!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑が3行以上になっているようコピペして下さい(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
次スレは>>950が立てること。
立てられなかった時は>>970が立てること。
配信者やプロの話題、関係ない雑談禁止。LOLに関する質問等をするスレッドです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなどを書きましょう。
レスする場合は自己満にならないようレスしましょう。
Q.AI戦とノーマルはどっちをすればいいの?
A.AI戦は設定や操作を煮詰める場合に、基本的な事はノーマルで学びましょう
Q.どのチャンプを使ったら良いかわからない
A.気に入ったチャンプや操作難易度が低いキャラがおすすめです とりあえず質問してみましょう
※前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part366
http://2chb.net/r/game/1595319042/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured マスターイーこれどうすりゃいいの…ひたすらオブジェクト取ってるんだけど
CCで簡単に止められてガンクできない
>>4
自分がイーを使うならどちらかというとレイトキャリーなのでファームを重視してレベル上げ装備揃えを急ぐ
ガンクや集団戦は自分が先頭に立たず敵がCC等の主要スキルを味方に使ったのを見てから参戦して
敵を一気に片付ける
自己中で嫌われがちな戦いかただけどイーはこうするのがいちばん強い
オブジェクトも弱いうちは無理して取ろうとしないほうがいい yiなんか使うな
味方がyiピックしたら俺はトップならティーモ、ミッドならヤスオピックする これでおあいこだからな
全員素人のリア友5人で遊んだりしてるんだけど、VC繋いでても息が合わずに集団戦で負けてしまう
気づいたら2-3とか2-2-1みたいに分離して各個撃破されたり、キャッチされた後に集団戦始めたり逆に有利状況で集団戦起こさずに有利を畳めなかったりする
全員のピンとかマップ見る力とかが足りてないのかな
>>5
ああ、なるほど…遅れて入るっていうのは盲点だった
ありがとう >>7
勝敗の理由が気になるなら試合の録画を見るとよい
みんなで見ても楽しいかもしれないし一人で見ても何かしら発見できる サモレベ300オーバーとかどんだけLOLしたらなれるんやw暴言吐きまくっててたけど直近2勝9敗とか・・・これでも他人のせいに出来る神経の太さは見習いたいな
それはちょっと違う、暴言履くやつは大概自分のプレイがだめなことに気がついてない。
自分見えてるやつは暴言なんてはかない。まぁそう言う自分も昔それだったけどな。
初心者なんだけど、ずっと楽なsupに逃げてしまう。(ソナとかカルマとか)
そろそろ他のレーンに行きたいんだけど、よければアドバイスください……
>>12
botやれば?
相方の動き見てればだいたいどういう行動が強いかとか分かるでしょ
基本モグラ叩きしてsupかjgが作ったチャンスものにする役だし
supが何してくれるとありがたいかの勉強もできる 固有名詞がある状態で赤の他人に暴言とかありえんけど自分の世界がネットやゲームの住人は文字通り世界が違うわ
匿名でも反省出来るヤツがいるのに可哀想な話だな
>>10
プラチナより上行くとレベル500以上のやつごろごろいるぞ タンクって要ら無くない?
集団戦する頃だったらフォーカスされたら数秒も待たずに溶けるんだしCCまきとADCとAPCだけいればいいのでは
どこのポジションで何を見て何を考えたらそうなるんだ
その中で一番鬱陶しいCC(と割合ダメージ)を最前線でいつまでもばらまき続けるのがタンクなのでは
CCタンクが居ると集団戦強くなって居ないと弱くなる
味方に2枚タンク居て相手にタンク無しだと、それまでにキル差10くらい負けてても勝てたりする
それくらい重要なんだが
その溶かされるまでの間自チームも相手を溶かすわけで
チーム当たりで見たDPSが1秒あたり2000ならタンクが5秒持ちこたえれば10000ダメージ差(キャリー二人殺せる被害)になる
>>4
方向指定はQで避ける 対象指定いっぱい飛んでくるならそもそもイーなんかピックしない
どうしても不利な構成に出してしまった場合は王剣の後防具やハイドラ籠手フロマレあたり買ってタンキーにする >>12
topかjgオススメ。
topはナサスとか中盤以降に強いチャンプ使ってレーン押さなければガンク食らわずヌクヌクできる、ただし育ったらちゃんとテレポ等で介入は必要。
jgは序盤強いシンジャオとかならカウンターガンクされる心配は余りないので、こっちもある程度安心してファームできるしhpの余裕があるなら逆にガンクしてやっても良い。 >>12
トップでガレンとかやってみても良いかも。
初心者オススメの定番になるだけあって簡単で強い。 誰もCC持ちタンクやらないからザックばかり使ってるが
他におすすめチャンプあります?
topならマオカイ、オーン
jgならアムム、ラムス
supならレオナ、ノーチラス
ポッピー楽しいよ。ビルド次第でファイターにもなれるし。
>>12
sup専だったけどJGまじおススメ
何故ならバロンドラゴンぐらいしかラストヒットとか気にしなくていいから
ヌヌだと取り合いになっても余裕だし
しかも育ったレーン行くだけでいいから楽よね
後ワード置く位置もJGやるとsupで生きると思う >>26
ガンク性能も高くて優秀な奴ばかりですな
そしてj4もタンクの部類なのか、なるほろ
>>27
マオカイ確かにいいですね、平和なレーン戦ができそう
オーンはultが明後日の方向行くから嫌いだなぁ
アムムはタンクのくせにやわらかいって聞いたけど…
>>28
触った事ないから遊んでみます
スキルが何かすらよく分かってないw
こういうやばい構成の時ってどっじしたほうがいい? topとmidの勝率次第かな
一応jgとsupで前衛は足りてるし
topとmidが勝ってくれれば十分に勝ち筋はある
>>30
Wで足が早くなって相手の移動系スキルを弾いたり、Eで襲われてる味方から敵を引き剥がしたり、壁に当ててスタンさせたり、Rでノックアップor長押しで吹き飛ばせる。
攻撃時にはCC、守る時はピールみたいな感じで使い分けれて上手く決まると楽しいよ でも試合前に「負けるだろうなこれ一応やってみるか…」って挑んだ試合はだいたい負けるわ
低レートでも普通に構成ゲーなんだが
こっちtopファイターjgタンクで敵topレンジjgアサシンみたいな前衛0構成だと十中八九勝てるんだが
構成はなるべく考えた方がいいよ
確かにクソ構成でも勝つ事はあるけどなんでもいい訳はない
上の構成で一番しょうもないあり得そうな負け筋はトリスが序盤に大きく負けてゲーム終わり
それさえなければ割といい勝負になるんじゃない
あー、こういう思考がプロかぶれのやつって結構多いけど、低レートはまず自分の1番使えるチャンプやってゴールド帯抜け出した方がいいよ
最低プラチナ無いと味方に期待したプレイは不可能だから、構成考えるならそっからかな まぁ考える力身につけたいならそうしてもいいけど、沼ってるやつを何人も見てきたわ
各々がチャンプをピックした結果クソ構成になってしまうのは
レートに関わらずあり得る話で、問題はどのくらいの基準でドッジするか
メインチャンプx5からなるクソ構成とメインチャンプx3+サブx2のバランスが取れた構成が当たったら
後の方が大抵は勝つ
200越えでランクしてない人とかもいるしな
何したいんだろうな
上手い人のゲームだと小競り合いにもすぐ皆寄って集団戦が起きまくってる印象なんだけど初心者帯だとどうなの?
topヴェイン
midカイサ
adcアッシュ
jgキンドレッド
supティーモ
のクソ構成で勝ったときは笑ったわ、つーかピック時に3人adc見えてるからって他の2人も合わせんなよと。
すまん言葉足らずだったな
始まってもないのに味方に期待なんてどのレートでも出来ないからこそ構成すらゴミならdodgeした方がいいよって事やな
気にして自分から大して出来もしないピックで構成合わせにいくのは絶対よくないね
プロかぶれってよりこじらせてる奴だろ?
構成に異様にこだわる奴もたくさんいるのも事実でそういう奴らってすべからく怖い
200超えたらフレンドとノーマルしちゃいけないゲーム
ぼっちランカーこえーよ
アーリサポとかいうウンチゴミ・バカアホベトナムを見たときはラックスサポでもいいやとなってしまった
AI戦で練習しててもまわりが20キルとかする人ばっかでノーマルいけないんだよな
AIには負けないけど回りのメンバーに勝てる気がしない
色んなキャラ使うために構成に合わせて選んでる
勝てるかは知らん
>>50
AIは自分のレーンだけで無双するのはいいけど他のレーンまで来るのは迷惑だよな >>43
APカイサなら案外バランスが取れたポーク構成じゃね? 低レートでタンクやるとadcに CC当てても誰もフォーカスしてくれないみたいなことが頻発するからやるのやめた
俺がダメージ出した方がマシだと気がついた
14キル持ったダリウス「ダメージ出してみろ」
何々した方がましって別所に移ると別所でバケモノが誕生してままならないゲームだわ
>>54
状況がわからないけどどんな時もADC狙えばいいってわけでもない
味方の立ち位置やクールダウンを考えずにいつでも当たればいいってもんでもない
視界確保がどれほどされていて相手の動きを把握できない状況では当たっても微妙なので味方もついて来にくい
意思疎通ができてないのにいきなり当たられても合わせられるわけがない
これはもちろん合わせるべき時に合わせららてないなら味方に原因があるが、そもそも今当たるべきなのかが重要
今当たるべき状況じゃないなら味方は他のことに思考を使ってるのでお前なんて見てない
タンクだからって当たればいいってわけでもないし、タンクじゃなくても当たることはできる チョガスで純タンクやってもフォーカスしてくれないから結局自分でもキル狙えるグレイシャルビルドに落ち着いてしまう
リプレイみれば味方の判断がおかしいのか自分の判断がおかしいのかわかるよ
>>41
たまにランク行くと、やっぱノーマルで良いかもって思う程度にはうるさい人多いんよね。
頑張ればダイヤ目指せるかもみたいなイメージも全くわかないし。 そもそもランクのマッチング30分超えるんで娯楽にそんな時間払いたくない
カニだけAキーのオートアタックで攻撃しようとしても攻撃してくれないのは仕様なの?
