◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1617778818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ワッチョイW f1ac-LQbq)
2021/04/07(水) 16:00:18.28ID:fiP2D1440
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI

2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame

・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10
http://2chb.net/r/game/1611222044/
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】7時代目
http://2chb.net/r/famicom/1608679227/
次スレは>>950の人が立ててください 無理な場合は以降の人が宣言して立ていること

※前スレ
http://2chb.net/r/game/1616505201/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさんの野望 (ワッチョイW 55ac-LQbq)
2021/04/07(水) 16:02:54.80ID:fiP2D1440
・バンドル
★ Platinum Edition
  ◇ Gold Edition
    □ Digital Deluxe
      ▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
        ▼ New Frontier Pass
───────────────────
★◇□     Sid Meier's Civilization VI
★◇□      └ ( アステカ文明パック )
    □     ( 25周年デジタルサウンドトラック )
★◇□▽   バイキングシナリオパック
★◇□▽   ポーランド文明 & シナリオパック
★◇□▽   オーストラリア文明 & シナリオパック
★◇□▽   ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
★◇□▽   ヌビア文明 & シナリオパック
★◇□▽   クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
★◇       Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
★         Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
        ▼ マヤ & 大コロンビアパック
        ▼ エチオピアパック
        ▼ ( パーソナリティ・パック )
        ▼ ビザンティン & ガリアパック
        ▼ バビロンパック
        ▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
        ▼ ポルトガルパック

※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※◇Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いSteamでのバンドル終了
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
3名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b11-4WzE)
2021/04/07(水) 20:50:22.24ID:ExI/xExC0
いちおつ
4名無しさんの野望 (ワッチョイW 23e4-pSjf)
2021/04/08(木) 08:00:47.46ID:WAlMON1l0
ポルトガル儲かり過ぎてやばたにえん
5名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-s47/)
2021/04/08(木) 08:24:15.66ID:Ah6QD4ch0
うぉおおお次のターンで都市が落とされるぅぅぅ‼︎‼︎あ"あ"あ"あ"あ"航海に出していたダーウィンがいたの忘れてたぁぁぁ鋼鉄間に合ったぁあああああ‼︎‼︎‼︎‼︎
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 23da-kjVL)
2021/04/08(木) 08:44:38.46ID:KYDQ/uHt0
あと1,2ターンで落ちるなと思った瞬間に城壁完成するのホントしょんぼり
7名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp01-tABC)
2021/04/08(木) 08:46:51.74ID:rfwwG8S/p
壁破らなくても都市の体力削り切れば落ちるから、場合によってはゴリ押しだね
8名無しさんの野望 (ワッチョイ 1dd1-5QI3)
2021/04/08(木) 09:21:59.98ID:zNieHE8W0
砂漠都市日本やばすぎるわ
信仰生産24とか出てる

鳥取最強だわ
9名無しさんの野望 (ワッチョイ e37d-0pr0)
2021/04/08(木) 10:00:47.32ID:kuDCnd0j0
あなたの傍で ああ 暮らせるならばつらくはないわ この東京砂漠
10名無しさんの野望 (ワッチョイ 23da-kjVL)
2021/04/08(木) 10:12:03.13ID:KYDQ/uHt0
東京は砂漠であると古記録に記されている
11名無しさんの野望 (ワッチョイ e37d-0pr0)
2021/04/08(木) 10:23:02.46ID:kuDCnd0j0
いま起動してみたらAvastからファイル保護の確認が何度も出てきて鬱陶しい

ファイルを保護しました
civilizationY_DX12.exeは保護されているフォルダ「documents」にあるファイル「」を変更または削除しようとしています。

アプリをプロック アプリを許可
12名無しさんの野望 (ワッチョイ e37d-0pr0)
2021/04/08(木) 10:27:33.58ID:kuDCnd0j0
あまりにPROFILE.CSVの確認がうざいので
ランサムウェアシールド切ったわ
13名無しさんの野望 (ワッチョイW 6503-qxWw)
2021/04/08(木) 12:14:08.52ID:qZQb9dY10
住宅食料増大企業好き
マグナス、商品、宗教パワーも合わせて人口40人越え首都でアヘアヘ
14名無しさんの野望 (ワッチョイW d511-PSou)
2021/04/08(木) 13:09:44.39ID:4BHM8zx60
>>13
そんなになるのか?
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-lQ1w)
2021/04/08(木) 13:27:25.06ID:RMb3PlLO0
>>14
砂糖きたらOCCでもそれくらい簡単にいく
ピンガラ使ってたけどね
16名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-s47/)
2021/04/08(木) 13:37:05.73ID:h1RqNrsKa
久々に制覇やったんだけど交易路の数が45と中々凄いことになった
ロボの一発で城壁が消し飛ぶのは爽快やね
17名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp01-tABC)
2021/04/08(木) 13:39:53.41ID:rfwwG8S/p
ポルトガルもいいけどマリもやっぱ楽しいんだわ
金と信仰と創始すればついでにハンマーの三輪だから偉人買い占め爆撃機、ロボの即金購入なんでもござれだ
18名無しさんの野望 (ワッチョイW 6503-qxWw)
2021/04/08(木) 14:40:13.69ID:qZQb9dY10
>>14
極端に農場スパムの立地じゃなくてもよく伸びるよ
成長補正100%近くの暴力よ
19名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-lQ1w)
2021/04/08(木) 15:00:05.54ID:RMb3PlLO0
やったことないけど人口って最大どこまで伸びるんだろうな
20名無しさんの野望 (ワッチョイW 55ac-LQbq)
2021/04/08(木) 15:18:26.02ID:Ce7myGH/0
Twitterで人口91の画像なら見たことあるわ
文明はクリー
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-lQ1w)
2021/04/08(木) 15:23:42.38ID:RMb3PlLO0
91か
大体30前後でクリアしちゃうから中々お目にかかれないよな
22名無しさんの野望 (ワッチョイW 6503-qxWw)
2021/04/08(木) 15:25:43.80ID:qZQb9dY10
都市全域が九龍城塞みたいな人口密度になってそう
23名無しさんの野望 (ワッチョイW 55ac-LQbq)
2021/04/08(木) 15:27:56.62ID:Ce7myGH/0
画像拾ってきた
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
24名無しさんの野望 (ワッチョイ e37d-0pr0)
2021/04/08(木) 15:30:30.26ID:kuDCnd0j0
実績の罠だ!
1ターンの間に単一のタイルで罠によるダメージ50以上をユニット1体に与える。

この実績にチャレンジしているけど近代的な罠で20しかダメージ入らない。踏んだ敵は居座るので難しいな
罠の周辺に鉄道敷いて移動しやすくした上で敵の体力を20以下に減らして誘導して
罠で2体倒した上で3体目に罠を踏ませてみようとしたけど誘導が難しい

まだ試していないけどポーランドのウイングフッサーで罠に向かって押してやるしかないか?
25名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d81-mEtB)
2021/04/08(木) 15:45:08.64ID:h6obUPJI0
>>23
こんだけぎゅうぎゅう詰めだと「興奮している」が別の意味に見えてくる
26名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-tABC)
2021/04/08(木) 15:48:01.78ID:4S5pGATl0
>>24
罠バリケードの効果範囲は重なるから敷き詰めればいいだけだと思うが
27名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-li91)
2021/04/08(木) 16:19:14.89ID:CW0wzcXva
他でも言ってるように
トラップ(直下)とバリケード(隣接ダメージ)の合わせ技で50出せばいい
28名無しさんの野望 (ワッチョイW 234e-5H6j)
2021/04/08(木) 16:32:39.91ID:e9tKKlfg0
>>19
確かクメールで人口110までいってる画像あったよ
29名無しさんの野望 (ワッチョイ e37d-0pr0)
2021/04/08(木) 16:34:22.73ID:kuDCnd0j0
>>26>>27
ありがとう
重ねることができたのね
30名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-msHE)
2021/04/08(木) 17:25:35.27ID:d3TzBZ0w0
都市数少ない方が有利な勝利条件ってあるん?始めたばっかでゲームへの理解が及ばない。
31名無しさんの野望 (ワッチョイ e37d-0pr0)
2021/04/08(木) 17:44:21.98ID:kuDCnd0j0
おかげさまで実績解除できました
目先のダメージの大きさに目がいって近代的な罠にばかり拘ってしまい
バリケードによって隣接ダメージが入ることを忘れてしまうとは不覚だった
ある意味罠のような実績だった。このタイトルなのが納得いった
32名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp01-tABC)
2021/04/08(木) 17:54:45.90ID:rfwwG8S/p
>>30
少ない方が有利はないけど、外交なら多かろうが少なかろうが影響が薄いってのはあるな
これでも政治体制を進めるのに文化が要るから都市は多い方がマシだし
33名無しさんの野望 (ワッチョイW 6503-qxWw)
2021/04/08(木) 18:17:06.75ID:qZQb9dY10
>>30
無い
どの勝利方法でも少ないほどそれだけ不利
34名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-tABC)
2021/04/08(木) 18:23:49.61ID:4S5pGATl0
都市数多いことによるデメリットって快適性くらいだけど快適性ペナルティ大したことないからな 都市数少ない方がピークが早いってのはあるけど最終出力は都市数に比例すると言っていい
不利な少数都市でも問題なく勝てるのは宗教もそう
35名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-u+Qo)
2021/04/08(木) 18:24:56.82ID:Avlxcmvia
都市数が多いからって、統治限界超えて内乱が発生するとかないしな。
むしろ、周囲の自文明都市数のお陰で忠誠も宗教も安定する。
36名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-s47/)
2021/04/08(木) 18:28:49.30ID:Ah6QD4ch0
実績見てたら「地熱発電所を作れ」てのがあったんだけど地熱発電所なんて存在するの?見たこと無いんだけど?
37名無しさんの野望 (ワッチョイW 6503-qxWw)
2021/04/08(木) 18:29:24.38ID:qZQb9dY10
というか都市数や領土少ないと国力も資源も乏しいから快適性確保すら結局おぼつかない
38名無しさんの野望 (ワッチョイW 6503-qxWw)
2021/04/08(木) 18:30:05.63ID:qZQb9dY10
>>36
地熱孔に労働者で建てるじゃん
39名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-s47/)
2021/04/08(木) 18:39:17.95ID:Ah6QD4ch0
>>38
そんな事出来たのか今まで知らないでやってた...
40名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-0pr0)
2021/04/08(木) 20:29:03.61ID:sNG26jx80
AIはもう少しCo2に気を配ってくれませんかねぇ…ソーラー発電を貼りまくるくらいなら石炭発電所いらんやろがい
41名無しさんの野望 (ワッチョイW 23da-lhU4)
2021/04/08(木) 20:42:34.55ID:KYDQ/uHt0
全ての文明を海に沈めそして私も沈もう(ガイジ)
42名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bbc-tABC)
2021/04/08(木) 21:30:22.00ID:q5SRBxmf0
石炭発電所の隣ボ倍加はほしいけどそれでは電力が足りないので再生エネルギーをというのは割と良くやる
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-0pr0)
2021/04/08(木) 22:23:07.21ID:FKa2pgqk0
バイオスフィアで増える観光客は何が楽しくて砂漠や雪原に広がるソーラーパネル見に来るんだろうな
44名無しさんの野望 (ワッチョイW e378-Sl5F)
2021/04/08(木) 22:29:07.46ID:i2RB+KM50
安倍晋三
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 234e-DMzc)
2021/04/08(木) 22:39:19.64ID:3+0NqD6h0
>>43
ダムに行くとダムカード貰えるんだぞ
あと現物そのもの観にいくんじゃなくて、科学博物館みたいなとこで
大量の風車の映像が流れてて「こうやって電気は作られてるのです」みたいな
46名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d26-kjVL)
2021/04/08(木) 22:45:13.57ID:OYDHWwdv0
昔電気学会の会員の知り合いに連れられて水力発電見学ツアー行ったことはある
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 6dd4-2xNL)
2021/04/08(木) 22:47:40.04ID:9DIIDsa+0
アプデした2Kのゲーム全てが予期せぬアプリケーションエラーとやらでプレイできなくなった
もちろんこれも

怒りと悲しみで腸が煮えくり返る

でも自己責任で切り捨てられるんだよな

泣き寝入りするしかないんだよな

吐きそうだ
48名無しさんの野望 (ワッチョイ 85da-5P8u)
2021/04/08(木) 22:52:41.62ID:LgRWEcIc0
良い土地見付けて首都建てようと為たら都市国家近えよ
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 6580-QTio)
2021/04/08(木) 23:10:21.51ID:/0P+YOUg0
>>48
潰せ
50名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d26-kjVL)
2021/04/08(木) 23:14:31.62ID:OYDHWwdv0
2Kもずいぶん豪華でうざいランチャーになったなあfack
と思ったらCiv5は以前のままだった
51名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/09(金) 00:15:59.98ID:H0Ah/Y6X0
oh miss spell
52名無しさんの野望 (ワッチョイW 6273-FhSb)
2021/04/09(金) 01:18:54.73ID:AOKKYRHe0
modもいろいろ合わなくなるしコミュニティ荒らして何がしたいんだ
53名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-CoCA)
2021/04/09(金) 01:42:15.17ID:NvqORBvz0
日本語に変更できなくなった。。。
54名無しさんの野望 (スップ Sd22-VNQf)
2021/04/09(金) 02:04:47.96ID:CpTaBdWjd
fack ジワるw
55名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-dtw7)
2021/04/09(金) 03:53:25.23ID:1d3OevPN0
ゾンビモード、蛮族が都市国家になるやつオフにしてると戦闘力上がりやすくなるな 別に面白くはないが…
56名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe7-u4Wy)
2021/04/09(金) 06:18:58.17ID:1saHufsSM
directX毎回選ぶのか
57名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-8qdq)
2021/04/09(金) 07:23:24.82ID:SeriOPlEa
全く問題発生してないので高みの見物
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 1780-WcP7)
2021/04/09(金) 08:24:47.00ID:e1ib7CmI0
ゾンビモードの面白さが未だにわからん
なんとなくONにしてるけど
59名無しさんの野望 (ワッチョイ 621d-mJ62)
2021/04/09(金) 08:31:10.56ID:I0zOfLsO0
楽しくないのにONは草
修行僧かな?
60名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-KzAw)
2021/04/09(金) 08:36:19.01ID:KGtOnBdsa
モード全部オンにしてプレイしてぇな俺もな
61名無しさんの野望 (ワッチョイW 06dc-A1fY)
2021/04/09(金) 08:42:06.09ID:VDLSua6y0
シャッフルだけは入れないわ
62名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-mhSe)
2021/04/09(金) 09:57:37.88ID:8SrwGuTPr
ゾンビはスーパーマーケットに集まるもの
63名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d1-slfm)
2021/04/09(金) 10:29:32.05ID:L64/2/Kz0
非戦科学に飽きたから非戦文化やり始めて
ブラジルで好立地引いて13都市出して165ターン程で勝利したけど
同じ隣接モリモリ文明でもやっぱ日本のが強い気がするな

聖地劇場半額がなんだかんだで強いのかな
国立公園乱立は楽しいんだがなぁ
64名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/09(金) 10:44:02.26ID:cf3Cwtb2p
企業モード、独占が強すぎて二文明くらい食べたら非難轟々でも観光力ビームで放置してたら勝てる
65名無しさんの野望
2021/04/09(金) 10:55:52.30
俺ツエーw
66名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/09(金) 11:29:34.08ID:sHndGIUJ0
アリエノールさん最後に敵国の小さい一都市だけを残して自主的に仲間にさせるとかやり方がえげつないなぁ
67名無しさんの野望 (ワッチョイ 86c0-oleX)
2021/04/09(金) 12:04:00.09ID:3gz1X9EZ0
前スレにランチャー回避できるってかいてあったけどどこかに方法あります?
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/09(金) 12:17:16.14ID:H0Ah/Y6X0
起動オプションに自環境のCiv6のexeのフルパスを""で囲んで
後ろにスペースと%command%
69名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-0NXb)
2021/04/09(金) 12:21:35.03ID:hVNC82ki0
独占は観光もだけどお金が美味いよね
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 86cd-TM1H)
2021/04/09(金) 12:21:35.88ID:FN3iNLLR0
>>68
Steamのスレッドにもあったからやってみたけど俺のとこだとランチャー回避できないんだよな
対応してくれないといつまで経ってもプレイできねえぜ
71名無しさんの野望 (ワッチョイ 86c0-oleX)
2021/04/09(金) 12:23:10.04ID:3gz1X9EZ0
今やってみたけど>>68の方法だとプロセスの起動に失敗しましたってでてプレイできない……
Cドライブじゃないとできないのかな
72名無しさんの野望 (ワッチョイW e2e4-0vW1)
2021/04/09(金) 12:36:35.94ID:x2zJ2hwS0
皆んなは都市国家ってどんだけ潰す?
なんか罪悪感から未だに一度も潰せてないんだけど
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 86c0-oleX)
2021/04/09(金) 12:37:37.32ID:3gz1X9EZ0
>>72
余程邪魔になってない限りは潰さないなあ
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-Y7lS)
2021/04/09(金) 12:39:51.24ID:/V3iTmo10
基本残すけど邪魔なら侵攻合併
太古戦争の敵国が宗主国なら余力が出来次第滅ぼすは
75名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-0NXb)
2021/04/09(金) 12:41:42.72ID:hVNC82ki0
高難易度だと壁硬くてこちらのユニット死にがちだからあまり積極的には潰す気にならない
制覇するとき他文明への進路にいて宗主国とれなかったら潰す
76名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/09(金) 12:42:05.04ID:HnLoQo9e0
2回続けて宗教創始で信仰の守護者取れなかった
AIの優先度変わったって話あったっけ?
77名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/09(金) 12:51:20.27ID:cf3Cwtb2p
>>72
宗主国になれば資源の改善とかもこっちでできるし、潰さないかな…
昔は手軽な拡張先として潰されまくってた経緯もあって今は生かしといた方がお得なデザインになってるよ。
そうでなくてもキルワとか集団的行動主義は強い…
78名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-8qdq)
2021/04/09(金) 13:40:40.66ID:SeriOPlEa
後半ラッシュ中で通行の邪魔になるか忠誠心の邪魔になる場合は潰す
そうじゃなくても邪魔なら割と潰す
79名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-3SmQ)
2021/04/09(金) 13:54:43.45ID:sHS7vUvIa
>>72
分かる。序盤に蛮族避けでお世話になったり、交易や産物上納で随分儲けさせて貰った上に、幾度もの戦争を共に戦ってるしなぁ。敵方なら躊躇なく潰せるんだけど。
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 6283-l4bt)
2021/04/09(金) 14:00:17.13ID:SMZngduB0
買って2週間
皇帝までクリアできた
序盤にいきなり周りから自分にフォーカス合わせられるとじり貧になるね
81名無しさんの野望 (JP 0Hf3-ksEv)
2021/04/09(金) 14:11:24.99ID:jMUwbgJNH
次のアプデっていつだろう
2/3の文明に調整はいるのすごい楽しみ
82名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-zZEr)
2021/04/09(金) 14:24:27.66ID:RROyL2/La
上からの下からの布教ラッシュに耐えて聖戦解放でピョートルもギターチャも滅ぼしてやったぜあースッキリした
自宗教消滅寸前までいった時の緊張感はもう味わいたくは無いな
モクシャが過去最高に輝いていた時だった...
83名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/09(金) 15:04:40.02ID:Aj9Raf2B0
垂直統合やコロッセオ範囲内の都市は出力出そうだったり用水路で工業地帯挟めそうならそこそこ潰す
あとは海洋系マップだと序盤に土地不足で苦しみやすいし潰すこと増えるかな
84名無しさんの野望 (ワッチョイ a21f-CoCA)
2021/04/09(金) 16:05:40.77ID:/kYQQuGD0
>>71
うちはC以外にゲーム突っ込んでるけどちゃんとランチャー回避して起動できたな
元々2Kランチャーがうざい以外は起動問題なかったけど
85名無しさんの野望 (ワッチョイW 6211-wtuO)
2021/04/09(金) 16:18:52.83ID:WJVrIyAB0
アリエールを忠誠圧力で滅ぼしてやったわ(9割物理)
86名無しさんの野望 (ワッチョイW 23dc-OeC+)
2021/04/09(金) 16:43:46.26ID:HmnKNenc0
>>68
"でアドレス囲い忘れてないか?俺はそれだった
87名無しさんの野望 (スッップ Sd02-NnaM)
2021/04/09(金) 16:56:26.48ID:YznUuG22d
>>80
基本奇襲した奴は世界の敵になるから
1ヶ国から攻められたら回りの奴に泣きついて味方になって貰うといいよ
88名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-zZEr)
2021/04/09(金) 17:13:45.83ID:RROyL2/La
???「おっアイツ俺しか知り合いがいないのか今のうちに滅ぼしておこっと」
89名無しさんの野望 (ワッチョイW 6283-l4bt)
2021/04/09(金) 17:20:20.45ID:SMZngduB0
>>87
今不死でやってるけどアステカが国境沿いに軍隊並べまくってマジひどいこっちも並べてにらみ合い これも無駄に消耗していくわー
90名無しさんの野望 (ワッチョイW 6283-l4bt)
2021/04/09(金) 17:59:58.89ID:SMZngduB0
自分のとこに鉄も火薬もなかったわ
こういうときどうしてるの?
91名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/09(金) 18:00:37.82ID:sHndGIUJ0
気付いたら自分以外の創始文明が滅んでたから
科学勝利から切り替えて誰にも邪魔される事なく初めての宗教勝利が達成出来た
これが宗教勝利(物理)ってやつか
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f11-1WRr)
2021/04/09(金) 18:29:13.83ID:2L1EJ5qp0
ロードが遅くて不安定で困る!
93名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-DlqC)
2021/04/09(金) 18:33:50.13ID:BFmRiQQya
最近ずっと神、マップテラでやってる
テラだと序盤から戦争起きまくりで面白い
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-AcCi)
2021/04/09(金) 18:34:30.94ID:fELEWljf0
>>90
対騎兵と長距離ユニットで攻める
もしくは非戦でいく
95名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/09(金) 19:08:53.97ID:cf3Cwtb2p
>>90
未開拓になりがちな砂漠とかに文化同盟の圧力無効を頼りにねじ込み、石油アルミチャンスを狙ってもいい
96名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/09(金) 19:20:19.33ID:sKzMewvi0
鉄馬両方ないとさすがにダルいが、どっちかあればそれで前衛用意してカタパで普通に攻められる 硝石が必要になる前に無資源で出せるカタパで拡張しよう
97名無しさんの野望 (ワッチョイW 6283-l4bt)
2021/04/09(金) 19:21:09.73ID:SMZngduB0
>>95
文化同盟ってそんなのあるんだ
ありがとう 確かに雪があるところにある
98名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/09(金) 19:28:11.11ID:sCTQkrJt0
鉄もねえ! 馬もねえ! おまけに硝石すらねえ!
…なんてのがたまにあるな。
99名無しさんの野望 (ワッチョイW 1703-8qdq)
2021/04/09(金) 19:38:25.17ID:fW1KaylQ0
カタパ侮ってたけど意外と使える事に最近は気付いた
まぁ撃破される事前提で数は必要だが
100名無しさんの野望 (ワッチョイW 4278-vl5o)
2021/04/09(金) 20:36:32.83ID:ETYRplEj0
安倍晋三
101名無しさんの野望 (ワッチョイ b2ad-1WRr)
2021/04/09(金) 20:41:13.85ID:xswleiUZ0
拡張が進んでないタイミングで見えるようになるからってのはあるにしても
鉄は本当に無い。あった試しがない
102名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b81-IqxH)
2021/04/09(金) 20:47:28.94ID:sN6HxGPZ0
出てきたと思ったら区域予定地に湧くという
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/09(金) 21:01:17.21ID:hI/8q3HJ0
>>98
それはまだ許せるけど石炭ねえ!石油もねえ!
おまけにウランもねえ!なんてこともあるから困る
104名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/09(金) 21:03:23.20ID:sCTQkrJt0
>>103
石炭はいい。ウランも出る頃には使わない道もある
だが石油だけは如何とも
105名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/09(金) 21:12:20.28ID:hI/8q3HJ0
本当資源無くて何もできなくて
ロボット戦争の公約でなんとかしたことあるわ
106名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bfa-AglQ)
2021/04/09(金) 22:00:09.01ID:XwHGNZQX0
久々にプレイしようとしたらこのクソみたいなランチャーはなんなんです?
いや、Civ以外やらないからマジでクソより役にたたないんだが
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/09(金) 22:05:38.88ID:Aj9Raf2B0
石油なしは上ルートで爆撃出せばよくね?
108名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/09(金) 22:06:19.52ID:cf3Cwtb2p
>>105
あれはほんとたすかる
ロボの昇進取ってさえいりゃ基本負けないからね
109名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-1WRr)
2021/04/09(金) 22:10:17.14ID:H/EIUofd0
石油出る頃にはツンドラや砂漠しかない不毛な僻地に
油田専用開拓&労働出す事なんか屁でも無いでしょ
まぁ、手間ではあるけど
110名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-u4Wy)
2021/04/09(金) 22:29:38.33ID:CLFDqwxT0
>>109
蛮族モードだと、都市国家できてるんだよね。
111名無しさんの野望 (ワッチョイ a2da-CoCA)
2021/04/09(金) 22:44:57.00ID:FdAKK/Bf0
>>90
都市国家の領土内に湧いてる可能性はある。
もしあったら、どうにかして宗主国になる。
112名無しさんの野望 (ワッチョイ a2da-CoCA)
2021/04/09(金) 22:45:45.80ID:FdAKK/Bf0
>>104
ロックフェラー先生にお願いしよう。
113名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/09(金) 22:47:37.16ID:sHndGIUJ0
アルミ無いのが一番堪える
114名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-Y7lS)
2021/04/09(金) 22:48:39.07ID:/V3iTmo10
爆撃機くらいにしか使わんじゃん
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/09(金) 22:49:11.60ID:hI/8q3HJ0
>>109
そもそもそんなんやれたら何もできないなんて言わんからな
上ルート通って石炭無くて発電できない爆撃機でラッシュかけるかと思ってたらアルミもない
石油とウランに賭けるしかねえ!って開発したら取れるところが一切ない星とか稀にあるだろ
116名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fac-Sbeh)
2021/04/09(金) 22:49:18.59ID:hFKsz4ol0
ヘリにも宇宙船レーザー基地にも使うやん?
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-Y7lS)
2021/04/09(金) 22:52:57.25ID:/V3iTmo10
電力で加速させる方でよくね?
118名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/09(金) 22:57:42.45ID:cf3Cwtb2p
どっちもできた方がいいぞ
119名無しさんの野望 (ワッチョイ 427d-CoCA)
2021/04/09(金) 23:28:35.91ID:ULuFTZkS0
>>72
都市国家は邪魔臭いけど
ハンガリーでプレイした時に総督はアマニをとって
初めて遭遇した都市に派遣し5ターン後宗主国になったら徴用して代表団+2で支配を固めて
別の都市をみつけたらアマニを別の都市に派遣して宗主国になったらまた徴用して・・
みたいなことしていたら愛着が湧いたなあ
120名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/10(土) 00:56:43.63ID:fw2kp1NA0
石炭石油アルミウランのうち1個ぐらいは渋すぎてどうにもならんことはたまにあるけど2個以上はないな
121名無しさんの野望 (ワッチョイW ebd4-W0Yj)
2021/04/10(土) 00:59:41.86ID:GCcB0JiM0
>>84
要するに、ランチャー通さずに直接ゲームを起動すれば良いってことだな
やっと理解できた

