◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【EU4】Europa Universalis IV Part120 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1613555949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください
■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part118
http://2chb.net/r/game/1611390917/l50 【EU4】Europa Universalis IV Part119
http://2chb.net/r/game/1612574688/ 英語Wiki
http://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki 日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/ 公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/ Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/ ●皆様への注意事項
ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
荒らしが発生した場合は放置でお願いします。
このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(
http://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
次スレは
>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は
>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 ロストフが独立支援を要請
ディトマールシェン使ってみたけど強いね 伝統+農民共和制で最初から士気+15は優秀
戦争中に海峡封鎖してても敵軍が易々と渡ってくるんだけど??
時代もなんも関係ないけど民主化とか文明化と称して相手に商業共和制とか議会制を押しつけて属国化するCBってどうかな
@海峡の両岸が自国プロヴィンスだった場合・・・敵海軍に封鎖されていても無条件で自分や同盟国は通れる
A海峡の片岸が自国、対岸が敵国プロヴィンスだった場合・・・封鎖されている側は通れない、封鎖している側は通れる
B海峡の両岸が敵国プロヴィンスだった場合・・・封鎖されると自国は通れない
らしい
つまりコンスタンティノープル落とした後のオスマンさんは
ボスポラス封鎖しようがどっちか落とさん限り平気で渡ってくる
>>1 ビザンツが防諜活動を開始
>>7 それって革命の拡散cbと被っている気がする
いや議会制ではないけど
>>8 諸島連合とスコッツの海峡を自分が封鎖してたのに、諸島連合軍が普通に渡ってきた
プロビは島は相手側で、スコッツは自分
領有ではなく支配というか占領者によって海峡通行判定じゃなかった?
またアップデートあった?
昨日のアプデ後にセーブデータが死んでたから実績取りたくてまたやり直したのにそれも死んでた
心折れるわ
いやメクレンブルクがブルゴーニュ継承するのはどう考えたっておかしいやろ
思わず二度見したぞ
質問なんですが、規律5パーと士気10パー
の軍事顧問なら最序盤ならどっちの方が良いとかありますか?
ブルゴーニュを同君下位においた辺鄙な国家が列強に躍り出るの好き
コーカサス山脈にへばりついてる弱小勢力がロシアを同君下位にして列強になるのも好き
最序盤ならどっちでもいいからレベル1で雇用できる方だな
金が惜しいので解雇ガチャを回してでも選別する価値はないと思う
どっちも選べるなら基本的にはキルレが良くなるから規律を取ったほうがいいけど
人的が余ってたりどうしても落としたい要塞があって損害度外視してでも負けたくない
もしくは敵の常備軍が自軍の半数とかしかなくて一発殲滅が狙えるときとかなら士気を選ぶのもありだと思う
他国へのイデオロギーの強要自体が市民革命以降の文化だからなあ
Stellarisで平和パンチするのが楽しいってのはわかる
プロテスタントの中心地がスウェーデンとアイルランドとブルターニュに湧いてて草
プロテスタントvsカトリックってよりも改革派vsカトリックになるんじゃないですかね…
いきなり同君下位になったと思ったら独立欲求高くて、そのうち独立戦争支援という名の袋叩きが始まるのトラウマですわ
片っ端から婚姻結んで同君狙うのって大国専用みたいなところあるよな
小国同士で同君してもあんまりメリットなさそう
併合までに50年かかるからなぁ
大国なら他の同君落ち予定の国を奪いやすいし
それでもAEかからずに拡張出来るのはHREではいいのかもしれんが
大国から見ても一プロビ国家相手とかだと時間と外交枠の無駄でしかないからなあ
>>16 ありがとうございます。
いつもよくわからないまま士気を選んでたんで
選ぶ時の根拠が掴めました!
士気か顧問かについては敵国の軍質見て決めるのもいいと思う
敵国の士気が1近く高い時はこっちも士気上げないと会戦で負けに負けて追い込まれる
規律も10%差あるとかなり厳しいけどaiと差が付きがちなのは士気の方が多い印象
自国が領土分捕った国は怒って二度と同盟組めないけどその領土を属国に与えてると同盟組めるんだな
どういう心理だよ
植民地人口はたった20年弱で1000人行くって冷静に考えるとすごいな
おらの村もglobal settler increase上げてくれ
民族主義とかいうCBうんこすぎんか?
ドイツ作る時くらいしかまともに使えないぞ開放遅すぎ
>>31 ポルトガルでスペイン食ったりする時にも使えるから…
最序盤は士気、それ以降は規律っていうのがよく言われがちだけど規律は死者を減らしてくれるから序盤の人的不足的に規律で全部良い気もする
ただ士気顧問の素晴らしいのは反乱軍に対しての勝率を盛ってくれる所なので(規律は反乱軍にもかかる)そういう予定があるなら士気かな
まあお金勿体ないから基本出た方採用してるけど
NI変更せずに日本に変態する場合おすすめの国ってどこ?
AとBが同盟国の時、AがBをライバル視するとBから同盟切るのなんでだろう
普通Aからだろ
規律もりもりプロイセンで遊んでると反乱軍の強さで笑うよな
戦争中だしまあええかって放置してたら同盟国の軍隊もりもり食らい付くしてたりする
扶養限界顧問と人的顧問は割と役に立つぞ
特に人的顧問はお金に余裕ある戦間期に規律顧問と入れ替えておくだけで大分変わる
今made in japanの実績取るため伊達選んで内政重視プレイしてるが
wikiよく比較してみると南部が内政向きで超優良NIな気がする
実際民族主義ってドイツ用じゃないの
レヴァントでも一応使えるけど
専用ミッションあるような大国は文化統一用の請求権ばらまきあるし
中華は天命、中華統一CB、中華皇帝の為の請求権あるし
遊牧民は遊牧民CBあるし
地味だけど伊東が強い
AE、コア化コスト、戦勝点コスト減に異教まみれのなか異教寛容度もついてくる
俺も久しぶりに実績プレイしたいけどmod切り替えできなくてなあ
ランチャーはよ…
幕府維持なら何だかんだ細川が最優かなあって思う、初期国力がでかい
最終的には満州等からNIだけ拝借できるしガレー戦闘力が最初から最後まで使いやすい
NIに魅力を欠く国はアイデア取得を後回しにしやすいという考え方もできるし
35の条件なら自分もNIだけなら伊東かも、織田は首都農地でプレイしやすい割にNIが強いから総合的には織田かな
初期国力もあって割とNI優秀なのに話題に登らない山名さん…
足利で日本化するのが幕府維持以外だとベストで楽しい
世界地図レベルのゲームなのに極東の島国の大名がそこまで再現されてるのすごいな
NIが最優なのが織田なのは確かにそうだろうけど、真横にいるレベル3要塞持ちの美濃と足利のせいで戦国CBの使い勝手が悪いのがいかんせんな
ほぼ確実にライバル視してくる尼子と細川が敵同盟参戦しやすいせいで拡張先がなくなるのつらすぎる
EU4世界の日本、1444年に織田と徳川がいることを除けば完成度高いよなあ
それだけに最強政体"Shogunate"の無茶苦茶っぷりが惜しい
大名は徳川が安定して拡大しやすい気がする
ほぼほぼ1460年くらいに下剋上できたし
>>53 織田は北畠の隙をついて西へ
その他徳川の同名が参戦しないタイミングが狙えればって感じがするなあ
山名は旧バージョンだけどローマ幕府作る時にやったな
大名はそれぞれが滅亡させやすいおかげでライバルをどんどん変えられるからつい調子にのって強さを示して君主点絞りたくなるんだよな
どのみち幕府やめる気がないならギリギリまで下克上遅らせつつdevポチしたりアイデア取ったりするほうがお得だよね
なお扶養限界
歴史上の大名とeu4世界のDaimyoは別物だから…
東南アジアパッチに合わせて幕府は大名が日本リージョン限定とかになっても驚かない程度の性能
澳仏ブルゴーニュ継承戦中にマリー死んでオーストリアが完全に継承するとフランスの占領地はフランスに継承されるんやな
戦争中だけどシャロレーとオークセロワがフランス領になった
強いとは言われてるけどなんとなく日本にしたくて幕府のまま進めたことなかったな
見てたら日本幕府ルートやりたくなってきたわ
仮に大名は日本文化限定とかなっても日本から追い出されて満州統治を担当する上杉家、ボルネオ島統治を担当する島津家みたいな話になりそう
冷静に考えるとボスポラス海峡の真ん中に船浮かべて封鎖しても
普通にオスマンが渡ってるのっておかしいよね
ゲーム的なバランス考えてだろうけど、封鎖できたら海軍の重要性も高くなりそうなのに
まあ現実的に考えると当時の海軍のレベルでは完全な封鎖は対岸の強力がなきゃ無理ってことだろう
イギリスなんか見てると海軍は優勢なら敵の海上活動を完全に抑止できるなんて思い込みをしてしまうが、現実はそうではない
最近のイングランド君主制はデメリットが強くなった反面、聖地エルサレムを征服して変態すれば解除されるということもあってますます呪いの装備感が強まったな
北アフリカの連中が宣戦布告なしに略奪してくるのってどのコマンドで抑止できるの?
ランチャー使うために最新verにしてから旧verにしたら「アップデート待機中」とか出てプレイできなくなった
アップデートも始めれないしどうすればいいんだ
>>71 できないので通知を切るか
同盟結ぶか
滅ぼす
求む:AE包囲網の解決策
金贈ってもダメ、外交官送って関係改善して回ってもダメ
周辺国のAEが100超えてるから20年くらい平和に工場建てて過ごしたい…
やはり何事も暴力で解決するしかないのでしょうか
まずae50を超えてても評価が0以上なら包囲網には入らない(もう入ってるやつはリロードすると抜けることがある)
従って関係改善で評価0超えないならすぐにできることはない(金、影響、通行券など評価上げる方法は他にもあるがコストがかかる)
長期的には外交アイデア取って関係改善上げればae散る速度を抑えられるし、諜報のaeマイナス効果を取るとaeが散りにくくなる(すでに散った分はどうしようもないが)
この辺を意識すると言い。
あと念のために言っておくと自動関係改善は使わないように
あれ評価0になったら関係改善止めるわライバルにも外交官飛ばすわでゴミだから
>>75 戦争仕掛けられそうなら列強2国くらいと同名結んどく
そもそも包囲網組まれないように立ち回るのが肝要なような
朝貢国を講和で解放するとae下がるので東方宗教or遊牧民ならそれを使ってもいい
属国を持っている→併合の終わる1日前に負け和平でその属国を解放すると併合完了しつつ大幅なAE減
包囲網のうちいい感じの小国が自国と自分の同盟国に近接している→同盟国誘って戦争をふっかけて負け和平で同盟国の土地を明け渡す
朝貢国をもっている→負け和平で朝貢を放棄するだけでいくらでもAE無くせるから実質AEなし
関係改善の速さを上げる(顧問やアイデア、婚姻の数などで補正を積み上げて)
好きなものをどうぞ
アドバイスありがとう!1個づつ試してみます。
オスマンが拡張できないようにクリミアとリトアニア殴ったはずなのに何故こんなことに・・・
AE50超えない様に賠償金とか現金で支払わせるべきなんだろうなぁ
>>73 >>74 今回邪魔なのはトレムセンなんだが陸軍40万持ってるオスマンと組んでるんで
ちょっと海賊狩りで抑え込みつつ同盟関係が崩れたら刺しに行きます。
https://imgur.com/a/97NmuCc 開始からたった14年でどう見てもオワコンと化してしまったポーランドくんに涙を禁じ得ない
デンマークボヘミアハンガリーにリンチされてカラフルになるポーランドくん好き
>>82 40万ってきくとすごいけど、開戦時の数字は人的資源も足してるから実は20万くらいかも
あとトレムセンのほかの同盟ないですかね
モロッコとかチュニスとか
悲しいけどちょっと早めのポーランド分割なので歴史も趨勢に影響は少ない
ポーランドがいなかったら誰が第二次ウィーン包囲で騎兵突撃するんですか
ポーランはカトリックの防壁だからここが破られたら正教が押し寄せてくるぞ
大体ポーランドくんボヘミアン黄色に染まっちゃうんだよな
ロシアが全部飲み込むとかもないしプロイセンが独立してるのもほぼ見たことない
稀にリトアニア同君とモルダヴィア辺境伯がダブルで失敗して変な拡張で包囲網組まれたりで凋落するよなあ
ってワラキアが肉入りならこの状況もさもありなんか
リトアニア人ってどんな気持ちでこのゲームやるんだろ
リトアニアってバルト三国ってひとくくりに覚えたから
なんかバルト海沿岸の小国でこんなにでかいと思わなかった
フランス、初手ボヘミア同君にイベントでナポリブルゴーニュ同君できてミッションもクソ強で固有特権もOPでアホほど優遇されてんな
永続効果多すぎ
このゲームでオスマンがウィーン割譲してるのみたことないな
バルト三国あたりは一昔前の小説だと旧ソ連の中でもどん底みたいに書かれてたな
>>94 なおブルゴーニュ継承したオーストリアにボコボコにされる模様
今のフランスは百年戦争で躓くとそのままバラバラになってるな
>>92 リトアニア人がポーランドを頑張って征服しても結局ポリトになるの想像して草
まあCKの時代は強かったから…
AIフランス君はブルゴーニュ継承に異議唱えるのやめてほしい
AIだけの補正でいいから自動的にフランスリージョンにコア付与して終わりにしてくだし
あと1.30の属国分割の結果生まれたっぽいガスコーニュ地方のコアを開幕放棄する思考が未だに治ってないのもなあ
フランス君はなにより立地が最高
すぐ南のカステラとポルトガル殴れば植民競争で一人勝ちできるし、イングランド侵攻とブルゴ継承でエンドノード独占できる
なぜAI操作だとああも振るわないのか
AIフランスとかチキってメーヌ降伏しちゃうイメージ
>>96 実際はソ連でも豊かな地域の一つだったらしいね
"ソ連でも"とかいう魔法の言葉
ほぼシベリアと砂漠ですやん
オーストリア「じゃあ、ブルゴーニュは私のものということで...」
別の列強と戦争中フランス「異議あり!」
開戦時戦力差3倍
>>105 人が殆ど住んでいない地域と比べるのはどうかと思うが…
ロシアでウズベクを倒す時に付いてきたオイラトが明の軍を率いてたけど明が軍を貸すことなんてあるんだな…初めて見た
継承戦争って全然関係ないのに担当回ってくることってあるの?
たまには雰囲気変えてやろうと思って80年戦争シナリオのオランダでプレーしてて、しばらく経って
列強一位プレイヤー(オランダとイングランドの同君)、二位ロシア、三位ポルトガル継承したスペイン、四位オーストリアで
「オーストリアがスペイン継承しようとしてるけど介入するか」
ってダイアログ出て介入で世界大戦が勃発したんだが
オランダは改革派でスペインはカトリックだからもちろん婚姻なんてしてない
ヌエバエスパーニャに独立支援頼まれてた程度の関係
婚姻してなくてもライバルがどっかの国継承しそうになったら異議を唱えて継承戦争にできる
詳しくはwikiの君主制のページ
>>109 ライバルだと文句言えたのか、初めて知ったサンキュー
スペイン継承戦争みたいに列強同士の継承だと文句言えるシステムだと思ってた
スタート時の王朝を全て統一した場合ヨーロッパってどのくらい燃えるんだろう
とりあえず全部von Habsburgにするか()
後継者に恵まれなくてカエルやジャガイモに乗っ取られる未来が見えた
>後継者に恵まれなくて
ユグノー戦争で王家が崩壊して傍系に乗っ取られたカエルに言われたくないだろ
ボルボン朝はスペイン貴族掌握できなかったから20世紀にいたるまで混乱続いた
言うてそれアブスブルゴの後半が近親でアレな王連発したのが大きいからなあ
近親係数0.24だとか聞いて草生えた記憶ある
兄弟かな?
このゲームでもどっかの国とだけ婚姻してるとデバフついたりするの?
>>80 >属国を持っている→併合の終わる1日前に負け和平でその属国を解放すると併合完了しつつ大幅なAE減
外道すぎてワロタ。よく見つけるよ
東アジアだとニンジャ顧問を雇えるけどさぁ、
あいつら戦わせた方が強いんじゃね アイエエエ!
北畠とか筒井の辺りは忍者の産地だと伝えたらNI追加されたりしないかな
忍者国家とか外人が超喜びそう
諜報網コスト0.8倍とかかな(適当)
諜報網で思い出したけど反乱軍支援って昔は1つの国に2つ同時に出せなかったっけ?記憶違いかな
諜報コマンドクレーム以外殆ど使った事ないなあ
大量のダカット必要とするしそれを払える頃にはゴリ押しで済む大国になってるし
よく使う人はどういう時に使ってる?
戦争で人的飛ばして領土千切った上で反乱支援すると大体独立してくれるから
全土割譲に300%点超えるような国相手にはたまにやるけど完全に趣味
地図盗みは実用性ありそうね
反乱支援はやっぱり条件整えないと厳しいね
ありがとう
CBがなくてやむをえず交易のをとったことあるな
あと戦場の霧をはらすやつはあると事故死しにくくて、あるとうれしい
でもコストが高い
衛星国作成の属国解放に比べたメリットって何ですか?
