・拡張パック
Sid Meier's Civilization VI: Rise and Fall (文明の興亡)
2018年2月8日発売
https://store.steampowered.com/app/645402/
Sid Meier's Civilization VI: Gathering Storm (嵐の訪れ)
2019年2月14日発売
https://store.steampowered.com/app/289070/
・シーズンパス
New Frontier Pass (ニューフロンティア・パス)
https://store.steampowered.com/app/1308090/
2020年5月21日発売
・バンドル
☆ Platinum Edition
■ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
───────────────────
☆■□ Sid Meier's Civilization VI
☆■□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
☆■□▽ バイキングシナリオパック
☆■□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆■□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆■□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆■□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆■□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆■ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※■Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いバンドル終了 >>1乙
ブラジルで労働論理+聖なる道+大科学者ビンゲン・ヒルデガルドってやったら聖地が信仰と生産力と科学が+24でなんか笑っちゃった
さらにモクシャ+宗教的植民地化で都市を出して5ターンで即聖地置けて立ち上がりも快適だった 植民地化は聖職叙任でいい気がするがな…
布教1都市1回分でしかないし
そろそろ労働倫理も飽きてきたから別の面白宗教探すか
>>1乙ナー
今度は外交勝利について意見を求めているが、色々なリプがあって面白いな。
忠誠心低下による首都占領の場合、外交ペナルティ無くても良いんじゃないかってのあったけど…占領した首都を高額で適当な第三国に売っ払う→忠誠心低下によって自国に加わる→ウマーってプレイを思いついた。 忠誠心低下による首都占領って
ロシアがクリミア併合で(表向きは正式な)住民投票を経てやったやつか
国際社会はだんまりってわけにもいかないよね
宗教重視の文化強いな
砂漠パンテの労働倫理が強くて、エッフェル直行で国立公園乱立、偉人無理やり買いながらロックバンドと黄金期で250ターン
商業偉人とメアリー間に合わなかったからマップ規模上げたらもっと早いかも
砂漠かツンドラ見えたら、パンテオンは開拓者と悩んでいいレベルになった気がする
クリミアは元々ロシア人が6割
住民投票したらそりゃロシア選ぶだろ
5のときだとアッティラとどっかの緩衝地帯にむりやり建てた都市を全く無関係のとこにタダ同然で売って
無用なヘイト発生&肩代わりとかして遊んでたけど今回は忠誠心がうまいこと働いててね
>>1乙
自由都市化といえばオーストラリアの自演解放も他文明に売るより維持できない位置の都市国家占領した方が他文明に宣戦する必要なくて良さそう
外交的支持は取引に使用不可にして、外交的支持の所持量が多い上位2文明が提出議題選べるようにしようぜ
現状プレーヤーが換金するだけのものでAIに不利だし外交的支持持ってても換金以外ロクにメリットにならないのがつまんない 別に当人達にとって正当かどうかの問題じゃないしな
あくまで他国が国際会議でケチ付けるネタが生まれるかどうかの話だし
>>1乙
そこで愛の法廷ですよ
平和が一番!ラブ&ピース! 労働倫理だけじゃなくて十分の一税(巡礼)も強化されたのがな
日露だと100Tで60ゴールドとかだし馬鹿に出来ない収入になる
ロックバンドの音って消せないのかしら AIが毎ターンのように送り込んできてうっさいんじゃ
十分の一の税も強いけど都市数依存で人口に依存しないから布教を頑張らないといけなくてな
人口伸ばせば国内ローカル宗教でも機能する世界教会運動と異文化対話のほうが気が楽だ
宗教勝利しないなら積極布教してもしょうがないし、宗教勝利するなら巡礼だしね
宗教は創始して労働倫理とるだけで布教することまではしなくてもいいな
布教するの操作めんどいからなあ
自都市に布教してメリット受けるだけのほうが楽よね
宗教勝利でなくても隣国くらいなら布教した方が良いし操作も簡単だぞ
神殿を金で買ってでも即効使徒作って迎撃論破布教すれば全部まとめて染まるからこ
むしろこの論破布教しない方がのちのち逆に操作量が増えるぞ
戦争が終わったとたん伝道師がワラワラ寄ってきやがる。
信仰の使い道増えてきたし。
使途とか買うのももったいないんだよなあ
いつも政府複合施設の置く場所でめちゃくちゃ時間かけてしまう
隣接ボーナス気にせずにさっさと置いちゃったほうが良いんだろうけど
ふだん信仰の守護者取っちゃうから、なかなか国外布教に手が出せない
信仰の守護者って侵略用途としても優秀よね
>>26
創始して自分で選んだ物でプレイするという前提だとしたら
買ってでも最低限周りくらいは布教した方が…
というより自都市の宗教守るためにチマチマ回復させる方が5倍信仰力無駄に使うし信仰収入も3割になっちまうぞ?
具体的に言うと100Tで使途買って倒して布教すると120〜130Tで巡礼なら信仰力の元返ってくるぞ
誤解を恐れずハッキリ言うと自都市回復に伝道師だけで頑張るとか創始する元はまったく取れないと思う
そんな非効率で目減りした信仰で買うくらいなら素直に商業交易による金で買う方がバニラ文明でも効率的だし >>30
いやそうなんだけどさ
>>26
>使途とか買うのももったいないんだよなあ
だから審問官すら作らないという事だからそれは流石に創始する意味ないだろってなった 流石にたくさん買うとって意味では?
隣国が創始してた時は論破してしまったほうが効率いいのかね
レスの流れ的に国外布教のための使徒買うのがもったいないって文脈だから、審問官すら作らないとは一言も言ってないと思う
というかアプデで巡礼強化されてたんだね。使ったことなかったけど試してみようかな
隣国が創始しようが滅ぼせばええねん
このシド星に宗教はわいが創設した一つで十分や。他は異端やから焼き討ちや。
>>32
3倍良い
かなり広範囲に相手の影響-250で自分の影響+250だから3倍って表現すら控えめなレベル
(というか相手の伝道師がはぐれメタルに見えるくらい美味しい)
相手の聖地に攻め込むのは操作や相手に補正かかって糞ダルいってのは同意なんだけど
隣国で迎撃布教するのはもはや創始プレイヤーの特権レベルで効率良いというか…
やらないと逆に苦労するから操作的な意味でもやらない選択はない そら自国宗教守るための使徒はさっさと用意するし神学戦争の結果としての布教もあるけどそうではない布教はしないって話でしょ
自国守るのは使徒用意すればそれ以上費用かからないけど他国布教は一回やれば終わりというわけにはいかない消耗戦だし
そういう意味なら納得なんだけど言ってる本人しか分からんから横レスじゃなんとも言えんな
あと仮にそうだとしても効率の話ならやっぱ買って布教した方が収入効率良いから
>>26(操作の話はしてないレス)に対してはある程度布教した方が効率良いで結論変わらん 他国から際限なく伝道者が湧き出る様子はGを連想させ、巣を除去するしかねえッ って気持ちになる
隣殺しても別大陸から飛んでくるから結局腹立つ
何回か囲んで殺すとわりと諦める気がするけど
湿潤設定にしても熱帯雨林6タイルってなかなか出ないもんだねぇ
自国オンリーの宗教なら使徒と審問官を置いておくだけで余裕だからいつもこれなんだけど
布教した隣国の宗教を守るのって使徒をいっぱい派遣して防衛するの?
イスラムとエルサレムを改宗させたときはなんか緊張する
データ取られてたりしないだろな
使途のさらなる上ランクの宗教ユニットと電気を使う聖地建造物ほしい
ロシア「前線都市の忠誠度の低い市民を他文明は入植しない極地に送り
代わりに忠誠度の高い市民を他都市からよりすぐり前線都市の市民を忠誠度の高い状態に保つのだ」
ロシア「もし他文明に前線都市が奪われても忠誠の高い市民たちに反乱を起こさせて都市を母なるロシアに帰属させよ」」
改めて見返すと、やっぱりCIV6のトレーラーは質が高い
他の色んなメディアの色んな作品と比べても勝てるくらい良い
今回シーズンパスで続きが見られないのが凄く残念だ
>>39
大陸統一して科学勝利でもしようかとぬくってたのに、スキタイが別大陸の左右から延々使徒を送りつけてきた時にはぶち切れて結局全土に核をぶち込んでついでに制覇してしまった
巻き添え食った他の2国はいい迷惑 気温上昇で沿岸タイルが沈むなら、赤道付近では砂漠化が進行して、北極南極ではツンドラが減少しても良いと思うの。
ツンドラと平原の間に亜寒帯気候の土地を表すタイルとして
出力は平原と同じだけどかなり時代が進まないと農場を建設できないタイルとか有ってもいいと思う
史実地球マップ見てて思う
13日(月)にエチオピアパックの詳細来るって
日本時間だとおそらく14日のこのぐらいの時間
テオドロス2世が来たら時事ネタ的に揶揄されそうだな…
シバの女王が出たらイエメンから抗議されそうだし無いか
UBは今回もステッレなのかね?
正直エチオピアよりも新区域&建造物×2の方が気になる気がしないでもない
昨日NFP買ってマヤやってみたけど観測所もなかなか難しいね
少なくとも農場で囲んで+3は出したいけど密集した都市出しだとそれもできなかったりする
観測所なんだし丘陵に置いただけで+2ぐらい出てもいいのに
アヤソフィア(ハギア・ソフィア)のニュースを見て
プレイに慣れていない頃に宗教創始してしばらく放っておいてから布教を始めようとしたら
他の宗教のユニットが作成されてナンデ!?ってなったの思い出した
群島MAPは入植地に困らないから難易度的には簡単なんだろうけど
めんどくささは上がるな…これだと外交勝利する気にもなるけど
地球マップで自分以外全部アメリカ勢にしておくと入植のストレスが無くて良い
なおルネサンス時代まで手出し出来なくて技術レース的には不利になる
地球マップで遊んでいてアジアからアメリカに攻撃するための前哨基地として
ハワイのところに都市作ってみたけど住宅不足ですぐに成長が打ち止めになり役に立たなかった
陸地がないと駄目だね
シリーズ化が進んでいくといずれは球状のマップになって、北極圏越しに爆撃したり、南極大陸中央部に入植したりできるようになるんだろうか
ユニット購入は最前線で行うから軍事基地としての都市は建ててもあっという間に役立たずになるからなあ
やはり太平洋横断よりもシベリアからアラスカに拠点伸ばしたほうがいいのかな?
ツンドラや雪は出力が低いのでこちらも運用に難がありそう
あっ梁の養殖場のこと忘れてた
区域さえ出す土地があればインドネシア&多少の魚でやりたい放題可
技術的には問題ないだろうけど
上下だけ繋がないのはゲーム制の問題だろうね
温暖化が一定以上進むと北極ルートが開通して
各北端マスから別の北端マスにワープできるようになったりしても面白いかもな
軍事・通商ルートに大きな変化が起きる
トンネルのシステム流用すればできそうだと思うが
現状の、氷タイルが消えてルート出来るので十分じゃん
移動にかかる時間が全然違うと思うけど
まぁ史実地球マップ以外に適応すると変な感じになりそうだからまずいかしれんが
今の史実MAPは労働倫理ロシアが糞強いからな
アラスカが神立地になるし
>>66
ってか適当に忠誠圧力薄い土地から占領してくだけで拠点伸ばす必要なくない
一番忠誠圧力的に邪魔なとこと文化同盟結んでおけば別大陸侵攻だろうと忠誠維持余裕だし ロシアって災害レベル高いとブリザードが吹き荒れて
ツンドラのハンマーと飯がモリモリ増えていってなんだコイツってなるな
黙示録の強文明過ぎる
災害レベル4だと結構肥沃化も期待できるよな
ってもなんか肥沃化って起きる箇所には連続して起きない箇所にはさっぱりって感じで運ゲーが酷いし
区域置いてる場所に発生したりで意味ない&復旧に手間がかかるばかりなことも多いから
通常のゲームはもっぱら設定2でやるようになったわ
レベル4火山は出力が凄いし都市出し得よね
人口も1減る程度だし
現実だと北方領土みたいなゴミでも全力で守るけど
このゲームは僻地都市の防衛なんて皆無だな
現実の北方領土は回りに魚とかカニがどっさりあって
国境開放しない限り経路塞いでるからCivのが重要になるんじゃないか
インドが20都市人口バカ盛りで科学550はまあわかるけど、オーストラリアが9都市で人口まあまあで科学500はわからない
科学ぶっちぎってたのに宇宙船全然進まないのもバカ
火山とか洪水は発生する場所も決まってるし恩恵もあるから許す
でも竜巻はどこでも起きるし対策も無いしで許さねえ
個別で災害オンオフ出来りゃ良いんだが
インドの階段井戸の建てられる条件がいまいち分からない。別の階段井戸と隣接させてなく、平地なのになぜ無理なのだ…。
タイルでわからないといえば沿岸低地に植林して製材所建てようとしたら農場しか建てられなくてあれってなった
ここら辺シヴィロペディアになんも書いてなくねーか
>>83
(経験的に)戦略資源埋まってるタイルは植林できない気がする
仕様かバグかは知らないけど・・ 俺も経験から>>84だと思う
埋まってるのは時代的にアルミかウランの二択だけども ワールドビルダーだと本来生成されない組み合わせのマップ作れちゃうけど
ゲーム内地形変更MODだとNGの理由もちゃんと表示して弾かれるからその辺わかる
まあ元々デバッグツールなのを復活させただけらしいがアレ
ちたまのハギアソフィアが陳腐化しそうだぞ
東西の対話の象徴ってそりゃ立派なもんだとは思うが宗教的には厳島神社の鳥居の横にデンとキリスト像が立ってるみたいなもんだしまぁ…
>>84>>85
思い起こせばそうだった 沿岸低地は関係なかったのね
納得したわ、ありがとう 結局、序盤が変わらんからつまらんな
マヤとかクソすぎだし
AIが産業時代までにハギア取る確率ってどんくらいなんだろな…
神でもルネサンスまでに作ると95%取れるし(ていうかオスマンとインドにしか取られた記憶が無い)
>>78
守りにくい土地は売っちゃうほうが利だよな ハギアソフィア立てた時のボイスいいよね・・・
なお分け隔てられたもよう
ゲーム的には仕方ないんだろうけど
パンテオンすら始まってない頃の聖地ってなんなんだろうか
>>96
何か凄いオーラを感じるけどそれを言語化して民に伝える所まで行ってないとかそういう なんか国内みんなバラバラに好き勝手な信仰してたのをまとめ上げるのがパンテオンだと勝手に解釈してる
大陸MAPでちゃんとバラバラ配置なのに
AI同士で創始国滅ぼしたせいで宗教勝利がフリーパスになるという珍事
石炭では広げた国土で賄えるんだけど、石油はなんでそこに?みたいなとこに湧いて焦る
もうちょっと近くに沸いてよ
石油は砂漠とかツンドラとか湧く場所がある程度予測出来るからいい
硝石とか石炭はどこに湧くか分からんから困る
今の大預言者枠は大物宗教の開祖とか預言者聖人くらいだけど、この下を含めたら一気に数が増えて収集つかなくなるから・・・
創始枠分しか必要無いし…
創始後も大預言者消費で証をいくつも増やして行けたりしても良かったと思うんだけどね
宗教は信者が増えすぎると分裂して争いが起こり酷いときはテロが起きるようにしよう
国中の伝承を預かって纏め上げたからある意味で大預言者
地球外生命体と遭遇したことでこれからの人類史は大きく変わっていきそうな気がするね
欧州は運河向けの面白い形していると感じたので
Cheat Menu Panel使って運河で地球マップの欧州地方の海と海をつなげてみた
ルネサンス後期くらいの時代でスパイがAIからステレス技術のブーストパクれてビビる
月曜にエチオピアパックに関する情報出すってツイで告知してるね
リリースは前回アプデと同じくらいの日付になるんじゃないの
civ6のAIって制覇勝利達成することあるんだろうか
雑魚AI過ぎて壁立った後だと一国飲むことすら見た記憶がない
>>111
XCOMはもっとヤベー技術パクるしへーきへーき というか防壁がお強いよな
AIが防壁突破できないせいで世界中で独ソ戦みたいなのが起きてる
都市の所有権が移らずに兵士だけすり潰す様はWW1も連想させるな
創始終わった後に創始以外の役割で大預言者いてもよくないかって感じするけどな
使徒の上位で大預言者出したら強すぎるってことなんだろうな AIロシアとかが60コストの独占して他がなかなか宗教起こせない間に宗教勝利にリーチかけそう
AIもユニット数さえあれば都市攻略していけそうな気はするんだけどな タイルを埋め尽くすレベルで攻めてくるのは蛮族さんだけや
ってか蛮族は結構足並み揃えて大群でくるよな AI文明は逐次投入的なのに
初期ラッシュは数揃えてくるんだけど、守るだけなら
なんとかなる
蛮族は野営地潰すまで終わらないから辛い
>>115
AIのアメリカなら棍棒外交で無理矢理都市をこじ開ける事が多々ある。
尚、一都市落とすだけで戦力の大半を磨耗した挙句忠誠度を維持できないため意味はない模様。 >>115
最大の問題は壁じゃないぞ
壁あっても都市落とす時は結構あるし
大抵和平から忠誠維持出来ずに反乱ループ入るから制覇出来ないんだよ 今神でやってるのだとイギリスがノルウェーに
インドネシアがモンゴルとローマにボコられて首都以外落ちたが和平
そんで反乱祭りでこれも制覇できそうにないな…反乱無ければ制覇いけそうだねこれ
文化勝利狙いのとき各都市に観光目的ルネ壁まで立てたほうがいい?
