◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Hearthstone Part1826 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1614308050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行以上に増やす
【公式】
http://us.battle.net/hearthstone/en/ 【日本語公式】
http://us.battle.net/hearthstone/ja/ ・次スレは
>>900が立てる
・
>>900が踏み逃げた場合は
>>950>>970が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
※前スレ
Hearthstone Part1825
http://2chb.net/r/game/1613964175/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
でかい
サムローと猛毒付与でローグ6マナ全体除去できるじゃん
>>2 赤がワイルドからの再録青が強化緑が新規かな
プリの新しい沈黙は一応敵にも打てるのは良いな
ただ過去最高に沈黙少ない環境になるけどどうなんだろ
1マナで1/1が出てランダム1枚ってスゲー適正な感じするんだよね
これがミニオン出なくても1マナで発見となるとぶっ壊れる
なんで乱闘残してんだよ
メイジなんてノヴァブリ取り上げられてんのに
>>6 沈黙させたい奴ってケツ上がってもあんまり関係ない事多いし、基本敵に撃つやつじゃねあれ
レイザーリーフ来てたけど、除去のクソ強い環境+ドローの弱いヒーローで、カード2枚使って中型ミニオン出してる余裕はない
今んところアグロ潰し 遅延優遇(乱闘放置、サムロー神格化、ランク魔法など) 次回塩拡張って感じよなあ
スタン入りも中途半端なマイオナ多すぎだしキリントアとかフロボ削除はなあ
デモハンみたいにレジェ2体制かと思いきや1枚で過去レジェ復活もないし
特にメイジとレクサーだけ抜いて入れてるカードがやばすぎる、この期に及んでテンポロスの塊みたいなヒロパカード入れてキリントア抜いてるとかわけわかんねーし
メイジのヒロパシナジーは、流石に拡張でヒロパ軽くしたりすんのが来るんじゃね
保守的な体制じゃなく、新しい試みを行うのはいいと思うし実際少し期待してる
本当にゲームが面白くなるかは知らないけど
ヒロパがフロボやファイボになるかも知れんだろ
ファイボ以外の打点全部落としたって事は
そういう事だぞ?
メイジは魔法学者追加されてるからトントンかな
秘策メイジって2ターン目やることないしちょうど良い
コアセットが来たら影なる姿プリ組むぜ。実質4枚体制になるしな。楽しみだぜ。
スカイシヴと一緒にナイフの雨等落ちるし
退散も帰ってこなかったからローグからいよいよAoEが完全に消えるのか
ZOOにサルノス段取りナイフの雨とか好きだったなあ
荒ぶる大地の強者たちのカードが出揃う前にあれが無いこれが無いと非難するのは違うくね?
新弾のカードと合わせて考えられてるだろうし、判断するのはまだ早い
テンポロスなんてのはプリのカード群見てから言え
贅沢だぞ
てか、メイジやらパラが文句言ってる意味がわからん
つえーカードしかないんだが
パラは有徳って最強1マナ復活したけど他がしょぼすぎる
ネルビアンと有徳復活させたことくらいしか褒められるのがないって感じ
王の守護者とかアサブレはリワークされたけど完全に見放された効果
と言うか今までの基本とクラシック枠なんだから、多少弱くても拡張次第だろ
さんざんクラシックがゴミって言われてたパラだって環境取ることはあったんだし
基本クラシックがゴミ多い奴らは1強と1弱の二極端になりやすかったね
パラの消えるカードどれもそこまで強くないし昔から聖別祝福シルバーのセット最強だし平等しれっと軽くなってるし有徳アベンジ強いし十分じゃねーか
聖典パラほぼ無傷で残るのにコアセットまで強くしたら逆にやりすぎだろ
パラは次も一生ペン投げてそう
ペン投げとほうきは正直消してくれても構わないんだけどね
切り替わり前にナーフあるんでしょ?
流石にそろそろどっちか触られるんじゃね
聖典はサルヘト落ちるから手札枯渇がキツそうだけどな
ペン投げは2マナにするか手札に戻るのがターン終了時にさっさと修正すべき
ミニバングルで追加された中でダントツでぶっ壊れが封印されしフェニックスだと思うんだがどうかな?
このカード強すぎる
サルヘトの群れはクレクレでデッキ圧縮したりメカメカ復刻のハンドバフで手札増やしたりとかしてたけどいつのまにかほうきペン投げ持ってこれるクソカードになってたな
>>37 ヒステリー・ニトロブースト・予習・カニライダー・凶花あたりとはそう差がないと思うがフェニックスはまぁ壊れの部類だな
ただコアセットからバーンが落ちまくったのはかなり響くと思う
せっかくゴミが整理されるのにピュアパラの7/7/7のスタン落ちかよ
悪鬼の輪くらいの質なら全然いいのにラッカリとか破滅の儀式しっかり混ぜてくるウォロなんなんだ?
シャーマン、溶岩は落ちたけど今顔に撃てる呪文多いからバーンシャーマンは新環境いけるかもな
フェニックス8ターン目おいて10ターン目モザキするの楽しすぎる
銀剣おじが落ちるしピュアにテコ入れほしいわ
8コスのゴミはあれでいいと思ったのか
封印って基本デメリットだけどフェニックスの場合封印こそが最大のメリットなんだよな
ウォリコンセット生き残ったしプリガラク消えるし久々にコントロールが楽しそう
ジャラ様に怯える日々が戻ってくるか?
>>41 ディスカシナジー入れたいならマルシェザールのインプは最低でも必要だよな
蜘蛛とグルダンの手だけでラッカリ使えると思ってるのか
キーカードがバシバシ落ちてるし未だかつてないくらいカードプールが狭まるので不安はある
インプの大群とかいうオメガと計略の間の子みたいなゴミカードがまた不安に拍車が
10マナなら7体出せ
ウォロは今のドローとAoEだけでそこそこやれてそうどけどな
アグロが激減するだろうし
メイジこれどうやって戦わせる気なんだろう
魔法学者入ったなら秘策かと思ったけどキリントア消えてるし
フロボもノヴァも消えてるから凍結系も無理
何より魔法使いの弟子消えて何もできなくなるデッキタイプばっかだろ
正気とは思えん
コアセットにトークン要素あるし次のスタン落ちでトークンドルちゃんと弱くなるか心配になってきたわ
というかダークムーンのぶっ壊れパーツ日蝕草攻ある限り第一線だよなあ、勘弁してほしい
コアセットだとパラディンが一番優遇されてるかもな
山のようにあったゴミスペル2マナ回復以外全部消えてるし
コンウォロが失って手痛いカードも空を覆う暗黒(とアラナシ感知とドラゴンとガラク)くらいだしチケッタスが暴れる可能性は十分あると思うわ
コアセットの時点で明確なコンセプト出されても面白くないないし受けが広い方がいいわ
ただ枚数少なすぎて間違いなく選択肢狭まるのは嫌だけど
アジュアが使われて悔しい
持祭が使われて悔しい
の極地って感じだな
プリカスのコアセット弱すぎないか?
今この場で今のクラシックのみで対決やったらジャラハゲあるウォロか新カードになったドラゴン山盛り積んだドルイド、ハゲあたりしか勝負にならなそう
初心者はクラシック集めなくていいようになるのか
酒場報酬どうなるんだ
ペン投げはパラが0コストで何度も使える呪文を持っていることの方が
問題だからナーフしろとまでは言わんけど
感圧板が当たった時に何事もなく手札に戻ってくのだけは納得できんわ
大昔はメイジじゃね
プリは当時からコンボ前提の器用貧乏感漂ってた
最近の大幅テコ入れ全部プリじゃない
拡張でバランスとるなら今までとかわらんよね。
コアセットぐらいぱっと見均等にできないのかな。一人だけヒーローカードおかしくない?
プリにテンポやらせたそうだがドローは相変わらず0なの草
メイジもクラシック環境トップではなかったし
クラシックに毛がはえた程度のナクスラーマス環境だと底辺だったからな
枚数少ないプール少ないって言うけど元の基本クラシックなんて数はあっても産廃ばっかだったんだから実質の生きてる枚数で言ったら特に少なくはなってないだろ
プリカスサークルもないのか
ライトスポーンに3hp足すやついれたら0/7になるし
5マナ笑顔の相棒ゼフリスでゴリ推してたみたいに王の守護者とアサブレ強化してもゴミのままなのほんま
デスウィングの新イラストなんかチビに見えるわ
竜王やアスペクトのほうがかっこいいじゃん
もうさ、ワイルドは「昔のカードを楽しむ場」と公式が明言してるわけじゃん?
ならワイルドだけ全部の調整解除して良くね?
ハイパーアグロvsコントロール合戦しちゃってください
貢言は再起とか手相占いのバリューを潜在的に上げてたし
既に4/3を一撃で割られるだけでも大概だったからあれ落ちるのは仕方ないと思うけどな、両方あってケアできないのはそれくらい良くない
色んなカード落としすぎて使用率高いのファイボと有徳スタブくらいしか残らなさそう
塵の悪魔とかいう1/3/1に疾風ついてるだけでオバロ2の人ちょっと緩くしてくれんか…?
セセックも儀式とか真言なくなったら回す意味薄くなってかなりポテンシャル落ちそう
今はガラクイルシアで呪文とイルシアだけで戦えるけど次の拡張は祓い清めの頃みたいになりそう
ドローないとすぐ嘆くが一人だけハイランダーやれるくらいカードパワーの高いプリカスに甘い顔をしてはいけない
まあとうとうズッ友のパイロマンサーも落ちるけど
ウォロの生命奪取スペルは2点じゃなくて3点にバフされてんのか
コンウォロ強そう
パッと見でデモハンとウォロが強そう
アグロ絶対流行るわ
ウォロの生命奪取が2マナ3点でシャーマンのが4マナ4点なのひどくね?
ドロソのないテンポプリとか都合よく回ったときだけアグロいじめてるようなゴミデッキにしかならん
テンポウォリアーはヒロパゴミすぎるけどその代わりにコルクロンみたいな純粋な力とか強い武器が与えられてたからやれたわけだけど
雑魚ヒロパとケツデカミニオンでダラダラ殴ったところで先がないからなあ
コンボカードだらけだから事故りやすいしヒロパもテンポじゃハゲ同様に弱いしコンセプトが無理があるよね
火霊術師もいないし全体除去が少ないイメージ
次の環境で増えるのかな
>>89 そこら辺はスペダメで調整するんじゃね
てかシャマのカードバフ枠一番多いし良いカードばっかなんだからいいじゃん
「次の拡張で補完されるから今は黙って受け入れろ」って言って補完された覚えがない
割と軸にテコ入れはされてるだろ
コンボとか最後の最後に特大テコ入れきて覇権だし
弱いカードを入れないって言ってたから
大体の人はプリカスなら光爆弾が入ったりメイジならキリントア据え置きで学者か下っ端入ったりとかだと思うんだけど
強いとされているカードを全消しして強化されたのパラディンと卵しかないのはさすがに予想してなかった
クラシックの強さが影響及ぼすのは万年tier1.5あったローグとパラシャマの歴史が証明してるから
ここでやばくなってしまったレクサーメイジはちょっと構えるよね
名刀インチキ丸が再び名刀インチキ丸と呼ばれる日が来るのでしょうか
フリーズ弱体化からメックメイジまでの期間
何もできなかったのがメイジなんだよなぁ
補完されるかは知らんけど新拡張出ないと結局わからないのはたしか
初期からガジェまで何もできなかったプリーストよりマシだから
今思えばあの頃の弱さ半端なかったな
今回はテーマが脳筋ぽいしバーストしてないでミニオンで殴りあえということなんだろう
メイジはクソ雑魚か新カード強過ぎてOPかどっちかだろうな
こんだけ全部消し去ったらいい感じの調整なんてできる気がしない
まぁ多分弱い方に振り切れる
メイジの新レジェは後から付け足されていく能力も含めて永久継続って事でいいんだよな
いちいち死ななきゃならんとはいえスペダメ2+αがずっと続いていくってのは可能性は感じるがどうなんだろ
せっかくクトゥーン揃えてもパクられてコスト下げられて相手に使われるとかね
予約パックは絶対買わないと固く誓ったわ
>>103 メイジはコアセットにヒロパダメージ増加ミニオンいるし
ヒロパダメ累積でラグナロクを召喚するか
いまのところメイジに言えることはラスがちょっと前までのエドウィンレベルの必須級になるよな
スペル全部消されて呪文ダメージしか中身ないみたいだから
新レジェはちょうど一年前に推してたオールスペル全否定だし凍結光線以上のポテンシャルは出ないだろうしtier3だろうな
ミニオンはファイアブランドに封印されし監視者がいてさらにスペダメシューティングスターと燃焼があるから中盤の制圧力は相当なんだけどなあ
テンポ取った先のフィニッシャーがあればメイジはやれる
メイジは顔に打てるスペルを悉く消されてるからスペルでミニオンを消して盤面を取れってことなのかね
強襲で同じことが出来る上にそっちの方がミニオンまで残るけど
まぁ拡張でフロボの代わりみたいなのが来ないとも限らないしまだ分からん
フェルソウルの獄吏はヴォルジンで戻す不快ムーブしか思いつかんわ
相手の手札干渉は召喚ぐらいにしておけよと
フロボとミサイル消されただけでネガってるメイジ使いの頭のやばさ
ゴクリは落とすのミニオンだし結構考えられてると思うけどな
ヴォルジンとのコンボも10マナ使うし自然にヴォルジン入るデッキもそうないと思うし
ミニオンだからやばいんだけどな
このゲーム、リーサル分顔面に叩き込めるスペル持ってる奴限られてるからミニオン落とされたら詰むことままあるんだ
逆にスペル落とされても影響少ないから、スペルドブは流行らなかった
スペル落としてたら除去カード引っこ抜かれてそれこそ詰むと思うけどなぁ
今気づいたけど爪ドルもしれっと急襲にされてるのか
盤面と武器以外の打点はあまり許さない方針なのかね
メイジは流行らなかった秘策メイジをどうにかしてやらせたいだけだろw
バランスとかそんなん考えてないよ何使わせたいって言う開発の欲望だけで出来てる
ジャラクサスのヒーローカード化でエグゼクタスから飛び出してくるラグナロスの明日はどっちへ行くのか
ノヴァブリザード弟子がコアカードから落ちたらapxvoidとかゲーム辞めちゃうんじゃね?