ミニオンや中立モンスとかは普通に攻撃してくれるんだけど
カニは多分仕様
カニだけは何故か直接クリックしないと攻撃してくれない
バグなのか仕様なのかはわからんけどとりあえずそうなる
多分、戦闘時に位置が予想しづらく他より邪魔になりやすいからの配慮だろう。
まあriotだから明日にでもバグでしたって言い出すかもだけど。
DBD最近やってみたけど、これは流行るっていうか、わかりやすいっていうか簡単っていうか。
LOLに比べて覚えること少なすぎるなあ。初心者がいきなりやっても、あまり迷惑かからないし。
LOLはまじで自分が下手だと他のやつが死ぬっていう、ある意味特別なゲームだよな。
これは新規増えねえわ・・・、いや増えてるけど(LJL視聴者数的に)
ハードル高いな。
DBDは見る分にもやる分にもlolよりわかりやすいが民度は低いし生存者同士で迷惑掛け合いもひどいぞ
韓国勢の煽りや中露のチーターもずっと横行してるし運営も頭おかしいしな
マッチング待機で参加ボタン押しても「予期せぬエラー〜」みたいな文言が右上に出るんだけど何が原因なんだろ?
>>66
lolみたいな覚える事だらけのゲームでチーム戦するんだもん
そりゃ喧嘩ばっかりのゲームになるよね >>70
なんかアナウンスっぽいの来たね。LoL初めて半年も経ってないけどこんなエラー初めて見たわ。今夜は無理かなぁ >>56
なんだお前
別にアドバイス欲しくてレスしたわけじゃない上に
状況によるって話をよくそんな長々書けんな マッチング不可でも鯖閉じないんだな。アホみたいに連打してるヤツもいそうだけど開いたまんま対処出来るもんなのか?
ユーミでE連打するだけのAI戦してたからBANされたのかと思ったわ
奪われた('ω'`) さっきランクで負けたのに-0LPで無効試合って表示出た
マジで無効扱いならちょっと嬉しい
LOLもついにサービス終了か
久々にステラリスでもやるか
横に長いモニターが明らかに有利なんだがこれいいのか?
>>83
結局ワード無いと見えないからうまくなってマップ見えるようになるとあんまり変わらんらしい
俺は嘘だと思ってるけど 動画で一戦でも見たらわかるけどトップボットだとレーンの横軸直線ところでは明らかに有利だと感じた
味方にユーミjgいたからAP上げのMFサポ使ったが
何故か試合勝っててワロタ
クソデカモニターでベースからベースまで映せたらなぁ
シェンのRってシャコやツイッチのQに合わせて使うといきなりビックリ二人出現とかできるん?
あとユーミもステルス状態だとどうなるのか気になる
冗談じゃなくそろそろ作り直して欲しいわ
ハースストーンなんかでも思うけど
もうツギハギも限界なんじゃないかと思う
むしろモニターは小さい方が視野的に楽じゃね
細かいところのみやすさは別としても
画面大き過ぎるのは、視野やマウス操作に影響するから問題だが、小さいとミニマップ見辛いから、気持ち大きめ程度が初心者にはいいんじゃないかな
UIや操作性はリメイクして欲しいよ
ずっとやってる人にはそれも技術なんだろうけど
もっと改善出来るところあると思うけど
操作性は変わってない気がするけどUIは細かく変更入り続けて今の形だからどう変わって欲しいのかわからんけどあまり期待できんかなあ
俺もよくわからないけど今のがこのゲームのベストじゃない気はうっすらと感じている
ミニマップ→画面て見ようとするとMAPは上に欲しい。
慣れるとはいっても、普通上から下に見ていかない?(本でも漫画でも)
ミニマップは左上に欲しいなぁ
レーンで一番クリックの邪魔にならないの左上な気がする
画面固定マンだけどせめてザックのEの範囲くらい視界取れてもいいと思うの
ミニマップはさすがに色んなゲームで色んな位置にあるし今さら感あるな
左右入れ替えできるだけでもマシ
>>31
jgでこういう構成なったらtopとmidに優先してガンクするってこのスレで学んだ! これまでjgで全レーンの様子見ながらガンクしたりオブジェクト管理したりくそめんどくせぇロールやなって思いながらやってたけどパイクやってみたくてsup行ったらCSも気にしなくていい自分が死んでも相手のad倒せてれば悪くない交換で好き勝手できるしめちゃくちゃ楽で笑うわ
そりゃjgやりたがるやつ減るわけだ
もうsup専になる
ずっとjg/supでキュー入れてるけど、s9は3:1弱だったがS10はもう15:1くらいでJGになるね
低レートのサブだとjg/なんでもで回して40戦で6回他ロールだったな メインはほぼほぼjgだけど
jgメインでサブmidやろうと思ったけど確かにサブなんか回ってくるはずもないから無駄だったな
jgメインだと今のイベントで花びら集めるの厳しすぎない?
他のロールはアーリとかスレッシュとか無難な奴でボーナス稼げるのに
jgだとキンドレッドかリリアの2択で癖が強すぎる
>>110
逆に考えるんだ
かわいこちゃんを無理やりjgで使っちゃえばいいさと考えるんだ ティーモやサイオンやカタリナとかのサポする時ってどう動けばいい?
レーン戦終わるまでは一緒にいるんだけどそのあとどうしていいか分からず視界だけ取って他のレーナーと一緒にいることが多いんだけど…
>>110
(´・ω・`)ヌヌ可愛くない?
(´・ω・`)ヌヌのスキンどれも当たりしかないからオススメ ヌヌはノーマルスキンが至高よ ウィルンプのもふもふ感を無くすのはもったいない
MMR上がればそんなの居なくなるから想定しなくていいってのが率直な意見
一緒にいないとファーム出来ないようなら一緒にいてあげるべきだし、
そうじゃないならティーモとカタリナはレベル低いままだと何にも出来ないので無駄に経験値吸わない
>>113
1、稼ぎと割り切って別ロールをする
2、稼ぎと割り切ってAI戦を回す
3、稼ぎと割り切ってTFTを回す >>110
ポッピーとキンドレッドちゃんがおるでしょ!jgどころか全チャンプで可愛さ1、2まである >>115
sup運用の話でいいんだな?
ティーモ クソsupだけど赤トリ持って強気に森をキノコ農園にしろアンブラルグレイブ積まれたらちゃんと1個1個のキノコの距離離しとけよ
サイオン 味方と一緒で良い
カタリナ lolやめろ >>122
そいつらをサポするんだったらそれはそれで良いけど本来のadcが居るのにそいつらをサポするならその時点でミスってね? >>123
初心者スレだからbotに何がくるかわからんぞ
そいつらがbotにきてどうすれば?って話では? ウディアでキャリーできるようになったらマクロ極めたと言っていい
紛れもない最難関jg
よくわからんadcだともうメイジサポ使って自分がキルとるくらいの殺意で挑むしかなくない?
そういえば何の参考にもならないけど前にどっかのサイトでサイオンadcとオーンsupの連携が完璧ならCCでハメ殺せるとか観たな
>>126
そんなに難しいキャラだったのか…
スキル連打してAA連打するキャラだから使えるかもとか思ってたわ…
なんか単純そうに見えるから弱いキャラだけど初心者向けかと思ってた
キンドレとかよりも難しいんじゃ無理だわ J4パンツのbotで延々とオールインでマークスマン殺し続ける奴らには遭遇したことある
>>127
昔ほどbotは固定もされてないしな
高レートでもたまに「ん?」ってのも見たりするけど強かったりするしな ベイガーポッピーbotでベイガーのスタンフィールドで囲んだ相手をポッピーが強引に押し出してスタンさせるコンボでボコボコにされてるadcを見たことがある
>>129
いや単純だし殴りあえるなら強い
けどゲーム終わらせるってなると途端に難易度が上がる意味が分からんチャンプやな
本当に近寄って´殴れれば´強いけどこれだけしか出来ないから集団戦以降はマジで本気で空気
4vs4以上の集団戦が一切無くゲーム終わることあんまりないでしょ?そのタイミングまでにどれだけ有利作れるかが肝
有利作っても味方のthrowで即賞味期限に到達するのも弱いポイント
殴れれば強い訳でブリンク持ちにはそもそも殴れない
メリットよりデメリットの方が次々出てくるそんなチャンプ 人によるとは思うけど真面目に勉強してプレイすればどこらへんのランクまでは行けるものなの?
