英雄の遺物ってテーマ化無いよね?
もしかしてただのお邪魔虫?
--------
以降Vol.122スレ
--------
>>950
次スレはVol.123 オージーと労働倫理もハマればすごい歯車出るわ
それこそウルルでも出れば
ガリアの面白い使い方がわからない
こいつの工業区域は立地依存度高すぎる
工業地帯半減なのがメインでしょ
そもそも殆どの文明は面白くないからまあそんなもんよ
強い弱いはともかくUUのタイミングでラッシュ仕掛けるのは楽しい
>>10
言うて雑に建てても隣接3くらいは貰えるやろ
ガリアは軍事も強いけど文化爆弾がメインだから
無限に労働者作って無限に伐採して無限に鉱山作るのが一番手っ取り早い >>11
え、そんな面白くないか?
みんな個性あって楽しいが… ブラジルでレイラインとジャングルからアホみたいな隣接ボーナス楽しい
ガリアの強みは戦闘力ボーナスだと思う 区域はその犠牲になったのだ
ボーナス乗る兵科はたいてい固まって動かすし敵からもボーナス入るからかなり強化される 蛮族騎兵にたかられても耐え切ったり
いろんな文明を楽しみたいと思いつつもついつい強文明ばかり使っちゃう。
不死者で全文明クリアまではやった
神でやる気はしない
ガリア弱くはないけど首都隣接に区域建てれないってのが辛すぎる
>>15
聖地が信仰力24生産力24科学力24になるの最高 タマちゃんとかノルウェーで標準ルール神は勝てる気がしない
群島ノルウェーならまあなんとかなりそうだが
プレイヤーに一方的に有利な条件にするのは勝った気がしないしぃ
陸軍はどこでも攻めれるけど海軍は海から2タイルじゃないとゴミってのがなぁ・・・
殺人ロボみたいなSF兵器作るぐらいなら空中戦艦みたいな内陸地攻めれるようになる未来の海軍アプグレ欲しかった
陸軍が気軽に出航するし防御力あるしAIの海軍スカスカだしで海軍の必要性が希薄
civ5は遠距離攻撃艦が同時代の攻城兵器に比べてクソ強かったから作りまくってた記憶あるわ
6はほんと微妙だわな
海多めマップの戦艦大艦隊の暴力は中々なんだけどね
爆撃機と資源食い合わないし
まぁパンゲアや大陸マップじゃ出番ないし、制覇勝利目指すんでもなきゃまず必要ないけど
投石兵弓兵沢山作るクセがあるんで城壁を二回攻撃×4-5で削り殺すのが好きですね。
敵白兵ユニットは矢衾済みで。
マルチだと海軍大活躍するんだけどね
海都市が交易や研究の自由の兼ね合いで欲しいけど不用意に出すとフリゲキャラベルで散々なことになるから
制海権が大事になってくる 海が取れないと沿岸都市を一つも出さないことになって経済的に困窮する
フリゲートの射程が弓と同じじゃなあ
射程10くらいあれば内陸の都市攻めるにも海軍必須になるだろ。
ほんとそういう射程に関してはどうにかならんかったんかね
射程延長の昇進が無かっただけ気を使ったんじゃないかな。
森丘1マス進むのに40年かかるんだぞ
弓が凄いだけ
ヘルメス教団入会権得られたから入ってみたけどレイラインが思ったより少ない。
都市国家のユニットが蛮族と領土外で戯れた後その場から動かなくなる現象 そこに都市建てたいんですけど!
宗主国だったから徴兵したけど民間ユニットスタックさせるアプデしてくれたらな〜 尚前作からこの仕様なので直す気は無い模様
ヘルメスはせめて図書館の代替がほしいね
入信でレイラインが見えるだけじゃなあ
他の総督のほうがマシとか、レイラインが邪魔まである
>>32
あれはきっと現地を抑えて哨戒線とか引くまでにかかる時間だよきっと
じゃないと視界が説明つかない もう散々言われてるけどレイラインはラインになる程度にはあってほしいし
上に区域も置けて欲しい
出力増やす方のバフよりそういう方向のほうが良かったろ
くそがっ
4箇所隣接している氾濫原にダム作れなくてなぞだったけど、3箇所が最上川、1箇所が石狩川判定でタイルの属してる川が石狩川だったからダム作れなかった。
せっかく区域パズルで3箇所工場隣接のダム予定してたのに…
いい感じだったけど最初からやります…
タイル出力厨としてはレイラインの上に区域が乗ってることが分かったら悲しくなるから、最初に見えるのは必須
太古でレイライン可視化+図書館代替、中世でレイラインタイル強化だと強すぎかな
レイラインの上に建てられないこと自体にはそんなに文句ないわ
レイラインが政府複合みたいなもんだと思えば良いし
単純ににレイラインの数増やしてほしい
レイラインの数って資源扱いで豊富に設定したら増える、なーんてことはない?
開幕自然遺産からの即ヘルメス入信して見える所にレイライン無いとか何なん?
レイラインは氾濫原と森ジャングル直下に出ないのが割と効いてる気がするわ
結構出るとこ偏るし
>>45
森・ジャングルにも出ないんだ
氾濫原はまぁ妥当かなと思ったが
砂漠・ツンドラみたいな不毛な地の方が有利なのかね レイラインはアピール高いところに出るイメージある
山岳×4の隣接ボーナスがある聖地用の立地がレイラインで潰されて悲しくなった
レイライン収穫させろ
世界遺産から隣接ボーナスが得られるようになるとかで良かったんじゃないかと思わんでもない
キリスト像のシーサイドリゾート強化幅を勘違いしてたことに気付いたんだが、これって発売時からずっとこうだっけ?
大昔はもっと強かった覚えがあるんだけどパッチノート確認しても何も書いてないからただ単に最初から勘違いしてただけなのか
wikiの評価のページも間違ってるし混乱する
>大昔は強かった
昔は沿岸が水没しなかった
とかが理由かな、とか
内部データだと200%アップだったような
レイラインが強いのは偉人独占できるレベルで独走した状態の終盤からだから、そこまで行くと正直科学も文化もいらないのよね
AmountじゃなくてScalingFactorだから、200%アップじゃなくて200%化
レイラインの性質を除外してもキャンパススパムってあんまりやらないからなぁ
商業ハブ(や工業地帯や聖地)と違って
無印の時にもコンピュータの技術と合わせて4倍とか言ってたし、最初から2倍じゃね
>>56
それだわ アピール4で16とか計算してた気がするけどそれじゃ今度は+300%じゃねーかとか悩んでた
キリスト像自体はもともと+100%なんだな
他の人も反応ありがとう オスマンってやっぱ初期ラッシュ狙った方がええんかな?どうも弓ラッシュは不死じゃ安定しなさすぎるから剣士ラッシュしてるんだけどこれも資源運があるし
序盤オスマン何やればいいかほんとにわからん
オスマンってやっぱ初期ラッシュ狙った方がええんかな?どうも弓ラッシュは不死じゃ安定しなさすぎるから剣士ラッシュしてるんだけどこれも資源運があるし
序盤オスマン何やればいいかほんとにわからん
兵営立てて剣士+カタパルト+大将軍で拡張だな
科学なり文化なり多少の遅れはイェニチェリパワーでどうにでもなるのでルネサンスまでに硝石を確保する戦略を取りたい
まずはイブラヒムを敵首都に着任させて、移動からキャンセル再着任を256回繰り返すんだぞ(真顔)
近いし狭いって状況じゃなきゃ弓では本格的には仕掛けないなあ
別に狭く無いけど宣戦喰らって弓作ったし近いから4,5体まで増やしてとりあえず攻めとくってパターンはあるけど、別に都市取れなくてもいいやという構え
兵営建てて古典大将軍取ったり政府複合建ててマグナスピンガラ体制を整えたりを優先する
オスマンはカタパが強いしカタパと大将軍揃ってから攻めればいいんでない
やっぱ拡張重視程度、ぐらいに考えるのが一番良いのね
高難易度初心者だからイェニチェリ用の都市確保するのに開幕ラッシュしなきゃという思い込みがかなりあった、助言感謝です
剣士は資源運があるって書いてたな、失敬
鉄が無い場合はまぁ騎乗兵+カタパルト+大将軍とかで攻めるのも強いんだけど、自分なら防衛に必要最低限の弓兵をこしらえて太古の壁→用水路→武器庫と作って硝石・イェニチェリ獲得を急ぐかな
それと並行してマグナス備蓄で自力開拓、硝石ガチャ当てたら闇商人とイブラヒムを取って戦力が整い次第侵略って感じ
>>64
オスマン使ったことないけどイェニチェリってUGでいいんでしょ?UGがお得すぎるゲームだからUGで用意できるユニットは直接生産はしないのが基本 UGなら資源半額政策も使えるし イェニチェリにUGしても人口は減らない。
人口減るのは自都市で直接生産したときだけ。
今週ぐらいに新文明&追加指導者情報来るかな?
バレ情報名乗って流れてたのはポルトガルかベトナムか
結構前に一瞬データ内に記述があったって噂になったのが、クビライとベトナムとエコノミーモードの組合せで
該当ファイルには今は記述ない
ただ現在、改善施設に対してIndustryやCorporationのブーリアンつけるテーブルが増えてたり
資源・プロジェクト周りとかにもいろいろ追加あったりはする
Corporationってシド寿司的なのが増えるんだろうか
企業要素は好きだったけど無くなったのは
交易概念で置き換えられたからかなと思ってた
増えるなら嬉しい
今の環境で戦争ってどのくらいのタイミングで仕掛ければいいんだろう
オスマン使ってイェニチェリで暴れたいと思っても壁が固すぎて結局射石砲だよりでイマイチに思っちゃう
でも爆撃機ラッシュなんてどの文明でもできるしなぁ
壁立つ前
相手の壁が柔らかいとき
爆撃機解禁
ロボット解禁
あたりじゃねえの
正直壁硬すぎておもんねーから性能半分くらいにしてほしいわな
壁たったらビザンチンじゃなきゃ戦争とかもうやってられんわ
経済か
社会主義じゃないと世界恐慌で大ダメージとかあったら怖い
今のバージョンだと、卑弥呼をとれた時とか、壁の建築が遅れてるうかつな1,2都市を切り取るとか
程度にしないと戦争自体のうま味がなさすぎる
制覇勝利とかやる気がしないわ
古典入って3都市目出そうとしてたらバビロンが硝石渡してきたんだけどこいつAIでもこんななんか…?
今はイニチェリも侍もケシクもコサックも壁の前には無価値だしな…
神AIの初期ボーナスと下ルート優先的に軍事的優位取れないから堅実に攻めるしかないね 騎兵系と弓系と攻囲系に大将軍用意すれば戦争には勝てるし非戦よりよっぽど出力も伸びるけどとにかくめんどくさいのは否めない
ただイェニチェリ使って壁に悩むのはやり方にも問題ありそう ズールーのインピラッシュなんかは普通に蹂躙できるし
82名無しさんの野望2021/01/11(月) 18:15:12.75
宗教戦争の方がよっぽど戦争してる感あるっていう
AIバビロンはレンジャー最速ルートっぽい
自分が相手した時だと槍銃兵は出してこなかった
ヘルメスは都市数少なくても区域作れば太古古典で偉人一杯とれて、産業時代でAI追い抜けるみたいな調整にならんかな・・
と思ったけどAIヘルメスが総取りするだけか
文化もロックバンドがラップバトルとかMCバトルとか文化戦争やってくれたら面白いかもな
>>84
レイラインタイル強化が自国の偉人取得数じゃなくてヘルメス入信国の偉人数全部を見るようになったらええんや!(独りで盛り上がってスマン AI都市国家攻めるのがいいが攻め落としてぶっ壊すのは何のメリットがあるんだ…
都市国家にとって一番になれないなら手に入らないならいっそ壊して永遠に一緒というヤンデレ指導者
運河使いたいときに使えなかったりで不便すぎる
建設条件がダム以上に謎
AIとしてはアッカドは滅ぼしたほうがいい
プレイヤーとしてはナーランダは滅ぼしたほうがいい
運河は結構「ここに出来たら見た目的におかしい」とかでわかりやすくない?
ダムは開拓者レンズとか複数の川フェイントとかがあるけど
首都以外全部寄越せで戦略資源とか湧いてるせいで渡してくれない人口多い都市とかあったら改善略奪してから再交渉ってみんなやるよな
首都以外全部よこせはやる人少ないと思う
つまらんくなる
バグ技使うのは勝手だけど自分以外も使ってると思わないでほしい
首都以外全部差し上げますじゃなくて、降参します、にして
首都を落とさなくても制覇勝利のフラグになってくれればなあ
制覇勝利が基本的な勝利方法ですとかなんだよあの解説は
縛りプレイは自由だけど、内部データ的にもちゃんと条件組まれてて、無印時代から修正なしで続いてきてる仕様をバグ扱いは草
>>96
4みたいな属国仕様は欲しいよね エチオピア文化勝利で脳死で労働倫理選んでたけどエチオピアは隣接ボーナス出ないしイエズス会の教育の方が強い気がしてきた。
途中から信仰力余るし。
割譲バグって最近話題になった印象だけどそんな前から確認されてたん?
首都以外全部寄越せって要求したとき、外交ポイントのせいでゴールドの対価がなくなることがあるってのが割譲バグ
首都以外全部寄越せは昔からある
シングルゲーのチートくらい好きにさせたらええ スルーしとき
過去作では戦果をポイント評価して、奪える技術や都市をポイント内で選べたのが良かったけどな
戦争での損得がわかりやすいし
ついでに言うなら分割統治として一部別の文明としてスポーン出来れば最高
このように詳細を省くので会話してるようで全然違うこと言い合ってる
「都市が交渉テーブルに載るくらいボコボコにしてやったのに
資源都市だけは譲れないとかツッパるから資源施設ブッ壊してやったら
アイツ泣きながら割譲に応じてたぜ」
という話っしょ
都市譲渡とかいってるけど、奪った国と同盟組んでる国から同盟国占領した非難が来るから
内部的には譲渡じゃなく、戦争で奪った扱いになってるような気がする。
蛮族OFFと同じで、譲渡使うかどうかはその人が決めればいいゲームレベルオプションだと思ってるけど
どうしてか譲渡をやたらチート敵視する視点があるのは興味深い。
>>110
譲渡自体を敵視してるというか、ソレを使ってるアピールするアホがウザイ バグの内容を分かってなくて「首都以外全部」の文字だけ見て
ただの都市取引をバグだチートだって騒いでるだけだよ
俺もよくわかってないわ
向こうから和平持ちかけてきてこっちは滅ぼすまでやめるつもりないから交渉の時首都以外全部よこせってやったらおうわかったってなるときあるけど、これがバグなんじゃないの?無印はやったことないからわからないけど少なくとも去年の8月頃はこんなんなかった
バグでも仕様でもどっちでもいいし使おうが使わないがその人の自由だと思うけど、使ってますアピールは鬱陶しいし初心者にこうすると都市もらえるよとかアドバイスしてる奴まで現れてなんだかなとは思うわ
114名無しさんの野望2021/01/12(火) 02:55:13.58
アピールのウザさってそもそもゲームセッティングも示さずなんとか文明指導者最強アピールと同じだぞ
蛮族オフしてるかもしれないしマップの広さも進行速度も示さないでツエーアピールは譲渡アピールと同列
都市全部要求を受けるのは無印からあるよ
ゴルゴーだけどれだけ痛めつけても都市割譲絶対拒否だったから当時も話題になってた
都市に戦果が足りないと追加でゴールド要求されることもあったし、単に戦果が足りてなかっただけじゃない?
