1.31がバグまみれだったのは来るVIC3に人員が取られてたからって本当ですか!?
やっぱりヨハンは神だったんですね!
HOIも10人で作ってるとかいう話あったしCKが人使ってるのか?
- Fixed the monarch names of Fars.
色が変わったり戻ったり君主名直ったり忙しいな
CK3からパラドに入りセール来たからEU4もと思ったがどれ買えば無難…?DLC多すぎ…
だいたい面白いから、バニラでゲームそのものを気に入ったら全部買え
真面目に言うとdlcほぼ全部体験できる500円くらいのサブスクあるからそれやってみて気に入ったやつ買えばいい
けど今のバージョンバグ多いから本体はともかくサブスク始めるのは次のパッチ待ってからの方がいい
みんな大好きビザンツの拡張ミッションが入ってるのは…どれだっけ?まぁそれは買った方がいいというか買え(ビザンツ過激派)
eu4日本語wikiのDLCページのオススメに則っていい気はする
「手放せない」「できれば欲しい」は基本的なプレイングに関わる要素ばかりで色々やれることが増える
「あれば嬉しい」は本当にそんな感じで無くてもそこまで困らない(Mandate of Heavenは個人的にはできれば欲しい寄りだが)
「特定地域・国家でプレイするなら」はピンからキリまであるから好きな国に関するやつは回収した方が良い程度
Third RomeやGolden Centuryはとんでもない強さだがConquest of Paradise、Res Publica、Rule Britanniaは・・・
RBは新宗教が追加されるだろ!いい加減にしろ!
なお強さに関しては言及しないものとする
何かTwitterでVic3のリークとか話題があるのだが
フィク動画か?
>>18
プルプルフェニックスだっけ
当時からするとめっちゃ数多くて優遇されてる感もあったミッションだったけど実装されたのだいぶ昔だから
今見るとひたすら拡張するだけでちょっと味気なく感じちゃうのよね >>17
初心者はどの要素がどのDLCかわからんだろ
俺もわからん。 >>22
ち、地名がギリシア語になるとかも有るし(震え声) どれ買おうか悩んで面倒になったからセール中に全部買った。
初期からやってる人は17個全部定価で買ってるのだろうか……
>>23
そのくらいはwiki見てもろて
ちなみに俺もほとんどわからん セールの時に何も考えず全部買ってしまった方が良いサバトンはお好みで
オーストリアがブルゴーニュ継承してフランスボコってかなり調子良かったからラスボスかななんて思ってたらスペインと婚姻したばかりに低地地方(dev200超)を明け渡して列強落ちしたわ
ハンガリー持ってないしこいつはもうダメだな
BGM系はsabatonとgdsとフレッドマンは金ドブでしかないから止めときましょう
>>27
正直制作者もわかってないとおもう
それがこの惨状 製作陣に出入りあったのは事実なんだっけ?
実際に31が成り立ってる気がしてきた
属国の戦争に参加しない宗主国、防衛戦争に参加しないくせに同盟はキープしてる同盟国、植民が完全に停止した植民地
妙な動作が多すぎてどれがバグなのか仕様なのかすら分からん
あんまり最後までプレイしないせいで未だに革命の仕様を把握しきれてない。
安定度を上げて国難を解決しても結局20年待たないと革命の中心って消えないのこれ
ブリタニアだけ未だに買ってないけどこれはむしろAIイングランドを攻めやすくなるDLCなんじゃないかなって
>>13
属国多く持ちたいと持ったらThe Cossacks買ったほうがいいよ。
土地あげるのすごく楽になるから。
まあいろいろあるけど、買ってすごく後悔したDLCはない。
最初ほぼバニラで段々DLCを買っていったけど、バニラは不便すぎる。ほぼ別ゲー。 DLCは脳死で全部入れろが俺の家訓なんだ
そしてパラドゲーマーの家訓でもある
地図を盗めたり共有できるMare Nostrumも自分には必須だったな。
これないと中盤まで近隣しか領土拡張できない。
2.3個なら他のゲームでもそうだけど、これおすすめでこれいらないができるけど、こんだけあるとよくわからないので全入れ推奨されてしまう
結局全部買うハメになるんだから最初からエンパイアバンドル買ってしまえ(暴論)
コンテンツパックとBGMは・・・まぁ・・・アレだ・・・
DLC追加機能は数年経ったら本体に統合しろよとは思う
政府改革とか階級とか微妙に本編に混ざってきてるのはあるよね
エンパイアバンドルだとパープルフェニックスとか微妙なとこ抜けてるんだよなあ
後にテコ入れされた国ほど強ミッションもらえるのずるいと思うの…
やはりパラドックスはスウェーデンを激つよミッション国家にしたいのだろうか
>>13ですが助言やWiki見て考えてempirebundle突っ込むことしました
セールで約6割引なのに1万超えって…CKの時代よりこちらの方が好きなので突貫します
…セールの時に買ったんだろうが積んでたHoIもやるかな 1.31のnative americanで遊牧民化してみたんですけど、
これinstitution全部devポチしなきゃいけないやつ?
思った以上にめんどいなこれ
>>47
仕方がない。ミッション貰えなかった国って人気がない国かこの時代重要じゃない国だしそんな国なんか強ミッションとかシステムがないとやってられん。 ムガルで密教に改宗しようとしてラダック征服して宣教師送ったのですがラダックの分離独立はが湧いて狂信者が出てきてくれません
どうすれば良いですか
後進国スウェーデンはテコ入れミッションでイングランドとノルマンディー公国とシチリアはもらえそうだな
最悪ヨーロッパ沿岸州すべてに永久請求権まである
ノルウェーやデンマークにいた人間は北海方面へ、スウェーデンにいた人間はルーシ方面に進出したって聞いたから
多分ノルマンディーだのイングランドだのシチリアだのの請求権は実装されてもスウェーデンじゃなくてノルウェーやデンマークのミッションになりそう
>>50
中南米のインカアステカなんかは宗教改革を、その他インディアンは政府改革進めたうえで欧州勢と
隣接するとInstitution全部もらえる
逆にそれまではInstitutionを受容できないからDevポチは基本無駄
アニミズムを利用して近代化を早める方法もある(wikiの宗教評価に確か載ってた)
というか後進国スウェーデンが定着してて草
神アプデ来たら世界最先進国に裏返りそう >>36
イングランドに同君かけられるか請求権になるか状況次第なカステラプレイでは割と必須DLCに近いんじゃないかと思う 君主が死んだら同君連合解かれて承継してしまうんだけど、なんとか同君連合のままでいる方法ないかな。
承継するよりも同君連合の方がいいんだけどさ。
やってみたけど駄目だなあ。自分で動かすより同君連合ファンネルの方がいいのに。
継承の条件って開発度じゃなくて州の数じゃなかったっけ
VIC3はナイナイ言われてたらすげー嬉しい
令和イチやりたいゲーム
外交評判&安定度できるだけ下げて下位国の州数できるだけ増やしてお祈りするしかない
ひょっとしたら跡を継いだ摂政の外交能力が低いから同君下位国を承継してしまうのかと思って、
何度もロードしてなんとかやり直して皇太子が15歳になるまで粘ったら、同君下位国を
承継しないですんだ。
君主が死んで10回ぐらい妃(外交1の)が摂政になった場合、全部ボヘミアを承継してたけど、
息子(外交6)が後を継いだ場合、3回やってみたけど全部承継しないで済む事が出来た。
外交能力の差なのかなあ。昔はもっとランダムだった気がしたけど。
パラドからVIC3のお知らせのメール来てた。ほんとに出るんやな。
VIC3の開発日誌#0のリリース日が4/27になってる
関係者だけ読めるようになってたのかな
VIC3は出ずにEUとHoIに分割統治されるとか言われてたよな
出るのは嬉しいが
EU4とStellarisの直近のアプデが失敗続きで不安しかない
vic3朝は断絶してステラリス朝に代替わりしてた扱いだったのについに復活か…
vic3ウッソだろお前!
リリースまでは自殺思い止まるか
ついにIR→CK→EU→Vic→HoIのグランドキャンペーンが..?
vic3が出るまでに完結させますみたいなAARか動画シリーズがあったような
これで難民として居座っていたvic民を遂に追い出すことができる
eu4 からvic3に引き継いでプレイできるようにならんかな
POPシステム予習のためにインペロが売れるという風潮
vic3はここ最近のパラドをみると発売は1年後かな。
昨日eu4の情報は何もなかったし、ステラリスやマーズですら出番があった辺りバグ取りと良くてあと一回DLC出して終了かもな。
CK2の開発期間を考えるとEU5の開発準備に取り掛かったとみた。
Vic3のスクショ見る限りIR→CK3→EU5→Vic3の引き継ぎはワンチャンありそう
フン族とかが残っててフランスHREも成立していないCK?
タイミング故に、eu4アップデートの評価がボロクソだけどvic3進めてたから仕方なかったんや……ってパラドの言い訳が聞こえる
>>9だけどネタで言ったのにマジで来るのか
どうせ来ないだろうと思ってた EU4に引続き十分な人員を当て続けよう(全popの闘争性+6)
vic3に栄光あれ!(安定度-5 威信-100)
EU4が安いって噂を聞いてsteamみてるんだけど、どのエディションが楽しむのに一番おすすめ?
Stellarisをプレイしよう(全POPの幸福度+50% 全POPの資源算出-90%)
エディションは放っておいて本体だけでOK
DLCは欲しくなったらまあって感じ、wikiのDLC説明ページの手放せない枠はあった方が良いとは思う
そろそろEU5にした方がいいよ
確かにひどいアプデだったけど建て増し建築もやりすぎ何年使ってんだこの建物
>>82
組織再編もあったことだしClausewitzの新調挟むんじゃないかと思ってる
DLC方式移行もあって1作あたりの長寿化も進んでるし
今は6+αタイトルを隔年で回すくらいの周期と考えるとEU5は2025-26発売くらいでは EU5がどういうゲーになるのか想像できないなあ。
4のDLC山ほど出てるしこれ以上変えるとこあんのかなって。
ノードみたいなシステムの根幹にあって手をつけられなかった部分でしょ
ああ交易ノードか。確かに。基本的な交易ノードの流れが不変なんておかしいもんな。
時代によって方向を変える程度で基本は固定のままなのか
各地の産出量や発展度によって常にリアルタイムで変わり続けるのか
結局何も変わらないのか
2番目だと嬉しいけど難しそうだよね
なんかみんな普通にプレイしてるように見えるんだけどバグまみれなんだよね……?