(´・ω・`)それが人によるとしか言えない ごめんね
(´・ω・`)低レートだって真面目に勉強して頑張ってるつもりの人がいっぱいいるのよ
(´・ω・`)ただプレイ歴1年未満の大半の初心者はブロシルで止まるわ
HPバーやレベルの右あたりにサモスペのクールダウン状況アイコンみたいなのちっちゃく着けて欲しい
プロ選手がチャットでガチャガチャやってるの見たけどどう考えてもめんどくさいだけでしょ
ワイみたいな下手くそが1年かけて勉強しながらプレイするより、ある程度チャンピオン動かせるようになったらDiscordの画面共有とかでダイヤモンドとかの人に1週間コーチングしてもらう方が上達早い気もする
>>134
始めて1年だけどゴールド2だよ
一応真面目に勉強してる
プレイだけじゃなくて座学もちゃんとやってる >>136
ジャングルモブタイマー実装にも何年も掛かったからなあ
いつの日かは実装されるだろうが10年は掛かると思っとけ みんなどうやって上がってんのかと思ったら座学めっちゃやってんだよな 最近座学やったら勝てるようになってきた
使用チャンプ散らかりすぎて駄目だわ
全く上達してる感じがしない
そもそもゲームが得意で他の対人が絡むゲームでもそれなりにやれてたフレンドは数年で全員ダイヤ到達した(維持出来なかったりとか到達して辞めた奴とかもいるが)
他のゲームでも凡庸だったフレンド達は真面目にやってゴールド到達で満足してそれ以上やらない
ただ今ならゴールド4になれる奴は回せばプラチナ4まではとりあえずそのシーズン中になれると思う
自分は始めたばかりだけど、ミクロが中々追いつかないし座学に寄りすぎてる気がする
毎試合反省点が見つかるのは良いんだけどそれを改善して前に進むのが難しい
>>136
敵味方全員が知れる情報より自分が情報を管理して味方に教えるだけで有利作れる事に魅力感じないか?
思ってる以上にサモスペ管理って面倒くさがって相手がやってない可能性があるからマジでやったもん勝ち
リスク0でリターンは無限大
この辺を面倒くさいと感じるのはいいんだが実際にやらないのは単純にすごい勿体ない
昨今は簡略化されてるケースが多いのかもしれないけと基本的にはこういう所で有利作るゲームやmobaは プロの試合見てると絶対にサレンダーしないけどそういうルールとかがあるの?
それこそいきなり勝ちチームが5人とも俺になっても勝てるわってレベルでゴールド差あってもネクサス割れるまで戦うの不思議
>>144
補足として
これに限らずそういう献身的な行動に対して対価を求めるとこのゲームはうまくいかないからサモスペ管理してもjgに対価を求めずボランティアの精神でやろう 一応スポンサーの名前を背負ってるプロスポーツやぞ
なおサレンダーが通ったプロの試合がある模様
観戦への影響あるからするなとも言われてるだろうけど
そもそも3インヒビ割れてたって2%は逆転のチャンスあるとか言われてるゲームで自分から降参して負け確定させるメリットがプロには全くないだろ
ソロQならさっさと終わって別のことして遊びたいとかあるかもしれんがプロはそれで飯食ってんだぞ
> 3インヒビ割れてたって2%は逆転のチャンス
知らないんだけどそれってすべての3インヒビ割れてる状況のなかで2%って話じゃないの
例えば相手もインヒビ割れてて自分が3インヒビ割れてるような状況での逆転がその2%でしょ
将棋とかは詰むまで指すのはマナー違反みたいな感じだしマインドスポーツはそう言うものだと思ってた
自軍インヒビ割られた後の勝率が3%なんじゃないの?
3インヒビ割られても1チャンスでエースを取れたりすれば逆転勝ちする事はふつうにあるからプロはその程度のビハインドではFFしない
>>137
知り合いにコーチングして貰ったけど、
プラクティスの操作(ダミー置いたり)からして全然違った。
上に行く人は知識だけじゃ無くて地道な基礎練凄いやってるんだって思ったよ。 野良でワードスキン使ってる奴ってどういう意図で使ってるの?
>>154
(´・ω・`)長い事やってるといっぱいスキンあるから季節で変えてる
(´・ω・`)今はサーフィンのペング 別にワードスキン付けてるからって不利になることはほとんど無いぞ
ワードの敵ごとの残り本数を予測してくるヤツもいるかもしれないが、少なくともこのスレを見てるサモナーは気にしないで良い
雪だるまワードスキンいいよね
ファイター〜タンク寄りのジャングラー、最近だとボリベアとかヴァイ、ワーウィック、ザックあたり
よく使うんだが、決まって覆せない負けパターンがある
ガレンとかイライオンみたいに、集団から殴られても耐えられて、それなりに火力が出るタイプのチャンピオンが
レーン戦の時間に4-5キルとって中盤戦を迎えるパターンだ
こうなると、こいつら全然落ちない上に、キルを重ねてスノーボールしていくので
多少他レーンが好調でも、全部持っていかれてしまう。
ガンクしようにも上に挙げたチャンピオンはガンク耐性高く、気の利く相手だと逆にキルを献上してしまう。
このパターンのいい対策ってないだろうか?
このゲーム良くも悪くもある程度触れるようになるとそれっぽく試合できちゃうからなあ
んで自分は無難なプレイしてるつもりになってミスしてる人を叩く文化
でも実際は自分もかなり勿体無い事してたりとかな
>>158
イライオンがイラオイのことならレーンで4、5キルも取られるほうが悪い
イラオイなんてRがなければ大して強くないし6レベ前で甘えた立ち位置なら
かんたんにガンクも刺さる
例に上がってるチャンプに限らずレーン戦で相手を育てるのが悪いが
それでもどうにかするなら味方と連携してRのない時にCCチェーンで固めて
処理するくらいしかない タンク・ファイタージャングラーでチーム劣勢の時は、
中立を献上してadcかメイジを育てる事にリソースを割く
体の強さを生かして自陣ジャングルの視界確保&視界除去を徹底する
結果的にキャリー陣が下手くそだったら終わりだけど、普通かちょっと上手かったら勝ちの目は出てくる
レポートがどのくらいの割合でペナルティに繋がってるのか気になって
三週間前に誰かへのペナルティ報告を見てからレポート日記をつけてみた
レートはブロンズ〜シルバーで100試合弱
レポート対象は暴言(暴言、過剰なミアピン連打、レポートの誘導)と
AFK(切断、タワー下や泉での棒立ち)と
トロール(同じアイテム6個、jgsupアイテム不買、意図的にキル献上)
チェック項目の合計は 暴言13件 AFK16件 トロール12件(同じプレイヤーに複数有)
名前と内容をメモってちょうど40人の所でペナルティ報告がきた
試合中の暴言に関しては悪い雰囲気を感じたら
全チャットを即ミュートするのでレポート漏れがある可能性が多い
約900人と遊んで40人にレポートしてペナルティ科せられたのが1人
プレイヤーの5%が何らかの問題行動を起こすのも問題だけど
39人が我が物顔でプレイ続けてる方が精神的にはキツイなぁと感じた
チームゲームの難しい所ですね
>>140
葛葉とかも動画とか解説サイト裏で見まくってたからなぁ 公然の秘密とはいえ一応別人ってことになってるからやめたれ
ダリウスってやっぱりゴースト+フラッシュがいいのかな?
テレポ持ってった方が安定しそうなんだけど
>>168
安定はするだろうけどレーン番長かつ終盤に強くないチャンプで安定性取るなら他で良くねっていう >>162
集計お疲れ。
最早当たり前になり過ぎて、処罰する側も感覚麻痺してそうだね。
敵の視点でリプレイ見てたんですがセナのEって使った瞬間どこにいても敵側のMAP上に表示されてしまう仕様があるんですか?
それともこれはバグですか?
もし敵に場所バレるんならんなら使い所考えようと思ったので >>149
自陣のネクサス前のタワーまで折られてネクサスも2/3くらいまで削られた所から、集団戦勝って相手の3dタワー折る所からそのまま勝った試合の動画がyoutubeにちょうど上がってた。ダイヤ帯の試合だったしプロでも有り得るでしょ イラオイがキャリーするのってカウンターとして出されて手も足も出ない状況でなおかつ最初から味方jgに捨てられた時ぐらいだよな
右クリック押しっぱなし移動出来なくった?
何か変更入ったのかな?
ルシアンmidってどうしてあんな勝率低いんですか?
自分でやったことはないけど、とんでもなくえげつないレーンの強さしてるし、
critキャラだからスケーリングもそれなりに優秀で終盤パンテオン程腐ったりもしませんよね?