手が空いた都市でもフェスティバルした方がいい
偉人が余ってるくらいならリメスで建てるかも
>>127
その分労働者作ってリゾート・スキーみたいな観光出る改善建てる方がいいと思う 壁はリネスが陳腐化するタイミング次第かな…文化パワーが高すぎるとすぐにリネス陳腐化するので
かといって速い段階で壁作りまくりなんて非効率だし
ルネサンスの防壁を超低コストで作れる上に信仰力まで産出する強文明があるらしい
あぁでも細かいけど太古壁だけは全都市作った方が効率良いな
流石にリネス込み生産40で観光1レートなら効率良い
>>131
えっ? 壁が最強のゲームでそんなチート文明が!? んーやはり観光資源としての壁は効率悪い感じか
タマちゃんはどっちかといえば宗教勝利のほうが近いし
神アメリカで大陸で始めたら初期地形が自分と都市国家ジュネーブ1の島国になったんだけど
誰とも出会わずずっと科学に向けて内政してると何してんだろって気になってくるな
通りかかったハーラルおじさんに海軍力を煽られるまでがセット
都市の忠誠度維持できないせいでAIの戦争がしょぼい
落とした都市は和平するまで、忠誠度無視する仕様にするべきだった
大陸神ai6人で戦わせたら科学勝利以外は起きるのだろうか
Epic無料で落としてたの今更やってみて開拓者で3周してみたけど
宗教関係一回もまともに運用せんまま終わった
たぶん3回目はコンゴだったのが悪いが
コロンビアが強くてnerfが〜とか
Twitterで書いてる人いるけど
これまで有料のDLC文明がnerfくらったことある?
>>
3周とか宗教だけじゃなくて
キャンパス・劇場すら1個も立てずに終わる人もゴロゴロいるぞ
だって低難易度の戦争なんて労働者だけで十分だもん…
コロンビアはプレイヤーが使うと強いっていうプレイヤー救済文明みたいなもんだしなあ
今のロシアと日本もAIだと大したこと無い
AIで一番ヤバいのはこんにちは死ねのアメリカと軍事スイッチ入ったヌビアとかじゃないかな
川の氾濫で肥沃化→わかる
噴火で肥沃化→まあわかる
竜巻で肥沃化→え?
ブリザードで肥沃化→何でや!(怒
AIコロンビアの太古宣戦は戦士の寄せが早くて瞬殺された
ロックオンしてから宣戦するまでも移動力の高さで早いだろうしプレイヤー殺しとしては脅威度普通に高いと思う
死因になるのって太古宣戦くらいだから、AIの強さ判断もそこが基準になっちゃうな
追加文明にフン族がいたらもっとこんにちわ死ね文明になってそうだ
アッティラくんトラヤヌスより後代なわけだし古典ユニークならこんにちわ力は減るはず・・・
この間のセールでかってドはまりしてるんですが、
4にあった、国の関係が一目で分かるあのペンタグラムみたいな画面って無くなったんでしょうか?
今作はどの陣営に属するみたいのは意識しないでいいんすかね
あと都市の産出量一覧みたいのもなくなったんでしょうか?
ググってもあまり特化都市みたいな話がないので、今回は平均的に伸ばす感じなんですかね
誰とどんな取引してるか、誰が何の高級資源を持ってるかがわかりにくいんだけど
みんなどうしてるの?
労働者が農場作れないバグ爆誕しちゃったよ〜人口が2から伸びない笑
無印史実神日本でやっと制覇クリア
した。詰んだら都合のいいタイミングに戻ってを延々と繰り返して
アステカ、コンゴ、ギリシャ、中国とか強文明ばかりでシュメールをカモれなかったら絶対無理だったわ。
どこかの宇宙船基地に勃起物あったら爆撃しないと即科学勝利された。
>>149
産出量は右上の都市国家とか見られるとこの一番右に一覧見られるとこがある
けどMODだったかも
都市は遺産の建設条件と区域の隣接ボーナスを意識すれば特化っぽくなる
偉人プールが汚れるとかはないから削る形での特化は考えなくていい アキテーヌ隣にいたら絶対に殺さないとあとで後悔する
>>149
modではあるみたいだよ
外交はあんま気にする必要ないね 序盤の乗り切り方にコツがあるくらいで難易度低いしAIの機嫌を伺う必要あんまりない 仲良くするのも制覇プレイじゃなきゃ簡単
都市の産出量はわかりづらいけど右下に出る都市画面の上部に出てるよ 全都市の一覧もレポートとかmodで見れるはず
>>150
mod入れればなんぼかマシ
高級資源の取引はレポートの資源欄で一応確認できるけど面倒だから諦めた 自分の余ってる資源、AIの出してくれる資源だけちょいちょいチェックしてる
既に所持してる資源は色分けでわかるからその点の苦労はない コンゴって宗教勝利不可だから
AIの場合寧ろ無駄なリソースがいかないから鬼強い。
ほっとくと原子力潜水艦隊でマップ埋め尽くされる、史実マップの場合日本から遠いから嫌がらせしにくいし。
>>155 >>157
あー報告の産出物でありました!
でも詳細を全部展開せず都市だけで見るMODがあるならそっちの方が良いすね
区域は分かってくると面白そうすねぇ
温いくらいAIみんなご機嫌よくて不思議に思ってましたが、おかげで確証持てました
MOD漁ってみます、お二人ともありがとうございました ハーラルおじさんの煽りは許す、タマちゃんも許す
トラヤヌスは許さん
「お前の国騎兵しょぼいな」と煽りながらも好感度はあがるチンギス
トラヤヌスも見習って
お前らaiに文句言うけどヌビアのババアが弓隊で領土を埋め尽くして穴熊戦法してたらそれはそれで叩くんだろ
潜水艦作るだけで誉めてくれる遅れたハーラルおじさん好き
>>162
トラヤヌスどうしようもない事ですぐキレるからお歳暮送る気になれんわ わりと最近お歳暮送らない
AIから殴られそうにないからってユニットサボると蛮族でグダることあるから、
最初からちゃんとユニットつくってどうせなら防御戦術のブーストと都市の1つも貰っといた方がいいかなって
でも近くてもすでに他のAIと敵対してるかなんかで戦争する気がないときはお歳暮逆に送ってきたりするよな
外交感情初期状態でマイナスしかないのにいきなり友好的になってたり
>>164
万里の長城はおやつ。
でも王あたりの難度だとカモれる
中国でも神だと硬いから制圧に相当時間費やした。 あっ、はじめましてギルガメッシュさんって言うんですか今持ち合わせが無いので次ターンに改めてまt・・・ア─ッ
ギルガメさん何も渡さなくても友好宣言受けてくれるから好き
10都市保持してたけど、鉄もアルミも出ない、ウラン1個だけのクソ立地なんてあるんだな。粘ったがどうにもならんかった。
歩兵と対戦車兵と対空砲で凌ぎつつ科学文化宗教でいけないか?
鉄0は結構あるな…まぁだから意外とAIも持ってなくて売りつける資源になるんだよね鉄
科学狙いならなんもなくても…と思ったがやっぱ石炭とウランは欲しいな
石炭火力発電強すぎない?
石油火力発電所がなんのためにあるのか謎だわ
宗教は面倒と言うが後半に軍事ユニット使うより
修道会・ファシスト・神権政治のレガシーと宗教同盟したらロボ軍団使う感覚で相手を蒸発させられる
つーかAIは宗教同盟しないせいで後半楽勝過ぎてあまり面倒に感じないんだよな
資源ないと制覇は萎えぽよではあるな どうにもならないってのはどう考えても言い過ぎだが
どっかしらの都市国家が資源持ってそうなもんだけど
石炭発電所は実質工業区域隣接ボーナス2倍の政策強制されるのとCO2排出ペナルティによる外交的支持減少がデメリットかな
Civ6は資源偏るけど馬鉄硝石石油アルミウラン全滅は流石にないだろう
というか制覇で鉄とか一部のUU文明以外はどうでも良い気がする…
神だと連射弓作らないともう射石砲まで待たないとやってられん
>>119
現代の大予言者想像してヤバすぎて笑った
本とか出してそう 馬と鉄は無くても弩兵とカタパルトでなんとかなるが、そこから先の硝石、石油、アルミ、ウランは出ないと戦力に大きく差をつけられるイメージ
弩以降は防壁に遠距離攻撃通じなくて戦略資源必須だね
というかAI同士も防壁硬すぎて落ちないし
ちょっとバランスが守備強すぎな気がする
まあそうじゃないと神AIに即ぶっ殺されるんだが
>>188
既にゲームに出現した任意の偉人の能力を口寄せして使える超絶有能な偉人やぞ 大陸なら同じ大陸は弩で壁もゴリ押しで割るな
いちいち待ってたら余計手間がかかる
大陸統一後に海渡る時に硝石・石炭が無いとリセットしたくなるが大抵はある
中東とかカトリックとか
影響力の強い宗教家なら現代でも普通にいるけど
近代宗教家は近代指導者同様に実際登場させたら面倒な事になりそう
1回のプレイって何時間ぐらいかけてる?
1日1時間ぐらいずつプレイしてるんだけど、全然クリアできる気配なくて飽きてきた
戦争とかしたほうがいいのかな
3時間くらいは続けないと次のプレイ時の方針が分からなくなってくるから週末しかやってないわ
慣れるまでは結構長く感じるから迅速やオンラインもあり
久々に栄誉の殿堂眺めると「最初のころは勝利に400ターン以上かかっていたんだなぁ」と成長を感じられる
個人的な指導者のキャラデザインの好き嫌いをまとめたわ。
[男性(好き)]
フェリペ2世: ひげがかっこいい
ロバート・ブルース: 優しそう
フリードリヒ1世: かわいい
トラヤヌス: 清潔感がある
[男性(嫌い)]
ガンジー: 奇形
マティアス・コルヴィヌス: 青ひげがキモい
アレクサンドロス: 性格が悪そう, クズに多い顔立ち
ラウタロ: 覇気がない, 弱そう
[女性(好き)]
クレオパトラ
タマル
ゴルゴー
[女性(嫌い)]
ウィルヘルミナ: 顎がキモい
クリスティーナ: 障害者っぽい
戦争を適度なところで手打ちにすると忠誠維持できなくて結局戦争自体が無駄になるので滅亡か首都割譲の泣きが入るぐらいまで無理してでも押してしまう
蛮族ですいません
神大陸マップを制覇勝利したわ
でもなんかAIだけボーナスマシマシはムカつくわ
もうやらねー
神大陸小オスマン帝国で制覇クリア
ウルバン砲5+セラスケル10+大将軍5+ファシズム5+大軍団17で大砲が最後戦闘力122になってワロタ
敵にラウタロ居たからセラスケル分打ち消し入って中盤歯ごたえあったけど他は圧倒的に踏みつぶして終わった
イブラヒムさん有能すぎん?
>>201
ラウタロが弱そうは分かる
なんか指導者っぽくない優男感がすこじゃないわ 確かにラウタロは戦争屋能力の癖に覇気というか闘士が感じられない表情してる
オスマンでイブラヒムとセラスケル取るタイミングってみんなどうなんだろ
自分でやると遺産レース勝ちたいのもあってピンガラ先行しちゃうんだけど
ぶっちゃけラウタロの出自そこら辺の馬の世話係だし…
>>208
オスマンは硝石ないとラッシュ出来ない文明だから
科学進める為にピンガラ3入れた後にセラスケルまで取ると丁度ラッシュタイミングと重なる
ちなみにオスマンプレイしてみて分かったのは遺産は奪うもの
遺産に振るハンマーあるならUG用に戦士弓兵作った方が結果的に早く建つよ らうたろはらっしゃいらっしゃい連呼してるイメージ
見た目くっそ弱そうだけどマルチだと鬼なんだよな
隣にいたら開幕ラッシュ不可避
攻めたらなんか硬えなと思ったら自分が黄金時代だったというパターン
>>214
宗教勝利だと黄金時代なりやすいから
創始されるとクソ面倒なことになるんだよな… キャラデザイン的にはアレクサンドロス苦手だわ
ウェーイww戦争してるー?wwwwww
って絡んできそうなチャラいイメージ
誰かご存じならなんだけど、災害支援受けてる時に支援金くれた国にゴールドの贈り物した場合って、その国の支援ポイントは減算されるんだっけ?
一番面倒くさい設定てなんだろうな。
神、非常に遅い、フラクタル、巨大、災害4、とかだろうか。
モンゴルみたいな「俺の得意分野に手を出すな」タイプと
ノルウェーみたいな「俺の得意分野についてこいよ」タイプ
どっちも居るからややこしい
ハーラルさんはパンゲアや大陸だと序盤にガレー船作るだけで友達になれるからチョロくて好き
タマちゃんも防壁建てるだけでデレるしネタ枠は扱いやすくて良い
だが逆に主人公面してるカエサル てめーは駄目だ
>>221
トラヤンじゃないの…?
