 (タナボタW 8ae4-UWki)2020/07/07(火) 12:14:02.61ID:EwY8rRiI00707
>>842
ソンガイの燃える都市好き

849名無しさんの野望 (タナボタ a344-c9XW)2020/07/07(火) 12:28:50.10ID:kQrYaDmV00707
ノッブの背景が日本ではありえないどこまでも続く謎の草原

850名無しさんの野望 (タナボタ Sacf-SYIh)2020/07/07(火) 12:29:40.19ID:GGDXTxHDa0707
前作の日本文明担当である武勇の誉れさんの背景がWindowsの初期画面みたいで好きだった。

851名無しさんの野望 (タナボタ Sacf-PeUO)2020/07/07(火) 12:37:07.49ID:NtJ2b1+2a0707
せめてお城置いてあげればよかったのになんであんな大草原にしたんだろ

852名無しさんの野望 (タナボタ Sacf-FyYi)2020/07/07(火) 12:37:41.92ID:Uz/uz7dka0707
流れぶった斬りですまんが、溢れた科学とかハンマーってどうなるか知ってる?
Revだとゴールドになったりしたから、わざとしょぼいテクノロジー残して
余剰科学をゴールドにした金策してたけど。

853名無しさんの野望 (タナボタ a344-c9XW)2020/07/07(火) 12:46:45.11ID:kQrYaDmV00707
背景もそうだが
ロシアの原子力時代の悪の帝国みたいな音楽噴出すわ

854名無しさんの野望 (タナボタ 2385-VQSO)2020/07/07(火) 12:48:43.76ID:yM0bZwqw00707
>>822
災害で壊れなくなる施設あるからそれを取ればいい

855名無しさんの野望 (タナボタ Sa82-l1aL)2020/07/07(火) 12:49:01.88ID:0H5hI+qma0707
次に持ち越すよ
ただハンマーの溢れが、投入量ボーナスで増えた分だとそれは持ち越さないようになった

856名無しさんの野望 (タナボタW 876e-3Jm0)2020/07/07(火) 13:00:11.03ID:PIfjh41+00707
素の出力分は溢れたら持ち越すけどそれ以外は虚空に消えてるような気がしたけど自信はない 遺産建設失敗で大量の溢れが出た場合も翌々ターンには溢れ消えてた覚え
伐採も完成直前でやると溢れ分無駄になるから生産物切り替えて投入先変えたりしてる

857名無しさんの野望 (タナボタ a341-BXkI)2020/07/07(火) 13:15:22.62ID:Vo1sx4bQ00707
強制スキップ使って都市で何も生産しない場合でも生産力は蓄積されていくようだね
ってことはストーンヘンジ・空中庭園・アルテミス神殿・大浴場に必要な生産力180手前まで貯め込んで
セットすれば安全にどれかは競合のリスクなく取れるってことか?
賦役の15%ボーナスつかないけどw

858名無しさんの野望 (タナボタW a3ac-aBdg)2020/07/07(火) 13:28:15.71ID:sc3PqZNh00707
civ6よく見かけるけど読み方のわからない漢字ベスト3!
祖廟、厩舎、吶喊、虎蹲砲

859名無しさんの野望 (タナボタW 8ae4-UWki)2020/07/07(火) 13:33:54.00ID:EwY8rRiI00707
祖廟と厩舎は分かるが他は知らんな

860名無しさんの野望 (タナボタ Sacf-PeUO)2020/07/07(火) 13:37:12.45ID:NtJ2b1+2a0707
張掖丹霞は中国語だからノーカンか

861名無しさんの野望 (タナボタ a341-BXkI)2020/07/07(火) 13:40:57.94ID:Vo1sx4bQ00707
>>856
たしか遺産失敗時は生産力ではなくゴールドで返還されたはず
伐採の余剰分は次の生産分にも使えたけど次の余剰分はその次には使えなかったかと

862名無しさんの野望 (タナボタW 876e-3Jm0)2020/07/07(火) 14:23:38.44ID:PIfjh41+00707
>>861
たとえば300返ってきたとして、次に100のものを生産したら200は消えるって話なんだけど、その200が金銭に変換されてるってこと?
だとしても生産力と金銭は等価じゃないから相応に倍率かけられてなかったらやっぱり損だけど

863名無しさんの野望 (タナボタW 8f58-5DWS)2020/07/07(火) 14:38:46.43ID:ADorUHA000707
トッカンは読めるだろ

コンピューターがものすごい数の工兵作るけど、あれ何がしたいんだろ
工兵が生産力単価の軍事力が一番高いとかか?

864名無しさんの野望 (タナボタ Sacf-FyYi)2020/07/07(火) 14:48:30.98ID:Uz/uz7dka0707
>>862
溢れは次の一回だけ有効ってことかぁ。ほとんど損しかないのね。。残念。

865名無しさんの野望 (タナボタ Sdaa-h0J+)2020/07/07(火) 15:48:00.58ID:Z1LkOZiEd0707
最後の政策ってたんに遅いだけじゃなくて微妙だな…
内政だとニューディールとゴールド15%オフの民主と大差ないのに友好-40が割りに合わん

866名無しさんの野望 (タナボタ a341-BXkI)2020/07/07(火) 16:35:53.97ID:Vo1sx4bQ00707
>>862
神ストーンヘンジ競争に参加して調べたらゴールドは増えていなかった。嘘ついてすまんかった
大浴場のターン数が半分になっていたから無駄になった生産力の半分相当が戻ってきているっぽい
何も生産せず次のターンに進むとその生産力も消えた
あと>>857の生産力の蓄積も嘘ついてすまんかった。伐採しても余剰生産力が繰越しできなくなってる?