他の2Kのゲームも何とかなりそうだ

スレ汚しすみませんでした
122名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f8e-ksEv)
2021/04/10(土) 05:49:05.13ID:wNKsraGd0
4/12にアプデ詳細が来るってことでいいのかな
123名無しさんの野望 (ワッチョイ 0692-oleX)
2021/04/10(土) 07:03:29.62ID:rUgsDN/p0
シーズンパス以前の文明もどんどん強化されてほしいぜ
ローマやシュメールは現状十分強いのでマケドニアはもっと強くしてほしいわ
あとジョージアや中国、アステカあたりも強化が欲しい
124名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-myya)
2021/04/10(土) 07:06:57.32ID:SMalN4JT0
日本時間だと4/13の深夜だね。
最後の無料アップデートで残念。
civ7の発表いつかな。
125名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/10(土) 07:28:48.00ID:w8RLBOnL0
>>121
上手く行かんかったらCiv6のexeのショートカット作ってプロパティでリンク先コピーして
それにスペース%command%って入れるといい
それで動く
126名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/10(土) 07:52:58.77ID:iSOoKrgvp
アステカは今でも十分強いはずだが…生産都市一つあればレイナモクシャなしでバンバン区域建つのはやっぱ強いよ
場合によっては空港とかも視野に入れていい楽しい文明だよ

確かに鷲の戦士自体は正直厳しいユニットになってきたしトラクトリははっきり言ってゴミだけど
127名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/10(土) 08:07:45.66ID:ccb5lXVQ0
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
すいません、黄金戦争が解禁されたので晴れて長らくの同盟国に布告したら
全世界を敵に回してしまったんですけど僕何かやっちゃいました?
128名無しさんの野望 (スップ Sd22-VNQf)
2021/04/10(土) 08:09:50.99ID:7LyTH4Zbd
>>127
同盟レベル2以上のAIに布告すると裏切り
129名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/10(土) 08:10:42.95ID:iSOoKrgvp
不平が出なかろうがなんだろうが裏切りは裏切りだぞ
戦争をする予定の文明とは同盟しないこった
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/10(土) 08:19:02.10ID:w8RLBOnL0
序盤から同盟しまくって最後にロボットで蹂躙するの好きだから積極的にやるぞ
131名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-dyxm)
2021/04/10(土) 08:23:27.70ID:/r9Q7v4a0
いい加減同盟組んでた隣の宗教国家邪魔になってきたから核ぶち込んだろうかロボット投入したろうか迷っちゃうなあ。
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-1WRr)
2021/04/10(土) 08:30:16.94ID:UBS3ETEP0
最後のアプデで同盟国にスパイ送れなくなるの辞めてほしいなぁ
133名無しさんの野望 (スップ Sd22-VNQf)
2021/04/10(土) 08:58:51.74ID:7LyTH4Zbd
>>132
今のままでいいです
134名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/10(土) 09:21:23.42ID:ccb5lXVQ0
>>128
同盟レベル2以上か確かに結構長い間同盟組んでた気はする

文字通り全方位からユニットが飛んできて処理が死ぬほど面倒
鋼鉄解禁と同時に布告しなかったらこっちが滅亡してただろうけどもう嫌やこんなの...
135名無しさんの野望 (ワッチョイ 621d-mJ62)
2021/04/10(土) 09:44:18.71ID:rrvFtSCB0
ここで不朽と文化重視のアドバイスきいてペリクで試してみたけど化学勝利のターン数かなり減らせたわ
商業区域は中盤までほとんど建てなかったけど、アクロポリスの隣接ボーナスと都市国家の宗主国5%で文化やばかった
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-ksEv)
2021/04/10(土) 09:52:15.42ID:cOZKHr9b0
>>132
社会常識とか無さそう
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/10(土) 10:29:49.55ID:5+J9JZhb0
ゾンビモードのAIの弱体化ひでぇな、罠とバリケードの優先度がおかしすぎる
138名無しさんの野望 (ワッチョイW 1703-8qdq)
2021/04/10(土) 11:34:08.10ID:xJkkafst0
裏切り懲罰発生するのなんて後半の追い込みだから可決された所で全部追い返せるから大した事無い
せいぜい沿岸の改善が潜水艦とかでちょっと壊される程度

こっちがモリモリ軍備増強してスコア上げてるとそもそも日和って否決されたりもするし
139名無しさんの野望 (ワッチョイ a2da-CoCA)
2021/04/10(土) 11:39:49.21ID:IzbDuO3c0
>>136
表向きは永遠の血盟とか言いながら、裏ではスパイ送り込んで傑作盗んだり
都市切り崩すのが楽しいのにw
140名無しさんの野望 (ワッチョイW 1256-lBB9)
2021/04/10(土) 11:43:19.05ID:esUzPApe0
同盟国のダム破壊して住民大虐殺やらせろ
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 621d-mJ62)
2021/04/10(土) 13:05:51.67ID:rrvFtSCB0
同盟国の都市を忠誠で奪ってもAIニコニコだった時はどうかと思った
142名無しさんの野望 (ワッチョイ f7da-Y7lS)
2021/04/10(土) 13:06:12.14ID:AoC4tWi30
>>139
ラノベとか読んでそう
143名無しさんの野望 (ワッチョイ a2da-CoCA)
2021/04/10(土) 13:34:05.12ID:IzbDuO3c0
>>142
そんなラノベってあるの?
144名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/10(土) 13:34:24.19ID:iSOoKrgvp
あれは奪ったんじゃなくて住民が自発的に離脱しただけだから…
145名無しさんの野望 (ワッチョイ 6794-ksEv)
2021/04/10(土) 13:34:50.81ID:e247xjY20
最小都市間距離を5タイルにすると、1都市当たりの土地が余りまくるので
遺産やら国立公園やらを建てて都市計画を楽しめるし、都市数が減って管理が楽になった

ゲーム終盤に20個くらいの都市を管理している奴らって、どうやってモチベを保ってるんだ
Civ4の属国やCiv5の傀儡システムが無いと無理だろあんなん
146名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-HIlx)
2021/04/10(土) 13:37:44.50ID:Heq3GCbL0
ある程度都市が増えたらもう勝利をどのくらい急ぐかに切り替えないとモチベーションも保てないと思う
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/10(土) 13:40:51.33ID:fw2kp1NA0
プロジェクト連打するだけだぞ
148名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-OeC+)
2021/04/10(土) 13:40:57.99ID:6HG5wEFYa
「同盟国にスパイ」ってだけなら別に普通だけど
civ6のスパイは派手で過激なミッションばっかだわ、視界の共有で堂々としてるわだし
ゲーム的にも、同盟関係の解除が簡単に出来ても出来なくてもどっちでも問題だし
149名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/10(土) 13:47:05.71ID:ccb5lXVQ0
都市国家のユニットが都市出し予定地に2千年も居座って苦笑いしか出ねぇ
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/10(土) 13:59:15.18ID:w8RLBOnL0
個人的には文明1〜2個飲み込むともう勝ち確でやる気無くすからOCC気味で遊ぶ
都市多いと操作面倒ってのもでかいが、それくらいハンデあげないとAI弱すぎる
151名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/10(土) 14:40:32.45ID:iSOoKrgvp
スパイは外交視野確保くらいにしか使わないな…
たまーに代表団削ったり技術窃盗したり
傑作は買った方が早い
152名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-dyxm)
2021/04/10(土) 14:42:00.91ID:/r9Q7v4a0
ダム壊したりパルチザン出したりするの楽しい
153名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-lLvs)
2021/04/10(土) 15:30:42.45ID:ojt9Nlz+r
ちたまでダム破壊バレたら即宣戦だよな
シド星の人達は温和だ
154名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/10(土) 15:33:27.59ID:iSOoKrgvp
スパイ活動が発覚したときに決議出せない仕様がよくない
まあそうできてしまったら基本成功率が低すぎて割に合わないけど
155名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-1WRr)
2021/04/10(土) 15:43:24.68ID:Mo+fXTZi0
同盟国にスパイ送り込むような国があるわけないだろ(棒)
156名無しさんの野望 (ワッチョイ f7da-Y7lS)
2021/04/10(土) 15:46:54.06ID:AoC4tWi30
無いよ普通に
157名無しさんの野望 (ワッチョイW 2312-DDvO)
2021/04/10(土) 16:03:17.49ID:tHp0Hrs90
>>155
メルケル「は?」
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-ksEv)
2021/04/10(土) 16:35:50.21ID:cOZKHr9b0
ドイッチュは属国日本は保護領
159名無しさんの野望 (ワッチョイW 1703-8qdq)
2021/04/10(土) 17:27:22.04ID:xJkkafst0
何言ってんだこいつ
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/10(土) 17:32:59.18ID:5+J9JZhb0
ぞるげ「ハハッワロス」
161名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-u4Wy)
2021/04/10(土) 17:54:36.09ID:77DvX5k60
シーズンパス入れてないけど、なんかアップデートあったのかAIのメンツががらっと変わった。
162名無しさんの野望 (ワッチョイ a2da-CoCA)
2021/04/10(土) 20:18:00.93ID:IzbDuO3c0
>>152
ダム決壊させると広範囲が荒れ果て、忠誠がじわじわ低下してくのが良いんだよな。
そこに別のスパイで反乱扇動かけまくる。
163名無しさんの野望 (アウウィフW FFbb-AcCi)
2021/04/10(土) 20:54:39.30ID:2WHTbpiKF
>>158
社会常識とか無さそう
164名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-dyxm)
2021/04/10(土) 20:56:09.08ID:/r9Q7v4a0
社会常識なさそうがテンプレ化
165名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/10(土) 20:56:25.84ID:vp6zXzAm0
友人は大事にしよう。
そして後で裏切ろうって言うだルルォ?
166名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-dyxm)
2021/04/10(土) 21:07:31.42ID:/r9Q7v4a0
ダイモンズのスワロウの気持ちになれる。知ってる人いない気がするけど
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/10(土) 21:08:27.36ID:ccb5lXVQ0
マップ小だけど自前20都市(とクペからの贈り物2都市)で非戦科学勝利できた
非戦でもこんなに出せる時あるんだな
168名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/10(土) 21:12:19.27ID:vp6zXzAm0
真水がないと都市出したくない病だから精々8都市が限界なんだよなあ
それ以外にも大抵AIが傍にいるし。何をどうやったら自力で二桁都市出せるねん…
169名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-ksEv)
2021/04/10(土) 21:20:05.35ID:6R3/Ywn10
出すだけなら大マップで海水面下げて文明数マイナス2くらいすれば非戦で10都市くらいは出せるんじゃないかな
170名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/10(土) 21:24:13.09ID:vp6zXzAm0
言い忘れてたが小マップや…普通でもデカく感じるのに大マップとかストレスがマッハ
171名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/10(土) 21:35:32.34ID:ccb5lXVQ0
終わって見てみたら自領土の右側は3マスしか通行可能な場所が無くて他は全て山か海
左側はクペが最初に上陸した4都市しか出せないような小大陸でその奥はだだっ広い大洋
完全に奇跡の立地だったわ
ちなみにオーストラリアだから沿岸都市出しもなんのそのよ
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bda-Y7lS)
2021/04/10(土) 21:38:10.87ID:oCB+LWMf0
建設済の都市から3タイル以内に蛮族湧くとか判定おかしくね?
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
173名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-1WRr)
2021/04/10(土) 21:46:31.19ID:g6BXqJzY0
>>172
蛮族の湧きは3タイルとかじゃなく
視界が取れてるか、取れて無いかの気がする
ジャングルで視界取れて無いから湧くのでは?
174名無しさんの野望 (ガラプー KKf7-LE4R)
2021/04/10(土) 21:47:58.45ID:uPB6f1V5K
視界外だからじゃね?
戦力不足の時期は多少気を付けてる
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/10(土) 21:49:48.68ID:+64Ztyb40
一応都心から4タイルで難易度ごとにさらに1タイルずつってルールがあるんだけど
バージョンによって適用がコロコロ変わるんだ
176名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/10(土) 21:59:43.29ID:ihdg2eWH0
野営地湧いた時点で斥候に都市発見されてるパターンは数こなせばいずれ経験するよな
177名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/10(土) 22:00:51.59ID:vp6zXzAm0
むしろ都市を見てから野営地を建てた疑惑
178名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-slfm)
2021/04/10(土) 22:30:45.03ID:X4fSCql90
アプデからAI馬鹿になってない?
栄誉の殿堂見てたら3月初め頃はいろんな政府使ってるけど最近は共和制とか寡頭制を100ターンくらい使ってて草
179名無しさんの野望 (ワッチョイ 17dc-HIlx)
2021/04/10(土) 23:18:19.54ID:0hNJyft30
>>178
『政府が違う』で非難声明を出されることが多くなった気がする
夜中にヘッドホン付けて遊んでたら、ディードー様のシャウトがきてビビったよ
180名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f58-Tyo7)
2021/04/10(土) 23:44:35.82ID:qAuZ3Cb80
バビロン面白いな
科学独走状態だわ
進み過ぎて内政と文化が遅れがちだけど
181名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-DlqC)
2021/04/10(土) 23:47:23.60ID:V+uA7AJca
マップはテラ最高だわ
開始15ターンで奇襲されてゲームオーバーになった
182名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/11(日) 06:03:58.15ID:iVXHYKDxp
ロシアとか言う今追加されたとか言われても誰も疑わない文明
183名無しさんの野望 (ワッチョイW 1256-lBB9)
2021/04/11(日) 06:25:50.21ID:0LSOhnfs0
そういや初期の頃ロシア強すぎとかあんま言われてなかったけど労働倫理とか弱かったんかな
184名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-HIlx)
2021/04/11(日) 06:32:56.13ID:42G5wltF0
以前の労働倫理は%増加で即効性がなかったのでほぼ使われてなかった
185名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/11(日) 06:33:32.21ID:Pf9SJkug0
労働倫理はNFPの初めの方で効果変更されたんだっけね
初期タイルが多いのは汎用的に優秀なのと宗教勝利が他の勝利に比べて簡単だからもともと強い方だったけど、労働倫理がぶっ壊れなのに加えて虚無やら英雄やらで信仰力の価値上がってどの勝利するにもトップクラスになってしまった
186名無しさんの野望 (ワッチョイ 6776-1WRr)
2021/04/11(日) 07:04:24.29ID:oATj/wxH0
ポルトガルで内陸都市国家のクエスト貿易出来ないんですけど
187名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-yOeh)
2021/04/11(日) 07:15:20.10ID:QSrC6wct0
侍がいるなら忍者がいてもおかしくないじゃないと日本でプレイしながら思った。スパイの代わりの固有ユニットで来てくれないかな
188名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/11(日) 07:23:20.53ID:OaU/wQeH0
>>186
そうだよ。当然だね
諦めろ
189名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f58-Tyo7)
2021/04/11(日) 09:09:02.51ID:VHEuI6K40
>>187
いいね
190名無しさんの野望 (アメ MMcb-3ySA)
2021/04/11(日) 09:16:29.68ID:uBbvEW1zM
欧米人の考えるニンジャは近接戦闘ユニットだから
191名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-dyxm)
2021/04/11(日) 09:36:19.06ID:KfMIsnZw0
チャクラ練ってそうだな
192名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-hUaa)
2021/04/11(日) 09:37:46.80ID:k5Nk8z8Gp
固有能力はハイクを詠む
193名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/11(日) 09:45:16.64ID:R+UbqGAA0
松尾芭蕉や与謝蕪村とかいった忍者ども
194名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/11(日) 09:54:49.38ID:3rl187L+0
うちのハーラルさんの聖地砂漠にばかり建ってるんだけど砂漠って確か植林出来ないよね
せめて近未来まで行ったら植林させて欲しいな火星まで行けるなら出来るでしょそれぐらい
195名無しさんの野望 (ワッチョイ 1780-WcP7)
2021/04/11(日) 10:09:16.46ID:P4J8/dv+0
近未来になったらほとんどの場所が砂漠化のほうがリアル
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-ksEv)
2021/04/11(日) 10:19:10.27ID:Cv9oZCEf0
ゾンビが湧き出すのは原子力時代以降のほうがしっくりくるよな
197名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fac-Sbeh)
2021/04/11(日) 10:35:49.88ID:jaeqK9cN0
屁理屈でも良いから、パゴダから外交的支持が得られる理由おしえて
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/11(日) 10:36:29.92ID:JiNnHYTS0
侍居るのに忍者がいないのは謎だよな
斥候の上位でいいだろうに
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-ksEv)
2021/04/11(日) 10:40:45.37ID:Cv9oZCEf0
ニンジャって侍とか不死隊とかベルセルクの枠じゃなくて、
バットマンとかスパイダーマンの枠じゃないの?
200名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-OeC+)
2021/04/11(日) 11:45:04.92ID:4x1AXf6ja
保護区の上で発動させるとスコットラじゃなかった忍びの隠れ里が建設される固有偉人枠だぞ
201名無しさんの野望 (スフッ Sd02-Tyo7)
2021/04/11(日) 11:58:58.39ID:YVzieKSad
>>198
手裏剣も飛ばすしな
ピンチになったらステルスして逃げたり
色々ロマンが膨らみそうなものだが
202名無しさんの野望 (ワッチョイ 06bc-ksEv)
2021/04/11(日) 12:32:06.18ID:yrURsIew0
キャンパス0件
https://imgur.com/NJDtpf6
203名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-aMNe)
2021/04/11(日) 12:39:07.80ID:fT9BhhRod
やべーな
204名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/11(日) 12:49:09.99ID:Js4TssBk0
温暖化して氷が溶けるのはまあ、わかるが熱帯雨林は広がらず、ツンドラはツンドラのままというのはどういうことだ
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 17e5-oleX)
2021/04/11(日) 14:26:47.67ID:XprmjCxs0
ちたまのツンドラはほっとくと何になるの。湿地?
206名無しさんの野望 (ワッチョイW 273b-lLvs)
2021/04/11(日) 14:39:15.02ID:P83bcApz0
湿地だね
とても不衛生な
207名無しさんの野望 (ワッチョイW 62da-hABV)
2021/04/11(日) 15:15:11.28ID:xMszKbbY0
木が生えて土地も多少はマシに成って
南の方は農耕出来るかも
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-ksEv)
2021/04/11(日) 15:50:47.01ID:cQH4+fRS0
平原とツンドラの中間で亜寒帯タイルは有っていいと思うの
産業時代ぐらいまでは農場を建設できない平原タイルぐらいの扱いで
ちたまで亜寒帯気候で農耕できなかった地域で普通に人口伸ばせたりするのがなぁ
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bda-Y7lS)
2021/04/11(日) 15:53:15.18ID:bGtc1A1u0
ツンドラって表記されてるけど実質亜寒帯だよなciv6の
現実のツンドラって以っと不毛
210名無しさんの野望 (ワッチョイ 427d-CoCA)
2021/04/11(日) 18:04:30.13ID:HWsT693x0
>>208
亜寒帯といえば

通りの角から三軒目〜♪
メリヤス工場の塀の影〜♪
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bda-Y7lS)
2021/04/11(日) 21:05:22.83ID:bGtc1A1u0
ソンドクからの大使館設置要請をOKしたらクラッシュしたわ
F5攻撃か?
212名無しさんの野望 (ワッチョイ 6794-ksEv)
2021/04/11(日) 21:46:11.82ID:/e1a9jIg0
そもそも木が生えている時点でツンドラではない。タイガと言うのが正確
亜寒帯・タイガ(寒いが農業は可能)=ツンドラタイル
ツンドラ(寒すぎるが何とか住める)=雪原タイル
極地(寒すぎて住めない)=利用不可のため地図画面から省略
現実に当てはめるとこうだろう
213名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bda-Y7lS)
2021/04/11(日) 21:59:55.93ID:bGtc1A1u0
何か労働者重く成ってねえ?気のせいかな
214名無しさんの野望 (ワッチョイW 6283-l4bt)
2021/04/11(日) 22:17:29.58ID:1UnEVH8g0
みんなゲームスピード速いでやってる?
なんかcomにたいして不利な気がする
215名無しさんの野望 (スップ Sd22-KMzw)
2021/04/11(日) 22:25:03.45ID:+gDhKNO5d
隣接ボーナスの+1の価値がスピード上がるほど高くなる
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/11(日) 22:37:21.89ID:sUJyWYU30
公式のPVとかライブ配信とかはだいたいゲームスピード速いになってる
217名無しさんの野望 (ワッチョイW 6283-l4bt)
2021/04/11(日) 22:42:30.97ID:1UnEVH8g0
なるほど パズルが重要なのね
218名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-DlqC)
2021/04/11(日) 23:39:00.11ID:c40MN643a
難易度神、テラマップ難しい過ぎるわ
開始10Tで奇襲されたり、開始7Tで首都の忠誠が低下したりとどうしろと
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
219名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-1WRr)
2021/04/11(日) 23:50:51.81ID:dAKiaAGT0
近所が物騒すぎる
220名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-0NXb)
2021/04/11(日) 23:54:47.86ID:LdFyPIoo0
テラはマオリ
221名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/12(月) 07:07:58.20ID:V9R4aA040
科学勝利した後「あと1ターンだけ」で世界の全てを手に入れるまで続けてみたんだけど終盤はターン処理が凄く重くなってた
マップ上に存在してる都市数に変化はないし操作してるロボ以外はプロジェクトしか回してなかったから
AIの操作ってかなり端折る形で処理されてるんだなこれ
222名無しさんの野望 (ワッチョイW e2e4-0vW1)
2021/04/12(月) 08:21:28.06ID:BsSDFUo50
なんか重くてムービー見れなくなってもうた
223名無しさんの野望 (ワッチョイW 6283-l4bt)
2021/04/12(月) 09:26:03.95ID:cufvZ5uM0
不死でやってるんだけど絶対文明おいていかれる COMはどうやってんのあれ
224名無しさんの野望 (ワッチョイ c6e6-LdNq)
2021/04/12(月) 09:58:38.16ID:xCblieqa0
>>220
テラは、マオリ。
NFPの頃はさらなり。
保護区もなほ。
都市国家の多く隣り合いたる。
また、ただ一つ二つなど、太古に吸収して行くもをかし。
雨など降るもをかし。

冬は、ピョートル。
虚無の歌声はいふべきにもあらず。
ツンドラのいと白きも、またさらでも、オーロラの歌声に、
労働倫理など急ぎ興して、不朽もて渡るも、いとつきづきし。
中世になりて、ぬるくゆるく増えいけば、
シェイクスピアも、ただの斥候がちになりて、ワロし。
225名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/12(月) 10:13:55.22ID:Xsl7cKCcp
>>223
AIは高難度になる程最初から複数開拓者抱えてたり、生産周りに補正かかってるから何も考えずに居ると差がついちゃうね

初期立地の時点である程度区域の建設プランを立てて、どこでどの程度隣接ボーナスを得るかの青写真を作っておくと内政の遅れを取り戻しやすい。
226名無しさんの野望 (ワッチョイW 6283-l4bt)
2021/04/12(月) 10:32:08.39ID:cufvZ5uM0
>>225
同じスタートラインにたってないのね
理解した いくらなんでもどうやってるのって感じのスタートダッシュなんだもん
227名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/12(月) 10:36:36.57ID:LJBsVOhA0
高難易度AIは無償の戦士、開拓者、労働者をポーナスで得ているのと各種出力が増加している
高難易度のゲーム前半は最後尾で当たり前だからそのことを気にする必要は全くない そんくらいボーナス与えないといけないくらいAIが弱いだけ
228名無しさんの野望 (アウウィフW FFbb-AcCi)
2021/04/12(月) 10:44:51.23ID:/5dP1KgkF
無印だと何が違うんだっけ
交易路と外交勝利がなかったのは覚えてる
229名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/12(月) 12:23:04.33ID:Xsl7cKCcp
>>226
それと難易度ボーナスで各戦闘ユニットが+4の補正持ちになってるね
まあ最初のうちは内政も戦争も太刀打ちできないのでじんわりと差を詰めてくしか無いね。
高難度でもAIは基本アホで、都市を切り取ってみれば分かるけど川沿いに商業ハブがないだとか工業地帯と用水路ダムが離れてるとかそもそも何の意味もなく真水から離れてるだのガッカリポイント多い。
付け入る隙は多いよ
230名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/12(月) 12:41:21.69ID:V9R4aA040
僕「うーん、こことこことここに都市を出すかな(ピンポチポチポチと)」

AI「あっじゃあ私はその真ん中に都市出しますね(パシュン)」

僕「は?(ガチギレ)」
231名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-myya)
2021/04/12(月) 12:59:53.93ID:tkHG8/Jh0
今日の深夜、無料アップデート動画が公開だけどNPCが英雄の能力使うように修正してくれ。
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/12(月) 13:42:49.04ID:0fo4tRj60
テラで初期立地囲まれてたら粘ってもジリ貧で負けるからな
素直に諦めるしかない
233名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fac-Sbeh)
2021/04/12(月) 13:48:34.97ID:SF0UFE5t0
英雄の都市間ワープ強すぎるから消えそう
234名無しさんの野望 (ワッチョイ d7da-Y7lS)
2021/04/12(月) 15:40:24.06ID:TEkXhNOE0
都市によって同種の区域のコストが違うのって
どんな要因?
235名無しさんの野望 (ワッチョイW 1256-lBB9)
2021/04/12(月) 15:43:05.18ID:60JA7flN0
偉人や英雄やらなんで飛行機や電車がない時代でもワープできる仕様にしたんだろか
提督は湖に出られてワープできないのはそれはそれで困るけど
236名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/12(月) 16:11:10.73ID:LJBsVOhA0
詳細な数値は意識したことないけど全文明の平均より建設数が少ない区域はコストが割り引かれる仕様がある
割引適用範囲を超えたら即通常のコストに戻るから同種の区域を同ターンにキューに入れてもコストに違いが生じることがある
237名無しさんの野望 (ワッチョイ d7da-Y7lS)
2021/04/12(月) 16:15:34.12ID:TEkXhNOE0
同じ区域造り捲ってるとコスト上がる原因はそれなのね
どうもありがとう

ただ同ターンでどちらも予約入れて無い区域造成でも都市に因ってコスト違うケースは
また別のルールなのかな
238名無しさんの野望 (ワッチョイ a2d1-slfm)
2021/04/12(月) 16:53:04.78ID:VIeTevsV0
>>231
そういや使ってこないな
珍しくアナンシが自分の文明に近づいてきてアナンシされるかと思ったら
何事もなくスルーしていったわ

でも正直アナンシされたら怒るよね
239名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/12(月) 16:54:13.11ID:60JA7flN0
アナンシ大好き(^o^)
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-rfjs)
2021/04/12(月) 17:02:44.30ID:6B91Z4zH0
ものっそい久しぶりにやろうと思ったら歩兵も石油必要になってたけど近代以降の戦争は対戦車兵を軸にしたらいいの?
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 62da-Wm1H)
2021/04/12(月) 17:13:44.35ID:VPag1aug0
史実と同じく爆撃機じゃね沿岸なら戦艦
それか気球大砲
242名無しさんの野望 (ワッチョイW 1703-8qdq)
2021/04/12(月) 17:27:47.42ID:aBQAy+LF0
石油無いなら爆撃機
まぁ石油有っても結局は爆撃機と併用になるが
つまり爆撃機は正義
243名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/12(月) 17:32:53.36ID:LJBsVOhA0
>>237
いや上がることはないよ コスト上昇はあくまで技術社会制度ツリーの進行によるもの
仮に割引が文明内の2つ目まで適用される状況で2つ目、3つ目とキューに入れたら、前者の都市は割引適用で安く、後者の都市では不適用で通常のコストになる
244名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-0NXb)
2021/04/12(月) 17:33:11.24ID:GxPz5Rdv0
>>224
シェイクスピア斥候で草生えた
245名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-1WRr)
2021/04/12(月) 17:42:42.34ID:6d9nH7zN0
難易度神でCOM相手の科学的勝利抑えるにはスパイで妨害か直接攻撃しか無いよね?
246名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-0NXb)
2021/04/12(月) 17:46:55.45ID:GxPz5Rdv0
石油確保できたら大砲と戦車を先にとって軸にする
気球爆撃機はダメ押し

石油確保できなかったら戦争はアルミ爆撃機まで耐える以外に選択肢がない
247名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b81-IqxH)
2021/04/12(月) 18:05:26.80ID:lVje85ji0
石油って大体海上にだけ湧きまくるせいで事実上解禁技術がプラスチックになりやすい感
248名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-PPAW)
2021/04/12(月) 18:08:00.55ID:8l70Qlbld
石油のために雪原や砂漠は確保
249名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-zZEr)
2021/04/12(月) 18:20:58.99ID:GBVVCICAa
ロボの防空システム解禁でドローン使ってるって言ってるんだからロボの視界もドローン準拠にして?
250名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/12(月) 18:38:16.30ID:Xsl7cKCcp
ずっと十字軍使ってたけど、観測気球以降は自領から攻撃できることが多いから信仰の守護者と迷うわね
251名無しさんの野望 (ワッチョイ d7da-Y7lS)
2021/04/12(月) 19:23:37.31ID:TEkXhNOE0
なんか農奴制と公共事業が重複して選択出来ンだわ
バグかな?
労働力7とかこれもう半分ジャップだろ
252名無しさんの野望 (ガラプー KKf7-LE4R)
2021/04/12(月) 19:41:19.60ID:eVJ6IcDHK
石油アルミ確保は正義か。

開始する時代を産業や近代とか先に進めるのは不利になる?とくに高難易度では
253名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/12(月) 19:44:04.84ID:V9R4aA040
そう言えば原始から以外で始めた事なかったな
途中の時代から始めると時代スコアとかどうなるんだろ
254名無しさんの野望 (ワッチョイW 1703-8qdq)
2021/04/12(月) 19:51:47.18ID:aBQAy+LF0
>>251
バグじゃないがお前がバカなのは分かった
255名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/12(月) 19:55:35.66ID:LJBsVOhA0
>>251
ターン毎の収入で研究完了すると陳腐化の際にスロットから外されるけど、略奪等のターン中の収入でだと外れないバグがある
選択肢からはなくなるから新たにセットすることはできなくなるけど外さない限りは陳腐化した政策を使い続けられるし上位政策と一緒にセットできてしまう
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-ksEv)
2021/04/12(月) 20:05:07.72ID:eNRqUic90
ピラミッドは超特大公共事業だったって言うからね
あれこそ農奴制&公共事業の大成功例だろうな
257名無しさんの野望
2021/04/12(月) 20:24:38.32
バグじゃないがお前がバカなのは分かった (キリッ
258名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-0NXb)
2021/04/12(月) 20:42:35.26ID:GxPz5Rdv0
開始する時代を進めるとロマンやリアリティなくて白けちゃうから、実績解除でしかやらないなあ
いきなり兵器軍団+開拓者で始まるんだもん
259名無しさんの野望 (ワッチョイ d7da-Y7lS)
2021/04/12(月) 20:44:02.89ID:TEkXhNOE0
>>255
ありがと
アユタヤの宗主国ボーナスかな多分
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/12(月) 20:45:53.41ID:60JA7flN0
情報時代から始めると宇宙船区域1ターンで建てれるしいかに科学勝利するかの勝負だしな
261名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/12(月) 20:51:20.64ID:V9R4aA040
結構愉快な事になるんだな
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/12(月) 21:00:39.06ID:tcNYqyJz0
大砲や気球・爆撃機解禁で都市を適当に溶かすゲームに変化するだけで、射石砲大軍団でも相当先までは戦争に使えると思うけどな
263名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-NnaM)
2021/04/12(月) 21:14:51.99ID:W/JRB0n30
ベトナムって区域建てても特徴消えない設定なら熱帯雨林ボーナスのパンテオンかなり愛称いいんかな?
264名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/12(月) 21:31:40.77ID:Xsl7cKCcp
そうだの
265名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-Id3p)
2021/04/12(月) 21:33:56.37ID:touYvb7Ta
アニオタwikiに
1ヶ月で不死までクリア出来る程度の難易度って
書いてあるけど
本当なの?
266名無しさんの野望 (アメ MMcb-3ySA)
2021/04/12(月) 21:37:44.13ID:TOqRhvjoM
寝るのは軟弱者です
267名無しさんの野望 (ワッチョイ d7da-Y7lS)
2021/04/12(月) 21:44:55.72ID:TEkXhNOE0
シリーズ経験者の話じゃね?

