・バンドル
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
★◇□ Sid Meier's Civilization VI
★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
★◇□▽ バイキングシナリオパック
★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
▼ マヤ & 大コロンビアパック
▼ エチオピアパック
▼ ( パーソナリティ・パック )
▼ ビザンティン & ガリアパック
▼ パック #4
▼ パック #5
▼ パック #6
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※◇Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いSteamでのバンドル終了
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
俺は>>1がスレを立てたことに満足している +10 >>1
人はスレ立てをして人を紡ぐ
偉大なる1よ
乙である! 欧州史実マップのヴェネチア(アンティオキア跡地)の位置はいずれ修正されるのだろうか
ドイツが首都の横に戦士横付けするとかあからさまに脅しなのだ
都市国家とイチャイチャしてると殴りかかってる赤ひげおじさん
フリードリヒおじさんに都市国家NTR(物理)されるの本当に辛い
赤髭かじじいかゴルゴーで梟に入社するとスロット3つ無条件で増えるのか
石鉄馬はそれなりに湧くので
ガリアは古典から+4工業狙えるのが強い
ガリアは鉱山から文化が湧くから文化ツリーが先行して進むんだな
ラッシュ用にユニット作ってたら神なのに政治哲学一番乗りだったガリア
よーしパパ古典ラッシュしちゃうぞーという時に限って周りスカスカ結局祖廟スパムになるかなしみ
ガリアは科学力がネックだな
普段の科学勝利より少なめになりがちだから、キャンパスの位置には注意がいるわ
軍事力強い相手に共同戦争もちかけるとゴールドでもなんでもめちゃくちゃくれるんだが前からだっけ
ガリアは序盤内政したらさっさと戦争しろって性能だからな
中盤以降も内政続けて弱いって言ってるのが多かったけど
工業地帯が砲撃可とか都市内に丘陵が多くなりがちとかクソザコユニットでもボーナス要員になれるとか侵略より防衛向きっぽいから内政に専念したくなる
まあそしたら今度はユニット生産で文化力ゲットが腐っちゃうわけだが…
同期のビザンツさんが壊れなのも哀愁を誘う
過去スレや他スレ見れば分かけどPCゲーム板は保守不要定期
ビザンツは十字軍取ってタグマ置いときゃ
中世で将軍無し戦闘力65の不死身部隊が布教完了させるという
この時期に限ってはグラコロよりヤバい
追加文明未調整エアプで出すこと多いけどビザンツはその極みだよな
今まで宗教創始に見向きもしてなかったんで態度を改めて創始してみた。
AIから使徒やら伝道師やらがどんどんやってきて創始した宗教維持するのができないんだけど・・
聖地を建てまくって、信仰力増加→異端審問官増産するしかてはないの?
>>28
状況や文明や目的次第と言ったらそれまでだが
宗教バニラでパンテオンで盛れない立地で異宗教が大量に来たなら
預言者取っても中世で聖地作り終えるまで創始しないのが操作的には楽
そんでルネ黄金で巻き返す流れが無難 重騎兵ラッシュが楽すぎてビザンツさん以外でもう戦争する気しねー
>>28
基本は1ターン全回復の昇進持ちモクシャいる都市に伝道師おいて敵使徒の自爆待ちでいいかと
ただ圧力差がありすぎると回復する間もなく撃破されるので伝道師おいた都心と兵営から隣接ボーナスを得た論客使徒が理想だけど
序盤に信仰力伸ばせない文明はそもそもその段階まで保たない事の方が多いから伝道師2体くらい保護しといて宗教キチが静かになる時代まで待って開拓→審問開始するしかないね
あと筋肉審問 >>29
創始しないで放置ってのは考えつかなかった。
AI同士の序盤宗教戦争が終わるまで放置してみるか・・ AIビザンツさんはそんな悠長な事してると宗教改宗した後すぐラッシュかけてくるような
改宗と軍事行動セットだし
自分は最速で創始して異端審問までは武力で審問する派
最初の使徒は異端審問開始に消費
後は楽チン
>>33
近場にビザンツいたら警戒して行動変えるに決まってるでしょ…
近場にアレク・キュロスがいるから初手戦士以外は駄目とか言ってるなようなもんだよそれ… 「グー出すといいよ、統計的にチョキ出す確率が一番高いから」
「相手がパー出してきたら負けちゃうじゃん」
昨日やりすぎて今起きた
Civ6をやり過ぎないコツ誰か教えてくれ
@CIV5をやる。
ACIV4をやる。
Bhoiをやる。
スペイン回り始めると強いな
隣国にルネサンスの防壁立ってるかで立ち上がりの速度だいぶ違うけど
現代機甲部隊にも防戦できるのはすげぇ
むしろビザンツよりガリアの方が壊れやろ
序盤のギアが高い・伐採し放題ってことは都市沢山出せるってことでもあるし
勿論軍事も最強格だし
civ6は序盤ゲーなんだから 多少最終出力が低くても素早く国力上げられる強みの方が勝る
まあ勿論ビザンツも別の意味でくそつよだけど…
ボーナス資源全部収穫して、丘陵には鉱山を、平地には畑作りまくればいいもんな
この間身内と始めてマルチプレイやったんだけどこれって途中でセーブして再開、みたいなのはできないの?
相手がまだ慣れてないのもあって1プレイに時間が掛かりすぎて結局やめちゃったんだけど
🐙の歌い手とかいう宗教↑↑秘密結社、つまりシド星において全ての宗教は🐙のためにあるのだ
近代になるとカルト団員(○阪出身)が🐙焼きを配り歩いて忠誠↓↓まくるんやぞ
>>44
できるよ
太古開拓者強奪から2回の戦争を経てODA貰いまくった現代まで4日消費した ガリアは強い弱いというより
ゲームシステムが変わらないこのタイミングで序盤ラッシュ文明来られても
クリアする気にならない
>>48
新モードと一緒に楽しんでねって事なんだろ
実際序盤伸びすぎると中盤辺りのスコア対策厳しい、前作5の解放√を思い出すわ(あそこまできつくないが civ6ってフレーバー要素少ないの何でなんだろうか
四大都市とかGNPやら人口のランキングとか、ああいうのはロマンあるからじゃんじゃん追加してほしい
ガガリア隣接ボーナス伸ばしにくい
ちょっとまだ動き方わからんタコ
>>54
リプレイ無くしたのほんと酷い
DLCでもなんでもいいから復活してくれ ガリア序盤は間違いなく強いと思うけどどの勝利狙うのか考える段階になるとわりと困るな
あと伐採し放題は丘陵森が大量にある前提でしょ?そんなもんどの文明でもガンガン伐採するわ
隣接ボーナス最大化を如何なるプレーでも目指すタイプとしては
ガリアは相性悪すぎた
ガリアはグラコロやロシアに比べると当然微妙だけど
つまりバランスがある程度取れてるってことだと理解してるわ
でもせめて用水路の隣接ボーナスは欲しかったな〜…
特性無い文明だと遺産目的とかマグナスいなけりゃ序盤の丘森伐採はしないかな…
生産力のために労働者2/3回使って伐採・鉱山建てても出力は伐採所より1落ちるし
中世の段階でもう二文明滅んだ、AIってこんな喧嘩っぱやかったか?
波瀾モードだからかな
一つ自由都市になったらドミノ倒しみたいに崩れるからじゃない しらんけど
さすがにそこまで圧力は酷くないし古典はAIだいたい黄金だから
純粋に他文明に取られる(後離反しないとは言ってない
同期連中を全然自重させる気ないんだから
マヤの淡水とガリアの区域は自重しなくて良かったんじゃないのかと
マルチの時プレイヤー名無くす設定とかあればいいのに、狙い撃ちされるのキツい。
このゲームでマルチとか面白いのか?
友達無くしそうなんだが
わざわざ専用シナリオまで用意するくらいだから海外じゃ流行ってんのかもね、知らんけど
>>67
多少嫌な事があっても友達付き合いは大事という事が学べるよ 序盤に全員から狙われるとどうしようもないのでAI相手と同じことしてイキってるとマルチでは死ぬ
>>47
できるんだな、サンクス
今度また試してみるわ マルチはサドンデスだとギスギスするから
チーム戦しかやってないわ
マルチの長期レポとか読んでると大分戦略変わってて面白いよな
あえて魅力的な地域を緩衝地帯として残したり、あまりに最適な行動とっちゃうと逆にマイナスになったりしてたりする
やってみたいけど、プレイするためのハードルが高すぎるのが本当ネックだわ
>>60
伐採した方が得やで
伐採で開拓者を数ターン早く出せば 製材所と鉱山の差以上に新都市の出力差が出る
工業化取れば一旦その差は埋まるしな >>74
おきらくリンチよろしく新規締め出し防止にもチームは必要
中立というのがいかに基地外なのかがよく分かる
>>75
外部ツールでのやり取りや他のプレイヤーの監視こそが勝利の鉄則になるという生々しさがあるから
スノーデンみたいに精神病むかもね マルチって毎回名前を変えて誰だか分からないようにはできないのかな
そういうのないと一回にらまれたらもう一生FFAとか勝てなくなりそう
サガっていうか桃鉄でも麻雀でもトップを引き摺り下ろさないと勝てないからな
2位じゃ駄目なんですよ
確かに2人1組でチーム戦やるのは
わりと面白そうだな
おや?5人いるではないか
いうても陸なり海なり隣接していないと干渉しにくいからそうそう序盤から狙い撃ちされるってのはないよ
逆に、他のプレイヤーが伸びてるのに隣接してるってだけの理由で進行受けることはあるけど
きまった時間が確保できるならマルチ用にdiscord作るんだがなぁ
海外ならあるけどたまには日本語喋りたい
>>83
そりゃまぁ2位が1位に勝つには1位を直接倒さなくても
3位4位を呑み込んでも良いだろうからなぁ だ、だ、大丈夫だよ、ぼっちプレイヤーには強力なCPUとチーム組んでもらうよ!
ターン制だからRTSとかMOBAほどマルチチーム戦でも揉めたりはしないのかな
明確な上下関係できてからの謀反とかすると非常に歴史っぽいが人間関係立ち直れなくなりそうだしな
日本や海外のsteamにあるコミュニティだとチーム戦が主流やね なんか大会やってたりプロが居たりするとか
4vs4とか6vs6とかでやってる
個人戦も楽しいことは楽しいんだけど、やっぱ理不尽要素が大きいからねえ
序盤戦争でグダると技術交換がない関係でどうしようもなくなりがちだし
>>83
全く知らん同士だったらほうかもな
友達間だと袋叩きよ💪 チーム戦だと半分勝てるからな
味方にイライラしなくなる程度までだと楽しい
>>67
手塩にかけて育てた都市取られると友人相手でもはらわた煮えくり返る
かといって露骨に萎えても不快感与えるだけなので気丈に振る舞ったりしなきゃいけなくて地獄 例えばチーム戦で文明がマケドニア、ズールー、イギリス、朝鮮 とかだったら
マケドニアが序盤に騎乗兵を出して相手を圧迫し
中世頃はズールーがインピや弩兵軍団でラッシュをかけ
終盤はイギリスの金で朝鮮の胸甲を戦車にUGして圧倒する
みたいな感じで役割分担することになる 中々楽しいぞ
どうも宗教創始狙うプレーが苦手だわ
初手の遅れが割と長く尾を引く感じがする
ロシアくらいぶっ壊れなら別だけど
ロシアや日本とかの創始特化の文明でやる
創始に全く興味を持たない文明が増えた一方、狙う文明はより一層一直線になったからな
最近のAIあんまり創始重視しなくない?