任意のプロビで作成できるのが便利な感じでしょうか
任意のプロビで作れるので硬い首都にするなり交易ノードで決めるなり
独立欲求にボーナス
宗主国と同じ国教で作成される
NIにコア化コスト減、不穏度減少、軍事系
人文を確実に取るので反乱が起きにくい
まあキリスト教だと勝手に異端寛容下げだすけど
反乱支援で沸いた反乱軍は青色で自軍とは戦闘にならないってのがビックリだった
なかなか沸いてくれないけど
一番ビビったのは反乱支援して全土占領した状態で湧いたら、湧いた瞬間に消えたこと
湧く場所開けておかないといけないのね・・・
反乱支援無くても他国で湧いた自国への分離主義者ならたしか戦闘にならんのよな
徴兵妨害とか外交評判や交易効率下げるやつはたまに使ってみることあるけど、諜報網ボーナスの攻囲やAEへのボーナスの方が美味しくねって感じする
アレの真価は要求を通す戦勝点コストが固定50点なこと
だから大国を改宗したり大量のコア州を一気に回収するのに使える
それ知らんかった
僭称者支援で同君解消とかにも使えそう
不穏度上げるやつはわざわざ自分で使わなくても誰かがやってくれるな
新参だけどある程度中堅国当たりになって戦争すると相手の同盟参戦してくる小国が霧にげしたあと画面外から色塗りしてくるのうざいなw
とりあえず首都落とされずに相手の首都落とせれば敵の色塗りってそこまで気にしなくておk?
色塗りにお困りなら属国をいくつも作って疑似属国ファンネルを作るよろし
自分がデカくなるにつれ自領の1プロビ辺りの戦勝点は下がるので、自分が大国なら気にせず相手の首都なりを塗ることに専念するといい
1.28.x のころはcpuが不満の種を蒔くをやってきたけど
現行バージョンだとやって来ないな
一気に敵部隊潰してから部隊分けて素早く色塗りするなり
要塞で相手の移動経路制限するなり
戦線押し上げるイメージでじわじわ占領していくなり
相手の軍は無視して要塞落とすのに専念するなり
状況に応じて
以前オスマンの反乱支援したら100万の反乱軍が沸いたな
100万です
50k〜60kの部隊が大体20くらい
>>140>>143
ありがとう!
このゲーム補給の概念がないし負けても勝手に自軍まで撤退してくれるから色塗り無しで敵の首都狙ってるw
とりあえず首都の周りにだけ要塞立てまくるわ
商人階級から特権を剥がしたいのに影響力が高いのでできない
同君下位国じゃない単なる僭称者って支援する意味ないのかなあ
多少兵力の足しにはなるのかもしれないけど
>>146 ゲーム後半の分権派や革命派は対象プロビが多い分べらぼうな数になるよな
>>147 要塞立てまくるのはお金が勿体無いのでZOCを意識した方が
あと勝ち負けと比べたら優先度は下がるけど敵の色塗りも戦争疲弊(国単位で不穏度などのデバフ)や荒廃(プロビ単位で人的や収入源にデバフ)につながるからそれらの数値に余裕がない時は気をつけて
自国の防衛は捨てて敵国要塞をひたすら落とすノーガード戦法割と有効だよね
現実でやったら和平派閥とかがクーデターしてきそうだけど
補給の概念がないとか言ってると供給限界で痛い目見るぞ…
ゲームは消耗行っても5%だからなぁ
ckみたく月何十%と付き何十%と消耗するわけでもなし
ヒスン・カイファのアラビア復興、やっと目処が立ってきた…
序盤はクソ雑魚(それでもアルダービルよりはマシだったが)だったけど
軌道に乗り始めるとNIのお陰が悪くはないのな
聖戦使えないのがダルいけど
>>148 議会開きすぎでは?
あとはイベントで+10くらいにはなるものと覚悟して余裕を持たせておくこと
階級の影響力を0にすると補正も一切されなくなるからどれだけ忠誠低くても特に問題ないんだな
イベントで階級の土地が+される選択肢あるクソイベでも影響力0なら土地あげなくて済むとか知らなかった
イベントで影響-10されてる時に、土地売却で忠誠+10で無理矢理剥がしにいけばいいと思う
あとは政府改革で影響上がってる場合もあるから足りなきゃそこも変える
反乱支援はなかなか使えるようになるまでスパイ網見つかる感じが
Iseが王妃の力でアミニズムに改宗して爆笑した
日本人らしい適当信仰
異端寛容度がズィンミー特権並みに高いよな
デウスも八百万の一柱やで!
神道の異教寛容度が低すぎるのおかしくない?
あれゲーム的には仏教も混ざってるのに
一応神道という分類に全部突っ込まれてるけど統一された教会組織も経典もないしで組織的に弱くて異教を弾圧するだけの力がなかったってだけなんだよな
寛容というかさ
だから国家神道の時代になるまで仏教がでかい顔してたわけで
日本でやってて、ずっとガレー船の艦隊で無双してたけど革命の時代になってフランスと戦争した時にガレー船の艦隊でも負けるようになった
大型船で三層甲板戦列艦まで出てきたらガレー船は卒業して大型船に切り替えたほうがいいのかな?
沈む時の士気ダメかな?
前スレの234あたりからガレーと大型船の話してるからどうぞ
大型船とガレーって時代が進んでも関係性が変わる要素なかったと思うけどなんかあったっけ
神道もそうだけど儒教もあれテキスト見る感じじゃカオスっぽいし
寛容度って結局は異教、異端との衝突や融和とどれだけし経験してきたか勝負なとトコあるし
島国根性的に考えてむしろマイナスじゃないだけマシだと思う
定期的に神道はもっと寛容では?って書き込み出るけど言うほど寛容じゃないだろでいつも落ち着く
神道が統治者と結びついた時って廃仏運動→丁未の乱や国家神道→廃仏毀釈だし
神道に統一的に寛容的な教えや組織が存在してズィンミー制度みたいなことやってたとかなら主張できるけど実質アニミズムやしな
西欧の主人公ってオーストラリアだよね
どこでプレイしててもオーストラリアが暴れてると倒してやるぜってなるし
ボヘミアに帝位奪われてザコザコだと寂しい
史実でもオーストラリアの皇位継承者がセビリア人テロリストに殺されて世界大戦が始まるしな
プレイヤー国から相手に対する評価って意味あるのかなってずっと思ってたんだけど
相手からの評価がプラスでもこちらがマイナスだと同盟組めないのね
さっき初めて知ったよ
オーストラリアをドイツに含めるかどうかでも半世紀揉めたしな
ら抜き言葉を使っていない、みんな正しい日本語使ってるな
最近オーストラリアがブルゴーニュ同君して列強化すること増えたよな
いきなり同君で列強とかハプスッパリ(しゃくれアゴ野郎)らしいな
アゴ野郎はハプスッパリじゃなくてアブスッパリと呼んであげて欲しい
ドイツをジャーマニーって日本語で呼ばないし、オーストリアもエスターライヒにしよ
間違えなくなるでしょ
オーストラリアが敗戦後分割されてハンガリー王国の首相に大ハンガリー主義者安倍晋三が就任しそう
今ってカトリック以外One Faithは厳しいってマジ?
スンニでギリって聞いたけど
イスラム以外前バージョンとたいして変わらんくね
強いて言うとイスラム諸国が改宗しなくなって誤差レベルに正教呪術なんかが残りやすくなったくらい?
あとは植民地国家が植民しやすくなって新大陸がカトリックに染まりやすくなったか
交易会社地域増えたしなぁ
ズィンミー特権で属国改宗出来ないのはあるが
OFにはたいした影響ないだろうけど、今のバージョンだとオセアニアノード追加のおかげでオスマンでもメキシコの財宝船届くんだね
オスマンほどの金満国家なら財宝艦隊も誤差レベルだろうなぁ...
神道OFしたくていろいろやってるけどなかなかに厳しい。。。
やっぱカスタム国家が最終手段ですかね。。
前にここで教えてもらった、大友→チベット神権制→日本でも厳しく、今はオイラト→日本の遊牧民で属国改宗作戦でチャレンジ中。
ナジュド→チベット神権制→日本という改宗最強パターンも試してみたいけどWC出来なさそう。
神道とアニミズムってそもそも分けるほど違いあるのか?
財宝艦隊は誤差だけど毎月メキシコやペルーで数十ダカット余らせとくくらいなら
こっちで集約して工場を作りたいよね
やっとヨーロッパ方面が見れたと思ったら地中海情勢が凄いことになってた
なお教皇領はシュターデに引っ越してる模様
インドでやると1プロビだけとってくポルトガルがうざくてどっかいけってなるわ
ゲーム的に神道は日本の宗教をまとめたもの、儒教は中華の宗教をまとめたもの、アミニズムは雑多な宗教をまとめたもの
>>191 ふつうに密教でOFできたし、カトリックのOFがしやすくなっただけで他のOFがしにくいわけではないと思う
むしろ統治キャパ制のお蔭で後半全部ステートにすれば布教強度-2%のペナが付かないからやりやすいまである
>>202 マムルークくんの領土回復させてあげたすぎる画像なわ
>>168 見てきたけどガレー船だと沈みやすい分士気崩壊が起きて負けるって感じかな
相手も結構沈めたけどガレー船のほうが乗組員多い分崩壊速度が早いんだろうか?
ちょっと実験してみるかな
滅亡寸前の大国は本当に再征服が捗る
最近は条約コア放棄と文化転向するようになったから地味になってしまう事も多いが
今まで全く触れてなかったけどタタール系の汎用ミッションってユーラシア大陸の2/3くらいに請求権ばらまいてくれるんだな
ロード画面に出てくる人のリストってどっかにあるっけ?
それならハクメイとミコチがオススメやで
今度一巻もってくるわ
ロード画面に出てくる人達はハクメイとミコチ一巻に一覧が載ってるということだろう
嘘つき!kindle版買っちゃったじゃないか!
でも面白そうだからこのまま読んでみる
リストはここにあった
https://imgur.com/r/eu4/sZHFTVb これは商人がハクメイとミコチノードに交易力流してますね
ロシア成立しないとユーラシア諸国がかなり伸び伸びとしてるな
ロシアは遊牧民や中原の覇権争いに「僕も混ぜてよw」するからな
マジャパピトをボコボコにしてもヴィジャヤナガルは笑顔なのにマラッカを虐めるとマムルークまでキレるスンニ派の紐帯さあ
よく見てないけどブルネイとかと比べると距離補正が近いんかな
あいつ明の朝貢だから分離和平で殺せたら美味しいんだけどな、日本なら先に明を絞っとく方が後の展開的にいいか
水兵が足んないんだよな
>>189 大ハンガリー主義者安倍晋三なこれ実話なの草はえる
ハクメイとミコチって面白いんか?
誰かEU4で例えてクレメンス
安倍って大ハンガリー主義者だったんか
ファンになりました
マムルークは植民することもあるからそれで同地域扱いになってるのかもね
ハンガリーでプレイしてるけど黒軍は単独運用できる編成で雇えるのな
>>217 あれヤン三世っていうのか
タタールの誰かかと思ってた
でも最近は探検マムルークと探検明はそれほど見ない気がする
>>222 むかし1巻だけ読んで内容うろ覚えだけど、ワイフmodみたいなデザインのキャラがぬくぬくプレイで君主点とダカット溜めながら暮らしを豊かにしてく感じの話
1.29時代はイタリア国家とか日本も植民してた記憶
日本は今も植民してるのは結構見るけど頻度は減ったね
代わりにトンドとかが植民しまくってるのを見る回数が増えた
ヨーロッパ勢以外の新世界への大規模な植民はヒストリカルじゃないんだし設定とかで制限させて欲しいんだよな
>>237 EU4の面白さはこういったランダム性なので縛りやりたいなら自分でMODでも作ってプレイしてくれ
本国をオスマンに奪われてコーカサスに脱出して同じくopmになったイメレティを
同君下位にしているという中々カオスなモルダビアを発見
ポーランドに独立保証されているもののポ=リ不成立なのでもはや風前の灯火
>>237 Historic Colonization Liteで検索ゥ!
そういやロシアがアラスカ植民してるの見たことないな
というかインストールフォルダ内のファイル見れば書いてあるぞ
>>243 調べてみたけど、どこにどの国が入植するかまで厳格に縛りたいわけじゃないんだよな、西アフリカに入植しないってのは史実っぽいと思うけど、ゲームシステム的には不味いし
でもこのMODを起点に自分で製作してみるってのはありかもしれない、紹介してくれてありがとう
最近になってまたオスマン伸びやすくなってない?
一時期の激弱セルフ借金地獄に比べて手強いような…
そもそも借金関連が緩和されたからかな
>>
>>245 英wikiの存在頭から抜けてたわ ありがとう
オスマンはマムルークと戦うかどうかで変わってく印象あるわ
白羊と同盟して自分から蓋をするとヘタレオスマンになる
と思ってたらマムルークとタイマン?で負けてるオスマンが居たりするから謎
スマホで英wikiみると自動で翻訳してくれて便利なんだけど
この機能の切り方がわからなくなってもうた
ブラウザ側だろうからここで聞くことじゃないけど
ここで訊く事じゃないと分かっているのになぜ書き込むのか
しかも使ってるブラウザの名前を明記しないから返答のしようも無いし
ブランデンブルクプレイにおいてアンスバッハとかの同君を維持するか否かのアキレアの処分てイベントあるやん
あれ維持と破棄どっちの選択肢が正解なんや
維持は維持で50年統合できないたったdev15で外交枠二つ潰しだし、破棄しても安定度コスト補正と後継+補正程度だし
初めて野生のモンゴル帝国を見かけたんだけどなんで2プロヴィしかないんだ?
マムルークとオスマンがぶつかる時期にもよるけど
大体征服帝とマムルークの後継者で戦う事になる
マムルークの後継者が軍事力低いと技術的に差が出てオスマン勝ってるパターンをよく見る
逆に征服帝が早く亡くなってマムルークが軍事力高いとオスマン負けてる
体感だけどね
大ハンガリー主義安倍晋三マジで動画あるのか…
あれ白洋と隣接してマムルーク殴れなくてもそのまま仲良しなのなんでなんだろうね
プレイヤーが白洋プレイしてると激怒して同盟切ってくるくせに
カラマンとジャンダル飲み込んで請求権バラマキされると領土欲で同盟切られるからね
カラマンとかがマムルークと同盟してたりするとミッション進まなくて、そうこうしてるうちに信頼度が80超えると滅多なことでは同盟切られなくなるからAIはそのまま動けなくなる
アナトリアだけじゃなくグルジアからクリミアまで赤ばらまいてる場合と
全然関心持たない場合あるよね
オスマンと同盟組んでると次々と請求権増やしてくるからそら大きくなるよなあって
エルサレムとメッカだけちょうだい
>>255 後継者消しても同君成立したらこのイベント起きるで
原住民攻撃アイコン押しても軍事点消費するだけで
原住民連隊出てこないんだがこれはどうすれば?
放浪軍ではないのは確認してる
ナーガウルでプレイしてたら突然の植民地主義発祥
喜望峰すら探検してなかったけどどういうわけかいつの間にか中南米の一部の地図が開けてた
明らかに意味不明な地図の開け方する時あるよね
スンニ派の国が見えるのは実害マシマシだから勘弁してほしい
>>224 ティムール、ジャウンプル、ベンガル、ホルムズ等と同じ数字だったからそういう感じではないかな
ワルサンガリとかのアフリカ組はそこまで飛んでなかったからユーラシアのアジアで一括りにされてるのか
パサイまでは分離和平でボコってもほぼなんもないのにマラッカは急に跳ねるんだよな
地域とAEの関係はよく分かってないからだれか詳しい人教えてほしい
https://eu4.paradoxwikis.com/Relations#Aggressive_expansion ここのAggressive expansion impactを見る感じで
Another continentの補正がおそらくアジアに領土を持つマムルークにかかってないのと
もう一つ怪しいのが(計算方法がいまいち謎だけど)Per distance hopあたりかね
Extended timelineのサリカ法国家って技術レベル上げて改革する以外分裂を防ぐ手段ない?
そう、そのperdistancehopがよくわかんないんだよね
同盟結べる距離よりも遥かに遠くからキレるから結構厄介
プレイ感覚としては国ではなく州ごとにAEの距離補正は算出されてる/AEの受け取りは首都のみならず一部の領地からで起きてる
って思ってるけどどうなんだろ
まあ今度ちゃんとプレイしながら確認してみよう
インドをちょっと齧っただけで世界中のスンニ国がキレるのが当たり前なら、インドが植民地化される歴史にはならなかっただろうに
史実のイギリス東インド会社くんはムガル帝国の内部から領土を獲得したような感じだからAEも割引されてるんでしょう
難しいんだろうけどイギリスに世界帝国になってほしいなあ
EU4はそういうゲームじゃないけど、イベントで領土増やさないと難しいんだろうな
三国志でいう劉備軍みたいな勢力だもんな
どこをどう見たらイングランドが劉備になるのかさっぱりわかんね
最初から大国なのに
このゲームだとイングランドって大陸領抜いてもそれなりの国力あるけど、現実ではフランスの5分の1程度の人口しかないユーラシアの外れの勢力だからな
フランスの衛星国みたいな扱いだった時代もないではない
>>263 多分それっぽい
こいつ変態専用国家じゃなかったのかよ…
>>275 むしろフランスがイングランドの勢力圏なんですけど!(プランタジネット朝並感)
フランスの有力貴族が同輩とともに僻地の王国征服し、イングランドとして独自路線とろうとするたびに
経済基盤である大陸領をフランス王家に奪われていく悲しい過程を、百年戦争でひっくり返そうとしたら
ほぼすべての大陸領失う羽目に……
大ハンガリー主義者安倍晋三、ニコニコのプレイ動画かと思ってググったら草不可避
まあハンガリーが分割されてるの気持ち悪いし、自分は大ハンガリー主義なのかもしれない...?