867名無しさんの野望 (タナボタW 7b60-/Z2c)2020/07/07(火) 17:01:51.47ID:u0nWfPkR00707
ハンマーの貯めと溢れが制限無かったのはRAFまで
GS以降ちょくちょく仕様変わってるから今どうなってるかは知らん

868名無しさんの野望 (タナボタW 8a73-PeUO)2020/07/07(火) 17:15:55.24ID:x0yG5wxm00707
海運業+伐採であふれさせても意味ないのは聞いたことある

869名無しさんの野望 (タナボタW a3ac-aBdg)2020/07/07(火) 17:37:04.02ID:sc3PqZNh00707
生産指定待機の都市で間違えて伐採しちゃったら、若干人口が伸びた気がした。よく確認はしてないから気のせいかも知れんが。

870名無しさんの野望 (タナボタ Sa82-l1aL)2020/07/07(火) 17:53:57.91ID:0H5hI+qma0707
生産力3
◯◯◯
生産残り2
■■    |

溢れ+1
■■◯◯|◯


生産力3 投入量+100%
◯◯◯◎◎◎

溢れ+1
■■◯◯|◯
溢れ0
■◯◯◯|
◯◯◯◎|

871名無しさんの野望 (タナボタW 6ac0-+g3j)2020/07/07(火) 18:22:51.62ID:NaNn44OB00707
>>858
そびょう、ちゅうしゃ、かいしょう、とらたるほう

872名無しさんの野望 (タナボタ MMa7-xXtZ)2020/07/07(火) 18:34:56.26ID:RiYW3yJoM0707
>>869
もしかして:密林

873名無しさんの野望 (タナボタ Sacf-SYIh)2020/07/07(火) 18:34:57.19ID:GGDXTxHDa0707
こそんほうとかいう産業廃棄物嫌い
連弩兵君返して

874名無しさんの野望 (タナボタ 1bd2-up82)2020/07/07(火) 18:39:03.71ID:ozHm+2Pb00707
>>870
マグナス伐採の+50%の分も溢れたら0になるん?

875名無しさんの野望 (タナボタW fa83-FyYi)2020/07/07(火) 18:48:15.67ID:cNo5DlMr00707
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
発電所よし!港湾よし!ルール地方よし!
交換出来る土地も全て交換済み出力全開よし!!

やっちまった・・・

876名無しさんの野望 (タナボタW 8a73-PeUO)2020/07/07(火) 18:51:07.30ID:x0yG5wxm00707
平地開けておいたのにアルミ湧きやがった!とかあるある

877名無しさんの野望 (タナボタ 8af4-HCms)2020/07/07(火) 18:52:05.06ID:eGkngT4000707
>>873
今作のUUは機能してるやつの方が少ないから時代スコアが入ればそれで良いんだよ!(ゲームデザインの破綻)

878名無しさんの野望 (タナボタW 6ac0-+g3j)2020/07/07(火) 18:53:20.73ID:NaNn44OB00707
こそんほうの射程3ならぶっ壊れだったんだけどなぁ

879名無しさんの野望 (タナボタW 876e-3Jm0)2020/07/07(火) 18:55:22.91ID:PIfjh41+00707
都市砲撃強くなるって点で比較的機能してるUUと言える

880名無しさんの野望 (タナボタW 6ac0-+g3j)2020/07/07(火) 18:58:06.95ID:NaNn44OB00707
都市砲撃強くなるならそこそこ強いじゃん

881名無しさんの野望 (タナボタW a3ac-aBdg)2020/07/07(火) 19:02:23.60ID:sc3PqZNh00707
たまに改善も外交取引もしてないのに採取されている戦略資源あるけど、都市や区域の下に湧いたってこと?

882名無しさんの野望 (タナボタ 2ff4-R5kl)2020/07/07(火) 19:09:06.26ID:mXKZ8Nqu00707
要求を満たす必要があります!(カタコト)

これ嫌い、断っても複数回来るし

883名無しさんの野望 (タナボタW 6ac0-+g3j)2020/07/07(火) 19:09:57.40ID:NaNn44OB00707
毎回海外の出会い系アプリの広告みたいだなって思ってる

884名無しさんの野望 (タナボタ Saeb-Hf/t)2020/07/07(火) 19:14:17.47ID:W5paHMOJa0707
>>881
そう
もしくは属国の都市国家が持ってるか

885名無しさんの野望 (タナボタ 87d5-VQSO)2020/07/07(火) 19:15:23.29ID:4yju65XD00707
そういやAIに要求をしたことないわ
全力で脅せば毟れるのか?