モンちゃんからアイドルの座を奪ったハーラルおじさんを許すな 次回作は、難民・人種みたいな概念もゲームに入るかな
日本は90%が日本民族で、難民も少ないから自国民だけの引きこもりプレイしやすいとか
そのかわり外国占領するとマイナス補正すごいみたいな
その辺を入れると発売自体出来なくなる可能性があるからな
成長率プラスで忠誠マイナスかその逆かを選ぶ議題が近い感じ
結局はゲームバランスよ
バランスの邪魔ならフレーバーでの導入になるだけで、今も世界会議の議題に難民いるべ
4にあった都市の文化蓄積みたいなのにすればいいんじゃないかな
忠誠と観光はもう少し他の数値と関連持した方がいい気がする
他の勝利でも文化ツリー進めることは重要だから
文化ツリー進めるだけで文化勝利しちゃうと困るから、観光力の形で独立させてるわけで
観光客が何百人来ても1ゴールドも落としていかないの悲しい
今こそ科学、娯楽、税金の分配パラメータ復活のタイミング?
>>201
ラウタロが弱そうなのは同意
なんつーかそこらへんにいそうな人だよな。覇気がない 今のロシアがそんな感じだな
宗教勝利のつもりでも文化も観光もアホみたいに上がる
途中から文化勝利目指しても普通に決まるパワープレイ
どう見ても海洋文明なのに海洋能力が一つも無くて戸惑うのがラウタロ
日本ロシアは例のゆでたまご先生計算式のせいで隣接ボーナスがえらいことになってるんで
それさえ修正すればまあ
日本ロシアで聖地と劇場だけ建てて国内観光トップの文明に最速でロックバンド叩き込むと本当あっさり終わる
>>237
流石に宗教軸だと観光文化強文明には一歩遅れるなぁ
と見せかけてロックバンド30人くらい作れるからロック投げると一瞬で追い抜くという… 信仰力って割となんにでも使えるから攻められても対応できるしな
信仰力の使い道を増やした結果、宗教に使うのがもったいなくなる矛盾
問題はロックバンドじゃなく使徒にすればとっくの昔に宗教勝利してるであろうことだ
創始して信仰力にも力入れたなら宗教勝利しないのは舐めプでしかないのがね
世界観の話だけど、総督の宗教ポイントで区域とか施設が作成されるのはどういう扱いなんだろ
奇跡が起きたのか、信者が身を投げ打って突貫工事するのか
>>243
公明党が国土交通大臣やってるだろ
そういう事 >>244
公明党が国交大臣やって工事が早くなる事実は無いんだが そもそも信仰力って何なんだよって話だな
信者から集めてるお金なんじゃね
そら十分の一税って現代にも存在するシステムなので…
まあ漠然とした宗教への熱狂度って感じじゃね、信仰度
国民が宗教に熱狂的だと民兵を組織したり、教育機関を作ったりするんだろう
ゴールドでの施設購入、ユニット購入、土地拡大はまだイメージしやすいんだよね
信仰力使うと区域即作成は神の奇跡を人為的に起こせるのかなあって思ってね
うるせえ考えるな感じろ案件なのかもだけど
昔の町の中心には広場か教会があるってぐらいには重要だったわな教会
街づくりではとりあえず宗教誘致すれば信徒がその周りにわらわら寄って来て勝手に家を建てていく
お参りする信徒目当てで市が建つ
昔は教会が教育機関とかも担ってたからそれに応じて教育施設が建ったり
信徒の寄付や無償労働で土木作業とかも行われる
そういうのがどの程度行われるかを表すポイントみたいな感じとか?>信仰P
敬虔からもっともと遠そうなロックバンドが信仰から生まれるとは
そもそも反骨のシンボルであるロックが政府主導で動いてくれるという点が・・・
今も昔も信徒が寄付や奉公の一種で労働力を宗教に提供するなんて普遍的にあるんだからそういう類でしょ
グランドマスターでユニット湧くのも十字軍呼びかければ人が集まるみたいなもんだろうし
宗教を信仰することで、メンタルが安定して生産性が高まるんでしょ。
敬虔なムスリムとかは決まった時間にお祈りしないといけないから生活リズムが安定するとかもあるだろうし。
また同じ宗教を信仰していることで仲間意識が生まれて、集団作業も捗るだろう。
宗教を通じた共通の価値観を持つことが大事なんだよ。
>>253
多分、即完成するとこに引っ掛かってるんだと思うぞ 1ターン数百年〜数年の世界観なので絶大な信仰力で何年かかけて建築という解釈でOK
パンテオン次第で砂漠やツンドラから信仰力を吸い上げると考えると信仰力=ドM力
つまり信仰力で区域ができるのは人柱
ゴールドや外交的支持が取引の対象となるのに信仰力は同じ宗教どうしであっても取引の対象とならず
それでいて国家が蓄積して労働や生産の対価に供するものであることからすると
信仰力は信仰対象を通じて国民に対する国家による影響力がどれだけあるかの尺度を表すと共に保存可能に数値化したものなんだろう
太平洋戦争中の日本は信仰力が貯まってた状態
アメリカは建国の精神(パンテオン)とキリスト教を中心に今なお溜め込んでる
日本でいうなら
行基があちこちの土木事業してまわったり
行基招聘して東大寺建てさせたような物だろう
>>257
日本にも山岳信仰というものがあって、修験者と呼ばれる人たちが山に篭って修行していたんやで
信仰の対象は厳しければ厳しいほど高まるのかも >>252についてもロックバンドもその国の国教の信者であって
幸福の科学の映画製作のようなプロパガンダを国家ぐるみでやってると思うと分かりやすい 大音楽家がロックバンドをやるシステムじゃ駄目だったんかね
前作とかそんな感じだったじゃん
どうせ何度も流れるならデレレレ, キュイーーンを何度も聞くよりモーツァルトを聞きたい
聞いたことはあるけどやったことない仕様のひとつに世界遺産ある都市破壊すると遺産また作れるようになるってのがあるんだけど
これやったことある人いる?
ロックバンドは国外遠征が前提だし
反体制のネイティブ国民というより敵対国のプロバガンダやスパイのが適切だよね
オウムの店(マハーポーシャ)は信者がタダで働くから安いって話だったな
civ6の拡張パック買うのと、civ5のフルセット買うのどっちがいいですかね?
6の無印エピックでもらって面白かったのでもうちょい遊びたいなぁと思ったんですが、5の方が面白い、なんで話もよく聞くので悩んでます。あと5の方が安い。
じゃあ5買えば良いんじゃない?
はい、次の人どうぞ
ゲームとして面白いのやりたいんなら4でいいんじゃないかな…
2ヶ月おきのDLC発売というフレッシュな話題を楽しみたいなら6、そうでないなら5
つーかサマセ終わってね?このタイミングで買うのか
6のスレに来ておいて5買おうかなんて言い出すアホ蛮族はスルーしとけ
第一今から始めようとかいう立場の癖にわざわざ旧作買おうという発想自体が意味不明
蛮族プレイしかできないせいで、原子力時代より先にいけない
なんかいい遊び方ない?
ゲームとしての面白さならhoi買えば?(要らん事言うスタイル)
新しいからプレイしてるのか?
違うな、面白いから俺はVIをプレイしてるんだ
Vはやった事無いから知らん
信仰ってのは超常に身を委ねることと考えればロックとかレイヴでわけのわからん音と動きに集団で同調して一体になるのは集団で大仏拝むのと大差ないみたいな話
まあ経済も文化も科学もなんもかんも廃れたとしても残るのは信仰だろう…とか思ってたらコロナとかいう糞アプデのせいでライブも法要もできなくなって草も生えない
あと5時間ぐらいでエチオピアの紹介動画くるのかな?
秘密結社モードの紹介も一緒にやるのだろうか?
正直エチオピアはどうでも良いが、秘密結社モードと新区域が気になり過ぎてる
おいおい今熱いのはEU4だろ
パラドゲーの鉄人モードcivにもちょーだい 軟弱者だからシステムに縛ってもらわないとロードしちゃうの
>>271
何回もやりたくなるってわけじゃないがOCCは案外面白かったよ サクサク進むしやれることも限られてるから多都市プレイと違って何すればいいか悩んで面倒になるってことがなかった 秘密結社っつーとやっぱりフリーメーソンとかイルミナティ的な感じかな?
システム的にはスパイの拡張ってのがありえそうだけど
秘密結社モードはRaForGSが必須って書かれてるんで
おそらくRaFで追加されたシステムを利用したモードだと思われる
候補になるシステムは黄金時代と歴史的瞬間、忠誠、総督、同盟、緊急事態あたり?
けっこうあるな…
でもその中だと総督と公約・政策ぐらいじゃないかね入れられそうなの
秘密結社がミッションを与えてくるだけのモードとかじゃなければいいんだが
市民に関係あるとみた。
市民の一部が秘密結社員化してなんか効果あるとかな
女房を質に入れ各国の総督として君臨し
ヨハネの黙示録を達成していき
ワンワールドを成し遂げヒャッハー界の神となるモード
秘密結社に黙示録モードで秘密結社エゴスを結成できるのか
新しい区域は外交区域(1文明に1つのみ)で、施設は領事館と在外公館。スパイを抑制するための区域って感じね。
前スレで語られてた橋と羅生門と行政区域は外れたか…
結社解禁の際に入会分の総督P貰ってるけど
これ自然遺産の発見と、蛮族前哨地の発見分をピンガラに回せるのか?
テディは強いだろうけどカトリーヌは…
プロジェクトの宮廷祭?がかなり強力ということか
テディはモデル流用なのが悪いのか服がパッツンパッツン、カトリーヌはテディみたいな違和感はないけど単純になんやこのおばさん感がすごい
新区域は1個限定のわりにあんま強くなさそうだなあ
テディに並んでメネリク2世も似たような帽子被っとる
自動翻訳字幕でしか見てないけどアメリカはバニラ版からラフライダーなくなるんかね?
むしろその代わりにバニラに追加される要素が気になる
エチオピア指導者はメネリク2世か、第一次エチオピア戦争でイタリアを撃退した人だっけ
あ、秘密結社モード面白そう
個人的にはまず使いたいのは錬金術かな
ミネルヴァの梟:黄金の宝物庫
ヘルメス教団:錬金術とオカルト科学(レイライン)
虚無の歌い手:闇の古神を崇拝(カルト信者)
緋の同盟:吸血鬼(強力な軍事ユニット)
カルト信者で忠誠心を下げまくるプレイしてみたいわ
>>307
civ4MODのFfH2の宗教の簡易版みたいな印象だな 傑作スロット増えるとなるとまたアリエノールさんの力が増してしまうな・・
新区域に隣接ボーナス関係施設か…
まーた日本が強化されてしまったな
日本最初はやや弱文明だった気がするのにいつのまにかトップクラスになってたな
初期は圧倒的に速攻型文明無双してたから拡張や調整で目の上のたんこぶが取れて活き活きとしてらっしゃる
それにしてもピンクおばさんの絵力やべえな
>>312
区域システムのことガン無視してるプレイヤーの意見がそうだっただけで無印初期から上位ではあったよ
無印はバグ並の文明がちらほらあったせいで影は薄かったけど 初期は古代古典ラッシュが大正義だったからそれ以外の文明の評価が低かった
そう考えると何年も経過して良くなってきたといえば良くなってきたんだな
また日本の隣接ボーナス追加で倍倍ゲームなのかこれ
区域ゲームなのに区域最強文明だからな
冷静に考えて日本の全区域がちょい強いUBと考えたら弱いわけがないんだよな。
R&Fまではヌビアとオーストラリアが頭三つくらいぶっ飛んでたから陰が薄かったけど
そういえば日本の基本戦略ってとりあえず一辺3マスの最短距離で四角形作ればいいんかね
四角も三角もそう変わらない気もするからまあ努力目標くらいの気持ちで
やはり基本的にはタイルの力があってそこに上乗せで区域ドーンでうおおってなるわけだし
ロシアも海外交易で科学と文化もらえるのほぼいらないし
なんか枷があった方が強くなる説
>>324
運悪く硝石が出なかったときはマスケ代わりになるくらい
作ればそこそこ強いんだよ こっちが弓を作る辺りで出てくるから敵だと厄介なんだよな侍...
近接UUとかよっぽど強くないと弓アプデルートで良い
>>328
いくら神で最短だったとしても盛りすぎ
科学75ルートの時点で科学695出してきたら
コッチが弩出した時点で相手は鉄鋼完成してるぞそれ 運河の時も思ってたけど、純粋にネタが思い浮かばんのだろうな
橋なんて本当に使い道ないだろうに
ゲームだからあんまリアルにして要素増やしても面白くなるとは限らんというか
むしろゲームゲームしてないと面白くない
>>330
こっちが弩兵を作れるようになる前にって意味だろ >>332
橋じゃなかったんだよね?
なんの話してるの? >>336
どうやってって、数体で取り囲んでチクチクと…
固いと数十ターンかかることもある。 >>336
レベル上げてアプデして連射やろ
むしろ強UUや戦争特性無い文明が攻めるなら他にどうやって突破してるか知りたいレベル >>326
ギルドで解禁されるポルダーはギターチャのカンプンと比べて弱すぎだな
解禁遅い割に建てられる場所が少なすぎる
オランダに限らず陸地3タイルに隣接するような湾状の地形は都市を出して港と商業ハブ隣接させると隣接ボーナスが美味しい
運良くポルダー同士で隣接できれば食料いっぱい産み出すけどそのような地形はほとんどなかった
中盤は食料よりも住宅のほうが欲しいし住宅0.5増える養殖場のままでいいかも 固有改善は棚畑がチートすぎてな
アレがOKなら他の改善も最初から解禁で良くねってなる
地球マップのロシアの北の1マスだけ海が続いているところにポルダー連続で建てられたら強くね?
と思って試したがポルダー建てられなかった
やはり湖に建てるしかないのか
蛮賊ラッシュくらって、気がついたら70ターンとかなってると、もういいかってリセットしちゃう。
三角とか四角湖ポルダーは強いけど
オランダ使ってるときに限って湖高級資源で隣接稼げなかったりとかある
>>338
>>339
やはり地道にというかチクチク殴ってレベル上げてって感じか…
もう少し弓兵出すこと心がけようかな 前のセーブデータ見直したら俺はせっかくの四角湖にヒューイテオカリ建てていたわ
沿岸でポルダーの隣接狙えるならボーナス資源の魚や蟹は収穫したほうが良さそうなのに
そのまま漁船がたってた。我ながらこのあたりは詰めが甘いなあ
速度オンラインの広さ標準パンゲアでモンテスマで始めたら
他の文明のユニットと出会う前に剣士ができてしまい役立たなかった
ツリーが2倍の速度で進むのにユニットの移動速度が据え置きで遅すぎる
弓のレベリングより古典大将軍取ってさっさとカタパ出せばよくね?