2月4日 政府を変更する
3月5日 不死以上で勝利する
3月12日 神以上で勝利する
268名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-HIlx)
2021/04/12(月) 21:50:11.15ID:Ev6dC1nI0
まあストラテジー経験者なら王子から始めて一個ずつ難易度上げていったとしてそんなもんじゃない?
269名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-hUaa)
2021/04/12(月) 21:51:27.19ID:IN8L1Lbo0
24時間かける30日なら余裕やろ
1日1時間しか出来ない県の人には1ヶ月は無理じゃね?
270名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-i5Sw)
2021/04/12(月) 21:51:43.55ID:oaxDEvVOa
プレイ出来る時間は人それぞれでわからんのに
1ヶ月って言われてもわからんだろ
271名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-hUaa)
2021/04/12(月) 21:56:47.83ID:IN8L1Lbo0
つうかなんで不死なんだ
もし簡単だって言う文脈で書きたいなら最高難易度でクリアした状況書こうよ
272名無しさんの野望 (ワッチョイW 4278-vl5o)
2021/04/12(月) 21:58:19.59ID:hrp3riNt0
商業ハブ建てて人口伸ばして科学ハブとかいっぱい建てればかてるよ
273名無しさんの野望 (ワッチョイW e2cd-R4Qx)
2021/04/12(月) 22:06:37.95ID:xpU4cTgh0
アニオタwiki詳しく知らんけど深夜アニメの時間全部注ぎ込めるなら1月でいけるんじゃないのかな
274名無しさんの野望 (ワッチョイ d7da-Y7lS)
2021/04/12(月) 22:17:49.62ID:TEkXhNOE0
人が区域建てようと思ってる場所に限って史跡が湧くのですが
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-ksEv)
2021/04/12(月) 22:34:59.33ID:eNRqUic90
5の頃から言われてたけど、
5と6はスタックがなくなったせいでAIが雑魚化したから、過去作に比べたら最高難易度は低い
というのは事実だと思う
3と4の最高難易度は手も足も出なかった俺でも、5と6は最高難易度で勝率7割くらいにはなったからな
276名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/12(月) 22:42:36.64ID:09Tc6sHy0
デススタックはAI補正での生産力がガッチリ噛み合って数で押しつぶされるからな…
あとカツアゲからの逆ギレとか
277名無しさんの野望 (ワッチョイW 4278-vl5o)
2021/04/12(月) 23:30:24.96ID:hrp3riNt0
デススタックでいきなり初期ラッシュされて耐えられる気がしない
278名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-AcCi)
2021/04/12(月) 23:36:09.63ID:BQ4lhmuD0
civ4のAIって内政の賢さはどうだったの?
279名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-mIZb)
2021/04/13(火) 00:09:12.74ID:lXJWmDR70
まあまあ
そもそも今回のタイル内政みたいなややこしいことを考える必要がないので、タイルを適当に埋めたら、あとはブーストされた生産力に物を言わせて建物建ててるだけでガンガン強くなれた
自然と国力が上がり、それがほぼそんまんま軍事ユニットに投入されてデススタックに変わる
あとはお察し
280名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/13(火) 01:11:32.40ID:6V51VJSM0
civ4も賢いなんてことはなくどちらかというとアホAIの部類 ただAIに優しいシステムなのでAIボーナスがっつり与えればそれだけでめちゃくちゃ手強い
AI間の強弱の差も大きくて、強いAIが弱いAIを滅ぼしてガッツリ拡張するからプレーヤーが1国滅ぼしたくらいじゃ勝ち確にならなかった
281名無しさんの野望 (ワッチョイ d7da-Y7lS)
2021/04/13(火) 01:20:17.82ID:gZtfPg320
Yは壁硬過ぎるから軍備要らんのがプレイヤー有利に働いてるよね
282名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/13(火) 01:47:00.54ID:yyq0E5WY0
って言っても慣れたらヌルゲーの神ですらクリアしてるの5.7%しか居ないわけで
上級者基準でAI弱いって断ずるのは危ういだろ
283名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/13(火) 02:03:07.73ID:CkA3cJsc0
たいそうな名前の最高難易度のわりに5.7%もいるという考え方でいいと思うんだけどな
明らかに不合理なユニットの移動や内政のサボりしてるし
ボーナスのほとんどない王子あたりになったら投げ出さなきゃほとんどの人が勝てるんだし単純に弱いよ
284名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fac-Sbeh)
2021/04/13(火) 02:07:41.86ID:8XeGoDnY0

285名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/13(火) 02:21:31.38ID:mNqHn/Jo0
本家の方にも日本語字幕付きで来とるぞ

AI
・海軍運用の改善

新マップ
・地中海
・巨大地球

新ユニット
・戦列歩兵 (Line Infantry)
・メンアットアームズ (Man-At-Arms)
・トレビュシェット (Trebuchet)

4/23
286名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-0NXb)
2021/04/13(火) 02:27:07.42ID:t6tE/FE30
巨大地球と海軍で本格的な太平洋戦争できるといいな
287名無しさんの野望 (ワッチョイW 1256-lBB9)
2021/04/13(火) 02:29:10.48ID:kZMdA6y70
蛮族ラッシュはこれでいいのか
ちょっとでも対応ミスると手におえんくなって初動が完全に遅れてしまう
288名無しさんの野望 (スップ Sd22-aMNe)
2021/04/13(火) 02:33:49.47ID:xTbbGgWHd
トレビュきたんか
289名無しさんの野望 (ワッチョイW 1703-8qdq)
2021/04/13(火) 02:37:05.08ID:Mh0IomuD0
グルジアはゴルゴーおばさんの信仰版みたいな能力追加されるのか?
初動で蛮族しばけばパンテオン早いな
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/13(火) 02:50:36.39ID:mNqHn/Jo0
タマル
 ・戦闘に勝利すると、倒したユニットの戦闘力の50%に等しい信仰力を得る
 ・保護戦争ボーナスと入れ替え
ヘヴスル
 ・メンアットアームズの代替ユニット化
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 0692-ksEv)
2021/04/13(火) 03:03:42.88ID:yKJypC/s0
クメールは結構強くなるんじゃないか
川から隣接ボーナス受け取ってそれがそのまま食料になるのはいいな
292名無しさんの野望 (ワッチョイW 1703-8qdq)
2021/04/13(火) 03:05:56.47ID:Mh0IomuD0
川頼みで食料出すクメールと山岳丘陵頼みで食料出すインカで分かれるな
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/13(火) 03:13:44.21ID:yyq0E5WY0
倒したら50%信仰はパンテオン一番乗りしやすいのはいいけど
腐るのも早い能力だな
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/13(火) 03:15:19.44ID:mNqHn/Jo0
クメール
 ・用水路のある都市の信仰力ボーナスが、人口ごとに+1に
 ・農場が聖地への隣接で信仰力+1
ジャヤーヴァルマン
 ・聖地が川から隣接ボーナスで信仰力+2
 ・川に隣接した聖地は、隣接ボーナスと同値の食料ボーナス
 ・川に隣接した聖地の、住宅ボーナスが+2に
ダムレイ
 ・トレビュシェットの代替ユニット化
プラサート
 ・信仰力+6に
 ・人口ごとに文化力+0.5
 ・航空技術研究後は、人口が10以上で観光力+10、人口20以上で観光力+20
 ・伝道師の遺物効果が表記消える
295名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b81-IqxH)
2021/04/13(火) 03:18:03.57ID:RcveQkPl0
メンアットアームズって何だろ
剣士とマスケの間?
296名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/13(火) 03:26:49.20ID:mNqHn/Jo0
ヘヴスルが代替で、戦闘力も移動力も変わってないから剣士とマスケの間だろうけど
つまりベルセルクや侍も代替になってアプグレが…?
297名無しさんの野望 (ワッチョイ 0692-ksEv)
2021/04/13(火) 04:42:32.90ID:yKJypC/s0
・用水路のある都市の信仰力ボーナスが、人口ごとに+1に
これ虚無の歌い手との相性が良すぎてヤバい気がするぞ
川沿い都市に聖地と用水路作って農場で人口を伸ばすだけでとんでもない信仰出力になるんじゃ…?
298名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-aL0X)
2021/04/13(火) 05:02:49.50ID:aEiDflp8p
追加モードのバランスなんて考えてるわけないだろ
299名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-PjOn)
2021/04/13(火) 05:39:48.80ID:KjbBvQzI0
新ユニットいいね
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 0692-ksEv)
2021/04/13(火) 05:53:44.94ID:yKJypC/s0
カタパルト → トレビシェット → 射石砲
剣士→ メンアットアームズ → マスケット
って形になるのだとするとかなり大幅なバランス変更だな
301名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe7-u4Wy)
2021/04/13(火) 06:19:51.80ID:CAGI8p/wM
追加なの?
302名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/13(火) 06:25:21.13ID:wP9tJ1ne0
>>295
まあ長剣兵みたいなもんだと思えば宜しい
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/13(火) 06:37:15.42ID:bS5B63T60
これがNFPラストアップデートでciv7へ開発移行か
304名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-1tBH)
2021/04/13(火) 06:54:27.99ID:Nxazl3U/a
戦列歩兵はライフル兵のポジション?
対騎兵が強化された分、近接の空白期間を埋めたのかな
305名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-NnaM)
2021/04/13(火) 07:18:35.07ID:f2TpZUBU0
川で信仰ボーナスいいな
川ばっかの湿地帯だと宗教腐るから他文明も何とかしてほしい
306名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fac-Sbeh)
2021/04/13(火) 07:22:02.56ID:8XeGoDnY0
カナダの騎馬警察コストダウンとチャージ+1、めちゃくちゃ強くね?
307名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/13(火) 07:32:44.04ID:c59aYU0nM
不死クリアしたー
ランダムでやるんだけどフランスえぐいね
後半勝手に都市がガンガン寝返ってきてびびった
308名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/13(火) 07:44:26.91ID:7YTMidTmp
上方の対象はカナダ中国マプチェクメールスペイングルジアだけ?単に動画上で紹介したのがこれらなだけかな
309名無しさんの野望 (ワッチョイW 06bc-AcCi)
2021/04/13(火) 07:46:26.85ID:ASY2RMGj0
傑作集めて数文明落としたら勝確だからな
310名無しさんの野望 (ワッチョイ 1780-WcP7)
2021/04/13(火) 07:49:21.83ID:D+244gmU0
>>290
保護戦争なんて1度もやらないで終わることも多いしな
宗教創始に少しでも有利になる方がいい
311名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/13(火) 07:59:37.03ID:l1uz5mg/p
それにしてもクメール強くなりすぎだろ
最近キャンパス工業地帯無しで宇宙行く遊びしてるけどこいつもやれるようになりそうだな
312名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-KzAw)
2021/04/13(火) 07:59:39.44ID:7EMTPcMga
aiは進軍のとき簡単な陣形を組むことを覚えるだけでもだいぶ歯応え良くなりそう

>>285 
地球大好き人間だから巨大版追加嬉しいわ
プレイヤーが作成したので似たものはあるけど、俺の脳みそでは史実の位置にしか文明が配置できないし
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 4307-D0gx)
2021/04/13(火) 08:17:23.41ID:b/QLDSs50
巨大な地球マップってどれくらいの大きさなんだろうかね
YNAMPの地球マップで落ちるバグもついでに解消されてたら嬉しいんだが
314名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/13(火) 08:36:58.00ID:frHz2vR20
クメールハゲやっと強化か
川あり立地前提なのは相変わらずだけど
315名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/13(火) 08:38:47.40ID:frHz2vR20
巨大マップは横170、縦140くらいほしい(メモリが不安だがw)
316名無しさんの野望 (ワッチョイ 621d-mJ62)
2021/04/13(火) 08:46:47.90ID:71nsFm5I0
>戦闘に勝利すると、倒したユニットの戦闘力の50%に等しい信仰力を得る
タマちゃんのこれって宗教戦闘は別?
317名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/13(火) 08:52:23.29ID:l1uz5mg/p
宗教ユニットって始めからやたら戦闘力高いし多分別だと思うけど
頼むから信仰で壁買わせてくれや
318名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-hUaa)
2021/04/13(火) 08:56:41.73ID:jOO6DpVY0
バレッタの宗主国ボーナスで買えたような
319名無しさんの野望 (JPW 0Hfa-NnaM)
2021/04/13(火) 08:57:40.79ID:6Ze4Jm2JH
AIよくするなら一部の神補正下げてほしいな
初手斥候→モニュメントから即虚無入ってもパンテオン全然取れんのは何とかしてほしい
320名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/13(火) 09:01:36.74ID:bS5B63T60
欲しい時にいないのがバレッタ(´・ω・`)
321名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/13(火) 09:19:57.65ID:nPS3FAPv0
国境沿いにロボ13体も並べてたまたま通りがかっただけは流石に無理があると思うんですよね
まあ最後の1文明は創始文明じゃなかったから宗教勝利に切り替えて平和的に終わらせましたけど
322名無しさんの野望 (ワッチョイW e2e4-dG0E)
2021/04/13(火) 09:25:49.26ID:pJ63vB1U0
クメール前から結構強かったけど更に強化ってマジ?
323名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-hUaa)
2021/04/13(火) 09:27:55.43ID:M/Y3lh4rp
ちたまのニホンも海岸線にガンダム置いてるからね
324名無しさんの野望 (ワッチョイW 476d-szjh)
2021/04/13(火) 09:32:15.51ID:kkizcP/z0
マオリも海岸線にモアイ並べてるよね
325名無しさんの野望 (JP 0Hf3-ksEv)
2021/04/13(火) 09:51:52.41ID:cg8rT7Z+H
とりあえず次のアプデがとても楽しみだな!
326名無しさんの野望 (ワッチョイ 1780-WcP7)
2021/04/13(火) 09:54:35.25ID:D+244gmU0
>>321
そういう状態から外交勝利すると何が平和だよって突っ込み居れたくなる
327名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/13(火) 10:00:33.22ID:frHz2vR20
未来時代限定で蛮族ロボット復活希望
異教徒の回収でそのままゲットして重いハンマー節約できるから
328名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/13(火) 10:09:52.54ID:l1uz5mg/p
>>321
都市売りつけて無理やり主流宗教塗り替えるのすき
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/13(火) 10:13:32.20ID:mNqHn/Jo0
スペイン
 ・交易路のゴールド+3 / 信仰力+2 / 生産力+1
 ・大陸と大陸にまたがる交易路の場合上記ボーナス3倍
 ・従来の交易ボーナスは表記消える
 ・首都以外の大陸にある都市は、建設時に無償の労働者、区域への生産力+25%
フェリペ
 ・異なる宗教を信奉するプレイヤーとの戦闘ボーナスが、戦闘力+5に

マプチェ
 ・総督のいる都市は文化力+5%、生産力+5%
 ・ユニット経験値ボーナスは+10%に
 ・上記2つのボーナスは、マプチェが建設していない都市では3倍
 ・総督がいる都市から9タイル以内の都市は忠誠心+4/T
 ・黄金時代の戦闘力ボーナスは指導者UAへ
ラウタロ
 ・文明UAだった黄金時代の戦闘力ボーナスが自由都市にも適用されて指導者UAに
 ・敵ユニット撃破で忠誠心を低下させる効果は、相手文明が黄金/英雄時代の場合40低下に
 ・略奪による忠誠心の低下が表記消える
ケマムル
 ・生産力+1
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/13(火) 10:14:36.87ID:CkA3cJsc0
クメール最下層ではないけど普通に弱い側じゃなかったか?
見せてくれた範囲で一番面白そうなのはスペインだが他にもよさそうなの沢山来るといいな
331名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-8qdq)
2021/04/13(火) 10:16:57.68ID:db4wB12+a
侵略に抵抗した英雄なのにオスマン並に侵略を推奨されるラウタロ君
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/13(火) 10:17:04.28ID:nPS3FAPv0
>>328
あーその方法があったか今度からそれしよ
333名無しさんの野望 (JP 0Hf3-ksEv)
2021/04/13(火) 10:22:29.51ID:cg8rT7Z+H
もしやグルジアって指導者UAしか変わってないの?
せっかく黄金時代にボーナスある文明なんだし、
暗黒と普通の時代で素でタージマハルの効果ついてるとかの強化を期待したんだが
334名無しさんの野望 (ワッチョイ 3688-1WRr)
2021/04/13(火) 10:24:33.53ID:+GQpRK3N0
バランス調整入るの動画のサムネイルになってる6文明だけってことはないよね…?
インド、スキタイ、アラビアあたりもテコ入れしてほしいんだけど
335名無しさんの野望 (ワッチョイ 1780-WcP7)
2021/04/13(火) 10:25:00.64ID:D+244gmU0
マプチェはまず近隣の都市国家を落とすところからスタートだな
336名無しさんの野望 (ワッチョイ a2d1-slfm)
2021/04/13(火) 10:46:27.55ID:8LzPLfzH0
スペイン祖廟で他大陸に建てたら労働者2体とかでるわけないよな
337名無しさんの野望 (ワッチョイW a232-YKcR)
2021/04/13(火) 10:50:12.91ID:04XALIc/0
>>330
川沿いだと聖地の隣接減りがちだったのがネックだったしね
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/13(火) 11:01:23.09ID:frHz2vR20
スペインはマップ次第では大化けするな、交易路の相手と都市建設地さえ見定めれば。
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/13(火) 11:03:34.56ID:frHz2vR20
インドはチャンドラグプタがつおいから
スキタイは限定的な馬肉経済復活希望w
340名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/13(火) 11:12:48.75ID:l1uz5mg/p
アラビアは普通に強いよね
341名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-ksEv)
2021/04/13(火) 11:28:19.50ID:N6SNqsub0
スペインは全くの運任せだね
地続きの陸塊の大陸境界面なら強々だけど
別大陸が同じ大陸だったらゴミ
342名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/13(火) 11:45:15.47ID:nPS3FAPv0
ガンジーは核兵器寄りのUAくれてもいいのよ?
343名無しさんの野望 (JP 0Hf3-ksEv)
2021/04/13(火) 11:48:58.73ID:cg8rT7Z+H
>>342
もうすでに割と核兵器寄りなんだよなあ
344名無しさんの野望 (ワッチョイ 427d-CoCA)
2021/04/13(火) 12:05:19.25ID:mrFRRXDC0
絶望的なサラディン
345名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-myya)
2021/04/13(火) 12:18:58.81ID:3/svXSZna
>>334
開発が全文明の3/2バランス調整すると発言してるよ。
346名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-dtw7)
2021/04/13(火) 12:22:23.18ID:vGPGxKx00
半分の文明は2回バランス調整するという意味か
347名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-9lDx)
2021/04/13(火) 12:23:24.23ID:uRG9iMb6a
>>345
さんぶんのに の書き方は 2/3 だぞ
348名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/13(火) 12:28:46.54ID:nPS3FAPv0
オーストラリアでは3/2で合ってるぞ
349名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/13(火) 12:29:23.34ID:l1uz5mg/p
オーストラリア属州日本
350名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-3fJg)
2021/04/13(火) 12:34:42.81ID:ZES4PrsH0
>>327
ロボットより強いゾンビで!
351名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-zUQ0)
2021/04/13(火) 12:35:58.81ID:WlAitcZHa
タマちゃんパンテ一番乗り狙えるのはいいがどうせなら大預言者ポイントも欲しかった
352名無しさんの野望 (ワッチョイ 427d-CoCA)
2021/04/13(火) 12:44:41.14ID:mrFRRXDC0
ギャルのパンティおくれ
353名無しさんの野望 (ワッチョイ bbcf-LdNq)
2021/04/13(火) 12:50:45.55ID:g7h45o1d0
メンアット&戦列追加で近接歩兵復権かなあ
ほぼ全時代使える
354名無しさんの野望 (JPW 0Hfa-NnaM)
2021/04/13(火) 12:55:10.35ID:6Ze4Jm2JH
まぁ信仰出れば最悪予言者買えるけど(買ったことはないけど)

今のところ指導者の調整は大体アッパー側っぽいし全体的にNFP指導者並になると楽しいな
355名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/13(火) 13:13:17.16ID:frHz2vR20
レッドコートと皇帝親衛隊は戦列歩兵置き換え扱いだろうか(そうだといいな)
特に後者
356名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/13(火) 13:15:00.59ID:frHz2vR20
>>350
ゾンビを加入させる使徒…ネクロマンサーっぽいw
357名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/13(火) 13:30:47.92ID:c59aYU0nM
まだ買って3週間だけどCOMって飛行機の使い方下手?
不死まできたけど唯一ガンジーだけが核兵器使ってるの見た
358名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f58-6zdp)
2021/04/13(火) 13:30:58.27ID:biGGjkJz0
追加ユニットは意外だな
クメールは地味すぎて使用率悪そうだったから派手にしたのかな
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/13(火) 13:41:53.67ID:frHz2vR20
無印のときより少しだけマシになった気もするがAIは航空機の運用は上手では無いと思う
空母に航空機乗せて攻めてきたとかはまず無い
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ea5-LdNq)
2021/04/13(火) 13:47:14.72ID:YZh/WisB0
海軍空軍の運用がうまくなったら空母大艦隊+周囲ニマスに戦艦艦隊みたいなのが現れてそこそこ戦略シミュっぽくなるかもね
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/13(火) 14:02:18.57ID:yyq0E5WY0
戦列は並んだら+10くらいないと使わなそう
362名無しさんの野望 (ワッチョイ a2da-Y7lS)
2021/04/13(火) 14:19:35.91ID:zMmoT1do0
>>348
死ねよ流刑地蛮族
363名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/13(火) 14:20:56.40ID:l1uz5mg/p
空母使う時ってよっぽど敵の海軍が充実してる限りでなければのっけてる爆撃機だけで事足りるな
臨海都市の制圧は空母そのものをつっこませればいいし
364名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-8qdq)
2021/04/13(火) 14:25:59.39ID:db4wB12+a
一応この間のアップデートから都市に戦闘機が駐機してるのは見るようになったな
あと狙ってるのか分からんが都市に戦艦停泊させて対空攻撃してくるのが地味にウザい
365名無しさんの野望 (ワッチョイW a232-YKcR)
2021/04/13(火) 14:34:40.58ID:04XALIc/0
AIが海軍を繰り出してきやすくなる事で相対的にUボートさんの地位が上がるかもしれない
366名無しさんの野望 (ワッチョイ a2da-Y7lS)
2021/04/13(火) 14:35:38.60ID:zMmoT1do0
海軍は生産力+100%が有るから快適性+1目的で沿岸都市全部にカレドリーム配備しちゃうな
367名無しさんの野望 (スッップ Sd02-A1fY)
2021/04/13(火) 14:47:35.09ID:tQZbRICxd
Uボートは有望と言う訳ですね
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/13(火) 14:50:20.45ID:CkA3cJsc0
斥候とかいう最高の守備隊ユニット
鉄1とか馬1にして上位解禁後も作れるようにしてほしい
369名無しさんの野望 (スップ Sd02-AcCi)
2021/04/13(火) 14:58:04.66ID:RvvffNjvd
初期から居るけど、日本ブラジルロシアは上方修正どころか
下方きてもおかしくない文明だな
370名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-8qdq)
2021/04/13(火) 15:00:52.21ID:db4wB12+a
下方なんか無いだろ
全体的に上方修正して格差埋めるのが趣旨なのに下げたら意味ない
日本とかロシアは調整されない残りの1/3というだけだろう
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/13(火) 15:07:53.11ID:frHz2vR20
ブラジルとロシアは立地外すとやや厳しいのでそこはね
372名無しさんの野望 (ワッチョイ a2d1-slfm)
2021/04/13(火) 15:12:54.31ID:8LzPLfzH0
熱帯雨林ど真ん中のブラジルの無敵感

聖なる道とれなくても信仰でるし、国立公園無双できるし
373名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/13(火) 15:18:17.39ID:l1uz5mg/p
ロシアは半額の聖地から芸術系の偉人ポイントが出るのがミソであってツンドラ立地にでれるかどうかは正直些細な問題だぞ
オーロラなくても労働倫理自体が強い
374名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-08FK)
2021/04/13(火) 15:20:51.08ID:V2X3E3PEM
聖地半額は雑に強いよな
英雄とかゾンビで使い道増えてるし。
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/13(火) 16:01:29.48ID:CkA3cJsc0
半額聖地から芸術偉人ガメられるのはそれだけで宗教文化やるうえで強いけど労働倫理は無条件に強いってほどでもないな
隣接ボーナスパンテオン使えないなら山や自然遺産にそれなり以上に恵まれない限り他の証も普通に考えるよ