第二都市出して労働者出していくらか軍出して聖地社祈祷、だけでも十分間に合う感
便利だが文化ツリーが下寄りになっちゃうからな、中盤以降に勝負をかけたい人向けかな
信仰力をリソースとして使うだけなら他のを利用すればいいし
創始して何をしたいか明確じゃない状況なら別に狙う必要もないからね
特に太古古典戦争屋とかだとその分さっさと戦争した方がいい
文化ツリー下ルートだと軍事スロットがやたら多くて持て余すけど
ビザンツの登場でようやく君主制→神権政治使ってもいいかなって文明出てきた
海マップじゃなければ結構前から下ルートのほうが強いんだよなぁ
波瀾2回目まだ一度も暗黒時代きてない
もしかしてオンラインだと緩くなったかな
昔は維持キツかったからな
文化は神権と商業共和でどっちも行き止まりだから上下にルート別れてる感覚ないな
神権採用でもよほどのことがない限り傭兵は取るし
神殿を作る技術は未来の社会制度のあととかよくある話
弱々時代に見出したタマちゃんお気に入りの戦略は城と同じ下ルートの軽騎兵中心にして、十字軍で都市国家護りつつ敵都市落とさず略奪しまくり宗教ユニット潰しまくり布教の宗教勝利じゃった
もちろん神権ルート
ビザンツ許さん
宗教バニラ文明で創始はパンテオン立地か島スタートくらいでないと割に合わなくね
戦争せずに確実に宗教勝利を防ぐならやるしか無いが…
あぁでもパゴダ外交極振りなら宗教バニラでもやるか…
自分は非戦科学・非戦文化が大好きだから、聖地なんざエチオピア以外じゃほとんど建てないわ
非戦文化なら宗教は相性いいし楽しいぞ
エジプトとか好相性
文化も科学も信仰大事だから創始しなくても立地が良いなら聖地は建てていいと思うけどね
昔は文化勝利でも宗教創始しないほうが安定して強かった
今は宗教強化されたのもあるけどAIがあまり創始に張り切らなくなったから
序盤の大事な時期犠牲にしなくても普通に創始できるようになったのが大きい
創始の難点は仮に序盤宗教に振って創始失敗したらそのゲームのやる気が失せることだわ
崩れたプランのまま今後4-5時間やることを考えると萎えて次のゲームに移ってしまう…
序盤でプランが崩れて萎えるのは宗教に限らんけどな
ラッシュしたいのにお隣がいなかったり遠かったり
逆に非戦プレイしたいのに周囲が絶望的だったり
>>96
役割分担できると面白そうだなあ
ネット対戦は苦手なのでマルチプレイヤーのモードはやったことないけど
自分ひとりだけ人間で他のプレイヤーはCPUでチーム戦できればいいのになあ >>119
マルチプレイ→ローカルネットワークでゲーム作成すればできる >>120
一人でもマルチプレイヤーモードプレイできたんだなあ
ありがとうございました 労働倫理も首都で隣接稼げてないとまあ普通
砂漠もオーロラも欲しい時に限ってよく取られるし
労働倫理あげるから合唱曲返して…
労働倫理立地依存大きいから嫌い
宗教なのにとりあえずぶん殴ればOKなビザンツとそもそも創始できないスペインくんの格差が酷すぎる
大体ツンドラ圏にいるスウェーデン・ロシア・カナダあたりが創始した時
有力なのが残っててもオーロラ選択する場合が多いな
大体砂漠にいるイスラム教創始の連中も砂漠が残ってたら大体選択する
ちゃんと考えて取ってる・・・・・とは思えないような気もするが
5以来の宗教はカスタマイズできるのは面白いけど
宗教戦略練る時でも別に地力創始じゃなくても伝播してきた宗教使えば問題ないやですみやすいちょうせいでよかったのに
砂漠の言い伝えとオーロラのダンスに比べると聖なる道は一段落ちるね
ブラジルならすごいことになるけど
オーロラは土地確保しやすいのも強みだからな
平地との境界線に作る → 後でツンドラ沿岸都市作るの流れがド安定で多都市化できる
労働倫理はAIに使いこなせいって言い訳できるけど合唱曲取る気なかったのはマジでただの接待だったからな
聖なる道は区域や遺産作ると熱帯雨林剥げるしオーロラと比べると二段ぐらい落ちると思うわ
しばらくやってなかったので巡礼が強化されてた事知らずスルーしてしまった
今や勝利狙いでも国教でも万能になった感あるな
隣接ボーナスプラスパンテオンはAI優先度高いのがなァ
>>119
自分一人で複数文明ガチで戦わせるとやりごたえあるよ
時間かかるけど 最近科学以外で勝てなくなった
特に制覇が無理 各時代ごとに何ターンまでに仕掛けるとか目安あるかな
ビザンツのめっちゃパンテオン悩む…必ず早期に娯楽建てるから大地の女神と相性良いんだろうけど
さらに娯楽+で川の女神とか良いかもね、通常ルールならそこまで気にする事もないが
初期ラッシュの目安なら可能な限り早く、回りに牧草地があって初手畜産馬が出なきゃリセット
弓ともツリーが同じで相性がいい、剣士はUUでもない限り遅すぎる
王権神授説に早く辿り着けば楽だから祝祭か蒼天とってたわ
あー、今のverは騎兵だと城壁破壊できなかったんだスマン○| ̄|_
やっぱ剣士も都市攻め要員としているわ
後、AIは剣士出すのは遅いがチャリ騎乗兵は早めなので取引画面で馬持ちは出来るだけ避ける
んで昇進右√で都市攻撃上げた剣士+弩兵に野戦と略奪担当の騎兵系で中世半ばくらいには2.3文明くらい飲めてる筈
そこからキャンパスと市場スパムで内政してあとは好きなタイミングで
なお波瀾の時代モードだと近代まで内乱タイムになります
俺もUU持ち以外で戦争仕掛けるときはほとんど騎乗兵ラッシュだな
特に隣国が近くて戦士ラッシュしてきたら防御が手薄になるから攻めやすい
現環境だとぶっちゃけ制覇は苦行
下ルート進むの早すぎて古典で弩、ルネで鉄鋼が来るのキツイっす
鉄鋼壁も戦車で貫通できるビザンティンは神
ビザンチン制覇能力ヤバ過ぎるな
ボーナス山盛りUUとはいえ中世ユニットで産業時代の鉄鋼都市ぶち抜けるとかなんなん
だからといって昔に戻すと歩兵がいらない子になっちゃうんだなあ
せめて効果半分くらいにしてほしかった
まだ中世なのにお隣のブラジルが騎兵隊出して都市戦闘力60超えしてる件w
ビーカー200とか神でもこの時期にこんだけ行くか?
1.ギリシャ相手に宗教画を外交支持45で取引
2.二枚目を外交支持1で取引しようとする
3.「より対等な条件にする」 → 何故か外交支持1で取引成立
再現条件が意味不明だけどバグ
海渡るのは布教で良いと考えるとグラコロより快適だからな
最後は都市を押し付け割譲すれば良いし
ビザンティンの何がいいかって初期ラッシュじゃないとこ
中盤からの爆発が凄まじいのでそのままの勢いでクリアまで行ける
グラコロさん強いけど初期ラッシュ終わったら、もういっか…ってなる
初期が強くて拡張してハイ勝確ってなるより初期一生懸命内政に励んで中盤から爆発した方が気持ちがいいな
砲兵を連れて行かずに騎兵と宣教師だけでいけるから本当に快適なんだよね
序盤ラッシュはあーだこーだ言っても遠いと成立しないし山や森まみれの地形はかなり厳しくなる運ゲー要素大きいからな
まあ今なら停戦バグってるから適当にユニットだけ殴って首都以外全部もらうとかできるけど
>>145
講和でもこの条件ではダメ→対等な条件ポチると同じ条件でOKってことあったな
なんなんだろうなあれ。条件に問題はないがこっちが言い出した体にさせろってことか?w >>142
壁に対して強かったのはビザンツじゃなくてオスマンなのにね ランダムイベントで鍵の締め忘れが起きて無防備状態に
でもでも宗教とか制覇勝利って元々楽じゃん
バシレイオスさんイキっちゃってヤダー
バシレイオスさんだと奇襲戦争くらったときに自都市で防衛しているだけでもそれほど損しないから嬉しい
十字軍とっておけば敵国都市の宗教塗り替えて報復に土地を荒らしまわれるし
波瀾暗黒の離反都市ってどうやって決まるんだろ
公式の説明やAIの具合を見るに「首都からの遠さ」>「周囲からの圧力(人口)」>「快適度」っぽいけど
モンゴルでやってて思ったけど攻城兵器も運ばせてほしい
難易度開拓者でも蛮族は沸きまくるから軍事ユニット量産は大事
そしてひらめきや時代で欲しい時に限って周り都市国家だらけで湧かないorすぐ潰されるかなしみ
ビザンツ本当に強いね
区域作ってるだけで戦争進むのはやばい
ビザンチンは遊んでて楽しいのがいい
個人の感想です
ビザンティンは軍事と宗教がかみ合うので異端審問プレイが楽しい
資源なしで騎士置き換えUU出るの笑うわ
半額上位互換娯楽区域ってだけでそれなりには強いのに、なんで馬だすねん
チャリオットで戦車レースやってたのがヒッポドロームだから…
だからといって現代戦車でやらなくても…
出すにしても建造物では出ないなり維持費かかるなりはしてよかったなこれ
ビザンツビザンツ言いおってガリアのほうが強いんじゃ
ガリアも戦士と弓の大軍で隣国は軽く飲めるけど、そのあたりで満足してやめちゃう
並の剣士ぐらいの戦闘力すぐ行くからなー
都市計画に癖のある文明増えたような
ガリア、マヤ、エチオピア、(インカ)、(青テディ)
とか
宗教戦争の噛み合いがすごい環境で宗教戦争文明来たからね
今日は寒いからフードを深くかぶって審問官ごっこするぜ
ビザンツさん特性強すぎて制覇勝利しようとして勢いあまると宗教勝利になっちゃう事が
まぁ勝ちは勝ちだからいいんだけど
ビザンチンでこの強さだったらウマイヤ朝とかセルジュークならユニットが侵入しただけで都市消滅するくらいつよそう
まあマヤに関しては普通の文明より楽だけどな…
ようは一面改善した後に一番ボーナス高いトコにキャンパス建てりゃ良いだけだし…
壊れ性能の新文明追加するならバニラのうんこ文明どうにかしろや
バニラのウンコ文明はみんな一応上方貰ってるから…
準バニラのアレクとかは悲惨だけどな
後発の追加文明が優遇されるのはcivの伝統なんだよってばっちゃが言ってた
>>182
標準・RaFでの効果の方がインパクトあるよね
話題終了 隣接戦闘ボーナスかなり強いけどなんか地味ね
現実的な5隣接で10プラスは破格のはずなのに
ガリアの内政は都市計画というかボーナス多いところに適当にぶっこむ初心者的に感じがなんかもやる。弱くないと思うけど
>>182
強いのは分かるけど、パルチの巣必須なのが弱い >>188
おかげでネタにもされなくなり何か地味になったという阪○かよおめーは てかゴミ文明てどこだ?皆それなりに強いし思いつかない
スペイン以外は(植民地の方はあんだけ強いのに
体感だとマケドニアとガンジーがきつい
AIマケドニアはクソ
>>188
ハーラルおじさんで略奪プレイ楽しいやん 波乱モードのタマちゃん強くてワロタ
不朽と福音同時セットで宗教プレイが捗る
>>181
マケドニア弱い扱いなの?
ずっと戦争してればまぁまぁだと思ってた マケドニアはすごく遅いで制覇やる時はブーストが生きる
戦闘時の強みが古典に固まってる上に現環境は弩兵が早すぎるからなぁ
時代を問わず戦闘力や移動力を盛れるUAでもほしいところ
>>196
ギリシャは分からんがアメリカは相変わらず強いぞ波瀾でも
AIでラフの方だが、まだ古典だっつうに自前7都市で隣国(ペルシャ)殴り殺してさらに3都市手に入れてた
まあ背後から鉄馬Rして全部横取りしてやったが(外道 >>203
元からワイルドカード多いから波瀾で覚醒したタマちゃん並のことが、平常運転でできるよってことだと思います パンゲアでチョウチンアンコウみたいな立地作るのやめてほしい
テディはどっちも強いでしょ ブルムースがチートでラフライダーは普通に強いと言う違いはあるけど
ここの人たちはプレイするとき色んな文明使ってるの?
自分は他の文明使おうと思ってもいまいち戦略が分からず、気づいたら日本ばっか使ってるわ…
>>208
もちろん色々
でも何年もやってるけどまだ半分くらいしかやったことないなぁ あんま情報見ずビザンティン使ったけどこれ統合娯楽施設だけじゃなく建物でも重騎兵出るのね
占領した都市で建設しても割と前線に間に合うしなんだこれ
>>208
日本やドイツは箱庭が楽しいよね
大帝国ならローマやペルシャ、海多めならイギリスも楽しい
非戦寄り文明は使ってなかったけど波瀾で試してみようかな シャッフルマップ&ランダム文明はたまにやるな
決め打ちじゃなくて、序盤に一から戦略を組み立てていくのが楽しい
ていうかシャッフルマップて確かパンゲア、大陸、フラクタルの三択なんだっけ?
内海とか地軸傾斜みたいな特殊マップ見た事ない気がする
もしそうだとしたら全部含めたシャッフルマップ実装してほしいな
フラクタル・アイランドプレート・大陸の三択
マップをランダムで引っ張ってるんじゃなくて、シャッフルマップの中に作り方を複数書いてその中でランダム
>>208
wikiの文明解説参考に1文明ずつ実績解除プレイしていくと一生遊べる マケドニアは攻めが成功すれば連続して攻められるけど
それまでの準備コストが重いし時間かかると古典のUUの強さが発揮できないんだよね
せめてバシリコイ・パイデスが兵舎じゃなくて兵営の代替だったら今の環境にもついてけるかも
弩兵「古典UUwww只の的だしwwwww
でもレギオンだけは勘弁な」
戦争が終盤でも楽しいからアレクすきよ
ハマるまでめちゃくちゃ最初から連打するけど
みんなユニットの昇進は何取ってる?
自分は近接は亀甲√で弓は対ユニット(近接がUUなら対都市)
騎兵は重は装甲+で軽は略奪特化
タグマ数少ない攻城ユニットの強化手段にもなるの強い、+4だからちょっとした大将軍
騎兵と攻城の混合軍で産業になっても1体だけ維持して気球と一緒に進軍させてた
ビザンツなら攻城ユニットいらんくね?