ローグの定番カードは残ってるしイクサーくんさ〜〜〜
なんか大コントロールストーンになりそうだけど大丈夫かな…
そうなるとOTKストーンにも繋がるんだが
秘策やらせたいならキリントア残すと思うけど
低コスでダラダラ殴っても2ダメ4ダメしか入らんし
追加で秘策シナジー出たらゴミ箱の秘策メイジが今でもtier1なのにさらにやばくなるだけだが
突撃バーンばっかなのもクソだけどそいつらを根絶やしにするのもそれはそれで多様性がなくなる気がするんよな
ハースト豆知識
秘密の番人は相手の秘策にも反応する
拡張のカード見ないうちは何とも言えんからはよ公開してくれ
アタック高い突撃とか残してるとコピーとか踏み倒しとかそういうカードのバランス調整が難しくなるからめんどくさくなったんじゃないか?
スタンの秘策メイジはそれなりに強いけど突出してるわけじゃないし大して新鮮味も無いから流行らないんじゃね
昔の型と比べて細かい秘策サポートミニオンの変化はあっても基本的にプレイ感は同じだし
改めて見ると枚数少なすぎて笑う
何かもう文句言う以前に「はぁ・・・」って溜息しか出ない
コアセット追加で無料でカード貰えるなら旧カードで被ってる奴って砕いといた方がいいの?
>>125 OTKのパーツみんな消えるし、普通にコントロールの長期戦ゲーになるんじゃね
チケッタストーンよ
いくらコアセットいじっても
OTKデモハンは次も組めるんだっけ?
顔面ダメージ系こんだけ削りまくったら相対的に武器の価値更に上がるよなぁ
アサシンブレードに毒付けるだけで20点て・・・
開けてなクラッシックパックあるんだけど拡張後どうなるの
枚数少なくなっても使われてないカードもあるから実質的な枚数同じなんだあああっていいつつ
使われていたカード落ちまくっててベーシックバニラのワニを再録してるからな
暗黒落ちるから相当な弱体化とはいえ盤面で戦ったところでチケ玉突きがある時点でアホくさいからな
ハゲればハゲるほどHS力が上がることを考えれば回復ハゲは第2のワームトログに違いない!
>>139 スタンダードしかやらないなら砕いてよい
来年コアセットからカードが落ちてそれがもし砕いたカードだったらコレクションから消滅する
暗黒落ちても欠片もヒステリーも残るからなぁ
拡張で除去と急襲は更に追加あるだろうし、現状他のクラスの拡張が相当壊れてないと盤面デッキなんかやれなそうに見える
バフプリとか沈黙プリなんかがコアにパーツあるけど、残るカード見てるとやれる気がしないぞ
とにかく長期戦やらせたいみたいだけど今のカードデザインで長期戦とかプレイング関係ないただの不快なメンコでしかないんだよなあ
アグロここまで徹底的に潰して無理矢理遅延環境に持ち込もうとするの本格的に末期オワコンクソゲーの死臭が漂ってる
>>139 コアセットは貰えるというよりレンタル的な位置付けぽいね
1年後にワイルドで使いたいなら作らなきゃいけないんだろうな多分
公式リスト見てるとコアも作成費用とか載ってるし
ダメージスペル落としすぎじゃね。
ひたすらミニオンで殴るとかアリーナ感あるわ。
otkデモハンはサルノスと御霊斬りだけ失った
どっちも代用はありそうだし普通に次の環境もいそうだな、正直アイビーム残すとは思わなかった
秘策メイジ使ってて動きが固定化されすぎてな
手札にある秘策使い分けるとかじゃないし大体
ある秘策貼るだけだし
なんかいい方策ないかね?
それで勝てるならいいだろ
ランダム要素欲しいなら狂気のデッキでもぶち込め
>>147 これだけ除去持っててチケがーチケがー言われる割にコントロール系のウォロが伸びないの見ると
過大評価な気はするけどな。新拡張見ないとわからんが
長期戦やらせようとしてほかの勢力は柱を消されてるのに真面目にやる気も失せる乱闘再録するって頭イクサーすぎてな
乱闘より集ヒスの方がゴミ除去だったって言われたらそれまでだけど
>>154 そもそもハンドどんどん切ってテンポ取るデッキだからな
選択肢が欲しいなら遅くしてハイランダー秘策とかにすればいいだろ
>>155 サルノス残ってたわ
益々困らないな、まぁダメージリソースが1つ減ったのは痛いけどグレイブ2枚目とかで全然何とかなりそう
あのデッキ嫌いだから死んどいて欲しかったんだがなぁ
>>146 >>150 なるほど、地味に砕きづらいな
ありがとう
ただでさえ数万魔素あるのにクラシックとかいうゴミ砕いたら莫大な魔素手に入るからもう一生無課金余裕やな
こんだけ手札からのダメージを削除してるって事は、1ゲーム20ターン以上続く超絶硬派なゲームを目指しているのか?
>>163 クラシックフォーマットかワイルドで使えるぞ
てかコアセットのカードで金持ってたらそっち使えるんじゃねーの?
ワイルド復活の時はダメだったんだっけか
どうせローグやらごり押ししたいクラスにナーフしても強いカード刷ってゲーム壊しに来るだろ
今あれこれ言うのは楽しいけど別にそれで活躍できないか決まる訳でもない
しばらく辞めてたけどクラシック一新って聞いたから興味出てリスト見たけど言うほど変わっとらんな
ローグはコアセットの時点で一切弱くなる要素が見えないので
これからもTier1付近に居座るよ
まぁ新しいカード使わせたいためのコアセットだろうからどうせ新拡張カードの方でぶっこわれアグロカードがくるよ
いつから発見から同名カード発見不可になったの?サイレントなのか告知あったのか
どうでも良いけどアサシンブレードの2/5って凄い違和感あるわ
アサシンの武器ってどちらかというと切れ味鋭い代わりに耐久は低いって感じがするから
2/5だとガロッシュ棍棒振り回してるみたいなイメージある
>>173 再起から再起発見できなくした時に修正したんじゃね
>>173 bgで同一カードでないってメカニズムを説明した後やハイランダーアレクでアレクが出るクソゲーを放置した後
秘紋から秘紋見つけてフロボ打って4/3マナワームの完成
jalexのレビューはローグはダメージはあるがそこまで大ダメージではない(そう願いたい)って感じだったな
シャドステのバリューが大きく落ちたこと
墓荒らしも今となってはそこまで強くないこと
ヴァネッサはイラスト以外取り柄がないこと
バフ受けたカードは弱いままで1/1/2や毒付与、冷血も弱いこと
は痛手、紳士バクスタ段取り(致死毒)が残ったのは救いって感じ
てかコアセットの中身はシャーマン最強デモハン二番手で他はどんぐりの背比べだと思う
イクサーはウィッチウッドで5/4/5挑発回復の木があることや
武器は左の数字が全てなこと忘れてるでしょ
アサシンブレードとか強化されてもゴミ箱でたまにいる亡霊カトラス以下のゴミだし
自慢のカードを落としたくない悔しいさからゼフリスにねじ込んだ笑顔の相棒から何も成長してない
冒険者エドウィン腹裂きにシミターが落ちたらフィニッシャーどうするんだろ
ブースト致死毒つけた自己研鑽かアサシン振り回すのか?
自己研鑽あるうちはアサシンは使わないと思う、同じダメージを少ない攻撃回数で達成できるし
予告されてるナーフが致命的なのじゃなければ腹裂きをアッシュタンか新しい2/2/2に替えて普通に戦えるはず、他がスタン落ちで沈むから
腹裂きが落ちたのは痛すぎるだろ
お前ら腹裂きのないローグなど想像つくか?
勝利の三分の一は腹裂きな気がするぞ
昔ならともかく今は雑に顔面腹裂かれてる印象しかないしあんまり
腹裂きはメイジみたいにデッキ外から飛んで来ること少ないからまだいいけど相手が腹裂き何枚切ったかで顔の安全圏意識変わるくらいには存在感ある
秘策ローグからは腹裂き抜けることは割とあった
ただ悪漢落ちちゃうしクエストエドウィンもいなくなるからどうやってゲーム組み立てていくかは考える必要がある
VSが以前紹介して結局流行らなかったインチ騎士採用型とか面白いかもね
お前らって一生貧乏で雇われ奴隷で誰からも愛されなくオマケにハゲなのにハースだけが楽しみで生きてるの凄いよなw
ある意味尊敬するわw
シャーマンは強化枚数最多だけど構築の段階で入りそうなのが一枚もないんだな〜これが
ブラッドセイルの甲板員は可愛くて便利そう
テンポウォリやると楽しそう
ドロー奪われるよりマシなんだから我慢しろ顔面ガイジローグ
イクサーはアースエレメンタルみたいなゴミを強化してドヤってるけど
実質7マナ払って強化した暗殺や自分らが作った前のターンに呪文使ってたら1マナで破壊できる激流やペン投げ正義の聖典で1パンされるのどう思ってんだろう
強化してもマシなのライストくらいだわ
お前らもっとデュエルやれよ
同じ奴と4回連続でマッチングするとは思わんかったわ
>>193 誇張抜きでマッチングに5分以上も掛かるゲームやりたくねえわ
あとオムを殺せ
コアセット見直してみたけどハンターの1/1/3って凄まじき狂乱来たから普通にかなりのパワーデッキになる可能性出てきたね?
2/1/1がデッキ内のコピー発見だからバフもくっ付いたままだろうし
>>175 >>176 ありがとう変わったなと思ってたけどそのタイミングなんだな
ローグは腹裂き消えるのはキツいが後は今だと使用率微妙なエドゥインと外れることも多い昏倒くらいだからだいぶ恵まれてる方じゃない?
追加分だと怪盗紳士は使いやすいし
冒険者もエドウィンも消えて外部リソース組もほとんどスタン落ちしてアグロローグもナーフされるんだったらデッキのタイプ結構変わりそう
でも段取り影隠れがある限り最低でもtier2は保証されてると思う
tier2保証は流石にないわ具体的にはプリ共々底辺だったウィッチウッド
プリーストのカード見て泥棒もマイコンもないとか言ってthijsがテンション上がってた
クラスカードのゴールデンレジェは500勝で無料配布するようになるけど
中立のゴールデンは全クラスの合計で500勝なのかね
ゴールデンほいほい配るようになったもんだな
泥棒は使われるとウザいし使っても強くないから減って嬉しい
ジャラクサス結局ヒロパ6/6のままで来るらしいけど流石に壊れすぎてんじゃないかなあ
888急襲で挑発取って武器で顔殴ったら8点飛んでくるってハイランダーの縛りあるブランよりやばいことやってない?
デモハンの8/8/8と2/2/2突撃は悪いことをする予感がする
仮に今ジャラクサス来てもコンウォロは無理そうだし結局環境しだいなところはある
エースハンターさんの匂いがする
デモハンでは使われない
強そうに書かれてても
髑髏が最強カードなのが変わらない限り大型は使われない
少なくとも既存の型では髑髏を使うのにも髑髏から引くのにも邪魔
デカ悪魔デッキやらせたいらしいしそっちのサポートに期待
ジャラ装甲5まで付くとか強化ってレベルじゃねえな
まあ遅い相手にはチケッタス使えばいいし使われないかもしれないけど
使われるかはともかくデモハンの8/8/8とか新アレクの8ダメとかみるとキンクラ9/9/9でも許されそうだったのに
やっぱ神ゲーだわ
過去モードやらない人は次回アプデ前までに
クラシック全部とスタン落ちする拡張還元しとかなきゃいけないの?
コアセット導入と同時にデモハンのヒロパを
2コス攻撃力2にしてしまえばよかったのに
新ノズドルムの座り方が猫みたいでかわいいよな
でも残念ながら新しい実績報酬に新ノズの効果を成立させろとかない限り使わないし
そもそも実績厨でもなければどう考えても使わない。
>>217 まぁ今後一切プレイしないならそれが一番効率的なダストの使い方
ただ酒場とかデュエルでもカード使うし今後ワイルド触りたくなる可能性もあるから余程カツカツならって感じ
キルコマと獣の相棒を消したのは次のパックで何する気なんだろうなあ
新ノズの効果が成り立たなかった場合は
試合開始時にクトゥーンみたいに弾けて何かしらのスペルをくれるなりダメでも何かあれば1チャンあった
クトゥーンみたいに散らばったスペル全部使うことで本体引けて効果が出るとか
あっ俺デザイナーになれるわ
ピザ屋のバイトから年商1200億の企業のプロデューサーになれるコミュ力持ってたら大体なんでも出来そう
次の拡張でも急襲と生命奪取が増えて遅延ストーンが始まるぞ
コアセットと同名のカードって全部砕いていいの?それとも自動でダストに変化する?
そろそろコーラーがデモハンとのデュアルカードになって再録される情報出たか?
マッチング途中でキャンセルしたら「再接続中」とでて謎画面に飛ばされた
そのまま試合は負け判定くらった
>>232 よくあるよくあるアリーナだろうがお構いなしで発生するからまだ運良い方だぜ
>>217 これ砕く時期関係あんの?
アプデ来た後でも還元出来ると思ってたが違うのか?
そもそも魔素の補填は無い(通常のスタン落ちと一緒)から
いつ砕くかなんて関係なくね?
前に作った獣ハンターをちょっと練り直してみたんだけど獣ハンターを名乗るに当たってウーズは甘えかな
なんかおすすめの獣いたら教えて
ゴールド帯だから相手も甘いってのもあるんだろうけど前のデッキが10-4で今日のデッキが3-1だから奇襲性高くて割と勝てちゃう
そしてやはり猟犬使い落ちるの悲しいわ
>>171 棒ドロ落ちるしハリソンは消えた
ウーズしかいねえ
これ呪文ダメージ+2を引き継いだピエロを7体出して
それが一気に処理されてから次に引いたピエロは呪文ダメージ+14なるってことだよな
変容でどう処理されるのか気になるわ
https://twitter.com/CodeCody2/status/1365295933366431751?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>239 分からんけど変妖はカード自体変わるし効果は消えると予想
>>235 例えばジャラ様はコアセットのカードに置き換わるから新しく貰える分が自動でダストになるのかって事
ならないならコアセット前に砕けば400ダスト損しないって話なんだけど
そもそもエイグウィンって断末魔まで含めて次のミニオンに引き継ぐんだろうか
それともスペダメ+2だけ引き継ぐのか
わざわざtheseで複数形になってるし日本語訳でも「これらの効果を」って書いてあるから断末魔まで含めて引き継ぐんだと思う
>>241 コアセットを無料で配る代わりに旧カードに対して払い戻しはしないって前から発表されてるぞ
だから砕く時期とか考える必要無いはずだが
払い戻しがないから先に砕いておかないと上書きされて損する?ってことじゃない?