日本は普通に強いけどそれでも上位1/3の中だと下位だと思うんだよなあ
なんだかんだでNFP組除いても強いの結構いるからね
376名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-zZEr)
2021/04/13(火) 16:04:40.13ID:t7TpR5wFa
日本で始めたのに誰もいないだだっ広い土地を与えられてどうしたものかと悩んでる
377名無しさんの野望 (ワッチョイ a2d1-slfm)
2021/04/13(火) 16:06:05.41ID:8LzPLfzH0
非戦科学で200ターン切れるの日本ブラジルだけだから俺的さいきょ
378名無しさんの野望 (JPW 0Hfa-NnaM)
2021/04/13(火) 16:26:09.53ID:6Ze4Jm2JH
日本はなんもないだだっ広い土地がありがたい
ただただパズルしたいだけ
379名無しさんの野望 (ワッチョイ a2da-Y7lS)
2021/04/13(火) 16:29:57.53ID:zMmoT1do0
沿岸に入植しまくるスタイルだから個人的にマオリ最強格でインドネシアが1/3組
380名無しさんの野望 (ワッチョイW e2e4-dG0E)
2021/04/13(火) 16:35:15.36ID:pJ63vB1U0
軌道に乗って勝確になった時の消化試合感つれえわ
381名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/13(火) 16:41:03.33ID:bS5B63T60
とりあえず沿岸に出しとけばそれなりの都市が出来るオーストラリアには言及ないのな
382名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/13(火) 16:41:46.41ID:c59aYU0nM
戦争は地獄だ だけがやたら耳に残る
383名無しさんの野望 (ワッチョイW 6273-AcCi)
2021/04/13(火) 16:50:34.78ID:M1ICA9/k0
アリエノールでのフランスプレイで文化勝利狙ってやってるんだが安定しないな。勝つときは20都市くらい非戦で取れるんだけど、負けるときはあっさり。なかなかコツ掴めん
384名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/13(火) 16:52:40.10ID:SMvW6u+S0
たまにAIが戦闘機出してきてうっかり射石砲や大砲が潰されるとウボァーってなる
対空砲も正直あんまり役に立たないんだよなあ
385名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-8qdq)
2021/04/13(火) 16:58:08.10ID:AVUIM6F5a
今は資源パワーのお陰で消化試合も短くて済むから助かる
386名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/13(火) 17:04:26.16ID:l1uz5mg/p
防空ドローン付きロボもゴリ押せばジェット戦闘機で狩れるバランスだからな
対空兵器はあんま意味ない
387名無しさんの野望 (ワッチョイ a2d1-slfm)
2021/04/13(火) 17:06:17.54ID:8LzPLfzH0
>>381
間違いなく強いけど、聖地の関係でどっちかというと沿岸より山岳に出したくなる
後アウトバックステーションの本領発揮がちょっと遅い
388名無しさんの野望 (ワッチョイ 3688-1WRr)
2021/04/13(火) 17:56:08.97ID:+GQpRK3N0
ロシアは文明能力クソ強いけどピョートルおじさんがしょぼすぎるからそこは調整してほしいかな
交易系のボーナスより外交・同盟に何かしら効果があるほうがそれっぽいと思う
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b55-ipwr)
2021/04/13(火) 18:09:11.65ID:r3K3Gnk/0
中国もアプデでかなり早く科学勝利できそう
遺産のせいで宇宙に行く前に文化勝利しそうだけど
390名無しさんの野望 (ワッチョイ 621d-mJ62)
2021/04/13(火) 18:11:00.08ID:71nsFm5I0
バランス調整でAIが強くなる国とかもあるのかな
391名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/13(火) 18:11:45.89ID:SMvW6u+S0
これ以上ロシアを強化されてもという気がする
クリーとかオランダとかの方がいいんでない?
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/13(火) 18:19:32.80ID:bS5B63T60
ロシアは強いがピョートルの特性はうんこだよな
393名無しさんの野望 (スフッ Sd02-KMzw)
2021/04/13(火) 18:23:03.72ID:DGlaHIb4d
いつぞやかのデータでロシアローリエいたけど
あの組合せがローリエの農場強化でAI操作でも酷いことになりそう
394名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-ksEv)
2021/04/13(火) 18:36:50.76ID:N6SNqsub0
>>391
今でも強えだろクリーもネザーランドも
クリーをプレイヤーで使った事無いけど
395名無しさんの野望 (ワッチョイW 0630-AcCi)
2021/04/13(火) 18:43:53.32ID:tY+RSrck0
蛮族のオキチタウほど最悪のウザさはない
396名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/13(火) 18:45:40.30ID:l1uz5mg/p
まあ上を見たらキリがないのはそうなんだけど、いざ救いようもない弱い文明指導者ってとそれこそタマちゃんくらいしか思いつかんのがな
他はハマれば強い要素どっかしらあるはず
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-ksEv)
2021/04/13(火) 19:00:01.33ID:JUyqEeds0
文明と指導者を個別に選択できるモードが最後に来ないかと期待してたが無さそうだな残念
マオリが修正されたらあり得ると思ったんだが…
しかし思った以上に太いアプデのようなのは嬉しい
398名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-mC3e)
2021/04/13(火) 19:18:23.45ID:NCkRh7Coa
ま、マケドニアさんは…?
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b81-1WRr)
2021/04/13(火) 19:36:17.89ID:pySEZwsv0
タマちゃんマウントが別の指導者に変わるのかどうかも気になるところ
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 0beb-HIlx)
2021/04/13(火) 19:39:31.02ID:YLSTRDJg0
>>398
妄想だが4の大型MOD、ffh2のエロヒムみたいに他文明の都市では固有ユニットや固有建造物が生産可能とかどうだろ?
侵略に対する意欲を高めることができると思う
401名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-YKcR)
2021/04/13(火) 19:47:56.37ID:elApWaB0p
信仰の使い道が増えれば増えるほど悲しみを背負うムベンバさん…
402名無しさんの野望 (ワッチョイW 0630-AcCi)
2021/04/13(火) 20:22:30.86ID:tY+RSrck0
今までのマプチェも相当ゴミだったと思う
403名無しさんの野望 (ワッチョイ a2da-Y7lS)
2021/04/13(火) 20:26:04.63ID:zMmoT1do0
7タイル圏内にアルミ3つ湧いたけど
こんな偏るもんだっけ?
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 4376-EYeI)
2021/04/13(火) 20:27:20.13ID:GMkx9BP+0
マプチェは敵にいるとウザイ悪役だったからな
405名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fac-Sbeh)
2021/04/13(火) 20:41:19.53ID:8XeGoDnY0
マプチェのラタロウは顔が嫌い…
406名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/13(火) 20:43:46.55ID:nPS3FAPv0
色も顔もナリも海洋文明のそれなのに海要素1個も無いからラタロウあんま好きじゃない
407名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-CoCA)
2021/04/13(火) 20:44:25.58ID:SMvW6u+S0
なんかノッペリしてると言うか、コイツだけ作風が違うというか
あとラウタロな
408名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/13(火) 20:58:42.74ID:CkA3cJsc0
あまり言われないけどポーランドも小屋から遺物出ないとかなり微妙だと思うわ
起点にないといけないなんて制限付いてるんだから織物会館もっと盛ってくれていいでしょ
409名無しさんの野望 (ワッチョイW a232-YKcR)
2021/04/13(火) 21:13:03.63ID:04XALIc/0
ラウタロはなぜかこんなゲームにマジになっちゃってどうするののAAを思い出す
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 1780-WcP7)
2021/04/13(火) 21:17:08.62ID:D+244gmU0
>>405
裸太郎はたしかに上半身裸だな
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 4278-vl5o)
2021/04/13(火) 21:45:17.97ID:63gBUIX/0
労働論理はAIが優先して取るようになったら一瞬でうんこと化す
412名無しさんの野望 (ワッチョイ 0692-ksEv)
2021/04/13(火) 21:54:09.66ID:yKJypC/s0
マケドニアも序盤に戦争しろって文明なのだから兵営半額にしてくれんかなー
413名無しさんの野望 (ワッチョイW 4278-vl5o)
2021/04/13(火) 22:01:18.20ID:63gBUIX/0
マケドニアくんは戦闘力ボーナスが無いのがつらい
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-ksEv)
2021/04/13(火) 22:33:34.89ID:JUyqEeds0
グラコロみたいに固有の軍事偉人使えてもいいかもねマケドニア
たしかマケドニアシナリオだとアレクサンドロスを固有ユニットとして使えたんだっけ
415名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/13(火) 22:41:50.82ID:CkA3cJsc0
鉄さえ確保すればヒュパスピスタイたくさん作れるから言うほど辛くはないと思けどもう少し戦争狂文明らしい味付けは欲しい
あと軽騎兵カテゴリがコーサーからしか作れないせいで略奪しにくいの辛いわヘタイロイ置換じゃなくしてほしい
416名無しさんの野望 (ワッチョイ 06bc-ksEv)
2021/04/13(火) 22:43:28.70ID:ASY2RMGj0
都心殴るデザインなんだし遠隔防御もあっていいんだよなあ
417名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-08FK)
2021/04/13(火) 22:49:24.20ID:aN+lgsok0
ゾンビモードで双子ツモるとヌルゲーになるな
軍拡必要なかったわ
418名無しさんの野望 (スッップ Sd02-AeIk)
2021/04/13(火) 22:53:57.84ID:H0wLEh49d
武僧が上方修正されれば事実上全ての文明が上方修正ではないふだろうか?
419名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b81-IqxH)
2021/04/13(火) 22:54:56.88ID:RcveQkPl0
武僧の武装が増えたら物騒だな
420名無しさんの野望 (ワッチョイ 2203-ksEv)
2021/04/13(火) 23:08:07.04ID:7zb2ubF00
タマちゃん好き
城壁作って褒められると嬉しい
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/13(火) 23:14:32.57ID:mNqHn/Jo0
タマちゃんのツィクに対しての生産力補正のミスはそのままでいてほしい
422名無しさんの野望 (ワッチョイW 4278-vl5o)
2021/04/13(火) 23:19:53.39ID:63gBUIX/0
>>419
-10
423名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-zUQ0)
2021/04/14(水) 00:32:32.03ID:ve91IoOS0
ハンガリーが徴兵からの射石砲無双がヤバくてナーフされたんだっけか
424名無しさんの野望 (スッップ Sd02-6zdp)
2021/04/14(水) 01:00:08.80ID:t7He5Oyud
当初は徴兵してタダでアプグレできたからどの兵種でもおかしかった気がする
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/14(水) 04:13:28.71ID:TT221y720
武僧はマジでテコ入れしないと実装されてる意味ないよな
武僧ラッシュ可能な範囲に強化して欲しい
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 17e5-ksEv)
2021/04/14(水) 04:19:48.59ID:7ut08/bC0
マスケットと互角に戦う武僧とか見たいような見たくないような
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 476d-CoCA)
2021/04/14(水) 04:50:00.95ID:9Os47U7C0
でもフィクションにありがちな拳で弾丸を弾く武僧はそれはそれで嫌だ
428名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-doev)
2021/04/14(水) 05:02:34.27ID:ZcjSImFE0
>>328
これやってみたんだがめちゃめちゃ楽で草
なんで知らなかったんだろう
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 1780-WcP7)
2021/04/14(水) 05:02:46.78ID:1BLKRY520
武僧というと少林寺とか比叡山の僧兵をイメージしがちだけど
中世の宗教騎士団も武僧みたいなもんだから
テンプル騎士団みたいに消滅させたら金が入るようにすればいいんじゃね?
430名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/14(水) 06:47:48.25ID:k4wUH1hV0
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
おいおい文字通り四方からとかやめてくれよ
431名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-hUaa)
2021/04/14(水) 06:51:24.37ID:1oZedPRK0
ちゃんと風水を考えて都市を作らないと
432名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-KzAw)
2021/04/14(水) 07:24:08.03ID:mAbqiGEna
陰陽師の続編マダー
433名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-aL0X)
2021/04/14(水) 07:43:50.17ID:eQSa/buN0
武僧は昇進自体は強力だから大事に育てると割と強い。
今すぐシャカで武僧大軍団するんだ。歩兵と殴り合えるぞ。

つーかタマルの新UAが武僧にこそピッタリじゃん。
434名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/14(水) 07:49:26.82ID:nEJVFTIup
まあ鷲の戦士ですら卑弥呼と十字軍で手厚く介護すれば槍銃兵くらいまでなら倒せるし、武僧もなんとかなりそうだな、いっちょ遊んでみるか
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/14(水) 08:22:19.48ID:xXYmctBv0
>>433
蛮族の部族入れれば昇進はさせやすくなるけど・・・・
武僧に食わせるよりかは長距離ユニットに食わせた方がリターン大きいからなぁ
436名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/14(水) 08:36:23.28ID:k4wUH1hV0
AIの出してくる武僧って妙に強いから好きじゃないのよね
437名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-myya)
2021/04/14(水) 09:45:47.68ID:MZNHOTLa0
巨大地球だと日本が複数都市おけるくらい広くなるだろうか
中国や東南アジア国にならず日本としてやりたいわ
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 621d-mJ62)
2021/04/14(水) 09:48:06.82ID:9Y5GorR10
武僧は伝道師や使徒、審問官も殴り殺せるようにしよう
物理は全てを解決する
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 23d1-slfm)
2021/04/14(水) 09:48:32.41ID:cEpCEavq0
武僧と言えば中国っぽいんだけど大仏から湧くせいで日本のイメージになってるな
440名無しさんの野望 (ワッチョイW 62da-hABV)
2021/04/14(水) 09:53:21.21ID:L5726M170
日本国は宗教国家だからね
441名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/14(水) 10:14:28.20ID:nEJVFTIup
まあ兵営と聖地半額だし相性はいいのかな…?
大将軍乗るってよく聞くけど昔やったときはダメだったんだよね、特定の時代の将軍だけ適用されるやつなのかな
442名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-NndZ)
2021/04/14(水) 11:08:08.56ID:1fmgaUX7a
civilopediaで日本の仏僧は貶されていて悲しい
443名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-ksEv)
2021/04/14(水) 11:25:31.62ID:0xwtZOp60
快適性を得るつまり民衆の不満を解消するのが宗教の役目なのに権力者にすり寄ってきたらそりゃ山ごと燃やされますわ
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/14(水) 11:29:22.40ID:xXYmctBv0
宗教指導者の最終的な立ち回りは政治屋とほとんど変わらんからなぁ人類史見ても
最終的に個人の為に立ち回る連中しかいなくなる
445名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/14(水) 11:34:12.89ID:NsK86bfOM
神早すぎ 勝手に近くに街作ってきて奇襲は卑怯 都市国家も全部敵やん どうすればよかったんよ
446名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-ksEv)
2021/04/14(水) 11:34:47.88ID:0xwtZOp60
>>444
それを考えると山に籠って鍛錬と信心に明け暮れた大陸の武僧の清廉なことよ
まぁ権力者側はいざってとき徴兵できたらいいなーくらいは思ってたかもしれんけど
447名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-AeIk)
2021/04/14(水) 11:58:58.31ID:+UTbgIBua
海外のクラスターが巨大地球に沸き立ってるけど
思ったほど巨大じゃないのが判明したら荒れるだろうな
448名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-Y7lS)
2021/04/14(水) 12:08:13.41ID:sLJcBmSM0
>>443-444
全然違うよ
仏教寺院は民衆を王家公家や武家から守護する存在だったので搾取が生業の武家が皆殺しにした
449名無しさんの野望 (スププ Sd02-T2Au)
2021/04/14(水) 12:13:47.28ID:u/b0yT4Id
今みたいに法が機能してる時代ならともかく昔は権力者の庇護も自衛戦力もなく価値のある仏像やら土地建物を所有している集団なんて速攻略奪の餌食になって歴史から消えるんだからそりゃ権力者の庇護を得ようとすり寄ったり自衛戦力整えたりするでしょ
あと民衆のための宗教なんてお題目はともかく実態伴ってるものが出てくるのだいぶ後だし
宗教は基本権力者のもの
450名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/14(水) 12:16:48.46ID:nEJVFTIup
>>445
マケドニアが微妙みたいな話が出たのもその辺で、神AIに内政で極端に遅れないように気をつけながら鉄馬ガチャに勝利して、その上で古典戦争に勝つみたいな欲張りセットをしないと序盤に勝ちは無いんだよね。俺の腕前ではできなかった。

基本的には中世くらいまで土下座外交でぬくぬく内政して、十字軍や卑弥呼、大将軍外交的視野で戦闘力で勝るようになったら仕掛けてる。

太古奇襲の対処は弓の生産が間に合ってないと基本無理かな、ビクターも配置して領土内での戦闘力を盛れば反撃しやすいかも…
451名無しさんの野望 (ワッチョイ 427d-CoCA)
2021/04/14(水) 12:18:32.73ID:tGgJSb5h0
人目に触れざること2000年。今もなお天に竹林寺、地に少林寺
452名無しさんの野望 (JPW 0H9e-NnaM)
2021/04/14(水) 12:43:28.72ID:vVY3d3PXH
マケドニアは特性全部活かそうと思うと序盤やること多すぎて運ゲー過ぎる
結局バニラ文明と同じて内政シコって硝石あたりから本気だすほうが安定する
それ考えると活かせる特性が建造物くらいだから序盤から科学出る韓国とかの方が全然戦争強いって言うね
453名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-Y7lS)
2021/04/14(水) 12:44:39.07ID:sLJcBmSM0
政策:戦略航空部隊 の航空ユニット生産力ブースト効いて無くね?
454名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/14(水) 12:50:02.45ID:TssdvfC1p
マケドニア使ったことないけど、古典ユニットで戦争するのに慣れてる身からするとUU2種が普通に強そうとしか思わん
壁が硬くなってる硝石から戦争なんてめんどくさくっていけねえ
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-Y7lS)
2021/04/14(水) 12:53:02.71ID:sLJcBmSM0
>>449
意味不明
日本史古代中世に於いて武力権力と仏法、武家と仏教寺院は別個の体系の隔絶した存在
武家が支配身分として剥搾し仏教寺院仏教集団はより百姓の持ちたる国
456名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/14(水) 12:58:30.09ID:nEJVFTIup
全回復とかもあって、近接で壁殴った後のケアまでできてるから戦争上手な人のマケドニアはめっちゃ強いんだろうけどね
上から殴るじゃないと戦争勝てないから見てみたいわ
457名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-aL0X)
2021/04/14(水) 12:59:13.13ID:eQSa/buN0
>>445
奇襲かけられる前にユニット寄せてくるから、その段階でこっちもユニット生産するなり弓と壁の研究急ぐなりで割となんとかなるよ。
近くに文明いたら斥候とかで視界に収めといて早めに察知するのが大事。
高級資源あるなら取引でヘイト下げとくのもいい
458名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-zZEr)
2021/04/14(水) 13:38:16.95ID:ssiEN3cTa
でもそうすると都市出しも創始もままならなくなるからやってられんのよね
カウンターなり奇襲なりで逆に飲み込める算段が付くならまだしもね
459名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-4lI+)
2021/04/14(水) 13:48:09.45ID:ZB9rhCTv0
>>442
強訴とかやってたししょーがない
460名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/14(水) 14:06:01.07ID:NsK86bfOM
>>457
弓にいくとかそういうレベルじゃなく3回やられた
壁とかまっすぐ目指しても間に合わないくらいで2つめの都市が奇襲されるんだけど
もうモニュメントとか作るのもダメなんかな
始まったとたんユニット全力でやってみるわ
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 23d1-slfm)
2021/04/14(水) 15:01:11.86ID:cEpCEavq0
開拓負けがウザい奴はマップ:湖でやろうぜ
462名無しさんの野望 (ワッチョイW 4307-AeIk)
2021/04/14(水) 15:02:53.57ID:PJ0qiqu60
核ミサイルが全く抑止になってないから
壊滅範囲を拡げる&核攻撃を受けたら核で自動反撃する機能実装してくれないかなぁ
MODでそういうのある?
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/14(水) 15:06:00.51ID:/miMoINe0
壊滅範囲はWMDs.xmlでいじれる
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/14(水) 15:06:53.46ID:TT221y720
開拓者送ってきても首都発展させて寝返らすからええでって感じだけどな
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/14(水) 15:07:03.73ID:/miMoINe0
後ちたまのSamuraiとこの星のSamuraiは似て非なるので
466名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-zZEr)
2021/04/14(水) 15:07:12.40ID:ssiEN3cTa
>>462
報復核ってこれじゃないと意味無いよなとはずっと思ってた
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/14(水) 15:10:21.90ID:TT221y720
>>460
AIに会った時首都の場所教えてないか?
場所知って獲れそうじゃんって思ったら即攻めてくるぞ
468名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/14(水) 15:19:33.05ID:NsK86bfOM
>>467
そういうことなのね 了解
469名無しさんの野望 (ワッチョイW 06dc-mBfM)
2021/04/14(水) 15:20:39.05ID:iHo/swTr0
>>460
違う人だけど例えば>>430の人が上げてくれてる画像を見て、そこに第二都市は悪手だろと思えるかどうか
第二都市を出す時は片方が片方を守るように出すことを心がけると良いよ
序盤は野戦より籠城戦の方が戦いやすい

あとは50ターンくらいまでを何回も繰り返しやってみると肌感覚で今は何をすべきか?が分かるようになるからオススメ
470名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/14(水) 16:39:08.94ID:NsK86bfOM
>>469
3都市ぐらいになるのよね
せめて4都市ほしいんだけど相手が速い
471名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/14(水) 16:40:18.42ID:NsK86bfOM
やっぱ強いユニットが最初に持ってる文明がいいんかな
472名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/14(水) 16:48:57.40ID:nEJVFTIup
本当に太古辛いだけならピタティ弓兵でいいんじゃないすかね…とりあえず投石からの昇格一人出しとけばそれだけで何かと耐えるんじゃないかな

あとは壁
473名無しさんの野望 (ワッチョイW 1703-8qdq)
2021/04/14(水) 16:55:25.16ID:taQrIavC0
相対的にUUが早くに出る方が有利なのは確か
時代スコアにもなるし
474名無しさんの野望 (ワッチョイ 6776-1WRr)
2021/04/14(水) 17:09:15.31ID:3RY4pe7r0
一番大きいマップでやってたらターンエンドの後よくフリーズするんだけど
スペックは足りてるはずなんだけど
475名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe7-u4Wy)
2021/04/14(水) 17:46:42.53ID:d+T7iBMKM
7つの海って海が多いのかと思ったら陸地が続いてて、海軍が動き辛い
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/14(水) 17:51:22.96ID:xXYmctBv0
群島でもたまに海面高でも南北縦断してる大陸とか出来ちゃうときもあるしな
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-Y7lS)
2021/04/14(水) 18:35:29.18ID:sLJcBmSM0
都心が水没したら防波堤を造れんのだけど
478名無しさんの野望 (ワッチョイ a2da-CoCA)
2021/04/14(水) 18:54:49.16ID:L4gfMl390
最近のアップデートのせいか、地図作製法無しでも陸伝いに世界一周達成できることが
増えたように感じる。
以前の大陸マップって、東西に長い大陸2つが狭い水路を隔てて存在することは稀だった
ような。
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-ksEv)
2021/04/14(水) 19:02:21.68ID:L5726M170
civ6に復帰した2月以降はずっと無しで一周出来てるは
出来ないケースは南北の極を繋いでぶち抜いてる大陸が在る場合くらい
というか南北ぶち抜き大陸生成され過ぎ
480名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-i5Sw)
2021/04/14(水) 20:49:09.50ID:8nI3SiKYa
>>460
隣の文明にはとにかく土下座外交する
出会ったらとにかく早く高級資源とゴールドあげて友好すれば
ほぼ攻めて来ない
481名無しさんの野望 (ワッチョイW 6211-wtuO)
2021/04/14(水) 21:03:10.93ID:M+0EZLOZ0
プレイヤーにブルーオーシャン与えたくない精神で新大陸らしい新大陸は生成されにくいようになってんのかね
クペという嫌がらせ要員まで居るし
482名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/14(水) 21:07:48.12ID:k4wUH1hV0
>>480
ゴールドどれぐらいあげたら攻めて来ない?
483名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/14(水) 21:10:29.84ID:hUnI2oaB0
土下座外交するにしても高級資源は直上で首都スタートしない限り間に合わんような
労働者出して改善してのタイミングまで行ったならもう弓術近いだろうし
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 4376-EYeI)
2021/04/14(水) 21:14:52.64ID:mxMTFZXk0
戦士でもいいから数そろえとけば襲ってこない気がしたが
最近は知らん
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/14(水) 21:47:28.42ID:TT221y720
初手真横でこんにちわしない限りどうとでもなる
探索焦って都市から離れすぎてんじゃない
486名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-i5Sw)
2021/04/14(水) 22:00:03.98ID:8nI3SiKYa
>>482
オンラインなら100
普通なら200ぐらいかな
実際は相手と立地とターン数で変わるから
一概には言えない
国境解放と交易路も合わせてね

>>483
隣国近くて平地が多いのに開拓者とか作ってたらそりゃ間に合わないし
必ず間に合うとは言えないけど大抵間に合う
487名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/14(水) 23:01:07.73ID:k4wUH1hV0
>>486
お高い....
488名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-i5Sw)
2021/04/14(水) 23:19:32.70ID:8nI3SiKYa
>>487
労働者1体程度のコストだぞ……
無敵カナダみたいな状態を作れるんだからやる価値はあると思うけどね

まああくまでも高難度の序盤がどうにもならないって不満を言う人に
どうにでもなるぞって例を挙げただけなんで
別にこれがベストって話じゃないから
489名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/15(木) 01:03:55.25ID:emp8xReMp
交易路流し込んどくと友好高まるのも忘れずにな
引いた道路から侵攻されるかもしれんけど
490名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/15(木) 01:43:34.95ID:kxSs+DjL0
蛮族モードのおかげで最序盤に戦士1,2体買えるようになったのありがたい
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-Y7lS)
2021/04/15(木) 01:45:22.43ID:rH6IsVqM0
未だに文化勝利のメカニズムが解らん
取り敢えず文化ブーストして秘宝漁りとロックバンド連打で勝つけど
492名無しさんの野望
2021/04/15(木) 02:30:48.09
ちょっと調べれば理解できるもんだけど
調べることの出来ない無能か、理解出来ない馬鹿か、調べる気もないクズか
493名無しさんの野望 (ワッチョイW 1703-8qdq)
2021/04/15(木) 02:36:31.00ID:H+iVCei/0
マオリでやったのに最初から普通に陸地に出現した
こんなこと有るのか
494名無しさんの野望 (ワッチョイ 427d-CoCA)
2021/04/15(木) 02:58:53.91ID:MWXYpVRM0
ふと思ったけど
「部族の雇用」で蛮族の戦士を雇い→その戦士を前哨地に突っ込ませて「部族の襲撃」で資金回収→「部族の買収」でこちらを狙わないようにする
ってできますか?雇用した蛮族を元の蛮族と戦わせたり、前哨地荒らした直後に手打ちするのっておかしいとは思いますが
495名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe7-u4Wy)
2021/04/15(木) 06:18:09.04ID:Bev8NNxqM
蛮族モード、序盤しか蛮族出なくなって物足りない。外すかな
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b92-iqg9)
2021/04/15(木) 07:46:48.87ID:JnhUnCo60
蛮族の存在自体が大体中世で終わるのは史実に即してるしいいんじゃね
497名無しさんの野望 (スッップ Sd02-NnaM)
2021/04/15(木) 08:01:33.77ID:kVb2EUYPd
蛮族モードなくても時代進めば雪原と離島しかいなくなるしな
歩兵蛮族とか中々見なくなるのが残念ちゃ残念だが
498名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/15(木) 08:33:07.61ID:emp8xReMp
延々と雪原から蛮族が来るけど潰すには面倒な拠点が都市国家になってくれるのはありがたいんよなあ
499名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/15(木) 08:38:55.31ID:PZJh4tDq0
日本の区域密集地帯で竜巻が発生すると死ぬほどうんざりする
壊れるのは百万光年譲って良いとしても修理は一括でさせろよホンマ
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 23d1-slfm)
2021/04/15(木) 09:38:40.08ID:Da5MVVDn0
>>493
マップ湖とかハイランドでやると普通に陸地スタートになるね
なんのデメリットもなくなるし伝説スタートも使えるから
テラと一緒で俺TUEEEするには楽しい
501名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/15(木) 10:12:52.13ID:mREUE+B9M
神で昨日色々質問したものです
序盤凌いだんですが近代にはいってもまだ弩兵で文化も科学100もいってないけどここから逆転していくもの?
502名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-AcCi)
2021/04/15(木) 10:43:33.85ID:h1nTSFil0
>>499
これほんとクソ
503名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eda-hABV)
2021/04/15(木) 10:57:59.82ID:13CnzDOh0
>>492
>>254かな?w
504名無しさんの野望 (スフッ Sd02-Tyo7)
2021/04/15(木) 11:02:26.99ID:HRVLXBu4d
宗教はいつも