宗教ユニットでいい気が
アレクは鉄○団団長だったのか
中の人的にはソロ○ンの悪夢だけど(アニメ脳並感
今プレイしててわかったんだが
ビザンツで敵の都市占領したときに総合娯楽が立ってると
占領した瞬間に重騎兵が湧いて出てくるみたいね
近代的機甲部隊が2体湧いて出てきて吹いた
>>223
ギリシャとかも劇場立ってる都市取ると代表もらえるよね 無料でユニットもらえる系って大事に維持すると石油とか気になるけど
捨て駒として使い捨てる分には便利だよね
戦車(人力)なんだろう
娯楽施設で人を集めて戦車の中に詰めるビザンチン
>>223-224
へー知らんかった。じゃあオーストラリアお得意の割譲→解放の自作自演の要領で
重騎兵や代表団を増やせるかも? 商売の為に後から出すのを強くするのは仕方ないとして
暫くしたら既存文明にもテコ入れが欲しいな
商売の為っていうか後に出るのは既存の効果に被らずかつ独自性ある物を求めるかっら結果的に強くなるんだろう
後に作られた分現システムにも親和性高いし
カードゲームとかと同じ
とは言えテコ入れが必須なほど弱い文明ってのもそうは思い付かないんだけどな
グラコロのこと考えればペルシアは奇襲宣戦した時の効果をもっと盛ってほしいかもしれん、マケドニアはせめて資源沸かなくても古典でなんとかできる地力が欲しいか。スペインはそろそろ創始狙いやすい特性あってもいいかな?でもそういった上方修正なくても弱くはないよねっていう
大司令官のパッシブは大将軍と重複しないとか
移動速度+1は戦闘ユニットだけにするとか目新しいものを実装する中でも色々調整法はあったと思うんですがね…
不朽でグラコロの開拓者や労働者の移動力5とかね
斥候系じゃないのに山や森をスイスイ移動しやがる
地味なやつは居ても全盛期タマちゃんとかハーラルおじさんみたいなネタにもならん弱さは今いないかな
スペインは旧植民地より弱いので創始能力と沿岸都市にバフつけて良いと思う(私見)
フェリペ2世のオーバーアクションとキザな言い回しは割と好みなので。
>>236
地味にクメールが使いにくいと思う
プラサートの遺物作れる効果はカルト教団員のほうが良いし
聖地に文化爆弾あるけど川の隣接を考えると使い勝手が悪いし
宗教文明なのにそこまで創始競争は有利ではないし クメールは
用水路半額
聖地が無条件で住居と食料を今より多く供給して快適性+1
川沿い都市にバフ
ぞうさんがユニットに対してペナルティーのないUU
でかなり違うと思う
ビザンツはヒッポドロームと信仰で兵出してハンマーは内政みたいなこともできる
秘密結社って強文明よりも強力なシナジー発揮する組み合わせってないのかな?
ぞうさんは生産加速政策ないのも辛いわな。
そう言うのを補う文明独自の政策とかあってもいいのにね、ウルバン砲みたいに一括適用だとそれはそれで強すぎるし
スペインやビザンツみたいな自国で宗教創始がされたわけでもない文明の創始能力盛るよりも
自力創始したわけでない宗教でも使いやすくしてほしい
騎兵が壁に弱くなってからスキタイが割食ったままって感じする
クルガンも大した改善じゃないし
ビザンツの資源不要って生産時の資源だけじゃなくて毎ターンかかる資源すらも不要なのな
戦車出しまくってるのに全然石油減らないと思ったらマジかよ
何を燃料に走ってんだコイツらは
詳しくは検証してないけどアレって軍団化しても資源不要っぽい?
制覇の過程で莫大な戦車大軍団生まれたけど全然石油使わなかった
クメールは言うて内政力かなり高いし弱文明ではないだろう 中の中って感じ
スキタイは騎兵倍速が全てを吹き飛ばす強さを持ってるので…
http://imgur.com/kRfChzU
http://imgur.com/wrahLjP
こっちは一番遠い南東の都市2つをアラビアに売った結果、首都近くのイマイチな都市が替わりに離反
どうやら人口(忠誠圧力)の少ないところから選ばれる模様?
スコアは離反した後の数(首都引いて13)でカウントされるみたいね、後永続的にー10がつく模様
一人当たりの忠誠圧力は通常と同じで半分になるけど、黄金期スコアオーバーで還元したした少数点分は引き継がれるっぽい
一度は暗黒時代経験しておくと後々楽かもな、軍は準備してあるのでこっから取り返すわ >>241
とりあえず虚無はロシアでレイラインは日本よりシナジーあるの無さそうだな… アレクとヤドヴィカはCGモデル眺めたいので固定で入れてしまう
CGモデルと言えば、今回追加されたガリアのCGモデルだけ、遭遇時アニメのフレームレートが低い気がするな
なんか動きがカクカクしてる
>>244
スキタイはサカ族騎兵の射程が2になるか弩にUPできるだけでかなり違うんだがなぁ
UPが野戦砲だから何の役にも立たない期間が長すぎて 強文明が秘密結社でさらに強くなっているだけに見えるの
>>256
それなw
秘密結社でインフレこそしたけど、弱文明が格差くつがえすほどの組み合わせはまだ研究されてないか 別に強い弱いとか関係ないわ
大事なのはおもしろいかどうかだけ
固有秘密結社
スペイン: The Spanish Inquisition
異端審問を行うと快適度と文化を得ることができる
正直AI相手なら負けんし別にええやろ
太古奇襲のタイミング次第で死ぬのはこっちの文明が弱いとか相手が強いとかもはや関係ないし
mod入り環境だが終盤ちょっと差されかけた事はある
制覇科学はまず無いが宗教文化狙いはヤバい
歴史的にはビザンツは十字軍に首都落とされてるという皮肉
自分の文明が異宗教に洗脳されるのがなんかヤなのでできれば創始したい
おっとカトリックの真の盟主(プロテスタント)の悪口はやめるんだ
追加ゲームモードが今後の実験も兼ねてるのなら
新規宗教システムの実験的なゲームモードも欲しい
宗教の自国創始に拘らなくてももっと宗教が使いやすくなるモードとか…
自国創始宗教を国教にしてる国なんてごくわずかなんだし
変に現実に則すると伝来してきた宗教を分派させた挙句乗っ取って、創始なし宗教勝利みたいなことできるようになりそう
このゲームの宗教は、宗教ユニットの扱いから考え直してほしいな
自然伝搬のシステムはできあがってるのに、
国境開放してないのに入り込んでくる伝道師とかね
普通に考えたら、拘束されても文句言えないw
とりあえず降伏と属国のシステムが欲しい
忠誠圧力かけないだけとかでもいいから
パンテオンが創始文明に上書きされないの土着信仰との習合っぽさあるしゲームとしても良かったと思うし
ああいうのが中盤にもあればいいと思う
古典以降スタートって開幕パンテオン選べるけど
初期位置で首都建てなかったら
開拓者のパンテオン選ぶ→首都がまだ建ってないから開拓者出ない
ターン送りで首都建ててからパンテオン選ぼうとする→一回飛ばすと二度とパンテオン選べない
ってなるんだな…
ゲーム後半になると核分裂とかスマート電池とかの技術教えてくれる原住民の集落に住んでる住民の正体って何なんだろうな
>>273
信仰力に増減あってから新ターン迎えればまた選択画面復活しね? 個人的に、次のゲームモードはそれぞれ宗教、外交、蛮族にメスを入れたモードを追加して欲しい
全部無印からある要素だしいけると思うんだが
荒ぶる蛮族は欲しい。
蹂躙された廃棄都市を再生させて回るお仕事。
>>241
まだ試してないけどコンゴと旧神のオベリスクは強烈なシナジーありそう
どっちにしろモンサンミシェルは建てなきゃいけないけど 聖地作ってる最中に襲われても問題無いマケドニアさんには参るわ
ヘタレロイさんも戦士防御の後ろから弓ってれば終わるし
そもそも重いから神AIでもそんな量産されないおかげで簡単に捌けるという…
戦士弓量産された方が最序盤はキツいわ
>>268
自国創始を国教ってパッと思い浮かぶと、インド(ヒンドゥー)と日本(神道)ぐらいしか思い浮かばん。キリストの創始ってどこなの? ダグマとか後半も使い続けられるし、他のUU特性もUG後も引き継いでいいんじゃないのって思うわ
ユダヤ教ナザレ派パウロ主義みたいな立ち位置だったものをキリスト教として広めていったのはローマだから古代ローマと言えなくもない
>>271
ある意味今回のパッチだとユニット倒しまくって和平結ぼうとすると都市くれまくるし降伏してるんじゃないかと思ってる マケドニアでわざと暗黒時代に突入して都市反乱→ひらめき、天啓ゲットを狙おうとしたが自由都市からは得られないんだな
ガリアの初期ラッシュ食らって即死したわ
都市が一瞬で溶けてびびった
戦闘力30越えだったわ
目と鼻の先にガリアいたら祈るしかない?
投げる資源もねーんだわ
>>289
都市開放するたびに生産力あがるのってオーストラリアだっけ? 叛乱→解放(忠誠低いまま創始国に戻す)→叛乱→解放のパターンは楽しいよね 暗黒時代限定でもいいから自由都市道場復活せんかな
厳しい内戦を勝ち抜いた精鋭が世界へ打って出るとか胸熱やん
4の時は外交に影響大で、5の時はお手軽内政ブーストだったんだよな宗教
外交にあまり影響なくなったのと聖地建てにゃならんからサブ運用も難しい6仕様
>>285
ゾロアスター「もっと大預言者ちゃんと調べてホラホラ」 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>303
ここ数年生え際の後退が激しいんだけどそれにも効く?(´・ω・`) 現代日本に国教がないのは常識としてもインドも無いのは知らなかったぜー
>>304
レッドデスは強制的に広がっていくからなぁ >>305
少数も少数のシク教徒が国のトップに居座って長いからな
インドのユダヤ人みたいになって高い教育水準で政府の中枢へ入り込んでる
圧倒的に多いのはヒンドゥー教徒だけど極端な優遇策はしてないかな
最近は票の為にイスラム叩きしてるけど、インドのイスラム教徒よりもシク教徒の数少ないはず 一番デカイ新興宗教ってなんだろ
日本じゃ創価とか幸福とか有名だけどそもそもあれは仏教の亜種扱いなのかね
>>311
正直、創価が仏教の亜種ならキリスト教はユダヤ教の亜種と言える気がする
キリストとユダヤは同じ神だけど仏教の仏は釈迦で創価の仏は日蓮やし >>311
シーク教 16世紀初頭に成立という後発ながら世界の五指に食い込む教徒数 >>312
日本有名カルトが日蓮宗から創価、立正と派生していったのと、ユダヤからキリスト、イスラムと派生していったのは似てる
言ってることもワイが最後の預言者や!だし >>310
ほーそうなのか面白いな
マハーボディ調べたらヒンドゥー教徒と日本の仏教徒が進行形で宗教戦争してて微妙な気持ちになったわ 日本の新興宗教の定義は戦後位が基準(戦時中は特高が統制)なので50年位の歴史の宗教を考えるべきか。
だとするとやはりテレビ伝道で成立したアメリカの福音派かな
福音派もプロテスタントの1つだしな、
プロテスタントは聖書そっちのけで教祖個人崇拝も多いから
あれをキリスト教と呼んでいいかは微妙だが
イスラム系大予言者もっと希望。
イスラム系預言者の場合にはポリコレ考慮で追加効果とか(ビンゲンとか井深とかイシドロスのような)
太安万侶は大著述家扱い
代わりに鎌倉仏教系からと天理教開祖とか
グルってシーク教だったのか
オウム真理教のイメージだった
>>319
という訳でも無いで、「三位一体説」と「イエスの神格化」
この2つの基本信条を守ってれば便宜上プロテスタントとして扱われる
全否定してるエホバはの証人や、伝道師=神として扱ってる
ほぼ全てのウリスト教はキリスト教ですらないただのカルト宗教(セクト)扱い 鉄道って移動が早くなるのと時代スコアの他に何があるっけ
交易でボーナスあったっけ
前スレかなんかで交易路を鉄道にするとボーナスって書いてあったような
>>322
????「こんにちは、シドマイヤーの守護霊です」 泥棒貴族強すぎるな、生産も速くなるしゴールドが貯まる貯まるw(快適性から目を反らす
波瀾で新登場のプラエトリアニも強い、回復+で剣士Rが滾る滾るw
他にお勧めの暗黒or黄金期政策ってある?
>>324
サンスクリット語で師
だからもっと昔からあるよ多分
(バーフバリで学んだ >>329
ボーナスあるか,ありがとう
どうにかして鉄道とか運河とか通らせたいけどうまくいかんな,特に運河 >>324
子どもの頃ビーファイターってヒーローがいて、グルって虫の仙人がいるんだけど、
途中から「老師」って呼ばれてたww 南アジア系の要素多いんだな
もう1文明くらい来る?タイかベトナムか
地球温暖化があるなら寒冷化も実装しろ
雪原とツンドラがガンガン増えて全プレイヤーがロシア式南下政策実行しなきゃいけないやつ
>>339
内海MAPで雪原の向こうから70Tで画面にいるだけでも蛮族17体襲ってきたぞマジで
フン族かよ 蛮族はカドリレームが一番苦手だわ
自分は大陸でやってるから余計に湧きやすくて辛い
GSでアジア枠はオスマントルコのみなんて始末だったからなぁ…
残り文明枠3つしか無いし
さすがに1文明はアジア文明来るだろうけど
大陸と島のmapでやると北センチネル島みたいな蛮族でギチギチの島がちょくちょく出る
>>334
当時の流れだとせっせと鉄道敷くよりは海運の方が手っ取り早いって結論だったかな
もちろん鉄道を敷くこと自体に何か目的があったり、趣味だとかなら話は別だけど アジア系来るなら前作インドネシアみたいな謎ロマン能力がいいなあ
今更秘密結社初プレイしたけど序盤から称号貰えるの快適でいいね
>>332
孤立主義がクソ強い
もともと強政策だったけどさらに強化されて生産、食料それぞれ+3される
これがあるのとないとじゃ都市の育ちようが激変するね なんか敵から和平を申し込んでくると占領してない都市でも首都以外根こそぎ貰えるんだけど前からこんなんだっけ…?
発展した都市を6つも7つも貰ったらもうそれだけで勝ち確じゃん…他の文明からしたら戦犯どころの話じゃねーぞ
>>344
なんというか練習がてら交易ボーナスを最大限乗せて利益を最大化したい >>348
多分バグ
ある程度応戦したらこっちから申し込んでも首都以外全部取れる 逆に残り数都市まで追い込んでから和平しようとしたら逆に金寄越せという
まあ一度蹴ると硬化するのは前からだが
>>354
都市国家にエルサレムがある
小笠原諸島が来る夢を見た >>343
北センチネル島知らなかったからググってみた
2020年にガチ蛮族がが現存することにびっくりした 悪いけどさすがに元から過密なヨーロッパにガリア・ビザンチンで2文明も追加あったのにさらに追加は無いと思うの
残り3枠、アジア、オセアニアで各1つはあるだろうと思うけど残り1つはどうなるだろ?