敵としてやってる分には最強キャラにしか思えなくて・・・
アイアン3、4の悪質なスマーフDUOに当たった
レーン戦ボロ勝ちして20/1/4と異常なKDA
しかし集団戦には参加しないしネクサスを折ろうとは絶対にしない、レーンが押してる時はjgを荒らすだけ
つまりキルするだけで勝利を目指す事はしないやばいDUOだった…最終的に片方のKDAは40/5/7とかで試合は負け
2連続でスマーフDUOとAFK野良に当たって最悪だ…
critのスケーリングよくなったとはいえ所詮ファイター崩れだからね
猛烈に腐るチャンプだよ 腐る前にサイドレーン助けられるかといえばアサシンみたいなバーストも機動力もないしメイジみたいにCCもない フロントも張れない
カサディン虐めるだけの後出しピック
低ランクはAFKとあからさまなスマーフがいない方が珍しい
ホントどうにかしてほしいわ
lv2〜3からガンク狙えるJGチャンプの中で比較的簡単なのって誰だろ
初心者グループでやる時に使いたい
レベル3だと大体のチャンプガンクできるだろ
2レベガンクだとJ4シンジャオ
はぁ〜この敵強いな→レベル30代
はぁ〜この味方弱い→レベル30代
闇だ
すまん聞き方がおかしかった
レーン戦助けれるようにハードガンカー使いたい
このゲームに新規がいると思ってるやつ、頭お花畑すぎだ
俺もとある集まりで10人と知り合ったが1年後には俺以外、誰もやっていなかった
ちなみに7人は30レベルまで上げることすらなく引退した
これだけで新規が続かないのはランクの暴言が1ミリも関係ないって断言できる
>>175
結論から言うと低レベル時にイキれるだけですぐ腐る
理由はCCが無いので集団戦に弱い
アサシン相手だと相手がスキル揃った途端しゃぶられる側になる >>183
エリスいいぞ
スキルは多いけどやってることは難しくない ノーマルの暴言が関係してる可能性があるな
>>186
>>188
ありがとう
たまたまシンジャオのスキン持ってるからそっちから使ってみる スプリットが早いわけでも強力なCC持ってるわけでも無いダリウスがTP持つくらいならカイト対策にゴースト持っていってレーンからドミネートしていく方が強い
(´・ω・`)ファーム遅くなくて操作も簡単でHP維持しやすいヌヌとボリベア推し
(´・ω・`)今シンダーハルク(緑)強いし最終的にタンクビルド行ける奴はお金もかからなくて腐りにくい
>>184
俺は友達二人誘って一人はシーズン6くらいからやってる
もう一人はすぐやめた
ネットの知り合いだと五人誘ってシーズン4からとシーズン7からずっとやってる
重要なのは理解させること
一人は最初ずっと面白くないと言っていたが結局どはまりした
続かないやつは覚えることが多いといってやめた
アイテムの多さとチャンプの多さに圧倒されてる
身内と組んでやることが続く秘訣だと思う
あとミュート
同レベル帯で常に一緒にやり続ける仲間が必要だと思う
まあそんなの日本のPCゲーム環境じゃ厳しいんだけども (´・ω・`)正直現環境ではARAM専・ライト勢・観戦勢になるのも分からなくない
(´・ω・`)クラッシュはスマーフ公認だしランクもスマーフとAFKと外国人の暴言だらけ
(´・ω・`)らんらんこのゲーム始めた理由が課金関係なしで公平なゲームができるって聞いて始めたの
(´・ω・`)クラはバグってるしAFKは処罰されないしこんな不公平な状態でランク回す気になる人は尊敬するわ
>>180 ヌヌ J4 ラムス ザック ヴァイ レクサイ セト ヘカリムあたりは序盤から楽に強めのガンクできる >>158
イライオンはレーナーとgank側がわかっていればちゃんとgankで殺せる。Rにflash吐く必要はあるかもだが。
育たれた場合は、ダイブさせずに中盤やりすごし、回復阻害持ってタコにすれば一瞬で落ちる。森内で戦うのは避ける。
ガレンへのgankはスキル見てからCC入れればいいよ。もしレーン介入前にガレンに育たれた場合はファイター系JGにはできることあまりないと思う。急遽騎士の誓い買ったらADCがなんとかしてくれたこともあるけど… まぁ覚えることが多すぎるからなぁ…
家庭用ゲームでもソシャゲですらシステムを理解しようとすらせずなんとなくでやってる人多いしなんならそれを自慢げに話してくる人が大多数なのが現実
ノーマルにzed多すぎて毎回ぼこぼこにされる…
自分はzoeなんだけどmidのメイジは今はきついかな?それともミクロ次第か?
>>198
アーリならミクロで4対6位のレーン不利で抑えられる。即時CCでR後のワンコンを防げないなら勝ち目はない。 今のゼド単純にopなだけだからメイジがどうとかいう問題ではない
平日昼間にランクしてみたんだけど、外人トロールばっかで試合にならない
アームガードの後に時計ゾーニャ目指すかロスチャ目指すのか難しい所だな
ゾーニャ目指したらマナ不足でプッシュ負けしてロームでキル稼がれるし、ロスチャ目指したら今度はこっちがultでのソロキル狙われる
ノーマル線だから何やってもいいだろの精神でマスターイーでレーン言ってるんだけど
Qをミニオンに打ったときに初期位置に戻る場合と対象の居た位置で出る場合があるんだけど条件の違いって何?
これ使いこなせたら結構遊べそうなのでマスターしたい
最初に対象指定したユニットが死ぬと発動した場所に戻る
なるほど
つまりCS取れなさそうなミニオンにQうつとうまくハラスできるのか
アームガード→ドラリン1,2個かロスチャプ→ゾニャ
シャコの終盤の動き方がわかりません。どうやって動けばいいんでしょうか・・・
序盤はかなり強いんですけど・・・
>>184
3月くらいに初めて、普通に新規のフレンドも居るよ。暴言が関係ないと思わない程度にはプレースメントとかしんどかった。 >>204
アームガード買う頃には相手の力量がわかってるでしょ?時計ラッシュは守りに徹する弱い選択だから出来ればロストチャプター積みたい。
ロストチャプター行く時はAPから買う。
ロストチャプターも完成急ぐよりAP素材から買う。
ロストチャプター行ったけど戦況が悪くなった時はエコー行くよりGLPにして安い値段で1コア完成させる。
時計を急ぐ場合も靴を挟みたい。靴完成は頃合い見て完成させるんだけどマジでヤバイ場合は火力出なくなるけど足袋履いたりする。
初手の買い物以外でドランシリーズはオススメしない。ドランは派生出来ない事、キツイ相手の場合集金率も悪くなってるから売った時のコストロスを埋められないなら悪手になる。
自信ないならTP持って安定させる事を薦めたいけどこの辺は好みが分かれるかな オススメ後出しmidチャンポン教えてください5人くらい
操作簡単なやつで
ドラリン複数積みはそりゃ金銭効率は悪いけどアームガード買った後の適当に金ある状態で買うってのは余裕で選択肢に入るやろ
HPが増えるしマナ効率もあがるし
確かにオススメしないパターンの方が多いけどこれzed相手の話でしょ?
俺ならゾーニャ直行だなぁ
midアサシン相手はとりあえず安定を目指す方が楽
まぁファイターやタンク持ってきて潰す方がもっと楽だけど
イラオイでモルデ相手に初手シミター買ったら煽られたんだけどそんなに間違ってるの?
普通サッシュまでだろ なんでシミター完成させてんだこのイラオイwww火力でねーだろwwwwとか
別に完成させても攻撃力増えるし良くない?そこまで叩く必要ある?しかもブロシルのレートで・・・
1stリコールの話だと思ってるんだけどアムガ買った後400g余るなら靴買えるでしょ。
1stリコール後早期にリコールさせられた場合なら尚更ドランリングは買わない
欲しいステータスが揃ってるのはわかるけど240gのロスは大きい。
>>220
そういう頭おかしいのは即ミュート安定だよ
頭おかしいから会話も通じないし無駄に相手する意味ない 余ったらドラリン買うったって序盤の400Gは余ってるレベルを超えてるだろ
アムガ+でどうしてもマナ補強したいならロスチャプ素材にもなるサファイアの方買うわ
>>220
サッシュ初手は良いんだけど
その後はコア行った方がいいかな
黒斧やデスダンスないし篭手との噛み合い方がかなり大きいチャンプだし
基本的にマーキュリアルシミターはコスパ悪い≒弱いアイテム
俺も何度か試したけど大抵の場合パワースパイクがこなくなる >>220
よくない
はっきり言って弱い
CDR欲しいしLSいらなくない?
道中の素材も弱いし
あとめっちゃ高いシミター
>>221
なんか勘違いしてアホな事書いてたわスマン
ドラリン複数積みはよっぽど早期にリコールさせられてダクシは買いたくない時くらいやな >>220
サッシュ+2000gのシミター完成時点は悪くないとも言えるが、
サッシュ+3000g時点では相当損してる どんな状況でも1stコア時計はやめるべき
そんなビルドしたところで敵は狙いをadcとかサポに切り替えるだけ
アムガ止めが最善
>>227
つまれると困るチャンプでも使ってるのか?
最善になることもあるだろうけど、ならないことも多々あるわ 悪くないとは言ったものの、
良い点はms50%アップくらいだから限りなく悪いに近い。
煽られたのは心中察するけど。
ランク9連敗した引退するわこのクソゲー
マッチングレートおかしいだろ
ミッドで自分のレーン負けてる試合後ないし
1回はソロキル取った試合何回もあるのに
トップとボットが尋常じゃない速度で崩壊して、終わる
フィズに負けてゾーニャ目指すゴミ
4AP相手にクロースアーマー2つも買える神経が分からん 時間止めてもいいが思考を止めるな
せめてストップウォッチで止めればいいだろ…なんでアームガード買っとるねん
パッチノート読んで「大幅に強くなった、弱くなった」って感じる基準がわからない
カーサスとか見てもQは基礎ダメ5+レシオ0.05増えただけじゃんって思ってたらQ強すぎたナーフしますって言われてるし
確かに当てる回数は多いけどレシオに関してはAP300積めて10hit位させてやっと150ダメージ変わるくらいだけどそれが十分大幅なバフ?それとも序盤の基礎ダメ5が高く評価されてる?
>>232
アサシン=ADだと思っているか単純にアームガードを知らない。もしくは魚さえ時計でやり過ごせば負けないと思ってるんでしょ >>233
高速でjg回るチャンプだからQの基礎ダメ上がれば周回性能が上がるし
単体対象ならダメージもratioも倍だぞ カサディン使ってて対面にアーゴットきたときってどのタイミングなら勝てますかね?
