・バンドル
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
★◇□ Sid Meier's Civilization VI
★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
★◇□▽ バイキングシナリオパック
★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
▼ マヤ & 大コロンビアパック
▼ エチオピアパック
▼ ( パーソナリティ・パック )
▼ ビザンティン & ガリアパック
▼ バビロンパック
▼ パック #5
▼ パック #6
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※◇Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いSteamでのバンドル終了
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
トミュリスで騎乗兵売って生計を立ててました
久しぶりにプレイしようかと思うのですがあの頃と比べてどうなったのでしょうか?
あと1ターンだけは1ターンどころか無限に遊べるのを最近知った
実績埋めがはかどる
昔は、軍団もしくは大軍団をゴールドで購入→出てきたユニットを削除
の繰り返しでゴールドが無限に増やせたり
労働者が労働力残り1になったら削除してゴールドに変えたり
次のターンで攻撃喰らって死ぬな、ってユニットを削除してゴールドに変えたりできたので
削除でゴールドがもらえなくなった
ひらめきとか天啓は0%-100%のランダム要素入れてほしいな。
ブーストありきで順序立てて進めていくのダリい。
ブーストも数段階あっていいかもな
弓兵3体で40%、弓兵7体で80%、弓兵10体で100%とか
>>15ならいいけど
ランダムなんて無いのと一緒だから絶対嫌だ ヌビアおばさん140Tジャストで大陸制覇するのやめてよこれもう絶対戦争しないと文化の前に科学決められるじゃん…
弓兵10体とか作るもん?自分は大軍団考慮して3対。たいがい数体蛮族に殺されるのでその分補充はするが
そうだひらめいた!(0%)は技術史の大半だとも言えるんだろうけど
これぞ天啓だ!(0%)はなんというかロクなことにならなさそう
Steam版を買って初ゲームで中国と遭遇した途端"お待ちください"から帰ってこないんですけど回復可能ですかね?
戦士か弓は初手で大量生産して自動探索で放つから10体くらい作るけど、そんなことしないのかな?
斥候だと蛮族ジェネレーター発見しても壊せないから
斥候だと6ターン戦士や投石10体だと何ターン?
軍事ユニット作るのは政策入れてからかな〜
合計10体くらいなら立地によっては普通に作る時はあるかな…
軍事ユニットで通行止めすれば土地を確保できるし
隣がアレクさん・トミュリスとかのこんにちわ氏ね勢だと作るかもわからん
ラッシュを意識して生産するのは騎乗兵くらいだな
大将軍も載るから作れる時期だと本当に強いんだが重騎兵と違って将来性が無いのが実に辛い
近代以降の軽騎兵UUが来たらちょっと面白いかもしれない
ヘリコプターUUとか
>近代以降の軽騎兵UUが来たらちょっと面白いかもしれない
騎馬警察「やあ」
情報時代にヘリコプターの後に「戦闘ヘリ」希望
歩兵、対戦者兵、特殊部隊搭載可能で、駆逐艦やミサイル巡洋艦にその状態でも搭載可能、で
地獄の黙示録再現
>>23
そういう方法も有るんですか。いつも土地取られてました。都市建てる予定地に置いとけば周辺何タイルくらい効果有ります?
通行止めってことは隙間なく埋めなくちゃ駄目なのかな? >>32
基本何の障害物もない平原を隙間無く埋めるのはやらんというか流石に非効率
良くやるのは相手と自都市の開拓可能な中間地点に居座るパターンでこれは2〜3体で1〜2都市分確保できる
まあ道が細くてそこで止めれば全部止められますみたいな分かりやすい地形もあるだろうけど >>32
移動コストの高いジャングルとか丘陵で3体くらい前の方に置けば、AIの開拓者は交代せざるを得なくなるのでそれで追い詰める シンドバッドめっちゃ強そう
新大陸見つけた時に出てきたけど
そういう条件があるのかな
序盤でまとまったゴールドもらえるのうれしいな
バビロンでシンドバッド引いたら最速で弩兵に出来るな
>>45
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ (-15) >>45
私としては、こういう事態は回避したいと願っていたのだがね。平和というものについての貴君の考え方が、我が国にこの選択をさせてしまったのだよ。(宣戦布告) お前らAI文明には優しいのに、ネットでは狂犬指導者なんだな
いつでも心に「それでは、ごきげんよう」が大事だぞ
指導者と文明の能力を活かせるマップにすれば神難易度でもだいたい勝てるようになってきた
コンゴって自分で使っても強いんだな
英雄追加でさらに強くなったね
なんで英雄の遺物からも食料ハンマー出るねんw
精霊の力はァァァヤドヴィガやジャヤーヴァルマン7世を凌駕するのだァァァ!(ムベンバおじ談)
ムベンバおじは結社モードで虚無に入るのが強いと思う
モンサンミシェル建てとけばありあまるほど湧いてくる使徒が各種リソース発生源になる
英雄モードのとき結社はどうしてる?
自分はモニュメントと再召喚の信仰値から、虚無選びたくなるけど、吸血鬼も強いのかな?
ミネルヴァとヘルメスはあまり英雄モードで強化される感じはしないし
非戦なら虚無
ラッシュかけるなら頭数のためにも吸血鬼も選択肢に入るかな程度で基本はやっぱり信仰欲しいしやっぱり虚無じゃないかね
自分は政策スロット欲しいのでミネルヴァ選んじゃうけど
赤髭やギリシアでミネルヴァだと追加スロット3つで異常につおい
ぶっちゃけヘルメス以外ならどれ選んでも大差ない位便利
ミネルヴァのスロット増は単純に強いし吸血鬼も城で内政、本人で攻撃が捗るし
隣接取れてるならミネルヴァ選ぶだけで信仰倍加の枠をずっともらえるようなもんだし他に挿したい経済政策がある場合はかなり便利でしょ
ミネルヴァで商業ハブ隣接政策が実質文化促進になるのすき
英雄と吸血鬼の効果ってどちらが優先されるか試した方おられます?
勿体ないけどアーサーの叙勲で自分の吸血鬼を遍歴の騎士に変えたり
ベーオウルフの挑戦でよその吸血鬼を消したり
双子の英雄の蘇生でよその吸血鬼を奪ったりできる?
消える
普通の撃破と同じになる
通常ユニットのみだから奪えない
じゃないの多分
>>71
ありがとう。そんな感じがしますよね。時間が取れたらfiretunerで試してみます >>60
モン・サン・ミシェル建てるのが大変だけと
なかなか強いね、面白いアイディアありがとう 今試してみたけど、吸血鬼はアーサーの叙勲の対象にならなかったわ
>>75
ありがとう
俺も言い出しっぺで人任せは申し訳ないので調べてみた
ベーオウルフは除去できた、核攻撃と同じで吸血鬼対策になりそう
双子の英雄の蘇生で倒しても仲間にできず別の拠点にワープしてしまった 『キング・クリムゾン』!!
『結果』だけだッ!この世には『結果』だけが残るッ!
ナーランダとアマニさんで技術コンプ?
しかし区域激重になるんじゃ…
>>77
シド星の紀元とは他の星への入植が完了する年の事だった......? なぜダム建てられないんだ
ワシントンの用水路を一つ東の山に接続して空いた場所にダム置くのが理想だったんかも
お前らダム大好きだな
AIも同じぐらいダム好きでダムいっぱい建設してくれたらいいのに
スパイでダム爆破出来たこと一度もない
>>78
区域は重くなるけど伐採も重くなるので木材でロボ作って世界征服だ やる夫スレならまとめもあるけど、文章だけだと後に残らないからどうしても繰り返し同じ話はでる。
>>87
仮面じゃないおばさんがいると芸術的にダム破壊してくれるぞ、それも執拗に >>92
仮面じゃないおばさんは同盟結ぶから爆破されないなぁ 政策にファシズムあるしmodでアウシュビッツとか作れないの?
一応世界遺産じゃん
セーピアン・セーナムノイダムも追加しないとな、必ずダム決壊して完成しないダム
強烈な効果と副作用を併せ持つ「負の世界遺産」希望
原爆ドーム:核攻撃されなくなるが核攻撃出来なくなる
バベルの塔:天啓と閃きが+30%、但し異なる大陸にある都市が離反しやすくなる
福一:自文明を含んで全文明の発電所の発電力-50%
岩のドーム:聖戦を布告する場合ペナルティ無し、それ以外の戦争の場合ペナルティ2倍
とか
MODで科学がマイナス補正かかる文明があったけど、バビロンで実装されてしまいましたな。
そういうもんだからしょうがないけど、久々に文化やるともうちょいで勝てそうな時にAIの国内観光がジワジワのびて終わらないやつイラっとするな
>>98
こういう他人の妄想大好き
俺も考えたくなっちゃう ここ1年の更新で非戦文化はかなりキツくなったからなぁ
いや縛らずに伸びてる文明1個滅ぼせば解決だけど
スウェーデンで遺物祭りするの楽しいぞ
英雄モードで虚無モニュメントがぶっ壊れに大化けしたからな
工場のCC排出量10倍になるイギリス指導者が欲しい
初心者です
生産力と生産コスト、生産ターンの関係とか計算式を教えて下さい
みんなすごく戸惑い、発言の意図を読もうとループに陥り動けなくなっている
追加された偉人全員把握してなかったんだが、大商人で都市国家を吸収するとかあるんだな
こりゃ凄い
イムホテプがありがたいコロッセオやマウソロスを政策込みでほぼ1ターンで立てられる
あとキャンパスに使うと快適性の効果が上がるイブン・ハルドゥーンも地味に強い
>>110
都市開いて歯車のアイコンで出てる数字がそのターンに都市が出せる生産力
建造物の現在のコストまで貯まると生産できる
この画像だと1ターンに+83.3で飛行場が必要生産力462なので6ターンで生産できる
民間ユニットは作れば作るほど生産コストが上がったり区域はテクノロジーが進むと建造コストが上がったりする 都市国家吸収!これでAIに味方すら邪魔なのをどけてやる!
えっ宗主国になってないと吸収できないの!?
完
というか登場がかなり遅いからな
宗教勝利でない時の宗教系とかどうでもいい軍事系とかは吸収して良いけど他はむしろマイナスになっちまう
偉人に能力差があるというのにも慣れたけどこれももう画一能力って風には今後戻らんよなぁ
偉人に固有能力は歓迎するけど
固有能力とは別に種類ごとに共通能力も1つあった方が無駄にならなくていいのになぁって思う
偉大な斥候という共通能力があるじゃろとか言わずに
固有能力つけるならその時代の偉人リストから選択くらいさせて欲しい
工業区画を文化爆弾にする大技術者の人、マウソロス霊廟作っていると使用回数無駄に一回あまるから、ゲーム終了までウロウロしてる
吸血鬼つかうのに便利だからアブーなんとかさんは毎回狙ってるわ
>>125
国全体で+いくつかにするのに色んな物建てるんだから
一つの工房、偉人で+2なら、まぁ妥当なんじゃ? 工業文化爆弾はいつもスルーしてる
やってくる頃には工業地帯建て終わってるんだよね
ダ・ヴィンチさんは科学勝利で少なくなりがちな文化力を補えると考えると強いぞ
バビロンなら尚更
>>122
バチカンの宗主国になってたら
偉人使うたびに布教できるから地味に便利 都市国家吸収は代表団ボーナス消えちゃうよね?