アメリカ先住民枠でもあったりするかね?
>>356
ソマリアとかのほうがユニットアップデートしてるぞ! >>356
このご時勢なのにいまだに剣と魔法で戦ってるんだろな
軍艦だのヘリだの持ち出してくるシド星の蛮族に比べたら可愛いもんよ 追加文明、久しぶりにハイアワサ来ないかな
中南米に比べて北米の先住民文明はシリーズ内でコロコロ変わるよな
リソース辛そうだしポルトガルでお茶を濁されるのは想像できるかな
北米枠は・・・時事がらどうなるんだろ エスキモー希望
北センチネル島は宣教師が何人か人攫いもどきなことして
宣教師はとりあえず殺すという方針になったんだっけ
>>365
一応北アメリカ大陸の文明なマヤ…
まぁエスキモーは欲しいけど ビザンチン出てから初めてやったけどマジで強いし爽快だな
戦闘力高いのもいいけど何より騎兵の移動力でそのまま都市壊せるのが気持ちよすぎる
攻城塔ゆっくり動かす時代にもう戻れない
馬を量産して馬をぶつける
モンゴルよりモンゴルしてる
十字軍ビザンツ強過ぎて制覇途中で飽きてしまった
ガリアはちょうどいい塩梅の強さ
あれ?スレイマン+ミネルヴァの梟でグランドバザール+黄金の宝物庫の二重に建てられるバグ修正された?
中世入って総督の2つ目とるまではグランドバザールが建てられたけど
黄金の宝物庫建てられるようになったらグランドバザールが選べなくなった
モンゴルが中世でも大した脅威でもないのはUUもUAも性能がぽんこつすぎるせいか
波瀾で都市落としやすいように、沿岸に拡張するようになった
ビザンチン使うときの創始者の信仰って何にするかちょっと聞きたい
自分の場合科学で伸び遅れたくないから異文化対話選ぶんだけど
思ったよりも出力出ないんだよねー
他におススメってある?
布教に信仰コストがほとんどかからないから巡礼で信仰稼いでる
主流になってても40%ぐらいは他宗教の信者って結構あるから信者数参照の証は意外と伸びないね
結局科学伸ばしたきゃ都市国家さっさと見つけるのと大科学者確保だと思う
>>371
先月のパッチノートに修正したって書いてあったと思う 信仰力は不朽での購入用だなあ
公約より政策になった方が便利だわこれ
ビザンチンは創始さえ出来れば後は王権神授説まで突っ走ってヒッポドロームたてて十字軍とタグマで征服していくゲームだぞ
科学?そんなもの征服した土地から湧き出てくるから自力建設都市については気にせんでよろしい
どうせナーフされるだろ…と思ったがオーストラリアの最強おじさんとかコンゴの最強おじいさんとかインカの最強おにいさんとかそのままだったな
オーストラリアは能力盛りつつオーストラリアっぽさを出してるからかなり好き
ただディガーはなんだあれ
ムベンバじいさんは信仰力を獲得する能力がやや減っているのでロックバンド解禁までに文化系偉人取りまくらないと文化負けする可能性が高くなったのでちょっと弱体化
ジョンとインカのあんちゃんは相変わらずつおいが
移動力チートボリバル、沿岸都市カーティン、チート改善パチャクティ
宗教軍事キチガイバシレイオス
難易度関係ない強烈な勝ち筋がある4強文明
大地の女神で進行まで出まくるのおかしくないですかねインカは
おじいちゃん 波瀾で暗黒入りする直前に2、3個捨て都市出せば、育てた都市は離反しない?
するで、でも太古の自由都市は弓兵多めに作るか
隕石チャリいれば割とすぐに鎮圧できる
糞立地に建ててもチートなスピードで軍事ユニット量産しだすので
初期鎮圧に手間取ると高難易度だとグダるが
オーストラリアってアピールで工業以外の区域にボーナスつくから熱帯雨林は残らず伐採して
河川や山岳や森林に囲まれてアピールの高い区域に隣接するところはあえて鉱山や採石場の改善しないほうがいいのかな?
>>391
あざす
暗黒入りしそうならやっぱり軍事ユニット揃えないと駄目なのね >>384
ムベンバおじ+虚無の歌い手でやってみたけど
コンゴで欲しかった遺物スロットと信仰力が解消されてかなり強いと思った
ゴールドと信仰力には困らなくなるし遺物捏造でハンマーもばかにならないくらい出る グラコロはチート級で使うのをためらう強さだけどビザンツは使ってて楽しい強さだな
ダグマラッシュ元々ボーナス盛り盛りだし砲兵連れてかないから大将軍いらないんじゃないかと思えてきた
パイダリエーザ
パイリダエーザ
パサルダガエ
バサルダガエ
パサルガダエ
>>391
暗黒時代は産業がオススメ、泥棒貴族と孤立主義で内政が捗る
取り戻した都市も交易路入れればすぐ人口戻るし 数ヶ自由都市になるのを除けばそんなに負担にならんよな
首都からの距離・忠誠心の高低・快適性の低さ、この辺見れば大体離反自由都市予測できるし
自分から他文明戦争禁止プレイだとLv3にするのは難儀だけど
自由都市は普通に経験はいるし
>>405
快適とか人口とか通常だと半ば死に要素だったのが活きてくる辺り面白いよな
大国なら重要な地域にコロッセオは不可欠だわ
ただ自由都市は経験値蛮族と同じじゃなかったか Lv2でEx2とか3とか入ってたような気もする、蛮族だとLv2だとEx1固定
気のせいかもわからん(´・ω・`)
あぁ、低めにされてるけど蛮族と同じでははないのね
あんまりLV上がらないから同じだと思ってた
あれっ自由都市のユニット倒したらそれなりに経験値入らなかったっけ
英語Wikiには蛮族と同じって描いてあるね
波瀾モードだけ違うのかもしれんけど
文明って滅ぼすと時代ポイント貰えるけど、後で復活させて滅ぼしたらまたポイント貰えるのかな?
波瀾終わったー224ターンで制覇勝利、評価ハンムラビ
内政に気をつければやれん事は無いな
弓3、槍3、破城槌を政策込みで直で生産するかゼウス像で生産するかコスト比較
スパルタ教育で直生産 (60*3+65*3)/1.5+65=315
賦役でゼウス像 400/1.15=347,8
独裁政治+賦役でゼウス像 400/1.25=320
算数苦手だがこれで合ってるかな?
ユニットだけ欲しい場合は中国以外ゼウス像はむしろ損
兵営兵舎も建てないといけないから実際の負担はもっとだね
使用率低い槍兵をアゲるための実装だからロマン枠でいいんだよ
お隣が騎兵の戦闘狂やUUが対騎兵の連中(ズール―・スウェーデン)ぐらいか
対騎兵それなりに作るの
始皇帝とシャカぐらいかな普通に作って上手く使えるの
UUでもない限り対騎兵でラッシュかけないしな...
10都市あったスペインが波瀾暗黒で一気に全都市自由都市化滅亡して草
ついでに隣国のインドネシアも巻き込まれて滅亡して草草
せめて時代先取りで長槍兵ゲットなら使い道あったのに
必要制度も軍事訓練だしその頃に弓兵槍兵貰ってもなあ
槍兵は昇進積めばバカ強いぞ
カロラインRとか戦車くらいの戦闘力になるし
対戦車砲も内政する過程で踏めるから便利
波乱何回かやってみたけど結構いいな
通常モードでAIが無限に都市出ししたり、延々と拡大するのにストップがかかるのが良くて基本オンにしてる
自分がロシアばっかり使ってるから楽しいのかもしれんけど
>>430
あまりに槍兵使わなさすぎてciv5の対戦車砲連想した ギリシャで重装歩兵量産しろって意図なのか知らんが>ゼウス像
機能するか?
槍兵はなあ、遠距離耐性上げられないのが前衛として痛すぎる
バシンチンだと労働倫理より全力で合唱か糧取りに行くのアリだな
できれば合唱だが川の女神+糧もつおい
合唱糧の一番の問題は取ろうと思っても取れないケースが多すぎることだから…
それこそロシアでもないとリセマラ上等の開幕占星+労働者して間に合うかどうかレベル
wikiにあるペルシャ+大地の女神試してみたけどいいなー、労働者や交易商も買えるし無駄にならん
せっかくだから時代スコア対策もかねて宗教創始狙おうかな
蛮族湧き防止に辺境に置いといたら近代頃まで忘れる。
市民が配置できる範囲外のタイルの出力はその都市の出力に含まれていますか?
確か含まれないけど電力とかは計上されるから太陽光発電とかで敷き詰めとけば良かった気がする
うろ覚えですまんが
青テディ+大地の女神+森林管理+公園と娯楽がいったん転がり始めたら止まらない
中世まできのこれればもう何も恐くない
>>451
熊みたいにした自分のぬいぐるみを販売して、それがバカウケしてるんだろう 国立公園はやっぱり強いな
自然主義者が安くなって本当に良かった
パイティティの隣にワシントンを築きたいだけの人生だった
テディの6色タイル作り気持ちいいけどタイル出力でデカ玉6つにすることって理論上できるのかな
カラフルな城は見てて楽しいよね
マウソロス霊廟建てた都市の半島部分とかにねじ込むだけでも結構凄いことになるし
でも制覇でないとアウグストス届かないんだよなあ……しかもこれが面倒だが一番確実という(波瀾でかなり難度上がったが
クリアターンとかもうちょっと反映されんもんかね
ヒッポドロームとウォーターパークって両方建てれるんだね
スレイマンも絶賛してたわ
快適ってそこまで重要じゃないからな、前作5で幸福度の維持がキツすぎたせいかもしれんが
>>467
するけどヒッポドロームを先に建てるとウォーターパークが建てれないからバグっぽい まぁあくまで総合娯楽施設の代替であってウォーターパークの代替じゃないし
>>469
よくわからんけどウォーターパークを先に建てると本来一都市につき一個の娯楽区域を二つ建てられるって話ね 腐れ区域だった娯楽施設にメスが入ったので、次は残りの腐れ要素……対空砲ですかねヴィクターさん
>>466
6も娯楽施設無しではポコポコ反乱される時期があったんじゃ 対空兵器はAIが航空戦力ほぼつかわんのと、使われたら使われたで対空兵器だけでなんとかなるかと言えばそうじゃないってのが…
対空兵器が一番効果発揮するのは核の迎撃だと思うけどまぁ機会ないよね
難しいが下駄履かせるんじゃなくてAIの改良で対応して欲しいよな
強いAIと良いAIの問題とかも出てきて最先端の研究にならざるを得ないから本当に難しいが
>>459>>461
ピンガラは初期立地に自然遺産のあったときはすぐ採用
バイオスフィアとエッフェル塔建てれば文化的棍棒外交できる
隣が戦争屋枠でない場合には宗教も創始だけは割と出来る(出遅れることが多いので強い教義取りにくいけど) 対空砲が対空戦車的に/地対空ミサイルがドローンとかミサイル発射台的に使えれば、とか
核は使いづらいくらいがフレーバー的に丁度良いと思う
言うて今のAIは強くも良くもない気まぐれなAIだからなあ…
文化伸ばす文明は自由都市を文化圧力で処理するから問題なく解消するけど
戦争屋はやべーな、忠誠心管理も雑だから時代変わるたびに反乱祭りで存亡の危機やらかしてる
まぁある意味リアルっちゃリアルだな
文化圏を地道に固めた国は多少揺らいでも大丈夫だけど、戦争で短期に勢力圏拡大すると結局ボロボロ崩れるという
文化って忠誠圧力関係なかったような
個人的には文化か観光で圧力かけて欲しいけど
文化圏ってのは例えかな、ゲーム的には人口による忠誠圧力か
個人的には観光力で補正とか欲しかったよな、文化勝利以外死に要素や
そういえば昔のcivは文化圧力があったな
文化力高めまくったら領土削れて、なんなら都市も奪えた
civrevだったかな
よく考えたら文化爆弾ってワード、たぶんその頃のなごりよね
>>479
対戦車兵のかわりに対空砲兵にして戦車と航空機の両方のアンチユニットになってたら槍兵系列も使...わないか、やっぱり チャッチャラチャ-チャラチャッッチャッッチャ-
ブゥン!ブゥン!
結局戦争バニラで中盤ラッシュなら射石砲に落ち着くんだ
5みたいに芸術家それぞれに違いあると面白かったかも
>>495
序盤ラッシュはUUでもないときつい、騎士は都市を落とせなくなり弩兵はちょっと力不足
でも序盤から下√だと内政遅れるんだよなあ 内政の遅れを略奪で取り戻すのが下ルートやで
都市落とす必要はないのだ
都市落とせても管理するの面倒だから和平で金貰う
回復したらまた略奪するの蛮族経済
領有都市増えると黄金期遠くなるから波瀾だとそういう戦争もありになるな
大義名分ありなら+時代Pでなおよし
ヴァイキング同様の略奪ボーナス持った陸の略奪文明があれば波瀾で輝くかもなぁ
略奪でどんどん技術や文化を吸収していくっていうとモンゴルとかぴったりだけど
モンゴルはすでにいるし、もう1つぐらい遊牧民文明が略奪特化性能で追加されたりしないかな
フン族になるかもしれんが
モンゴルにそういう能力持った第2指導者追加でもいい
そういえばパック#5の追加指導者はRaF文明からが濃厚でしたね
>>502
モンゴル追加指導者、ティムール偉人大将軍から変更でワンチャン?一応子孫名乗ってたし
略奪で得た金注ぎまくってサマルカンドを中央アジア1の大都市にしたって聞いたなあ スレイマンでチンタラ内政して1時間後硝石ガチャ敗北、リセってのを繰り返してる
流石にアホ臭いなこりゃ
硝石は砂漠に結構な頻度で生えるからわりと誤魔化せる
>>450
梁さんの公園と娯楽って意味あるのけ
アピール+2されても国立公園は建てれないよね?