弓に偏重して兵科バランスが悪くて攻略に時間かかるから2回攻撃まで育つんだろ
>>344
指導者じゃなくて都市国家固有だけど
1番チートはカホキア墳丘だと思う 三峡騒ぎでCivそっちのけでダム板見てるけど結構勉強になる
今作のようなダム要素は面白いからやっぱ大型河川で1タイル幅は欲しい
遡上できれば苛烈王さんもニッコリできる
そういやハギア・ソフィアが世界遺産から降格するかもしれないらしいね
秘密結社モード面白そうだね
黙示録はちょっと微妙だったけど
スウェーデンの野外博物館もすごいな
雪原まで都市だしできれば10文化大玉が各都市だもん
>>360
スウェーデンだけは雪原に成長しない都市出してもお釣りがくる
雪原やツンドラなんて食料の確保が厳しく交易と養殖場くらいしか術がないから普通は都市出さないよな
(インドの階段井戸と資源隣接したクリーのメクワップとカナダの農場とホッケーリンクくらいか?) 神で弓が連射取るレベルののんびり侵攻してたら弩が出てきて拠点内からあっという間に殺されないか?
マリって平坦な砂漠タイル1につき交易ゴールド+1だけど
これ全部砂漠の都市あってもハンマー0で詰みだよね
>>362
でもあいつらスペース開けとくとそこに出てきて勝手にやられるじゃん 弓ラッシュしてても3都市目ぐらいから弩か壁が立ち始めるのが多い
>>344
山岳1つだけの土地に山を囲むように棚畑置いて山岳が食料6生産2を生むのを見たら理不尽すら感じた >>363
そういう都市ばかりじゃ詰みだが交易起点都市は1つあればいいから他は砂漠無視した良立地に都市出しすればいいんや 「心配はいらない。これが1番なのだ。いずれ分かるときが来る」
いや何言ってるかわからないんで、改宗やめるかどうか返事してくれ
あいつらそういうこと言いながらこっちが改宗させた時にはいつまでも引きずるよな
お前の宗教は何百年も前に地上から消えただろいい加減改宗しろってなる
宗教って基本的に制覇勝利中にうっかり忘れてて敗北する要素か
もしくはプレイヤー専用勝利条件みたいなもので
AIvsAIで横槍なしだと延々と布教バトルして決着つかないよね
別に他の勝利だってOCCでもなきゃAIが達成するの遅すぎだし
civ6の勝利自体プレイヤー専用だからセーフ
弓ラッシュしてても途中から剣士でてきて進行止まっちゃうんだよなー。
弓で都市落としていけるかは地形とAI傾向次第の運ゲーだからな
侵攻できなくても安全な場所に陣取って間接で一方的にユニット倒して敵の生産力を浪費させられれば十分だろう
選択モードとはいえ本編に吸血鬼出すなら
バトロワモードのエイリアンとかも出して欲しい
カタパコスト重すぎんねん。区域建つやん
スパルタ弓兵3体と同コストやぞ。硝石沸く前提ならいいけど
攻城塔作ったほうがマシ
レッドデスのリソースが少しでも本編に行ってたらなあ...
ユニークユニットとは別に、各文明固有の悪魔とか妖怪変化でよその文明の足引っ張るとかの方向に行ったりしないだろな
日本は河童を放つとその文明で水害が起きやすくなるとか
カタパはたしかに重いけどどうせ将来的にブースト的にも必要なんだから用意した方がいいよ 政策ブーストがない分気兼ねなく購入できるってもんだしね
弓3体よりカタパ1体のが防壁削れるし古典大将軍も乗る
>>380
クメールかインドネシアの妖怪は「それっ、人呼んで三連チンポ噴射だあ!」が使えるといいなあ >>363
聖地だけ頑張ったら砂漠の言い伝え+倫理で何とかなる昨今
サハラの目とかあったら信仰ハンマー20出せる >>362
むしろ逆では…?
神でのんびりカタパ作ってから攻めるのが
弓ラッシュレベリングからの連射軍団より速いとか見た事無いけど
本当なら煽りじゃなくて真面目に興味あるので配信でもプレイレポでも出して欲しい
割とマジで弓連射ルートより速いプレイやレポとか見た事無いから 弓連射を育てまくるラッシュの動画あったらどんな感じなのか見てみたいな
NFP出たのに動画作る人減ったし
つーか弓系の連射ってわりと空気だと思うんだが
野戦ではそら強いけど取得できる頃にはユニット殴るより都市殴ってることのが多いし攻囲ユニットのが欲しい
攻囲と違って射程伸ばせるわけでもないから機械ブースト分の3体より多く欲しいとも思わないし
>>384
そも弓系ばっか大量に運用するレポとか動画とかあんの?あ、ヌビアも大コロンビアもいらないです >>388
wikiもそうだがググればいくらであるじゃん
俺は逆にカタパと近接で弓より速いプレイを知りたいんだよ
速く教えてくれよコロンビア使うの? >>384
弓ラッシュ自体は戦闘車だったり鉄が神湧きしたときの剣士ラッシュ以外には速度負けしないと思うよ
ただそっから連射が取れるほど時間かけてたらAIが弩出してくる時間になっちゃうよねって話
昇進2ぐらいで全部落とし切るか適度に切り上げて和平じゃない?
カーブルの宗主取ってればまた話は違ってくるけど >>391
そりゃ手強いから状況次第で和平からまた攻めるとか普通にあるよ
そんな難敵をカタパ近接で弓速く倒せる方法を知りたいんだが見た事無いんだって話ね
あるなら真剣に興味あるから教えて欲しい
別に連射じゃなくても昇進2でも十分強いが
そんな弓軍団で落とせない敵をレベルも上げてないカタパ近接で落とせるのか真面目にあるんだ 俺、敵都市の2マス前に兵営建てられたらカタパ置くんだ...
よくて昇進3ぐらいよね。進行止まったら和睦して祖廟開拓者に移行って感じ
制覇狙う時はカタパ使うかもだけど、弓じゃなくて弩と剣士のお供に大将軍とセットで壁削る役かな?
敵が超至近距離とかでもない限り射石砲以降に攻めたい
弓ルートならいけるけどカタパ近接ルートじゃ無理パターンはいくらでもあるソンドクとか
ただ逆は思いつかないんだよね
そんな強敵弓だけじゃなくカタパでも無理でしょ?ってなる
>>392
いやなんでそんなにカタパに拘ってるのか知らんけど自分はそもそもカタパなんて一言も話題に出してないんだけど
防壁付いちゃったのどうしても落としたいなら槌なり塔なり出して剣士で叩く しばらく前のバージョンなら弓で都市飲み込むプレイも全然いけたけど
今はヌビア以外無理
戦士で壁しても大抵チャリオットに分からされて止まる
>>397
カタパ前提は違う人かスマン
ただやっぱり弓レベル上げルートは無理で近接ならイケるは見た事無い
両方行けるか行けないかなら分かるが >>390
いや具体的にあげてよ
あと当たり前だけど弓は使うぞ カタパ出せるようになったらカタパ使うってだけだ
弓使うのなんて当たり前なわけだが、そういう普通のじゃなく弓系ばっか出すレポや動画があるんだろ?はよ >>401
だからwikiに弓ばっか使うレポあるよ
速くカタパレポ出してよ見た事すら無いよ本当に存在するの? 横からだけど弓ばっか使う動画は見たことあるよ
今やったら忠誠で無理そうだけど
いくらでもあるとかいって1つとして具体的にあげられないのか(呆れ
大体何がカタパレポだよ 俺はカタパ使わないって話に対して>>381って反応しただけだぞ 誰がカタパと近接だけの編成でラッシュしましたなんて言ったんだよ妄想逞しすぎんだろ
>>405
それなら俺も思い浮かぶけど忠誠もない頃の話今更してもしょうがないしね…
そんな昔じゃなくても支援ユニットの仕様が古い時のとかも結構話変わるし 群島ギターチャは快適だって言うからやってみてるが、海からこれだけ出力でるのはめちゃくちゃ良いな
弓よりカタパの方が良いと言いつつレポの存在すら言えないのか
あるかないかすら言えないのに相手を馬鹿にするのね
群島ギターチャはすべてがインチキ
文化も科学も信仰も人口も海から出る
信仰でカドリ買ってアプグレ半額解禁と資源不要ジョング解禁が同時なのでラッシュが絶対に失敗しない
全AIプレイヤーがカナダなら、恒久平和な優しい世界が訪れるのだろうか
しかも信仰力で船が買える
苛烈おじさんよりよっぽど海の覇者してる
シナジーの有る文明とマップを選んで始めること自体がプレイヤーチートみたいなもんだから多少はね
>>354
兵科バランスなんて気にしてたらソンドクに返り打ちにされるぞ
バニラなら弓ルート以外信用できんわ 隣のカナダと戦争したくて非難してみたら太古に戦争仕掛けてきてくれたことあるからカナダオンリーなら盤石というわけでもなさそう
戦士二体入れば建てたばかりの守備隊なしの都市なら落とせるから拡張あるべし。
そもそも弓なんて3体以下カタパ1で良いとか言ってる時点で固有の戦争強文明使ってそう
相手の軍事ユニット強かったら遠距離少ないバランス編成でどうやって突破すんだろ
古典で真面目に戦争するなら剣士
カタパは射石砲になった時のために下積みさせとく
群島MAPで1番インチキ感出せるのマオリじゃね下振れすると空気だけど
おじさんは大森林のど真ん中にスターヴ教会たてれば聖典(政策)と労働倫理でハンマー12出すぞ
マオリでテラに来てください
本当のインチキをお見せしますよ
スターヴ教会はとても方向性が迷子になってる感じがする
アラビアがHermetic Orderに入ったり
オスマンがOwls of Minervaに入ったりすると
大学・銀行のUBはどうなるんだろう?
損する事になるのかね?
ゴルゴーてもしかして共同戦争持ちかけたら一瞬で友好になるチョロインなのか
軍もて戦えとか言ってくるくせに実際適当に侵略してたら好戦的だと文句言ってるからめんどくせー奴だなて思ってたわ
改めて見返すと秘密結社の総督は強力だな
映ってない三段目とか吸血鬼のやつも強そう
森に囲まれた苛烈王を信じろ 同じ秘密結社同士の文明は同盟や国際会議みたいなもの組んだりするんだろうか
楽しみだな
カタパは半端なんだよ
運用しづらいわりに防壁がちょっと硬くなるとアプグレ待ちになる
弓は取り回しがいいし射石砲まで我慢しましょうとなる
カタパは硝石湧いた後に射石砲の半額アプグレ用の素材でしかない
都市攻めに生産するもんじゃない
>>411
どのギターチャと仲良くしてたか忘れがちになりそう 自分のアジェンダで同じ思考の奴と仲良くなる指導者で複数AI作るとやっぱり仲良くなっちゃうのかな
何人かは初期配置辺境に飛ばされてアジェンダ満たせなくなりそう
古典大将軍だのカタパルトだのまで待ってるならさっさと弓出せるだけだして突撃させとけばええわ
壁なんか近接に波状槌持たせたほうが早い
うぅむあえて宗教無しの日露やったがやっぱ損だな
中世に余裕で大陸染められるからそれによる信仰収入が聖地設置リソースなんてすぐに回収しちゃうし
オールアレクサンドロスとか常時どこかしらと戦争状態なのにみんな仲良しとか奇妙なことになりそう
オールカナダは全員非難連発からの常時戦争してて
にんげんなんてこんなものだねって
東アジアマップ日本で始めたんだけど、韓国滅ぼしたら満足してしまった
中国も他所の国に滅ぼされてたし、このゲームはここでクリアとしたい
沿岸から大陸攻め込むのめんどくさいし
>>442
そういやAIカナダはある意味戦争屋だったな 外交区域はあまり話題にならんな
1つしか建てられない区域は関連付いたシステムでも付いてないとなんとも面白味が微妙な感じがする…
スパイ抑制って機能がなんともね
外交でやれることがそもそも割と限られてるってのもあるけど
全員ディードー制覇勝利のみだと
首都を占領しても遷都されたらまたそっちも占領しないといけないのかな?
ガンジーに太古ラッシュかけたら、占領都市の忠誠落ちまくりの反乱しまくりである意味強敵
AI同士で制覇勝利のみにすると無限反乱で永久に終わらないと聞く
制覇のみだと人口アジェンダのアリエノールが一番強そう
それともロボット最速で出す文明が勝つだろうか
用水路って川沿いタイルならなんでもいいわけじゃないんだな 都心タイルと共有してる辺にしか川流れていないタイルには建てられないのか
そういうタイルが少ないからかこの条件知らなかったわ
そら普段生活に使ってる川と同じところから水汲み上げてもなんの意味も無いやろ
平和になりやすいのは全員カナダより全員スコットランドだろ
誰が1番最初に約束破るかのチキンレース
結局同じ川から汲み上げてる時点で大概意味ないのでは…
まぁ川沿い都市には作れませんってのじゃ出番が少ないから現状の仕様で良かったけど
現実のトラヤヌスさんの用水路というか水道橋は港にある要塞都市に1000メートルの山脈から湧き水運んでるんだっけ
※西暦100年前です
なんか原作のギリシャローマだけフラスコ産出下駄はいてない?
ちたまのゲーム設定は1ターン辺り1年以下しか経過しない激遅設定で建造物とユニット生産速度はオンライン基準なので
>>458
ローマの水道橋を模したという京都南禅寺の水路閣は美しかったなあ
設計は田辺朔郎、施工は大倉喜八郎と藤田伝三郎の会社(現在の大成建設) 何千年も生きてる斥候とか伝道師ばかり気にしてたけど100年以上かけて工事してる大学とかもやべえな
不死何度挑戦しても防壁建てる前にシャキンされる
俺が何したっていうんだよ
どっかの冥王ハーデスは243年ぶりに復活しているけど
シド星だと古代の蛮族みたいな頻度の復活だな
>>465
俺なんか神で25ターンくらいに首都おとされたぞw >>465
出会って即貢いで戦士投石政策入れて弓弓まで作ればだいたい安定する
防壁作るハンマーで弓作ってこっちから殴れ 防壁のコストで弓2体作れるからね
弓さえ揃えれば太古宣戦は余裕で捌けてカウンターもきめられるし、慣れれば宣戦してくれてありがとナス!ってなる
宣戦って軍事力差見てるから
コンスタントに軍事力が増える弓作った方が宣戦を遅らせる効果もありそう
しっかりユニット生産してるとユニットうろうろさせるだけでなかなか宣戦してこなかったりもするよね
アメリカがなかなか宣戦してくれないからロードしてユニット生産さぼって誘ったらいざ宣戦喰らったとき防ぎきれなくて心底うざいと思った
プレイヤーにも国境のユニット何それコマンドくれよな〜
史跡からこんな絵が出てきてウケたw
弓兵もそうだけど、まず防衛しやすい位置に都市出しするのも大切。
山や湖があってユニットが展開しづらい地形で、川や丘陵に囲まれていればかなり防衛しやすい。
防衛だけなら弓三体もいれば十分
維持費もったいない
蛮族対策に兵を駆り出してる時に奇襲されると心底うんざりするわ
ターン制こそcivなのは勿論なんだけどRTS化したcivを一度はやってみてえなあ
まあcivというよりAOEのほうが近いんだろうけど
俺は攻める気無くても投石兵ラッシュする勢いで作るわ
防衛っつーか快適性の家臣用
civilizationに登場するような絵の復旧に失敗したらやばいわな
日光東照宮の復元が下手くそだったな
昔の絵がどうこう言い訳していたけど
当時は絵画の修復作業が手作業で行われていて〜
と1000年ぐらい後には貴重な資料として扱われるかもしれん
マルチ向けCiv作ろうとしたらRTSになるのかなあ
RTSは通常の将棋や囲碁タイプのターンステラトジーとは違って
反射神経や精密操作のアクションゲーム側面が強いからね
マルチ専用civか…ボードゲームのcivかな(
civっぽいRTSならライズオブネイションみたいになると思うけど、基本的に制覇勝利しかないよね。
経済勝利はあってもいいかな
全世界のゴールド流通の半分以上を支配するとか
宗教の布教ではなく、自らが悟りの境地に至ることで指導者が神になる精神的勝利もほしい
そんなにカタパ弱いかなあ
リメス入れれば+100%だから弓より若干重いくらいやろ
経済勝利ってマリ最強過ぎない?