いまだにバグだらけだよ
今は属国が色塗りまったくしてくれないバグに苦しみながらプレイしてる
Vic3の盛り上がりっぷりを見ると、EU5もあと10年くらい塩漬けにしといたほうがいいじゃないかとも思ったり
>>84
IRとCK3の間の時間をゲームにする場合何にフィーチャーすればいいんだろうな
キリスト教欧州に広めるゲームとかになりそう 蛮族にフォーカスしよう
Mount & Blade
商人での引き合いとか
あんま侵略しない形での交易会社とか
もうEUのグラとか大分キツイし
今年中にアナウンス欲しい
むしろパラドゲーにグラいるか?
HOIはNATO兵科記号でやってるし
EU4は高速MOD入れてるからボードゲームと変わらないぞ
ステラリスはグラ欲しいけど
民族大移動と建国テーマでパラドくんがどう作るか見てみたい
CKの系図で謎の物体になってるあのお方がリアルで登場してパラドにジハード宣言来るのか
蛮族枠はバイキングいるしそれでも足りないならインペロで好きなだけ乳繰り合えるから十分だろ
CK2絶対主義者がCK3から戻れなくなるくらいにはグラは重要だぞ
7世紀まではビザンツとペルシア中心でやれば面白そうだとおもった(小並感)
グラはプレイにはいらんがグラあると新規増えるとも思う
>>110
それはわかるw
EUは2からやってるけどついにEU5では人物グラを実装するかもしれんね >>110
真逆でゲーム性が3はDLCモリモリの2より薄いから頻繁に2をやってるから理解できない グラフィックというか、昔のhoiのUIとか見てるとこれでプレイしてたんか……ってなる。
昔のPCゲーらしいというか、ボードゲーム感が強かった。
イスラムは大征服時代までアラブ人のローカル宗教って感じなので布教ゲーにするとあんまり強くなさそう
やっぱマニ教がナンバーワン!
メモリ32積んでても重くなるのなんとかしてほしいかな
軽量化MOD入れてる
10年後のパラドユーザー「え!?10年前のEU4ユーザーはこんな仕様(1.31)でプレイしてたのか!」
へーVictoria3出るのか
初代はやってみたけど仕組みがよくわからないままだったな
一億人のウルグアイ人とかやってみてえ
>>110
むしろck3の3Dグラが嫌いでずっと2やってるわ
というか男女の区別がつきにくいんじゃ >>119
サイバーフロント時代のイルクハナテやら戦場を駆け巡る樽やらが現在どう見られてるか考えると
そう思われても仕方がない感がある 10年前っていうと3の最後の拡張が出て4が出る前か
全プロビに城塞があるとか貿易ノードは消滅と再生を繰り返すとか遊牧民と隣接するだけで開戦するとか日本は源平藤橘の四大名が覇権を争っていたとかそういう時代だな
奪ったプロビの建物が消え去って中核化に50年かかってたころか…
>>110
重要、というかほぼほぼ違うゲームなんだけど、3を1000時間くらいやってから2に戻ると、顔グラが受け付けない
これも900時間位は遊んだのに euとhoiはやっててもvicやってなかったからちょっと楽しみ
しかもvicの中身をまったく知らないから戊辰戦争を東側で勝って統一した日本でWW1の欧州に乗り込むみたいな妄想が捗る
鉄条網に突貫するちょんまげ部隊のグラ欲しいな
グラフィックは綺麗なら綺麗なほど良さはあるけど二の次三の次なんよ
ゲーム性や快適性には負けるんよ
ステラリスでpop増えると今のpcでも重いからなあ
最初は色々考えて軽くなるように最適化してるんだろうけど
建て増しdlcや大型アプデで環境変わればどうせ崩れるし…
redditに上がってたVic3のレポートによるとエンドゲームまでに増えるPOPの数は2倍程度らしいんで
Stellarisほど急激に重くなることはないんじゃないかと期待
EUシリーズで一番ビックリする違いはプロビの数の違いだと思うなあ
中部と関東と近畿併せて1プロビの時代
1.31やってるけど全土併合の条件がゆるくなってるな
前は共戦国も全土占領するか脱落させて更にメインの国を全土占領して残った戦力を半分くらい減らさないと全土併合の条件飲まなかったけど
今回全土占領して共戦国をいくつか首都落としただけで全土併合に応じるようになった
あと新大陸の先住民強くなりすぎて植民地国家返り討ちにされすぎ
みんな違ってみんないい(人文主義)
まあ新バージョンになるとグラフィックに力を入れがちだけど
ゲーム性が高いほうがいいよね
EUで言えば君主の顔が表示されるバージョンになるってもゲーム性が死んだら終わりだし
即位早々将軍として戦わされる君主とか生まれてまもなく廃嫡される子供にまで顔グラが付くと思うと胸が痛い
こんな可愛い子廃嫡するんですか!?
ボタンポチー(無慈悲
>>133
これ10億強が倍になる言ってるだけでPOPの個数について言及してるわけではないのでは 2の場合特に多民族国家の旧大陸領土だと国内移民で混ぜ混ぜされて少人数の農民・労働者POPの数が凄いことになるね
植民地国家が国力の割に兵作らなさすぎだな今のバージョン
どこも3kとかしか作らないから新大陸国家人間が操作するとやりたい放題だ
WCしたけど、dev値が4万くらいになってびっくりした。前は二万そこそこだったよね?
過剰拡大がやばかった時は、そこそこ開発の集中をつかっていた。
AIが君主点を貯めこむ閾値が999に設定されたせいか技術後進国ほどdev開発する仕様になってるらしい
旧verだと技術lv上げるためにAIは君主点1500使うとかあったのでどちらのバランスが良いかは不明
>>144
感覚的には後者
後進国はどんどん遅れていくべき デブがインフレすぎるとofできなくなるんでないかと心配
>>142
通しでやってみたけど(途中で奪った奴だけど)植民地国家の借金返済する頻度が少なかったような気もする、過去verのメキシコとか酷かったし
軍は本国任せで植民地側は入植優先して過度な支出を避けてるんだろうか
>>143
俺もWCで3.5万ぐらいいったわ
1.30の時点でAIのdevポチの頻度が上がったのか開発度全体的に増えてんな〜って感じだったけど
1.31は開発度集約で大国が回りから戦争しながら講和条約でdev集めるおかげで総量が更に増えたのかなと 1.30の時は普通の国家でWCだと3万くらい、遊牧民でrazeし続けると2万くらいでなかった?
北米のDEVがヤバすぎる
原住民の人口10億くらいいるのかってDEV
大帝国になると土地没収の反乱がひたすらめんどくさい
あれどうにかならんかな
絶対主義下がるの承知で特権つけるしかないか
特権もりもりで序盤から定期的に土地とっとけば絶対主義+10くらいは貰えるでしょ
後は宮廷と国難で+20貰えば絶対主義100キープしながら土地没収しても反乱起きない程度にはなるはず
階級が3つ以上ある場合は100切るかもしれんけど
>>155
階級4つで絶対主義+15をキープしたい
大体は100%王領に貼りついていたんだけど、今回のゲームでは75〜80、時々75割るみたいなところで落ち着いちゃってな 大帝国なら持て余してる君主点で安いところdevポチするという手もある
DEVポチでもかなり王領増えるよね
経済軍量その他の修正込みで押してたらすごいことになったわ
あーそうか、今回は経済とってなくてdevポチしてないからか
ありがとー
でもdevポチするならアジアアフリカは技術レベル遅れるが人口増えるってことでもあるな
そういうとそれっぽい?
ある程度のデブになったらデブポチに999点いるようになるところが収奪では僅かの外交点と僅かのAEですむものな
どうなん
外の世界との接触で人口激減した北米で開発度積み上げられても史実とはなんぞやとしか
旧verは史実に比べて北米の入植早すぎたからまあ手間がかかるという点だけで見ればそれっぽいが
プレイヤー視点だと面倒なだけではある
せめて譲歩時のOEは消し飛ばして欲しいわね
戦争時に要塞攻略しに行こうと思って部隊に指示出すんだけど、
必ずその手前のプロビで止まって、そこの占領を初めちゃうんだよね。
バグだかなんだかもうわけわからん。おま環か?
それなるけど要塞維持費あげる前に指示だしてたら維持費あげた後もすり抜けれてたやつの対策な気がしてる
要塞で止まれよって話だけど
やっぱ元々なかった症状だよな
クリックミスが多くなったのかと疑問には思ってた
>>167
それ新verになってからかなり頻発するしバグだろうね
あとは個別講和も何もしてないのに行軍中に突然黒旗化するのも多い
あと頻度は少ないけど同盟が防衛参戦してくれなくなるバグは対包囲網でかなり痛いわ 結論としてはまだまともにゲームできるレベルに達してないな…
インドシナでそれがあったけどこの辺りはプロビ増えたからそれでのバグかと思ってた
別に特定地域だけの問題じゃないのか
>>166
あーそれ自分だけじゃなかったんだ。
なんか変だなあと思ってたんだけど、指示してすぐに別の方面見てたから単なるクリックミスとしか思ってなかったんだよね。
あとどのverからかわからないんだけど、階級特権のmonopoly延長イベントがどちらを選んでも延長できなくなることが割と頻繁にある。 戦争後ちょっとしてからクリックし直せば行動し直すとは言え
大拡張戦争してる時とか操作量奪われまくってるからプレイヤー厭戦に直接ダメージが飛ぶ
絨毯占領中にAIが既にプレイヤーが手動で包囲している要塞に取りつくのも残念ポイントが高い
発想自体は素晴らしいものなんだからもう少し昇華してくれないかなあ
パッチを待ち続けている
先週はとうとうパッチが来なかった
今週はパッチが来るだろうか
調べてみたらsteamで記録更新したりヨハンが謝罪してたり大変な事になってたんだな
安定度上げたんだろけど、マイナス3からマイナス2じゃ不穏度高いままや
事前のプレイ動画やリリース内容見てもこんな惨状になるのが全然予想出来なかった辺りはポイント高い
そしてとりあえず動くようになった事で惨憺たる状態を脱却したと錯覚し始めてるヤバい
現段階は目立たない地味なバグが点在してて確実にプレイヤーの厭戦感情を高めにきてる
「あーまたかよ!」みたいな細かいストレス連打でラッシュ掛けてくる
まだ15世紀なのに北米に摩天楼が乱立してるとか頭おかしい
アジアは無理に技術にいくよりDEVに使う傾向にして
北米遊牧民は技術優先にさせとけばそれっぽくなりそうなのに
バランス調整については直前のモニュメントのおかげでヤバいのではと予想できる点もあった
いつ見ても初期アルハンブラ宮殿の性能は草生える
ゾロアスターの奴の初期は宗教制約がアレすぎて良心的に見える(錯乱
ゲームバランスから言えば2017年ぐらいで完成してると思う
でも新要素出さないと飽きられちゃうからね仕方ないね
サマルカンドを自国にとりこんだのに、
モニュメント作成中で一向に中核化できねぇ。
モニュメントの位置が分からん
どこかのサイトに一覧化されてないだろうか
>>192
ありがとう!
