フランケンシュタインの怪物:巨大ロボとして実装
吸血鬼:実装
ゾンビ:実装
ミイラ:エジプト&ヌビアシナリオで社会制度で実装
死神:(黒死病シナリオで実装)
暗殺教団:武僧レベル4の説明で実装
カルト教団:実装
錬金術:一応結社で実装
ディープステート:〃
メジャーなおばけで出てきてないのは狼男と魔女と人魚くらいか
4Xとしては敷居は下がったかも
生命は海で生まれ
石によって大都市が築かれ
やがて二足歩行の
┌‐─┐口口 \  ̄\ / ̄ / j
└‐┐│ /l \ \ / / lヽ ノ _|_\
┌‐┘│ | ヽ ヽ | | / ヽ ̄ | _|
└‐─┘ _ \ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ .::::, \
┌─┘└┐\ __ l |/| |__/|| | l __.:::/ ヽ | ―
└‐ァ ┌┘ \// / :::\/ .:::/ i |〈_
. //| │ /\| 人/_人 :::::|/\ /
. ` └┘ //\| / |∪| ::::::|/\\ < ├─``
///\|/ ヽノ ::::::|/\\ ヽ └─
/ / /\_____/ヽ \ i
/ /( <`ヽ __.:::ヽ /. │
/ / \_) ヽ (___::) / │
/ / ヽ ::::|  ̄ヽ
/ / / /\ :::| i /
; ,./ / ( ( ヽ ::| l /_、
・, ,.゛ ~ ~';, ‘; /, / ) ∪ /
, ,; >>1-2 ;-・ (_/ / ・バンドル
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
★◇□ Sid Meier's Civilization VI
★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
★◇□▽ バイキングシナリオパック
★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
▼ マヤ & 大コロンビアパック
▼ エチオピアパック
▼ ( パーソナリティ・パック )
▼ ビザンティン & ガリアパック
▼ バビロンパック
▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
▼ ポルトガルパック
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※◇Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いSteamでのバンドル終了
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
SteamDBとかだとアンソロジーにパーソナリティパック入ってなさそうなんだけど
SteamもEpicも購入報告を聞かない
>>1
貴公の栄誉は称えられるべきだ
パパパパパウワードドン! 私はスレを建てた
前スレが終わる前に、取り急ぎスレを建てて、前スレにリンクを貼ろうとした
『連投ですゆ』などという警告が出て、書き込めなくなった
前スレの話題だが文化面では欧米がポリコレ自爆して中露は政治的にアレでインドは独自色強すぎ、他の人口多い国でも世界的な影響力あるコンテンツってなかなか作れないことから日本一強になりつつあるらしいな
ミッキーマウスへの対抗手段持ってる国ってなかなか思い付かないもん
って訳で7では日本のUBはエンタメ企業にしてくれ文化と金と快適性モリモリ出すチート企業
アメリカでやってるんだが、
ひとつの都市国家を全力で攻撃したら、
その間にアステカに宣戦布告されて
別の都市を奪われてしまった
都市を空っぽにしたのが失敗だった
皆さんは各都市にどれくらいの守備隊を置いてる?
強い部隊はなるべく攻撃用に使いたい
質問スレで聞いた方がいいかな?
>>16
何時代かわからんが防壁と弓でなんとかなるだろう そういや6で防衛用の戦力を常備させるってあんまり記憶にないな
タイルの荒さや1ユニットの重さが原因かな
5ではバニラであっても2軍戦力を後方に配置して備えていた気がするが…
>>16
軍隊は最前線にオールインが基本
最前線以外に軍隊がいるのはそれだけでロスになる
その例に関して言えば、アステカが攻めてくるかもしれないのに都市国家虐めてるのがそもそもの戦略ミス
都市国家なんて攻めてもあまり旨味はないし、モンテスマなんて喧嘩っ早い指導者筆頭なんだから警戒を怠ってはいけない
都市国家より先にモンテを叩くべきだったし、モンテがいるのにどうしても都市国家を攻めたいならモンテが自国に攻めてこないようにする必要がある
例えばアステカを他の国と戦争させれば自国は安泰だし、贈り物をしてモンテの機嫌を取ればしばらくは平和を維持しやすい
Civは戦術ゲーではなく戦略ゲーだぞ >>18
最近騎士を作れる様になりました
守備隊は最低限でいいんですね
>>20
あー贈り物はしたことないですね
なるほど、外交が大事ですね 防壁と弓なら4・5ユニット来られても対処できると思うよ
攻城兵器がいたらやばいだろうけど
壁に籠る弓でドヤ顔してたらカタパルト引いてこられて泣きそうになるのはよくあること
都市国家は攻めないな 強自然遺産を取り込んでるときと軍の移動にどうしても必要なときくらいか、攻めるのは
あと、都市国家のタイル貰いたい時に陥して隣の都市にタイル渡してから攻める予定の文明に譲渡、解放ってやることはあるな よその文明の代表団の駆逐にもなるし
領土のマスの譲渡とかできればいいのにと思った
隣の都市にとらせたいマスを取ってしまったりある
>>25
都市の周囲距離1タイルの6マス以外は、貸し借り可能だが?
ただし、他都市側の文明圏が1タイルずつでも繋がる必要がある >>25
都市選んで市民配置モードにしたら交換って表示が出て土地のやり取りできるよ 熱帯雨林隣接ボーナスのパンテオンと労働倫理でウハウハしてたら火災で全部燃えた
>26
>27
市民の管理の交換ってそういう意味だったのか
ありがとう
>>29
忠誠圧さえ気にしなければむしろ嬉しいやつ impossible save challengeってなに?
最近ここ見てなかったから教えて!
>>33
公式が出してる、途中セーブデータからクリア目指してねって企画
文化勝利とか外交勝利とかはあからさまにやりやすい >>34
勝利までのターン数を競うとかなのかな
やってみようかな
ありがとう! 攻めてる時の守備隊なんて基本0作りすぎたら蛮族湧きそうなところに置いておくぐらいか
中盤以降は余裕があれば軽騎兵2隊作って本体到着するまで時間稼ぎ
敵の奇襲なんて準備万端で責められる状態ならそれを察知できないほうが悪い
いっそ、他文明とタイルのやり取りできればいいのにな。
金で買ったり、要求で砂漠やツンドラと緑野を交換したり。
家臣は性能自体はいいんだがスロットが足りなくて常用できないから斥候でいいとはいえ用意するのが割に合わないと思ってほぼほぼ使わないな
>>35 どちらかというと詰将棋的なゲームだな。韓国が16ターン後に勝利するまでにオーストラリアで
勝利を狙う。色々制約があるから難しい。答えはyoutubeでみれる 文化爆弾の性能5準拠に戻してほしいな
発動条件少ない割に都市3マス圏までしか触れないの空気すぎる
>>40
Youtubeで答えの動画を観てきた
感じたことは、これ、スタッフが実際にプレイしていて、面白い展開になったから
勝利する前の事前セーブを公開したって感じなんかねえ?
元々しっかり勝利を目指していたデータだから、ゲームを理解していれば普通に勝てるんじゃね? という印象 ゲーム性はまだ理解しきれてないが5のほうがBGMやチームカラーは良かった
指導者の背景は5の路線踏襲してほしかったな
6は背景が味気ないんよ
GSって無印より快適性めっちゃ下がりやすくなってない???
>>45
言われてみれば 個性が光るよな
信長さんが秋吉台(?)につったってる
>>50
久しぶりに三刀流信長様みたな
口に咥えて貰いたいでござる 最近忙しくてやれてないけど気づいたら朝になってたみたいなやり方久々にしたいよ〜
夜通しやろうと思うがいつも寝落ちして1時半くらいに目が覚めるわ
>>46
無印は知らんけどNFPリリース中のアプデで
・都市の無償の快適性が削除=快適性が-1(ただし宮殿に+1で首都はプラマイゼロ)
・快適性ボーナスを得るために必要な快適性の値とボーナス値の上昇
という変更が加えられた
都市が増えてくると娯楽施設の範囲建造物解禁までは快適性が不足気味になる
対策は謁見を建てることかな マップ上の文明にマリのマンサムーサがいると
商業ハブのユニーク建てまくって大商人をたくさん持っていってしまうから
プレイヤーが大企業をほとんど建てられなくなるんだな
反省したので、次から出禁にしよう
近くにいればカモな文明も別大陸にいると非常にめんどくさい
ゴールデンゲートブリッジ建てられないことが多いから気づかなかったけど観光力倍増とはすごかったんだな
これとコルゴバートあわせて次は一緒にとかの補正もつけたら
シーサイドリゾート一個で90観光力とかになって笑うしかない
>>61
大抵、ゴールデンゲートブリッジ建つ前に文化勝利しちゃうという。 ゴールデンゲートブリッジじゃなくて普通に架橋したい場面あるよね
瀬戸大橋みたいにつくりたい
>>29
地球標準マップでアフリカ中央の熱帯雨林がしょっちゅう燃えて
ほぼ区域・改善なしで食料・ハンマーが200超えたときは笑いが止まらんかったな 森林火災による出力アップは本当に強いんだよね
黙示録モードの場合、終末の預言者を使って自分で火付けできるのだろうか?
狙って繰り返し森林火災できるなら、相当便利だろうとは思うんだが
運河もそうだけど橋もタイル1つ潰してまで使うかというと…
まだ大幅ショートカットが見込める場合のある運河はともかく
運河も橋もそれだけでタイルを潰してしまわない道路や鉄道みたいな枠としてなら出て欲しいが
さすがにもう7の開発に移行するもんだと思ってたけど、もう一回シーズンパスとかやりそうな気はせんでもないな
だとしても今回は様子見かなと思うけど
2から5までコンプリートエディション出てるのに6はコンプリートだしてないってことはまたシーズンパスかなんか出すのかもしれんな
そうやって名称にこだわるから2Kジャパンは
Anthologyって単語をコンプリート・エディションって翻訳して売るハメになったんだぞ
新しいズンパスが来ても追加して欲しい大型要素っていよいよ植民地と属国支配ぐらいしかない気がする
それより新作で宗教システムとか一新して欲しいかなって思う
政策スロットなんかも基本的にずっと差してたい政策カードと労働者チャージ+とかのピンポイント起用したいカードが一緒くたで
差し替えタイミング色々考えさせる仕様は無駄にて数を増やさせてると思うし
7も拡張来てから本番になりそうだし
早めに出て欲しい
みんな労働倫理って聖地の隣接低くてもとる?+2とか
砂漠ボーナスと労働倫理のコンボが強いのわかるけど基本は砂漠じゃない場所に都市出すじゃん
そういうこと考えるとほかのパンテの方がいいかなと思ったり別の信仰の方がいいのかなとも思うのだが
取らない
糧合唱曲も高難易度だと取れないから創始しない、する価値がないから
創始は明らかに宗教向きの一部文明使ってる時だけでいいんよ
立地が合うなってときはあるけど隣接パンテ取得が運ゲーだから大体うまくいかないし
火の女神に禅と十分の一税、ダルエメフル、聖職者の地形無視というクソ宗教が生まれたゼ
モン・サン・ミッシェル建てて当たり屋する
昔と違って宗教創始余裕だから別に宗教文明じゃなくても創始してる
宗教勝利防止にもなるし
労働倫理ってオーロラとかで隣接稼いでなんぼじゃない
そういうの使える都市が少なかったりパンテオン取れないなら
川の女神で雑に区域だけ作って放置しても十分だと思うけど
Civに足りないのは一緒に強くなってうれしくなるようなとても好意的な弱小国君主や!
万が一操作に失敗しても糧なり合唱曲なり伝来してくるからやり得でしょ
拡張入れてるなら英雄再召喚のコストないのはわりと辛いし
宗教は糧・合唱・労働倫理以外あまり美味しくないしな
隣接低いとそもそも3つのうち労働倫理しか残ってないことも多い
文化勝利なら虚無聖骨箱もアリだけど
黄金時代で大拡張出来るし創始しないと損した気分になるから創始出来そうなら創始してる
ていうか信仰0でも黄金不朽選んじゃうな
信仰は略奪しやすいので弱い国に頂きに行く
聖地建てたらその分商業工業が遅れる 高出力聖地の労働倫理なら余裕でプラスだけどそうじゃなきゃ普通にマイナス
創始失敗するだけならまだマシだけど滅亡したらしょーもないし、ハイリスクノーリターンなことやる理由がない
宗教勝利も創始してなくても防ぐ手段は色々あるし、そもそもAIの宗教勝利が決まるのなんてよほどプレイヤーのクリアが遅いか制覇するときの確認漏れくらいだから、これも創始する理由にならない
5も6も宗教を活用する上で創始の必要性が高すぎる
ちたまでも創始宗教採用してる国なんてろくに無いんだしもっと他国宗教でも活用しやすい方がいい
宗教の証一つ一つは弱めにして大預言者で創始国に限らず後からいくつも特性追加していけるようにして
創始国以外が特性追加しまくると異端扱いされて追放されて異宗教扱いになったりとかで
制覇勝利狙いだと終盤の突然死防止と
グランドマスターの礼拝堂目当てで信仰貯めたいからついでに創始すること多いわ
初動が遅れるけどルネサンス以降の進撃で巻き返せる
宗教で覇権取るのってどうすりゃいいの?
使徒とかたまにしか出てこないんだけど
出てこないなら普通に布教すればいい 相手宗教を信仰している都市がなくなれば宗教ユニットも出せなくなって宗教的に滅亡する
昇進残しと守護聖人で論客改宗者使徒量産すれば塗り絵するだけだから、創始さえできれば宗教勝利は一番簡単
終盤にバンドが改宗してくるばあいもあるから油断大抵
創始すると都市計画が聖地ありきになるし、結社もほぼ虚無一択でプレイがワンパターンになってつまらんから
隣接ボーナスよほど高いか宗教向きの文明じゃないと創始しない
>>90
前は創始した首都あっという間に改宗されたりして序盤の維持が大変だったり
普通に敵領内大量に使徒がウロウロしてたりしてなかなか大変だったけど
今は両方あまりなくなって宗教勝利は割とヌルゲー化してるな >>74
2〜3じゃリターン少なすぎるから取らない
労働倫理取るなら最低4は欲しいし
そもそも初手2しか取れない立地なら創始しないまである 他の区域隣接させたら4くらいにはなるやろ(テキトー)
前スレの宗教勝利できないバグは一旦主流宗教から外して再度布教でいけたわ
毎ターン見るわけじゃなくって何らかの理由でチェックから漏れたんだろうな
区域隣接ボーナスがあってさらに聖地コストが半分になる神文明がいるらしい
全部入り安くなってたから買ったわ、civ自体久々なのもあるけどvに比べると区域とか色々考えなきゃいかんのだな、遺産も場所取るようになったし初見だとしんどいなー
>>100
買ったのがAnthology(コンプリート・エディション)だったら
指導者のルーズベルトとカトリーヌが、グラ違いで2人ずついるか教えてほしい 遺産は過去シリーズみたいに何でもかんでも首都に集めるも変だけど1マスまるまる使うのもね
結局遺産あんまり立てれないしAIも建てないから遺産争奪戦の面白味が薄まってしまった
1マス使うもの、マスを必要としないもの、区域の上に建てるものの3つがあればだいぶ良くなりそうだったんだけどね
遺産条件もっと考えながら都市出し区域配置しなきゃならなくてさらに面倒になりそう
遺産は今くらいの立ち位置でいいわ
5の遺産取られた時のSEとか発狂しそうになるし
キャンパスに図書館建ててから、アレキサンドリア図書館建てるみたいのがちょっと
あの手の遺産は建造物建てれない代わりに特殊効果、みたいな区域代替にならんかな
遺産のあるタイルでも市民配置可能だったら大分マシだったと思う
土地が足りない
遺産を区域や都心に建てる仕様だと、鳥瞰表示の都合上、どうしてもせせこましくなるな。
遺産に関しては6の仕様で個人的に満足かな、性能的には上方してもらいたいのがちらほらあるけど
AIが建設中かの確認がしやすくなったし、大技術者使えばどの都市でも建つから1都市に集中できないことは気にならない、1都市集中にメリットも特に用意されてないし
タイルは足りないけど、それは遺産がってより区域が過剰だったり都市スパム正義だったりの方が原因としては大きいと思う
ストーンヘンジで創始できるのなんで?イギリスは創始したの?