全ての世界遺産 信仰+4
信仰の情熱
モスク 布教+1
都市国家 代表団+1

このセットだわ
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 23d1-slfm)
2021/04/15(木) 11:07:28.24ID:Da5MVVDn0
労働倫理
宗教的植民地
仏塔
巡礼

残ってれば必ずこれだな
506名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/15(木) 11:14:15.49ID:emp8xReMp
労働倫理
十分の一税
十字軍/信仰の守護者
モスク/仏塔

ってかんじだな
507名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-dyxm)
2021/04/15(木) 11:21:05.25ID:M6qF9cdyd
>>492
ちゃんと調べられて偉いでちゅね~
508名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/15(木) 11:23:16.81ID:PZJh4tDq0
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
ロマンのある土地なぁ
509名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fac-Sbeh)
2021/04/15(木) 11:26:41.54ID:PUzs5Fe80
ミサイル巡洋艦にドローンって効果あるの?
510名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b81-IqxH)
2021/04/15(木) 11:27:41.98ID:kI/CqO670
>>508
この斥候どうやって入ったんだろ
511名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/15(木) 11:30:09.54ID:emp8xReMp
>>509
海洋遠隔には効果はないけどドローンくんの視野が広いおかげで結果的に射線が通ることはある
あれ、ミサイル巡洋艦の視野ってなんぼだったかな…
512名無しさんの野望 (ワッチョイW 06dc-VJrR)
2021/04/15(木) 11:31:18.87ID:SeidrmnZ0
ドローン閻魔くん
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/15(木) 11:31:25.81ID:PZJh4tDq0
>>509
フリゲート艦の頃からの腐れ縁なもんで...
514名無しさんの野望 (ワッチョイW 273b-lLvs)
2021/04/15(木) 12:08:48.58ID:vQJwrvTr0
>>501
近代でほとんどのAI追い越してないなら内政が上手く行ってない
DLC導入状況がわからんから具体的には言えんけど
とにかく人口を伸ばすんだ
515名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/15(木) 12:11:43.79ID:emp8xReMp
ハーラルで都市は一切落とさないけどひたすらに吸血鬼が略奪しに練り歩くプレイしたら結構楽しかった。
宣戦事由分の不平しかでないから仲直りもらくちんだ
516名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-3ySA)
2021/04/15(木) 12:21:58.16ID:27CSLt+10
>>508
プレイヤーが認識しないと地形が確定しないシュレディンガーシド星説もしくはネオアトラスシド星説
517名無しさんの野望 (スッップ Sd02-NnaM)
2021/04/15(木) 12:23:17.61ID:kVb2EUYPd
神だとあんまり起きないけど吸血鬼の戦闘力が敵を圧倒するとマジで無双だからな
農地だけはやたら作るから回復しながら区域略奪して回るとほんと面白い
518名無しさんの野望 (スッップ Sd02-FlhG)
2021/04/15(木) 12:33:56.03ID:Yn3Q2ajnd
>>510
自然主義者が山通れるMOD入れたら
蛮族の斥候も山通れるようになっちゃったから
このスクショとった人もそういうMOD入れたんじゃないかな
519名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fac-Sbeh)
2021/04/15(木) 12:35:16.43ID:PUzs5Fe80
そろそろ新マップ湿地の有効活用方の話をしようぜ!
520名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/15(木) 12:37:53.85ID:PZJh4tDq0
>>518
何のMODも入ってないぞ
521名無しさんの野望 (スッップ Sd02-NnaM)
2021/04/15(木) 12:53:44.07ID:kVb2EUYPd
>>519
日本、ドイツあたりが気持ちよく区域パズルできる
522名無しさんの野望 (JPW 0H9e-NnaM)
2021/04/15(木) 12:59:51.79ID:/WVIdi2dH
アムスコ基地って冷静に考えて頭おかしい性能だったんだな
最近ルネあたりで雪原に向けて開拓者送るようにしたら科学のクリアターンが気持ち短くなった気がする
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eda-hABV)
2021/04/15(木) 13:03:50.15ID:13CnzDOh0
>>509
攻囲ユニットって明記してあるじゃろ
524名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eda-hABV)
2021/04/15(木) 13:05:17.70ID:13CnzDOh0
>>519
葦の女王取って無双
525名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-lLvs)
2021/04/15(木) 14:04:16.99ID:pjyl+Wk1r
大雪原に都市出して
ヘラクレスでキャンパス作って
大技術者で基地作るの楽しいよな
現代の一夜城
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-CoCA)
2021/04/15(木) 14:08:29.44ID:Q72IPuMk0
ヨーロッパ
苛烈王:古代(シナリオから)今まで略奪経済
財宝王の後裔:文化&外交&科学転向
北海帝国:?
旧フランク王国:スパイ、非戦侵略、遺産厨/ハンザ同盟内政軍事に転向
イスパニア:レコンキスタ
ビザンティン:宗教マウント帝国に転向
祇園精舎の鐘の声
527名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/15(木) 14:29:11.37ID:mREUE+B9M
>>514
近代で追い越してないといけないのか
とてもできそうにないけど何かが根本的に悪いってことだよね 何かがほんと分からん
528名無しさんの野望 (ワッチョイ 23d1-slfm)
2021/04/15(木) 14:33:49.33ID:Da5MVVDn0
日本で120ターンで文化600科学500出て草

信仰力全振り+虚無の二段目がチートなのはわかるが
シンゲッティも悪さしてんのかな
529名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/15(木) 16:02:57.85ID:7P332WKV0
>>527
区画建てる順番がよくないんじゃない
530名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-i5Sw)
2021/04/15(木) 16:33:07.03ID:WDkibewza
>>527
いけない事ないよ
原子力時代で追い抜くぐらいでも科学勝利出来る
非戦なら近代でtopなんて稀だし

あ、200ターン切るようなレベルの人なら分からん
531名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/15(木) 16:55:47.74ID:mREUE+B9M
不死までは勝てたんだから根本が間違ってるとは思えないんだけふぉ苦しいなー
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/15(木) 17:05:18.13ID:wuhhXwPS0
シンゲッティ宗教都市国家の中ではエレバンと並んでクソ強いからな

>>527
神だと300ターンぐらいからAI科学勝利の可能性が出てくるからそれを上回れるペースにはしたい
内政出力が伸びないのは都市数が足りない人口が足りない文化力が足りないのが大体の原因
早くから開拓者作って都市増やして一番育った都市に向けて国内交易路を出して人口伸ばして最低限モニュメントをしっかり作ろう
533名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/15(木) 17:17:57.82ID:mREUE+B9M
>>532
守りがダメになるのよ
兼ね合いところがつかめない
弓兵で守りきったところへんからやっとスタートって感じ 都市は4つぐらいで限界かい
534名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/15(木) 17:31:45.13ID:emp8xReMp
内政上手けりゃ三都市で勝てるとはいえその数は厳しいな
どうしてもそれしか出せないなら快適度を高めてむりくり出力だすしかねえな
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/15(木) 17:39:55.59ID:wuhhXwPS0
体感だと4都市で限界になるレベルの立地なんて10回に1回も来ないから間違いなく何かがおかしいんだろうけど情報が足りないな
10ターンおきぐらいにスクリーンショット撮って見せてくれるとなにかわかるかもしれない
536名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-AcCi)
2021/04/15(木) 18:03:06.71ID:SCC/OUW80
civ6で難しいというかゲームオーバーになる可能性があるのは最序盤だけ
最序盤乗り越えてるのに勝てないってのはプレイに相当問題があるってことよ
都市は質よりも数が大事だから都市間隔詰めて数を出そう
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-Y7lS)
2021/04/15(木) 18:04:20.18ID:suxxrDU10
何か一つコレとかそういう事じゃ無くて
全部効率良くやれば大きなミスしなきゃ勝てるし
但まあクソ立地引いたら駄目なもんは駄目
538名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/15(木) 18:11:05.82ID:mREUE+B9M
誰かがやってる早送り動画とかないかなー
たぶん何かが違うんだろうとは思ってる

ゲームスピードは速いでいいよね
539名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/15(木) 18:13:45.24ID:emp8xReMp
スピードは普通なら初手使節通るからお隣さん以外の太古奇襲はまあ減るぞ
540名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-l4bt)
2021/04/15(木) 18:14:32.72ID:mREUE+B9M
>>539
やってみます
541名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fac-Sbeh)
2021/04/15(木) 18:17:16.75ID:PUzs5Fe80
Youtubeの機能で倍速して動画を見れば良いのでは?
542名無しさんの野望 (ワッチョイW 273b-lLvs)
2021/04/15(木) 18:29:43.74ID:vQJwrvTr0
太古奇襲を防ぐ上で一番大切なのは
お隣さんに自分の都市の位置を教えない事
他の文明との出会い頭に上の選択肢を脳死で選んだりしてると死ぬ
543名無しさんの野望 (JPW 0H9e-NnaM)
2021/04/15(木) 18:33:36.03ID:/WVIdi2dH
標準だとNPC350Tくらいまで勝たないし
爆撃機か気球大砲できた時点で戦争はまず負けないから最悪その辺から戦争して上位潰せばぐだっても勝てる
宗教も時代進むごとにNPC弱くなるから耐えてれば勝てる
文化勝利一点狙いは計画建ててやらないと負けるかも
544名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-dtw7)
2021/04/15(木) 18:58:09.86ID:VlYzuocm0
AIなんて終盤の詰めがクソガバいから、ヤバいかもと思いつつ通してプレイすると勝てちゃったりする
545名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
2021/04/15(木) 19:00:16.48ID:emp8xReMp
基本的に科学勝利の加速プロジェクトはやらずにロボ遊びに熱心だから50ターンの猶予はあるしな
546名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/15(木) 19:04:09.58ID:PZJh4tDq0
AI月までは割とあっさり行くんだけどね
547名無しさんの野望 (ワッチョイ 62da-Y7lS)
2021/04/15(木) 19:08:27.57ID:suxxrDU10
ロックバンドを北条領で興業させてる途中ロボが5体くらい飛び回ってたわ
未だ火星にも行って無いのに
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 6794-iqg9)
2021/04/15(木) 20:41:00.61ID:Y63yPlvW0
でも勝利でも未来時代にAIとロボット大戦争を楽しめる方がゲームとしては楽しい
生産力ブーストを活かして宇宙プロジェクトや核製造プロジェクトを連打する効率厨AIと対戦してもストレスが溜まるだけだろ
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-CoCA)
2021/04/15(木) 20:57:58.24ID:wuhhXwPS0
今のハンデ付けたまま行動だけ最適化されて最終的にプロジェクト連打ならイラつくかもしれんが現状のAIは伸び悩むから別に
むしろちゃんと航空機や核用意してある程度真面目に戦争してほしい
550名無しさんの野望 (ワッチョイW 4278-vl5o)
2021/04/15(木) 21:01:56.92ID:8Z3FNqBO0
AIが賢くなったら戦争に絶対勝てなくなりそう殺されてしまう
551名無しさんの野望 (ワッチョイ 4376-EYeI)
2021/04/15(木) 21:06:43.79ID:oHDFQ1K90
最強のAI同士が戦ったら?
552名無しさんの野望 (アメ MMcb-3ySA)
2021/04/15(木) 21:08:40.77ID:1sWip1pXM
途中からAIに委ねるモード欲しい
ほぼ勝ち確定以降の後半がダルすぎる
ついでに結果だけを年表方式で教えてくれたら嬉しい
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 624e-ColC)
2021/04/15(木) 21:14:12.45ID:u3uGSYIa0
最初からオートプレイにしてるとAI補正ないままAIが使うから、割とすぐ死ぬよな
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 4307-D0gx)
2021/04/15(木) 21:19:21.59ID:gc4LZ8dZ0
有料サービスでいいから下駄履かせるんじゃなくてディープラーニングのAIと対戦出来るようにして欲しい
555名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/15(木) 22:06:23.84ID:7P332WKV0
強くしろって言ってもAIパワーで最適解選ばれたら勝ち目無いし調整難しそう
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 67da-Y7lS)
2021/04/15(木) 22:09:48.28ID:J/qd8Gct0
横付けからの物量作戦で必敗
557名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-1WRr)
2021/04/15(木) 22:31:55.54ID:pYTqPS3D0
>>555
最適解とプレーヤーの技能がどれだけ離れるかと
立地によるところが大きくなるのかな?
自分も今の下駄履かせたお馬鹿な行動は好きじゃない
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/15(木) 22:34:07.68ID:7P332WKV0
>>556
賢くして序盤これやられたら終わるからな
AIがどんどん参戦してきて無理ゲーになるし
559名無しさんの野望 (ワッチョイ 6794-iqg9)
2021/04/15(木) 22:40:45.22ID:Y63yPlvW0
最適解を追求する強いAIを実装したら、

AI戦士が何故かプレイヤーの都市建設候補地に待機し続けるとか
AIの誰かが常にプレイヤーに宣戦して略奪・交易路破壊しまくるとか
プレイヤーが勝利に近付いた瞬間に全AIが宣戦布告してくるとか
スパイを全力で送り込んでプレイヤー都市で工作しまくるとか

そのような方向性になるぞ
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 367e-LdNq)
2021/04/15(木) 22:47:00.65ID:8PvRz3yu0
AIが馬鹿だから楽しませてもらってるのにな、ほんと人間ってバカだよな
561名無しさんの野望 (ワッチョイW 4278-W0Yj)
2021/04/15(木) 22:50:54.82ID:8Z3FNqBO0
勝利目前に全AIが宣戦布告して核兵器ラッシュしてくるとか嫌だな
難易度神ならこっちが勝利目前になる頃には大量の核兵器と軍隊持ってるだろうし
562名無しさんの野望 (ワッチョイW 06dc-VJrR)
2021/04/15(木) 22:56:15.57ID:SeidrmnZ0
AIガーってプレイヤーチートを一切なしで言ってんのかな?
563名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-iqg9)
2021/04/15(木) 23:02:26.80ID:QBq/LMe30
>>559
5のAIも賢いわけじゃないけど、プレイヤーの足を全力で引っ張る実に嫌なタイプのAIではあったな
計算した結果か偶然かは知らんけど、
AIが陥落寸前の都市の前に肉壁として労働者を近接ユニットの前に出してきたときはマジでびっくりしたわ
おかげで占領できるはずの都市がそのターンでは占領できず余計な被害を受けた
戦略的に大したことじゃないんだが、こういう破れかぶれの自爆みたいなことするやつとはやりたくないよな
564名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-zZEr)
2021/04/15(木) 23:03:30.66ID:PZJh4tDq0
やたら落ちるなと思ってたらAIがロード繰り返してたとかそんなcivは嫌だ
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-1WRr)
2021/04/15(木) 23:04:11.52ID:7P332WKV0
>>559
そんな蛮族みたいなAI嫌だ
そういえば区画建てないで略奪オンリーで勝利とかできるのかな
想像ではAIが修理しないからつらそうだけど、やったことある人居る?
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f58-cC/j)
2021/04/15(木) 23:11:58.72ID:NmG0UKhc0
全部の勝利条件が単独勝利前提なのが良くない

科学勝利が同盟単位だったり文化勝利が同じ思想の文明全員の悲願だったりすれば
終盤のAIの妨害とかAIとの共闘に理由がつくのだけれど
567名無しさんの野望 (ワッチョイ 06bc-ksEv)
2021/04/15(木) 23:26:59.23ID:W/yLYUrY0
宇宙に行こうとしてたら文化で勝ちかけてて草
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
568名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-yOeh)
2021/04/15(木) 23:29:09.43ID:Z/sDYsRT0
>>508
ちょうど同じ位置にAIが兵営作ってたの見たことあるわ
569名無しさんの野望 (ワッチョイ d7dc-ubdj)
2021/04/16(金) 01:36:59.19ID:OlyrCtrW0
オーストラリアのテーマ(産業時代)が良すぎる…



ギリシャも壮大で良い…



アメリカも優しい…



日本も美しい…



他におすすめのテーマありません?
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-ubdj)
2021/04/16(金) 02:01:11.26ID:ztRI3mEb0
メインテーマ
571名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b2-hmOq)
2021/04/16(金) 02:05:44.74ID:R30m9/nB0
カナダとスウェーデン
572名無しさんの野望 (ワッチョイ d7dc-ubdj)
2021/04/16(金) 02:28:43.80ID:OlyrCtrW0
>>570
もちろん、もう何十回と聴いているよ

>>571
どちらも大変エレガントですね、素晴らしい…ありがとう!
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-tdH6)
2021/04/16(金) 02:39:52.78ID:KckxD52t0
スコットランドが好き
この曲をバックにしながら滅ぼしたときのメッセージを見るとなんとも言えない気分になる
574名無しさんの野望 (ワッチョイ b755-Bt2p)
2021/04/16(金) 03:08:08.78ID:AOrOieEH0
クメールアラビアローマかな
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7d-tdH6)
2021/04/16(金) 03:27:01.67ID:E+jFVRus0
世界遺産建てた時のBGMって元ネタあるのかな?
エッフェル塔はフランスっぽいし紫禁城は中国っぽい雰囲気があって良いとおもう
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-4MZ6)
2021/04/16(金) 04:28:18.95ID:13AnXVgu0
エルミタージュで展覧会の絵が流れることしかわからん
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-ubdj)
2021/04/16(金) 07:00:18.62ID:ztRI3mEb0
ていうか鉄出なすぎじゃね
ただでさえ近接弱いのに資源まで出し渋られたら使い道ないよな
弓が無限に撃てるのに資源要らずだしバランスおかしいだろ
578名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/16(金) 07:36:51.96ID:vSi4ivKap
無資源で謎のミサイルや魚雷を放つ潜水艦
579名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-8F6Q)
2021/04/16(金) 08:01:09.90ID:wsB9avQw0
civ6のおかげでカナダ国歌をほんのちょっぴりだけ歌えるようになりました
580名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-1Wx0)
2021/04/16(金) 08:26:17.50ID:P53vvQAgM
最初の場所って完全ランダム?
スゲーところから始まって笑った
581名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/16(金) 08:28:30.17ID:vSi4ivKap
文明によって多少偏りがあるよ
ロシアはツンドラ地帯になりやすいとか
582名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-qfvy)
2021/04/16(金) 08:38:39.08ID:1y8KnAjI0
俺の夢はテラマオリで大陸一個を都市で敷き詰める事だ
583名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/16(金) 08:55:07.48ID:OrQCmNLS0
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
世界制覇は一回やれば十分かなって気持ちになるね
584名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d1-IHcq)
2021/04/16(金) 08:59:23.88ID:Zyp+JolR0
>>575
ポタラ宮は完成した瞬間ビビる
俺何やらかしたんだろうってなるわ

>>569
オーストラリアは産業より中世が一番原曲っぽくっていいな
後はイギリス、シュメール、オスマントルコが好き
585名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-edo+)
2021/04/16(金) 08:59:56.25ID:yzQTiL4za
>>581
逆に偏りがないと特定地形に依存する文明が悲惨なことになるw
586名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-1UIX)
2021/04/16(金) 09:01:43.33ID:g5p4dvvg0
前のブラジル戦争音楽好きだった
587名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-zmY2)
2021/04/16(金) 09:17:03.31ID:43nlghUv0
マリで始めたとき砂漠が見えないことはあるな
数歩進んで見つからなければリセットするけど
588名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d1-IHcq)
2021/04/16(金) 09:45:06.45ID:Zyp+JolR0
>>586
5のブラジルはBGMドラクエぽかったな
589名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/16(金) 10:06:31.66ID:vSi4ivKap
マリの砂漠ない初期位置の多さは流石にダメだろってなる
こんなんじゃただの生産ペナルティ持ち文明だよ
590名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/16(金) 10:10:46.35ID:OrQCmNLS0
マリで肥沃なジャングルのど真ん中に放り出された時はちょっと考えて「最初から」
591名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d1-IHcq)
2021/04/16(金) 10:18:51.21ID:Zyp+JolR0
香辛料+丘陵+ジャングルとかあるとちょっと考える
592名無しさんの野望 (ワッチョイ 57ad-IHcq)
2021/04/16(金) 11:23:46.63ID:xxHoSH3u0
>>569
至高
593569 (スップ Sd3f-NJsn)
2021/04/16(金) 12:06:53.39ID:Dj31eBdRd
>>573, 574, 584
ありがとう、聴いてみます

Civ6の各国の伝統的な音楽を時代毎にアレンジするスタイルは、出来の良さも含めて本当に素晴らしい!
594名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-ubdj)
2021/04/16(金) 12:45:57.62ID:xIfBf7RX0
MODのせいだったんだろうけどインカで始めたら2マスに開拓者と戦士が配置されて周囲全部山だったことがある
595名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/16(金) 12:46:58.59ID:vSi4ivKap
インカなら少し頑張ればトンネル掘れるから助かったな
596名無しさんの野望 (ワッチョイW 5703-sL56)
2021/04/16(金) 13:10:32.66ID:g5YVqNtY0
自然遺産の真横にポップした時は水無しでもいいか迷う
597名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/16(金) 13:14:37.65ID:OrQCmNLS0
周りちょっと歩くぐらいはしよ?
598名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/16(金) 13:21:02.45ID:BUYmpUNF0
自然遺産の直近スタートってラッキーと一瞬思うけど
略々常に其処以外クソ立地で不利確だよね
599名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-Pgr0)
2021/04/16(金) 13:35:01.55ID:HlFokhYFa
原子力日本テーマの零戦の降下音?でサビに入るとこ好きだわ
600名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-LBbI)
2021/04/16(金) 13:46:56.88ID:6sTkza5za
自然遺産の横を残してくれている都市国家は良い都市国家だ
自然遺産を独り占めしている都市国家は悪い都市国家だ
601名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-hRSV)
2021/04/16(金) 14:38:19.60ID:K3g3Apjf0
エレクトロニクス工場により+114とかでた
狙って都市出ししたとは言え垂直統合は楽しいな
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/16(金) 15:15:43.30ID:fiVy4yIp0
>>600
ふりーどりひ「都市国家は良い悪い関係なしに全部ぶっ壊すけどなwww」
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-tdH6)
2021/04/16(金) 15:29:28.01ID:WCJO00/90
産業イギリスの派手さと哀しさを併せ持ったScarborough FairベースのBGMがすこ
原子力でますます悲しくなるところも
604名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d1-IHcq)
2021/04/16(金) 15:37:41.12ID:Zyp+JolR0
>>598
取りあえず隣接してれば当たりなパムッカレ最近全然こないな
605名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-8F6Q)
2021/04/16(金) 15:41:22.28ID:IadjYC2Fd
イギリスにゆかりのあるところは明るい曲調かやさしい曲調ばかりなのにイギリスだけやたらに悲しい
606名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-LBbI)
2021/04/16(金) 16:33:02.13ID:6sTkza5za
割とボーナスが豪華なロマイラ山と足腰鍛えてくれるマッターホルンは好き
607名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-lTA+)
2021/04/16(金) 16:54:45.11ID:eyMZepyNa
パッと見の違和感で、もしやロと見せかけて口か?と
コピペして確認したら普通にロだったので気のせいだった
と思ったあたりで、ロライマじゃなくてロマイラだコレと気づく
608名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-qtAE)
2021/04/16(金) 16:55:22.44ID:ngUE3INK0
毎回思うけど各国の指導者性格悪すぎ
現実でこんなん言ってたらその国の品性疑われるようなことばっかり
609名無しさんの野望 (ワッチョイ 374b-tdH6)
2021/04/16(金) 16:59:10.49ID:qNT2+Ay00
>>608
個性もなく
日本語向けに丁寧語で書かれた文章を読みたいのかな
全指導者敬語なので個性もへったくれもないぞ
610名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-qtAE)
2021/04/16(金) 17:02:35.21ID:ngUE3INK0
>>609
ていうか英語でやってるけどそんなん関係なく性格悪すぎやろ
611名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-kFzn)
2021/04/16(金) 17:06:52.47ID:Pim84AvA0
シド星ならセーフ
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/16(金) 17:08:39.18ID:fiVy4yIp0
丁寧に最上級の侮蔑してくるフェリペさん
613名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d1-IHcq)
2021/04/16(金) 17:13:02.64ID:Zyp+JolR0
ロライマ山知らなかったんだけど現実でも横にくそでかいのな
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-B9Cj)
2021/04/16(金) 17:13:54.51ID:CQ/U/NHy0
デレたフィリペ氏のきれいな目すき
615名無しさんの野望 (ワッチョイ b7da-41/g)
2021/04/16(金) 17:19:05.19ID:B0NNynh70
北条なんて「誰だオマエ?」としか言い様が無い台詞吐くしな
謎の発言
616名無しさんの野望 (ワッチョイW d73b-rbYr)
2021/04/16(金) 17:26:59.34ID:1cp9a2pb0
宣戦布告した時のリアクションは大体好き
アマニトレおばの「負け方だけは選ばせてあげましょう」とか
617名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-T/fb)
2021/04/16(金) 17:51:22.78ID:1DDGSJWta
スペインのブチ切れっぷりも好き
618名無しさんの野望 (ワッチョイW ff30-aJtH)
2021/04/16(金) 17:54:10.86ID:PMWvP3tK0
強い文明ならいいがハーラルが異様に侮辱してくるのは許さん
アスガルドの財宝全部積まれても許さん
619名無しさんの野望 (ワッチョイW 5703-sL56)
2021/04/16(金) 17:56:34.37ID:g5YVqNtY0
フェリペさんは存命中のイキイキとした態度の反面、滅亡した時のリアクションが悲壮感溢れてて好き
620名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-CMBo)
2021/04/16(金) 18:01:29.07ID:yClwpiF9a
アキテーヌチートやなあ
難易度神でこんなに無双出来るとは思わなかった
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/16(金) 18:09:46.63ID:OzSTLDnZ0
占領した首都に宗教配布忘れると横から宗教勝利されるから気をつけろよ!(一敗)
622名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/16(金) 18:10:33.04ID:vSi4ivKap
そのためのインディーズ宗教ロック
623名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-edo+)
2021/04/16(金) 18:20:37.46ID:yzQTiL4za
>>612
こちらの提案を鼻で笑い飛ばす奴よりはまだマシ。
624名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-0Whh)
2021/04/16(金) 18:43:44.19ID:pvqzIrk+d
トレブシェット実装で中世ぐらいの戦争楽にならんかなぁ
625名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-Eag9)
2021/04/16(金) 19:37:56.94ID:5u7uxkWc0
史実地球って世界征服プレイするの楽しいよね
626名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-2Uqb)
2021/04/16(金) 19:55:49.17ID:l6jV5DaKd
タマちゃんめっちゃ口悪いの面白い
627名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-Eag9)
2021/04/16(金) 20:23:24.99ID:5u7uxkWc0
音楽ってどうやって決まるの?
文明x時代ごとに曲があって、ゲーム中に出会った文明から選ばれるって予想だけど合ってる?
628名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-kFzn)
2021/04/16(金) 20:38:38.67ID:Pim84AvA0
史実ヨーロッパオスマンでバルバリアなりきりプレー楽しい
パムッカレとエレバンでオレツエーしやすい
629名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-hYgo)
2021/04/16(金) 20:43:50.75ID:XY8xEaVYp
秘密結社と英雄ありで原住民の集落取った時、何が手に入ったか分かりにくい時あるよね?
そんな時はみんなどうしてるんだろ?
630名無しさんの野望 (ワッチョイ d7dc-ubdj)
2021/04/16(金) 20:45:40.58ID:OlyrCtrW0
>>627
おそらくそう
極小4文明でやったらそれら文明の曲が流れてきてた、順番は不明だけど