Wが5になるレベル9がパワースパイクですよねアーゴットって
五分なら16まで無理じゃねえかな
QER全部避けてもレーンじゃ怪しい
ブリンクのCD短くなってもフロマレ持ってくるからなぁ
最初のスパイクは9だけどパッシブの割合ダメージも16までスケールするから1vs1はずっとキツいよ
16になったら勝てるけどE当たったら負け
アーゴットがマーキュリーデスダンスの他に追加のMR積んでても負け
AIでレベル上げしたせいでレッドサイド側が滅茶苦茶違和感感じてムズイ
アーゴットって強いんですね・・・
こいつの弱点はなんでしょうか
ブランブル?
アーゴットってレーンそこそこ強くてスケールもそこそこある良く言えば器用悪く言えば半端なキャラになったな
カサディン使ってて対面ADだったらその時点でめちゃくちゃ不利だと思った方がいい
アーゴットがどうこうとかあんまり関係ない
なんならレネクカミールとかのがきついぞ アーゴットならまだファームは出来る
マジでそこそこ強い。
装備揃えばそこそこ硬い、E→Wして回るだけでそこそこ火力出る。足のcdは最大lv13程度でめっちゃ早くなり火力も凄いが、当然その辺になると相手の火力も出てくる時間帯なのでお互い様。
ただ装備依存度が高めだし集団戦も影響大きいスキルは無いので、1度コケると前に出たのに火力も出ねぇし自分はすぐ溶ける6足デブが爆誕しめっちゃ辛い。
ただultは死ぬほど楽しい。対面にオレンジ持ったガンプラとか来たら泣く。
処刑成功したらもう一回ult撃てるようになんないかな
パイクが許されてるんだからアーゴットにもやらせろ
アーゴットが強い以前にカサディンがクソ弱いしAD相手は無理
LINE連携してLOLコネクトにログインしたのにガレンもらえないんですがこのへんって不具合ありますか?
アーゴットは相手から入って来てくれるタイプだとEからのカウンターがクソ強いからなー
しかもEのダッシュは判定強いし背負い投げはブリンクしても異次元投法で背後に落とされる
ノーマルで雑魚刈りしてるフルパ多すぎるんですけど
全員同じクランタグみたいなのつけててこっちボコボコされるしスタンプで煽ってきたりGGとか送ってきたりマジで不快感しかないです。
>>217
VSアサシンとヤスオ⇒ ガレン マルファイト マルズ アニビア
VS機動型メイジ ⇒マルズ アニビア
VS砲台型メイジ ⇒ノクターン アニビア
VSmidタンク ⇒ガレン
VSうぜーマルズ ⇒ノクターン アニビア
とりあえず障碍者でも操作できる簡単なマルズ ガレン ノクターン
できればmid後出しで何かのカウンターになる
アニビア使えれば誰と当たってもだいたい何とかなる
だがマルズ、アニビア、ガレン使うような奴はmidやるなとかそういう意見もある ここでアーゴットマスターの俺登場!
アーゴットは基本レベル1が強いぞ。ブッシュからEでいきなり、ダメトレ勝てる。
ただしダリウスは6まで待てだな。
>>251
アニビアはまだしもマルザはアサシン全般がカウンターだぞ
懐に入られたら成す術ないから飛びついてくる相手は基本苦手 >>254
opggではここ数年常に勝ってるぞ
せいぜいパッチによってタロンが厳しい瞬間があるくらい
あとノクターンは苦手
シーズン4からやってるがアサシンのカウンターと言えばずっとマルザ
わかんないけど絶対ストップウォッチや砂時計は買わないマンとかかもしれんけど
そういう奴は知らん
そもそもマルザがアサシンに弱い設計だったら使う相手いないやんけ >>217
アニー、ガリオ、ノクターン、パンテオン、ダイアナ、マルザハール辺りは操作簡単で強いやつには明確に強い >>255
カタリナ、ヤスオ、ダイアナ、フィズあたりにも勝てないだろ
アサシンに強いってのはレーンフェーズが終わってグループしてる時や集団戦での話じゃないの?
opggでレーンキルレート見てもマルザは圧倒的に不利だ >>241
ブランブルもだしクインでフェイズラッシュもつと完封できるよ >>259
自分でマルズやればわかるよ
プラチナ以上でマルズがアサシンソロキルするなんてめったないよ
マルズが負ける時は基本レーンで負けるんじゃなくてロームでbot壊されて
負けるわけでね
そもそもマルズはレーン拒否するのが仕事なのに負けるとかブロシルでも
滅多ないだろ
あと中盤以降は腐ってなければゼドとかフィズとかアサシン勢のが有利でしょ
自分はフィズ使うけど相手マルズの時は
どうやって小集団戦に持ち込むか考えるから
マルズは火力ないから基本集団戦は弱い >>261
otpでどっちが上って意味がよくわからんが、
マルザとハイマーだとしたらマルザが有利でハイマーは基本勝てないよ
タレットを感染で簡単に遠距離から壊せてしまうから
最序盤こそハイマー有利だがロスチャプできた段階でもうプッシュ力でも勝てなくなる >>262
>マルズがアサシンソロキルするなんてめったない
マルズは勝つときはJGやロームが来た時ウルトしてレーン勝つからキル持ってくのは
高確率でJGなんだよ opggでも試合勝率とレーンでの勝率は異なるからどっちを指してカウンターと言ってるのかで違ってくる話
レーンで言えば対アサシンはレーン拒否ばかりもできないからマルザにとってはカウンターだよ
マルザ側がキルされることなんて普通にある
ハイマー以外で初手ゾニャってmidカサディンレベルの弱さだからね
絶対プッシュ負けするから当然アサシン育ってメイジのパワースパイク遅くなって、結果としてお前何のためにメイジピックしたの?ってなる
ハイマーですら初手ゾニャ行った時点でオブジェクトちょっと早いだけのゴミになるよ
>>259
レーンキルレートは別にレーンの有利不利指してるわけじゃないよ
例えばオリアナが一生ゾーニング出来るマッチアップでも殺す能力ない以上は相手側のキルレートの方が高くなりやすい
あとカタリナとダイアナはマルザに対してかなり有利に立ち回れるけど、ヤスオとフィズは普通にきつい
特にヤスオはマルザにBAN枠使うこと多いと思うが… 某動画でゼドが防御貫通積んでたけどタロンとかでも候補になるんですかね?
フィオラ練習してる下手くそ低レなんだけど、レーン戦終了後はオブジェクトの反対側をひたすら押すでいいんかな?
1対1なら勝てる状態にまで育った後、敵が4人見えてたらサイドレーンガンプッシュ
敵が3人以下しか見えてなかったら帰る準備みたいな感じでやってるんだけどなんか試合には勝てない・・・
>>269
全然良くない
せっかくタイマン勝てるレベルになったのにそれだと逆サイいる仲間が勝ったら勝ちで勝てなかったら負けってプレイになっちまう
1v1勝てるんなら主導権は自分にあるんだから見えてるときだけ押すのではなく
多少仲間にも手伝ってもらいつつ視界を確保するなり
相手を振り回したり引きつけるなりして積極的に戦闘じゃないアクションを起こしていくべき
フィオラの最大の強みは中盤以降相手に不利な2択迫れるとこだから まあ今集団戦メタだからスプリットプッシュだけで勝つのは難しいよな
自分がサイドレーン押してる時に敵がmidや逆サイド合わせて3人以下しか見えてない場合って、
≒残りの2人が自分の対処に向かってるって判断で捕まらないようにしてるんだけどだめなんか
トップとボットのインヒビタワーぐらいまでは自分で割ってる状態になることは多いんだけど
その後なんか続かないわ
ガンクくらってボコボコのTOPルシアンになんで中立譲らないのかと怒られた
神ゲー
mia生存中連打されても下手なんだからしょうがないだろって思うようにしたら気が楽になった
ランクにも行けない初心者なんだし多少上手く行かなかったくらいで延々と文句言う方がおかしい
ping出してるなら避けないほうが悪い
ping出してないなら出してないのが悪い
たまにping出してあるのにping要求してくる馬鹿が居るけどそういうのはミュート→通報
>>250
フルパが問題じゃ無くて、その中にスマーフが居るのが問題なだけだよ。
全員メイン垢だと相手強いから連携の有利以上にレーン負けて厳しい時多い。 >>259
耐えようとする相手を機能停止するまで倒さなきゃ勝てんアサシンと、序盤多少不利でも安全にファーム出来てcsとってたら勝てるマルザ
ゲーム全体で見てマルザのが勝ちパターンが広いんだよ
アサシンはテストで80点取らんと落第なのにマルザは50点で良いみたいなもん 雑魚狩りどころか、外人マンブーDUO批判してJPサーバーの顔みたいになってるしゃるるも
rushノーマルで凹しました(プリメでノーマル行ったら当たってぼこしました)だからな
LOL民にまともな思考を期待しても無駄
エモートなんて見れるようにしておく意味ないじゃん、設定から切れよ
>>278
ゴミを350円で売りつける安い商売だからね消されたら困るんだよね 全ミュートにしてる奴がいるせいか
ping出してるのに無反応で、事が終わった後に「?」を連打してくるアホがいる
>>277
ほんまこれやな
アサシンは対面凹ませるかローム決めまくらないと負けだけどマルザはぼーっと10分間くらいeで自動的にcsとってたらそれで勝てる マルザの強みはアサシンにクソリスク負わせられる事だから
ロームされてもmid簡単に割れるしスペシ剥がしてから相手jg見えた上で〜なんてやってたらアサシンが腐ってくチャンプがマルザ
>>235
周回速度にも影響出るくらいには火力増えてるのか
あと単体当てのことはすっかり失念してた なるほど確かにそれならレシオが大きく影響する場面多いだろうし大きいのかも 助かる マルザ相手ってサイオンやガレン強く無いか?