たまに5に戻ると1都市にミチミチに遺産建てられてタノチイ
バビロンは一回使ったらお腹いっぱいだわ
強すぎるのもダメだな
>>101
自分それ買ったけど今見たらその二人のグラ違いはいなかったよ、所属違い?のアリエノールなんかは二人いたけど追加コンテンツのほうみてもなかったし多分ないかも >>117
d
シズンパ限定特典だから入れないのはわかるけど、商品説明の書き方的にどうなんだろうな? とりあえず
・バンドル(暫定)
☆ Anthology
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
☆★◇□ Sid Meier's Civilization VI
☆★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( デジタルサウンドトラック )
☆★◇□▽ バイキングシナリオパック
☆★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
☆ ▼ マヤ & 大コロンビアパック
☆ ▼ エチオピアパック
▼ ( パーソナリティ・パック )
☆ ▼ ビザンティン & ガリアパック
☆ ▼ バビロンパック
☆ ▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
☆ ▼ ポルトガルパック
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱
※デジタルサウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
>>120
全部入りかと思ったら
パーソナルだけ無いんだな >>108
大技術者使えば
の下りはどういう意味? >>122
普通に遺産建設するなら育った生産力の高い都市でないとターンがかかりすぎるし最悪建設レースにも負ける
そういう都市でしか建設できないなら遺産が一都市に集中することになってタイルが足りなくなる問題は深刻だったけど、実際は遺産偉人を使えばそれこそ建設したばかりの都市でも建てられるので一都市集中はしない→遺産によるタイル不足は気になるほどではない、の意
あとあれか、過去作だと国家遺産とかで都市の強弱が大きくなりがちで、強い都市をさらに伸ばすのが効率的って意味でも遺産が一都市に集中しがちだったけど、6はそこら辺緩やかという事情もあるかな 6みたいな仕様なら1都市あたりのタイルもっと欲しいわ
あと区域が立地に合わせて特色ある都市になるというよりあんまり代わり映えしなくなりやすいというか
こういう仕様でやるには隣接ボーナスを得られるタイルの種類が少なすぎると思う
ある区域は丘陵にしか建てられなかったりその逆もあったり
意味分からん縛り多いよな
聖地の横限定しかも森でしか建てられないとかどんな罰ゲームだよ
5みたいな専門家ゲーにするのも良くないが
6の専門家は弱すぎる
専門家が食料を生み出す政策カードくらいあって良かったのに
>>126
その遺産を建てたいなら
逆に区域の方も遺産を考慮して建てるって事 タイルを占有する遺産は高出力の専門家を置けるようにして欲しかった
civの遺産はそれくらいメリットでかいものであって欲しい
Civ6の世界遺産ってさ
一見ショボイものが多いし建設条件厳しいというのも同意ではあるんだが
どの世界遺産も観光力が発生して、文化勝利の足しになってるよね?
高地にある空港とか普通にあるしな
丘と山岳だけってのが悪いんだけど
>>120
脳死で全部買っていったから実はこれ全然把握してない >>130
世界遺産を作るギアで軍隊を作れば世界遺産と軍隊の両方が手に入って一石二鳥だな! 4や5みたいな遺産都市占領して脳汁ドバドバーって6では経験したことがない
戦争するのも拡張に邪魔か制覇勝利目指すか喧嘩売られたからの3択
もう5数年やってないからうろ覚えだけど外交画面かなんかでAIの所持してる遺産一覧出してくれてたよな
まだ搾り取るところがあるじゃねえかで停戦突っぱねて続行するの好きだったのにその確認すらめんどくなってる
キャンパスとアレクサンドリア図書館みたいな関連遺産は隣接ボーナス出してほしい
>>136
なんか近代あたりでは陳腐化してそうだし別に わかってねえな
遺産そのものは陳腐化しても、かつて遺産に集められた書物と書物を求めて集まってくる学者たちの作る探求精神は消えないんだよ
なお現実のアレクサンドリア
初歩的な質問で申し訳無いけど
領土範囲内のタイルって市民を配置しないと何も出力ってしてくれない?
改善施設を立てたり区域にすれば市民配置しなくても出力してくれるのかな?
王子の日本でやっと外交勝利したわ
殺人ロボ出てくるまでほぼ全ての文明と仲良しこよしだったけどスウェーデンだけウザかったから宗教侵略したりしたけどよく考えたらこいつのおかげだな
文化勝利全然できねぇ
お互いにロックぶつけあってるだけみたいな
市民は置かなきゃ改善施設建てても出力は無い
ただし出力以外の効果はある。高級資源での幸福度増加とか
>>141
ありがとう
そしたら住宅とかも改善施設だけで効果あるって事かな
序盤の人口少ないうちはそんなに施設建てない方が良さそうだね 農場とかの住宅+効果は配置しなくても機能するって機能するってまあ直感的とは言えないよな
もう利用されてない打ち捨てられた農村の廃屋で暮らす教授…!
>>140
文化は最初はロックバン出るほど時代進む前に勝つのを目指す方が単純で簡単
中国長城ラッシュとかで、航空技術取る頃に観光100強出しとけばなんとかなるやで 戦略資源に計上されないのは教授が密かにガメてたからだった…?
なんかMOD入れてると凄えエラー落ちするようになったんだが
アプデでも入った?
アリエノールで都市の寝返りプレイするぜーと思って始めたら近くに文明がない
アメリカでやってるんだけど、
アステカと戦争するかどうか迷ってる
長期戦になりそうだし、苦戦しそう
みんなはアメリカでやる時
アステカと戦争してる?
ラフライダーなら売られたら滅ぼす
ブルムースなら全力土下座
迷うぐらいなら戦争なんてせんでよろしい
やるんなら蹂躙できる目処を立てるべし
戦況有利なら戦略目的達成まで戦うけど
どこであっても状況もわからずに戦争はしない
戦争は美味しいからどんどんやればよろしい
慣れてないとうまくいかないかもしれないがそれはそれでプレイの見直しのきっかけとなるだろう
むしろ問題になるのはプレイヤー自身の厭戦感情 操作量増えてめんどくさくなってくる
Civ初心者:戦争こわい…
Civ中級者:ヒャッハー!汚物は消毒だー!
Civ上級者:戦争ダルい…
OCCでも勝てるのに領土増やしたらAIがプレイヤーに勝てるわけないし
蛮族から雇ったユニットで、蛮族の〇〇って名前付いたやつ、もしかしてアップグレードできない?
>>131
青森空港とか、その立地のせいで夏場はよく濃霧に見舞われるんだよなぁ。 脚の速さを活かして序盤に略奪するぐらいかねえ>蛮族騎兵
>>165
そうなんだ。全然得じゃ無いな
戦士は蛮族のって付いてなくてアップグレード出来た。ユニットの種類に寄るってことか 6の遺産は全体的に中盤以降のものがコスト重い割に弱すぎる気がする
古典遺産はアルテミスとかエテメンアンキとかコロッセオとか強い内政系多いけど
中世以降はなー まあ5も割とそんな感じだったけど一応ピサとか南京とかノートルダムとかあったし
宗教系遺産が特にイマイチパッとしないんだよな グルとか武僧とか貰えても…
紫禁城とアルハンブラと時計塔とエッフェル塔とオックスフォード大とボリショイはつおい
目に見えて大きなアドバンテージのあるスロット遺産は中世以降からだよなぁ。
強力な政策カード使えるようになるのもその頃からだし。
序盤で建てたいのはピラミッドとマハーボーディーぐらい。
空中庭園とアポロン神殿は立地と出力次第で。
終盤はプロジェクトぶん回してたほうが勝利早いからね仕方ないね
スロット追加遺産は確かにあれば便利だけど別に君主か神権のデフォ枠で十分じゃない?
わざわざ建てるもんでもない気がする よほどギア余ってれば別だが
偉人ポイント系が強化されたから紫禁城はできるだけ建てにいってるな
5都市に工房あれば政策カードだけで大技術者毎ターン+22もらえるし
おまかんなのだろうけど、昨日から数分でフリーズしまくりでまともにできない
PC壊れたかな?
うちはcivやってると常時ファン全開でうるさい
何か別のソフトが裏でアップデートしてるとかじゃないの?
まあ基本再起動で大抵の不具合は解消されるさ
むかしここにアルテミス狂信者が現れて自分も試してみたら強かったのでチャンスがあればアルテミスは狙ってる
なぜかポルトガルのおっちゃんだけアニメーションがカクついている
久しぶりに俺も昨日起動したんだけど、シャギーのような放射線状のラグがずっと出てたからやめたわ
なんかポルトガルのBGMだけ他の曲と2重に再生される気がする
不協和音がマッハ
紫禁城は強いけど下ルート通らないといけないのがね
シャッフルモードは糞過ぎて遊んでないからわからんが
今の仕様だと無理して取りに行って失敗したときのリスクを考えると取る気にならんのよね
バビロンのヒラメキ一発能力なら狙わないこともない >紫禁城
ただ、工業地帯作ったあと大抵はユニット作ったりが先になっていつの間にか忘れてしまう
>>177
パソコンのカバー外して
中のゴミを取った方がいい アルテミス狂信者ってよりは快適性教信者だったね 快適性重視してプレイするのが最強ですとか言って出してきたスクショが失笑物で呆れられてた
太古古典遺産は総じて優秀だけどその中でもアルテミスは建てやすいから唯一序盤で狙う遺産だな
ピラは随分前に優先度上がってかたつむりだしオラクルも無理ってほどじゃないけど失敗可能性が高い
古典までの遺産
大浴場:皇帝以上なら自作しない
ストヘン:意外と成功することが多くなった
空中庭園:お隣さんが戦争屋ではない/英雄モードなら作る
Oracle:やや厳しいが近くに作っている香具師がいないなら
でかいジッグラト:立地次第
アパダーナ:もう獲られている事が多い
コロッセオ:作る
マウソロス:奪うことが多い
巨人像:海文明少なめなら
ゼウス像:平和なら/槍兵系UU持ちなら
大灯台:海マップやブリカス/オージープレイなら作るかも
アレク図書館:ハムラビなら全力で作る
アルテミス:立地次第
マチュピチュ:欲しいけど奪うことが多い
※個人の感想です
6のヘンジはギア使う分長期的に強くなる遺産の特徴と真逆なのがな
仮に建てられてもどう考えてもその土地を聖地に回した方がいい
そこまでして創始一番乗りするメリット薄いから、聖地で祈祷して預言者呼んだ方がいいわな。
コロッセオは毎回残ってるから建てようと思うんだけど、娯楽施設作るのを後回しにしてるうちに建てられちゃう
コロッセオはイムホテプ取った後に余ってたら建てればいいんや
アリーナ上方されたとはいえコロッセオなしの娯楽施設なんて建ててもしょうがないからな
アルテミスと空中は何故かAIが全然取らんから髪でも普通に後から取れる
アパダーナもなんか妙にのこりがちになったしキルワと合わせて内政加速や
案外遺産残るようになったな
ヘンジや浴場は大抵すぐ取られるけど紫禁城やらポタラ宮がいつまでも残ってたりするし
まーやたら競争率高いのは何故かブロードウェイなんだが
その頃までやってると、皆文化か科学勝利狙いになってるからじゃね
なんかオックスってやたら早く建てられることない?
個人的に狙わないからどうでもいいんだけど早さにはびっくりする
まあただciv6の遺産には時代ポイントになるって言う重要な役割があるんだよな
中世黄金するために庭園とかコロッセオとか建てられるとお得感
これ外交勝利狙うならわざとやらかして土下座外交したほうがいいね
グルジアの峻烈なるタマルさんのお顔
声優の早見沙織さんに似てない?
ルネサンス時代でうまく時代スコア稼ぐ方法教えて下さい
(黄金時)
>>166
諸島、丘の上の空港、濃霧。「あの莫迦来やがった!!」残念機長。オワタ >>202
ルネで稼ぐってことは産業黄金?
産業黄金ってそんな強いのあったっけ 内政が順調なら各種一番乗りのスコアが入り始めるし遺産や偉人やらでもポンポンスコア入ってきて勝手に黄金になる
ルネで時代スコア足りないのはルネ以前に問題があるってこと
>>202
偉人買い漁り遺跡掘りまくり敵聖地改宗都市国家宗主国奪取が稼ぎやすいけど
逆説的だけどルネで黄金確実に取りたいなら中世は控えめに行くほうがいい場合もある このゲームの時代スコアってどういう仕組みになってんの?
スコアを稼ぎ過ぎた場合、余ったスコアは次の時代の時代スコアの進捗に加算されるのではなく
完全無視されて、現在値+いくつとかでまた目標設定されている印象なんだけども
稼ぎ過ぎないようにセーブするとか、ストレス溜まりまくりなんだが?
>>207
稼げば稼ぐほど次の時代の必要スコア増えるよ
そして時代スコア調整したくない人のためにっつって開発が用意したのが波瀾モードです(絶望)
いや普通に通常モードの仕様を変えろよ馬鹿野郎って思った >>205
ルネならそこまでぶっちぎりの一番取るの難しくない? >>209
ぶっちぎるってほどでなくても世界一周、装甲艦で石炭活用、電力施設、近郊区とか色々あるよ ちゃんと文化に力入れてればそっちは時代一番乗りもできるしね
偉人はちゃんと内政できてれば競争率が低くて必要ポイントの少ない大商人大技術者をプレイヤーがほぼ独占できるし、大技術者で遺産建てられる 後はタージマハルさんを建てよう
幸いAIには圧倒的に不人気なんで余程ダラダラしてない限りは建つ
タージマハルが建つと情報時代までずっと黄金だからな
未来時代まで行くと稼げる時代スコアはもう残ってなくて暗黒になったりならなかったり
低い難易度でやると意識しなくてもずっと黄金、高い難易度だと意識して黄金維持してる内に決着するから後の事は知らない、よねだいたい
>>210
なるほど色々考えてやるのね
自分はタージマハル建ててあとは脳死プレイしかしてねぇ 古典時代は色々考えながら時代スコア稼ぐけど後は特に考えてるわけじゃないよ
タジマも足りないなら建てるべきだけど上述の仕様的にタジマなくても足りるくらい稼げてると逆効果だから俺は建てない
タジマ建てたはいいもののスコア稼ぎすぎて次の時代辛くなるのは初心者あるあるやな
遺産厨だから生産力確保できるようになったらアホみたいに作ってるわ
あのミニチュアみたいにカタカタ出来上がるのが好きやねん
俺は難しいこと考えるの面倒だから、中世かルネで黄金なってからはずっと遺産建てまくって最後まで黄金維持してるな
タージマハルももちろん建てる
完全に脳筋の指導者ですわ
>>202
大技
UU、隣の聖都を改宗、世界一周、区画MAX
小技
砂漠や氾濫原に都市作る 敵として出てくるクペはうざいことこの上ないんだが自分で使うとなるほどなってなったわ
あいつも定住出来る土地探して必死だったんだな
今度から少しだけ優しくしてやろう
クペくんよくわからん飛び地みたいな都市作っててかわいそう…
巨大ロボってどういう時強いの?
制覇狙いだとよっぽどゆっくりやらないと先にクリアしちゃわない?
>>226
非戦で俺たちずっと仲良し同盟からの黄金戦争
爆撃機ビュンビュン、ロボットズシンズシン最高だろ? 機動力を活かして核で焼いた都市を次々トドメ指してく時
久々にやったがロシア・ヌビア弱体ね…まあ当然っちゃ当然かあまりに尖り過ぎだったし(コロンビアほぼ強いままでええんかってなるけど)
特に強化されたのは上振れで暴れそうなスペインとクメール?
あとマヤは元が強いのにこんなド安定強化いる?って感じか
立地バイアスも異様に親切になったしノーリセだと1番安定しそう
ノーリセ最強のカナダさんもやたら強化貰ってるよ
ツンドラに作る改善の出力が超強化されて、ツンドラでも改善作れば草原平原より出力でるようになった
>>226
実用だとノーリセ内政で負けそうになった時に妨害する時が1番強いんじゃね?
制覇ならもつれこんでも出番なさそうだし >>207
稼ぎ過ぎないじゃなくて、あとに回せるものは残しておく
同じようで違う グラコロは以前に大司令官の移動+1なくなって大幅弱体化してるからね
それでもクソ強い部類だけど
強文明とまではいえないけどフランスのシャトー建設条件変更もわりと使い勝手が変わっていい感じかな
あとはポーランドが文化伸ばせば120から130ターンぐらいで事実上の胸甲ラッシュできるからだいぶ変わったと思う
もしかして高級資源って区域で潰せない?
日本で都市トライアングル狙おうとしたらすげー邪魔
しばらくぶりにやってるが彗星落ちすぎやろ…
首都直撃して消滅とか笑えなすぎ
稼ぎ過ぎてもそこが0のラインになるだけだっけか
んじゃタジマで不利になることはないね、間違ってたすまん
混沌を楽しもうかと最大マップ制覇のみゾンビありで始めたがゾンビやっぱ死ぬほど面白くねえ
>>237
やっぱりそうなんだ
今まで潰そうと思った事なかったから知らんかった
資源潰せないとトライアングル狙うのって結構きつくない?
日本使ってる人ってそんなに区域密集気にしてないのかな どの文明使っても区域の密集は意識するけど別にトライアングルを狙うわけじゃないぞ
ただ都市を最短距離で建ててそのあいだに集めるだけ
高級資源戦略資源だのは邪魔になるからそういう場所は区域集める場所としては避ける
>>240
2つの都市を最短で出す事意識しとけば十分?