南米とアフリカ全然なくて草 >>193
朝鮮半島にもないしヘイト企業だなパラドは 富士山と参勤交代パレスはイミフ過ぎるんで東大寺の大仏に替えない?
地球全土から大名達が集まるパレスやぞ
後世の歴史家がこぞって研究するに違いない
でも幕府の場所は強制的に京都に置かれてるのよね・・・
>>200
富士山の住所に関しては静岡山梨双方が聖戦CBを獲得する厄ネタだから・・・ 甲斐は北富士山、駿河は南富士山の分割統治でここはひとつ
Fuji Shrine分割のディシジョンで海外にもFuji分社を置いてdevポチ20%OFFになるのか...
PCのBiosぶっ壊れたせいで2ヶ月ぶりにプレイするんだけど
大炎上してるらしい新DLC無しだと1.30.6でやるのがいちばんマシな感じ?
安定版(文字通りの意味)で遊ぶなら1.30.6が鉄板だと思うよ
擁護者が面倒臭かったり属国フリーズバグだったりはあるけどそれ言い出すとどのバージョンも遊べなくなるしな…
ありがとう
1.31が安定するまでそうしておきます
お金払えばアップデートできる富士山
戦火にまみえるとダウングレードする富士山
たまげたな
>>210
清掃活動とか登山道整備にも金がかかるから、と好意的に解釈してみる。
しかし他にも自然遺産系のモニュメント有ってもよかったんじゃね・・・? 今verまだ遊べてないんだけど大名とか朝貢国からも開発度吸い上げられるの?
大名から吸い上げられるなら神だけど
パラドは正しい歴史認識()を持たない歴史歪曲企業だった...?
最近AIモスクワがノヴゴロド属国にするのでロシアになりません
インフレが心配だから効果を雀の涙にして世界遺産のほとんどを網羅したくなるな
宗派とか文化の制限厳しいやつなら増やしまくってもそこまで破綻しないような気もする
ゾロアスター教のやつとかもかなり強いけどそもそもゾロアスター教に改宗してあそこ征服してTier3まで上げるのなんてプレイヤーにしかできないし
アルハンブラはアクセスしやすいうえに条件がキリスト教イスラム教どっちかというザルであの効果だからヤバかったけど
>>211
富士山みたいに文化遺産に登録されるようなやつじゃないとさすがに不自然な感ある
他にエアーズロックくらいしか知らんけど 複合遺産でよければアトス山はEU4向きだと思うぞ
まあ土台さえあればMODでうまいこと補完されるでしょ
Emperorから新要素のインフレヤバイ感がある
バグも大きな問題だけど今の開発スタッフに早いところGCまでのゲームバランス感覚染みこませんとEU4開発終了時のバランスがやばそう
いうてプレイヤーのみに影響があるインフレならしても良くない?前verで一瞬CPUが毎回HRE改革しちゃってたとかそういうのは断固Noだけど
遊牧民からCBとかraze取り上げられたらおこるで
スペインはいつもはナポリ継承しにくくなったのになーんで俺のビザンツローマの実績取ろうとしたときだけ
アラゴン、ナポリ、しかも低地まで継承した超完全体最終形態スペインになるのかねえ
今verだとAIアラゴン君がキレて連合回復ですぐ再統一するから
わりとアラゴンがナポリをリリース直後に
連合の回復でナポリに仕掛けてるのが多い気がする
>>220
アプデの範囲が地域ごととか政体ごとになっちゃうからどうしても国家の間で格差ができてなあ
商業共和国とか >>224
確かにあれはもうちょいなんかほしいな周りの国は弄ったのに >>220
「創意工夫で困難を乗り越えて報酬を得る」というプロセスが脳に刺激を与えてくれるので、あまりにお手軽に今まで以上の報酬が得られるとちょっとね >>224
交易会社の統治コストが25%で済むのは強いんだけどね…
階級ない&絶対主義低すぎが辛い
交易拠点のメカニクスも君主制でもどれか忘れたけどなんかの政府改革でも出来るっていう せっかくリューベックは長めのミッションもらったのに、階級使えず派閥とかいうゴミだから今ひとつつまらないんだよなあ
1.31は同盟国が扱いやすくなったのはすごく良いわ
土地あげる約束してないのに請求権付いてると「土地くれないの!?」ってキレるのはなんじゃコイツとは思うけどまあ妥当
モニュメントも運河みたいに統治技術で解禁(アプグレ解禁)とかにしたら良かったのかな
でも弱すぎたり時期が遅すぎてもフレーバーにしかならんしな
モニュメントはある程度落ち着いてきた感あるし、どんな勢力でも使えてかつ強力みたいなのを出さなきゃいいんじゃないか
見た目的にも楽しい要素だし
emperorはテリトリー汚職廃止と新特権は本当に凄い、前半戦のやりたい放題に拍車がかかった
ミッションはインフレしてるとは思うけど正直1個前のクソ強DLCなGC君に合わせただけだと思ってるからDLC組は全体的にこのラインまで作り直して欲しいわ、GCとRB同い年なのに・・・
ただ1.30はインフレ面も多かったけど絶対主義、交易会社、マイノリティ追放が弱体化したからまあって思っちゃう
(旧verの欧州首都移転戦略面白かったけど)
>>222
アラゴンが逃しても1.31からカステラがナポリ同君CBゲットしたからまず1.29以前の完全体スペインに 1.29RBなしGCなしが安定してた気がする
1.30emperorはいまいち熟成不足というか俺には消化不良だった
史実イタリアは
西を見たらフランスとスペイン
東を見たらオスマンとオーストリア
そんな環境で生き残って統一(未回収あり)できたなって
ナポレオン三世とかいうイタリアの名君主がいたからね
Sankin-kotai Palacesってなんぞや
今でも南北で気質違うしイタリア王国ってもともと北部だけでしょって感じなのに南部と合体したのは中小国だと損するだけっていう現実的な判断だろうか
ガリバルディのカリスマが高すぎたのか
opinionは+だから代替わりのときに外れたってことはなさそうだし
僭称者反乱軍とか湧いてたんじゃないの?
同君外れたのはコモンウェルスの方だから反乱軍はいないんじゃないの
>>236
多分各藩の江戸屋敷の事を言いたいのだろうと思うけれども。
下手すると五街道に有った本陣のような気もする。 >>239
画像からもわかる通りコモンウェルス国内には反乱全く湧いてない
>>241
まじで意味不明過ぎるしバグかなー
統合に50年かかる同君でこんなバグあったらたまらんな 今パッチのオーストリア、外交評判を20くらいまで持って行ける
同君落ちしたロシア君も代替わり継承出来た
マムルークちゃんマムルークちゃん、何でクリミアと組んでオスマンに1500年前に喧嘩売ってボコボコにされるの…?
モスクワでビザンツトラップってやれるものですかね?
毎回でかくなったオスマンと殴り合う展開を避けたいんですが
>>246
今なら同盟で何でもできるよ
ポーランドかオーストリアと同盟組めばトラップなんぞしなくてもホイホイ付いてくるし普通に勝てる 同君外れて摂政評議会ってのも変な話だしなあ
後継者同じなのも意味わからんし
トスカーナが君主交代して摂政評議会に突入、従来なら同君が維持される(はず)が、摂政評議会自体が1.31でテコ入れされた際に同君維持のフラグを入れ忘れたとか適当に予想
>>248
コモンウェルス以外にもデンマとフランスも同君だけどそれらは同じタイミングで外れてないからそれだけではなさそうなんだよね
トスカーナは摂政だからそれは関係ありそうな気はするんだけど フォーラムで1.31.5で追加する新モニュメントのアンケートやってますね
12個の中からトップ3が追加される模様
無くして欲しいバグトップ12をアンケートで選んで全部fixしろよな
アンケートとったらとったで全部bugfixしろってなりそう
>>249
あとポーランドがユニークな所だと選挙君主制が関係するとかかな?
とりあえず変な状態な気はする、普通同君外れたら同王朝のランダム君主が即位するはずだもんね… もう致命的なバグって修正されましたか?