てかスコットランド良すぎて夕方からずっと聴いてる
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-B9Cj)
2021/04/16(金) 20:48:18.14ID:cn/udszB0
グルジアのBGM好きだわ
あの野太いコーラスが耳にこびりついて離れないぜ
632名無しさんの野望 (ワッチョイW 97dc-oJpv)
2021/04/16(金) 21:02:39.18ID:JJHl8jXT0
逆にマオリとビザンティンは能力的には好きだけどBGMがやる気を削ぐ…
633名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-B9Cj)
2021/04/16(金) 21:19:25.00ID:Jjj7NQxy0
モンゴルの大草原を馬で翔けるようなクッソ壮大なBGMすき
なんだけど魚市場の競りやってるオヤジみたいな謎の声はうーんちょっと独特なセンスですね…
634名無しさんの野望 (ワッチョイ 5780-fhFG)
2021/04/16(金) 21:26:53.68ID:irDU54Zu0
ベトナムのBGM聴くとほっこりする
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-Eag9)
2021/04/16(金) 21:38:21.09ID:5u7uxkWc0
>>630
なるほどありがとう
636名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-CU2H)
2021/04/16(金) 21:53:18.53ID:yFISWNHP0
音ミュートでやってるんだけど結構聞いてる人いるのね
637名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb0-PbvD)
2021/04/16(金) 22:17:16.69ID:I19hchFx0
マオリうるさすぎ
嫌いじゃないが
638名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/16(金) 22:44:39.71ID:OrQCmNLS0
射石砲のパシューッンって音好きよ
639名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-8F6Q)
2021/04/16(金) 22:46:16.62ID:wsB9avQw0
>>617
笑いながらブチ切れてくのがいいよね
640名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-8F6Q)
2021/04/16(金) 22:53:39.72ID:wsB9avQw0
ラグランジュレーザー連打してるときにカナダのBGM流れてくると宇宙行こうぜって高揚感がすごい
641名無しさんの野望 (ワッチョイW ff30-aJtH)
2021/04/16(金) 22:56:02.02ID:PMWvP3tK0
最近自然遺産をいかに早くとって国立公園ラッシュで
非戦文化勝利してるけど、タマちゃんはこのやり方なら
悪くないな。ツィク全都市建てるとなかなか観光でるって
だけだけど。。。
642641 (ワッチョイW ff30-aJtH)
2021/04/16(金) 22:56:51.80ID:PMWvP3tK0
自然遺産じゃなくて自然保護でした
643作業所”管理”人 (ワッチョイW ff6e-Ny4Z)
2021/04/16(金) 22:59:58.28ID:66UZ2CoG0
レーザーは衛星で反射して地上を焼き払う奴がやりたくなる
644名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-8F6Q)
2021/04/16(金) 23:15:25.42ID:wsB9avQw0
>>643
そっち方面ならピョートルさんですな
645名無しさんの野望 (ワッチョイ b792-B9Cj)
2021/04/16(金) 23:41:13.89ID:6MrmsuX10
自然保護からの国立公園ラッシュ強いよな
保護区で文化を高める戦略だと自然保護到達以降に一気に科学力も加速するのが好き
646名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-4MZ6)
2021/04/16(金) 23:50:54.51ID:13AnXVgu0
音楽は中世と産業はどこもいいんだけど、原子力入ると馬鹿の一つ覚えでシンセ音入れてくるからダサい
宣戦布告と同時に戦時版のテーマが流れる5のほうが良かった
647名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/17(土) 00:40:52.39ID:Kip8DWi0p
保護区最強おじさん
ピョートル クペ ルーズベルト
最近はルーズベルトがお気に入り
648名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-1UIX)
2021/04/17(土) 01:09:55.45ID:fnghkdZi0
クペさんの出力ロマンは代えがたい魅力がある
649名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/17(土) 01:42:37.52ID:SCkmESpo0
というか恵まれ過ぎてるはなクペ
650名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-ubdj)
2021/04/17(土) 01:51:25.38ID:kCORAgoj0
でもクペって開始から黙って5ターン位は首都出せないですよね
川沿いとか選ぶともっと掛かるし
たどり着くのが極地とかだと出だしが大変
651名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-+M8T)
2021/04/17(土) 03:23:53.29ID:l615PnMEd
>>569
アメリカの原子力時代のテーマは本当に偉大なる国家って感じで鳥肌が立つ
652名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-+M8T)
2021/04/17(土) 03:27:25.48ID:l615PnMEd
アメリカの原子時代のテーマの壮大な音楽本当に好き

偉大なる国家だわ



653名無しさんの野望 (ワッチョイ 7707-E6va)
2021/04/17(土) 08:16:22.28ID:k05P5ZMZ0
civ5で核攻撃したら偶然悲しげなBGMになって世界の終末感満点だった
654名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/17(土) 09:27:28.27ID:SCkmESpo0
>>650
頭に脳みそ入ってるならツンドラに入植為無いし
655名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/17(土) 09:31:03.94ID:Kip8DWi0p
まーオーロラ取れる算段あるならそれもまたよきですよ
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-tdH6)
2021/04/17(土) 10:49:00.64ID:LyNVi3ax0
>>652
米帝は中世までの呑気なメロディーから産業以降ド派手になるんだよな、元イギリス領の例に漏れず
657名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/17(土) 11:03:49.99ID:NH8g3Tw40
まあその辺りまで存在すらしてなかったからね....
658名無しさんの野望 (アメ MMdb-PGDA)
2021/04/17(土) 11:37:13.85ID:tGO4LRNDM
みんな音楽聴きながらプレイしてるんだな
自分は少しでも処理が早くなるように音楽も指導者アニメも全部オフにしているけど異端なのか
659名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-9ff+)
2021/04/17(土) 11:48:30.84ID:Hdyh0veXd
>>653
核攻撃したらナレーション千葉繁に変われば雰囲気ばっちりなんだけどな
660名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-ubdj)
2021/04/17(土) 11:58:20.89ID:X0G02NbA0
>>658
俺もそんな感じ
とにかく軽くするために最小限に絞ってやってる
ただ、BGMはウードンドンドン!ウードンドンドン!って曲調のが嫌でカットしてる
661名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-0Whh)
2021/04/17(土) 12:02:17.90ID:GPWuODA40
いいパソコン買いな〜
662名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-/HdP)
2021/04/17(土) 12:02:55.46ID:85FjT9MI0
マウイか何かの音楽だけは、民族音楽が元になってるのは分かるけど不快だわ
純粋にうるさい
663名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-2Uqb)
2021/04/17(土) 12:07:56.08ID:REfXUUsjd
クペの保護区確かに凄い出力だけど海沿い都市になることがほとんどだから貴重な陸地を埋める保護区出す隙間ないんだよな
資源多いと必要な区域出すのすら厳しかったりするし
664名無しさんの野望 (ワッチョイ bfda-41/g)
2021/04/17(土) 12:19:12.00ID:gXdhkPSv0
いや内陸に建てろよ
665名無しさんの野望 (ワッチョイ d7dc-ubdj)
2021/04/17(土) 12:57:11.78ID:CAFpPwVR0
>>658
競技的なストラテジーゲームとして楽しむならそうなるのかも
一方で国が豊かに繁栄していくのを眺めるのが好きな国家育成タイプの人は時代に合わせて高揚していく音楽が好きなんじゃないかな
勝手な想像だけど後者の人は、多少非効率な手段をもってしてでも都市の快適性を十分に保とうとするタイプ
666名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/17(土) 13:44:36.51ID:NH8g3Tw40
BGMは流してるけプレイに必死で殆ど意識に昇って来ないなぁ
ただしマオリ(?)のアーッアッアッイーッ!ってのだけは例外でこいつだけは矢鱈と耳に残る
667名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-0Whh)
2021/04/17(土) 13:56:38.48ID:GPWuODA40
オスマンのジェッディンデデンすき
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-0Whh)
2021/04/17(土) 13:57:28.34ID:GPWuODA40
オスマン一番好きな理由セラスケルとbgmだわ
669名無しさんの野望 (ワッチョイW ff30-aJtH)
2021/04/17(土) 16:10:47.11ID:PLTIEFp10
エジプトは氾濫原でアピール+1にしてくれ
ブラジルがあまりにも恵まれすぎてる
670名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/17(土) 16:59:50.99ID:Kip8DWi0p
それだとスフィンクス込みでえらいことになるな
671名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f83-1Wx0)
2021/04/17(土) 17:10:40.55ID:A4SY51d60
神で文化勝利間に合わなかったー
都市が寝返りはじめてこっちのながれになったんだけどなー
672名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f83-1Wx0)
2021/04/17(土) 17:34:32.13ID:A4SY51d60
神で文化勝利狙う場合は弩兵以降はまっすぐ航空基地にいってるんだけどいまいちかな?
673名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/17(土) 19:16:02.77ID:Kip8DWi0p
自然公園が好きだから鉄鋼最優先だな
指導者や文明によるとしか言えんけど
674名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f83-1Wx0)
2021/04/17(土) 19:22:22.93ID:A4SY51d60
>>673
ありがとうやってみる
自然公園作るところを最初から考えとかないといけないね
675名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/17(土) 19:32:12.26ID:Kip8DWi0p
都市が反乱し始めてから〜って言うからアリエノールと思ってアドバイスするなら
・もし宗教創始できたなら建造物は大聖堂にしたい(聖地に宗教画を置ける)
・国境沿いの都市にちゃんと傑作を寄せ集めてるか?
・奪った都市に即座に傑作スロットを用意したいので、レイナかモクシャは早めに昇進させたい
・アマニは忠誠下げ要員
・区域は劇場、商業ハブ、聖地だけでOK
676名無しさんの野望 (ワッチョイ bfda-41/g)
2021/04/17(土) 19:36:32.32ID:C5R49A4E0
手際良いなw
面倒臭いから開拓者どばーして流れ作業だわ
677名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/17(土) 20:01:57.84ID:NH8g3Tw40
遺産や偉人でアピール増し増しにして砂漠に保護区作る
ウキウキで来た観光客をガッカリさせて帰らせる
678名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-yIoh)
2021/04/17(土) 20:04:50.16ID:fQ5gP0M20
土地改善ってどの時代あたりから本腰入れてやったらいい?
封建取るまではあまりやらんほうがむしろ良いとかある?
679名無しさんの野望
2021/04/17(土) 20:26:19.22
質問スレ、無くなったんだっけ。
680名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-L8IJ)
2021/04/17(土) 20:27:48.43ID:b8xb8Cgya
農地6つ作らないとその封建制が遠いというジレンマ
681名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-aJtH)
2021/04/17(土) 20:31:26.27ID:o/Ybyp0h0
どのくらいのリターンがあるか考えればいい
例えば高級資源は高く売れる売り先があるならすぐにリターンが得られておいしい
682名無しさんの野望 (ワッチョイW b72a-pGSd)
2021/04/17(土) 20:52:11.80ID:5J4Zjj7q0
>>659
199X年、世界は核の炎に包まれた!
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 7776-ZRUa)
2021/04/17(土) 21:06:13.62ID:OmorFnSk0
人口に王子て
684名無しさんの野望 (ワッチョイ bfda-dTST)
2021/04/17(土) 21:06:45.39ID:SCkmESpo0
序盤に改善3つはあんま作る気せんよね
高級資源用か改善しないと全然人口伸び無い都市くらい
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 573a-GJAZ)
2021/04/17(土) 21:07:55.36ID:h+bqBxm00
先行入力でおかしなとこポイントするのだけはクソ
直さないなら機能外せと思う
686名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/17(土) 21:19:53.15ID:NH8g3Tw40
毎回思うんだが遊びと娯楽の閃きのハードルが高い
まずは下から行けって事なのか?
こっちはいち早くベテランからの港造りたいんだが?
687名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-xuD5)
2021/04/17(土) 21:22:30.26ID:t0VUEljt0
フビライが良い位置からスタートしてくれるおかげで、東アジア史実配置スタートの韓国がくっそ面白いことになってるのに気付いたんだ
日本とベトナムとインドネシアもセットにすると土地が腐り過ぎててヤバい
高難度好きな人はぜひ遊んでみて
688名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
2021/04/17(土) 21:26:48.20ID:Kip8DWi0p
別に閃きとか天啓は必須じゃないから…
689名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-EfsZ)
2021/04/17(土) 21:32:55.96ID:d/4Xx9ge0
海マップのインドネシア強くて楽しいなあ
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/17(土) 21:34:02.00ID:IqEYYPkf0
東アジアマップのインドネシアは相当期間引きこもりしないといけないよね
691名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-tdH6)
2021/04/17(土) 21:48:24.89ID:9QOmQsYr0
政治哲学直後の2つはどっちも天啓なし突破とか普通
あとはロシア以外のヒューマニズムとか焦土作戦もほぼ確実にブーストなし突破になるな
692名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-EfsZ)
2021/04/17(土) 22:18:03.30ID:d/4Xx9ge0
宗教強強文明いなかったから堂々と信仰でユニット買えて嬉しい
693名無しさんの野望 (ワッチョイ b771-B9Cj)
2021/04/18(日) 00:17:29.02ID:UcqPzNzZ0
そういえばCIV6だと同一人物だけど所属がバラバラ(アリエノール、フビライ)ってのがあるけど
こういうのって判断に難しいよねスターリンはロシアで良いんだろうけど
出るとも思えないが起業家なら
韓昌祐(韓国出身だけど日本へ密入国して事業起こして金持ちになって、先代の天皇陛下から2回も謁見して勲章貰ってる、つまり日本政府から認められたって事)とか

冗談抜きで経歴見ると韓国の神に嫌われたけど
日本の神に愛されたんじゃないのかって気さえしてくるんだけど・・・
ラノベで例えるなら異世界転生で転生先で成りあがって金持ち現地の国王に認められるアレ
694名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-kFzn)
2021/04/18(日) 00:28:21.43ID:KqKf/0GQ0
ちょっと何言ってるかわかんないです
695名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-EfsZ)
2021/04/18(日) 00:29:51.03ID:d2BgSdYcd
言いたいことは絞りなさいな
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-B9Cj)
2021/04/18(日) 00:32:54.68ID:Hep16Oe50
ローマ兼エジプトのユリウスカエサルあたりは行けそうな気がする
いまさらカエサルなんて出されてもうれしくないが
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 7776-ZRUa)
2021/04/18(日) 00:48:32.26ID:CfN4GeOQ0
歴史的重要性を考えると、ナチスと大日本帝国は必須なんだよな
698名無しさんの野望 (ワッチョイ bfda-41/g)
2021/04/18(日) 01:04:47.06ID:rWu5tBwA0
蛮族専用で出て来るんじゃないか
699名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-tdH6)
2021/04/18(日) 01:11:56.84ID:sqpvVmeK0
CivUにはスターリンや毛沢東も居て、ブラックジョーク的な展開を楽しむ要素もあったんだけど、
近年は諸々のポリコレ配慮で毒気を抜かれてるよな。
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7d-tdH6)
2021/04/18(日) 01:58:19.77ID:NTxXz8+N0
しゃーないな
タマちゃんとスターリンの入れ替えを認めよう
701名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/18(日) 04:35:10.41ID:NA7w8lKh0
スターリンと毛沢東はポリティカルコレクトネス関係無いけどな
702名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-tdH6)
2021/04/18(日) 04:42:26.86ID:LnUpN7Pi0
個人的に「マイナスの効果を持つ偉人や総督」がいても良いかもとか
伍長閣下:政体がファシズムの場合を除き全都市の忠誠心が下がり続ける
東條英機:戦争中を除き文化力と科学力と快適性にデバフ
マオ:政体が共産主義の場合を除き都市からパルチザンが発生しやすくなる
鉄男:ファシズムと共産主義の場合を除き快適性と生産力が大幅に下落
FDR:民主主義を除く政体の場合他の文明から敵視されやすくなる
など
703名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/18(日) 08:05:32.19ID:lSNuDD0X0
500ターンまでプレイした事無いんだけど西暦何年までになるの?
と言うか西暦終わって宇宙世紀になってるまでありそう
704名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-jzCS)
2021/04/18(日) 08:20:17.18ID:w1jod4ura
2050年だっけか
705名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/18(日) 08:26:39.55ID:lSNuDD0X0
なんだそんなもんなのか
ちたまじゃ宇宙世紀どころか火星にも行けてなさそう
706名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-ubdj)
2021/04/18(日) 09:36:04.06ID:fyVB9Nv90
スコア勝利目指して500Tまでやったとき、終盤50都市以上抱えてしまってたから1ターンにかかる都市の管理が苦行だったな
もう二度としない
707名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/18(日) 09:50:00.23ID:SmWknU3J0
>>699
4まで毛沢東もスターリンもおったよ
708名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-4MZ6)
2021/04/18(日) 10:35:46.47ID:+d8WZK/V0
悪趣味なオタクのために物議を醸す指導者を出してセールス落としてもしょうがないだろ
709名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-T/fb)
2021/04/18(日) 10:50:41.78ID:Q3AMh6Hea
悪趣味なことをすれば面白いとか中二病みたいな考えは卒業しとけ
710名無しさんの野望 (ワッチョイW ffbc-aJtH)
2021/04/18(日) 11:03:43.64ID:RxbzVGoU0
さっきからぼくのかんがえたさいきょうのcivを語ってるだけのやつは何がしたいんだよ
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/18(日) 11:19:58.50ID:SmWknU3J0
4は複数指導者の国のが多かったし…ロシアはエカテ。中国は始皇帝がおったわけだし
悪趣味云々いったらセオドアの方のルーズベルトも大概だし…
712名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-zmY2)
2021/04/18(日) 11:25:28.28ID:o6GCJdqW0
NGしとけ
713名無しさんの野望 (ワッチョイW ff30-aJtH)
2021/04/18(日) 11:26:28.95ID:hW7eiMtI0
じゃあ、日本も徳川綱吉で
714名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-aJtH)
2021/04/18(日) 11:38:50.70ID:KlGsOD8z0
>>710
元々ここは公式が新情報出した日でも、その情報より妄想指導者の話で盛り上がるスレだぞ
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-B9Cj)
2021/04/18(日) 11:50:57.85ID:Hep16Oe50
>>702
暗黒時代の政策がそんな感じだろ、使いこなしてる人間ほとんど見ないけど
716名無しさんの野望 (ワッチョイ b792-B9Cj)
2021/04/18(日) 12:16:14.07ID:oQPubdwv0
よほどメリットがないとデメリット多めの追加要素はあんまりつかわれなくなるもんだよな
黙示録モードも災害起きてもプラスになる要素があるから面白いのであって
足引っ張る要素だけだと面白くないし
717名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-oPhW)
2021/04/18(日) 12:24:18.38ID:DwV6fTdUr
久しぶりに起動したらよく分からんモードが追加されてて草
なんか総督とかが追加されてた頃から思ってたけど、最近のcivは変な方向に迷走しとるな
文明をゼロから立ち上げていくのがcivの醍醐味であって、英雄とか秘密結社とか黙示録みたいなのは求めてないんやけどなぁ……
718名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/18(日) 12:27:26.48ID:SmWknU3J0
モードが必要ないなら切ればいいだけの話やで
選択できないなら大問題だが選択式ならエッセンスとしてはありだろ

ゾンビは何考えてるのかさっぱりだが
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-B9Cj)
2021/04/18(日) 12:28:13.14ID:Hep16Oe50
そういう人のためにちゃんとオフにするオプションがあるだろ
でも企業と蛮族は結構Civっぽいから悪くないと思うよ、バランスは悪いが
720名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-oPhW)
2021/04/18(日) 12:37:02.18ID:DwV6fTdUr
>>718
>>719
オフにできるってのはその通りだけど、こんな斜め上なアップデートするくらいなら他のとこを何とかしてほしいもんやけどねぇ
アホAIの改善とかバランス調整とかさ
こういうとこはコンスタントにDLC出してるパラドあたりを見習ってほしいわ
まぁアプデでゲーム内容がコロコロ変わるのもそれはそれで勘弁してほしいけど
721名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-0aSP)
2021/04/18(日) 12:38:37.10ID:o7ZfHSJ7a
ゾンビはパーや長城をアクティブに使ってくモードだから…
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 97ac-zfui)
2021/04/18(日) 12:41:16.24ID:ve+qn0pO0
ゾンビモードは、四葉のクローバー難易度神速度オンラインでタワーディフェンスを楽しむものだから(震え声
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/18(日) 12:41:24.04ID:lSNuDD0X0
ゾンビに対応した偉人も欲しいよね
724名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-PWJD)
2021/04/18(日) 12:42:55.92ID:M8Iit42b0
歴史は繰り返すということが分かるスレ
725名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-oPhW)
2021/04/18(日) 12:43:03.21ID:DwV6fTdUr
Civでゾンビかぁ
マンネリ化を何とかしたい気持ちは分かるけどもうちょっとこう、別のやり方はなかったもんかね
とりあえず1周プレイしてから評価するけど……
726名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbc-B9Cj)
2021/04/18(日) 12:56:39.83ID:RxbzVGoU0
この手のヤツは何出されても文句しか言わないしな
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f62-tdH6)
2021/04/18(日) 12:58:25.11ID:4/vZtm+C0
まぁしゃあない
Steam評価も賛否両論だし
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/18(日) 12:59:52.86ID:SmWknU3J0
奥深いのが4
間口が広いのが5
バラエティに富むのが6

みたいな
729名無しさんの野望 (アメ MMdb-PGDA)
2021/04/18(日) 13:11:10.12ID:5ge8RHbQM
文明の方向性をイベントを通してカスタマイズするBEも個人的には好きだけど、好みが分かれるのは仕方ない
ゲームなんだから楽しくやろうぜ
730名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-FbnR)
2021/04/18(日) 13:11:51.89ID:Kp/dZ2w7r
もうヘラクレスの兄貴なしじゃ出来ないんだ
731名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/18(日) 13:13:11.82ID:lSNuDD0X0
ロボは良い、ゾンビもアリだ
しかし何かが足りない・・・

そうだ、鮫だ
732名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-ubdj)
2021/04/18(日) 13:13:44.49ID:fyVB9Nv90
アメリカ人はゾンビとサメが大好きだからなあ
733名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-/HdP)
2021/04/18(日) 13:14:25.81ID:4P6fN8gf0
まあゾンビに関しては開発者の趣味って感じではあった
たぶん次にシーズンパス出してももう買わんとは思う
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 7712-hED9)
2021/04/18(日) 13:21:16.76ID:QA+FqvUD0
もうそういう時代じゃないからね
懐古厨を相手にしたって売れないし、合わせてやっても永遠に比較し続けてまともに評価しないし
735名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-tdH6)
2021/04/18(日) 13:23:32.64ID:sqpvVmeK0
原子力時代に入ったら、海から怪獣が上陸したり、宇宙人の三脚機械が襲ってくるようにしようぜw
巨大ロボで撃退だ!
736名無しさんの野望 (アメ MMdb-PGDA)
2021/04/18(日) 13:24:58.49ID:FVg1/JE0M
その要望に応えたのがゾンビモードなんだ
737名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-oPhW)
2021/04/18(日) 13:32:50.96ID:ZeYT4tY+r
>>733
シーズンパスって結局指導者とモードが追加されただけなんかな?
738名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/18(日) 13:47:25.59ID:NA7w8lKh0
>>709
ジャップ男特有だよな
この人品卑しい露悪主義
739名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-r97/)
2021/04/18(日) 13:48:29.47ID:+h1OA6Uud
ジャップ男って言うのは良いんだ
740名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/18(日) 13:49:00.73ID:NA7w8lKh0
>>720
パラドがバランスとかどの口でほざきよるかwww
741名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/18(日) 13:54:24.90ID:NA7w8lKh0
>>739
何か問題有るのか?
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-aJtH)
2021/04/18(日) 13:59:23.36ID:KlGsOD8z0
奥深いゲームをやってるんだという満足感を刺激することが重要で実際に奥深い必要はない
細かく調整しても理解できないプレイヤーの方が多いし
なんなら調整してない箇所も、アプデで変わったとか勝手に言ってくれるし
743名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-r97/)
2021/04/18(日) 14:07:20.15ID:amyJ4LXp0
>>741
そりゃ相手を侮辱するような事言ったら問題だろ
そういう事平気で言うとか品性を疑うわ
逆に何で問題無いと思ったのか聞きたい
744名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/18(日) 14:08:25.55ID:NA7w8lKh0
囲碁も将棋も麻雀もあまり調整されて無いが奥深い
選択の価値判断が全てのゲーム
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-r97/)
2021/04/18(日) 14:10:56.53ID:amyJ4LXp0
ネットっておかしい人結構いて怖いわ
気づいてないだけで現実にもいるのかな
746名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/18(日) 14:10:59.05ID:NA7w8lKh0
>>743
人品卑しい露悪主義者に相応の呼称
立ち居振る舞いに相応な呼び方をされるだけの話
747名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-ubdj)
2021/04/18(日) 14:11:47.35ID:cmtu683w0
NG入れようね
748名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-LBbI)
2021/04/18(日) 14:12:52.22ID:lSNuDD0X0
いつものガイジに触れるなよ
749名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-r97/)
2021/04/18(日) 14:12:55.52ID:amyJ4LXp0
>>746
全ての日本人の男が悪人じゃないからそれはおかしい
自分がジャップオスって言いたいから言ってるだけなのに正当化しようとするのはやめろ
お前ほんとクソ野郎だよ
750名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-EfsZ)
2021/04/18(日) 14:13:11.80ID:rTLP8zqA0
ブーメランぶっ刺さってて草
751名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-r97/)
2021/04/18(日) 14:14:03.07ID:amyJ4LXp0
>>747
そうするわ
こんなのに関わりたくない。
>>748
いつもって事は普段から暴れてるのか
普段からこんな発言繰り返すとかリアルでどんな生活送ってんのかな
本当に気持ち悪い
752名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/18(日) 14:26:41.63ID:NA7w8lKh0
>>749
全日本人男性なんて書いて無いよな
捏造するなよ歴史修正主義者
753名無しさんの野望 (ワッチョイW b7d5-HXw1)
2021/04/18(日) 15:00:38.43ID:dwl3pJJe0
質実剛健の4xやりたいなら、セールス重視のメジャータイトル諦めてインディ系から見つけるしかないでしょ
海外のストラテジー専の配信者チャンネル登録しておくと色々変なの掘り出してきてくれるぞ
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 5703-sL56)
2021/04/18(日) 15:43:10.92ID:Mm8Z9wRB0
伸びてると思ったら透明な蛮族が暴れてるだけか
春だねえ
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/18(日) 16:19:35.06ID:9EEIABv/0
まーたソンドクがキチガイを産み落としたのか(´・ω・`)
756名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-1UIX)
2021/04/18(日) 16:53:37.48ID:Qluok3HA0
マジでポリコレなんぞ屁でもない全方位に喧嘩売るブラックジョーク山盛りストラテジーみたいなのって今はどこまでやれるんだろうな
Steamでも発禁になったりするのかな?
757名無しさんの野望 (ワッチョイW 5703-sL56)
2021/04/18(日) 17:00:56.47ID:Mm8Z9wRB0
ファイトオブゴッドだのGTAが売られてる時点でSteamは何でも有りだろ
758名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-wHQS)
2021/04/18(日) 17:17:41.95ID:J9/O2yrP0
表現の自由も尊重されてるからな
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/18(日) 17:19:16.56ID:PQXXSL+K0
商品未満の作品でも出せるてのがね…
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-B9Cj)
2021/04/18(日) 17:20:50.89ID:Hep16Oe50
steamはなんでもありだな、エロゲもいっぱいあるし、むしろいまや対ポリコレの最後の砦じゃないか?
761名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/18(日) 17:21:46.63ID:NA7w8lKh0
キリストと仏陀とゼウスが殴り合いする格ゲー売ってたろ普通に
762名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-9ff+)
2021/04/18(日) 17:22:06.22ID:N0TsWn9d0
ゾンビは数体集まったらキングゾンビーとかになるとか、ハリケーンゾンビーとかバリエーションあればよかったのにな
763名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-oPhW)
2021/04/18(日) 19:29:12.67ID:yiysHKMRr
>>740
空回りはしとるけどテコ入れはしようとしとる
ステラリスとか新Verになってpop管理がクソ面倒なことになっとるみたいやが
764名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-oPhW)
2021/04/18(日) 19:31:27.01ID:yiysHKMRr
一通りやったけどゾンビモードはなんかひたすらウザったいだけやったわ
開発者の趣味か……
あと英雄と大企業はチートすぎる
バランスぶっ壊れやんけ(今更
765名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/18(日) 19:33:56.17ID:thEyxlNOp
まあ大勢がついて観光力で全文明まで落ちるの待つだけの無意味な時間を劇的に短縮できるし、大企業モードは好きよ
2,3文明落として交易路垂れ流してれば勝ちっていうね
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-aJtH)
2021/04/18(日) 20:06:52.77ID:Uko9tPNB0
文化はロックバンドでスパートかけられてクリア早いからダレない方だよ
単純に企業効果で簡単になって楽ってだけの話だな
767名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-tdH6)
2021/04/18(日) 20:11:27.00ID:BmVsH2V50
無意味な時間とか言い出したら1文明落とした時点で100%勝ち確だしほとんど無意味な時間になってしまう
768名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-L8IJ)
2021/04/18(日) 20:30:47.27ID:MD0VmRDma
1文明ではまだちょっと微妙かも
769名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-r97/)
2021/04/18(日) 20:43:11.25ID:amyJ4LXp0
1文明落とせる軍事力と大量の都市があればほぼ勝ち確定みたいなもん
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-B9Cj)
2021/04/18(日) 20:44:43.15ID:Hep16Oe50
1文明だけだと、ラスボス文明が4文明くらい落としてるとちょっと危ないかも
771名無しさんの野望 (ワッチョイW ffbc-aJtH)
2021/04/18(日) 21:00:38.90ID:RxbzVGoU0
実際一文明潰したらこの先紆余曲折あるけど勝つんだろうな感は出ちゃうよね
そのままリセットすることも多いわ
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/18(日) 21:02:34.10ID:PQXXSL+K0
2文明潰して慢心してたら外交勝利食らったり、3文明飲み込んだと思ったら宗教勝利されたりしたんで慢心はジッサイキケン
773名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f32-CCxJ)
2021/04/18(日) 21:31:59.97ID:pitP9u2T0
文化勝利とか科学勝利は経過の通知でるけど宗教勝利は突然降ってくるから怖い
774名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-9ff+)
2021/04/18(日) 22:04:56.82ID:N0TsWn9d0
>>740
シド星はデフォルトで日本語使えるからパラド宇宙より好き
775名無しさんの野望 (ワッチョイ bfda-41/g)
2021/04/18(日) 23:24:21.29ID:ATFclzb50
俺がプレイを開始した時点で勝ち確なので詰まりそのゲームは無意味
776名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-pvza)
2021/04/19(月) 00:28:52.27ID:EZp8+vxk0
久しぶりにガリアやったけどまあ強いな
NFP追加は強いの上のぶっ壊れみたいなのが目立つけど全部強いよね
777名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-xBQ2)
2021/04/19(月) 01:41:13.21ID:lnY2Nsakr
エジプトやオランダ、エチオピアにクメールとかの地味系内政型文明好き
778名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-GJAZ)
2021/04/19(月) 02:55:05.85ID:3aV+JT470
3日後には既存文明の2/3も修正されてみんなインフレしたバランス調整になるの楽しみ
なるんだよね?
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-Jy0u)
2021/04/19(月) 05:00:47.09ID:TLmXZhzp0
クメールって聖地が川から隣接ボーナスもらえるようになるんだね
今まで川の女神やクメールの特性使おうとすると山の隣接ボーナス捨てないのいけないのが弱かったからいいな
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-B9Cj)
2021/04/19(月) 05:07:22.13ID:wbqCN8pv0
プレイ環境が悪いのか、一部の秘宝を採掘すると
その後傑作画面が開けなくなるバグに困っている。
一度バグ発生すると、そのゲームでは二度と傑作画面が開けない。