使うのに躊躇うわ
工業文化爆弾は別に欲しく無いのにタイミング的に何故か大技術者ポイント圧倒しててパスすると次が遠くなるから仕方無く取ってる
ガリアやドイツいないとAIは工業地区作り始めるのは後回しにされがちだしな
そしてPCが先行して作ると国際会議で大技術者の偉人ポイントが得られなくなるトラップ
遺産建設ブーストの大技術者とマウソロス霊廟は絶対確保したい
そう私は遺産厨です
イムホテプでマウスロス即時完成させるのは得した気分がするから好き
大抵の都市で建てる工房から文化出るようになるのは強いよ、マウソロスで+4だし
偉人とか遺産とかの効果が、その都市だけなのか全都市なのかは割とわかりづらいよね
イムが必ず最初に出現してくれたらマウソロスとコロッセオの理想コンボを狙ってできるんだけどな
久々に日本やったけどやっぱやべえな
他の文明がなんとか隣接3に苦労してるとこに当然の権利のように12とか出す
非戦科学やると科学と生産のバランスがいいのが日本なんだよね
他の国だと科学か生産が低くなりがちでね
文化も工場のおかげで低くないし
こつこつやってると知らない内に生産力がとんでもないことになってる日本
やっぱ区域内政システムの恩恵を一番受けてる文明だと思う
使わなかったけど半額聖地労働倫理虚無も強かろうし、ミネルヴァの銀行文化で劇場無視ルートもあって万能選手すぎるね
日本でプレイしてると区域を集中させすぎて遺産の建設条件を逃すことが多い
日本は最序盤に
空中庭園作れるか
パンテオン「川の女神」か「豊穣の儀式」取れるか(宗教的植民地ならなお良いが)
で、かなりその後が決まると思う
他の能力も基本的に死にスキルないし
しかしsamurai、お前は出来ない子だ
創始しない科学文明だと宗教ケアに気を付けないといけないのが面倒なのよね
その点日本は自分で創始してから科学でもAIに遅れは取らないってのが…
非戦でもワンチャンでの負け筋が存在しない
宗教ケアってしたことないな 制覇で宗教負けやらかしたこともないし
大陸だとそうそう宗教勝利リーチまでいかないからかな
宗教ケアはアラビアならする。ワザと創始しないでリーチかかった時だけ大予言者使って塗り替える
一番最初のプレイが宗教負けだったわ
高難易度だとAI同士で拮抗してるから宗教ケアはあまり気にしなくていいね
今でもたまに宗教負けしたり寸前まで行くことたまにあるわ
今でも中途半端に他国に宗教広めてると別の大陸の奴がガチで塗り替えてきて止められなくなるときあるな
ランダム指導者でアレク引いて鉄ガチャに負けた時の何も出来なさよ
使徒とか伝道師のユニットって設定上単身?
ならあの移動力も普通か
>>130-131
プレスラフちゃんとヴィルニュスちゃんは心置きなく吸収してもいいとおもう 軍事都市は固有以外の都市国家ボーナスを受けられる都市が限定的だからなぁ
兵舎とか制覇でもない限りそんなに置かないし
英雄オンだと古典まで召喚粘れば破城鎚1個作るだけで
戦争主眼にしてなくても都市国家1つくらいは簡単に落とせるようになったのはわりと大きい
グラナダも好きよ
特に丘陵でも氾濫原でもない砂漠とか改善出来ない地形があるとき
始皇帝は終末だと最速で大浴場建てて信仰がっぽりだよね
始皇帝さんにもモンちゃんの労働者にする能力ください
労働者の使用回数制限はわかるにしてもなんで労働者のコストが上がっていく仕様にしたのかね
ンガザルガムが出てこないとかどんだけ戦争嫌いなんだ
>>162
大浴場はゴミだと思っていたけどそういう活用方法があったか このゲーム、要素が多過ぎてまるで把握できないから、新しいことやろうとすると大体失敗して初めからやり直してる
とは言っても戦略シミュとしては相当に簡単な部類だと思うぞ
HoiとかEUなんてもっと無理
EUやVictoria、CKあたりのパラドゲーはもっと覚えること多いしな
マルチで文化ツリーだけ表示できない謎の不具合に遭遇した Modは使ってない
まじか、ストラテジー系のゲームこれしかやってないからムズい部類だと思ってたわ
とにかく数こなしてみる
画面に表示される文や数値を見なくても、普通にクリアできるしちゃんと楽しめるゲーム
マニュアル全部覚えてようやくスタート地点みたいなのと比べればかなりカジュアル
昔のジャンプ漫画で全世界をフィールドとした架空のゲームを見て
荒唐無稽な規模だと思ってた。
いまCiv6遊んでみてほんと楽しい
俺は斥候として世界をまわった後、快適性と住宅のために自宅警備員になるよ
ジャングルやら砂漠やらで年単位待機させられるダーウィン
アムンゼン・スコット基地の建設予定地で立ってる大技術者なら並ばずに体験可能です
>>179
むっちゃスケッチ取ってエンジョイしてそう ガリレオ「ものすごく峻険な山岳地帯まで来たぞ死にそう」
プレイヤー「うーんもっといい山岳地帯あったな移動で」
ガリレオ「」
最序盤でいきなり2カ国から宣戦布告される奴ほんとに謎…
>>178
おれのシド星の斥候くんはだいたいの陸地を回ったあと南極あたりで蛮族に殺られてるんだ あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ!ロケット基地どころかロケット技術すらない文明に呼び出されたが何をどうすれば…
宇宙偉人
大著述者「ピョートルとかいう野郎が俺を呼びつけといて作品飾る場所すら用意してくれないんだが」
ロシアの大著述家は松尾芭蕉よろしく諸国を旅して斥候させられるのが運命
傑作が盗めるんだからスパイで偉人を拉致できてもいいよね
「熟考の末に、ロシアのためにその才能を用いる道を選んだ。」からへーきへーき
>>190
まるで偉人側に選択の余地があるような書き方だな 金はともかく信仰とかいう謎のリソースで誘致される偉人
人々の祈りが天に届いたんだぞ
ピエロ・ディ・バルディがよそに行きますように(祈り)
>>195
当時小学生で「しょーこーしょーこー」って曲を友達とリコーダーで吹いてたら担任に叱られたわ
たしか出だしはミードーミードーだったはず 日本プレイで近郊区域に蛮族湧いたらオウムとか日本赤軍だと脳内変換してる
カルト教団員というそのものずばりのユニットが登場した件
>>199
クラスメートのしょうこう君がいじめらられてたなぁ GSありゃRFはいらんわなと思ってプラチナ買わなかったのでマウソロスが無い
崇拝の建造物説
住居+1、科学+1、軍事ユニットに対して生産力+5%、宗教ユニットコスト-10%(武僧や二パングも)、アピール-2
日本語字幕で「ビザンティンに無償の重騎兵を出さない」とかさらっと言うから
驚いて英語字幕見たら違うこと言ってるじゃん
合理主義も人口これ15以上になってるん?
イデオロギー対立自体は盛り込めても
実際にこんなイデオロギーがありますってのはぶちこめないよなぁ
吸血鬼の城建てられる数増えとらんか?
このバグいつからなんだろ、自制すればいいだけだから縛るけどAIもなんかな
>>199
玄関の呼び鈴の音『ピンポーン』がちょうど良い音程だから、タイミングよく押して『ピンポーンピンポーンピポピポピンポーン』ってやって遊んでたわ。 ここまで話題にならないアップデートってのも凄まじいな
前回が公式チート文明実装だったので
というか宗教増やしてくださいおながいします、スーパー宗教大戦やりたいんです
ゲーム部分には興味無い層の方が多いし、文明追加がなければこんなもんっしょ
槍兵特攻を変えるのは、槍兵への配慮なのか蛮族の前哨地への配慮なのかどっちだ
無駄なカツアゲ連打が無くなるのは助かる
今まさにボコボコにして滅亡寸前の文明がカツアゲしてくるとか意味不明な光景だったし
戦士での野営地薙ぎ倒しがしにくくなるのは単純に難化だな
投石兵での槍兵釣りだしをもっと行う必要がありそうだ
マルチプレイをしてみたいんだけど
どこかにマルチプレイ募集してるコミュニティとかある?
インターネットからマルチプレイやってみたら切断マンが多すぎて・・・
日本人でも外国人でもいいんだけどマトモにゲームしたい
マルチでも無意味な要求してくる人はいる
盤外戦挑んでくる人とか
アプデ情報どっから拾ってるの?
公式Twitterの動画?
Youtube のCiv公式動画よ
英語の勉強にもなるから見た方がいいぞ
公式で日本語字幕付いてるのに英語の練習も何も無いような
字幕付きで日本語と対比しながら聞けば勉強になるとかそういう感じかと
>>228
今回はその日本語字幕に情報が足りてないって話が出てる 一方的に非難してきた相手が金1で高級資源要求してくるけど
あれに応じたらたとえば宣戦布告を見送るとか良いことあるの?
>>227
ありがとうございます
wikiのアプデ情報とかは動画の内容を親切などなたかが動画見て書き起こしてくれてるんですね
どこかに英文のパッチ情報があってそれを翻訳して転記してるのだと思ってました 相手にとって有利な取引になるから関係に+値入る
仮面おばさんとかは高級資源送るだけで結構+されるからチョロい
>>233
パッチ情報は公式サイトに載るよ
今回のはアプデ予告で、パッチ情報が載るのは実際のアプデ後
話の前提を間違えてる 今回だけじゃなくアプデ動画の日本語字幕クオリティめちゃくちゃ低いぞ
動画内のユーモアは全省略だし、肝心のアプデ内容の役もたまに違うし、誤字脱字まである
これ、ビザンツは征服した時にすでに建ってる総合娯楽施設とその建造物からユニットが発生しないようにするってこと?
外交勝利ほんと時間かかるな
ポイント1位だとAIに寄ってたかってポイント-2される議題が辛い
蛮族槍兵倒しにくくなるんだとしたら単純に面倒だなあ
対戦車系弱いっていう意見が多かったのかね
>>242
プロジェクトや自由の女神でジャンプしないとムリだね
リーチかかってると世界会議で必ず-2される 蛮族の槍兵を別ユニットで作らないとバランス激変するぞ
もっとユニット力で敵国轢き殺すCivilizationやりたいんじゃあ
>>242
自分にマイナスしとけば次の投票でポイント+2ゴリ押しできるから平気平気 むしろ次に蛮族文明が出てくる布石かも
開拓者は作れない代わりに蛮族から襲われず、蛮族野営地を都市に出来る文明
槍兵優遇はどこまで続くんだ?
資源なしなうえ唯一の弱点すら弱体化だと?
>>242
リセット無し黙示録無しデフォの災害0だと240〜270Tって感じかなぁ
自由の女神だけは取るとして 槍兵強化されると蛮族基地潰しにくくなるから嫌だなぁ
時代が進んだあとはともかく、初期蛮族が強くなるとかなりキツくなりそう
>>255
ガキといえど死にたくねえのかよ
ドン引きだわ 重装歩兵隣接ボーナスつけても弱かったからなあ
これで普通に使い物になりそう
槍でまともに使える評価だったインピとかかなり評価上がりそう
槍はレベルツリーも近接と比べると弱いからな…
再攻撃くらいつけてやれと
なんか違和感あるから一応言っておくと
・近接戦闘のアビリティの
vs対騎兵で 戦闘力+10 → +5
・対騎兵ユニットのレベルアップ「刺突」の
vs近接で 戦闘力+10 → +5
になるんだぞ
史実に沿えば槍はかなり長い間使い勝手の良い優秀な武器だったんだからこの見直しは当然
なんなら太古の蛮族野営地は戦士が駐留することになっててもいいぐらい
剣が戦場で槍にクソ強かった時代なんてないので残念でもなく当然
>>270
じゃあ剣士が資源食うだけのクソザコユニットになっちゃうじゃん マスケットと槍銃兵辺りになってくると剣槍の関係当てはまらなくなってそうだけど史実的に解釈できるんだろうか
槍銃兵って兵科ではなく長槍とマスケットを組み合わせた運用陣形のことだから
剣vs槍という兵科同士の強さの比較とは違うだろ
元々剣士ラッシュなんて鉄沸かないとそもそもできない上に序盤の領土内じゃかなり沸きづらいので…
槍兵系ばっかになると近代以降歩兵の大半がバズーカやらRPGやらを持ってるAT教団な国になるのがなんか嫌
リアリティもたせつつゲーム的な3すくみを表現するのって結構な無茶だよな
遠距離最強でいいよ
史実なら遠距離最強なんだからさ
遠距離で占領もできるようしろ
存在する半分以上の文明を喰らい尽くして他に残っている全文明が力を合わせても全く相手にならない武力があるのに外交勝利されるってマジ?
領土面積による制覇勝利も復活して欲しいな。
後半作業になっちゃうので。
外交勝利された後語られないエピソードで内部分裂などでその文明はお亡くなりになったんだろ
英雄遺物入ったモニュメントが
虚無入信して旧神に変わったら元々入ってた遺物消えるのな
>>282
十中八九バグだと思うんだがフレーバー的には納得だ 属国システムが出来れば後は言う事な実用性だけじゃなく雰囲気でも欲しい
初めてこのシリーズ手を出そうとしてますが初心者には難しい?