そら他の勝利にも強いのいるけど金稼ぎのマリはマジで誰も勝ち目ない気がする
カタパルトが敵都市に着くころには都市防衛力が50くらいあって辛いとかそういう
あっそうかリメスで攻城倍加されるのはBBG限定なのか…
それならバニラカタパは微妙だな…
ゴールドの多寡ではなく文化勝利をベースに経済的影響力要素を追加して企業を設立することでふやしていく感じにすればいいんじゃね
ゴールド関連で勝利するなら
外交売りも調整しないと酷いことになりそう
マリって運ゲ文明だからな
砂漠あってかつ交易相手がいないと雑魚だし
マリはちょっと生産力ペナルティをキツくし過ぎてる感が
建造物買わずに建てること多いし、砂漠による交易収入のアップ活かせないとわりと辛みあるね
まあ商業ハブ半額だけでも内政捗る感覚はあるけども砂漠なしじゃとんとんかな
マリはかなり強いっしょ 黄金不朽で余るほど労働作れる
AIマリが270ターンくらいにターン収入1600ゴールドいっててビビった覚え
AIの内政でもそんくらいの収入になることあるんだな
序盤運任せ要素が強すぎて強いとは言い難いなあ
安定した後の金満具合はすごいんだけど
このゲーム唯一の負け筋である太古宣戦が辛くなる特性だから、負ける確率の高さ的にはむしろトップクラスに弱文明だからねぇ
4000年くらいプレイ期間があれば
噴火で島の一つ二つできてもよさそうだ
太古に海岸都市が海から殴られた時の対処法
隣がハーラルさんだと侮ってたら一隻すら落とせなかったわ・・・
ハーラルさん見かけたら海洋都市を立てない
首都だったら土下座する
逆に言うと序盤でコケなかったらマリの経済勝利まったく止められないって事なんだけどな…
他も似たようなのあるけど他より極端にそうなる
ちょっと前に戦闘力上がったせいで太古に海から剣士が殴りかかってくるようなもんだからな
弓で撃退するにも海軍ユニットへのペナルティがあるから剣士よりタチ悪いな
言うて太古宣戦最近全然されたことないなあ
あんまり探索しない&出会ったら資源と外交pと金ぶん投げるようにすれば大体なんとかなるで
あと弓を作るくらいか
そりゃ外交p手に入れられる段階ならとっくのとうに安定期だからどうでもいいよ…
太古宣戦されるような距離の場合その時点であるもの全部投げても友好取れるほど好感度稼げないからな
外交Pなんて遅すぎて論外だしそもそもスイッチ入ってたら好感度上げても友好受け付けないし
25円でとりあえず凌いで、そのあと国境交換よね
やばそうなら結局弓急ぐしかない
よく土下座って聞くけど友好結べない程度の土下座ってなんか意味あるんかね?
土下座で宣戦回避できたとかじゃなく首都の位置割れてなかったとか別の要因なのでは
最近は宣戦してほしいから積極的に首都の位置交換してるわ
それは初期に探索しすぎなんじゃないか?
まあ首都間の距離が7タイルとかなら仕方ないけど…
神難易度で意気揚々と斥候を走らせるのは禁物やぞ
この間-7で奇襲宣戦されたから、巻き戻して+3にしたら許してくれたんで意味なくは無いと思う
探索しすぎなんてないだろ そも探索しすぎで文明に会って宣戦されたところで距離あるってことだから余裕じゃん
初期戦士でひたすら探索したり初手斥候はどうかとは思うけどね
蛮族斥候に対して一番早く2ユニット体制にできるのが斥候だし都市国家乞食もしやすいし初手斥候は全然悪手じゃなくね
戦士が遠出しちゃうのはアレだが
>>522
ふむ、確かに経験的にも非難ありとなしとじゃ宣戦されるされないに結構差がある気がするし、土下座は大事なんだな
いっそ宣戦してもらいたきゃこっちから非難飛ばすのも良いのかな また初手、斥候派と戦士派のバトルが始まるのか。
ちなみに私はカゲの薄い投石兵派です…
モニュメント派もがんばって!
>>524
ユニット2体作った段階で宣戦喰らうことって結構あって、斥候じゃ耐えられないから初手斥候はやらなくなったわ
初手戦士終わるまでに文明に会わなかったら二手目斥候はやるけどね 初手斥候すげえいいと思うけどな。運次第だけど色々見つけてくれるし。
投石兵とか防衛やラッシュだの仕事あるからそんな探索できんし
初手モニュメントからの戦士量産はAIの機嫌が取りやすいから好き
>>525
マスクデータのヘイト値が一定以上になったら仮想敵に入れられてその状態で戦力差付いたら開戦だと思ってる
ソース覗いたわけでは無いからあれだけど多分土下座でヘイト値稼がない事は出来てるかもしれない オート移動のとき行先が埋まると止まってくれるけど、経路が塞がれた場合に勝手に進路変えるのがだるい
この辺の挙動の改善と複数ユニットの団体移動が実装されんものか・・
初手投石や戦士だと
回りに蛮族or敵国がいるから最初の戦士を都市に戻してってやってると探索が遅れて
探索が遅くなるとその後の都市出しと都市配置ひいては出力に響くので
斥候→投石→開拓者だしてる
都市国家に最初に出会ったボーナスが大きいから初手斥候派だなぁ
そしてそのまま斥候君には3000年くらい無給で働いてもらう
俺も斥候の上振れ気持ち良くて好きだったけど、唯一の負け筋広げてまでやることじゃないなってなった
早期宣戦喰らったらメインメニューでいいなら全然あり
文明との遭遇は、領土見えればいいけど
都市の認知は、都心見ないといけないから
森とか丘で首都バレ宣戦は意外と変わる
早期宣戦もそうだけど騎兵蛮族止まらないのも負け筋じゃないか?
初手戦闘ユニットかどうかで結果が変わる宣戦とどっちが頻度多いかはわからんが
>>526
ぼくも初手投石兵派です!
近所探索してる戦士と投石兵で組ませて前哨地に向かうことが多い 騎兵蛮族って弱くない?
戦士が平原で囲まれたら流石にやられるけど
強い騎兵蛮族にクラスチェンジするタイミングがこっちから分からないのが非常にいやらしいのでそんなに弱くもない
>>537
気持ち的には負けって言ってもいいけど、別に滅亡しない限り勝てるから蛮族でぐだぐだになっても投げないで続ければいいだけじゃないかな
早期宣戦喰らって必死で防衛してる時に蛮族も来ると、AIユニットと蛮族で都市が包囲状態になって敗北したりするから、そういう意味では負け筋になるw 斥候で少しでもマップを埋めて野営地を潰したい気持ちもあるし、失敗してワラワラ来たとき用に戦士を作りたい気もするし…
まあワラワラ来ても首都に引きこもって石でも投げてりゃ負けはしないけどさ
蛮族は剣士と弩兵が出てくるあたりがこっちの技術が追い付いてなくて一番きつい
それ以降だとそもそも蛮族が湧き出る土地がなくなってる
別の大陸を船ユニットで初めて回った時に野営地が残ってるのを見つけて通過したら
野営地放置する奴ってクソだわって難癖つけられるとつらい
上振れも下振れも大きいのが初手斥候
ややリターンが低いが安定度が高いのが初手戦士、その中間が投石なイメージ
基本斥候か投石だけど、首都の守りやすさと周囲の資源の数でどっちか決めてるな
騎兵三体でぞろぞろ都心にきた自称蛮族ゆるさんからな
初手労働者で改善2個建設から探索が仏恥義理だろJK
初手斥候で3つ集落踏んだらボーナス3つとも新規斥候だった時の絶望感
秘密結社はMODで色々拡張させる人が出そう
エチオピアはUI岩窟教会か?
指導者メネリク2世みたいだし研究が遅れてても軍事で追いすがれるような能力持ってそう
早々に宗教に傾注して技術遅れは指導者能力でしのぎつつ宗教勝利目指すようなのが基本の文明になったりするのかな
>>550
湧き潰しがめちゃくちゃ楽になるから小屋無かったとかに比べたら普通に嬉しい 小屋を宗教ユニットで訪れても開いてくれないのは
胡散臭い訪問はお断り!の精神なんかな
投石量産して規律セットで蛮族対策派だな
規律付ければ数の暴力で弓混じりの蛮族軍団だって倒せるし
そのまま維持費かからない家臣の駐留兵コース
家臣は商業共和制だとロジスティクスが解禁されると枠がなくなるんだよな
他なら軍事スロットを活用できていいんだけど
戦士-投石-労働-開拓の順に作ってるわ
首都のモニュメントいつ作っていいか全く分からない
>>556
スーパーAI「斥候来た!ってことはあっちの方に首都があるに違いない!!
戦士ドドドドドドド!!!!! >>559
トラヤヌス「なんと今(古代)ならレギオンにモニュメントも無料でお付けしているんです!」 AIは噛みつく先を探してる感じはする もし遭遇済みの文明の都市を探すようにユニット動かす思考があるなら遭遇しないように探索控えるのも筋は通るんじゃない
どちらにしてもそれで済むような距離なら余裕で守れるわけだから探索したほうがいいと思うけど 探索控えるってことは無防備内政したいってことだろうけど運頼みすぎるな
実際過去作だと
戦争起こすのを決めてから相手を選んでるアルゴリズムだからな
戦争やろう→プレイヤー最弱やん→距離?どうでもいいわそんなもんの4シャカさんの話?
気軽に宣戦布告しといて不利になるとあっさりほぼ無条件和平求めてくるの腹立つのり
探索範囲が広いと文句つけて来るアジェンダって割と理不尽よね
>>562
ほんとうちら初心者にローマは使いやすいっす ずっと思ってたんだけど国境に兵を寄せた時とか、改宗したときの文句をEscで飛ばせるのってどういう意図の仕様なんかな
選択肢どっちかを選ぶのが都合悪いときはよくやってる
いくら都市取られても据え置きで
都市の人口残ってるのに滅んだ途端に0になる観光客の謎
>>572
返事2択の他に無視できるって選択肢があるのが不思議だったんよ
Escで無視してればいくら布教しても不平溜まらないし 各都市に斥候置いて家臣って一時期やってたけどやめちゃったわ
維持費減、ベテラン、ロジスティクス、UG半額とか入れたいのたくさんあって
制覇狙いの時もハンマー確保と宗教勝利防衛のために創始するから
宗教戦争がとにかく便利で素晴らしい
『企業リバタリアニズム』はアーマード・コア3ぽくて好き。『統合テクノクラシー』は火の鳥未来編ぽくて好き。『デジタル民主主義』は…
和平の時に相手のターン毎収益分しか賠償金取れないのがもどかしい
借金地獄にする事前提で毎ターン500ゴールドとかに出来れば占領して都市は返還というプレイも出来るんだが
占領→相手の収益減る だから圧倒的戦勝ほど賠償金毟れないというジレンマ
侵攻されてる側が区域や遺産を破棄して侵攻意欲を削ぐ焦土作戦をとれてもよかったなあ
AI相手だと意味なさそうだけど
隣接領地のタイルの交換なら多少はできるか
宗教戦争は創始いらないぞ
効果発揮させるために布教するのは本末転倒だけど使える状況だと頼りになるから好き
制覇目指してて1国目潰したら左に前哨地あったみたいで潰しに行って潰した次のターンにすぐ近くに1個前哨できて
そこ潰したらまた近くに前哨できてってなったんだけど蛮族て総数決まってて潰したら他のとこに飛んでくだけだったりすんの
2文明目戦争仕掛けようとしたタイミングでしつこく沸かれてウザすぎたわ
詳しいことはわからんけど、戦争でユニットいなくなって開拓もままならないとその分視界が取れてないってことだし、
戦争してない文明の周りは逆に視界取れて湧く余地がないから、
残り少ない湧く余地のある土地に前哨地が集中するのは自然な流れではある
>>585
一度に存在出来る前哨地の数は決まってる
潰して空きができたらまた出る
前哨地がどこに出て今何個ってログファイルがあるから見るとわかりやすい 5だと1つの前哨地に3ユニットって制限あったけど6は節操ないよな
まあ蛮族のおかげで他国の拡張を抑えられてるってこともまれによくあるけどな
>>589
5月の時と似たような日程じゃね?
あの時はニューフロンティアパスの発表自体がかなりギリギリだった気がする
2週間前ぐらいだったか
前回は(ほぼ)中米2文明だったけど地域ごとに分けた文明パックなのだったら
アフリカ系文明追加は今回エチオピアのみなのかな?
ニューフロンティアパス発表が半年遅かったら時勢に流されて黒人系文明枠が増量されてたかもなぁ 群島で海文明やるなら蛮族いた方が圧倒的に有利だな
AIは島に蛮族いると原子力まで入植しないとかあるし
他国の拡張阻止といえば、斥候探索してたら蛮族開拓者を連続で捕まえたことがあった
蛮族は何故近隣の文明で使用されていない鉄器などの先進的な道具を生み出すことが出来るのか
>>596
ゲリラに最新武器を横流ししてる死の商人的な 北極の地に原始的な野営地を作ってそこから駆逐艦を送り込んでくる蛮族とかいう謎の集団
先史時代に地球内部に隠れ住んで独自に文明を発展させた人間の末裔だぞ
僻地にまで軍繰り出しても貰えるの小銭だしめんどい
それで単身駆り出されて返り討ちにあう弩兵
スイッチ入った前哨地が吐き出すユニット数ってムラあるのかな
5体くらいで済むときもあれば10体くらい出てくるときもあるような気がするんだけど
まさに沸いてる最中に処理してると減った分も補充されるから結果的に多く湧くとかそゆこと?
黄金期狙うポイントの足しとかで美味しい時もあるし・・・
一回目の昇進後も蛮族から経験値入れば蛮族大量湧きも許せる
>>602
1セットで出す数は決まってる
略奪と都市攻め、あと難易度で数と構成が違うのと
攻囲や破城槌は、蛮族が技術持ってないと出てこない
1セット分と戦ってる間に2セット目は見たことあるけど
蛮族はバージョンでコロコロ変わるから今のバージョンはどうだろ? マルチやった友人が産業時代まで蛮族にボコられてて可哀想だった
せめて時代ごとに前哨地潰しの報酬額を増やしてくれたら
蛮族の生産力謎なんだよな
いきなり同時に2体出てくる時もあるがあれは内部的にため込んでたのか
それとも乱数で本当に生産してんのか謎だ
>>605
へー、略奪か都市攻めかの違いなんてあるんだ
英wikiに3-6体って記述があったから神だと6体出てくんのかな
単純に1セット目処理しきらないうちに2セット目出てきただけか、2セット目という概念があるとは思わなんだな スキタイ型蛮族が発狂したらこっちも発狂して「最初から」
>>609
データ上では略奪隊は何が何体で、とか設定されててこの数値はなかなか変更されないけど
実際の挙動はアプデでコロコロ変わる
数値通りに出てきたり出てこなかったり 蛮族の湧きは結構波があるよね
厳しい時は防壁で耐えて治ったら一気に制圧するのが良い
蛮族の大軍の裏でしれっと2回目の偵察をしてくる斥候
あれまた湧きトリガーになってんの?