886名無しさんの野望 (タナボタW 8f73-dmwF)2020/07/07(火) 19:16:07.65ID:vElohL1100707
>>881
たぶんそう
あと湧きすると湧いた瞬間のポップアップで確認しないとどこにあるのかわからないのなんとかしてほしいわ

887名無しさんの野望 (タナボタ Sdaa-h0J+)2020/07/07(火) 19:17:21.11ID:Z1LkOZiEd0707
>>885
毟れる
もちろん拒否される時の方が多いが定期的に毟れる時もある

888名無しさんの野望 (タナボタW cf11-z14g)2020/07/07(火) 19:18:09.87ID:ppr7OO1d00707
資源名で虫メガネしたら出るっしょ

889名無しさんの野望 (タナボタW 8f73-dmwF)2020/07/07(火) 19:29:26.18ID:vElohL1100707
あらやだそうなの

890名無しさんの野望 (タナボタW a3ac-aBdg)2020/07/07(火) 19:34:21.04ID:sc3PqZNh00707
では逆に湧いた戦略資源の上に区域建てるってのはダメなんだろうか。やった事ないけど。

891名無しさんの野望 (タナボタ 87d5-VQSO)2020/07/07(火) 19:39:48.43ID:4yju65XD00707
資源の上に区域を建てると資源が消滅する
後から湧くとお得感ある
ハンザ隣接商業区域の下に戦略資源沸いたら超お得

892名無しさんの野望 (タナボタW a3ac-aBdg)2020/07/07(火) 19:47:00.74ID:sc3PqZNh00707
なるほどねー!ありがとう!
ここは勉強になるホットシートですね

893名無しさんの野望 (タナボタ Sdaa-heYS)2020/07/07(火) 19:52:14.61ID:gM5I3nXyd0707
いや勉強になってないぞそれ

894名無しさんの野望 (タナボタT Sacf-VQSO)2020/07/07(火) 19:55:09.84ID:Raqs1Wcha0707
宗教文化は流石にロシアの方が速いなー
と思ってたが劇場半額と区域ボーナスで文化ツリーの進み自体は先なんだから
全力でロックバンド一直線の頭ロックな日本だと良い勝負になると気づいた

895名無しさんの野望 (タナボタW 8a73-PeUO)2020/07/07(火) 20:13:43.89ID:x0yG5wxm00707
兵舎半額も防衛とかで役立つしほんと恵まれた文明だよ

896名無しさんの野望 (タナボタ 7bb0-Wiu6)2020/07/07(火) 20:16:43.31ID:nw2kkfho00707
そういやプラスだったウランがマイナスになってたんで調べたら、黄金時代が通常の時代に変ってて、ウランボーナスが無くなってたわ。
未来時代って、黄金時代が途切れるんか。

897名無しさんの野望 (タナボタ Sa82-l1aL)2020/07/07(火) 20:50:40.04ID:0H5hI+qma0707
>>874
マグナス伐採は◎じゃなくて◯が増える

898名無しさんの野望 (タナボタ 7f92-ERT+)2020/07/07(火) 21:33:30.26ID:/qAJT3yX00707
皇帝で一通りの勝ち方が余裕で出来るようになったから
不死に難易度上げたんだけどめっちゃむずくない?
最初から都市国家に防壁あるせいで簡単にとれなくなったし
他の文明とは科学に差があるから攻めてると途中で騎乗兵や弩兵が出てきて弓が蹴散らされるし
全体的に常に他の文明から科学や文化でおいてかれる感じなんだわ

899名無しさんの野望 (タナボタT Sacf-VQSO)2020/07/07(火) 21:50:07.92ID:Raqs1Wcha0707
王→皇帝は開拓者増えるから大分違うけど
皇帝→不死は増えないから皇帝余裕ならそんなにキツくなるかな?

900名無しさんの野望 (タナボタ Sa82-l1aL)2020/07/07(火) 21:54:12.41ID:0H5hI+qma0707
都市国家は制圧派らしいから、壁に苦しんでるっしょ
蛮族も不死が境目だし

901名無しさんの野望 (タナボタ Sr23-8xIN)2020/07/07(火) 21:59:48.88ID:LnzYTh5wr0707
難易度ごとに序盤のセオリーが違うからね
でも皇帝で余裕勝ちできるくらいだから、慣れればすぐに不死も勝てるようになるはず

902名無しさんの野望 (ワッチョイW cf11-z14g)2020/07/07(火) 22:03:32.37ID:ppr7OO1d0
不死やるならいっそ神で良くないと思わなくもない

903名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/07(火) 22:10:28.40ID:Raqs1Wcha
王クリアでもう間挟むのめんどくせーから神やったら即死したわ
2回目でクリア出来たが序盤ゲーだと分かった

904名無しさんの野望 (ワッチョイ a344-c9XW)2020/07/07(火) 22:17:30.50ID:kQrYaDmV0
ゲームの難易度自体はどんどんカジュアル化されてるからね
まあ4の神とかクリアできる奴は全体の1%未満らしいので
そんな奴ら相手にゲーム作っても売れないからね

905名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-PeUO)2020/07/07(火) 22:24:06.87ID:x0yG5wxm0
やっぱスタックなくなったのは大きかったね