久々にやろうと思ってたらバグでクラッシュするとか散々なレビューを見かけたので
落ち着いたらチベットプレイでもやってみたいと思ってるのだが次の更新まで待った方がいいのかねぇ
マップ広がるタイミングでクラッシュすんのかな
止まったまま落ちもしないで停止するわ
1.31.4betaはまだ試してないけどとりあえず1.31.3で俺の環境はCTDは起きなくなった
↑の方にあった要塞手前で止まるバグとか後継者ねじ込みWorldAE20とか、たまにメーヌの降伏or返還が起きてなかったり???って思う点は多々あるけど一応遊べてる
開発度集約はバグじゃないけど致命的な壊れシステム
OFやりにくいってレベルじゃねーわ
WCは簡単になった
ごめん現verでWCしてみたけどよくよく考えたら全体的にdev増えてると思われるからWC簡単になったかは怪しいわ
遺産パワーは補助として優秀だったけど
北米のDEVが頭おかしい
部隊が要塞の手前で謎に止まる
後継者ネジ込みで何故か世界の敵に(全世界にAE+20)
致命的なのはこの辺りだけど他にもまだいっぱいありそう
>>261
選挙君主制が摂政評議会ダメでなってるって可能性はあるな >>260
テリトリーからのdev集中が擬似razeになってるのがクソ強いし楽になってるんじゃね
dev集中と略奪自体は全体としてはdev減ること考えると総devはそこまで増えてないんじゃない? DEV集中は序盤の統治限界の削減、OE下げ、中核化コスト下げで強すぎるわ
>>263
選挙君主制だとそもそも使用上同君落ちしないし、もう外れてる 諜報してたら外交官帰ってこなくなるバクはよ直してほしい
初めてビザンツプレイやってるけどオスマンぶっ壊したはいいけどその後の立ち回りの方が難しいような
出来るだけ早くアナトリア勢とマムルーク倒したいけどめんどいな
東西南北をローテーションでしばき倒しながらmission進めるだけのロマン多めの劣化オスマン
スンニとイタリア方面のAEが多いだけ
ビザンツするなら必ず主要文化をトルコにしような
劣化オソマンの完成
普通ビザンツプレイでの主要文化はローマ以外には変更しないよね
ローマにならないとローマ文化になれないんだよなあ…
オスマンで正教になるとハレム閉鎖されんのが弱いんだよな
>>278
今はバグの影響でハーレムが閉鎖された方が強い
ハーレムの長所の君主の能力の期待値が大幅に下がってるからなあ 個別講和と共戦国(Co-belligerent)のAEの関係について教えてほしいんだけどこんな感じですか
共戦国と全体講和で土地を割譲・・・戦争主導国と同じ
共戦国と個別講和で土地を割譲・・・CB補正なし
非共戦国と全体講和で土地を割譲・・・AE50%増
非共戦国と個別講和で土地を割譲・・・AE50%増+CB補正なし
それであってたと思う
あとは共戦国にチェックをいれると非共戦国AE+50%補正は消えるけど変わらず個別講和はCB無し扱い
CB補正なしってことは、例えば帝国主義CBで宣戦しても共戦国からは主戦国ほど領土取れないってこと?
非共戦国からは戦勝点+100%、AE+50%
外交アイデアと組み合わせると(100*2)-20[%]になるのか(100-20)*2[%]になるのかは分からん・・・
モニュメントってどう考えてもcivから持ってきた方が早いよな
相変わらずゲーム重いんだけど、これって純粋な要求スペック自体がかなり上がってるんだろうな。
もうポンコツPCじゃリアル厭戦貯まるだけだわ
CPU周りはdevポチコスト落ち着いてない?
GPUとストレージはヤバいと聞くが
CPUをポチる場合まずマザボをポチらなきゃいけないからなぁ
マザボをポチるのって実質国家変態だし
>>250
見てきた
マルボルク城
ブランデンブルク門
サンタ・マリア・デル・フィオーレ
エル・エスコリアル
ジェンネの大モスク
ラリベラの岩窟教会群
聖地エルサレム
カアバ
南京のポーセリンタワー
ナン・マドール
カホキア
ポトシ
聖地エルサレムはあってもいいかな 見た感じカアバ神殿、聖地エルサレム、ブランデンブルク門、ついで南京の陶塔あたりが優勢ぽいね
ラリベラやカホキアとかのマイナー宗教のモニュメントが個人的には欲しいけど
普通は自分の地元や信仰してる宗教のやつに投票するしなあ
MODで色々アイデア出してたらそのうちパラドが採用するかもしれない(適当)
そもそもCK2みたく自分でも作れるのが1番だろうけど
南京の陶塔civ5では強かったけどこんな人気なんだ?
世界遺産どころか現存すらしてないよな
とりあえず神道(仏教・精霊内包済み)で仏教と精霊のを使えるようにしてくれ
儒教やテングリが調和しても該当宗教のモニュメント使えないし・・・
神道の遺産パッとしないなあとは思うけれども
エルサレムとメッカは征服ボーナスが既にあるから除外されてたのかね?
それかエルサレムは特定の建物を選べなかったとか。
カーバとか下手な扱いするとリアル聖戦cbで宣戦されないか少し不安なんだが
エルサレムは所有する国家の国教以外のアブラハムの宗教に関係度ペナを入れよう
原作再現っぽくて素敵
岩のドーム(イスラム)、エルサレム神殿(ユダヤ)の二者択一にするとそれっぽいね
アレクサンドリア図書館で技術、アイデアコスト減
大灯台で交易系ブースト
ピラミッドよりこっちがよかった
モニュメント
パラドックス本社(移転可能)
技術コストマイナス
革新性プラス
不穏度プラス
Extended Timelineがどう対応するか気になる
まあアルハンブラ宮殿なんかより先にエルサレムやカアバを出すよね普通
偏りもだが着目点もおかしいんだよなあ
エルサレムとメッカは元から征服ボーナスあるし言うほどおかしいか?
そのへんはcivでも触らないようなセンシティブな遺産に思えるけどなあ
特にエルサレムとかよりによってこのタイミングで投票の候補にするとか控えめに言って頭おかしいわ
モニュメント増えるのは嬉しいけどアンブラス城みたいに控えめな性能の奴は増築コスト下げて欲しいなあ
オカネガナイヨ
アフリカはトンブクトゥとかいろいろあるじゃろ
欲をいえば満州にもほしい
江戸藩邸の事なんだろうけどサンキンコウタイパレスだけ異物感ハンパないな
>>320
概ね保有してる国の強化パッチ的な位置付けレベルのやつも多いし割と自由じゃない(参勤交代パレスを見ながら
というわけでポーランドに何かモニュメントを何卒
いや大修道院強いんだけどさ、そうじゃなくてさ・・・ >>320
civの世界遺産的な物かと思ってるけど被ってるもの多いし
もうちょっと中央アフリカに増やしてもいい気がするよなあ エルサレムとかわざわざ象徴置いてアピールするなんて地雷踏み抜くようなもんに思うけどなぁ
意外とあちらの方々の方がセンシティブな問題と考えてないのか?
Civの世界遺産を有るべき時代と場所考慮して厳選した感じに落ち着くんでないの
ポーランドには謎のロケットを置いておこう
これで宇宙に行けるぞ!
エルサレムがキリスト教限定のモニュメントだったりしたら燃えるだろうが、触れるのがタブーとかそういう類の話題ではないだろ
アフリカはvicの時代ならともかくeu4で内陸部これ以上テコ入れされてもなあという感情
>>222
アラゴン「ナポリとか要らんわ。ぽいー(同君解除)」
アラゴン「ハァ?何同君外れてんだ。許さん!(連合回復CB)」
ナポリ「」
ナポリ可哀想 地域間のバランス考えて北以外固有ミッションもほぼ無いアフリカに追加してほしい
日本に3つもあるのにアフリカ大陸で2つはどう考えてもおかしいわ
アフリカなんかテコ入れする前にスウェーデンとかいう史実で一瞬主役でお膝元なのにバルト海進出したら終わるクソmissionをなんとかしろ
CPU間の戦争で独立した国のコア州をプレイヤーの属国が持ってたら勝手に属国が独立した国にあげちゃうんだけど止める方法無いの?
>>331
属国って勝手にプロビ譲渡とか解放出来なかった気するけど今は違うのかな
属国で蜂起した反乱軍鎮圧し損ねたとかではない? 富士山がありならキリマンジャロやチョモランマ、マッターホルンもあっても良いのに
日本が優遇されて文句言う日本人とはなんともな話だな...
EU4プレイヤーのほとんどからしたら極東の島国が優遇されてても面白がりこそすれ特に不快になったりしないだろうから、そういう配慮の結果じゃないの
姫路城←わかる
富士山←わからんでもない
参勤交代パレス←?????
>>333
基本属国には部隊張り付かせて鎮圧させてるから無いと思うんだけどなあ… ユーラシアの反対側だし不思議要素を詰め込んでもいっかみたいな感じなんだろうか
俺もフィンランドにはムーミンが住んでると思ってる
エルサレムは「アブラハムの宗教ならみんなOK。だってみんなの聖地だから!」で問題ないんじゃないかな
血みどろの奪い合いになるような気もするが、コプトの聖地みたいに関係者が誰か持ってればokてことで
エルサレムが問題になるなら黒人奴隷が貿易産品になってる方が何十倍もヤバいと思うんだが
富士山もまあまあデリケートな問題だった気もする
パラドが正しい歴史認識のもと山梨に置いたからいいようなものの(軽蔑的侮辱)
いま静岡県庁が不眠不休でMOD Fujiyama is mine! を製作中ですってよ
でもまじめな話、富士山は甲斐(山梨)の方に大きく属してない?
流石にエルサレムは史実のオスマン的に自宗教・異教の寛容度の上がる効果とかになると思うけど触れ方間違ったらパラドがリヴァイアサン発売直後のヴィジャヤナガルみたいなことなるから気を付けてほしい・・・
レス見ないで書き込んでた。ちょっとネタとしてくどかいねすまんかった
領土の集中でAIでも開発度90とかのアホな開発度があるから文化転向に100年近くかかるとかアホなの
コストと同じく上限つけるか期間の割引もしろよ
開発度の上限を設定しないと、収奪システムのおかげで
発展度化物都市になってバランスなんてあったもんじゃねーな。
発祥地でもない、条件満たしただけの首都が一瞬で制度受容で大草原。
元々制度システムはバニラじゃ殆ど機能してなかったし…
vic3も出るんだし、mod無いとアフリカの奥地以外先進国になるのいい加減どうにかして欲しい
>>335
フォーラムで愛国心剥き出しの韓国人がすっごく長いスレ立ててるぞ
実際朝鮮は色々不遇要素があるんで肯定的に受け止められてるっぽいけど 29のミッション追加と同時にバッドイベがくっついたのはちょっとなぁ
ランファンに固有政体があるんだから朝鮮にもほしいところ
どこかの属国になったら安定度+1固定とかつけとくか
以前このスレで交易品の数を増やすMODを見た気がするんだけど誰か知ってる?
朝鮮はむしろあの立地にも関わらずかなり長生きしてたことを誇りに思うべき
元だの明だの清だの和だのに囲まれてよくやってたわ
>>350
初期君主強い、devもそこそこ、ミッション普通、ni普通で言うほど不遇か?