サイオンはHP増えてくしガレンは序盤から感染体で受け止めてサステインしておけばマルザのマナ無くなる。E上げしておけば虫ごとミニオン蹴散らしてプッシュも負けない
今TOP行こうと思ってエイトロアカリモルデ練習してるんだけど他に練習したほうがいいチャンプいる?
カウンターとかまだ分かってないんだよね
マルザボコしたいならヴェルコズ出せばあいつ何もできないよ
topでよくわからんやつ来たらガレン出しとけばOK
アサシン相手にマルザ出すのが良いのか悪いのかって話だろうに
マルザ相手にはこれ出せってのは関係なくないか?
アカリは正直あんまやんなくていいと思うけどね、すぐ弄られるし
その組み合わせだとフィオラとダリウスきついかな
穴を埋めるって意味ではアーゴットいいと思うよ、今のトップメタ連中に強いし
ティーモやクインでもいいけど
>>39
ほんとこれ
低レート帯でタンクとかサポとか、味方がまともなおつむであることを前提としたピックすると、永遠に魔境から抜けられなくなるよ
なぜなら味方がチンパンジーだから、大前提が間違ってる
よって川島はマオカイ使ってる限りブロンズから抜けることができない ヤスオにならマルザ許可だすけど他はすべて甘えでしかないから出すなおわり
キャリー使ってもダメージがゴミなんだけど何を意識したらいいのかわからない
ADC使っててAA入れようと思って前で過ぎて死ぬし逆に死なないようにすると全然ダメージが出せない
タンク系とレンジ系を使えるようになっといたほうがいいのかな
マオカイとアーゴットやってみるわありがとう
>>295
Yi等の柔らかファイターキャリーなら>>296も言うように後入り
midメイジやadcなら敵のスキル避けながらこっちの攻撃当て続けること
基本的にはなるべくAA当てたいが、時には一旦大きく退くことも大事
たとえば敵がナミultとかセトultとかマルフultとかシンドラQEとかその他諸々の範囲広い攻撃してきそうな時に巻き込まれないようにするためにな
その辺の読みが重要。若い子なら反射でもいけるかもしれんが…… なんかきたー
>>トランプ大統領がTikTokとWeChatの親会社である
BytedanceおよびTencentへのアメリカ国内での支払いを禁じる大統領令に署名し、
45日後に発効予定とメディアでも報じられています。
これにより、テンセントの100%子会社であるRiot Gamesも、
親会社との間で会計のやり取りができなくなる可能性が。
>>300
riot含むいくつかの子会社は例外措置が取られるから大丈夫だそうですよ >>300
riotは規制外らしいね、良かった
>>298
Yi全く使えなかったけど、
そうか後入りチャンプって事を忘れていた… twitterで”riot games trump”って検索するとアメリカ人が嘆いてる
どこにも例外措置とかいう言葉はでてないけど、、
Epic GamesもだからFortniteにも関係してくる
Tencentが資本的に関係してる影響を受けるものがこれら
Riot Games, Grinding Gear Games (100%)
Supercell (84.3%)
Epic Games (40%)
Funcom (29%)
Paradox Interactive, Ubisoft, Activision-Blizzard (5%)
Discord (undisclosed percentage)
lolの配信見てるとダメージがとても見やすく表示されてたんだけど
あれは設定いじってんの?それともmod的なやつ?
ヨネのE使用中に敵のスネア食らったらそのスネアの間は制限時間になろうが
Eは解除されませんか?
スタンでも同じですか?
opgg見てみるとケイトリンのカウンターにソナがいて、adcの統計に普通にソナが居るんですけどガチでカウンターなんですか?
ゲーム設定→相手エモートと全体味方チャットミュート
ゲーム中の/mute all→全てのチャットエモートpingミュート
が対象で合ってるよね?味方のpingが全く見えないから不安になってきた
アニーがアサシンのカウンターっていうのは普通に殴り合ったら勝てるから?
なんか特別なプレイング必要になる?
>>308
序盤ペチペチ殴って腐らせるのが強いケイトリンなのに回復で凌がれるからな
中盤弱くなるケイトリンにケイトリンよりスケールあるソナが徐々に手に負えなくなって結局終盤じゃケイトリンも中盤よりはましになるけど圧倒的にソナの方が強い >>310
対象指定スタンとフルコンでワンコン出来るから >>309
あってる
前まで/fullmute allじゃないとピンまでミュート出来なかったけどいつからか/mute allだけで全部ミュートできるようになった >>313
ありがとう
じゃあ皆単にpingの打ち方知らないだけかまあしょうがないな >>0311
でもウェーブクリアゴミすぎて序盤からタワーバキバキいかれません?
ソナタリック的なガチレイト構成作れる時だけピックしてもいいかなって感じで脳死でピックしたらまずい感じですかね?
脳死でピックしてもいいくらいのカウンターなら出そうかなって思うんですけど
>>315
ソナラックスの組み合わせがαdc全般に対してカウンターであってソナ単体が強い訳じゃない
防御力が高過ぎて序中盤αdcじゃ回答がないのが強みだからsupも理解してないと意味ない
ソナラックス出来る?って確認するのが手間ならピックするべきじゃない
ただきっちり運用出来るならbotレーンぜってえ勝てる >>308
ラックスソナっていうduoが勝率高いらしいぞ ランクなのに片方のチームだけデュオ2組とか初めて見た、しかもmidjgとbotデュオとかいう完璧な構成だし
それでこっちデュオ無しとか試合にならねえ
>>310
・アサシンと同じバースト持ってる
・AoEとCCとでスケーリングがアサシンより上
・Eにバースト軽減ついててフルヘルスから殴り合ったらアサシンが先に死ぬ
・集団戦では入ってきたアサシンを即時CCで止められる
・レーニングではレンジなのでAAハラス出来る
ジグス相手とかに出したらそりゃまずいけどアサシン相手に出してタワーバキバキいかれるなんてことはないよ
エコーダイアナみたいな例外もいるけどアサシンってのは基本的にアニーと同じぐらいクリアが遅い 一昨日から始めたんですが再接続失敗の発生率が高いです(AI戦で完走出来る割合が50%前後)
Windows10で出来る対策法も調べてみたのですが一向に改善されません
こんなものでしょうか?
赤ケインの強さが分からん・・・圧倒的に青の方が強いような
TOP専用みたいな感じ?
赤ケインはビルドすすむ程バカみたいなサステインとAoEノックアップで一生戦ってられるけど、パワースパイクが黒斧とデスダンスのタイミングだからそれまで辛いのにキル拾って行かないといけないっていう地獄
>>322
ありがと。なるほどレイトで強いんだ
でもそこまで順調に育ってる時って、大体ゲーム終わっちゃうことが多いから
かなり接戦じゃないと強さの実感湧きそうにないね むしろ俺は青の方が分からん
赤なんかW当ててるだけでつえーじゃん
>>320
riotのサポートにある「ログ読み込みツール」と「ラグレポート」を試してみて。まず回線のせいかそうでないかがわかる。
あとは定型FAQみて、該当するものなければサポートフォーム使って。 ウンコみたいなヨネが大量発生してて草
十中八九炊かれてるけどソロキルされるヤツ多すぎだろ。そんな弱いキャラじゃないと思うけどな
青で育つと壁からW出すだけでadcがびびってf切る事あるからおもろい
むしろ序盤の激弱いヨネにソロキルされてるやつらに炊きたいわ
スウェインmid opggで征服者ってどうなんでしょう?一番使いづらいと思うんですけど・・・。
握撃、電撃、フェイズラッシュの方がいいと思うんですが利点を教えてください
ヨネサポートほんまやめろ
もうピックしたいだけだろそれ
スウェインでのモルガナ対策教えてください。レーンはミッドです。割とボコボコにされたので対処法教えていだければ幸いです
え、ヨネ強くね?
E打つだけで無敵になるんでしょこれ
ジンでバーサーカー履いてたら煽られたんだけどさ 一応攻撃速度上がるとパッシブの効果でダメージが上がること知らんのかな?
それとも本当に駄目なの?白安定なの?
相手にスローほぼいないならバーサーカーでもいいと思うけど
積みたい状況さほど多くなさそう
>>335
バーサーカーより羽靴や足袋、マーキュリーのほうがユーティリティー高いだろ >>334
抜け出した魂の方は普通にダメージ受ける >>333
現状厳しいよ。
c c無効で、ミニオン処理差あり過ぎて、序盤は勝つの無理。レーンは勝てない。
勝つなら中盤以降の集団戦に全てかけるしかない。 >>340
そうなの?
魂のライフ9割ぐらい削ったけどスキル解除したら満タンになってたからてっきり無敵だと思ってた 脳死で羽根履いてるジン見ると萎える
バサ靴はもっと萎える
下手くそadcに限ってバーサーカー靴大好きなのなんでなんだぜ
(´・ω・`)ジンは自分がダメージ貰いそうなら防具靴でもいいと思うよ
(´・ω・`)キャリーしてたり遠くからダメージ出す感じなら羽靴かバサ靴でもいいよ
(´・ω・`)つまりお好みだよ
好きとか嫌いとかじゃなくてOPGGコピペなだけでしょ
ってかadcがマーキュリー行ってレイトで火力足りず負けるとかプラでも普通にやってるからね
9割近いプレイヤーは靴選択ミスを馬鹿にできない筈だよ
(´・ω・`)オススメアイテムだと羽靴じゃなかった?