実際世界史とか歴史ドキュメンタリーなんかでもイギリスは百年戦争後は一旦欧州のトップ勢落ちしてその後大航海時代後半でオランダと共に"新興国"として隆盛したって紹介のされ方なイメージ
あと272が言いたいのは多分イベント用意しないと表現できない爆発的な伸びを指して劉備軍を例えたんだと思う
>>274 規律
ざっくり言うと士気はHPかつ(士気ダメージにかかる)攻撃力で、規律は(殺傷数にかかる)攻撃力かつ防御力
宗教戦争好き。
北はノルウェー、スウェーデン、南はオスマン、マムルーク、
東はロシア、西はイギリス、スペイン、ポルトガルに至る全ヨーロッパと
植民地が参戦するWW1,WW2並の戦争規模。
その実、カトリックでありながらプロテスタントについたり、
十字軍の対象国でありながらカトリックについたりのカオスぶりがさらにいい。
>>283 プランタジネット家の力が強かっただけでイングランド単体ではトップでもないような
日本の戦国時代も宗教戦争他人事ではなかったよな
サラゴサ条約で東西分割されそうになってたり、気がついたら後から来た新教勢力に権益奪われてたり
石見銀山からフィリピンノードに富が流れまくってたり
ポルトガル、スペイン、イギリス、オランダの一連の関係を見て三十年戦争とかを見るといろいろおもしろい
インド勢が強すぎるんだよな
この前は東インドと中華西を制したジャウンプル君が500k出してロシアボコってたわ
>>288 戦国日本の世界史との関わり面白いよな
オランダは独立戦争の活路の一つ、スペインの経済大国(新大陸パワーで銀ほぼ独占)の牙城を崩す一環として銀を欲しがって、最盛期には世界の銀の1/3産出した日本に目をつけたんだよな
そもそも秀吉の唐入りは旧教勢力の目的でもあって宣教師がキリシタン大名を焚き付けたりしてるし、一方で秀吉自身も利用されるだけのつもりはなくてフィリピンに領土欲を向けて、向けられたフィリピン総督も本国が世界中で戦争してて有事になったら距離や兵力的にヤバいとビビってるし
戦国時代直後にはサムライが良質な傭兵として英蘭の東南アジアの覇権争いに駆り出されてるしな
インド戦国史はどこが覇権握るかあんまり安定してないせいか予想外の国が拡張してたりして毎回見るのが楽しみだったり
それに比べて清(というか満州)の貧弱さよ
>>292 >世界の銀の1/3産出した日本
朝鮮出兵時鉄砲の保有数云々と同じ類のデマを元に喜々として語られても困る
散々領土奪って朝貢も切らせたのに明の天命が50を下回らない
増加量はマイナスになってるのにどこで稼いでるんだ
むしろセンゴクだと新大陸の銀のせいで石見の銀が暴落して尼子の没落に繋がったとか信長が考察してたな
>>296 日本の銀山のピークは江戸幕府初頭の上、主たる流出先は中国
>>298 結局、最盛期に世界の銀の1/3産出した日本てのはデマなんか?
1553年当時、国民一人当たりの銃の保有数は日本が世界一だったけどね
日本スゴイ言説は
白髪三千丈とか韓国起源説の親戚かもね
産出量と流通量は違うって突っ込みあっても年間250t新大陸から欧州に渡ってる時に日本から中国に渡ったのが50〜80tの推定からみるに明らかにデマだろ
ちなみにこれは17世紀初頭で日本の産出量が一番高かった時期の話な
https://www.waseda.jp/fpse/winpec/assets/uploads/2016/03/84a4f9cdcda7bac5b32b794a9834dd78.pdf 図表3より
謎に日本を持ち上げたがる人ってなんかこじらせてそう
因みに302の中で「1/3の話」でてくるが根拠となる数字が示されてないとチクリと書いてる部分があるオチ
すごいすごくないの話じゃないだろ、事実かどうかだけだろ
銃保有数デマとかもある意味有名だな
明食ったEU4日本なら硝石の目処も立つから世界一いけそうだけど
はぇーさっきのリンクの番組の中で1620年は年間100トン生産してたってやってたけどこれはウソやったんやな
あんま信頼するもんとちゃうな所詮テレビはテレビか
>>306 これ
今はもうたいして産出してない資源である金や銀の量で持ち上げるもなにも
それよかヨーロッパを追い出されグリーンランド送りにされた挙げ句何故かアイスランドと延々喧嘩し続けてるうちのブラウンシュバイク君をどう思う
日本(徳川幕府?)の軍事力がすごかったというのは扶養人口から見て納得できる話ではある
でも銃保有数世界一とかはまあまあ謎な言説よなあ
あれでも305の論文の中でも年100トンの言及があって、1601年から1720年の世界年平均が369トンだから一時的に1/3行ってた可能性はあるのか
日本人は情報戦というか広告戦によわい
昔の戦争の頃と大して変わらん気がする
中学の頃に日本スゴイ系歴史本で知ったときはちょうど中二病も併発しててあやうくダークサイドに堕ちかけた>銃
>>305 これ日本の16〜18世紀までの産出量を平均にしてるからダメだろ日本の鉱山なんか先細りなんだから
最盛期100tで時期が1600年前後なんだからその頃の世界生産量は〜1600の211tと16001〜の369tの間。ましてや世界生産量は右肩上がりなんだから1600年前後の日本が銀1/3産出しててもおかしくない
スレチなのでこれで控える
>>311 有名なジャレドダイヤモンドの『銃・病原菌・鉄』でもそう記述されてる
クリストファーロイドもここから引用してる
絶対これが正しいと断言することは自分にはできないけどね、著者の信頼度次第だし
>>314 ハンガリーとブランデンブルク君を誘えば良いんじゃない
>>314 勝つだけならポーランド誘えば余裕
借金して傭兵でも勝てなくはない
>>320 誘ったけど無視される
>>322 傭兵でやってみる
>>314 ライバルみたく領土欲出してる国を呼ぶのが一番楽
ただ相手側が碌に同盟国いないなら単独でも割となんとかなったりする
皇帝補正で人的、FLに余裕があるから借金はするかもしれないけどごり押せる
日本スゴイは別に興味ないけど侍が強かった系の話はロマンあってすき
1人しか植民者居ないのに8箇所同時植民したら遂に維持費が296Dまで膨れ上がってワロタ
アフリカ植民の事を忘れた結果がこのザマ
戦国期日本の銃保有数世界一の出典はノエル・ペリン著「鉄砲を捨てた日本人」が代表的だけど著者の主張のために銃保有数が史料に基づかずかなり盛られてるって批判されてるね
その本長篠の戦いに鉄砲隊1万いたとかいってるんだっけ
安定させるだけならポーランドに領土割譲約束してボヘミア同君戦やって
ボヘミアの属国の領土一つずつ割譲して、ハンガリー同君戦やって
ハンガリー戦後に同盟切って取り返せば良いと思う
同君の属国にコア返還させるのにAEかからないっぽいし
>>324 ポーランドってfavor稼いでってことだよね?
>>325 海外のyoutuberが単独かつ要塞直行でやってたから真似したら向こうはレベル3要塞持ってるからか普通に包囲速度で負けて泥沼になる
要塞防御のedict出してれば行けるもんだと思ったけどちゃんとやらないとだめなんだね
ライバルと傭兵活用してやってみるわ
>>331 ポーランドには土地約束でfavor無しで参戦させられる
同盟切られてしばらく土地約束で参戦させれなくなるけどポーランドに土地渡す必要もない
手元に帝国書院の『明解世界史図説 エスカリエ』って高校の世界史の資料集あるんだけど、
それみたら16世紀に朝鮮から新技術到来で銀の産出量が爆発的に増えて、一時は世界の産出量1/3にもなった、
んでポルトガルの商人や倭寇によって取引された旨が書かれてるな
側には16世紀ポルトガルの地図に石見銀山が載っているとなっていて、
素直に読めば16世紀に世界の1/3産出したとなるんだけど、あくまで技術が伝わったのが16世紀で、産出は17世紀以降とも読めるな
魏志倭人伝かよ
>>330 ごめんポーランドとボヘミアの属国が国境接してるの見逃してた
ポーランド来てくれるんだったら行けそう
ハンガリー君いつもオーストリアに使い倒されて弱った後に強制同君下にされて可哀想
devポチと金山プロビ奪取で世界の産出量の3分の1超えられるからどうでもいいよ
>>332 ごめんさっき外交マップモード見て気づいた
その戦法でやってみる
何も知らないくせに自分で何にも調べないですぐ鵜呑みにする頭キッズが増えたからねぇ
>>334 ただGC開始時点で本国としては接してないからお互いに友好状態でポーランドが来てくれない事も結構ある
つまるところリセマラだな!
ボヘミア戦前に適当に属国2つ作って置くのもいいぞ
同君じゃ貴族特権つけられないし、多少は戦力の足しになって将軍代と包囲の為の人的少しケチれる
>>339 人生についてのアドバイスありがとう
>>340 初手のリセマラなら耐えられる
ありがとう
ボヘミア同君はボヘミアの同盟国が要塞なし1プロビ国家一国のみのことが結構あるからそれをひければ
初期兵力+包囲能力持ち傭兵2部隊で要塞落とせばポーランドいなくても安定だったな
んで、そのままハンガリー戦にいけるし
でも、AIオーストリアの挙動見る限りハンガリー同君は戦争しなくてもイベントですむのかな?
領土約束が安定だけど借金で有能将軍付傭兵2〜3くらい雇ってゴリ押せば単独でもいける
ポーランドは呼んでもいいけど領土削って帝国の拡大→同君化ができるとうまいから裏切るのがお勧め
諜報網も馬鹿にならないからしっかりスパイを送り付けること
リアル歴史の話を長々とするスレチ人間は、江浦さんと西○化さんと一緒にポイーやぞ
ハンガリー側のイベント選択肢で同君落ちするかどうか決まるから
待つ気がないならさっさと武力で保護するな
ハンガリーは軍量あるから同君化でフランスオスマンもゴリ押し可能だし早く取りたい
歴史的友好国だから戦後のケアいらずで外交官の枠も取らない
オーストリアは特権付与しまくってから直轄地売却すれば借金すらせずに傭兵2部隊雇えるよ
もちろん収支マイナスだから早めにハンガリー戦まで終わらせる必要あるけど
>>343 ハンガリー側の後継者即位までにオーストリアの君主が代わらない限りは
AIの選ぶ選択肢の確率的に同君イベ失敗しやすいから武力で決めちゃう方が早いかなとは思う
ETでフランク王国やってるけどフランスやドイツ、イングランドがdev3プロビばっかでくっそ不毛ですね…
最近、3連発くらいでオーストリアのハンガリー同君からのワラキア領有を見たから確率の高いイベントかと思っ
でも、それじゃどうにもならないのかオスマン・ボヘミア同盟に呑まれてたけど
ボヘミアさんが宗教戦争に負けて公式宗教がカトリックになってプロテスタントだから選帝侯追い出されてたのに未だに王国だけどこれっておかしいよな?
ボヘミアだけ公国にならないとか?
オーストリアの初期君主は軍事がダメダメだからボヘミアに速攻で仕掛けてできるだけ早く終わらせないといつのまにか相手が軍事技術4になっててボロ負けする
いっそこちらが軍事4になるまで待つのもあり
待ちすぎると今度は向こうが5になって再びボロ負けするから注意
ローマ帝国復興させてみたけど失われた文化ばっかり受容してて出力下がった気がする
失われた文化も復活したりしないんかな
プレイ600時間程ですが、そろそろ実績プレイもしてみたいと思ってます
簡単過ぎず難し過ぎないやりごたえのある実績のお勧めってありますか?
スタート国家が指定されているのが面白いかなと思ってます。
イングランドとかオーストリアとかスペインとかのミッション全部埋める系実績くらいが丁度いいかも
イングランドやるんならアングリカンに改宗して色々実績解除しようぜ
6人の妃を持つ実績とか重商主義を100ためる実績でアングリカンに勝てる宗教はいないぞ
インカで南アメリカ全部埋める実績とかカスタム国家でアメリカ大陸全部埋める実績あたりはどうだろう
ビザンツもエチオピアもやってないからいいかも
ミッション全部埋めはまだやったことないな...
交易や植民関係がまだよく分かってないかも(´Д` )
ヨーロッパと日本しかやってなかったからインカは面白そうやね
そしたら最初の実績は鉄人プレイの肩慣らしも含めて簡単なやつにしといた方がいいかも
イタリア形成(余力があれば+プリンスオブエジプトやカルタゴ滅ぶべし)とかドイツ形成(ついでにヘッセンなど諸侯の専用実績やる)くらいで
大して難しくはないだろうけどインドを形成してロンドンオタワケープを取る実績は楽しかった
フランスオスマンマムルークと組んで英墺西とのほぼ世界大戦も出来たし
エチオピアプレイするといくら堅牢な防衛ライン敷いても裏から攻められると脆いなってのをマムルーク戦で味わうことになる
あいつオスマンにばっか気を向けてるせいでケツ掘るとすぐ死ぬ
イタリア形成は候補に挙げてたけど難しいかなと思って躊躇してた
インドもやったことないからトライしてみたいわ
大元を復古させて中華征服とかいい感じにお手軽
気合で借金しまくって破産直前まで戦争するというEU4の黄金ムーブも学べる
○○で△△の範囲を征服(歴史的な元ネタがある)みたいな実績が目標として単純でわかりやすいかなやっぱ
AIの陸軍も損耗するんだよね?
オスマンとか40k50kを固めて動かして、それを何回か負かせても人的尽きないとかどうなっとんじゃ
>>360 后6人実績はオスマンで奥さんと母親が争う度に母親の味方をしてたら取れた
マザコンで妻を処刑しまくるとか変態ロールプレイが捗る
新大陸国家は植民地に戦争ふっかけても宗主国出てこないって言葉に惹かれてインカプレイしたはいいものの、プロビの中核化コスト全部持ちなのが判明して(←当たり前)めちゃくちゃ損した気分になってプレイ投げた記憶
ノヴゴロドの白海を世界最強ノードにするのはそこそこやりがいあって楽しかったな
オスマンで統治取ってコア化コスト下げて長くプレイした後
別の国で最初から始めると中核化コスト高すぎだろ…ってなるのはあるある
>>373 植民されたプロビはoe発生させないからコア化しないのも手
>>371 ロシアで防衛アイデアとって厳冬の要塞線にオスマン軍引き込んだらさすがにみるみる溶けてってた
でもそんくらいしないと実感はないな
ほんそれ
イタリアでDev30プロビのコア化にadm300弱かかるとか言われたらぼったくりやろ!ってなる
>>371 朝鮮や朝鮮征服後の日本なんかで明と陸戦する場合は嫌でも消耗の重要さを味わうことになる
>>374 交易のことよくわかってないときにやったから、WCの途上で無理矢理解除したおぼえがある
English Channelが強すぎるんよ
交易よくわかってないのによくノヴゴロドでWCやろうと思ったな
>>1 >>950 次スレ立てる方へお願いです
hoiスレみたくip表示ありにしてください
長々と史実の論争をしてた方全員を恒久的にNGしたいです
一つ言わせてもらうとIPスレにするとまともな奴が書き込まなくなってむしろやばいのしかいなくなるからな
別のところでIP経験してないとわからんけど
それはそれとしてずっと歴史討論してるのはやめてほしいのは解るが
損耗している陸軍は補充時に余計に維持費がかかってることは分かるんだけど、結合して新しく連隊雇用するのと時間経過の補充はどっちが安く済むのだろう
補充は敵地でも行える分少し割高とかあるのだろうか
白羊でプレイしてて、史実君主が短命で早死にしちゃうのはよくある事だけど
ゲーム開始3年目に、後継者状態のまま即位すらせず死んで草
わりとインド圏でそこそこな難度の実績多い気がする
そして達成したあとで誰もやってないのに驚く
地域がフォーカスされたDLC(と無料アプデ)でその地域の実績追加されるからのう
階級システムに大幅見直ししたんだしインドのユニーク階級みたいなのもっと他地域でも見たい気はする
>>384 hoiスレ見れば分かるけど全然そんなことないよ
HOIスレ、糖質が粘着始めてIPスレになったあたりから見てないけどまともになったのか
まあこれがまともかまともじゃないかは各々で判断してどうぞ
【HoI4】第137次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://2chb.net/r/game/1612483740/ IPはねえ
いろんなスレでIP表示推進派の人が「やましいことがなければ問題ないだろ」って言うの見たけど固定でIP変わらない環境でググられたら書き込み紐付けられる身にしてみたらやましいことがなくても嫌じゃない訳がないと言うか…
エッチなレス見られたらスレでの外交評判下がっちゃう
人減るのは間違いないと思うよ
俺も固定IPだから表示するスレは書き込まないし
エッチなレスをしてるのに自分はエッチなレスなんかしないよという事にしたい人はよくわからない
今ver水兵の損耗やばすぎるけどなんか魔法の技で調達できる方法ある?
植民地国家は知ってるけど最序盤頼りたい
なんか利用可能な宣教師が0になるバグしょっちゅう起こるんだけど
これって予防したり直したりできない?
変態する時は宣教師に一旦休んでもらわないと、稀に永遠にどっかにいっちゃうバグがある
>>400>>401
だああああめっちゃ心当たりある
ありがとう、最初からやり直すわ
1840年くらいまで来たんだけどエンドゲームないのかな?
なんかもうヴィクトリアの時代入っても技術まだ先あるし1900年くらいまであったりする?