日本使うにあたって調べてたら3つ密集が最強みたいに書かれてたから
日本使うからには狙うもんかと思ってたけどそうでもない感じなのね 区域集めようとする時に限って他のマスの方が隣接が強かったりする
>>241
2つっていうかどの都市も最短距離で建てていくんよ そうすれば都市圏被りまくって自然と区域も集まる
例えばこれだと最短で建てることでコンスタンティノープル、アンカラ、未建設都市の3都市間で用水路サンドイッチができる
で用水路と工業区域集めたところにはもうスペースがないからこれまた最短で建てたアドリアノープルとの都市間に政府複合置いてその周りに区域集めていく
アドリアノープルには氾濫原があるからそこに工業区域置くけど、その北や東に最短で都市建てればそこも区域密集地帯にできる
そんな感じ 宇宙人が地球征服してて1都市から取り返すMODとかないの?
核って大した事無くない?自分では恐ろしくてやったことないけど。
大した事あるかないかで言えば大した威力ではある
でも普通は遅くとも爆撃機ラッシュで勝利を確定するのが定石なので、間もなく勝利しそうな敵が居るのに通常の侵攻じゃ間に合わん時に撃ち込む
第二都市って真水あるけど一面平野の都市と真水ないけど丘陵モリモリの都市とどっちがいいの?
更新見ると政策条件が人口15か…
これ日本じゃなくてもギチギチ都市計画で良くね状態だな
高出力タイルがあって立ち上がりの良い立地を選べばいい 最終出力よりも目先の出力が大事
淡水なしはまず穀物庫が必要になる時点で大分立ち上がりが悪い それでも無資源タイルばかりの淡水ありよりマシという場合もあるのでケースバイケース
>>253
だよね
鉱山で囲んで工業の出力UPも良いけど
用水路・ダムで十分だし
水在りで人口伸ばした方が何だかんだ言っても有利な気がする 土木工事解禁で丘陵にも農地ビッシリからの人口爆発は正直快感
>>244
ありがと
なんとなくイメージ湧いた
このピンみたいなやつは建設予定地?
すごく便利そう Switchでやってるんですけど
ソロで設定何もいじらずでクイックスタートで始めて100ターン程度で世界制覇する以外の遊び方がわかりません
最初の頃は蛮族以外とは争わない平和主義でひたすら国力アップで500ターンぎりぎりまでやって宇宙開発してたけど
だんだん効率化するなかで余裕が出てきて兵器を使いたくなって勝ちたくなって占領するようになって行き着いた先がそれなんですけど
これは正しく遊べてるのでしょうか?
iPadでやってみた事あるけどそんな感じかな
PCでやってると他端末ではもうやっとれんわ
正しい遊び方なんてないから好きに遊べばいい
制覇や宗教は今すぐプレイのような文明数が少ない設定だと達成しやすい勝利方法なので他と比べるとあっさり終わるというのはある
>>257
modから輸入されて公式化してる機能だよ 左下ミニマップのところに設定ボタンがある >>50
他国指導者も地元民からしてみたらこんなんじゃねーよってなるんだろうな
キチガイみたいなモンちゃんとかハーラルさんとか うちの指導者ならもっと別なのいるだろ、ってのも国によってはありそう
6は無理やりいろんな国や女性指導者入れてる感あるし
荒廃した未来をトラックでロックンローラーが走り回ってる
こんな映画あったよな
指導者がむさいおっさんばかりってのを払拭したいんだろう
日本もその内指導者で北条政子とか出てくるかもね
神功皇后とかは4以降皇族が登場して無い事を考えると厳しいか
小学校の頃[ゴオントホーコー]ってアホみたいに覚えさせられた
口だけ偉そうな事言ってるが要は乗っ取っただけじゃねーか
何が御恩だ裏切者が
日本で女指導者出すなら卑弥呼でしょう
格的にも十分
ヒトラーは大抵MODでチョイスされるな
何だかんだで知名度はグンバツだし。後は昭和天皇。
なおドゥーチェ
まずイタリアがいない問題
ローマは出てもイタリアって全然出ないよな
まあローマがあればイタリアいらんし、ゲームのコンセプト上ローマは絶対外せないしな…
目があるとすればローマの指導者ムッソリーニになるしかないか
ドン・コルレオーネとジローラモしかイタリア人知らない
微妙にマイナーでワロタ
せめてチーザレ・ボルジャとかにしようぜ
毛沢東とかスターリンが許されるならヒトラーもムッソリーニもOKだろ
毛沢東とスターリンは直近の勝者だから出るけど
ヒトラー、ムソリーニ、昭和天皇は敗者だから出すと面倒なことになるから出さないんだろ
あと2世紀も過ぎれば普通に出るようになるとは思うが
イタリアUA(コムーネ):都心が文化力を生む 都市にマイナスの忠誠が発生
ベルルスコーニ:エウレカが発動するたびに首都に反乱軍が生まれる
ゾンビ、英雄、結社みたいなファンタジー要素マシマシにするならアトランティス文明、ムー文明みたいな超古代のファンタジー文明を出して欲しかった
指導者候補がいるのか知らんが…
波乱の時代モード難しい…
暗黒入った途端国が崩壊しましたw
ギルガメシュもほんとはこのぐらい目がデカかったのか?
マリ、スグバ強いけど初期立地砂漠とは限らんし、信仰に困ることあるからスグバ自体から隣接と同量の信仰くらい出てくれてもいいんだがな…
>>294
信仰買い20%引きだし下手な隣接より実質信仰出てるんじゃないかな 神日本6人標準大陸で初外交勝利
勝因はやっぱ卑弥呼で都市国家
マハーボもポタラも取られたけど
自由の女神で勝ち確
最後は海上都市でだめ押し
まあ科学勝利目指してたんだが
こういうこともある
>>287
別大陸で内政ぬくったコンゴが、わりと超文明してるな。
まさか、オリハルコンだの超能力が欲しいと? まあ実際ファンタジーなもん出しまくってるから今更吸血鬼とかゾンビはOKなのにアトランティスはダメってのも変な話ではある
だからこそこういうのはあまり手を出さないもんだと思ってたんだがな
まあ追加モードのオマケみたいなもんだしなあ
とはいえギルガメッシュだのディードーだのもだいぶ伝説入ってるわけだが
卑弥呼取れないとやり直ししてしまう身体になってしまったよ
宗教ほとんど使わないから知らんかったが労働倫理ってまだバグってるんか
bugfixのmodをワークショップで探したら労働倫理のは見つからなかったけど波瀾の区域コストバグのが出てたわ
>>289
あれはOCCモードだから
AIは勝手に自滅するから一面に広がった自由都市を蹂躙するゲーム
確実に黄金期維持できるまで領土広げなくていい 蛮族モードも英霊も外してるわ
なんかこれ使ったら負け感がすごい
ステラリッジやってて思うんだけどなぜシヴィにはアイアンマンモード実装されてないの?
ミスったらロードすれば良いって逃げ道を塞ぎたい
当たり前の事かもしれんが、ここに居る人々は本物にシヴィライゼーションが好きなんだな
ここに来る度にモチベーションが黄金時代迎えるわ
ありがとう
「誠意は言葉ではなく外交的支持。」
― Civスレ住人
真の誠意は他国への侵略行為で示せってアレクが言ってた
初期立地ゲーのciv6でそんなモードとか需要無いので無いです
なんでトルコだけ
カルタゴ専用の総督とかいてもいいじゃん
固有総督は総総督Pの問題があるから中々ナー
何だったら暗殺されたら補充に1Pいる様にする代わりに、
総督Pとあと代表団も政府複合とか外交街のプロジェクトで欲しいだけ増やせる様にして
スパイゲームをダイナミックにするのはどうか
つべで適当な初心者のプレイ動画を見てたんだが、紛うことなき初心者ムーブで、いくらでも改善点挙げられる感じだったけどそれでも神普通に勝ってて草
追加モード色々ある現環境の簡単さを改めて思い知らされたぜ
プレイ動画といやModスレで大型Mod入れた人がどの辺りが変わったかプレイしながら説明していたけど
1つ1つの効果を覚えていたんだろうか…?とは気になった
自分はステも名前(政策名とか)ほとんど覚えてない
プレイヤーに有利な追加要素多いからね
CPUが上手く使いこなせてないともいえる
317名無しさんの野望2021/06/23(水) 14:37:07.12
>>315
もっと酷い人がチラホラいるから安心しろ 固有総督はポリコレ酷そう
ブリカス
アメリカ
ドイツ
フランス
オランダ
スペイン
日本
等に対して
あの国
DPRK(違法コピー)
PRC
インディアン
等が
なにがどの隣接ボーナスとか一切わからないまま何年もやり続けてる
赤髭「」
ZFB「」
ウィルへルミナ「」
というか時代スコアきつくない?
>>319 MODのDetailed Map Tacks導入おすすめするわ
マップにピン立てればボーナス自動計算してくれるし区域立てれない場合は理由も教えてくれるぞ
今以上に楽しくなると思うで 隣接ボーナス把握すると区域パズルも楽しめるようになるから把握しといたほうがいいよ
文明によるがぶっちゃけその時1番高いボーナスに建てるだけでも即効性では有利だしなぁ
流石にすぐに回りを改善して出力下がりますみたいな事は避けた方が良いけど
時宗使って脳筋区域密集マンやればそんな複雑な事は一切考えずに済む
聖地とキャンパスを山岳に隣接させる以外あんま考えてねーわ
資源はどうせ刈り取っちゃうし
そういえば資源て毎回刈り取ってる?
余裕ある時なら刈るけど俺は割とそのまま建てちゃう派
区域と隣接ボーナスで立地が都市の方向性を決めるみたいな販売前口上だったと思うけど
積極的に隣接チェックするの山川ぐらいな感じが
区域同士の隣接の方が重要というか
隣接ボーナスで立地特色出すにはボーナス出すタイルの種類と多様性が少なすぎると思う
政策で特定区域の隣接2倍がある時点で立地関係なく同じ区域をスパムした方がいいっていうね 似たような都市量産する羽目になる原因のひとつ
序盤はタイル買う余裕も無いし
3マス目購入なんて高級資源くらいでしか割に合わない
川無い所にあんまり都市出さんな…別に毎回水車小屋建てるわけでもないのに
川ありに拘るのは首都とその後の3都市くらい
水無くても立ち上がりがケア要るだけで結局立派な都市になるし
>>321
それ便利よね、純粋にピンの使い勝手がよくなる
quick dealsも同じ作者だし有能すぎる
>>326
まったく同じ文章の書き込みを見た気がする
過去レス開いたのかと錯覚しちゃった AIが現金持ってないときくらいしかターンゴールドでの取引しないからなあ
conciseUIにあった数字調整ボタンの復活はまだか
何だかんだで色々不便なんだよなあ
MODでのせいかもしれないが手持ちの高級資源が枠からはみ出すのはやめちくり〜
>>321
あれピン立てないと発動しないのか
おかしいなって思ってた >>329
他文明との間に鉄が湧いたら、序盤でもすかさず取りに行くけどな。
測量入れとけばタイル代そんなに高くないし。 都市国家と奪い合いになりそうな土地は即取りに行くわ
後々面倒だし
日本で侍ラッシュの制覇勝利狙ってるんだけど鉄が出るかどうかの運ゲーな気がしてきた
科学は上ルートで将来的にエレクトロニクスも取ろうなんて考えてるけどおとなしく序盤は鉄の出た都市を分捕りやすい弓→弩兵の下ルートなのかなぁ
指導者ランダムでやってるけど何引いても最近聖地労働倫理に行ってしまうわ
パーフェクトセットっての買ったはずなのにグラコロとシックスパックレディ入ってない
グラタンと腹筋割れ女王はMOD画面見てみ、たぶん何かの弾みでマヤコロパックオフにしてるんじゃね
レポ書こうかなと思って始めたプレイに限って妙にレアな展開を引くやつ 最初に出会った2文明が片方は開幕友好的、もう片方もニュートラルでこちらから送ってないのに使節寄越すとか、なくはないけど珍しい
>>338
大人しくしてれば他文明から輸入できるんじゃない?侍からなら傭兵取ってからになるだろうからターン的余裕も結構あるし >>342
鉄って赤!マーク付いてなかなか取引成立した記憶無いんだけど
上手くやれば交渉できるもんなの?
仲良くしてればくれたりするのかな >>343
所持量が20個以下だと絶対売ってくれないけどそれより持ってれば普通に売ってくれるはず
わりと安値で売ってくれるから余らせてるAIから買って未所持のAIに売る転売ヤーで結構儲かるよ 馬は最初に弓術取りに行く段階で無理なく、しかもテックツリーの最初にあるから早期に発見できてかなり計画立てやすいけど鉄ってなかなかある場所に狙って都市出しむずいこと多いよね
騎乗兵は壁はられるまで最強のユニットって言っていいしな
NFP中期くらいから明らかにAIの壁優先度上がったよな
あっちゅーまに太古防壁張られるし
ルネ防壁は射石砲でも時間がかかって大変めんどくさい
たぶん戦争ゲーにはしたくないという調整なんだろうけどモンゴルよりビザンツの方が馬強いのはなんだかなあ
オーストラリア初めて使ってるんだけど、牧草地が沿岸部とかに出てしまって
隣接のアウトバックステーション数出せないときは無理して建てなくてもいいかなあ
>>344
所持数が条件だったのか!
それならいける気がしてきたありがとう 余ると安く 減ると高くなる市場原理を働かせてほしい
なんかのネトゲではかなり高度なのが実装されたとか何年か前に聞いた気がするが…
モンゴルの馬がビザンツのより弱い?生まれた時期(RaF)が悪かったのさ…
モンゴルは馬資源がある限り全ユニットが騎兵と同じ移動力を得るくらいでも良かったと思う
制圧役としては優秀だけどAIが槍兵好きすぎて騎兵微妙だよな
>>354
スキタイと同様、おまけでもう1個でよくね?
あと兵営建てると最初から厩舎機能持ちとか。 対騎兵多いとか思ったことないな 対騎兵に限らずどの兵種が多いとか意識できるほど数を出してこないからわからん
弓でカウンターしかけるくらいの時期にカタパがやたら出てくる気がするくらいか
スキタイで英雄暴れさせるとまさに一騎当千だぞ
HPが減らない
グラコロ「厩舎で訓練しないと騎兵に移動力+1付けられないとかwww」
固まり過ぎてゲームにならないんだけど
久しぶりにやったら何か問題起こったの?
つおいからこそノーマルモンゴルの貧弱さが悲しくなる
モンゴルなら制覇勝利で最強格にしても文句は無いと思うんだが
騎馬に対して風当たりが強いよなあ
別ゲーだがマングダイがイカレた性能してただけにおじさん残念だよ
チンギスに平原での騎兵戦闘力にボーナス寄越せ
あとケシクももうちょい強くしろよ
元々旧戦術三兄弟並に空気だったのに今じゃ旧戦術兄弟より雑魚じゃん
CIVで騎兵が弱いのは恒例行事やな
明確なアンチユニットが存在するからかもしれないが
>>373
ゲーム的には+されて欲しいが
現実的に考えると無理と言うか仮に乗せて攻めたら落馬等で−だろうな 別ゲーだけどAOWVなんかをやると攻城戦で騎馬兵が役に立たないのがよく分かる
城壁の前でまごつく位しかやることない。攻城兵器がセットならいいがそれなら歩兵でいいという話に
ゲームバランスはまぁ分かるんだけど各文明に忖度しすぎなんだよなぁ(まぁ批判が来るんだろうけど)
実際は脳筋クソ強文明もあれば十数年で滅びた構想だけ文明もあるのに
壁なければ対都市も平気でこなすし移動力とZOC無視が大正義だから近接対騎兵の方がいらない子なんだけどね
今作の騎兵弱いと思っている人は戦争してなさそう、普通に対都市ナーフが必要なレベルで強い
大コロとかなんであんのってレベルなのにナーフしてもこの強さ
>>378
弱いわけじゃないが使い道は考えないと駄目だな
対騎兵は資源いらんから用意するのも簡単だし、パルチザンでも湧くし。
というかそもそも飛び道具大正義だし…
なんでワイは弱ったユニットとか都市への止めとかに使ってる 対騎兵ユニットは資源不要という利点があるから・・・
>>380
飛び道具大正義だから対防壁も近接対騎兵より攻囲 そうなると近接対騎兵の仕事ってないんだよ、対防壁除けば騎兵の下位互換なんだから
資源不要も資源がもっと貴重なら取り柄になるけど、別にそんな事ないしな 訓練の要素とかあればサクッと弱くできるのにな >槍兵
>>383
割と鉄も硝石も湧かないことってあるでな
まあ作るとしたら近代以降に戦力値の積み増し程度に作る程度かな
戦争しないなら石油使う歩兵は要らん…というかCO2吐き出すんでむしろ邪魔
あとはあれだ、クエスト用 >>385
鉄がないなら馬を使えばええんやで
それに自文明にないなら他所にあるということなんだから売ってもらえばいいだけ
資源が貴重じゃないってのはそういうことよ 騎兵が弱いってのもコーサーあたりの話で、
戦車軍団出てきたら壁そのまま突き破ったりするしなあ
移動が早いってのはそれだけでストレスないよ
強いて言うならモンゴルの文明特性とかで軍事ユニット同士で陣形組めるとかにすればよかったのにね
>>371
ケシクは弩兵の置換でよかったと思う
弓からアップグレードできるなら数も揃えやすいし使いやすかった >>377
自分で答え出してるだろ
歴史を忠実に反映しろとか言ったら四大文明がスタートダッシュクソ有利だし
逆にアメリカが近代スタート以外でそもそも存在してないから近代入るまで文明特性無しなとか超クソゲーになっちまう AIとの取引ってさ
ターンゴールドの方が価値を安く見積もっていて、即金だと貰える合計額は安くなる傾向ない?
