◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【PC】Biomutant バイオミュータント Part2 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1622376968/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
立てると1行消えます
BIOMUTANT
https://store.steampowered.com/app/597820/BIOMUTANT/ 次スレは
>>950 を取った人が立ててください。
スレ立て出来なかった場合はレス番号を指定して依頼してください
前スレ
【PC】Biomutant バイオミュータント Part1
http://2chb.net/r/game/1620817216/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
人を選ぶ、様子見推奨、賛否両論 もうすぐ来るアプデ待ち、もしくは半額まで待て 悪いところ 翻訳が意味不明 ナレーターアレルギー出るやつ多数(ボイス0にして声を消すか英語音声推奨) 長いチュートリアルが終わって自由に探索できるようになるまでが退屈 戦闘についてはケアすべきことが多いしヒットストップと音という演出面の問題もあるから爽快感に欠ける 頑張っているが作りが甘いところ多数 良いところ グラフィックがキレイ、世界観が独特 ガラクタを組み合わせてここまで武器を作れるゲームは少ない 大きな進行不能などのバグは少ない? ケモノ ↑ここまでテンプレ
値段相応かと言われると悩むけどやりこみにハマると結構遊べそうだし そういう意味でまさしく人による、人を選ぶとしか言いようがない ナレーションのことばかり言われるけどそれが気にならないくらい UIとかシステム面の不便さや謎仕様に思える部分のほうが気になってくる キャラかわいいと思うけどブサイクしかできないと言う人もいてよくわからん 動物好きとケモノ好きじゃかわいいの基準違うのかな
フォントださいださい言われるが多分向こうの人ゴシック体ださいって感覚持ってないよな
防具をカスタマイズすると耐性消えるから注意な あと途中からバイオ等で姿変えられるようになるけど、変えるとバイオで上げた耐性消えるらしい これら以外にやばいバグってないよね? そういう意味ではオープンワールドなのにバグが少ないのは高評価 作りは甘いけどね
再現性も不明だけど なんらかの理由でクエストが進まなくなったりするってのはあるみたいよ
散々酷評を見聞きしたうえでやっと始めた なんかわからんけど選択肢で左を選んだらぶん殴ってしまって悲しくなった そこだけのためにやり直します 返品できる2時間以内にハマれるように作られてないだけなんだよな?ここから面白くなるんだよな?
初見2時間くらいはずっとチュートリアル その先からやっとオープンワールドだけど好きになるかは分からない
残ってる家具の大きさとか、回想で墓地らしきところででっかい墓石を見上げるのとか、サイズ感はいいよね
開発の公式Twitterからアプデ項目。 会話のテンポ ナレーターの設定 難易度設定 被写界深度・モーションブラーなどの映像設定 戦利品や敵の調整 サウンドや戦闘の調整 まずPCからっていってる。 ローカライズも言及されてるね。
本当に昨今は発売から1年寝かせてから買わないと損しかしないゲームだらけだな
>>9 最初の2時間を乗り越えたものだけが幸せになれる可能性があるとかないとか
さすがにSkyrimくらいのOWを期待してたのは間違いだったなー
どこのトライブにも属したくないがしゃーなしか
>>5 ピクサーですらやらかしてるしそういう意識が全く根付いて無いんだと思う
向こうでもコミックサンズとかのフォントは嫌われてるのに外国向けの作品には平気で中華併用フォント使ったりするからなぁ
駆け出しは酷いもんだったけどローカライズ見直しや早急なアプデ告知とかの誠意見せてるし開発は応援したい
アプデありきで未完成品売りつけたゲームに期待するのはやめよう
装備改造用のモジュールはいっぱい手に入るけどクラフトしようにもクラフト用の材料が手に入らなさすぎじゃね? 材料のトーテム壊す以外になんか稼ぐ方法とか後半はじゃんじゃん手に入るとかあんの?
いらない安いアイテムは分解した方が良い 装備をアップグレードしようとすると途端に足らなくなる いっぱい装備作るならカツカツになるから厳選必要 俺はレベル10くらいから余裕出てきたかな
アップグレードで最大グレードまで上げようとすると全然足りなくなるわ
謎真珠だけ売ってあとはみんな砕く たまに店にも良いもの売ってるけど足りる
手に入る装備品の8割くらいは要らないものだわ 各属性それぞれ作るとかなら複数必要だけど強いの1つもってりゃ他属性は作らなくていいし どんどん分解していったほうがいい
分解があったか 最近こういうゲームやってなかったからすっかり忘れてた じゃんじゃん分解するわ
前スレ
>>1000 は対応できない状況があることも認めたしそれは一般的には理不尽ということが理解できたらいいな
理不尽を極力排除する工夫がされて面白いゲームは例として既に上げたからいつかやってみてノーダメクリアとか目指してみてほしい
主人公の性別が男固定で女に出来ないのってまさかマーキングが....
店売りでそんな良いもの見ないから金いらんし不要装備は全部分解してるな
何がいいか悪いかわからんから処分できずに貯まる一方 レアリティってあんまり良さの基準にならない?
これ一瞬でも戦闘状態解除されたら敵の体力全回復すんの? なんかボスと戦っててそれっぽいことが起きたんだけど
オープンワールドあるある仕様 配置された敵は範囲外に達すると初期化処理が実行され初期位置に戻ります
このゲーム、敵の検知範囲がやたら広いからな 壁越しでもお構い無しだし、視覚とか関係なく単純に範囲でしか見ていないっぽい
敵が定位置に戻ろうとして全回復されることがよくある
ワンフーでデタラメな吹っ飛び方するくせに範囲狭いしNPC追っかけてタゲ切れとかもたまにある
>>15 向こうのアニメの日本語看板とかがただのゴシック体だったり
ファッション系でカタカナをデザインに使うときもフォントがフツーだったりするよね
でも日本語は英字よりフォントの種類がなくてライセンスとかも難しかったりするかもしれないし
自分的にはあんまり贅沢言えないかなと思ってる
>>34 スカイリムやfalloutではそんなに気にならなかった
これは回復アイテム費やしてボスHP削ったのに
わらわら突っ込んでくる雑魚や銃弾がうざくて避け続けてると
うっかりボスと離れてしまい瞬時に努力が無になる感じ
正直クラフト武器より拾ったアルティメット武器の方が遥かに強い気がしないでもない
お気に入り登録したアイテム使い切ったあと空いたスロットに 登録してないアイテムを勝手に登録するのやめてくれ
拾ったアルティメット武器もばらして好きなパーツでつけかえて俺だけの最強武器作るの好き 両手剣にチェーンソー2個くっつけるとかっこいい 素材99超えるとそれ以上は表示されないけど、トーテム壊したときに下に+いくつになりましたとか表示されないから少し不安になる あれ、ちゃんと増えてるよね?
アルティメット武器強いんだけどパーツが蛍光色だしプラスチックのおもちゃみたいで好きになれない というより強いパーツみんな派手な色してんの辛い トライブっぽい斑点模様付きのストックや銃口とかメキシコスタイルの骸骨のサイトとか
>>42 99個超えても裏ではカウントされているけど
99個表示がいきなり5個になったという話があったから255個でオーバーフローしてる可能性もゼロじゃない
>>43 ある
見た目で選ぶか、性能で選ぶか迷うよね
見た目も性能もばっちりなパーツ見つけたときはガラクタからいいパーツ見つけた気分でうれしくなるわ
そこも含めて世界観だな
>>44 おお、情報ありがと
怖いから早めにつかっとこ
>>45 まあ下位互換にはなるけど強化で最低でも産廃にはならないのが救いだわ
どうしてもこの言葉を言いたいんだ 一言だけ許してくれ… 「ツルダンス!!」
とりあえず戦闘がクソすぎるから探索していい装備みつけたいみたいな欲望すらない ゴミ
ワールドイーターが強制的に乗り物に乗せられたイベント戦闘で近接戦闘全否定なのは頭おかしいわ 強化した装備の見せ場なのに完全に独立したミニゲームってアカンやろう
>>50 ルパルパン戦でも危なっかしくて近付けないしね
まあ近接ぶっ壊れにするのも何か違う気はするけど
悪人プレイ始めたけど主人公の荒れっぷりに慌てる光ちゃん可愛い
ボスに掴まれて投げられたら離れた認定されて敵の体力リセットされた 敵まだすぐそばにいてそんなに離れてないほとんど同じ空間にいるのに ちょっと離れただけでやり直しというのが頻発してて嫌になる ナレがうざいとかよりよっぽどおかしい
これは全ての終わりを意味するかもしれないし全て始まりを意味するかもしれない
おらぁ
おめーらが近接ダメだ引き撃ちしか戦えませんっていうからへたくそな動画上げたぞ
これでも派手じゃないか!
パリィ多め
VIDEO そんな便利なものはありません! 考えるんじゃない感じるんだと言っているようだ
クリアしたけどやっぱりクソゲに片足突っ込んだ微妙ゲーだったな ラスボスなんて銃以外攻略不能だろコレ
異国の文字のフォントのダサいカッコいいなんて分かるはずもない 例えばアラビア文字フォントの良し悪しなんか俺には全く分からん
あれだけ捌けるって言い張ってコレですか タダのゴリ押しじゃないスか
なんで泣き言書き込んでんだ? 返金しくじったのか? それとも公式に「僕はこんなに嫌な思いしてるんだ!」って泣き付きたいのか?
>>65 だろ?これだけへたくそでゴリゴリで戦えるんだぞ
ほとんど俊敏性に振っていて生命力にはほとんど振ってなくてもこれだぞ
ただし、アーマーはしっかり着込んでいる
>>59 の動画、多分コメントも入れれるようになってるし評価数もわかるようにしておいたから文句あるなら低評価、捨てアカウントでコメント打っとけ
だから他のアクションやってこいよ せめてノーダメ動画を上げてくれ デビルメイクライとかの難易度でもノーダメ可能なゲーム設計されてるからな? しかも派手だぞ? 井の中の蛙がいくら鳴いたって結局はなんだこの程度なの?にしかならん
なんか縛りプレイをすれば楽しめるみたいな擁護が多くて困る
射撃縛りすればダクソより歯応えのある戦闘が楽しめるぞ
このゲームとGOTY比較するのはあれだけど SEKIROの体幹システムとか弾きは気持ち良いアクションのいい例だと思う 同じようなパリィでも少しの差でここまで違うかと思うとゲーム作るのって大変だわ
効果音をよくするだけでもある程度改善しそう 近接攻撃がやたら軽く感じるのもたぶん同じ問題
修正パッチの件が日本でも記事になってるが、リストアップされてる項目が全部含まれてるみたいだな 発売前から指摘されてて既に準備していたって事なのか ローカライズの修正は改めて配信だそうだ
>>68 お前まさかノーダメじゃないと駄目って人だったのか
それは流石にお前がこのゲームに向いてないわ
ノーダメが出来る作りになっているゲームから出てこないほうがいいぞ
普通の人が普通に近接戦闘をできるってところを示したかったのだがなぁ
後、引き撃ちは相手の位置を調整しながら回るように戦おうな?
それぐらい考えられないのは流石にへたくそだぞ?
>>77 いや動画と同じくらいの戦い方なら誰でも出来るだろ、、
被弾前提なら別に近接でも戦えるんだよ
でもヒットエフェクトは弱いし、銃には当たる
銃ならノーダメで殲滅出来るのに、近接だとそれが難しいなら銃使うだろ
思うに、お前は周囲が皆へたくそだと勘違いしてるのかもだが
お前レベルはただの平均で、皆そのレベルの話はしてないんだって、気付けよ
つかデビルメイクライの話とか振ってるのにそいつに引き撃ちのレクチャーとか、、
言っておくが、このゲームはヌルゲーだぞ?