906名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-dmwF)2020/07/07(火) 22:47:35.71ID:vElohL110
4の天帝は勝てる状況になっても相手に鬼のようにスタックいて操作だるそう

907名無しさんの野望 (ワッチョイW fa03-4Xk9)2020/07/07(火) 23:04:01.84ID:aPQSp98q0
都市国家よりお隣の文明のが落としやすいのもどうなんだと思わなくもない

908名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d5-VQSO)2020/07/07(火) 23:15:36.62ID:4yju65XD0
海上都市と洋上発電解禁して海洋都市最強モード!!ってなってももうゲーム終わりで出力見てニヤニヤできない
海で美しく強力な都市作りたかったらギターチャ使うしかないか

909名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ff4-R5kl)2020/07/07(火) 23:24:01.78ID:mXKZ8Nqu0
海洋プレイ好きなんだけど群島とかのマップだと操作がクッソめんどいのが難点

910名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b06-l8KG)2020/07/07(火) 23:25:46.26ID:zo8TYRAi0
新区域に出来るだけ古い時代から使える海上区域あるといいな
橋区域はさすがに設置できる場所が限られ過ぎそうなのがちょっと…
商業港と工業港を分離するとか
海上に建設できる近郊区みたいな感じで埋め立て地とか…?

911名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/07(火) 23:34:29.89ID:Raqs1Wcha
壁は良い的だと思えば良い
どうせ高難易度制覇は強UU無いなら2連射弓軍団作らないとやってられん

912名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ebf-Wiu6)2020/07/07(火) 23:50:42.04ID:LKPt1Nip0
梁さんで養殖場置きまくれば序盤から強力な沿岸都市になるぞ

913名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-FyYi)2020/07/07(火) 23:53:24.52ID:cNo5DlMr0
梁さんで魚を量産すればいいんだな

914名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-C4WJ)2020/07/07(火) 23:57:54.51ID:qTb4tpBx0
なんかブリザード吹いてね?

915名無しさんの野望 (ワッチョイ 7544-6wWl)2020/07/08(水) 00:14:10.92ID:PM1l0EMN0
総督って「この都市の」って書いてあるのは設置しないと意味ないけど
「都市の」って書いてある奴は文明単位のパッシブでいいのかな

916名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-MjUo)2020/07/08(水) 00:26:48.27ID:/0S1hVfo0
AIは高難度は置いといて
中難度だと壁に近接ユニットを突撃させて溶かし
逆にカタパだらけの軍で宣戦して返り討ちになったり

うーんこの

917名無しさんの野望 (ワッチョイW 2560-PZ/V)2020/07/08(水) 00:30:21.84ID:HW1IAaKY0
神でも同じだぞ

918名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d76-ucCN)2020/07/08(水) 00:42:07.73ID:JQ3tjffE0
物量で調整するのほんま

919名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-MjUo)2020/07/08(水) 00:49:40.30ID:et3qwegz0
>>915
ローカライズの際の表記揺れみたいなもん 基本的に着任した都市のみに影響がある
イブラヒムは例外で不平値同盟値補正はダイレクトに国家規模の効果を生む

615 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c621-1bbd)[sage] 投稿日:2020/06/04(木) 09:17:05.45 ID:WsncwSXH0
>> 609
原語だと明確に多都市効果になるcitiesは使われていないので(ほぼ全て限定詞付き)
開発チームの不親切というよりかは他言語版実装時に生じた齟齬だと思われる
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

920名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-mXGD)2020/07/08(水) 01:39:14.60ID:5AcpaNHj0
無印でギリシャ神制覇やろうとしてるけど
1文明は弓で行けるけど2文明目くらいからもう弓と剣士攻めあぐねて数都市切り取るくらいが限界できついわ
カタパルトは耐久ないのか都市攻撃で落ちるしアプグレしたら落ちなくはなるけど相手の防壁も固くなってるし

921名無しさんの野望 (ワッチョイ 65f1-Qyos)2020/07/08(水) 04:28:04.33ID:M3sOghKj0
>>845
会議で思い出したけど世界会議の演出とUIってすごく陳腐かつ見づらいよね
あれもうちょっと強化してほしい

922名無しさんの野望 (ワッチョイW a332-+Z1/)2020/07/08(水) 05:59:21.08ID:ClPA7t290
快適性を0にする会議ってどんな話し合いしたらそうなるんだろうか

923名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e5-Bqa1)2020/07/08(水) 06:48:25.12ID:iYZlewJe0
鯨とるの止めようぜとかそういう話では。ちたまは煙草からの快適性0になりつつありそう。

924名無しさんの野望 (アメ MM69-S0eQ)2020/07/08(水) 06:56:59.24ID:v5iEYVSsM
中世からタバコからの快適性0にするシド星意識高すぎ

925名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-c9t6)2020/07/08(水) 07:05:45.47ID:vAXdHGG/a
「水銀禁止法案が可決されました。」

…当然じゃね?