文化グループだけはうんちだけど そもそもこんな征服しまくりのゲームでセンシティブも何もないような気はする
初期はバッドイベントの連発なんだっけ?やったことないけど
>>356
今回のアプデで東南アジア勢がNIモリモリでモニュメントもなんもなかったからなあ 満州じゃあないけど中華皇帝簒奪した時に朝鮮を中華グループに入れる〜みたいなディシジョンあったら面白いかもね
ミッション的には日本攻めの方が自然だし京都の中核化で日本グループに入れる〜とかでもいいかも
>>355
秀吉に首都落とされたりモンゴルとにボコられたりしてるけど
日本と違って海バリアーもないのに生き残ってるんだからたいしたもんだよな
小田氏治みたいなもん 李氏朝鮮以降はともかく高麗はモンゴルの侵攻に対して国力のわりにめっちゃ抵抗しててようやっとった方だと思う
江華島から嫌がらせ延々続けるのは流石としか言いようがない
国取り戦略ゲーじゃ注目されるのは外征冒険した勢力だから朝鮮みたいな伝統的引きこもり国が目立たないのはしゃーないわ
>>355
李氏朝鮮もなんやかんやで400年続けられたからなぁ
清が明を滅ぼす時も、裏切るのは義に反するって言って清を突っぱねて戦争したけど、生かしてもらえてたし運もあるんだろうな >>336
流石に江戸城のことだと思う
参勤交代とどうしても関連付けたかったんじゃ? VICスレじゃ朝鮮は馬鹿にされてんのにEUスレだと割と評価されるのな
同じメーカーのゲームでこんなに意見変わるの面白い
EUのGC開始辺りまでなら中の下レベルだし…
VIC時代だと普通に底辺
Vicの朝鮮は人口とサイズ的に列強か成り上がり欧州国家のおやつだからな
EUの朝鮮は獲っても何の旨みもなければ使っても強くない程度の国だけどそんな国はいくらでもある
>>368
vicスレで馬鹿にしてるレスって君がした「こらまた某民族が騒ぎそうですなw」ってのだけだけど勝手に総意にしないでくれる? 朝鮮はミッションで国難を予防したり解決してく流れなんだっけ あれは割と楽しそう
そりゃ時代が違えばな
大清帝国が宗主国の時代なんて外敵無しで身分の固定化が促進されて行ったわけで後の時代で改革も阻害されるわ属国に落ちるわ併合されるわだし
日本の場合は幕府と朝廷の二重の権力構造が維持されたせいなのか
抵抗勢力を押し付けた幕府を倒して改革が進むって感じやしなぁ
ある年代に入ると勝手にデバフ付くからミッションで解除してく感じだからむしろイライラするぞ
デバフ付いたまんま満州に変態すると確か一生治らないし
そういやマクニール先生も朝鮮は大陸の端だからスペインと同じで対外拡張に都合の良い位置、と言っていた気がする
>>327
スペインでかくなるの厄介だからヨーロッパでやるときは独立保証か同盟してる Vic期の朝鮮はフランス君打ち払えたせいで鎖国派が変な自信つけちゃったのがな
あそこで薩長みたいにボコボコにされてれば開国派が力もってまた別の結果になっただろう
>>375
一回プレイ動画見ただけなんだけど直轄領や特定の年代が条件になるのとかは嫌だな
こっちは楽すぎるけどヴィジャヤナガルくらいのサクサク感が欲しくなる >>365
調べたらそれらしきものがあったありがとう
Trade Goods Expandedってやつ
ただsteamのコメント見てるとバグ多いようだしやめとこう… スペインと違って目の前の海をイングランドよりでかい戦闘民族が塞いでるし
大陸側はフランスまで南下してきたモスクワが塞いでるし
北にはプチモンゴルがワラワラいるし
逃げ出す先のアフリカは存在しないし
詰んでる
>>378
あの時代フランス君強くないよなぁ
清仏戦争でもボロ負けだったし EUの朝鮮なら東南アジアっていう豊かな未開拓地もあるしロシアもまだ成立してないしワンチャン明崩壊するしで余裕余裕
VIC? まずは死ぬ気で日本を潰してもろて…
>>376
外に行こうという初期のモチベがないと厳しくない?
朝鮮の場合は中国に近いから交易や朝貢の返礼で中国から何でも入ってくるし国内さえ安定させれば中国が守ってくれる
スペインとポルトガルの場合は交易路は敵対的なイスラムに抑えられているので新しい交易路が欲しいしフランスはスキあらば拡張しようとする環境で国力を増やしたいわけで 中国がいることをなぜか王脩対東アジアの比較でスルーされがちだけど
ヨーロッパでいうとローマ帝国が隣にいるようなもんだからな
端っこっていっても拡張やり辛すぎる
立地的にはむしろブルターニュなんかが近いんじゃないか
ただしフランスはイベリアをも統一しているものとする
アフリカのモニュメント候補
ジンバブエかなんかに古い遺跡なかったっけ?
呪物崇拝限定でなんか強そうなのないかな?
のび太の大魔境とか
ナヴァラとかジャンダルとかの大国のおやつ的な国は大好きだけど朝鮮は中途半端なんだよなあ
あれで明が初手朝鮮攻めするぐらい中が悪かったら楽しいんだけど
キルワムタパという金山と象牙とザンジバルがある最高の餌にみんなお世話になってるからしょうがないね
今ですら美味しいのに追加でモニュメントを求めるのか……
アフリカって一口に言っても南東辺りとその他で違いすぎるからなぁ
西アフリカや中部アフリカとかマジでゴミだしあそこら辺になんか追加してほしいかも
何があるのかは知らんが
ザンジバルは汚職のきつい1.29のころアジアのおろかロシアすら救ってくれたからなあ
半年ぶりにプレイしたいけど
2000円払うかセールまで寝るか迷う
ざっくりバランスなりに
バグこんもりなりに面白い?
ヴィクトリア湖やヴィクトリアの滝などあるけど
イギリス命名だしなぁ
>>394
アンケートの中にはジェンネの大モスクなるものがあったな、選ばれなさそうだけど
>>396
さんざん言われてるけど1.31がバグまみれなのであってdlc自体はまあ普通
バランスもかなり調整入って割りとまともになった
少なくとも入れたからってバランスがぶっ壊れるってほどではない DLC要素のテリトリー収奪はまだしも
講和略奪は北米やオーストリアの原住民が開発しまくるせいでまだ壊れ性能だけどな
まあ開発しまくるのは1.31のせいか
テリトリーからのdev集中は壊れぎみではあるけど、講話の略奪は割りとどうでもよくない?
というか新大陸進出するプレイしてないからしらんけど、改革前の原住民からは略奪出来ないんじゃなかったっけ
なんか原住民の開発度は昔のHoiでいうところのマップ外ICみたいな感じらしいね
>>394
中央アフリカにはエチオピアと並んでアフリカの千年帝国と称されるカネムボルヌ帝国とかあるけど
具体的にモニュメント的なのは思いつかないなぁ(あえて言えばチャド湖?) とりあえず仏教日本でモニュメントコレクションしてみるわ
dクス
原住民は略奪できないのか
でも略奪講話でDevポチするより増えるしなぁ
モニュメント手搏図
制度条件を満たしている場合必ず手搏図のあるプロビで制度発祥
これでええやろ
日本といえば幕府プレイだったり統一に手間取ったりした時に千島に入植された時のあの残念な気持ち
ポルトガル君こんなとこ要らないでしょ?帰して?
マダガスカル島とか、当時の偏見に満ちた西欧人のせいで不当に評価されていた古代の遺跡があったような...うろ覚えだけど
自然遺産系のモニュメントはどうしても人が作ったものじゃないじゃん感が強いから、現地人が作ったものを採用して欲しいところ
富士山あるんだから白頭山作ったれ
正当性+1
指揮官の移動速度+1
国家不穏度-1
威信+1
>>408
ガレー船大量に作って制海権とって殴ればええよ >>409
建艦500隻実績も何かゲーム中の効果くれよとは思う >>411
場所がなぁ。
あと、朝鮮半島には各地に〇〇白頭山みたいなのあるの?
富士山だと、日本国内しか見れない+各地に〇〇富士っていうのがあって
日本国民の意識統合という点でかつては大きな意味があった訳だけれど。 >>414
「各地に○○△△△があることでnationの意識統合に役立った」が真でも、
「nationの意識統合のためには各地に○○△△△が必要である」が真とは限らない。というか違う
個人的には白頭山は既にプロビのボーナスとしてあるし、もし追加するならソウルの五大古宮とかなんじゃないかな そもそも東南アジアパッチなのに自国領内に3個ずつモニュメント貰ってる明と日本がおかしい気がしてきた(錯乱
>>417
そして東南アジアの雄なのに1つも貰えなかったベトナム… RCEP締結したし日本も東南アジアなんだよ(便乗)
パラド会議でなんで日本に3つもあげようって話になったのか気になる
明はあんだけ広いんだし3個追加されても驚かないけど日本はなぁ
1個くらいが丁度いい塩梅じゃなかろうか、とドイツを見つつ
>>396
東南アジアや太平洋諸国で遊びたいなら買いなだけで
パズル的な戦略を楽しめるので俺は満足してる
ニュージーランドからオーストラリア大陸入植とか楽しいぞ
列強くるまでのアドバンテージあるし
今回はガレー強化もあって十分上陸するまでに叩けるし Hoi4でわざわざ幕府化するルートあったりするし
パラド人は幕府という政体になんらかのロマンを感じてるのかもしれん
ショーグネイトって響きがいいんじゃなかろうか
日本人がヴの多いドイツ語にかっこよさを感じるように
ショーグナテは日本人が見てもカッコいい
イルクハナテもそうだけどnate化されんのすこ
日本で仏教改宗って、どうやるのがいいの?
一向一揆で始められれば、楽だけどさ。
パラドのデザイナー、経営陣が親日であることと、日本語対応の開発にコスト割いてもペイできるかは全く違う話だからなー
どっか下手に挟んで日本語対応されるとおま国起きかねんってのも懸念としてあるし
ニンジャ・サムライ・ゲイシャ・ポケモン・ゴジラの延長で日本の物はクールと何故か思われてるんじゃないか
どうしても日本語版が欲しい皆さんの為に次のナンバリングからはセガさんが尽力してくれるから安心して
そう言えばゼカがなにやら絡んでくるって話を聞いた事あるけど
どうなった?