無印の頃はあったのかもしれないけど去年の9月くらいからでしょ都市全部くれるの話題になったの戦果なんか全然足りないのに
戦果が足りてればただテーブルに載せるだけで取引成立するからな
>>117
あーなるほど
一回都市全部要求してまずは断られるけど結局全部くれるのがバグで断られないのが仕様てことでいいのかな?
ならばスッキリ^^
戦果は十分だけど「取引を阻害する提案」があれば
さらに追い討ちで略奪するよな、という話へ
戦果が足りてないのに都市貰うのはバグだ、と言って噛み合ってないところに
バグのアピールウザい、って話が参戦してきてカオスになってるのが今 このタイミングでのバグアピールウザいは話逸らしてるようにしか見えない
未だに理解できてないだけでは?
あるいは引っ込みがつかなくなったか
>>98
丘陵だらけの土地だと農場貼るのも苦労するから
糧でもいいかも、取れれば WW2のフランスみたいにマジノ線突破されたから降伏みたいにある程度戦力削られたら全都市割譲はあってもいいけどな
>>126
ある程度戦力削られたら全都市割譲は昔からあるみたいよ
今はより対等な条件にするがバグってるせいでそれほど戦力削られていないのに首都を残して全都市割譲するときあるけど でもユニット全部潰してもなかなか全都市明け渡しにはならなくない?
改善も全部焼いて回れば良いのかね
>>127
ワッチョイ見ると結構な数いるっぽい
コロナと大雪で冬休み延びてるのかね? 不死やってみたけど神と比べて蛮族ぬるいのはたまたまなんやろか
132名無しさんの野望2021/01/12(火) 13:19:37.56
蛮族オフにしてるから分からん
てゆかなんで蛮族オンにしてるん?
1000年に渡り宗教戦争を繰り広げていたビザンティンが
カルトに傾倒したせいであっさり宗教勝利できてしまった
嬉しいよう悲しいような
>>131
神になると周りの文明の拡張が段違いに早くなって
視界確保によるわき潰し&AIによる蛮族狩りが行われるから
蛮族だけに限れば、不死の方がキツいんじゃないかな?
そのかわり色付の蛮族(モンちゃん・チンギス)が襲ってくるけど 蛮族拠点も研究進度のユニットと周辺マスの産出量に影響してユニットだすんじゃない?
弓とか出ない内は地形利用すれば倒せるし逆に地形が悪い所に拠点がある場合は投石兵で釣ってから倒さないと
戦士じゃ返り討ちにされたりするはず
全部略奪しててもまだやれますみたいな顔してる事が多い
蛮族はスイッチが入ると神なら1ターンごと不死なら2ターンごととかじゃなかった沸きが?
蛮族は圧倒的に神のがきつい
蛮族はブーストあるからオフした事ないな
どれだけAIに影響あるか知らんけどこっちばっか狙ってくるの糞腹立つ
酷い時は敵都市突っ切って攻めてきやがる
141名無しさんの野望2021/01/12(火) 16:07:28.71
蛮族によるわずかなブースト効果より蛮族に削がれる生産力ダメージのほうが遥かにデカいし
斥候や開拓者なんかを単独行動させても安心な点でストレスフリー
英雄モードをオンにすれば蛮族ラッシュはストレスフリーとか
都市国家ピッカーでストレスフリーとかと言ってること同じだから
反論する人は自分の立ち位置気をつけてな
ブーストと経験値とお金貰えるんだから居た方が良いわ
居ないとガッカリする
弓兵全部研究とかやってられないわ
145名無しさんの野望2021/01/12(火) 18:05:05.33
長時間研究入るけどその間蛮族に怯えることなくノーガードで開拓者出したり
労働者が自由自在にタイル改善できるからなぁ
初手の測量なんて蛮族がいない時しか使えない
測量とか使おうと思ったこともないわ
全ユニット、全要素に使い所あるべきとか思ってるんか?ゆとり教育の弊害か?
測量は軍事スロットが余るドイツや斥候UUのクリーなら使える
149名無しさんの野望2021/01/12(火) 18:28:12.69
まぁ蛮族オフにしない限り測量使うことが無いのはその通りだろう
そもそも斥候自体が蛮族居たら使わないユニットだからゲームセッティングによって縁の有り無しが分かれる
蛮族はカレーの辛さ増しみたいなもんだから中辛でいい人には要らん存在なのよ
測量は上手い人のプレイを見てると蛮族ONでも使ってるな
不死も毎ターンだったか
不死は宗教創始するまで戦士と弓兵だけど神はその頃には剣士出てくるイメージ
蛮族は蛮族殺すと経験値貰えるようになるmod入れると相手するのが少し楽しくなる
蛮族はちゃんと対策できれば、地形にもよるがなんとでもなるんだが、
何らかの事情で沸かせてしまうと文明後退レベルのものすごい勢いで襲い掛かってくるのがな
もっとこう散発的に5ターンに1体くらいパラ、パラっと攻めてくるくらいならいいんだが
ついでにシステム的に高難易度AIはユニットが多いから視界もとりやすく、AI周辺にはほとんどわかないから
結果的にプレイヤー文明狙い撃ち要素になってる気がする
難易度神で測量使う時なんてワラカクラッシュのために鍛えるときだけだと思ってる
まあゲームが面白くならないストレス溜まる要素はオフにするのが正解だわな
メクワップって氾濫原不可なのか。
氾濫原ってほんと糞。
実際蛮族は強いくせにLv1以上経験値まともに入らないわゴミみたいなゴールドしかもらえないわと序盤以外報酬系がぶっ壊れてるんだよな
蛮族をシステム的にクローズアップしたゲームモードが有ってもいいよな
ゲームモードではないけど開拓者禁止で蛮族の前哨地を都市にできる文明が欲しいとかって話が以前ここで出てたような
蛮族が開拓者奪って前哨地まで運んだら自由都市になるとかでいいよ
そのシステムなら自由都市じゃなくて都市国家になってほしい
蛮族の前哨地がお菓子の家兼ねるだけでもだいぶ変わると思う
蛮族都市みたいなの作って周りの国を攻めまくるとか?
大金貢いで同盟組んだりしたら外交的支持が減りそう
だからワールドエネミー「アッティラ」をだせばいいんだよ
一番ダメージを与えた文明にゴールド1000、外交勝利ポイント2とか
外交勝利ポイントとかいう実際役に立ってるところを見ないやつ
領地は開墾じゃなく戦争で手に入れたい野望脳からすると都市国家も文明レベルの意思もってギュウギュウ詰めとかやってみたい
>>168
文明マシマシじゃダメなの?
そういうmodがあったような >>168
ペストとかバイキングシナリオを通常のツリーでやってみたいという気持ちはよくわかる 実際Civilization Players Leagueでも蛮族は基本的に無しだし
無論civ6JPやその他の国のグループでもそうだし
良いメカニズムとは良い難いよね正直
蛮族に貢物差しだして一時的な平和期間を得たり懐柔して別文明に向かわせたりしたい
こういうのができるようだと蛮族というより文明(色付き蛮族)の領域だからダメなのかね…
気分的には中華勢力と北方民族の関係みたいな感じで
5はある意味で蛮族に朝貢して矛先逸らせたね
それが強すぎて6では消えた気がするけど
174名無しさんの野望2021/01/13(水) 05:53:47.01
嵐ルール/王子/マップ大シャッフル/指導者ランダム/資源等標準/標準スピード/英雄ヘルメス原住民オン
っていう設定で普通のプレイヤーには辛口なんだよな〜
ちょっと刺激が欲しい時だけ極々たまーに黙示録足すくらいで
過剰に辛口なになる蛮族や波瀾はストレスたまって楽しくないので常時オフ
久々に科学勝利しようと思ったら石炭発電所のある都市に石油原子力の範囲効果効かないのを忘れて無駄に建てちまった
179名無しさんの野望2021/01/13(水) 09:40:31.42
王子以上で自分語りしてる奴って激辛100倍が美味しいとかいう味覚障害児だもんなぁ
一般人とは話合わんよ
王子以上ってなんの話してんだと思ったらレス番飛んでて察し
どうせワッチョイ消しでもしてる荒らしが湧いてるんだろ
話題変えるけど次のアプデっていつごろだっけか
今月新文明とかあるんだよな?
いつものペースなら1月28辺りじゃねーの
来週末には新文明と指導者来るだろう
ナポレオンとか使いたいです
アリエノールとかカトリーヌ・ド・メディシスがダメって言ってるわけではないです
消えてるならちょうどいいや
初心者だけに伝わるようにイキり味覚障害児のイキり芸をこっそり指摘していこう
痛いよねゲームオタクのイキり芸
194名無しさんの野望2021/01/13(水) 12:25:09.87
いけね潜航してる事を教えちゃったw
>>189
UAはエクスカリバー(真っ先にアーサー王に会える)?それとも被害担当弟(財政破綻してもユニットが消えない)? ワッチョイ消しとるチキン野郎なんて所詮この程度の知能レベルってことが証明されてしまった
ベトナムとクビライくるんだったら性能どうなるのか気になるところ
198名無しさんの野望2021/01/13(水) 12:33:13.90
蛮族のように視界に入らない場所に野営地作らんとね
Go East
クビライは中国とモンゴル兼任だろうか
ヴェトナムは欲しい
202名無しさんの野望2021/01/13(水) 18:43:13.58
まだ確定していない情報を嬉々として伝えようとするな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今>>190が何か言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ あれ、他都市の区域で遺産の建設条件を満たすのできなくなってるな
パッチノートに他プレイヤーの区域でもOKだったのを修正って書いてあったけど、自文明の別都市の区域でOKだったのも一緒に修正されたか
もしかして他文明の政府複合区域で隣接ボーナスもらえるの無くなっちゃったのかな。
英雄モード楽しいけど序盤から戦争戦争で制覇勝利以外に関心向かなくなる
次の追加ゲームモードが本当に経済モードだったら
大商人に追加能力が付いたり既存文明に社会主義資本主義に関連したちょっとした追加能力が付いたりとかあるかな
マンサが鬼になりそう
そういや企業つくれるなら大起業家とかって新偉人作って大商人を移すかもしれないな
ココ・シャネルとか井深大とか
大企業家;イーロン・マスク
テスラを設立し、バンナムがすでに設立されていた場合追加でスペースXを設立とかか
英雄のように、特定の条件を満たすと生産(創業)可能、当然早い者勝ち、
みたいな可能性もあるかもね
都市圏に鉄と石炭があると製鉄会社が創業できるとか
他国に支店を作って一定以上のシェアを獲得したら経済勝利とかか
近代版宗教みたいなことになるけど
改善施設とIndustry、資源とIndustries、プロジェクトと資源と改善施設が関連付いてるから
資源の上に専用施設建ててプロジェクトで活動とか?
>>200
軍団で駒数減るのが影響してるんじゃね
てかそもそも元々AIがほとんど軍団化しないわ… クソ雑魚だから王子で科学勝利狙ったらNPCに外交勝利された……
5度市で回してたせいか未来時代まで決着つかなかったんだけど狙うならもっと都市数多くしないとダメなのかな、
気がついたら他文明で破壊ロボ誕生してたし
都市はあればあるだけ有利だけど操作量が増えてプレイヤーの快適性が下がるから少ない都市数のまま内政をブラッシュアップするのもいいよ
初心者の頃は余らせがちなお金と信仰ポイントで建物や民間人をがんがん買う
環境破壊省みず発電所建てる
をおすすめ
経済モード実装、あれば嬉しいけど属国システムとどっちがいいかと聞かれると微妙なところだな
考えてみたら確かに信仰力手付かずで残ってた
建物とかに回してたらもう少し早く最後の研究まで行けたかな
信仰とか金とかいっぱいあると気分は楽しいけど使ってナンボだしな
>>219
実の所5都市科学勝利は全然可能だけど
初心者は多都市戦略の方が単純でやりやすい 信仰力の使い方なんて初心者ならまだ気にしなくていいんじゃない?
宗教勝利と文化勝利のダメ押しに必要くらいの認識で大丈夫よ
慣れれば中世黄金で開拓者労働者大量購入とかモクシャで区域を買うとかで足りない〜とかってなるけど
建物買うにも宗教や都市国家からんでくるしこの前は買えたのに買えなーいってなりそう
英雄と虚無のおかげで信仰力の重要さが一気に増したんよね
ハンマーで生産するよりゴールドや信仰力で買うほうが都市スパム楽なんだよな
233名無しさんの野望2021/01/14(木) 15:09:32.21
前提条件も書かず自分語り、イキるねぇw
宗教やろうと思ってたらトーレス・デル・パイネ(周辺の算出二倍)ひいたんだけどこれの隣に聖地作るか延々迷ってる
自己解決した
正解は自然遺産の出力でストヘン建てるでした
蛮族の野営地って核融合ミサイル2発ブッパしても吹き飛ばないんだっけ。
238名無しさんの野望2021/01/14(木) 15:53:55.52
首都に隕石落ちてきても滅ばない蛮族です
241名無しさんの野望2021/01/14(木) 16:07:09.30
知能が高いプレイヤーはなんの前提条件も書かずに俺ツエーアピールなんかしませんw
各種モードオフのバビロニアで193T科学勝利できたわ
初めて使ったけどやっぱ特性強すぎて科学力-50%でも全く関係ないな
ジッグラトが隣接可ならスフィンクスも隣接可でええやろ感ある
バビロンてきとーにやっても大抵ライフル兵まで行けちゃうしな
やっててもおもろい
Civ6星の湿原は移動コスト増・防御補正減・アピール低下・改善なしという四重苦のまさしく征服されるべき自然
地球とは違い国立公園にすら見捨てられる存在
地球には取り除いて数世紀経ってるのにいまだに住民が「草でも食わせておけ」とかいわれるほどアピール低下させた沼地があるんだぞ
ちなみに近所には馬資源が沸いてた湿原もある
「パンタナルは世界一複雑な環境を持つ熱帯沖積平野だが、その研究はまったく進んでいない。」
– アジズ・アブサバー
>>252
まあたしかに自然遺産はあるけどさ 246の砂漠にもサハラエルベイダとかあるわけで
でも、普通のタイルもっと活かしたいよねっていう気持ちなのよ シルクロードとかサハラ交易のイメージ的に砂漠経由する交易路は海上交易路同様に出力ボーナス有ってもいいような気がする
海上交易路の価値がさらに下がるだけかね
再挑戦して7都市建てて404ターン目情報時代にようやく科学勝利できた……
それでもスウェーデンがロックバンド大量量産して文化勝利目前だったし
外交勝利もトップが16だったからメチャクチャヒヤヒヤしたみんなありがとう
万里の長城って分岐はさせられないんだな
大量に隣接させて出力上げるの楽しみにしてたのに最高2隣接までしかできなくて残念
国立公園用みたいなゴミ都市にぐるっと回すのが効率いいという非情な現実が
宗教系の未来政府欲しいな
統合なんちゃらとか企業なんちゃらとかあるなら統一精神による統治(ステラリ並感)みたいなのあってもよさそうだけどか
プロジェクト人類補完計画が解放される政府ゼーレか・・・
爆発的に信者が増えるプロジェクトとかあってもええよな
現状宗教勝利中世あたりで上手くいくかどうかだけやし
>>264
そら面白いゲームは飽きないさ
お前さんもこのゲーム何年やってもまだ続けてるだろ 勝ち確250Tより勝負の見えない404Tの方が退屈しないだろう
267名無しさんの野望2021/01/15(金) 07:57:48.15
お、さすが前提条件も出さずにカッケーっすねぇw
「ぼくのかんがえたさいこうのぶんめい」を作るゲームと解釈する場合何となく分かる様な
都市が一定数あれば勝ち確であっても
ルネ以降で他文明が入ってない島を見つけたら入植したくなるわ
尖ってる文明は使ってておもろいよねマリで何もかも金で解決していくのは快感やで
週末に久々に巨大マップでやる計画立ててるんだけど
お前ら的に制覇でやってて面白い指導者って誰かいる?