Quick DealのMOD導入してると
搾り取れる最高額を提示されている印象がある
資源売りまくりで取引収入が500/ターンとかになるし強い
30ターンの間ゴールドが入る取引しててそいつと戦争になったらどうなるの
踏み倒されるのか?
総額での比較だとターン支払いは一括の1.5倍になるよ
ただ一括で貰ってちゃんと運用すればターン支払いとの差額以上の利益を出せるから一括で貰った方がいい
その点でquick dealsは個人的には使わない、素晴らしいmodなんだけどね
モンゴルなー
たからプレチと言われるけど、モンゴルに限っては外交視野差広げるの許したれよと思ってるんだけど、どーかな
>>393
俺的にはそもそも遠距離ユニット扱いなのが微妙だと思うわ
もし重騎兵や軽騎兵ユニット扱いなら遠距離攻撃で安全に昇進取って胸甲騎兵や騎兵に繋げられるし システム的に
近接攻撃力
間接攻撃力
対都市攻撃力
を鼎立させられないのが厳しいかも
ケシクさんは不死隊的な扱いならつおかった
輸送能力は使いこなせば便利だし
Quick Dealで他国の取引を幾つも重ねに重ねていくとさ
プレイヤーの収入が取引だけで毎ターン数百ゴールドになる一方で
他国の財政は、現在の所持ゴールドもターン毎の収入も激減していく印象
一括で取引するということは、他文明がそれだけの金を持ってる、貯め込んでるということで
Quick Dealで取引を何度も重ねていけば
どの国も薄く広く金欠となり、まとまった金を持たない、持てない、作れなくなるんじゃないかな?
そうなると他文明は、ゴールドによる即時購入ができなくなる
AI文明は偉人をゴールドや信仰力で即時購入するわけだけども
まとまったゴールドを持たせないようにすると、ユニットのアップグレードや建造物の購入も滞るのではなかろうか
Quick Dealで取引しまくると、他国は皆弱体化する印象
404名無しさんの野望2021/06/24(木) 23:08:29.53
はい
すごいね
解散
侍ラッシュ狙いでやってたけどモタついてたら防壁がどんどんパワーアップしてゴールドも尽きてオワタ
ちゃんと攻城塔の数用意しとかなきゃだめかー
取引すればするだけAIが弱体化するのはそうだよ 戦略資源とか外交的支持とか、あんなもんに大金払うんだから当然
俺は基本的に一括で取引するけど同様にAIは素寒貧になってて売るにも売れない状態になるからquick dealsがどうこうという話ではないけどね 直近のアプデでAIの金欠っぷりが加速してないかという話は出てて、その影響も予想される
>>402
つーか輸送能力がケシクオンリーじゃなくてオルドや文明の効果だったら良いのにね 日本は割とラッシュの時代を選びやすいとは思う
古典は鉄ゲッツの数、近代以降は兵科にもよるが
>>365
directx12だとかなり不具合でる様だ、
11だとまぁ、以前より安定度は下がってるが
まぁいける。 文明特性は強すぎな希ガスが
オルドのある都市で生産されたユニットの場合輸送能力無条件ならほどよく強いかも
厩舎置き換えなので微妙に重い点をカバーできる
基本的に今作はラッシュは考えない方がいいからねぇ 移動ルール的にどうしても戦争に時間かかるし、ブースト兼ねて色々なユニット使って、UGでお安く質を向上させながら気長に戦争するのがコスパいい
特別強いUUとか特性利用してならもちろんありだけど、侍はラッシュの主役としては力不足かな
この間久しぶりにプレイして複数の高級資源を売った時ちょっと気になったのは
1つ目は安く買い叩くのに2つ目をえらく高く買い取ったこと
どういう思考??
>>412
たまにある
2つ目の高級で幸福の閾値を越えるからだと解釈してる AIのターンの時、マウスを無駄に動かすとフリーズすることがあるな
のちのアヘンである
一度幸福を知ってしまうと戻れないのですよ
我々が運んだ幸せの粉をいきなり勝手に燃やした悪人が居るだと?
戦争やね
>>357
半額区域や追加スロット、隣接ボーナスましましみたいな出力に直結する優遇無いから、相変わらず強文明ではないよな。
HP回復は何気に海洋ユニットで重宝するけど。 steamサマセ始まったな全入りAnthology76%オフ
AIとして出てくると割と仲良く出来るからスキタイ好き
緑マーク出てても数ターン後には唐突にキレてくるモンちゃん嫌いだけど好き
アリエノールは隣接してくんな死ね
スキタイくらい戦争強ければ内政特性なんて関係ないよ
戦争で都市増やすのと略奪すること これより美味しい内政なんて労働倫理くらいしかないんだから
>>421
我々の5年間の価値は1万8000円だったんだな 純粋にゲームを楽しむことだけ考えれば完全版出るまで待つのが一番なのだが、完全版出た頃にはプレイ人口が減って5chやSNSの熱量が下がってるからそっちの楽しみは減る
鉄は熱いうちに打てとはよく言ったものだ
俺たちはゲームをやってるんじゃない
掲示板での交流を食ってるんだ!
>>427
元から買う気100%の話題作で「5年後にやれば76%OFFだよ!」と言われたとしよう
全員無視すると思う 蛮族の民間人ユニットに接近したらすぐ外国の領土に逃げ込むのやめてほしい
今月このゲームを買って日本ギリシャ
アメリカでやったけど、一度も勝利してない
ただついさっき終わったアメリカは
制覇ランキングでは一位だったから
少しは進歩したと思う
次こそ勝利したいけど、
どれでやるかすげー迷ってる
ローマやスキタイが強いらしいけど、
初心者が勝つにはどれがいいと思う?
質問スレで聞いた方がいい?
>>435
ローマ
道の大切さがわかるなら
質問形式じゃなくて初心者の感想って形式で書き込めば問題ないと思う(うざくならない限り) とりあえず勝ちたいだけならシュメールで戦闘車量産してよその文明をぶん殴ろう
>>435
アラビアでひたすら宗教伸ばせ
制覇と違って広めれば広めるほど有利になる レスありがとう
ローマかシュメールか
制覇勝利で強いってことだよね
宗教とか科学じゃなくて
シーズンパスのセール待ちしてたけどあんま値段下がらんね
50%以下期待してたのに まぁ買うけど
>>438
宗教勝利目指す場合はアラビアね
ありがとう
迷うなぁ >>430
話題作をやってることの共有が重要で
内容はそこまで重視されないのは、時代的に仕方ないとこあるよね >>441
狭いマップでアメリカとか使えば戦争は勝てるけど、
仕組みを知らないと、よく分からない内に負けるのが宗教と文化だから、
スキタイ辺りで宗教勝利狙って、その次ロシアで文化勝利狙うのをシステム学習的にオススメしたい >>443
ありがとう
スキタイって戦争が強いと思ってたけど、
宗教が強いのか 敵を倒すと回復する能力が宗教戦争でも有効だから、はじめて宗教戦争する時には重宝すると思うよ
宗教も強いだけでふつーの戦争もクソ強いぞスキタイは
なるほど
あと初期設定する時に
一番下のプレイヤーの人数って
少ないほど簡単になる?
難易度が低い時は少ない方が楽で、高くなると逆に難しくなるよ
>>421
これパーソナルだけ入って無い
完璧主義者は要注意な 完璧主義者はサントラが入ってないことに気付いて塵になろう
>>430
ゲームの発売前情報でやいのやいの盛り上がってる時はマジでそれだと思う
いざプレイし始めるとスンッ…ってなる >>435だけどスキタイで始めたよ
みんなありがとう
前回学んだことは、宣戦布告なしの
攻撃はやめた方がいいということと
戦争中にお金がなくなると部隊が
消えてピンチになるということだ
気をつけないと 以前ダムの周りを用水路と工業地帯が交互に囲んでる画像を見て感動した
一見すると完璧に見える
だがダムのアピールプラス効果が死んでおるのだ!
何の為にあるんだ……
ダムを建てられる場所がいまだに理解できてない
たまに建てられてラッキーという感覚
商業ハブには川でも食わせておけ!
山だ!山を探すんだ!(宗教キチ)
聖地は砂漠かツンドラか熱帯雨林に建てるもんやから……
>>456
ダムは「建てられる条件を覚える」「建てられない時に原因を割り出す」のは簡単で
「予定地を決める時に限って条件見落とす」が一番の敵だから ここのスレ見る時は適当にシヴィのBGM流して見ると、世界会議の場みたいで楽しい
2pアメリカ、2pフランスがNew Frontier Passのみで
Anthologyに入ってないの感じ?
諸君、サマーセールでWのコンプリート・エディションが75%オフだぞ
>>469
Steamストアで入ってなかった報告は見たことある
Epicとか鍵屋は知らん >>471
その娘はボディラインの方が印象が強すぎる >>471
その娘はボディラインの方が印象が強すぎる >>467
世界会議の場で巨乳だの上目遣いだの討論してるの想像すると笑う モンゴルはクソ強いでしょ 特にケシクなんて最強UUの一角では
モンゴル自体はジャムチの戦闘力ボーナスで戦争強いけど、オルドは使いにくいしケシクは置換なしだしで、騎兵系文明としては地味 ビザンツと比較すると尚更
モンゴルの強さは一方的な外交視野を認めるか否かに掛かってる
視野差1つ事に+6で、視野差最大で+24だぞ、認めるなら戦争強いとかいうレベルじゃない最強だよ
外交的視野差認めないやつとかおるんか
スパイ滞在込みでの2段階差までが実用範囲でそれ以上はその前にクリアしちゃうからそれなりの評価なだけでしょ
防壁建つ時期のユニットで近接ラッシュかけるの凄く大変じゃない?
攻城塔も戦闘するユニットも数揃えてると生産追いつかないわ
上手い人はいったいどうやってる事やら
「敵からの外交的視野差を高めない」ためにユーザーができることは「使節・大使館を断る」ってことだけ?
「敵からの外交視野を高めないために」だ、日本語不自由で申し訳ない。
平行で他の内政やろうとしなければラッシュの軍備きついってことはないと思うけども
俺は基本的にラッシュはしない 中世は大体古典ユニットで戦争してるけど、とりあえず戦争できるくらいのユニットを最低限用意したらせっせと工業区域作ってプロジェクト回してる
無理して前に出ず、間接中心に時間かけてご安全に戦争しててもそのうち都市陥せるし、その過程で得た略奪収入でユニット追加していけばそのうち蹂躙できるだけの軍量になる
>>483
印刷の研究 あれも外交的視野上げる効果がある
あと使節大使館断るのは意味ない、戦争状態になったら効果なくなるから ただし神学戦争でも外交的視野の戦闘力ボーナス乗るからそっちでは有効 序盤は余程のぬくぬく内政立地でもない限りは都市だし出しと蛮族対策に終始するから最速で建てる暇も余裕もねえ
聖地建てて祈祷だな。宗教勝利目指さなくとも創始のメリットは結構大きいし。
491名無しさんの野望2021/06/26(土) 08:21:29.83
創始しない場合ってAIの宗教勝利をどうやって阻止するの?
主流宗教に対抗できる宗教が使えればいいけど
宗教論争(物理)?