あげてる動画の戦闘なんて10秒たらずで終わる戦闘だからな 終盤までくれば近接で2000〜4000ダメでるから銃との差は縮まるけど序盤は銃一択なのは間違いない
因みにチキンプレイすれば近接もノーダメは出来る 銃持ってる奴を常に視界に入れて回避しまくりのビビリプレイだが 当然面白くはない なのでガンガン攻めてる上でノーダメの魅せプレイを見せてくれれば、なるほど、近接も頑張ってみるか!となるので近接普及したいならそこまで腕を上げてくれ
好き嫌いの問題だとは思うけど
被弾前提がおもしろくないからこの低評価なわけで
>>77 の認識のほうが一般的ではないと思うよ
華麗に捌きながら戦えるって言ったの自分だろうが 全然できてないのに何言ってんだよアホくさ
オートライフルでクラスター爆弾や小型ミサイル出た人いるかな?ないなら諦めるが・・・ ショットガンやライフルだと爆発要素が薄すぎる
ゴールポスト動きまくってて笑う 一対多でも華麗に捌いて近接プレイできる話はどこへ消えたんだ とりあえず近接武器でも戦えるよに変わってるじゃねーか
>>78 別に俺うまいなんて一言も言ってないぞ、普通の人が普通にできるレベルのゲームだよなこれってことを言いたかったんだ
じゃないと引き撃ちしすぎて体力が回復した、銃でしか戦えないなんて話、出ないだろ
ノーダメ殲滅が面白いとは俺は思わんし、そう思ってるからそういうゲームを作ってるんじゃないか?
ノーダメでいいなら防具とか体力いらないだろ、少なくともそういう作りではないよなこれ
くらうからちゃんとした防具をそろえたり、少しくらい被弾しても大丈夫なように体力にステータス振ったりするだろ
アクション専門AAA級タイトル並みの期待はどうかと思うぞ?普通にやれるくらいのレベルはあるしダメではないだろう
オープンワールドとしてよくある見えない壁とかもないし、ストーリ進めなくてもどこまでも行ける自由さはあるし、つくりが甘い部分はあるが頑張っているところも多くみられるぞ
アップデートもこれからあるし
>>76 で要望だせるようだからそれ出して1年くらい様子見したらいいんじゃないか?要望が多いなら変わるだろ?
ノーダメで戦闘させろなんて誰も言ってない そもそも戦闘設計ちゃんとしてないでしょ?とずーっと言われてんの そこにつっかかってきて勝手にあげたゴミ動画でグダグダアクション見せられたら、やっぱり戦闘設計ゴミだねって意見にしかならないわね
>>83 どこかの攻略掲示板にミサイルつきオートライフルの報告があった
俺は一周したけどミサイルつきはピストルだけだったな
この程度ならせめて回復なしで突破しろよってレベルだからな この仕様がおかしいと思ってないみたいだからこれ以上は無駄かと
「せめてノーダメ動画を上げてくれ 」 言ってるよな?
>>89 せめてノーダメ動画上げてくれはノーダメで戦闘させろと取るのか?
アクションの前に日本語の習得からどうぞ
遠距離の武器MODのユニークさと種類の多さに比べて近接の武器MODの寂しさよ
>>83 ミサイルクラウド付きライフル出たよ
オートライフルは見てない
被弾するのがダメ=戦闘設計がちゃんとなっていない>ノーダメで戦闘させろじゃないの?
>>93 そんなもんDEF値弄るなり無敵チートでも使えばいいだけの話
被弾したくないんじゃない、PS次第で被弾ゼロが達成できるなら一対多の近接戦闘でも局面設計がちゃんとされてる証左になる
雑に敵配置してとりあえず倒せたらはいオッケーじゃないのよアクションゲーって
考えは弾幕ゲーに近い
AAA並みの期待はこのAAA級の値段から期待してた人多いんじゃないかな・・・ それにこのゲームラチェクラ・DMC・バットマンとかから影響受けたって言ってたし アクションにそこまでの期待はするなっていうのもなんかな・・
PS次第で被弾ゼロが最高だと思わなかったんじゃないか
それは一つの面白さではあるが別に最高でもないしそんなもの目指すの一部だろ?
このゲームはそれを選択しなかっただけのことだろ
値段相応ではないはわかる、俺もそう思う
今後アプデあるし
だから
>>76 で要望言っくれば?
>>97 本当に日本語通じないのな
不満は戦闘設計ちゃんとしてませんよね、であって被弾ゼロができない!ノーダメクリアできない!じゃない
2000円なら文句言わんよ
フルプライスでOWアクションうたってこれじゃあね
こいつまともなアクションゲームやったことないから理不尽な被弾とそうじゃないことの区別がつかないんだよ 華麗に捌けるようにしろって話を誰でもノーダメできるボタン連打無双ヌルゲーにしろってことだと思ってる 逆にききたいんだが腕前で解決できない被弾の何が面白いんだ?
1タイトルに1人は名物半コテが産まれるモンだがまさかこれほど早産とは…
「PS次第で被弾ゼロが達成できるなら一対多の近接戦闘でも局面設計がちゃんとされてる証左になる」
だから
>>76 で要望言ってくれば?
分かってないようだからもう一つ言うけど、アプデあるから、は言い訳にすらならんよ EAでもないのに未完成品売るのか? そのアプデとやらもせいぜい一戦闘あたりの接敵減らす程度だろうしね 結局設計ろくにやらずにフルプライス取るんですねという結論にしかならんね
まぁ華麗に捌けるとか色々前スレで講釈垂れてといて
>>59 の動画じゃあ反感買うわなww
アクションOW童貞おじさんでもゲーム多少やってりゃできるわねができないレベルのPSで大上段に構えられるんだからある意味才能よ
>>103 いま叩かれてる原因の半分以上はこれだと思う
「PS次第で被弾ゼロが達成できるなら一対多の近接戦闘でも局面設計がちゃんとされてる証左になる」 =ノーダメ
↓
ノーダメにしろと要望を出す
↓
「そのアプデとやらもせいぜい一戦闘あたりの接敵減らす程度」
↓
そのせいでもっとぬるくなって楽しめなくなる
っていう不安があるんだよなぁ
頑張っているが出来たばっかのところのようだしうまくできる未来が見えない
まあ、素晴らしい意見は
>>76 で
ターゲットロックして意識的に敵を処理するならもう少し能動的に動けるんだけどな 現状は勝手に間合い詰めて勝手に明後日のほうむいて殴りかかってる感じでコレじゃない感が強い 動かないトーテム殴るのにも余計なダッシュだったり変なモーションはいって空振りしたりするのがいい例
1時間ちょっとやって面白さはまだわからんなと思いつつ戦闘に爽快感ないから返品しちゃったんだけど、話には聞いてたけどこんなに画面外からぼこぼこにされるゲームだったんだな
>>56 って前スレで画面内に敵が入るように散らばらせないのがコツみたいな事言ってなかったっけ…
ダクソの複数ボスはそうするよなーって思ったけど全然そんな様子さえないの草
>>106 >そのせいでもっとぬるくなって楽しめなくなる
>っていう不安があるんだよなぁ
あれだけボコボコ殴られて回復まで使ってこんなこと言えるのすごい
普通ならこれだけ攻撃を激しくしたら対抗策も用意するからな 回避中は無敵とかパリィ押せば殆どの攻撃は防げるとか どこに影響を受けてこんななのか問い詰めたい
翻訳ゴミなのもそうだけどQAがいねえんだろうなこれ
ここできくことじゃないとはおもうのですが クラスやオーラを変更するmodありせんか?
そもそもmodできるゲームなのかな できてほしいけどよ
スローになるのはいいけど無敵時間付けてないから多段で反確取られたりするの見るとスタッフもまともにプレイしてないっぽいね すぐ気付くもの
直前回避でスロー演出入っても超速で攻撃叩き込めるわけでもなく ただ遅くなったローリングを眺めるだけなのがバイオミュータントクオリティ
くそつまらない射撃戦
VIDEO みんな大好きくそコテがくそ動画を作ってきたぞ
みんなこれやってるんだろ?
対人じゃないんだし最適解ばっかりが良い訳でもないだろ
いい感じに議論がされてきているようでうれしいぞ!
あと、低評価が足りない
全て見様見真似で完成させた感じだな ワールドイーター戦なんかもギミック戦にしたかったんだろうけどほぼごり押しだし
リロードもないみたいなもんだし何かステ特化させてるわけでもないのに超高火力出し続けられるとかおかしいんだよ 合間にワンフー溜めて〜とか考える余地もなくただ銃ブッパしてるのが最適とか現状縛る以外に楽しみ方ねぇよ
>>119 くそつまらない以前にくそ弱くて効率重視にもなってないじゃない
デッドアイで銃特化したら棒立ちブッパで済むからグルグル走る必要すらないぞ
>>122 まじかー
まあそこは専門じゃないし普通のへたくそがやって普通にたどり着いたところだからだいたい始めからやれる動きとしてこうなるんじゃないかというところを表現したかったんだ
これアプデで避けられないように足遅くしましたとか来たら泣くぞ
まあ、改善案は
>>76 で
博識者頼むぞ
議論というか 皆が、ヒットエフェクトや音が弱いから爽快感が少ないと言ってるのに 一人だけ下手だから爽快感無いと勘違いしてるんだ、何とかしなきゃと的はずれな動画を上げて勝手に叩かれてるだけな気がするな これで上手ければともかくただの平凡な腕前だし あと、アクションゲームでノーダメが無理なゲームって少ないぞ? デビルメイクライ、モンハン、バットマン、ダークソウル、マリオ、ブレワイ、sekiro、アサクリとか全て上手い人はノーダメ動画出してるし 本当井の中の蛙過ぎだし 今作の近接戦闘が気に入ったようなら、バットマンシリーズをやってみ? バイオミュータントが劣化パクリだと分かるから
専門職でやってないのに遠距離ぺちぺちだの引き撃ちだの言ってたのかよ・・・
オープンワールド好きだからストーリーとかに邪魔されずに自由に探索できるってところを重視しているんだ
見えない壁とか、ストーリー進めないといけない場所とか、ワクワクする見知らぬ土地とか
だから自由に動けないアクションゲームをあまりやらないっていうのはある
うまくなきゃ発言してはいけないって風潮よくないと思うぞ、うまい人だけがゲームを楽しむわけじゃないんだから
俺はこの戦闘システムではまったから酷評するのはひどくないか?って言ってるんだよ
ただ、つまんないつまんない言うんじゃなくてちゃんと説明してほしいって言ってるんだ
少なくともこんなくそコテに付き合ってわかりやすく教えてくれてるじゃん
それを開発が見ていない掲示板じゃなく
>>76 で改善提案出してほしいのさ
バットマンかー、俺バットマンになりたいわけじゃないからあれだけど覗いては見るよ
ヌルゲー過ぎて飽きてきてスレ覗いたら「敵の動き制限しろ!」とか喚いてるやついてビックリ もっとガードと投げ使い分けさせてついでに範囲スキル持ち大量に配置してほしいんだが
爽快感がすべてじゃないけどこのゲームの戦闘は全体的に何かが足りてない感じだよな ぶっちゃけ爽快感も何もないoutwardのほうが戦闘は面白いんじゃなかろうか
近接の話?銃ならヌルゲーってのはもう結論出てますんで
>>130 ガードと投げって言ってんのに何で銃の話だと思っちゃったの?やっぱアウアウ君って頭悪いんだな
>>87 >>92 情報どうも!爆発弾のオートライフルやミサイルライフルはあるけど、弾幕&連爆でヒャッハーしたいんよねぇ。
ていうか安価付けない奴めちゃくちゃ増えたな 触るなら安価付けろやNGでまとめて消すから
気持ちよさは無いわな 行動をロックされることが多いイメージ もう諦めてmod環境に変えちまえよなあ、箱庭はいいからあとはセンスある一般人に任せたほうがいい
たくさん敵出てくるのに順番待ちしてくれるゲーム割とあるけどあれはあれでなんか冷めるんだよな
無駄に貯まるトップ改造パーツ(消耗品)とか大型雑魚が落とす肉みたいなやつ解体するとゴム出るんだな ゴムだけ不足するの解消しそう
なんか調べられるところもうないのに白丸出る時ないか?近づくと消える
>>34 あるあると言っても別のゲームじゃ逃げられたり逃げたりしても
すぐ追いかけていって戦闘再開したら相手の減った体力はまだ戻ってないよね
このゲームだと速攻で元に戻ってるけど
使用済みのトレーニング器具が調べられないのに丸出るよな
>>141 あれプーとか書いてあるし絶対ウンコだわ
なんか消費アイテム手に入れたときお気に入り登録勝手に変わらない?
ジャンプ中に戦闘入ると落下する糞 戦闘中にイベント発生すると強制的にカットシーン入る糞 クエスト進行中でも新しいクエスト受注すると強制的に新しいクエストにマーカー変更される糞
クエスト発生した時何も押さなければ追跡中クエストのままだと思うけど
開発フットワークいいな パッチなんて一ヶ月以上かかるかと思ってた
無限ジャンプグリッチ修正されちゃったね。水からジャンプするときの高速移動?ってなんだろ
流石に翻訳修正は数か月待たないといけないんだろうか
>>156 高速移動はファストトラベルのこと
水上でもジャンプ中ならファストトラベルで来たのが空中ではファストトラベルできなくなった
まさかグリッチを潰しただけじゃないよな? 戦闘とかはどうなったんだ?