未来平気投入できるバビロン
と言いたいところだけど巨大マップで多ユニット・多都市征服プレイするならウルバン砲・グランバザール持ちのオスマンが快適性高そう
モンちゃん(全時代)
チャンドラ(全時代)
シモン(全時代)
おシャカ様(中世以降)
フェリペ2世(ルネ限定)
スレイマン(ルネ以降)
赤テディ(産業以降)
ブルガリア人頃し(宗教創始以降)
>>271
娯楽施設建てるだけでユニット生産不要かつ伝道者もなしに十字軍で無双できるバシレイオス 秘宝の時代って発掘時に表示されるのと一致しないことがあるよね?単にランダム?
>>281
バグでしょ
古典て書いてあったのに太古、中世なのに古典、ルネサンスなのに中世、産業なのにルネサンスの4つかな >>282
情報助かる、ありがとう
現在持ってる秘宝の時代確認サボりがちだから勘違いかと思ってたけどバグっぽいのね もしかして建てるものなかったら下手に遺産建てずにプロジェクト回した方がいいのかな
有用遺産もあるけど大半の遺産は弱いからとりあえず建てとくかってものではないよ
科学勝利は科学力がボトルネックだから科学力上げるために建てられるもの建て終わったらキャンパスプロジェクト連打だね
湾岸都市にマウソロスとマウイのコンボが決まると気持ちよすぎる
>>280
アレクは戦争してないとバニラって言うのがちょっと…
1文明しか関係ない秘宝もあるせいか、2文明関わる選択でも
1文明の当時の時代を、共通メッセージで表示してるからズレる >>285
ハンマー稼ぐように工業用水組んだらあとはてけとーーにプロジェクト連打 >>286
>>290
やっぱり20ターンも遺産に回すよりプロジェクト回した方が効率いいのね、ありがとう
プレイレポ見てても300前半で科学勝利してたし
ここでも200ターン行く前に終わってる人いたから時間かかりすぎてる気がしてた うーんやっぱりモニュメントからオベリスクに変えると英雄の遺物どっかいっちゃうな〜
合理主義の弱体化により科学勝利はますます科学力が重要になったな
戦争状態にないユニットは同じタイルに同居出来るようにならねーかなあ
山岳と都心とユニットで通り道のない都市国家まじでストレスたまる
今までの新文明が過去作に多く出てたのが選ばれてるから次はポルトガル?
日本の新指導者欲しいなー
今まで日本が2指導者持ちになった事ないし
>>292
科学勝利は正直ハンマー勝利みたいなとこある
科学力大事って言ってる人おるけどハンマー稼いでプロジェクト連打するだけで十分科学力出るけどな
あと宇宙船飛ばす力
まあキャンパス全都市に立てなくていいってだけでいいキャンパス何個か欲しいけど 300名無しさんの野望2021/01/15(金) 15:38:07.76
都市譲渡で奪った全都市からロケット打ち上げまくれば簡単に科学勝利じゃん
俺ツエー!
宇宙船のプロジェクトは大量の生産力が必要だけど必要技術の解禁にターンがかかるし区域プロジェクト回して手に入る宇宙偉人で速攻終わるから科学力がボトルネックなんだよ プロジェクトはすぐ終わって研究完了待ちになるの
ただバビロンだけは逆 あまりに技術速すぎて宇宙偉人間に合わないからプロジェクトが重いのなんのって 宇宙偉人なしで宇宙船プロジェクト進めるのには王立協会めちゃくちゃ便利だったわ
科学勝利でボトルネックになるものは状況にもよると思うけど、404ターンかかるくらいの人だと科学力がボトルネックになってそう。
戦争や不朽を活用すれば生産力がボトルネックになるかもしれん。
自分の場合、韓国使って生産力で開拓者を生産して科学勝利狙うとクリアターンは260-300ターンにクリアするんだけど、ボトルネックになるのは科学力だね。
ブラジルで不朽使って開拓ラッシュしたときは244ターンでクリアできたけど、そのときは生産力がボトルネックになった。
初心者のひとはビーカー出すためにキャンパスが多く必要だと考えるけどビーカーに必要なのはなによりも人口
人口を増やせばなんとかなる
科学勝利ってスパイで止めるのが基本のはずだけど相手が動き始めてからスパイ送っても手遅れなのよね
スパイの移動は交易と同じで1ターンでよかったと思う
初心者の人が科学勝利したいなら韓国がオススメ
書院、土地改善、商業ハブ、工業地帯、劇場区域の順で雑に区域立てれば難易度王子くらいなら簡単に勝てる。
生産力は土地改善だけで十分。
つい最近5から6のプラチナエディション買って移ってきたけどすごい華やかになってるね
指導者がディズニー映画のキャラクターみたいだし区域一杯置いた都市は遊園地みたい
クビライってマジなのかな
チンギスハンと大して時代かわらねーじゃねーか
数カ月ぶりにやってみたけどバビロンとかいう文明強すぎて草
ひらめきだけ意識して文化、商業に偏重してればどのルートからでも勝てるやん
バビロンは科学勝利も最強だしただのぶっ壊れだよ
NFPの文明はバビロンほどじゃなくてもそんなんばっかだけどね
ポリコレとかすでに過去に出したとか気にせずちゃんと各国を代表する指導者集めたcivがやりたい
ローマならカエサルだし、フランスなら太陽王とかナポレオンがいい
エリザベスが5まではガンジーと共に皆勤だったんだよな
6でも出ないかなとは思ってるけど なお特に要望の声はないもよう
西ヨーロッパ総合「伍長閣下」
東ヨーロッパ総合「Stalin」
オージー、ブリカス、インド、カナダ総合「ジョージ5世」
日本、朝鮮、アメリカ総合「フランクリン・デラノ・ルーズヴェルト」
クビライって4でも出てたし案外欧米でも有名なんかね?
東方見聞録のせい?
能力も東方見聞録イメージしたものになるのかね?
具体的にそれがどんな能力かってのは思い浮かばんが
そりゃモンゴル帝国の指導者挙げろっていわれたらチンギスとフビライが真っ先に出てくるだろ
もしクビライが出るなら元寇シナリオとかも出ないかな
フビライもいいけどドイツ・フランスの指導者シャルルマーニュとかも欲しい
・・・イタリアがあればそっちの指導者も兼ねてもらえたんだが
フィレンツェあたりは現実味ありそうな気がする
仮面おばさんが兼任できそうだしな
テラマップをマオリで遊ぶの楽しいな
AI のいない大陸に入植すれば全部の都市国家ボーナス取れるしルネサンス後半までAIの危険が一切ない状態で内政できる
テラマオリ、湖ロシア、ハイランドエチオピア辺りは楽しい
水位を低くしたせいか、マオリが陸上スタートしたことがあって驚いた
>>317
ここにバイキングシナリオってのがあってぇ…いやなんでもない 火山の噴火かなにかに巻き込まれたんだと思うけどマオリ(クリアして知った)が開始数ターンで都市作らず滅亡したときは流石に吹いた
ハイランドって公式の説明だと丘陵と山岳の多いマップってなってるけど、別に山岳多くないよな。
丘陵はめっちゃ多い。
山岳はあんま多すぎると文明どうしがほとんど関係しないまま進んじゃうしな
小マップ5回ずつで
ハイランドの 山岳/全タイル=10〜11%ほど 山岳/陸地=12〜13%ほど
パンゲアの 山岳/全タイル=3〜4%ほど 山岳/陸地=7〜10%ほど
クビライ出すならもう都市破壊略奪特化文明とかにしてくれねえかな
一個くらい世界の敵のガチモン狂犬文明とかあってもいいだろう
クリアしたら隕石ふってきて絶滅するムービー流れそう
クビライはチンギスに比べると比較的文化的な印象あるからなぁ
civ4でも攻撃・帝国のチンギスに対してクビライは攻撃・創造だった
海の略奪者なノルウェーに対して陸の略奪者な文明があってもいいとは思うけどね
フン族とか匈奴なんかが出たらあり得るだろうか?今からじゃどちらも望み薄かな
今回のやつ誰だこれ
なんか金持ちそうな感じするけど
一番よく見る肖像画みたいに帽子被ってないからわからんな
徹夜で進めて石油も原子もない大陸だと判明したら死にたくなるな
探索と偉人が足りてないんじゃない?
石油は偉人で場所わかるから都市出ししたり切り取ったりしてる
別大陸にしかない場合は忠誠保てないから都市壊滅させてできたスペースに開拓者送り込んだりね
顔がciv4の頃に似てるしわかりやすいだろこれは フビライがいつのまにかクビライになっていてショックを隠せない
モンゴル以外の公式文書Qubilaだからクビライ以外読まれへん、フどこからやってきた
>>341
14都市確保して馬鉄硝石石炭石油ウランなんもわかなかったことある クビライとなるとベトナムと経済モードの信憑性も上がってきたか
モンゴル中国どっちでも使えるとして、モンゴルは指導者能力の比重小さめだけど中国は大きめだから、前者としては強そうだし後者としては弱そう
久々にやってるけど合理主義の条件かなりきつくなったのね
条件だけキツくして上昇幅変えてないから単純に弱くなったんだよな
上昇幅も上げれば人口伸ばすことや隣接高くできる立地の重要性が上げられたのにね
レディシックススカ〇「もっと厳しくしてもいいんちゃう?」
英雄マウ〇「せやせや」
>>228
総督梁で労働者を稼いでましたが、それ以上にモクシャ強かったのですね
またやり直します 英雄使いまわすのに信仰力必要だから必ず神殿作るようになった
戦争も内政も捗りすぎる
チャージが尽きた英雄を自殺させて即召喚するの好き
ブラック建設会社で文句も言わずに区域を建て続けるヘラクレス兄さんかわいい
災害モードだと用が済んだ英雄火山に放り込むのはやった
しかしクビライならベトナムはなんなんやろ
ホーチンチンミンか?
AIの都市だしひでーな。
ちょっとずらせば真水得られる場合でも平気で真水なし都市を出すことがある。
女性指導者がまだレディシックススカイしかいないしベトナム指導者は徴側もあり得るんじゃないかなぁと思う
今マップ小・6文明の神パンゲアでやったら開始地点周辺にビクトリアとトミュリスいて首都の6タイル内に三つも都市出しされ
15T目ブリカスから奇襲宣戦布告、25Tで無事首都陥落したわ
こんな事故ほんと久しぶりでちょっと新鮮だった
真水ないのは確かに酷いけど、都市出しの仕方はこのゲームのAIにしては理に適ってるよ
最短で多く都市出すことで忠誠度維持を容易にして、攻められたときも都市間が近いことで複数都市からの十字砲火が可能になったりする
都市間広く取るってことはそれだけユニット展開しやすくなるってことでプレイヤーとしては攻めやすくなるからね
まぁそこだけ良くてもダメな部分が多すぎてちょっとした嫌がらせにしかならんのだけど
AIはあまりにも戦争が下手すぎてな・・・
制覇やりたいときはマルチプレイやるようになってしまった
メルケルとかカマラ・ハリスとかが指導者で出て英雄にグレタトゥンベリ出てくるスーパーポリコレゲーを別で出して誤魔化しとけ
新しい指導者もいいんだけど
AIの知能を向上させるようなアップデートってしてくれんのかなあ?
AIのアプデならしょっちゅうやってるよ
自分好みのAIにならないかなって言わないと
AIはアプデの度に頭弱くなってる感じはする(´・ω・`)
AIのアプデと言うより新要素についていけてないんでしょ
AIバビロンとか没落してることのほうが多いし
値段設定が気になるんだよな
グプタ・アリエノール・赤テディ・仮面おばさんと今までの指導者のみって価値が曖昧だったし
バビロンで首都が海と川に隣接してて石材と米小麦と丘陵3つがあって海洋資源が2つあって首都隣接の港と商業ハブとマウソロス霊廟が作れる地形で工業地帯のダム用水路コンボも決めつつ砂漠かツンドラに大隣接聖地建てれる初期立地じゃないと満足できない体になってしまった
爆撃機ラッシュ強いんだけど爆撃機の攻撃が時間かかりすぎるな
飛行機なんだからもっと機敏に爆撃して欲しい
多分生産都市から遠くで運用するなら空母か、工兵で滑走路作れと言うことだろうけど航空機の基地依存酷すぎ
工兵が武器庫無しで作れるようになったらもう少し楽かもしれない
俺は飛行機全く使わないけど、AIの都市ってたいてい兵営あるから工兵の購入場所には困らないんじゃないか
防波堤立てたいし工兵つくるか…
の段階で兵舎がないことに気付いたりする
>>382
その時期の空き地的に、兵営ごとないよりはマシ >>378
戦闘アニメカットしてる
一回見れば十分じゃん? 爆撃機解禁以降の対人戦争とかいうクソゲー
飛行場爆撃したら飛行機ごと吹っ飛ぶせいで結局1都市1つしか爆撃機置けないという
まあそれか吹っ飛ぶこと覚悟でミサイル的に爆撃機使うこともあるけど
>>294
久しぶりにやろうと思ってなんのことかと思ったら人口15と4つ以上の隣接ボーナス受けてるとか使いづらすぎるな 英雄のおかげで神難易度の太古戦争でもサクサクになってるな
即壁作られても英雄の超火力でひっぱたけるの楽しい
ナーランダバグとバイオスフィア利用したら戦争込で観光力4000超えた。
頑張れば10000とか行けそうだけど操作がめんどくさすぎる。
戦争はたまにやるだけでお腹いっぱい。
ナーランダバグ不使用で科学勝利ターンアタックしようと思ったらどのマップでどの指導者使う?