弓が揃ったら序盤レベルアップのお客さんになってくれるんだけど。
お金渡したり教皇から懇願されたら大人しく帰ってくれるだけアッティラさんの方がマシなんですがそれは
蛮族は文明国の権力争いに負けた一族が技術者と一緒に落ち延びたって妄想してる
難易度神で初期ラッシュされた文明の都市国家に首都を陥されたことがあったな
都市国家もまれに都市出しすれば良いのに
蛮族の技術って文明の平均値+難易度とかじゃなかったっけ
だから神AIだと序盤で剣士が出てくる
終盤だと死んでる文明が多いから核とか出ない
文明の50%が取得した技術を蛮族も取得
帆走術・青銅器・造船はそれと関係なく取得済み
丘陵多めの細長い半島みたいな場所に拠点沸いて
カドレリームで守られたら厄介すぎる
神でやっと科学勝利できたけど、低難度で各勝利方法のテンプレやってから神チャレンジしたほうがいいね。
ぶっちゃけ今だとロシアリセマラしてツンドラ引けば勝てるような気がする
あとは全方面にニコニコして宗教勝利するだけ
AIは電気の使い方がヘタクソだから産業〜現代で電気を要求される建物解禁されると出力を追い抜けるな
たまーにアリエノールあたりがそのころにとんでもない文化力出してたりするけど
電気が解禁されても海岸線が沈むのが嫌いだから、防波堤を建て終わるまで発電所を作れない俺ガイル
防波堤とパゴダが手に入ればデメリット無いじゃ〜んって未来時代までずっと石炭燃やしてる
創始しなくても信仰力貯めてく文明になりそうだな
ボーナス資源で信仰力は最序盤で効いてくるか?
スーパーカルト宗教文明ぽいけど
これ労働倫理とオーロラとか砂漠のコンボ修正しないとクソゲー加速では
なんか15%どころじゃないボーナス得てるようにも見えるけど
全部の丘都心の分とかだったらウケる
〇〇すればボーナス
って能力ならいいけど
単にボーナスがあるだけなのはなあ
韓国とかロシアとか
エチオピアもこれの仲間入りかよ
指導者UA
丘陵都市の信仰出力の15%を科学力と文化力に加える
丘陵で戦闘力+4
文明UA
国外交易路に起点都市にある資源1つにつき信仰力0.5のボーナス
改善された資源1種類(?)につき、その都市の信仰出力+1
考古学博物館と考古学者を信仰力で購入可能
UIは信仰力+1、山岳、丘陵が1つ隣接するごとに出力+1
丘陵と火山性土にのみ建設可能、隣接不可
災害でしか略奪状態にならず、災害で破壊されない
飛行機の技術で信仰力分の観光力
エチオピア、発表時の盛り上がらなさがグルジアを超える
あーメネリク2世な!完全に理解した!
以前、防波堤を信仰力で建設できてめちゃくちゃ便利だったから、再現しようとしても何故そうなったかわからなかった。最近ようやくバレッタの宗主国ボーナスだったと理解した。
コロンビアがぶっ飛びすぎてて今回のはふーんって感じ
労働倫理の災害略奪対策に立地気をつけてたけど、いまさっき竜巻ピンポイントで食らった。萎えるわ
創始楽になる要素ないから宗教勝利は微妙、文化勝利はシナジーあるようにはなってるけど効力を発揮するまでが長い
UIの解禁がいつかわからんけど、創始できれば信仰出力の高さで信仰ユニット早く出せて宗教勝利には強そうか
エチオピア古典不朽取れたら面白そうだな
信仰の15%科学文化上乗せも普通に強い
丘陵で戦闘力アップが汎用的で強力だし信仰力はグラマスでユニットに変えれば無駄にならないから制覇が一番マシそうだな
地味だけどとにかく信仰出力!ってコンセプトは明確だし嫌いじゃない
最近は信仰力の使い道なにかと多いから
高徳院建てるとすごそう
創始出来なくても聖地のメリットが強いのは文化勝利だとかなり嬉しい
信仰だけで科学100から200くらいは上乗せ出来そうなのでキャンパス後回しに出来てグッド
普通に強いけどコロンビアみたいなヤバさはなさそう
割と良調整な感じ
メンツが増えるのはいいことだ
何度もやってるとランダムですらマンネリメンツになってくるからな
宗教勝利するわけでもないのにそんな力入れても無駄が大きいだろう 15%っていう数値自体は良いけど噛み合わせがいいわけじゃない 丘陵都市限定だから都市出しも窮屈になるし
政策枠割かないだろうし文化勝利なら信仰は200くらい出れば十分じゃないの 15%だから科学文化30プラスってところ
良調整だとは思うけどすでに出てしまった強文明と比べると普通に弱いね
>>649
武僧なんぞ貰って何の役に?とおもったが調べたら信仰+20%の効果があったんだな コロンビアは強すぎて数ほとんど回してないんだよなあ
マヤは気に入ってかなりやったが
移動力とユニーク改善だけ活かした非戦コロンビアでもやってみようか
みんな麻痺してるけど普通に環境壊れるような文明ポンポン出たら嫌でしょう
>>653
ロックバンドとか自然主義者とかで行く場合はターン700信仰出ててもすぐ使い切るので・・・ まあ強さって言っても人それぞれだからのう
プレイヤーが使うときの強さなのか、AIが使う時の強さなのか
リセなし神難易度が前提なのか、マルチプレイが前提なのか、まったりプレイが前提なのか
コロンビアだってプレイヤーが非戦縛りで使う時はあんまり強くないわけで
ハーラルさんだってOCCなら有力な選択肢になる
>>658
そらそうだがそれらを出すまでに文化科学より信仰優先してもしょうがないでしょ 15%で元がとれるわけでなし
社会制度技術があらかた済んで政策で信仰力重視にしたら今度は文化科学ボーナスの必要性が大してないし噛み合わせが悪いってのはそういうことだよ 食糧出す要素が無い分ガチ山岳だと苦労しそうな・・
そこで秘密結社吸血鬼ということなんだろか
ググったけどアジスアベバの人ってくらいしかわからなかった
「ティターンズが正しいのなら、議会で証明すべきだろ」の人か
ぶっちゃけ宗教文化の両立を自然にこなす(脳死で聖地の後に劇場立てればいいだけ)ロシアがおかしいのであって
そんな文明がホイホイ増えられても困る
装甲艦とか結構CO2なんだものな
アップしたくない
初めて宗教勝利狙って非戦友好プレイしてたら他国に布教した途端キレられたが結局物理で戦うしかないのか
>>643
ケースバイケースなこともあるから
勘違いした内容をこのスレに書き込んでもスルーされて
後で間違ったことに気がつくことあるあるだわ 色々考えてみたけど文化面だとカナダロシアの壁を越えるのが難しそう
やはりグランドマスターラッシュか
>>668
神で宗教勝利17回してるが布教後に宣戦布告された事は1回も無いな…
不平なんて友好からの同盟期間中にどうせ消えるし 宗教勝利する文明というよりは信仰力で制覇する文明なんやろな
コーサーUUなあたりその時期でラッシュしてくださいって感じ
>>667
大提督で装甲艦、大艦隊とったんでルネサンス期に一人でCO2排出してますわ。 AIが本来の文明にあってない宗教布教してるとなんか微妙
イギリスがゾロアスター教を布教してきたりしたとき
売り切れてて仕方ないのだけど
ふと気になったんだけどコロンビアの大司令官って
もしかして宗教ユニットも+5したりする?
エチオピアなんの面白みもないな
文明追加ほんといらない
これ以上増やしてどうすんの
薄い内容のDLC小出しにしてないでさっさと全部出してほしいし
エチオピアはこれAIだとラスボス化するやつじゃない?
宗教志向で動かれるだけで最強無敵になる
エチオピアは宗教スイッチ入ったAIスキタイを超える危険性あるかもな
>>680
>>682
創始補助も戦闘補正も無いから自分が宗教勝利狙いだとぶっちゃけ神学戦争の良いカモだけど
他勝利狙いだとかなりウザくなるんかね? 丘陵で戦闘力アップは神学戦争でも有効でしょ
たしかにAIだとぐんぐん伸びそうだなあ
でもAIロシアでも宗教勝利が脅威とか別に思わないしむしろ創始失敗したときが一番強そう
出力差で押し切るときもあるとはいえ宗教勝利狙ったAIってひたすら信仰力浪費するだけのパターンが結構あるからなあ
信仰力ってどーも他との繋がりが薄い(全く育ててなくても良いぐらい)だから
こういう文明の存在は割とアリかな
ヘヴスルもそうだけど丘陵攻め補正は防御も3入るから強い実感無いんだよな
丘上にいる弓とかは単純強化だろうし近接で丘陵都市殴るときとか有効な場面は多そう 太古宣戦喰らうのが怖い文明がまた増えてしまった
そういや平地都心が丘陵や森に囲まれてるのに都心にいる弓の攻撃が2マス先の平地に届くことがある気がするんだけど
射線の通り方ってなんか例外あるの?
射程に関しては、都市は立地に関わらず丘隆と同じになる感じだったかと
資源改善すると信仰力出るやつって都市の下にあるやつにも適応されると早期パンテオンできて強そう
同様にUIもいつ解禁されるかが大事だな
UIは建築学で解禁ってwikiのコメにあった 都市直下資源はダメだろうね、施設建たないわけだから
宗教は無視していなかったので未だに知識が乏しい。労働倫理でこれほど化けるとは思わなんだ
よその文明に宗教布教して都市を多数派にするとその都市からも信仰力が得られそうなイメージだけど
実際は巡礼とってないと信仰力増えないのね
書き間違えた。宗教は無視してあまり使っていなかった
単純に労働倫理使うと太古から工業区域建てれるってことだね
ロシアの信仰の守護者はマルチで鬼だったからなぁ。ローマとかでラッシュしても跳ね返して内政でアド取って勝ちだったし
武僧やニハングってもしかして破城槌・攻城塔の効果乗らない?
野戦でつかっていくしかないのか
あれって「ニハング」だったのか
今の今まで「ハミング」だと思ってた、、、
ついこないだニハングに職質かなんかした警官が腕切り落とされたとかいうニュースなかったっけ こわすぎ
宗教面倒ってもはや過去の話だな…つーか今となっては制覇の方が面倒
AIが宗教同盟活用しないせいで後半は1世代上のユニットを使えるのが約束されてるようなもんだし
制覇が厳しすぎるんだよねー
壁は堅いし資源カツカツだし忠誠しんどいし外交ボロボロになるし
宗教面倒ってのは創始できなかったりで宗教勝利するつもりないのにAIの宗教ユニットの相手しなきゃいけないのが面倒って話で、もともと宗教勝利自体は制覇に比べれば楽って評価だったと思うけど
制覇と違って壁やら世代上のユニットに悩まされることないんだから当たり前の話よね
制覇と比べると足も速いからそのへんでストレス少ないのもいい
でも国境をスルーできるくせに都心と防衛施設のZOCに阻まれるのは納得いかない
都市を築けなかった文明や都市国家を空き地に誘導して友好関係築けないもんかな。
皇帝でまったりやってたら196Tとかでブラジルに宗教負けした(>_<)
いつも宗教ガン無視でやってたからポカーンとなったわ
宗教同盟なんて数合わせだと思ってたんだが何かに使えんの?
土人に火星行かれたり原子力潜水艦隊に埋め尽くさるの草
流石に我が大日本帝國海軍も神コンゴのインチキ軍団にはなすすべが無く敗走を余儀なくされた
>>324
神だと侍にリソース割いてる余裕ないんだな、外人の固有ユニット評価でも
侍の評価は低かった
アプグレできねー連中はすぐ陳腐化するからなぁ
ケシクとかも
>>716
ランク2で異教との宗教戦闘力が+10される
最速クリア狙いとかでない限り利用しない手は無い
というかAIがこれを利用しないせいで神すら楽勝になり過ぎて正直ナーフ候補じゃねってくらい差が付く ニャルほど
虚無の歌い手結社が「信仰の20%相当の科学文化ゴールド」持ってて
それとエチオピアの15%相当分合わせて35%いってるから、PVはブッ飛んで見えるのか
宗教勝利は邪道、他より一段下がるとかわけわからないこと心のすみっこで思ってる自分がいる
勝利ターン数も全然違うし、負け筋もあんまり無いのに科学が文化を目指しちゃう
邪道っていうか創始狙うと一部文明以外安定しないからリセ前提じゃなきゃ目指す勝利の選択肢から外れる
宗教邪道か…しょうがないな
じゃあこの信仰力2〜3万は使途の代わりにロックバンド投げるのに使いますね…
創始も維持も不安定だから切り捨てたほうが楽
無くても何とでもなるし
>>725
非戦できれば安定して創始出来るけど宣戦布告されると死ぬから 宗教勝利だと3都市で勝つのが鉄板だからしこしこ内政する余地無くてノルマ勝利みたくなるんだよな
国立公園を建てられる場所を探すあの楽しみよ
ただ改善をいちいち剥がすのが面倒だから自動撤去にはしてほしい
聖地作っただけだと割と追い抜かれて創始枠取られるけどプロジェクト連打で大体取れるね
>>730
マハーボーディーに最優先でハンマー回したいから開拓者出す暇があんまない
それで巡礼取れば信仰力も雪だるま式に膨れ上がるからあとは流し込むだけ 太古宣戦喰らいながら創始できるのは特定の文明くらいだし、結果的に喰らわなかったとしても創始のために備えさぼったんなら運ゲーに勝っただけだしなあ
弓術いってから占星術でいうほど簡単に創始できるかという話
まぁ初手占星術決め打ちで宣戦もされなきゃ余裕もって創始できるのはそうだから、創始簡単って言いたくなる気持ちもわかるけどね
>>732
布教すればする程信仰力増えてくし確かにいけそう
文明は何使ってる? 侍は日本労働倫理なら上ルート行きつつ侵略戦争もまあまあ出来るから最近割と使うな
決め打ちじゃなくてあれこれいけんじゃね?みたいなときに数都市奪う感じだけど
速度オンラインだと創始も宣戦対策も問題なく出来るから
標準とかの話かな?