文明数6以上はAI同士が勝手に争ってくれて中々決着しないと思う
文明数4で創始できなかったら物理でどうにか
敵が世界を宗教で染め上げる前に暴力で血に染め上げれば解決だぞ
>>492
大概のユーザーはそもそも宗教勝利されにくいから放置だしされそうになったら物理だよ
まぁだから内政勝利だとたまーに気付いたら手遅れになる時があるんだけどなガハハ 宗教捨ててコンゴやろう
インドで全宗教の信仰の証の効果揃えてみたい気持ちみたいなのがあんまりおきない
覇権宗教しか近所にない→覇権宗教国が近所ということなので滅ぼす
少数派宗教が近所にある→使徒出して適当に神学戦争する
戦争好きだなぁ年落としても結局忠誠維持できず面倒だから非戦しちゃうわ
面倒だから非戦→わかる
忠誠維持できない→わからない
面倒っていう話でいうと創始も面倒なんだよな、AIの宗教ユニットに対処しなくちゃいけなくなるから
創始しなければ神学戦争しなくていいから楽だよ
やっとこさ創始出来たころに伝道師3体ぐらいでこんにちわしてくる
宗教キチさんが隣人の時だけは非戦の誓いを破る
宗教の勧誘は逃げないように囲んでソファーの角に座らせるんだよね
>>499
主に序盤だけど首都近いし一都市落としても首都攻めてる間に反乱しない?すると結局潰してた方が良かったと思うしぶんどった旨みもないし 都市奪う目的でやる戦争は本来、相手の都市圏の横まで都市圏広げてからやるもんだからね
まだ遠い内から2、3都市まとめて落として忠誠維持するなんてのは、制覇版の科学や文化勝利一本狙いのムーブっすよ
それやっちゃった方がどの勝利も楽になっちゃうから常套手段なんだけどな
>>502
序盤は総督も置きにくいし戦力的に都市攻略に時間かかるから確かにきつい
ただ序盤に忠誠維持キツい位置の都市攻めにいく必要がないね 宣戦喰らった時の防戦とそのカウンターで近場に都市出されたときに攻め取るのにとどめればいい 自力開拓で埋めるべき空き地があるんだから
古典ユニット出す段階になれば総督も置けるし進軍速度も出るから忠誠は気にならないね 開戦理由として聖戦は終盤まで使えるので宗教は便利
やはり宗教政策は政治の要諦だったんだ
なるほどね
そんなに近場で都市だしされてないからか
序盤からシコシコ内政して5都市くらい出たらもうあとずっと非戦で勝てちゃうもんな
マップ小とかでやってみるか
デフォルトだと広めだから文明間の距離空いていることが多くて戦争しづらい部分はあるね
マップサイズだけ変えてもあんま変わらんから、文明増やすとか海面上げるとかで1文明あたりの土地を減らすといいよ
非戦だとどれくらい都市出しすればいいのか難しい…
120ターン以降の都市出しは非効率だからやらないようにしているけれども…
civ6初めて1ヶ月くらいだけど
スレでよく>>503が書いてる戦法が強いって見てたからそれに習って
開拓1〜2人からの弓ラッシュして制圧ムーブが安定して強いね、神難易度もある程度勝ててしまう
でも中盤からすでに作業感がすごいわ
NFPは入ってないGS環境ね
昔civ5やってた時は神ってもっと難しいイメージだったけどな〜 スレ見るって攻略本見るのと一緒やな
見てなかったらもっと苦戦してただろうに
クリアターン短縮を目指すとどこが損益分岐点になるか難しいが、クリアするだけなら必死こいて都市出しする必要ないし、いやゲームに慣れてなくてクリアできないんだってことなら120ターンとか気にせず出せるだけ都市出せばいい
大体どんな勝利目指しても中盤以降は作業だよ
作業量も多くなってくからクソ
6神=5不死=4皇帝と思っとけばええ
シリーズが進むにつれて内政が複雑になってる割にAIはあんまり進歩してないのでこうなる
せめて開拓と労働をもっと沢山作ってくれれば良いんだけどなあ
確かに4は神(天帝)クリアできなかった気がする
マルチ配信がすげー面白かった記憶
どっかで聞いた話、6は最初から何かの勝利条件に決め打ちでやらず、全方向に伸ばしながらダラッとやるのがコンセプトらしい
開戦事由無しの戦争は禁止、前時代のツリーコンプせずに次時代の研究するの禁止ぐらい縛るのがたぶん本来の開発の思ってるバランスなんだと思うんよ
まぁただだ特殊モード無しのノーリセ・ランダム1発勝負で全財産賭けてやるなら
6は絶対選ばんけどな
事故率高すぎて間違いなくシリーズで勝率が1番高いなんて事は絶対無いし
普段は特殊モードに強文明使って最悪立地をリセットしてるから楽勝に感じるけど
5の時も思ったが後半終盤に無駄にボリュームがあるように思える
先は見えているのに作業や行程が多すぎるというか
占領都市交易路スパイ労働者宗教プロジェクトロックバンド、なんもかんもプレイヤーに操作させすぎ過去作からすると劣化でしかない
MODで自動化やら反復させてもまだうんざりするレベル
宗教、スパイ、交易路あたりはもうちょっと抽象化していいと思うけどね
目標都市を選ぶんじゃなくて国を選ぶくらいのアバウトさで
6に良いとこなんもないまで言わんけど1プレイ完走したときの疲労感はマジで随一だと思う
最近は「国作り箱庭ゲー」と割り切ることが多くなったw
文化勝利や外交勝利は結果的にそうなってればいいなくらいで(他にやられそうなら妨害はするが)
いや作業ゲーなのは別に問題ない。作業自体があまり面白くないのが問題だ
商業ハブとか工業地帯とかいう大雑把な区域ではなくて、遺産みたく建物も1タイル1個にすべきだ
シムシティみたく建物もゴミ処理場とか浄水場とかカジノとか映画館とか色々と追加すれば、内政を楽しめる
勝利方法も「特定の勝利条件を満たせば勝ち」ではなく「人口100万のメトロポリスを築き、市民支持率100%を達成する」とかにすれば、終盤の都市計画も楽しめる筈
UIも災害で区画が複数箇所損害受けた際にまとめてキューに入れられなくてイチイチ図書館から手動で入れて直さないといけないのマジでクソだと思う
>>513
4は不死いけるが6は初期設定でも安定しない
何より戦争しにくいのが痛い 6は佳作くらいのできだな
あと一年くらいかけてバランスとか煮詰めてくのかと思ったけど
4天帝ってやり込まないと勝率0だよな
6神は300ターン以内にクリアできる程度の腕前さえあればクリアできても何の不思議もないけど、4天帝をそういう初心者に毛の生えたレベルのプレーヤーがクリアするのは想像できない
4はまずカツアゲに対する対処を覚えないとすぐ死ぬからな・・・
国立公園を並べたら連結して面白い。
同一都市にパズル感覚で複数の国立公園を配置して遊んでみたので。
次は「国立公園」「保護区」「国立公園」で有効活用できるか試してみたい。
久々に4やったら下手になりすぎてワロエナイ
なんで国王パカルに攻められて都市取られてるんですかね・・・
Civってどのシリーズも現代ぐらいで大勢決まっちゃうからそこからは詰将棋
他国はあまり関係なく淡々と詰めていく作業になるんだよな
それで6は現代以降もやることが結構多いから時間がかかる
そのうえAIのスパイ妨害や災害等の横やりもあるとストレス要素は1番多い
科学勝利とかなんであんな無駄にツリー伸ばしてしまったのか?コレガワカラナイ
過去作と比べて出来ることが増えてもAIが弱くなってるからやりごたえじゃなくて作業になってる
区域パズルとかやらなくても勝てるしシムシティ感覚で楽しめる人じゃないとめんどくさいだけなんだよな
格ゲーやシューティングが新規お断り難易度に発展してプレイ人口が滅びかけた様なのを避けるために、玄人向けCivは前ので終わったんだ
今回はライト向けにする……ついでにやろうとした事が多くて全部ハンパになった
版元が有能だったら次回はちゃんと分割されるはず
esportsの波に乗ろうと思ったのか、開発当初にマルチを重視したのが問題だった気がするな
結果、戦争も内政もAIが扱えなくて難易度神でも中盤には勝敗が決してしまう
それ以外の問題なら大抵目を瞑れる
最近は秘密結社しか入れてないわ
英雄はガチャ要素強すぎるし
Civスレ民の意見は世間の非常識だからな
簡単すぎて神でも相手にならねーって上級者の意見を開発がまともに受け取ると
やばいゲームになるに決まってる
調整の方向性からも冗長にならんように早期決着できる作り目指してるし
現代前に決着付くのは想定通りだろ
カジュアル化して新規獲得を目指すのは妥当なんだけど、そもそも作品の特性がカジュアルとは程遠いんだからナンバリングでやるのは間違いだと思うんだよな カジュアル化がきっかけで人気が出たわけでもないんだからさ
ナンバリングをカジュアル化しようとして6みたいな出来にするよりも、レボリューションズみたいな軽めの作品をナンバリングへの呼び水として出す方がいいんじゃねえかな マルチも野良マッチング、短時間でも楽しめるマルチ専civを出せばいいのに
>>523
都市が勝利条件になるってのは面白そうなアイディアだな
区画とか遺産をいつどこに作るかの都市計画ゲームだからコンセプトにもあってるし ストラテジーってのはニッチなジャンルで固定層しか買わないけど高価格でも安定して売れるってのが特徴で、カジュアル化したら人が増えるようなものでもないからね
下手するとそれで固定客も失いかねないわけで
だから>>540の言う別シリーズ化ってのが良案なんだろうと思うけど
そもそも6ってますますシステムが複雑化してるし、難易度は下がってるけどカジュアル化してるとも言えないような 街づくりゲーとして楽しむには立地制限がキツすぎるんだよな
それもこれもタイルの数が少なすぎるのが悪い
初代のシムシティでさえこんな舐めた数のヘックスで街づくりなんてやらせないでしょ
やるならやるでもっと徹底しないと
どっちつかずで中途半端なんだよね
あっちにもこっちにも良い顔しようとしてどっちにもそっぽ向かれるやつ
>>535
一人用でやるならシヴィより
格ゲーの方が簡単だと思う 546名無しさんの野望2021/06/27(日) 11:00:29.09
玄人ぶりたいライト層がターゲットで、それがばっちりウケてるのはこのスレを見れば明らか
玄人ぶりたいライト層がそう語ってるんだしまあ間違いない
プレイヤーに正規に開示されている情報を読み取れているかどうか
上の方でアドバイスを受けて
スキタイでやってた者だけど、
敗北してしまった
いやうまくいってたんだよ
宗教も広めてたし、戦争の
準備も着々と進んでた
所が280ターンくらいで
突然文化で敗北してしまった
今度はシュメールでやってるよ
ね、宗教とか文化とかサイレントなのは知っとかないと危なかったでそ
まあその状況は、長引いてるのが根本原因なんだけどな
ちなみにシュメールは前、戦闘車、戦闘車言うてたけど、初期キャンパスに匹敵するジッグラトを労働者が量産できるのが強みだから、技術先行で戦争に勝つか、科学勝利を目指すんやで
高難易度で戦争しかけられてギリギリ凌いでるときが一番面白かったけど
そんなペースじゃ滅亡だからなあ
>>550
都市数足りなくて出力負けしたのかなぁ。
10都市(自前6+強奪4)ぐらい揃えれば、終盤の遺産ラッシュ、偉人ラッシュとロックバンド駄目押しで
何があろうと押し切れるんだけどねぇ。 単純に文化力を全然伸ばしてなかったんでしょ 初心者あるある
文化力は国力に与える影響が大きいから軽視しちゃダメよ どの勝利目指すにしても伸ばすべきは科学力よりも文化力だからね
今からciv6買うならhumblemonthlyで主要DLC入の買って新DLC$10で買えるクーポンも使うほうがお得かもね
4年ぶりに5創造やったが1発クリア
まぁやっぱノーリセ1発勝負やれって言われたらやっぱ事故率低いシリーズやる方がマシだわ
>>553
都市はめっちゃ作ってたよ
ロックバンド?というのはよくわからん ロックバンドは文化敗北とは関係ないから気にしなくてよい
文化勝利は観光力を攻撃力、文化力を防御力とよく例えられるね。
ロックバンドは一気に大量の観光力を稼いで文化勝利の詰めに使うユニットだから、文化負けを防ぐのにはなんの役にも立たない…
文化勝利っていう名称がよくないと思うんすけどね
初めのうちは中盤以降傑作買いあさるなんて事しないで金ダダ余ってたりするもんだからな
負けを教訓に少しづつ慣れていけばいい
文化勝利をするには、はともかく文化敗北を防ぐには、となるとまぁ文化力を稼げって話にしかならんけど
そもそも戦争準備をしてる段階で文化勝利されるってことは内政が壊滅的な状態なんじゃないのかな
難易度も精々王子とかなんだろうし
まぁ文化勝利されるってのはそもそもの国力が足りてない証拠ではある
>>558
都市数に見合った文化力が出せてないってことか。
モニュメントをまめに建て、劇場広場も増やしていかないと。
あと、人口の大きい都市にピンガラを配して昇進させていこう。 突然文化で負けるってのもちょっとおかしい
残り1国で文化勝利が決まる時は自分にしろAIにしろアナウンスが出る
まぁ、アナウンス出てから対策しても間に合わない時も多いので何とも言えんが
本当に突然なのは気にして無かった時の宗教だ
>>565
モニュメントって必要なのか
あまり作ってなかったよ
シュメールでやってたやつで初勝利出来たよ
みんなありがとう
ひたすら攻め続けた
もちろん内政もやったけど
5回目でやっと勝利出来た
今まで時代が進みすぎて勝てなかったけど、
早めに敵の首都にたどり着いたから
騎馬と弩兵だけで勝てた >>567
乙
次はなるべく友好結びまくり、戦争しないで勝てる様になると、文化の仕組みが知れると思うぞ civ5 しかやった事ない俺でもciv6を楽しめますかね?
>>569
なるほど
戦争以外の勝利もやってみたいね 今なら五千円札1枚でフルセット買えるらしいから、学生とかじゃないなら聞くより買って試すが早いぞ
例え合わなくても五千円分の元が取れる位は遊べる、というか遊ばないと合う合わない判らんしな
ギル様ならジッグラトもほどよく作っておけば科学/文化負けはあんまり無いような
次はトラかキュロスで古典ラッシュ学ぶか秦始皇で遺産乱立かモンちゃんで武断内政やるか、くらい
new frontier pass が10ドルなんだけど
これって最後のDLCになるの?
platinumとnew frontier passでとりあえず現行のは全部揃うんだな
非戦カナダ国立公園ラッシュ辺りが、アピールもついでに覚えれて良いかね
一番楽なんはたぶんロシアで聖地建てまくって、湧いた芸術家を順次広場にぶち混んでいくのだよな
コンゴで秘宝掘ったり、ポーランドで遺物捏造したり、メンドイって言われるけど文化が一番戦略が多様でおもろいと思う
が、文化力で国境押し合うのが今までのシリーズじゃ一番楽しかったんだよね復活せんかな
ステラリスからのパクリだけど、移民条約と都市人口の人種設定付けたら文化的覇権とか、人口的覇権とか色々てきるよなーと思ったけど
移民で侵略とかめっちゃポリコレ案件で無理か
人口圧力とかアリエノール指導者特性で間接的に実装されているような
>>579
慣れるほどZFBは強くなっていくと思う 45とクソザコさに定評があった日本が6では最強文明の一角に
さすがNintendoだな
文化はリゾートスパムとロックバンドラッシュだけでも短いターンでケリつくから他の手段の必要性を感じない
ロックバンドは文化勝利確実だけどまだ掛かるって時間を飛ばすために使うもんで、リゾートと共にメインに使うには遅いし運ゲー過ぎんか
って詰め将棋とか好きな、そもそも文化とか遅い勝ち方しないタイプの人か
マップビルダーで高難度シナリオとか作らんか? 向いてると思うんだが
ロックバンドは運ゲーなのを考慮に入れても文化勝利の主力だよ
そもそも観光力って終盤に爆発的に増えるから中盤までの要素でちまちま稼いだってたかが知れてる
>>567
文化力たったの1とはいえ極端に言えば全都市にモニュメント建てれば都市の数がそのまま文化力になると言っても良いからな ローマ使って見ればどれぐらい恩恵があるかすぐわかるよ
初心者はやっぱローマだろうなぁ
そしてローマから変えた時に何が悪いのか気づく
初手モニュメントが一番堅実だと思ってる
周囲状況で労働者から始めると原住民からもらえたりしちゃうし斥候はすぐ死んでまうし
斥候は使い捨てだぞ
そしてその斥候の肉が代表団や労働者や人口やらになる
初期に移動3以上出せるか何らかの戦闘ボーナスが付くならなら何でも良い説
流石に透析兵はリスキーだが
神で20ターン以内の宣戦喰らったときに防ぐ可能性を上げるには戦士2体は最低条件だから初手か2手目に戦士は必須
神じゃないとかリセットするわってんなら好きにすればいい 戦士ラッシュ喰らって滅亡さえしなきゃ何選んでも勝てるからその意味では何でもいい
まぁ4天帝安定クリア出来ても6の初期奇襲食らうと死ぬしな…
リセット無しならとりあえず戦士作るわ
蛮族とか他文明が開幕殺そうとしてきても軍事力整えるだけの時間稼ぎになるし周囲の状況も把握できるから
神でやっても太古戦争とかそんなないだろ
会って即首都教える初心者でもないと先ず起こらんし
斥候と出会うの早すぎ〜やべえ、戦士作るわで間に合う
聖地を格安で作れて適当にがっちゃんこするだけで超出力を得られる。
ダムコンボしてもいい。
つよすぎる…
人口に困ることになるから食糧を気にしていきたいところ
マップやシナリオはネタ系しか作ってないというか、真面目のラインが個人差激しい
そもそもラッシュを喰らうかどうかを判断するのに地形や周囲の状況把握が
必要なんだから斥候で少しでも情報を増やすんだよ
1体目の戦士は遠くに行かないでラッシュが来ると判断してから
2体目の戦士を作るので十分間に合う
判断が出来ない人だと戦士使わないと安定しないのかもね
また初手斥候派戦士派投石派モニュメント派が戦争してるのか
マジレスすると初手でもなんでも奇襲ありそうかどうかとか状況に応じて臨機応変にやるのが一番強いし上手いんだけどな
時間制限有りで思考材料厳選してる方がスムーズなマルチでも無いのなら
労働倫理教徒とかたまにネタじゃないのが混ざっている気がしてならない
戦士ラッシュは喰らわないことの方が多いけど無視できない程度にはある マップ設定弄ってなきゃ2-3割かね
ユニット一体で十分に周囲の状況把握できれば苦労はしない、斥候出して状況把握完了したときにダメだってことがわかってもどうしようもないでしょうが
戦士2体は最低条件であってそれだけじゃ防げないことの方が多いからね、最悪のパターンは
仮に初手モニュとか斥候作ってて、好戦的な国がすぐ近くにあって多分攻められるなって時に
生産を戦士に切り替えた場合に果たして間に合うのか
って質問だとどうなんだろ
あるいはもっと違う状況設定でもいいけど
>>606
なんで完了するまで何もしない前提なのかはわからん
地形的に守り辛い平地だらけならそもそも初手戦士にするけど
例えば川と山岳に守られてたり
海沿いの立地で探索範囲が半分なら斥候でいいでしょ >>609
これは的を得た指摘だね 戦士2体ってのは包囲状態を避けるのと都市戦闘力を上げるのを両立するために最低限必要な数だから、沿岸首都で包囲されないなら必要数は減るよ
で、そういう恵まれた地形じゃなきゃ初手戦士にするそうです 意見が合って良かった >>608
そこは初手採鉱と職人技優先しとけばどうとでもなるからな
奇襲された!採鉱も研究してないって状態を避けとけば十分間に合う 要するに地形と隣人の状況を鑑みて臨機応変に対応しろってことだな
・史実アジア韓国プレイ、フビライ中国、日本は登場固定
・史実地球マヤプレイ、アステカ、グラコロ登場固定
とか本当に詰め将棋みたいな状況固定のでないと絶対の正解はどれとか論じあえないぜ
>>608
多分攻められるってか攻められるかどうかはほぼほぼ分かるんよ
文明問わず都心見られなきゃ攻められないし、見られたら攻められる そのAIが他にタゲってたりタゲられたりしてそっちが先に始まった結果空振りだったりはするけどね
間に合うのかって問いだけどプレイ経験を積めば自分で試す機会が訪れるでしょう 俺の回答は、「たいてい間に合うけど間に合わないときがある」 >>610
逆だよ
そういうよっぽど悪い地形なら戦士にするって話
戦士にしなきゃキツい状況の方が自分は少ないから初手斥候がデフォ
マップパンゲアだけやってたりしたら初手戦士派になりそうだけどw なんだかんだで初手論争が1番盛り上がるんなw
まぁそれ以外は条件が多すぎて語るに語れんもな
戦士ラッシュ食らうぐらいAI都市が近い場合は初手投石取ってると
首都で敵戦士迎え撃ち弓で敵3都市落とせるぐらいまでいけることもあるからやっぱり初手投石
後は臨機応変
初手は一番試行回数が稼げるからやり方も多いでな
俺は初手斥候でその後投石*3がデフォだが
だって初手乗り越えたらまあ大抵勝ちみたいなもんだし(暴論
ぼくのかんがえたさいきょうのしょどうにこだわるのは仕方ないこと
>>615
いやそれはおかしい 沿岸や湖スタートだったり山岳でいい感じに蓋をされてる初期立地の方が多いならそうなるだろうけどそうじゃないし
包囲されなかったり完全に攻め手を限定できる地形なら戦士じゃなくていいのは同意だけど、防御効果が高い程度ならその補正を吹き飛ばす特性持ちの文明に攻められる可能性があるからね >>621
今回の仕様でこそ
都市国家も含めて文明能力指導者能力別々に選んでカスタムとかできたらよかったのになあ 初手投石はまぁわかる 俺も2手目はたいてい投石だし
本当に安定を求めるなら戦士3連打とかになりそうだけど、初手戦士2手目投石兵で駄目なら諦めも付くって感じ
都市戦闘力上げるために戦士を都心に置く関係上投石兵は都心に置けないから殴られる恐れが残る 殴られると即瀕死で役立たずになるから生産力の無駄
置く位置考えればAIアホだから都心優先して殴られずに済むことも多いんだけどね
まあ投石兵は弓3体のブースト用も兼ねてるし無駄にはならんとおもう
3体揃える前に弓術取ったら割とロスだが
>>567
出力1だけど最初期から作れる分、序盤の社会ツリーの進行や都市圏拡大に差が出るし、
その効果は累積でじわじわ効いてくる。
無償でモニュメント貰えるローマをやってみると、実感できると思う。 >>620
実際シャッフルでやると2回に1回は沿岸かツンドラ側だし
都市国家が並んでる側からは攻めてこないから安全だし
内陸でも山岳や湖があれば守れるし
守れないほど危険な初期位置になる方が少ない
もしかしていつも初期位置から一歩も動いてないとか? >>629
開始ターンに都市国家の位置なんてわかるわけないじゃん わからないものに期待した甘えた選択してる自覚がないらしい
山岳なんて防衛に利するよりも包囲されやすくなる位置に出ることの方が多いし、防衛に適した地形目指しての移動も他所の文明に寄せる形になって逆効果の可能性もある
滅亡まで至るパターンの方が少ないのは全くその通りだし、その少ないパターンに対処する必要性を感じないってならそれは一つの選択 ただそれが都合の悪いパターンに目を瞑ったリセット前提の選択であることも確かでしょう なんでそれを否定しようとするかわからんね リセットは恥だとでも思ってんの? 制覇勝利目指して4人マップでやってたけど
中世終わるくらいまで他の文明に合わずに
ぬくぬく内政プレイになってしまった
科学力と生産力から爆撃や核兵器で押しきれそうだったけど片手間で溜めたポイントで外交勝利
文明の数少ないと外交に参戦してくるライバル少なくて楽っぽいね
>>630
うーんわざと言ってるのかな
例えば都市国家側からは攻めてこないんだから
そっちに平地広がってても怖く無いから追加の戦士はいらないとか
毎ターンいろんな状況判断してるでしょ?