>>169
Hoi4は熟練兵以上だと日本プレイで中華民国に勝てないわ 低難易度でもゲロ難しいゲームって早々…まぁあるにはあるか
難易度神とか結構このゲーム触ってないと勝てないと思う
太古古典ラッシュの凶悪さと蛮族の理不尽さとプロジェクト連打するようになったAIがつら過ぎる
>>292
気がついたら科学系の偉人とかごっそり取られてるからな まあ簡単(リセマラ)だからな
ノーリセでの敗北率は4〜5と大差無いだろうし序盤の事故のせいで
プロジェクト連打するようになったのっていつから?
英雄追加されてから?
モニュ英雄から弓兵ラッシュやると都市全部くれるから、都市取引はまだ直ってないのかと思って気が付かんかった
スウェーデン、虚無英雄でモニュメントが英雄遺物と書物で観光80出すわけわからん建築物になったな…
航空取るまでに文化勝利決まるわ
和平交渉で首都以外がもらえるのって本当にバグなの?
バグでしょどう見ても
ちょっと殴り合ったからって簡単に渡すのはおかしい
他人の建てた都市ってなんか愛着わかなくて適当にしてしまう
都市数多いほうが強いってのはわかるけど
>>299
よくわかる
中でもセンスのない出し方で建てられた都市は焼いときゃよかったって思うこと多々 宗教勝利目指して地道に進めてたけど、奇襲→和平交渉→都市大量ゲット、からの楽勝科学に変更するのは快楽過ぎてやめられない
>>300
AIは住宅足りなかったら近郊部建てろって考えだからな AIって頑なに都市間3ヘックスに拘るよな
もうひとつ隣に理想的な立地があってもガン無視
そういう都市は奪っても焼き払うしかないな
レディ・シックス・スカイ「川なんて飾りですよ、耕せば住居とカネ確保出来ることは知られていないのです」
高級資源隣接のためだけに用水路も出せない場所に都市建てるのがAIだぞ
>>301
なるほど。なんでも併合してたけど、訳わかんなくなるからその基準はいいね 穀物庫と住宅出る改善貼れば非淡水でもそれなりの都市にはなるさ…
現実のロシアがそれだろ
人口1人のミニ都市をツンドラと雪原に建てまくってる状態
戦略資源を取るためなら不毛の雪原地帯でも開拓者を派遣する
ツンドラでもユニット出しまくる蛮族
あいつら何食って育ったんだ
>>315
市民は食料食うけど軍事ユニットは食料を食わない
ってよく考えると恐いな AIは蛮族ケアしないから、ラッシュ後の蛮族掃除が大変だわ
弩兵わらわら出てきたらリセットしたくなる
維持費はかかってんだからそれで食料買ってんだろ、多分
何処からとかそういう話は知らない
敵国の裏側に野営地あって敵国へのいいダメージとして残して置いたら
敵国も野営地駆除しないまま放置されて後々えらいことになって敗因となったりした
AIは野営地駆除しないし蛮族も敵国襲わないっていったいどういう密約があるんだろう
孫悟空強すぎない?
独立都市の解放くらいならこれひとつで片付くぞ
斥候だけはきちんと始末して野営地自体はほっとくと
都市への影響が少ない野営地になるのかな?正直良く分かってないが
英雄の召喚ターンってどうやって決まってるんだろう
やたら短い時もやたら長い時もある
一体目はハンマークソ安くてそれ以降高くなっていく感じ
さらにハンマー高い都市から順番に召喚してたら
後になるほどコストは高くハンマーは出ないで余計に時間が
同時なら安く2体召喚できるんじゃね?と試したけど普通に1体目が出るのと同時で2体目のコストが上がった思い出
初期ラッシュ前にフンアフプーとイシュバランケー獲得しとくと
敵ユニットが次々寝返ってくれるからユニット作らなくていいわ
こないだのセールで買って面白いのはいいけど
やたらゲームが落ちるんだけどこんなもんなの?
i5 10400とGTX1660superだからまあ遊べるはずなんだけど
やっぱおま環だよね、色々いじってみるわ
Civ6意外と重いからな
どうせヌルヌルの恩恵もないしオプションで30FPS制限はかけといたほうがいい
steamで販売されているCPUCores っていう有料アプリ入れると
ゲームの動作が軽くなると聞いたのでセールのときに買って入れてみたけど
うちの環境だといまいち効果が実感できなかったよ
マヤがいると火山の名前にフンアフプーが出るようになるけど、英雄モードを入れると出なくなる
ようにしたいらしいけど消せてないので、フンアフプーの噴火でフンアフプーが死んだりするのだ
dx12でやると落ちる頻度高い気するから11でやってる
HDDでやってるとはじめのロードくそ長いんだけどSSDだと早い?増設するか迷う
測ったことないけどマップ広くするとSSDでも体感長いよ
一般論としてHDDよりは早いだろうけど
ps4でセーブタイトルを編集しても元に戻ってしまう
不具合?
「星星へ至るだろう」って言い終わる頃にスタートするって感覚だわ
初期の頃はもうちょい早かったが
日本の執権にして敬虔なる仏教の徒である北条時宗よ(ハイテンション)
画質上げるオプションも全部切ってるな
画質上げても恩恵無いゲームだし
スペックダダ余りしてるから最高画質の144fpsでやってる
見た目良いほうが箱庭感あって楽しい
SSDだけど最初の文章半分から2/3くらい読み上げたとこでスタート出るかな
m.2もSATAも体感は変わらん
ユニット出すぎるからってイギリス弱体化させたのに
なぜビザンティンで同じ事をしてしまったのか
無償の壁無視重騎兵湧くのをどうにかしない限り使い勝手は変わらんし
鬼畜なのはそのままだよなビザンチン
宗教キチが沢山いると国乗っ取らないとカスだけど
いっそのこと重騎兵増加はそのままにしてビクカスにもレッドコート無限増殖復活させてやれと思うw
自分は指導者の文章の最初の一行目くらいでロード終わる
マップサイズ普通すき
小はAIの出力が低くなるからイマイチ
大はターン回しに1分以上かかるようになるからきらい
ずっと上ルート内政寄りで歩兵強いってのを嫌ってるのかな
AIの都市数が減るから文明、都市国家は多い方がプレイヤー有利。
都市国家が飲み込まれるが、非難決議からの情熱大陸になるから、矛先がそれてなお有利。
漁夫の利も狙える。
それって逆に言うと、「すぐにプレイ」での小さいマップは高難易度ってことなのかな?
6は無印からずっと騎兵系が強い 移動ルールが鈍足ユニットに厳しい環境で、前作のような対都市ペナルティもない
後に支援ユニットが効かなくはなったけど、略奪が旨くもなったからやはり機動力の高さが正義
実績とか狙わん限りは小でやってる
極小だと文明少ないし普通だとデカい
ノートで遊んでるからずっと小だわ
ロードも文章全部聞くことがほとんど
何度か試したけど普通以上は疲れるから無理だわ
1度も最後まで行かない
今作のcom文明はホイホイ都市文明潰しすぎじゃ無い?
有能な都市国家を属国にしてる場合は
斥候使って隣接マス全部埋めて
全力ガードするぞ
ユニットで移動妨害するの1UPTの下らないところよな
武力に訴える動機になる場面を移動妨害で乗り切れてしまう
卑弥呼は面白いね
探索中に離反しそうな都市を発見して
近くの都市国家からユニット持ってきて離反のタイミングで奪ったり
>>376
・都市国家と蛮族は、都市を征服できないので破壊する
・首都は(制覇勝利条件の兼ね合いで)破壊できない
「序盤(首都しかない時)に蛮族ラッシュ食らっても、都市(首都)消えないからへーき」
みたいなレスを、蛮族は都市壊せないと読み間違えたのがちょっと多いだけで
以前から首都以外は都市潰してる なんなら蛮族が荒ぶってるとAIを首都以外吹き飛ばしてることもある
>>380
まさしくその通りに読み間違えてたわ
あんがと 都市国家を攻めて併合するのはわかる
都市国家攻めて何故滅ぼす…忠誠度的にも問題なさそうだったのに…
ちなみに違う場面で「首都は破壊されない」と言うと
「彗星の落下で破壊されるぞ」とツッコまれる事があるので話の流れに注意だ
しかし、何で「巨大隕石」ではなく「彗星」なんかな。
深い意味はなくて単なる使い分けじゃない?
隕石(Meteor)は重騎兵獲得イベント用、彗星(Comet)は都市破壊イベント用ってことじゃ
アイスランドって国は氷雪多そうな印象だけど
どうやって生活しているんだろうって調べたら
国としてはデンマークの一部なんだな
ツンドラ活用文明をロシアに加えて一応活用できるカナダ追加したんだし
砂漠活用文明ももう1つ増やしてさらに氷土活用文明も追加されんかな
アボリジニとイヌイットとか既存登場文明のちたま分布バランス的にも良くない?
雪原はちたまの北極南極相当だから、アムンゼン建てるくらいしか価値ないバランスでいいと思う
>>384
あと自由都市化した首都は壊せるんじゃないかと思う
モンゴルの首都落として維持できなくなった後もう一回占領した時に壊せたことがあるんだけどほかに条件が思い当たらない 砂漠は現実で緑化して長期的にコスパ+にできるプランが立てられるが
北極南極は今の想定ですら無理だからなぁ
砂漠活用文明
ヌビア(但し都心の隣に砂漠平地のある場合)
始皇帝:砂漠だ!ペトラだ、ピラミッドだ!
(パウンド&キュロス&ジョン)
マンサだって都市隣接してる砂漠の数で補正かかるだけで砂漠タイル活用できるわけじゃないし…
そういう意味だとオージーの方が億倍砂漠適性ある
カイロ;サラディンの首都、も川+三角州+海洋交易路の要衝なので…
というかサラディン、もっと軍事指導者っぽいガタイにしろwあれでは学者か文化系偉人
>>389
アイスランドは独立国。
夏は涼しいけど冬はそこまで雪降らないし、そんなに冷えないから過ごしやすい
グリーンランドはほぼ北極。
夏らしい夏はなく冬はクソ寒い。内陸部は万年雪
デンマークの自治領でトランプにブチ切れてた。 バビロンしばらく使った後に他の文明でプレイすると効率的にブースト取れて研究サクサク進むようになった
こりゃいいや
なるほど、バビロンはブーストしないと研究が遅れがちになるという意味で意外と初心者向きかも。
今月のアプデで工業化が工房2とかブースト要件が緩和されるらしいから
さらにバビロンに追い風だ
工房3きつかったもんね
工房は出力弱くて工場からが本気だし
もともと多少後回しでも先に商業/キャンパス/劇場立てた方が出力伸びるからな…そっから工場で良かったし
バビロン以外なら別に関係ないけどな、工業は優先的に整備する区域だし工業化までには工房3つは普通完成してる
私掠船とかブーストのためだけに作るものの必要数が減るのはちょっと楽になるね
SLGって三国志しかやったことないから覚えること多すぎて敷居高いな
まあ征服しないとほぼ絶対に割譲しないってのは逆にどうかなかってなるしな…
史実でも征服してない土地の割譲なんて例は腐るほどあるし
戦力に天と地ほどの差があるとかなら都市割譲は分かるけど
今は簡単に渡しすぎだから修整して然るべきだよ
英雄の遺物の史跡が山岳に入って発掘できないことがあるな
ロストする場所は山岳から離れたところにしたほうがいい
シナリオ初めてやってみたけど(オーストラリア)、コツがよく分からず難しいな。
シングルの豪シナリオはひたすら伐採でAIFだ
AIFが来るまで伐採要員の数揃えたり、森のある所に都市作ったり
シナリオつまんないやつが多いけど、オーストラリアは最終盤加速度的にスコア増えるのが気持ちよかったり
>>426
(あいつのカバン中で何かが動いてないか…?) バイキングも、ノルウェーでまともに戦わず
略奪して逃げて無防備な船沈めてヴィンランド目指してとかやるの楽しいぞ
4と5の上手い実況者ってスパ帝がいたけど、6は誰かオススメの人いますか
hairy armpit
この人こんな名前だったっけ?
そんな感じだけどもうciv6やってなくてひさしいな
どの辺からやってないの?
アップデートの時期によっては別モンだよ。
今まで触ってなかった黙示録触ってみたけど史実マップだと
アマゾンが大火災祭りでタイルがとんでもない出力になるのな
ペトラ都市楽しいとか言ってたのがアホらしくなる
リアルで大変だったらしいので笑えないけど
おすすめなのはciv6の動画じゃなくてeu4の動画なんだけどねw
civ6のプレイ動画で面白いのは我々だのマルチくらいなんじゃない?シングルは撮れ高ないからなあ
ゆかりさん宇宙にいかないんか?ってシリーズは良かったな 歴史ゲームで結構見るけど、ゲームプレイを下敷きにして物語を綴るのってジャンルとしては何ていうんだろね
こういうニュートラルな場で淫夢実況者の名前が出てくるのはそういう時代なのか?