私なら湖ブラジルで非戦不朽スパムする。
戦争した方がクリアターン早くなるし戦争活かすのは簡単という書き込みを見たので、試しにドイツで戦争しながらパンゲア科学勝利したら258ターンで勝てた。
私の場合、韓国非戦パンゲアだと調子が良くても265ターンかかるので、確かにクリアターン短くなってる。
戦争プレイは序盤は科学の進みが遅いけど、終盤で一気に逆転する感じだね。
工業化170ターンとか出てやめようかと思ったけど、ちゃんと最後までやっといてよかった。
ドイツ戦争科学はマスケで攻めたんだけど、騎乗兵ラッシュで3文明飲み込んだスキタイよりもクリアターン早かった。
スキタイは意外とクリアターン良くない。
スキタイは壁が強い今のバランスだとどうしても厳しいね
支援ユニットも効果ないし
早くから文明飲み込めばクリアターン出るかなと思ったんだけどね。
私がやって278ターンだから韓国で非戦やってる方がマシなターン数だった。
軽騎兵に略奪昇進つけて区域を1ターンで焼け野原にするの美味しいよ
近接対騎兵は移動力低くて略奪しにくいからブースト用の最低限しか使わない
ペナ甘受して轢き殺すと言う手もあるぞ
圧倒的なハンマーと金があって重騎兵を10体20体と作れるなら
戦車や近代機甲の大軍団×6で殴り倒すのがスピーディーで良い
機甲部隊は下ルート一直線でかなり早く解禁できるからちゃんと科学出してれば結構戦闘力差つけられるんよね 鉄鋼後の都市も壁の上から殴り倒せるくらい
だから俺は制覇で飛行機は全く使わない 飛行場建てるより略奪で得た信仰力と金で機甲部隊の大軍団揃えて轢き殺す方が速い
最近ノーベル賞のコンペが開かれないスウェーデン使ってるのに
赤テディ「資源不要、維持コスト爆安、移動力5、資源不要の重騎兵を使えるぜ、条件次第で戦車より強い」
騎兵は結局壁がだるいねんな略奪だけするなら騎兵でいいけど
騎兵だけで蹂躙したいだけならビザンツ使えって話よな
クソ地形にぶち当たるとキツいのは近接対騎兵だよ 移動力の差に加えて包囲位置に移動するのにZOCに引っかかりまくってターンかかったりする
近接対騎兵は支援ユニットつきで壁に対処できるけど、そもそも反撃ダメージ喰らう近接攻撃が悪手 攻撃は間接に任せて騎兵で包囲略奪に専念するのが進軍ペース的にも略奪収入的にも良い
もちろん低難易度だったり強特性強UUで反撃ダメージ気にならない場合は話は別だけどね
>>407
それかスキタイな
って言うかいくらなんでも壁が硬すぎるのどうかと思う
鋼鉄前でも単純に射石砲が戦闘力で負けてカチカチとかザラやしましてやAIは拡張全然出来ひんし でも、城壁を攻めるには3倍の戦力差が必要だって司馬遼太郎が…
宗教勝利以外でリアルターン3時間切るためにどうしてますか?
皇帝標準大陸標準GSの条件でお願いします
>>411
爆撃機との比較での終盤の話ならロジスティクスも道路も補給部隊もあるから陸軍もスイスイ移動するよ
ただ情報時代対象の大将軍は手に入らないからその分の移動バフかけられないけど ちたまの城はマジで工兵か攻城兵器無しじゃ落ちないからな
射石砲でもちっとも削れないのはやりすぎだと思うけど
今回は壁が硬くなった分、絡め手(反乱)で落とせるようにしたことでバランスはとれてると思う
昔のシリーズは移動力が1残っていれば、1マス移動できたけど、6から不可能になったのがな
細かい変更だけどこれのおかげでだいぶ包囲が難しくなった気がする
5はその仕様なのとAIがユニットちゃんと持ってたから間接並べるだけだと近接系に突き崩されることもあって、壁役の前衛が必要な場面も結構あったし前衛に被害が出たりもしたんだけど、6の仕様だと近接系が不自由すぎてな
間接並べるプレーヤーとAIの差が顕著になった まぁユニット数的にそれ以前の話でもあるが
5は騎兵並べて突撃したら、丘の向こうからコマンチ騎兵が並んで突撃してきてズタボロに打ち破られたことあるわ。
偵察は大事だ。
普通のマップに比べて史実マップでの神難易度エグくない?
マケドニアとかこれどうしろってんだよ
過去シリーズでは拡張しすぎると不利になるってのがブレーキの要因だったけど6はそれ以前にAIが防壁有の都市を落とせない・・・
つまり標準サイズのマップでも15文明ぐらい入れときゃ終盤になっても群雄割拠で小粒な文明がわらわらせめぎ合う状態のまま
神難易度クリアしにくい場合文明数増やすといいという結論に至った
都市間距離がもう少し大きければ更に少数都市多文明になって制覇が難しくなる。
壁こんなもんで良いと思うけどな
あんまり柔らかくてすぐ落ちてもアレでしょ
今だって世代差ついてればすぐ落ちるし
civ5BNWのカッチカチ都市を大量の遠隔でチクチクして落としてた頃に比べれば随分快適よ
戦争有り科学勝利を2回ほど試してみたけど、これは生産力がボトルネックになる感じだね。
非戦だと科学力がボトルネックになるんだけどね。
あと科学勝利で文化力が必要ってのが分かったわ。
非戦だと文化力いらねーんだわ。
攻囲ユニットの素の長距離防御力を強化したらもろもろ解決するんかね
対区域ボーナスもほしいか
プレイヤー的にはこんくらいで別にいいよな
ただこの硬さだとAIが拡大できないって言われるとせやなぁとしか言えない
つってもAI改善が難しいからプレイヤー対策に壁硬くせざるを得ないんだろうし八方塞がりなんだよなこのゲーム
難易度ボーナスは別途盛れるんだし対プレイヤーの都心防御力だけ高まればいいのでは
それは確かに まぁ既に難易度での戦闘力ボーナスはあるけど、都心に更に5ぐらい追加しとくか で、その分壁柔らかくするとか
まぁそういう改善積み重ねる気があるならさらにAIガバガバな追加モード出したりする前にやってるだろうから諦めの境地なんだけど
もう戦争は要素の一つとしてサブに追いやって、もっと外交戦争や経済戦争や文化戦争を全面に押し出せばいいんじゃないの?
文化戦争って北斎とダヴィンチが絵画で殴り合ったりするのだろうか
ロックの大音量で耳を潰してジーンズで首を絞めるような戦いだぞ 文化偉人3種はテーマ化ボーナスある芸術家しか作家による差別化ないからインパクト低いよなあ
置く場所ないからただの大斥候になってること多いし
いやすでに使徒がライトニングボルトを撃ちあう世界なんだし
著述家が言霊を操って戦ったりレスバしたり、自然主義者がMCバトルしても違和感ないだろ
味方にすると役に立たないのに
敵に回すとすごい厄介な吸血鬼とかいう死に損ない
吸血鬼は蛮族湧き潰しと首都の為に…
それにひきかえレイラインの野郎はただのロマン枠ですよ
放火とかしてたら中世で首都のハンマーが200超えたりするからな
吸血鬼の城ほんとコワイ
波乱モードで自由都市化した都市の軍事ユニットを吸血鬼と一緒にちまちま削っていくと戦闘力大変なことになる
MODだけどvampire promotionっての入れると移動力+とか攻撃力+10とか二回攻撃とかついて本気で吸血鬼だけでよくねってなるから困る
MODだけど戦士の移動力99とか攻撃力+300とかつけて本気で戦士だけでよくねってなるから困る
>>443
それ、吸血鬼の城が100以上建てられて首都の出力が1000超えた。 都市を包囲したらどんどん士気が下がって食料も尽きてくるって設定で都市の防御力が一気に下がるふうにしてくれんかな
そういうゲームあったな
吸血鬼よりも武僧にテコ入れしてやった方がいいんじゃ…
それこそいくらか吸血鬼に有利取れるようにするとか…
韓国戦争有り科学勝利を目指したら232ターンでクリアできた。
難易度将軍だと火薬解禁してマスケ用意したら石油よりも工業化を急いだほうが良いね。
ブラジル非戦マップ湖よりも12ターンも早くクリアできた。
戦争するとクリアターン縮むって本当だったんだなあ。
すまん、解説動画で文明に会ったとき「そちらの使節を歓迎する」は絶対に選んではいけないって言ってたんだが
いつも脳死で受け入れてたんだけどダメなの?
よく考えたらどんなメリットとデメリットがあるのか全然知らない
>>454
受け入れたら向こうからの心象が少し良くなる代わりに首都の位置がバレて攻められやすくなるんじゃなかったか 文明と初遭遇したときの選択肢のことだよね
自分が他所の文明の都市発見したときのこと考えればわかるけど、招待に応じると最も近い都市の都心とその周囲の地図が手に入る
逆も同様で、自都市やユニットが発見された時に招待すると相手が自都市の位置を把握することになる
高難易度序盤のAIは戦士のぶつけ先を求めてるので都市が発見されると戦士ラッシュのターゲットになってしまうから招待しない方がいい(防備間に合うようなら宣戦を誘うという選択肢もあるが)
ただし遭遇時にすでに都心が見られてれば招待しなくても同じことで、招待すると友好的な出会いということでわずかに外交関係にボーナスが入るから招待した方が得
都市から離れた場所で出会うと選択肢が首都の情報を交換するになるけどこれもやはり都市の位置がバレてえっちらおっちら遠征してきたりするので宣戦されたくないなら選ぶべきでない
そもそも高難易度プレイヤーなら兵士と英雄のぶつけ先探してるから歓迎することにデメリットは実質ない
>>457
戦士5人に囲まれたらさすがに英雄でも死んでしまいます〜 使節(お金送る方)って首都の位置バレあったっけ
wikiにはあるって書いてあるけど、AIに使節送っても首都の位置わかんなかった覚えがあるんだが
使節の方の受け入れのデメリットは非戦時の外交的視野の上昇のみ 神学戦争にも外交的視野に応じた戦闘力ボーナスは影響するからそこだけ影響がある
ありがとう。ついでにwikiも修正しとくか
大使館は位置バレあるよね?
超好立地だったから非戦で文化勝利目指してたら宗教勝利くらった
やっぱり創始狙った方がいいのかな?
時々宗教キチガイが150ターンくらいで勝利してくるしな
創始しなくてもまさに宗教勝利しそうな宗教しか周りにないとき以外困らないけどな 別宗教の使徒出して神学戦争してればいいだけ
文化勝利なら聖地は建てるし創始はしといた方が良い気がする。
自国も含めて一強になってたらやばいけどだいたい拮抗するしね
宗教勝利される時のマップと文明数ってどれくらいなの?
宗教勝利される想像がつかん
文明数が少ないと宗教キチが1文明だけということが結構あり、宗教勝利されやすい
標準サイズなら宗教キチ文明がたいてい2,3文明いるだろうからそいつらが宗教戦争を起こしてて
結果的に拮抗しすぎてあんまり宗教が広がってない
ことのほうが多いんじゃないかね
そもそも、基本文明数が少ないほうが勝利条件満たしやすいはず
外交勝利も4文明くらいなら外交全振りすれば自分だけで得票できるだろうし
決闘だと宗教対策は最優先にしないと都市国家からの圧力だけで詰む
文明数そこそこいるなら奪った都市に聖地建つまで創始遅らせるのは割とやる
宗教の恩恵強すぎるし縛りプレイでもなければどの勝利目指すにしても創始は最優先だと思うよ
グルジアってほんと弱いけどこのレベルに弱いの他にいないから逆に助かるな 腕試し用にちょうどいい
支配的宗教の文明がいると代表団2倍が発動しやすくてちょっと強かったりするのがあれだが
今の環境で最弱文明ってどこだろう
なんだかんだハーラルさんが未だにやばいと思ってるけど
いやノルウェーは略奪特性強いよ プレチと手間を厭わず自由都市で略奪一生やってれば最強まである
宗教創始して虚無に入って中世かルネサンスでタイル改善して国力の地力付けて産業でハネる
神難易度でもだいたいこれで勝てるようになった
英雄のおかげで初期ラッシュへの対策が凄い楽になったのがデカい
タマルさんで誘い受けからの壁で倒すとテクニカル感あるよな
全く強くないけど
忠誠度関連の政策の上昇値低すぎてほぼ効果ないの腹立つ
守備隊は斥候とかだと守備隊じゃない扱いになったりと仕様がよくわからん
戦争も強いが、序盤に代表団+8と信仰力がたっぷり稼げるだけでも十分強い
不朽で爆発的に拡張するもよし、福音で一気に押すもよし、再召喚して戦争するもよし
問題は今のバージョンだと唐突にAiが発狂して都市国家を潰してくるのがな
>>484
別に斥候でも守備隊にはなるけど
守備隊の効能もいろいろあるから、どれが斥候で効果でなかったんだろか? >>485
俺のモヘンジョダロさんをわざわざ一国乗り越えて破壊しにきた大コロンビアのことは忘れへんで >>448
武僧とか開発者絶対に存在自体忘れてるだろ
悲惨すぎるわ この前のバビロンと一緒に追加された大将軍の効果が、武僧がもらえるなんです…(涙目)
カポエラで逃亡奴隷を率いた女戦士パウマレスのダンダラのことなんだろうけど、ダンダラの「庭」って意味わからんよな
奴隷関連だから産業時代なんだろうけど、そもそも僧じゃないし実像すらわからんレベルの微妙な人物だし、ゲーム的にも能力が時代遅れだしで完全にポリコレで選んだようにしか見えない
能力を史実由来にしたいなら、いっそ都市を一つ自由都市にするぐらいの能力だったらまだ使い道あったのに
武僧ってもはや能力すら覚えてないわ
戦士と同じだっけ?