近接がそんなに上がってない割にデッドアイの大幅ダウンだから簡悔傾向かも? 他にもいろいろよくなるしいいアプデだとは思うよ 無敵最強のデッドアイをしたい人はお早めにってところか
でも近接がつまらんのは銃と比較して弱いとか爽快感が無いとかだけじゃなくて 敵がノーガードで突っ込んでくるだけだからってのもあるんだよな 大型単体ならいい感じで近接できるけど雑魚が増えると邪魔なだけで面白さがなくなる ノーマルなら敵がすぐ死ぬからゴリオシでやれるけどハードだと雑魚死なない減らないで鬼ごっこが始まる 敵がこんな挙動じゃ逃げながら銃撃つのが最適解だろうよ
おまけに離れるとHP全快だからな 範囲も分からない この辺り真っ先に治すとこじゃない?
discordにオリジンEUからの連絡待ちって書いてあったわ 向こう夜中か
1週間かかるのはCS版でしょ? steamはもう来てるぽいし
質問したらoriginは1~3日くらいEAからの返事待ちになるかもって開発者の人返事くれた
とりあえす敵の銃に関して発砲マークが出るとかにして検知出来るようにしてほしいのと 打ち上げコンボ中は無敵とかにしてくれて 後は効果音などのヒットエフェクトを整えてくれれば良いな その代わり被弾がもっと痛くなってしまっても構わないし あと、敵の頭上じゃなく、敵の方向にパリィマークが出てくれるとストレスがない バットマンの時はカメラが引いてくれて敵が見えたのだけど、こちらは見えないからね
デッドアイの遠隔2倍が25%になってるから新規だと以前よりだいぶ弱いかもなぁ NG+のエクストリームでやってみてるけどデッドアイでコマンドーの遠隔ダメアップとればやっぱり銃ゲーだわ 大型モブの攻撃で体力満タンから即死したんで近接やってらんないかも
あーもうパッチきてるのか 今出先だから確認できないけどsteamでもマーセナリー来たの?
難易度エクストリームだからかは知らんが、大型モブからレア度60伝説的の装備がポロポロ落ちるな
>>173 起動したらマーセナリー+だかそんな感じの表記ついてるからたぶん
>>176 おお!ありがとう!折角だしまた最初からやってみるかなー序盤チュートリアルがどう改善されたかも気になるし
Steamでマーセナリーって普通になかったっけ? 何か勘違いしてる?
Steam版もマーセナリーは最初からあったよ マーセナリーが無いのは予約してなかった人
PS4版予約して始めたけどノーマルPS4じゃ処理落ち酷くてSteamで買い直したんや
>>181 ちょっと触っただけどヒットした時の音が派手になってたよ
全面的に見直したみたいだから色々変わってるんだと思うけど
1週間でこんだけ変更できるの凄いな 発売前から準備してたのかな
発売が早すぎたんや、いくら後から修正出来ると言っても最初の印象が大切で売上にも影響する
二時間以内に返品する人を減らせるぐらい印象変わった? 俺返品してしまったからどう変わったのかわからない
発売1週間でこれだけ変えられるし今後のアプデも加味すると結局売っちゃった人大損では 逆に言えば最初からこれだけ出来たのではって感じもするけど結局フィードバック足りなかったんだと思う あとTHQに急かされてたとか
戦闘はあんま変化ない感じかなぁ 近接武器の攻撃はガードしたら怯むけど それが生かせる場面って限定されるし
水からジャンプでファストトラベルできなくなったんかい!簡悔かよ!
アンセムよりはマシだけどワクワク感はアンセムのが上だった
敵の攻撃頻度が高くて画面外からも殴られて空中コンボ中にも銃で蜂の巣にされるのをどうにかしないとまともに近接振れないのは変わらないんだよな パリィの合図も視認性悪すぎだし、やたら発生早い攻撃もあるし
>>188 項目は多いけどほとんどバグ取りと数値弄りじゃない?
まだまだゲームの評価が変わるほどではないし今後戦闘システムとかの根幹に手を突っ込む余力があるのかどうかは疑問
これだけ修正するなら最初はアーリーアクセスが良かった Steam以外で販売したかったんだろうが、戦略ミスじゃないのか
twitch配信とか見ても戦闘が改善されてる様に見えないんだけど…
売り出したのTHQだから納期叩きつけでもしたんじゃねぇの
そもそも大幅延期してるし開発も満足してないまま発売しなきゃ行けなかったんだろう
耐性消えるのは多分治ってる 以前はアドオン付けると耐性100%から下がってたけど今は100%のまま変化ないな
>>201 やったぜ
俺みたいな耐性フェチには最悪のバグだったからな
バイオ全部耐性につぎ込んだので装備なしで100%です
エクストリームでの敵の攻撃が痛すぎて今まで以上に銃ゲーになってるな・・・
大型モブで斧をブーメランみたいに投げる奴は体力満タンから半分くらいで済むんだが 毛むくじゃら大型モブで舌をムチみたいに振り回す奴の攻撃は多段ヒットしてるのか即死すんだよなぁ トライブ無所属だとどのトライブからも襲われる事ないけど、こっちから喧嘩吹っ掛ければバトルしてくれるんでずっと無所属のままでいたいわ
無所属のままだといずれのエンディングにも到達できないのかな ドゥームフィストみたいなのないと進めないところもあるしな〜 サブクエにも影響するか?
Steamでアップデート終わらんくて遊べないんだが
通常のNGだと最初のジャグニかミリアドどちらか選ぶまであの地域から出られないから無所属のままでは進められないね というか今更だけどチュートリアルで出てきたあのリーゼント男はアウトオブデイトだったのか 生命の樹もただの若木からあんな大きさになってるし過去編から相当時間経ってんな その割にはアウトオブデイト以外はあんま外見変わってないけど
アプデでもゲームロードされる度にキャラの顔変わるバグが直らなくって 5chで何か言われてないのかなって思って初めてスレ見に来たんだけど、あんまり話題に上がってないっぽい? 何か解決策が確立されてたりします?
ショットガンにバーストついてると、散弾のペレット数が増えるんだな(8→16) ただまぁ、ペレット数が2倍になるだけだとスプリットと同じ程度の効果でしか無いしショットガン自体がアレだからなんとも言えないが
PC固有 グラフィックスを内蔵した AMD ベースの CPU でのクラッシュを修正しました。 AMD ベースの CPU で、デバイス情報に無効な表示データが含まれているとクラッシュする問題を修正しました。 チュートリアルエリア ゲーム序盤のテンポを良くするために、ダイアログを短く編集しました。また、ゲーム後半での体験をよりよく表現するために、これらのエリアに敵や戦利品を追加しました。 序盤の敵の数を増やしました。 ジャグニ要塞の外にある空の塹壕に失われた戦利品を追加しました。 バンカー101の木箱のアイテムドロップ確率を追加。 ノノとペンサイの木の間の距離を短くするため、Best-Beforeメモリーを更新。 テンポを良くするため、Out-of-DateとBest-Beforeの台詞の一部を削除しました。 チュートリアルエリアの長さを短くするために、複数のセリフの断片を削除しました。 グープとギズモのセリフの一部を削除し、テンポを良くしました。 テンポを良くするために、複数のカメラ演出を削除しました。 ダイアログ&ナレーター ナレーターが翻訳を開始するまでの間に話されている ちんぷんかんぷんな言葉を減らしました。 NPCとの会話時に、ナレーターの声を聞きたいか、失言を聞きたいか、または両方を聞きたいかを選択できるように、「失言」と「ナレーター」のダイアログ設定トグルを追加しました。 NPCとの会話時に、ナレーターとガーベリッシュのどちらを聞くかを選択できるようになりました。 ● ナレーションとガーベリッシュの音量をそれぞれ0にすると、音が完全にスキップされずに無音で再生され、不自然なポーズが発生するのを修正しました。 ナレーションと地声のどちらかを無効にした場合の、テキストの遅延アニメーションを削除しました。 難易度設定 敵のダメージや攻撃速度がさらに上昇する「エクストリーム」を追加。 既に出現している敵に難易度設定が適用されないのを修正。 ニューゲームプラス NG+のゲームですべてのクラスの特典を開放しました。NG+のゲームを開始する際に、すべてのクラスのパークをアンロックできるようになりました。 設定 設定にモーションブラーのスライダを追加しました。 自動調整>プレイヤー」のカメラ設定が戦闘にも適用されるように修正しました。これをオフにすると、戦闘中にカメラが敵をフレームに入れようとしなくなります。 ダイアログで被写界深度のトグルが適用されないのを修正。 アイテムと戦利品 発見されたアイテムのレベル条件が、発見された時のプレイヤーの実際のレベルに近いものになる可能性が高まりました。プレイヤーはより高いレベルのアイテムを見つけることができますが、プレイヤーのレベルが考慮されるようになりました。 高レベル戦利品箱からの共通アイテムのドロップを削除しました。 木箱や倒した敵から得られる回復アイテムの量を減らしました。 近接攻撃用のボディ、ハンドル、アドオンの基本ダメージを約5%増加しました。 射撃用のボディ、グリグリ、グリップのベースダメージを約5%減少。 アドオンを追加した際に、クラフトギアの抵抗ステータスが適用されないのを修正しました。 ギアアドオンの耐性とクリティカルチャンスのボーナスを減らしました。クエストの報酬である「ダイバーズヘルメット」がランダムにドロップしないようになりました。 すべての防護服からスロットを削除しました。 サウンド 全体的にメレーのサウンドエフェクトを更新。 マウントのサウンドエフェクトの音量を更新しました。 部族の戦争用トレビュシェットのサウンドエフェクトを追加。 カタパルトから発射された後、HQに着地する際のサウンドを更新。
>>212 それとは違うけどバイオポイント消費して見た目を変更できる所で、変更を確定せずに戻っても顔が勝手に変わるバグに遭遇したわ。顔が変わるバグもいくつかあるのね
コンバット 消耗品の上位MODが装備・非装備時に複数回メタダメージを与えることで、異常に高いダメージを与えていた問題を修正しました。 アビリティダメージがクリティカルヒットを与えられない問題を修正しました。 Dead-Eye SharpshooterのPerkダメージ倍率を2.0から1.25に下げ、他のPerkと同等になるようにしました。 短い戦闘シナリオでは、戦闘終了時のスローモーションカメラを無効にしました。 戦闘中のカメラの動きを抑えるため、戦闘ターゲットの有効角度を調整しました。 空中にいるキャラクターを攻撃する際、カメラのルックアットを無効にしました。 エアストライクで最後の攻撃が完了しない場合があるのを修正しました。 一部の敵の掴みの速度を調整しました。いくつかの敵の掴みの速度を調整し、時間内にかわすことが少し簡単になりました。 小柄な敵のキック攻撃を受け流すのが困難だったのを修正しました。パリィウィンドウがより一貫したものになり、敵がパリィウィンドウからはみ出すことができるようになりました。 最後のエンカウントで、すべてのトライブ・サイフとルパ・ルパンは、パリィされるとより強く反応するようになり、プレイヤーはパリィしてから反撃することができるようになりました。 ジャグニスタッフの攻撃におけるトラッキングの問題を修正しました。最初の3ヒットがターゲットをオーバーシュートしなくなり、ドッジ攻撃がより確実になりました。 倒した敵に二重の死のパーティクルエフェクトが発生することがあるのを修正。 ピチュー・ナンチュクのアニメーションが止まらない問題を修正。 近接武器を持った大型の敵が、歩く速度が遅いときにアニメーションが早すぎるのを修正。 Morksのヒット・リアクションを調整し、近接攻撃がより有効で満足のいくものになりました。 リロード中のドッジショットでキャラクターが正しく移動しない問題を修正。 エアストライクがキャンセルされることがある問題を修正しました。 近接攻撃の射程距離を調整し、敵の追従性を高めてミスを減らしました。 近接攻撃のギャップクローザーがオーバーシュートすることがあった問題を修正しました。 クラッシュ・ウェポンの後方攻撃がほとんどの場合ミスになる問題を修正しました。 非武装攻撃とグローブ攻撃のアニメーションを高速化しました。 プレイヤーが地面に叩きつけられた後、大型の敵の下敷きになることがある問題を修正しました。 タイタンの足の下にスライドする機能を追加しました。 ヴォールトやレッグスライドの後、プレイヤーが敵の中に入って動けなくなることがある問題を修正しました。 エアストライク後にプレイヤーが敵の中に閉じ込められることがある問題を修正しました。 パリィが成功したときのサウンドとランブルエフェクトを調整し、フィードバックを改善しました。 エアストライクで敵を遠くに飛ばすことができる問題を修正。 ジャンボパフが石を投げる際の照準を改善しました。