火力足りるとか足りないとかってそんなデジタルなもんなの?
序盤gankする時とかはまぁスキル全部吐いて倒せるか倒せないかとかはだいたい分かると思うけども、集団戦の時間になったらadcなんてちょっとでも長く生きてればその分ダメージ出せる訳で、どっちの靴がいいかってそんなにきっちり分かる?
ジンの基礎msは330 αdcは325ファイターは345
羽靴は+60それ以外は+45
ジンは撃ち合い弱いからヒットアンドアウェイが基本だけど
レーンじゃ4発目どれだけぶち込むかが全てだし、他の靴履いて引く時被弾増えてたら世話ない
中盤以降ms390↑あることで確実にカイト出来るし最悪ms同じなら相手にブリンクイン強要してフリート4発目ピールから離脱できる
(´・ω・`)ほうほう
(´・ω・`)ありがとうございます
>>250
ノマでBLITZ見てから相手が4プリメの時の絶望感。VC繋いでるかは分からないけど、寄りがめっちゃ良くてボコられたた時、めっちゃ苛つく。ゲーム性壊れるよな。プリメ同士当たるようにして欲しい。 マークスマンでAS靴かスイフトネス以外買う意味ないと思うけどな
追い風とか合わせたら素でMS440くらい行くし、MRAR靴行く意味ないわ
アサシン対策なら時計買え、ジンならQEにAPレシオあるから無駄にならない
ファイターと違ってGA弱すぎて活躍してるの見たことない。マークスマンなんてGA復活しても90%即死してるじゃん
APレートあったら時計行ったほういい 入ってきたとき時計ぽちってするだけでアサシンいなせて死なないから
降参投票に参加する権利すらなくなるから味方4人プリメの方がイラつく
(´・ω・`)ノクターン育ってるときは時計アリよね
(´・ω・`)反応ゴミでマルファイみたいなバーストにキラーン出来ないからGAの方が楽ではある
マーキュリーはCC軽減が不要なのでadcにはあまり意味ないが足袋は有用だぞ
敵adcのAAも軽減できるし敵にadアサシンがいるなら足袋の方がよいケースもある
軽減したところで有用とは思えん。adcなら守りに入るより先に倒すほうがいい
もっともレベルが高く装備も整うアサシンのバーストはadcが足袋履いたくらいじゃどうにもならん
as靴+ストップウォッチのがいい
最近ミッドをやっていて使ってるキャラがスウェイン、ヌヌ、サイオンなのですが全員モルガナとアヴィニアに全員勝てません。その2体に強いキャラ教えていだけると幸いです。
ジンと他のadc一緒にしちゃあかんやろ
ジンでバーサーカーで上がる攻撃力なんてたかが知れてるわ。
それより、as無い分msでカバーしなきゃいかんから、基本羽履でいいわ
軽く調べた限りだとゴールドまではバーサーカーが2番目に人気
プラチナ以上だと足袋の割合が上がってくる
完全に憶測だが
靴の選択以前にプレイにかなり不満があったからあおられてんじゃねーか?
よくやってると思ってたらビルドにどうこういわんでしょ
相手の構成がallADに近いとかちゃんとした積む理由があるなら積めでFA
今はデスダンスとかいうチートアイテムで最低限のARMR確保できるから脳死バサ靴やらジンみたいなテンプレ羽靴でも問題ない
質問です
初心者なので質問の仕方すら下手かもしれませんがよろしくおねがいします
topガレンを使っていて一般的なAS型のバーサーカーブーツ、トリニティーフォースからスタートするビルドにしているのですが
長くLoLをやっている友人から次のようにアドバイスを受けました
「ガレンはASよりタンク型のが強いと個人的に思う、靴は相手を見て忍者足袋かマーキュリー、1コア目は黒斧がオススメ」
早速やってみようと思ったのですが自分が参考にしているサイトでは1コア目はほぼトリニティーフォース固定であり
タンク型ブラッククリーバーからスタートするものはかなり昔の記事しか見つかりませんでした
もし現在でガレンタンク型1コア目ブラッククリーバーで良いものがあったら教えてほしいです
>>365
脳死固定するならバサ靴トリフォの方で良いよ
ただ対面タンクや他の敵も柔らかくなさそう相手ならアーマー下げれる黒斧とタンク系にした方が良いときもあるのも事実だと思う
相手の構成見て自分でアイテム選べずどこかのサイト参考にするしかないって知識ならバサ靴トリフォで良いと思う >>365
(´・ω・`)昔のガレンはずっとこの握撃黒斧篭手のビルドが主流だった これでも弱くはない
https://lolbuild.jp/build/detail/3259
(´・ω・`)今のガレンはレーンで対面をボコすキャリーチャンピオンだからトリニティの方がマッチしてる
(´・ω・`)ただ始めたばかりで腐らないようにファームしてワンチャンR狙いたいなら昔のビルドでもいい
(´・ω・`)対面見てトリニティと黒斧で使い分けたら? どっちにしろ征服者でファーストはファージ買えばいいんだし >>365
敵味方の構成や勝ち負け具合にもよるが、俺は今でも黒斧派
TFはコストが高いのと、マナクリスタルの分、マナのないガレンには素材段階で無駄があるのが嫌
相手チームにやわらかい敵が多い時や、序盤からキル取れたり対面圧倒してる場合だったらTFにしてる 「がれんは全てのメイジに有利がつくからMIdで先出し安定」ってここの書き込みを見たんですが
カシオペア・アジール・アニビア・ニーコ・ジリアン・カルマ・ザイラ辺りがレーン厳しく感じます
自分が下手くそなだけだと思うんですがそれぞれ立ち回りを教えていただけないでしょうか
統計サイトは大体ランクplat(中級者)以上のビルド載っけてる言うなら上手く使える前提の最適解アイテムしか載ってない
TFas靴は大活躍の可能性があるがその分腐りやすい、黒斧防御靴は腐りにくいがその分大活躍し難い
友達は初めからピーキーなものに触れさせず先ずはゲームに参加して楽しさを見つけて欲しいんじゃないかな
キャリー力あるのはTFなんだろうけど黒斧積んだ固いビルドの方がガレン感あって俺は好き
やっぱガレンは正面から突撃して攻撃食らいまくりながらもデマーシアしてくれないとイメージに合わんわ
>>370
先出し安定なわけない。ガレンはベタ足メレーだから射程差のある相手は全てカウンターみたいなもの。
jgとガンク合わせするか、もしソロキル狙うならサモスペイグナイト、サブで魔道ニンバスとってフラッシュオールインしかない むしろメイジなんて楽なやつのが少なくないか
アサシンはほとんど有利だろうけど
花の精霊のイベント、ベインはcになったけどそれ以外イベントが起きないんだけど。かけらだけでも欲しい。
ガレンが勝てるのはアサシン相手、メイジ相手だと射程外からハラスされてパッシブ発動も阻止されてヘルス維持きつい
lv6フラッシュQオールインの一発屋、それまでフラッシュ温存できるとは限らんしlv6先行もされやすい
>>375
TFTを最初3ユニットそろえて後放置して3-7近くなったら動かしてAFK判定回避して降参すればいい 最近始めたんですが、友達紹介プログラムのキーをくれる人いませんか?現在6レベルです
>>335
ジンで火力欲しいならアイオニアブーツ履くといいよ
直接的に火力上がるわけではないけどスキルの回転良くなるし、安いから浮いたお金でロンソ買える
自分もデフォは羽靴がいいと思うけど別に無くてもカイトしきれる構成で羽靴行くのは何も考えてないだけだと思う
>>365
よく勘違いちゃん居るがどのビルドが正解!じゃなくてビルドは状況に合わせて変えるもの
相手のダメージソースがほぼフルADやフルAPの時は黒斧ビルドで防具大量に積んだ方が強いし、普段はファイタービルドにしてレーンで優位を築いた方が強い
ファイターにするかタンクにするかの判断基準としては「スプリット出来るかどうか」が一番大きな目安になる
わざわざ3700gも払って結局1vs1勝てないファイターとか存在価値無いからね >>378
TFT、一回もやったことないのでやってみようかな。
AIで回しまくるのも良いかな。 エンゲージできないやつってにらみ合いになったら何してりゃいいの?