そういう1つの例を出しただけ
初期立地で都市国家の位置の話してるって本気で読み取ったの?
この積み重ねでこれやばそうかなって思った時点で対策すれば間に合うんだけど
自分は戦士より斥候がいた方がより早く対策出来るんだよ
なんでリセットしてるとか決めつけるのかマジでわかんない オナニーのやり方に正解などない
各々の好きにやれば良い
投石兵を空輸するって実績あってわろた
第4次世界大戦かな
実際civ6のゲームシステムはよくできてる
AIがそれに追いつけてないのがアレなだけでマルチは楽しい
てか皆マルチやれば良くね 特にそのレスバしてる人たち
どうせ神AIなんてどんなプレイしても倒せるんだから 直接対決して決着付ければええやろ
クメールやシュメール使うと言わない辺りにじみ出る妙な人の良さ
タマルなら武僧ラッシュでバビロンに対抗しやすいゾ
仮面おばにしときな
マルチのアリエノールとか最前線に劇場悠長に建ててられないイメージだけどどうなんだろ
ちょっとでも影響与えてたら、自由都市ができる時にガメれるのが本体で、1個取った所から雪崩式に人口圧で潰すもんで傑作は実はダメ押しぐらいにしか使わなかったり
>>643
そら放っておいたら文化侵略され放題だから潰すわな そうなんだよな、アリエノールってほんの少しでも影響出てれば(反乱させてる文明が他所だろうが)なんでか自領に取り込んじゃうから、たまにトンデモ飛び地出るんだよね
>>633
わざと言ってるの?はこっちのセリフだよ…頓珍漢なことを言ってることに早く気付いてくれ
初期立地の地形で判断するのは同意するけど都市国家とかには同意できないのは、探索してそういった情報が得られた時点で判断しても遅いからだよ
初期戦士で探索できる範囲は限られてるし、斥候で探索してヤバいってことがわかっても用意できる戦力は戦士2体と斥候のみ 最短でユニット2体出した時点で宣戦されるんだから
最悪のパターンに備えるために使える生産力、得られる情報は限られてるんだから、それで十分な判断、対応ができると主張するのは無理があるわけ 海越えた先でラウタロが戦争してて
いきなりそこの都市貰った時は笑ったわ
649名無しさんの野望2021/06/28(月) 12:28:38.11
今日もスレの騎馬警察たちは元気いっぱい
自分のやり方が正しいとか早いなどというのは幻想に過ぎん…
出るとしたらここの人は買う?
個人的には次は様子見かなと思ってるんだけども
新要素は要らんけど逆に6のグラで旧作やれる出たら買う
6の内にはできなくてもいいから
世界地図が塗り潰されていくリザルトとリプレイ機能は7では戻して欲しいな
civrevにすらあったのになんでオミットしたんですかね…
一旦抜いてからもう一度実装したら新鮮に感じるかもしれない
これを繰り返していこう
グラフィックは5かもっと低くてもいいからもっとサクサクターンが進むような設計にしてほしいな
マップ普通でも1Tに時間かかりすぎる
処理が重いのはグラフィックではなくCPUへの負荷の問題なので、グラをショボくしても解決にはならん
都市数とユニット数を制限すれば、ゲーム後半のターン送りもかなり短縮される
普通サイズはデフォルト設定じゃないから後半のターン回し結構時間要るようになると思うぞ
どうもAIの思考時間はさほどでもないから、制覇の勝ちに乗ってきたら都市を焼くようにすればマシになるとは聞いたけどほんとかはしらん
都市数を増やすことを妨げるゾンビモード再評価
なおゾンビ発生イベントでゲームがエラー落ちする模様
あんまやってないけど治ったんだっけ?
>>667
マルチコア上手く使いこなしてるアプリなんて、動画エンコードかベンチマークぐらいだろ。 そもそも強い騎馬使いたいならビンザンチン使うだけだし
670名無しさんの野望2021/06/28(月) 18:43:33.60
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
そもそも強い騎馬使いたいならビンザンチン使うだけだし
たぶん何時もの馬鹿が暴れてるんだろうけど
ワッチョイ付けてない子は正規表現nameのNGで弾くようにしてるから見えないよ…
ムーサ氏「」
インド人約2名「」
鴉「」
ヤドヴィガ「」
赤テディ「」
ギルガメス「」
シモン「」
ピョートル「」
近くに都市国家あって
イギリスの都市出し見えてたんだが
2つ目の都市が出来たとたんに開拓者がその都市に湧いて
すぐに3つ目の都市ができるという
こんなん見た日にゃやる気なくすわ
AIの異常な都市出しの速さに最近萎えてる
それは生産してるんじゃなく、高難易度の初期設定のヤツでは
神だと3都市目まで戦士や開拓者が付属する様になってるぞ
そうなりゃ戦争だよ
都市建て予定地から1マスずれた所に建てられたりした日にゃ完全破壊
>>672
従軍とか必要だけど揃えば不死身と化すマムルークをもつサラディンが抜けてるやん 勝手なことを言うな何様のつもりだ我々にも土地が必要なのだ
お客様すいません〜この星は中原を核として全て我々のものなんですよ〜〜
初動で大差つけられると萎える気持ちはわかるけど、神に挑戦するくらいの人なら萎えずに続ければ普通に勝てるよ こんだけ弱いからあのくらいボーナスが必要なんだなーって納得できる
古典まででラッシュかけようと弓生産しまくったけど
2都市落としたところで防壁建てられて止まってしまった
序盤ラッシュ結構しんどくない?
理想の都市計画好きからすると、探検して構想練ってる端から、絶対間に合わない速度で汚い都市捩じ込まれるのに激萎する
だから開始条件自体は平等主義で、それでも通用するくらいCPU賢くしてくれよという話になるんだが
AI作りにコスト掛けてもニッチなウリでしかないというのが問題なんよね
このゲームの高難易度ってCPUの戦闘力やリソースがプレイヤーより有利ってだけでしょ
開拓者でもわりとえげつない戦法で殺しに来る
>>680
防壁っていうか弩兵出された時点で弓主力では進めなくなる
滅ぼしきれなくても2都市も取れれば十分な成果だよ 相手は消耗して後の侵攻が楽になるし弓の経験値も稼げたわけだから
>>681
諸々の事情でAIを賢くできるとは思わないけど、ボーナスの付け方はもっとやりようあるだろとは思う modでそこら辺修正するのもあるけど、公式が無頓着なのは残念 AIの都市ねじ込みとかむしろボーナスゲームだよな
こっちが忠誠圧力受けることなんて先ずないし
>>685
用水路も建てれなきゃ真水も無いし、挙句の果てに最初の区域が保護区だったり…… あと2.3ターンでこの国落とせるなって時に突然先の時代の兵器群が配備
ゴミ立地だろうが交易路と劇場建てば役立つしな
それにユーザーの手にかかれば忠誠圧力包囲網になるだけだし
連鎖的に都市貰えて嬉しい要素しかない
内政厨だと色々気になるからな
攻め取った都市の位置とか区画配置とか気に入らなくて燃やして色んなとこから怒られるw
>>688
オレは勝つのが好きなんじゃねぇ、理想的な計画都市が好きなんだよぉ!
あと1つ横なら我が子の様に愛したはずの都市よ、燃え付き……あー壁がー! なんでユニットスタックできんようにもどしてしまったんじゃあ
中盤に周辺国との同盟組めちゃうと後はシコシコ内政進めるだけなのが辛い
勝利間近になったら同盟拒否からの核撃ち込みぐらいしてくれないかなー
最近買った初心者だけどレギオンラッシュ難しくない?
軍拡すると金尽きるし鉄見つからないし都市奪ってもすぐ離脱するし
>>693
お前さんの言う通り要鉄UUラッシュは湧かなかったとき破綻するので難しいが、対策はできる
鉄は取引が出来るので他国から輸入すればラッシュができるし、鉄が手に入るかどうかを確認するために鉄の可視化を急ぐのも重要
維持費と忠誠度は別の問題だな
序盤の戦争は資金がカツカツになるのは確かだが、国外交易路や商業ハブ、維持費削減政策などを使えば余裕で賄えるはず
そこまでやって賄えないなら軍隊を作りすぎ
忠誠度に関しては難しいが、自国から近い都市を切り取って行くのが基本、国境沿いの都市ならそれだけで維持できる
遠くて忠誠心がマイナスになる場合は、総督を配置したり駐留兵を置いたり、自国宗教を布教したりといろいろな方法で稼げる
それでも忠誠心がマイナスの場合は…ビクター総督の忠誠アップ昇進で時間を稼いでその隙に近くの都市をどんどん落として行く自転車操業作戦か
あるいはそもそもそんな位置の相手に戦争を挑むべきではない
自力拡張できるなら自力拡張すればいいんだぞ?土地がなくなってから戦争すればいい つか鉄は可能な限り早く可視化しておかないとほぼ全部の文明で困るとは思う
硝石と石炭はだいたい沸いているし
アルミと石油は糞立地に都市2つで8割くらいで手に入るし
ウランは使う前に大勢が決まっている場合も多いので
※個人の感想です
>>694
色々と親切にアドバイスありがとう
土地が無くなってから戦争すればいいのはその通りなんだけど、レギオンTUEEEしたいってのと何回かプレイした感じレギオンの陳腐化早そうなんで聞いてみた 最近追加された中世近接のせいで煽り食ってると言えばそうかなあ
それでも剣士より安くて強いからなんだかんだ出せば強いんだけどさ
レギオンは優秀なユニットではあるけど、近接系統が微妙だから、すでにいる戦士の分アプグレで用意すればそれ以上はいらないって感じ
戦争するなら騎兵と攻囲と大将軍を用意すべし
鉄の可視化を急いでキャンパス予定地に鉄がわく確率は異常
ああああって稀によくなる
レギオンラッシュは昔生産に鉄が要らない有利があったからの話で、
今はもう鉄は要るはコストも剣士より上だわで向いてない
カストラ建てて剣士より11高い戦闘力で受けられる、略奪された施設を直せる、ついでに森林伐採とかができる
と明らかに防衛と内政向き
UU全部ラッシュに使おうとか脳死せず、ちゃんと強みを理解するだよ
つーか鉄資源ユニット自体が取れる範囲に鉄見つければその時点でクリアってことでゲーム終了していいレベルで古典剣士と中世騎兵のラッシュが強すぎたからな
そもそもラッシュって基本やらないからな
ブースト関連でユニット揃えるし、ブースト関係ないけど略奪のために軽騎兵使うしで、よっぽど強いユニットじゃなきゃ量産する必要ないなってなる 特に足遅いユニットは強くても宝の持ち腐れになりがちだし
戦闘車、インピ、ベルセ、ベトナムの象さんくらいかな、ラッシュっていうやり方するのは
ローマは初期の文化上げやすいから寡頭からのラッシュはやりやすいんだけどね
やったことないけどマグナス+レギオン伐採で数体作ってラッシュとか出来そうな気もする
1ターン回復と信仰区域購入を備えたモクシャ1人を共として、
戦の神、武僧、十字軍、あとグランドマスターの礼拝堂を取り揃え、
それ行けタマル信仰力の続く限り
激安のイェニチェリ
斥候UGなら金だけで揃うワラカク
特性で安い伝統と信頼のピタティ
同じくひとつで2つのお得なサカ弓騎
自然主義者より安く買えてついでに戦える騎馬警察
ラッシュ向きはこのぐらい?
あとあったかな
コロンビアはラッシュというか何というか……
強いて言うならあんまり使わない測量政策さんを獅子奮迅に使って、斥候兵種縛りとかで
ここで議論されてる内容って難易度神前提?
騎乗兵ラッシュは皇帝ぐらいなら強いし王子なら陸続きの5文明滅ぼせたよ
サカ弓騎兵は戦闘力低すぎて存在する意味がわからない
バニラユニットや他候補よりも安く揃えやすいから大量生産するっていうのがラッシュであって、何のうまみも無いのに国力任せで量産するのはただのゴリ押しと言うのだ
その例の場合きっと別に騎乗兵じゃないのでも勝てたし、なんなら攻囲とか適切な兵種混ぜてればさらに強かったパターンでしょ
>>692
中盤どころか古典くらいにはもう周辺国と友好結べちゃわない?
大抵のAIはこちらが特に外交しなくても勝手に機嫌良くなるから
毎回弓3作って最初から最後まで無防備内政してる平和な惑星だわ 金渡しても古典で仲良くなるのはあまりないわ、モンテスマとかなら即友好関係結んで共同ラッシュできるけどな
共同戦争しかけても共同してる国が何もしないことあるのなんなの
ラッシュにサカ族弓騎兵とか言い出すやつ初めて見たよ
新興宗教か?