クエストと実績 1回のプレイでクエストを利用できず、ゲームの進行度が100%にならない問題を修正。 Back to the Roots "クエストが完了しないことがある問題を修正。 部族戦争の流れをより強固なものに調整しました。 旧世界のガジェットを見つけた後、「旧世界のガジェット」のトロフィーが正しくアンロックされるように修正。 クラッシュの修正 テレキネシスを使ってエリア間でオブジェクトを移動させるとクラッシュする問題を修正。 ユーザーインターフェース 新武器「Wung-Fu」のアンロックは、これまでコンポーネントの略奪時にアンロックされていましたが、新武器をクラフトした場合にのみアンロックされるようになりました。 梯子を登っているときや落下しているときにファストトラベルを行おうとすると、"fast travel locked "というメッセージが表示されるようになりました。 メインメニューにマーセナリーDLCの表示を追加。 明るい背景での読みやすさを向上させるため、QTEプロンプトに暗い背景を追加。 カウンターのQTEプロンプトが表示されるようにコミックブックエフェクトを移動。 他のゾーンとの整合性をとるために、低酸素症警告のパーセンテージの値を変更しました。 30m離れた敵と味方のマーカーにフェードを追加し、HUDの乱れを軽減。 ワールド ムーグのクエストに関連していて混乱を招く恐れがあるため、郊外からいくつかのエリア目標を削除しました。 意図した通りに機能しなかったいくつかのNPCのタスクを置き換えました。 油田の下水道の入り口に、屋内での雨の影響を防ぐために、不足していた「No-Rain」のボリュームを追加しました。 サブナウティカ駅が正しいポストプロセスボリュームで完全にカバーされるようになりました。 屋内の水たまりの見え方を改善しました。 ミリアド要塞で、プレイヤーが世界を落下することができる問題を修正しました。 アンカティ前哨基地でプレイヤーが世界を突き抜けてしまう問題を修正しました。 大きな油田の上を歩くことができる問題を修正。 油田モンスターのプレゼンテーションカメラが地下で起動する問題を修正。 Gutway 6Gのエリア目標で、Superb Lootが正しくカウントされていなかった問題を修正。 その他 水面から飛び降りる際のファストトラベルを無効にしました。 言葉にならない手」Wung-Fuによって、NPCが溺れる代わりに水面から落下することがある問題を修正しました。 ロケットの爆発後、NPCが空中で動けなくなる問題を修正。 ロケットのNPCの爆発パーティクルエフェクトが除去されたときにポップする問題を修正。 マウントがハードランディングするために必要な自由落下時間を調整しました。 パズルの属性チェックのラベルが "Intellect "ではなく "Loot Chance "と誤って表示されていた問題を修正。 フォトモード使用時の無限ジャンプを修正。 蛍を捕まえたときにナレーションが流れないように修正。 フォトモードを開いたときに、子供の記憶が自動的に補完されていたのを修正。 フォトモードを使用した後に一部のドアが開いてしまうのを修正。 AMDのGPUで、燃えている村の煙が縞模様になってしまうことがあるのを修正しました。 デフォルトカメラのピッチを少し調整し、プレイヤーの真後ろに位置しないようにしました。 外見を変更した後に抵抗値がリセットされるのを修正。
ざっとプレイしてみたけどあんまり違いは感じないな ワールドイーターと戦ってみたけど相変わらず近接の当たり判定はわかりにくいし爽快感も変わらない 貼ってくれた変更点みると結構変わってるので長時間やると変化を実感できるのかね
結局チュートリアル返金問題は解決しない程度のパッチか
チュートリアルで違い感じたのはリーゼントに草むらにいるから捕まえてこいって所か やたら遠い所だったのが言葉通りすぐそこに変わってた
おそらく近接苦手な人はは前よりひどくなったと感じると思うよ 「近接攻撃の射程距離を調整し、敵の追従性を高めてミスを減らしました。」 今まで外していた攻撃が確実に追尾するようになったことでより敵の攻撃が熾烈に 外していた攻撃でも判定が残っていたためパリィできていたのがしっかりタイミングを狙わないといけないようになった 「短い戦闘シナリオでは、戦闘終了時のスローモーションカメラを無効にしました。」 「戦闘中のカメラの動きを抑えるため、戦闘ターゲットの有効角度を調整しました。」 「空中にいるキャラクターを攻撃する際、カメラのルックアットを無効にしました。」 パリィ後の空中攻撃がアップじゃなくなった、スローが少なくなった事により迫力や考える暇がなくなった 「一部の敵の掴みの速度を調整しました。いくつかの敵の掴みの速度を調整し、時間内にかわすことが少し簡単になりました。」 つかみ見えやすくなったかな?微妙 エクストリームは死にやすくなったため回復をいっぱい使わないといけなくなった よくあるダメージ増やすじゃなくて攻撃回数を増やすにしてほしかったな あと、マップに残っていた宝箱とか数でなくなった気がするんだが
よかったのはナレーションキャンセル 会話のテンポが速くなった、これほど変わるとは エクストリームを追加するって考えはよかったからイージーでは攻撃を外すように、後ろから攻撃しないを入れたらいいんじゃないかな? 翻訳(テキストだけでも)とMODリリースはよ
>>221 でも回復アイテムの量は減らされたっていう
きっとナレーション喋ってる人も頭ん中ハテナマーク飛び交ってたと思うんだけど そう言うのって声優側からは何も言えないんかな
パリィにパリィ重ねて変な動画取れたからUPしたよ
VIDEO 弱攻撃中はパリィできる仕様、外れてても追尾してパリィできる仕様、今回の攻撃距離が伸びたことにより出来るようになった可能性高
>>223 ほんになあ、死んじゃうよ
>>224 シーンばらばらでとるからわからないんじゃないか?
ドラマとか、声優とかやったけどストーリ出来上がるまで知らないとかよくあるでしょ
なんか声優は何も言わんのかとか言う人ちらほらいるけど社会経験ないんか?
>>226 双剣のショキショキ音がシャキュィーン!シャキュィーン!てなんか甲高くなってるな
あとやっぱ上手く立ち回っても理不尽にダメージ喰らうのは萎えるわ
>>228 これは射撃いないから理不尽ではないよ
単に俺が下手なだけ、敵の場所管理しないだけ
生きるか死ぬかが好きだから俺はこのくらいがいい、好みなんだなぁ(個人の感想です)
問題定義に、どんなゲームか様子見に使っていただけるとありがたい
ブレス系の攻撃って密接で食らうと即死だったけどエクストリームだと触れただけで死ぬな 特に放射能地帯で2体同時に出てくる中型の奴がやばい 1体の攻撃をドッジで避けたらその先でもう1体がブレスで待ってたりするから理不尽この上ない
英語出来るなら公式Discord入るといいよ 開発者も直で話してるし提案トピとかもある 配信見てるのも楽しいよ
弱攻撃中はパリィできる仕様って前から?それとも1.4から?
>>224 フルボイス中華ソシャゲなんかだと翻訳ガバってるところ現場で修正することあるらしいな
それでテキスト(ガバ訳)とセリフ音声が違ってることがあるとか
ただそういうのは会話劇でつながりが自然になるように複数人で協議できるからこその話だし
ナレーションじゃあ独りだしセリフの文脈も定かじゃなかろうし難しいだろ
このご時世外国の人と日本人が顔つき合わせてアフレコしてるとも思えんし
録り直しになっても光役の子の声は変えないで欲しい 英語版の変な姉さんみたいな声でやだ
>>232 前から てかどんな行動中でもパリィはできる
回避の途中ですらタイミングが合ってたらキャンセルしてパリィする
>>237 ありがとう全然知らんかった…
ガードモーションにならないとパリィ出来ないもんだとばかり思いこんでた
モーションとって無いのに気ゲージは減るし何なんだこれって思ってたわ…
ジャンボパフの腹ん中のミミズで一生レベル上げできるな
うーん、ロック範囲変わったせいでドラム缶に突っ込む事が増えたような
アプデしたら空中コンボの武器チェンキャンセルできなくなったんだけど俺だけ?
吹き替えに関してはゲームのアベンジャーズでもおかしな所あったし、もう仕方の無いことなのかもしれんね あとは専門用語多過ぎで本人もちんぷんかんぷんのパターン キャップ<ヴィヴラニウム製の盾に胸ポケット!
オートライフルで敵をソーブレードまみれにするのも、見た目が楽しい
ローカライズは原文からしておかしいっぽいからそれの変更にあわせてやり直しって感じだろうか 流石に全面見直しはないだろうからあまり変わらないと思うけど
>>248 前は4段目までは武器チェンキャンセルできたと思うんだが最終段まで出切ってしまう
入れ込まないようにゆっくり入力しても出ちゃうし、そもそもアプデ前は入れ込んでても武器チェンが優先されたはずなんだがな
パッチノートにエアストライクの最終段がキャンセルされるのを修正したってあったからそれかも
いちおうバックフリップ挟めば永久コンボにできるからそれで我慢するしかなさそう
ディレイを挟めば一応また初段に戻ることはできるっぽい 適当に連打してしまうとチェンジした武器の最終段がでる パッチ前は強制キャンセルでスピーディにつなげたよな?
永久コンボ言うても空中に上げれるの雑魚だけだし無理に空中でトドメ刺す意味もない 空中コンボから蹴り落してバイオ技で急降下して追撃して地上コンボで〆れば綺麗にキメれるるよ
上手い人の動画みてると武器チェンしなくてもスムーズにキャンセルしてるっぽいんだけど
どうやってるんだろ?いろいろ試しててレヴィテートでキャンセルできるのはわかった
>>251 言い方が悪かったけど別に永パが目的というわけではなくていろいろキャンセルして遊びたいんだ
PVで出てた黄色い手のロボっぽい乗り物の無いのかな?
あれどこで使うんだろうなw マスターハンドごっこはできるが
>>254 サブクエばっか消化してたから見つからなかったのか
ありがとう
>>252 詳しい説明トンスル
まぁいろんな武器かっこよく使いたいからレビテトは使わないかもしれんけど
近接も魔法使ったキャンセル技まで開発されてるんだなぁ もっとワンフーをつまねば! うまい人を見に行く場合はTwitchあたりに見に行けばいいのかな? 情報も出そろってきて良くも悪くも正当な評価されてきているようで良かった しっかし、アプデまで賛否両論とは
なんか箱が一切開けられなくなるバグに遭遇したわ もうやめるか
なんか最初はチュートリアルのうざさくどさしつこさのせいでつまんねーって感想だったけど ここ数日プレイ続けてわかってきたら結構面白く感じるようになるな
ルパン、捕まる...... そうか、生き延びていたのか、銭形のとっつぁん
ルパルパンと仲直りするルートとシーフー全員殺せるルートほしい
ルパルパン、原文だとルパルピンで尚更弱そう感 ルンペンまであと一歩
>>267 あの世界全員草食だけどルパだけは肉食だから仲直りとかそういう次元じゃないと思ってた
肉食だからって迫害される世界観がビーガンディレクターの思想が出てるな インタビューでは「肉食を否定してるわけでは無い」とか言ってたけどガッツリ反映してるよな
しかしボスの攻撃が痛すぎる 瀕死でバッタの残り半分コールとか適当ににダメージ2倍とかにしてるのバレバレ
攻撃が痛すぎるボスに会ったことが無いけどどれのことを言ってるんだ? タイミング考えず自分で食らいにいってるだけと違うん?
難易度や体力、防具の状況によっては即死はあり得る
大きいモンスターの薙ぎ払うブレス攻撃は多段ヒットするので死にやすい
モーションもあるし対策はいろいろあるがそれを理不尽とみるかやりごたえのある難易度かとみるかはその人次第
ちなみに俺は容認派
>>271 おっぱいはないぞ
これをエッチとみるかエッチでないかは感性によるな
特にチュートリアル終わってからは一直線に奥地まですすめるからそう感じる人が多いのかもな?