926名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-ucCN)2020/07/08(水) 07:07:29.23ID:eGX1buSu0
賢いAIを作るのが難しいとは言っても
防壁に与えるダメージと自分の受けるダメージ比較して大きな差があれば攻撃しない
くらいの判定なら十分できると思うんだけどな

927名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)2020/07/08(水) 08:18:41.39ID:bIKvzOV40
高級資源に大麻とかケシとかあったら史実っぽくて楽しそう

928名無しさんの野望 (スップ Sd03-tpYa)2020/07/08(水) 08:35:57.27ID:al1jPfmxd
砂糖は依存性あるなんて言われてるね

929名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b0-mXGD)2020/07/08(水) 08:37:08.85ID:DwIKx3L70
煙草にポリコレ来てそう。

930名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-jZ9g)2020/07/08(水) 12:31:20.02ID:yx5wxvAya
くじらとかそんな扱いなんだろうね
前は陳腐化もしてたような

931名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-u5L0)2020/07/08(水) 12:51:10.57ID:GIcntpuP0
あとはワインも禁酒法なったか

932名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-56/R)2020/07/08(水) 13:18:06.02ID:8lQ+ALT/0
国家としての供給はしないだけで普通に民間で獲ってたり採ってたりはしそうだけどな、シド星の高級資源

933名無しさんの野望 (ワッチョイW 8581-eEvq)2020/07/08(水) 13:48:49.16ID:0ZiTLpn/0
改善しなくてもボーナスはあるわけだしな

934名無しさんの野望 (ワッチョイW 45cf-7Vnq)2020/07/08(水) 14:12:15.11ID:QQVv4IrJ0
皆さんは工兵使って、都市間に鉄道ひきますか?
一マスずつひくのめんどくて

935名無しさんの野望 (スッップ Sd43-qzDQ)2020/07/08(水) 14:16:27.35ID:xCKmmo7md
AIってカタパルト好きよな、この状況で弩兵来たら辛いなーって所でやたらカタパルト作ってきてくれて何度助かったか。

936名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-3hff)2020/07/08(水) 14:21:40.51ID:f/7u7Ocp0
>>934
終盤の唯一の楽しみ

937名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)2020/07/08(水) 14:28:33.56ID:iBRe8guFd
初めて史実ヨーロッパマップやったがデカ過ぎの平地がひたすら続いてるのか
日本で都市計画するには最高やな

938名無しさんの野望 (ラクッペペ MMcb-YN4a)2020/07/08(水) 14:42:52.38ID:jGhVDDRUM
史実東アジアは山岳やら島やらの難地形が辛い

スキタイで始めたらマップ北西の隅からスタート
残り2辺も山岳でほぼ塞がれてる絶望的な感じで
唯一ひとつだけ馬が置いてあるのは最後の良心だと思った

939名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-56/R)2020/07/08(水) 14:54:32.63ID:8lQ+ALT/0
チチェン・イツァ+聖なる道+労働論理やべえなこれ
熱帯雨林からハンマーも文化も信仰も出るわ

ただ史実インカで始めたもんだからブラジルでやれば良かったと後で後悔
布教も信仰溜まってから一気にラッシュ始めたもんだから、旧世界全部スキタイの儒教で埋まってやがるし

940名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-56/R)2020/07/08(水) 15:01:03.91ID:8lQ+ALT/0
ところでなんで史実マップの南米はこんなにもインカの棚畑が置きにくい地形なんだ

941名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)2020/07/08(水) 15:03:24.20ID:bIKvzOV40
鉄道は道路の置き換えじゃなくて、真っ直ぐな専用のビジュアルが欲しかった。うねうねし過ぎなんじゃ。

942名無しさんの野望 (ワッチョイW cd58-SccJ)2020/07/08(水) 15:06:33.37ID:RqYUy0tB0
鉄道も道路もビジュアルが分かりづらすぎる

943名無しさんの野望 (ワッチョイW bda1-7E+f)2020/07/08(水) 15:19:34.66ID:VN9opFTu0
鉄道引く時だけは戦略画面にしてるわ

944名無しさんの野望 (スッップ Sd43-hhnP)2020/07/08(水) 15:31:32.31ID:+QiEU+gBd
線路が曲がりすぎなのすごく分かる
ここはもっと丁寧に作って欲しかった

945名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbf-mXGD)2020/07/08(水) 16:08:03.48ID:va90L9rB0
>>939
おまけに動物園作れば科学も出る

946名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b0-mXGD)2020/07/08(水) 16:13:42.02ID:DwIKx3L70
これで包囲になるのか。
Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

947名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b11-qzDQ)2020/07/08(水) 17:36:16.95ID:y6zPB61G0
>>934
最初はよく工兵使ってたけど、最近煩わしくてやめてるな。

948名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-pR5Q)2020/07/08(水) 17:57:30.71ID:KE3kdRqWa
糧や合唱曲も使いたいんだけど取れないから必然的に労働倫理になる

949名無しさんの野望 (ワッチョイ 65d2-ZBJp)2020/07/08(水) 18:00:52.83ID:Ju+13q8u0
鉄道は軍事生産都市から前線までと、布教ユニットの他文明への通り道しか引かない
最初は敷き詰めてたけど、ロジスティックスあれば全都市間繋ぐメリットあまり無い