>>403 それmod入ってない?このEU4は1820年で終わりだけど
このスレにワッチョイ導入された時は合意が形成されてない時に誰かが勝手にって感じだったんで、多分IP表示も誰かが勝手に導入していくらか文句言われながらも定着していくんだろうな
バニラでも無限にプレイできるけど技術は32で頭打ちになる
それ以上技術上がってんならなんかmod入ってる
>>398 exploitだっけ?開発度犠牲にするので水兵取れなかったっけ?
多分MODのせいかもしれない
外してクラッシュされても困るからここで終わりにして次のゲームにする
>>408 その手があったわ
これは使えるわサンキュー
ランダムで国家選択できる奴、条件指定できるといいのにな
欧州の内陸国とかインド沿岸国みたいな感じで
プレイ国家決まんないときってどうしてる?
再起動したらアプデはじまってセーブデータ使えなくなって焦ったわ
バージョン戻したら今度は実績とれなくなったけど仕方ない
これ琉球三山とかチャレンジしてるときになったら発狂しそう
久々に遊ぼうと思ったらフランスの領地やシステムが変わっててちょっと驚いたわ。
発売からかなり経ってるし大幅な変更はもう無いだろうと思ってたのに…
DLCもまだ出るみたいだし、まだ数年はEU4が続くのかな
スウェーデンアプデが来るまでは続くんじゃないだろうか
宗教改革地が神聖ローマ内に湧き過ぎてスウェーデンがほぼカトリックのままなんだけど
パラドの人は何とも思わんのだろうか
>>389 ユダヤ人階級とか?
キリスト教国家でのズィンミー+ジャイナ教徒みたいな立ち位置にしてさ
そういや貴族聖職者商人はあるのに農民とかないよね
農奴制のとこならなくてもいいかもだけどヨーマンが強いブリテンならあってもよさそうに思うが
三部会が元だろうし貴族と聖職者以外の代表としての商人名義なんだと思ってる
東南アジアの次はサハラ以南のアフリカのアプデして欲しいね
汎用ミッションすらない地域だし
>>415 完全新規やる順番としてはヴィクトリアの方が先だろうしCK3が出たばかりだから5年以上は引っ張るんじゃない?
>>418 スウェーデンが1ミリでも有利になると世界のおまえらから侮辱飛んでくるから過敏なんだよ
スウェーデンのミッションはマジで退屈だった
イングランドなんかあんなに優遇されてるのに
革命帝国ってどういう状況なの?独裁政治と何が違う?
ETは定期的にdev値が下がるイベくるからあんまりポチしたくない
しかも開発コスト軒並み高いし
>>428 ナポレオン帝国をイメージしているのでは
ナポレオン帝国以外の元ネタがあるのかないのかはわからないけど
>>425 イングランドは最初にミッション関連来ただけで今見たらウンコだろ
永久補正モリモリの時代に独立欲求補正-10%だけとか
しかもイングランド固有のクソ政体のせいで貴族特権から独立欲求補正低下させられないこと考えると素直に喜べないし
Emperor追加組と比べたら全然だけどほぼ汎用のスウェーデンと比べたらまあ優遇されてるように見えるよね
汎用は過酷な処置コストカットがあるから絶対主義の一気上げがやりやすくて悪くないぞ
日本でインドを攻めるとき、みんなどのルートから攻める?今1650年くらい。
ツァンとかアヴァ辺りのやたら防御力高そうなとこと同盟したり属国化したりしつつキャンディだかって名前の先っぽにぶら下がってる地続きの小島奪うところを最初の目標にするかな
あの島手に入れば後は下から兵士流し込むだけの作業
気軽に小国にnocbで上陸しちゃう
グジャラート、ベンガル、オリッサ、アーンドラ辺りが早期に滅亡寸前になってると再征服が美味い
スリランカ島に押し込まれたヴィジャヤナガルくんのコアも美味そうやなほんま...
>>426 いつでるんだろうね
今のEUとやること被っちゃってるから独自性考えると難しくて止まってるのかもね
バフマニーが1プロビになってたのでnocbしてみたけど
これすごいな、再征服であっという間にインドに大属国できた
nocbの使い処ってこれかと
バフマニーとヴィジャヤナガルはほぼ排他関係な上にどっちも範囲広いから属国化→コア回収で簡単に大きくなれるんよね
北側だと手っ取り早く育てられる程に大きいのは滅多に無いけど、稀にデリーが死んでたりすると楽ではある
デリーが滅びきらない限りデリーにはなれないから
サラヒンドに食い残されたデリーを保護できれば
インドはスタートダッシュ成功しても一回こけたら大量のハイエナでポーランドされる国が結構いるから再征服候補多いのよね
宗教も文化グループも分かれてるからnocbしたところでそこまで怒られない
スペインやイギリスは立地的にハイエナされにくいのも強い
フランスは割と転げ落ちるもんな
ブルゴーニュ君が一生HRE諸国殴ってくるせいで皇帝わい過労死しそう
なんでこいつこんなイキってんの…はよ死ねよ…
>>436 インドを攻めるときの基本的な考えは北はスンニ派の国、中央はシーア派(というかバフマニー)とヒンドゥー国、南はヒンドゥーと仏教国が多いってこと
まあ具体的な分布は蓋開けてみるたびに変わるけど要するにスンニ派の国以外は基本的に派手に殴ってもAEが大して飛ばないってことを覚えとくといい
だから基本的には南もしくは中央から攻める、埋まったコアを使う場合は戦争相手がスンニ派の場合が特に美味しい
そして北インドのスンニ派国のうち大きいものと外交枠が許す限り同盟してAEを減らすのもとてもいい
ロシア敵に回すと損耗でめんどくさいけど、自分でやると攻めこまれないように立ち回るんで有難みがないなあ
ポルトガル初期君主のアフォンソ5世って将軍化した時の能力が3/2/3/1で固定なんだな
他にもそういうケースあったりするのかな
ハンガリーとポーランドの国境(カルパチア山脈西)に砦を建てるとしたら
ノヴィ・ソンチ(横長高地プロビ)とトレンチン(その横の山岳プロビ)のどっちに建てるのがいいかな
>>451 白羊朝のウズンハサンが初期将軍じゃないけど将軍化で4550固定
ワラキアとかオスマンの国境に首都が近すぎるうえに平野にあるから
ハンガリーから山岳地帯奪った後遷都するか迷うくらい山岳要塞は強い
でもDEVポチコスト高くなるしなあ
インカでやると首都をコロンビアあたりに移したくなる理由
軽量化できる設定とかMODとかありますか?
DLC多く入れてから1700年以降重くて…
fast universalisは入れた後でユニットパック切ったりいくつかのグラフィックオプションもいじる必要あるから忘れないようにね
fast universalis、入れた直後はユニットが⇒になったの見て違和感がすさまじかったけど
案外なれると気にならないよね、ヌルヌル動いて快適
部族改革後の政治体制って何にするのがいいの?神権制?
オーストリアで諸侯特権廃止&スペインロシアイングランド同君したときは戦争始めるのに億劫すぎた
従属国が他所の国の領土で反乱起こして自分の国の土地に組み込んだ結果独立欲求がいきなり100パーに跳ね上がってしまいました。
これって何か対処法はありますか?
それともほっといても師団数8kくらいの国なら支障ないですかね?
>>452 敵を引き込んで撃滅するならトレンチンとマルマロシュ
要塞維持費節約ならノヴィ・ソンチ
>>461 神権制は後半の政府改革が強みだけど、神権制開始でやっててもかなり自治率に気を使わないと最後まで行けないレベルだから、部族からの神権制だと言わずもがな
拡張プレイなら遊牧民一択
>>463 対処法はその前に再征服するか別の戦争などで軍事通行権得て引き潰すか
支障ないかどうかは自国の規模やライバルや同盟国やらでケースバイケースかな
好感度マイナスでも相手の外交態度友好だと同盟結べるんだな
ビジネスライク
部族制は部族君主制の国の場合政府改革50払うだけでコア化マイナス10の神政体部族専制になれるからまずはそれをお勧めしたい
部族辞めたいなら
一度共和制で改革進めて、そのまま継続するか独裁挟んで君主制になればある程度追い付けると思う
愛ジア諸国でプレイして周辺国相手なら将軍さえ付けとけば負けないけど欧州国家と戦争するとかなり被害が出たり数で勝っていても負けたりする
技術はペナ受けるくらい上げてるのに負けるのは訓練度足りてないからってことでいいのかな?
戦闘の勝敗には士気、規律、将軍差、地形、ダイス、ユニット性能、ユニット戦闘力、熟練度等々いろいろな要素が関わってくる
正直熟練度はそんなに大きな要素じゃない
台帳の陸軍軍質で戦争相手と比べて何が劣ってるのか見てみよう
1,攻撃側のマイナス効果(渡河とか)を無視している
2,技術グループの違いによる兵種の差(例えばお互いに軍事23のタイミングとか)
3,兵種のバランス(10:2:8 vs 10:5:5になってるとか)
4,指揮官のつけ忘れ
5,ダイス運
6,相手がプロイセン
>>453 ほえーそれだけの性能があったら最序盤の野戦用将軍として有難く使えるなあ
仏教系の神権政はクソ強政府改革付いてくるんだっけか
単純にアイディアの差じゃない?
アジアからヨーロッパまで遠征してるということは普通に考えると統治宗教人文外交影響探検拡張あたりを選んでる可能性が高いが
ヨーロッパで引きこもってるAIは軍事系はもちろんとして革新とか経済とかポリシーで軍質が強化されるアイディアを選んでたりする
あとHRE自体戦争の機会が多いし宗教戦争参加国には伝統にボーナスがつく
自分と同盟している国と同じく同盟してる他の国に対して宣戦布告する場合、この同盟国は防衛側に参戦してこっちの同盟関係を解消するけど、負債等の理由で参戦してこない場合は同盟はそのままになるのかな?分かりにくくてすまん
>>457の件ありがとうございます。
とりあえず入れてみます
訓練度、軍熟練度どっちも最大の時の補正はかなり大きいけど訓練はコスパが悪く軍熟練度は人的資源と交換できちゃうのでどちらも貯めるのはシングルではお勧めしない
欧州国家の軍が強いって初心者が言ってるのを割とよく見るけど
欧州は基本自動で制度受容するから技術遅れがなく更にそのお陰でアイデアも遅れ辛く軍事系アイデアを揃えてきやすい
欧州の列強候補はNIに士気、規律を両方持ってるやつが多く単純に強い
っていうのが理由じゃないかなって思う、一応ユニットグループも最後少しだけ強いけど正直そこは誤差だし
フランスとかスペインみたいなクソつよNI国家でない欧州国家の軍は言うほど怖くないはず
そういえば規律って理論上何%まで上げられるんだろう
プロイセンで140とか150まで上げてるのは見たことあるけど
175%とかそこらへんじゃなかったっけ
プロイセンじゃ届かないみたいなのもどっかで見たような
>>477 自国とその同盟国の関係はそのままだよ
同盟国と敵国の間の同盟は切れて停戦期間が付く
>>484 めちゃくちゃお得じゃないですか
いいこと聞きましたありがとう
鉄人プレイ中用事があって席離れてたら5速のままポーズすんの忘れてたみたいで15年経ってた笑
荒廃や州の歴史見る限り戦争仕掛けられてないし、実績狙ってたわけじゃないから良かったけど、将軍全部死んでるし君主点maxだし通知溜まりまくってるし浦島太郎感ある
交易品を独占させる特権でもらえるダカットって何に基づいてるんだろ
メインノードのシェアが高くないときは独占させたほうがお得みたいなのあるのかな?
本来その産物が10年間で得られるはずだった生産収入の8割
訓練度っコスパ悪いのかな
射撃と被射撃もらえるだけでかなり強いと思うんだが
序盤は金が無くて訓練しづらい
ようやく訓練する暇と金出来たら将軍が足らない
もっと雇わせて
>>490 戦ったり包囲で損耗して補充される度に下がるから
時間かけて貯めても、戦争したらさっくりと消えるイメージ
実戦でも貯めて欲しいんだけどそれは陸軍伝統のほうなんだべな
熟練度あげるのが目的で訓練度は副産物
まぁ熟練度上げる意味もそんなに無いんだけど
呪物崇拝神権制コンゴ帝国って実にAfricanPowerっぽいから目指してみるか…
交易の保護で海軍伝統上がるんだから訓練で陸軍伝統上げて欲しい
そしたらもう少し使う人増えると思う
>>492 ありがとう
ハノーファーとアンダルシア触ってから被射撃キチになってたわ
>>490 コスパ悪いってのは嘘かも、中盤以降陸軍維持費払える国にとっては普通に効果自体は強い
幕府みたいに属国から多く扶養限界を得てる国は年に軍熟練度2点溜まったりするから軍事点100程度を稼げるのは強い
ただ実際の運用面として士気が下がるのが使いづらい、砲兵騎兵がコストかかる割にボーナスないのも面白くない
中盤以降出来るタイミングではやった方がいいと思うけど操作が煩雑で、指揮官必要なのも面倒
ハンガリーが同君落ちしている←分かる
その対象がブリテンである←分からない
ついでにデンマークがロシアの同君下位←???
オーストリアの明日は如何に
すみません、初心者なので分からないんですけどボヘミアのオーストリア侮辱ミッションの達成条件って
・オーストリア侮辱
・自身が列強でオーストリアが列強でない
この二つをクリアすればいいんですかね?
侮辱だけでミッション達成できなかったので…
>>472-473 技術はペナ70%とか50%とかで取ってるから相手が上回ってるってことはないと思う
将軍は付けたの確認した
編成は26-4-20で、敵国は騎兵がかなり少なく砲兵過剰じゃないって感じで歩兵と砲兵がほぼ同数入ってた
攻める時は近くに味方がいて合流すれば数的優位になることが多かったけど少数対大軍でもない限り勝率は良くなかった
相手はロシアスペインポーランド
>>476 アイディアは軍質問ってたから悪くはないと思うけど他のも取ったほうが良かったかな
>>479 確かにスペインは強かったなあ
軍室は取るとして他に撮ったほうがいいアイディアってありますか?
>>502 技術レベルは相手の外交画面から見れるよ
相手の規律や士気みたいな軍質情報は画面右下にある台帳から見れるよ
両方ともチェックしてみたらなんとなく理由がわかるんじゃないかな
黄金時代突入とかイベントとか君主特性とか顧問とかで相手の士気や規律が一時的に爆上げされてる可能性もある
>>489 ありがとう、8割ね
忠誠度上げなくていいなら特権外したほうがいいのかあ
>>503 顧問でこちらは士気か規律上げてたけど黄金時代は考慮してなかった
改革の中心地が属国に沸いた場合ってどうやったら消せる?
>>502 アイデアは実は軍量をお勧めしたい
AIはこちらの軍量が多いと逃げまわって野戦自体挑んでこないので敵の軍質がいかに優れてようと怖くない
軍事技術を先行する軍事点を使って要塞に穴開けるのを覚えると戦争が楽になるはず
あくまで軍質を盛りたい場合は上にも出てる軍質経済に攻撃を加えるのがポリシー込みでぐっと強くなる
>>507 軍量って宗教、探検、海運と取りたいアイディアとのポリシーがいい感じだね
次にプレイする時は軍量取ってみようかな
既に滅亡した国の分離主義者は規律・技術が自国コピーになるのは分かってるんだけど、まだ生き残ってる国の分離主義者の反乱でもやっぱり軍質は自国のコピーなんだっけ?
>>509 存在してる国の分離主義反乱は存在してる国の軍質と同じになるよ
アジアがやっと見えてきたら、モンゴル東部まで領有したクソデカ満州と崩壊寸前の明が見えてきて
野生の清がみれるのかと思ったらすぐ後に「満州も」内戦で崩壊しやがった・・・
アジア情勢は複雑怪奇
ヨーロッパは割と史実に近い感じになるけどアジアは結構メチャクチャになるよね
>>501 侮辱って講和のhumiliateな
外交のinsultではない
日本語modでどうなってるかは知らんが…
ProfessionalismとInnovativenessはどっちも無理してあげる必要はないとか言われてたのにどこで差がついてしまったのか
前者が余った金を使って戦争能力を強化、人的資源を補充とか色々できる柔軟性があるのに、後者は君主点を使って君主点を稼ぐという感じになるからだろうか
>>504 忠誠値要らないってのは直轄地100%近くあるってこと?
そうでないなら絶対主義開始までは刺しておくのも悪くないと思うよ
影響力上がらないのはメリット大
訓練は無駄って奴はどうせ拡張プレイしかしてないんじゃないか?
俺もProfessionalismのために訓練してるな
人的資源大いに越したことはない
金との相談でもあるが
日本語modは使ったことないが動画ではみんなhumiliateは屈辱を与えると言ってるな
拡張プレイしかしたことないが訓練は使い勝手のいいシステムだと思うよ
WCするにしても400年弱常に全軍を動かしてるわけじゃないだし
平時に現君主のお隠れチャンスが生めるのも便利だしな
不穏度下げのためにどうせ維持費上げて置いとくなら訓練するしな
幕府がクソ強いらしいんでナーフされるまでに幕府プレイでこれは取っとけって実績ってありますか?
傭兵の使い勝手が悪くなったおかげで、将軍雇用だけで訓練度がいつのまにか60%とかに上がることもしばしば
訓練は序盤は金がなくてしないし、中盤以降は数で踏みつぶすのでなかなかしないけど
>>522 そして反乱軍に立ち向かう士気0.5の我が軍
傭兵システムは前のが良かったな
傭兵に人的資源限界あるのは良いんだけどその他諸々が運用し辛い
>>523 人に取ることを勧められるような実績ではないけど、the three mountainsとWorld conquestは幕府を使うのが最適解
属国だったチュートン騎士団君がプロイセンになった瞬間、私は勝利を確信しました
幕府が強すぎて日本プレイするとなんか損した気分になる
日本一旦成立させてから京都を領土売却して日本のコアを消す
適当な国で属国開放してプレイ国切り替え後独立して日本を併合する
日本を属国開放してプレイ国切り替えで政体を独立大名にする
その後京都を持ってる国から京都を割譲させれば一応日本幕府が作れる気がする
World conquestはいくらでも替えがきくけどthe three mountainsは幕府最適だよなあ
最近は遊牧民プレイもあるけど琉球だったらナワトル遊牧民よりはマヤ遊牧民の方が成立早いのかな?