ベトナムはインドシナで一つだけ宗教ちがうので同盟くめず拡張できないからなあ
いっつもアユタヤかラーンサーンだよ
>>433
Stellarisの日本語版がセガで出すと言うことでsteamおま国を懸念されたけど
今のところは大丈夫
ただ売れそうな新作の場合は事前におま国の可能性はありVic3がどうなるか Victoriaは扱う題材が題材だから国内展開しない気がする
>>428
神道の一向一揆incidentで改宗出来る、詳しくは日wiki参照 親日か知らんけどhoiもeuも日本は強いけど雑な
んだよなあ
各大名に個別のNI設定されてるし割と丁寧だと思うけどなあ
こういうニッチゲーの翻訳版作成を専門で請け負ってくれる会社ってもう出ないのかな
dlcはコンスタントに出てるけどそれだけでばやっぱ儲からないのだろうか
日本語版出されたらどうせおま国されるだけだしparatranzで手軽に翻訳できる今の状態が一番
雑というかパラド的には力入れてるんだけど現地人的には変なことやってんなあって感じに見えるんだろ
幕府システムとか強いんだけど謎の象徴みたいなもんだしな
翻訳に日本の企業が入るとおま国とかいう軽蔑的な侮辱かましてくるから
ステラリスみたいに2バイト使える状態で日本語化MOD入れる形が最善
RPGみたいに数十時間セリフがあるとかならそりゃ音声も日本語でやりたいけど
幸いCKもEUもVICもHOIも声はどうでもいいし
パラド系みたいな文字情報過多のゲームで訓練されると
字幕読むスピード上がってトロい読み上げ音声付いてると逆に邪魔に感じるわ
字幕すら一括表示オプション無いと辛く感じるもの
日本語字幕一括表示+日本語以外の音声が文字読みの邪魔せず丁度良い感じ
ノベルゲーで文字表示を最高速度にして音声を無視して次のページに行くやつだなw
ノベルゲーは一度に表示される文字数が少なすぎてだるくてやってられない
>>439
大名NIが丁寧なのは姉妹作ck2で戦国時代mod作ってた日本人がパラドにデータ提供して採用されたから
なので気に入らないところがあったらmod作ってパラドへ持ち込んでね 良いものなら使うよってのがパラドのスタンス
ver1.31でハワイがプレイアブル国家へ昇格したのも新スタッフがもともとポリネシア拡張mod作ってたからそれを正式採用したって流れのはず 東南アジアアプデも東南アジア人がスタッフにいるからじゃないの
確かいたよね
あんなところユーザーからの需要も興味もないでしょ
>>449
東南アジアのユーザーが多くなっているのかもしれない パラドスタッフに幕府ムガル遊牧民の末裔がいるのは確実
HREや欧州視点の貿易会社が弱体化する中こいつらは止まる所を知らない
ハドソン湾会社からの転職者が出てくるのを待つしかないか
東南アジアは大帝国とかあった気がしないからロマンがなあ
地域大国止まりというか
初めてローマ帝国なったんだけどniショボいな…
イタリアniのままでよくねってレベル
文化の変化もゴミだしまじでメリットないな
メリットあるのムガルくらい?
ムガルでローマになったらMughal Diwan外れちゃうんじゃないかな
>>454
ムガルがメリットあるってのはローマ帝国化してからムガルに変態ってこと?
その頃には規律が多少上がったところで大差ないしやっぱロマンだけか >>455
ムガルの政府改革条件が国がムガルであることなのか
じゃあまじでローマってロマンだけじゃん、ローマだけに モンゴル帝国が追加された時にローマも専用政体つけてやりゃよかったんだ
これこそ、ローマになったら、ある遺産を作れて、それがめっちゃ強い、とか欲しいよな。
建設マクロ上でモニュメントが追加するなりして捗るようなModないですか?
できればアイアン互換がいいのだけど
一応コアコスト低減の無いスペインとかフランスとかでWCを狙うなら変態する価値はある
まあその辺の国もイタリアになる方がお手軽だし強いんだけど
フランスもスペインも初動が優秀でコア化コストの低減なんか最早いらないからなあ
近場にアルハンブラもあるしHRE入っても良いしイングランドの方が何か救済欲しいくらい
議会君主制ブリテンくんがローマ帝国になるのはわりとRP捗りそう
イギリスくんは最初から最強ノードにいて最高クラスの国力に海軍まであるのが特徴だから
早熟型だと思う
イングランド君ベンガルに全然行かんよな
まあシステム的に言っても…ではあるんだが
イタリア半島の国家が最終的にローマ帝国に行きつくのがいまだにもにょる
NOT = { tag = HLR }
NOT = { tag = PAP }
とかいう名指しで拒絶される連中
イングランドってプレイヤーが使うと貴族いなくてもそれをいくらでも跳ね返せるくらい強いんだよなぁ
陸軍そこそこ、海軍最強で最初からECがホームノード
そら強い
イングランド「初期開発度ヨーロッパ最強です。陸軍そこそこです。海軍最強です。ECに首都あります。新大陸近いです。初手フランス同君できます」
イングランド「初期君主000です」
イングランドは一度1821年まで時間を進めてからGCに戻せば貴族召喚&イングランド君主制破壊できるバグもあるしな
議会が弱いのではない
貴族estateが強すぎるのだ!
ノルウェーに北海ノード丸投げしてみたりアストゥリアスにイベリア全部渡してみたりしたけどこいつら拡張取らないから植民目当てに使うのはやっぱり微妙だな
属国に拡張取らせる方法ってあったっけ? 武力属国化だけ?
スペポルイングランドがよく取るのと植民地国家が確定で取る以外だと、タタール連中が取ることあるくらい
そもそも属国の植民はゴリゴリ植民して貰うというより、探検取りたくない国で橋頭堡作って貰ったり、植民地国家の頭数増やしたりくらいのイメージ
歴史ゲーマーとしてはパラドがやたらと日本に関心持ってくれてるのはうれしい
どうしてそこまでやるのか不思議ではあるが
(どうみても大日本帝国なミッションや最強生態の幕府を見ながら)
>>472
教皇領にはKingdom of Godとかいう作中屈指の中二ネーム変態があるから… 教皇領のあれって変態って呼んでいいのか…?
単に名前変わるだけでは?
オランダ「新しくECに住むことになりました!よろしく!」
ニュー神の国とかいうキリストに全力で喧嘩売ってく名前正直好き
ポルトガルでフロリダ半島5州植民完了したのに、
植民地国家が成立しないんだが・・・。
なんなんだこれは。
メキシコ植民地ができたと思ったら、速攻で原住民に跡形もなく食われてしまった。
原住民こわい。
日本の扱いが大きいのは別に不思議でもないべ
そこそこ存在感のある国やん
日本も朝鮮も文化グループがなあ
まあ中国の文化グループになれって話なだけかもしれないけども
中華皇帝になったら自動的に中国文化全部受容でいいわな
言語グループだと日本語と朝鮮語ってめちゃくちゃ似てるんだっけ
日本語も朝鮮語も孤立言語じゃなかったっけ
琉球語を方言じゃなくて別言語とすると日本語と合わせて日琉語族になるけど、やっぱり孤立してるのには変わらなかったような
そういう似てる似てない論はどこまで信じていいものか
日ユ同祖論も根拠の一つが文字の類似性だった気が
現代の朝鮮語が本体のツングース系に中国北方諸語、古代日本語の影響で成立したからある程度は似てる
日本語だと朝鮮半島の影響大きかった北九州と、近畿・関東中部(百済王家がらみ)で影響あると聞くがどの程度のもんかは
ただ、類似の大半はどっちも中国由来のモン取り入れたからじゃないのって指摘が
文化グループ的には中国でよいなあ
そんなところに愛国心の発露はないわ
朝鮮の文化グループはビザンツと一緒で文化シフト安定なやつよね
てか文化毎のdev値見てたけど地味に西スラヴも酷いな
そりゃポーランドからルテニア建国されるわ
あの時代の中国の影響を受けてない周辺国はないと思うし異民族が中華皇帝になっても同化する傾向もあるから
俺も東アジアの文化が主要の国が中華皇帝になったら中国文化受容でいいと思う
言語で分けたとなるといよいよもってマダガスカルがアフリカなのが意味分からなくなってしまうんで…
元々がマレー諸島からの移民だし当然言語もオーストロネシア語ベースだしでアフリカ要素こそ取り入れてるけどアフリカではないじゃん
>>490
キャラの立ち具合で言ったらアジアではインド中国に次ぐくらいだし
世界史的に見ても特異なポジションではあるけど
EUの時代は内乱してるだけの封建国家だからなあ 日本はvicとかeu4の時代である程度世界に関わってくるから重視されたとか?
そもそも文化の数が多すぎる
モスクワとか東国とかいらないんでロシア文化、日本文化、フランス文化でいいよ
スラブ文化グループだとかフランク文化グループでいいよ
宣教師の目的地は中国だったけど、近くまで行ってみたらそこそこの規模感の日本て国ありますよって感じやったし金銀的にも人口的にもまぁそこそこの存在感はeu4の時代でもあったやろ
おっしゃる通り中>印>日やろうけど
VicだのHoIだのでは主人公の1人だとは思うけどEUではまず統一するところからだからなぁ
日本にエンドゲームタグ付いてるのは納得だけど、神聖ローマ帝国だったりドイツだったりスカンディナヴィアだったりの仲間的な感覚
スペインとかグレートブリカスみたいなのとはまたちょっと違うというか…言葉って難しいな
後フランスはエンドゲームタグつけろ
>>502
ログ辿ると冗談装いながらひたすら炎上ネタ放り込み続けるストロングスタイルだな 民度が試されているのだ
民度って言葉自体が嫌な使い方しかみかけないけどな
スカンディナヴィアとかいう俺史実国家ですよみたいなノリで架空国家の奴
初心者が見たらポリトやオーハンみたいに実際にあった国と勘違いしそう
この時代だと世界史に大きく関わったの朝鮮出兵くらいだけど
世界史に影響与えたかどうかで懲り具合が変わらないことは今回のdlcで良くわかったんだし、めちゃくちゃに優遇されてると言うほどではないと思う
モニュメント3つだけはホントに謎だけど
1.31だと教皇をSEPPUKUさせられなくなったらしいんで…
教皇切腹とか悪魔の所業過ぎてカトリック世界にAE100とか飛んでてもおかしくない
このゲームの日本は統治20枠だと思うんだよね、エジプトやドイツみたいな
NI的にも大日本帝国だし、時代的には本来統一後も幕府だし
ただ幕府が特殊システムすぎるから幕府やめる選択肢として統治20の制限がないだけで
スカンジナビアはNIすら無いのがなあ
20制限ある国だとエジプトとスカンジナビアくらいか
よほどのぶっ壊れNIじゃない限り誰もopなんて言わないと思うけど
日本はNIが明治政府なのが一番謎
GCが1821年までだから幕末でギリギリ掠ってないのに
>>516
「やっぱジャパンといえばサムライカミカゼテンノーバンザイだよな!」ってノリでNI作ってそう
丁度こっちの「ドイツといえば戦車と帝国とファシズムダルルォ」みたいな感じで Government name上、日本に変態しても君主の称号は将軍だから
明治政府はイメージじゃないはず
日本も変態したら議会共和制、君主は総理大臣になればいいんだな!
