◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【CK2】Crusader Kings 100世【CK3】 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1624341652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ
もっと軍隊を自分で指揮するメリットが欲しいぞ
確率で能力上がったり特性付いたりとか
>>3 その場合はデメリットも相応に強化してほしいな
アドルフ・グスタフみたいに無双でイケイケしたけど突然死して終了みたいなリスクもないと
>>1乙
武勇高くても殺されるときは殺されるしなあ
「えっ?こっちの方がかなり数値上だったろ」みたいな戦死あるよね
反乱起きた時、結局のところ最後に頼りになるのは君主自身の武勇と指揮力よ
勇士パーク1つ目で率いる際の危険も下がるみたいだし
代替わり直後に義父の軍と一緒に内乱平定→称号剥奪して新体制構築、の脳筋プレイ大好き
ついでに軍事教育を子供にやっとけば、次男三男が騎士団に行ってくれる事もある
婚約するだけで同盟は強すぎるから婚姻成立したら同盟にそのうち変わりそう
2みたく不可侵取決め、位にして欲しいね
離れた国と同盟になって戦争呼ばれたら大変だ
家族とは仲良くやっていきたいのにみんな割と血気盛んというか野心的だよね
ナイトが戦争に一切参加してくれなくなったけどなんでか分かる人いるかな?
イスラム勢力でプレイしてパパを封臣にしたのだけど、平気で主君である俺にたいして十字軍しかけてくるのな
>>16 それ試したことないけど投獄の理由とかにはならないの?
>>17 十字軍の準備期間中もこちらの勝利後も投獄は暴政になる
と思ったらナイト一人しか参戦してくれないわ
他のやつ煙草でも吸ってんのか働けや
>>6 暗殺成功率95%でも失敗や身バレする事がある世界だから
あの成功確率を算出しているのは、光栄の初代三国志の軍師なんだよ。
表示されてる確率上絶対にバレないとしても
向こうの密偵頭が防いでくる確率はそれとは別だと思ってる
どうなんだろ
暗殺で共犯者ぞろぞろ集まる目標と全然集まってこない目標いるよね
前者はどんだけ嫌われてたんだろうと思っちゃうなw
別の宗派に貸してる町壊れしてくれよ
一々敵に参戦してきてウゼえよ
文化要素楽しみだけど単一のハイブリット文化にするんじゃなくプライマリ文化と複数のサブ文化みたいな方がよかったな
確率と言えば、決断のmodの剣作るやつって、どんなにロードしても結果変わらないよな。素晴らしき剣が欲しかった
あと、同盟国に救援要請受けて兵を出したんだけど、友軍にぴったりついて行動することってできないの?お前そっちいくんかーいってなって操作がめんどい
>>28 完全に重なってる状態なら、友軍クリックすると追随するボタンあるよ
AI包囲下手すぎるから追従するといつまでも戦争終わらない問題がある
勝ち取った領地を何も思わず配分してたけど異文化外国人異教の土地を治めさせるって拝領した側からしたら罰ゲームな気がしてきた
>>12 1人でも野心的で嗜虐的なのがいるといつの間にか兄弟全員不審死とかあるからな
友軍が野戦でおっかけっこしてる間に相手首都占領して文句言われない程度に戦勝点と身代金稼いだら
あとはとっとと撤収したほうが維持費的にお得ではあるね
ロールプレイ的にはアウトだけど
ただ十字軍だと、初開戦までは一番大きい軍勢に追随しておかないと各個撃破されちゃう
なんかプレイヤーキャラが気付いたら勝手に改宗してることあるんだけどこれってバグ?
>>29 なるほど
ぴったり重なるまでが大変そうだね
あともう一つ。評議会メンバーって役職ごとに設定できる廷臣が違うことがあるんだけど、これはバグ?
それが起こるのってmodの追加役職だから、うまく機能していない可能性があるよね。特に宮廷小人は誰も設定できないし、周りの皇帝、王族も誰も設定してなかった
何のmodか知らんけど、3の話なら、単に2で出来ることの真似事してるだけに読めるな
>>35 Minor Titlesってやつか?
使ったこと無いけど役職に条件があるように書いてあるが満たしてるのかね
>>34 どういう状況かしらんがストレスで精神崩壊や巡礼の旅イベントで改宗とかある、勝手にってのはみないな、うっかり改宗を選択でもしてたんじゃね
AIキャラにも起こり得る事なので跡継ぎがいつの間にか改宗してたなんてのはたまにある
3のグラで2を遊びたい
期間経過で捏造に暗殺に文化転向に、婚姻するだけで同盟とか
いらん
>>35 Minor Titlesの宮廷小人は、小人(Dwarf)の特性持ってる人じゃないとなれないよ
>>32 有力封臣や自分の子弟は子供のうちから性格チェックしてるな。
8歳ぐらいになったら自分で教育係になれば多少の性格コントロールもできる。
友人になれば反乱も防げるし。
子どもは教育係の性格を結構影響受けるみたいなので、預けるときに教育係の性格もチェックしておくといいかもしれない。
自分は嫁(城主)の実家住みのまま放置されてるのに息子達は成人と同時に父に領地を渡され全員城持ちに
しかも父は80過ぎても健康体で、嫁は子供5人作って役目を果たしたと言わんばかりに最近外に恋人を作った
廷臣の周りへの評価とかすごく見てみたい
この息子内心どう思ってるのかなぁ
>>27 ブルガール人とスラブ人が混ざってブルガリア人になったとか、スクショのノースゲール人みたいなのを指してるんだから、
サブ文化では意図してるものとは違うでしょ
>>43 言われてみれば確かに
民族移動と混血表現するのにはそっちのが都合いいか
なんにせよ楽しみだね
むしろ誰でもなれる宮廷小人って何だろう
「(地位が)小さい人」か
>>40 ガチの小人だったのか!
そういう固有名詞だと思ってスルーしてたわ
今のところ日本語訳されてるmodしか手を出してないけど、他にも色々入れてみようかな
タマがデカいんすかね?(Blave)
ナニは小さいですよ(Dwarf)
>>42 建前上は父親が当主でも実際は隠居状態で
本拠地に残った長男が摂政として当主代行
てな大正時代後半みたいな妄想プレイならOK
Alexanderの血統欲しくて歴代長男に軍事教育させまくったのに音沙汰がなく、特性的にしかたなく外交官にした奴の時に限って俺ってアレクサンドロスの子孫じゃね?と妄想しだすの草
運とはいえ全部の能力が15超えてないと起こらんのかしら
でももう侵略する土地あまり残ってないわよ
>>42 島津重豪から維新に至るまでの島津家の継承のゴタゴタ。
ある意味あのあたりの継承はホントにCKっぽい家系図。
CK3界の可哀想なクラウディウスおじさんじゃん
帝位が転がり込むかもしれないよ
うちにもおるわ皇帝の従兄弟の子で純血持って生まれたから婿養子として首都の男爵領と皇帝の娘3人あてがわれて種馬扱いされたあげく
評価高くて在位が長い皇帝の後継者選挙という名の実質後継者指名で純血持った子供に帝位が直接飛んでいった可哀想な人
息子の皇帝からいないもの扱いされてそう
そういや道化師って配置したことないな
王の慢心を戒めるためにいたと聞くけどゲーム的にはストレスや鬱の回避ができるんかな
よく税金と徴募兵の貢献を増やす見返りに宣戦布告の許可いれてるけど
宣戦布告の許可のデメリットがいまいちわからない
派閥の封臣が肥大化する危険性があるくらい?
むしろ、公爵どもが猫の額程度の領土を醜く奪い合っとるわ
という皇帝目線で楽しめるからメリットでは?
自分の封臣同士が争っても互いに消耗するだけで君主にメリットないよね?
領地とその恩恵の総量は変わらんから争わずに内政してもらった方が結果的に税金が増えるものと認識してる
shonate剥げが治ったみたいだからまた始めたが相変わらずスゲーな
宗教もキリスト教の大名は対応したし、あとは本願寺や比叡山の仏教あれば完璧
騎士団改め僧兵団で日本中暴れたいぜ
敵が傭兵を雇うとちゃんとゴールドが減ってる
ということは封臣たちもちゃんと請求権を捏造してゴールドを支払ってるはず
だから契約をきつくしたりフックで支払いしたりでゴールドを持たせないようにしてる
まあ公爵レベルぐらいしか手が回らんのだけども
お前らに倣って、常備軍を軽装騎兵で固めたら、
6000の敵が戦闘後、1000まで減ってたんだけど……(ドン引き
うちのナイト5人衆が200人切り達成してるせいもあるだろうけどさぁ……
文化強化なら、ナイトとかの戦闘テキストにバリエーションに欲しいなあ。
ベルセルクみたいな面白いのが増えてほしい。
この時代の歴史全然知らないからウキウキで十字軍の歴史を学んだのに
1066年って十字軍よりもだいぶ前なのね
学んだ人物ボエモン公くらいしか出てこなくて笑ってしまった
しかもまだ子供だし
ボードゥアン1世とかゴドフロワ・ド・ブイヨンもいるけど
>>2 >>970 いやタイトル行は要らないよ
スレ立て規制で次に建てる人のためにタイトルのテンプレを書いたら
次にスレ立てした人が1の本文だと勘違いして丸コピペしたのが続いてるだけ
そもそも1行目に何か書いてあったら予備のワッチョイが機能しなくなる
>>42 件の後継者は父や息子達が軍勢を率いて十字軍の栄誉を得る中、嫁の城で病を得てそのまま没しました
ゲーム的には凡庸な後継者から優秀な後継者に代わる良事だけど、やるせない気持ちで一杯だよ
病気の通知が来たときに見た真っ白な交友関係が忘れられない
誘拐の関係ペナルティ-30って低いっすね
ボニファティウス8世はそんなに怒ってなかった…?
>>65 十字軍呼んだアレクシオス・コムネノスも少年ながら存在してるはず
時代の進みがゆっくりすぎてやることがなくなってきたなぁ
革新性の発見が遅すぎて建物も所領も建たないし
1000年代入る前にイスラムさん聖地追われそうだが第一回から歪んだ十字軍するちゅんか
全然関係ない地域がルーツの貴族が安定して領主やってるの見るの好きだわ
ヨーロッパ貴族って感じがする
うーんそろそろ代変わりして欲しいけどなかなか死なないなぁ…
とりあえずこの辺の弱小国でも潰しておくか → すぐ死ぬ
これが多い
王国に対する侵略が一生に一度ってキツくない?
二回目からは侯爵領一個取って5年停戦の繰り返しになるよね?
ホーリーウォーとコンクエストとインベイジョンの3つをきっちりこなして、あと足らない分は臣下に頑張ってもらえばよい
ムスリム、ノースあたり色塗りに向いてる
CK3でも1066年スタートのロシア諸国は略奪&侵略&内戦でこの世の地獄と化するけどその分ロシア帝国建国できると達成感があるな
スタート時に唯一?天才特性を確定で持ってるウラジミール2世でロシア帝国まで行けた
というか王国級の侵略を人生で何回も使って何をするつもりなんだ
世界征服でもやってるのか
実際色塗りはめんどくさい
軍事力1/10には服従戦争できるとか救済ほしい
いまでもWC簡単すぎるからなぁ(プレイヤーの厭戦を除けば)。これ以上簡単にしてもという気も。取ったり取られたりを繰り返しながら、少しずつ大きくなっていくくらいのバランスが面白いのだが。
面倒なのは分かるけど色塗りがメインのゲームじゃないから調整あったとしても当分先な気がする
それよりも遊牧民、共和国、帝政とck2には無かった神権制や騎士団で遊べる様にして欲しいな
帝国作る頃にはラスボス居なくなるのが物足りないよね
なので常備軍たっぷり持たせた後に操作キャラクター変更で辺境の伯爵に切り替えてラスボスに挑む
色塗りメインではないにしては、他にやることがないからな
ラスボス作っても継承辺りでゴタゴタしてすぐ弱体化したりする
このゲームにおける最大の敵は5万の敵兵力でなく1万の味方兵力だから…
時代はもう少し下るけど大規模な市民革命のほうがラスボスっぽい
今の雑兵が死に易すぎるバランス、あと全然建物建てないAIのおつむがあかんのと思うね
MAAと別に建物アプグレで軽騎兵なり槍兵なり湧くようにしないと
すると要は2になってしまうが
royal courtがそれとは別の要素入れるのなら、それはパラドの腕の見せ所ということで
良くも悪くもシンプルというか大味だからね
新要素も勿論大歓迎なんだけど今ある物のバランスももっと煮詰めてほしいところ
でも正直皇帝になってからも、反乱諸侯をまとめて地下牢にぶちこんで称号はがして素寒貧にするのと
数万の兵力で弱小伯爵の首都に要塞突撃させるのはたのしい
この世界、金拍車が絶対起こらないからね
イノベーションで馬が相対的に弱くなるとかあっていい気はする
パイクと騎兵のイノベーションいたちごっこはCKじゃなくてEUの領分だからなぁ…
最終的に戦車とライフルが全部持ってくけど
成り上がりがしやすく
強国相手も時間が解決してくれるバランスとも言える
AIの君主が軍事低いと指揮官で軍を率いなくなって城に引きこもるように変わってない?