あんなに強いのに何で鎖国なんてしてたんだって海外プレイヤーから勘違いされそう
>>528 属国って変態できるんだっけ?
プロイセンを属国から辺境伯にしたことはあるけど
AIが使っても大して暴れないんだから幕府はお遊び要素で残してほしい
>>537 チュートンとブランデンブルクだけは特別に属国でもプロイセンになれる
チュートン騎士団がポーランドの属国としてプロイセン公国になったことの再現
琉球って明バリアあるし海あるしで選択肢も広いからうまい人なら面白いんだろうな
植民地の飛び地とかまともに管理できないし、上手いWC勢がやってる細長い国境は気分的になんかやだもんだし
この二つの壁乗り越えたい
開発度に応じて膨れ上がって、こっちが列強になると
もう国家規模の兵員数だろこれってなる傭兵
あえて使いづらくしたとしか思えない
琉球は色んなやり方あるからねぇ
伊勢取って神道にノーコストで改宗するなり
スールーからスンニゲットして好きな学派になるなり
新大陸宗教ゲットして遊牧民になるなり
ヒンズーになるなり
あんまり人気無さそうだけど中華皇帝ルートも豊かな中国が早めに手に入って悪くないぞ
中華皇帝になってからなら宗教も東方or土着宗教縛りもなく自由に変えられる
>>535 朝貢国ならDoom無視できるからマヤよりもナワトルの方が断然楽だし早い
ただWCするならCCRあるマヤの方がやりやすいだろうね
昔琉球三山やった時はヒンドゥー琉球幕府だったな
シヴァ使いやすい
>>540 維持費上げてれば下がるぞ?
逆に傭兵は維持費下げてると士気maxでも不穏度下がらないけど
訓練とエリアの反乱抑制コマンドは同時にできないという意味かも
>>520 WCするなら絶対主義以降に包囲持ちの指揮官遊ばせておく暇ってかなり少ないし軍もそんな暇しないでしょ
かなり余裕ペースのWCなら出来るけど使い勝手がいいとは言えない
WCしないなら普通にやった方がお得だと思うけど
>>539 なるほどサンクス
新教に改宗した国に上手いことプロイセンに必要な州を取らせればいいのか
それまで仲が良かった国が急に同盟破棄してライバル指定してくる現象って
相手国にとって他にライバル指定可能な国が無くなったって事なのかな?
何か他にフラグがあるんだろうか
そういった場合もあるし、相手のミッション請求権とか色々重なった場合もある
>>552 チュートン騎士団の場合は必要プロビがケーニヒスベルクだけ&最初から持ってるってこともあって変態させやすい
これをブランデンブルクでやろうとするとダンツィヒかストルプ回収作戦を行なわないといけないし他国の場合属国だと変態できない
後はクールラントやエルサレムなんかも属国でも変態してくれる
要は3騎士はどれも属国でも変態する
>>554 マムルークと一緒にオスマン殴るつもりだったのにプランが崩れたわ
同盟破棄される時みたいに「あと数か月で破棄するよ!」的な前兆がないのがつらい
ペルーやメキシコ取ると100年仲良くしてたカステラが顔真っ赤にして同盟切ってくるの辛い
今日暇だったから3回デモプレイでやらせてみたらコモンウェルスが3回ともとんでもなく巨大化してた
3回モスクワ取って2回コンスタンティノープル取ってたんだけどセイムの強化で弱体化したんじゃなかったっけ?
週末から超久々にポートランドやってみて適当にぽちぽちしたら選挙君主にならずにポリ連合になってた
というのはおいといて、最近のバージョン大国が初動しくって大量借金から再起不能はちょくちょくみる
近隣にハイエナできる大国あると泥沼から解体は結構みるな
おかしい…
うちのコモンウェルスはいっつもオスマンにボコられてる
今日の開発日記はしょっぱいな
首都の州のdevを100とかに簡単にできるようになるのかな?
分割されずにコモンウェルスまで行ってたら割と大国化してるイメージあるな
宗教戦争で国土蹂躙されたりすると再起不能になることが多いけど、絶対主義の時代まで耐え切ったらロシアを停戦開けごとにブン殴る姿とかも見るときがある
ポ=リ同君成立かつ、モスクワがロシア化失敗、オーストリアが皇帝から落ちる、オスマンがクリミア辺境伯手に入れ損ねる、モルダヴィアがポーランドの属国になる、のうち二つ以上満たしていたらコモンウェルス大国化フラグかな
コモンウェルス化まで大過なく進めたとしてもオスマンに殴られると追い返してもその後の借金のせいでどうにもならなくなる
ソースは皇帝ザクセンとして死ぬ気で同盟国コモンウェルス防衛に尽力した自分
AIは割とリトアニアの僭称者反乱で同君解除されてる気がする
独立戦争で同盟した属国と共闘するはずが宣戦後即同盟破棄されて参戦拒否されるんだけど前からだっけ?
ロシアに行ってくれる分には見掛け倒し感
HREを東から侵略し始めてリューベックまで到達したコモンウェルスはマジで恐ろしかった
コモンウェルス成立までは見るけどそれ以上に拡張してるのは滅多に見ないな。大体分割されてるイメージ
半分くらい農地なおかげで内政プレイするには面白いけどAIじゃ爆死不可避
なんてったって北東一帯がロシア、北西にスカンディナヴィア、西にHREとその皇帝、南にオスマンだもの
なんなら初手でデンマークに出張られてダンツィヒ辺りを奪われて死ぬしかないことになってるまである
講和での自宗教への強制改宗のメリットを教えてください
同宗教の国を増やして信仰の擁護者のボーナスを得る
次に攻める時同宗教なので敵に信仰の擁護者が参戦してこなくなる
国教が変わることでopinionのボーナスやペナルティが変わって自国や周囲の国と外交関係が変わる
強制改宗時に首都の宗教が改宗されるため割譲した時に改宗の手間が無くなる(改革の中心地も塗り潰せる)
プロビが割譲された国と国教が違う国はAE(侵略的拡大)が溜まりにくくなる為AE散らしになる
宗教改革の時代の目標の1つに他国への改宗を強要するというものがある
神聖ローマ皇帝の場合、帝国改革を進める為に異端の諸侯を改宗させる必要がある
>>568 hre皇帝なら改革進められる
異端の好感度ペナルティ消せる
マイナー宗教だと信仰の擁護者レベル上げになる
更に信仰の擁護者になってると外交枠消費なしで回宗させた国を守ることで異端異教ライバルの拡大防ぐのに役立つ
時代目標の達成
1プロビ国家って君主点なにに使ってるんだろな
あんまDEVポチってる様子もないし
コンゴでやっているんだけど、80過ぎの皇帝が崩御して40半ばの正統性40以下の6・6・1の新帝の為に軍事にナショナルフォーカス振ったら一年でくたばって、
3・5・6の弟(正統性100)が即位するという現象に遭遇した。これは千載不決の議やりましたね……。
植民の「マイノリティの追放」ってどう使うの?
devポチの安いところから出して植民地強くするの?
>>575 文字通りマイノリティを追放して文化転向や改宗しやすくするのに使う
なお使わない
異文化や異端異教の人達を新大陸に追放して文化転向するシステムだったが
文化転向要素が無くなったので、探検ideaのマイノリティ追放コスト-100%をとってお金をかけずに植民地を作る為のシステムになった
最初はどう見てもスペインの低地継承した後にオランダ人追放してくださいシステムだった
一応アンダルシアの人を追放してください、プロテスタントを追放してくださいみたいなシステムだったんだろうけど
ナポリがカステラ文化になるだけだった
開発日記来てるじゃないか
和平の新しい条件追加されるのは嬉しいな
あんまり首都のdev高めすぎるとdevポチ受容するときにしんどそうだが
この講和って幕府が大名の首都から盗んでいく奴では?
この時代の日本が世界一の鉄砲保有国って根拠なんなの?最近よく見るけど
この時代というか1600年前後だけでしょ世界一だったのは
>>577 植民地無料で作れるって、超過植民の分も無料になって新大陸の海岸線全部封鎖できたりしないですよね・・・?
新大陸のお勧め植民先はペルーを殴れるコロンビアやメキシコでしょうか?
鉄砲持ってても火薬自給できないから大して意味ねえよなと思う
>>583 軍縮を訴えるために日本を引き合いに出してるけど日本観がガバガバすぎるツッコミ本だよ
10年前くらいにネットで流行ってたデマの1つ
あとこの話題は続けると老人ホームのお爺ちゃん達が起きてくるから止めろ
>>586 言うても欧州だって緯度の低い国以外は輸入かウンコに頼ってた
【急募】オスマンとロシアが仲良しこよしな世界で生き残る方法
オスマンはマムルークを食らいつくし列強1位に躍り出た完全体、ロシアはスカンディナヴィアを半分くらい食らってる列強2位とする
なお自国は上記2国に加えフランス・ブリテン・スペインからもライバル視されてる嫌われ者であり、旧ハンガリー領に移転したテオドロである
属国のクリミアがコーカサス山脈を抑えているがこれのせいで仲違いしてくれない模様
政府がちゃんと絡んでて港もあるしいい取引先だったのでは
そりゃ欧州内じゃスペイン君がいくら硝石独占しても交易力流出して他の欧州国に流れちゃうし
>>585 マイノリティー移送だと植民者呼び戻せないし、植民者なしの植民の方はしっかり費用増えるので、植民者3人いても毎月6ダカット分しか得しない
>>591 惑星EUではセビリアは実質エンドノードなので無問題!
>>585 確か追放による植民地は植民者と同じ数しか持てなかったはず
派遣していないはずの植民者が従事している扱いになっているから追放植民地と並行して普通に余分の植民地作るのも無理、本当に金がかからない以外のメリットが皆無なシステムだね
仕様変更でマイノリティー追放は完全に陳腐化した印象。
せめて植民者の拘束がなければマシなんだろうが
人口の量や人口比を表すようなシステム無いのにマイノリティ追放や植民者による開発あってもねぇ
POP制でもありゃ意味のあるシステムだったんだろうけど
Golden Centuryの目玉要素様子見して忘れてたらそんなゴミになってたのか
仮にも2番目に新しいDLCなのにこの采配
Devが実質POPみたいなものだからなぁ
各DEVを貴族階級、商人階級、農民階級の比率にしたみたいな
原住民の宗教や文化になるのとマイノリティ追放だとどっちが優先されるんだっけ?
マイノリティ追放が優先されるなら東南アジアや東アフリカでまだ使えそうな気がする
>>599 東南アジアには追放できません
あめりかとオーストラリアとみ
ポリトに殴られて一時的に兵力が減ったオスマンに、チェルケシアとワラキアがハイエナ宣戦して
ポリトと講和したとたん復活したオスマンに当然のごとくボコボコにされてて草
原住民の居る交易会社地域は植民で文化が変わらないルールも
交易会社のシステム変わったせいで、変わる交易会社地域と変わらない交易会社地域みたいになって紛らわしいな
まあ別に困んないけど
vicで人口が増えるの見てるとニヤニヤしちゃうけど
eu4でdev値が増えるの見ててもそういう気持ちが湧いてこない
だから俺はvic3を待ってる
まあマイノリティ追放くんは一瞬だけでも輝けただけマシだったんじゃない
シベリアに追放だみたいなノリで飛ばせたのは面白かったよ
昨日からやりはじめたけどこのゲーム覚えることめちゃくちゃ多くない?
とても多いよ
初めたては何目的で何が楽しいか分からんかったら実況みるのもええど
大体の内容はやって覚えた方が手っ取り早いけど、
最低限の征服戦争だけは解説見ないとなあ(オスマンで初手nocbビザンツした頃を思い出しながら)
一応チュートリアルはあるけどまず州への請求権の付け方がなくてググったような覚えがある
>>608 今週の開発日記はplay "tall"(日本語でいうところの内政特化プレイ)向けの要素です
次のDLCで導入される機能では自国のテリトリーあるいは属国の領土内のエリアから遊牧民の略奪と同じ量の開発度を搾り取って自国に再配分することができます
搾取された開発度の内半分は首都に分けられ30%はステート州にランダムに分配され20%は無駄になります(無駄になる割合を減らせる効果が中華皇帝の改革やミッション効果などにあります)
この機能は一度使ったエリアでは50年のクールダウンを挟まないと再使用できず、属国に対して使った場合は属国の独立欲求が上がります
この機能は戦争時の和平項目としても存在し、要求を通した場合相手国の首都が存在するステートで開発度の搾取ができます
どっちかというと工場から色々ひっぺがして持ち帰ったソ連を連想したけど
あちこち破壊してサマルカンドに移住させたティムールあたりが元ネタなのかな
ただ素で吸収効率高すぎね?
属国スタートで独立目指してたら突然開発度奪われる世界
周囲の国から開発度を奪えるのは便利だな
プロビ数少なくして内政という名の略奪プレイが捗りそう
首都まみれのドイツを原作三十年戦争みたいにボロボロにするの楽しそう
内政特化でも積極的に戦争をするメリットがあるのは助かる
幕府プレイで中国が1530年くらいに崩壊したので小さいところから切り取って行ってるんですけど、解放する従属国はひとつにまとめて大きくした方がいいんでしょうか?
それとも中国国内のあちこちに乱立させた方がいいんでしょうか?
razeとおなじだけって1devずつ計3devだよね
独立欲求がどの程度上がるかによるけどデメリットに見合うようには見えないな
講話でやるのは個別和平でもできるなら面白そう
首都のdev普通に100とかいきそう
HREとか小国がひしめき合ってるから適当に共戦宣戦しとけば馬鹿みたいに稼げそう
AE増えないなら有用だな
将来的に侵略した時のコストも減るし
ヴェネツィアがコンスタンティノープルをrazeするミッション来たな…
属国にして焼いて独立したら奪って併合、属国立ち上げてまた焼けるってこと?
エリアごとに50年って書いてるだろ 日本語読めないのか
満州が日本上陸してる世界線引いてて草
これ支援して上げたら清になれるかな…?
1.30になってから清建国は2,3回見てる
一方でコモンウェルスは1回しか見てない
ポリPUすら起きない
開発度50%が直接首都に行くと言っているが、開発コスト依存はしないのかな
だとしたら開発度200とかもできそうだが
植民国家に対しても出来るのかな
勝手に開発しまくって独立欲求上げるニュー○○とかを早期に定期的に搾り取りたい
統治キャパ圧迫せず自治度低いステートに直接入るのは征服プレイでも序盤お世話になる可能性があるなあ
Razeが部分的にでもどの国でも使えるっても魅力
対象となるテリトリーから減らされる開発度をaとすると、
対象テリトリーから0.25aの統治コストが減り、
その一方で、各地に配分された0.3aの統治コストが増える
(首都分は統治コスト0、また配分先の建物等による統治コスト減少補正ないものと仮定)
そうすると、統治コストが減るわけでもなさそう
建築の進んだ後半なら減ることになりそうだが
アルバニアみたいな非受容ゴミ文化を文化転向せずに搾取すんのもありかな
新dlcはついに来た自分ファンネルもどきが本体であとはおまけみたいなもんだから
それより運河とかどうなるんだろう
せまい海すら渡れるのに大運河は通行できませんとかになるんだろうか
大内家でプレイしてんだが必ず途中で足利に攻められる
一応上杉みたいな大大名とは同盟済みだから今回の足利戦は戦力比二倍程度なんだけどそれでもキツいんだよな
なんとか将軍様の怒りを買わない方法ないの?
>>583 産業革命前は西欧が特別生産力が高かったというわけでもないし、歴史書の記述的に日本で鉄砲の充足率が低かったようでもないからあながち間違いでもないでしょ
おそらく中国が最多で次点が日本や朝鮮だろう
日本人はすぐに「日本と西欧」とか「日本と欧米」みたいなとんでもない比較の仕方するから違和感あんだろうけど国家単位で見れば不自然さはない
AIマムルークが東南アジア大半を征服しても収入低くて、なんでかと思ったら交易を集めるんじゃなくて流してるのな
ベンガルに貢いでるだけになってて笑う
AIって交易首都以外じゃ回収しないんだろうか
>>642 10州以上だと改易CB使われるんだけど俺はそれやられて絶望した初見殺しだったわ
拡張して10州以上保有しそうになったら、準備しといたほうがいい
大名プレイはどの段階で足利に仕掛けるかわからないまま全ての大名滅ぼしてしまった
同盟組んでた奴らと一緒に足利倒そうと思ったらライバル認定してきたり足利に吸収されてしまって
足利戦は京都さえ割譲できれば勝利だから
CB使えるようになって、一時的に軍事優位得られた時に合わせて組める大名と全部組んで攻めればいいよ
好感度マンパワーに変えられるならモスクワ属国にして無限マンパワーとか出来るのかな
>>645 AIの交易に詳しいわけでもないけど、交易首都以外でも集めてるのは何度か見たよ
マールワーとシンドとデリーが同盟組んでてなかなか攻めいれなかったインドなんだけど
マールワーとデリーが戦争はじめてくれたのでシンドに宣戦しようとしたら
同盟として二国とも参戦予定になってたのだけど、このまま宣戦した場合マールワーとデリーってどうなるの?停戦?