ちなみに俺はどうなるか知らない
断末魔まで含めるってなると
例えば次に引くのがピエロならスペダメ+2とピエロの効果全部をさらに次のミニオンに引き継げるって事だよな
変妖しちゃうと別カード扱いで多分全部リセットされると思うがむしろピエロ素出しするだけでその次のミニオンが化け物になるな
5/5/5出して殺してから次に引くカードをうまくピエロにした上で
9マナ払って4/4挑発3体だけ出してさらにそのピエロ達も上手いことまとめて一緒に殺して
そんでやっと次に引くミニオンがスペダメ+6を持つって考えると
まあそれだけ手間かけてるなら良いんじゃねって気もする
(旧)マリゴスなんて9マナでポン置きすればスペダメ+5だったわけだし
いやピエロの効果も引き継ぐんだからその次はスペダメ+6が3体並ぶと思うんだが
ドルイドの爪ってなくなるんだ
全然賛同されないだろうけどあのカード滅茶苦茶好きだったのに
スタッツはだいぶスタンダードのカードベースになったけどだいぶ横並び感あるな
クラスの特色薄くなったよね
規制されたパチンコみたいなクソみたいな下準備必要なotkコンボなの草
あーそういうことか
でももしその場合はピエロに限らず全てのミニオンの効果を死ぬたびに引き継ぎ続けることになるから
よく分かんないけど暇な人が循環する効果的なの見つけてバグるらせるだろうし
そう考えると多分エイグウィンの効果だけ引き継ぐんだと思う
あ、でも効果付きピエロ引いてから変妖させてやっと+14スペダメになるわけだしtwitter上で+14になるよって言われている以上ピエロを変妖させてもその効果は引き継いでいるのかな
それとも開発の勘違いか
変容してもバフは引き継ぐらしいし変容の内部処理どうなってんのかよく分からないよね
バフ引き継ぐけどなんか1種類だけ引き継がない変容もあるみたいだし
>>217 そもそもで勘違いしてるが、今コレクションにあるカードと次のコアセットは別カード扱いなんだ
一時期のワイルド復活であったように作成還元不能カードが配られるイメージ
コレクションにあるやつは、コアセットに入るやつ含めてレガシーって枠になって、そっちはいつでも砕ける
>>257 3/5/6ドラゴンがバフを引き継がないのはバグでこの前修正された
今は全部の変容がバフ引き継ぐよ
現実的なところで行くとオカルト召述術師とか?
スペダメ4が引き継がれていくだけでも強そう
オリジナル版とコア版は別カードだから今砕いてもコア導入されてから砕いても同じなんだよな
ワイルドのカードが要らないなら砕けばいいが別に急ぐ必要は無いはず
って事はスペダメの引継ぎも元々のエイグウィンの+2だけって事かな
引き継いだ召術師2体が同時に死んだからと言ってその次のミニオンが+4を持つわけではなさそうだな
ナーフなけりゃ来季も使えそうなんでOTKデモハンの練習始めたが頭おかしいなこのデッキ
なんでこれ使って数字出せない奴がそんなにワラワラいるんだろうか、超上位帯以外はプリだらけって訳でもないし何に殺されてんだ
>>265 パラディンドルイドウォリアーあたりきついデッキ多い
使ってみると難しいし思うように決まらんけどな イルシアやらチケッタスやらも当然きついし
実績解除のために無敵ヨグパイロデモハン使って成功させたらファンメ貰ったけど彼は一般的なOTKデモハンについてどう思ってるんだろ
こんなのより成功率も安定感も段違いだけど
イクサーは究極クエロの頃からずっと頭シャドバだから大歓迎だろ
翡翠の偶像も結局無限翡翠埋めが大問題になったのに大したことないとか逆張りしてたからな
>>264 いや複数は引き継ぐでしょ
タルリサみたいな
パラディンにドラゴンバフの断末魔を引き継がせる奴いなかったっけ?
あれで挙動確認できるんじゃね
ヴァラニルサロナイトやクエパラでタルリサ量産して遊んでたけど1体に複数おkだったよ
若干挙動は違うけどたぶんエイグウィンも同じでしょ
2ターン目に段取り通路ミストレスでターンエンドしてきたクソガイジに轢かれたんだけどローグの火力ガイジすぎだろ
頭おかしなるで
3/3の2ドローに繋がるし手札次第では普通に良いと思う
段取り切るか切らないかどっちがいいのかは知らない
対話もクソもなく回ったら勝ちみたいなデッキ同士で壁打ちしあってるだけだからな今の環境
ダ・アンダテイカに不老不死の大祭司の断末魔乗っけた場合アンダテイカが死ぬたびに断末魔は蓄積されていったんだよな
スペダメも蓄積すると思う
凶悪が二枚積まれてる今のアグローグははっきり言って異常だ
ペン投げまで入れてるの頭おかしすぎる
低コスばっかでどんだけデッキ回るんだよ
メタデッキいくらでもパターンあるのに何を苦戦しているのか
デッキを引き切るアグロデモハンを消したと思ったらデッキを引き切る前に顔焼き切るデッキが出てくるとは
まあ殺そうと思えば殺せるからまあ
手がつけられなかった進化シャマ辺りはしんどかった
>>276 1人用ならスレスパやってたほうがマシだよなホント
毎回1万円の拡張パック先行予約してたけどもう買うのやめようかな
最終日ぐらいランク戦スイスイ上がるようにしろよ
>>276 飛び抜けたクラスいないしデータ上は各クラスTier2以上で混在していて
過去最高にバランスの取れた良環境という評価が一般的なんですけどね
まったくだ感情論はやめてくれデータではなんの問題もない
自分でローグ使ってもミラー負けまくるしついにbotと当たり始めた
頭おかしくなりそう
>>286 試合の中身見ずに数字上のバランスだけ見るなら今の環境は間違いなく超絶神環境なんだよな
数字だけみたらドルだけで勝率上位埋まってて使用率40%以上だった騎士団以外は良環境になっちまう
なんかクラシックカードのバフが中途半端過ぎない?
ちゃんと令和のスペックに合わせて欲しいわ。アラキアのケツが1上がったからなんなん?
ファイアエレメンタルも5点くらい飛ばしてようやく使われるかどうかってラインじゃないのか
こんな中途半端なバフ誰も得しない
ペン投げって1マナ1点でしかも1回毎に呪文を使わないといけない最低レベルの効率なのに、こんなに強いって面白いな
いつも年度末期はワイルドに一番近いんだから
やりたいこと押し付け大戦が普通だろ
>>288 好きなことに他人がいくら金払うとかどうでもいいわ
それにHSだけやってるのか他ゲームにもお金使うからHSは節約してるのかそういう事情は人それぞれだからな
まぁ大人の趣味で年間3万ってかなり安い部類だと思うぞ
学生は知らん
カードゲームにおいてどれだけマナ効率のいい呪文もマナの使い切りには大体負けるからな
2マナ3/4は強いけど3ターン目に1マナ余らせて3/4出してもサイズ的には普通
マナを余らせない動きってのはそれだけで強いんだよ
3万円なんてソシャゲやったら100連ガチャで消し飛ぶ値段だからな
1ヶ月に1回10連すら回せない
そう考えると年間3万円で遊べるハースストーンは神ゲーなのでは?
今月久しぶりに復帰したけどダイヤ5からレジェってもしかして15勝勝ち越しでいけるの?
つーか以前よりレベル低くなってない?アホみたいに連勝できるんだけど
そりゃ月末だし環境末期だしやる気ある奴はとっくにレジェンド上ってるしな
>>301 今のラダーは内部レートで同レベル同士マッチングじゃなかったっけ
内部レート上げない限りは昔みたいなラダーはもう味わえないと思う
背中に気を付けてといいながら正面からぶん殴ってくる最近のローグさん
居直り強盗よりひどい
>>303 ランク帯は関係ないってことか
カード覚えるまでのブロンズのがダイヤより鬼門だったわ
>>305 最底辺からスタートで一日多くて5試合ぐらいしか時間取れないからしゃーない
コアセットって無料で貰えるらしいけど今のうちに砕いていいの?
新イセラはミッドレンジタイプのデッキに入ることになるのか
むしろ今のうちに砕かないとコアセットに上書き消滅されるってことはないよね流石に
ちょっと心配
しゅまん自己解決したわ
コアセットはレンタルみたいなもんか
アルーラナーフ前にブン回せば余裕でレジェ行けたのに……
内部レート制になった後もやり続けてたアカウントより休眠アカウントのほうが内部レート低いんじゃねえかな
定期的に復帰者がラダー楽勝って言ってるのは未調整のレートでマッチングされてるからじゃないかと
半年くらいラダー毎日まわし続けていれば同クラスの相手と当たるようになるんじゃね
前何ヶ月もラダーやってないだろうNukesakuがラダー1試合目でいきなりblitzchungと当たってたから、内部レートは結構保存されてそう
今までの年末拡張に比べたらかなり楽しめてる環境だわ
バトグラっていう息抜きが増えたのも大きいかな
slay the spireみたいな新モードが成功したらイクサー様に忠誠を誓います!
箒パラとかいうデッキほんま終わってるわ
おもんな
ペン投げと箒はいい加減ナーフされろ
ここのスレの不人気投票で禁止カード決めることになったらチケッタスとほうきとペンは絶対入るな
ほうき一本で味方全て乗れちゃうのおかしいよな1体だけにしろよ
箒は事前評価だとそこまで評価されてなかった気がする
守りのローブ(笑)を適者生存したらやばくねとか言われてた
事前評価でも箒は割と危険視されてたと思うが
まぁ今あれをナーフしろと連呼してるのは意味が分からんけども
悪党同盟のせいで1体急襲だとたいした事ね〜なと勘違いしちゃったんだろう
悪党落ちるし丁度良いからほうきも調整されたほうが良い
ほうきに最大6人乗れるならイノシシも1人くらい乗せられるだろ
メイジがウザすぎる
メイジ絶対殺すデッキ教えてくれや
コンボローグ使えよ
まぁこんなとこでキレ散らかしてるやつだと有利マッチも
不利マッチに逆転するだろうけど
コンボならイルシアで泥棒するなり
チケッタスで焼くなりすればいいんじゃね?
秘策は……スタンの秘策食い弱いなどうするよ
結局盤面でも戦わなければ終盤まで試合がもつれ込みもしないバーンメイジが最強なんだよね
原崎なくなるの悲しいわねぇ
まあちょっとバーンやりすぎたか
今バーンメイジなんてほとんどいないだろ
勝てる相手少ないし
アグロに強かったのに今いるアグロ武器ローグで盤面無視で一夜漬けこえるドローでメイジより早く顔とかしてくる
コア化で弱体化するカードがナーフ魔素でないのは理不尽
万年優遇のローグがナーフされっぱなしなわけないがな
どーせ拡張で3コス3ダメ3ドロー3/3くらいのぶっ壊れくるよ
イノシシとかブルーギルを言ってるのでは
スタッツ+1されてるし明確なナーフではないってことなんだろう
こいつらは基本カードだからどのみち還元もないけど
>>345 影なる姿は2枚使っても3ダメージにならなくなった
カードはともかくヒロパナーフしたシャーマンは全部補填しろ
元々強くもないヒロパだからマジで意味わからん
アグロローグは、武器隠れ身で盤面無視して顔殴ってきてペン投げ擦ってくる、最近のハースストーンのクソな点を煮詰めたようなデッキだね
こんなクソゲーに一瞬でも面白みを感じて酒場パスを買っちまった自分が恥ずかしいよ
影なる姿3ダメ消えたのかよ
二枚入れると事故るとかクソの極みじゃんなんで入れたし
そいやコアセット入りした突撃いくつか急襲にされちゃったけど
落ちるだけの突撃はナーフ免れることになるのか
>>327 それIPかぶってるだけじゃない?タイトル知らんの多いし
スタンでクエストシャーマン使ってる人いる?使い納めしたい
チケッタスやニトロが何で許され続けてるのか理解できない
>>350 他に入れるものが痛とマイコンくらいしかないから
でも痛入れると誰もテンポプリなんてしなくなるし、マイコンとか誰も使わないし外されたと予想
だからって影なる姿も使われんだろうが
プリのクラシックのスペルがごみの山でどうしようもなかった結果さ
0マナ沈黙がデメリット付いた1マナ沈黙と入れ替えられたのは開発チーム渾身のジョーク
マロ蟹と装甲蟹と秘策蟹と1マナ呪文蟹は常にコア入りしとけよ
チケッタスはチケッタスそのものより、除去と回復だけで組まれてるデッキの構造がクソ過ぎる
あんなんがいたら、直接顔狙う武器バーンやOTKしか使う気起きねぇよ
ポルケルト刷った次の拡張でチケッタス出すのってどうなのよ
これのせいでポルケルトまともに使えるのハイハン顔ハンくらいっていう
ガラクローグなんかポルケルトした瞬間トップからガラク、クロンクス、フリック、トグワグル全部燃えとかエグすぎるわ
チケッタスはコピーが良くないよ
あれが1回だけか2回来るかで話が全然違う。
デュエル久しぶりにやってみたら謙虚の祝福がクソカードすぎてマジでつまんない負け方したわ
やっぱデュエルはバランス取る気ないんだなー
チケッタスウォロ相手にポルケルト出さなきゃ良いのでは…?
除去回復サーチドロー全部強いからチケッタスが生きてくるんだよね
アグロには出す必要ないし
チケッタスとかいう空気デッキが何故かここだと環境取ってるみたいな言い方されてるよな
ウォロならまだzooのほうが強いぞ
テンポで出したら自分のデッキが燃えるというデメリットがあるんだが?
チケッタスは今のところべつに強くない
先行だとマナ下げなけりゃ8ターン目にしか投げれないからね
8ターン目に5枚燃やしたらなに?って環境だし
低ランク帯にしかいなくて上に行くほど数がどんどん減っていくプリと逆パターンのデッキ
環境がもっと遅くなるかデフレしないとね
新環境でどうなるかは見ものだね
環境の除去がもう少し弱かったら、zooとかでテンポ出しする運用にワンチャンあったかもしれない
チケッタスがウォロの除去に向く筈のヘイト全部吸ってる説あるな
愚痴る奴がおかしいって扱い受けるのはチケッタスだけな
>>368 デュエルずっとやってるけど今の環境が一番全ヒーローの格差無いぞ
テュラリオンはクソザコヒロパ放置で愛用の宝だけ強化ぶっ壊れにする調整だから引かれるとしょうもないってなるのはわかるけど
チケッタスとフェルソウルの獄吏増殖で手札もデッキも消える楽しい環境が来るよ
チケッタスの何が嫌ってアグロメタったらこいつの餌になるのにこいつはアグロにノーチャンというしょうもなさ
かといってアグロにも強くなられても困るけども
>>372 ここではイルシアがどのデッキに相手にも有利に働いて万能無敵で環境とってるからな
チケッタスは元から勝てる相手に蓋する役割でしかないから、ぶっちゃけ抜いても変わらんと思う
中速の盤面デッキ相手には元から負けようがないし、高速アグロ相手には出しても間に合わないしデッキ削る意味もない
長期戦も転生埋める奴だけで十分だろ今
デュエルと闘技場足したらワイルドの人口くらいにはなるのかな
3桁で100試合くらい回したけどチケッタスは一回も見てないな
イルシアには何回か殺されたあれのケアはつい忘れてしまうな
俺の顔面ハンターならチケッタスなんてテンポ置きすらする前に勝ちか負けが決まってるぞ
ワイルドレノロックがチケッタスゴルゴンゾーラからブランチケッタスで15枚燃やしてるのは笑う
レジェ行くまでラダーでチケッタス一度も見てないんだけど文句言ってるのはプリとかOTKか?