ハスティンスタートで即王国の征服でフランクに宣戦すると、
だいたいルイが戦場で捕まって一瞬で終わってたのに
戦略シミュレーションにおいては好感度度外視で攻めこむプレイヤーが一番の狂犬であり
封臣や隣国がプレイヤーレベルの狂犬だったら難易度が相当ヤバいことになるな
ステラリスなんか、DLCなくてもプレイヤーそのものが銀河にとって危機だったからな
狂犬プレイで萎えたのがhoi4で、1936年に日本がフランス宣戦、併合なんかあり得ねぇだろと
好感度は意味を成さず
密偵頭による主君誘拐暗殺は当たり前
頼れるのは強いフックのみ…
>>97 強いフック持ちが戦場ではぐれてしまい敵軍に捕縛されてしまうのは不幸な事故です
前作だと、渾名が「剛勇王」だったとして、それが皇帝になっても「剛勇帝」にならず、「剛勇王」のままだったのがなんか気持ち悪かった。
3ではそれが直ってたりしますか?
>>94 それを体験できるのがマルチプレイなんだけど、日本でCK3のマルチプレイやってるコミュニティってあるのかね
Stellarisではマルチプレイやった事あるけど、ファーストコンタクトで不可侵条約やそれを拒否すると初期ラッシュを疑われるとか色々駆け引きがあって面白かった
外敵は高々公爵領くらいしか奪って来ないが内乱は王位取られちゃったりするからそっちの方が怖いわ
>>99 それは和訳だけの問題だから、英語でやってる限りなんの問題にもならんよ
>>100 参加してるところでも3つ定期ck3マルチやってるコミュニティあるゾ
他ゲーのSteamコミュやディスコだから参考にならんかもだが
キャラ切り替え簡単だからck2より格段にマルチしやすい
選挙制の一国に全プレイヤーを集中させたマルチとか選挙の駆け引きが熱かったり?
HREマルチとか熱そう
NPC選帝侯は統一ドイツの電波受信してんのかって感じだからなぁ
>>104 日本語でやりたいんよね…
英語だと名前の後に「the ○○」と付くだけで、日本語にするときに王と皇帝とで違う訳になるんですよね。
そういう仕様である以上、駄目かなとは思ってたけど、やっぱり駄目か…
こういうゲームだとみんなで弱小国選んで協力してPVEでやるのも面白そうではある
>>110 10人くらいでビザンツ帝国後継者暗殺しまくったら内乱で滅びそう
四方から蛮族侵入で滅亡とか実にローマチックで良いじゃないか
蛮族だけどビザンツに協力する忠臣が居れば尚よし
少しでも勢力拡大すると他のプレイヤーに狙われるので
ぷよぷよの全消しやドミノのように、一気で華麗な相続が必要になる
優遇契約で臣従させ、臣従後は捏造フックで厳しい契約への変更を迫る
反乱の意図を見せようものなら速攻で暗殺が飛んで来る諜報型二代目皇帝が
派閥の長を皆殺しにした後、寿命があと少しまで迫っているのにわざわざ暗殺で殺されたのはなにかドラマを感じた
>>113 まるで春秋戦国時代だな
そんなんだから皇帝は弱っちい伯爵が選抜されたりするわけか
請求権使って孫娘を女公爵に仕立て上げたあと
孫娘の配偶者として一緒にいる人物を封臣できることに気がついた
え、そのひとイングランドの皇太子なんだけど
え、なんかすごい悪いことできそうなんだけど
三人のうち二人が死んで最後の息子も今15で赤痢……
投獄中の甥に王位が渡るのはイヤだー!!
男児が生まれるかは運だが
80のじじいとかでも10代20代の若い娘を娶れば普通に子供作りよるからな
CK星の男共は枯れることを知らぬ
先代と友情を結んだ臣下で、重要な王の称号ももらったやつが
忘れ形見である息子が相続したとたん帝国よこせ派閥筆頭になるのヤンホモかよぉ…ってなる
性格によって先代への評価に倍率かかるとかあるとそういう場面でリアリティでるかもな
>>116 向こうもその悪いこと出来るということを忘れてはいかん
>>99 CK2の有志翻訳の時点で直ってた筈
まあ「○○なる」みたいな訳に変えられてるだけだけど
>>125 つまり「剛勇王エドマンド」ではなく「剛勇なるエドマンド」になってて王でも皇帝でも辻褄が合うような訳になっていると言う事ですね。
憤怒の特性で罪人に決闘挑んだんだけど巡礼も同時進行でやってたからスペインで決闘した2日後にエルサレムに到着してたわ
やっとイスラムによるビザンツ解体が始められた。
ギリシャからイタリア回ってヨーロッパに逆レコンキスタしてやるぜ、へっへっへ
最終年までやってどこまで出来るか楽しみだ。
2日以内に教皇に申し立てがない限り破門になると脅された伯爵が知恵絞って巡礼に行く映画かな?
>>128 どうせ実物知らんからバレないだろうと
案内人にイベリアのどこかに連れて行かれて
「伯爵、ここがエルサレムです。ほら、イスラム教徒いるでしょ」
現verってビザンツ自壊しやすくなった?
1066スタートからまだ100年も経たないうちにニカイア王国やらテッサロニカ王国やらが割拠してて皇帝様は小アジアの山奥に追いやられてるんだけど
サマーセール来たけど20パー引きか
せめて50パーいってほしかった
出て1年も経ってないのに50%offになるわけないじゃん
steamで買おうかと思ってるんですが
通常版で大丈夫ですかね?
>>140 ありがとうございます
HoIとEUしかやったことなくて
初ですが楽しみです
>>136 確かに更新後初プレイだけどHREもペルシアも簡単に分裂してたな
最大勢力の帝国が蒙古(ハン死亡済み)ってレベルだった
今までは反乱=帝国請求だったけど、独立派が起きやすくなったのかな
前Verだとビザンツ帝国弱体化しても帝国称号持ちが入れ替わるだけだった
憤怒決闘は疑似水戸黄門プレイしてるみたいで楽しい
なおたまに配下を殺す模様
最初から帝国はしらんが途中から帝国になった隣国フランスはがっつり分裂なんてしなかったな
むしろ今までは途中から帝国なんてすぐに分裂したのに
ただの偶然じゃない
しゃーねーからフランス帝国下の王国全部自分の一族で乗っ取ってやったわイベリア半分くらいまでもってやがったからな
関係あるか分からんけど
前と比べて傭兵が気軽に雇えなくなった代わりにAIがしっかり常備軍揃えるようになったよね
拠点防衛兵力の回復に時間かかるようになったのも加えて頻繁に反乱が起こるほど反乱が通りやすくなり反乱が反乱を呼んでるのかも
ビザンツ皇帝が異端に染まってこりゃ崩壊するなと思ったら
ビザンツ全体が異端に染まって安定したでござるの巻
イスラム教徒だった時にビザンツがカトリックに染まった時はけっこう手ごわかった
トレブ240用意したら普通8ヶ月かかるような守備400が1ヶ月で溶けた
>>147 三重冠を見るくらいなら……と言ってたのに東西合一したのか
すげえドラマがあったんだろうな
去勢させることができる文化って、ギリシャ以外だと何がありますか?
元老院とローマ市民の最高神祇官だし問題ない
ということにしておこう
ビザンツが神聖ローマを征服してて、すげー大国だと思ったけど少し目を離したらバラバラになってた
王国なんだけど公爵が勝手に領外へ攻めないようにできない?
王権あげたらできるんかな?
2は法律でできたと思うんだけど・・・
パパの号令で大聖戦で手にいれた我が息子(廃嫡済)の王国があっさりアダム派になって反乱祭りにあってやがったなおまけに隣国のカトリック王国から聖戦しかけられてやがんの
やはり急激な拡大は危険
王権4にしとけば攻め込まん筈相手からフックかけられたりしてなきゃな
封臣契約はチェックしとけ前の主が宣戦布告オケとかにしてたりするから
AIの跡継ぎに任せてたりするとわかるけどAIって結構封臣契約結構めちゃくちゃやりおるよな
平気で税金徴兵最大とかにしてたりしやがる、宣戦布告もオケにしてたり反乱どんとこい状態なんだよな
そらよく国内で分権戦争やらで争ってる姿見るわけだ
>>156 王権4か、長いなぁ
契約見回って地道に上げてくよ
俺も十字軍国家群が異端に染まった展開あったわ
感情的なpapaなら憤死しそう
王権4ともなると平気で徴募兵4万とかいくし
内乱も力ずくで押し込めたりするね
速攻で数伯爵占領して30%稼ぐ→白紙和平からこその一封臣ごとに投獄して剥奪するのたのしい
ソロモン家のエチオピア文化コプト正教プレイやってるけど
南は未改革蛮族、北はイスラムで序盤に結構横やり宣戦されてやりごたえあった
ビザンツ帝国内の諸侯に娘さん嫁がせて助けてもらうプレイになってたな
>>157 王権3以下でも諸侯が食える程度の弱小が付近からなくなれば勝手に領国外戦争しなくなるよ
侵攻しない方向に親族の帝国なり王国なりを作って壁にしたりとかね
我が帝国に一体何が…
1066年スタートで存命数300人くらいの帝国なんだけど、1ヶ月に3人くらいずつ子供だけ毎月死んでってる。
それも0〜3歳のみ。
今、PCとゲーム再起動かけてるけど直るものなのかこれは…
実は国内で反乱起きまくってて攻城戦で子供が死んでるとかではないの
フック手に入れて契約を変更してやろうとか思っても「これは暴政です」とか言われるのなんか釈然としない。
そして結局それが嫌で結局、契約は変えないしフックが生かされることもほとんどない…
>>167 まあ個人間で弱み握ってるだけだからね
何も知らない第三者から見たらただの横暴だわな
負担増契約=負担軽契約+フックになれば暴政じゃないぞ
だからウチの封臣はいつも捏造フック+宣戦布告の自由をつけて税金と徴募兵が高になってる
wikiにはhook使えばtyrannyを回避できるって書いてあるよ
二つ以上変えようとしてるとかじゃない?
>>164 >>165 急になったからかなりビビった
しかも全員の死因が跡形もなく消しとんだだからなw
>>166 国内は陪臣が一箇所で1伯領の取り合いしてるだけで平和そのものだったよ
とりあえず再起動かけたら死ななくなったので処理落ちってことで片付けてみる。
>>161 俺がプレイ中のビザンツ皇帝がコプト教会の黒人さんなんだがまさかお前か
順調に帝国解体されてて見てるだけで面白い
秘密を脅迫してフックにするって分かりにくくはある
秘密の段階でよくない?とも思うが挟むことでストレス与えたり時限性つけたりしてるから必要なんだろうなぁ
大帝国を維持するだけになちゃったから違う国始めようかな
難易度普通以上ってあるの?前回は運がよかっただけな感じするけどAIもうちょっと強くしたい
恥ずかしながら買って数ヶ月経って初めて領土の名前変えられることに気付いた
早速国名を自由民主党にして次男のキシダ、三男のイシバを公爵に封じてみたが
現王が死んだあと長男のスガと仲良くやっていけるだろうか
>>174 秘密を知ってること自体を分からせないとフックにならんやろ
>>168 >>171 え!と思って確認してみたらフックを使うっていうチェックボックスがあるのに初めて気づいたよ。
発売日に買ってちまちまプレイしてプレイ時間150時間くらいはようやく越えたというのにずっと気付かなくて恥ずかしい…。
お目汚しすまんです。
提案タブ→契約変えられるよ!→項目いじると暴政の注意でる→なんかよくわかんないしやめとこう。で止まってた
延臣のフック=派閥参加阻止の役割くらいだと諦めてたけどこれからはもっと延臣を活用できるぞ!ありがとう
腸チフスで城に閉じこもってたはずの次男が「失踪した」と死亡扱い通知
中国へ旅立ったでも不審死でもなく「失踪した」って初めて見た
せっかく隠れマニ教に育てたのに!
世界制覇したいのにアプデの度にセーブデータバグるからダメだわ
1年くらい置いとくか
分権派ってどうすればいいんだ、素直に王権2にしないと駄目なのか?