巻物、と、聖杯、で既に2件。
英雄と伝説モードで、英雄の遺物と混ざるのが原因ぽいのだが。
卑弥呼の冠、アナンシの太鼓と、通常の秘宝が混ざるとバグるぽい。
どうしたものかなこれは。
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 7776-W2ut)
2021/04/19(月) 05:24:21.08ID:8HlZPXqJ0
対人やってる人いる?やってみたいけどマナーとかセオリーとか調べても全然情報無くてやった事ないんだよな
782名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-4MZ6)
2021/04/19(月) 05:45:49.51ID:4tGpC9K80
Civマルチって野良でやるようなもんじゃないから、マナーとかはコミュニティによるんじゃない?
783名無しさんの野望 (ワッチョイW ffbc-aJtH)
2021/04/19(月) 07:39:52.87ID:+M0a8HMV0
>>780
俺も英雄実装直後はその状況に良くなったけど、今はならないな
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-B9Cj)
2021/04/19(月) 09:15:33.86ID:wbqCN8pv0
>>783
いくつか古いMOD入れてたからバグったのかな。
さすがに、Civ6公式のモード変更でどうこうってことはないだろうし。

「英雄と伝説」及び「秘密結社」モードをチェック入れてプレイした感想。

どの英雄も強いのだろうけども、採用前提がモニュメントだったり
取得が早い者勝ちだったり、出会えるかどうかランダムというのがきつすぎ
卑弥呼を確保して使ってみたけど、性能ぶっ壊れ。
1回呼び出したら、都市国家に代表8人突っ込めるわけだろ?

秘密結社は、初遭遇したのに即入信してみたところ
経済枠が1コ増えたのは良いのだが、他文明から睨まれるようになった。
どこか一つにしか入信できないというのも厳しいな。
結社が別だと好感度にマイナス補正かかるのも、正直どうかと思ってしまう。

とはいえ、通常のゲームと多少の違いが出たのは確かに面白かったかもしれない。
食わず嫌いせずに色々試すべきか。
だからといってゾンビ撃退はチェックするのに躊躇してしまうな。
785名無しさんの野望 (ワッチョイW ff2f-jzCS)
2021/04/19(月) 09:31:02.96ID:SrJp1wcM0
卑弥呼とマティアスさんの相性ヤバそうだね
786名無しさんの野望 (ワッチョイ 7707-E6va)
2021/04/19(月) 09:39:42.61ID:6Se3+gU90
アップデートは22日の夜頃?
787名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d1-IHcq)
2021/04/19(月) 09:40:52.76ID:AE68xtI90
マルチでアナンシとか友情が桃鉄状態になるな
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/19(月) 09:46:31.89ID:GSJ6oOTq0
リアルフレには出来ないような外道な事してくるからなぁ野良害人は
まあ、勝つためには正しい手法ではあるけども
789名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f32-CCxJ)
2021/04/19(月) 09:48:51.99ID:66Ut8O/F0
むしろ他にどう使うのかってレベルの話だしな
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 5780-fhFG)
2021/04/19(月) 09:51:06.40ID:q18RtFiC0
マルチやったことないけど英雄は揉める原因にしかならなそうだわ
拮抗してる戦力だったとしたら卑弥呼連れてこられた時点で勝てる気がしない
791名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/19(月) 09:59:16.63ID:zzo8Vnacp
卑弥呼は代表団取得もやばいが戦闘力+10のどこでも十字軍が更にやばい
まあマルチじゃ禁止だわな、英雄そのものが
792名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/19(月) 10:16:56.74ID:ewWK0qJo0
ソロでも英雄モード切ってるは
歴史ってそういう物だけどゲーム楽しみ度いし
793名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/19(月) 10:27:16.74ID:zzo8Vnacp
デフォルトの方をなんとかしろよとは思うけど、英雄ないと聖遺物をまとまった数取る手段がクメールかモン・サン・ミシェル建てるかくらいしかないのがあれよね、しかもいずれもわざわざ宗教戦争に負けに行かないといけない。
敵領地に宗教ユニット放り込んでも殴られんこともある有様だし。
宗教戦争の跡地から掘り出せるとかじゃダメだったんだろうか
794名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f83-1Wx0)
2021/04/19(月) 10:55:56.51ID:CjGhNqTc0
神クリアしたー
やっとだった クリアしてみんなのいっていることが理解できた
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-ncad)
2021/04/19(月) 11:02:23.56ID:qClAj3tg0
使徒が死んだ時じゃなくて殺した時に遺物を落とすんだったらなあ
796名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-YP7v)
2021/04/19(月) 11:29:21.70ID:GYN3ZfnF0
邪教徒の遺物を飾っちゃマズいでしょ
797名無しさんの野望 (スププ Sdbf-++uz)
2021/04/19(月) 11:47:41.13ID:GV3UBBnHd
異教徒の遺物を聖なる遺物と呼んで展示はできないのはわかる
798名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/19(月) 12:06:28.06ID:zzo8Vnacp
>>794
おめでとう
神は慣れても初期立地で普通に負けること大いにあるから負け込んでも気にしてはいけないよ
799名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-h5/m)
2021/04/19(月) 12:08:55.15ID:d2naqL0fa
遺物、信仰累積値が一定になったらもらえるとかはどうだろう
偉人みたいな感じ
800名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-oJpv)
2021/04/19(月) 12:12:24.51ID:ANLSHE4Ga
使徒が布教チャージ使い切って死んだ時にドロップでもいいだろとは思う
801名無しさんの野望 (JPW 0H4f-2Uqb)
2021/04/19(月) 12:52:27.25ID:M9FncgXhH
もし敵のアナンシに鉱山3つ建てる寸前に高級資源の鉱山壊されたりしたら発狂しそうだな
802名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f32-CCxJ)
2021/04/19(月) 13:36:10.99ID:66Ut8O/F0
無事に布教を終えた使徒は遺物出せないのに
論破されて負けた使徒の遺物がありがたがられるの不思議
803名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-sL56)
2021/04/19(月) 13:40:06.83ID:OfZjroAva
むしろ異教徒に殺られて殉教した奴の方がありがたい理論
804名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-1UIX)
2021/04/19(月) 13:42:48.71ID:flhIJPd50
マルチでヘイト稼ぐ方法
スパイ連打
核を持つ
アナンシで資源を潰す
805名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-YP7v)
2021/04/19(月) 13:43:00.49ID:RVKtpbspa
論戦(物理)だからな
806名無しさんの野望 (ガックシW 068f-/HdP)
2021/04/19(月) 13:45:51.99ID:Z4l1X0Dd6
論破されたことを苦にして自害してそう
807名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-sL56)
2021/04/19(月) 14:21:34.68ID:OfZjroAva
自害ならいいけどそのまま異端者として現地で処刑されてそう
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-1UIX)
2021/04/19(月) 14:26:30.79ID:flhIJPd50
論争に負けた後は始末して
「彼は殉教者として亡くなった…偉大な最後だったよ…」
809名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/19(月) 14:28:46.02ID:SG3xyJrO0
oda nobunaga「論争に負けた奴は斬首」
810名無しさんの野望 (スップ Sdbf-7nMV)
2021/04/19(月) 14:47:32.79ID:OPOS+3xgd
中浦ジュリアンの話?
811名無しさんの野望 (スププ Sdbf-++uz)
2021/04/19(月) 14:55:53.04ID:GV3UBBnHd
創始枠が無くなった後の大預言者の能力として遺物生成でも良かったとは思う
812名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-yIoh)
2021/04/19(月) 15:11:16.67ID:qNtV36zq0
難易度皇帝でやってるんだけど、毎回忠誠心が枯渇して反乱してしまいます
人口は増えないし、政策の守備兵のやつとかも焼け石に水だし、どうしたらいいですか?
813名無しさんの野望 (ガックシ 067b-jce1)
2021/04/19(月) 15:14:04.44ID:IA/qX/e06
友達とマルチGS(波乱の時代、黙示録、秘密結社、蛮族)5人、大陸、スピードオンラインでよくやってるだけど
強い文明ある??
ジョンカーティン(戦争ふっかけられて出力2倍)
ロシア(単純に強い)
日本(柔軟性があって使いやすい)
あたりはよく使うんだけど色々試してみたくて

この前クペ&保護区で無双しようと思ったけど、下手なのかロマンを超えられなかった
814名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-ubdj)
2021/04/19(月) 15:17:21.62ID:XZxTqWsN0
>>812
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10
http://2chb.net/r/game/1611222044/
815名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/19(月) 15:33:03.39ID:ewWK0qJo0
>>810
負けた方斬首な、と脅して
キリシタンと仏僧に法論させたやつ
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 97ac-zfui)
2021/04/19(月) 15:43:53.69ID:0x1FMvyN0
>>813
何勝利目指してるのかにもよるが、制覇だったらシモンボリバルがめっちゃ使いやすい
817名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-sL56)
2021/04/19(月) 16:04:48.24ID:OfZjroAva
カウボーイテディ
棍棒外交で序盤に殴り殺す
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/19(月) 16:08:47.00ID:GSJ6oOTq0
序盤の同大陸+5のバフは強烈だよな、卑弥呼いると+15とか冗談としか思えない
ボリバルはどこでも+20できるけど古典からだし
819名無しさんの野望 (JPW 0H4f-2Uqb)
2021/04/19(月) 16:59:02.58ID:M9FncgXhH
友達とマルチすると初期から戦争で大差つけたら序盤から消化試合になってあれだから基本的には防衛のみで征服しないようにしてるわ
820名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-YP7v)
2021/04/19(月) 17:17:03.39ID:RVKtpbspa
友達に宣戦布告とか普通に喧嘩になりそう
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/19(月) 17:19:02.77ID:SG3xyJrO0
海隔ててても既存都市から3タイル以内の都市建設不可に成ったんだな
当たり前だけど
822名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-Gyrs)
2021/04/19(月) 17:19:43.28ID:RD28nvkw0
コロンビアは移動力と再攻撃がマジでチート
823名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-wHQS)
2021/04/19(月) 17:21:53.13ID:0ZARy05I0
アプデくるまでやる気がしない
待ち遠しいな
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-B9Cj)
2021/04/19(月) 17:55:15.79ID:wbqCN8pv0
アップデートによって、中世、ルネサンスの防壁が陳腐化して
建設不可能になる条件がわからなくなってしまった。
以前は土木工学だかのところに、説明あったように思うのだが。
ゲームモードにもよるのだろうか?
825名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-oJpv)
2021/04/19(月) 18:04:44.75ID:ANLSHE4Ga
初手ラッシュ禁止ローカルルールヘイローウォーズにもあったなぁ
826名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-Cf9i)
2021/04/19(月) 19:00:46.90ID:cNWewa5A0
>>824
鉄鋼じゃなく?
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-tdH6)
2021/04/19(月) 19:09:52.79ID:vuIku27C0
鉄鋼で陳腐化と説明があったような
828名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f88-ubdj)
2021/04/19(月) 19:41:21.21ID:d3Laxw1c0
今度の追加ユニットで代替元が無かったUUはかなり使いやすくなるけど
フサリアとかラフライダーはどうなるんだろ…ついでにアプグレできるようにしてほしいなぁ
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-xsch)
2021/04/19(月) 20:11:20.73ID:zb3yMvx/0
都市防衛が土木工学だったのって、デラックス版のDLCが出揃う前じゃ
830名無しさんの野望 (エムゾネW FFbf-UmLU)
2021/04/19(月) 21:22:14.75ID:IFmVMs49F
>>756
劣等種は奴隷になるのは良い方で電池になったり家畜になったり星ごと割られたりするゲームも発禁とか無いので
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/19(月) 21:24:37.33ID:ACTs09F50
大体ウィルス作って全人類を死滅させるゲームも出てますよって
大抵のことで発禁とかは…
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-B9Cj)
2021/04/19(月) 21:55:31.61ID:wbqCN8pv0
先ほど書き込むスレを間違えて質問スレに書いてしまった。
ゾンビ撃退モード今試してるけども、なんというか、ヤバイな。
倒した敵がゾンビとしてまた湧くという説明だけどもさ、
コレ、ゾンビを倒してもゾンビとしてリポップしてないか?

さすがに、通常ユニット→ゾンビはわかるんだけども
ゾンビ→ゾンビは止めて欲しい。
833名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-Kv+y)
2021/04/19(月) 21:58:01.19ID:RLfpjjPbd
今回は平和で豊かな皆に愛される世界の盟主になるつもりで始めたのに
隣国の首都が蛮族ラッシュで崩壊寸前
近くを探索中の英雄が通り掛かるという最悪のシチュエーション
ふっとひと吹きすれば相手の首都が手に入るが
いやいや今回はそんなつもりじゃないから
首都占領のペナルティ大きいから
もうしっかりしろよ
俺を悪の道に誘うんじゃないよ
834名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-xsch)
2021/04/19(月) 22:01:35.00ID:zb3yMvx/0
死んだのがゾンビでも、5,50,100,150ターン後に確率でポップするぞ
あと、前哨地発生で出てくるのは3体
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/19(月) 22:46:58.51ID:GSJ6oOTq0
世界の盟主よりも世界の敵の方が楽しいのは何故だろう(´・ω・`)
836名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-ubdj)
2021/04/19(月) 22:59:42.29ID:XZxTqWsN0
>>833
その通りがかった英雄で蛮族を蹴散らそうっていう発想にならないあたり、君に平和な皇帝は無理だ
素直に魔王になるといい
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-tdH6)
2021/04/19(月) 23:07:32.33ID:9pwfkMba0
そういうケースは落としたところで忠誠維持できない気もする
838名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-7nMV)
2021/04/19(月) 23:11:35.14ID:3J6dE4aA0
通りかかった双子で弱った蛮族を攻撃したい
839名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/19(月) 23:24:45.92ID:zzo8Vnacp
蛮族ラッシュを上手いこと弓と双子で対処すると一大勢力になるのすき
840名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-UWgI)
2021/04/20(火) 01:52:40.42ID:HZ+BiVUcp
マップの開始設定で近くに火山と砂漠が一切ないようにしたいんだけど
エディタでマップつくるしかないんかな
どの文明で始めても、ツンドラと砂漠に挟まれたクソ立地割り当ててきやがるからつまらん
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-B9Cj)
2021/04/20(火) 02:00:17.26ID:YZdI+9dG0
ゾンビ撃退モード、ある程度進めたけど多少は面白いかもしれない。
ゾンビ運が悪いと、とんでもない被害を受けることは確かなのだけども、
AI文明も、ゾンビの対応でそれなりに困るんじゃないかな?
開拓者の出も悪くなるだろうし、戦争の度合いも減りそうに思える。

ゾンビが湧きまくるのに、戦争してる場合じゃねえだろ! っていう。
戦争でお互いに倒し倒されしたのもゾンビとして蛮族ポップするよね?
842名無しさんの野望 (ワッチョイW ffe5-UmLU)
2021/04/20(火) 02:10:12.07ID:05TWGJ150
>>833
蛮族にとらせてから奪い取れば解決
843名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-Kv+y)
2021/04/20(火) 04:36:04.81ID:MzT/gTDmd
>>841
コロナみたいやな
844名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-Kv+y)
2021/04/20(火) 04:39:47.60ID:MzT/gTDmd
ゴルゴーでゾンビやってみようかな
鬱陶しくても倒す度に文化がモリモリ上がるなら
許せるかも
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-B9Cj)
2021/04/20(火) 04:50:39.47ID:YZdI+9dG0
ちなみに難易度皇帝でプレイしてたら、モンテスマが首都以外ゾンビに焼かれてた。
イギリスのビクトリアも都市焼かれてた。
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-B9Cj)
2021/04/20(火) 05:02:44.61ID:YZdI+9dG0
>>844
ゾンビの戦闘力はどんどん強化されていくのだけども
基礎20+変異23とか、そういった具合に補正値扱いになってる
だから倒しても、戦闘力20の相手を倒した扱いになるかもしれない
847名無しさんの野望 (ワッチョイW 97ac-zfui)
2021/04/20(火) 07:55:53.42ID:+bNdD86H0
ゾンビモードのススメ
マップ:四葉のクローバー(陸地が狭い)
難易度:神(蛮族キャンプからのポップが多い)
速度:オンライン(自然湧きまでのスパンが短い)
モード:蛮族の部族“オフ”(いつまでも蛮族が湧く)
※より高難易度を目指すなら波瀾の時代“オン”
848名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-2Uqb)
2021/04/20(火) 07:59:51.62ID:+sRWkiPgd
神結晶マップでゾンビやったら普通に制圧できちゃって悲しかった記憶
多分ゾンビに負けるNPCが出てきたりすると一気に押しきられるんだろうけど
849名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-1Wx0)
2021/04/20(火) 08:06:44.93ID:OcMAvUpPM
ラウタロの忠誠心下げるやつ意味無さすぎじゃない?
ランダムでなったから狙ってやってみたら自由都市になるのかいって感じだし
850名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-kFzn)
2021/04/20(火) 08:13:36.26ID:KmX4itEt0
自由都市化の仕組み変わったからね
851名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-CCxJ)
2021/04/20(火) 08:33:02.43ID:O9EXHIOhp
>>849
一応自由都市なら制圧しても不満貯まらないとかはまあ
852名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/20(火) 08:40:31.75ID:uCl+Mih9p
虚無とかアリエノールに合わせた調整だから、弱めのラウタロは煽り食ってるよね
他プレイヤーの黄金期圧力を無効にするとか、敵領地内にいるユニットの数だけターン毎の忠誠にマイナスとかしないと難しいわ
853名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-x7pU)
2021/04/20(火) 10:23:23.70ID:ZgFxw53Er
戦列歩兵って、命中率の低いマスケットがやるやつでしょ
銃剣付いてるだけの違いに見えるけど戦闘力65か
テルシオもそうだけど戦術がユニット名になるのは不思議な感じがする
まぁ5と同じにしたくなかったのかな
歩兵をライフル兵と現代歩兵に分けるとそうなるもんな
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 57d1-IHcq)
2021/04/20(火) 10:33:18.15ID:ezZgpgGK0
>>840
最近は労働倫理のおかげでむしろ砂漠ツンドラ立地嬉しいわ
まぁ、さすがにど真ん中に放り込まれたらどうしようもないけど
855名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-sL56)
2021/04/20(火) 10:38:21.37ID:Ba9xMjkna
仮にアリエノールみたいに直接自国領になったとしても有効活用せんだろうな
元から離反しかけでも無い限り敵領内でユニット狩ってる暇があるなら普通に都市攻撃するし
856名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/20(火) 10:47:53.67ID:uCl+Mih9p
ケマムルもスフィンクスと比べると微妙…と思ったけど太古の時点で信仰文化吐き出して加えてアピール強化できるスフィンクスが強すぎるだけだったわ
エジプトやります
857名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-YP7v)
2021/04/20(火) 10:52:33.41ID:M3CReLwB0
黄金状態の相手の忠誠下げてもそうそう堕ちないしな
858名無しさんの野望 (ワッチョイ bfda-dTST)
2021/04/20(火) 10:57:32.32ID:STZBWiYG0
>>853
寄せ集め傭兵のマスケット兵と常備軍の戦列歩兵だし
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 57d1-IHcq)
2021/04/20(火) 11:01:50.43ID:ezZgpgGK0
エジプトに限っては初手労働者もひとつの手なのかな
文化+信仰力ってまさにスタダに重要だし
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 57d1-IHcq)
2021/04/20(火) 11:02:54.54ID:ezZgpgGK0
と思ったけど、職人技とらないとスフィンクス解禁されないから
さすがに初手はないか
861名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/20(火) 11:06:11.68ID:uCl+Mih9p
言うてなんだけど信仰吐くのにも遺産の隣接いるしな
862名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-x7pU)
2021/04/20(火) 11:10:32.96ID:ZgFxw53Er
だが待って欲しい
傭兵は古代から存在するものでそれを
しかし、脳内補正としてはありか
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/20(火) 11:18:01.92ID:OKWyxtSF0
どの文明でも初手労働者だわ
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/20(火) 11:56:44.60ID:OKWyxtSF0
都市国家が開拓者出してるけど都市建設する事ある?
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
865名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-sL56)
2021/04/20(火) 11:58:51.73ID:Ba9xMjkna
出してるというか蛮族に捕まったのを更に捕まえたんだろう
放っておいても都市は建てない
866名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-YP7v)
2021/04/20(火) 12:24:53.31ID:M3CReLwB0
初手労働者ってかなりの物を捨ててる気がするんだがそこまでアド取れるもんなの?
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/20(火) 12:32:20.96ID:cz5cJ+eX0
というか初手労働者ってすること無くないか?
畑を三箇所貼っても探索の実入りに釣り合ってるとは思えんが
868名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-sL56)
2021/04/20(火) 12:35:52.88ID:Ba9xMjkna
労働者とか相当に後だよな
最速で作ってもせいぜい農地と極一部のUBくらいしか作れないし
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-aJtH)
2021/04/20(火) 12:38:12.35ID:THSAQx9P0
漁船研究してチャージ1で沿岸探索役にするって書き込みはたまに見るけど自分でやったことはないな
870名無しさんの野望
2021/04/20(火) 12:39:15.27
UB作れる労働者とかマジ神
871名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/20(火) 12:39:26.95ID:uCl+Mih9p
初手戦士VS投石兵VS斥候VSモニュメント
872名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-Cf9i)
2021/04/20(火) 12:41:27.70ID:9HN51LV90
>>842
蛮族は首都取れません
第二都市以降だと破壊されます
873名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-Cf9i)
2021/04/20(火) 12:45:01.48ID:9HN51LV90
>>871
なんで労働者はハブったの?863に謝って?
874名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-1Wx0)
2021/04/20(火) 12:46:24.22ID:4jikP7AhM
蛮族がたまにアホのようにユニット出してきてボコボコにされることがあるんだけどあれはなにか条件があるの?
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/20(火) 12:46:49.55ID:cz5cJ+eX0
>>873
メリットが甚だ薄いという結論が出たからッス
忌憚のない意見て奴ッス
876名無しさんの野望 (ワッチョイ 5780-fhFG)
2021/04/20(火) 12:47:32.19ID:/twj3Mtb0
前までは初手戦士だったけど秘密結社が実装されてから初手斥候になった
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 5780-fhFG)
2021/04/20(火) 12:48:19.70ID:/twj3Mtb0
>>874
斥候に都市発見されたんだろ
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/20(火) 12:51:20.50ID:cz5cJ+eX0
蛮族が獲物を探して斥候を出すのはまあ、わかる
しかしこっちの都市発見して野営地に戻ったら文明国の2倍以上の速さでユニットを吐き出すのはどういう原理だ
879名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-1Wx0)
2021/04/20(火) 12:51:49.96ID:4jikP7AhM
>>877
そうなんか
基地攻めてたら3ユニットぐらい出してきて倒したと思ったらまだおかわりあるよって感じで出されたりしない?勘違いかな
880名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-1Wx0)
2021/04/20(火) 12:52:28.92ID:4jikP7AhM
>>878
そういう動きなのね はじめて知った
881名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-YP7v)
2021/04/20(火) 12:52:39.70ID:M3CReLwB0
シド星の蛮族って原始から電気通信持ってるよな
何で斥候と前哨地がそんなに離れてるのに発狂するんだよってこっちが発狂するわ
882名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/20(火) 12:53:17.60ID:uCl+Mih9p
蛮族ラッシュは半端じゃないぞ
5〜10くらいは吐き出してくるんじゃないか?
ゴルゴーだと楽しいね
883名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-sL56)
2021/04/20(火) 12:58:29.46ID:Ba9xMjkna
え、斥候が拠点に帰り付かないとか量産開始しないだろ
何言ってんだ
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/20(火) 12:58:41.21ID:cz5cJ+eX0
>>881
部族小屋も放っておくとプレゼントの質が上がるしな
終盤まで放っておいた小屋から核分裂のブーストもらったぞ
野生のアインシュタインでも住んでたのか
885名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-b5LM)
2021/04/20(火) 13:01:39.98ID:STZBWiYG0
幾らアインシュタインでも野生じゃ駄目だろw
886名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-b5LM)
2021/04/20(火) 13:06:09.95ID:STZBWiYG0
>>881
訓練した鳩くらい飼ってるでしょ蛮族でも
887名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-aJtH)
2021/04/20(火) 13:10:44.68ID:4m89cNKm0
何言ってんだこいつ
888名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-8F6Q)
2021/04/20(火) 13:12:07.00ID:f6ZofIgbd
四つ葉のクローバーでスパイのゾンビ発生やるとAI首都がデッドライジング状態になって楽しい
889名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-1Wx0)
2021/04/20(火) 13:45:28.41ID:4jikP7AhM
モニュメントのタイミングがいつも難しい
890名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-xBQ2)
2021/04/20(火) 13:53:31.09ID:s0XMF8+Cr
斥候→開拓者→モニュ→労働者か交易商→聖地
第二都市で投石×3だな
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 5780-fhFG)
2021/04/20(火) 14:01:24.46ID:/twj3Mtb0
>>889
トラやんで解決だ
892名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-aJtH)
2021/04/20(火) 14:02:53.93ID:b1oGA6si0
コロンビアで創始前提だけど
戦士→開拓者→開拓者、聖地、モニュor投石兵
第二都市でモニュ→英雄
が理想かな
戦士出来てもまだ人口1なら2になるまでモニュ
893名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-YP7v)
2021/04/20(火) 14:04:05.53ID:I9FGG3fKa
立地にもよるけど戦士戦士斥候(開拓者)になる事が多いかな
開拓者作ってる最中に蛮族の斥候が来ると最高にホッハだからな
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-B9Cj)
2021/04/20(火) 14:08:31.23ID:YZdI+9dG0
モニュメントはアレだ。何故モニュメントを建てるのか、そこを考えないと