マールワー「シンドは俺のもんだ!独立保証!!」
デリー「いいや俺の国さ。なあシンド、同盟組もう」
シンド「私のために争わないで!」
プレイヤー「戦争?俺も混ぜてよw」
>>650 そうなのか
じゃあたまたまマムちゃんがバカだったのかもしれん
すでに戦争状態にある二国はシステム的に同陣営になれないので片方参戦できない
システムの都合で参戦出来ないだけで同盟は切れない為、先の戦争が終わったら途中から参戦してくる
独立保証の場合は途中から参戦してこなかったと思う・・・たぶん
>>656 ありがとう!
参加マークついてるだけで来ないケースがたまにあるのはこれなんですかね
ベンガルがさらに両方と同盟してて面白そうだったので全員まとめて共戦国指定してみてインド連合VSアラビアwithバフマニーでやってみます
属国から絞る条件は独立欲求50%未満で絞ったら独立欲求プラス30%〜50%あたりが無難だろうか
あるいは絞られた開発度に応じて独立欲求が跳ね上がる方式かも知れないが
しかしこのスレ大概の質問に答えが返ってくるのだいぶ恐ろしいな
博識兄貴達は一体何時間をパラドに捧げているのか
俺もアニキたちに質問するわ!
過去の通知(誰々が侵略戦争を仕掛けようとしています)とかって後で見直すことって出来ますか?
見れたら便利なんだけどやり方が全くわからず…
思ったんだけど開発度搾り取られたら建物はどうなるんだろ
そのままになるのかステラリスで人口減った時みたいに廃墟になったり無くなったりするのか
自分で壊すまでは存在し機能する。
壊すとスロットに空きがない状態になるので、Devポチする必要がある。
パラドに捧げた時間とかこれまで食べた食パンの枚数みたいなもんでしょ(錯乱)
チートで植民地プレイしようと思ったら
Conquest of Paradiseを入れてくれ的な事が書いてた
wiki見ても植民地プレイ出来る事は書いてなかったから
今までスルーしてたけどConquest of Paradise入れれば出来るん?
>>661 一応今の仕様だとcot3レベプロビが戦争で領有権が変わるなどして2レベになると枠一つ減るけど建物はそのままになってる
あとは662の言う通りで、大学すら建てられなかったはず
属国搾取って幕府に似たのがあったな、あんま使った事無いけど
...げる
捧げた時間は残酷にもsteamで確認できてしまう
革新性とかもplay tall向けの要素として紹介されてたような気がするんだけど、なんかパラドの内政プレイ観蛮族じゃね?
ジェノヴァを領有できないならジェノヴァから収奪すればいいじゃない(スイス並の感想)
>>669 大拡張しなければ君主点は余りやすいし、内政プレイでの使い道として革新性用意しただけなんじゃない?
>>671 開発に特化するタイプの内政プレイって基本的に君主点に余りが生じたら全部開発にぶっこむから、拡張プレイ以上に君主点を無駄遣いしないプレイが求められるんだよ
当時の開発日記では技術を常にハイレベルに保つtall nationは革新性の恩恵を受けるとか書いてあったけど、普通内政特化プレイをしているときは技術の更新を優先したりはしない
拡張プレイでやるような軍事技術の先行更新や指揮官ガチャだって必要なければしない、それくらい君主点に飢えてる
大内家プレイで京都得て将軍になったんだけど大名同士の戦争止められないの?
DLCのマンデートオブヘブン入れてないんだけど昔は神聖ローマ帝国みたいな特別なボタンが右下にあってそこから臣下の権限みたいなのコントロールできたと思うんだけど
将軍側からは領土奪えず大名同士は戦争できるってキツくねーか?
devポチであれ建設であれ国内開発にマンパワーを消費しないのが悪い
マンパワーが余ると戦争したくなっちゃう病を患っているプレイヤーも多いはず
>>639 首都ステートのキャパは-100%だから丸特になるはず次で仕様変わるかもだけど
>>660 中華皇帝とかHREとかの横にある+を押すとログが出てきてそっからdiplomaticmassageで抽出すれば並ぶはず
それとは違うけどマップの上にある小さいメールのマークも多分役に立つ
>>674 止められんけど日本の大名はどうせ外交併合するしむしろお得 切腹させて君主点も得れるし
足利プレイで応仁の乱が始まって最初にやる事は片っ端から大名切腹させて君主点吸い上げる事だしね
>>674 戦争を止めるのはむり
せいぜい大名の領土の間に直轄領を挟むぐらい
ただ属国間戦争の許可は大名じゃなくて将軍政体の効果だから、主要文化変えるなりして将軍やめると戦争できなくなる
新しく大名作れなくなるけどな
従順な限り属国タブから愛国的にすればほとんど戦わなくなるから疑似惣無事令は出せる
再征服に支障が出る場合があるから中国の属国とかは気を付けた方がいい
西はカザン南はチベットまで巨大化した非朝貢国オイラトに隣接して、5000近くの借金ずっと抱えたまま10年くらい日本と戦争し続けてるのに天命尽きない明はおかしいと思います
足利、そこそこ幕府向きのNIしてるから意外といいかなって思うけど最初の摂政期間が絶望すぎてダメなんだよな
細川で爆速統一と比べて得られる君主点が少なすぎる
>>674 宣戦自体は止められないけど、属国の行動を待機状態にしておくと兵がその場から動かなくなるので大名同士の併合は避けられる
>>680 >>684 なるほど〜
ちなみに愛国的とか待機とかって属国に対する軍の動き方?のAI指示みたいなことでいいんだよね?
英語でpassive、日本語で受動的?ってのだよね?
統一日本とかいう封建君主制で征夷大将軍が君主でありながら天皇が親政してるよーわからん国
時代弄ることで選べる江戸幕府(徳川家)はゲーム内でも京都が首都の幕府制っていう(当然大名同士は争う)
ドイツやエジプトみたいな統治20で変態出来る枠でもないし
>>685 今日本語mod入れてないから適当言ってしまったかもすまん
英語ならpassiveであってるzzzのアイコンね
ナワトル遊牧民日本とかいう世紀末国家
切腹!生贄!破壊!
信じて新大陸に送り出したヒストリカルフレンドがナワトル遊牧民になっていた時のカスティーリャさんの心境を答えよ
>>626 Pillage CapitalでAE増えるってヨハンが質問に回答しとるな
以前日本でプレイした時マンパワーが全く足りなかった思い出
日本と朝鮮、満州以外すべて貿易会社にしたからだろうが中華もステートにすべき?
統治キャパって余らせてても何も生み出さないから余りそうなら使った方がいいよ幕府維持ならほぼカツカツだけど
どっちにしろ日本ならお金には困んないから丁寧に兵舎を早めに建てていけば全然たくさん出ると思う
交易会社ばっか出してるときは拡張アイデアとると人的に限らず色々と余裕出るからおすすめ完成ボーナスが強い
日本グループと朝鮮満州(女真)以外の極東の文化は総dev小さいから受容する必要ないし
受容文化枠が余るから交易会社地域も枠の範囲でステートにしちゃっていいかも
清やってたら儒教の寛容-1異端の寛容++3て状況になったけど何が起きてるんだろうか
なんか最近ゲーム終了すると閉じるまで時間がかかるようになったんだけど俺だけ?
前はそんなことなかったけどなぁ
搾取すると世界全体の総devは下がるのか
テリトリーの開発度も下げられるしWCやりやすくなりそうだな
朝鮮とかいう文化グループ悲しくなるから中華でも日本でもいいから混ぜてくれ
朝鮮グループには朝鮮しかないって頭おかしい
ゲーム的には細分化されてない方が強いしなあ
シンドシナとかインドネシアとか征服するとめんどくさいわ
日本に併合されてた時代を反映して日本グループに混ぜても良さそうだけど、両国のナショナリストがパラドのフォーラム上でブチ切れそう
言語で文化分けてるから
半島南端にいた勢力と交流があったか、移住してきたかで日本語と似た部分が多いって理由でゴリ押せる可能性が?
スーダン文化グループ「」
新大陸の文化グループとかは全体的にゴミなイメージある
中国朝鮮日本で東アジア文化で良くねとは思う
実際同じようなもんだろ米食うし漢字使ってたし
形の上では意外と広いのに、実ゲーム上ではモスクワに塗り潰される文化も悲しい
tech11とか、16あたりの有用な工場って解放されたら借金してでも建ててる?
もちろん月収増加量とかで変わってくるんだろうけど
tech11とか、16あたりの有用な工場って解放されたら借金してでも建ててる?
もちろん月収増加量とかで変わってくるんだろうけど
借金は単純に考えると利子を払って即金を手にいれるもので、惑星EUでは建築してしまえば維持費もかからず収入も未来永劫安定して増えるので、借金をして建築することにより発生する損益は「借金をしない場合に建築費用が貯まるまでの期間に得られる収入増」と「利子」の差になる
つまるところ収支の+が大きくなるほど、利子が大きいほど借金して建築する価値がなく、その逆なら価値がある
厳密にはインフレが有るのでもうちょっとあるけど
>>711 大量に借金して同時にたくさん工場建てるなら2軒目以降の「借金をしない場合に建築費用が貯まるまでの期間」が比例して長くなるから多くの場合得しそう
有用な工場なら市民特権から借りて建ててるな
利子1%という気が狂った数字なので工場に限らず割と乱用してるけど
ポルトガルの航海王子の実績むずいな
1500年までにインドネシアとか届く気がしない
地図盗みとか活用しないとダメか
>>715 マムルークに通行許可をもらってアラビアやアフリカの角でnocbでもダメ?
ディエゴガルシア島がインドネシア扱いだから急いで入植してゴア貰えるミッションクリアすればいいらしい
>>706 米食うし漢字使ってたベトナム君...グエン🥺
ビザンツ文化は実質ギリシャ文化だしギリシャは単体で初期Dev178もあるそこそこ有能文化だから…
1番ひどいのはカムチャツカグループかなぁ普通捨てるから気にしないけど
ベトナムくんは中華グループ入りするからセーフ
同君連合持ってる状態で革命したらどうなります?
ただの属国になるのか外れるのか
>>720 これクメールは完全に孤立した文化グループになるのかな
1.30で同君しながら革命したけど革命共和国になった時点では外れなかったよ確か
ただ同君下位が勝手に革命受容して共和制になって抜けていった、勿論同君回復CBは無い
>>725 中規模以下のファンネルユニオンある場合は結構怖いっすね
気を付けます
文化グループで見るとドイツが最強of最強
なおHRE
ブリテン文化グループとかゲームバランス的にまとめられてるとこもあるから文化グループの編成も結局はパラドのさじ加減次第な気もするけどね
モン・クメールとかあまりにバラバラだったから再編されたりしたね
トルコがレヴァント文化なのは明らかにおかしいしな
ゲーム的
初期の総devなら中華やレヴァントも大体同じぐらいだった気がする
中華の方はさらに満州も追加される上に統一のほぼ唯一の障害となる明が海上封鎖してるだけで高確率で崩壊するという条件の緩さ
グエンの犯罪率異常に高いからな
まあ借金漬けにされたうえ低賃金で奴隷みたいに働かせられてたら犯罪したくなるか
>>736 犯罪はもちろん許されるべきじゃないのは大前提だけど
日本の外国人労働者にたいする制度も犯罪助長の一端になってるよね
主要文化&宗教の州だけしかなくて他国のコアが埋まっていない状態ならどれだけ不穏度上げても農民や貴族の反乱しか起きないのかな
WCラストスパートで過剰拡大1000近く抱えてWC達成したはいいものの、その後が気になってしばらく見てると大爆発&世界中でコアのある国が復活してしまったけど、なぜか一部地域だけは自国領土のままだったんだよな
少し違うけどオスマンでアルメニアコプトのプロビ(コア無し)取っても分権しか沸かないのよくわからん
世界交易をイギリス海峡以外で発祥させるための戦略って
1つのノードにレベル3のcotと市場や倉庫を建てまくるってことでいいの?
主要文化にはそれぞれ対応する代表国家がある(例:Francian文化→フランス、Turkey文化→オスマン)
この代表国家のコアは文化さえ対応していたら、その分離独立はコアが無くても起こり得る
OPMのムガル公国とかがごくまれに見られるのはそのため
逆に、自国が主要文化の代表国家かつプロビが主要文化で他国のコアが埋まってないなら、分離独立は起こることはない
ラージプーターナー分離独立派とか見るとワクワクする
軍質ある国をすぐ属国にしたくなる衝動
賃金が安ければいいって理由で無教育、貧困層レベルの人間連れてきてるのが悪いんだし異文化ヘイトに持ってくのは違うと思うんだよな
日本でいえば高卒レベル以上の人間に限定して連れてくればいいんだよ
それか企業が倫理とかの教育コストをかける制度にするか
日本人だってまともに家庭教育も楽興教育も受けられなきゃ反社会的な人間になるでしょ
>>736 「犯罪したくなる」んじゃなくて「犯罪するしかない」んだよ、そもそも選択肢がない
一文無しの状況で空腹で死にかけてたら、誰だって無銭飲食せざるを得ないだろ
犯罪を犯さないと生きられない程に追い込んでるんだから、国は犯罪を奨励してるとしか思えん
EU4と関係ない話を広げようとする輩は全員今からバシレウスRTAしてこい
普通に働いてたら無一文で空腹なんて状況にならないよね
仮に月給10万円だとしてどんな贅沢してたら無一文の空腹になるのか計算方法教えて
>>742 ECの上流で塞き止めたり海賊送ったり、あとは当たり前だけど発生させたいノードしっかり育てたり
発生条件は交易価値だからそのノードの交易力上げるより上流抑える方が重要
>>750 発祥させたいノードの上流に工場スパムするのが1つの戦略ってこと?
なんつーか「貧困」にしかアイデンティティない奴増えたよな
結局それって「金」にしか撮り得ない奴の裏返しであって本来であれば持つべきアイデンティティや帰属意識が欠如してるから貧しいことそのものに対してアイデンティティ持っちゃってんのよ
少なくとも残獄なことに他者はそいつを人物としてスペックを判断する上で経済状態なんてまるで考えない
貧困野郎はそれに耐えられないだろうけど
>>751 工場たてるのもそうだし、上流に向かって遡って征服していったり上流に交易保護したりとか
本当に他所でやってくれないかなあ
他国で湧いた分離主義者反乱が自国国境の州を占領したとき並のウザさだわ
>>751 基本そうだね。州議事堂建設可能になったらテリトリーからステートコアに切り替えていくことも含めて
誰だよ大農民反乱のImperial Incident踏んだ奴
バシレウスRTAってそんな短時間でできるの?めっちゃ面白そう
改革の中心地は割譲すれば消えるって過去スレで読んだんですが
属国に割譲しても消えますか?
https://imgur.com/a/EE2hF4H こんな感じで将軍になっちゃったんだけど自分でもかなり違和感あるわ
実際こんくらいの領土で1506年に将軍になれるもん?
ゲームシステム的に将軍になると大名から領土奪えないからリロードして京都以外から領土奪おうかと思ってるくらいだ
>>742 基本は可能な限り交易ノードの上流から下流へと各ノードの自国独占状態を維持する事 資金に余裕があれば工場を建てましょう
なので各地のノードの交易中心地に市場を立てる・cotアップグレードを済ませる・ライバルを滅ぼすのがまず大事
https://imgur.com/iIjX3jY これはロシアで白海に世界交易を発生させた例 ペルシャまでとにかく南下して上流の富を集めつつアストラハンノードを独占する為ジョチ・ウルスの末裔を完全に滅ぼしてます
大学の歴史学部の紹介写真にEU4のプレイ画像が掲載されててワロタ
これが本当のパラド大学か
奴国で幕府選んでプレイしてるけど幕府ってそもそもどこが強いの?
帝国に出来ないデメリットよりメリットの方があるなら教えてくれ
一応属国に補正があるらしいから3つぐらい日本列島に大名の存在を許してるけど、中国との戦争でほとんど役に立たないし統一出来るなら統一したい
>>767 へー属国って数に制限あるの知らなかったわ
世界征服するなら幕府かなり強いな
属国枠無限で軍依存の独立欲求は個別
つまりどんだけ属国作っても崩壊しない
統治キャパシティも受容文化枠も必要ない
改宗力も異教寛容も必要ない
属国を無限に、独立欲求抑えつつ持てる
自分でのコア化をほとんどしなくていい
FLの仕様の都合上全部自分で治めるより属国大量の方がFLが多くなるので宣戦布告するだけで属国が勝手に戦ってくれる(いわゆる属国ファンネル)
反乱対策もそこまで必要ない
終盤はもう勝手に戦争してくれるしAE・OEガン無視して領土取れるのも魅力
コアがない領土でも衛星国→辺境伯→解除で大名になったかな確か
衛星国経由で作ると衛星国上限数自体にはカウントされちゃわなかったっけ
HREファンネルでやった時は引っかかったけど幕府だと違ったりするんだろうか
>>775 衛星国側の制限には引っかかった気がする、タグが0から99までしかないからとかそんなんじゃなかったっけか
幕府だと大名同士が勝手に戦争するけどそれペナルティじゃないの?
海外の属国も大名化するんだろ?