こいつらの相手で戦争もおちおち出来ない
>>180 ・派閥のメンバーと婚姻婚約する等で同盟すると派閥に参加できなくなる
・聖戦等で得た異教徒囚人を処刑する等で恐怖を上げる
・外交得意なら友人になる
・策略得意ならフックを捏造する、強いフックがあると派閥に参加できない(ほぼ全ての敵対的行為を封じる)
・派閥参加者を他の封臣へ移譲してしまう
・シンプルに称号を剥奪する(暴政)
>>180 普通に暗殺するのも可
後継者は前任者とだいたい同じ理由で派閥に参加しがちだが後継者が子供なら派閥に参加できない
>>180 蜂起の直前に王権を4に上げておくのじゃ
CK3のマウスオーバーのコツってあんの?
マウスオーバーして出てきた解説のさらに解説を見ようとすると解説窓がしょっちゅう消えるんだが
何度かやってるとたまにうまくいくけど、何が違うのか分からん
>>184 解説窓右上の輪っかが閉じるまで待つんだぞ
設定で待ち時間変えられるぞ
中ボタンクリックで固定にすると
なにかのアイコンやポートレートとマウスカーソルが被るとパッと消えることがあるからカーソルを迂回するしかない
十字軍がお互い占領しあってて一生終わらないんですが
チャイニーズ顔のカリフなんて見たくなかったよ...
>>181,182,183
色々あるんだな、ありがとう試してみる
今までで1番長い十字軍は20年くらいやってたな
3代に渡って参戦して2代目は在位の殆どを中東で過ごしてた
味方AIが馬鹿すぎていくら敵を殲滅しても占領しても同じくらいのペースで負けたり占領されたりしてた
ようやくデスクトップPC買えたから、早速今日からCK3できるのめっちゃ嬉しい
初めて中世盛期までやったけど、神権で手持ち請求権まとめて使えるのすごい便利だな
ビザンツの公爵領一つずつ削っていくのではなく、停戦中捏造しまくった請求権で5つくらいの公爵領一気に奪えた
ビザンツ解体ショーの始まりや
>>191 9割くらい消耗で死んでそう…
長引く十字軍は大変すぎるわ
>>177 発売日に買って150時間というのはずいぶん健康的な生活してんな
毎日22時前には事務所でれない社畜なのに、もう1100時間くらいはプレイしてるよ
家が駅から徒歩五分で、職場への直通始発がでてるから日々睡眠三時間で済んでるが、そうでなかったら死んでるかもと思う
恐怖を上げるために定期的に捕虜にしておいた異教徒を火あぶりにしてるんだが、これ未開の地で
いけにえを捧げる文化と何も違わんのではってなる…。
すみません、聖戦の受益者がよその戦争で負けて捕まったんですが牢屋だと受け取れないとかありますか?
生け贄は神秘性と畏敬重視だけど継承の処刑儀は畏怖重視で意味が全然違うから…
名も知れないlowbornを火焙りにしてdreadあがるのっておかしいよね
自国の高位な貴族をウィリアム・ウォレスばりに公開処刑でもするなら判るけれども
異教徒の平民とは言え串刺しにして飾ってたら怖いし…
>>195 CK3は手を出しちゃいけないゲームだと思ったね
これを買った日は午後6時頃からプレイし始めて気付いたら午前9時になってたのでそろそろ寝るかと思ってたらなんか午後1時になってた
昔は処刑が娯楽だったって言うけどこのゲームでは恐怖が上がるんだよな
よっぽどエグいやり方なのか
それとも時代が違う?
今のck3では火焙りか「処刑」しかないので
娯楽は今後のアップデート待ちかと
文化要素が来たら処刑方法も選ぶようになるのかな...
一応処刑した奴の宗教とか家にもよって恐怖の上昇値違くなかった?同じだっけ?
同宗教の貴族だろうが平気で処刑してるけど一族だけは避けてる
処刑できるなら異教徒の庶民は奴隷として売却できてもよいよな
ムスタアスィムみたいに文化によって受け止め方が違うとか
合戦や処刑を眺めて楽しむのってどちらかといえば対岸の火事の庶民側で、
恐怖が上がっているのは当事者の方々という感じなのでは
>>207 羞恥刑を充実させてほしいですbyゴダイヴァの旦那
捕虜を奴隷として売りさばくなら、貴族と年齢がポイントかなぁ…。
あるいは、綺麗と頑健持ちにボーナスが付くとか。
ワラキア文化特有で、100人の囚人をまとめて処刑することで戦争を強制的に終わらせる処刑方法?
一昨日から始めたけど移り行く時流に全く付いていけてないw
イスラーム勢が家の所領目当てに聖戦かましてきて王がきっちり守ってくれたんだけど
上司の公爵が王に反乱戦争しかけてこっちにはやれ娘の後見人になってやるから人質として送ってこいだの、宗教鞍替えしたからお前も改宗しろだの騒ぎ立てる
王に味方して公爵を誅したいんだけど、やり方がわがんね
というかもう既に公爵側について王と敵対しちゃってるのかな?
伯爵は主君である公爵には逆らえないからね
公爵が王に独立戦争しかけたように伯爵も公爵に独立戦争しかけないといけない
>>220 という事は道義的に正しいのは公爵側について公爵の独立を手助けする方なのかな?
隣国にも宣戦布告されて王様可哀想だけど乱世の習い的な
取りあえず公爵に従って流されてみるわ、ありがとう
いっつも我が道を行くって感じだからそういうのやったこと無いな
たまには流され忠臣プレイでもするか
まぁあって然るべき機能だとは思うな
王の直臣だから従ってるっていう臣下だっているだろうし
他にも敵公爵や伯爵を切り崩して、召集に応じないようにするとか
斜陽の王国を支えて外戚になるまで尽くすんだけど
結局は推戴されて王位につくのね
この手のゲームで忠臣プレイしても主は忠誠に応えてくれねえんだ
領主が王に反抗してお留守なら独立戦争の仕掛け時じゃない?
領土全部焼いて子供と奥さん金にして最悪帰ってくる前に白紙和平すれば許してくれるやろう
主と臣の力が拮抗したら争いになる
つまり国内の大多数を抑えてお飾りの君主を立てる
これでこそ真の忠誠が尽くせるんだよ
CK3で主君の戦争を助ける方法ってあまりないよね
防衛戦争で負けそうなときに相手を暗殺してうやむやにするくらいしか思い付かない
>>223 その理屈だと公爵に味方しない自分に逆らう
封臣や兵隊なんてのも発生しそうだな
つか公爵に派遣してる兵隊どうしたものか
皇帝直臣と名乗ってたら唐突に譲渡されて陪臣になった伯爵の気持ちとは
>>205 食人嗜好特性を持ってると斬首したあと食べられるぞ
ストレスが減るけど病気になる可能性もある
みんなどのくらいで次の世界へ行く?
皇帝になったくらいから兵力的に周り敵なしになって作業感出てくる
長子相続が発明されたあたりかな?安定しすぎて作業感増してくるし
国が安定しちゃったらいっそのことその封臣にキャラチェンジして国を転覆させに行くとか…
モンゴルがはじめてヨーロッパまでやってきた!
いまスカジナビア半島を支配しててノルウェー汗国の略奪者がフランス沿岸部を荒らし回ってるぜ
……いやそれヴァイキングのまんまじゃねぇか!思ってたのとなんか違う……
>>236 文化塗りがどこまでできるか試そうと思ったけど、5速でもスタート時の3速以下のスピードになって諦めた。
>>237 モンゴル弓騎兵×ノースハスカール夢のタッグとか熱すぎだろ
一度色塗りして1453年まで待つのが苦痛すぎて、その後は実績達成ですぐ次の世界に行ってたよ
今はコンプしたのでやることがなくなって2をやってる
>>232 どもども、知らんかったわ
後は断末魔等の音が入れば2並びになるな
ボイス収録はよ
>>229 主人の防衛戦に参戦して仕掛けてきた相手の首都制圧して重要人物捕獲(運ゲー)
867年開始だとフランスの西のハジのヴァイキングのヤールハスティンがカロリング三王国のどれかに高確率で制圧戦争仕掛けてくる、三国どこかの国の封臣開始で主が負けてる状態だとこの奇襲でもやって相手の妻や子供捕虜にでもせんとほぼ詰むね
>>229 主君に敵対する軍勢って参戦しなくても敵対的な軍勢になるから普通にボコれる
寄せる敵全てを叩き潰していれば防衛戦なら支配による戦勝点でそのうち主君が勝つ
主君を攻める輩に横槍入れることで威信を荒稼ぎできるから部族なら参戦しないのもおいしい
ハスティンはアプデの影響か結構ウェセックスに侵攻してアルブレッドが流浪してるわ
最南東の島スタートでようやくビザンツ帝国解体まできたけど、モンゴルもフランクもHREも大分裂起こしてもうラスボスいないから
世界を全裸に染めるプレイングは始めた
一生をかけて貯めた信仰心を使って全裸宗教を創始して直ぐに死んだ先帝の無念を晴らすのだ
コンソールで統治場所の支配度を上げたいんだけど、「change_country_control 100 州ID」
を入力してもunknown commandとか言われてしまう
後ろの「100」だの「州ID」と言うより、前半部分の時点で弾かれてる気がするんだけど、どうにかなる方法知ってる人いないかな?
>>245 countryではなくcountyですね
カトリックの狂信的な人って某セックス指南画像みたいに妻を袋に入れて切り込みからチンコ突っ込んでセックスしてたんかな
>>246 すまんそこは単純にスペルミスった
ただゲーム内ではcountyでちゃんと入力してるっぽい
そもそもchangeの時点でtabを押したときに_county_controlが出てこないから、そもそもそんなコマンドがあるのかも疑わしくなってしまう
>>248 あぁ、わかった。それmod用のスクリプトコマンドだよ
コンソールコマンドに対応するコマンドは見当たらないね
>>247 その画像はしらんけど
ただしい体位として袋に詰めて穴から入れるだけってのが推奨されてたのは読んだことある
かえってへんな性癖に目覚めそう
>>251 メジャーかどうかは知らんが、現代でも壁から尻だけ出てるっていうエロジャンルあるし
袋詰めでも似たようなものだろう
男を詰めて棒だけ出すってのもありそうだ
自分が王の時、公爵領を持っていると、その公爵領配下の封臣から「お前は慣習的公爵領を持っている」
的なマイナス評価が付くんだけど、これって公爵号を手放す以外に解消したり軽減って出来るもの?
>>253 投獄して慣習的伯爵領を剥奪すれば解消できるよ!
まあ王ともなるといちいち伯爵の好感度気にする段階ではないけど
複数皇帝称号を得るようになると、評議会メンバーだけ機嫌とってそれいがいは-100とかもざらになってくる
なるほど
公爵がまだ自分だけしかいなくて、マイナス評価ついてる伯爵が有力な封臣になっちゃってて、
どうしようかなと悩んでた。公爵増やすかー
>>250 そうなのか!
ということは、そのmodを入れていない状態だと、コマンドで支配度上げるのは無理ってことね
ちなみに、そのmodって名前何かわかる?
最後の年までやったけど、すげーあっさり終わるのね
もう少し余韻とかないんか
>>250 あ、もしかしてmodを作るときに適宜使用するコマンドみたいなものかな?
>>257 勘違いしてるみたいだけど、
スクリプトファイル中にイベントとかを記述して
タイトルスコープ内にchange_county_control = ほにゃららって書けば、望む変化を起こすイベントが起こせるって話で
要は自分でmodを作れるって話だし、ゲーム中で任意に変更できるわけでもない
(イベント励起スクリプトを経由すれば似たようなことはできるけど)
そういえばこのゲームって他のパラドゲームみたいに国力ランキングとか軍事力ランキングみたいなのって無いのかな
2ではあったのに削られた
そのうち実装されるかもだが、現時点ではない
そっかぁ
婚約者とか探すときに同勢力内なら擬似的に調べられるから、そういうのを全キャラで並べてくれるだけでもいいんだけどなぁ
国力は開発度とかも集計しないと駄目だし面倒かもだけど
そういうこと言いだすと敵の軍勢の人数とかその同盟の戦力とかばっちり見えてるのもどうなのってなるし
そもそも広い領内にいる敵の位置もタイムラグなしで完全に把握できるのとかもゲーム的なんだよな
現状でも嫁検索の時相手の家、一族の軍事力が明確にわかっちまうから凄いよ
ゲームend年にはcivシリーズみたいに世界地図で世界各国の変遷具合とか見れたらなあ
1453年になったら王朝図見るだけでも楽しいが若干重いのはご愛敬
>>261 ゲームデータ→人物検索→関係を「全て」に選択→軍事力ソート でわかる
>>266 EU4のタイムライン機能欲しいよね
CK2の年代選択画面も原理的には同じものだと思うから不可能ではないと思うんだけど、
実際のとこEU4でも植民地国家周りでバグるくらいだし難しいのかも
昔あった戦史を見るだけのフリーゲームみたいに
個人の年表を見れると妄想が捗るんだけどなあ
マシンパフォーマンスを考えたら無理だりうなあ
>>268 賢い!