950名無しさんの野望 (スッップ Sd43-OkJO)2020/07/08(水) 18:31:46.53ID:Ts/rFxifd
鉄道はめんどくさすぎてフレーバー要素でしかないなあ
徐々に出来ていく雰囲気を出したいのはわかるんだけどせめて隊商みたいな操作でお願いしたい

951名無しさんの野望 (ワッチョイ ad55-pV50)2020/07/08(水) 18:46:55.55ID:SHLTH4hZ0
鉄道を都市間に引くと時代スコア3入るし必要なタイミングで開通させてる

952名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b0-mXGD)2020/07/08(水) 18:48:36.98ID:DwIKx3L70
鉄道は神でも割と世界初で行けたりするから首都と第二都市または最前線都市間は引く。

953名無しさんの野望 (スッップ Sd43-OkJO)2020/07/08(水) 18:49:04.55ID:Ts/rFxifd
次スレエラーになってしまった
>>970お願いします

954名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-7TQa)2020/07/08(水) 18:52:30.86ID:rgkfwr+Mr
http://imgur.com/a/8xTl5GQ
comがたまに工兵ラッシュするのは鉄道たくさん引きたいから?

955名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-MjUo)2020/07/08(水) 19:51:05.59ID:/0S1hVfo0
カタパの次が遠すぎてしばらくひまになる
前作ではトレビだかがあった気がするのに

956名無しさんの野望 (ワッチョイW ad81-u5L0)2020/07/08(水) 20:38:22.87ID:LwAFx43p0
流氷タイルを通れるようにするMODないかな
砕氷船とか潜水艦のみ通行可能とか

957名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)2020/07/08(水) 22:59:04.07ID:sVCDn9f/0
ノルウェーで略奪用の都市と首都の2都市体制での科学勝利やってみた 275ターンだった
自由都市の占領でも将軍府の効果発動することを確認できたりもしたけど作業量が多すぎて思いつきを後悔したわ

958名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)2020/07/08(水) 23:14:24.91ID:7XOf1Kfga
ハーラルさん都市国家に対して攻撃的な文明を嫌うと非難したターンに都市国家落としたのは身体を張ったギャグですか

959名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-eEvq)2020/07/08(水) 23:20:11.63ID:UiuckW2c0
滅ぼさずにツンドラゴミ都市でoccにチャレンジして貰うことにしたアリエールさんが
世界会議で緊急事態全無視されても元気にカツアゲしてくるので逆にカツアゲしたら初めて要求が成功した

960名無しさんの野望 (ワッチョイW 2356-RpxM)2020/07/09(木) 08:47:52.74ID:2mMBAiKi0
水害のニュース見てたら、エジプトなら水害の被害受けずに恩恵だけ受けられるのになぁって思ってしまう

961名無しさんの野望 (ワッチョイW 23e4-7f+M)2020/07/09(木) 09:24:31.08ID:8zTE+t+P0
日本に台風来て普通に被害あるけどやっぱり規模考えれば他よりはマシな被害なんだろうな

962名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-xiif)2020/07/09(木) 09:29:28.07ID:v2GzDuhS0
神風は時宗くんの能力だから直撃するぞ

963名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)2020/07/09(木) 15:04:01.63ID:0QbrqtRn0
なんの関係もないが、シナリオ黒い死神のオリジナル要素、隔離区域とか集団墓地とかわりと好きだわ。
黙示録モードにも感染症入れればよかったのに。

964名無しさんの野望 (スップ Sd03-c9t6)2020/07/09(木) 15:34:02.89ID:5m66Rc2/d
それ
やるなら自然災害モードより疫病だよなマジ

965名無しさんの野望 (ワッチョイ 7544-6wWl)2020/07/09(木) 15:44:10.09ID:yCwSP7vs0
神風はユニットがダメージ受けないだけで都市は軽減無しであるから…

966名無しさんの野望 (ワッチョイW a573-S0eQ)2020/07/09(木) 17:04:55.06ID:cLe32JUs0
イベントで低レベル帯の敵と戦ったけど、低レベル帯の敵って可愛いな
いっかくうさぎとかモーモンを仲間にして連れて育てたい

967名無しさんの野望 (ワッチョイW a573-S0eQ)2020/07/09(木) 17:05:16.02ID:cLe32JUs0
誤爆ごめん

968名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-pR5Q)2020/07/09(木) 17:14:13.67ID:vpmViGd2a
新遺産で厳島神社来てくれないかなー
聖地に隣接した沿岸に建てられる感じで
見た目も面白くて外人ウケしそうだし

969名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)2020/07/09(木) 17:16:27.37ID:Sa7af/fw0
>>968
ワークショップにそのものずばりの世界遺産厳島神社MODあるぞ
聖地隣接沿岸にのみ建てられて効果は聖地と劇場広場が沿岸隣接ボーナスを得る

970名無しさんの野望 (ワッチョイ 7544-6wWl)2020/07/09(木) 17:51:01.55ID:yCwSP7vs0
なんと微妙な遺産効果…

971名無しさんの野望 (ワッチョイW e3c0-EFBW)2020/07/09(木) 18:58:37.73ID:kBRsYaqB0
アウシュビッツ強制収容所出して欲しい