いまいち使い方がわからん >>512
都市公園でアピール+2されるのは隣接タイル
なので国立公園を立てられる >>509
宇宙大将軍
最初から人工衛星のひらめきを持った状態でスタート 後半領内に石油がなくて北極とか南極に石油のためだけに発展しない都市出すと
住人にちょっと申し訳ない気分になる
現実では公海に勝手に石油プラットフォーム建てたりしちゃためなんだっけ?
科学伸ばしてると出てくる頃にはもうほとんど情報時代の技術は終わってるから割と空気
戦争の為にアブー・アル=カースィム・アッ=ザフラウィーは欲しい。
ニュートンより時代が前の大科学者の名前はホント覚えられない
>>514
そのひらめきに向けてコツコツと技術開発していくのはロマンがあるな アプデ遊んでみたけど、新要素これ調整ミスってない?
全部自由都市化して滅亡したAIとかでてくるんだけど
むしろ蛮族勝利エンドがあってもいい
「指導者という軛、文明という箱庭を解き放って我々は初めて自由になったのだ!(完)」
その自由都市を周りの文明が落としに行かないあたりがなー
黙示録じゃないモードで森林火災と流星雨が発生しなくなるバグ
公式ツイッターが10月パッチで修正に言及してほっとした
やっぱバグだったのか
強すぎて出現率下がってたのかと
改善あるタイルには国立公園置けないからうまいこと合間を縫って置いておく
国立公園用の菱形ピンあると楽なんだけどね
自由都市結構強いのな
平和でぬくってたテディじゃ落とせん
青テディは中世まできのこれるかが全て、中世以降はもう止まらない
赤テディは序盤から隙が無いが終盤の爆発力が落ちた
蛮族(都市)はソンドクやムベンバやサラディンなどと密貿易している説
政府が把握してない民間レベルでの密貿易ルートがあるんでしょ(適当
一番進んでる文明の技術でユニット出してくるからほんと面倒な蛮族
蛮族じゃないよな、横流しされた最新兵器使ってくるんだから
生きてる文明の50%以上が持ってる技術だから、一応世に広まってる技術とも言える
都市国家は蛮族と戦闘しているところ見るけど
自由都市も蛮族と戦闘しますか?
前もレスしたけど蛮族ロボは辺境を蹂躙される。
戦車の大軍団置いといても踏みつぶされるしね。
島多めのマップやってるとたまに上ルート走るAIが多くなったときに
クッソ早い段階でキャラベル船蛮族が湧いて沿岸荒らされる展開になって禿げる
海蛮族のキャラベル船は、陸蛮族でいう斥候のポジョションなので
前哨地1つにつき1体しかこないが、なんとか逃げられずに倒しても
前哨地が見つかってないと、1体補充されてまたどっかからやってくる
ブーディカ姉貴とか異教徒の回収持ちの使途がいれば…
ハンマー無しでロボットゲッツ?
蛮族キャラベルはだいたい苛烈王がんばれ、だけど。
蛮族ロボってその蛮族のリーダースネークって名前だったりしない?
じゃけんスマートな米帝風アルミ空軍ルート行こうねー
>>547
蛮族は開幕時点で自動的に永続で、文明や都市国家と戦争状態になるんだけど
自由都市とは戦争状態にならないんだわさ 自由都市は野蛮な奴じゃなくて信念を持ったレジスタンスだもんな
バイオスフィアバグってる?
風力発電所とかが観光力生むはずなのに蓄積された観光力がずっと0のままになる
10都市も集まってるといい加減文明興せよとも思う
リアルアフリカ(最近は発展してるらしいが)とかああいう感じなのかね
テディの国立公園ラッシュすごいね
でも年金みたいであんまり楽しくはないな
>>562
タイルごとの表示は0だけど、対文明ごとの累計はちゃんと増えてる >>566
表示がおかしいだけで動作はちゃんとしてるのか
せっかく作ったのに効いてないかと思ったけどよかった
丘陵多かったから国土が風車だらけになって絵面が面白いわこれ アリエノール相手に戦争ってどうやればいいんですかね
忠誠圧力が高すぎて占領した都市を全く維持できないし、自由都市にすらならず元に戻るし
かといってあんな文化キチをぬくぬくさせてたら後でどうなることやら…
今なら斥候一体倒して10ターン待てば和平でほとんどの都市割譲してもらえる
そういうのなしなら破壊するかファシズム併用して最低限のターン数忠誠圧力に耐えつつ航空機+戦車で速攻するか
>>570
そのバグ試してみたら本当にできたけどひどいよな
ちょっと無防備な開拓者もらおうと思っただけなのに
首都以外全部もらって最終的に囲まれた首都も忠誠心維持できなくて滅んでいった
そういえば自由都市化した首都って返せばいいかと思ったら受け入れるか拒むかしかできなかったけど
拒んだら自由都市のままなのかな
それはそれで邪魔だったけど外交支持にマイナス食らうのもあんまり美味しくないんだよな ハイランドでのマップ作成スピードトップメタやんけ、待ち伏せ持ちオキチタウ2〜3体は作れるぞ
流星群と森林火災見たことないからクソザコの自分は最高難易度限定とかだと思ってたわ
待ち伏せ取ったところで戦争文明でもないしなぁ
次はマプチェかクリーでやろう
トキ十字軍で古典から戦闘力+20は強そう
相手が黄金かつ布教済みという面倒な手順踏む必要があるけど
スペインは強くはなくても入植とか異端審問の面白みはある
クリーは…人口圧力とかかなぁ
シャカがいると時代ポイントがもりもり溜まって美味しいなぁ
あいつと戦争してるだけでタマちゃんじゃなくても常に黄金時代よ
他の国ももっと軍団とか大軍団を送ってきなさい
クリーもスペインも普通に強い文明なんで あんまりここのスレで貶される理由がよくわからない
シュメール、アラビア、アステカ、ブラジル、スウェーデンあたりの極端に弱くもないがパッとしない文明たちよりはマシじゃないか?
太古最強、宇宙船基地5ターン、偉人祭り、雑テーマ化がパッとしないとは、凄くインフレしたものだなぁ
スペインは面白い方だし回れば強みはあると思うけど全体で言えば普通に下半分側じゃないかなあ
立ち上がりの戦争が強いシュメールアステカの方がずっと上だと思うわ
やってて楽しくそこそこ強い日本
、なんていうかシステムに愛されてるな
指導者も珍しくディ○ニー顔じゃないイケメンだし
スウェーデンの雑テーマ化は雑に強いんだけど雑だから特に語ることもないという地味感はある
引き合いに出された文明も普通に強いので何で挙げられたのかが全くわからない…
北条時宗....ネズミー顔....
この顔結構近くね? 雑テーマ化は整理をあんまりしなくていいのが一番の利点
UIの問題だけどさあ・・
ローマやフェニキア(カルタゴ)も前作だと地味扱いだったな
今作は何だかんだで出来る事が増えてどの文明もそれなりに勝ち筋があるから恵まれてる
逆に言えばネタ扱いで目立てる文明も無いってことで
まあ言っちゃえばバニラ文明でも勝てるからな
とはいえ4や5に比べると文明特性は全体的に強くなってて
バニラ文明との差は大きくなってる感じはする
5のヴェネツィアみたいな強烈なデメリット持ち文明出ないかな
OCCはキツいだろうけど
ガリアの都市隣接区域禁止がそれに当たるのかね?でもあれあんまり言うほど厳しくないんだよな
セールやってたから買ってCivシリーズ初めてなんだけど面白いね、これ
でも分からんことだらけだわ
なんで都市のHP毎ターン回復するの?落とせないやん!→包囲するのか!→近接ユニット一体しかいない!(今ここ)ってなってる。
最初はパンゲア決闘者あたりからなれるのがいいのかな
>>594
低難易度でちょっとずつ覚えていくといいと思う
おさえるべきルールで最重要なのは軍事で次に宗教
開拓者極小パンゲアで、軍事ユニット全種類作って使用感掴みつつ制覇勝利するのおすすめ
科学文化偉人観光とかは慣れてからでいい シュメールは弱いと思うなあ
まあ強さ弱さとは何かって話になってくるけど
戦闘車は強いけど賞味期限短いし
戦闘車以外は実質バニラ文明だし
序盤の軍事力高い時点で弱くはないんだけど
序盤だけでなく中盤終盤にも役に立つ特性持ってるのが強い文明の条件なイメージある
シュメールがその評価なら
クリーはもっと賞味期限短いしもっとバニラ文明になっちまう…
ジグラットの性能は未だになにかの間違いだと思っている
ていうか前提が「クリーもスペインも普通に強い」だから何言ってもおかしくなる
その2つより強い文明ばっか挙げてるし
civ6ってどのぐらい信仰力に力入れればいいのかね
宗教勝利目指すなら聖地スパム必須だろうし、文化勝利にも有用なのはわかるけど
科学や制覇目指す際に聖地って必要?
伝説の勇者とジッグラト持ってて戦闘車以外実質バニラと言われるとバニラって何さという話になるぞ
戦闘車強くて初期解禁だからAIの太古宣戦にも強いし科学文化後押ししてくれる固有改善は何やるにも強い
>>603
制覇なら奪った土地の聖地使うぐらいでもいい
科学は偉人購入が大事だからわりと重要
労働倫理が強いから隣接ボーナスのパンテオン取れたりいい感じの山や自然遺産があったら宗教バニラでも創始狙うことはある >>604
スタートで維持費無料の戦闘車が土地を確保しながらブースト稼ぎまくるからな
普通に文明や都市国家が周辺にある立地スタートってだけでもうクリーじゃ逆立ちしても追いつけない差が出るわな 専用施設って性能差がひどい気が
クルガンとか時代スコア以外何に使うの?
クルガン君は持ってる指導者の他の能力がイカれてるから…
>>603
創始が早い文明なら労働倫理は万能だし合唱曲は文化を大きく伸ばすから有利と思うよ
よそのメンツ次第では創始急いでも残ってないけどね 自然公園安くなってアピール出す改善はより使いやすくなった感
>>606
カンプンとメクワップとアウトバックステーションと棚畑は強力。岩窟教会は丘陵都市なら強い
ホッケーリンクは文化の鬼だけどアイコン似てるゴルフコースはゴミ
ジッグラトは最初から使えるのに科学力2は大きい。ポルダーとシャトーは使いにくい上に解禁遅すぎ
スフィンクスとパイリダエーザはシーサイドリゾートの隣に置くと便利だけど都市公園でも代替できる
ヌビアのピラミッドは配置考えるのがめんどくさい >>611
最大+10はものすごいけどスウェーデンだと発展しにくい場所に都市を建てるのがハードル高いね
ツンドラや雪原都市をどう扱えばいいかわからない 野外博物館も作れる時には大勢決してるからなぁ、都市出し楽になるけどもう土地残ってないだろうし
個人的に長城好きwカネと文化と観光出すし、間接ユニットと騎兵系配備しておけば防御につおいし
>>604
ジッグラト言うならメクワップの方が強くね?
戦闘車とオキチタウの比較ならまあ戦闘車の方が圧倒的に上ではあるだろうけど 延々と戦争できるアレクさん最高じゃね?
近くの都市国家囲って二回攻撃の弓兵作り放題、射程+1のカタパルト作ったら
戦争はほぼ勝てる
都市国家にはそのあともゲーム終了までサンドバックになってもらって時代スコア稼げるし
ところでカーブルの経験値倍と黄金時代政策の経験値+50%って重複しないの?
なんか両方とったのに増えないんだが・・・?