ありがとう
あとはゲーム側で国力も計算してくれると最高だな
ノースの拡張みたいにフレイバーのある固有の常備軍増やして欲しいね
そういう意味だとCivみたいに領土の変遷をあとで眺められる機能欲しいな
辺境で自分が少しずつ拡張している横で、大国が広がって分裂していく様を眺めたい
いいmodはどんどん公式で採用して欲しい
こまいのいくつもサブスクしてると管理がしんどい
戦象ってどのくらいの強さなんだろう
1部隊あたりの定数が他の4分の1だから実際の攻撃力もカタログスペックの4分の1…という認識で合っているんだろうか
>>270 Biography JapaneseってMODが近いな
>>275 Nameplatesと階級によってキャラ枠が変わる奴は公式で採用して欲しい
むしろ何故無いのか不思議なレベル
>>276 地形における最大戦闘可能駒数は決まってるから、大軍で山岳で戦うときなんかは額面以上の性能だと思う
戦闘の計算式まではわからないから厳密には不明だけど
これか〜めっちゃええやん
>>278 山岳において攻撃力-100だからなあ…
象さんなんかロマン枠やろ
どうせ象さんメインでMAA組めるようになったら後は色塗りしかやることないし、ヒマラヤだろうが砂漠だろうが活躍してもらうで
ビザンツの歴代君主皇帝の能力見るの楽しい
テオフィロスって相当名君のはずだが性格はいいけど能力が低くて、アレクシオス2世アンゲロスとか史上屈指の無能だと思うんだがウルトラ無能にされてるのは兄イサキオスのほうでアレクシオスは性格は悪いけど能力はそこそこだ
何のゲームだったか忘れたけど
地図は交渉範囲内の相手と交換するなり、密偵を送って調査するなりしないと未知の領域で
しかも「その時点」の情報だから更新しない限り古くなっていくシステムがあるって聞いたな
自国の地図では200年前くらいの情報だから○○国があるとされているが、実際には既に滅びて存在しないとか
1180年くらいの地図持ったまま1230年あたりを迎えると突如モンゴルの大帝国と接触して慌てふためくのだろう
面白いmodないかなってワクショ漁ってたら、東南アジア追加modが爆誕してた
クメールのジャヤーヴァルマン3世とチャンパのインドラヴァルマン2世が写ってる
CKはあくまで封建シミュレータだから、それ以外の要素でリアリティ出されても困る
現状でもステークホルダーが多くて、その全員が広範囲の独自外交能力を持つのに、
各キャラクターの主観なんて要素盛り込んだらパソコン壊れちゃう
もう十年ぐらいしたら、そういうゲームも出てくるのかなあ
>>198 で質問した者ですが実際にやってみたら受けとれはしました、ただ功績一位だったのに公爵になってたから何かペナルティはあったのかもしれない
セールなんでEU4買ったけど、覚える事が多くてCK3のツールチップからツールチップを出す機能はやはり偉大なんだなって思った
パラドゲーに標準搭載してくれ
ヨーロッパであくせく請求権捏造した後に
族長プレイで自由気ままに戦争しかけるの爽快ね
族長は族長で周囲から略奪されまくってウザい
何だかんだ宗教や主君に守られてたんやなって実感する
子無し独身の老臣に伯爵領与えて
じじいが若い嫁めとって必死に子づくりし始めるさまを眺めるのが好き
分割で後継者に沢山都知事与えたいときに便利よね。
だから反乱農民は牢獄にストックしてる。
正直今ん所はまだck2のが面白いなあ
一族増やすプレイが好きだけどck3だと
あまり一族増やすメリットがない
常備軍にck2みたいな爽快感がないってのが
大きいが
>>299配下じゃなくて外国に一族増やすとクソ強いぞ。 名誉も溜まりやすいし。
一族増やすメリットはCK2の方がなくない……?
何かあったっけ?
パラドゲー好きだから買ってみたけど
操作がわからないから挫折しそう
ハシシ中毒で健康にペナルティーない所にパラドの意志を感じる
>>300 外国に一族を増やすってどうやるの?
聖戦の受益者で王が一人できたけど
平等相続にして、45超えた女に称号どんどん渡しているけど、
たまにうっかり45ジャストに「ま、いいか」と渡して速攻で子供作られたときには、
「やりおったわ!」と素直に感心する。
称号貰いまくったらそりゃ何でもやって世継ぎ残すだろうよ
養子用意して腹膨らまして妊娠した振りとかやりだしてもおかしくないレベル
インドやら東南アジア、アフリカ南部辺りだとジャングル地帯ばかりなんで無双状態だな象は
>>306 基本的には外国の君主に娘を嫁がせてその息子が後を継ぐのを待つ。
確たる請求権を持っている奴、未婚の君主、跡継ぎの跡継ぎ辺りが狙い目。
自分の息子を婿養子に送り込むでもOK。
また自分の息子に自分と同格の称号/領地を与えて独立させてもOKだった筈。
>>306 お家乗っ取りだよ
できるだけ高いタイトル持ってる家狙うとかってに増殖するのが美味しい
まあAIも馬鹿じゃないらしく分権戦争やらで反発して簡単にはいかなかったりするが、なので同盟とか駆使して安定化するまで守ってやったりな
よくみてみると傀儡状態の王国とかあったりするからな
封臣である公爵のほうが戦力たかくて王がそいつと同一族とか
封臣連中が殆ど同一族の他王国を切り崩すのはなかなか手強い、あと選挙制の継承法とってる国なんかは乗っ取り無理感あるな
統治が長ければ長いほど同一族率が高くてつけいる隙が無い
>>310 自分の息子を婿養子にだしたら駄目だろ
そんなのは一代限りで終わる、家の乗っ取りではなくそれ目的ならそれでもいいが、自分の息子が相手の家の子になるわけだからな
息子を乗っ取りの刺客として送るときは普通の婚姻じゃないと
娘も結婚させる時は相手国のタイトル継承順位2番目の男子を婿養子に取らねば乗っ取りにならん
意図的に狙うのは暗殺駆使した上で長い目でみなくちゃいけないけど
強力な王国と同盟結ぶために婚姻結びまくると飛び地にいつの間にか領土ができてたりするね
ミスると息子がいつの間にか自分と同階級になって独立してることあるけど
嫁が下手にタイトルもったりするとあるよな
稀に嫁の家一族で不幸が重なって嫁がタイトル継ぐ事になったりさ
嫁がタイトル継承して評議員から消えたら代理で2で言う摂政とか置けるようにして欲しい
あとは対等の称号でもクレーム押してあげたり。
狙ってないタイトルなら下手に配下に加えるよりも(援軍込みの)兵力盛れるし。
それに、婚姻乗っ取りに抵抗しないから、自勢力への組み込みもそんなに苦じゃないからね。
>>306 大聖戦はコスト支払えば目標変えれるから一族の国作りやすいんだよな
広大な領土確保した後なら周辺国普通に制圧して安定したら独立させるとかもいいぞ
土地持ちの嫁と土地持たない嫁どっちのほうが浮気しにくいのかね
あと、自分の宮廷持つ分他との接触も、(嫁の)aiの行動機会も土地持ちが多そう。
手塩にかけて育てた娘にヘルペス移したゴミ人間は破門して焼却処分だねぇ
お父さんげきおこで草
そういうロールプレイもなかなかイイね
皇帝で進めてると同盟する意義がなくなってくるから
後継者以外みんな未婚のまま放置される
時々思い出したかのように遺伝特性持ちの庶民とくっつけられてダビスタされる
近親婚しまくって天才美人ヘラクレス純血ガチャの始まりだぞ
倫理は死ぬ
天才ヘラクレス美人は量産できたけど純血は途中の近親交配デバフがきつ過ぎて諦めた
大帝国築いて結婚相手はみんな天才だらけになる、楽しい
inbreedついても天才美人ヘラクレアン、アマゾニアンなら何ら問題ないで
おかしいだろ
それもそうだが、せむしとかドワーフとかつくのがかわいそう
純血は初代の新君主で始めるときに付けておいて、開始と同時に旦那持ち女に孕ませ托卵しまくって、
純血持ち男の子と純血持ち娘を掛け合わせて…というようにし遺伝保存していくと結構残るぞ。
子どもたくさんつけておくと、運次第だが結構純血持ちの適齢期が初手からつくし。近親婚宗教で初めてそいつらかけ合わせたりな。
あと初代に天才・頑健・綺麗の三点セットと純血をつけて、初手で王朝の血統の決断をするとかするのも効果的。
ノース部族で始めて近親婚ボーナスの威信で常備軍そろえていくとマジエグイ。
>>327 まあ天才ヘラクレスが近親交配でほぼ相殺されてるから並の人間程度にはなるけど、他の天才っ子たちと比べてしまってね
前世代はあんなに有能だったのに今世代は...っていうの結構荒れて面倒だった
毎度2の話で申し訳ないけど、2だとここまで強烈に世の中が超人まみれにならないからな
ほんと○○家にあらずんば人にあらず、みたいになって途中から無双になる
楽しいのは最初に色塗りするときだけやで
この手のゲー厶の新作は、新システムやら目新しさで楽しいけどボリューム不足で飽きやすいってのもう定番だな
一旦飽きたら熟成するまで旧作やら他ゲーで時間潰すんだ
全否定するつもりもなくて、キャラゲーとしては2からはるかに進化してるから、royal courtは楽しみにしてる
この出来の良いキャラたちがthrone roomなるところでわちゃわちゃ動くようなら大変嬉しい
まぁパラドの腕の見せ所だと思うので、楽しみに待つわ
自分なんか2をしゃぶり尽くしてるから、新たにプレイしようと思っても勢力選択画面で
「もう○○プレイは2でやったしなぁ」みたいなネタ切れ感ある。3のせいではないけど
まぁRPGだと思えばロールプレイ上のリプレイアビリティは高めなんだけど、
もっと長い目で見ると似た展開になりがちではある
レコンキスタした後にハンガリーやっても、プレイ感がそれほど変わるわけじゃないっていう
DLCで改造しまくるタイプの開発戦略取ってるとナンバリング新作初期はどうしてもボリューム面で前作に負けがちだししょうがないよね
新作出たし始めてみるかっていう人を獲得できるのは大きいぞ
人気タイトルといえど発売から数年たってるものを買うのは勇気いる
CK3は某助教授の影響で新規も多いだろうし
リプレイの幅を増やすためにも他の時代のシナリオも欲しいね
毎回Bloodのレガシー取って遺伝子厳選して良特性フルコンプしなきゃいけないわけじゃないぞ
シャルルマーニュ時代とモンゴル時代は確実にDLC用のネタだろうな
巨人の遺伝子は進撃の巨人リプレイ用のネタではなく
同じ症状の者に良い印象がでて内乱や暗殺が起きにくくなるはず
あと有能を封臣した次の世代でもナイトとして使えると予想
ただし・・・グラフィックが・・・威圧感あるでお前ら
巨人特性を取って、グラフィックで顎を小さくしてまあ見れる顔にしてプレイすると、
巨人を引き継がなかった子供の顔がえらいことになったw
イタリアのLuniとかの都市が首都になってる伯爵領って
城を首都にしても封建制の男爵以外を封じたら共和制になるのね
知らなかったわ
部族が封建領取ると使い物にならなくなるのは改善されてないのね
封建領あげると見下してくるのも
一族増やすプレイって
改革多神教とかだとほぼ国外に一族いかないからほぼ無意味なんだよな
部族でチンギス・ハーンよろしく片っ端から他国を潰して子供の国を残す手もなくはないが
すみません、ウチの領地で一進一退の攻防繰り広げるの止めてもらっていいっすか?
一族の大半が捕虜にされたのと支配度が0になってんすよ
宗教何にせよ一族増やすプレイしかしてないが
だって天才美人アマゾニアンまみれやで、ほんと
異宗教を王国位ホーリーウォーして血族敷き詰めるとかすると、ヤバいことになる
うちの上司の公爵が国王に反乱で放置してたら国王がうちの領地あらしていきやがった…。
一族プレイは一族1000人以上が全員天才美人ヘラクレス(アマゾネス)みたいなことになって強いよな
ついでに宗教が原始宗教上がりだとメインのカトリック勢やイスラム勢になかなか流出しないね
多くの王冠を持つ王朝ってこれ意図的に分裂させないと難しいなぁ
効果めちゃくちゃ大きいけど、10個の王称号得られる頃には意味なさそう
例えばブリタニアやフランク、HREでレコンキスタやって
イベリアや北アフリカの王位配りまくって独立させればいいんだ
ところで皆は大帝國プレイで封臣契約どうしてる?