戦術UUは一番出来の悪い子以外は使えなくはないと思うけどそれを戦略の軸にするほどでもないかな
状況やマップが合うなら出そうかぐらいの立ち位置
あとルートと鉄要求の相性悪いよね
>>736
他のオプションはともかく速度は大きくバランス変わるから標準以外前提の場合先に言ってくれんと話が噛み合わんと思うぞ 速度非常に遅いは結構閃きが重要何でやってて楽しい。
日本が強化されたというか
最初の仕様だと日本雑魚だったけど
システムがどんどん日本寄りになっていっただけなんだ…
アプグレで用意できない系も出しさえすれば強いから、世界会議で必要コスト半減議題通るとおいしい
議題選べるようにならないのかなあ、選べないってのも出た議題を如何に活用するかが問われるけど、わりとどうでもいい議題ばっか出るから気にしなくていいやってなっちゃう
日本使ったら初めて神で勝てたよ
civ4とか5と違って普通に内政強い文明なんだな
最初の仕様でも雑魚では無かったと思うけどなぁ
初期ラッシュ大正義仕様とか馬肉経済とかとは雲泥の差はあったけど
上位と中堅の間に大きな差があっただけで中堅ぐらいには入ってたと思う
初期はどの文明も六芒星ができたけど今は日本だけだっけ?
確かに工場のバフは重複しないけど
そもそも工業区域の隣接ボーナスが職人+発電所で実質四倍でかかるから
今でも工業スパムは普通に強いで
最低限交易路増やせればおっけーの商業ハブと違って前提条件結構多くてコストもかかるから工業スパムそこまでかな
生産力の高い都市欲しいから職人はセットするし最終的にプロジェクト連打することなんかも考えるとなんだかんだスパムすることになるって感じ
投資回収がずいぶん先になること考えると他にやることはないのですかと思わなくもないけどなかったらなかったで後半の必要生産力のインフレがつらい
日本だと六角形に区域作って真ん中に政府置くのが強いんだろうけど
他の文明だとそういう立地に恵まれないことも多いしなあ
内政して気持ちよくなる人にとっては楽しい
政府区域から+2の隣接だから政府区域の周りに区域建つと都心と合わせて+3の隣接を量産出来て非常に良い
都市落としてくとAIクソ立地ばかりで、工場なんてせいぜい2、3個くらいしか集められんわ。
ちょっと良いホテルに泊まった時の話
部屋のアメニティ品をネコソギ略奪する妻の姿を見てたら、信仰力を獲得できた気がした
俺は信仰力についてちょっと理解できたかもしれない
独身の俺にはまだよく分からんのだが、嫁というものを手に入れるにはまず信仰力をためる必要があるんだろ?
信者同士の結婚をお膳立てしてくれる宗教もあるみたいだし、信仰でもゴールドでもいけそう
以前は、バグがおおいって聞いたんだけど、もう落ち着いた?
>>762
クレオパトラとか軍事力上げるだけで股開くもんな…
しかも奇襲宣戦でも友好度上がるとかいう頭キュロス女 おまけに奇襲されるのは自分でもいいというイカれっぷり
AI同士で絶対戦争やらかす相性の悪い組み合わせってあるのかな?
オーストラリアで都市国家の自演解放ループやろうと思ったけど、ちょうどいい位置に都市国家がないとそんな簡単じゃないなあ
近いと攻めやすいけど忠誠足りちゃったりするし、遠いとよその領土通っての軍の移動が面倒すぎる
>>768
キュロスとトミュリスが仲良くしてるのは見たことがない
あいつらアジェンダも真反対だし ドイツと苛烈王もほぼ喧嘩してるわ
ただでさえ嫌いまくる苛烈王に都市国家攻撃するせいで-20が約束されるという
アジェンダはあまり面白いシステムじゃないと思ってたけどそういうのはなんかいいね
割と露骨にこの2指導者は対立するようにしてるんだろうなぁってアジェンダはいくつかあったな
個人的にはciv4の時のほうが指導者に個性を感じた
なんでだろ
うげえ家臣外したら全出力10%も下がりやがった…
やっぱ制覇以外は家臣付けないと中盤の発展遅れまくるな…
ウォーターパーク出来たら用済みだけどそこまでが長すぎる
ギル様みたいに難易度神でも条件満たせば友好になってくれる指導者が少ない感
基本戦力差でマイナス評価だし・・
civ4のが難しかったからでしょ その分AIとの外交にも気を遣わなきゃいけなかったからAIの個性も強く感じられた
マンサ氏ねこ大好きとかciv6じゃ生まれようがないわな
>>778
古典共和制経由してレガシーつければ家臣必要なほどにはならんと思う スキタイとノルウェーとインドは雑魚いけどほっておくと宗教勝利されるのはうざいな
>>780
無論付けてるけど普通に人口10都市だらけになって足りないわ
-1でも駄目だからやっぱ家臣だわな 宗教と制覇以外で早く終わるので最短何ターンくらいなんだろう
難易度は王以上の広さ標準あたりで
単純に行動の極端さがなくなっただけじゃない
どんなに友好的でも暇になったら殴ってくる戦争屋とか
別大陸で発見したら科学突っ走ってるやばいやつとか
>>782
じゃあ探索甘いとか?
快適性足りないなら家臣が有用なのは間違いない 個人的には快適性にそんな困らなくて軍事スロット余ってたらつける程度だから駐留ユニットの準備の手間を考えるといらないという結論に達した >>783
宗教制覇以外なら文化
上手くやれば速度標準で200t前には勝てる
次は外交かな、一番遅いのが科学だと思う もしかして快適性足りないんじゃなくて文化力が足りないんじゃないのか?
>>785>>787
探索やってるし文化も100Tで100超えるから
やっぱ何しても成長しすぎて快適性が足りんわ 黙示録モードだと災害支援コンペが発生しまくるので外交勝利が恐ろしく早い
でもコンペラストターンに金突っ込んで勝利ばかりしてると外交勝利というより金銭勝利みたいだぁ
>>788
ふつう快適性の前に住宅制限に引っかかりそうなもんだけど、インカとかなのかな?
住宅不足にならずぐんぐん人口伸びて快適性不足が見えてるなら家臣の他はコロッセオの建設早めるくらいだね
人口13から建てたい区域無くなってくるし、ピンガラ都市とマグナス都市以外は人口伸ばすメリットそんなにないから、専門家配置にするとかで人口抑えるのも手やね >>791
ロシア
昔と同じ感覚でやってるのに何故か足りなくなる
たぶん労働倫理のせいで開発が速すぎて起きてる気がする創始してからはインカ並の速度で成長するし あとは他大陸の文明と余った高級資源の交換取引をしっかりやるくらいか
どこで見たかは忘れたけど人口10になったら食料成長±0にするプレイングしてるの見たことある
>>792
土地の広さと生産力で改善敷き詰めるのが捗るからかねえ
労働倫理使ったゲームは宗教勝利でさくっと終わらせて後を見据えた内政しなかったから労働倫理での内政のコツは掴めてないわ 労働倫理とビンゲン・ヒルデガルドで聖地が信仰とハンマーと科学を生む欲張りセットはやりたい
なんか最近高難易度だと初期で絶望的な差をつけられることが増えてしまったのはラッシュがやりにくくなったせいなのか?
>>798
やっぱチチェンやペトラのロマンシティは見てるとテンション上がる ヒルデガルトのバグって直ったの?
あれそのままなら労働倫理でわざわざヒルデガルト取る気がしないんだけど
>>797
そこまで差が付く可能性があるのって干渉できない場所で育ったコンゴやロシアぐらいじゃないか?
直接手出しできない差があってもルネサンスあたりで他の文明から吸収すればいいし 序盤の出力差は絶望的といっていいけどその勢いのまま伸び続けたりしないから気にしないなぁ
色々噛み合ったAIは古典に科学や文化100超えてたりするけどルネくらいまで似たような出力のまんまなんだよな
>>799
海洋だとオークランドと霊廟とのコンボも最高 海洋ユニットって何となくこんな感じの三すくみになってるんだと思い込んでいたが、別に有利不利ないのね…
戦艦 → 駆逐艦
↑ ↓
潜水艦
同盟組んで生産見れると分かるがAIはプロジェクトで出力誤魔化してること多いから素の出力は低いままで伸び悩むこと多い
ただ文化プロジェクトは偉人が恒久的な文化上昇につながるからそのまま出力ごと強化されてぶっちぎりになることが多々ある
見つけ次第接近してボコれる駆逐はむしろ戦艦に有利やろ
まぁ3すくみとかは特にないね…
潜水艦が他の海洋ユニットに対して優れてる点が今一ピンとこない
核は撃てるが…
無印だったか忘れたけど、全員戦争狂みたいな感じやったけど、最近はAIに個性割と出てきたよね。
良いAIはMODとかで出るんだからこのまま楽しいAIを作ることを追求してほしいわ。
戦艦は潜水艦の奇襲で一撃死だからな。
槍が騎乗兵に有利たって互角程度だし
補正があるってだけの陸上ユニットよりは相性がはっきりしてる気がする
宣戦布告してきた国の沿岸を襲撃して毟れるだけ毟るのには海上略奪ユニットは有用
>>808
モンちゃんはアイドルに返り咲き
ハーラルのおっさんは全ての海制覇したり
指導者特性に特化させるのは面白そう なぜか海軍全然いないのに宣誓してきたりするからな
生理中の女なみに気分で動いてるあいつら
モンちゃんと仲良くできた覚えはほぼないがすぐに宣戦布告してくる戦争狂のイメージは自分の中ではアレクやテディに持っていかれてる
ルーズベルトは近いときはもちろん遠くて他のAIならやめとこってなるターンになっても宣戦してきたりする しつこい
「俺と得意分野が被ってる奴は許さん」系文化人は戦争狂よりもねちねちしつこく文句言ってきやがる
シュメールとスキタイは仏の心の持ち主だわ
ジョンカーティンがみんなで協力して戦争狂に対抗しよう!みたいな事言ってる癖にいきなり奇襲しかけてきやがったの許さん
高級資源プレゼントまでしてるのに
神太古だと距離さえ近ければ戦力差と第一印象マイナスのせいで誰でもほぼ確実に宣戦してくるのはなんか無個性なんだよな
逆に遠かったらモンゴルあたりも大人しいし
モンゴルおじさんはすぐ仲良くなれる
たまに流星取っただけでキレるけど
ジョン「テーマパークに来たみたいだよ、テンションあがるなぁ〜」
第一印象マイナスで難易度上げようとするのが良くないわ
最初優しいのがギルちゃんしかいない
モンちゃんとかズールーとかは速攻殴ってくるけど
オスマンやドイツは弱みを見せて初めて殴ってきて
スコットランドやインドは殆ど殴ってこない
みたいな感じに性格付けすれば良さそう
偉人が多い系はどうにもならんから餌にさせてもらってる
蛮族もそうだけど序盤きつくしてヌルゲーなのを誤魔化そうとしてる節があるからずっとこのままだろうなあ
fanaticsでも神AIのボーナス少なすぎみたいなスレ立ってたけど、生産80%アップとかついてても少なすぎとか言われるくらいAIが弱いの終わってると思う
前作はもう少し戦争に緊張感あったし、とりあえず移動の仕様元に戻せばいいのに
>>823
最初の方に貢物しとけば今大体こんな感じ
逆にトラヤヌスとテディくらいしか開戦確定みたいなのが居ないバランスではあるけど わかることは爆撃機を上手く使うAIになったら俺が戦争で勝てなくなるってことだ
マップ、定番のパンゲア、大陸以外やってみたけど結構面白いな…
内海、湖とか外海がないマップだと陸地が物凄い広いからなかなか文明に遭遇しなかったりでだだっ広い土地でのんびりできて楽しい
フラクタルにしたせいかも知れんけど
地熱孔も川もないハンガリーってなんなん
地熱孔はそもそもかなり少ないからなぁ
大陸に2〜3個とかザラだし
伝説的スタートにするとたまに同じ都市圏に5個とかわいてマジ伝説的
もう街じゅう硫黄まみれや。
若返りの泉とかに用水路接続できないのか
まあ罰当たりだしな
>>836
水路で繋がった都市にも若返り効果出そう 若返りの泉近くに都市建てなんかしたら始皇帝からの宣戦不可避や
自然遺産もう少し強烈にしてもいいと思うんだけどね
タイル地形の出力無効だから文明によっては素タイルより出力なかったりする
防御系自然遺産って非常にハズレ感がある
チョコレートヒルとか
>>833
ハングリーなんだよ… なんつってwwwww ハズレ遺産だったサハラの目が砂漠の言い伝えと労働倫理のおかげで日の目を見るとは
自然遺産は聖地の隣接稼ぐのと国立公園用と考えれば十分な気はする
隣接タイルの出力アップ系は強いけど強い分気兼ねなく区域置けないから痛し痒し ただでさえ自然遺産あると区域置ける場所減るのに隣接タイル残そうとすると窮屈すぎるねんな
自然遺産と文化遺産は隣接ボーナス対応区域がもう1種類ぐらい有ればまぁいいんじゃないかな
タイル出力強化系自然遺産でむしろ無い方がいいとか言われるような低出力なやつはさすがにちょっとって感じするけど
最初から高出力がまずいとしても技術や社会制度による出力アップぐらい有ってもいいんじゃなかろうか
ヒルデガルトのバグって直ったの?
あれそのままなら労働倫理でわざわざヒルデガルト取る気がしないんだけど
バミューダトライアングルは隣接タイル科学5でマジキチ能力なんだけど
大体海のど真ん中にあって利用が不可能っていう
自分でやってないから知らんけど略奪状態で労働倫理無効になるバグが原因なのをヒルデガルトで上書きされたって勘違いしてるだけなのでは
労働論理も合わさってツンドラ系の自然遺産が輝いて見えるわ
科学5以上の大アイコン見るのバミューダが初めてだった
ロライマ+ジッグラトとかガラパゴス+マウソロスでもないと通常プレイでは実現できない
バミューダは隣接タイルならぎりぎり取れるとこに置かれてるイメージ
改善出来ないし取ってどうするって感じだけど
日本でせっかく隣接強化自然遺産引いても区域まみれでもったいなさがある
>>849
略奪されなければ科学力と生産力両方でてるってこと? >>854
>>798では出てるね
ヒルデガルトで消えたって思ってる人は聖地略奪状態になってなかったか思い起こしてみるといいかと ところで>>798みたいな出力見やすくするmodってどのmodなの Vのイザベラだっけ自然遺産の効果倍みたいな文明指導者
追加されんのかね
自然にさんおばさんの運ゲーはマルチでまたひどいことになりそう
ユニットに巡礼さすと固有能力もらえる系の自然遺産は是非とも領内に欲しくなるしそれぞれにそういう特性付与してほしい
初期大陸に6/10の創始国が集まるというスーパー宗キチ大陸が生まれた
「スパイやめろ」「秘宝掘るのやめろ」はともかく「布教やめろ」は受け入れられたことがない
セリフが変わらないだけで受け入れられてるんじゃないの?