972名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcf-947Z)2020/07/09(木) 19:28:54.19ID:M38NdxDs0
なんか労働倫理が効果のある街と、そうでない街があるけど、パンテオンのままだとあかんのかな

973名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-AXAe)2020/07/09(木) 19:37:07.26ID:trPhyfdma
労働倫理に設定ミスがあるのは確かだけど
「パンテオンのまま」ってそれ都市に宗教自体が布教されてないんじゃ

974名無しさんの野望 (ワッチョイ adf0-ucCN)2020/07/09(木) 19:43:05.04ID:ENZLHnsd0
砂漠6タイルwithサハラの目2タイルで労働倫理聖典ヒルデ
きもちよかった

975名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-MjUo)2020/07/09(木) 19:45:40.31ID:lMKNC49Y0
自然災害に加えて疫病あればよかったのにね
CK2の疫病/繁栄システムなんかCIV向けだと思う

976名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)2020/07/09(木) 19:54:37.33ID:0QbrqtRn0
civ6の公式ツイッターで『6月のアップデートでは宗教関連に調整入れたけど、どうだった?意見ちょうだい!』的なこと書いてあったけど、労働倫理とパゴダが強すぎるって書くなら今やで。

977名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)2020/07/09(木) 20:02:29.03ID:danZe30i0
労働倫理とパゴダもだけど
そも宗教の創始と伝播のシステム全般的に変えて欲しいというか
あと武僧にテコ入れ欲しいとか
モクシャにもテコ入れ欲しいとか…

978名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)2020/07/09(木) 20:03:12.71ID:Gy9sYYxFa
強化されたからって労働倫理の自称初心者向け解説動画見たら
文明採用理由がロシアは弱いから労働倫理の強さが伝わるだろうで
特に縛りも無く純粋に強いからを理由に労働倫理と「公会堂」選んでて笑ったわ
普段まったく宗教プレイしてない人がいきなりやると例え神クリア経験者でもああなるんだな…
確かに生産+2は序盤にカタログだけ見たら強そうに見えますよね、はい

979名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)2020/07/09(木) 20:24:55.24ID:prAa3lob0
・CS版のバグ直せ、舐めてんのか?
・公式の巨大地球マップクレメンス
・iOS版のアプデまだー?
・宗教ウザ、システムまるごとオフらせろ

ロクなコメントがなくて草 ツイッターじゃまともな意見なんかほとんど来ないんだよな

980名無しさんの野望 (ワッチョイ 7544-6wWl)2020/07/09(木) 20:35:38.90ID:yCwSP7vs0
ゲーム内から直接要望送るシステムがベターなんだよなあ
IDとプレイ状況も送れるから

981名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-pR5Q)2020/07/09(木) 20:40:48.33ID:j//++mF00
ロシアなんて都市建てた1ターン目で強えってわかるのにな

982名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-mXGD)2020/07/09(木) 22:38:22.32ID:XuUxWy+30
労働倫理強すぎ!→じゃあaiの取得優先度あげますねー

983名無しさんの野望 (ワッチョイ 7544-6wWl)2020/07/09(木) 22:40:08.28ID:yCwSP7vs0
それやったが最後最初に労働倫理とったAIが150ターンくらいで宇宙にいきそう

984名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)2020/07/09(木) 22:43:14.50ID:Gy9sYYxFa
>>983
AIが取ったら意味不明な強さになるからな…
AIだって宗キチは聖地のボーナス優先してちゃんと聖典セットしてくるからそれなりに固定値出力出してくる

985名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-YN4a)2020/07/09(木) 22:48:43.24ID:EdeDmRS90
>>983
そんな事どうでもいいから早くスレ立て

986名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-MjUo)2020/07/09(木) 22:52:49.89ID:lMKNC49Y0
同盟国アリエノールの文化力で、総統置いてる自分の首都が18ターン後に反乱起こしそうなんだけどどうしたらいい?

987名無しさんの野望 (ワッチョイ 7544-6wWl)2020/07/09(木) 22:53:55.39ID:yCwSP7vs0
駄目だったわ…
マイナー回線のはずなんだがな
>>990さんよろしく

988名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)2020/07/09(木) 22:56:54.96ID:0QbrqtRn0
>>986
守備隊を置く、自分の宗教にする
アリエノールと文化同盟を結ぶ
近くアリエノールの都市から傑作を盗む

…もしくは同盟期間が切れ次第即戦争

989名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-3hff)2020/07/09(木) 23:03:21.21ID:69HAHQYs0
正直労働倫理の強さがわからん
科学勝利するなら宗教ガン無視の方が強いし安定する……
日本やロシアで宗教勝利するならわかるんだけど

990名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-c9t6)2020/07/09(木) 23:22:48.30ID:zLKEDR38a
強さって言葉に囚われすぎてる

991名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)2020/07/09(木) 23:46:23.25ID:Gy9sYYxFa
>>989
俺には科学バニラ文明で科学勝利を目指す強さが分からん
と言ってるのと同レベルやでキミ
キミがその勝利に向けて常にバニラ文明使う人ならわかるんだけどそんな人1%もいるか怪しいし

A勝利は恩恵のある文明使って
B勝利は無いバニラ文明で比較してそのシステムは分からん!とか言われてもこっちが分からん

992名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-MjUo)2020/07/09(木) 23:48:15.68ID:lMKNC49Y0
>>988
ごめん自分の宗教にするってどういう意味?