>>486
斥候も守備隊になるのか
勝手にならないと思ってたけど、よく考えれば民間人じゃないね。 武装は移動力3、資源不要なんで古典とか中世までは割と使えるが
二パング、吸血鬼という上位互換がいるので
そういや工業地帯や兵営や港や娯楽地域に建築物のある秘密結社ないな。
斥候は攻撃能力持ってるけど、工兵は民間人じゃないけど攻撃能力持ってないから守備隊にはならないよね。
忠誠心がアップしない。
占領中の都市にはそもそも駐留ユニットによる補正がある 忠誠維持できなくて自由都市化、再占領するともはや奪った都市ではなくなりこの補正はなくなる
これを政策が効いてないと勘違いしたのかもしれない 内訳が詳しく表示されないからわかりづらいんだよな
畑の上に近郊部建てたら500Gもらえた(見間違えじゃなければ)けど、素の効果なのか公共交通挿してたからなのかわからん
農場を近郊部に置き換えたらゴールドもらえる政策があったような
そもそも近郊部建てないから分からぬ
公共交通機関をスロットに入れてアピールが+5以上だと思う(アピール+1毎に100G)
自然保護と公衆衛生とるためにアピール最高1つともう1つ作るが俺もそれ以上は作らないことが多い
>>500-501
無印: アピールx50のゴールド貰える政策
RaF : 無印の効果を削除して、アピールx100のゴールド貰える効果追加
GS : 無印の効果を削除して、区域産出量アップ効果追加
GSは無印版の削除はしてても、RaF版削除するの失敗してる いやアプデで政策の効果変わったんだぞ
シヴィロペディアとか確認しても以前の効果がデフォの仕様になったとは書いてないし見間違いじゃなきゃ設定ミスなんじゃないか
近郊部作らないで住宅の確保はどうするの?そこまで増やす必要ないってのは無しで。
近郊部ってデメリットあるの?
近郊部なんてなくてもニューディールで住宅増やせるしその分の人口増える前にクリアしちゃうんだよ 生産力使ってタイル潰すだけなんだから単なる無駄でしょ
RaFでアピール毎に〜なんて効果あったのね・・。確かに設定ミス感ある。あざす。
>>505
パルチが湧いてくる時点でデメリットの方がデカい 近郊部建ててまで住宅確保する必要がある都市ってそんな無いしなぁ
主力都市は基本そこまでしなくても人口は足りるし、それ以外も増えた人口でやりくりすれば十分な印象
駐留兵はあんまり用意しないから最新鋭の蛮族が出てこられると面倒くさいことになるし
近郊部はバイオスフィア建てる時に必要になるぞい
なおバイオスフィアも無くても困らない枠の模様
科学勝利で宇宙プロジェクト進める都市に近郊部作ることはある
吸血鬼の敵撃破カウントって以前は自由都市の敵は蛮族以外でカウントされてたはずだけど蛮族扱いになったんだな
タイミング的に足が2から3に変わったときあたり?
原子力時代の遺産で使えるのが
マラカナン(スコッチ使用時)とアムンゼン(科学勝利か制覇で決着が伸びた場合)だけというのはちょっとなぁ。
そういやベトナムはクビライとセットのリークだったけど
ポルトガルってどこから出てきたん?
>>514
まぁ4つの内2つは使えると思えばそんなもんでは
バイオスフィアはまぁ大して必要なくても効果自体はあるけど
オペラハウスの名曲保管庫感はなんとかならんものか パルチ湧かされるところ一回も見たことないからマジでパルチうざい言ってる人の気持ちが分からんのよな
戦争中の国は大抵科学文化遅れてるからスパイ沢山出せないし
戦争しない国とは同盟結んでるからスパイあんま送ってこないし
文明数とか国境開放してるか否かとかが重要なんだろうか?
スパイ所持数0の時は定期的にくるけどスパイ五つ生産済みで他国に送ってる時は全然来ないのでこちらのスパイ所持数を内部で見て判断してそうだなと
文明数サイズ標準+4ぐらいでやってるとかなりの頻度で来る>スパイ
同盟相手にスパイ送れなくなったのは最近だしなぁ
まぁ来るとウザいからやたら来る印象なだけで実際そんなバンバン狙い撃ちにされるものではなかったと思うけど
実際パルチザンのせいで近郊部が焼ける設定になったわけで
総督はついつい復活後の再配置を忘れるからダメージがより大きい
バニラ発売前情報で近郊区は農場から貼り代わる要素って聞いたときはついにcivも大人口都市=農場だらけの仕様から脱却してビルが立ち並ぶ大都市になるのかと思いwktkしたものだが…どうしてこんなことに
農場は改善なのに近郊区は区域と聞いたときから嫌な予感はあったが…
ベッドタウンは食料を産まないとはいってももうちょっとこうやりようはなかったのか…
近郊部も外交街も建物少なすぎて置き甲斐がないんだよな
どれかの勝利方法に必須ってほど強いわけでもないし暇つぶしに建てても建てて終わりだし
外交街は人口による制限枠を一つ使ってまで建てるほどの魅力がないわ
都市国家のタイプが偏ってると、変な出力でるのはちょっと楽しいぞ
外交街は国内交易の出力アップ効果だけでも優先度高いし建造物も十分な出力あると思うが
タイプボーナスが建造物に乗ること分かってない人結構おるよな
外交街はチーム戦やマルチでは重要だけど
シングルの会議クソほどどうでも良いからなあ
AIもどうでも良いものに大量にポイント使ったり重要なものに全然使わなかったり
自分の不利益になる選択肢を選んだりするから面白味がないわ
韓国で首都にキャンパス劇場外交街+ピンガラ最大レベルだとそこそこ出力出そうじゃない?
今月のパックにも新区域1つと新建造物2つが付くんだよな
外交街が駄目とまではいわないけどもっと面白みのある追加区域なら良いのだが
海上版兵営みたいなのとかなら嬉しい
海区域なら何でも嬉しいけどパンゲアだと要らんか
海上都市が遅すぎるからもっと早く区域化してくれんか
外交街が出島スタイルも可だったら使ったかもしれない
そこで敢えて山岳区域ですよ
というか聖地は元から山岳に作れてもいいよね
ヌビアは探索が初心者には難しくない?
ルネラッシュだと非難声明まで時間があるから探索が簡単。
都市が増えてきたら都市ごとに沿岸部は工業ベルト、広い平原は大穀倉地帯、砂漠のど真ん中に娯楽建てまくってラスベガス気分
とかやりたいのに大体似たりよったりの都市になっちゃうのがツマラン
各区域が都市ごとに基本一個なのがな
キャンパスだらけの学術都市とかそういうのも作りたいんだが
まあこの場合、区域ごとの見た目が全く同じなのもなんとかしないと片手落ちになりそうだけど
運営
「次の文明は同じ区域を何個でも作ることができます」
あとバランスの都合なのは分かるんだが、図書館に文書系の傑作スロットがないのもフレーバー的にすげー気になる
図書館と大学が文化力出さないのもアレだけど
食料を都市間で共有してくれれば、各種特化都市とか作れそうだけど
ただそんなことやると最終的にCitiesSkylinesみたくなりそう
6の区域内政は気に入ってるんだけど、このシステムなら労働者は廃止して農場も鉱山も区域扱いで良かったと思うし、劇場区域はそれぞれの建物キャンパスと娯楽区域に整理出来るのではと思うし、特定の区域の存在が建設条件になる上位区域とかあっても良かったと思う
バビロンとか結社とか英雄とかの時点でバランスとかめちゃくちゃだし別にいいでしょ
とりあえず早く武僧も壊せ 銃槍兵くらい強くしていいよ
武僧は宗教ユニット対象のバフも適用されるとかすればいいんじゃね
布教の情熱で地形無視、神権政治や世界会議で戦闘力バフ、福音の旅路で移動力+2とか
ニハングって強いの?一度昇進見てゴミだと思ってしまったんだけど
ニハングみたいに、聖地一つにつき戦闘力+5とか、
原子力時代にムジャヒディンにアップグレードできるとかどうかな
固有能力・不可視、飛行場を略奪すると信仰力を得られる
さすがにやばすぎか
ニハングが戦闘ボーナスじゃなくて基本戦闘力自体を上げるのはMOD方面でもいい刺激だった
ニハングは史実でもパワーアップしてるけど
武僧にそんな史実はない。
生産都市とか科学都市とか作れないのは残念なとこだなあ
文明全体での同一区域数に制限つけていいから都市につき一個の縛りなくしてほしかった
建造物の種類がもっと豊富で
区域立てられる数が減る代わりに特定の既存区域の出力をさらに強化できる建造物とかあったらよかったのにね
特化都市ができないのは4や5との差別化だろうかね
まあ正直6で特化都市ができたらできたでAIは使いこなせずさらに弱体化する気がするがね
生産都市とか科学都市とかAIさんまた弱体化してしまいます
武僧は時々邪魔な時あるから強化はしなくていいんじゃないかな
そういえば武僧4体吐き出す残念遺産とかあったな
ユニット出す系の遺産は使徒2体以外微妙すぎて存在意義がよくわからん
作り終わったときには大体時代遅れだし
ゼウス像はどうなんだろ
AIにやたら好まれてるのか建てられた試しがないけど
神だとあんま残らんよな、ゼウス像
イムホテプの突っ込み先が他になかったらのちの軍団化の種として作っちゃってもいいけど、生産ボーナス別にいらねんだよな
対騎兵って数いるユニットじゃないし、グラマス以後の軍備は信仰力購入がメインだしな
労働者の回数制は割と好き
それよりは工兵の鉄道ちまちま引くのを交易みたいに簡単にして欲しい
関西国際空港、英仏海峡トンネル、フーバーダム、オルキルオト原子力発電所あたりを世界遺産化してほしい
久々にロシア使ったらなんと快適な事よ
観光力3000吐いたけどマヤが1000オーバーの科学で移民船早々に飛ばしてしまったのでギリギリの勝利になったが
あわわわ
AIでも1000とか科学出してくるときあるんだね〜
昔は神AIでも出して科学力400とかそんなもんだったな
対騎兵を数用意しても腐らない文明は限られてくるからな
ズールーとUUが強いスウェーデンぐらいか
久々の復帰でMODよくわからなくなってるんだが、指導者の顔並んでるところに各文明の軍事力とか科学文化の出力とかを表示してくれるMODで現役のやつを教えてくれないか
>>573
■右上の指導者アイコンの下に数値を表示させるのは?
オプション画面にて「インターフェイス」→「HUDリボンに産出を表示」の項目を変更する ヒュッポリテの再行動支援ってチャージ回数とかなくて寿命の限り毎ターンやれるんだな
開拓者の足を早めたりできるし便利だ
時差的には明日未明ってくらいなんじゃないこっちでは
経済システム本当だと嬉しいんだけど、あんまり期待せずに待っといた方がいいかな
情報公開だと0時ってパターンもなくはないけど、結局はそのあたりだろう
>>575
ヒュッポリテ自身も毎ターン体力回復するから
カタパルト再起動、都市へ攻撃を毎ターン繰り返せて便利よ これがクビライか…
>>574
ありがとう
デフォ機能になったってことか UImodは入れないと不便だから何かしら入れとこう
Concise UIが個人的に一番だけど英雄とかに対応してないんだっけ 俺は各種モードオフでやってるから常用だけども
都市を征服しても人口減らないオスマンほんと偉い
人口減らないからキャンパスをすぐに建てられて良い
戦争に強い文明はいっぱいあるけど戦争の旨味が大きい文明はオスマンとマケドニアだけのはず
>>580
数の暴力 1飜
ツンドラからやってくる 2飜
アカい 4飜
クロスした道具を掲げてる 4飜
トップが誰かわからない 2飜
どう見てもスターリンです本当にありがとうございました >>586
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 蛮族呼ばわりする君はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ 実際問題スターリンはRaF登場文明を含む複数文明指導者という追加指導者候補の要件は満たせる(グルジア&ロシア)
けどあのグラフィックが同志にはちょっと見えない
確定ではないけどせっかく用意した複数文明システムを一人だけで終わらせる可能性は低いんじゃね?
4と違って元々は文明と指導者分けてたのも二人目の指導者はMODにお任せとかいう舐めた理由だったしなぁ・・・
テディとカトリーヌも複数指導者というより二つに分解しただけだし、7はちゃんと複数指導者複数文明考えて作ってほしい
要件とか言うからなんかリークあったのかと思ったら…
1文明に指導者1人って段階ですら、特性があってない文明あるのに、複数指導者にしたところでそれが改善されるわけがないよね
まぁぶっちゃけクビライなんだろうけど能力はどんなのになるんだろ?
>>582
そうね
昔はCQUI使ってたんだけど、2020を入れたら資源表示がバグって駄目だった
今はあれこれバラ入れで対応してるよ 他の複数文明指導者が来るかどうかを否定はしないけど
アリエノールのシステムって、2人のデータを同一人物として繋ぐシステムだから
アリエノールとパーソナリティパックで、すでに充分に利用サンプルを見せつけられてる感が…
なんか条件満たしたら指導者が変わってUAがらりと変わるとかあってもおもしろいかも
フランスあたりとか設定しやすそうだし
外交街を都心から3マスの位置に建てて、その隣に新たに都市を建設すると代表団を貰えるというどうでもいい小技を発見してしまった
ロベスピエールとかクロムウェルとかそこら辺の指導者ちょっとほしい
オーストラリアのクソ無名指導者をファシズムジャップに抵抗した聖人みたいな扱いで出してくるゲームにそこらへん期待するな
何が文明の砦だよ笑っちゃうぜ
三国とか五胡十国なんかの分裂時代君主はアカンやろうなぁ。
カルタゴはやっぱハンニバルが欲しいなー
大将軍止まりはちょっと寂しい
マケドニア使ってみたけどヘレニズムが強いな。
ずっと戦争してると全部ブースト入るから研究が捗る。
敵国の都市の取り方ってコツある?
せっかく都市堕としても結局反乱起こされるんだけど
人口多い都市を優先して落とす
オスマン使う
これくらいしか分からん
総督の配置、ユニット駐留等で忠誠のマイナス幅を抑えて反乱までのターンをできるだけ伸ばしたら反乱する前に近場の都市を落とせばいい
忠誠圧力は都市の人口、距離によるから近場の大都市を陥せば一気に改善する
攻略に時間がかかってしまうなら準備不足
オスマン強いよな
専用総督イブラヒムと奪った都市の忠誠度+4と都市征服しても人口減らない能力のおかげで忠誠度対策がすごく楽だし、
都市征服しても人口減らないから建てたい区域をすぐ建てられて奪った都市が高いパフォーマンスを発揮する。
体感通常文明の1.5倍くらいのパフォーマンス発揮してる気がするわ。
今のバージョンでは真剣に戦争は無駄だと言わざるを得ない
おとなしくアリエノールで転向させるのが一番だろう
今のバージョンなら傑作も小銭で集められるからな
>>616
それは有意義の定義にもよるんじゃね
科学勝利のターン数縮めたいなら戦争は有意義だと思う ありがとう
何都市も落とすほど整ってなかったから準備不足だな
っていうかもう焼き払おうかな鬱陶しいし…
征服した都市の忠誠心は不平ペナがキツすぎるから必ず滅ぼしちゃう。
取引のために1都市だけ残す人は器用なもんだなと思う。
1都市だけ残しても不平モリモリで周りの心象悪化するし残すメリットないと思うわ
滅ぼしたほうが遥かにマシ
4みたいに属国システムがあればある程度攻め落として停戦するって選択肢も生まれるんだけどな
大体人口と距離で決まるんだから
横付けして労働者で伐採ブーストしたら何とかならないこともない
基本1; 自由都市になる前に近くの人口多い都市を落とす
基本2: 総督を置くだけで忠誠+8、特にビクターなら守備隊指揮官で周辺都市の忠誠+4
基本3: 政策の辺境守備隊で忠誠+2、家臣で快適性+1
応用1; 攻撃部隊に審問官を同行させて落とした瞬間に改宗させれば忠誠+3
応用2; 攻撃部隊に開拓者を同行させて進軍途中に中継都市を作って忠誠圧力を緩和させる。アプグレ拠点にも使える
応用3; 攻撃部隊に労働者を同行させて落としてすぐ都市に農地か伐採で人口を増やす
応用4: 聖なる建築者のモクシャか、建築請負人のレイナを配備して5T後に娯楽地域を買う
応用5: オスマンを使う。上記の通り
応用6: バシレイオスを使う。兵士2,3体しばくだけで事前にこっちの宗教に染まり、落としてすぐ半額のヒッポドローム建てれば快適性アップ&守備隊要員が湧く
特殊: last city standing。自由都市になっても気にせず他の都市を落としていって敵が滅んでから自由都市をゆっくり再占領。都市の人口は激減する
平地の都市なら弓兵でも楽に落とせるけど森と山に囲まれたうんこみたいな土地だと厳しい
敵が滅んでから再占領はできれば避けたいな。
人口減はかなりきつい。
マケドニアのヘレニズムの能力が弱いはずが無いんだけど、体感オスマンの方が研究進む程度には。
非戦よりも戦争ありのほうが、30ターンくらい早くなるのはわかる
だが、俺はリアルターンをより重視するので、戦争あり250ターンより非戦280ターンを選ぶ
そりゃアレクは忠誠度がない「一つでも都市落として橋頭保作れば勝ち」時代の指導者だからRaF以降のルールに適応したオスマンの方が強いですわ
新文明と予想されてるのって今のところ2カ国だけ?他候補あるのかな?