取引画面の約束に「布教しないことを約束した」みたいなのが出ているし
拒否が「心配いらない、これが一番〜」で承諾が「そちらの意見を尊重する〜」みたいなセリフ
23日のアプデで労働倫理略奪バグ修正されるといいな
労働倫理自体が速攻で修正されたら笑う
都市出しもそっちのけで中国の遺産厨プレイするのたのちい
なお国力はゴミ
傑作窃盗できないバグもそのまんまだからのう
数年来放置のバグもけっこうあるみたいだし・・・
>>869
わかるマン
めちゃくちゃ長い万里の長城プレイも楽しかった
なお国力は( NPCが使うと強く感じるが実際使うとそれほどでもない兵 インドのヴァル
Beyond Earthを大爆死させたWill MillerくんがTwitterアカウント凍結されてたけど何をしたの彼
Civ6やり始めてから、世界史っぽいのググってたりしたせいか、Youtubeに面白いおすすめ出てた
世界の歴史をスポーツ風に実況しました
世界地図で、紀元前から現代までの王国、帝国、国家の衰退を、スポーツ実況風に解説
画面がぱっぱと変わってCivっぽかった
産業革命からのイギリスの伸びと、欧米のアフリカ・アジア支配がえぐかった >>872
チャンドラの領土拡張戦争がかからないと鈍足で基本守り向きだからね ウォーターパークが後付け実装だからウォーターパーク隣接求められる遺産ないし一つくらい追加欲しい
ミケランジェロの銅像って5mもあるのか。
これ盗むスパイって
>>873
有名人のツイアカが乗っ取られまくったらしいし
その影響じゃね 877君は、「5mならダビデ像だよな?あれ銅だったの!?」と驚いてググった俺に謝るべき
彫刻ってミケランジェロ、ドナテッロの次が原子力時代なのでなかなかテーマ化できないの罠すぎるよね
まぁ10都市でも大抵埋まる前に勝負決まるかその手前だから…
流石に入れといた方がそれまでの積み重ねの方が大きいはず(というか文化力も上がるし)
でもテーマできねえじゃねえか!ってなるのは分かる
そういや偉人追加が含まれてるパックが2パックあるんだっけ?
その辺を埋める偉人も追加されるのかもな
テーマ化しづらい彫刻はエルミタージュ美術館や政府複合施設の博物館へ直行
>>874
これめっちゃ面白いな
受験生たちが喜びそう ゴミ箱と化したエルミタージュ美術館
傑作といえば作って10ターンは動かせない仕様誰得なのあれ?
というかテーマ化くらい自動でやってほしい
美術館を整えるのは首長の仕事ではない
たしかにそれは言えてるな
アリエノールだけか自動でやってくれるの
>>874
これは勉強になった
流れが頭に入りやすいね 制覇は面倒 と思って文化やると傑作整理も地味に面倒なんだよな
10T縛りなせいで1回やれば終わりだろ?にならずに延々と最後まで整理を考えるという…
日本で都市密集させて区域みっしり建てるの楽しいから高級資源と戦略資源が邪魔だなあ
効果失ってもいいから撤去させて欲しくなる
>>887
クリスティーナでは
アリエノールもある意味テーマ化しなくてもいいけど 馬鉄はマジ撤去可能にして
硝石以降はまだ我慢出来る
10年以上前の4でさ、資源上に好き勝手に地形改善できたのにな
ワールドビルダー、プレイ中にいじれるんだったら便利なのになぁ
久しぶりに4やってみたかったけど
DVD読み込めなくて泣いた
虚無の歌い手の反乱は強いってか便利そうだけど
文化で下手に反乱させると反乱ドミノで滅んで観光客消滅も稀に良くあるんだよな
シンプルに強そうなのはミネルヴァの梟かな
ヘルメス教会はレイラインが特にシナジーとかなさそうなのがな
虚無の歌い手はオベリスクの信仰力が強いと思うけど、ローマとかどうなんだろ
首都にすでに出来てる分は入れ替えにならんよな
傑作スロットが全種類だったらロシアが壊れてナーフ待った無しだけど遺物限定?
>>900
余らせて外にうじゃうじゃ居る状態だから問題ないんじゃ?
キッチリ全部入れちゃうAIにされると現状でも文化負けしそう クリア後のマップリプレイが見られないバグ早く直してくれー
特殊ルールで壊れてる分にはあんま気にならんから秘密結社はぶっ壊れシナジーにしてくれて構わない派
どうせちょっとやったら標準ルールしかやらなくなるしね
同盟とか国境解放が切れる前に再締結する方法とかないよね?
黙示録モードは焼き畑を弱くしてくれたらもうちょっとやる気が・・
同種の森なら必ず延焼して食糧生産+1はプレイヤーチートに過ぎる
最初、敵への嫌がらせのつもりで災害起こしまくったら高出力都市が完成した。
出力増えないのは氾濫(大浴場の信仰は増える)と噴火だけのはず
砂漠で砂嵐起こしまくると食料生産★の砂漠タイルが量産できる
ロシアの原子力時代が悪の帝国みたいなBGMで超かっこいい
属国は欲しい
終盤の勝ち確定からがやはり面倒過ぎる
属国欲しいの分かる
もう死に体の国がいちいち非難声明なら送ってくるのも鬱陶しいけど都市自体は要らないって時あるし、単純に操作量が減る
途中で書き直したから日本語崩壊してるな
適当に流してくれ、すまん
自投石兵が丘上、一マス空けて蛮族戦士
この状態で敵ターンに攻撃受けたんだけどバグか!?
たまにチェイン組んでるユニットが一緒に付いてこないことならあるよね
>>914
スマホの某ヘックスゲームで
こっちが勝ち込んでくると自動的に勝利判定が出る
すげぇストレスフリー ワールドワイドに売るには
属国という言葉は不謹慎なんだと思うよ
宇宙だと平然と使われてるが
まぁこっちは実在する国同士だから多少角も立つか
政策カードなんかで、宗主国に対して属国とゲーム中に表示されまくってるぞ
>>925
その属国という言葉がどこにかかってくるかが問題なのよ マップサイズ小さいでも制覇勝利は後半の作業感がきつい
世界の6割ぐらい領土にしたら勝ちの制覇勝利復活してほしい
香港を属国にする中国
むしろその方が正しい状態のような…現状併合しようとしてるし…
歴史上のifを楽しむゲームだし言い始めたらキリがないよね
プロジェクト繰り返してくれるMOD使うと多少楽になるよ
訳分からんゲームモード作るよりも
属国とランダムイベント復活させろよ
何やってんだ
初めて使ったオーストラリアで212T文化勝利 さすがの強文明やね
謀略の限りを尽くして敵国同士を争わせたら
属国という名の同盟組まれてしまった思い出
反乱起こさせてもヘイトは買わない
やはり誘導が最強の謀略
まさかと思うけど特定の文明が別の文明の属国になるのがまずいってこと?
首都以外焼き尽くせて滅ぼすこともできるゲームで?
>>939
いつもの奴だから相手にしても仕方ないぞ クリスティーナから書物買ったら次ターンでキレられた・・・
なら売るなよ
>>922
ちゃうし
つか検索しても周波数測定?しか出てこないぞ 次回のcivでは黒人文明枠が増えてそうな気はするご時世
リアリティは増してるんだろうけどこれ以上複雑にするとゲームとしてどうなのよって感じになる
同性好きのアジェンダ用意して、速攻で無くなったのは面白かった
アッティラ
特徴 可能な限り都市を破壊しようとする
好み 都市を破壊する文明
嫌い 都市を破壊しない文明
かといってムベンバみたいに上半身裸スタイルの指導者出しても叩かれかねん感じが
気にしすぎかね?
黒人国家かつ近現代指導者が増えたり?
都市委任は欲しいなあmodであるんだろか
5のmodではあったけど
>>946
デブ好きのアジェンダ
好き アマニトレ マンサ・ムーサ ウィルヘルミナ
嫌い ガンジー トラヤヌス アッティラさんは6だと出てもただのクソザコで終わってしまうんだよねシステム的に
5だと都市数多すぎると不利になったのでそれはなかったが…
>>953
civ4公式MODのモンゴルのごとく都市破壊すると周辺都市の忠誠心が大幅に下がって
反乱祭りになるような特性付いたりしそう 初期立地見てすぐ区域計画考えるんだけど
隣の都市のも合わせて用水路で工業区域サンドイッチして氾濫原があったらダムも置いて〜ってやってると
政府区域どこに置いたらいいんや…ってなるのは俺だけ?
結局政府区域の隣接2,3マスしか活かせなくてこれでいいのかなと思わなくもない
工業と商業キャンパスのどっちかで2つ隣接取れればいいと思ってる
区域枠にカウントされるのに偉人P吐かないのはピンガラと相性悪いからできれば工業サンドする相方都市に置きたいけど
アッティラは指導者特性でアッカドよろしく
「近接攻撃ユニットがすべての防壁に対して最大のダメージを与える」
を持っていれば良いんじゃない?
破城槌だとAI上手く扱えないから…
敵文明の都市を占領出来ず、敵文明の都市を破壊すると
文化科学信仰が大量に獲得できひらめきと天啓を得る
都市破壊による不満の増加が75%軽減される
>>949
ギルガメッシュだって乳首出してるのによ せっかく文明と指導者の能力を分けてるんだったら、もっと同文明で別の指導者出してほしい。
パーソナリティパックがそうなのかもしれないけど、出来れば別の人物が良いのよね。
社会政策に大陸軍があるのにナポレオンがいないのはおかしいとフランス人は思ってそう
フランスは明らかに女性指導者増やす枠になってる感じが
>>963
3Dモデル作るのがめんどいからやりたくない感 そんなこと言ったら、なぜよりにもよって北条時宗なんだと
もっとメジャーどころがおるやないかと
海外からぶっ叩かれかねないから地味目な武将にして配慮したんだぞ
海外ゲーは中国韓国あたりを意識しないといけないからな。日本への配慮はどうでもいい。声優だって多分チャイナ使ってるし
まぁCiv5の朝鮮とか、AoCの朝鮮とか、クレームによってチート文明にしてもらうの、あいつら大好きだもんなぁ
>>965
女性指導者の候補は数が少なすぎて国が偏る面はありそう
実力というか実績というかで選んでいったらほとんど男になるし 今更なんだけど、キャンパス区域が山岳からボーナスもらうのはどういう文化観点なの?
胡散臭い研究機関が山にあるみたいなイメージはあるけど
>>972
星が見やすいから天文学で云々じゃね
マヤは知らん 北条時宗は数少ない海外と戦った戦争時の指導者だし世界的にはメジャーなんじゃねえの?
となりのハーラルさん
現在の関係の理由
+6理由不明
+5相手に有利な取引
-5強い海軍に一目置く
-150相手に対して要求を行った ←これ何?
ヒルデガルトのバグって直ったの?
あれそのままなら労働倫理でわざわざヒルデガルト取る気がしないんだけど
Civ5は知らんがAoEはFAXとメールのスパムアタックで
唯一のユニークユニット複数文明の座を手に入れ
更に攻色兵器や塔櫓最強文明の補正になって
オンラインだと朝鮮禁止になった
モンゴル帝国を蹴散らした時宗さんと違って国内で内輪揉めしてただけの小物さんサイドに問題がある
>>980
時宗が蹴散らしたというよりも、九州武士団が頑張ったんだけどね 世界とバチバチやった指導者は、自国では英雄でも他国からしたら侵略者だから選定難しいんだろうな
伊藤博文とか秀吉とかにしたらうるさい民族いるし
元に和睦というか降伏した高麗って酷い国だな
元から派遣された監視員を全員惨殺したり
人質として王室の人間を差し出したと思えば無関係の人間だったり
侵攻軍が引き上げたあとに勝手に遷都して立てこもったり
>>979
韓国も韓国じゃなくて新羅じゃないの?ってね。
ローマをイタリアで出すか?って感じ。あちらの国にはだいぶ配慮してると思う マッカーサーが将軍枠でいるから
日本の武将もその辺で活躍の機会があるといいね
>>979
どういう精神構造してたらそういうことするんだろうな >>987
日本の偉人とか遺産とか少なくね?とは思わなくもないよな
富士山くれ
まぁその分文明がチートなのかも知らんが コルコバードのキリスト像でも新・世界七不思議の投票のために田代砲みたいなことやってたし
愛国心による行動ってのはどの文明でも起こりうるものなのでは
オリンピック招致みたいに一部の人、地域、集団だけ盛り上がってるってのもあるだろうけどね
>>990
田代砲まがいこそ極一部の盛り上がりだろw
前半と後半の関係性が意味不明w
後半言いたいだけの癖に >>925
その属国という言葉がどこにかかってくるかが問題なのよ もう次スレたてるよ
スレ立て事態初めてだから不手際あるかもしれんけど
はい!ちたま星の話はそこまで!シド星に移住しなさい
lud20200819055929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1594311082/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Civilization6 (Civ6) Vol.107 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・Civilization6 (Civ6) Vol.17
・Civilization6 (Civ6) Vol.137
・Civilization6 (Civ6) Vol.147
・Civilization6 (Civ6) Vol.117
・Civilization6 (Civ6) Vol.127
・Civilization6 (Civ6) Vol.157
・Civilization6 (Civ6) Vol.10
・Civilization6 (Civ6) Vol.11
・Civilization6 (Civ6) Vol.16
・Civilization6 (Civ6) Vol.47
・Civilization6 (Civ6) Vol.27
・Civilization6 (Civ6) Vol.57
・Civilization6 (Civ6) Vol.97
・Civilization6 (Civ6) Vol.132
・Civilization6 (Civ6) Vol.100
・Civilization6 (Civ6) Vol.124
・Civilization6 (Civ6) Vol.116
・Civilization6 (Civ6) Vol.111
・Civilization6 (Civ6) Vol.121
・Civilization6 (Civ6) Vol.109
・Civilization6 (Civ6) Vol.134
・Civilization6 (Civ6) Vol.120
・Civilization6 (Civ6) Vol.121
・Civilization6 (Civ6) Vol.115
・Civilization6 (Civ6) Vol.102
・Civilization6 (Civ6) Vol.139
・Civilization6 (Civ6) Vol.150
・Civilization6 (Civ6) Vol.128
・Civilization6 (Civ6) Vol.119
・Civilization6 (Civ6) Vol.156
・Civilization6 (Civ6) Vol.142
・Civilization6 (Civ6) Vol.129
・Civilization6 (Civ6) Vol.133
・Civilization6 (Civ6) Vol.103
・Civilization6 (Civ6) Vol.104
・Civilization6 (Civ6) Vol.114
・Civilization6 (Civ6) Vol.105
・Civilization6 (Civ6) Vol.112
・Civilization6 (Civ6) Vol.101
・Civilization6 (Civ6) Vol.103
・Civilization6 (Civ6) Vol.146
・Civilization6 (Civ6) Vol.113
・Civilization6 (Civ6) Vol.151
・Civilization6 (Civ6) Vol.149
・Civilization6 (Civ6) Vol.130
・Civilization6 (Civ6) Vol.19
・Civilization6 (Civ6) Vol.131
・Civilization6 (Civ6) Vol.135
・Civilization6 (Civ6) Vol.125
・Civilization6 (Civ6) Vol.110
・Civilization6 (Civ6) Vol.126
・Civilization6 (Civ6) Vol.118
・Civilization6 (Civ6) Vol.123
・Civilization6 (Civ6) Vol.148
・Civilization6 (Civ6) Vol.140
・Civilization6 (Civ6) Vol.106
・Civilization6 (Civ6) Vol.141
・Civilization6 (Civ6) Vol.108
・Civilization6 (Civ6) Vol.138
・Civilization6 (Civ6) Vol.67
・Civilization6 (Civ6) Vol.77
・Civilization6 (Civ6) Vol.87
・Civilization6 (Civ6) Vol.172
・Civilization6 (Civ6) Vol.103(ワッチョイなし)
・Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1
12:28:28 up 11 days, 22:52, 0 users, load average: 7.18, 7.42, 7.50
in 0.067459106445312 sec
@0.067459106445312@0b7 on 122402
|