993名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)2020/07/09(木) 23:53:13.93ID:Gy9sYYxFa
>>989
あとさらに言わせてもらうと
強いか弱いか語るなら別に日露じゃなくても宗教勝利は科学より速く決められるから科学の強さ分からん
とか暴論も叩きつけられるよ?
科学より遅くても50T以上速く勝利出来るから宗教の方が強いに決まってるだろって

994名無しさんの野望 (スップ Sd03-zloz)2020/07/10(金) 00:56:14.52ID:DokXLj97d
>>992
自分で創始した宗教を、信仰してる都市の忠誠心アップのことでしょ
>>986はもうそういう状況じゃないだろうけど

995名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-3hff)2020/07/10(金) 01:05:46.19ID:bP3Irhbe0
>>991
なんか論点ズレ過ぎてるけど言ってる事は分かるよ
結局宗教勝利に強いだけって話なら別にいいのよ
ただその程度で>>976みたいに言うのがよく分からん

996名無しさんの野望 (スフッ Sd43-zloz)2020/07/10(金) 01:29:47.33ID:8JDrboHrd
分からんのなら聞く意味無いのでは?

997名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-ucCN)2020/07/10(金) 01:40:08.52ID:bP3Irhbe0
次スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.107
http://2chb.net/r/game/1594311082/

998名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-ucCN)2020/07/10(金) 01:42:03.19ID:bP3Irhbe0
>>996
その程度じゃないと思うから聞いてるんだけどそれも駄目なのか?

999名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e5-Bqa1)2020/07/10(金) 01:43:53.14ID:XL2G1oOd0
たておつ

1000名無しさんの野望 (スフッ Sd43-zloz)2020/07/10(金) 01:47:20.27ID:8JDrboHrd
要は自分はもっと凄いこと知ってるんだぞって言いたいだけでしょ


lud20200718232913ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1593270888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Civilization6 (Civ6) Vol.106 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
Civilization6 (Civ6) Vol.1
Civilization6 (Civ6) Vol.10
Civilization6 (Civ6) Vol.11
Civilization6 (Civ6) Vol.16
Civilization6 (Civ6) Vol.151
Civilization6 (Civ6) Vol.120
Civilization6 (Civ6) Vol.102
Civilization6 (Civ6) Vol.140
Civilization6 (Civ6) Vol.112
Civilization6 (Civ6) Vol.149
Civilization6 (Civ6) Vol.141
Civilization6 (Civ6) Vol.104
Civilization6 (Civ6) Vol.146
Civilization6 (Civ6) Vol.127
Civilization6 (Civ6) Vol.132
Civilization6 (Civ6) Vol.147
Civilization6 (Civ6) Vol.101
Civilization6 (Civ6) Vol.124
Civilization6 (Civ6) Vol.135
Civilization6 (Civ6) Vol.123
Civilization6 (Civ6) Vol.118
Civilization6 (Civ6) Vol.133
Civilization6 (Civ6) Vol.134
Civilization6 (Civ6) Vol.108
Civilization6 (Civ6) Vol.116
Civilization6 (Civ6) Vol.119
Civilization6 (Civ6) Vol.126
Civilization6 (Civ6) Vol.115
Civilization6 (Civ6) Vol.128
Civilization6 (Civ6) Vol.148
Civilization6 (Civ6) Vol.137
Civilization6 (Civ6) Vol.129
Civilization6 (Civ6) Vol.130
Civilization6 (Civ6) Vol.103
Civilization6 (Civ6) Vol.117
Civilization6 (Civ6) Vol.150
Civilization6 (Civ6) Vol.121
Civilization6 (Civ6) Vol.107
Civilization6 (Civ6) Vol.139
Civilization6 (Civ6) Vol.103
Civilization6 (Civ6) Vol.109
Civilization6 (Civ6) Vol.121
Civilization6 (Civ6) Vol.105
Civilization6 (Civ6) Vol.131
Civilization6 (Civ6) Vol.19
Civilization6 (Civ6) Vol.156
Civilization6 (Civ6) Vol.125
Civilization6 (Civ6) Vol.114
Civilization6 (Civ6) Vol.142
Civilization6 (Civ6) Vol.15
Civilization6 (Civ6) Vol.138
Civilization6 (Civ6) Vol.113
Civilization6 (Civ6) Vol.100
Civilization6 (Civ6) Vol.111
Civilization6 (Civ6) Vol.110
Civilization6 (Civ6) Vol.172
Civilization6 (Civ6) Vol.174
Civilization6 (Civ6) Vol.173
Civilization6 (Civ6) Vol.13 (c)2ch.net
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1
Civilization6 (Civ6) Vol.103(ワッチョイなし)
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.13
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.11
Civilization6 (Civ6) Vol.12 [無断転載禁止]
09:46:19 up 22 days, 10:49, 0 users, load average: 6.96, 7.01, 7.21

in 3.5726480484009 sec @3.5726480484009@0b7 on 020423