>>388 今のotkはチケッタスに弱くないしプリも使用率高いのは上の方でその上の方にはチケッタスいない
ポルケルト云々とかいってるし下の方でオリジナルデッキとか環境外デッキ回してる人がチケッタス辛いんじゃないかな
オリジナルコンボデッキは下準備うまくしてもチケッタスでしたいことさせてもらえなそうだし
OTKは一生カモれる側だぞ
余程の大事故でもなけりゃ出される前にパーツ揃うし、除去と回復以外殆ど入ってないから手札回すこと以外考える必要もない
OTKってチケが燃やすより早くドローするからチケなんて通用せんぞ
ドローがちょい弱いサイラスとかETCならワンチャン燃える可能性はあるけど
そしてプリはチケに文句なんてまず言わんと思う
だって、チケがいるところはプリがそもそも使用率最底辺だし、プリがいる最上位はチケがいねぇ
砕くの推奨なカードがどれなのか分からん
纏めてくれる人おらんかな(他力本願
本当はラストウィックスで転生ミニオン増やしまくりたいのにチケッタスがいるせいでチケッタス使えばいいというね
>>381 イルシアはどのデッキにも万能無敵のカードで環境を荒らしてるのは間違いないんだが、チケッタスは紙くず
チケッタスが弱いとかどんな神経してるんだ
脳死チンパンニトロガイジローグでも使ってるから弱く感じるんか
チケッタスを強いと感じるのはお前が低ランだからだよ
チケッタスそのものというより使うデッキが弱い
レジェ帯でさえ使用率下から数えたほうが早いのに一体どこの環境を荒らしてるんすかね…
どうもプラチナ以下だとプリはかなり多いみたいだが
メイジの新レジェをオカルトで載せるとか言ってるやつにはいわれたくないだろうな
除去以外個々のシナジー絶対噛み合わないようにカード刷られて結局貰ったのがチケだからもう知らね
弱かろうが文句言う奴いるしもうまともに強くして貰えるの諦めたからむしろもっと相手イラつかせるカード配ってくれ
チケッタスが強いカードって観点で語るんじゃなくて、チケッタスは環境の自由度を減らす悪いカードだって観点で語るべきだな
まあそんなにチケッタスいないし環境への影響低そうだけど
チケッタス論争はともかく自分も新レジェはオカルトで増やせると思ってるけど
チケッタスに負けるようなデッキの方が環境の自由度下げる気がする
>>398 3桁以内になると一気にプリは使用率高くなる
ハイランプリが今上位で暴れてる
未だにチケッタスの話でこんだけ伸びてんのやばない?
何回目だよw
チケッタスはロマンデッキを潰しててデッキタイプを減らす要因になってるからダメって意見なら確かに分からんでもないね
でもそれってチケッタスが凄く強くて環境にたくさんいる場合の話で今くらいの率なら別に良いんじゃないの
チケッタスが消えたら遅延OTKが環境に入ってくる可能性もあるわけだしある意味一つの必要悪的な枠なのでは
少なくともアグロにはなす術もなくボコられるんでしょ?チケッタス
チケッタスのクソさは復活プリとかブームと同ベクトルだから
クラシックの強いカードガンガン消してメイジとかミニオンしか残ってないのに
ガン待ちAOE連打しかしなくて粘っても先がないようなデッキを強くしたら確実に批判は避けられないだろう
チケッタスに有利なデッキって極端な顔狙いかOTKだけだし、それがまともなデッキか?
中速は全部死んだろ
>>406 まぁカードと環境の話してる分スレとしては健全でしょ
>>409 そいつら別にチケッタスいなくても環境に全然いないよ
今の環境顔狙いかotkがつよい環境なんだもん、チケッタスはあんまり関係ないと思う
例えばチケッタスウォロが環境の20%を占めてますとかなら「チケッタスのせいで中速は全部死んでる」って言えるかもしれないけど今の割合で中速が全部死んでると言うのはどうなんだ
>>405 いまだにイルシアで伸びるししょうがない
>>405 一気に高くなって下から数えるほうが早いんだよな
そもそも環境上位の聖典パラも激怒ウォリも中速デッキなんだが
つーかチケッタス見ないで済むレートに行きたいんだが
1/3AoEウォロ、1/3アルーラパラ、残りAoEシャーマンと顔面フリメみたいなマッチで、何使っても負け続けてるわ
パラ以外どいつもこいつもウーズ棒ドロをガン積みして武器ローグだと全く勝てない、盤面デッキはウォロに完封で勝率5割出せる気がしない
>>413 vsの四桁以上のデータでハイランプリの使用率が6.8%だからデッキタイプとしては上から数えたほうが早いよ
ヒーロー全体で見たときの使用率は10%だから中間
>>418 プラチナ来たらウーズウォロばっかなんだよ…
イルシアはどうせ贖罪とかガラクとかクソみたいなカードがまとめて死ぬからそれこそどうでもいいな、セセックもバリュー落ちるから別軸も厳しい
盤面重視で突撃全部急襲にしたりダラダラロングゲームさせられてOTK用のカードも結構落ちてるから
それで戦えるかはともかくとして確実にチケ向けの遅延環境に進んでるし玉突きはずっと刺さるようになる
>>417 有象無象デッキを排除して個別デッキで話するんならハイランプリでも結局使用率底辺だが
アグローグ、旋風脚、ほうき、スペダメメイジ、OTKデモハンよりも低い
さて、一番暴れてんのはどのデッキでしょうか
どうせ拡張カードでぶっこわれアグロが来ると思うよ
落ちる前や拡張前は遅延デッキがのサボることになるーって心配して蓋開けるとアグロが強いってパターン多いし
チケッタスは別に気にならないけどヤシャ産チケッタスは腹立つ
魂尽き事故と一緒に出すな
>>420 ウォリのコピーが落ちてETC終了
弟子が消えてモザキ終了
クエストが消えて変妖シャマ終了
サイラスシルスラとイルギノスしかOTK残らないけど、遅延環境ならこいつらが希望だわ
プラチナってメタの事なんて何も考えなくても適当にtier2以上のデッキ握って回してるだけで駆け抜けられるだろ
煽り抜きで環境気にするより自分のプレイング見直した方が上がれると思う
>>423 つーかチケッタス自体はどうでもいいのが大半
盤面全否定のAoEガン積みと回復連発がクソ過ぎるだけで
1体でも盤面に悪魔残すと生命奪取ヒステリーだし
さっきアグロデモハンで駆け込みレジェしてきたぞ
メタ外デッキって想像以上に強い
このゲームの生命奪取はほんと良くないと思う
せめて自分が攻撃した時のみ発動でいいよねあれ
>>425 ウーズ棒ドロ4枚の相手だらけで、ローグ使って負け続けたら心折れるわ
自己研鑽に毒塗って殴ったら、返しで割られたり盗まれるゲーム5連続とかやってられん
まぁチケッタスよりラストウィックスカンレザードループの方がコントロール好きにとってしょうもなさすぎる
>>424 etc自体はボアコンのやってるみたいな司令塔コピーで1マナ5枚なら20点10マナで出せるわけだから行けるんじゃないかって割と思ってるわ、先予習で6枚使えれば24点出せるから
モザキはなんも意味ねえ
ウーズ棒ドロ4枚の相手だらけ、ならトークンドルでも使えばあっという間に抜けられそうだが
>>421 全体で見たとき下から数えたほうが早いってのは間違いだよって指摘になんで他デッキ排除したのかは知らんが四桁でこれだからね
ハイランプリの話じゃなくイルシアの話になると8%レベル台まで上がるしやっぱりイルシアは上位で暴れてるよ
ローグのが暴れてるってのはそうだと思うし環境壊してるとまで俺はいうつもりはないけどね
伊達にレジェ上位勢たちのtier評価でトップ層の位置に入れられてない
顔詰める気0のデッキでしか戦えなくなったプリは二度と強くしなくていい
内なるとノースシャイアを没収したブリザードの思し召しだぞ
コアセットの影カード見るに影プリは顔詰める気あるのでは
成立するほど使えるカード来年度貰えるかはわからんが
本当に周りがウーズ棒ドロ4枚だらけなら武器ローグ使ってるのが悪いのでは
なんでわざわざメタられに行くのか
プリは嫌がらせ方向でいくって発言もあるがどうなるのやら
メイジもプリももうデッキ外リソース路線はやめてほしいわ
あの当時のotkは盤面からしか打点出すしかないコンボプリがotk族の限界で
延々ブームとかシャダで遅延する方が強いotkなくしだけのシャドバだったからね
イクサーの理想があれだから身構えるのは自然な防衛本能
でも影なる力戻して3/4/3で相手に3ダメージみたいなミニオン追加されて
一方でマイコンはコアセットから落ちたの見ると殴り合いに寄せてくる気もするわ
顔を詰めるプリってレイザーリーフ沈黙光熱霊力霊力内なる炎のこと?
あらゆるコンボデッキは使ってる側だけは楽しいのは周知の事実だから気にすんな
シャダでライフドリンカーOTKとかいうクソデッキ使うのは楽しかったよ 勝率はともかくとして
最近のアグローグは顔面影隠れまで搭載してるのかよ ミラーにつよそうやな
なんかの環境末期に流行ったドロバッシャー入りのエレメンタルシャーマンのシャダは好きだった
>>449 あの最後の最後でようやくまとまったエレシャマ好き
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP28
「国の併合」
いまは見なくなったけど翡翠シャマも最後の手段にシャダ積んでたな
エレシャーのデータ最後まで勝率49%くらいしか出なかったのに
Posesiが延々と回してレジェ1位取ってたのはすげえと思った
発見とシナジー満載で楽しかったけどな
翡翠シャーマンはガジェの時代のカードなんだから2世代先のシャダとはかち合わないでしょ?
エアプなのかゴミ箱のマイナーの話をしてるのか
ハイランダープリって下手なやつは扱えないから上位帯でしか強くないんだよな
逆に言うと上位帯のプリはやべえ
マジでアグロ殺ししかいなくてどうにもならねぇな
フリーズローグとか勘弁してくれよ…
カルトゥートンゾスをシャダするのは楽しかったな
ワイルド復活時代のコンシャーなんだけど
ナーフで砕いたソラリアン作り直すか迷ってる
vsの仮面入りバーンメイジ遊びたい…
ソラリアンはナーフされててもめっちゃ強いよ
でも驚異のデッキ打つのだけは許せない
ドルイドも一生マナ加速からクソムーブかましてくるだけの脳死プレイしかしてないのに
これがコアセットで無罪放免されてる意味が全くわからない
ドルイドは完全に脳死でやってると相手のムーヴを妨害するかしないか迫られる時があるから完全な脳死デッキではないよ、安全なら加速イセラや過剰繁殖で勝てる時もあるけど
どう考えても遅延だけ考えてればいいチケとか復活プリみたいな遅延しか考えてない奴らの方が脳死度高い
マナ加速っていうシステムが根本的にダメなんだと思う
散々言われてるけどマナ加速できるやつに安易にドローを渡すなと言いたい
あと一枚で詰ませられるピエロも勘弁してくれ
復帰勢だからシャダウォックはワイルドで増殖して手札に戻ってを繰り返して相手がシコシコやってるのをこっちが眺めるしかないクソデッキのイメージしかない
ライフ30が多すぎるのとリソース確保が容易すぎる
mtgとかマナ加速と生物のサイズ大きめとドロー2番手が全部同じところだぞ
マナ加速と生物ビートを両立させることは基本ないけど
MTGは似てるようでシステム違いすぎるからなあ
ネザーが4マナで撃てるし
>>471 あっちは枚数多い上にデッキにゴミが多いからなぁ
同じ枚数引いても密度が違う
次のドルイドってロア消えたのにミニオンで押すしかないのが凄いね
除去スペルすべて消したのは頭やばいと思う
次のパックの中身が判明してないのになんで全部消えたって分かるんだ?
ドルイドは元から除去苦手だし、コアで減らしたなら拡張に大量にそんな来るとは……
>>475 除去スペルは基本的に全ヒーローで消えてるから新弾で追加でしょ
ドルイドに関しては練気電光石火過剰繁殖繁茂守護獣と全部残ってるから
次も基本はマナ加速からの守護獣クソムーブ確定だけど
レクサー「守護獣とかいう7マナでも使われなかったのに8マナにされたカード」
基本的にやらかした属性は出ないから
去年のドルイドは選択クラスなのにクエドル強くしたら終わるの理解してるからまともに選択出なかったな、マリゴスでスペルがやらかしてるから同様に消したんだろうな
月蝕と沼ビームは一応残ってるけど
レクサーはフェーズストーカーとブランがやばすぎてまともなカードが何一つなかったし
ドルイドはクエドルがやらかしてからろくに選択がでてない
マリゴスも長いこと使われてたなぁとリリース日確認したら7周年近いのな
DCGでここまで保たせてるのは凄いわ鰤
ドルイドはワタリガラスと2/3バフと草稿強化になんか加えればアグロドルでやっていけると思う
コアカードよく眺めてたらシャーマンだけバフ多くて草生えるわ
BGのベータはいつ取れるんだよ
もう永久に変える気無いだろ
バトルグラウンド〜オープンβ〜
って名前なだけだぞ
え電光石火と過剰繁殖まだ落ちないの上振れメンコのクソゲー確定じゃん
このゲームやって分かったのは期待すればするほど損するってこと
>>492 皆が皆お前みたいなゲームばかりしてるオタクじゃ無いからな
来年になったらクラシック限定のフォーマットで神ゲーが出来るらしいからそれまで寝とけ
だれかクラシックでシャーマンの隠された強デッキ組んで
ようやくレジェ到達
上で指摘のあったように勝率高いのに内部レート低いからなのか6000位ぐらいだったけど
今月からBG初めたけど6000で頭打ちしたわ
どうやったら上がるんだよ・・・
>>464 >>465 ありがと
ソラリアン作り直したらちゃんと仕事してくれたよ
vsの弟子outマナタンクinが信じられなかったけど結構いける
エレメンタルの援軍が発動させやすいからデッキが回る
順調で1000付近、普段は3000位くらいなんだけど何位まであるんだ
ダークムーンでBG無課金だったけどバレンのメガバンドル先行販売買ったら
もうBGの直近戦歴とヒーロー4択できるように適応されてた
これどうせメガバンドル買うつもりの人は早いほうがお得なんだな
レジェ順位なんて調子の良し悪しで簡単に変動するからスタボラインギリギリの人以外はあまり気にしなくていい
昨日1000位あたりから始めたけどマジで何をどうしようと勝てなくなって1日で4000位まで落ちた、逆に笑えたなアレは
ワイルドのレジェは月半ばくらいに上がって700、月末まで放置すると1500くらいまで落ちるな
スタンは今の仕様で行けたこと一度も無いから全くわからんが
低ランク帯だと行動終わっても、ターン終了ボタンを押してくれない奴に
あたる確率がめちゃ高いんだけど、あれってBOTなん?