誰かバイキングシナリオでフランク王国を滅亡させるプレイした人いない?割と歯応えあって面白いよ
アダムスミスはなぜ「国富論」を残さないのだろう
孫氏は兵法を残すのに。
マキャベリみたいに著述家じゃないとむりか
>>436
俺も大嫌いだけど世間的には人気なんだよなぁ 非戦科学本当につらくなってんな
ハンマー重視の区域パズルやってなかったら勝てなかったぞ
AIの出力で中世からプロジェクト連打はルール違反スよね
嗜好によって細かく住み分けられてるツイッターや動画のコメント欄とは違ってPCゲーム板の専スレはゲームタイトルだけで括ったゴチャ混ぜだからね
ゆっくりやボイスロイドや淫夢ネタ、ブロガーや配信者なんかの指導者アジェンダが分かれる話題は荒れる原因になりやすい
応援したいなら記事や動画で直にコメントすればいいし、叩き目的ならヲチ板にいってねってのが一番無難じゃないかと
A・スミスの効果は政府経済スロット+1に戻して欲しい。スロット増加系偉人は彼しか無かったから
多分諸国民の富の功績を反映していると思うけど
戦争してもここじゃ都市落ちないから終わらないんだよね
中にはマケドニア君もいるようだが…
自分は不毛な総力戦は御免だね
核戦争!平和!核戦争!核戦争!平和!
ほんと頭ガンジー(´・ω・`)
初心者にわかりやすく説明してくれてる動画ってないですか?
Twitchの配信みても何やってるのかわからないので
鉄板すぎて存在を失念してたけど、つー助教授のは初心者でも楽しく見れて流れをそれなりに掴めると思うよ
普段は配信者とかクソ喰らえと思ってるけどやる夫の動画の人は割と楽しく見れて解説も良かったわアリエノールのやつ
まあ自分が未だにやる夫スレ覗いてるからというのもあるだろうが
たしかに解説系はやる夫が一番いいな
これで神に勝てるとかそういう系はただの再生数稼ぎで見る価値ない
懐かしいな、経験があってもあの動画で新しい発見もあるからあの動画が一番いいね
うんこちゃんもcivやってたけど、下手くそすぎて楽しんで見るには面白かった
あれもやる前の興味を引くって意味では抜群に優秀だけど
いざ始めてから見返すと攻略の補助としてはあんま役に立たんけどな
文化勝利のやり方入門ぐらいにはなるけど
お話の流れをつくるためにロールプレイで舐めプしてるからねえ
それでも最高難易度クリアできるから攻略動画ってあんま需要ないんだよな
立ち上がりの難易度だけだからなぁ、難易度の存在意義って
立ち上がりをうまく出来たらどの難易度もクリアまでのフローに大差はないし
そのキツい立ち上がり越えられるかも上手い下手より運によりけりの部分の方が大きいから動画で勉強するようなこともないしな
いやまぁ君等はもう散々やり倒してるから何をどうすりゃいいのか分かってるだろうけど
Epicきっかけに今年始めたような奴らは区域パズルだってまだまだ何となくやってると思うぞ
区域パズルなんて工業地帯以外は雰囲気でやればええってばっちゃが言ってた
とりあえずまとめておけばいいってゼルダファンボが言ってた
少数都市じゃなきゃ区域適当でも都市数の暴力でゴリ押せちゃう 立地良ければ非戦でも軽く10都市出せたりもするし
区域パズルは別に必須テクニックではないんだな
トライフォースでゼルダファンボーイが強化されるのは狙ってるのかね
区域+国立公園パズルもおもしろいってテディが言ってた
実は低難易度の方がAIの都市出しが遅くて四方八方から蛮族来るからかえって辛いまでないか?
斥候余分に出しとけと言われたらまあそうなんだけど
川沿いに区域立てればとりあえずなんとかなるとか
沿岸に区域立てれば問題無いとか
おばちゃん2人が世間話していた
やる夫のアリエノールの動画は良かった
極地でのパンテオンの選び方とかAIに会ったら即使者送れとかダムの解説が特に有りがたかったな
見返すたびにこれってこんな仕様だったんだって発見がある気がする
今回はバグとりやら色々調整に力を入れてると期待する
セールで3週間前に買ったんだけど
区画ってとりあえず熱帯雨林みたいな生産が多いとこを潰さないように建てればいいんじゃないの・・・?
最重要なのは隣接ボーナス
(一部例外を除いて)その手っ取り早い方法が区域を密集配置すること
もちろん高出力タイルが残ればなお良いけどね
>>471
それも一つの考え方だが
区域は特定の条件を満たす位置に建設すればそれだけでボーナスが貰える
一方でどんなに高出力タイルがあっても配置する市民が足りなければ何の役にも立たない
例えば商業ハブは川沿いに設置するだけで+2のボーナス
しかし川沿いのタイルは氾濫の危険性があり、氾濫すると区域が略奪されてしまう
氾濫の被害を防ぐためにはダムが必要だが、ダムは氾濫原にしか設置できない
ところで工業地帯はダムと用水路の隣に置くとそれぞれ+2づつボーナス
用水路は都心の隣かつ水に隣接するタイルにしか設置できない
そこでダムと用水路の位置をあらかじめ選定し、工業地帯が間に挟まるようにし、余った川沿いのタイルに商業ハブを置き、できればその隣に港を…と考えていくのが区域パズル >>473
はえー・・・
街を作る時点でそこまで考えるのか
100ターンとか先のこと計画して建てるのすごくない? 慣れれば地形見ただけでどこに何建てたらいいとかすぐイメージできるよ
慣れないうちはピン立てたりして予定しておくといい
馬とか硝石はめっちゃ使うけど、鉄って使う?
軽騎兵と弓あれば剣士使わないんだけど、高難易度だと違うんかな
使わないから立地によっちゃ研究しないけど、これ取らないと熱帯雨林が退かさず区域出せないジレンマに陥ることはよくある
川沿いに商業立てて黄金研究の自由をキメるのが1番影響でかい気がする
鉄は軍事ユニット用に使うかはともかく、鉄道敷設には使う
後馬って近代以降は収穫できても良いような
鉄は騎士に使うでしょ 剣士も近接系統はマスケ3体のブーストがあるからその分はアプグレして使うよ 3体より余分にはいらないけどね
木や熱帯雨林のないタイルはいつ戦略資源が生えてもおかしくないからなぁ
森の中に1〜2マス不自然に生えてない所があると大抵湧く
頑張って維持した侍の大軍団×3が戦車に轢き殺された時の悲しみ。
お前らだってテオドアだったりセオドアだったりするからお互い様だろ
欧州人はアジア人の名前の発音は難しいしあんま興味もないんや
用水路は当然考えてたけど、ダムも重要なのか。
氾濫原って表示されるんだっけ?
開拓者の行動中と区域の置き場所指定する時に表示される
でももっと大事なのはダムの正確な設置条件に気をつけることやな
ダムって川のどっか適当に設置すれば
その川で水害がおきなくなるんじゃないんか?
博物学で湧いてくる史跡も邪魔だな
博物学も絶対に取らないといけない場所にあるし・・・
適当だけど設置条件が厳しいから
氾濫原だからって条件満たしてないのとかザラなので
俺のマイルールでは、区域設置予定地に戦略資源が湧いて区域プランを邪魔されたときに限り、ロードして時間を巻き戻し、その場所に区域の建設を開始してよいことになっている。
硝石可視化の軍事工学の前に、ダム解禁の控え壁を研究し終えたいところ
序盤上ルートすすめるのは遅れがちだが
群島、アイランド、小大陸、細分化フラクタルあたりなら上ルートも無駄にならん
都市国家ピッカー楽しみだが今度は初手で隣に居てほしい都市国家引くためにリセマラしてしまいそうだ
非戦なら教育→工学→控え壁→軍事工学と研究して、
用水路ダム解禁後直ぐに建てる都市で建設予約すればいい
戦争ルートやバビロン? 軍事工学は最優先だし仕方ないな
ダム解禁先行は文化・外交狙いのバビロンなら
工業区域パワーによるロードス像やアパダーナ建設で狙えるっちゃ狙える
太古防壁→マチュピチュでもいけるかもしれない
戦略資源考えるの面倒になったから全収穫可能MOD入れちゃったわ
ただ謎に一部の高級資源だけ収穫できなくて混乱したけど
区域パズルただでさえ面倒なんだから後から台無しにするような要素は勘弁ってのはあるよな
戦略資源は売り物としても結構役に立って使い出があるから収穫可でいいと思うわ 区域の配置を取るか資源を取るかの選択
むしろ資源の上に区域建てたら隣接ボーナス貰えるぐらいがいい
史跡の上に劇場区域とか鉄の上に工業区域とか
一人でネット部屋作ってai相手にチーム戦してる
結構楽しい
>>508
あれ、区画建てた後にそのタイルに戦略資源とか湧いても
ちゃんと手に入るってwikiに書いてあるよ? 区域を建てる前に湧いてきたら収穫したいって話だぞ…
シド星では鉱石も生えてくるんだよ
採石場とか4000年以上も石が枯渇しないんだからそうに決まってる
石を取り終わったらリサイクル場にでもしてるんだきっと
親よりも先に死ぬと賽の河原で石を積まないといけない
んで石を積んでいると蛮族がやってきて
「いいぞ、みんな。これをあと20回繰り返せば、宴のときだ」って言うんだ
枯渇性資源の訳で、拡張新要素として発表したから
GSで鉱山枯れるようになるんじゃないか?って予測もあったな
>>518
尿道結石は激痛過ぎて生活習慣を変えざるを得ない病よね(´・ω・`) ペルシアと大地の女神あわせると強いな
聖地ないのに信仰出せて虚無も重なってわけわからん出力だな
都市公園でも同じことできるんかな
ハマってるなら定価でも後悔せんやろ 色々ゲームやっててそこまでcivで時間溶かさないならセール待ちのがいいとは思うけど
civって時間吸われすぎて他のことに金使わなくなるから節約になるまである
秘密結社はもうちょっと調整して欲しい
現状だと虚無しか選ぶ価値がほとんどない
こないだの動画でレイラインテコ入れって言ってたと思う
どの程度かはしらんが
宗教は信仰力が欲しいというよりハンマーと金が欲しくて創始する
ツンドラが鉱山に見える
内政寄りなプレイばっかしてると戦争が致命的に下手になるな
砂漠まみれのクソ立地から大逆転狙いで創始狙うも言い伝えが伝わっておらず死亡
とりあえず戦争の時の都市割譲直してくれれば文句ないわ
レイライン上に区画出せたらそれだけでかなり強いと思う
レイラインって資源だから、区域出せるとするならボーナス資源みたいに除去されるぞ
すぐ伐採して序盤の足しにするか、大事にとっておいて産業移行出力強化するかの選択ができるとおもしろそうだな
レイラインは川にしろ定期
ラインなんだから線にしろやなんで資源やねん
割譲なんて自分が要求しなきゃいいだけの軽微過ぎる問題なのに何で文句を言い続けるんだろう
川だったらそれはそれでアカン強さに
まあ他の結社もクソ強いしいいのか…
プレイヤーチートは個人の主観で「アレはいいけどコレはダメ」が発生するからもう丸ごと気にしない方がいい
都市が貰えることがないわけじゃなし、バグを使わないようにすることで取れたはずの都市を取り損ねるってこともあるんじゃない
まぁ今回くらいわかりやすくバグってると縛りやすくてまだマシではあるけど、妙に高く資源が売れたりとか何度もあったし本来の適正取引がどんくらいなのかわからなくなるバグは普通に困る
序盤のAIの伸びが凄いせいで弓ラッシュの成功率がかなり悪くなってる気がする
弓五連隊を前線に展開したときに弩兵をチラ見すると凄い萎えるわ
でもあいつら大将軍捕まえに前に出てくるからそこを弓兵で集中砲火
長距離戦闘ユニットのレベルアップで取得する矢の嵐が都市攻撃時にも+7してる不具合早く修正してくれ…
序盤の弓ラッシュが強すぎるからバランスが悪い
昔は何処のAIも聖地作ってたからそこを殴れたけど
今は宗教文明以外は聖地無視するせいで大分キツくなったぞ
プレイヤーチート縛るかどうかは好きにしたらいいと思うんだけど
宣戦詐欺とかを駆使しときながら6は簡単すぎてつまらんって言う奴は神経疑う
和平バグは今回修正されるから、現状矢の嵐バグが一番プレイヤーに影響があると思ってるけど他にもある?