というかアレクさんは止まると死ぬから戦い続けるしかない
ハイランドで大地の女神エチオピアやったら物凄い信仰出たわ
宗教は忠誠↑てくれるのと時代スコア創始と完成で計+6、中盤以降聖戦起こすのも使えるね
信仰を不朽購入用のリソースとして使いたいだけなら流れてきたのでOK、但し他国の宗教勝利は注意な
>>615
生産系の改善とツリー補助の改善を直接比較することに意味をほとんど感じないけどメクワップの方が強いと簡単に言われるような性能ではないよ
ましてや戦闘車以外バニラなんて扱いされるような代物では断じてない 宗教が有用なのは分かるが、序盤に創始用の寄り道がいるのとAIの布教攻勢に耐えるのが面倒なのがな…
後科学勝利だとそもそも区域枠が無かったりする
>>621
ギル様は仕方ないんや、開始以前に力を使い果たしてしまったから絶対魔獣戦線で(ゲーム違 ロックバンドは締め出せるのに宗教ユニットは突破しまくりな世界
というかメクワップがそんな強く感じないというか設定デフォだとそんな資源沸かないんだよな…
立地マラするのが駄目とは言わんけどリセマラ有りならなおさらシュメールにクリーが勝てる訳ねえだろってなるし
ギルだけ半神やら伝説の勇者やら指導者の中で浮いてね
アリエールを忠誠圧力で滅ぼすって実績無いのか
自由都市→再占領を繰り返し人口1になった無資源沿岸糞都市に押し込んだらさすがに滅んだ
AIが使うクペはことあるごとに非難してきてウザい
自分で使うとボナ資源収穫できなくて非常にウザい
>>630
資源目当てで人の都市近くに入植してきて非難声明は参るね 少なくともちょっと高級資源かき集めるだけでスペインのボーナスぶち抜くアステカが地味なわけないじゃん
個人的に地味であって欲しいって望みでしかないでしょ
クペがねじ込んできても都市奪っちゃえばいいんだけど
資源しか見ていない位置に都市出すからこっちが出したいところとズレてるのがムカつく
>>629
自分でアリエノールをつかってAIのアリエノールを忠誠で滅ぼす実績があったとおもう インカと大地の女神の組み合わせ強いなあ
ほっとくだけでもりもり信仰貯まる
神格ありとされる/た指導者
ギル様
サーファー
パトラ子
トラ
ヤドヴィガ
モンちゃん
パチャクティ
チンギス・ハン
クペ
ディードー
始皇帝
意外と多いかも
そういう歴史のキーパーソンで神格化されてないやつの方が珍しい
唯一神信仰がある文化圏でも代わりに聖人化するし
地味って言ったから強い弱いになってるけど、その文明ならではのプレイスタイルに味があるかどうかですな自分の場合
弱くても昔のハーラルさんとかタマちゃんも好きだったよ
ブン回った時のマリ恐ろしいな
労働倫理と不朽で有り余るほどのギアと信仰が出てくる
それで開拓も労働も交易商も市場も全部買っちゃえる
序盤にメチャクチャ大量に都市立てられるから後はどの勝利方法も行けるわ
まあ宗教が手っ取り早いだろうけど
序盤さえなんとかすれば最強クラスだろ
その序盤弱いのが困るんだが
>>597
シュメールは後半蛮族の住処落とすたびに技術ブーストかかったのが面白かったな。核分裂とかいろいろ教えてくれたわ >>641
序盤はまあ…2都市体制のまま弓沢山作るしかない
強い聖地建って労働倫理取れれば余裕出るからそれまでの辛抱や でもAIがそこまでうまくやれたの見たことないけどね
大抵序盤で凹られそのままフェードアウト
出会うたび氏猫大好きと言わしめたあの頃が懐かしい
>>643
某国の研究者が亡命してそう(´・ω・`) たまらん
マリは3都市の中央の川沿いにスクバと聖地を円形に置くのが好き
黄金期に科学がでるし、ミネルヴァで文化も出る
史実マップのマリ大好き
適度に砂漠があるし、他にアフリカ文明がいなければ大陸独占できるからね
>>648
なにこれ労働倫理はわかるとして内訳はどうなってるんだろ
ちょっとしたクイズみたいだな ツンドラとトーレスがそんだけ目立っててクイズも何もないだろ
ツンドラ6トーレス4区域1を聖典で2倍してるだけじゃないのか
区域が空いてるではないか,やれ(
…最高13x2の26だっけ?
政府複合施設やら外交街やらも使ったらまだまだ伸びそうなのが怖い
やっぱ労働倫理ってぶっ壊れだわ
あ、外交街って政府施設みたいな隣接ボーナスないのか
忘れてたすまん
ツンドラ+6 自然遺産+4 区域+3(政府含めると+4
あれ、14か
政府のボーナスって区域の隣接ボーナスと重複するから6タイル区域で埋めたら+4だよな
聖なる道とブラジルで信仰と生産力24の聖地を乱立しようぜ
理論上ダム運河系2*8+4区域ボーナスで20(40)や
そんな地形は存在しないが
隣接が8タイルあると思ったのか
いやさすがにちょっとそれは意識とかそういうレベルでは…
嫌だって普通にプレイしてたら隣接全部乗せるとかせんやん?少なくとも隣接タイルは6以上あるって意識しかないぞ
やってるプレイ中に地形見て区域どこに置くか判断するが,あれタイル総数いくらやったっけなーレベル
僕「やれ!」
工業地区「人権!」「労働基準法!」「ハラスメント!」
僕「やれ!」
宗教施設「はい!」
僕「やれ!」
商業ハブ「それをする事で当社にどのようなメリットがありますか?」
プレイレポ丸パクリ(死語)の宗教勝利やってみたけどクッソ楽だな マップ小だけど200ターン行かずに勝てるのは素晴らしい
別に間違えるのは悪いことじゃないのに見苦しいやつだ
>>668
隣接ボーナスをそういう目線で考えると明治維新は日本のブラック体質を上手く表してるな
開発者絶対そこまで考えてないけど そうだぞ タイルの間違いなんて建てようとしたその時に気付いたって別にいいんだ 建てなければ解決する
日本+労働倫理+自然遺産+明治維新+オーロラのコンボで最強聖地作ってみたい
倍加政策で生産信仰科学がそれぞれ+26までいくはず
農耕開始前って結構暇だったらしいな
civは農耕の開発終ってるので社畜の始まりを描いてる
スターリンが日本は民主主義だけど一番共産主義に近いゆーてるからな…
>>668
丸ノ内や大手町は皇居の隣接ボーナスが乗ってるのかな? 太古から現在まで食料生産の余剰人員が生産やら開発やらを担ってるわけで、civはそのあたりを上手く落とし込んでるから好き
でも、区域が無人で出力してるのが不満。人口1食われたらバランス的に苦しいんだろうけど動力なによ
>>682
無人ってわけじゃないだろ,人口数で区域が制限されてるってことはいくらか余剰人員が割かれてるって脳内補完できる.開発がどう考えてるかは分からんが
大学で働いてる人員なんて誤差だよ誤差(5%とか2%) >>681
そらもう永田町(政府複合施設)、銀座(娯楽地区)も乗って倍プッシュよ >>674
最強聖地はハーラルさんなんだよなぁ
文明的にツンドラと相性いいのも納得 いままで地味だったスターブ教会が急に脚光を浴びるようになるとは
ハーラルさんのツンドラ森って12*2でブラジルと一緒じゃないの?
今のAIって首都以外の都市を簡単に割譲してくれ過ぎない?
波乱モードだとそのまま滅んで行くから楽すぎる
核ガンジーバグみたいに講和条件がアンダーフローしてるのかね
区域パズル難しい。ダムを3都市の工業と用水路で囲う配置すら失敗するわ
都市国家が邪魔だったり、ダム建てようと思ったら氾濫原じゃなかったり
用水路予定地に他の区域建てちゃうのは頻繁にやらかす
ピン留めしとけばええやんってなるけど普通に忘れるんだなこれが
自由主義のアメリカが落ちぶれて、全体主義の中国台頭で地理的に近い日本も間接的に支配&影響受けて、社会主義&全体主義化していくだろうから、シヴィライゼーションも中国びいき&独裁の足利義満とかが指導者で出てきそう。
こないだSaleで買ってシリーズ初体験の初心者だけど、エンキドゥの冒険って蛮族相手にも乗るのか。
マリと戦争してたら蛮族の横槍が入ってマリの戦士が蛮族殴ったらこっちにも経験値入って何が起こったのな分からんかった
マヤでやるときはまず都市出しのピン留めから始まるわ
他ではそこまで丁寧にやらんけど
科学勝利するときは序盤にダム用水路工業地帯の位置をピン留めするし、国立公園や岩窟教会をたくさん作る時も大量にピン留めしたな
ダム予定地に硝石出るのやめて…
というか戦略資源上にも区域建てさせて…
公式ルールであることが重要だから
それ以外は収穫可能にするのも、その場でマップ作り替えるのも同じこと
どちらかといえばソロゲーだしスコア競うのが唯一の主題なゲームでもないし
全員が全員公式準拠を最重要視してるわけでもないので・・・も少し寛容に行きましょうよ
標準は正直広すぎる気がする
後半が面倒すぎてダレる
AIってなんで都市国家虐めが大好きなんです?
宗主権取れない宗教都市国家を潰すかーぐらいならまだしも、商業や文化を虐めてAIになんの得があるんですか?
好戦的な指導者がやるだけならまだしも文化系指導者でも平気で都市国家に宣戦するし
標準だろうがなんだろうが宇宙に飛ぶスピードは変わらないよ
後半のAI操作がすっとろくなるから標準よりでかい規模ではやらんけど
標準まで行くと都市数多すぎてキュー連打するのすら面倒になってくる
繰り返しキューみたいな機能は欲しいよな
基本バニラでしか遊ばんけどUI改善系のmodはぼちぼち探してみようかな
テラマップで文明数MAX都市国家数MAX、神
これオススメね
6都市ぐらいあればまあ勝てるのに、通常だと詰めたら10都市ぐらい建てれること多いから、文明数増やして殺伐させてる
単に賑やかな方が楽しいから毎回文明数は最大でやってる
>>712
AIのど真ん中に配置されて、忠誠圧力で死にそう マップサイズ大きいほど都市国家が増えるからボーナスいっぱい貰えるしAI文明が増えるのは金蔓が増えることと同じだから宇宙は早くなるぞ
>>716
そのためのテラマオリ
プレチ上等でGO >>716
1ターン目からラッシュがざら
普通は文明数多いと簡単になるけどテラは狭すぎてゲーム開始できないことすらよくある 大陸がかなり安定クリア(最速ではなく)しやすい部類だと思うのよね…
でも産業時代まで出会うの1文明以下とかザラという
都市管理めんどくさい人はNon Stop ProjectっていうMODがおすすめ
一度プロジェクトをキューに入れたら止まるまでずっと繰り返してくれるっていうやつ
たまに止め忘れることはあるけどキューにプロジェクトを何度も連打して入れるのに比べたらだいぶマシ
キューデフォルトになっただけでも大分使いやすくはなった
オランダ、ヌビア、マヤの指導者全員ふくよかな体型だけど当然痩せてた時代もあったんだよな?なのになんであのビジュアルにしたのか、デザイナーか監督の趣味なのか?
オランダおばさんはそりゃ最初から最後まで太ってた訳じゃ無い
でも本人の業績やゲーム上の能力の元ネタである第二次世界大戦期の頃はふくよかな体型だったしその時期のイメージでモデリングするのは妥当だろう
マヤとかヌビアみたいな古代のメンツは想像ではあるけど、昔は洋の東西問わず女王みたいな立場はふくよかな体型である事が一種のステータスとか貫禄の条件だったからな
ウィルヘルミナさん全盛期はまさに女王といった威厳と美貌なのに
近年じゃそもそも大国に若いリーダーあんま居ないよね
トランププーチン習近平だってじいさん
トルドーくらい?
美人に描くと外見で差別してるとかいう意味不明なクレームが来るんだろ向こうだと俺は詳しいんだ
フランスの大統領も40歳くらいのイケメンとか言われてた記憶
国のシステムが近代化する程若造では元首なんて務まらないからな
老人がどうのなんて言うが仮にも一国を率いるなら相応の人生経験やら人脈が必要だ
今の御時世で若くしてなれるのは元首が権力の無い御神輿の場合か、騒乱起して偉くなれる様な蛮族国家くらいなもん
>>730
マカロンも若い方だぞ、嫁は婆さんだけど Koreaの追加指導者でキムイルソン来たら面白そう
そう考えると32歳で大帝国築いてそのままポックリ逝ったアレキサンダーすごいな
同じ大陸にコーズウェーとマッターホルン湧いたから
ようやく念願の戦闘力8アップ
>>741
感染症はいまでも重篤化すると年関係なく逝くしなぁ 酒飲みすぎもな、大王のように
最近では暗殺説もあるらしいが
大帝国を築いたとは言っても、東側は征服されたばっかだから立ち上がる余力が無かっただけでもう十年もすれば反乱祭りで分裂してたんじゃねえかなって気もする
う〜ん、マンダラ国家の文化+4が作用していない
これって自然遺産を自分の国の範囲に収めるだけじゃダメなのかな?
マッターホルンだったので、市民を置けるタイルではなかった
>>745
波瀾の時代だとまさにそういう苦労が味わえるぜ
大帝国は築くより維持する方がむつかしい マケドニア使っててペルシアと真っ向勝負になったんだけどヘタイロイ&ヒュパスヒスタイ軍団が不死隊にボコボコにされて泣いた…
もしかしてマケドニア弱いですかね…
今のルールだとペルシアの方がつおい&勝ち筋は多いような。
>>748
区画攻撃しない&数用意できないならただの剣士と同じヒュパスピスタイ
大将軍がいないとただの騎乗兵と同じヘタイロイだからなぁ
近接に固い実質弓兵の不死隊数揃えられるとキツイやね >>748
都市攻め特化のヒュパスヒスタイはともかくヘタイロイ使って不死隊に負けるのが分からん
アレ近接ではノーマル剣士より弱いぞ >>746
英語だとWonderって書いてあるから遺産かも ペルシア・マケドニア・スキタイ・シュメール、こんにちわ氏ね4兄弟
シュメールは初期ラッシュ以外も色々と厄介だけど
>>754
ヘタイロイのハンマー重くてヒュパスヒスタイ量産してたんだけどやめたほうが良かったか… ラウタロです。自由都市を略奪して元の文明に返却するボランティアをしています
近接を量産すること自体が悪手なのでは 序盤は多くても歩兵3いればいい 出せるようになったら追加で騎兵2くらい
初めてあったスペインにものの数ターンで奇襲食らったときは流石に笑った
よっぽど近くにいたんだろうか
そもそも序盤のAI相手に近接量産してもな…補正有り文明ならともかく…
近接は殴るんじゃなくて殴らせないと防御ボーナスが無くてうま味が薄い
こっちだけ起伏地形に陣取って足が止まったところを弓で射殺(敵は湿原とかがベスト
側面に回られて弓が集中的にボコられないように戦線の端っこにいる程度でいいから2-3人でいい
あと陣地を固守じゃなくて適度に引くと弓で各個撃破できるしユニットも死なない
要するに近接は自分から殴るもんじゃない(一文で言うと
不死隊はまぁ有利な地形で弓でダメージ交換
幸い戦闘力や遠隔戦闘が高いわけじゃないし
その後の都市攻めが問題なんやが
防壁,弩兵,地形、攻囲できるかetc
不平に…都市攻めは下策とはよく言ったもんだ
都市攻めるなら城壁が出来るまでにね。
弓が効くから。
蛮族「お前ら戦士で来るなよ、どうせならチャリオットで来い」
>>766
ありがとう
すぐ消耗戦にしちゃったのはミスだったと思いました
もっと腕あげないとなあ 自分はなんとか弓ラッシュは出来るようになったが、他の時代のラッシュが苦手だわ…
>>770
よし、戦闘車で行くぜ ヌビアおばさん「太古ラッシュがしたいなら…いいのよ♡」ムチッムチッ
近接は都市攻めに使ってるな、野戦は弓と馬で蹴散らす
まぁUU持ちローマの話なんだが
普通の剣士だとカタパの方がいいのかな?