国外には拡大しないのに国内では戦争するとかマイナスやん
大名同士接しないように領土配分すればいいだけ
後半は大名同士戦争する暇もないぐらいプレイヤーが戦争継続するから、そんなの気にせず大名にしてけばいい
衛星国っていうか属国で思い出したんだけど
同君連合の場合だと、併合時に同一リージョンに自身が植民地国家を持ってたとしてもくっついたりせずに別の植民地国家として扱われるじゃん
普通の属国だとどうなんだろ
属国に(敵国の植民地国家から)新大陸の州10個渡す→属国併合すれば商人って楽に増やせたりするんだろうか
>>765 歴史学部ってあるのか?って調べてみたら、佛教大学にしかないらしいぞ、、
佛教大学御用達ゲーか
フィレンツェ→イタリア統一目指して遊んでた初心者だけど上手くいかなかった
モタモタしてたせいで16世紀後半くらいにスペインが南イタリア制圧しちゃって手出し出来なくなってな
世界線もフランスが統一すらできずに嬲られてるような感じだったので対スペインの同志がどこにもいねえでやんの…
もう北イタリア王国ってことでいいか!(投げやり)
中世のイタリア王国の範囲もEU4イタリアの変態条件もローマまでだからセーフ
オスマンと外交しようとしている白地に赤いデザインの国…どこだ?ブランデンブルク?
>>784 イタリアは侵略的拡大が一番のネックだけどそれだけ気をつければ終端ノード、北イタリアの山岳要塞、高dev等々強いことずくめだから最悪ローマ以北さえ確保できれば開発&開発で海軍力が必要なシチリアやサルディーニャコルシカ以外はどうにかなる
まあeu4は結局外交ゲーだから次やる時はオーストリアフランスで二股しつつ30年戦争の同陣営に対する友好態度を利用してオスマンみたいな大国と組むといいと思うよ
ae対策は破門cb再征服cb多用や高い威信、関係改善顧問、商人政策、外交アイデアでなんとかしよう
にしてもなんで商業システムは現在みたいなのになったんだろうな
普通に考えて終端ノードがどうの流れがどうの全然歴史とマッチしないよな
勘合貿易とか朱印船貿易みたいに実際に現地支配してなくても間接的に利益得られるのが商業の特色なのに結果として商業利益高めるためには征服しに行かないといけないとか
粗方目標達成してしまうとリアル厭戦が一気に来てしまう
貿易は2や3に比べれば喜望峰ルート発見的な気分を味わえるようにできていたりいなかったりする
3はやってないからわからんけど、商業関連は間違いなく2の方が面白かったし、歴史に則してたと思う
まぁ他の部分を含めた総合的なところは断然4のほうが面白いし、実際倍以上遊んでるからいいんだけど
とりあえず交易の流れを可変にして、プロビの所属ノードが変化するようにしれくれるだけでいいんだけどな
帝国主義CB解禁前にインドもぐもぐする時って、商人の関係改善とか使ってる?
ムガル変態のためにデリーとる辺りでAEあっちあっちで包囲網組まれてしまう
再征服もできる限り併用してるけど、デリー(国家)を属国にしてしまうと外交併合するまで変態が遅れるのが難点だし...
富が集まってるノードを全力で保護して下流に無理矢理流してる時とかはヴェネツィア・ジェノヴァがビザンツにやったそれみたいな感じ
なお小型船も水兵も全く足りん模様
あとはポルトガルプレイでセビリア全力保護してる時は商業国家やってる気分になるかな〜〜
『王脩が富を求めて新大陸に植民地を作る流れがうまく再現されてて凄いと思う
コエーゲーとかの「都市の内政数値を上げて定量の利益を得られる」システムと比べて
「周辺の勢力や政治体制の影響で収入が増減する」という動的なシステムなのが遥かに『経済』って感じ
>>796 時と場合によるけど目標がインド統一とかティムール属国実績とかなら速攻で建国する必要はないと思ってる
北からの侵攻は特に属国再征服→併合の征服がやりやすく統治コストダウンの恩恵はもう少し後になるし
スルタン国でなくてもズィンミー特権で異教寛容は最低限マイナスにはならんし宗教統一度もなんとかできる
インドは文化グループ・宗教が入り乱れてるから色んな地方からプッシュすれば全体としてはAE抑えられる
あとはナジュドとかヤスとか同盟しておいてハンバル派を招聘しておくとさらにAE減になる
歴史ゲー的には欧州以外が新大陸に進出しない理由も欲しいんだよな
HRE皇帝オーストラリアに比べたら王脩なんて可愛いもん
王脩さんは三国時代辺りにそんな名前の人がいたらしい、曹操に仕えてたとか
直轄100%だと階級に売っても100%のままで忠誠と金だけもらえるのかすごいな
>>809 バグじゃね?
無を売るっておかしいじゃん
聖職者貴族商人がそれぞれ0.0.1%のときに売ったら商人に10%いってそれなら0.0.0の時に売ったらどうなるんだと思ってさっきやってみたら忠誠と金だけ貰えた
城の代わりに茶器でも上げてるんだろうか
> 土地は売れてカネと忠誠だ家もらえるけど直轄は減らない
直轄領100%ではなく影響力がほぼゼロの場合じゃなかろうか
サヴォイでプレイしててまさにフランスとオーストリアの両方に媚売りながらまったりやってたら両方同君連合に出来て笑った思い出
オーストリアはNIもあってあんま断絶しない印象だったのに
逆はwikiにも書いてあるし毎回初手でやってるけど100%でもいけるんか
>>781 普通の属国でも属国の植民地国家作れるからメキシコとかコロンビアみたいなプロビ多い地域は分割すると商人増えて美味い
序盤にノルウェーを属国移譲させて植民させたりカスティーリャからレオン奪って植民させるとやりやすい気がする
オーストリアも大名みたいに王朝固定すればいいのにな
実際ハプスブルク家は親族で分割統治が基本だったらしいから、直系断絶が同君落ちとはならなさそうだし
>>817 そうならオーストリア継承戦争にならなくない?
オーストリアのハプスブルクってイベントで不死鳥の如く蘇るんじゃなかった?
親族で分割統治が基本でも継承順位によっては割り込んでくるハプスブルク家以外の家の奴もいるしそもそも男系継承出来なければオーストリア継承戦争みたいなこと起きるからな
ロタリンギアってブルゴーニュで作れないの?
wikiにはEmperor入ってると無理って書いてあるけど、
ミッション見るとロタリンギアの戴冠とかあっていけそうな感じするのに
ロタリンギアはミッション変態国家になるから
DLC環境だとディシジョン変態は無理だよって意味
外交姿勢が未知の国は包囲網に加わってこないけどAE自体は溜まるから既知の国家はそれをあてにして包囲網組んでくるからめんどい
スンニ派とかいう連中が面倒すぎるからやっぱスンニ派最強なんだよなあ
フリードリヒ2世みたいな継承法の変更を認めるために領土要求するcb使いたい
スンナ派は後半になると西はサヘルに東はインドネシアまで同盟されるからリアル厭戦が溜まるわ
マムルークオスマン、ティムール、ジャウンプルベンガル、マラッカ、チャガタイ大オルド
ここら辺が全員お互いの事そこそこ近いと思ってるらしくてだれか殺すと残り全員が殺意向けてくるからめんどい
しかもこいつら大体開発度高い上にいい交易ノードに座っててほっとけばほっとくほど開発を繰り返すから地図開く前に一つは壊しておきたいんだよな
んあー要塞モスポールして金節約することを最近覚えたんだけど今度は再起動忘れて小国戦や反乱にアッサリ占拠される事故が多発するようになってしまった
自業自得なのは分かっちゃいるけどストレス溜まるなこれ
細かい事に気を配る注意深さが養われるぞ
やったね!
宣戦布告の前月にモスポール解除、外交官は年中無休、PPが足りなくなったら侮辱屈辱海賊船、首都を見つけてAEが飛ばないよう無暗に地図を触らない
EU4はマイクロマネジメントが大事なんだなあ
他の何よりも改宗したい時の顧問ガチャがストレスなので
はやく指定雇用か一括解雇のどっちかでいいから実装してほしい
幕府は属国たくさん作れるから強いって言われてるけど直轄せず属国にするメリットってなに?
将軍になって日本反統一した状態から大名を併合しないメリットとかあるの?文化違いの他国じゃなければ併合した方がいいよね?
新大陸は何でこんなに儲かるんじゃろ
ロシアでウン百万の死人を出しながら確保した利益をあっさり抜いてしまいよる
将軍プレイ時に大名からプロヴィンス取り上げる方法ない?
>>833 その豊かな新大陸に作れるUSAとかいうインチキ国家
その上ナポ戦争で革命フランスと殴り合えないといけない完全体ブリテンと
独立戦争で殴り合えないといけないので国家アイデアがチート仕様
なおEU4GCスタートで登場することはほぼない模様
交易ってよくよく調べてみたら生産収入をもう一度得られるってことなの?
交易品価格×生産量=交易価値
交易価値×生産効率=生産収入
その地域の交易価値の合計×TP/全体のTP×交易効率=交易収入
でしょ?
普通にプレイしてれば生産収入と交易収入ってイコールか交易収入の方が下回らない?
例えばある交易ノードの州を完全に征服しててTVの流出入がない場合、交易収入が生産収入を上回ることはないよね?
>>832 コア化不要なのと人的とFLに国単位で基礎値あるから属国まみれの方が軍量が出る
日本本土は全併合安定
なんで日本は併合安定なんだ?
技術や開発のこと考えたら本土の方がひしめき合ってた方がよくね?
君主点って大国だからって増えたりしないし
ぶっちゃけ幕府だと併合しようがしまいが誤差レベル
日本だけは綺麗に併合しといたほうが気持ちいいよねって感じで好きにすりゃええ
AIが上陸下手なイメージ持ってるせいで本土は併合しておきたくなる
>>838 生産効率が交易効率を上回っていて、かつ州の自治率が0%ならそうなる
実際のプレイでは、テリトリーの自治率が大きいし、
何より交易誘導によるTVの価値増があるから、交易収入が上回ることも多い。
交易価値は太閤立志伝の米転がしみたいに利益が膨らんでるイメージなんかな
>>831 ガチャが外れて当月だけの臨時顧問を、ガチャし直すの忘れて何ヶ月も雇い続けるのも嫌だから指定雇用欲しいわ
多少お値段割増でもいいから
布教と植民範囲の顧問はいないとイライラすることよくある
フリーな顧問「プレイヤー国の就職しに行ったら何もしてないのにお金だけもらえたわw」
放浪の顧問「マジで?俺も行くわ!」
クビになった顧問「俺も俺も」
こんな感じで欲しい顧問以外がよく来る
海運ideaのコンプボーナスに追加しよう(意味不明)
ムガルだとカテゴリさえ合えばレベル5にするのは楽なんだけど
それ以外だとインクィジターでしかも同文化、とかなかなかでないよね
階級の議題でもらえることもあるのでそちらが救済措置なのかも
>>840 ある程度軌道に乗るまでは自分で戦う事が多いから自文化ステートは持っといた方が良いと思うよ
というか人的が枯れる
エンペラー買ったからオーストリアでやるんだけどハンガリーってなかなか同君落ちしてこないのかな?
ボヘミア同君出来ればミッションから請求できる
イベントで同君落ちは安定しないからそっちの方がいい
>>838 交易力は上流にいくらか伝播するので流入がないってことは(始点ノード以外では)あり得ない&新大陸からは交易収入しか入ってこない&交易価値
は自治率の影響は受けないけど生産収入は受けるのでちゃんと強いノード抑えていけば交易収入の方が圧倒的に高くなることが多いよ
>>840 2文目以降が意味不明だけど、人的のためにある程度ステートは必須だし島国の属国は軍なかなか送ってこないから本土は併合安定よ
ちなみに君主点はPPや顧問レベルで増えるから大国ならめちゃくちゃ増えるよ
自国と属国(同君)の総devがハンガリー同君ミッションの条件の1つなんだよ
ボヘミア同君にすれば自動で満たす
>>853 直接的には関係ないけど、ハンガリー同君ミッションに必要な開発度の条件はボヘミア同君化によって満たすようになってる
オーストリアはミラノも同君だしポーランドもあるしですごいな
しかもモスクワがリトアニア削ってると、ポーランドから領土奪ってもリトアニアが独立しないんだよな
>>813 809だけどさっきもやってみてまたできた
影響は各階級50前後ある
これは今まで一段階下と比べて税+5%以外になかった直轄100にする旨味が多少なりとも出てきたかな
>>854 顧問やPPで増えるって言っても実際日本の技術やDEVのこと考えたら併合すればするだけ損でしょ?
人的はアイデアや朝鮮攻めや入植でも得られるだろうし
調べたら州の開発度上げるための君主点よりも開発度上がったときに必要になる外交併合のための君主点の方が少ないみたいなんでとりあえず大名のままにしといて開発してもらって人的足りなくなったらゲーム後半で併合するわ
このシステム的に併合はしないか遅らせたほうが発展のためには重要そうだね
よく植民地の独立欲求対策で要塞押し付けて維持費で借金させる方法を聞くけど、その場合やっぱり本国に入ってくる収入にも影響出るんだろうか
>>859 なおリトアニア僭称者を放置するポーランド君
通行権貰ってでも止めに行った方が良いのかしら
同宗教主要文化の土地は序盤に併合した方がお得だと思うけどなあ
十分に開発される頃にはいくらでも直轄地増やせるようになってるだろうし
>>864 収支マイナスの属国からも属国税来てるから
あれは収入から先に引かれて、そこからさらに要塞維持費を払わせてるんでないかな
>>862 本土を発展させる内政プレイ的なことをしたいなら経量でも取って自分でポチった方がdevは圧倒的に高くなるし(aiは君主点使いが下手くそなのでopmでも100年で10程度しか上がらない、そもそも幕府は征服プレイ向き)
征服プレイならその程度のdevポチ誤差なんで、ほとんど戦力にならない属国残しとくよりさっさと併合してパワーベースにしたほうがメリット多いわ
15世紀とか16世紀あたりの東南アジア見てみると明でも持ってない大型帆船をなぜかフィリピンとかインドネシアあたりのちっちゃい国が何隻も持ってて笑えるわ
あんなちっぽけな島国の原住民に何が作れるねん
東南アジアは次でガレー圏になるらしいのでガレーまみれに変わるかもね
朝鮮の山岳要塞相変わらず硬すぎて草生える
そら遊牧民が攻められないわけだ
なお山岳とか関係無い島国に襲われてしまった模様
平地におびき出して袋叩きにする瞬間がとても遊牧民って感じがする
しかし大きくなり油断してペルーの原住民国家に山岳要塞で殲滅された時はすごい恥ずかしかった
GCラストまでブルゴーニュが結構なでかさで生き残ってスカンジナビア成立してスコットランドがイングランドよりでかくなってるレアな世界引いたわ
オーストリア同君下位フランスの世界線は今経験してるけどかなりレアなんだろな
明が参戦してくるのでもない限り朝鮮単体の軍量なんてたかが知れてるから、少し多めに要塞の周囲に軍を配置してるだけでびびって突っ込んでこなくなる
その間にマッタリ要塞落とせば山岳だろうがあまり関係はない
サルデーニャ=ピエモンテ初めて変態したけど水色が目に優しくていいな
HREやその周辺は変態多すぎてやったことないの多いわ
いつの間にかバイエルンも分割されて変態先になってたし…
DLCの陳腐化とかミッションの偏りとか色々もっとこうして欲しいってこともあるけど、鉄人モードで致命的なバグが少ないことを鑑みるとstellarisよりもEU4担当のパラドスタッフのほうがよっぽど優秀だな
ザクセンで開始してポーランド同君して
ハノーファーになってブリテン同君した後にプロイセン化→ドイツを夢見てるけど可能か?
EU4で日本プレイしたから色々調べてたんだけど呂宋助左衛門ってめっちゃ興味深いね
日本史を教科書通り学ぶとか近世はオランダやポルトガル辺りがインド洋から東シナ海あたりまでの交易を完全に掌握していたかのような印象を受けるが日本人の商人もフィリピンであんだけ活躍してたんだな〜って思った
EU4のシナリオ選択の地図見ても案外ヨーロッパって産業革命くらいまではアフリカもアジアもほとんど植民地にできてないんだよな
大公開時代で植民地活動をしていたとされる勢力ってあくまでもポルトガルやオランダ、イギリス辺りの商人でしかないしマラッカやマカオの植民地つっても実際は単に土地を購入して商館建てたくらいのことだったんちゃうの
>>880 ドイツ諸国はジャーマンリージョナルタグっていうのが付いててプロイセン以外へのドイツ諸国への変態ができなくなってる
オランダとスイスはタグが付いてないらしいから間に挟めばいけるかも
まぁ西欧の優位って産業革命以後だとは思う
それまではどこもあんま変わらんやろ
eu4だと制度システム的にむしろ後半になるにつれて追いつくけど
初心者の頃にオランダ使って技術遅れのアジアをボコボコにしてやるぜグヘヘって攻め込んでヴィジャヤナガルの膨大な軍量かつ技術軍質的にほぼ差がなくて負けた記憶ある
AIの挙動をついていきなりビザンツでオスマン倒す動画あったけどあれどういう原理なんだろう
最近のAIは早い段階から君主点が余った時に結構devポチが行われてて
突然インドにルネサンス受容国家が生まれたりして技術差が全然無い時がある
非欧州はルネサンス→植民地主義→活版印刷と三段階に渡って遅れるのでどこかで躓くといえばそうなんだが
ただその所為で後半技術があまり遅れてないどころか啓蒙思想がアジアで発祥とか結構見る
啓蒙思想に満ちたマカッサルっておま・・・
>>883 18世紀半ばにはイギリスがインドで無双してるよ
東南アジアはやたら高devになってる気がする
あの辺の国は開発に積極的なAIなのかね
AIのDevポチは上限付きだってここで聞いた記憶があるから元が高すぎるだけなんじゃ
ヨーロッパ以外でも自動伝播する思想はあるし今は片っ端から交易会社にできないから
植民地経由でどんどん思想が伝わるな
元がどのくらいか忘れたけど開発度70の北京になってたりしたし
イベントの結果なのかな
石炭が湧くプロビは軒並みdev50台になる印象ある
ヨーロッパ以外の国で開始した場合はプレイヤーがdevポチするせいでアジアの方が制度広まってることとかザラにあるからね
制度後進国ロシアを最新鋭の技術のナワトル遊牧民琉球が蹂躙するゲーム、EU4
新大陸宗教(正確には原始宗教グループ)は辺境伯作れないのが欠点らしい欠点だろうか
>>881 太閤立志伝で呂宋助左衛門が主人公だから知ってる人多そう
秀吉の時代にスペインが日本まで来てるんだからすごい熱量だよね
議事堂はDEVが低い所に建てるのが効率的なのは分かるが、有名な都市に建てたくなる
宮廷と地方の国難で終了時に絶対主義値65以上って絶妙なラインだな…
まあ、達成できなくてもそこまで害はないけどさ
特権モリモリに出来ないと気持ち悪いじゃん
デメリットがデカすぎる
基本征服しまくるゲームなのに征服で重要な絶対主義が足りてない政体が階級もなかったりすると配慮足りてないなと思う
メジャーじゃないけどミッションとかが面白い中小国ってどんなのがある?