それとも相手がいらついて根を上げて放棄するのを期待した嫌がらせなん?
botでしょ
対戦時間で貰える経験値が増える仕様が悪いんだよなあ
相手がコンシしてくれれば勝ち数も稼げて一石二鳥だから
botにとって放置以外の手はない
じゃあ俺も対抗して
ターン終了ボタン押さずにもう無駄に30分近く戦ってるのは
相手には全然効いてないのか
そもそも手動だとしても無駄にロープ出す奴は長引かせたいんだから、付き合ってもノーダメだぞ
単純に低ランクだから片手間にやってる奴が多いんだろ
自分も長引かせるのは意味ない。さっさとやって次行った方がいい
内部レートは月跨いで引き継ぐから勝率高かったのに何千位だったとか言っても意味ないぞ
自分は先月末600位くらいで終わって、今月不調で勝率47%くらいで一昨日レジェ到達して1000位くらいだった
内部レートは月跨いで引き継ぐから勝率高かったのに何千位だったとか言っても意味ないぞ
自分は先月末600位くらいで終わって、今月不調で勝率47%くらいで一昨日レジェ到達して1000位くらいだった
月毎にリセットしてくれりゃ気兼なくクソデッキで遊べるのに
ランク4なんだけど、
守護獣ドルイドに海賊ウォリ、復活プリにハイランダーハンターと毎回違うデッキに当たって面白いわ
意外と面白い
ワタリガラスにこれをやって欲しかったと悔やまれる
コアカード無料ってことはスタン落ちするカードとクラシックは全部魔素で自動返還してくれるの?
それともアプデ前に自分で売らないとダメ?
ランク5からと上じゃメタがまるで違うんだろうんな
今出てきた新兵パラとか絶対刺さらん
月末は復活プリばっかだし、こっちがぶん回ってようやく止められるアグロローグの巣窟に
100%不利マッチのドル
おかげでバリアーの実績解除できたけど弱すぎてイラが溜まるだけ
ランク4からレジェまで回してたけど、全ヒーローに当たってどのヒーローも環境入りしてるという
今までで1番の神環境なのでは?
ウォロがズーかコントロールでどっちも弱めかなってくらいで、いろんなデッキに当たって面白いわ
iksarやるなと初めて思った
>>400 なんでエアプはチケッタスの話するの好きなの?
チケッタスとイルシアしか環境にいない世界船でハースストーンやってるからでしょ
このスレだとイルシアチケッタス探検同盟の三つ巴環境
割と環境自体はいいからあんまネガる気なかったけどウォロ不遇なのもっと文句言っていいのか?
zooは弱くはないが若干沈んだ印象
今やばいのはハンター、ハイランダーが割と数字出してるけど完全に飽きられてマジで誰も使ってない
強い弱いじゃなくいない
>>529 ハンターはブランがナーフされたときにみんな砕いたんじゃね、アレクもナーフされてるし
まあ散々長いこと暴れたから少しくらいお休みでいいよ
ハンターは俺使ってるけどマジでミラーになった記憶がない
ハンターずっとデッキ変わらなくてかわいそう
来年はいろいろ作れるといいな
ナーフされたらみんな砕くから
一時期みんな入れてたポルケルトとかも一気にに見なくなったな
今だとアルーラがこの枠か
ちょっと見てみたらここ30試合ハンターに当たってないわ
zooパワーはあるけど完全に他のデッキに付いていけてない
モッシャーとかさかしま貰えたのは相当でかいが逆に言えば貰えたのそれだけっていう
zooは新環境のスタートダッシュでいつも強いのでセーフ
最終日ぐらいサクサクランク戦勝たせろって
律儀に毎回1万課金してたけど辞めるぞブリザード
>>537 あれ結構評価されてたけどなんかいまいち微妙だと思ってたし結局今抜けてる
モッシャーが重要すぎて枠が無い感じではあるけど一マナ破壊したところで他のヒーローがやってるインチキに敵わないっていうか噛み合ってない
ワイルドで出会ったイタリア人に「お前のデッキはカスだなこれを使え」って渡されたリスト使ったらあっという間にダイヤ5まで届いて困惑してる
来月はレジェンド目指してみるわ
>>537 ワイルドだと強いんだけどな
スタンだとそもそも3マナ以下ですごい展開できないから弱い
ZOOでスタン落ちするカードは腐った商人とヴォイドウォーカーくらいか
ウォーカーは少し痛いけど村人貰えるし重要な睨視者と刀自グルダンの手コンボは残るし環境が固まらない間は居座りそう
ランク5までは理想ムーブさえすればいけるけど、
そこからはマナ破壊とか手札1枚引っ込めるとか4枚引き直すとか、相手の理想ムーブを崩す必要があるね。
フェルハウンドがリストに入ってくるようなシナジーカード貰えたらZooはやれそう
入らないなら多分無理
今アグロで戦えてるのローグだけだから
あれよりパワーないアグロは息できないよ例えばzoo
誰かフレンドクエスト消化に付き合ってくれ
相互じゃなくても構わん
https://imgur.com/a/rDGphG6 おジャ魔女どれみ#1601
先月1400位くらいで終わったけどスタボ10だった
自分の内部レートが相当低いんだろうね…今月は1000位くらいだけど、さてどうなるか
個人的にJambreのミッドレンジシャマがローテ後強くなりそうだと思ってるんだがどうだろう
新弾前でラダーの人が減ってるからスタボ11のラインも少し上がってるとかじゃね
1200位くらいは先月もらえた
>>554 内部レートはマッチングでスタボは最終成績じゃないの?
順位は内部レートで決まってるから何位だったけど内部レートが低いからスタボ10だったとかはないと思う
1300くらいがラインのこと多いね
さっき負けまくって1100台から1400台に落ちてスタボ厳しくなった…萎え
秘密の通路とかいうカード削除しろよ
ハンド枯れた状況でも通路から不登校ペテンに連鎖されてあっという間にリソース回復されるのつまらん
スタボ11は内部レートで順位はあくまで目安
内部レートが高ければラダーまったくやらなくても11貰える
だからそういう人に押し出されて順位高くてもスタボ11貰えない人は自然と出てくるよ
>>559 でもカード使うとハンドが減るのってつまらなくない?
通路使った後の発見やドローが手札に残るバグを早く直せ
通路はターン終了時に手札のカード全て破棄してから元のハンドに戻るくらいが適正だよな
正確に書くと、
・月末の内部レートでスタボ11判定される。レジェンド到達有無は無関係
・レジェンド順位はレジェンド到達者の中の内部レート順位
つまり同じサーバーの中のレジェンド到達者同士で最終順位が低い方がスタボ11を獲得して、高い方がスタボ10になることは無い
順位で決まる訳ではないが、順位が内部レートで決まるので「ラインは何位くらい」と言うことには意味がある
割と良い環境なんだし下手に今色々いじって欲しくないわ
環境の中でのパワーレベルそこまで高くないのに一部ユーザーに押されてナーフって流れは正直冷める
マスターズツアーの前にやるみたいだけど、明らかにナーフ必要なカードを大会理由に延命させるのも次弾まで様子見できるカードを大会理由に前倒しでナーフするのも嫌
さっき(恐らく)マロパラじゃないパラがカニライダー使ってきたんだけど普通に強かったわ
王の祝福と権威の祝福付けたカニライダー強すぎじゃないですかね
>>570 最近だと箒パラに殴る度1ドローのバフとカニ入れた型も出てきてるね
割と賛否両論でメジャーにもなってないみたいだけど
ヴォイロで荒くれ止められたと思ったら
ミニオン8枠目に召喚されてそのまま続行したんだが前からこんなバグあったか?
条件分からんが見た目上8匹目わいたのはみたことある
>>574 あったぞ
次の購入の時に売り買いできないトークンが残って盤面弄れなくなることもあった
いつかのデイリーハースで8体分でダメージ出してるの見たことあるし仕様(バグ)じゃないのか?
マナコストとか数字は弄らなくていいから通路の仕様だけ変えてほしい
ターン終了したら使用前の手札に戻るようにだけしてくれたら何も文句ないわ
今レジェ1300位くらい。スタボ11欲しいンゴ・・・😥
まあメタをコントロール寄りにするならチケ、イルシアあたりは絶対調整入れた方がいいな
通路2マナなったところで段取りで気持ちよくなるやつ多そう
頭アヤラのお気に入りのイルシアは絶対調整しませ〜ん
不快な思いさせるのが仕事ですから
つまりチケッタスイルシアは環境の低速化を防ぐダークヒーローなんだ
潜入官とかジリアックス蘇生させて蘇りつけるだけのゴミデッキを面白いと思ってるような奴らだから
チケッタスもイルシアもナーフしないでむしろ環境入りする可能性のが高いだろ
御丁寧にキリントアや戦隊長まで潰してるからアグロカードは大して出ないと思う、あるとしてもマロシャマみたいなアングルアングラー通るか通らないかで勝敗が決まるような欠陥アグロ
強いアグロはでると思う
強いアグロを出してお気に入り不快カードへのヘイトをそっちにむくようにする好きそうだし
今強いアグロといえばローグだけどikserといえばローグだし
別にヘイトがどこに向いてるかは気にしてないんじゃね
次の環境はよりアグレッシブになるとか言ってなかったけ
コントロールも耐えきって勝つんじゃなくて強力なフィニッシャーを刷って勝たせる方向にするとか言ってたから極端なロングゲームは成立させない方向性だと思うな
極端なロングゲーム生成機
↓
別に法律でローグ使うの禁止されてるわけじゃないんだから
ローグに理不尽感じるなら同じローグ使ってもいいんだし
そもそもトークンドルとか横並びするデッキ使えば対ローグは大幅有利じゃん
今ローグの通路プリのイルシアウォロのチケで不愉快な思いしてるデッキも他のデッキに対して何らかの不愉快押し付けてるんだから五十歩百歩だと思うわ
そいつは使われるとクソムカつくけど結局強くはなくてお前のデッキはカスだなしながらプリが爆発する良デザインレジェだぞ
ありとあらゆるクラシックの害悪カードが卒業したのにショニアだけそのまま残ったのが違和感だな
墓荒らし復活もしたしミラクルローグをまたさせてくれるのか
腹裂きが落ちるのはでかいけどアグロローグは次も普通にやれそう
調整の噂もあるけど
>>590 強力な除去が全部落ちるならともかく、現状のバランスでその路線だと明らかにウォロ一強になるだろ
強力なフィニッシャーを簡単に一掃する大量の除去と、強力なフィニッシャーが同居するデッキは酷すぎる
サルノスくれくれ君がしぶとく生き残ってるけどこいつらまだ使われんのかなぁ
エンジニア落としてサルノスクレクレ生存
バロンがコアセット入り
沈黙変身バウンスゴリゴリ減らす
断末魔ゲーやらせたいんだろなあ
3月までに15000行かないの確定したからsjowが髪の毛全剃りしてて笑う
中途半端に残すよりは坊主の方が良いと思うわ
グローフライの群れなんで許されてんの?
5マナで展開されて返せなかったら負けとかおかしくね?