宣戦詐欺やってしまうのはわかる 過去作だと宣戦行為自体が結構重いし外交関係良くないとあんま詐欺れなくて、詐欺れるのは外交頑張ったご褒美って感があったからその流れで
でも6は気軽に宣戦できるし外交悪くてもがっつり詐欺れたりと単なるプレチの様相が強いから縛ってるわ
そういや6だと改善破壊詐欺はできなくなってるよな
他の詐欺取引もキャンセルされない仕様にしちゃえばいいのに
>>532
地形信仰力系は
言い伝え:マリ・ヌビア・エジプト
オーロラ:ロシア・スウェーデン・カナダ・ノルウェー
聖道:ブラジルとか
この辺が割と積極的に狙うから3〜4番手ぐらいでパンテオンできないと厳しい 2Tで遺物がでたのにパンテオン取られてるのには参るね
>>552
とはいえパンテ争奪戦のために聖地置いて結果なんもないですだと本当にただの置物になっちゃうから悩みどころなんだよな〜 フロンティアパスいれてないんだけど入れたらAIの開幕こんにちわ死ねてなくなる?
土下座して財産全部差し出して許しを乞うことで
100ターン後くらいには向こうが土下座するハメになると思うと滾る
英雄引けるかわからんしモニュのコストも考えると英雄モードでも戦士ラッシュ喰らっての死亡率はあんま変わらん気がする
もともとモニュメントの優先順位は高いけど
英雄モードでは1つ目のモニュメントは最重要と言っても過言ではない
初手は英雄探索用にユニット作るにしても2手目はモニュメントだな
アレクさん「土下座?そんなのよりも首を柱に吊るした方が楽しいよな!○し合いしようぜ!」
特に用がない英雄でも出しときゃそのうち文化信仰吐くからまあ出し特って感じあるよな
特に用がない英雄でも出しときゃそのうち文化信仰吐くからまあ出し特って感じあるよな
史実地球マップ、ポーランドで始めたらマケドニア2都市が即隣接して首都が忠誠圧力で滅ぼされたわw
初動はどの英雄だろうが出しとけば強いし役に立つしな
種類選ぶのは2都市目以降
史実マップのヨーロッパは広さの割には文明が多すぎて…
史実でやりたいときはワークショップから巨大マップ入れてそれでやることしてる
>>568
シンドバッドで金貰えばユニットなり建造物買えるしどの道リターンの方が大きいでしょ
遭遇や発見も捗るから時代スコアも確保出来るし 群島だとめちゃくちゃ荒稼ぎしてくれるから好きだよ僕は
>>570
内海でもいいですか?
しかしシンドバッドしかいなかったけど都市防御力が跳ね上がるのでシャカの太古奇襲凌げて助かったことはある
そのまま軍団出してくる前に滅ぼしてやったわ 海蛮族がカドリレーム量産状態だとチャージ回数使い切るぐらい稼げるね
油断してると負けるけど
>>559
4のネタらしいけどカノンライフルってそんなにすごかったの?
カノンライフル以前
「どうぞどうぞ技術も資源もお持ちください」
↓
カノンライフル以後
「何時までも調子こいてんじゃねぇぞカス」 カノンやライフルでのラッシュが凄いというより戦争をするということがシビアだった
4は経済力を適宜研究、ゴールドに振り分けるシステムだから、軍備して維持費が嵩むと研究が遅れる
高難易度AIと渡り合うには平時は軍備せず研究を進め、安全保障は得た技術を他国に献上するなどの土下座頼り、強力な軍事技術を得たタイミングで一気に軍拡する必要があった それゆえのカタルシスがそういう風に表現されたってわけ
史実東南アジアは広さの割には文明が少なすぎるよな、史実ヨーロッパと違って
とはいえ史実ヨーロッパも北側や東側はスカスカで
東にあればあるほど都市出しには苦労しなくなるが
東南アジアは戦争してないし滅びた古代文明とかもないからね
ベトナムのゲリラ戦とか搭載してほしいが
東南アジアは支配民族が入れ替わるような戦争ずっとやってね?
欧米との戦争って話ならそれこそ植民地化される直前頃にインドシナ半島をほとんど支配しててイギリスと争ったミャンマーとかでいいし
史実ヨーロッパマップのロシアとかいう最強国家
土地争いする相手いないからひたすら内政やってやがる
逆にマケドニアとオランダは完全におやつ
ツンドラタイガ地帯一度燃えると4〜5連鎖ぐらいして凄い出力の森になるよね(´・ω・`)
史実マップで南アメリカに誰もいなくて熱帯雨林が火災し放題でとんでもない出力になってた
生産量も食料もアホみたいに高くて本国より栄えた
独立戦争とか起こったら楽しそうだと思った
次の追加パックでは外交街区域みたいな1文明1つな区域じゃなくて
水上区域をもう一つ追加にして欲しい
(日本の強化にもなるし)
おっジャングルがいっぱいだ、聖なる道で聖地工場つくろう
あっ俺コンゴだったわ…
山岳に区域が欲しい
世界遺産軌道エレベーターでも可
始皇帝さん、マチュピチュ労働者で作ってくださいよw
しこうていし「労働者にロケットエンジン背負わせるアル、1回使ったら死ぬ?どうせ死ぬんだから変わらないアル」
配信見たけどレイラインは強くはなったけど
秘密結社自体の序列は相変わらずだな
そら遺物手軽に出せる虚無と強力な遺産を建てたも同然なミネルヴァ、城も吸血鬼もはまれば強い緋に敵うわけないわな
>>588
実際ここまで信仰推しされるとコンゴさんかわいそうどころではない気もする バビロンで化学先行しまくって自分はさっさと堤防を建ててからシド星の海面を上昇させるの楽しい。
今までの新文明がぶっ飛びすぎてるから残りの新文明も楽しみや
防波堤を信仰で買えるようになるバレッタ好き
有能都市国家と無能都市国家の落差がひどい
バビロン2都市で石油まで行くようになるのな
楽そうでいいや
アプデって今日の深夜なのか?
とりあえず戦争時の都市割譲バグ直ってるか確認したいな
>>597
いうて史跡3つでパンテ付き聖地の隣ボに相当するハンマーとついでに食料出るからなあ、倍加政策がないのと初動で使えそうなのが英雄遺物くらいしかないのが辛みだけど弱くはないでしょ >>604
戦争関係なくてももらえるの?
もらえたらやだから試さなかったけどw 隣ボが+2はともかく、雪原に設置されないことで普通の土地分が増えるのは
区域設置の邪魔派には、より一層ダメ結社扱いされそう
え、合理主義とかの条件、隣ボ4人口15になるの?効果発揮できない都市が多くなるなあ
久しぶりにやったら、戦争中ちょっと有利なだけの状況で和平しても首都以外の全都市差し出してくれたんだけどこれバグだよね???
バグだし割譲でこのスレ調べればさんざん言われとるぞ
そうなのか、スマソ
初めて神に勝ったから喜んでたけどまたやり直しだなこれは
アップデートは終わって、パッチノートも翻訳はないが来たか
カーティンの説明文だけ弱くなってて、効果はそのままだったのがようやく…
快適性と幸福度はまたか
そして公共交通機関の政策変わりすぎやろ
海面上昇って単に防波堤作るだけで対応できるから、温暖化ってあまり気にすることない?
他に何かデメリットある?
>>621
自分のco2排出量によってターンごとの外交的支持にもペナルティかかる >>624
初めて知ったけど、外交勝利目指さないからガンガン地球の災害レベル上げるわ。
どうせ土地の修復や堤防建てれないAI君が困るだけやし しばらく遊んでなかったけどパッチ北から様子見に来たんだが
なんと都市国家ピッカーが実装されたんですね
ここでブツブツ文句じゃなくて陳情した甲斐がありましたありがとうありがとう
民主主義の交易路ボーナス宗主国都市国家に乗るのいいな
勝利目指す上では特に支障無いけど産業時代以降に制服した都市のタイルが自前都市と違って水没するのがモヤモヤするので、占領後は工兵量産して一気に防波堤整備してる
>>609
隣4は隣接倍政策で乗せるからいいとして
人口15はよっぽど狙って都市作らないとキツイな 秘密結社モード入れたい一番の理由だった総督の自由度が下がったか
マグナス使いながら他の総督の使いたい能力まで序盤で届いてたとかだったし流石にヌルいと判断されたか
>>632
仕様が変わってなければ隣接倍化政策で条件クリアにはならないよ 素の状態で+4以上じゃないとダメ アプデ後の割譲バグどうなってるか確認できた人いる?
>>635
つまり強化されたレイラインさんを使えということか…
それなりに安定して+4取れるのってオーストラリアと日本とオランダかな 快適性もそうだったけど、条件厳しくなったらそれをクリアしようと工夫するんじゃなく使わなくなるだけだと思うんだけどね 要するにコスパ悪くなってるんだから
まああれら政策はもともとは条件なんかない安牌制作すぎたので調整したって経緯があるので、調整不足だったって判断なんだろう。
ほぼほぼ日本、オランダ、インドネシアあたりの専用政策になりそうだが…
バイオスフィア全土適用マジ?
あらゆるものを犠牲にして自然エネやるエコ観光帝国作りたい。
流石に木切って発電するよりは自然公園作っったほうが強いのかな?
バイオスフィアが国内全土に適用だったのは前からだが?
建てた後に洋上発電だの太陽光パネル敷き詰めるだけで観光力2000とかいってたし
>>644
すまん勘違いしてた。エコ帝国作ってくる これAIは隣接+4なんてクリアできないでしょ
今まで以上に日本がヌルゲーになりそうな予感
グレタの顔civ6のトゥーン調のモデルに落とし込むの簡単そう
>>652
クペに顔だけ張り付ければ完璧やね(ローコストだし OPの娘の目つき悪くすれば大体似てね?
髪色も違ったか?
>>652
植林すればニッコリ
石炭・石油発電所作った瞬間非難声明 >>646
そもそもAIはアレ系の政策使ってるんですかね? こういうパッチってGSまでしか買ってなくても適用されてるもの?
NFPまで買わないと適用されない?
パッチノートに書いてある NFPなくても適用されるよ、無印だけだと適用されないみたいだけど
アプデの詳細を読めばどのアプデ項目がどのDLC用かは説明されているけど
ほとんどはGSだけでも関係あるもの
12月23日にsteamのセールあるから
足りてない人はこのタイミングに買おう
>>646
そもそもAIがまともに使えてなかったから
プレイヤーを縛ったんじゃないか? 総督ポイントザクザクが通常と感覚変わりすぎて嫌で秘密結社オフにしてたけど、修正されたし久しぶりにオンでやってみるか
まぁ総督ポイント無くなっても通常と比べてイージーモードなのは変わらん気がするけど
epicでPayPalクーポンと合わせてプラチナエディションを買おうと思うんだけど、steamのが良いとかまだ早いとかそういうことあるのかな?
いろいろチート性能追加してるんだから神の上の難易度が欲しいな
>>666
23日からsteamがウインターセールだから、セールの内容で判断するといい >>666
MODとか考えるとsteamの方がええやろ ランチャー落しても何か怪しげな.exe動いてるからなエピック
Epicで遊んでるけどいつもランチャー使わず .exe直で起動してる
呼びかけ停止はいい機能だな
絶対取引したくないやつとかいるしな
そういえば、ただで国境開放してあげると言っているのに拒否されて、じゃあどうすれば国境開放を受け入れるのかと聞いたら何故かお金払ってくれるAIは何がしたいんだ
結社モードで開幕の総督の称号減らされるのか…
すっかりこの環境に馴れきってしまっていたからどうしたらいいかわからない
アプデでEpic版でcqui入れてると取引できなくなったんだがおま環かな
セール&クーポンでニューフロンティア買うつもりだったが…
UI系も結局はMODなのでアプデに即時対応できるわけではない
たぶん取引拒否とかの公式新機能と衝突してバグってるんでしょ
ワクショの最終更新日とかチェックするといいよ
エピックの癖にワークショップのMOD入れてる時点でおま環以外の何物でも無い
CQUIは丸ごと弄ってるからアプデの度に使えなくなるけど
UI系MODでもファイル差し替え等してないなら
大抵は問題なく使えるよ
CQUI使うなら最新で遊べない覚悟が必要
今回のアプデでAIがやたら遺物や傑作売り付けに来るようになったわ
文化勝利が少しは楽になったかな?