もうあらかたメジャーどころはやりつくしちゃったんでニッチなやつ知りたい(例:ロードス騎士団、ディートマルシェン等)
ノブゴロドはミッション報酬が独特で建設枠+3のボーナスがもらえる HRE外部から帝国自由都市を支配しろと難易度は高いけど
結構バイエルンとかザクセンみたいなemperorで手が入ったとこのミッションは面白いと言うか凝ってるのが多いと思う
https://imgur.com/8JkoVJD いきなり財政悪化したなぁと思ってやむ無しで軍隊減らしてたんだけど、インフレ率がおかしなことになってた
経済アイデアとってほぼ0を維持してたんだけど・・・
一つ目の上昇がライバル(オスマン)からの賠償金、2つ目の上昇がライバル(ロシア)からの賠償金とった時期に一致しそうなんだけど、
だからってあがりすぎだろ
はりなおし
こんなになるのか草生える
でも賠償金によるインフレって和平画面で確認出来なかったっけ
>>909 できるけど、ろくに気にしてなかったな
次の戦争でみても額に比べてあがりすぎだわ
賠償金インフレの計算式わからんけど、オスマン・ロシアからそれぞれ2000〜3000程度奪ったと思う
ちなみに台帳
昔のバージョンにそんなバグあったと思うけMODとか入れてる?
1.30で賠償金取った時にインフレ率が跳ね上がるバグがあるらしいのは知ってるけど100%はすごいな
そりゃ物々交換も増えますわ
1.30になりたてのときのバグだね
1.306だっけ、いまは
>>911 日本語MODのみ
>>912>>913
1.30.3なんだけど、この時は直ってなかったってことかな
1.30.4で起動できなくなったときに戻したままだったんだよね
賠償金なしプレイいくわ
戦力的に劣勢なハズのプロテスタントから宗教戦争挑まれて、しかも兵力も向こうの方が倍近くあるから何でだろうと思って参加国調べたらオスマンがいやがる
お前イスラムだろーが何でこっちの争いに首突っ込んできてんのお前のせいで負けそうになってんだけどどーしてくれんの?
オスマンはオーストリアに嫌がらせのために参加して属国に兵を出させたぞ
キリスト教同士が戦って弱体化するのは歓迎だからな
まさかカトリックの大国なのにオーストリア憎しでプロテスタント側についたりする国なんかおらんやろなあ・・・
オーストリア憎しでプロテスタント側についたのにスペインのちょっかいにアへ顔晒してた奴なんているはずないやろ……
きっかけが宗教ってだけで実際には宗教戦争じゃないって良く言われるし…
そういえば時代ボーナスの宗教戦争の勝利者って、三十年戦争の事だよね、これって同盟参戦でも勝利者になれるかな。
マイノリティの追放で本土のDEV下がるのに普通の植民では下がらない不思議
どっちも同じやろ
スペインの莫大な金はヴェネツィアに埋葬されたとかいうけどどこ行ったのかね?
宗教戦争起こさずにカトリック勝たせたら時代目標達成できなくて悔しかったな
あの目標って立場的に絶対とれないの多いし、どうせ全部とれないならもう少し種類増やして欲しいな
絶対主義の時代が始まる頃には大抵公式宗教が決まっている悲しみ
>>922 時代ボーナスはわからんが陸軍伝統の方の参戦ボーナス年0.5は同盟参戦だと貰えなかった記憶がある
アイルランドで植民プレイしてるんだけど、カリブ海埋めてる隙にポルトガルやイングランドに南米先取りされてて太平洋側に回れないで拡張先に困ってる
もしかして初めにカリブノード独占を目指すのって悪手?
おすすめの新大陸植民or侵略ルートを知りたい
カトリックなら植民地国家作りさえすればトルデシリャス条約であとは植民地国家に任せとけば勝手に埋め立ててくれるので
1地域ずつ独占していくよりとにかく多くの地域で植民地国家の立ち上げを優先した方がいい
太平洋側のメキシコ征服すれば太平洋に出れる
なるほど
財政が厳しいから交易優先で早めに狙ったんだけど、結局条約で独占できるから借金してでも他のリージョン行った方が良かったんだな
参考になる
太平洋はご指摘の通りアステカ殴って行くことにするわ
貧乏な国が新大陸進出しても全然入植出来ないと思う
先に旧大陸回ってザンジバルの辺りを独占しよう、あそこら辺独占したら豊富な資金でなんでも出来る
ここでもよく話題になるメキシコ反乱祭り対策に、キューバとかルイジアナにも割譲させてるんだけどなにかデメリットある?
特にキューバは植民者持て余すから、メキシコの北端か南端をいつも渡してる
>>933 強いていえば隣接するとたまにメキシコの領土をキューバがとってる!で争いが起きて本国に持ち込まれる
あとただでさえ豊かなキューバが開発度を更に上げると不満を持ちやすくなる、かも
え?もしかして植民地国家同士で戦争することもあるの?
自分の植民地同士なら属国同士である以上それはないけど、
領土をどっちに帰属させるか裁定イベントが発生して
味方しなかった方の独立欲求が上がる
>>934 あのイベントって植民地国家の地域外領有がトリガーだったんだ
たしかにキューバは借金しないから肩代わりでLD低下出来ないしそこだけ気をつけるようにする
メキシコ、ルイジアナ、キューバは豊かすぎるせいで18世紀後半にでもなると平気で100連隊以上運用してくるのヤバい
独立欲求もヤバい
メキシコはプロビの数も多いしなあ
なるべく属国の植民地作らせて分割してる
なんとオーストリア君主制なら開発度から来る独立欲求を-33%できちまうんだ
逆にカリフォルニアが小さすぎてこれいる?ってなるわ
反乱を意図的に起こすのって今ver.ではできなくなったんだっけ?
植民地に建てた要塞取り壊せないせいで見た目が蓮コラみたいになるのが割と生理的にムリ、つらい
ブリで新大陸全部取ったら金が余ってしょーがない
植民地全部に工場建てて、金が金を呼ぶ上に植民地ファンネルがクソ強い
あんなに恐ろしかったオスマンさんが今では子供のように見える
何とか中欧や東欧連中でコレに匹敵させれんもんかな
それなりに守るがライバルとかだとガン無視して来たりする事もあったような
あと属国AIが植民する場合は守らない
よくあるのはカステラと同君したポルトガル君
カトリックなら基本的に守る
カトリック以外ならそんなの関係ねえ!ってやてくる
↑をコピペで3行にしてください
■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part118
http://2chb.net/r/game/1611390917/l50 【EU4】Europa Universalis IV Part119
http://2chb.net/r/game/1612574688/ 【EU4】Europa Universalis IV Part120
http://2chb.net/r/game/1613555949/ 英語Wiki
http://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki 日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/ 公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/ Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/ ●皆様への注意事項
ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
荒らしが発生した場合は放置でお願いします。
このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(
http://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
次スレは
>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は
>>960が代理で立てること。
スレ建てられなかったから
>>960頼んだ
960じゃねーが立ててきた
http://2chb.net/r/game/1614421650/ ここにオージーローマンエンパイアの建国を宣言する!
>>953 乙ゥ!
新スレの保守作業とかは要らないんだっけ、この板
>>946 早めのノルウェー属国からの植民+スコットランドに橋頭堡築いてからの劣化GB戦略
>>953 サンキュー
ワッチョイ出すためのあの一文はスレ建て以外で書こうとすると弾かれちまうんだよ…(さっき知った)
残すために三行書いても、表示上一文も残らないってこと?
>>947 成立させれば植民地国家がはみ出してきた分と新教連中以外はほぼ独占できるくらいには守るよ
政府改革ってなんだかどっち取ったらいいのか分からんの多くね??
受容文化と自治度の奴とかどっちもどっちって感じや
wcするレベルで拡張すると自治度低下はちょっぴり価値ある
ロールプレイなら中華皇帝奪ったらあの地域全部自動で受容してくれないとなあ
自治度は戦争続けてると全然下がんないしステート出すならかなり重要だから自治度下がるのは強いよ
外交併合でも戦争でとっても初期自治度かなり高いから早く戦力化するのにあるに越したことない
文化受容ってそんなしょぼいもんなの?コンゴとかの文化バラバラな所ならともかく、西欧とかインドとかの単一文化の開発度が多くてかつ文化グループもばらけてる所だと役に立つと思うんだけど
需要文化国教プロビの出力を1としたとき、文化需要すると受容した文化の州のプロビの出力増加は0.3程度で、自治率-10%だとすべての交易会社とテリトリーの出力が0.1程度上がるわけだから
すげーざっくり言うと受容したい文化のプロビの3倍以上交易会社&テリトリー持ってたら(持つ予定あるなら)自治率マイナスの方がメリット大きい
そう考えると全プロビに3割出力増加とさらに別途文化ボーナスもあるムガルはやばい
ムガルのディワーン制なんてばら撒いたらそれこそ文化の存在意義がなくなるやろ……
文化受容数は月ごとの自治度変化と対じゃないかな
どっちにしろ文化受容が必要なのはステートだけで帝国ランク化するとある程度無償で受容できるのもあって枠が足りないってことはあんまないから
時代目標のために5つ受容する必要があるけど交易ボーナスと技術でも増えるから政府改革でとる必要はあんまない
金プロビだけステート化したとしても金収入は減らないしね、人的は少し減るから受容するに越したことはないけど
ほー参考になるわ
毎回馬鹿の一つ覚えで受容文化枠増加にしてたのが恥ずかしいわ
別に必要になってから改革変えてもいいのよ?
そんなせんけど
受容文化数は外交点がきつくて活かせないし自治率低下も上限が高くなったうえ
解放が遅すぎて取る頃にはとっくに帝国化で自治率下げたい土地なんて残ってない
悪い意味でどっちでもいい
>>967 偉そうに語ってるけど文化需要枠増加と択一なの自治率減少速度upやんけ、なんやこのエアプ
すまんなんか二択のやつとしか認識してなかった
自治度なんていつかは下がるしなんなら手動で下げれるから文化枠にしちゃいがちだなあ
テリトリーの自治率上限減は普通に強いと思うよ、思うけど拡張プレイしてると今verだと最後まで取れないこともあるからね
そういう意味でもtier3の自治率減速度は重要戦争ばっかしてると政府改革全然進まんから僅かとはいえましになる
プロヴァンスプレイしてるけど、何度やり直してもイギリスがメーヌ開戦してくれなくて草
お前が開戦しないとフランスニキからfever稼げないやんけ
テリトリーの自治率上限減少は露骨に軍量に響くけどテリトリーのせいで全然取れない
拡張コンプボーナスが植民者のおまけではなくなった印象
なお勝手に受容文化枠が増えて受容のための外交点が沸き平均自治率も上がらない国もある模様
イギリスくんメーヌ回避すること結構あるよね
逆にポルトガルでやってると開幕対カステラ戦に呼べて助かったりするけど
プロヴァンスやったことないけど軍量オバケのフランスとAE地雷原のイタリアに挟まれた立地って拡張難しそうなイメージある
逆やでプロヴァンスプレイするなら自分からメーヌ目標再征服cbでフランス様を呼んで土地を献上するんや
ノルマンディーを渡して稼いだ好意で自分はブルターニュ・ブルゴーニュを食べて力を付けるんや
>>983 これは外交5点君主や、天才かな?
寝るつもりだったのに魅力的な案すぎてプレイせざるを得ないわ
>>976 なんやこいつ攻撃的やなとか思ってたら自傷で草
ちなメーヌ再征服cbでエゲレスに仕掛けたらフランスの好感度を稼ぐためといって全大陸領を献上する必要はないで目標のメーヌと後はフランスがきれない程度に領土掠めるのも一つの手や
自国が大きくなれば好感度も上がりやすくなるし同王朝だから関係改善はっとけば領土欲向けてくることもほとんどない
むしろプロヴァンスは自然に同君にでもならない限りゆくゆくはフランスとぶつかり合うのが必至な上、大国に挟まれまくりで拡張先が乏しいからギリギリ攻めた方がいいまである
好感度稼ぎ自体は対ブルゴーニュやスペインなんかでもできるし
あとブルゴーニュ継承戦争で無傷ブルゴーニュが残ってるとオーストリアフランスのどっちがとってもプロヴァンス的には嬉しくない(オーストリアが取るとフランス潰しにかかり巻き込まれるし、フランスなら前述のとおり)のでブルゴーニュ戦に土地約束してミッション関係やブルゴーニュ地方を自分で取りつつ低地地方を押し付けまくって削りたいのもある
>>986 サンガツ
やっぱいいなーこういう拡張戦略がEU4よな
EU4wikiの各国戦略とか見てるだけで面白いもん
でもhre入りさえ出来ればどうにでもなるわ
ただまったりしてると絶対主義の時代入ってgood king reneとれなくなる
extedtimelineで654年目にして日本で晋以外の中国ほぼ制圧したら急激にモチベーション落ちた
前にイギリスでプレイした時は簡単に近隣諸国の土地全く奪えなかったのに温すぎる、他の強国が全く敵対せず簡単に同盟結べるからなのかな、これはこのmodの仕様なのか
人的工場の登場でmpと金のバランスがわからない
flに対してmpってどれくらいがいいんだろう
>>988 とんでもないニッチな国の戦略が更新されてると思わず見てしまうよな
最近だとゾロアスタープレイの奴とか
ゾロアスターはLeviathanで手が加わるんだよね
はやく出ないかな
せっかく東南アジアアプデするなら仏教の仕様もどうにかして欲しいね
カルマを気にしだしたらまともに戦争できなくなるからね
カルマを無視するか改宗するという2択を強いられている
琉球でバフマニー攻めたらどこ占領したのか全く分からなくて草
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 47分 20秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250125174902ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1613555949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【EU4】Europa Universalis IV Part120 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【EU4】Europa Universalis IV Part98
・【EU4】 Europa Universalis IV Part79
・【EU4】Europa Universalis IV Part115
・【EU4】 Europa Universalis IV Part67
・【EU4】 Europa Universalis IV Part88
・【EU4】 Europa Universalis IV Part75
・【EU4】Europa Universalis IV Part124
・【EU4】Europa Universalis IV 翻訳作業用スレ
・【Supa Dupa Diva】Dal★shabet【Pink Rocket.】
・【EU4】 Europa Universalis IV Part90
・【EU4】 Europa Universalis IV Part76
・【EU4】Europa Universalis W Part118
・【EU4】Europa Universalis IV Part111
・【EU4】 Europa Universalis IV Part41
・【EU4】 Europa Universalis IV Part77
・【EU4】 Europa Universalis IV Part72
・【EU4】 Europa Universalis IV Part86
・■IL-2 STURMOVIK : Cliffs of Dover■Part6
・Paradox 31世【CK/EU/Vic/HoI/Stellaris/Rome】
・勇気がなくて踏めないURL鑑定スレin初質 Part45pornhost>12本
・【監獄シミュ】Prison Architect 六人目
・THE CURE PART 20 -Live from the moon-
・新幹線でたこ焼きを食べたら「臭え」「迷惑」と批判殺到 改札内で売ってるのに…JR東海の見解は ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・「All Lives Matter(全ての命が重要)」と発言の母親(24) 婚約者の前で射殺される 「Black Lives Matter」支持者との議論中に…米国★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・Windows Server 2012 - Part 3
・IL-2 Sturmovik 1946 Part 喫茶非行場
・Windows Server 2019 - Part 1
・【マターリ】FIA WEC 24 Hours of Le Mans 2017
・Euro Truck Simulator 2 マルチ専用スレ Part7 [無断転載禁止]
・Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part1
・IL-2 Sturmovik 1946 Part 072-21
・Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part14
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part58
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part53
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part98
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part2
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part54
・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part2
・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part12
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part131
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part111
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part60
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part100
・【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2534スレ目【ザク信立ち入り禁止】
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part120
・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part7
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part102
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part43
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part49
・【サッカー】<なでしこJAPAN>EURO準Vデンマークに勝利!終盤に長谷川唯が先制、岩渕真奈がPK弾!
・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part19
・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part14
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part103
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part19
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part78
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part112
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part92
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part36
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part143
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part40
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part38
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part121
・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part20
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part119
・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part8
・【恥】「IS12T」のWindows Phone7.8アップデート、不具合で一時停止
03:49:02 up 12 days, 4:52, 2 users, load average: 8.64, 9.00, 9.56
in 2.0471179485321 sec
@0.076056003570557@0b7 on 012517
|