国家元首大本営をやったパラドさんだし意図的に菊を回避していてもおかしくない
封建貴族制で征夷大将軍の治める天皇親政の国っていう意味分かんない存在、政府改革システム出来てからは封建貴族制に移行じゃなくなったけど
てか本来室町幕府が戦国時代の内戦を再現する為のシステム→統一したら封建制日本(江戸幕府)って意図だったんじゃないかなあ(じゃああのNIはなんだよって言われたら知らんけど)
DLCで幕府強化して江戸幕府要素混ぜたから、統一日本が本当にわけわかんない存在になったんじゃね
当時の統一日本が徳川幕府のイメージなら松平NIとも違うんかね
国家元首大本営はサイバーフロントの仕業なんだよなあ
日本文化でカスタム国家にしても公家みたいな姓になるんだよな
まあ、天皇に触れたくないのと時代を通して実権がなかったってのは理解してるんだろう
教皇みたいな立場かといえば全然違うし
天皇って生きた王冠みたいなもんで王冠を被ってる人ではないしね
>>515
古くからある変態先でテコ入れもされてないからね
帝国ランクで文化連合になれる仕様になってスカンなんか一層影薄いわ
色汚いしね 大名以外で日本に変態したら君主の称号どうなんの?
まさかshogunになるということもあるまい
そのまさかだった気がする
琉球で日本統一くらいでしか見れないから記憶が定かじゃないけど
Yamatoって姓がデータにあるけどアレ天皇のことだよ
国家元首大本営って、ジャップランドローカライズ謹製じゃないの
中華皇帝にして征夷大将軍で属国に公国を持てるからな
天皇-将軍=中華皇帝-公爵という並びになる
でもこれHREの
教皇-皇帝-公爵
とほぼ同じよね
日本NIのほうに天皇の下の統一とか地租改正とかあって
徳川NIのほうに松平分家とか東照宮があるしEUのunified Japanは明治っぽいよね
AIモスクワが毎回ノヴゴロドを属国開放するせいでロシアにならないのバグレベルでしょ
しかもノヴゴロドの独立欲求が100%近いからいつまで経ってもロシアになれてない
無駄な属国解放対策に統治キャパ超過をある程度許容するようにしたって見たけど、モスクワは公国固定のせいで初期属国+ノブでキャパを大きくオーバーしちゃうからかな
そういえば、ポリネシア王国+国家なき社会の統治限界オーバーフローに応用されてたミッションから政府改革貰えるやつ
あれって、同政体のTier違いは修正されたけど、違う政体のTier違いは修正されてないっぽいね
実用性はまだ見いだせてないけど、共和制オーストリア君主帝国(Tier4)とか出来るっぽい
イギリスから明まで地球上全ての国に悪名轟く世界の敵となったヴィジャヤナガル君
後継者ねじこみなんて悪行やってしまったから仕方がない
世界包囲網くらってる画像キャプちょいちょい流れてくるけどヴィジャヤナガルが多い気がする
相変わらずクラッシュ発生するな、クラッシュレポート見ると
No icon is known for deplomatic action Trade Favors For Trust alert.
って書いてあるんだけど、paradoxがアラートアイコンの設定してないって事なんかな
対処法知ってる方いますか?
1.31.4になればまともに動くようになるのかねえ
・後継者ネジ込みで世界の敵
・統治限界で同君や属国解放
・摩天楼乱立する北米とオーストラリア
・部隊が要塞の前で止まる
・属国が色塗りしてくれない
・オスマンのハーレムが機能してない
最低でもこの辺は直してくれ
>>541
1.31.4のBetaでやってるけどオスマンくんは直ってたよ
摩天楼はたぶんTribal Developmentとかいう仕様だから直らない >>543
1.31.4ってどうやればやることできるかな?
特別なアクセスコード必要だったりする? チベットに変態したら汎用のniに変更されたわ。ハワイと同じバグまだ残ってるのね
>>546
すまん、出来たありがとう
鉄人モード切れるのか、ちょっとやろうか迷う ロシアの首都、cotとクレムリンで人的めっちゃ増えるモスクワか、水兵海軍fl増えるサンクトペテルブルクかで諸説あるな
モスクワって河川使えるとは言え糞不便そうだなって毎回思う
モスクワをヨーロッパって呼ぶのに違和感あるレベルで奥地よな
オーストリアがコモンウェルスを継承、イングランドがそれに対して宣戦布告…
そこまでは分かるんだけど、なぜかオーストリアとライバルのボヘミアやオスマンまでオーストリア側で参戦してる
どうしてこうなった
独立保証or警告or複数の戦争が合わさってそう見えてるorバグ
ボヘミアの大きさとかも考慮するに、列強参戦が雪だるま式に積み上がった結果かと
ん?すまん、ちゃんと読んでなかったわ
全部の国が対イングランドで参戦してるなら列強参戦は関係なさそうだな
和平参戦…もライバルに指定されてるなら無理だろうしなぁ
アメリカでアサルトライフルとトランプを崇拝するカルト教団が神の国をつくろうと田舎の村を買収したみたいた記事を読んで
なるほどニュー神の国かと
上九一色村みたいなもんかな
うーん、君主39歳だし後継者(2.0.3)イラネ!廃嫡ww
翌月
シャーン!!(別王朝0.4.0即位)
プレイヤーだったら面倒くさくて投げ出したくなるこのシチュでも
不沈戦艦っぷりを発揮するであろうグレートブリテンさん
プレイヤーなら1つずつ海軍ぱうわーですり潰して最終的に勝ち取っちゃうから…
イングランドさんだから割とあっさり海軍負ける説もあるのでは
ニュー神の国と言っても
北米にはイェルサレムに由来するセイラムって地名が多いから
まーた植民地人がなにか言っているよ…で終わるんじゃね
>>564
セイラムってそうなんだ!?
魔女狩りの場所としてしか知らなかったわ ブリテン海軍AIだと調子乗って地中海やバルト海入ってデンマークとかアラゴンのガレー艦隊にボコられて壊滅してるのよく見る
>>565
セイラムの英語表記がSalemでこれはイェルサレム(エルサレム)の古名で
セイラムはこれにちなんで付けている
まあ千葉県に東京の名前がつく施設が多いようなもんやろ エルとサレムなのか!
エルって神の、みたいな意味だよね
エルニーニョとかエルシャダイとか
へぇ〜と思った後にエルドラドの意味が行方不明になった
エルサレムは、エルが神に準備された、サレムは丘、だったはずよ
しかしなんでパラドは原住民にDEVポチなんてさせようと思ったのか
土地に投資なんてする遊牧民がいるわけないだろ
サレムはユダヤ人が侵略する前に信奉されたカナン地方の神の名前でエル(yry)は「土台を築く」とか「発見する」という意味
神の名前のエル(El)は綴りが違うしエルドラドのエル(El)はスペイン語の限定詞
後にユダヤ人が侵略者の汚名をなくすために「平和の都市」という意味にしたというのが実態
略奪して豊かになるのはわかるけどDEVが上がるのはわからんよな。ましてや農耕民族でもないのにタバコとか香辛料の生産が増えるのは謎だし。
エルドラドはザ黄金だよね
スカトロのビデオメーカーにあったような
>>571
原住民の間はdevポチ出来ないぞ
なんか移住してたら勝手にdev上がっていくだけで() 原住民だって時代が経てば近代化していくのが自然かとは思うけど
ヘブライ語というかセム語派の"S-L-M"(平和)は歴史好きだと色んな所で変化形見るよね
エルサレム、ソロモン、スレイマーン、シャローム、アッサラーム、etc...
アブジャド由来の言葉は一見すると別の言葉に見えるのに由来を辿ると1つの言葉だったりしてて結構面白い
モルカーでシロモと平和のシャロームが関連付けられてて草生えた記憶
1.31.4の正規リリースは、リリース管理担当者が病気になったそうで回復するまで先送りだそうな
(現状、彼しか担当者がいないらしく、新しい人材は現在絶賛募集中だよーってJohanが書いてた)
北米原住民プレイしてるんだけど、せっかく連邦大きくしても少し目を離すと加盟国が脱退して移籍する
少なくとも関係がマイナスになったとかではないんだけど何が原因なんですかね
というか北米原住民プレイした人いる?
>>583
えぇ…(困惑)
今の状況だとスケジュール確保のための仮病を疑われるぞ
代理たてるか代表のお前がやれと 後継者が病に倒れたイベントの医者派遣って年収比20も掛かるのか
>>585
仮病じゃなくて普通に体調崩してもおかしくはないと思うけど
(ネットでは叩かれ、組織内では詰められてるかもしれんし) 一人病気になっただけでアプデ出来ませんとか
スペインスタジオは何が出来るんだ?