銃が強いって本当かよ 物理から銃にやり直したけど物理の方が100億倍強いわ
このゲーム回復の仕様おかしくない? 十字キーの上を押さないといけないから、移動しながらすぐに使えない 開発者はエアプかな
>>270 あの世界観で肉食となるとカニバリズムとかそういう感じになっちゃうんじゃねーの知らんけど
やっとOriginにもアプデできたな さて、近接強化がどれくらいのものか確認しよう
>>280 強化されてなくない?
アプデ内容は上に書いてあるぞ
>>277 銃のダメージはステ依存しないから強い銃拾わん限り筋力振った近接にはかなわん
そして強い銃が手に入ってしまったら近接じゃ銃にかなわんよ
近接も遠隔も超能力も全部使うのが正解
>>282 結局全部フルに使って戦うのが一番楽しいよね
固定のアルティメット以外は属性値50が上限だと思ってたけど125もあるんだ 運全振りの1キャラ目でクリアまで一度も見なかったのに運10の2キャラ目で初めて出たわ めちゃくちゃ確率低いのかな
ピチュウヌンチャクからクノックフンッに持ち替えようとしたら両方装備した ヌンチャク→片手剣だと装備できるけど片手剣→ヌンチャクだと剣の方は外れてしまったり攻撃中件剣が浮いてるあたり正規の挙動ではなさそう
クエストアイテムのメクトンスクラップってどこで使うの?
グーグライドっていうボートみたいな乗り物に乗れるようになって水場移動してたら、岸に乗り上げて行動不能になって 色々ボタン押しまくってたら爆発して消滅したんだが… これ復活させられるの? 復活しないなら進行不能で詰んでクソゲーすぎるが
十字キー下のマグネットアイコンから呼び出し出来るよ
>>288 メクトンスクラップはメクトン乗ってるときに選べるパーツ
>>289 降りやすいように陸に乗り上げるように突っ込んで停車して再召喚が基本だと思ってわ
レビュー動画観たけど軒並み高評価してるYouTuber多いから買うか迷ってきた 不満点はローカライズだけらしいけどアプデで直す予定あるなら手出してみようかな
ハマる人にはハマるが駄目な人にはとことんハマる模様 オープンワールドとしては良いが色々甘い部分あり 今買うなら覚悟が必要 出来れば日本語直ってから、セールを待ってからが良い ちなみに俺はハマって60時間以上やってる
旨そうな匂いはするけどたいして味しないガムだな セール待ちでいいよ
システムやアクションが良いわけじゃなくてコンセプトや雰囲気が楽しいゲームだからな
1周目は固有名とか意味不明な翻訳とかで何を言ってるのかわからなかったが2周目は脳内で補完できてるからすんなり入ってくる クラススキル全部とれるのもあったり2本目のアルティメット武器分解して流用したりで2周目のほうが楽しめてるわ
日本語訳変だからナレーション英語でやってるけど英語も変なとこある 日本語よりマシだけど 日本語字幕も英語ナレも何いってんだこいつっていうのがたまにある
どーしてもやりたきゃサブスクでやりなよ。 クソだと思っても他ゲーで遊べるから。
>>297 ガムというより昔懐かしのスルメゲーム
噛むほど味は出るがイカの味が嫌いな奴は絶対に好きになれない
>>300 ほんそれ
なので翻訳をきれいに直して意味が通るようにしてくれれば十分良ゲー
面白いも何も評価は近接まともになってからだろ まだ有料ベータの段階だ フルプライスだがなw
ストーリーや世界観を完璧に解読してるサイトとかない? もうネタバレ覚悟でそれ読んでプレイした方が絶対楽しめる
>>307 これ、スルメゲーって評価が頭の中で浮かんだわ
>>298 覚悟決めてゲーム買うのか?ゲームは娯楽であって覚悟なんていらんだろうに。もっと気楽に考えようぜ?
水上三角コーンの所のこれ、どうやったらサルベージできるの…
初見だと何だこれってなるのは明らかだろうな 自分ならスレを一読して決めてくれとしか言えない
○連打ができなくて1回押したら網を引き上げてたから困ってたけど自己解決した ボタンの設定が悪かったらしい 別ゲーで慣れてる事もあってDS4コンの×をドッジ(回避)、○を近接攻撃に設定していたけど、この場合はサルベージ不可能 ○をドッジ、×を近接攻撃に入れ替えてみたら、×連打でサルベージできた ボタン設定によって不可能になったりするから気を付けてね マウス操作なら問題無いしここだけマウス右クリ連打する事にした
ゴミ漁りやサルベージのときのボタン連打は オプション→アクセシビリティ→QTEオートクリア:オン でスキップできる
武器色々拾っても装備出来ないんだけどそんなもん?キャラクリで選んだ職で装備出来ないとかあるのかな
装備に設定された条件を満たしてないだけでクラスは関係ない
>>314 覚悟は無いけど賭けではある
返金は出来るけど出来る事増えて面白くなるのは返金出来なくなる2時間より後になるし合わない人間には地獄よ
武器のパーツしか拾ってない事に気付いてなかったり?
パトロールしてる住民をフリーズで滑らせて川に落とすの楽しい
俺はクラフト画面の遠距離切り替えに気付かず解体で素材手に入る事も知らずチュートリアル終えてずっと近接だけで進めてた
>>321 >>323
thx完成されてない武器の素材だけだったのかもしれない
クラフト試してみるわ
>>324 河に落とした後にアイテム漁る鬼畜闇堕ち主人公やっておます
セーブファイルってどこにある? セーブの同期が出来ん(泣) originでクラウドセーブが出来てないな〜 二台でやってるから困るわ…
>>328 %localappdata%\Biomutant\Saved\SaveGames
>>314 えっ、そっち言うー?
間違えたんだけど、
「ハマる人にはハマるが駄目な人にはとことんハマる模様 」
のほう突っ込まれると思った(これだと全員はまるじゃん、日本語ローカライズできてないじゃん)
すっげー面白いと思ったゲームを進めてはまらず闇落ちしちゃったらと思うと進める側にも覚悟がいるぜ
正直この世界観とグラフィックは2000円とか4000円程度じゃ作れないと思うぐらい良いけど7000円っていうにはいろいろ粗が目立つからなぁ
実際、闇落ちしてしまった住人がここに、、、
pc新調したから良グラのこのゲーム買おうと思ってたんだが迷う情報ばっか入ってきて混乱中 スカイリムとfo4が好みなんだけど合うかな?探索が楽しければ買いたいんだけど
探索は楽しい 魅力的なNPCも多い 可愛い娘やミステリアスなオネーサンも居る(ほとんどブサイクだがそういう中に一人二人可愛い子いるの好き) ご飯作るのに美味しそうな匂いをとってくるとかどういう事だよ チーターさん、メカメカしいのカッコいいよメタルギアのあいつかよ ただ、その魅力的なキャラクターの話している内容がよくわからん日本語のために何言ってるかわからん サブクエストほとんどの会話の選択肢はおそらく善悪変わるだけ(翻訳わからんからそうじゃないかも知れないが判別つかん) 説得でボス戦闘回避や敵対トライブに潜入できる 魅力的な長ったらしいテキストや全員殺せるとかは無い 長ったらしいチュートリアル越えればどこでも行ける、見えない壁はほとんど感じない いきなり最強武器拾いに行ける位自由 武器クラフトは簡易的だが良くできてる、衣服も数は膨大だし装飾で特徴出せる 乗り物、馬種類カスタマイズあり 戦闘はTPS期待すると駄目、コントローラー推奨 全部使えば全部楽しい戦闘スタイル かなり賛否両論 日本語だけは待ったほうが良い ネタバレないように書いてみたがどや?
棒術使えるようになったけど楽しい 他のトライブ武器も使いたいわ
>>335 わかる
それぞれモーションこだわってる感じが出てていいよね
俺はメインクエストそっちのけでやっちゃったから戻ってきたときには威力がなかったけど戦えなくは無い
>>333 言い忘れたがケモノ
>>334 おおありがとう
探索の自由度なんかは問題なさそうね
可愛いのはやっぱりケモノなのか
まあ当然か
マップ開くの好きなやつはハマる 戦闘重視したいやつは飽きる
ケモノに抵抗があるならやめておけ、ケモノに興味があるなら買い そんな感じ
ケモノ要素やたら推されてるけどファー表現が優れてる事と人間いない事以外の他にあるか?
トライブ武器は強化出来ないのが残念 アプデで対応してくれないかな
風が吹いてないからって設定で熱帯地域以外では使えない
>>333 自由度は全く無い
使いまわしの建物と内装
集めるアイテムは武器か防具か回復アイテムのみ
食べないし飲まないので動物殺しても肉と皮を手に入れたりしない
クラフト要素は一応武器にあるが持ってるアイテムで一番強いやつを組み合わせるだけ
マップのクエストアイコンをプチプチ潰していくのが好きなのでハマりました
ノーマルエンド見たから闇ルートやってるんだが俺このゲーム向いてないかもしれない 前哨基地攻められてどんどん自軍が不利になっていく様とかすごい恐怖だろうしお前は彼らを弱々しくしたが、まだ諦めていないと言っているとか毎回出てくるけど心中お察しするとガクブルだろうと思ってもう見てられない これ敵倒してるのって気絶させてるわけじゃなくて殺してるわけだし避けられない戦闘以外は全部素通りしてる ラスボスも倒さない選択肢が欲しかった
>>338 .339.344.345
サンクス
参考にします
>>333 未知の世界を冒険したい、冒険野郎なら面白いかと。自分はストーリー・システムは二の次で世界観を楽しむタイプなんで、存分に楽しんでる。
NewGame+でステータス振り直しはできないのか
752 名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 0H9f-LRVt [49.135.36.81]) sage 2021/06/06(日) 09:46:36.04 ID:E0EOrVBEH0606
不具合と要望送れるみたいだから送っといた
みんなもどしどし送ってくれ
>『バイオミュータント』国内向けのバグ報告・要望フォームが開設―ユーザーのフィードバックに基づくアップデートに向けて
https://www.gamespark.jp/article/2021/05/31/109098.html 人類崩壊後、変異した動物たちが勢力争いをしている中で、パワーパランスを決めるのが主人公 世界観さいこうやん 世界は美しいので、探索とケモノが好きなら楽しめると思う! ただし今の所翻訳が残念なのは覚悟して
オープンワールド探索してクエ潰してくの好きな人なら楽しめると思うわ 目的地つく途中にあるエリアもエリアクリアするまで探索しながら遊んでるから全然進まない ちょくちょくクラフトで武器更新してくのも楽しい
ステ振り直しはトレーナー使えばやろうと思ったら出来る レベルアップ分自分で計算して数字入れないとなんないけど あと中華ツールだから自己責任
プベル嫌い 早めに解決してバールを2にしておかないとちょいちょい止められるのに かなり遠くまで行かさせられる
世界観最高すぎ 動物の姿と崩壊後の世界 FO76やってて好きだから クラフト素材をもっとどこからでも取れるようなのを真似してほしかった 武具作りまくりたいのに素材が足りなさすぎ 世界の中で生活してるようななんかシステムが欲しい
前哨基地落とすときに説得の選択肢でカリスマが下がるけど成功率が上がるみたいなのあるけど、普通の街中でしかもカリスマ下がる警告出なくて勝手に下がる事ある? 前哨基地行ってないし選択肢に警告も出てなかったのにいつの間にかカリスマが下がってたわ カリスマはサイドクエで上がることもないしステ降らないと上がらないから下がったままってのは萎える
旧時代の遺品にケモノが写ってるやつがあったから
そもそも人類は存在しなくて
ケモノ自身で文明を起こしてその後
崩壊させたのかなぁ
でも人類ぽい骨を拾うクエストもあったしどうなんだろ
人の骨はあるしそれはないでしょ 突然変異の過程で共存してた時期があったかは分からないけど
クーラー買い替え時だろそれ 俺も去年の夏はlolやってるだけでブルスク出てたけどクーラー変えたら生き返った
もしや人の世界>ミュータント>みんな獣に変身>崩壊>今? 妄想でご飯3杯いけるな うちは3080最高設定+YOUTUBEでFPS100以上出るよ 3070でも最高設定余裕だそうな(友人) グラボすっごいうなってるけど
トクサノールの環境破壊で人類文明が滅亡 ↓ 動物が変異したミュータントが台頭 ↓ ミュータントが銃やテレビ、乗り物といった文明の利器をリバースエンジニアリング、再利用して使い始める(本編) こんな感じじゃね
あれ、そうするとTVの映像はリアルタイムで写されている、もしくは最近録画した映像? その可能性もあるか、ちらほら使っているケモノいるし 人の痕跡があったのは骨だけだよね ダー〇ィンが来たでもみて勉強するか
賛同はできないなぁ、世界観の一部だし かわりにおじさんが賛同を得やすいであろう代案を提案してみよう 気に入った武器、防具を最後まで使えるように強化の上限をあげてほしい、属性も強化やアタッチメントで付与できるようにしてほしい もっと武器や防具の種類を増やしてほしい(自分の好みを具体的に書いて出すともっと良い) あと、リンクなんかおかしくねーか?