アプデ前から複数持ってれば基本的に売ってくれてたんだから変わらないでしょ
AIロシアなんかもただの傑作供給源だったりするし売りづらくすべきだろうにな
>>680
>>682
そりゃそうか、ありがとう
最近epicはMOD更新がめんどいって見たんで焦ってた 刺突とエシュロン5しか上がらなくなってんじゃん槍兵に恨みでもあんのか
いっつも刺突だったからエシュロンも10だと思ってた
都市割譲直ってないな
取引関連で新機能入ったから修正期待したんだけど
直ってないのかよ
もし日本語バージョン固有のバグとかだとだいぶ放置されそうだな
>>690
英語でプレイしてるけど起こってるから関係ない
Redditにも同じバグ報告あったよ 都市割譲は、プレイヤーが意図して使用しなければいいだけ。
矢の嵐の不具合は非戦以外の全プレイヤーに影響があるから早く修正してくれよ。序盤の都市攻撃に+7されると戦況が変わるよね。
もち修正はさっさとしてほしいが、矢の嵐額面通りに受け取って右ルートしか取ってなかったときでも普通に弓で都市落とせてたから大した影響はないと思う
対都市は左も右も変わらないもんな 区域乗れば右のが強いし
えっ、都市譲渡を意図して使わないようにという同調圧力って、何かこれをネガティブなモノ、不正なものだと考えてるの?
ゲームセッティングで蛮族停止と同じレベルのゲームシステムのカスタムだと思ってるけど
最近AIやたら壁張るの早いのによくみんな弓ラッシュできてるな…
使いたいヤツに使うなって言ってるんじゃなくて
直せと繰り返してるヤツに、ずっと同じこと言うくらいなら使うなって言ってるだけでは?
労働倫理バグ直せよはまあ理解できたけど割譲バグ直せよは正直何言ってんのかわからん
そういやンガザルガムもバグってるよな めちゃくちゃこのバグ使ってたわw
略奪で得た信仰力でユニット購入は基本だから避けづらい
>>697
神の話ならもう序盤ラッシュ自体が超リセマラ前提すぎてやってらんねーわ 矢の嵐は元々
【以下のいずれか】{ 「相手が陸上ユニット」, 「相手が海洋ユニット」 }
で発動するところを
攻撃側の時だけ発動に修正しようとしたかったみたいだが
なんか条件分岐がめんどかったらしく
【以下の全て】{ 「相手が航空ユニットでない」,「自分が攻撃側」 }
に変えやがったのだ
神だと初期弓ラッシュで2都市くらいは取れても滅ぼす前に大抵壁張られる気がする
神で序盤のラッシュやりたいなら騎乗兵が(馬沸き度外視すれば)安定する気がする
馬も畜産初手で研究すれば早い段階で見れるし
馬はよく湧くし機動力で前線に投入できるから初期ラッシュでは騎乗兵いいよね
逆に剣士代替UU文明は鉄確保が難しくて特性が死んでることが多い
>>697
至近距離に文明ある時だけだね
首都から5マスとかに都市出しされたときとかやらない 馬が安定するっていうか
ようは相手の立ち上がりが早すぎて脳死で馬で殴らないと間に合わないってだけだがな…
脳死で馬も壁張られると厳しいからなぁ
AIが近すぎたらすぐリセットするようになった
難易度落とせばいいじゃん近すぎたらリセットとかするくらいならw
ブースト兼ねて作ったユニットで適当に戦争するって感じでラッシュするわけじゃないから壁張られてもあんま関係ないなー
ブースト関連するユニットだけでも総勢10体くらいになるから遊ばせておくの勿体ない
別に都市落とせなくても略奪収入あるし消耗した相手方向に都市出して土地広く取れて旨い
EPICだとMOD的な意味でSteamより劣るってある?
>>716
そうだよね
開拓者が単騎で突撃してきたりするの美味しいです^^ 初期ラッシュとかやらなくても勝てる
そう、大司令官ならね
MODって単語をとにかく広く解釈して、利用者も自分で作れる層からガチのPC初心者まで想定すると
Steamのワークショップが強すぎる
細かい話をすれば違ってくるけど、その細かい話がまず拒絶されるから
EpicでGSまで買ったけど、セールに合わせてsteamで買い直そうかと思ってるわ
epicだとSteamでは普通についてくるMOD製作用ツールが付かないんじゃなかったっけ
無くてもいじれるっちゃいじれるが
燃え尽きた熱帯雨林に都市は建てられない?
どの都市からも3マス以上離れてるし
以前見た開拓者マップでは作れたはずなんだけど……
最近かったけどオフだけでもおもしろいね
というかオンは時間かかりすぎてしんどそうだ
>>722
そもそもepicで買ってるやつ自体が情弱なんだから
modなんて作らんだろ >>721
自分も同じ状況だけど何故?
実績は欲しいが 和平関係なく傑作とかも鉄1でもらえるようになっとるな
AIの取引にまともな価値基準を設定することもできないのか
英雄遺物出してまで石油20よこせとか言われるとちょっと笑う
そこだけ見れば人間らしいと言えなくもないがその石油どうせ使いこなせないだろw
石油になると持続的な収入ないとうんようしづらいからなあ
>>727
MODに多少興味あるのと、epicはciv6の時しか起動しないけどsteamはよく起動するから、ランチャーから飛べる方が楽っていう二つかな Aiが人類の知り得ない独自の価値観で動いてるだけだぞ
資源湧かす英雄で不可視状態の戦略資源あると湧かせられないから区域で蓋しとくみたいな使い方も出来るな
都市割譲バグだけじゃなくて普通の交渉でバグってんのか?
こりゃ塩漬けだな
思えば45も取引無茶苦茶になってたな
開発の伝統なのか
要素が多くなると価値づけ難しくなるのはわかるけどな
英雄遺物は多分普通の傑作系より価値低く設定してるのかなと思うけど
普通の傑作も若干安く設定され直されたとかじゃないのかね
以前は売ってくれる場合でもくっそ高い値段つけてたし、場合によっちゃ絶対売らないとか平気で言ってたし
>>740
そんな致命的なバグが全員にある訳ないでしょ
まぁ、アプデで一時的になったりする事もあるやも知れんが
九分九厘おま環 サイバーパンクのせいか、ちょっとしたコンフリクトもバグ扱いになって大変だなー
UIを新しくしたら、旧UIを基準に操作強制させるチュートリアルでUI開けなくなったとか
文字数長い都市名を短縮表示する処理失敗して、スパイの都市選択が開かなくなったとか
普通にやらかしてるゲームだぞ
MODなしでゲーム後半にシヴィロペディア開くとゲームが落ちるのはバグかね
ゲーム前半なら普通に開けるし重くて処理がパンクしてるんだろうか
バニラでやってるけど、同じ問題に直面してる人がいないならおま環ぽいなあ
どうも英雄の寿命尽きる前にスロット埋めちゃうだのすると起きてるような気はするけど、原因はよくわかんないな
傑作クソ安いから売買繰り返して儲かるかなと思ったら
2回目からは1個1500ゴールドとか吹っ掛けてきて基準がますます謎に
>>740
エスパーしてレスするから無関係かもだが
ModのConcise UIはたしかまだ英雄遺産に対応していないのでゲーム中で英雄遺産を得た瞬間に傑作画面が飛ぶ
あとおま環かどうか知りたいときは使用Modアリかナシかも添えてくれると少し答えやすい 大砲の射程っていつの間に3になったん?
気球2体だったから重複バグ復活したのかと思った
射程2だよ
レベルアップとか気球とか、あと波瀾の黄金政策でも伸びたっけ?
都市国家ピッカーでいい都市国家だけ選んでテラクペで宗主国になりまくると凄いな
交易の同盟ボーナスが宗主国にもつくようになってさらに美味しい
これが絆の力……!
自然遺産ピッカーもそうだったけどマジであってもなくても変わらんヤツ(バミューダとか)除外するぐらいで厳選まではしたくない派
都市国家も一部メリット0に近いのあるからそういうのだけ除外して終わりそうだ
陸を海にしたり海を陸にしたりする英雄が居てもいいのにな
・・・・まあ、AIが使うとどうしようもないことになりそうだからないか
NFPはDLCパックより大型拡張のが良かったな
隔月で新要素来るのも話題作りにはいいけど、バグ放置で新要素来るもやもや感とmodが使えない期間がしばしばできるのが鬱陶しいわ
>>757
価値がおかしいんじゃなくて処理がおかしいんだよな
…いやまぁ価値もちょっと怪しい時あるけど >>757
初めて指導者のアニメーション見たけど、こんな表情豊かなのか・・・。
ONにしてみようかな。 >>757
AI「アイテムは載ってるな、ヨシッ!」
ザル過ぎんだろwww ていうか都市割譲より大分前から
資源まとめ買いでも1Gしか増えない(1個づつ買うと1Gじゃないのに)バグ状態だし…
バニラの科学勝利でプロジェクト1ターン打ち上げってどうやるんだ?
民主主義、香港宗主国、セーガンともうひとり使っても5ターンくらいかかるんだが
うーむ、総督ポイントがナーフされて
オスマンプレイが辛い
なんで特殊モードをナーフする必要があるんですかねぇ
なら卑弥呼とか英雄の格差問題も是正すべきでは
>>768
ハンマー足りてないんじゃない
マグナス垂直統合
交易全集中でハンマー200くらいにしないと 英雄も反応見て調整はするんでないの
秘密結社が好評なのって総督ポイント増えるのも大きな理由だったろうし、ポイント減らそうがバランス崩壊してるのは変わんないんだからほっときゃいいのにね バランス気にする人はとっくにオフにしてるだろうし
現状だと卑弥呼ヘラクレス双子アナンシあたりが上位?
そーだね、双子は蛮族対処してるだけで軍備整うし近接ユニットだから破城槌用意しときゃそのまま戦争も行けるからまじ助かるな、他の連中も言うまでもなく強力だし
海外だと最強英雄はヘラクレス孫悟空シンドバッドらしいね
>>776
それyoutubeに上がってる動画?
見たけど個人的には納得行く内容ではなかった ガリアが文化鉱山から観光出るようになったけど
ワシリイ大聖堂の効果で文化力がついた鉱山も観光出てた
どっちにしろ1点ずつだからささやかだけど
>>771
ロケット基地完成→セーガン、クオレクの米ソ共同開発で次のプロジェクトは1ターンで飛ばせるんだけどその次のプロジェクトはクオレクの+100%補正しかかかってないのかなって感じ >>776
ヘラクレスと孫悟空は太古〜古典ラッシュにも有用だしな
そしてパッシブをあんま重要しないのが海外っぽい(´・ω・`) >>777
あ、ごめん
バニラとか別ゲーすぎてわからんわw ピッカーは全部自分で決めるとさすがに遭遇時のワクワクが無くなってしまうな
群島オークランドみたいな絶対入れたいやつをピックして残りランダムが良さげ
>>783
一周回ってバニラもいいぞ
ちゃんとバランス調整され直してるし >>782
単純にユニット自体の戦闘力で決めてるのかね
防衛戦とか野戦になって後ろにこっそり回すとかなら孫悟空有用なんだけど、こっちが攻めるときはフンアフプとかヒュッポリテで手数増やした方が有用じゃね? >>777
もしかしてバニラってDLCすら入っとらんのか? >>788
DLC全部入れてるよ
ゲームモードの話。GSでもRaFでもなく標準モードでやってみたらって話。
アプデ前はセーガン、クオレフ、香港、民主主義揃えてロケット基地完成→プロジェクト4種1ターンずつって感じで出来たのに出来なくなったから
仕様変更なのかやり方間違えたのかどっちなんだろうなって ゲームモードは黙示録とか秘密結社のことで
標準ルールとかGSとかは、ルールセットですよ
自然遺産は除外するのを選択で
都市国家は登場するのを選択なのか
数の違いかな?
バレッタだけ確定で後はランダムとかできたらいいのにな
宗教創始できないと気持ち悪いから
創始してる間に初期ラッシュ遅れちゃうんだよなぁ
戦争とかで宗教奪えるようにならないかな?