結局胸甲4野戦砲4射石砲2とか揃えてルネ戦争が一番安定はする気がする
初期戦士あがりのマスケは主力にはしづらいけど 槍系統には強いので槍銃にぶつける
戦争するなら大砲・爆撃機辺りまで待っちゃうかな……
操作がダルいんだよね
マプチェ地味だなと思ってたけどOCC制覇勝利とかいうわけわからんチャレンジができるなコレ
とくに波瀾だと
わけわからんのは間違いないがクリーとかマケドニアでもやってたやついるぞ
OCC制覇
爆撃機まで行くと今度は画面がごちゃごちゃするから嫌
波瀾とか秘密結社はプレチ気味だから基地外コンセプトプレイが捗るね
NFP買ってないんだけど秘密結社ってAIも使うのか?
やっぱ使うか プレチって書いてあるからてっきり
それとは関係無くてふと思い付いたんだが、ハーラルで都市国家の宗主国になって延々と略奪するDV内政って出来ないのかな
都市国家相手に一々略奪なんてしたことないから成立するのかが分からん
自分で忠誠圧力やばくて鉱山や牧草地が作れる立地に都市建てて
反乱するたびに略奪して取り返すたびに修復するマッチポンプ経済は可能よ
>>787
AIは結社をフル活用できてないから
プレイヤー側がかなり得するシステムになってる カルト教団員とかうじゃうじゃ湧いてうざい程度だしなぁ、フル活用されても困るわけだが
後は、特定の結社に依存しない非戦プレイなら、最序盤の外交取引要素が増えて便利だわ
>>788
それやるくらいなら普通に都市運営した方がよさそうだな…
都市国家相手なら自分で都市出さず、ひらめきついでのロングシップ二隻向かわせれば行けるかなって思ったけど無理か >>790
国防省建てた後にカルト教団員量産してる相手と戦争すると
回復アイテムがばら撒かれている感じ 今日発表のアップデートでAIの思考を強化しましたとか言ってくれねーかな
自分で言っといてなんだが絶対来ない気がする
AIの思考が強化されてあの物量のカルト教団で転覆ラッシュとかされたらかなわんからな…
まあちゃんと考えるようになればカルト教団だけに信仰を割くなんてことはしなくなるかもだけど
自分は王子でやってますが、ここの人は不死や神がデフォなんでしょうか?
思考強化してもターン長くなるのは面倒だしうまいことやってくれんかな
そこらへんは慣れと好みで。
私は当初は王子でしたが、今は不死ですね。
神はまだ辛い。
神でやらなきゃいけないという強迫観念があって神固定
とかいいつつプレチ臭いこともするしただの自己満でさ
王子からクリアできたら次は上の難易度、ってやってきて
神まで行ったけど負けるようになってきたから不死をやり直してる
思えば最初に不死クリアしたのってロシアで宗教勝利だったからなぁ、って今やり直しながら思ってる
その難易度で楽しめなくなくなったら上げればええんよ
強烈な勝ち筋のある文明でも高難易度だとパターン化しちゃうからな(´・ω・`)
從軍牧師いるとかなりゴリ押しが効くから
ビザンツでなくてもわりかし強い
ロールプレイ派はほとんどいないかな?
6はあからさまにボードゲームに寄せてきててやりにくいんだよな
別に難易度神じゃなくても文明の特色活かしたプレイは十分できるし楽しい
神でやる必要は全くないけど、低難易度だとAIの都市だしが遅過ぎて蛮族がそこかしこに沸いてかえって大変なので、慣れてきたらほどよくあげると楽しいかも
ぬるくてつまらなくなったら上げる
きつくてつまらなかったら下げる、でいいと思う
なんやかんやプレイヤーの工夫でいかようにも楽しめるから良ゲーだと思う
序盤が特に辛いから神でAIの追加初期開拓者を剥がすMod入れて調整してるわ
公式で時代の進展ごとにAIが強化されるアプデ入れてくれんかね
たしかにゲタはかせるのは序盤じゃなくて途中でもいいな……
自分もNo AI Advantageだかの入れてるわ
初動で開拓者やら戦士多いのは難しいと言うより理不尽
modならreal strategy(AI)だな、AIが軍や遺産をきっちり作って来るから好き
テディよりセオドア表記の方が通り良さそうのに何でテディにしてるんだろう
>>804
まぁそのへんはeu4と住み分けって感じで
ローマビザンツアラビアあたり指名してオスマンで制覇目指したりとか好きよ 昔誰かがレスしたような気がするけど、コンスタンティノープルとイスタンブールが隣接するってのもシュールね。
>>777
ばっしー「野戦砲はともかく射撃砲とか産廃では?(真顔」 レスありがとうございます。
EPIC無印からpremiumアップグレードしてやっと慣れてきたところ、一つくらい難易度上げようかな
今ってバニラでやって楽しめますか?
発売時と比べて変化した部分はどこですか?
宗教ユニットが、他のユニットと別のレイヤーに移ったぞ
UDにも人口制限かかるようになったし、ユニットの売却もなくなった
伐採は自領土でしかできず、ツリーの繋がり方も変わって、ツリーのコストもかなり変わった
マップもいろいろ増えたぞ
ついに大コロ弱体化されるか
今のうちにもう一回楽しんでおこうかな
新アップデートは10/23(金) 01:00か
・パルチザンやると近郊部が略奪状態になるから連打されなくなり、反乱ユニットも対騎兵ユニットに
・AIへの外交的支持の価値が下がる
あたりはここでよく言われてたヤツだし良かったじゃん
支持売りはプレチに両足突っ込んでると思うのでこれはgj
戦争屋の聖地優先度下がってムベンバみたいになるなら
結構厄介になるな
蛮族プレイですか。
陸上版も欲しいかも。
騎馬民族で中華やローマを寇掠。
Davy Jones' Locker とか言い方カッコいい
大コロ弱体化されるならやり納めしておくか
アポロンピラをAIが積極的に狙うのは宗教科学が遅くなりそうだけどそれ以上に割譲バグの修正されるかだな
>>822
区域が強く遺産が基本的に弱くてがっかりした記憶があるんですが変わりないですか? 遺産は波瀾で価値が上がったのが増えたな
とりあえず兵馬庸とコロッセオとタージマハルは必須
ピラやアポロン建てにくくなるのはちょっと悲しいがなんぼ何でもピラは放置されすぎだったからなー
港前提のマウソロス霊廟はまだプレーヤー専用なんだろうか
しこうてい「遺産は全部わしのもんだからお前ら作らなくていいぞ」
グッバイコロンビア もう二度と戻って来なくていいぞ
グラコロは強すぎて使う気になれなかったけど弱体化されたらされたで使いたいと思えなくなるな
個人的にはペトラが建てづらくなるかどうかが気になる
調整によっては砂漠地帯を放棄する必要がありそう
どこが弱体化されるかによるけど愛国軍とアシエンダがあればそれなりに楽しく使えるとは思う
愛国軍か大司令官どっちかはメス入るだろうからどっちに入るかかな
グラコロ弄るならついでにロシアもどうにかしろよみたいなとこもあるけどあっちは一応パンテオン依存だからいいってことなのか?
宗教文明じゃないAIが聖地立てにくくなるの良いね 今の高難度創始は割と運ゲーだから少しは運要素減るかな
優先度上げるのはいいけど大浴場みたいな絶対に建てられない遺産にされると萎える
プレイヤーにもある程度チャンスがないと
>>845
いまは創始簡単になったろ……
できないことのほうが珍しい 大浴場は始皇帝ならいけるけどそれじゃ面白くないよね
稀に残ってるけど戦略に組み込むには運ゲー過ぎる
最近はマヤでよくプレイしてるんでピラ取られるようになるのキツイな…
ピラミッドとか狙うようになるのはまぁ良いけど
やたらと大浴場とか建てるのも調整してほしいなぁ
太古の遺産はほぼ無理になる、までは行かないと思うけども
ピラミッド取れないと北京を遺産で埋め尽くせないじゃん
グラコロは大司令官が登場した時代しかパッシブ効果がなくなったりするかな
あと大将軍との重複はなしとか
>>855
非戦闘ユニットの移動+1なしやら色々狂ってる所の修正だろうな
内政でも壊れ性能だし 外交支持押し売りもアポロンピラミッドも毎回世話になってるから困ったな…
てか随分前にもこの修正入った記憶あるんだが、GS出た頃だったか<外交支持売りナーフ
いつからか元に戻ったん?
>>824
アップデートってシーズンパスの人のみ?
PLATINUMエディションは対象外? 外交支持売りは弱体化されてなお強すぎたからまぁいいわ
ロシアもぶっ壊れだけど、アレは立地リセマラありきの強さだからあらゆる状況で強いグラコロよりはマシって判断なんじゃない
外交的支持はAIに売らない縛りしてたからうれしいな
じゃあ世界会議の議題ももうちょっと何とかしてくれって話だが
まーだスターヴ教会の聖地化してくれそうにありませんかね?
まだ腐れバイキング上方修正クレクレするんか、もう十分上方修正もらったでしょ
一番の強みだった伐採溢れがGSで潰されたから多少はね?
上昇補正(使えるとは言っていない
正直略奪とかするより普通に内政した方がいいしベルセルクなんて防御-のデメリットの方が大きいし…
>>849
昔はどうだったか知らないけど、今でもAI文明の引きによっては十分辛いと思うけどなあ えっ、古典中世は略奪の為に戦争する時代ではないのか(驚愕
創始ミスってる人は社建てて放置してないか?
聖地プロジェクトするのじゃ
ロシアは普通の平地でも糞強いけどな…
あと狭い孤島スタートだったらグラコロより最初から遠洋解禁文明が最強だし
そこまで極端でなくともそこそこの大きさの孤島でも日本で内政する方が楽だろうし
科学先進大国の首都独立させたら連鎖的に独立して一気に崩壊した
波瀾のマプチェおもしれー
マオリ使うとボーナス資源収穫できないのが一番ストレスの元のような気がする
あとAIが使うとウザいからとりあえず滅ぼす
創始ミスるひとは最初の研究を弓まですすめて最低限の戦力確保して〜とかしてるんじゃないか?
畜産程度はとっても大丈夫だが素直に占星術一直線にしたほうがいいよ
初手で投石兵作っとけば弓術のブーストのための時間もできるし
初期領土拡張能力だけでバイキングおじさんの全部の能力合わせたより強い
そんな事言うと初手戦士以外は上振れマンが出てくるぞ
ロシアと日本とビザンツとアラビア以外では創始しないマンです
ロシアは都市圏が広いってだけでストレスから解放されて幸せになれる
ノルウェーはAI賢く慣ればなるほど相対的に強化されるだろうな。
略奪できる改善が増えそう
今は修理とかあんましてくれないからマッチポンプ気味にやらないと本領だせないのがね
タイル拡張は周囲一マスずつにしてくれって思う
タイル一マスずつだと国境が汚くて気持ち悪い
スターヴ教会の効果が沿岸に接する陸地から生産力だったらもうちょっと使い勝手良さそうなもんだが
>>882
AIの初期都市数アドがより一層鬱陶しくなるけどよろしいか? >>882
国境って普通汚くない?
きれいな国境って人為的なもの政治的なものを感じてしまいアウト ほしいタイルに全然国境拡張してくれなかったりするのや
次に拡張予定のタイルが切り替わって予定が狂うのが嫌だ
タイル買う金に余裕を持たせられる時期ならまだしも
それはちょっとわかる
あれってどういう基準で取得されてるのか判明してたっけ
一応は算出高くて有用そうなとこを優先してる気はするが
>>874
俺もたまにマオリでやるとそれ感じる
外洋スタートよりきついデメリットだわ マオリは正直メリットとデメリット釣り合ってない気がする
>>886
欲しいタイルも何も伸びるタイルは計算式で決まってるんだから(同値ならランダムにはなるけど)
それ考えてタイル買えばええんやで 2タイル隣に石油湧いてるのに
そっちの方に伸びず無価値な氷のタイルが増えて涙目
マオリに限らずだけど、沿岸都市多いと蛮族キャラベル湧いてきて面倒だわ
硝石湧かないと面倒くさささらにアップだわ
タイル買うと次の取得ターンてリセットされるっけ?
(残り1ターンで買うと損?)
2タイル目コンプの後に3タイル目だからなぁ
都心から3タイル目は買いに行かないといけないという
露 助 最 強
原子力潜水艦を自文明に先駆けて所持してるし、蛮族が世界制覇してもおかしくない
後半の蛮族は高い技術力を持つ悪の組織みたいなものだと解釈している
蛮族だと内政なしだけどユニット維持費もなし
技術は世界の最新技術で奪った都市は必ず破壊
ただし首都は落とせないし本拠地がクソ弱い
もしかしたら追加ゲームモードで来るかもなw
次は11月リリースらしいが月初めあたりかな発表?