>>597 前寄りなデッキはさらに前に強力になると言ってるわけでコンウォロはそれに対して脆弱だということでバランスを取るんじゃないかな
アグロに対抗できるコントロールは別のクラスの役割として棲み分けを図った上でそれはそれとしてフィニッシャーは刷る
問題は感じないけどね
thijsの放送見てるけどモザキOTKはなんでこれで環境デッキじゃないのか不思議なほど回るな
7ターン目にOTKとか出るじゃん
モザキさえ引けばキルターンはデモハンより早いよ
ただしいざとなれば回復で凌げるデモハンと違って防御札が弱いのとデモハン対策のイルシアが当然刺さるからモザキを使う意味が薄いってだけ
天才では
モザキはよっぽどエゲツないぶん周りしてもまずアグロに勝てねえからな
ラダーで握る意味が薄過ぎる
>>612 ウーズ2枚入れてるタイプならローグには強い
魔力の矢と全体1点でミニオン全部潰しつつウーズで武器割ってれば勝つし
まあ何してもハンターに絶対負けるけど
>>611 最近オーガ術師は流行ってるよ
ローグとかプリとかで
まあでも冷静に考えるとパラもローグもかなりスペル使うからアリなのかも
ランカーは結構前からオーガ術師を入れてるリストを試してるな
基本的にはOTKデモハン、武器ローグメタ
ついでにパラにもドルにもメイジにもそこそこ刺さって強いよ
アリーナでも強えよなオーガ5マナが空いてたら優先してるわ
OTKデモハンはドローが強過ぎるからウーズ入れる余裕があるけどモザキに入れても無駄牌が増えるだけで弱いだろ
あのデッキはモザキからの一夜漬けで一気に引き切るデッキだから基本的なドローは弱い
イルシアほんと削除しろよ
こいつ出されるたびにコンシボタン押すゲームまじしょうもないわ
オーガマンサーは出されると動き止まること多いな
アグローグとかでもスペルいっぱい入ってるし無視できない
ショニアと知性あるからドロー弱いってわけじゃないだろ
防御札入れてドロー抜くわけにはいかないからデッキの余裕がない感じ
今更バーンメイジやってみたけど勝てるかはともかくとして魔法使いの弟子よりマナタンクの方が明らかにデッキ回しやすくていい気がする
モザキにウーズ入れるやつなんていないっしょ
そんなの入れてたらほとんどのデッキに負けそう
そもそも勃起ペニスを一方的に押し付けるだけのゲームなのにメタカードとか入れるだけ無駄
去勢カード一枚で勝てたりするんだから入れる価値はある
以前、会社の同僚に10万円を貸した。
貸したときから自分の金じゃないと割り切っていたが、
2年くらい経ったある夜、オレのアパートに全額封筒に入れて返しにきてくれた。
「遅れてゴメン、利息を付けたかったんだけど、とりあえず・・・」というので、
「じゃ、10万と500円で完済でいいや」って冗談のつもりで答えた。
彼は財布から500円分の硬貨を取り出し「ありがとう、ほんとに助かったよ・・・」
といって笑顔でオレに手渡した。
少し話をしてその夜は別れたが、部屋に戻ってからすごく後悔した。
彼の財布の中に札が1枚も無かったのが見えたからだ。
彼の困窮が両親と子供2人を抱えるの父子家庭であるからだということも
知っていたが、 後悔したのは、500円というお金をまるで無価値のように
彼に話してしまったことだ。
昼食をよく抜いてた彼。駅まで何キロも歩いて帰る姿もよく見た。
薬局で1袋分の風邪薬を買ってるのも見た。
あのとき余分に500円さえあれば、牛丼も食えたしバスに乗って帰れもしたろう。
子供の誕生日に板チョコじゃなくて、ショートケーキくらい買ってあげられたのかも知れない。
それでも、10万円という大金を貯めて「ありがとう」といって返しにきてくれた。
彼とはしばらく付き合いがあったが、オレが転職して、結局、詫びる(?)方法も
わからないまま音信不通になった。
あの夜以来、あまり人前でお金の話をすることはなくなったような気がする。
>>619 早いタイミングで高い順位を取っておいて、しばらく回さないで様子見すること
ウーズ2枚入れとくと刺さると相手がボコボコになったりするイメージあるけどなあ
メタカードは弱いけどウーズは効く
さすがにモザキに入れるのは違うけど
ローグウォロメイジ以外の勢力にドローされるのは悔しいし
ハリソンも落ちるしエンジニア使われるのも悔しいから落ちる
キルコマもミニオンに撃たれないのが悔しいから落ちる
シャーマンハンタープリにドローされるのは悔しいからな
ドロー格差広げるためにエンジニアまで消すとは思わなかった
エンジニアは消されて当然でしょ
まじで悪いデッキでしか使われなかった
OTKとかクエロラザプリとかそういうの
アジア鯖1250位くらいだっけどスタボ11貰えなかった😥
ヨグデモハンで最終日駆け込みアグロ虐めて遊んでたらバーンメイジに棒ドロされてあったまったわ
VS来てたけどtop1000のメタ割と終わってた、ローグが30%超えてる
そんなにローグしかいないって感じでもなかったんだがな
https://www.vicioussyndicate.com/vs-data-reaper-report-189/ アグロローグしかいないならカウンターは簡単だけど、旋風脚ローグっていうカウンターの存在しない最強デッキと併存してるから結局メタり切れていない
ナーフはちょっと避けられないだろうしどっちにも影響与える意味合いで対象は多分通路だろうな、悲しい
ペン投げと通路でどんだけ点数でるねんっつう
しかもぬいぐるみ持ったおっさんがクソデカミニオンを除去しながら
そんなにいるならどのクラスからでもウーズ出てくんのも当然か
ランパラよりローグの方が元々多かったのにランパラしか言ってないのがここだからな
つーかグラフ面白すぎだろ
乳首の時どうなってたんだろう
通路かペテンのどっちかはいっそ殿堂入りしろ
なんで超効率でデッキ掘れるカードが同じローテ内に複数あるんだよ
ローグ抑えるためにはウォリ使えばいいんだけど何故か増えてきた守護獣orハイランダードルがキツいんだよな
あいつらローグに勝てないだろうになんで増えてんだ
通路のせいか魂箱使ったら3枚しかドローしかできなくてびっくりした
レジェンド名乗るのやめろ
玉手箱はグルダンの手2枚めくれば6ドローできるから
すっかり忘れられているバックファイアとかいう優良ドロー
7000G貯まった
ダークムーンレースで2000G使ったのも合わせて9000G
レーン制度さまさまだ
イノシシやブルーギルのように変更されたカードのワイルド扱いで揉めてるみたい
これらのカードもレジェンドドラゴンたちのように別カードとしてワイルドに置くかどうか議論中
hearthpwnに記事出てる
イセラは生み出すカード変わったからダスト払い戻しあるってさ
>>660 クラシックフォーマットみたいな感じで、コア版とワイルド通常版の両方があるもんだと思ってたけど、完全に差し替えになるのか
レジェドラって結局別名カードなの?
英語版だと変な名前ついてるんだけど日本語版だとそのままなんだよな
>>665 殿堂入り補填方式なら何枚持ってても同じでは
殿堂入り補填方式なの?
そしたらイセラ、デスウィング、マリゴスのゴールデン作った方がいいな
イセラは殿堂入りに対するナーフじゃなくてナーフに対する補填だから多分砕いた時の還元だと思うぞ
殿堂入りに対する補填、だった
夢カードが弱くなるからイセラだけ補填されるってことでしょ
アレクとマリゴスは変更はわかるけどイセラいじる必要あったの?
夢カードはナーフだけどイセラ自体は実質バフみたいなもんだしなぁ
BGあと一勝で一戦に10連勝ってところで阻まれた畜生…
2アカ作って両方とも初レジェカードを奪ったイセラちゃんがやっと役にたってくれるな
3月半ばくらいに新セットかと思ったらほぼ月末じゃん
今月のラダーのモチベゼロなんだけど
今のクラシックって分解したほうがいいの?
それとも放置で勝手にダストにされる?
コアセットは全て一年間のレンタルなので今自分が所持してるクラシックには何も関係がない
ノズドルムがクズにされてかなしい
わざわざこんなアホカード入れてるのかよ、って驚かせる効果が唯一の楽しさだったのに
それすら奪われて、ノズドルムオタ同士でしか効果発動しないなんて
全てのアイデンティティーが奪われてしまったじゃん
まあ1年で馴染みのドラゴン達も姿を消すし
来年はラグナロスとシルヴァナスのリメイクで復活してローテーションじゃね
そんなこと言ってるけど実際お前も使ってなかっただろ
ノズ使った早指し大会企画するって奴は結構見かけたしマジもんのクズカードだった以前よりは確実に日の目を見てる
15秒早差しルールの大会で時間越え連発して優勝したkoronekoさんを咎めるための変更だぞ
罰ゲーム始めたら日本人に月初から煽られまくって嫌になるわ
ランダム召喚からノズ一体出てくるだけならまだしも複数体並ぶと前が見えねェ状態になるの嫌い
ノズは仕方ないでしょ
前に障害のある人がノズに対応出来ないから何とかしてという投稿があったし
進化でいきなり出てくると笑えたのに無くなると残念だな
先月武器アグロローグでスタンやってたけどダイア10の星1〜3の往復で15戦ほどドツボ嵌まったときは焦ったわ
早いときは5ターンで30点削る切るけど駄目なときは全然駄目のパチンコデッキだな
ドローガンガン進んで武器育つと爽快感やべえのは分かるんだけど
ノズは出た瞬間からでなく雄叫び付けて次の自分のターンとかでも
それかいっそ別能力でもよかったような。
588くらいの恵体だったらアグロミラーが楽しそうだったのに
BGのノズのヒロパが全員持ち時間15秒になる
だったら毎回ピックするのに
ノズドルム2/3/3でお互いに入ってたら15秒になるルールだったら発動する可能性そこそこありそう
ドラゴンだし
このゲーム無料でできるって聞いて始めたいんだけど課金要素ある?
使えても月1000円まで
バトルグラウンドっていう神ゲーなら無料で遊び放題だぞ
カードゲームの方はバトグラやってりゃ無料で遊べるようになる
とりあえず初期投資で100万入れようと思う
そこから月1000円で続けられなさそうならオススメしてもらったプレイヤーアンノウンーバトルグラウンドにします
>>699 やってたやつは普通に課金しなくてもいけるけど今から始めると課金か普通じゃないプレイ量は必要かなって思う
殿堂入りで資産が増えるけどなくなったし
余裕とか言ってるのは頭のおかしい無職だからスルーした方がいい
最近は新規向けにそこそこ戦えるデッキを初心者帯抜けると貰えるから1デッキ2デッキくらいは作れるかな
100万課金したら全カードゴールデンにできそうだな
ニトロブーストドーンwwwwばかりなんだけどどう考えたら1マナ4点バフみたいなクソカード思い付くんだ
1マナで変容ってのが許せん
2マナで変容するのもまあ大概糞なんだけど、段取りから1マナで変容するのも糞だし通路で変容したら手札に残るのも糞
釣りじゃないんだとして100万オールインはロスが大きいからおすすめしない
最初に20万円分を直近1年のカードパック剥いて残80万を年10万ずつ使っていけば十分だよ
131隠れ身シミターブーストで6点+11点だもんなぁ
挑発とか除去持ってないと普通に死ぬわ
相変わらずアグロばかり取り沙汰されて旋風脚には触れられないスレだな
レジェのさらにトップ帯ぐらいにしかいないんじゃなぁ
レジェですら無い俺はここ一ヶ月見た覚えもないよ
旋風脚なんか殆ど見ないから、どいつもこいつもウーズ棒ドロやら全体火力ガン積みしてんじゃないの
フェイスハンターがボーラヴォレイ撃ってきたり、メイジが魔力の爆発入れてたり
旋風脚は普通に強いけどアグロの方が多いからね
顔殴るだけだからプレイも簡単かつ決着が速いからラダー向きだし
ニトロを目の敵にしてる人いるけどナーフ前の冷血より少し不便で壊れってほどに感じないんだけどな
ニトロよりも3マナで4回も叩けて勝手にバフされる武器のほうが壊れに感じる
通路が引いてくる枚数に3枚だか4枚だかの最低保証あるのが悪い
今のハンドと同じ枚数にしてくれ
お前ら何がナーフ(削除)されれば満足なんだ
何を消してもスクロマンスの守護獣ナーフの二の舞になりかねないけど
魂箱がレジェなのに、通路は2枚積みで4ドローだもんな
しかも重くて使えなかったカードは後で引き直せるし
ローグはペテンもやばいわ、ほぼアドレナリンラッシュじゃん
ローグだけで30%超えたって事はラザカスなんてとっくに追い抜いてたのか
流石に騎士団ドルの40%超は抜けないだろうけど
自己研鑽が悪すぎる
武器折れなかったらほとんど負けみたいなのやめろよ
デュエルで禁止カードにしてるあたり自覚あるのかないのか
>>717 守護獣は元からハンター側では全然使われなかったし元々のデザインが悪かったとしか
ハンターで守護獣採用したミッドレンジの獣デッキにしようとするとマナ加速のないハンターは4コス以下の獣も搭載しないといけないけど、それだと守護獣のバリューを活かしきれない
いっそ5コスの獣確定だったら幾分かマシだったんだけどな
ナーフは通路2コスと予想
段取りがあるとはいえ1コス差はアグロに致命的だし
ローグはナーフされたカードだらけで戦う健全なヒーローなんだよなぁ
疲れてるけど眠れるわけじゃない時にBGやると元気になるからボケ防止に良さそう
通路は前にナーフされたときに余剰分を砕いたから
魔素的にはナーフ来てもあんま美味しくないな
これでゴミ5、値段にして600円なんだから新規でアカウント作っても闘技場かデュエルみたいなゴミモードやらない限り貯まるわけないよな
プリってコントロール系しか強いデッキ無いよなー
otkメタれるからプリ使いたいんだけど時間かけたくないからテンポで攻めれるデッキってない?
去年まではあったんだけどね
体力バフから神授の霊力内なる炎で早いターンでケリ付くのが
アグロプリとかマロプリみたいなゲテモノならたまに見るっちゃ見るが
ラリープリはテンポデッキっぽいんじゃないか
初手でミニオン引けなきゃ死ぬけど除去弱い相手にはめっぽうつよい
ミラクルはテンポっつうかコンボだけどまあミッドレンジっぽいよね
ありがとう
セセックとラリーとカニライダーと内なる炎とイルシアと貪欲な読書家にいろいろ突っ込んだデッキ作ってみるわ
来年からイカリ船頭落ちるウォリマジで何するんだろうな
まあ急襲ETCのラインが結構生きてくるか
コンボプリはotkすらなくてダラダラ殴るだけのデッキが強いから使われてただけで
劣化otkにパラディンのアダール従者を組み込んだだけだったからなあ
そんなデッキしかないから時間も無駄に長い
動物園シナジーで行くかもね1枚とはいえワットリーとか使わない手もないだろうし船頭のせいで狂瀾怒濤がスーパードローを可能にしてたからな
ETCカニライダーが相性良いしそこにワットリー絡めるのはありそう
新拡張で独自シナジーあるだろうし
数年前でも弱そうな動物園が強くなるとは思えない
隠し武器無くなったらバトンもサーチできないし
ワットリー一人でサーカスを支えるのは無理がある
なんか露骨なテコ入れでもくりゃ別だろうけど
そもそもバトンが弱すぎる
一点しか与えらない武器を握らされて
他の武器が装備できないのが弱い
別に動物園にこだわらなくても3/5出しながら3ドローの為に入ったりしないかなあ
怒濤落ちるし
旋風脚ローグはアグロローグに弱いからな
武器と隠れ身にボコボコだわ
魔力の矢とか爆発か壁性能の高い蘇りミニオン来ないと無理ゲー
ウォリの爆弾とか船頭鎧職人コピーみたいなデザインもうこりごりだわ
来年は大人しくサーカスでピエロでもしといてくれ
新拡張がどうなろうと、ダークムーンのシステムで一番使われるのは多分ヤシャラージュ
バリュー高すぎて遅いデッキなら100%入るやつだし
いや今ヤシャ入ってるデッキなんてほんとにチケウォロしかいないけど
いやまあチケウォロがいないんだけどね
騎士団のドルイドってランク1で使用率45%勝率58%とかあったよな
そっから考えるとミラー以外の勝率は61.3%かヤベエな
ナーフ前虫害とかいう攻守ともに優れた最強カード
虫害、バフからのリーサルとかいうクソ
ドルイドは勝率はそこまで高くない
ほんとにおかしかったのは初期デモハン
ヤシャは作ったけど全く使ってないな
ガラク落ちる前に変容プリでもやるか
当時のドルイドなんてテンポミッドには加速も虫害も引かない以外負けようないからな
>>757 初期デモハンって骸骨が5マナとかだったからな
1日くらいで修正入った記憶あるけど
色々色々やばかったからな
ナーフされたデモハンのカードだけでデッキ組める
6/10/6のスプリット10点封印されしアンタイン君とか、6点スプリットの便利なやつとか、懐かしいな
アンタイン楽しいからまた使いたいんだよなあ
1日で修整いれるようなもんがどうしてリリースされたのか気になる
デモハン調整したような奴を社内から追放しない限りこのゲームは面白くならないぞ
適当に意識高いアピールだしても探検同盟のエアプが設計したようなクエスト格差・条件とデモハン作ったからなんも信用ないんだ
デモハンはヒロパのコストが1ってのがセンス無さすぎて嫌い
HS2作る時にデモハンとドルイドとプリースト削除して作り直して欲しい
ドルイドはマナ加速がダメ
プリはダメ
初期デモハンはデモハン多すぎてミラーマッチ多発した分勝率落ちてんじゃねーの?ってレベル
ガラクシャマでやらかしたすぐ後のデモハンだったしな
いっぱい使えるのを期待してダークムーン初日に金ヨグ作ったのにまさか旧神の中で一番使えないとはな
もうすぐスタン落ちするメイジのパイロをスタンで見れて使えるのはヨグだけ!!!!!!!!