歩いてるだけか先に捕まって死ぬかになる
具体的なビルドとしては
黒斧(コア)→デッドマン(MS目的)→籠手(レベルと装備でスケールするので3コア目以降)とか
ティーモ当てられてjgも来てくれそうにないなら
アダプティブ(HPregも貰える)→黒斧で我慢するとか
防具は武器と違って相手見て買うもんだからどれがいいビルド、みたいなのはない
タンク行く時のガイドが少ないのもそこが理由だと思う
>>387
なるほど……
これって双方line知らないとできないんですかね >>388
本当に回答が欲しいと思うならもっと具体的にしよう
エンゲージできないやつだなんて言われてもポークしたりピールしたりアサシンしたりエンゲージ以外の役割はいくつもあるからチャンプによるし
そもそもARMAでもなければ、にらみ合いの状況になってる時点で間違ってる可能性もある(スプリットしたり当たらずファームして耐えたり) >>391
キンドレッド、エコー、ノクターンが多い
あとファイターでもフロントが薄い構成の時は最初に突っ込むと即死しがちなのでにらみ合い何も出来なくなる(ウーコン、ヴァイなど) ガレンでTF行くとヘルスが貰えないのがキツい
ヘルス貰えないってことはフォーカス受けたら死ぬし2回目のE打つまで生きてられるか怪しいってことだし
無論ガンク食らうと死ぬからしっかりワーディングして敵ジャングルの動き把握しないといけないんで結構繊細
あとガレンはWのパッシブがある分ARMRが伸びにくいから中盤以降で防具欲しいんだよね
そこで黒斧積んでるとヘルスは増えてるから防具の選択肢が広がる(というかソーンメイルとオーメンが買える)
TFからソーンメイルなんて積むとヘルスが低すぎて耐えられないしね
今の環境エンゲージ無くてもドラゴンの時間に事前に視界とって待ち構えれば集団戦起こせるぞ
>>390
双方のライン知らなくてもできる
2垢自演するときは、サブのライン垢をアカウント削除することで何度でも使い回せる。 イラオイとダリウスを砕くか使うか迷ってるんですがそこそこ使えそうなキャラですか?
レーン番長代表格
ぶっちゃけ低レートはその二人使えたらなんとかなるまである
(´・ω・`)触手おば ノクサス・デマーシアゴリラ 墓守 バグデカイは低レートでも簡単に使えて
(´・ω・`)単純でギャンクされなきゃ同じことしてるだけでレート上がるチャンプ代表
(´・ω・`)ただしこれらのチャンプ使うと確実にLOL飽きる
>>325
遅くなりましたがアドバイスに従って検証してみましたが駄目でした
(ログ読み込みツール→クラッシュ時のnetlog.txtは数値もグラフも表記されず、ラグレポートでは認識されていないアカウント扱い)
素直におま環と割り切って諦めることにしました
親切なアドバイスに報いることが出来ず申し訳ありませんでしたが感謝です マーキュリーブーツ買ってもいいどうかは戦ってて体感できるのですが
相手が、忍者足袋買っても良いAAファイターかどうかってどう判断したらいんでしょうか?
ガレンみたいにASがEに乗るようなケースを除いて
AS上昇アイテム買ってたらほぼAAファイターと考えていいんでしょうか?
>>385
ありがとうございます
「スプリット出来るかどうか」は全く考えていませんでした
これからは意識していきます >>396
友達紹介って数ヶ月近くバグって機能してなかったけど直ったんだな ソナパイめちゃんこ強いね
長丁場なる前にサレンダーが入るよ
チャットで書かれたfwって何?
調べても分からんのです
>>403
何日か前に始めたんですがバグっててキー入力できないです
ガレンももらえないし ガレンでTFASビルド行くのってスプリットの圧強める為でしょ
集団戦なら黒斧だけどスプリットは一気に微妙になるよ
>>407
じゃあダメですね
告知もしないで黙り決め込むriotjpを恨んでアンインストールしよう >>400
ラグレポートも動かないって、なんか腐ったDNS参照してないか? >>400
ルータ再起動
ドライバ最新に更新
クライアント再インストール >>405
ありがとうございます
アイテムで判断してみます supメインの低レートなんだけどチャンピオンプールについてアドバイスが欲しい
メインで パイク バード ガリオ
サブで スレッシュ プリッツ ジリアン アリスター ラカン
なんだけど、このプールに手を加えるとしたらどうすれば良いですかね?
なんでもいいと思うけどパンテオンとかマオカイとかほかのロールとマルチで使えるチャンプできるようにしとくと後々いいかも
スキルドッジできない低レ相手ならメイジサポいいんじゃないか
>>414
(´・ω・`)@ロームチャンプを極める パイク ブリッツ
(´・ω・`)Aフックチャンプを極める パイク ブリッツ
(´・ω・`)フック当たってくれない相手や相方のBOTがアホな場合はロームで他レーン壊した方がいいわよ
(´・ω・`)アホにキルあげて育てたってキャリーにはなれないから味方の強い奴のフォローするのが一番いい >>414 エンチャンターやヒーラー、ピーラーは欲しいかなぁ
今ならルル、ソラカ、ジャンナあたり
後はいろんな奴のカウンターになるモルガナ、 >>414
バードとスレッシュとラカンをプラチナかゴールドまで封印する 知り合いとやってると「今それ勝てるよ強気でいこう」みたいに言われることあるけどこういうのって何で判断してるんだ?
>>420
レベルやアイテムのビルド、ヘルスやマナの量、敵味方の位置、主なスキルやサモナースペルの有無、後はドラゴン等のバフくらいか
慣れればわかるようになる opggのmvp,ace,2nd~10thみたいな評価ってどういう意味なんだろうか
低レートなんて好きなsupでいいぞ
opgg下位のニーコだろうがマルファイトだろうが数こなしゃゴールドまでなら余裕だから
>>423
KDA、キル関与、視界スコア、オブジェクト関与とかを基にした総合的な評価だな
評価結果はおおむね良い線ついてると思う。活躍した奴はやっぱMVPになるし。
たまに影の薄かったサポートがMVPなってて「?」な時あるけど、たぶん視界スコアの点が大きいんだろな トライブッシュのワード維持してちゃんと退却ピン出すだけでシルバーのsupは抜けられる筈だからな
まぁそこらのadcってデワードするってピン出してもタワー前で謎の動きしてること多いんだが
lv1でaaしないレンジsup、ミニオン押し付けてあるのに一緒にワーディングしてくれないadc
低レートでの地雷botを見分ける簡単な方法だから当てはまったら信用しない方がいい
>>418
ジャンナとモルガナとルルは興味あったので使ってみようと思います
それとエンチャンターやピーラーっていうのはよく分からないんですがバードはヒーラーではないんでしょうか?
>>419
ああ...大体言いたいことは分かります
味方の理解得られないとやっぱ辛えわ...
でもバードは先出し安定するので使い続けていきます 下手くそなヤスオとかイレリアはなんか笑えるけど下手くそなスレッシュって見てるだけで苛つくよな
スキルセットすげー完成されてて上手いとカッコいいけど下手くそだとすげえ不細工な動きで不快なんだよな
>>427
バードの回復は低レート帯じゃあんまり機能しないんじゃない?
少なくとも俺は集団戦の最中とかじゃバードのw踏みに行く余裕無い糞初心者
ヒーラーならソナとかソラカが味方にいると凄く有り難い 低レートだとバードでお弁当置いてロームすると
ロームしてる間にbotが二人にボコられて死ぬ
うちらのレート帯パンテオンサポまじで強いよ
警戒甘いから序盤の強さでゴリ押せる
エンチャンターは味方のステータス向上 分かりやすいのがソナ MS上げたり攻撃力上げたりね
そういう奴らはレイトゲームに強いからadcがレイトキャリー、つまりアフェ、コグ、ヴェイン、カイサあたりと相性が良い ただしレーンはそれだけキツくなる可能性がある
ピーラーってのはキャリーを相手から守るのが得意なチャンプ 代表はジャンナ、タムケン、ブラウムあたり はっきり言うと全員むずい
バードはまぁヒーラーちゃヒーラーだけど、それメインのチャンプじゃ無いし、なんでも出来るからあいつを一つの区分けに当てはめるのは難しいかな
低レートあんま詳しく無いけど、パンツ刺さるならセトめっちゃ刺さりそう
ソナパイ、脳死で最初はアテネの血杯にしてたけど
初手アークエンジェルスタッフってのも強いんかな?
1体目2体目のドラゴンってそんなに重要ですかね?
ほぼドラゴン取れない状況(例えば味方jgが落ちてるとか)でもドラゴン前になるとドラゴン生存中ピン炊いて味方が無理やり戦いに行って全滅してます 3体目とかならリスク背負ってもいい気はしますけど1体目2体目とかならドラゴンとられる代わりに別のオブジェクトとったほうがいいと思うんですよね 危険ピン炊いても無視されるしgiveっていうとキレだすしなんならお前が寄らないからドラゴンとられたみたいな言い方もされる
実際どうなんでしょう 不利な集団戦を起こすリスク背負ってまでドラゴンファイトするべきですか?
負けるのが分かってるなら戦わない
実際は勝つか負けるかなんて分かんないし意見も分かれるからぐだる
リプレイ貼らないと正確な事は言えないがあまり気にしない方がよい
野良なんか意見分かれるの当たり前だから自分の考えで動くのが大事
ただしpingはしっかり出すべき味方が退くまで連打すべき
>>434 涙APソナはレーン弱すぎるのにレーン勝たなきゃいけないから普通にきついよ adcからしてみたらとなりのソナが涙詰んできたら絶望でしょ あとマナの最大値増えるよりマナリジェネ増えた方が何かと都合がいい
>>435 渡すのが正解だけど、何故かピン出しても戦いたがる奴は多いから勝てそうなら寄った方がいいし、無理なのにピン出してくるやつはミュートした方がいい >>435
すべきじゃないよ。そういう状況で戦い始める奴はアホ。台湾だかベトナムだかの奴が多い印象だわ
不利なドラゴンファイトもそうだし、こいつらスプリットとかサイドプッシュとか本当に知らないからな
人数差であきらかに不利な時でも平気で戦いはじめる→負けるべくして負ける→残った味方にピン焚き、のクソコンボ >>434
相方ラックスみたいな特殊構成じゃないなら涙杖はやめとけ
自分が死ぬ気がしないならリッチベインとメジャイでも積むがいい。いろんな意味でヘイト集めれるぞ