俺は軍事も税金も最大にして分割相続の強制してるんだけど、オピニオンペナルティきつくて代替わり時が不安定だ。
まだ一回しか大帝国やってないけど
初めてだったからとりあえず細切れに渡してるだけだったわ...
30くらい王国あるから誰に何渡したか覚えてないし面倒くさい
大帝国になったら金は余るし徴募兵なんていても仕方ないから
封臣契約厳しくしなくてよくね
面倒だからわざわざ緩くもしないけど
反乱に勝つ、或いは抑制する為の軍役盛りだったが、かえって大反乱を誘発する本末転倒になってな。
次の帝国は末子相続採用して家臣に甘々誘惑者魔女女系帝国でやってみようと思う。
大帝国なんて、どうせ自分の所領だけで月収200とか行くので、金なんか要らなくなるよ
クラン制だとそもそも契約もないし
force partitionとlevy1ノッチ低下で放置だね
恐怖100維持してれば早々反乱起きないしね
むしろ10k超の兵力を持つ恐怖100皇帝に反乱を起こす農民がハジケ過ぎてる
大帝国になるまではちゃんと創設できる王&公爵称号とって、偏らない程度に授与していけば意外と反乱起こされない
公爵領無視して王国簒奪ばっかしてると-100連発して死ぬ
というか初プレイと二回目がそんなんだった
初回プレイ時は攻撃戦争ペナに気づかず聖戦連打して定期的に農民反乱貰ったな
初回プレイ以来臣下の反乱起きたことないわ
少々味気ないし何かちょっと縛るくらいが丁度いいかな…囚人の処刑禁止とか
囚人なんて殺さなくても反乱なんか起きないよ
子供が継いだときだけだね
初回は今思えば凄く運が良かった
初代の学識パーク獲得イベ4-5回あって公爵請求ラクラクだったし
主君のハゲ爺さん欧州制圧して89くらいまで生きてたから帝国まで内乱だけだった
文化の色塗りっているのかな文化の進みが早くなってるとも思えんのだが
革新性の進みは開発度の平均で決まるから開発度低い土地を同化したらむしろ遅くなる
みんなのとこ平和で良いなあ
うちの帝国は同盟参加2名を含む16名の封臣が兵35000を率いてツァーリの座を要求して来るんだが
しかも代替わり直後でもなく暴政もしておらず
参加者の大半が評価プラスの緑文字
いったい俺が何をしたというのか
襲撃で金と威信と捕虜が手に入り、処刑でお手軽に恐怖と信仰心を獲得出来る上に選挙制で一族から自由に後継者を選べるノース系文化とアゥサトゥルーは封印してる
派閥反乱の仕様的に収入や兵力供給は減るけど封臣の数は出来るだけ少なくした方が管理は楽になる
>>344 改革するときカトリックかイスラムどちらか寄りにすればいいんでない
どちらか寄りなら一応婚姻は許されるはずよ
なんで風邪の治療で去勢されるんですかね
罰としてネズミくんと火遊びな!
先代(リュウケン)が死んだとたん後継者以外の兄弟(ラオウトキジャギ)が独立して、外様(シン)が反乱を起こすってすごいCKっぽいなって思った
ケンは伯爵領一つ持っていないけどな
ジャギの方がまだ君主してる
>>344 1枠使ってイスラムへの親和つけるぐらいなら
はじめからイスラムで異端作った方が余程つよいでしょ
>>370 4男だからストロングクレーム無かったんじゃない?
ジョン王って破門されて領土全部教皇に渡して許してもらったってエピソードあるけど
CKも教皇に領土譲渡するコマンド追加されるかな
>>372 リュウケンが指定したけど王権が低かったか
シナリオで目標達成したら何か表示でる?
アイルランド王国作ったけど何もない
胸部のデカさって遺伝してるよな?
長男の嫁に迎えた貴族子女がデカパイに育つとすんげー嬉しいわ
デブも遺伝する…というか、ヒョロガリが遺伝特質であるなら、
デフデブが遺伝であってもいいと思うデブ。
いつか王朝の特性をアルビノにしてインドあたりで異形の一族作りたいなあ
日本の戦国時代から関ケ原までckで考えると結構面白いよね
デブは遺伝しないけど
酒宴教義でもれなくデブになるからな
>>378 左上に表示でる
>>381 西サハラで、タルテソス王国を建国した後、ネオアトランティス帝国を…。
次は天才美人ヘラクレス持ち始祖から、クソ遺伝したやつを間引いていく血統至上主義一族やるかな
結果どんどん劣化していって滅びるまでどれくらい持つのかまで
密偵頭が見つけられなかった不倫が子供の身体特性から発覚することもあるのか
あえてヒョロガリ女にして、巨乳MAXにして脱いでみても凄いぞ。
たまに縁も所縁も無い家の親も辿れない良先天特性三種持ちが見つかって誰の種だよってなる
ゲーム的には血になんの問題もないけど
当主が軍を率いて外国で何年も戦ってるのに妻が妊娠するとアレな気分になるよね
>>390 これ
でも指揮官交代はどんな遠隔地でも瞬時に出来るから
パラド星では文化が未発展の頃からステラリスと同じ技術があるんだろ
それを使って夜な夜な小作りに禿げんでるんだろ
なんでかhoiになるとその技術が失われるのが不思議だが
セールで購入して始めたんですが直轄領を分け与えて臣下を増やす際どういった人物を優先して臣下にするのがいいんでしょうか?
また特定の臣下に複数の領土を与えるよりも1つずつ複数の臣下に分け与える方がいいのでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですがアドバイスいただけると幸いです
ちょうどeu4に飽きてた処に、セール来たから買って始めたわ。
あとパラドゲーでやってないのは、古代と近代か。VC3に期待かな。
好きに与えれば良いが相続法が分割相続になってるはずだから息子の誰がどこを継承するかはマウスカーソルを当てて確認しといた方がいい
強い臣下作らない方が良いとも言えるし、バラけさせない方が管理しやすいとも言える
どう見るかだ
>>393 RPするならやっぱ気に入った奴じゃない?
現実でも嫌いな奴は会社やグループからは排除するでしょ?
ゲーム的に言うなら、子供がいない寿命待った無しのジジイにあげる。
そいつが死ねば、自分が再度継承出来るから。
俺は氏族でやってるから血の繋がりを重視して、全ての領地を自家の奴らに分けてる。
1伯爵領ずつ渡してると40で封臣限界に達してペナが発生する。
力を持ちすぎないように加減して複数の伯爵領を渡すしかない。
塩梅はプレイして覚えよう。
庶民に1伯領づつが基本
親族に与えて家を拡大してもいいけど、次代以降反乱のリスクは増える
親族に配りまくってるけどあんまり増えてる気がしないんだよな
気が付くと王朝変わってたりする
>>393 封臣になると各々パーク取れるようになるから
評議会メンバーや武勇の高いやつに渡すと自分で自分の能力をあげてくれるから序盤は結構大きい
まあその能力の高さを生かして拡大し反乱するようになるけど
小規模領土だと他国に侵略されてあっさり滅びるので、危険地帯を投げるときは勝手に公爵名乗らないように
公爵時代は公爵首都以外の2〜3、王国以降は公爵付けて…とまとめて投げてるな。
男女同権にして、高齢子無し親族無し封臣が基本じゃないの?(棒
レスありがとうございます
戦果の多かった騎士に優先的に配ってたのですがある意味これも間違いではなかったんですね
RPとして今後は気に入った人物に優先的に分け与えていこうと思います
とても参考になりました。ありがとうございました
HREで一旦息子以外に投票して後継者外してから
称号を息子に授与しまくって投票を戻すとかやってた
意味があるのかは不明
慣習的領土外の土地継承と、評議会・騎士として使いたい人が陪臣にならないように気をつけること以外は好きにしたほうがいいよね
兄弟姉妹なら評価にボーナス付くから廃嫡で継承問題解決した上で領地与えるのは特に代替わり直後の不安定な時期を凌ぐのに有効
ただし暴政覚悟でタイトル取り上げ等しない限りその次の代以降同じ手は使えなくなる
友人がいればその人物に厄介事を全て引き受けてもらうとすごく安定する
リシースノートなしで勝手にアップデートしてプレイ中のセーブに支障が出るのはマジ勘弁
アプデきちゃったけど、つー助教授の最新動画みたいな家族大集合状態ってmod?
家令に開発力上昇タスクやらせてるんだけど
既存の開発度 と 他の伯爵領補正 が大きくマイナスなせいで一向に開発が進まないんだけど
何が問題?
各年代、あとinnovationの解放具合で開発度はキャップあるはず
確認してみ
>>415 自国は、首都開発度22で管理27の家令、共同体政府まで解禁
基本 +0.10, 家令の能力 +4.72, 既存の開発度 -2.76, 成長補正 +2.09, 他の伯爵領補正 -2.94, 月毎+1.21
仏国は、首都開発度33で管理10の家令、都市化まで解禁
基本 +0.10, 家令の能力 +1.75, 既存の開発度 -1.01, 成長補正 +1.18, 他の伯爵領補正 +0.63, 月毎+2.65
希国は、首都開発度56で管理10の家令、都市化まで解禁
基本 +0.10, 家令の能力 +1.75, 既存の開発度 -1.61, 成長補正 +0.24, 他の伯爵領補正 +0.34, 月毎+0.82
マイナス要素がかなり痛いんだけど、キャッチアップ不利設定?文化浸透もしたいし手が足らない
ノルドの生贄祭りで囚人から生贄選んだのに誰一人処刑されずお祭り終了したみたいで草
囚人も祭りに満足しててなんだよ
>>413 何のことを指してるかよくわからんが日本語化とBarbershopくらいしか入ってないんじゃないの
学識の健康関連ツリー全部取ったら息子が60になっても死ななくて笑う
もう息子の健康が不良になってて先に死ぬかもしれないんですがその場合後継者はどうなるんでしょう?
弟はいないからそのまま後継者だった息子の子どもにスライドするんでしょうか
>>420 孫
legacy全部解放するとよくあること
数年ごとに「北の大地の男達」が領土狙いに戦争しかけてくるの糞面倒なんだけどこれ抜本的な解決方法あるの?
ちょいとごめん
最近またアプデあった?軍を集結させてるときにセーブするとナイトが戦争に参加しなくなるバグ、is_raising=yesをnoに全部書き換えたりis〜の行を全消しすれば直ったと思うんだけど、今回そのやり方してもナイトが働いてくれない
直し方知ってる人いる?俺が何かを見落としてるだけかもしれないけど
>>422 喧嘩売ってくる奴がいなくなれば喧嘩売られることもなくなるぞ
後継者が帝国称号受け継いでさああとは死ぬだけだ!ってなっても死なないことはよくある
ゲーム的にストレスためて自殺とかもなんか違うし
>>422 ノース文化が中世盛期だったかに達すると無くなった気がする
>>421 ありがとうございます、孫は先天特性持ちだし短期間に二回変わるのもキツイから早く息子に死んで欲しいとか考えてしまう
>>422 あいつら数だけで弱っちいから数年に一度の威信補充の機会と前向きに考えてる
軍団編成画面を見てみたら、そもそもナイトが一人もおらず、かつ誰もナイトに任命することができなかった
直撮りですまん。こんな感じ
革新性って一番早くとれそうなのとりあえずブーストすればええん?
伝播の条件とかなんかあるのかな遠方のギリシャからきても横隣のイスラムからは何もこない
調べたけどわからんのだが停戦期間ってどこかで見れたりしない?
なんでスクショあげる奴らはどいつもこいつも裸の女帝なんだ
>>431 わかりにくい説明でスマンけど、勢力の君主画面(自勢力なら左下?にあるアイコンから見れる奴)の真ん中の右の方に”外交”ってのがあって他勢力の旗が並んでるでしょ?
対象勢力の旗にマウスオーバーさせると停戦が明ける日にちが表示されるよ
天才美人ヘラクレス巨人慈悲謙虚臆病なローマ帝国皇帝が爆誕した
かわいい
>>433 今回のアプデで従来の直し方が効かなくなったと思ってる。
キャラクターを変えるとそいつらのナイトまで0人になって草
>>436 それ属性盛り込みすぎてキャラが破綻してるやつやん
ナイトいなくなると兵数倍でも負ける
ナイトゲーやな
他所の家みてて「あ、これぜったい我が家のイケメン間男が子種を仕込んでる!」っての見つけるの楽しい
いきなり天才美人ヘラクレス系の三種揃ってる子が現れてるの
>>434 詳しくありがとう
試したけどよくわかんねえわ
停戦は攻めた側に付くもので攻められた側にはつかんから注意だ
言い出したらキリがないけど領土の広さで皇帝名乗れるってちょっと変だよな
コンセプト的には諸王の王であることを重視してて、そのためには必然的に広い領土が必要っていうことなんだろうけど、
王の立場で他の王を従属させられないシステム上の都合で、手順があべこべになってる感じよね
今回のセールで買ってからひたすらやり続けてます。
やっとholy war kingdomが出来るようになったんだけど、このCBを使うと敵側と同じ宗教の国が参戦してくるということで合ってますかね?