モニュメントを建てると文化が出る
文化が出ると土地取得も早まるし、長い目で見れば第一段階の政府の解禁が早まる
建てずに他の生産物ばかり優先すると、政府解禁含め何もかもずるずると遅くなる可能性

文化系都市国家に一番乗りで出会って無償の代表団を1貰って
首都に文化プラス補正がかかると、出力がモニュメント1コ分より強い
なのでそれがあると首都のモニュメントを省くか、大幅に遅らせることができる
あるいは特定の資源や自然遺産で文化や信仰力が出た場合も対応変わったりとか

運による上振れ期待なら斥候生産、運に頼らないならモニュメント早め
結局そういうことになるのではなかろうか。この話題、定期的に見かける気がする
895名無しさんの野望 (ワッチョイ bfda-dTST)
2021/04/20(火) 14:15:17.80ID:STZBWiYG0
労働者→開拓者→投石兵→開拓者→色々
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/20(火) 14:16:07.52ID:7eWcNkk+0
労働者って部族の集落でそれなりの確率で出るからなぁ
出なかったらしぶしぶ作るけど概ね開拓者出した後が多いな

初期立地が酷くて改善しないと人口3すらいきそうにない時は泣く泣く作るが
897名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/20(火) 14:53:42.92ID:OKWyxtSF0
>>887
伝書鳩
って分かるか?
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-tdH6)
2021/04/20(火) 14:55:04.78ID:tF1/FIX60
帰ったときと同じ量出るかは知らんけど斥候が野営地帰らなくても量産開始はしないか?
斥候が帰れないように道塞いで別ユニットで野営地襲っても複数ユニット出てきて逃げ出すってのはよくあった
899名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/20(火) 14:55:28.43ID:uCl+Mih9p
未来時代の人間も新しい都市を興すときは太古のモニュメントを建てると思うと熱いものが込み上げてくる

まあ金で建てるんだけど
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/20(火) 14:57:52.95ID:7eWcNkk+0
チャリン!
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/20(火) 14:58:27.39ID:OKWyxtSF0
未だに公共建築だと礎石彫ってるしまあ
902名無しさんの野望 (ワッチョイW 7712-hED9)
2021/04/20(火) 15:16:29.66ID:h1FCoQTU0
やっぱライト層向けへの転換ってかなり成功してるよな
7は最初からPCとスマホ並行で展開させたりするかな
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 57d1-IHcq)
2021/04/20(火) 15:48:17.80ID:ezZgpgGK0
モニュはせめて二手目にしないと下手すりゃ政治哲学が
古典までお預けとかあるからなぁ

秘密結社と英雄入れてるなら初手もありだな
904名無しさんの野望 (スップ Sd3f-zmY2)
2021/04/20(火) 15:54:49.26ID:wGhZ9Irid
英雄入れてから斥候モニュメントの順に取ってるな
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-tdH6)
2021/04/20(火) 15:55:32.90ID:tF1/FIX60
下手すりゃも何も古典なんて大体50T前に始まるんだし政治哲学終わるのは基本古典でしょ
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/20(火) 16:01:05.15ID:7eWcNkk+0
高難度で政治哲学が太古で終わることってほどんどなくね?
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/20(火) 16:16:07.58ID:OKWyxtSF0
マオリだと絶対不可能だなw
908名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-ubdj)
2021/04/20(火) 16:28:51.73ID:Topon1tv0
>>907
個人的にマオリあんまり好きじゃ無いんで数回しかやった事ないが
海の真ん中から始まるとあるが立地と湧いた場所によっては
1-2ターンで建国出来たりするんだろうか?
それなら不可能とは言い切れないかもしれない
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-tdH6)
2021/04/20(火) 16:37:07.58ID:vQHne7aQ0
マオリはBGMさえおとなしければw
910名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-tdH6)
2021/04/20(火) 16:38:56.78ID:tF1/FIX60
そもそもマオリの人口0期間は文化+2で一般文明の人口3都市よりも文化が出る
首都も人口2+労働者+快適性1のうえに森と熱帯雨林に出力ボーナスだから立ち上がりから早くて強い
内陸部の自然遺産を使いにくいだけでそれ以外は圧倒的に優位な条件だぞ
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 5703-sL56)
2021/04/20(火) 16:42:11.77ID:7ZBDix+w0
英雄でも結局探索しないと見つからんので初手は斥候安定
お菓子の小屋も初動で取れないと虚無使えなくなったりするし
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/20(火) 16:52:00.88ID:OKWyxtSF0
マオリ造船持ってるからね
913名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-1UIX)
2021/04/20(火) 17:07:37.81ID:psDyaguj0
気がつけば遺産建てなくなってた
建てるとこなさ過ぎんよ
914名無しさんの野望 (ワッチョイW 97ac-zfui)
2021/04/20(火) 17:07:48.80ID:+bNdD86H0
基本は初手斥候派だけど、首都の周りが広い立地だったら初手戦士で蛮族キャンプを警戒するわ
915名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/20(火) 17:19:26.36ID:MfZ6I/Lsd
すぐにヘラ卑弥呼が見つかったりしたら何を置いても
即モニュにする
916名無しさんの野望 (ワッチョイW 5703-sL56)
2021/04/20(火) 18:00:43.99ID:7ZBDix+w0
ヘラクレスとか出るのが理想的ではあるが、リセマラに固執するのでもなければ結局モニュメント建った時点で見つけた英雄を出す
917名無しさんの野望 (アメ MMdb-PGDA)
2021/04/20(火) 18:06:02.07ID:NuJtqTk0M
(ただしムーランは除くものとする)
918名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/20(火) 18:06:55.21ID:uCl+Mih9p
寿命の後に出る遺物が十分に強いからなんでもいいから出すよね
非戦で行ける見通し立ってて時代ポイント要らないなら読んだ直後に削除するまである
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/20(火) 18:31:16.81ID:OKWyxtSF0
偉人のシステムよく解って無いのだけど
イムホテプ(中世)ってどの文明も採用して無くともルネサンス突入したら
もう湧かんの?
920名無しさんの野望 (ワッチョイ b7c1-GJAZ)
2021/04/20(火) 18:55:49.64ID:vGU6E6hg0
最初期に斥候ラッシュして他文明が吐き出しだ開拓者強奪しまくるのが一番効率いい

文明競争は人口だよ兄貴
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-YP7v)
2021/04/20(火) 18:57:49.95ID:M3CReLwB0
うわセッコ〜
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-tdH6)
2021/04/20(火) 19:20:25.89ID:cz5cJ+eX0
5ならよくやってたな。あっちは労働者拉致だが
6はちょいちょい護衛付けてるから中々成功しないんだよな…
923名無しさんの野望 (ワッチョイW 5703-sL56)
2021/04/20(火) 19:45:44.17ID:7ZBDix+w0
基本戦士がくっついてるけどたまに外れるので奇襲する
開拓者持って帰れなくてもユニット削除すればいいし
924名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-xBQ2)
2021/04/20(火) 20:17:19.56ID:b2F/M8710
マオリ政治哲学40T台は普通だよ
上振れれば30T台もある
無料の労働者あるし最初から外海行けるから別大陸見つけるのも都市国家3つも簡単
人口2から始まるから人口6の天啓も楽
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-B9Cj)
2021/04/20(火) 20:37:57.37ID:97r3Q92j0
宣戦布告にも古代の帝国が必要、とかどうかね?
とりあえず30ターンくらいはラッシュを食らわないようになる
ラッシュがないと一気にぬるくなるかな
926名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/20(火) 20:45:20.23ID:STZBWiYG0
歴史以前から1000層在るので駄目です
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-41/g)
2021/04/20(火) 21:15:34.61ID:OKWyxtSF0
保護区と間違えて工業地帯を造ってしまった・・・
928名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-Kv+y)
2021/04/21(水) 01:55:31.52ID:iB8rcmLfd
>>913
追加の区域増えまくったからな
高級資源や戦略物資の上にも区域建てられるように変更して欲しいわ
929名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-Kv+y)
2021/04/21(水) 02:08:55.39ID:iB8rcmLfd
初手戦士だな
次手開拓者
文明は遅れに遅れまくるけど
なんだかんだ良い場所を早く押さえたい
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-tdH6)
2021/04/21(水) 02:21:55.71ID:xUjWqyN40
古典黄金期狙いで、初手斥候だな。戦士は必要なら買う。
都市国家との接触や自然遺産発見、お菓子の家踏みを捗らせるには、早期に1体は斥候が欲しい。
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-ubdj)
2021/04/21(水) 02:35:08.36ID:18/JZzB30
マップによるけどやっぱ初手は斥候かな
見た感じ平原ばっかだったら警戒して投石兵にする
資源だらけだったり丘陵とか山に囲まれてたりするといきなり労働者やモニュメント行ったりと
やっぱ初期立地で変わるよな
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-B9Cj)
2021/04/21(水) 04:19:10.07ID:UUEBttvY0
強いと思える世界遺産は、ピラミッド、ペトラ、エッフェル塔、バイオスフィアと、
政策スロットを増やす系。
アルハンブラ宮殿が軍事スロット+1
ビッグベンが経済スロット+1
ポタラ宮が外交スロット+1
紫禁城がワイルドカードスロット+1

なお、スロット増加系は大体他国に取られる模様
933名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/21(水) 07:44:02.00ID:F9k7YPBIp
キルワだけで充分だとされる
934名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-2Uqb)
2021/04/21(水) 08:08:05.78ID:x6r/sKtLH
最近神でもスロット増加系狙って技術進めれば取れるくらいには緩くなった気がする
でも安定しないから俺は安定のマウソロス、タージマハル、アルテミス神殿
935名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-1UIX)
2021/04/21(水) 08:26:20.43ID:k2uabKwu0
クペで全然密林に遭遇出来な過ぎて毎回無能力者と化してる
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-B9Cj)
2021/04/21(水) 08:36:30.95ID:c8SbGER00
安定しないのはポタラも紫禁城も立地が結構厳しいからじゃないかな
AIは遺産なんてロクに考えずに区域建ててそうだし
937名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/21(水) 09:52:22.56ID:F9k7YPBIp
創始がどの指導者でも割と安定するようになったし、スペインは今度のアッパー調整なくてもそれなりに強そうだな…伝道所とかいう激強改善があるのも見逃せない

宗教戦争文明ってとビザンチンが対抗馬として強すぎるのがアレだが
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 77d1-IHcq)
2021/04/21(水) 10:25:09.12ID:JLOZp9TJ0
アルテミスはいつ一覧から消えるか掴めないな
コストの割に強いんだがいきなりとられたりするし

取りあえずマチュピチュだけは無理
939名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-rbYr)
2021/04/21(水) 10:27:49.66ID:8/nKYY5wr
大浴場ヘンジマチュは無理
直近5ゲームくらいの話だけどエテメンアンキも取れない
940名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/21(水) 10:31:45.13ID:8rfvGCwhd
ヘンジ浴場は中国ならとれるがマチュは中国でも無理だからなぁ
941名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f83-1Wx0)
2021/04/21(水) 10:34:01.78ID:oC7Qyc1p0
浴場が無理でしょ
どんなことしても絶対取れないだろって思ってる
942名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-7nMV)
2021/04/21(水) 10:35:00.76ID:AaDUAQNB0
欲情もたまーに建設が遅いときはある
943名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/21(水) 10:36:31.48ID:F9k7YPBIp
マチュピチュなんかしらんけどやたら残るようになってない?
気付いて建てようとすると取られるんだけどさ
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 77d1-IHcq)
2021/04/21(水) 10:37:50.70ID:JLOZp9TJ0
>>943
孔明の罠だな
945名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-YP7v)
2021/04/21(水) 10:37:52.37ID:grVzKr8r0
中国で始めて集落から労働者引けば浴場いけるんちゃう
946名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-aJtH)
2021/04/21(水) 10:40:33.47ID:OY9L91gl0
紫禁城は早いタイミングで建てられることあんまない気はする
毎度プロジェクト回して中世大技術者取ってるけどそれ突っ込めば8割がた建てられそう、俺は古典遺産やキルワに使うけど

>>919
リスト更新で出てくるのは世界の時代と同じかそれより後の偉人のみ
だから古典大商人や中世大技術者に欲しいのがあれば次の時代になる前にリストに出しておかなきゃいけない
ちなみに逆に競争が激しかったりで世界の時代に対して偉人の時代が先行すると採用コストが増加する
947名無しさんの野望 (JP 0H3b-B9Cj)
2021/04/21(水) 11:34:19.65ID:Nm7M33FVH
大科学者がまったく採用できそうにない理由はそれか…。
948名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-ncad)
2021/04/21(水) 11:43:59.80ID:TNR8Dvwl0
最近神ペリクレスでたまたまマチュピチュとれたら文化が伸びまくって楽しかった
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-B9Cj)
2021/04/21(水) 13:12:22.51ID:UUEBttvY0
ゾンビをな。使徒の、蛮族を仲間にするやつでな。
まぁ、仲間にしたら、すっごく強いんだ。

しかし、問題はさ。
「ゾンビに倒されるとすぐ次のターンにゾンビとして復活する」
という特性があるよね?

もしかして、もしかしてなんだけども。
味方にしたゾンビが敵を倒した場合でも
次のターンに蛮族のゾンビとして即リポップするのか?

その場合は、なんだ。
ゾンビを戦力として使う場合には、敵を倒さないように配慮しないとダメだな。
蛮族ゾンビを味方ゾンビが防衛で倒しても即座に次ターンリポップするのでは
まったく意味がないどころか状況が悪化するわけだが。
950名無しさんの野望 (ワッチョイW 97ac-zfui)
2021/04/21(水) 13:14:22.08ID:/0IP2FHw0
次スレ立ててくる
951名無しさんの野望 (スップ Sdbf-zfui)
2021/04/21(水) 13:17:37.85ID:yp0ERrGNd
ハーラルお兄ちゃん次スレ立ったよー!
http://2chb.net/r/game/1618978518/
952名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-aJtH)
2021/04/21(水) 13:20:27.24ID:ce3klou00
>>949
既知の話で長文垂れ流してもウザいだけだぞ
953名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-ubdj)
2021/04/21(水) 13:30:13.83ID:zTkAN6350
>>952
みんながみんな、お前さんのように毎日1日中ここに張り付いているわけじゃないから多少の話題かぶりは仕方がないと思うぞ
954名無しさんの野望 (ワッチョイ d776-ubdj)
2021/04/21(水) 13:33:30.01ID:kXyXlaX70
偉人遺産取り放題したくて王子でやってみたんだが時代全く進まんな
955名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/21(水) 13:42:19.77ID:F9k7YPBIp
時代も進まないしAIの拡張が遅すぎて蛮族がなかなか混雑できないんよね
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-B9Cj)
2021/04/21(水) 13:47:47.51ID:vl8aWGFI0
根絶と言いたかったやつ?
957名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-YP7v)
2021/04/21(水) 13:57:19.15ID:2XISdS3Va
特定の地域に湧かせる方法でもあるのかと思ったわ
958名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-zmY2)
2021/04/21(水) 15:00:18.54ID:AaDUAQNB0
混雑?密ですね
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-LzhE)
2021/04/21(水) 15:12:04.93ID:YAquUntG0
ゾンビモードって圧倒的物量のゾンビから
文明を守る的なタワーディフェンス期待したのになんか違う
960名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-aJtH)
2021/04/21(水) 15:22:25.61ID:D6taSkiHM
ゾンビは負担増えるだけで煩わしさしか感じなかったから切ってるわ
皆オンにしてるのか?
961名無しさんの野望 (ゲマー MM4f-2Uqb)
2021/04/21(水) 15:39:00.06ID:ANKci/TFM
インフレ側に傾く拡張しか入れてないわ
ゾンビは2回ほどやったけど全文明が初期にゾンビ制圧できちゃうともうゾンビサイドの上がり目ないからほんくそ
962名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-1UIX)
2021/04/21(水) 15:41:53.61ID:k2uabKwu0
ゾンビは別に強いとかすら無くいきなり現れて交易路潰してくるお邪魔虫だったから切ってるわ
ただのストレス+モード
963名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-zmY2)
2021/04/21(水) 15:51:06.72ID:AaDUAQNB0
ゾンビとシャフルはオフ
あとは全部オン
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-ncad)
2021/04/21(水) 16:26:43.73ID:TNR8Dvwl0
>>951
ご苦労、すぐに略奪にいくわ
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-ubdj)
2021/04/21(水) 16:55:43.33ID:18/JZzB30
ゾンビは都市壊せたらネクロマンサープレイできて面白かったかもしれんのにな
専用エンド用意するくらいの意気込みがあればね
966名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-aJtH)
2021/04/21(水) 16:59:27.48ID:G9/aERow0
デメリットがあるゲームモードは波瀾くらいしか入れないな
967名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-0aSP)
2021/04/21(水) 17:00:16.26ID:pPw4jCpTa
首都以外は都市壊せるし、人口も減らしてくるぞ
968名無しさんの野望 (ワッチョイW 5703-sL56)
2021/04/21(水) 17:05:41.93ID:/ZZx6MAS0
企業
英雄
蛮族
秘密結社
の安心4点セットでやってる
他は実績とか狙うなら

しかし新しく始めたいけど今ニューゲームやっても仕方無いなと躊躇しちまう
969名無しさんの野望 (ワッチョイW d73b-rbYr)
2021/04/21(水) 17:24:59.58ID:lYwOCI790
波瀾はAI文明が勝手に潰れまくるから
企業の次くらいにプレイヤー有利に働く気がしてる
970名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-xppe)
2021/04/21(水) 18:26:34.01ID:/ifvzUTFd
ゾンビさんにはランダムな一時代にだけ沢山湧く仕様にしてほしかった感

湧くたびにプチプチ潰すのはだるいだけ
971名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-XYuH)
2021/04/21(水) 18:58:17.87ID:snL2ps8Kd
ゾンビモードはパンデミック感欲しかったのは分かる
普通のプレイに組み込んでもバタリアンにミサイル打ち込むより危機感ないし
972名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-YP7v)
2021/04/21(水) 19:00:39.68ID:grVzKr8r0
ゾンビに都市を落とされたら人口の数だけゾンビが出てくるとか?
973名無しさんの野望 (ワッチョイ bfda-41/g)
2021/04/21(水) 19:32:45.15ID:4Q/NNViq0
忠誠25切ったら+に転換させても人口全く増え無いから意味無えのな
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 7707-E6va)
2021/04/21(水) 23:55:06.24ID:E9tL9+5C0
明日の何時更新?
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-06GG)
2021/04/21(水) 23:57:38.47ID:re1rlb6r0
時間はいつも通りライブ配信の最後に出すんじゃね
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-06GG)
2021/04/22(木) 00:09:52.66ID:9CIHjPOX0
civのYouTubeチャンネル、ホームの動画が無印OPに戻ってこう、終わった感が…
977名無しさんの野望 (ワッチョイW 5703-sL56)
2021/04/22(木) 01:05:31.58ID:ZXDnm6iE0
いつものとおりなら25時か26時には来るじゃろう
978名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-GmxG)
2021/04/22(木) 02:53:49.35ID:Yc/Gt7yX0
午前3時と予想
979名無しさんの野望 (ワッチョイW 5703-sL56)
2021/04/22(木) 03:09:38.84ID:ZXDnm6iE0
トレビは砲撃威力45で軍事工学解禁か
ちょうどカタパと射石の間だな
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-06GG)
2021/04/22(木) 04:04:31.38ID:9CIHjPOX0
正解:
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
981名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-ubdj)
2021/04/22(木) 04:53:52.71ID:ZeAVq3G20
硝石と一緒なのは良い配慮だな
戦争する気なら必ず通るし硝石湧かなくても戦争できそう
982名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-1UIX)
2021/04/22(木) 05:48:46.30ID:8TlGWWQV0
アップグレードまで遠くてカタパルト作り辛かったから助かるわい
983名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-YP7v)
2021/04/22(木) 08:21:53.02ID:QYuIKKfB0
よっしゃカタパを片っ端からトレビにアプグレするぞ!
984名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-B9Cj)
2021/04/22(木) 08:47:51.10ID:FhITB2B60
マヤの畑の生産力+1は、畑を敷き詰めがちなAIにとっても有利に働きそう
まあ最終的には太陽光パネルになっちゃうんだろうけど
985名無しさんの野望 (ワッチョイ bfda-dTST)
2021/04/22(木) 09:35:04.77ID:R8Gro0yp0
他のAIが環境に配慮する中
何の遠慮も無くガンガン石炭燃やすローリエとかいうクソ
986名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-B9Cj)
2021/04/22(木) 09:35:33.94ID:FhITB2B60
>>984
あっ、なんか隣接条件的なものがあるのか
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-ubdj)
2021/04/22(木) 09:42:58.10ID:ZeAVq3G20
でもトレビ45だとダムレイ涙目なんじゃないか?
ちょっと強化してもいいと思うが
988名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-sL56)
2021/04/22(木) 10:26:50.55ID:32d+DAnta
移動後攻撃がデフォであるだけで大分違うし別に涙目って程ではない
989名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/22(木) 10:56:24.58ID:R8Gro0yp0
近接戦闘力48有っても善いよね
システム上どう成ってるのか知らんけど
990名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/22(木) 11:16:34.42ID:ko8FWrxJp
近接戦闘力盛ってタフな攻囲にしてもいいとは思う
もしくは近接戦闘もできる攻囲みたいな、不死隊的なアレ
まあ今更言ってどうなるもんでもないしまずは使ってみてだなー
991名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-x7pU)
2021/04/22(木) 11:22:55.58ID:6nk0nhr4r
攻撃力の再調整があるって言ってなかったか
出るまで分からんね
992名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-06GG)
2021/04/22(木) 11:33:29.71ID:9CIHjPOX0
ダムレイ
Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚
993名無しさんの野望 (ワッチョイW bfda-B5xG)
2021/04/22(木) 11:39:04.33ID:R8Gro0yp0
トレビュシェットより強力なバリスタっておかしいよね
994名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-aJtH)
2021/04/22(木) 11:42:02.83ID:HbnAVKtg0
厩舎の攻囲ユニットへの経験値ボーナス明記草
設定ミスじゃなかったのか、不自然さに目をつぶってゲームバランス優先してきたな
995名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-sL56)
2021/04/22(木) 12:04:51.79ID:32d+DAnta
厩舎とかモンゴルとビザンツ以外で建てた事無かった
996名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-sL56)
2021/04/22(木) 12:05:07.10ID:32d+DAnta
あとスキタイもか(´・ω・`)
997名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/22(木) 12:11:22.16ID:ko8FWrxJp
兵舎と厩舎のコスト差はなんとかしてほしかったかな
998名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-1UIX)
2021/04/22(木) 12:14:52.13ID:8TlGWWQV0
戦車のために厩舎を建てよう
999名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-ubdj)
2021/04/22(木) 12:17:18.42ID:ZeAVq3G20
厩舎なんて建てたことなかったけど
戦車と大砲がこっちって考えると優先すべきか迷うな
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-C5FD)
2021/04/22(木) 12:18:16.41ID:8FHOW9mf0
戦車で皐月賞を制覇したい
-curl
lud20250119222356ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1617778818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Civilization6 (Civ6) Vol.129 YouTube動画>6本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【プロ野球/日テレ】2019年6度目の巨人戦ナイター(vsソフトバンク、19:00〜)の視聴率は5.9% 年間加重平均(ナイター)は計6試合で7.8%★2
Civilization6 (Civ6) Vol.109
Civilization6 (Civ6) Vol.124
Civilization6 (Civ6) Vol.91
Civilization6 (Civ6) Vol.92
Civilization6 (Civ6) Vol.19
【DMM.R18】Supreme Angel(シュプリーム・エンジェル)R part9 (c)bbspink.com ©bbspink.com
【速報】PINK CRES.アルバム「Soleil」フラゲ売上10672枚以下で28位の超絶大爆死キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゆるゆり総合スレッド🏡(とうすこもあるよ❤)https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649048582/
Civilization6 (Civ6) Vol.9
Civilization6 (Civ6) Vol.99
Civlization6 (Civ6) Vol.145
Civilization6 (Civ6) Vol.95
Civilization6 (Civ6) Vol.151
Civilization6 (Civ6) Vol.13 (c)2ch.net
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.2
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.13
Civilization6 (Civ6) Vol.22〜新文明の誕生〜
【NIA】 ポケモンGO Lv 254【ポケゴ】 ©3ch.net
【NIA】 ポケモンGO Lv 222【ポケゴ】 ©3ch.net
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1285 ©3ch.net
【無課金】 FINAL FANTASY Record keeper Lv1906【FFRK】 c2ch.net
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1233 ©3ch.net
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1200 ©3ch.net
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ423杯目 ©5ch.net
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ420杯目 ©3ch.net
【田畑の最終妄想】FINAL FANTASY XV -FF15- No.875【初週69万472本】
【田畑の最終妄想】FINAL FANTASY XV -FF15- No.878【初週69万472本】
【初週】FINAL FANTASY XV -FF15- No.871【69万472本】 ©3ch.net
【未曾有の接続】乳無シノアリス SINoALICE 20【臨界点突破】 ©4ch.net
【Virtualユーチューバー】エン夕ム(ΕNTUM)アソチスレ629【月月月でツキミっつ】
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ31杯目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
22:35:06 up 22 days, 23:38, 2 users, load average: 10.06, 9.64, 10.06

in 7.4551420211792 sec @7.4551420211792@0b7 on 020512