旧神特権
勝ちに貢献してないという意味ではクトゥーンが一番使えない
なんだかんだ新ヨグで拾えたゲームもあるけどクトゥーンは出せない上にデッキの勝率まで落とす
そうか今月でガラク落ちるのか。ガラクウォリでもやりおさめとくか
>>763 初期アンタイン君は5マナだったせいで7ターン目にプリーステスと一緒に出てきて16点スプリット叩き出した上で10/6と6/7が並んだんだよな
クトゥーンはデュエルで大活躍したからなあ
アシスト次第ではワンチャンある恐ろしいカードだよ
初期デモハンは祭りと割り切ればあれはあれで楽しかったよ
使用率をa、勝率をbとしたとき、ミラーを除く勝率は
{4b-a(2b+1)}/4(1-a) で求めることができるのだ
アンタイン、プリーステス、髑髏
思い出すだけでも笑えてくる
1/2/2、2/1使い走り、2/3アルドラキ、3アルトルイス、3/5ケイン、5髑髏、5アンタイン、7/4グレイヴ、5ウォーグレ、6/7プリーステス
??「新しいクラスはこれぐらいがエキサイティングだな😁」
アンタインは強いんだけど出るのが遅いからみんな入れてるわけでもなかったな
当時のリスト見るとデッキばらばらで工夫してるうちにすぐナーフって感じ
16000G貯まってるの忘れてて10000の先行買って草
なんかクエスト方式新しくなってからゴールド貰ってる感覚無くなってたわ
アンダーテイカーも今なら最強デモハン並みの速度で調整されてそうだけど
それはそれとして最強デモハンが最強だと思うわ
上位がアグロローグまみれなのどういう事なんだろう
回復クエプリとかウーズ棒ドロフリメとかトークンドルイドとか、ローグ殺せるのかなり見るんだが
その辺の大量にいるガンメタデッキ全部捨てて、あの分布になるほど勝ちきれるんだろうか
ローグガイジがおかしくないって言ってるだけで不登校と通路は壊れてるしニトロブーストや1/4の武器は当たり前のように許されてるからそうなるよ
武器放置したら負けだし放置しなくてもほかのアグロみたいに致命傷になるわけじゃないからそのあとの上振れ次第では勝てるし
手札の減らない海賊に近いし0マナでゴミ箱でもスタンでも致死毒つけて0マナで2ドローしてるのは異常だよ
トークンドルイドとか試行回数重ねる用なだけで全然勝率出ないし
アグロローグ用のテックカードは旋風脚相手だと足枷でしかないからそいつらは旋風脚に狩られる
数値上も旋風脚の方が使用率高いし勝率面でも強い
一方で旋風脚の数少ないアンチデッキがアグロローグだからアグロローグはそこまで減らない
VSも言ってるようにローグのアーキタイプがアグロしかないならテックカードとかいう雑魚じゃなくてデッキタイプレベルで潰せるからここまで増えてない
絶対王者の旋風脚を皆が変に無視した結果が今
武器ローグはドロー力が異常過ぎてアホかと思う
手札2,3枚から通路したら手札8枚に増えたりするのほんと笑うわ
トークンドル普通に勝率出てるし極端な苦手もなくね?
初期デモハンとかアグロデモハンでも割とストレスポイントあったけど
ドローが異常すぎるし隠れ身で先制AOEされない限り単体除去スペルも刺さらなくて1回殴ったら死んでいいからストレスも少ない
海賊の二の舞デッキなのにランパラがどうとか言ってたのはローグ使いかセンスがないかの二択
トークンドルは普通に強い
最近だと若干後半に寄せたゴル型がまた増えてきたね
ローグのカードはクソだけどこの環境他にも対処不能なクソムーブ多すぎてどうしようもないからな
>>789 トップメタをブチ殺せるから多いのか
旋風脚見なすぎる
バーンメイジでアグロローグ轢き殺すのが最高に気持ちいい
旋風脚とかサイクロンとかなんかそういうデッキ外からカード持ってきまくるデッキが強いのはなんだかなあ感ある
実際にはその場その場で最適解を考えなきゃいけないから使うのは難しいんだろうけど使われる側からしたら理不尽だよな
まぁ今ストレスなくやりたいならテンポウォリがいいんじゃねーかな
アレもなんだかんだずっと環境上位だったな、船頭が逃げ切りそうなのは本当に信じられん
今は何使ってもストレス貯まるよ
自分が何使おうが対面の3T凶花とかどうしようもないからな
クラス間バランス取るためにクソムーブ配りまくって対話不可能になってるのマジで末期だよ
ドルのぶんまわりがどうしようもないのは1ターン目イエティ時代から変わらん
>>786 トークンドルは居るけど他の2つは存在しないぞ
武器ローグ→コンボローグ→ハイランダープリ→トークンドル→武器ローグ
みたいなメタ
OTKデモハンも居たけど
アグロローグだけをメタったところで他の全てに勝てないからな
コンボローグが少し抜けてるけど、他のデッキも全部パワー高い
リセット後のまだレジェ登ってる途中なのにアグローグ率凄いわ
ダイヤからメタる構成にしたらすぐレジェなれそう
月末のどん底に落ちてから練習始めたOTKデモハンが月初もかなり調子いい
ちょっとアグロローグ多い感じするからウーズ2積みでもいい気はするがいかんせん枠がない
トークンドルすらほとんど見ないけどな
見るのはイルシアプリハイランダープリアグロローグコンボローグペンパラハイランダードルウォリコン激怒ウォリバーンメイジOTKデモハン
デッキタイプがかなり多岐にわたってる環境だから日によって、また人によって当たるデッキは若干違ってくるけどまぁシャーマンハンター以外は割と見る
最近はウォロも減ってきたかな
ローグが多くなると爆弾ウォリも増えてくる。食物連鎖かな
ドルイドみたいなアグロって勝てるの雑魚限定で相手が無限龍とか持ってたら簡単に捌けるからストレスしかたまんねえんだよな
その点ローグなら回って通路から致死毒2枚不登校2枚とかやればターンスキップしてるようなもんだしその後に凶悪腹裂きとか来れば相手がどれだけ万全でも捌けない
アグロローグは爆弾に有利じゃね?
ウーズや船頭アマスミ入ってたりするヤバい形なら知らんけど
VSだとアグロローグ側にかなり濃い緑がついてるけどまぁ回ったもん勝ちの勝負な気がする
ヒール手段に乏しい点で他のウォリよりは楽だけど盤面処理力はまずまずだし強化レンチでドンドコ殴られるとしんどくはある
普通にナイフも入れてないし隠れ身軍団はシュート決め放題でピラミッドもニトロブーストでワンパン以上貰うわけだから不利だろ
影隠れジャンディスでくそカードが出ない限り勝てない
アグロローグは爆弾に有利だし埋められて機能しなくなるピュアパラも爆弾に有利だし
トークンドルはAOE撃たれてもプリに有利だし
きれいにさばかれたときの印象が強いだけでデータは逆なのよくある
除去だけならプリが完全体やな、ただ遅いデッキに勝ち目は無いが
プリはデッキ外から大量に持ってくるから多く感じる
鏡とか災厄4枚ずつ入ってんのかって思うことあるし
大会前のナーフが新拡張直前に延期になったんだな
ローグナーフしたらクソデッキが出るって予想になったのかもしれない
ナーフ延期はペン投げや箒にも手を加えるからだと信じておく
これらは来シーズンでも確実にウンザリするほど暴れるのわかってるし
今イジるとMTのデッキを1から考え直さなければならないし
箒は超電磁みたいにミニオンの左側に置くと合体するとかにすればよかったのに
声明を読む限り「ローテーションで環境変わるからやっぱナーフはやめまーす」ではなくリリースの円滑化のため遅らせるってことか
バーストダメージにわざわざ言及してるしニトロは確定としてあとはペン投げとほうきか?
こいつら放置すると聖典ゲーになりそうだし
イルギノスイルシアヒステリー通路かじょはん箒ペン聖典チケッタスあたり全部調整するんやろ
箒→自分の隣のみ自分は急襲なし
ペン→ミニオンのみ
自己研鑽→3/1/3か4/1/4に
グレイハートの賢者→3/2/2に
こんなもんか?
今のところ除去スペルが異様に減ってるから調整難しそう
横並びの天下になりそう
なんでバーストダメージ関連だと言ってるのに勝手に箒追加してんのかが分からん
環境には満足してるがバーストが若干問題だから小さいバランスパッチ当てるって言い方からすりゃ通路かニトロブーストに手入れて終わりだろ
通路ってハースストーン歴代全カードの中でも屈指の壊れカードじゃね
自己研鑽ナーフは違うでしょ
単体で明らかに壊れてるニトロブースト毒をナーフしないと無理
テンポローグが強いのを知らんのか?
チケッタスはなんぼでも悪さしそうだよなぁ
せめて3枚燃やすくらいに留めて欲しい
中途半端に強カードを残したナーフだけはやめてくれよな
箒は一体選んででいい
それでも手先と互換性あるレベルで強い
イルシアもう1回くらいナーフしてくれんかな
ナーフというかリワークが必要だけど
HS20.0ってもう新年度新拡張新コアセットデータ入ったパッチだろ?
先行販売22日までだから23日以降にあてるのかね
新レーンに切り替わるのもそのときになるのかな
しかしフェニックス年ラストはこの環境のままかあ
ニトロブーストは船頭枠だから残るって
コンボローグの本体は悪漢だから悪漢消えたら細かいミニオンやリソース確保が難しくなってニトロも使い難くなると思うけどな
箒は逆上とかいうキーワード追加もくるし
そのまんまならあらゆるリストに入るジリ枠になると思うわ
何のカードをナーフしろって連呼してるかでそいつが何のデッキ使ってるのか察すると
案外ナーフ要らないじゃねえかなって思うわ
資産あれば普通に環境デッキ3つ4つフルで組めるから困ったら別のデッキ使えばいいだけなのに
灰枝のヴォイドウォーカーにマルガニス乗らないのやめろ
>>848 ナーフが確定したからじゃあ何が対象になるかって話をしてるのに何言ってんだ…?
バースト抑えるためのsmall patchだって言ってんのに箒も!チケも!イルシアも!とか言ってる奴らがアホなのは間違いない
そろそろローグ落ち着いて欲しいな
弱かった時期ある?
強さの割に今年ナーフされたウォロのカード異常だからマジで可能性あると思ってる
被害妄想とかじゃなくて実際ナーフされた数が多い
バトグラで最終戦にエモートが無効になるバグいい加減に直せよ
プレイヤー同士のコミュニケーションを蔑ろにするな
オムで光牙2体目取ってから6ターンぐらい盤面変えずグレ5を回してたのにそのまま1位で終わった
いいのかこれで
>>850 ナーフの話題になるととにかくイルシアとチケッタス持ち出してくる一部の奴らにうんざりしてるだけだよ
それに後1ヶ月もしないうちに新年、コアセット導入控えたこのタイミングでカード弄る意味がわかんないのもある
手を加えるなら先月やるべきだったし何のためのナーフなのか良く分からん
通路使った後に増えたカードもデッキに戻して欲しいって魂箱くんが言ってたよ
声明を読み返してたらワイルドのナーフ解除も同パッチで実施されるんだな
しかも内1枚はスタンに影響するって言ってるからコアセットor今年実装のどれかが解除されんのか?
ニトロブーストは使われて壊れだと思うけどまあ言うなればただの壊れカード
通路はこれのおかげでどんなに軽いカードをデッキに積みまくっても全く手札切れを起こさず
そのために凶悪な一撃やニトロブーストなんか入れ放題になってるのがヤバいと思うので
つまり通路がナーフされるべきだと思う
>>853 今はシャーマンの懲役が続いているだけでバランスいいからな
たまに2/2/2から2種のハンマー引いてくるシャーマンにあってほっこりするんだがあれはどのデッキに勝てるんだ
>>862 通路を意識して軽いカードしか入らない状態が続いてるからな
ローグも武器シナジーはいい加減つまらないからショニアでサイクルするのもう一回やらせてくれ
ちょうどいい時期だし通路はもうワイルドに落としたらいいじゃん
ぶん回った進化シャーマンは今でも強いよ(常にぶん回るとは言ってない)
通路はターン終了時に手札をデッキに戻すにしてくれ
手先、変容ニトロとかペテン、斧刀講で引いた奴が残るのは納得できん
魂箱でラファームを使うと手札が減らないから
つまり通路も問題ないな
ワンド職人から拾ってくるローグの1マナ呪文やべーのしか残らないしニトロが2マナ化で終わりそう
魔力喚起でも似たような問題が起こってたし1マナにするならパラディンくらいゴミ呪文にしてくれや
>>869 カードプール狭くなりすぎてワンド職人が拾ってくるカードも超限定されるのかそういえば
誰かリストくれ
>>870 把握してる限りでは凶悪なる一撃、致死毒、ニトロブースト毒、頭を冷やせ、秘密の通路
ドラゴン年のクエストだの祈願だの計略だの災厄だのが一気に消えるからアグロがやばい
進化シャーマンとかローグメタのつもりのバーンメイジに殺されまくるでしょ
来年こそはウォロが強くなる年なんだ
クラシックゴミ化殿堂入りから逃れた卑怯なヒーローはきっと弱くなる年なんだ
>>870 とりあえず調べて書き出した画像じゃないから見辛かったらすまん
デモハン
2段ジャンプ、悪魔の相棒、フェル学、イリダン党の予習、グレイヴ投げ、フェルスクリームブラスト
ハンター
発射準備、追跡術、魔力の一矢、悪魔の相棒、侵入者、圧倒、歴史学、ポーチ
ドル
相棒の割り当て、自然学、侵入者、ポーチ、導き
シャーマン
ライボル、根源学、退化の矢、転化、導き
メイジ
シューティングスター、瞬間凍結、力の源、根源学、退化の矢、頭を冷やせ
ローグ
凶悪な一撃、致死毒、通路、頭を冷やせ、ニトブ
ウォリ
シルスラ、旋風剣、右に剣を左に盾を、名誉の盾、体育学、ステージダイブ、ニトブ
パラディン
仇討、裁き(3点出したら破壊秘策)、身代わり、名誉の盾、無気力、おおヨグ
プリ
意思消失(沈黙+0/+3)、瞬間回復、一撃、再起、無気力、ドラゴン学
ウォロ
苦悩、フェルボルト、評議会、フェル学、悪魔学、さかしま
ローグすげえな
新拡張で何追加されるかもあるとはいえ
>>876 おおわざわざありがとう
ハンターもリソース確保カードばかりだから意外に悪くなさそう
プリは新ピュリファイ追加したのわざとに見えるな
>>863 いうてあのシャマ先月レジェ1位取ってるからな。弱くはない
>>878 書いてても思ったが全体的に予習筆頭にリソース補給多いよね
スペルキンの方は落ちちゃうけど
今月初スタボ11だったんだが、月初負けまくりでこれでも内部レート下がってくよね?