昼寝か?
eu4は1.30.6で完成だと脳内補完するから残りのリソースは全部vic3に注いでくれ
他はクラスター疑惑で感染の有無が確定するまで隔離されてんじゃね?(適当)
>>584
31.1の頃にプレイした
そのころはaiが加入した翌日〜翌月ぐらいに抜けてて、次のパッチで修正されたとは聞く
だからそのバグが潰し切れてなかったんじゃないかなぁ >>584
誰もプレイしてなさそうだけど()一応残しておくと、連邦の招待は早い者勝ちじゃなくて他の連邦に既に加盟してる国にも送れて
ギリギリ誘えるくらいの国誘ってもちょっとした切っ掛けで他の連邦にNTRれる模様 今回のアプデで新大陸系の実績はやりやすくなったのかね?チェロキーで13植民地保有とか
Tinto Studioは本当に新規立ち上げでごく最小限の人間以外は全部新規雇用みたいだからねぇ
既存チームがそのまま移動ならともかく、これだとリソース不足になるのもやむなしとしか言いようがない
人的資源ゼロとか笑えないな…
誰でもいいわけでもなく軍熟練度もあげてないと実戦投入できないし
スペイン言うても勤勉なカタロニアだから…(スペイン比)
>>595
工業化のInstitutionが追加されてめんどくなった
ver1.29にもどしてやるのが楽 エルサレムと言えば古代ギリシャ人はHierosolumaつまり聖都市の意味だ!てギリシャ語で解釈していた
古代ギリシャ人もこの手のガバ語源論は大好きだったからな
>>595
部族の擬似シベリア植民みたいなメカニクスが強い
Tribal land(半透明のアレ)をdip50(連邦の改革で40)で即時に植民完了できる
あと運ゲーリセマラゲーだけどトーテム強い
バグかもしれんけど規律特性の君主から貰えたAncestorsが規律+10%だった 1.31は指揮官枠とか恩恵にあずかりたい物があるので早く快適に遊べるようにして欲しい
以前はワステカ殴ってマヤ改宗からの原住民評議会排除が鉄板だったけど変わったのか
アストゥリアスとかいうの植民するわ改宗するわで有能すぎんか
イベリアとかいうECに送れない残念領土投げつけるのに毎回呼び出しちゃう
>>589
向こうじゃそんなの当たり前にあるぞ
駅で停車長いと思ったら電車の車掌が家族の看病のために帰ったから運行中止とかで全員降りろとか、そんなんが月2くらいである
システムトラブル起こして客が困ってても普通に定時の少し前には帰宅するし おおおおおおイタリアHRE離脱イベントが起きねええええ
神聖ローマ帝国はそこにあったんだ
責任者1人体調不良でリリース出来ないって企業としてありえない体制なんだけどスペインあたりだと普通なのか
企業としてあり得ないって責任者個人がボトルネックでプロジェクト止まったり消えたりすることなんざ普通にあるだろ
普通にこの責任者は架空で直し切る予定がたっていないだけじゃねえの
責任者がダウンとしても引き継ぎもなにもないのはなぁ
じゃあ死亡したらEU4は断絶なのかと
もう世界中で新スタジオに
無能で怠惰な怠け者 -300
ついて外交姿勢が激おこなんだよなあ
Beta出すくらいには進んでるんだから全然進んでないってことは無さそうだけど
下手な言い訳より誠意を出せっていうのは日本の国民柄なだけだよ
リリースの連絡なら代理で誰でもできそうだけど、
「俺の仕事取るな」って激おこ案件なんだろうな
国が違えば人も企業も違うから日本人と同じにはならないよ
マネージャーと言うか進行管理と言うかバグやらの調整具合を監督してた人が一時的に抜けちゃったら
ほぼ完成してても出せないのはまあしょうがない気はする
不十分だから出さない→分かる
不十分だけど出して後始末はしない→は?
これ責任者病死(orばっくれ)で開発終了とかあるのかね
仮にも世界でリリースする企業だからそこまでじゃないと思いたいけど、パラド社って同人サークルがたまたまヒット作だして会社興した延長とかなん?
プロジェクトで○○は誰々ってなってるのに、それを他人がやってしまうが横行し出すと管理不可能になるからな
そうならないために役割と担当を決めてるんだから、それがおかしい、ってハチャメチャになって崩壊しろって要求してるもんだぞ
こういった混乱状態ってなかなか無いからどういう着地点に向かうのか興味深くなってきた(錯乱
>>621
ちゃんとした企業なら普段は担当が決まってて病欠とかしたらサポートできるようになってるよ
リリースできないとか属人化し過ぎだし同人サークル言われても仕方ない ついでに言えば、入院等で長期間復帰困難が見こまれる場合は内部体制の変更が行われるから、それで解決するだけの話
裏を返せば、今回は一時的な不調という公算が高い(COVID-19でないといいけどってみんな心配はしてる)
まあ、単にリリーススケジュール管理の部分が詰まってるだけだから、開発全体が止まってるわけでもなし
開発側は次のパッチに取り組んでるだろうし、のんびり待てばいいわな
そりゃ誰でも何時でも代わりになれる、が理想なんだろうけど、現実じゃ誰々さんじゃないと出来ない仕事とかザラにあるし
アメリカとかだと後任への引き継ぎとか新人教育とかロクにやらんのが文化らしいしパラドもそういうとこあるんじゃない?
自分より安い給料で自分より仕事できるヤツとか現れちゃったら自分がクビにされちゃうからね
Johanの書き込み見ると、その人「our tech lead」だってわざわざ書いてるからねぇ
リリース管理担当であると同時に上位の決済者でもある上司ポジの人がダウンしたんで、下の人では代替効かないっすというニュアンス含みっぽい
そもそもこのパッチ調整に何人かけてるんだと
パラドからしたら、他のチームの仕事止めてまで他から人取ってくるわけにもいかんし
ぶっちゃけhoiとckとこれはどっちがユーザー多いの?
>>627
そんな規模は大きくないと思う
スウェーデンの経験ある社員を今後の新作とかまだ発展途上のゲームに回したいので
古い作品となったEU4の保守とDLC周りをやってもらうサブチームとしてTintoが作られた印象強いし
経験ある社員が少なく、新規雇用で規模もそんな大きくない
さらに新規雇用だから、コーディングの能力とかはあっても、パラドのプロジェクトスタイルへの習熟に時間がかかるわけだから
そりゃ、bugだらけにならないわけがない環境条件揃ってるよねっていう スクウェアのイラン人みたいな変態天才技術者なのやも知れぬ
騒いでもどうにもならんので1.30.6やってればいいじゃん(正統性-10)
スペインで新規ってのが失敗だったんじゃないの
いつまでたっても完成しないアレとか、素人がやらかしちゃった絵画修復とか
ちゃんと仕上がってくるイメージが持てない、色々とおおらかなお国柄だよな
>>628
パラドゲーのアクティブユーザー数はhoiが頭一つ抜けてる 最近始めた初心者なんですが、砲兵は要塞戦に強いって聞いたんです。なれば敵が来てない環境であれば砲兵のみの部隊で要塞落とした方が早いんでしょうか?
>>635
はやくはないです
要塞は30日たつたびに(条件で増減)サイコロふって
落ちるか、落ちないけど包囲が進むか、なんも起きないかにわかれます
砲兵はそのサイコロを固定で増やしてくれます
%が増えなくても包囲進行度が進めばいずれは%はプラスになり落ちます
歩兵や騎兵はいるだけですが、合計が包囲に必要な人数越えないとそもそもサイコロカウントはじまらないです
包囲に必要な人数が砲兵だけで足りてるなら歩兵や騎兵は分離してとなりに置いておくと
包囲中の損耗ダメージ受けないので節約はできますが
敵は包囲軍が弱いとそこへ攻めてくるので砲兵のみだと瞬殺されてしまいます
となりの歩兵騎兵を動かして間に合えばよいですが、前列に立たされた砲兵はバターのように溶けるため1日でも間に合わないと歩兵の損耗分より損します
ですから敵野戦軍が全滅しているなら砲兵のみの包囲は節約として有効です
早くするには砲兵による城壁破壊(軍事点50)があります、これをするとサイコロがさらに3増える扱いになります NOCBで殴る前にそこを中核州に出来るできないってどこか見れば分かる箇所ってある?
siege&assaultやれば楽なんだけど歩兵管理がマイクロマネージメントすぎて嫌い
3行で言うと
十分な数の砲兵さえいるなら歩兵騎兵がいてもいなくても包囲速度は変わらないが
多すぎても損耗が発生して無駄だし、少なすぎると敵が来た場合危ない
敵が絶対に来ないなら砲兵だけで良い
せっかち人間としてはassaultコマンドがお世話になる
どうせゲーム後半になればマンパワーも余るし
パラドゲーと言えばバグのイメージなんだが皆は違うのかな?
このレベルのやらかしはここ数年無かったから妙な懐かしさすら感じるんだよな…
assaultって守備隊の5倍以上歩兵揃えとけばいいのかな?
イマイチ計算がわからなくて圧倒的少数じゃないとやってない。
EU3はたまにセーブロードすら失敗してCTDしてたからな
懐かしい
CP2077からゲームの質の管理に煩くなってるイメージ
バグなんてないほうがいいに決まってんだろ
古参アッピルもう見飽きたわ
バグ自体よりも速攻でバレるレベルなのに全力で隠蔽してた方がヘイト買ってるな
>>641
数年どころか10年近くなかったよ、CK2発売以降はずっと安定してた 久しぶりにやったら新大陸の1プロビ国家のDevが90とかザラにあるんだけど、こんなんだっけ?
それは首都の開発度に部族開発度っていうのが付与されてるだけで部族開発度がそのまま州の開発度になるわけじゃないから大丈夫
Ruthenia再興したいんだけどそれする上で一番ロマンのある国ってどこ?
ポーランドorリトアニアでハールィチ・ヴォルィーニorキエフ属国解放、乗り移りにチェックとか?
高レベル要塞を落とされたあとすぐに移動して壁破壊からAssault はかなり頻繁にやる
守備兵数千人とかいる時はほぼやんないな
戦争最末期に傭兵にやらせてすぐ解雇はたまにやるけど
キエフ・ルーシの再興と言う事でリトアニアからキエフ開放して乗り移りかな?
スモレンスクNIで最強の砲兵部隊をつくろう
と言いたかったけどあの国はリャザン文化だった
難易度は高いけどザポロージェもいいんじゃない、コサックからツァーリへの成り上がりを楽しめるぞ