共同戦線出来てラッキーって思ったら敵国が防衛ガン無視してこっちに攻めてきてる間に
怒涛の勢いで共同結んだ国に占領されるよりよっぽどまし
共闘や参戦依頼は戦力に期待する訳じゃなくて、AI間の外交関係変化に期待するもんだし
立地的に兵を動かしてくれるのかとかもあるしな
まあ戦力には期待しないほうがいい
>>710
昨日遊んでたら隣国が奇襲してきて焦った >>716
マオリ相手なら別大陸の国の参戦でも結構役に立つ。あいつら、何処にでも都市出してるし。 共同戦線張ってれば
他国ボッコボコにしてもその国からは不満貯まらずに
非難声明出されないからそのまま金蔓に出来るのが良いんだ
神だと古典で攻める利点ってあんまりないよな
鉄揃えてラッシュしても直ぐAIが防壁と弩兵出してきて息切れするし
科学で追いつく中世辺りまで待ったほうが一気に行けるし無駄がない
古典というか弓で攻めとくのは経験値稼ぎ的には悪くないと思う AIの開拓者奪えたりもするし
でも攻められて弓を用意してしまったんでなければ世界の中世入り前後で始めることが多いね
それは区域建てる順番の違いだと思うぞ
キャンパスから建てたら普通に追いつくし
攻めるの中世以降って考えれば兵営は後からでいい
弓で攻撃しようとしたつもりなのにそこまで歩いていくのイラッとする
やたら科学強いトップ文明を追い越すのは
中世だと基本無理
ルネには行ける
産業で追い抜けないなら内政ミスってる
お隣が毎回科学トップというわけでもないし
占領してけば直ぐ追い抜くからね
そこは相手選んで戦争すればいいだけ
キャンパスから建てるのは大科学者目当てじゃないならロスい気がするんだよな
キャンパス早期に建てるのはピンガラ都市だけだけど、それでも止まらず進軍していけるで
カタパ使ってる時期に野戦砲出されたときはさすがに無理やってなったけど、今はトレブあるからそういうこともなくなったろうな
自都市の近く又は自都市とも相手都市とも離れたところで遭遇したときに出る選択肢で、都市の位置を相手に教えるものがあるんよ(招待と首都の情報の交換)
都心の位置を把握することで宣戦へのスイッチが入るから、教えると宣戦されることにつながる
そもそも神AIとプレイヤーのユニット数格差的に相手に発見されることの方が多くて、その場合教えなくても同じことだけどね 教える(招待する)と一応友好的な出会いってことで関係にプラスがつく
高級資源をタダで贈ったりしない限り
序盤AIはデレたりしないから使節も送らんわ
デレるのはこっちが軍事力をかなり高めてる時だけ
キャンパス建てるタイミングほんと難しいですね…
強政策とれなければ科学力伸びないから
文化力≧科学力ではないかと感じる今日この頃…
大科学者をきちんと取れれば隣接ボーナスじゃなくて建造物主軸で、政策なしってのもできんわけじゃないけどね
国外交易路とかでも補えるし
うっかり友好切れてたの忘れて結び忘れてたら初めてギルガメッシュに奇襲戦争仕掛けられた
ギルガメッシュも怒るんだな
ギルさんは友達には優しいが友達じゃない奴には厳しいのだ
太古時代に奇襲してきた国を
原子力時代に人工衛星打ち上げ科学勝利確定後に
奇襲かけて滅ぼすのがルーティン
ギルガメッシュおじさんとかいう都市取られまくって自国ズタボロにされてるはずなのに友好宣言通る可能性があるチョロイン
大科学者全然取れないよな
aiが狂ったようにキャンパス建てまくるから
>>737
江戸の仇をブエノスアイレスでとるみたいなw >>731
あー最初の選択肢ってそういう意味だったんだ
とりあえず仲良さそうにしとこうと思ってたけどちょっと考えた方がいいんだね AIがすぐ友好になるの何でだろと思ったけど、自分はいつも場所教えるし贈り物も送ってるからか
遭遇してすぐAIの感情が友好になるときは大抵他のAI文明と近くて険悪なとき
そうじゃなければ場所教えると侵攻対象になるだけのことの方が多い
ニッコニコでも戦士3体ぐらい近付けてみて、拮抗できる防衛ユニがそもいないとか、遠出してるとかなら即奇襲だから
友好宣言までしない奴は信用しないギル様は賢い
>>744
神だから補正はマイナスついてるけど、殴られたら近くにいるんだろうし反撃で都市奪えばいいや精神で自己申告してる
それで国境開放してたら中世途中くらいには7割くらいが緑になる感じ 使節と国境解放くらいしかプラスになることしないけど、それだけでも高難易度の関係マイナスがターン経過で薄れた頃にはたいてい友好結べるよね
たまに純粋に気に入らないとかいう戯けた理由で出会って早々に避難されるけどな
ずーっとciv5やってきたけどそろそろ値段もこなれて来たし買っちゃおうかなciv6
>>753
まぁ、個人の自由だが
7が出ちゃいそうなこのご時世だ
ほぼ全部入りもめっちゃ安いし買う事をお勧めする 今セールしてるんだっけ?でもサマセまで待ったほうがいい気もするが・・・
積みゲーが多すぎて罪悪感がなあ
でもセールしてるしたまにcivやりたいし…と言うジレンマ
まあでも、とりあえず買っとくわ
そういや先週あたり、アンソロジーに赤テディと仮面おばが入るようになったんだっけか
Civはもう十分やったから、積みゲーを消化しようと思っても。
気付いたらCivを起動してる不思議。
7…というかcivで新作出てもすぐ始めるのは人柱か話題目的が多そう
どうせすぐ大幅に不具合やバランス調整入ってさらにセールされるだろうし
気づいたら自慰行為よりCiv6が優先度高くなってた
でもまあ馬肉経済とかのお祭りに参加しそびれた身としてはその辺のわちゃわちゃに興味はあるよ
騒いでたのは資源取引バグとか領土外伐採とかで
馬肉経済は名前だけで影薄かった
>>761
こういう人はciv7を始めるのはciv8が出てからなのかな >>767
実際civ6もNFPがでるくらいまでは5の方がプレイ人口も多かったしけっこうそういう人はいるな 俺は初期に遊んで飽きてNFPまで放置してたな
バランス変わって2度美味しい
労働力を1残して労働者売却とか、敵ターンで殺されそうなユニットを先に売却とか
軍団をゴールドで買って即売却で差額プラスとか、売却そのものが頭おかしかったから
スキタイだけどうってもんでもなかった
NFPから始めたら要素が多過ぎて楽しさ分かる前に挫折する自信あるわ
そういう意味じゃバニラを発売日から買って良かった
7でもそうする
まあcivはDLC出て完成ってよく言われるし
初日に買うのは初期の混沌を楽しむ人かお布施上等な人が多いんじゃない
次はDLC全部出てから買うわ
→えっ発売日決定?ヒャー待ちきれねえ!もよくある話
戦争するとユニットをボコボコ失いながら都市制圧する事が多いんだけど
制覇勝利目指すときユニット長生きさせてる?
それとも都市奪取できるなら犠牲は厭わずどんどんユニット生産して前線に送り込むスタイルの方がいいんかな?
昇進稼いでナンボみたいなとこあるからユニットは大事にしようね
攻囲ユニットは昇進のメリットデカいから長生きさせるようにしてる
ユニットロストはなるべく避けてるよ このゲームの戦争が簡単な理由の第一が立ち回り注意すれば戦力減ることがないって点だし
視界外から来たのや新規生産されたのに殴られることまでケアはしないからユニットロストしないわけじゃないけど、やられるの覚悟で突っ込ますことはしない
過去作高難易度だと技術尖らせてここしかないってタイミングで戦争してたから無理攻めも必要だったけど、6は内政の差でターンが進むほど有利になっていくから無理する必要がないんだよね
運悪く蛮族に囲まれた斥候やガレー船を失うぐらいで、戦闘ユニットはほぼ序盤から生き残るな。
初期の戦士は多少死んでもいいけど軍団は死ぬと痛いから丁重に使ってる
毎ターンオートセーブするようにしてユニット失ったらロードを繰り返してたらかなり勉強になった
このゲームの戦争は攻囲ゲーだからな
近接もトンネル掘って防壁無効とかあればいいのに
あと外交で城門開けたりトロイの木馬送ったりしたい
時代に見合った生産力を持っていれば、必要になった時に1、2ターンでガンガン作れるぐらい生産コストは安くして
平時には一旦解体しておくのも手の1つってぐらい維持コストは重めに
そしたら何体かムダ死にしても気にならない戦略らしい戦争になるんじゃないかなと思っている
良かったな、4やれば望みの戦争ができるぞ
一方的に勝つだけの戦争じゃなくて、4みたいな有利に戦争してても軍事的、経済的に犠牲はつきものっていう方がストラテジーって感じがして好きだ
まぁ1UPTでもマルチとかVPmodみたいにタフな相手とならちゃんと消耗戦になるけどさ
ユニット大事にした方がいいのか
危なくなったら粘らずさっさと引く事にしよう
6の戦争で消耗戦みたいなのは起きにくいね
HPがゼロにならなきゃいいから軍事ユニットが溜まる一方になりやすい
粘って良いのは、あと1ターンで都市が落とせそうって時だけ
開始10ターンもしないうちに斥候に出した戦士が蛮族戦士と馬に囲まれてボコられることがよくあるわ
みんなユニットの扱いうまいんだな
よその文明に反応して発狂してるのに巻き込まれるのは事故みたいなもんだけど、自分の文明めがけてきてる場合は防御で受けるのよ
最序盤は適切な選択するにも限界があるから運悪いと普通にユニットロストするよ
斥候に都市発見されたから全く探索諦めて引き篭もるとかさすがにやらんしな
地形移動が端数切捨てだから斥候見つけても戦士じゃ追いつけない殴れないで逃げられるほうが多いし
まてーって追いかけたら待機してた蛮族に返り討ちに合うしでつらたんってのを何度も懲りずにやってるわw
いやそれは無意味に追いかけたらあかんよ 自分で書いてるように追いかけても追いつけないんだから、そうではなく斥候が来た方向から出身地の野営地の位置を推測して斥候の帰宅を妨害したり、帰宅前に野営地潰せそうなら潰しにいくとか考えないと
考えてやれば100%うまくいくってわけじゃないが、避けられる危険も多い
でも100%じゃない対策書くとレスバが発生するスレだし…
敵ユニットの横通り過ぎようとすると途端に移動力0になるんですが仕様でしょうか…
前哨地見つけて斥候もいないチャンスって前哨地殴ったら何故か戦士が出てきて帰ってきた斥候とで挟み撃ちで死んだり
どれだけやってもまるで成長しないんだなw
運が悪ければ3方向から蛮族祭り
どこかにバビロンいて超速で弩兵とかもあるしね
蛮族斥候は都市探しより陸戦ユニットから離れるのを優先するから、とりあえずきもち通せんぼになるような感じで戦士を置いておけば良いのに気付いたのは割と最近のことである
蛮族斥候はユニットの視界から逃れるように動くからね
都市発見されても野営地への帰り道に陣取って動かず待ってれば倒せる
視界から逃れた後はまた同じコースを取って野営地に帰ろうとするからただ行ったり来たりするだけになるので
>>794
弓兵とかカタパルト等を除いてユニットと都市は「支配領域」って言うのを周囲1マスに持ってて、
敵の持つ支配領域に侵入すると移動ポイントが残ってても移動できなくなる
ただし馬系のユニットはこれを無視できたり、川を挟んでたら発生しないとか例外はいろいろある >>799
いや、本当助かります。
ZOC無視出来るとか出来ないとかって支配領域のことだったんですか…
(遠距離ユニットの支配領域の行使も同時に理解しました)
煩雑過ぎる… ゾーンオブコントロールの略でZoC
発祥どこか知らないけれど、武器向け合って睨み合ってる時、じりじりとゆっくり横移動したり下がることはできても、横っ腹晒して通り抜けたり、背中向けて下がったりは危険でできないからそういうシステムが出来たんだ
殴り掛かるより攻撃が遅い遠距離系にはZoCが無く、脚が速くて隙がない騎兵はZoCを無視する
攻囲状態とかもそうだけどイメージが分かれば感覚で判るよ
>>801
今から半世紀ぐらい前にアメリカで発売された紙製のマップと駒、サイコロを使って遊ぶシミュレーションゲームが起源だろ。 ZOCはシュミレーションゲーマーでもないと中々耳にする機会ないからのう
>>802
やっぱD&Dなん?
触ったことあるやつだと移動力低下じゃなくて、もう機会攻撃ってXComとか的なのになってたからなー >>805
アバロンヒルのTacticsかな
ゲーム盤がまだヘクスじゃなくてスクエアだったけど Civは5から入ったんだけどはじめてCiv4やった時は4にはZOC無いの知らなくて戦争始まったら敵がどんどんすり抜けてきて嘘だろ?ってなった
1マスあたり何百kmも離れてるのに棍棒持ったおっさんが数人いるだけでZOCを発生させるのはおかしい
何百km離れたところにスリンガーで石投げれたり何千km離れたところに矢を放てる世界だぞ何も考えるな
1ユニットあたり100人いるかもしれない
移動に年単位の時間かかるし周辺地域を制圧しながら進むのだろう
視界のある範囲は索敵が出てる
ゲームだからが理由なんだけど出来ないことに文句言うより出来よう理由をこじつけた方が楽しい
デトロイトなんとかを買ったけど、
スペック不足でまともに
動かないから返品した
さぁてまたシヴィ6やろうかな…
マルチだと呑気に開拓沢山吐いて商業工業建てて〜なんてやってたら騎乗兵や胸甲が飛んできて死ぬけど
シングルだと神AI相手でもその心配がないからなあ
シリーズ違うけど槍でも撃ち落とせてたから北センチネル島状態
5でも都市爆撃すればなにかしらのダメージ蓄積するからな
「竹槍でB-29を撃墜する訓練をしていた」は後世で創作された捏造
墜落したB-29の搭乗員を竹槍で倒す訓練をしていたのが正しい
まあ竹槍にロケット推進薬と爆薬を搭載した対空噴進爆槍とかも考案されたらしいが
スレでよく話題に上がる馬肉経済も国土錬成陣も実は完全にスルーしてる
プレイヤーチートっぽく感じてどうも楽しくないんだ
後からプレイした人は昔話程度に留めていいんじゃないかな やらないと楽しくないわけではない
>>785
相対的に重いなとは感じる
5でSPMOD入れて全面戦争すると20部隊ぐらいガンガン回して毎ターン数部隊消えたりとかも普通にある (馬肉経済も国土錬成陣もだいぶ前に修正されて出来ないやん)
DLCフォルダの中にサントラ入ってるのに今気づくまで知らんかった
>>830
毎日定時に王宮の門を警備する棍棒戦士の交代セレモニーがあるんだろうな。 4000年前にゴリアテを倒した勇者の一族を自称するレベ3投石兵さんを空輸しよう
錬成陣がダメでスルーなら区域パズルもほとんどダメなんだろうか?
境界線どこらへんだろ
なにをいうか十字軍鷲の戦士大軍団でマスカット兵と殴り合えるんだぞ
生涯現役じゃ
鷲の戦士がみんなでマスカット食べてる図になってしまった…
フライト石ミュレーターの実績用に投石を残してた思い出
マスカット・オブ・アレキサンドリアってUUっぽいな
今でも出来るプレチと言えば自由都市使った無限将軍府ブーストぐらいしか思いつかない
今ローマでやってるんだけど、
敵のギリシャが文化だけやたらと強い
流石ギリシャといったところか
文化以外では勝ってるのに
自演解放は都市国家なら略奪とか抜きにしてもシンプルに使えるプレチではあるな
ギリシャァのくもじいは終盤政策の集団的行動主義をデフォで持ってるからな、宗主国横取りすればさよならよ
ゴルゴーはしらん
シャッフルでインカになったときかなりの確率で
山岳がなく丘陵も少ない土地で始まるのは何故なのか
そもそも雲じいは穏健そうな見た目のわりにアジェンダのせいで高確率で他AIと揉めるから大抵滅んでるか死に体になってるよね
買ってインストールも終わったぜ
でもとりあえず八十稲羽市を平和にしてくる
Civ5と違って戦争にメリットがあるバランスだといいな
人様のプレイ動画では神難易度でもほいほい楽にクリアできるイメージだったけど自分でやるとなるとやっぱり難しいね。
難易度皇帝でも最初から最後までずっと科学力と戦力を先行され続けて
俺の重装歩兵と弩兵がイギリスのレッドコートとメンアットアームズに蹂躙されて終わったわ。
ちょっと通せんぼしてたらすぐ宣戦布告してくるなAI
防衛だけなら寡頭政&稜堡あれば防壁と弩兵で何とかなる
相手がレッドコートでも、キチンと防壁建てて、ビクターに二回攻撃の昇進つけて配置してやれば、弩兵で削りきれるでしょ
なんか攻囲ユニットが来たら辛いけど
高難易度になるとある程度定石とか区域パズル覚えてからじゃないと食らいつくのはムズい気がする
最初は楽しめてるなら王子とか王でもいいのよ
無印の最初期は市民の配置の意味すら知らなかったけど
初期ラッシュばっかして神でクリアできたよ
市民の配置ってほとんど弄った事ないなそういや
産出の調整しかしてない
詰めて都市建てるとタイル融通した方がいい状況になってることがちょいちょいあるからわりといじってる
上位互換のタイルがあるのに弱い方のタイルに市民配置されてるのをたまに見るけどあれはなんなんだろな
食料の出ない自然遺産に配置されてて人口伸びないのはたまにやる
>>864
そんな何の役にも立たない昔話されても困ります… >>869
うちの親は昔はゆとりじゃなかったとかいいながら
サラディンを知らないんだぜ >>869
中坊の頃にこのシリーズから歴史に興味持ったのもここにいるので、ゲームジャンルさえ好みならとりあえずやってみても 歴史は添えるだけ
>>866
あ タイルの調整はするよ >>872
十字軍の事詳しくなかったらサラディンとか言われてもわかるまい
ナポさんやらワシントンやら毛さんを知らなかったら問題かもしれんが あの超有名人で教科書にも毎ページ載ってるクペさんを知らない低学歴はいるまい
俺は歴史あんま興味なくてストラテジー好きでやってるタイプだけど、文明育成っていうガワ、雰囲気に魅力を感じてはいるから、そういうのもないのなら作業感強くて楽しめなさそうな気はする
付き合いで買ったhoi4が全くアカンかったから自分の適正が気になってさ
教えてくれてありがとうな
ぶっちゃけ今作はなんかカエサルやナポレオンにハンニバルとか超有名どころから外したマイナーな指導者選出だから歴史好きの方が逆にえっ?ってなるからね
HoIはCivよりだいぶ複雑っていうか、パラドゲーは相当ストラテジー適正高くないとなー
>>878
HoIと比べると、技術開発はポンポン進むし、ひとつひとつの戦闘も戦争もすぐに終わるし、全体的に展開早いからその辺はストレス無いかもね >>869
嫌いな相手をボコボコにしたり殴られながら逆に出し抜いたりするのが好きなら >>869
買う前に動画見て面白そうだと思ったら買う
Steamならそのうちセールでガンガン安くなるぞ ここ数年ずっと抱えてる悩みなんだけど突然ホットキー効かなくなる症状何が原因なんだろ、フレもなってるからおま環じゃないとは思うんだけど…
不定期に発症してしばらくするかクイックロードで直る
真っ先に日本語入力疑ってUSキーでやったりしたけどそれでも起きてるからわからん
430Tで初勝利(皇子、ローマ、化学勝利)
非戦だったからか後半作業感凄かった
>>885
win10だとしたらキー関係でおかしくなるいちばんの原因はMS-IMEの設定
設定→互換性「以前のバージョンのMS-IMEを使う」をオンにする 張るのミスった。。
大浴場とかいう絶対建てられない遺産嫌い
まあ無理して建てるまでもない効果だから本音はどうでもいいんだが
黙示録エジプトで大浴場建ててバカみたいに洪水起こすの好き
マウソロス、キルワ、ビックベンが建設失敗することがない、それだけで十分ですじゃ
他のスロット系遺産も建てられることの方が多いしね
アレク「回復ポイントを作ってくれるなんて優しい国じゃないか」
マウソロス霊廟建てるの手伝ってくれるイムホテプくん大好き
このゲーム楽しいわ。
他にもこういうゲームないん?