維持するのって大変なのかね…
星あるうちにとクトゥーンデッキで遊んでたら
1戦目 プリに完成したクトゥーンをパクられる
2戦目 プリにクトゥーンのパーツをパクられる
3戦目 チケッタスにパーツを焼かれる
4戦目 チケッタスに完成したクトゥーンを焼かれる
酷すぎて笑った
完成させるだけでも一苦労だっつーのに
パーツパクリに関してはなるべく切るようにしたら防げるんじゃないかな
クトゥーン完成するようなロングゲームできる相手ただでさえ限られてるのに
その内のプリウォロは特に捨てゲーになるのホント酷いと思う
クトゥーンは自分でやっててつまらない試合の多さがすごいね
完成して勝ったときの喜びがそれらの連戦を超えるかといわれると
>>884 クトゥーン使えるのはプリだけだからな?
プリなら洞察で速攻でクトゥーン持ってこれるし、パーツは即切りするようにしたらパクられない
クトゥーンプリとかは普通に強いからなぁ
9割ミラー用だけど
そもそも昔のパーツ枠必要なクトゥーンならともかく今のクトゥーン自体成立したらしたでクソじゃん
成立して勝てそうでもほとんどの場合対戦相手が察してコンシされる
コントロール相手に完璧に凌がれた時点でコンシだからなあ
負ける時は除去除去でしょーもなーって思ってるからクトゥーンの演出見るかって気持ちにもならんし
初めてスタボ11だったけどレジェまでボーナスあるのめっちゃ気楽だわ
>>897 そのかわりレジェ後のラダーが気楽じゃなくなるという罠
狂乱って呼び出しとセットみたいなとこあったからなあ
クトゥーンはコントロールミラー用のカードなのは当たり前の話なのに凌がれたとか見る前にとか何を言ってるんだ
今期ハンターの1マナクッソ優秀だからなあ
狂乱はかなり強くなるだろうね
生命奪取急襲もろくなドロソもないから弱いと思うけどな
コピー4/4ヴォルバーティンガーをクズ広いで6/6にできるけど
ドロソがなかったら大してインチキもできないだろ
まあ1マナ幻視と化した追跡術や2/1/1で引っ張ってこいということだろう
というか追跡術って捨てるほうにも意味がある良いデザインだったのにつまんないカードになったよな
あんなん1年全てのハンターに居座るだろ
元々ドローゴミのほとんどのハンターにはデメリットなんてなかったし、それでも1マナが重くて抜かれることも多かったからな
>>901 出される前にコンシするって変な発言だった?ごめん
つうか追跡術がコピー発見なら発射準備追跡術連打でハンターサイクロンできるじゃん
弱そう
トラッキングがコピー発見とか隠し武器が今年落ちるとかいいかげんな事書いてるエアプが多すぎる
トートランのナーフ見れば追跡術の仕様を読み間違えることはないだろうに
まあそれにしても強いけどそもそも引っ張ってくる価値のあるカード来るかなあ
3体並んでたのにピンポイントで12/12エドウィン撃ち抜いてワロタ
そういや火炎だの凍結だの属性が付いたわけだが凍結を火炎で解除できるのかはないのかね
今は呪文のみでゆくゆくは火炎属性の武器を装備したら凍結してたヒーローが動けるようになるとか
属性持ちミニオンも実装されそう。
同じ属性ならダメスぺをミニオンの回復に使える 相手のダメージ無効とか ややこしいかな?
もうアグロローグにしか当たらねえ
隠れ身を喰うカニください
ヘビの罠 無系統
凄まじき狂乱 無系統
呪術 自然
致死毒 自然←これさぁ…
久しぶりにランクしてるけどプリーストは相手しててほんとつまんねえなあ
>>918 ケミカルな毒じゃなくて毒草系ってことなんじゃね?
そういえばウォリアーセット追加されてるの意味わからんな
ハンターから取り上げられたのか
プリーストっていうかコントロール相手はミニオン出す→除去されるっていう展開が続くから単調になりがちなんだよね
体力マイナスになったミニオンに殺されたんだけどこんなバグまであるのBG
コントロールはやってて虚無感が酷い
盤面何も残らないし必死に削っても回復しまくってすぐ全快する
あれだけインチキするローグでも負けるときは負けるし
ウォロやプリ見る度にOTKが必要悪に感じるレベル
突撃とバーンカードが殆どなくなる次環境はマジで糞になる予感しかしない
早くハンター以上にフェイスしか見ないシャドウアンドゥインをみたいな
シャドウ光熱と闇落ちヴェレンはいるだろ
プリーストばっか回してるけど、相手が不快になってる分俺は愉快になってるからプラマイゼロってことで許してくれ
遅延しかしない遅延ガイジがコントロール面してるのは不快だな
基本的にはコントロールが幅を利かす環境よりテンポ良い殴り合いのほうが好きな人多いと思うから
その点ではイカれた攻撃力で全部ぶっ壊してくるデモハンの追加は評価してたんだけど
イルギノスとかいうアホカードのせいでイリダンくんも陰キャサイドに回ってしまった悲しみ
コントロール使ってる時は攻め手を失ってコンシしていくアグロに愉悦を感じるけどな
虚無ってのは何も手立てらしい手立てが出来ずに5ターン前後で顔面張り倒されることを言う
2連続メカ構成になって2連続モジュール1体も出ずの3位とかカスが
テンポとる手段スペルしかなくて打点も飛ばせず踏み倒す手段もしょっぱいのしょうもなすぎ
コンウォロ弱くするのはいいけど代わりに強いデッキ作れよ
アンヒルドってとっくにスタン落ちした出陣の道に専用ボイスついてるのな
何がしたいんだこいつら
勝率だけ考えると今はアグロ一択だけど負けるときの詰み具合がしょうもないんだよなぁ
前半ぐだってもあとで盤面無視で相手しばくすチャンスあるんやからええわ
>>937 アグロはAoE、回復、ウーズ棒ドロだけ満載にした極端なメタデッキ使う奴が一定数いて、その辺のを踏んだ瞬間ストレスになるのがな
まあそういうの踏んだら3ターンくらいでコンシするから早いけど、連続で踏むと馬鹿馬鹿しくなる
ローグが叩かれがちだけどやってて一番つまらんのメイジだわ
休眠スぺダメの奴実質ビスケットにスぺダメ2がついてるようなもんだろ
メイジは一夜漬けが強過ぎるからな
エレメンタルの援軍落ちるからフェニックスは微妙なとこだけど
次の環境もスペダメ軸だと思う
パワー的にはスペダメより上なのに絶滅危惧種の秘策メイジ
秘策メイジは今日グローリーが使ってたけどめっちゃ弱そうだったけどな…
アグロは低ランク帯駆け上がるのに使われるから勝率高くなる現象よね
スペダメメイジは楽しいから勝率以上に使ってる人多い
魔法学者帰ってきたのはいいんだがキリントアがいないとなあ
dr.boom辺りでやめたんやけど復帰しようと思う
どんくらい変わった?面白くなった?
>>942 スタンの秘策メイジはパワー足りねぇと思うよ
長期戦するほどコントロール力はないし、短期決戦できるほどのダメージソースを持ってない
何もかも中途半端
秘策メイジはそこそこのテンポとそこそこのバーストでシナジーが上手くつながれば爆発力もある
ってミッドレンジのデッキだから中途半端でダメってのはミッド全否定に。
ローグに不利だから今は微妙だけどけっこうパワーあるぞ
しれっとコア入りしてる秘策トテゴと
1/2/1出したら実質烈火!と言わんばかりの劣化さん
>>953乙
1/2/1入れるくらいならガナーグ入れるわな
>>959 これ使ってる奴割と見るぞ
俺もデザインは割と嫌いじゃない
デッキ枚数に上限のないゲームならノータイムでブラフに使ったのに
新ヴァリーラちょっと声が若いか?
あとデッキエディット画面のサムネだと若干ヴァリーラが右に寄ってて変だなと思ったら不自然な切れ目があんだけどバグか?
アンドゥインと何かあるかと思ったら他の奴らの方が関わりあるじゃねーか
パック開けられないと思ったらマイエヴ出てくるバグが起こってたらしくて笑った
てか新ヴァリーラのデッキサムネもバグってるってこれ、何もないとこから建物の角生えてるじゃん
アドベいきなり難易度上げすぎだろ、最後の試練クソだるいわ
一番最後はドローの順番決まってるから決められた順番でカード切っていけば確実に勝てるぞ、詰将棋に近い
初手にあるカードは猛毒以外は返さない方がいい
英雄の書初めてやってるけどなにこれ
毎回くるカードも相手の手も同じやん
クッソくだらんな
ただの死にゲーっつーか 何回も死ぬことを強要して時間稼ぎしてるだけのゴミ
本編のおまけも死産のデュエルもエアプなのに英雄の書の難易度なんて理解してるはずもないんだ
イクサーを許してやってくれ
ガローナ越せないわ
しかも毎回マリガン同じじゃね?
>>967 猛毒返さないで毒ジャグラーで最後の影二体倒したわ
ガローナ超えたから攻略書いておく
マリガンは2枚以上返してもゴミ来るから諜報員だけ返す
1tスパイミストレス
2tヒロパで5/5出す1/1
3tヒロパからもらった1/1を即破壊で5/5
4tワンドで武器のコンボ起動
5t不登校でドローとダンサー
6tジェイナ
7tカトラス致死毒しつつ除去でウォーターエレメンタル出す
あとは顔を凍らせつつオイルで火力上げて他クラス回数稼いで回復してたら倒せた
2tのヒロパで持ってくるのがカルトの教祖とか段取りとかナイフの雨とか腹裂きとか色々あったけどその場合どうするかはわからん
マイエヴが出てくるバグのせいかはぁ〜スモカンスモカン
全部決まった通りに動かないといけないって面白いのかこれ?
Maiev0マナだったのか
失望しました
ファン辞めます
序盤は強い動き決まってるけど、中盤からは結構ゆるい
詰将棋みたいにひとルートじゃない
マリガン固定な割にランダムダメランダム召喚や発見で結果変わるのクソだな
7戦目のチョガル戦とかヒロパで出る悪魔の質が毎戦変わりすぎ
3t目に読書家出さずに4t目で出せば安定して勝てるだろうけど初見で分かるかよクソが
これって他の英雄の書も引くカード全部固定なの?
それともヴァリーラだけ?
ヴァリーラ2戦目で2回負けて投げたわ
詰将棋は盤面の情報が全て与えられてるけどこれはそうじゃないしな
最終戦とか初見でケアしようがないクソ強いオリカ秘策使われるし相手の体力わからない隠れ身を殴って倒せとか言われるし
最終戦以外難しいところあったっけ
最後以外は他のヒーローと比べて楽だなと思ったんだけど運が良かっただけか
英雄の書って10人分あるっぽいけどイリダンはもう十分やったしいらなくね…?
猛毒ジャグラーが3連続顔行って草
ジャグラー使うのは救済なんかな
これがパズル研究所と同じゲームなのか…
パック開かないのはコアセットとか無関係なんか
ヴァリの章 一戦目くそむずい 勝てない ふざけんな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 31分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250221171022caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1614308050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Hearthstone Part1826 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・The Stereos
・Do the Best.
・The Temptations
・【3月の劇場アニメ】 あなたの笑顔に、また会える。 「ARIA The CREPUSCOLO」 [朝一から閉店までφ★]
・The Maryans
・岸田内閣支持率、危険水域に 政府・与党「今は何をやっても批判されてしまう」「今は耐え忍ぶしかない」 来春の統一選へ懸念 ★2 [Stargazer★]
・Counter-Strike: Global Offensive 質問スレ Part3
・ジム・ライアンがActivision Blizzard買収の条件を要求
・【産経】国葬一般献花に長い列「安倍元首相がまいた沢山の種の中の一つだと自分自身が思い『必ず咲きます』と誓った」 [Stargazer★]
・【PC】Red Dead Redemption 2 Part12【RDR2】
・test thread
・test thread
・Depth Part2
・OneShot Part5
・Harbeth 16
・■ MC:矢口真里 ■ AbemaTV 『矢口真里の火曜The NIGHT #289 ファンサービスやりすぎちゃうアイドル!』 ■ 24:00-26:00 ■
・THE POLICE
・THE KIDDIE☆5
・the cabs
・The Old Reader
・THE FUSE
・Climb The Mind
・SHE'S Part.2
・◎The Dahlia◎
・Thee Headocoats
・Archeblade
・The NEATBEATS
・Bomb The Bass
・HeartShaker
・Chelsy Part3
・THE超人様
・THE・大喜利
・NighetmareCit
・The Girls Live
・The Smiths
・【IZ*ONE/HKT48】矢吹奈子応援スレ72 【なこ】
・氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part926 OFFICIAL PIRATES
・【EEW】緊急地震速報発令記録スレ Part55
・【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲民主党・井上将勝、さいたま市見沼区に居住実態がなく… ネット「朝日とTBS(毎日)は報道なし? [Felis silvestris catus★]
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part68【直通】
・iPhone SE 60
・Saxon Shore
・GE Thread
・Math/Notes
・iPhone SE 71
・iPhone SE 99
・HARE ハレ 66
・iPhone SE 54
・【用日】韓国人You Tuberを語る【親日】Part.10
・Geschar 17
・New thread
・iPhone11 ★6
・inspire 15th
・iPhone SE 80
・OneShot 2
・Thief/シーフ
・★☆★ 里山・田舎スレ ★☆★ Part.2
・ShareX
・iPhone SE 55
・iPhone SE 59
・【嫌儲ウォッチパーティ部】AmazonPrimeVideoでビデオ鑑賞
・【オンカジ】勇者トロID無しスレPart194【パチンコ】
・iPhone SE 37
・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.629
・iPhone SE 65
・iPhone SE 235
21:16:10 up 39 days, 22:19, 0 users, load average: 61.99, 47.67, 42.49
in 0.06873083114624 sec
@0.06873083114624@0b7 on 022211
|