何かずっと薄い霧がかかったような映像だが、コレって消せるのかな? 色々いじったけど、何か見にくいな…
リンク先は別におかしくない 名前とメアド必須だから変な奴が迂闊に荒らしたり出来ないのは良いと思う
不具合改善は解るが、ゲームデザインや世界観に関しての変更ってのはダメだろう。それは気にくわないからケチ付けてるのと変わらん。
デッドアイで2周したあとサイフリークで1周やってるが 知力300のサイキックより腕力50運60のアルティメット武器ほうがDPS高いから魔法使いプレイの気持ちよさ皆無だな
>>378 不具合報告と要望は分けてあるから要望は要望でなんでも出せばいいと思う
他の人にも出してくれみたいなのは違うんじゃねーのと思うけど
>>380 レベル上げしないで筋トレしまくれば銃に勝てそう
お手軽なのは銃だけど火力は腕力盛って義手義足つけた近接のほうがノビシロあるんじゃないの
ブレ無しフルオートより強いなにかがあるとは思えねンだわ
腕力400で義手義足+オーバーパワー武器二刀流やってるけど銃の方が火力は上だわ そもそも近接はブレス即死やダウンハメをどうにかしてくれないと高難易度はきつすぎる
マップ北東の拠点辺り行くとカクカクしてちょいちょい30fpsまで落ちるんだけどよわよわグラボのせい?1070じゃもう限界?
結局ワンフーでバーストミサイルするのが一番爽快なので
剣5回当てる間に銃なら何発当たるかって話なんだよね 距離も詰めなきゃいけないしちょっと離れてると発生遅くなるし攻撃してきたら当然回避に回らなきゃいけない 銃なら歩きながら撃ち放題 追いつくわけねぇって
ブレス即死をするなら 当たる方が悪いくらいのモーションにしてほしいわ
無駄に硬い敵に淡々と弾を撃ち込み続ける作業だからストーリークリア前に飽きたわ 汚染による移動制約もダルいだけだし
強い銃手に入れたらめっちゃ柔らかい敵を潰していくだけの作業になるし耐性なんて全部100%になるから着替えることもない
そこに到達するまでが苦行すぎてな 機械翻訳みたいなナレーションでストーリーも頭に入ってこないし せっかくオープンワールドなのに気ままに移動できないのは悪手だと思う
オートマトンの言う限り各種族で言語違うみたいだが普通に生活大変そうだな
>>390 だから危険エリア入ればクエスト発生して防護スーツ取れるように誘導されるでしょ
ナレーションやら翻訳が苦行なのはわかるけど危険エリアの扱いに関しては難癖にしか見えないな
エリアのアイテム探しの難易度高すぎ多すぎ これ探しやすくなったりする能力とか無いよね?
>>395 やり続ければ君のリアル探索スキルが強化されるよ
耐性100%なのに敵の攻撃は普通に食らうの解せない
炎武器は敵がでたらめに動くから 近接としては変に逃げられたりとかマイナスにもなりやすいな
制限エリアの加減はちょうどいいと思ったけどなあ 専用装備が絶対必要ってわけでもないし別に後回しにして行けるほうへ進めばいいし ストレスフリーで遊びたい人にはそうじゃないんだろうけどゲームって制約と解放がないとそれこそ作業的になると思うんだが…
属性125付きオートライフルのミサイルってあるんかね? 2キャラ3周やったけど売店で売ってたの見つけて買った冷気50の1本しか見たことないな
せっかく防護服っていうアイテムとクエストがあるのに耐性100にするだけで無制限に入れるのはおかしいと思ったわ あくまで耐性は戦闘に使うだけで地形ダメージは別に設定してほしかった
防護服はバイオだけ取ってそれ以降は発掘装備とバイオポイントで補完できるしあんまり意味なかった もう少し近場にするとかメイン進めたら取得できるようにした方がよかった
そういやどっかの村で旧世紀の保管庫がいっこ開けれんかったなぁ パズルは見えてるんだけど判定がないの
>>403 多分キーになってるクエスト受けないといけないやつだと思う
>>403 ノコに会う前だったら同じ詰まり方した気がする
マークが出るけど押せないなら>404
一旦場所だけ覚えといて放置してるわ、でも情報ありがとう こう、アイテムなんかがあるところの波紋は出るんだけど近づくと判定が表示されない感じ すぐまえにクエストNPCがいたからそれかなぁ
村に置いてるコンロみたいなやつはそうだったな ランプっていうNPCのクエ受けないと触れなかった
2キャラ目やってたら2周やってたメインキャラのセーブデータに上書きしちまった・・ セーブスロットが勝手にズレるんでいつもあぶねーなぁと思ってたがついにやってしまった
とりあえず1週クリア 雰囲気は良いのに何もかも残念なゲームだった 1年ぐらい経ってバグとかが修正されたら2週目やりたいけどこの手のゲームは大幅に修正されることは余りないからなぁ・・・
スレの勢いやべえな 一日で3レスとか これが期待の準新作かよ
たまに遠くにカンテラ?持ったでかい体格のキャラが現れてフッと消えるんだけどアレ何?
>>399 汚染地域別にいいけど汚染されてない水場はもう少し長く泳げるようにしてほしかった
ちょっとした幅のところはジャンプで渡ってたわ
子供の頃の回想で泳ぎを習うのあったけど泳ぎ方とか関係なく俺水浸かったら死ぬじゃんって思った
>>415 オートマトンの機能開放クエストのNPC
機能全部開放してても出てくるけどその場合近付くとすぐに消える
>>415 水場はサイフリークだと割と渡れるんだよね
水用のライドもあるからあんまり泳げ過ぎても利用価値落ちちゃうしなあ
でもその辺揃わないとサーフ列島の探索が大変過ぎるってのはあるから泳ぎ用の装備あってもよかったかもね
ダイバーの頭装備は実装出来なかった名残りかもしれんな
グーグもガルガンチュアンも使えない水場は潜水艇使うのかと思ってたらそんなことはなかった
>>418 クエスト用のキャラか
どこにでも突然現れるしそれらしきクエストやった覚えなかったからバグかもとか思ってた
>>420 気力減るスピードをもう少し遅くするだけでいいんだけどな
泳いで移動できるよとか言われても現状ほとんど水の中いられないし
多少泳げる時間が長くなっても乗り物とは差別化できると思う
チュートリアルエリア最初のコールタールに回避で突っ込んでしまって死んだわ 敵は平然と出てきてるのに警告も無しにいきなり死ぬから何が起きたか分からんかった
知性伸ばすか装備で気エネルギー量増やすとけっこう長く泳げるけどな そういうのなしでもっと泳ぎたいってんなら要望出すしかないが
知性伸ばさずに能力でバーンと飛んでそのまま溺れ死ぬ
泳いでるんじゃなくて手バタバタしながら溺れてるだけでは? 幼少期に水に投げ入れられた時から何の進歩もない見事な溺れ芸
溺れているように見えるが、実は溺れてる。だから、溺れてると言える。
くっきりと溺れてる姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。死という文字が。シルエットが浮かんできたんです。
パリィ!キック!スタンしたから打ち上げ!ボコボコボコ!バーン! タールの真ん中に着地後、沈んで死
サイキックって知性伸ばしとけばそれだけで戦えるレベルでダメージ出る? それとも結局賑やかし止まりなん?
>>430 まさかとは思いますが、この「死」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
そうだとすると間違いないと思います。
>>433 戦えるんだけどやっててつまんないんよな 面白いサイキックがないし
気スパークとかいいダメージでてるけど射程距離短すぎて銃ぶっぱのほうが強いから優位性ないし
闇の広範囲技も屋内や屋根がある場所では使えないクソ仕様だし
地面アッパーは優秀だけどあれはたぶん近接キャラのほうが生かせると思うし
近接と絡めたほうが使い勝手がいい超能力が多いから純粋な魔法使いプレイはどうやってもキモチよくはなりそうにない
気スパーク+バブルまでいけばかなりのものなんだけど 面白くはなかったかな 遠距離からの銃のみと大差ない 楽しく戦うのが目的なら近接しかないと思う
>>433 普通にダメージ出るよ銃はどんなビルドで使っても強いから知性上げると幅が広がる
結局銃撃つしかできない人が使っても活かせないだろうけど
コールタール沼はリアルでも落ちたら死ぬし抜け出せないからリアル追求したのかな ただゲームなんだからコールタール歩行装備欲しかったな
>>437 そういったプレイスキルの話じゃなくてサイキックの仕様自体がバランス悪いってことだよ
能力覚えるのに知力は関係ないし知力によるダメージアップより腕力と運と装備で上げられるダメージのほうが大きい
サイキック特化をちゃんと色分けするなら近接ダメージ1でサイキックダメ2倍みたいな魔法使い専用武器が必要だろうな
戦えるレベルでダメージ出る?←出るよ それだけやっとけばいいくらいにはダメージ出せるじゃん 何かおかしいか?
サイキック系全スキル覚えた状態からスタートしたとして知力上げていったら幅が増えるのか? 一部の使えるスキルセットしたらずっと同じ超能力使うだけだから終始なんも変わらんよ 幅に影響するのはサイポイントとバイオポイントだろ 装備とステで伸びる近接や銃と違って知力しかノビシロがないサイキックは特化してもご褒美的なもんはないよ と言ってるだけ 近接や銃ビルドと比較しないなら「他を知らなきゃ気にならない、出来る出来ないでいえば出来る」ってだけの話
ここでビルドの話をしても 近接否定→近づいて攻撃連打するしか脳のない人 魔法否定→銃を撃つしかできない人 というレッテル貼るしか出来ない人が現れるから放っておいた方が良いぞ
結局んとこ銃撃ってれば大抵のことは解決するから強い弱いの比較は置いといて、サイ能力だけでも戦えるしやろうと思えば近接遠距離と組み合わせて色んな戦い方出来るよってだけでしょ そんなシビアなビルド求められるゲームじゃないし自分が遊びたいようにやりゃいいよ
やりたいようにやった後に2キャラ目でサイキック特化やった感想と思ってくれたらいいよ 比較対象の無い1周目だとサイキック特化でも ツエー!って感じるだろうけど1キャラ目で他をやってると見方がかわるんはしょーがない
一周目サイフリークでやってるけど明らかに銃の方が強いってことはわかるよw ブレインドレインで回復出来るから便利だなとか移動しやすいなとかはあるけど
知力振ってない脳筋でも気力700以上気力回復も知力特化と遜色ないから移動系の便利さは知力に依存してないのよね
いや知力特化云々っていうか単にレヴィテーションとブレイズあるから
サイフリークじゃなくてもどのキャラでも使える能力ですよ
あれっそうなのかw サイはサイフリークだけかと思ってたw よく考えたらそれ以外サイポイントの使い道ないからそらそうか
30時間やってメインクリア まぁ面白かったけど全然話に入り込めなかった ポテンシャルは高いゲームだと思うがなぁ…
キャラとか世界観最高なのにな 世界にいる動物との会話がいまいち 〜と言っているっていうナレーションシステムがもひとつで世界に入り込めんのかも知れん 制作側は何か意図があってこういうのにしたんだろうけどな
東洋かぶれガイジンにはなんか哲学っぽい事言ってるのが禅でカッコいいって思ったんじゃねーの 声優さんにかかるカネを節約するって以外にもさ
種族ごとに言葉が違うから通訳が必要って設定らしい そうすると「子供のころは何語しゃべってたんだ?」とか「バッタと主人公は何語で会話してんだ?」とか別の疑問がわくんだよなぁ
BGMは悪くないとは思うけどちょっとした事で途切れてまた最初から流れ出すのがちょっと鬱陶しいかな
>>453 ナレーション以上にそもそもキャラごとの会話のパターン少なすぎ&
言ってることが大体似たようなスピリチュアルな話だから
新キャラに会ったりイベントとか起こしてもいまいち面白くないと感じた
あと翻訳以前に同じような事何度も言ったり会話の構成に無駄が多くて変
チュートリアルとか話が長い割に乗れる生物に関してあんまりよくわからなかったんだけど説明あったっけ?