これ神クリアなんて無理だろww
皇帝でボコボコにされとるぞw
>>887
ありがとう
Win10でメインはGoogleIMEなんだよね、一応MS-IMEも弄ってみたけどやっぱ起きちゃったわ
ロードで直るところに糸口ありそうなんだけどどうにもわからん >>885
WASD移動のMODずっと抜き忘れてるとか 保護区の、文化爆弾で獲得した土地のみアピール+1って正直やめて欲しい
モニュメントの文化力で自力獲得してしまうと、アピール+1されないってことでしょ?
保護区自体が周囲のタイルにアピール+1を与える、じゃダメなんか
保護区の区域マスも自然公園に含めることができる、とかの配慮も欲しい
遺産建てきれなかった時って4みたいにハンマー還元されますか?
まあ保護区の辛さはわかる
あんまり当てにしない方がいいよ、あのアピールプラスは
保護区、完全体になる頃には大勢が決しててあんまり作る意義を感じられないことが多い
保護区の利用法方法がよくわかんねえ
つか、区域パズルとか定石とか言われてもさっぱりだ
不死でやってるけどキャンパス建てまくってなんとか食らいついてる状態
俺にはまだ高難易度は早すぎるんだろうか
みんなどこで学んでるんだ?
キャンパスだって山岳や地熱孔に隣接していた方がボーナス貰えて良いやん?
その流れで、河川と港の隣には商業ハブ…とか、工業地帯には用水路とダムを…とかせっかくもらえるなら隣接ボーナスもらっとこう精神が養われていく
保護区の、文化爆弾で獲得した土地のみアピール+1って正直やめて欲しい
モニュメントの文化力で自力獲得してしまうと、アピール+1されないってことでしょ?
保護区自体が周囲のタイルにアピール+1を与える、じゃダメなんか
>>910
還元されるけど少ない
あと質問は質問スレで 制覇勝利の人って政府総合施設建ててる?
兵営優先したりいい感じの隣接狙った都市出してからかな〜とか思って後回しになっちゃってるけど
やっぱり速攻で将軍府まで行った方がいいのかな
ピンガラとマグナスを遅らせる理由がない
中身は将軍府でなくてもいいけど
>>918
総督も取れるし優先順位は別にして
建てないと言う選択肢は無いのでは? 将軍府か謁見の間かは諸説あるけど
かなり優先して建てるよ
総督の称号が欲しいから
失礼
どのタイミングとか優先順位でって記載が抜けてました
>>920 政府関連は国内交易に食糧&生産+1だからマグナス都市に置いてる
自分の場合は大体第2都市だな
>>918
黄金時代の都市出しラッシュ前に祖廟があると、何かと楽。
ピラミッド建ててると、さらに強力。 隣国と戦争すると都市間隔スッカスカだから第2都市でとりあえず祖廟作ってやれるだけ都市スパムしてるわ
926名無しさんの野望2021/07/02(金) 12:05:23.18
保護区の、文化爆弾で獲得した土地のみアピール+1って正直やめて欲しい
モニュメントの文化力で自力獲得してしまうと、アピール+1されないってことでしょ?
保護区自体が周囲のタイルにアピール+1を与える、じゃダメなんか
アピールなんて欲しけりゃエッフェル塔建てれば良いしたかが周囲プラス1程度どうでもいいよね
中身に建てるのって将軍府一択ってわけじゃないのね
隣接はそんなに気にしなくてもいい感じか
さっさと建てる事にします
6から始めた者なんですが、メインテーマが印象的なシヴィ4は、今から始めても楽しめますか?
>>930
Civ4はとにかくめんどくさいよ
資源を開発しても、その接続まで考えないといけないし
例えば、史実地球マップの日本で佐渡の1マス島に佐渡金山があったとする
Civ5やCiv6ならば、労働者を佐渡に渡らせて金を開発させればそれで解決なのだが(Civ6には金なくて銀だけだが)
Civ4だと、資源は開発した上で、どこかの都市の都心までの接続がないといけない
日本の本州に都市を建てて、佐渡の島に金山だと、タイルの出力は得られても金の資源そのものは得られなくなる
なので、佐渡の金がどうしても欲しければ本州の京都ではなく佐渡の1マス島の金の上に都市を建てて
本州の資源の回収は青森あたりに都市建てて、そっちから、とかになる
ちょっと何言ってるのかわからない?
わからないならそれが正常だし、わからないならCiv4は正直オススメできない そういや5以前は道路なり港なりで首都との接続がかなり重要だったな
>>932航路とかで本州の都市に接続できる訳ではないんだ
接続って交易路の事であってるのかな? >>933
タイルから都心までの、道路接続だけならまだわかりやすいのだけどね
ここに、テクノロジー取得によって解禁される、川による接続や近海による接続が加わる
同じ川の上流と下流にそれぞれ都市を建てると、道路建設前から交易路が繋がった状態になる
内陸の資源を外部に輸出するには、空港か港が必要だったかな
オーストラリア中央のエアーズロック付近にアルミニウムがあったとしたら
沿岸のシドニーあたりに築いた都市に港を築いて、内陸の都市まで道路を接続してやらないといけない
そこら辺の接続だの国外交易路だのの要素を楽しめるならアリっちゃアリなんだろうけども
要素がゴチャゴチャしすぎているし、世界遺産も陳腐化するしで
Civ5やCiv6の世界遺産は陳腐化しないからね。正直嬉しいね 政府施設は祖廟が多いかねえ
後マグナス使うことってあんまないな・・・大抵ピンガラの次は梁かモクシャ辺りになる
>>934
接続できないんだよね
1マス島の金を開発して、そこに道路を築いても
1マス島そのものには港が存在しないので、本州の都心には接続できず、金を幸福資源として回収、使用はできない ヌルヌル立地でも無ければ基本は謁見の間一択
自分は初手マグナスの人口消費無し開拓を優先する
Wの難しさは技術交換で上手くやらないとマジ取り残される
その上AIが技術よこせとしょっちゅうカツアゲしてくる上に断ると殴りかかってくる
でもってあんまり和平してくれない
モンちゃんこわいれす
一度機嫌損ねたらほぼ永久的に国境開放してくれなくなるもんな4
しかも戦争仕掛けられると巨大なスタックで襲いかかられるから前線にはそれなりの兵力を置いておかなければならない上に後方にも予備戦力置かないとやばいっていう
さらに都市の維持費が膨大すぎて無意味な拡張は身を滅ぼすシビアさ
そう考えると6ってまったりゲーだな
秘密結社に出会うたびに称号貰えた頃は初手備蓄マグナス一強状態だったけど今は1つしか貰えないから初手ピンガラ神に戻った感ある
保護区は森林管理込みでフルまたはそれに近いボーナス得られる地形が近場にあったら建てればいいんだよ
称号はピンガラの分を回せばいい ピンガラの価値は鑑定家でサクッと文化ブーストできることだけど、ボーナスついた保護区は始動までに時間はかかるけどピンガラ以上のリターンがある
どの都市も交易しておけばいいねんってバランスでもなくなったしね
そのあたりはプレイスタイルで別れるからうまくバランス取れてると思う
ヒッポリュッテってよく考えなくても強いな
タフだしこいついるだけで昇進4の2回攻撃が解禁されてるようなもんだし、
それがつけられない攻囲とかの介護させてあげると怒涛の勢いで経験値を稼いでエースができる。
>>941
初手レイナでやってたわ
一番手で発見した都市国家に一通り送って視界を広げてた 秘密結社出会うたびに称号もらえるの、ヌルゲーになるけどゲーム的には序盤の動きの幅が広がって楽しかったから残して欲しかった
>>947
たし蟹
今だと一発目に欲しい結社当てると他の結社見つけるたびに来る通知がウザイだけ 949名無しさんの野望2021/07/02(金) 15:02:32.55
保護区の、文化爆弾で獲得した土地のみアピール+1って正直やめて欲しい
モニュメントの文化力で自力獲得してしまうと、アピール+1されないってことでしょ?
保護区自体が周囲のタイルにアピール+1を与える、じゃダメなんか
まあよほど運が悪くなきゃ古代に研究鑑定ピンガラまでやれたし流石に強すぎではあったな
ごめん何度か試したが規制かなんかで俺じゃスレ立てられんわ
>>932
そんな極端過ぎるケースで判断させるのは
印象操作の詭弁もいいとこ 秘密結社出会うたびに称号もらえるの、ヌルゲーになるけどゲーム的には序盤の動きの幅が広がって楽しかったから残して欲しかった
保護区は本当使い道ないよな
当初は真水無しでも行けるかなんて話もあったけどそのために区域1個潰すのきついし
快適性+とか毎ターン自然主義者ポイントでも貰えればいいのに
ないのは使い道じゃなくて適した立地な 理解してるプレーヤーなら適した立地があるときは使ってるよ、性能発揮できれば林の時点で他の区域よりかなり強いもの
インカでも保護区で甘味なポイントは聖地でもキャンパスでもうまみなわけで…
なんだかんだ言って文化重視で自然保護にいち早く到達できれば強いよ。
キャンパス0科学勝利とかも結構楽しい
他の区域と隣接させられないのがスケール的にキツいんだよな
占有するタイルが多いから必然的に保護区を中心とした都市計画になるわけで、資源湧きとかの害が大きくなりやすい
保護区はむしろもっと強化して、一国に何個までとかで縛った方が面白くなる気がする
6発売当初に買ってつまらなくてそれっきりでした
4と5は長時間やりました
6もだいぶやり易く面白くなりましたか?
DLCで新しい要素は追加されたけど基礎・土台は変わってないから、最初あわないなら無理じゃない
俺は4、5は全く合わなくて全然プレイしなかったけど6は病的にハマったわ
合わないなら無理しなくていいんじゃない
ねじ込み大正義や後半のやることなさがつまらなくて辞めたなら改善されてる
ユニットがスタックしないとか区域システムが合わなくて辞めたならそこは変わってない
971名無しさんの野望2021/07/02(金) 22:21:03.62
>>908
ダメだからこの仕様なんでしょうね
あんまり当てにしない方がいいよ、あのアピールプラスは 区域は悩ましいよねぇ
結局山岳海高級資源が敵になるっていう
マチュ・ピチュもキャンパスと聖地に隣接ボーナス乗ればなー
キャンパス聖地抜きとか意味ないじゃん
マチュピチュなくてもキャンパスと聖地には山岳の隣接ボーナスのるの知らないのかな
核兵器使いまくって無政府状態にしたら快適性-200とかになって世界中で蛮族湧きまくってわろた
地獄だ・・・
画面を最小化するとCPU最大限に食うんだけど同じ症状起こる人いる?
非アクティブとかではならないから不思議なんだけど
巣から出てこないのって大事なことだから覚えといてね
>>980
試したら非アクティブだと平均使用率15%くらい
最小化したら平均22%くらいに上がった ウマとかいう区画パズルの邪魔資源なんて俺は認めないからな
civの世界だと馬は野生のものを狩猟してるけど
現実だと野生の馬って絶滅してるらしいね。
へへっやったぁぁあ完璧な区域パズル予定地だぁぁぁ
とか思ったところに限って鉄の野郎が湧くのが腹立つ
ムーサ氏/アマニトレ/ヴィクトリア/アリエノールさんは贅沢だな
どちらかというと硝石や石炭に邪魔される事が多いけど(個人の感想です)
無きゃないで困るけどな、戦略資源…ああ、石炭は要らん
石炭ないと工業地帯の隣ボ倍加できないじゃん
1単位あればええけど
石炭ないと戦艦で砲撃する楽しみがなくなっちゃうやん
Co2吐き出すお邪魔資源など要らんわい
Xの時は領内に湧かなくて何度も萎えたもんだがなあ
lud20230124084027ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1623829418/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Civilization6 (Civ6) Vol.133 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・Civilization6 (Civ6) Vol.3
・Civilization6 (Civ6) Vol.3
・Civilization6 (Civ6) Vol.123
・Civilization6 (Civ6) Vol.103
・Civilization6 (Civ6) Vol.113
・Civilization6 (Civ6) Vol.103
・Civilization6 (Civ6) Vol.53
・Civilization6 (Civ6) Vol.63
・Civilization6 (Civ6) Vol.83
・Civilization6 (Civ6) Vol.93
・Civilization6 (Civ6) Vol.73
・Civilization6 (Civ6) Vol.13 (c)2ch.net
・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.13
・Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.3
・Civilization6 (Civ6) Vol.11
・Civilization6 (Civ6) Vol.10
・Civilization6 (Civ6) Vol.140
・Civilization6 (Civ6) Vol.121
・Civilization6 (Civ6) Vol.151
・Civilization6 (Civ6) Vol.138
・Civilization6 (Civ6) Vol.110
・Civilization6 (Civ6) Vol.109
・Civilization6 (Civ6) Vol.119
・Civilization6 (Civ6) Vol.108
・Civilization6 (Civ6) Vol.121
・Civilization6 (Civ6) Vol.147
・Civilization6 (Civ6) Vol.128
・Civilization6 (Civ6) Vol.146
・Civilization6 (Civ6) Vol.118
・Civilization6 (Civ6) Vol.141
・Civilization6 (Civ6) Vol.116
・Civilization6 (Civ6) Vol.117
・Civilization6 (Civ6) Vol.127
・Civilization6 (Civ6) Vol.120
・Civilization6 (Civ6) Vol.112
・Civilization6 (Civ6) Vol.125
・Civilization6 (Civ6) Vol.104
・Civilization6 (Civ6) Vol.132
・Civilization6 (Civ6) Vol.126
・Civilization6 (Civ6) Vol.134
・Civilization6 (Civ6) Vol.102
・Civilization6 (Civ6) Vol.107
・Civilization6 (Civ6) Vol.19
・Civilization6 (Civ6) Vol.139
・Civilization6 (Civ6) Vol.100
・Civilization6 (Civ6) Vol.115
・Civilization6 (Civ6) Vol.129
・Civilization6 (Civ6) Vol.124
・Civilization6 (Civ6) Vol.105
・Civilization6 (Civ6) Vol.101
・Civilization6 (Civ6) Vol.130
・Civilization6 (Civ6) Vol.142
・Civilization6 (Civ6) Vol.135
・Civilization6 (Civ6) Vol.150
・Civilization6 (Civ6) Vol.156
・Civilization6 (Civ6) Vol.106
・Civilization6 (Civ6) Vol.137
・Civilization6 (Civ6) Vol.111
・Civilization6 (Civ6) Vol.131
・Civilization6 (Civ6) Vol.114
・Civilization6 (Civ6) Vol.148
・Civilization6 (Civ6) Vol.16
・Civilization6 (Civ6) Vol.8
・Civilization6 (Civ6) Vol.2
・Civilization6 (Civ6) Vol.9
16:00:38 up 1 day, 2:24, 6 users, load average: 10.86, 10.60, 10.17
in 0.075896978378296 sec
@0.075896978378296@0b7 on 121306
|