最強は卑弥呼だと思ってるわ
わずかに次点でヘラクレス
やられたこと無いからちゃんと認識してないんだけど
戦争で滅ぼした国が創始してた宗教が世界の主流になると滅ぼされた国が宗教勝利するの?
>>797
ならない
ガンジーに道教侵攻食らいつつ滅ぼした後、都市圧力で道教一色になったけど勝った 自前で創始してないなら滅亡した文明の宗教を国教にするのが一番の防衛策
ちゃんと滅ぼせば宗教勝利されることはないのか
ってことは聖都制圧して滅ぼせば実質奪ったようなもんじゃね
AIが選ばないような宗教の組み合わせにしたい時は創始するしかないけどな
>>800
自軍勝利近づくと方針転換して急に宗教おっ始める文明も出てくるからなんとも 制覇勝利と攻囲大好きだからヒッポリュテが頭ひとつ抜けてるわ
自動回復で壁もできるし、基本槍つくらないから対騎兵になったのもデカイ
ヘラクレスはAI人気強くて早々に見つけられないと全然取れない印象
卑弥呼は見つけ次第取るけど、最近のVerは遠隔地の都市国家だと介入できないままAIに飲み込まれたりが多くて近場で有用な効果の都市国家ないとそこまでな感じ
非戦文化がキツいというか…戦争で止めないと他の勝利される率が上がり過ぎてつらい
>>804
1番嫌なのは武力で覇権争いしてた奴が急に「貴方は神を信じますか?」ってやってくるパターン
審問官揃えようにも遠かったりする 卑弥呼の戦闘力+10強くね?
強すぎて都市国家で使う前に寿命尽きちゃう
英雄モードのお陰でAIの序盤ラッシュがカモに感じて楽しい
NFPで1番お気に入りのモードだ
波瀾?知らない子ですね
ナーランダ使ったバビロンでGDRを太古に出せないかという別ゲーに挑戦中
うーんバビロン楽しい
普段なら無視するようなひらめきも使って行くから新鮮だし
工業地帯すぐ作るので生産力が豊富だからのびのびプレイできるのがいい
マリで金満宗教+シンドバット取得でやったらいきなり中世くらいで5000G溜まったけど逆に使い道困るな
区域系買い漁ろうにも都市2つで人口もまだ少ないからたかがしれてるし、ユニット買ってお隣飲み込むとかしか無いかな
マリは信仰と金の両輪で開拓できるのが気持ちいいね。
英雄再度召喚のコストもなんなら余裕だし強めの引けてれば戦争もなんのその
ナーランダ使ったバビロンでGDRを太古に出せないかという別ゲーに挑戦中
セーブデータの削除ボタン、何であんなとこにあるんだよ
バグ利用すればあとはターン数とハンマーの問題っぽいけどどうなんだろうね
アプデ後で都市割譲バグ治っているか確認のためやっているけど、今の所、発生してない。
それよりも、戦争しててAIから和平持ちかけてない。こっちも検証の為、和平提案しないと古典から原子力までずっと戦争してる。
序中盤の動き方を解説してる動画とかってない?
よくオンライン対戦してるんだけど、いつも気がついたら制覇でも科学でも差をつけられてて
自分のどこが悪いのかわからないんだ
絶対何か非効率なプレイしてるからだと思うんだけど
>>821
自分のそのプレイングを録画してつべなりニコニコなりに上げれば一番具体的な指摘がもらえるぞ オンライン対戦ってシングルとは全然違う考え方でやらないといけないよな
しかし何で難易度を高くするやり方があんなふうなのかね
プレイヤーが求めてるのは最後まで強いAIであって序盤の理不尽全振りではないと思うんだよなあ
時代が進むごとにAIにボーナスが乗っていくって案ぐらい開発でも挙がってそうだが
まあいろいろあって今の形になったんだろうからわてらは文句いえんが
使わなきゃいいだけのバグなのにめちゃくちゃ執着してるし、句読点の使い方がもろアスペのそれで納得してしまった
もうバグじゃなくて、交渉テクニックなんでしょ。
そもそも自分で好きなようにゲーム構造限定するシステムで、譲渡交渉術使わないという限定すればいいだけやん。
蛮族停止にするのと同じ機能上の選択肢なんだから、使う人は使えばいいし
使えなくなったらナーフされたんだなと思えばいい。
使うも使わないも自由なのは確かだけど
>>757の挙動を見る限り割譲バグは間違いなくバグだろw もしかして>>826バグに関する書き込みだと思われてる?
高難度の序盤理不尽すぎじゃねってことなんだけど epicでセールだから買って1回だけプレイして放置してた無印DLC入れたが
化学勝利の最終条件ツリーランダムとかアホすぎるだろこの仕様
めんどくさすぎ
>>832
古代の帝国のマルクス・アウレリウスに対する未来の社会制度のバークの返答すき 使うなと言われてもどうすればバグを使ってないことになるか判断できない
もしくは判断という頭を使わせようとすること自体がダメだから直せ
ということらしい
未来がランダムなのは面倒というご要望にお応えして
最初から最後までランダムに出来るようにしました
なんかいろいろ勘違いさせたみたいだから補足してかくね。アスペは否定できんし
しかし何で(神とか高難易度の)難易度を高くするやり方があんなふう(生産力100%、開拓者3人とか)なのかね
プレイヤーが求めてるのは最後まで強いAI(AIが追いつけなくてプレイヤーが勝確にならない)であって序盤の理不尽全振りではないと思うんだよなあ
(今の高難度の方策に対して)時代が進むごとにAIにボーナスが乗っていくっていう案ぐらい開発でも挙がってそうだが
まあいろいろ試行錯誤の上で今の形になったんだろうからわてらは文句いえんが
アスペと煽ったら横から本物が飛び出してきた構図だから…
>>821
手当たり次第に都市出ししたり切り取ったりしてない? 相手の話を言界する気が無い人が2人揃えばそこには不思議空間が広がるだけで不毛
>アプデ後で都市割譲バグ治っているか確認のためやっているけど、今の所、発生してない。
それよりも、戦争しててAIから和平持ちかけてない。こっちも検証の為、和平提案しないと古典から原子力までずっと戦争してる。
めっちゃムズムズする
Twitterのbioに病名書いてそう
キリマンジャロが荒ぶって周囲6タイルの出力がとんでもないことになってるw
悪いな
Civ4じゃないから筆記のテクノロジーを渡せないんだ
端的に言えば誰も君の相手はしていない
君が自分に言われたんだと勘違いしているレスは全部>>820や他宛のレスで
>>838からようやく君が勘違いしていることやらなんやらについてレスが始まってる
ここまで言えば分かるか? >>852
ありがとう
自分のレスの後に3回連続でバグ関係のレスがついたから、関係ない内容なのにもしやと思って
次からは気を付けるよ。多分また同じようなことを何回か繰り返すだろうけど 正論かどうかより目が滑らないかどうかの方が重要だから…
端的に纏めないと呼んでもらえる段階にすら到達できない
>>850
ユニットのパラメータ補正って手段で難易度に差をつけるんじゃなくて将棋とかのアプリみたいにAIの思考そのものだけで差をつけてくれって事じゃないかと 技術社会のターン重くするmodいいな
やっぱ同じこと考えてる人間はいるもんだ
これも全て対等化バグが悪いんだ
そういうことにしよう
蛮族殴ってたらローマから奇襲を受けてそのローマも他の蛮族と戦ってて何故かその蛮族までこっちに殴りかかって来たみたいな地獄絵図
さっさとバグ直してくれればなぁ
こうまで繰り返されるようだと取引関係がまともになることはないと考えた方がいいのか?
バグといっても操作に問題があるだけで、ゲーム性に影響があるわけでないし
都市割譲以外にも取引バグってるでしょ
バグってるなとわかってもじゃあどんくらいが適正取引かってのは経験則である程度わかるとはいえ本当のところは開発しか知らないブラックボックスなわけで、いちプレイヤーの裁量任せになる時点でゲーム性に影響ありありよ
アプデの度に取引周りの処理や評価値いじって応急処置繰り返しては別の穴を作ってるからな
もう開発側も何が正しい仕様なのかわからん状態なんだろう
蛮族にボロ雑巾にされてイライラマックス!
俺の120ターンが文明以下のやつにやられるなんてよぉ…あんまりだ…
蛮族停止すればいいのに・・・。
取引裁量と同じく、自由にカスタマイズして遊べばええんや。
序盤の蛮族はどうしようもないけど100ターン超えて蛮族に悩まされてるのはプレイングが悪いよ
周辺の地図埋めて野営地発生を見逃さないようにして、発生したらユニット向かわせて斥候の接近を阻止する これだけで深刻な被害に遭うことはなくなる
AIには当然野営地処理難しくて、AI文明周辺で野営地の数上限に達するから中盤以降はプレイヤー周辺に湧かなくなるしね
雪原に弩兵とマスケットが大繁殖しててフンアフプーとベオウルフで美味しく頂いた時はあったな
英雄居なかったら戦争中だったしヤバかったかもしれん
100ターン超で蛮族にやられてるのは単なるnoob
まって、原住民の集落に到着する寸前で流星群が落ちて集落が壊滅したんやけど…
喜ぶべきか悲しむべきか
あまりにも蛮族がわき続けるから使徒を用意して異教徒の改宗をしたらマスケット兵10体と弓兵1,槍兵1が手に入った
あの昇進一回も取ったことないけど、考えてみればパンゲア以外では主要文明がスポーンしなかったスーパー蛮族アイランドを大抵見かけるなあ。今度試してみよ
北条時宗って結局どう立ち回ればいいんだろうか
やっぱり師弟制度取ってからが本番?
>>884
金王朝にしてみりゃチンギスハンも蛮族だったからなぁ
蛮族が歴史を動かして王朝立てるなんて普通に起きてるんだから面白いかも 蛮族の改宗持ってる使徒って確か視界外の蛮族の位置も見えたよな
地味に便利だった
19ターンでこれ
>>886
そんな使徒はいない
それはブーディカ(大将軍) お前の兵士はどこ行ったんだよ
労働者やらヘンジより先に作るもんがあんだろ
>>884
金王朝にしてみりゃチンギスハンも蛮族だったからなぁ
蛮族が歴史を動かして王朝立てるなんて普通に起きてるんだから面白いかも 蛮族沸くから斥候でも置いときゃいいけどそれでも雪原は石油出るまで放置しちゃう
雪原の端っこから遠征してくる蛮族好きでも無いし大嫌いだよ
投石兵→モニュメント→投石兵は前から自分の序盤テンプレだったが、
英雄実装でさらに崩せなくなったわ
雪原丘陵の岬でカドリレームが湧いてる蛮族とか出ると控えめに言って生まれてきたことを後悔させたくなる
>>896
殺されたに決まってんだろアホ
投石と戦士で馬2弩級2投石2に勝てるかボケ >>904
この立地で殺されるのは動かし方が悪いと思う
俺なら投石を都心、戦士は蛮族から川を隔てて設置しておいて、時間稼ぎながらユニット生産する >>904
弩級ってなんだよwそれちょっと機動力の高い投石兵みたいなもんだから
落ち着いてデリー下の丘陵で守り固めてれば対処できたのに… >>904
退がりながら都市を盾にすりゃその2体でもいけるし、そもそもストヘンいるんかって話もあるやん そもそも投石兵がいたのに死んでる時点で動かし方がおかしい
蛮族は自然回復しないし首都占領しないから
都心から投石兵で延々攻撃してレベルアップしたら都心からの攻撃力上昇つければ最序盤の蛮族は凌げるでしょ
下行かせた戦士は森の移動差で馬に殺され
左行ってた投石はよく覚えてないけど今視界外にいる投石と2人がかりでやられた
まさかこんな来るとは思わなかった
戦士が遠くに行かせすぎた感じがするね
ゲーム開始後は首都回りをぐるっと一周させるのがいいと思う
>>911
もしかして自分から攻撃してないか?