道中であるけどそこそこ先だし自由行動開始後だから 言われるがまま進まないとスルーしやすい位置だと思う
戦闘中にバーン!!とか言い出すの止めたいんだがオプションのどの項目が該当する?
なんか開ける道具取ってきて こ、これか 流石に笑う ありがとう、ギーコギーコ(使わない) ダメだったから別の取ってきて 以降、謎手の出番なし
30時間ほどでメインクリアしてきた 楽しめたけどサイドやりこみとかDLCとかはもうやらないかな…
結局アプデ期待して待ってる 今多分フィードバック収集して方針固めようとしてるんじゃないのって思うけど
何かユーザーのガス抜きの為に窓口作ったって感じがするんだよな 改善するとは言ってないしするつもりならとっくにどうするかコメント出してると思うけど もうこれ以上売上は見込めないだろうし最悪ローカライズ修正も放置されるかもしれない 開発はフレンドリーな雰囲気出してるけど判断はTHQがする事だからねぇ
まぁ完全放置だろうね 発売1週間後にちょっとしたアプデしてから既に2週間音沙汰ないし そもそもTHQが過去にまともにアプデを続けたことなんて皆無だしな
しっかりとした日本語さえくればあとはいいや ローカライズ修正は時間かかるだろうから半年くらい放置かな? 全部直すのは無理だろうし本格的には次回作に期待 やることやらんかったら次、買わないだけだ
>>474 THQが開発したなんて言ってないけど幻でも見えてんのか?
アプデから2週間アナウンスないだけで完全放置て近頃のユーザーはシビアだなあ まあでもみんなクリアして満足しちゃってるからな
そりゃ一年間デバッグに力入れて完璧な状態でリリースしますっつっときながらこの惨状じゃ麻生太郎も今まで何やってたんだと言いたくもなるわ
ギスギスしてんなぁ 期待を裏切ったっていうのはわかるけどちょっと落ち着こうぜ 色んなところが惜しくて言いたくなるのもわかるが
5周もしたしトロコンもしたしあとはアプデあるまで寝かしとくかー 毎回トライブ戦争とイーター倒すのが面倒だよなデイト殺害して一人でアーク脱出エンドの即クリアルート追加してくれ
いや不満があるのは全然わかるんだけど発売までに時間かけてこの出来だったのに2週間かそこらでどうこう出来るわけなくないかっていう
アルティメットとかエピックの素体パーツとユニークな特殊性能を大量に追加してトレハンゲーにしたら良い感じのスルメゲーになりそうなんどなぁ
Steamで出る出る詐欺とアーリー抜ける抜ける詐欺を数多く食らってる身としては年単位で見るべきだと思う そりゃ密室でこのゲームしか与えられなかったらキレても仕方ないけどゲームは星の数ほどあるんだからな
誰も誘わないと閉まり続ける無人の座席を眺めるだけかぁ ムーグって誘っても体型が大きすぎるせいか座席閉めるシーンに登場しないのよね
かつての親子の様な図
4人以上誘ってね?と思ったけど光ENDに行ったら闇寄りのやつは連れていけなくなるのかな
帽子に兜の角のようなアドオン付けてる実況者いるんだけどそのアドオンの名前ってわかる?
>>475 まるでTHQがアプデを作って配信するような言い方だったからなw
プチっと切れて噛みつくレベルとかネガキャンすら上手く出来ないのか
>>471 のレスから
>>472 が続いてるのに
>>472 だけ見て噛み付いてる
>>474 がそもそも読解力ないだけなのではと思うがな
そう見ると
>>487 の文章もただのブーメランにしか見えん
>>486 アドオンじゃなくてミプトヘッドっていう装備じゃない?
レベルキャップ開放とか色々来てるな、開発頑張ってる
ワガママになるけど肩パッドやアドオンの非表示も欲しかったな…w
>>495 アドオン強いのから付けまくるもんな。バルブ10コ刺してるからダサすぎ。
いまだにバルブ10コでクリティカル40稼げるのな。装備で70、武器で30。計140。
運なんかいらない。
アプデ後キーボードバグってる人はlocal/biomutant/saved/config/windowsnoediterとinput.config消してから再起動で直るよ
>>497 パズルできなかったから助かるありがとう
アプデ内容、他から転載 レベル上限が50から100へと上昇。 ドロップする戦利品に関して、重複を減らし種類が多くなるような生成方法に更なる改善を実施。 要望の多かった戦利品画面へのスクラップボタン追加。 レベル50以降の高レベルのレリックやレジェンド武器パーツの追加。 頭装備の表示トグル設定追加。 プレイ中のUIが非戦闘時の時間経過で非表示に変わる「DYNAMIC」設定の追加。 近接戦闘にターゲットロックオンの追加。 初回のニューゲーム+開始時に難易度をやや上昇、その後の周回でも上昇し続ける仕様を追加。 サブクエストだけで40時間もやったから、翻訳直ったらまたやり始めるかな
一部の攻撃じゃなくて全部回避キャンセルでいいのになぁ殆ど変わってないし 意見は取り入れるけど根本は変えないって事かな コミュニティ見ると期待されてないみたいでZyddie寂しそう
手前にキャラが向いているとき、銃がクロスヘア方向に飛ばない仕様は直らないのか
パッチ後、メニュー画面でスティックが動かん不具合。マウスもキーボードも無反応。これじゃゲームにならんべさ。
>>504 キーコンフィグ初期に戻せばいけるとかなんとか
>>504 if you have any controller/keyboard issues on PC after patch 1.5 make sure you turn your game off
then go to here -
%localappdata%\Biomutant\Saved\Config\WindowsNoEditor
And delete the input.ini file
Then start up your game again.
ini一回消したら治る
>>506 どっかの誰かが翻訳ひどいから直すって言ったような気がするけどあれは違ったのか
ナレーションの設定だけの話だったのかな?
うーん
ボイス変更は無いけどみんな大好きツルダンスが名前変わってたしちょくちょく修正挟まれると思う
>>510 そっか、あんがと
期待せずにじっくり待ってみるわ
2回目のアプデこんなに早いなら期待持ってもいいのかな
ロックオン追加で神扱いだけど元々マウスでやってるとあまりありがたみがないな
>>505 >>507 キーコンフィグ初期化で直った、どうもです!
op開始時に主人公が着用してる袖の広いマントみたいな服が出ないんたけどあれってopオリジナルの服?
最高級の戦利品! → エネルギーパック(大) (´・ω・`)
3Dでアクション要素のあるゲームは基本ロックオン使わんからロックオン追加はどうでもいいかな ロックオンしないと当たらない攻撃手段とかあると個人的には評価落とす
近接ロックオンは寧ろ他の敵把握し辛くなったから要らんかった モンハンみたいに単体の大型敵ばかりと戦うなら良いんだけど
メクトンの外観、クソみたいなのが多すぎる。もっとメカメカしいのが欲しいし、組み合わせによってパーツ貫通してるし、もうちょい頑張って欲しかったな。 頭はコックピット感があるのが欲しかった。
>>518 わかる
見た目変なのばっかりだよね、初期が一番カッコいいまである
種類は無駄に豊富だからそこを含めての世界観なのか?
あと、各種乗り物でも頭防具でも絶対あるアヒル装備、謎のこだわり好き
4Kディスプレイでプレイしてるんだけど 事あるごとに1080pに解像度変更してくるんだけどウチだけ? ゲームオーバーしたときにセーブデータロードしただけで解像度変更しやがるからイライラする
>>523 4kはリフレッシュレートが落ちたりと色々不具合あるっぽいから改善要求出しておいたほうがいいかも
フルスクリーンだと1080pに勝手に変わるね ボーダレスなら問題ないな
初期設定でボーダレスになってるゲーム多い気がするけど この辺のメリット/デメリットがわからない いつも何となくでフルスクリーンにするけどね
Win10だといちぶのげーむはボーダーレスのがパフォーマンスいいとかなんとか あとは画面切り替えのちらつきないから 他のウィンドウ見るときはボーダーレスのがいいかな
Originは少し遅い代わりに今回の2つの修正を最初から含んでるのが利点ですね →1.5.0リリースされました!修正はなる早で出します! はわろり
何が楽しくてApexバトルフィールド専用機のOriginでプレイせにゃあかんのだ
ps4でやってるんですがこの世界観めちゃ好きなのでゲーミングpcでやりたいです。 4k60fでやるには最低でもどれくらいのスペックが必要? パソコンはマックした使ったことない
ちなみにps4、ps5、xboxx、pcの比較動画を見てどうしてもきれいな画像でやりたいと思いました
とりあえずこのゲーム用に合わせて買うのはもったいないから金の許す限り一番いいヤツ買っとけ そうすれば今後他にやりたいゲームが出ても高画質で遊べるでしょ
11700Kと3090で最高設定4K60基本張り付いてるけど移動中たまにプチフリみたいにカクつくことはある おま環かもしれないけど
パソゴミでは最上級でも比較動画にならないパソニシのフェイク動画とまた完全判明大証明されたであるな 時期にある本当のPS5版ならロードレスでほぼ同等の画質を提供してくださるであろう
>>536 https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-pm-b/ OS Windows 10 Home 64ビット CPU インテル® Core™ i7-10700 プロセッサー グラフィックス GeForce® GTX 1660 メモリ容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) M.2 SSD 256GB (NVMe) ハードディスク 1TB 無線 インテル® Wi-Fi 6 AX200(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 電源 500W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】 これはどんな感じですか? ちなみにps5もきれいだったけど買えないので。。。 ゴーストオブ対馬も気になって買ったけど30分で飽きるタイプの人間です
それだと画質重視ならFullHDでも60fps出ないと思う
>>541 やっぱり25万くらい出さなきゃいいのは買えませんね。
ps5を気長に待ってみます
ありがとう
パソゴミなぞ実質性能ではPS4レベルすら20万はくだらない産業廃棄物であるからな 宗教上PSが買えぬ愚かな豚が買っているだけ
普通の一般人も皆PS5予約戦争に続々どんどん大参入しているであるからな グラボ暴騰でもはやパソゴミは終焉大終了スチーム共々サビ終カウントダウンであろう 正義は勝つのだ!
パソゴミでPS5のロードレスを再現するには最低6年以上かかるといわれているであるからな その間にもPS5は最適化神チューニングが進みパソゴミは周回遅れのデカブツとなり果てるのであった
なんかやっかみがすごいなw グラボに10万以上だすような層がPS5買えないわけもなく 両方持ってるって思わんのだろうかね
PCはコスパかなり悪いけどきれいだからぜいたく品だね PS5でグラボ2070か3060程度だっけ? PS5はほしいゲームないしPCでやるから買って無いなぁ
格闘武器もドロップしてほしいんだがダメかなあ オーバーパワーつけたい
RTX3080リリース時にサクッと買えたけど、PS5は未だに買えませんが、、、
装備集めの為に運に振るべきかカリスマに振るべきか迷う 極論、フィジカル三種はトレーニングでも上げられるが 知能、運、カリスマは上げる手段がLVアップしかないし
>>551 カリスマって販売価格有利になるだけだよね?
運もクリとお宝が上限100に下げられたからそこまで上げる必要ないし
それにこのゲームにトレハン要素ないよね?