クビライとリークされたベトナム。
NFPの新文明が過去作に多く出場してる文明から選ばれてるからポルトガル。
まめ知識 占領中の守備隊による忠誠心(プレーヤー側)
開拓者・族長 +15
将軍・王子・王 +8
皇帝・不死・神 +5
>>628
知らなかった
難易度補正の無印のページ見て開拓者の補正はささやかだと思ってたけどかなりボーナスあるんだね ベトナム&クビライとポルトガルはどちらも次の新文明はこれってリークだったと思うからどちらか片方だけなんじゃなかろうか
今月追加を除くと残ってるのは残り1文明のみでまだオセアニアから文明が出てないから
最後の文明はオセアニアの文明が出るんじゃないかなぁと思ってるが、アボリジニーとか
それとも今回オセアニア枠は無しなんだろうか
>>630
お前の家の近くにラグビー強そうな人たちがねじ込んできてるぞ オセアニアならciv5だとポリネシア文明でハワイのカメハメハ大王が出てたよね。
指導者はハワイでUAはマオリ、UIはイースター島っていう割とめちゃくちゃだが違和感のない文明
勘違いされてそうだけどNFPでまだ出てないって意味だぞ
バニラでもDLCでだが一応オーストラリア出てるぞ
でもよく考えたらRaFでオセアニア文明出てなかったから今回もなしかもしれんな…
オセアニア以外だとインディアン文明もう一つ追加とかもあり得るかもしれんな
インディアンかというと微妙だが個人的にはイヌイットとか出たら面白そうだけど
あとはアフリカも北東部以外けっこうスカスカか
AIが初手娯楽施設を建てるの、弱くなる原因だと思うけどわざとやってんのかな。
ネイティブアメリカンとかヨーロッパの小国とか出すなら、志那の戦国時代の小国とか出ても全然おかしくないんだけどな
指導者の男女比には気を遣えても洋の東西のバランスは取れないのがポリコレというものらしい
最後の追加文明として驚くような所を出してくる可能性ってあるのかねぇ
さすがにコラボは無いと思うが
>>641
アトランティスとかムーとかそっち方面の文明ならありうるかもね
ヒトラーとかポルポトとかは絶対にないけど テーマソング的にラストがフィレンツェならみんな結構納得してくれるんじゃないかな
かなりピーキーな文明ほしいよな
筆記のひらめきを持った状態でスタート(キリッとかいらんぞ
最後の指導者は最初からウランが見えて核製造できるガンジー2だよ
フィリピンとか偉人含めて未登場じゃね?
出してあげてよ
有名なラプラプ王おるやん
2フレームほどモザイク漏れてたわ >>651
ベトナムの指導者はホーおじさんかと思ったが画像を見るに徴姉妹かなこれは 保護区は全都市に建てれるのかな
活用できそうなのは青テディとクペ、文化爆弾狙いでポーランドとかか
あとツンドラの出力を高められるのか
徴側かね
統治期間僅か3年ながら当地ではベトナムのジャンヌダルクと呼ばれて圧倒的な人気があるらしいしな
ブーディカみたいなもんか
アメリカでベトナム滅ぼす実績入れようぜ
ホー・チー・ミン・イズ・ア・サノバビッチとかw
企業ってまんまciv5VPの持ってきてるんかなコレ
こうなると商人国家のベネチアも欲しくなってくるな
civ5のベネチアはほんとに面白かった
企業は面白そう
保護区は微妙そう、ナスカみたいに使えるのかねぇ
鳥居っぽいグラフィックに見えるけど神社イメージしてたりするのか?
日本だと解禁が速いとかあったら…あっても明治維新と相性悪いか
■ 区域 《 保護区 (Preserve) 》
◇住宅+1
アピールに応じて住宅が最大+3
◇隣接する中立の領土に文化爆弾
◇都心に隣接不可
◇隣接タイルのアピール+1
■ 建造物 《 林 (Grove) 》
◇隣接するアピール「素敵」の未開発タイルに
食料+1 / 信仰力+1
◇隣接するアピール「最高」の未開発タイルに
食料+2 / 信仰力+2 / 文化力+2
◇「神秘主義」で解除
■ 建造物 《 聖域 (Santuary) 》
◇隣接するアピール「素敵」の未開発タイルに
科学力+1 / ゴールド+1
◇隣接するアピール「最高」の未開発タイルに
科学力+2 / ゴールド+2 / 生産力+2
◇「自然保護」で解除
これインカでやったらどうなるんだ?
今でも山岳で、大地の女神の効果出してるけど
聖地がSanctuayyじゃなくてHoly siteなの気になってたけど、建造物で持ってくるのかw
ベトナムはこれ森とか湿原を消さずに区域建ててるのか?
経済モード本当に来たのか
まさか余り気味だった高級資源をここで活かしてくるとは思わなかった
保護区もアピール考えるのはめんどうくさそうだけど、なかなか強そうな性能してるじゃん
来週が楽しみ
保護区普通にそこそこ強そう
自然遺産の近くとかに立てれば強力だろうな
未開発ってことはレイナの特性が活かせるか
うまく聖域の最高ボーナスを乗っけたいところ
ろくにタイル改善しないAIさんが一番恩恵受けれそうだけど建てなさそう
じゃけんAIの都市奪って代わりに建ててあげましょうねー
冷酷な征服者って紹介されてるフビライ
どうにも商人のおっちゃんにしか見えないんだがw
>>666
区域が地物を除去しない代わりに地物の上にしか建設できないっぽい?
下にある地物の種類によって建造物に追加の産出ボーナスって感じかな 新モード、資源集められるのプレーヤーだけじゃね?と思わんでもない
保護区はレイナのテコ入れ用かな
森林管理はゴールド+2だけじゃ普通に除去、改善した方がいいしレイナの優先度相当低かったけど、保護区と合わせて食料文化も出るなら早めに取って良い場面もありそう
熱帯雨林ががトンネル付けた山岳みたいに機能して神出鬼没のベトコン殺法できたりするんだろうか
civ5のMOD(徴姉妹)だとUAがベトコン(直球)だったな
歩兵代替で森で見えなくなって移動力2倍になって云々
保護区面白そうだけど住宅が完全に要らない子になってしまう
企業モードは英雄マウイの資源ガチャが熱そう
保護区は実装初期のマオリ文化勝利みたいな事をどの文明でも出来るようになるって考えたらかなり強い
太古からタイルアピール弄れるペルシア・エジプト・日本あたりなら主力に据えるのも行けそう
あと新区域な上に序盤から住宅増えるので日本との相性かなり良い
今週の金曜日に新文明詳細動画を出すと公式Twitterが発言してる。
テディ保護区の出力エグいな
国立公園の出力も上がるし楽しそう
リマセラ前提だが青テディで初期立地近くに自然遺産あると凄いことになりそう
そこで伝説的スタート地点ですよ
自然遺産のオンオフでカス遺産を切ればなお良し
想像図がちょっと愉快なことになった
山には効かないだろうけど 保護区置く場所の近くには区域置くべきじゃないから都市も離して建ててスペース確保しなきゃだろうな
トーレスとかのタイル出力高い自然遺産活用するときと似たような感じだろう
そしていよいよ巨大企業が惑星政府に、一人の起業家が皇帝になる時、われわれの戦略がいかに優れていたかが明らかになるだろう。
この社会の活力源はエナジーであり、いざという時には、エナジー供給を制する者が惑星を制するのだ。
かつてエナジーを独占する者は「パワー・カンパニー」と呼ばれた。
われわれはこの名前に新たな意味を加えるつもりでいる。
企業がciv5VPと同じだとしたら独占度に応じた高級資源タイルボーナスと交易路による子会社増殖で出力上げるだけのもんだから
奥の深いものを期待はしない方がいいと思う
企業はciv4でもあったけど、結局宗教システムの近代版って感じでそんなに斬新なものではなかったよな
本気でグローバル企業とか経済のシステムを構築するならゲームデザインの時点で工夫が要りそうだから、それこそ新作でないと厳しそう
動画からするとベトナムは湿地帯や氾濫原からギアが湧いて、密林から科学力が湧く感じか
葦と湿原の貴婦人とは相性が良さげ
>>694
マジか。
氾濫原に強い文明来てほしいと思ってたから嬉しい ふと思ったけどこのゲームの練習って同じ文明を使いまくるのといろんな文明を触るのとどっちがいいんだろ
俺は「ゲームに練習とか意識高いこと言ってんじゃねえよ、好きなように遊べ」派
だけど、一つの文明でやった方が上達は早いとは思う
集中したほうが各要素への理解が深まるし、どっちにしろ相手がどんな文明かを学ぶ必要もあるしな
>>694
区域の建造物から出てるだけで、貴婦人取ってもタイルの出力は消えるんじゃない? 制覇しかやらんからたまには他の勝利条件も練習したいんだけど
AIがチート内政してるのが腹立つから制覇したくなっちゃう
化学宗教は戦争に利点があるけど文化がキツい
むしろ戦争して領土広げて観光力出す改善をスパムしたほうが早く勝利出来ると思うが
まあ文明や都市国家次第ではあるけど
色々やるよりは1つの文明で勝てるまで繰り返した方がいいんじゃないかな
その文明特有の必勝パターンがあっても次の文明に行った時に使えないことがわかるわけだし
戦争で都市増やせば何するにしても有利だしキツいことなんてないよ
AIが高難度であっても戦争ド下手くそな関係で戦争した方が簡単なんだよな
戦争しない方が難易度は上がる
マップ選択で大陸を選ぶとパンゲアに比べて大陸の形が整っていることが多い気がする
フビライの能力は交易路をつなぐとひらめきが発生する感じなのかな
昔フビライ、今クビライみたいだな
小中学校でフビライと習った人間は間違いなくおっさんおばさん
軍事ユニットって1ユニットあたりどのくらいの人数で想定されているか分かる人いる?
ユニットによって違うと思うよ
基本的には時代が下るほど人数は増えるはず
ゲーム以外で嫌われるような奴が、ゲームで好かれるわけなくない?
高級資源を出す英雄を使ったら出力がかなり上がりそう
アナンシで高級資源の総数削ってシェア率上げる作戦あるで
アフリカの英雄様のやることが他企業の妨害とか笑える
脳筋シャカ王国の版図だった地域がヨハネスブルクなんで割とありかな感
モンちゃんの都ティノチトランもメキシコシティだし
初めてアリエノールやってるんだけど、これ面白いけどなかなか難しいな
非戦で効率的に近隣都市の忠誠心を下げるのってどうしたらいいんだろう?
英雄キャラランク表
Sランク
ヘラクレス
Aランク
ベオウルフ 卑弥呼 アナンシ
Bランク
アーサー マウイ オヤ
Cランク
ヒュポリュテ 双子 ムーラン シンドバッド 孫悟空
こんなイメージ
虚無の歌い手に入団して遺物量産
英雄も可能な限り取得
モン・サン=ミシェルも建設
もしルネ時代の芸術家を大量に取れる見込みがあるなら宗教創始して大聖堂(文化系偉人大量に持って行くロシアとコンゴは抜いておく)
フランスだと文化勝利が先行することがそれなりにあるが
ヒッポリュテは壁壊すのに攻囲ユニット連発させられるから優秀
双子は蛮族仲間にして引き連れてくるから優秀
シンドバッドは海多いマップだと金大量に稼ぐから優秀
孫悟空は機動力高くて威力偵察にも使えて優秀
ムーランもなんとなく優秀
NFPから全然やってないんやが何のモードが面白い?
マウイ、アナンシ、ヘラクレス使って内政最強伝説してるのに科学で先行されるのヤバない?