動画でグラコロ名指しされてるのには草だった
あと海賊帽子被った解説のお姉さんがベリーキュート
ブラジルの聖地バグっぽい挙動してんのな、熱帯雨林を森として扱うから
熱帯雨林としてのボーナスと熱帯雨林(森扱い)としてのボーナスが重複して入ってる
6マス熱帯雨林に囲まれただけで+12、聖典で更に倍の24ハンマーは狂ってんな
使えるマップ限られてるけど
海賊もレッドデスもワイワイ遊べる友達を追加してくれないと遊びようがないんだよな
6マス熱帯雨林ってどんなマップ?(プロ大陸標準
陸と海両方遊べないと嫌なんやな
AI全然海洋ユニット生産しないけど
バニラの頃、群島だか島の多いマップで安心してたら、モンちゃんが船で攻めてきてがめおべら。
6だと(海陸のバランスがいい)大陸がデフォ扱いなんだなあプレイレポとか
4や5はパンゲア以外認めない雰囲気あったのに
パンゲアは海軍不要でつまらんし地球の地理と違いすぎる
やはり地球に近い設定のマップが標準であるべき
地球の場合、欧亜・阿・豪・北米・南米・南極の六大陸があり、
さらに大ブリテン島や日本列島など大陸周辺に大きな島々があり、
その他の無数の小島が存在する
という条件だと、小大陸マップが最も地球に近いバランスのマップと言える
海洋文明もめちゃくちゃ増えたし大陸で遊ぶのが一番面白くなるように腐心してると思う
旧作でパンゲア人気だったのぶっちゃけ海を活用するのがつまらなかったからなのかなりあるし
4から6に移行して海軍を用意しなくても労働者が海を渡ったのを見たとき
海から生まれた生命が初めて陸に上がった時のような劇的な進歩を感じた
4はタダでさえ難易度高いのに海挟むと更に難しくなるから…
斥候自動化したいけどだいたい極圏まわりうろちょろしたり
見えてる蛮族前哨地に自分から近づいてったりして偵察しなくなるから
手動化せざるをえないのくっそ面倒
>>921
あるある
「お前そっち行かなくていいから」って手動で少し引き離しても戻って突っ込んでったり
逆に言うとAIはみんなそういう馬鹿なことをやりまくってるんだろうね 蛮族で止まって、手動で引き剥がして
自動でまた蛮族に行く斥候
もうそこで朽ちろってなる
大陸での海軍攻めは相手の主要都市が海沿いにあるかどうかの運ゲーなのつらたん
hoiで日本が中国攻めしてる時も海軍はほぼ遊んでるからしゃーない
ロシアで海軍ほっとくのもしゃーない
マヤとかいう、隣国だった場合
こちらが配慮して距離開けておいても互いの距離を詰めるようにどんどん都市出ししてきた挙げ句
お前の文明こっちに近いからダメだわとか言い出す頭おかしい文明
お隣さんじゃなければ仲良くできるんだろうけどな
全ての隣国と険悪になってるのだろうし
いやしかし、隣接文明全てにケンカ売ってたら世界の敵か?
そのへんはチャンドラグプタおじさんも似たようなもんだし
中世以降なら壁さえ建ってれば攻め込まれてもそうそう落ちないから文句言われてもそこまで困らんけどね
むしろ非難してくれたほうが共同戦線でお小遣いくれる相手探すのに助かるまである
実際友達いたとしても一緒にシミュレーションゲーム一緒にやるって結構ハードル高いよね
というか非難理由の大半がチンピラのいちゃもんレベルだからなー
スットコランドを使っていると世界の敵には頑張って戴きたく思う
出来ればちょっと遠くで
アジェンダの何がアレって「それっぽくない」んだよな
俺の欲しかった遺産建てやがって!とか俺の取りたかった都市国家奪いやがって!とかなら分かるけど
別に他文明が森を伐採してるか製材所にしてるかなんて気にするプレイヤーはいないし
他文明が宗教やってるかやってないかなんて割とどうでもいい
露骨にNPC的、クエスト的なアジェンダは没入感を押し下げてる気がするわ
都市国家クエストくらいならまあ良いんだけどね
ロールプレイ的な要素が強いかなって思ったけど、あんまし機能はしてないよなあ
マルチでdlc指導者使う時って全員買ってないと使えない?
蛮族がAIの領土通化して来て
蛮族掃討してない文明wwwって煽られるのが理不尽最強非難
確かに見たことない蛮族処理してないだけでぶちギレされるのはキツいけどアジェンダ自体そんなダメかな?
無いよりは個性出せてていいと思う
国によって国家形態の選択にまで影響及ぼすとかあったらもっと個性出るかね
アメリカは民主ロシアは共産って感じにこだわるとか
まぁロシア帝国のままなら独裁のが近いのかも知れないけど
沿岸都市にボーナスあるオーストラリアとかでもAIは沿岸都市出すのに消極的だしな
まあ、ルネサンスとかでキャラベルどっかーんされると潰されるし
海沿いって古くからは交易の玄関口として栄える都市多いし、もうちょい海沿いに出すメリット多くても良い気はするね
港で沿岸がゴリゴリの強タイルになるだけじゃ足りんのか
いつぞやの ”片方しか隣人として認識してない” 状態でのスコットランドは
「隣人じゃないから攻めよ」で戦争仕掛けて
相手にとっては ”隣人と戦争状態” にさせられたところを
「隣人と戦争状態のヤツとかクソだわ」と外交感情を下げるキチガイテクニックを使ってくるぞ 海沿い都市は交易路で食料まかなって港と商業ハブから金出すだけで我慢しとこう むしろそれが主だ
元々商業ハブと港の交易路増が重複して、交易路増やしやすい状態から
アプデ調整で片方だけになったんだからバランスの問題よ
>>943
うーんキチガイ 工業地帯とか発電所なんかもわりと海沿いのイメージなんだけどこれは日本だからかな
>>949
海でなくても最低限川沿いではあるな
物作りにも運ぶのにも水は大量に必要だし 川沿いで海産資源が2つもあればまぁ優良都市にはなる
梁さんが10人ぐらいいればインドネシア以外でも海洋帝国も夢じゃないのにな
>>952
スレ盾乙 青テディが山岳地帯に生まれると手がつけられなくなるな
序盤から馬鹿みたいな科学力だしすぎ
重商主義あたりの解禁でいいから資源なし海にも改善欲しい
いうて沿岸都市強いけどな 港商業の科学力えぐいぞ
むしろ平地都市の悲しみの深さの方が深刻な気がする
森も丘もない地形、史実なら普通に大都市築けるのにciv6だと内政全然進まないゴミ都市と化す
civ4の工房、civ5の交易所みたいなのがないからなあ
最後の追加区域は海上に建設する区域がいいなぁ
陸の区域はもう置き場に困るぐらいあるし
>>959
ほとんどの区域が平地でないと建造不可なぐらいでもいいかもしれんが
ゲームとしてやりにくくなりそう 大提督は世界一周の旅に出して時代スコア稼げるから、、
港関連がアプデで強化されてから、沿岸都市強くなったよね
出したてこそ弱いけど、終盤には人口ガンガン成長して内陸都市より強くなる
どんな文明でも天文航法を早めに研究するようになったよ
近郊部の代わりに平地限定の高度集積農業地域とかあっても良さそうな気はする
建物たてきったら6次産業化で生産や観光も出るイメージ
こないだセールで買ったマンだけど面白くてシーズンパスまで買っちゃった。
パンゲア極小王子のシュメールでルネサンス時代で制覇勝利したけど、最後蛮族が最新のユニットをガンガン繰り出してきてビビった…
まだまだ理解できてない仕様多いけど次は何がええんやろね。
アジェンダはひたすら勝利条件を狙うAIの設計とあまり馴染んでないと感じる
個人的に指導者に求める個性は内政の好みとか沸点の低さみたいなものであって、外交の原理は世界共通であって欲しいんだよな
現状だと割と取って付けたように感じる
沿岸都市は終盤こそ出力多いけど序盤は港作るのも時間かかるし微妙なイメージ
とにかく港と灯台が全てだよね沿岸は
呑気にキャンパスとか作ってると全然成長しない
港から科学出せるしな
キャンパスは港商業揃えた後でいい その頃には人口7行ってるし
>>966
次はマップを大陸、小くらいにして科学でも狙ってみたらいいんじゃないかな
難易度はお好みで 黄金政策と秘密結社で初期キャンパス必須でもなくなったよな
商業から文化出たりキャンパスから生産出たりもするしスパム戦略の夢が広がる
沿岸都市は大器晩成型だな
あとなんだかんだで海軍は便利だし
失礼します、スレ埋めのためにギャグを言わせて頂きます
「あの国、兵営を建てたんですってよ」
「へ〜ぇ〜」
ビザンチンの使徒とダグマに包囲されてそう(´・ω・`)
レイライン序盤に出しても邪魔だな
せめて改善出来ればよかったのに
序盤どころか中盤後半も割と邪魔じゃね
レイラインも戦略資源も収穫なり上に区画やら建てられたりすれば都市計画も狂わないんだけど
レイライン上に直接区域建造でもブーストかかれば良いのに
区域の下に資源湧いたら収入になるのに、資源の上に区域建てられないのはおかしいだろうが
遺跡も取り壊せるようにしてください
うちは考古学者なんていないです
遺跡潰して他文明の不平を買うのもロールプレイとしては正しいよなw
資源や遺跡削除でゴールド収穫とかあればいいなと思ったことはある
焦土作戦か暗黒政策あたりに加えてくれればな
全資源収穫可能Modを入れれば、遺跡も収穫できるぞ
ただしこのModを入れると、AIが容赦なく遺跡を収穫しまくるので
考古学者が涙目になる
諸々のピラミッドから出たものは全てエジプトのものだ返せ!やら
中国の遺跡から発掘したものを勝手に持ち帰ったものは全て返せ!だの
割と国際問題化してるで、他国が他の国の遺跡から発掘したものの処遇について
まぁちゃんと管理できるなら返すのが筋な気もするけどね
その点Civの指導者はごめんと言えば返せとは言わんな
博物館無くって紛失するのもまぁらしいっちゃらしいけど困るからなぁ
「このデリケートアーチはもう駄目だな…」
木枠の古めかしい窓から差し込む月明かりに照らされ、ハーラルが呟いた。
「そんなっ!…じゃあ私たちが今までやって来た事は無駄だったの!?」
苦悶の表情を浮かべながら、静かに、しかし力強い言葉を吐き出すジャヤーヴァルマン。
mmp
lud20201022072739ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1601375903/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Civilization6 (Civ6) Vol.115 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・Civilization6 (Civ6) Vol.125
・Civilization6 (Civ6) Vol.105
・Civilization6 (Civ6) Vol.135
・Civilization6 (Civ6) Vol.15
・Civilization6 (Civ6) Vol.1
・Civilization6 (Civ6) Vol.11
・Civilization6 (Civ6) Vol.10
・Civilization6 (Civ6) Vol.16
・Civilization6 (Civ6) Vol.45
・Civilization6 (Civ6) Vol.25
・Civilization6 (Civ6) Vol.119
・Civilization6 (Civ6) Vol.112
・Civilization6 (Civ6) Vol.116
・Civilization6 (Civ6) Vol.108
・Civilization6 (Civ6) Vol.109
・Civilization6 (Civ6) Vol.100
・Civilization6 (Civ6) Vol.110
・Civilization6 (Civ6) Vol.103
・Civilization6 (Civ6) Vol.106
・Civilization6 (Civ6) Vol.131
・Civilization6 (Civ6) Vol.121
・Civilization6 (Civ6) Vol.138
・Civilization6 (Civ6) Vol.111
・Civilization6 (Civ6) Vol.124
・Civilization6 (Civ6) Vol.118
・Civilization6 (Civ6) Vol.123
・Civilization6 (Civ6) Vol.130
・Civilization6 (Civ6) Vol.140
・Civilization6 (Civ6) Vol.141
・Civilization6 (Civ6) Vol.114
・Civilization6 (Civ6) Vol.121
・Civilization6 (Civ6) Vol.133
・Civilization6 (Civ6) Vol.113
・Civilization6 (Civ6) Vol.107
・Civilization6 (Civ6) Vol.103
・Civilization6 (Civ6) Vol.104
・Civilization6 (Civ6) Vol.127
・Civilization6 (Civ6) Vol.134
・Civilization6 (Civ6) Vol.142
・Civilization6 (Civ6) Vol.95
・Civilization6 (Civ6) Vol.85
・Civilization6 (Civ6) Vol.128
・Civilization6 (Civ6) Vol.102
・Civilization6 (Civ6) Vol.65
・Civilization6 (Civ6) Vol.75
・Civilization6 (Civ6) Vol.129
・Civilization6 (Civ6) Vol.101
・Civilization6 (Civ6) Vol.139
・Civilization6 (Civ6) Vol.137
・Civilization6 (Civ6) Vol.19
・Civilization6 (Civ6) Vol.126
・Civilization6 (Civ6) Vol.117
・Civilization6 (Civ6) Vol.150
・Civilization6 (Civ6) Vol.132
・Civilization6 (Civ6) Vol.151
・Civilization6 (Civ6) Vol.120
・Civilization6 (Civ6) Vol.147
・Civilization6 (Civ6) Vol.148
・Civilization6 (Civ6) Vol.157
・Civilization6 (Civ6) Vol.156
・Civilization6 (Civ6) Vol.146
・Civilization6 (Civ6) Vol.149
・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.5
・Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1
・Civilization6 (Civ6) Vol.103(ワッチョイなし)
10:46:38 up 1 day, 21:10, 2 users, load average: 7.45, 8.31, 8.51
in 4.0272979736328 sec
@4.0272979736328@0b7 on 121400
|