事前にどれだけ参戦して来るかは分からないのでしょうか?
敵がイスラムだとかなりの数になりそうなので躊躇してます。
そのとおり、で全体としてどうなるかは事前には判らないよ
周辺の国全部が参加するものでもない
宣言後の戦力を見て勝ち馬にのって来ることもあるし宣言前にはわからないね
どちらにせよナイトの人数がかなり影響するのと、腹ペコ遠征軍VS満腹地元民だから額面上の戦力より不利だし上手く立ち回らないと自分だけ包囲されて全滅する
巨大皇帝で大聖戦受けたこともあるけど、相手はバラバラに攻めてくるし供給不足ペナ上陸ペナあるから簡単に押し返せた
2みたいに部隊指揮官を沢山付けて、誰がどんな戦術発動したのか判るようになればなぁ、もっと楽しかっただろうに
初プレイの初回十字軍は何故かAI軍団が上陸した後イスラムの領土突っ切ってアラビア海からぐるっと紅海に回ってエルサレムを目指す謎ムーブをかましてたわw
>>453, 454
ありがとうございます
とりあえず試してみて経験積みます!
ノルドの生贄祭りは生贄ひとりだけなのね
2みたいに囚人みんな捧げることは出来ないのか
世継ぎが隠れボゴミル派だったので秘密儀式というのを初めて経験したが
いい特性もらえるのありがたいな
しかし破門されたワルドー派のいとこが実は隠れボゴミル派仲間だったので困惑
異端を異端で隠していたという発想はなかった
てかこいつ釈放すべきなのかなあ……
>>461 外国で犯罪して日本人名乗る特亜人とか。
shogunate初めてみたら全員裸なんだが仕様か?
統一教会である事を幸福の科学で隠すみたいな
どっちもゴミカルトだがひでーなそんなのが親族にいたら糾弾のうえ廷臣なら放逐、廃嫡破門注文もやれたらしとくが
利用するだけ利用するなりストレス解消のための拷問やら処刑もいいがな
こないだトルコで猫食って追放された日本人が居たらしいけど
あれほんとに日本人だったのかな
>>466 実際のところはどうだか知らんが、日本人は犬猫を食べることに相当な忌避観あると思うし
まして現地トルコで犬猫を食べる文化があったわけでもないなら可能性はかなり低いとは思う
ただ、変人ってのは必ずいるから絶対に違うとは言い切れないけど
そう言えばペット殺して食うイベントは無いんだったか。解剖するイベントはあるんだっけ?
猫虐待して捕まるやつけっこういるし食べてるやつがいてもおかしくはないな
食うために殺すのはいいが、その他の目的でやってはいかん。
それは、牛も豚もクジラも犬も猫も…人間だってそうだ。もぐもぐ。
……もっとヴィーガンが流行るべきだな。
肉食ってるやつの肉は臭くて敵わん。
十字軍金出して出兵勘弁選んだらまた金せびられて、それも断ったら破門されたんだが
宗教滅ぶべし
十字軍で信心深い連中が出払ってるときなら、異端or異教化からの聖戦連打のチャンスだと思わんか?
何、ある程度食い散らかしたらまた敬虔なカトリックに戻れば問題ない。
>>466 虐待がバレそうになって食べる為に屠殺したと言い逃れようとしただけだよ
狩猟イベントで庶民を誤射したのを暗殺者に襲われそうになったと言い逃れる感じよ
公爵領2つまでの縛りがなかなか辛いね、1つくらいならオーバーしてもいけますか?
>>477 制限超えた公爵称号1つあたり臣下の評価-10されるだけだったかな
人によっては通知がずっと残って鬱陶しいのが一番のペナルティかもしれない
>>477 評価はDuchiesオーバー1つにつき-15だから、外交が平均より15高ければ相殺できるよ
外交23あるなら外交8と評価同じだし
初めてゲッティンゲン伯でやってみたが
湯水のように金を使いまくれるんだな
ナイトが招集されないバグ、以前は招集中にセーブを行うことで発現してたはずなんだけど、今回はさらに前のデータをロードして試してみた。すると招集の前に10人いたナイトが全軍招集ボタンを押した瞬間に全員消えて
>>429状態に
さすがにもうお手上げだわこれ
そのバグ?で騒いでるのも俺だけっぽいし、何かやっちゃったのかなぁ
>>480 サルディーニャ島の南端も鉱山あっていいよね
クトナー・ホラ持ってて継承法が最年長者継承のボヘミアはビザンツに隠れてるがぶっ壊れ
自キャラの二つ名、あれ出て来る条件なんなんだろう
シナリオ開始時キャラの偉大なる(the great)とか征服王(the conqueror)とかは良いとして、その後のキャラでは全然出てこない
一度だけ「3択ある内の1つ選んで良いよ」イベントで建築者とか公正なるとか出たけどそれ以降なし
十字軍成功生ける伝説帝国作成キャラでも二つ名付かなかった
あれ歴史感じられて好きだから条件あるなら頑張りたい
二つ名選べって言うから選んだのに家臣に総スカン食らって剥奪された酷くない?
>>483 最年長者継承の国、家も乗っ取りはほぼ不可能だからなああれ
全部の高位封臣と主君が同一族だったりするしで
国内で実力がもっとも高い家乗っ取って反乱でも起こしてくれればワンチャンあるんだがすぐにそれまでの一族に結託されて取り返される
ボヘミアスタートしたけどいつの間にかHREの後継者に選ばれて選挙王政にされてしまった
滅ぼした一族が後継者の友人になっていた
カチンときた私はその友人を公爵に取り立ててやった
ただし慣習的領土はすべて私が持っている
領土を渇望しているで-25、4伯爵領なので-100だ
裏切らないのが友人と聞くが後継者の代になったとき
果たしてその友情がいつまで続くかな
後継者に友人などいらぬのだ
特にお前のような友人はな
>>490 後継者の子
「俺の代の反乱の火種を作った祖父にカチン」
質問です
初期の平等分割法の場合、
子供たちに領土割り振ってたら保持したまま
王の領土だけを分割って認識でいいんですかね?
なら嫡男に首都近辺の領土を割り振ってたら
飛び地にならなくていいなと考えたんで。。。
既に取り分が決まってる領地は嫡子に与えられない
廃摘するか他の公爵領与えるしかない
なおその場合クレームだけは持つから、反乱の要因にはなる
領土が小さいうちはそれでも良いが、部族のままで複数の皇帝位を持つとどうにもならなくなるので、廃摘一択
部族のままで、じゃなくてprimogeniture出来るまでに複数の皇帝位持つと、だな
仕事終わってパラドゲー始めると気づいたら午前3時半とかになってて人生終わるよね
それ政務をかえりみず、学問に熱中したタイプの君主やで。
そんな生活ずっと続けてたらリアルでさすらう者になりかねないな
暗殺で壁埋め埋めしまくった君主の城とかどうなってんだろう
善政敷いても後世ひょんなことから大量の人骨と脱出を試みた傷痕が残る壁が発見されて評価覆りそう
死後に地下室からやべー骨がザクザク出てきて再評価?ありえんってなってるのはベリヤだったっけな
公私の評価が別なのは古今東西同じじゃない?
久々にワロタの人でさえ!
そもそも評価なん後から変わるのが当たり前だしな
重税を課して先進技術に入れ込んだから後々覇権国になったなんて
当時は狂人クソ主君だろうけど、後代では先見の明で国家の礎を築いた賢君なわけで
特に継承簒奪した君主にとって前の君主はクソでなきゃ困るからな
すべてにおいて悪意のある情報しか残らない可能性もある
今更だけどrevoke titleの時に対象countyにclaim捏造してるとtyranyの評価減ないんだな
まだまだ知らない事が多そうで楽しめそうだ
ついに1066スタートのシベリア部族スタートでテムジン叩き潰すことに成功した
でももう目標がなくなっちまった…
これプレイヤーは基本軍事だけ極めときゃ良い感ある?
全軍結集!で世界中どこにでも現れるの頭おかしいでしょ
首都からしか軍隊出してはいけない縛りプレイ
…一々時間かかってダルくなるだけだな
総勢10万になる頃には敵が存在しなくなってるから常備軍しか呼ばなくなるじゃん?
戦争で奪った直轄領を配るのもっと簡単にならないかなぁ
公爵領単位でポンポンと割り振っていきたい
色塗りモードになると直轄領配りがめんどくなって萎えてくる
shogunate、おなごの髪型がリアルではござらんよねぇ
自分は爵位持ちや後継者の結婚を届け出制にする法律制定したい
いつの間にか公爵同士で結婚して大領主の長男こさえてんじゃねぇよホント
分割相続制を頻繁に要求してるけど借りばっか作って閣僚の入れ替わりが激しくなるし
激しいと言えば侍医が精力剤作るイベントで人妻を何人も愛人にしちゃうのはいいけど
同性愛まで獲得するのはなぜなんだろう?
まさか侍医にアーッ!されてしまったのか……
同族への暗殺禁止、廃嫡禁止って縛りで
宗教は、男女平等、私生児は存在しない、複婚、不倫OK、同族殺しは厳罰
にしたんだが当然のように継承者が2桁いて、伯爵でもこども6人は当然だよねって感じで
まったくもって継承が安定しない
AIが皇帝になろうがプレイヤーが皇帝になろうが反乱がやむことがない
戦役で活躍した将軍や騎士を無視してポイポイ土地配ってるのがなんかね
戦後に活躍によって土地配分をするみたいなイベントは欲しい
現状は王が前線にたたなくても殺したい奴を将軍なり騎士強制して戦わせて死ぬの待つだけだし
オピニオンがマイナスなヤツを将軍にすると徴収兵、常備軍を乗っ取って王位簒奪をする裏切りの将軍イベントみたいなのは欲しい
請求権を偽造中の伯爵領に対してイベントで
実力もあり経歴も長いナイトが叙爵の立候補と請求権を持ってくるならいいかな
あとオピニオンマイナス将軍はダイスロールに反映とか
後、配偶者をもうちょい弱くしてほしい
魂の伴侶に先立たれた齢60を越えたおじいちゃんにちょっと管理足りないんすよーって言いながらすぐに新しい嫁さん宛がうのは嫌なんや
直轄領減るのはもっと嫌だから結局やっちゃうんだけど
能力が上がるんじゃなくて、ライフスタイルの取得経験値に補正とかなら丁度いいのかなぁ
別に補正がないならないで構わないんだけどさ
配偶者死んで鬱になってinfirmになるとか、3ってあったっけ
高齢有能嫁を娶ったら速攻死んでストレス増加×3をやったことある
憤怒とベルセルクのコンボヤバイね
適当に秘密拾ってきて決闘でストレス解消から
投獄して身代金稼ぎつつ恐喝してフックも取れる
男性優位の信仰なんだけど母親が男子相続人不在で領主になってそのまま死去
すると息子(プレイヤーキャラ)をスキップして孫がその称号を継承したんだけど、これって正常な動作?
手がかりがなさすぎてエスパーにしかわからん
自分のスクショ載せてみ
あと母親と孫が何を継承したのかわかるものも
久しぶりに遊ぶからmod更新してたらエロmodが結構進化してて笑った
>>529 プレイヤーが長男ではなく、相続した孫は死亡等した兄の子?
>>529 >>530が言ってる通りだけれども。
息子が所領をもっており母方の所領は他国の封臣であるなら、王権の可能性がある。
>>529 もしくは母親は再婚相手でプレイヤーキャラの母親は別にいる
それかその継承した孫は実はプレイヤーキャラと母親の子である
質問があるのですが、
新たな帝国を作るために3王国が必要とありますが、
初めに3公爵領で一つ目の新たな王国を作成し、
次に創設した3公爵領で2つめの王国を作成しようとしたのですが、
決断に表示が出ません。
3公爵領で新たな王国を作成できるのは最初のひとつだけで、
あとの二つは元々ある王国が必要なんでしょうか?
>>535 はい、そうなります
マップ画面右下の王国マップ表示で各王国の慣習的領土が表示されますので
そこを占拠して王国の創設・簒奪をしたり、継承などで王位を得てください
ただし、新しい帝国創設には王位3つと80伯爵領(又は王位に関係なく120伯爵領)必要
結構大変なので、領地にこだわりなければ帝国の慣習的領土を満たして創設・簒奪したほうが楽
新たな王国や帝国は下位の称号である時しか決断できない
ありがとうございます。参考になりました。試してみます。
立て続けに暗殺されて、いつの間にか子供達が別家系の55歳の女性Rulerになってしまった。
これから子供生まれそうにないし詰んだ...