シンドバッドはがっぽり金稼いでくれるから個人的にはヘラクレスの次にはほしいぞ
欲を言えば私掠船みたいに原住民の集落も回収できてほしかった
暫く離れてる間に英雄なんて追加されたのね
バランス別ゲーになってそう
シンドバッドは大陸数多めの海洋マップで真価を発揮する
逆の性質を持つ小パンゲア・小大陸などが基準だと評価されにくい
個人的にヒュッポリテすき
こいついるとユニットの育ち方がすごいことになる
>>731
ヒッポリュテと双子は適切に使えば戦況変わるレベルで強い
シンドバッドは海洋マップなら相当使える 個人的には騎士に変化させたユニットが寿命くると消えちゃうアーサーが一番微妙
アーサーの騎士はひらめきや都市国家クエストで作ったヒッチャリとかガレーを蛮族退治に転用するとかならそれなりに使える
でも長期戦争向けの運用は難しい感じ
>>639
中国だったら康熙帝辺りいてもいいと思うの
日本だと豊臣秀吉はうだうだ騒ぐ国があるからMOD止まりなのかなとは思うが 投石で敵倒せ
マスケット兵で敵倒せ
騎士で敵倒せ
この辺がめんどくさい
中盤は原住民の集落を探し続ける英雄、吸血鬼ばかりになっちまうんだ
パンゲア・大陸がこのスレの基本マップ的な印象が強いな
ブーストにユニット関わるし倒せ系があるのも戦争した方がいい理由やな
ちなみに倒せ系は都市攻略時にも発動する
結局AUはみんな強いってことやね
ムーランちゃんは……
毎回、新大陸への進出を妄想して大陸で始めるけど実際には面倒になってまず植民しないやつ
マウイで最初から植民すればいいよ
テラなら独走できる
投石で倒せは楽な上に実質必須案件だろ
マスケはマスケ部隊整える間に横帆船研究終わる事が多いのと、騎士も倒さない事は多いが
槍兵でユニットを倒す は面倒すぎて最初から諦めていることが正直多い
船沢山作ったら狭い内湾だったってなるからパンゲアやめた
パンゲアより湖や内海のほうが陸軍による制覇は楽しめる気がする
あまりにも海軍がいらない子になるけど
蛮族対策は英雄でいいから最近は投石作らず開拓者作ったりしてるわ
>>746これは同意
まぁおかげで隣の始皇帝戦士ラッシュ凌げた事あるから足向けて寝られんが… 蛮族爆発すると開拓どころじゃなくなるから、投石兵は最低でも2体作るわ
非戦科学勝利だとUGしないこともよくあるが
>>755
ちたまの新大陸は技術後進国しか無かったから滅ぼして自由に植民が出来た夢の世界だったけど
シド星の新大陸は逆にプレイヤーの介入が無くて膨張した先進国が土地を埋めてるという最大の問題があるんだよなあ… >>765
つまり領土拡張は古代までで中世以降は僻地以外は陣取り合戦するようなバランスがお好みか 英雄オンで外海なしはシンドバットの社建てたとこがかわいそうじゃありませんか
海面高の大陸が気に入ってる 海面普通ほど広すぎないし海軍の仕事もすぐになくなったりしない
ただAIがのびのび拡張しても10都市いかないくらいで地続きの土地が尽きて伸びない 伸びたところでだから気にしないことにしたけど
太った女の人がプレゼンしてる時はだいたい面白いコンテンツが追加されるな
海軍と陸軍の両方を使って戦争したいって人は原初の世界おすすめ
個人的にバビロンはここが一番気持ちよく戦える
>>766
陣取り合戦のあとに煮詰まった列強同士で世界大戦がやりたいです 世界大戦したいのわかる
全ての文明を巻き込むような大戦争が一回も起きなかったりするとすんごい寂しい
二つの陣営に分かれて、何十ものユニットがぶつかり合って前線の都市が荒廃するような戦争がしたい
AIのユニットの使い方下手すぎて世界大戦してもそこまで派手なことにならねぇんだよな
敵がガンダム出してきた時の倒し方が未だ分からん
あれ倒せるのか?
ガンダムにはガンダムをぶつけんだよ
後は孤立してるなら爆撃機でも十分行ける。2体並んでたりするとこっちがやられるけど
敵のロボットは固いのに、こっちのロボットは都市攻撃と敵の弓攻撃でじわじわ削られてレッドゾーンに陥りやすい気がする。
だから都市攻めの時は爆撃機での支援が不可欠。
双子ってもしかしてロボット倒したら味方に出来るのか
双子が他文明のUUを次々と味方にしていくのは気分がいい
わりと最近始めたけど勝ちパターンが初期に1,2文明飲み込んで制覇か科学しかない
皇子でコロンビア使ってたらそりゃ楽勝なんだろうけど
音楽に詳しくないからインディーズバンドがライブやると都市の忠誠心が下がる理屈がわからん。
>>785
「海水位」って項目があるでしょ
ハイランドとか無いマップもあるけど キュロスおじさん強いと思うんだけどあんま評価されてないな。
奇襲枠キープすれば常時移動力+2だよ?
>>786
実際制覇と科学が1番楽やししゃーない
外交もまあなんか出来る時あるし、スウェーデンは世界の敵になってても何故か外交勝利できる オスマンで1文明以外全部飲み込んで科学勝利するの好き
征服しても人口減らないから科学力が伸びる伸びる
>>789
戦闘力までついてくるチャンドラや大コロが出ちゃったからな チャンドラくんは領土接してないとダメだから条件地味にめんどいのよね
一度戦争有り科学勝利のスピード感に慣れると非戦科学勝利する気無くなる
civ6はカノンラッシュが遅すぎて殴りやすい殴り先がいない
結果爆撃機でゴリ押す
インディーズバンドは反原発とかよく叫ぶのでそれに洗脳されると忠誠心下がる感じかな。
ライブをミサと呼ぶこともあるので教団扱いなのかも?
>>789
キュロスおじさんのペルシア、地味に内政も優秀でいいよね キュロスおじさんがいると太古で奇襲しなくちゃいけない気分になる
キュロスおじさんのアジェンダが悪いんだよ
パイリダエーザが文化勝利にはかなり強いんだよなあ
区域に隣接させてよし、国立公園やシーサイドのためのアピール上げでもよしで
シャトーやスフィンクス顔負け
文化勝利が1番面白いのに
びびらずに神アリエノールやろう
>>802
都市公園と同じアピールアップだから強力よね >>780
隣で死んだユニット70over、蛮族10、十字軍、寡頭制のレガシー、フィオンの槍、卑弥呼とかついた吸血鬼でガンダムを一撃粉砕すると脳汁めっちゃ出る 木曜っていってたからまた今夜あたり続報来るのかな
>>793
10タイル2都市だから割と接してなくてもいけるぞ 時々周囲に他文明が殆ど見あらなくて非戦のまま科学勝利か文化勝利が
序盤から見えると萎えるな
かといって過密にすると初期ラッシュ必須になって神だと特定文明以外きつすぎるし・・・
過密にして開始数ターンで2文明(ギル様除く)に出会った時の絶望よ
投石作っても意味ないしモニュメントは間に合わん
むしろKPOPは嫌悪感育ててるだけ
ガチで言うとビートルズの事だと思われる
ソ連崩壊に寄与したと言われている
今の環境は神難易度でも英雄2体で初期ラッシュ決めれば勝てちまうんだ
初手モニュ決めて宗教創始で安定するんだ
イタリアでサッカー試合の前に流したら、両チームのサポーターが一致してブーイングした映像には戦慄した。
韓流は使わんなぁ。
検閲で防いでその間にロケット打ち上げる。
つまりローマ最強ということだな
文化が早いから創始も結構有利なほうだろうし
そういえばローマは鉄板で出てるけどイタリアって今まで出たことあったっけ?
ヴェネツィアはある意味イタリアといえなくもないけど
>>810
ジョンレノンが死んだのが1980年でソ連崩壊が1991年で
関係なくない? イタリア王国の主要国家はサルデーニャ王国になるけど・・・・まあ地味だわな
フランスとの緩衝地帯だった地域だし
全くイタリアとは言えないけど、オドアケルの方がマシかも。
>>806
今までずっと接する必要があると思ってたわ >>818
今のようにすぐ情報が入る時代じゃないし、共産圏ではガチガチに規制されていたから
庶民に届くまでには時間がかかるし、さらにビートルズを聞いて、ゲームみたいにすぐ忠誠心が下がるわけじゃないしね
西側の自由ってのを理屈抜きで、東側の一般人が理解するには音楽ってのはちょうど良かったのだと思う
ググってみると、そういう記事は沢山見つかるよ ロックの歴史をたどると必ず「反抗」の要素が出てきて、その中には反体制や反政府もあるんだけど
長い歴史とクソ複雑のジャンル分けのせいで
ゲーム内で実際に反乱誘発させる能力に、どの名前付けるかってのがややこしくて、インディーズでお茶を濁してる
要するに
・検閲されていない
・商業的要素に左右されない
みたいなのを大雑把にインディーズにまとめてるんだろうな
>>821
10タイル以内に相手文明がいる都心。これが2つあればいいわけで
逆に1都市の領土が相手にベタベタに引っ付いてても、他に近い都市持ってなかったら拡張戦争できない >>355
不思議獣は、不思議時空では4倍のパワーを持つ事が出来るのだ! >>812
そりゃイタリアは2002W杯で彼の国に煮え湯を飲まされまくってますし バニラ時代からの恩でギル様とは絶対に友好結ぶんだけど、AIギル様ってば太古に他文明のめる実力あるのに蛮族狩りにご執心なせいでそんなに伸びないイメージがある
ゲリラ戦で防衛に強い以外は汎用的な強さって感じかな?
特化文明じゃないけど堅実なタイプ
徴姉妹じゃなくて趙氏貞か
NFPは特定の勝利方法に極振りな文明が多い印象だから万能型が逆に新鮮だ
ベトナムのお姉ちゃんエッチだw
こういうのでいいんだよ
KOEI三国志に最近登場するようになったらしい反乱軍頭目か
身長9尺で、3尺もの乳房を持ち、それが鎧に収まらなかったために肩へ回していたという。
これマジ!?!?!?!?
区域の建設に制限がかかる代わりに難地形での戦闘、特に自領内において無類の強さを誇り、UDで文化力に優れた文明って感じかね 隣にいたらうへぇってなりそう
地物がないタイルに区域建てるにはまず植林(中世の市で解禁)というのはなかなかストレスフルだな
植林早期解禁は純粋に内政面で強いな
平地も植林して製材所建てればクソ土地からもギアを吐けるし
原生林も伐採してから植え直しちゃえば良い
労働者をとにかく大量に出す文明になりそうだ ピラミッドとの相性が良さそう
しかし追加文明にしては結構スタンダードな内政文明って感じで来たな
てっきりバビロンみたいな頭おかしい性能してるかと思った
■ 文明 《 ベトナム 》
■ 指導者 《 趙氏貞 》
■ 文明UA 【 メコンデルタ 】
◇陸地に配置する全ての専門区域は、
熱帯雨林・湿原・森にのみ建設できる
◇それらの区域の各建造物は、特徴に応じた産出量を得る
森: 文化力+1
熱帯雨林: 科学力+1
湿原: 生産力+1
◇社会制度「中世の市」で植林を解除
■ 指導者UA 【 徹底抗戦 】
◇熱帯雨林・湿原・森での戦闘力+5
◇熱帯雨林・湿原・森でターンを開始すると
移動力+1
◇自領土の熱帯雨林・湿原・森では両方の効果が倍になる
(戦闘力+10 / 移動力+2)
■ UU 【 ヴォイ・チェン 】(代替: 弩兵)
◇ 近攻/35 遠攻/40 移動/4? 射程/2
◇攻撃後に移動が可能
◇弩兵より高コスト
◇視界+
■ UD 【 タイン 】(代替: 兵営)
◇隣接する区域タイル1つごとに、文化力+2
◇「航空技術」を研究後は産出する文化力と同等の観光力
◇専門区域ではなく、建設に都市の人口制限を受けない
なんかモーションキャプチャになってから、動きがチープになった気がする
マヤガリア枠か、おもしろそう
早めに植林しまくって女神祭りも楽しそうだ
別にベトナムの固有能力として熱帯雨林増やせてもいいじゃん!!とおもった
劇場の代わりにタイン建てまくって早期文化勝利を狙う文明?
メコンデルタはメコン川の河口側の地方のこと
英語でもMekong Deltaなのだが、メコン川がベトナムで瀧九龍なのを意識してか
UAの英語表記はNine Dragon River Delta
流石にエレバスのトカゲみたいに熱帯雨林を生やす事はできなかったか…
いやエルフとおんなじ事やってるんだけどさ
タインって大将軍ポイント出たり区域建造物建てれるのかな
人口制限なしで建てれるの強いよね
徴姉妹じゃなくて趙氏貞か なんでわざわざマイナーな方を採用するんすかね…
植林早いのはめちゃくちゃ良いんだけどそれまで区域が不自由なのはクセ強いな
>>843
タインが直接観光力出すのは相当後だから奪った都市に兵営建ってたら傭兵とか軍団化の解禁が早くなってラッキー程度の存在でしかなさそう
あとは兵営建てまくって防衛プレイしたい人向け 兵営立て放題になると思いきや人口制限より立地制限の方がキツイな
まさか他文明の都市征服したら専門区画消失したりはしないよな?
研究の自由強いな
キャンパスの隣接ボーナスが取れなかったときに頼りになる
>>849
ギリシャのアクロポリスは丘陵限定だけど、他国都市を占領したら平地劇場でもちゃんと置き換えられるから大丈夫じゃない? モーションキャプチャーの人が豊胸すればいいだけでは
兵営劇場娯楽施設の三角形建てまくるだけでつよそう(小並感)
バビロンほどぶっ飛んだ感じしないな
実際触ったら違うのかも?
個人的にはクビライのほうが楽しみ
熱帯雨林・湿原・森で三角形作れる立地ってかなり少ない気がする、あっても区域建ててる間に後から戦略資源湧きそうだし
都市スパムやるとメコンデルタが活きない、征服した都市はそれ以上区域建てられなくなる蓋然性高そうって内政外征後の統治に向いてなさそうな文明UAと、強いユニット、防衛向きの指導者UAってかみ合ってないな
まぁだからかなり早めに植林できるようになてるんじゃね
タインはPVでもちゃんと大将軍ポイント出す表記あるし、兵舎・武器庫も建ててるし
森の無いとこに建ててる(専門区域でないから、UAの制限受けてない)
初期都市建てたときに開拓者がセットで出てくるぐらいの特性あればだいぶ違った気がする
地物2つ繋がってれば良いからタイン劇場劇場タインで四角形に作るのが良さそう
進め方によっちゃ硝石まで出てる可能性がありそうだけどな
初期森・熱帯雨林まではともかく沼は石油湧く可能性があるからのう
外征やるなら森林地帯じゃないとって感じか
赤道沿いの陸地が多いパンゲア向きかね制覇じゃなくて少し食べるぐらいが良さそう
武僧は石油開発で観光力爆上げのBBQコマンド使えるようにしよう
>>812
ローマとナポリのダービーのやつか
両チームのサポーターが曲収まるのに合わせてブーイング浴びせてたけどあいつらがあんなに一致団結して何かをやった事例は過去にあまりないだろうな なんか大コロエチオピアビザンツみたいにアホみたくスペック上げる文明と
マヤガリアベトナムみたいにデメリット要素付ける文明の二種類に開発チーム分かれてない?
専門区域は熱帯雨林、湿原、森にしか建てられない
タインは専門区域でない→それらの特徴がなくても建てられる
でいいのかな細かいことだけど
おまけに用水路なんかと同様人口要件にも引っかからないと
文化のために兵営スパムすれば大将軍も取りやすいし戦争向きだよな
侵略先としては厄介この上ない、天然万里文明
ゾウさん弩兵の代替なのか
どう見てもゾウさんなのに
大方の予想通り能力使いこなせず憤死してるAIバビロンと違ってAIベトナムはイメージ通りの動きはしてくれそう
今回のベトナムしかりガリアとかマプチェとかはAIが使うことを重視して作ってる感ある
おバカAIが森を伐採して区画建てられなくなるまで見えた
流石にそこはアジェンダでなんとかするだろ
ジャングルや森のあるタイルを重視して、伐採する奴を嫌うとかでさ
なんか別の指導者と被る気がするけど
まぁ伐採してないからなぁ…
隣接ボーナスも残ってるし、環境には優しいんじゃね?