トレーニングでの上乗せより周回での敵強化の方が上回るっぽい
6周目ハードはまだまだ余裕 腕力極振りみたいなキャラだと火力あっても被ダメのフォローがめんどいから周回重ねるごとにダルくなってくだろね
>>552 店に並ぶ品がレアになる判定はカリスマの方が大きめ
>>553-554 確かにトレーニングでちまちま上げても周回で敵が強くなる方がデカイなら
結局要求ステに最低限振って戦闘ステに振ったほうが快適か
ディアブロみたいに無限に掘れて無限に強く慣れないのが歯がゆいw
ホンキの店はカリスマなくてもレアなもんが並ぶからカリスマの恩恵あんまりない気がする
Steamには発売から1か月はセール不可というルールがある
次回作も似た様なの作るなら最初から領主と顔馴染みみたいなのはやめて欲しいかな 名声がじわじわ広がって結果会えるとかのが好きだけどありきたり過ぎか
起動して動画すっ飛ばしたら言語設定何語かもわからんのクリックしちまってどうにもできないんだが どこから日本語に戻せるか教えてエロい人
まだネタバレ駄目な人はレス飛ばしてほしい 光側でエンディング見たけど何これ 樹生かすために頑張ったのに結局世界捨てたみたいになってたけど (でもなぜかUFOに乗ったのシーフー一人) あんだけ樹が世界がって言って色々させたのに何なんだ なんかすごい脱力したぞ
>>563 アークに乗るのはアウト・オブ・デイト、所属トライブのシーフー、プレイヤーが誘った4人
誰も誘っていない場合当然誰も乗らない
ワールドイーターと戦って木を生かすか殺すかってのはトライブ戦争の話でしかないからね 木を崇める信仰側が光で木を排除して新しい秩序作るのが闇 ルパルパンは大局には関係なく過去の因縁でケリをつけただけ 木が生きようが死のうが世界の崩壊は止まったわけじゃないんで自分はアークで他の星探しに行くよ こんな感じの話だと勝手に解釈してる
所詮世界の破滅とやらは闇エンディングで見れる隕石なん?
>>564 アークに乗らない選択肢もあんの?
乗員誰も選ばなくても結局出ていったことになってるように見えたわ
>>565 最後の最後にアウトオブデイトのクエストやってそのままクリアしたから気付かなかったけど
もしかしてこれ乗せる人に話しかけに行かなきゃいけないのか
これまで旅して来た世界も助けた人も和解したトライブ民も大半捨てて逃げようとか言われても納得できんけど
>>566 ラスボスのルパルパンが関係ないのはわかる
でもあちこち回って色々やらされるのもあんまり意味なかったんだなと思わせるストーリーだった
生命の樹から伸びた根は過去と現在と未来を表してるらしい 信仰的な意味なのか実際に世界を支えてるのかは分からん 光エンドなら生計の樹が力を取り戻す感じでおわるからもしかしたら世界の崩壊は止まったのかもしれんが アークに乗らずに残るエンドが無いんでその後の世界がどうなったかは一切不明 あの世界の住人は世界が終わることをすでに受け入れてる感じで生活してるよね
>>569 >あの世界の住人は世界が終わることをすでに受け入れてる感じで生活してるよね
実際あの悟りを開いている様な禅問答みたいな会話を誰しもがしてるのはそうだと捉えられるよね
しかしそのせいで会話に生気が感じられなくて詰まらない
もっと色んな欲に塗れてる奴と話したかった
人類とはそもそも精神構造が違うのかも知れないけど
あの世界に悪者はほとんど居ないんじゃないかね それぞれがそれぞれの正義の為に戦ってるようだから侵略戦争ではないし ルパルパンも単なる肉食獣で殺戮を楽しんでるわけでもない 村を燃やすのも感染対策であって燃やすときもちゃんとトライブ兵が見回りしてるしな 強いて言うなら、牢から出してぶん殴ったりシーフーを「始末する」って選択をする主人公は悪だろうな
クエストほぼクリアしたけど、スラッジトラックのクエストだけ残ってマーカーも出なくなっちゃった
小物とか衣服とかメカのデザインが合わんかったな なんであんなに中華に寄せてんだよ
やっぱ売れるにはデモとかじゃなくトレーラーに力を入れるべきって事だね
ミューテーション能力やサイキックのショトカ割り振れるのが4つだけなのが痒いところに手が届かない感じ こいつらも十字キーで入れ替えが出来れば良かったのに Lトリガー押しながら十字キー操作で入れ替えとかありじゃない?
発売前から告知してたローカライズはおろか実績も日本語化されてないのな Zyddieもアプデの質問に確認しますと言ってダンマリだし終了か THQが復活する時こういう適当な仕事はしないとか言ってた筈だが忘れちゃったのかな
初期コスの上位版みたいなのほしいな。デッドアイジャケットかっこいいのに強化しても弱くて悲しい
ストーリーが分かるようになった 光と闇の妖精みたいなのがちゃんと対話してる
最初からやってるけど戦闘時のナレーターの擬音の発し方も許せるレベルになってると思うし何と言っても登場人物の言っている事が良く分かる
バグは追加されたぞ 心機一転最初からと思って始めたら最初のトライブについてアウトオブデイトが話すところでフリーズした その前の生存者の処遇選択でおかしな挙動したと思ったらこれだよ・・・
重量クラスの誤訳がまだ放置されてるな、ライトが光のまま
ちょくちょく地名も変わってるのね…俺のバイオヌクレアスを返して! 遠足のセリフも変わっててもう別のゲームみたい
二丁拳銃が即刻ナーフされた時みたいに産廃スキルや能力上方修正するようなバランス改善欲しい
翻訳され直したのか ようやくやるときが来たようだな
ツルダンスの名前は今回の翻訳改善より相当前に改悪されて消えてた
わかりやすくなったのは確かなんだけど あの変な翻訳がちょっと癖になってた身としてはちょっと寂しかったり・・・
でたらめ言語が当たり前の世界でラジウムシロップだけ英語で書いてある謎
ふと気になってmod探してみたら少なすぎて悲しい気持ちになりました
このゲームどれも今一歩足りないようなもんばかりだな ポテンシャルは感じるだけにもったいない
2018年のトレーラーの頃の物を変に弄らずに出せば良かったものを
楽しいか楽しくないかで言えば楽しいがあんまり人には薦められないゲーム
好きだけどストーリーが薄くて世界観とビジュアルのアクが濃いから絶対万人受けはしない
steamでセールで気になってるんだけどクリアまで何時間遊べる? エンディングって何種類かあるの?
クリアまでは30~50時間くらい エンディングは光か闇かで変わるけど誤差の範囲かな
>>612 結構遊べるね
周回プレイは出来るのかな?
難易度変えたりできる?
>>613 周回で敵が強くなるのと、設定から難易度いじれるのもあったはず
行動パターンまで変化する事は無いので期待はせずに
何か拡張があると信じてサイポイントとか1000以上貯め込んだのに何もなかったな 18周くらいやったけど虚無だわ
フィールドの出来は良かった 探索楽しかったし バトルは大味
腕力 知性 俊敏が全部500以上になると戦闘が爽快で楽しくなるんだけどな 爽快な状態がもっと簡単に手に入るなら評価変わったかもしれんね
蜃気楼が出なさすぎる 40時間で2つ出て、そこから10時間やって残りの2つが出てこなくてトロコン出来ないんだが....
周回で走り回ってると蜃気楼のケモノそこらじゅうで見かけるがなぁ
ボーディーロッカーは発射速度遅すぎるし発破のタイムラグがあるんで言うほど最強でもないのよね 中距離での小さな敵や動く敵だとテンポよく撃っていけないまどろっこしさがあるんで使いどころ次第だわ
最初にクラス選択するけどこれって後から変更出来るの?
クリア後は全てのスキルを習得可能になるから クラスの意味がなくなる
これをバンドルメインの様に見せているがおまけの部類で断じて目玉ではない 定価を高く設定しすぎなんだろうな雰囲気ゲーでバンドル内の一つと納得できるなら
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250122215112このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1622376968/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【PC】Biomutant バイオミュータント Part2 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【PC】Biomutant バイオミュータント Part1 ・【朗報】PS Japan公式YouTubeさん、バイオミュータントを「ブレスオブザワイルドに近い」と紹介! ・バイオミュータント PS4版Amazon品切れ ゲームが売れるPS4 ・YouTubeの外人コメント 「english comment passing through (英語で失礼するでー)」 ・チア☆サンバイベント情報107 【お姉さん/巨乳】(c)mandrake.com ・楽天モバイル、オリジナルスマホ『Rakuten BIG』を発表 フロントカメラが無いやん ・【PS5/PS4/XB1/XBSX|S】Tom Crancy's Xdefiant エックスディファイアント【FPS】 ・Transparent トランスペアレント 2 ・横浜セントラルパーク歯科 はヤバイ! 審美歯科 インプラント セラミック 口コミ 評判 評価 レビュー ・【BIG】Rakutenモバイル端末総合スレPart1【Hand】 ・【BIG】Rakutenモバイル端末総合スレPart2【Hand】 ・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE【レジスタンス】 Part.6 ・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE【レジスタンス】Part.335 ・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE【レジスタンス】Part.336 ・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE【レジスタンス】 Part.49 ・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE 【レジスタンス】Part.322 ・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE 【レジスタンス】Part.226 ・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE 【レジスタンス】Part.196 ・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE 【レジスタンス】Part.285 ・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE 配信者を語るスレ 【レジスタンス配信】Part.5 ・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE 配信者を語るスレ 【レジスタンス配信】Part.16 ・【OMAKE CHANNEL】アンジュルム伊勢鈴蘭のナイトルーティン★Layla Night Routine【やってんな!】 ・【OMAKE CHANNEL】アンジュルム伊勢鈴蘭のナイトルーティン★Layla Night Routine【やってんな!】 ・【速報】UBIソフト、配信イベント「Ubisoft Forward」を視聴で「ウォッチドッグス2」を無料プレゼント ・【ゲーム】 インド空軍、モバイルSTG『Indian Air Force: A Cut Above』配信開始 ゲームを通して志願者増を狙う ・reprant outflow hummingbird part2 ・ファントム・スレッド Phantom Thread ・【YTJ】Youth Theatre Japan 50カウント目 ・【YTJ】Youth Theatre Japan 45カウント目 ・◆fudousanドメインを語る com net org jp biz ★ ・無職だけど学童保育のアシスタントのバイトしようと思う ・Mortal Kombat Mobile モータルコンバットモバイル ・【夏のBAN祭り】切込隊長こと山本一郎さん 「Twitterアカウントが凍結」 ・act新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村VIX ナマポドリヴンサンバイベント情報他 ・【悲報】イーロン・マスク「Twitterで永久BANされた全てのアカウント復活させる」 ・278km暴走バイカス「コメントを増やしてYouTuberになりたかった」県警「馬鹿げている」おっぱい ・メンタリストDaiGo 差別的発言でYouTubeアカウントBAN(利用停止)の可能性も ★3 [Anonymous★] ・【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ3169【おもらしボイス販売コンサルタント応援スレ】 ・【アクシデント】中日石川昂弥、頭部死球受け負傷退場 倒れ込んで起き上がれずタンカで運ばれる [Ailuropoda melanoleuca★] ・【ケビン・ハート/ウッディ・ハレルソン】マン・フロム・トロント-The Man from Toronto-【山下智久】 ・Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か ・AV女優さん、台風に備えてモバイルバッテリー2つ、電池30個、インスタント20個、お水10個、お菓子10個等をローソンで爆買い ・「This manは本当に存在する」「実際に例が多数ある」「軍のマインドコントロールで…」などと言ってる情弱の方々、怖くて眠れない方々へ ・【音楽】シンディ・ローパー「Girls Just Want to Have Fun」のミュージックビデオのYouTube再生回数が10億回突破 [湛然★] ・【速報】元キンプリ3人目!岸優太が滝沢氏の「TOBE」合流発表 元ジャニーズ所属タレント13人目 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【能登地震】滝沢社長の行動力が裏目に?SNSで「TOBEタレント」が震災で売名する迷惑系YouTuber扱い [Ailuropoda melanoleuca★] ・一人で行く℃-ute ラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ 〜Thank you team℃-ute〜 ライブビューイングスレ Part.2 ・■ ℃-ute ■ ワイドショー 『℃-uteラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ Thank you team℃-ute』 ■ 芸能ニュース捕獲 ■ ・【ダイハツ】タント Part71 ・三原JAPAN・サンエン台湾 Part 1 ・サンバイベント情報77 (c)5ch.net ・サンバイベント情報85 (c)5ch.net ・サンバイベント情報93 (c)6ch.net ・サンバイベント情報81 (c)5ch.net ・Android Twitterクライアント #27 ・レジスタントスターチ式ダイエット ・三原JAPAN サンエン台湾 我愛台灣 PART 21 ・YouTubeの明らかにアスペ丸出しのコメント ・三原JAPAN サンエン台湾 我愛台灣 PART 20 ・アドービジネスコンサルタント part14 ・Gent Giant ジェントル・ジャイアント ・サンバイベントしもなだ情報 2 (c)5ch.net
03:59:37 up 25 days, 5:03, 2 users, load average: 12.59, 11.88, 11.11
in 2.1287109851837 sec
@2.1287109851837@0b7 on 020717