脱却する方法はありますか?
王権に応じて色んな法律を細かく決めれるようなDLC欲しいな〜
2の皇帝選でビザンツ乗っ取れた時はうーんキモチエ!ってなったから3もビザンツの継承法変えてほしいね
帝国の請求権持ってるキリスト教徒のギリシア人で外交能力が高ければ、ブルガリア帝国の後継者だろうがカリフの息子だろうがどんなに政治的に危険な人物の息子でも皇帝になれる
帝国外に土地を持ってると候補にならないけど
ビザンツの皇帝の格好が👳になっててびっくりしたわ
親兄弟妻全員ギリシャ文化なのに本人だけペルシャ文化だったし
>>539 プレイヤーは男?女?
男ならかなり年でも若い嫁さんあてがうとか手があるよ
最終手段として妊娠している人間を嫁にするって手がある
そのまま、イベント次第で子供として認知するか不貞として公表するかは
イベント派生だが、不貞なら離婚できるからまた新しいの拾えばいい
今の妻?ヘンリー8世を見習え
威信使って一番優れた子ども以外全部相続対象外にできるのね…
これある意味プレイヤーチートか
>>545 プレイヤーは女です。承継がFemale prefarenceだったので。
男なら若い妻を貰えばいいんだせど、55歳の女性君主なので困ってます。
結局それが出来るから、ゲーム開始当初高齢子供多い領主(骨無し、白シャツ等々)でも初代さえ乗り切ればどうとでもなるんだよね
>>547 承継者に自分の血筋が来るまで暗殺しかないね
鉄人でなければ問題にならないんだと思うが、鉄人しかしたことないからわからんが
なら継承法をかえるしかないね
長老制が比較的アンロックが早く後継者がいないことはほぼないから
まずは第一候補だね
>>550 長老制アンロックする前に死ぬ(´Д` )
チェコスロバキア文化なら最年長相続アンロックされてるぞ
なら男子優先に切り替えるとかすればいいのでは
もうちょっと情報を書いてくれ
何年でどこの地域で一族は何人いて一番の近縁はだれで今のランクは何かとか
>>552 あの辺の連中はいつの間にかなってたりするよな
自分の封臣バイエルン王もいつのまにか最年長者相続になってた
何個か前のデータではウェールズ王国なんかも採用してた
CK2のDLCで教皇にCBをおねだり出来る要素が入ってるのってどれなの?
どのDLCの説明もざっくりと抽象的な事しか書いてなくて解らん
>>553 すまん、出先から記憶を頼りに書いてる
帰宅して詳細伝えます
異端作るならイスラムのが向いているな
キリスト教はカトリックと正教は相互にペナが少ないのに
異端だと双方から敵視される
イスラムは3宗派のいずれかはペナをほぼなくせるし
もしくは対イスラムの戦闘力増加が得られるし
正直advantage+5ってのがどこまで意味があるかは自信ないけど
ck3初プレイでこんな宗教作ってそのまま色塗り完了して1453年の実績等々解放したわ
こんなんなっても周りのムスリムは何にも言わないのに、
五大主教座全部押さえてる正統キリスト教はパパ絶許で主君に十字軍起こすからな
ほんと不寛容の鑑や
戦争はまず相手の1.5倍の戦力を揃えるところから始めるから、優位性は気にしたことないな…
遠方地で大戦争があって男どもが大量死。干してた女臣下に巡り巡って大量に相続されて突然王に匹敵する大勢力になったんだが…
いじめてたから家族とか処刑しまくってて評価やばいわ
すみません、宗派を創設して宗教的指導者になったら突然後継者が変わったのですが宗教的指導者になった場合の継承権はどうなっているんでしょうか?
キリスト教の一派で男性優位なのに何故か長男から三女あたりになっててビビりました
プレイヤーの軍隊ならまず問題はないと思うけど、徴募兵の数だけ増やして常備兵を疎かにしてると数で勝っててもボコボコにされるから気を付けてな
このゲームやってると、五賢帝時代の最盛ローマ帝国が常備軍35万くらい揃えてたとか頭おかしくなりそう
やっぱ帝国内の全軍事力(マンパワー)が封建ピラミッドで細分化されず皇帝の統帥権に一元化されてたからなのか
確かに皇帝全領土が兵を100%出してくれれば35万はいけそうな感じはするな
CK3でもビザンツでローマ帝国統一したら25万ぐらいは普通に出せるが
封臣の反乱は理不尽に100万ぐらい動員する不思議さ
こういうストラテジー初めてで内政特化みたいなやつに憧れるけど
結局モヒカンプレイの強さが手放せない
このゲーム設備投資に対するリターンが小さいから、一般的なストラテジーみたいに引きこもりプレイは難しいよ
ただ非戦(宣戦しない)で領土拡大はできるからモヒカン回避ならそっちじゃない?
>>567 反乱軍は実質複数の国が同盟してるようなもんだからね
封建時代ゲーのはずなのに
徴募兵なんて何万人出てこようが役に立たない
これ調整しててヘンだと思わなかったのかね
>>571 徴募兵といえど100万出されたらどうしようもないぞ
集結前に叩くとしても半分叩くだけで精一杯だしこっちの兵も置いときゃ目減りするし
まえあがってた、ざっと見50万くらいの反乱が起きてる2のスクショ好き
>>571 この時代の徴募兵の武具は自前
装備無しで来るような奴も多い
>>562 長男の宗教が違うんじゃね
宗教指導者の称号は当然だが同宗教にしか継承されないから
東ローマ帝国の強さもテマだけじゃなく常備軍あってこそ
第4回十字軍で全てが終わったけど
300人で100万人撃退出来るクソゲーあるらしいよ
>>574 ここ自分とパラドとの解釈違いポイントで、
開発チームは「装備自弁の農奴なんてクソ雑魚でしょ」って思ってるっぽいんだけど、
装備自弁できる時点でそれなりの金持ちだろって思うんだよね。だから訓練もしてるはずだと
農奴が持ってくる武器なんてほぼ農具なんだからクソ雑魚でしょ
本業農夫なんだから普段訓練なんてしてないよ
農民っていっても農奴から荘園の一味までいるからな。
村によっては徴兵要員の半職業戦士が居るのは日本だとよくあったみたいだけど。
征服王ギヨームなら肛門性愛者の息子が確定でついてくるぞ
ナイトがくっそ強いもんな
しかし後半でも消耗で減る兵士多すぎる、補給可能まで分割はめんどい…
昔の人で性教育されてなくてよくわからなくて肛門性交をしていたみたいな話はたまに聞く
装備もだが替え馬を何頭か連れてくの必須、ってのが厄介なのよな
10世紀頃になると欧州の田舎騎士がごっそり数を減らすんだけど、
理由が「分割相続続けたら領地がどんどん減って馬を飼えなくなりました」だもんね
しかもあの時代娘や妹がよそに嫁いだら家長がバカ高い持参金とかも負担してたんだよな
そりゃ貧しくなりますわ
ラクダの施設建てるとナイト上限増えるから最終的に50人ぐらいになって面白かった
>>557です
Daura家、1156年
継承はFemale prefarenceで、
自分は長女で子供は全員他dynasty(Kasa家)。
何故Materialにしなかったかのか...多分自分のミス。
兄弟は皆既に死亡で、その子供達は皆Daura家。
兄弟の子供達には継承しないんですね...
進めてたら反乱湧くわ、他国からholy war宣戦されるわで、領土失いまくり。
既に79歳になってしまった。
>>589 がり勉独身の司祭が教えるのが面白いよな
ぎりぎりワンチャンあるとすれば、継承権持っていて子供作れる年齢の人間と兄弟の子孫を結婚させて(Daura家側の子供に継承が来るようにして)、
子どもを作らせたうえでその子に継承が来るようにまわりを消すか継承からパージする。
ゲームだから現代的な地図で地形把握できるけど当時の世界地図だと発狂しそうになるな
よく知らないけど、自分の子でも他家の人間って廃嫡できるんだっけ。
ライバルが早々死んだ867ハスタインが108歳まで生きてワロタ
もう妖怪の類だろ
インド流れ者プレイでインド南部で拡張してたせいか?
>>593 結局詰みました(´Д` )
今更ながらmother of us allの実績狙ってたんだけど、こんなことで終わるとは、油断出来ませんね...
心折れたので別の実績狙ってから再チャレンジするとします
>>599 できない筈。
女系宗教で誘惑したバシレウスの種奪ってバシレウス誘拐獄死でビザンツ乗っ取れた。
>>599 そうか失念してた、自分の子であって、他家であれば手の施しようがないか
>>601 おつおつ
300年もやってればきっと良いところまで来てたろうに、残念だな
RTX2060Sで春前までグラボ温度50度前後だったが、
最近はFPS上限を設けないとグラボが80度いくようになってきた
室温は15度くらいしか変わってないのだが……
皆はどんな環境でどれくらいの温度になる?
常備軍強化の文化特性とかは出るんだろうが
levy強化の文化特性とかも欲しい
>>604 改革古代ギリシア宗教でローマ帝国復興しようとして試行錯誤して見つけた最強戦略だ。
女マスターセデューサーと、陰謀は相性が良さ過ぎる。
ck初心者なんだけど私生児って継承出来たっけ
よくそんなセコい方法思いつけるなぁ
3ってどうやればギリシア宗教に成れるんだ?
あんな大量の信仰点貯められん
基本的に管理のスキルが一番重要?
なんだかんだで直轄領の数が強さだよね?
基本的に管理のスキルが一番重要?
なんだかんだで直轄領の数が強さだよね?
>>605 同じグラボを使ってるけどfps上限無しだとそのくらい行く
てかCK3で60fps以上出す必要ある?
ナイトが二人しか参戦しないんだけど
俺なんかやっちゃいました?
そもそもグラボって80度超えないようにしか働かないから気にしなくていいような
それ以上上がり続けるなら良くないけど
領土広がると金や兵は封臣から十分貰えるから
直轄領の一つや二つはどうでも良いってことも
封臣が反乱起こしたらその分の兵って供給されなくなるんじゃないっけ?
王国への請求権持った廷臣雇ったですが、宣戦布告で出てきません
王国への戦争って請求権だけじゃダメなんですかね?
よくあるのは女性の称号請求者が宣戦できないパターン。
男性優位の宗教(カトリックとか)、称号の場合、現在の保有者が女か子供じゃないと請求戦争は起こせない
>>609 認知した立派な家の後継者だ。
ウチの家の子だから相手は廃嫡出来ない。
監督官ツリーの「難局に備える」の副次効果、「敵の占領で支配が低下しない」っていうのを見てウキウキでパークとって隣国を攻め落としたら無事支配0になってた
もしかしてこれって、敵の占領をしたときに「自国の」支配が下がらないって意味?
>>619 あーそれだ。ありがとう。
ババアだから子どもも無理だし無駄金だった
>>621 そら"Enemy Occupations"だからそうよ
>>614 >>970 1スレに1回以上この質問あるし、もう回答をテンプレにした方がいいんじゃないかな
軍勢を召集中にセーブ&ロードすると以降騎士が定員召集されないバグがある
以下直し方
SteamライブラリからCK3を右クリックしてプロパティ→起動オプションに"-debug_mode"と入力して起動
少し時間を進め、メニューから「ゲームを終了」を選んで「autosave_exitとしてゲームを保存」にチェックを入れてセーブ
「ファイル名を指定して実行」(Win+R)に"%UserProfile%\Documents\Paradox Interactive\Crusader Kings III\save games"と入力してセーブデータのフォルダにアクセス
autosave_exit.ck3をテキストエディタで開く
"is_raising=yes"を検索して全て"is_raising=no"に書き換える、またはその行を削除する。一括置き換え機能があるテキストエディタだと便利
>>625 あっ敵「が」自国領土を占領してきたときってことね
主格の「の」は勘違いするわー
>>626 これで直ればいいね
俺は今バージョンだと無理で最初からやり直した
読み間違える奴はじめて見たしなんなら英wikiで解決するだろ
未だに覚えること多そうだから3をちゃんとやれなくて2で同じようなプレイばかりしちゃう
敵地を占領することを「敵の占領」とは言わんだろう……
初期の頃はスピード重視で翻訳してたみたいだから効果と全く違う翻訳があったりした
自分も何度か修正しにいったりしたから気づいた人は直しに行こう
ある程度になったら一族に勝手に増えてほしいんだがどうすればいいんだろ
宗教は当然ながら自分の一族以外も信仰しているやつがひとしく恩恵うけるしなあ
>>630 2のチュートリアルで部隊を分けて船に乗せよう的な所で部隊を分割してもうまく半分にならないわ。さらに分割しようとしてもできないわ
「なんやねんこのクソゲー」と言っていった俺ですら、3は凄くわかりやすい!と思うくらいにとっつき易いから平気なんじゃないかね
>>635 一族に領地を与えてやれば勝手に増える
うちなんか本家の娘は婿養子を貰い、男児が生まれたら他所から分捕った領地を与える慣習があるから
分家だらけになって普通に1万人超えてる
毎度毎度東フランクを上下に分けるように現れるバイエルンはどうなってんだろ
異教徒を征服すると司教に改宗させなくても時間経過で勝手に染まるのね
伯爵領1つの改宗に10年以上かかるから無理だろ、と思ってたけど取りすぎて反乱されないようにすれば放置でいいのね
>>632 始めたばかりで軍拡してたもんだから、敵もこっちを攻めてくるという当たり前のことが頭から抜けてたんだよね
早とちりしてすまんかった
世俗的司教の宗教で学識40超のキャラクタを据えれば長くても2年かそこらで色塗りできるぞ
>>637 勝手に他の帝国の伯爵とかになってくんねえかなって事よ
弟の領土がイスラムに侵略されたと思ったらイスラムの庇護下でぬくぬく一族増やしててなんか笑っちゃった
>>620 なるほど
ただ認知されるかどうかって運なの?