同じ高級資源を複数持ってたら企業設立、独占に近いほど強いって感じなら、特別な高級資源を出す一部大商人を使った瞬間、完全独占企業が出来るのかな
高級資源が複数で企業設立だから口紅とか玩具じゃ設立できないんじゃね?
タイルの上に企業建ててるように見えるから無理だと思う
そうなんだろうけど却って違和感あるなあ
大商人がタイルに企業と資源を同時に出現させる効果になればそれっぽい
現存する企業にしか思えないものを登場させて大丈夫かって話はあるけど
制覇だといくら高級資源持っててもろくな取引できんから何か別の使い道になればいいけど
企業も結局外交関係良くないといけないような気がする
制覇から文化勝利にスライドするの難しくない?
隣国の方々がキレまくって友好国になってくれないんだけど!
制覇は狙わない
これ最強
マインド的にもリアルターン的にも
最近制覇からの科学勝利にハマっている
制覇からの文化勝利は興味あるけど科学力と観光力の両立が難しそうだなと思う
低難易度だと制覇は科学勝利するにしてもターン数早くて嬉しい
高難易度だと壁が硬くて大変そうだけど
シャカさんなら武僧で中世に戦闘力75出せて制覇一直線だぞ
>>891
制覇目指してると途中で文化勝利にならないか?
敵都市ガンガン落としてこっちの出力になっていくから特にコルコバード建てた少し後あたりで終わる気がする 制覇は安易すぎるから
外交ですべて真っ赤になったらゲームオーバーになるべき
AIがもうちと賢ければ制覇が一番しんどいはずなんだけどな
・・・・・まあ、おバカさんだから・・・
このゲームAIがおバカすぎてデフォルトの難易度である王子ですらAIに有利な補正入ってるからね
そこは補正無しでなんとかなるようにがんばれよって思う
改善すべき点なんて俺ですら簡単に思いつくぞ
キャンパスちゃんと建てるとか鉱山ちゃんと掘るとか
5と6どっちがいいかってなるとやっぱ回数制の6のほうがいいなあ
4みたいに同じタイルに複数の労働者を置けるならユニットを消費しないターン制でもいいけど
必要になる度に追加生産しなきゃいけないから大して手間軽減になってないし、自動化不可やAIの弱体化の原因にもなってること考えると失敗よね
AIの領土が終盤でも改善スカスカなんて過去作ではなかったもんな
序盤で他文明が自分の国境越えられないようにするにはどうしたらいいんですか?
高レベルでやるとバンバン入り込まれてすぐ都市が落とされます
非戦なら、
・AIの首都が近くに来ないことを祈る
・AIに会ったら即使節送る
・満たせるアジェンダは満たすようにする
・結社解禁してるならすぐに入信しない
・高級資源の無償譲渡で媚びる
・テディ、ローマは諦める
こんなものかね?
迎え撃つなら弓兵3体を早めに揃えよう
久々にモンテ引いたけど初期宣戦受けても内政遅れないから使いやすかったな
久しぶりに神難易度をカナダでやったら5都市しか出せなくて死んだ。
強制終了多発するんだが何か変なアプデでもあったんか?
5都市もあれば宗教なら余裕だし科学でもうまい人ならクリアできるんじゃない?
まあ非戦にこだわる必要はないと思うけど
>>907
それは最近思ったわ
今までは落ちたりしなかったんだけど 各種モードオフのグルジアで205ターン科学勝利
200ターン切れるかと思ったけど無理だったなー、地球外ミッションが最奥でツキがなかった
壁の硬さを半分にするmodとかないのか
戦争やってられんぞこれ
>>904
ありがとうございます
追加ですみませんが、他文明が自分の領土に立ち入らなくなる(国境の警備強化?)フラグはご存知でしょうか?
早くそのフラグを立てられると有利な気がしています 社会制度の「古代の帝国」を研究完了する
平時に他の文明が国境内に入れなくなるけど、開戦したら当然入ってくるぞ
>>914
ありがとうございます!
自分なりにWikiやネットで検索したのですが、うまく見つけられずにいました・・
先ほども、領土内に入り込んだAI戦士に都市を取り囲まれて1ターンで陥落したので、次から気をつけます 蛮族「そんなのかんけいねぇ!そんなのかんけいねぇ!」
一応、国境内に入らせないことで都心の位置を相手から隠す、って手法はあるにはあるけど
そもそもそういう段階じゃないと思うぞ
国境強化してなくても開戦すると一度、敵ユニットは国境外にはじき出されるわけだから
ユニットが国境外に弾き飛ばされるやつ、ゲーム的な都合と納得はしているものの、一体どういう力が働いているのか
国境開放するだけで他国の軍隊が国内をウロウロするのも気味が悪いもんだな
各種モードオフのグルジアで200ターン切りそうな人がいれば国境の強化がわからない人もいる
カオスだな
>>919
あれ、AI文明は頻繁に「寄ってくんなハゲ、やるんかオォ?」ってやれるけどこっちはやれないのよね
国境開放してるのに国境近くとか国内通行したら、戦争ふっかけさせるか不平貯めるかの二択迫るのってAIチートよね
バグなのか時々国境開放終了したら領土内で動けなくなってるAIユニットが区域の上に居座ったりして腹立つわ >>899
AIって都市の真横にある原住民の集落すら放置したままでなんやねんこいつらって思うことある 制覇スライドで文化勝利したいときはきっちり文明を滅亡させるまで叩かないとダメなことがよくわかった
いつまでも未練がましく非難飛ばされて外交を滅茶苦茶にされてしまった
国境開放だけで観光力25%増えるから戦争したのが1文明までなら滅ぼして外交維持出来る方が良いらしい
制覇文化スライドってシナジーないからそれやるならそのまま制覇か科学のほうが楽じゃね?って思うけど
初期戦争ならマイナス面うやむやにできるから
ペルシアやコンゴみたいな早めのUU持ってる文化向き文明で鉄があったら狙うかな
粗方友好結んでから戦争するって手もあるな 不平タラタラの文明があっても友好国から非難はそうそう飛んでこないから国境開放もらえない文明は最小限になる
ボコしすぎた結果残したのに他所に喰われるというのを何回かやらかしてる 都心塞ぎは縛るとして残す都市の場所は考えなきゃと思った覚え
制覇で敵は多い方が良いじゃんと思ってマップ大にしたけど面倒臭くなってきた
巷ではジュネーブの評価が高いようだけど、クマシもなかなかの強さよね。
属国都市国家への交易路にも為替銀行と民主主義レガシー乗るようになったからクマシいるとすごい出力になるよな
イチオシはンガザルガム
あとオークランドも内政が楽しい
サーファーと赤髭とクメールのハゲ親父をシステム面からの間接面で良いから強化してやってください…
他のバニラはだいたいシステム面等や単純に強化されてるか普通に安定なので
ンガザルガムクソ強いんだけど設定ミスか信仰力購入にも割引効いてるからピッカーで外してるわ
ビザンティン+ヴァチカンで宗教制覇同時並行が楽しいw
ドイツとクメールも普通に内政強い文明だからそんなに…
むしろアレクみたいな序盤戦争系文明の方が今はキツい感
脳死プレイって言い方はおかしいけどなんも特化せずに適当にプレイしたら最強の文明って何だろう
ヌビア?
>>911
一番ターン数良かった文明とターン数教えて とがったところが無いという意味なら
がいしゅつのヌビアとインカ
全部の時代で戦争内政両方こなすモンちゃん
ベビーカーで隣の文明轢殺したら全部狙えるギル
序盤即死はまず無い赤テディ
ヌビアは弓兵でラッシュするか、区域もある程度考えないとダメだから脳死というほどではないだろ
弓兵で押すだけと思えば脳死だが、これはこれで特化だしな
クメール川聖地あると人口もりもりだからやってみるとそれなりに強い
けど何勝利が一番近いのかはわからない
遺物まつり空振りになることもあるし
特化しないと科学勝利以外の選択肢が勝手に遠くなってること多いから固有能力活かしてるだけで科学力増えてる文明が良い
つまりインカ
内政力で抜けまくってるインカ、解放戦争とかしなくても内政強いカーティン
移動力は大正義大コロ、この辺は意識的に何かしなくても優位取れてるよな
civ5でいうイザベラみたいな条件さえ揃えば俺tueeeeeeできるのって誰だろ?
それこそテディかね?
ジェット爆撃機で大空襲したら大体つえーで話終わるからなぁ
内政やりつつ神の戦士ラッシュをまともに凌げるのって正直インカくらいのもんだわ
>>940
>>242
>>949
ブラジル
パンテ取得にも創始にもボーナスないし熱帯雨林の量次第だけどハマれば労働倫理で天元突破する 他の区域も隣接稼ぎやすい 博打文明ならムーサ氏
砂漠川沿いお隣さんがガンジーかパウンドかウィルおばかロバート
太古に土下座外交成功したらカネと信仰力で割と何でも出来る
>>947
不朽使わない非戦科学は韓国が最強だと思う UDって強い上に半額なのずるいよな
UBは別にそんなことないのに
宇宙船基地を金で買うようにしたら科学勝利は科学力がボトルネックになるようになってきた
プロジェクト連打でゴリ押せるハンマーがないからそうなってるんだろ
>>960
生産力が高いと生産力がボトルネックになるの? 固有改善や固有建造物に比べて固有区域は強いの多いよね。
固有改善や固有建造物ももっと強くしてくれればいいのに。
cpuだとクリーが毎回安定して強いな
自分で使ってみてもあんまり面白くなかったけど
ハーラル君もストーブがUBじゃなくてUDだったらだいぶ使い勝手がよくなるだろうな
神殿が遠いうえに微妙すぎるんだよ
攻め滅ぼした文明のUUやUB使えるようなゲームモード来ないかな
指導者特性や文明特性はともかくそれぐらいなら楽しそう
皇帝はぬるすぎる、不死は無理すぎる……どうすればいいんだ……
皇帝ランダムでやってぬるいなら不死で強い文明でやればいい
工兵の要塞が建てれる時と建てれない時があるんだけどなんか条件ある?
別大陸とかパンゲアでも反対側の方の領土攻め落としても維持できないから
片っ端から破壊して回ってるけど全然文明的な感じしないな
工兵って用水路ダムの加速と鉄道ひく以外だとひらめき用に要塞作るぐらいしか出番がないのになぜ最初から解禁されないのか
工兵ってトンネルが一番の価値でしょ
空港よりはるかに解禁早いし山岳マップだと恐ろしい移動力になる
区域パズルって試してますけど、パズルのために序盤に土地を何ヵ所か買うのはムダ使い?
どういう意味で使っているか分からないけど
山や密林や噴気孔や磯や沿岸や資源などからの隣接ボーナスが欲しい:必須では無い
区域隣接ボーナスが欲しい:そもそも自分の都市圏でないと区域建設出来ない
GSルールのグルジアで科学でも文化でも制覇でも出来たらciv6うまい人だってどっかで見た
僕はランダム指導者の勝率が上手い人かどうかを決めると思います
civうまい人がまかり間違ってどこかの国の国家元首とかなったらどうなるか面白そう
某教授とかスパ〇とかリアル友達はいなさそうだしなあ
Civプレイヤーが首長になったら躊躇いなく核のボタン押すからダメです
>>986
そういえば情報時代スタートってやったことないな
うーん俺はヴィクトリアちゃんのほうが好みだな >>881
Defender of the Homeland (Ba Trieu): Likes civilizations that have not declared war on her (or at least not recently). Dislikes those who have attacked Vietnam.
宣戦布告していない(または少なくとも最近ではない)文明が好きです。ベトナムを攻撃した人が嫌いです。
クペの同類ではないみたいだな
戦争する文明に戦争するなーって言って襲い掛かる感じか? 似たようなこと書いてるアメリカがあの狂犬っぷりだしな
>>997
といいながら核のスイッチを押しまくるキチガイガンジー lud20220604080442ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1608689877/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Civilization6 (Civ6) Vol.121 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・Civilization6 (Civ6) Vol.11
・Civilization6 (Civ6) Vol.151
・Civilization6 (Civ6) Vol.121
・Civilization6 (Civ6) Vol.101
・Civilization6 (Civ6) Vol.141
・Civilization6 (Civ6) Vol.111
・Civilization6 (Civ6) Vol.131
・Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1
・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.11
・Civilization6 (Civ6) Vol.41
・Civilization6 (Civ6) Vol.61
・Civilization6 (Civ6) Vol.71
・Civilization6 (Civ6) Vol.91
・Civilization6 (Civ6) Vol.81
・Civilization6 (Civ6) Vol.10
・Civilization6 (Civ6) Vol.16
・Civilization6 (Civ6) Vol.124
・Civilization6 (Civ6) Vol.128
・Civilization6 (Civ6) Vol.114
・Civilization6 (Civ6) Vol.130
・Civilization6 (Civ6) Vol.123
・Civilization6 (Civ6) Vol.148
・Civilization6 (Civ6) Vol.129
・Civilization6 (Civ6) Vol.150
・Civilization6 (Civ6) Vol.140
・Civilization6 (Civ6) Vol.107
・Civilization6 (Civ6) Vol.106
・Civilization6 (Civ6) Vol.102
・Civilization6 (Civ6) Vol.115
・Civilization6 (Civ6) Vol.134
・Civilization6 (Civ6) Vol.132
・Civilization6 (Civ6) Vol.139
・Civilization6 (Civ6) Vol.103
・Civilization6 (Civ6) Vol.100
・Civilization6 (Civ6) Vol.125
・Civilization6 (Civ6) Vol.119
・Civilization6 (Civ6) Vol.118
・Civilization6 (Civ6) Vol.112
・Civilization6 (Civ6) Vol.133
・Civilization6 (Civ6) Vol.138
・Civilization6 (Civ6) Vol.104
・Civilization6 (Civ6) Vol.142
・Civilization6 (Civ6) Vol.117
・Civilization6 (Civ6) Vol.110
・Civilization6 (Civ6) Vol.108
・Civilization6 (Civ6) Vol.116
・Civilization6 (Civ6) Vol.135
・Civilization6 (Civ6) Vol.105
・Civilization6 (Civ6) Vol.109
・Civilization6 (Civ6) Vol.126
・Civilization6 (Civ6) Vol.103
・Civilization6 (Civ6) Vol.19
・Civilization6 (Civ6) Vol.147
・Civilization6 (Civ6) Vol.146
・Civilization6 (Civ6) Vol.137
・Civilization6 (Civ6) Vol.156
・Civilization6 (Civ6) Vol.113
・Civilization6 (Civ6) Vol.120
・Civilization6 (Civ6) Vol.127
・Civilization6 (Civ6) Vol.157
・Civilization6 (Civ6) Vol.149
・Civilization6 (Civ6) Vol.13 (c)2ch.net
・Civilization6 (Civ6) Vol.103(ワッチョイなし)
・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.13
・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
05:49:16 up 9 days, 14:57, 0 users, load average: 8.02, 8.54, 8.59
in 0.096540927886963 sec
@0.096540927886963@0b7 on 112919
|