規律が手に入るまではちゃんと有利な地形で守り固めてる? 初期戦士遠出しといて労働者ヘンジは舐めプすぎて蛮族さんが怒るのも仕方ない
ストーンヘンジって創始できたところで社がないから布教もできないわ塗りつぶさらたら詰みだわ、ならばその辺整うまで待つとなれば普通に創始しろよってんだから個人的には謎遺産
蛮族強くてびっくりするのはみんな最初はそうだよ
そういうゲームだからまずはユニット作るのが運ゲーにしないプレイング
どうしてもしこしこ内政したいなら蛮族オフにしちゃった方がいいかもね
予言者取るの遅れた場合はいっそ創始を遅らせていくつか聖地とったあとで創始して敵の宗教根こそぎにするってのもあり
川沿いに戦力貼りつけて持久して反撃でいいじゃろ
つーか、この期に及んでストヘン作ってるのは笑う
取れたら破壊されないからストヘン取れる見込みあるなら継続はありだと思うよ
というか首都は蛮族に落とされないから防衛する意味もあんまない
ユニット作っても防衛じゃなくて他所攻めに行くのに使うべき
アフリカにワラタって街があってワロタ
モーリタニア南東部にある小さなオアシス
かつてはサハラ縦断交易(西ルート)の南の終点として大いに繁栄していた
たまにハリケーンの名前で「アナル」があるけど何語なんだろう
あー遺産だから略奪されないってのは確かにメリットだね。
あの画像でアドバイスすることあるとしたら、正直改善は後回しでよくて、もともと強いタイルを活用した方がいいよってくらいかな。
太古奇襲にせよ蛮族にせよ、略奪労働者パクられのリスク抱えることになるし、ならモニュとか軍事ユニットの方がいいかなって思う
日本にハリケーン発生したら「台風XX号」とか書いて欲しいw
大規模な場合伊勢湾台風とか
19ターンでアレってことは他文明が斥候取り逃がしてハッスルモードに入ったやつが流れてきてる可能性もあるからあんまタラレバ言ってやるのも可哀想な気もする
ストヘンは作りやすくなった、空中庭園とアルテミスは作りにくくなった、アポロン神殿は運次第、大浴場はまず無理
>>921
北欧神話じゃね?
オーディンって神様がアース族って種族なんだけど「アース」の綴りがケルト語で「ASS」それを日本語表示でアナルにしてしまったか、同じ北欧神話に「アンナル」ってのが出てくる >>915
聖地建立に補正かかる文明で宗教勝利狙い
伐採ブーストで建立早めて速攻創始者狙ったりするのにはいい 中盤以降に首都とは別大陸にどうしても開拓者派遣してしまう。。。
アナルと神話に造詣が深いCivプレイヤーとかもはや人類の知性の到達点の一つでは
(いやassとアナルを結びつけるのは逆に、詳しくないのでは…?)
>>934
言語って知識ないと何がどう訳されるかかわからないからな
例えばタガログ語で「陶器」を表す言葉は発音だけなら”「オ○ンコ」(女性の方)“なんだぞ 通りすがりのアナリストに脳内に直接疑義を訴えられた気がしたので調べたら確かにASS=ケツというわけではないんだな
ていうかKick assだと「最高!」でKick your assだと「ぶちのめすぞ」とか明らかにトラブルの元だろ…だれやこんな単語考えたやつ
ストーンヘンジとかちうごく以外で建てたことないわ…
>>939
タガログ語じゃなくてマレー語だった
「MANGKUK」で調べてみてくれ >>940
じゃあ「アンナル」の方か
アンナルってのはオーディンの義父ね
つーかそんな画像まであるのかw >>928
ウィキペディアで調べたら北欧神話では大地の化身の父親なんだな
大地の神といえばほとんどの神話で重要なポジションだし名前に反して扱いの良い神様だったわ 和泉元彌がいるんだから、ゴルゴーもスリーハンドレッド準拠でいけばよかったのにな
Power is powerとかWin or dieとかのセリフもいれて
>>941
焚書坑儒なんていう文化破壊やらかした始皇帝が遺産やら書物大好き設定なんてのも皮肉だよな 鎖国しようなんてこれっぽっちも思っていない徳川が鎖国キャラにされたりとかあったし何を今更
>>947
儒家は弾圧したけど、あそこまで法を重視した国作ったんだからガチのインテリで読書家だと思うけどな
万里の長城に兵馬俑と遺産好きの名に恥じない公共工事してるし 蛮族って首都は滅ぼさない仕様だよな
あれ優しさ感じたわ
拡張前なら時間さえかければ倒せる
そりゃいっくらでも時間かければ蛮族倒せるけど
難易度高めてる要素って蛮族と戦闘してる間に他国の文明がどんどん進んでいって遅れをとるところなんだよね。
戦争はマジでマイナス要素しか無いから、都市譲渡が機能してちょうどいいバランスになってる。
>>921
リアルではハリケーンには人名をつけるように
civ6では各文明ごとにあるスパイや考古学者用の、市民人名リストから取るんだ
まぁつまり… マオリ男性だ ちなみに「スパイのアナルがダム決壊」はすでに過去スレで消化されてるネタだぞ
パカル病患者としてはストヘンは奪った敵の首都とかで建てる条件そろってたら毎回狙うわ
建つ頃にはすでに首都と別都市の聖地で予言者出してて使徒になるか、創始してなくて何も貰えないかだけど
5の名誉みたいなのがあれば蛮族を倒す意義もあるんだがな
倒してもほとんど無駄な労力なのがな
経験値もろくに入らないし
>>952
これだ!北欧神話関係なかった!
マオリ族男性の名付け第16位! 蛮族と戯れてもいいことはほとんどないけど戦争はめちゃくちゃ旨いでしょ、バグなんか使わなくても
マイナス面は操作がめんどくさいくらい
>>958
キリストの弟子の一人、アンドレをマオリ語表記すると「ANARU」らしい >>959
マオリ語のベルばらだとオスカルがアナルって叫ぶのか マオリ族なのにキリスト?って思う方もいるかも知れないから補足しておくとマオリ族と日本人の宗教感覚はよく似ていて、日本人が石だの山だのと言ったものを「御神体」として崇める様にマオリの人も「トーテム」として同じように崇める。一方で英国の進出と共にキリスト教も伝播していってそれもまた信仰として並列して受け入れている。
いわば日本人が神社詣りとクリスマスを何の抵抗も無く両方行うのと同じような感じだな。
マジ?
超過密状態の西欧にさらに文明追加って…
まぁ常連だしありえなくはないだろうとは思っていたが
アリエノールみたいな複数文明指導者が欲しかったけど、なかなかな思いつかなかったんかな
日本-朝鮮の伊藤博文とかがいけそうだけど、実際にやったら大荒れだろうしなあ
ヴィクトリアでインドもありだけどイギリスもインドもすでに二人指導者いるね
蛮族は基本オフで緋の同盟かバビロン使いたいときだけオンにしてるわ
蛮族いるおかげで楽しいって思ったことほぼないし
1月は新文明1指導者2だから文明はポルトガルでも追加指導者は別に来るだろう
追加指導者にはRaF必須になってるからおそらくRaFで追加された文明と関係のある指導者
あとこれまで同じパックで追加された指導者は比較的近い地域の指導者ごとにまとめられてたから
新文明がポルトガルなら追加指導者も欧州付近の可能性が高い(また欧州文明か)
オランダ、スコットランド、欧州を広く見てグルジアあたり?
グルジアとロシアの複数文明指導者でスターリン……ないか
>>968
モンゴルを発展させて元王朝を興したクビライとかは? >>951
マイナス要素しかないってのはちょっと違うかと
非戦で300ターンだとすると戦争で領土広げれば250ターンくらいになるし
戦争をしかけるタイミングが悪いんだと思う steamのセールでciv6検討してるんだけど公式推奨スペックのパソコンじゃDLC入れると厳しそう?
>>951
開拓者のコストと都市落とせるだけの軍事ユニットのハンマー比べるだけで嘘って分かること言うなよ… >>974
そこの会社が作ったendless legendっていうゲームもおもろいから興味持ったら是非手に取ってみてくれ >>974
セガの傘下が作ってるんだよな
日本語版も出てくれないかなー
消費者にとって選択肢が増えるのは良いことだ >>968
オランダに大航海時代の人を出して海関連マシマシにするとかあるかね 始皇帝「実用書(当時)は残したある、韓非子は毎晩読んでいたある、阿房宮はでかかった(史記より)ある、朕インテリね」
>>974
自分で歴史を作ることがこれほどおもろいとは。 AIが聖地もヘンジも無いのに大預言者取ってることがあったんだけど、預言者政策か福音の旅路でも取ってたのだろうか
steamウィンターセール始まったな Platinum Edition 76%オフ
ペリクならワイルドカードに入れてたんじゃないの?
それか金か信仰で買われたのかもね
実際序盤の偉人政策は変に区域立てるより手っ取り早い
兵営は建てないけど大将軍はとる
重複してしまってちょっとややこしくなったけど
>>988と>>989のは何故か同一スレのurlなのでそこから飛べばok ヨーロッパ系多過ぎとは思うがポルトガルの位置づけからすると止むを得ないかも
後はアリエノール的な複数文明指導できる機能実装とか
シモンとモンちゃんとレディは相互互換とか
>>988乙
地球マップは地形カンニング的にやりたいと思わないからヨーロッパ系を特にマイナスに感じない >>988
950踏んでたの気が付かなかったありがとう 海洋交易にさらなる恩恵を
宗教や大予言者の大幅増加を
砂漠様汎用改善を
lud20210227021621ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1606962516/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Civilization6 (Civ6) Vol.120 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・Civilization6 (Civ6) Vol.10
・Civilization6 (Civ6) Vol.100
・Civilization6 (Civ6) Vol.130
・Civilization6 (Civ6) Vol.140
・Civilization6 (Civ6) Vol.150
・Civilization6 (Civ6) Vol.110
・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10
・Civilization6 (Civ6) Vol.10 [無断転載禁止]©2ch.net
・Civilization6 (Civ6) Vol.1
・Civilization6 (Civ6) Vol.11
・Civilization6 (Civ6) Vol.50
・Civilization6 (Civ6) Vol.20
・Civilization6 (Civ6) Vol.15
・Civilization6 (Civ6) Vol.107
・Civilization6 (Civ6) Vol.148
・Civilization6 (Civ6) Vol.113
・Civilization6 (Civ6) Vol.125
・Civilization6 (Civ6) Vol.105
・Civilization6 (Civ6) Vol.106
・Civilization6 (Civ6) Vol.109
・Civilization6 (Civ6) Vol.151
・Civilization6 (Civ6) Vol.119
・Civilization6 (Civ6) Vol.124
・Civilization6 (Civ6) Vol.19
・Civilization6 (Civ6) Vol.135
・Civilization6 (Civ6) Vol.146
・Civilization6 (Civ6) Vol.156
・Civilization6 (Civ6) Vol.126
・Civilization6 (Civ6) Vol.133
・Civilization6 (Civ6) Vol.138
・Civilization6 (Civ6) Vol.111
・Civilization6 (Civ6) Vol.112
・Civilization6 (Civ6) Vol.103
・Civilization6 (Civ6) Vol.121
・Civilization6 (Civ6) Vol.115
・Civilization6 (Civ6) Vol.101
・Civilization6 (Civ6) Vol.108
・Civilization6 (Civ6) Vol.129
・Civilization6 (Civ6) Vol.114
・Civilization6 (Civ6) Vol.149
・Civilization6 (Civ6) Vol.147
・Civilization6 (Civ6) Vol.131
・Civilization6 (Civ6) Vol.117
・Civilization6 (Civ6) Vol.116
・Civilization6 (Civ6) Vol.123
・Civilization6 (Civ6) Vol.127
・Civilization6 (Civ6) Vol.137
・Civilization6 (Civ6) Vol.134
・Civilization6 (Civ6) Vol.103
・Civilization6 (Civ6) Vol.128
・Civilization6 (Civ6) Vol.104
・Civilization6 (Civ6) Vol.102
・Civilization6 (Civ6) Vol.139
・Civilization6 (Civ6) Vol.118
・Civilization6 (Civ6) Vol.141
・Civilization6 (Civ6) Vol.90
・Civilization6 (Civ6) Vol.60
・Civilization6 (Civ6) Vol.142
・Civilization6 (Civ6) Vol.70
・Civilization6 (Civ6) Vol.80
・Civilization6 (Civ6) Vol.40
・Civilization6 (Civ6) Vol.121
・Civilization6 (Civ6) Vol.132
・Civilization6 (Civ6) Vol.157
・Civilization6 (Civ6) Vol.136
08:51:04 up 14 days, 9:54, 1 user, load average: 7.60, 7.86, 8.53
in 4.5731229782104 sec
@4.5731229782104@0b7 on 012722
|