それとも割としてくれるもの?
全軍でようやく4000超えるかどうかの国に6000以上で略奪に来る遊牧民嫌い
>>642 婿養子からの婿が他国領土相続→その子孫は内の一族。みたいな流れは結構ある。
以前、質問したのですが公爵の扱いに悩んできたので、
再度質問させていただきます。
自分が王で数十人の伯爵を臣下にしていた場合、
<1>強大な実力を持つ臣下を存在させないようにするため、
公爵をなるべく作らず可能な限り臣下は伯爵にする
<2>数が少ない伯爵領で構成される公爵は臣下にする。数が多い場合伯爵のまま。
<3>臣下の整理のため伯爵領の多寡に関わらず、積極的に公爵領を作る。
<4>その他
1〜4のどれが良いのでしょうか?
考えを聞かせていただければと思います。
1100時間くらいプレイして実績全達成した身からすると3一択だけどね
好きなようにすると良いと思う、悩むのもまた楽しみの一つ
結局完全にコントロールするのは無理だしね
王権を3段階目にすることと直轄領を開発して反乱対策の資金を確保することかな
1はむしろCK3の仕様によって反乱が一番キツくなる
反乱防止の観点だけを考えるなら封臣の数を出来るだけ少なくするのが大事
徴募兵よりナイトのほうが強いから、伯爵多いと反乱でナイト祭りになったわ
伯爵一人一人が弱かろうと全員で反抗されたら困るからな
そもそも反乱起こらないようにすれば完封するのは難しくないし
適当に友人や個人評価高い奴を優遇しとけばおk
元が評価マイナスでも称号授与や封臣移譲のプラスがでかすぎるから能力以外考慮せずに取り立てても全く問題ないが
それな〜
アルフォンソ6世プレイで王冠統一後、元の兄弟領とかイスラム領を全部1伯爵領でバラバラにして臣下弱体化や!とか調子乗ってたら500〜1000くらいの臣下が一斉蜂起してえらい目に遭った
強大な封臣でも同盟、友人、強いフックで反乱防げるけど
強大なまま自分だけが代替わりした時が問題だな
>>642 何故に喧嘩腰なのかわからんが、とにかく数が増えれば他国の領地持ちになるなんて普通にあるぞ
親族に配った領地が他所のNPC家に乗っ取られるの同じ要領で一族NPCも乗っ取りするからな
確率の問題だから数が大事
色塗りしていって、はるか遠方で違う宗教文化の血族の領主見つけると何となくうれしい
まぁホーリーウォーで領土なくなってしまうんだけど
公爵作って伯爵押し付けた方が部下の部下になって反乱とか関係のない地位に追いやれるよ
直臣は自分に対して派閥作って来るけど、陪臣は自分の上司(この場合は公爵)にしか派閥や反乱行為はとれない
ホーリーウォーで一族の王国作ろうと遠方に攻め入ってたら孫娘が支配してるイスラエルにホーリーウォーされて更に農民反乱された時はキツかったな
ホーエンツォレルンがインドにヒンドゥー王朝作ってて草生えた
ホーエンツォレルン家ってckの時代にもうあったんだ
知らなかった
ドイツの王朝はホーエンシュタウヘンとハプスブルグしか見つけられなかったけど今度探してみようかな
>>661 一応一人だけいる
ドイツ南部のどこかの臣下だったような……
>>656 喧嘩腰の気はなかったんだがそう聞こえたならば謝るわ
その辺の事情はある程度把握しているうえで
確かに一定確率で乗っ取れるけどそれはお互い様だから全体としては一族が
のっとったり乗っ取られたりして全体では増えも減りもしないよなあと
こちらを乗ったられにくくして相手を乗っ取りやすくするにはどうすればいいんだと
帝王になった時って公爵と違って国王の数制限ないよね?
王配るのも反乱防止?配るメリットがよくわからん
王号は何個持ってても持っててもペナルティ無いよ
だから配るときは封臣限界がキツイ時だけで良い
滅ぼした名家の若者に娘を与えて王号与えたらとんでもない勢いで聖戦繰り返して国内一大勢力になってしまったわ
そういうのなぜかあるよね
ブサイクだから父の代に寺にブチ込んだ兄がかわいそうだからアラビアあげたら勝手にスンニ派とシーア派のカリフ両方滅ぼしてたよ
鉄人モードで意気揚々と始めたのに嫁に選んだ相手が同性愛者だったでござる
>>663 乗っ取りやすくかつ乗っ取られにくくするのは単純で、領地持ちの婚姻と継承を逐一管理することだけど
増えてくるとクソ面倒だからそこに注力するよりも、乗っ取られる以上に乗っ取ればええねんという理屈で一族大増殖を狙う
一族が少ないと乗っ取られる方が多くなるけど、増えてくると乗っ取る方が多くなる
プレイヤー以外はほとんど処刑しないから事故死しない限りは平和な気がしてきた
暗殺はするけど
このゲームのホモレズはファッションだから、平気で子供作るから心配ないで
性的指向がファッションというか子作りの方がビジネスというか
>>672 マジで!?
初手恋人作りとかたまげたなぁとか思いながら私生児増やしまくってた
子供が生まれてくれれば隣王国に対する請求権を持った一族になれるから楽しみや
>>670 ある程度はそれは真実だと思う多分、一族の遺産やsplendorの影響や
自分の一族は娘が後継者になった時に同族から婿を持ってこれるけど
他の一族はそれができないからかなと思っている
この時代の子作りは義務だからね
ただ唯一の男児が自分の嫁(50過ぎ)と恋人になって、一切正室と子作りしないときはどうしようかとおもったけど
プレイヤーに引き継いだとたん作りまくったけど
ほんまや、結婚生活から12年目で妊娠のお知らせ
姦通者になって咎人まで身を落とした意味ががが
って事は浮気は完全にロールプレイの一環としてあるだけで、なんもメリットない感じ?
何でも良いからとにかく子供が欲しい、とか言うときには役に立つかも
それよりelopeがどう役に立つかがわからん
子供部屋おじさんに嫁あてがっても全然産まない現象なんなんだろ
バキみたいにパパに見られてんのかな
偶にある書簡の3択交流イベントどの選択肢選んでも失敗するんだけど
どういう判定になってるの?
廷臣がガンガン繁殖してしまうと人口が増えすぎて大変なことになるというゲーム的理由じゃ
>>662 見つけたけどこの時代はまだ領地持ちじゃないんだな…
ブランデンブルクまで遷都して世界都市ゲルマニア作るプレイが出来なくて残念だ
鉄人じゃなくていいならツォレルン伯女で何回かリセマラすると廷臣にホーエンツォレルン家のフリードリヒがいるからツォレルン伯を与えてキャラクター切り替えでプレイできる
ついでにプロイセン公国から新たな王国作成の決断でプロイセン王にもなれるぞ
鉄人じゃなくていいなら何回かリセマラするとツォレルン伯爵の廷臣にホーエンツォレルン家のフリードリヒがいるからツォレルン伯与えてキャラクター切り替えで一応プレイできる
鉄人じゃなくていいならツォレルン伯の廷臣でホーエンツォレルン家がいるまでリセマラしてツォレルン伯を与えてキャラクター切り替えで一応プレイできる
なんか書き込めてないかと思って連投しちゃったすまん
封臣全員から評価-100で内乱止まらんのだけど封臣からの評価の上げ方って贈り物、称号授与以外になにある?ちなck2
封臣全員から評価-100で内乱止まらんのだけど封臣からの評価の上げ方って贈り物、称号授与以外になにある?ちなck2
>>613 仰る通り60fpsで十分だし上限設けておくよ
>>615 確かに
グラボ公式が想定する最高温度以下なら気にしないことにするよ
二人ともありがとう
100年支配による慣習的領土の変遷を無効化する方法やMODとかはありますか?
de jure driftにかかるゲームルールって3ではなくなったのかね
なんでだろ
-100ばっかりは公爵領制限のせいが一番確率高そうだ
親を殺したのがバレたとか当人を殺そうとしたのがバレたとかではないのか
妙にクライアント落ちすると思ったらメモリが壊れてやがる
もう10年選手だし、BTOで買い換えか
ストレス3って下手すると死ぬんだな
うぐぅぅぅ!で笑ってしまった
>>700 要らない地域なら独立させちまえ
独立させ後取り返したいなら取り返せばいいし
分権戦争の方があまりにも巨大ならそういう選択肢も有り自分が退位させられてタイトルが奪われるよりはマシ
>>639 勝手に染まるなんてみたことないが自分の直轄地ならば、封臣に統治させれば改宗してくれるけど、それの事か?
10年なんてCK界じゃあっという間だろ惜しむな惜しむな
学識パークには短縮になるのもあるし司教が優秀ならランダムにイベントも起きてもっと短縮できるぞ
ビザンツ封臣で、皇帝姫プロール楽しい
代替わりのたびにフック捏造して封臣契約軽くするけど
あー反逆者どもから称号全部取り上げて、後継者と友人に割り振る作業が気持ちよすぎる
>>696 >>690 理解ためしてみるわサンガツ
>>705 あれ封臣がやってたのか。じゃあ直轄地は最低限自分でやんなきゃいけないんだな、ありがとう
封臣も全部改宗させてやるぜ
@学識で「禁欲」パーク取得
A生殖力が上がるパークをとっているなら解除する
A50歳以上で能力の高い異性と再婚する
>>712 勉強しないと盛りのついた猿状態ってことかサンクス
何の適性があっても取り敢えず学識で教育の効果を上げて禁欲できるようにして死期を悟れるようにすると便利
ついでに健康ツリーを最後まで伸ばしてもいい
文化違っても歴史ある名家なら伯爵くらい、余裕あるなら公爵にするの楽しい
dejureもなるべく綺麗にせず文化違う奴混ぜると派閥で一致団結しないから楽だわ
プレイヤーの憤怒って糞強くない?
策謀高めの犯罪者もストレスも処理出来て軍事が3も上がっちゃうなんて
飛び地の農民反乱面倒だったから独立認めてやったら「庶民」という名の国ができた
はじめて見たよ 共和国か?と思って覗いてみたら部族制だったけども
>>716 事故死のほうが嫌だからChickenの方を愛用してるわ
プレイヤーの軍事は終始おまけみたいなもんだし
cravenの反対特性はbraveだよ
wrathfulはcalm
憤怒は前のパッチで修正されて良くなったね
軍事系だと執念深いと同じくらい使い勝手が良い
傭兵に借金取り立てで国を奪われることもある
ワイ2のチュートリアルはそれで滅亡した
騎士を呼ぶにしろ医者を呼ぶにしろ
自動作成の無名からじゃなくて今いるやる気ある奴等を探して来て欲しいんだよなぁ
無能だと思ってた弟が諸国漫遊武者修行でめちゃくちゃ強くなってきたみたいなさストーリーが欲しい
騎士になっても別に強くならねえしたただ負傷リスク背負い込むだけの現状も面白くはないが
>>725 しかしどいつもこいつも顔見知りというのも微妙だと光栄ゲーで思ったぞ
村人朝、とか言ってるくらいだから、イルクハナテでも何ら問題ないと思うの
モンゴル帝国と戦ってて相手の指揮官の軍事が35でやけに強いなと思ったらスブタイだった
ビザンツ皇帝の封臣総勢1名俺達成した
王のままだと封臣限界がつらい
今のバージョンって安定性悪くない?
日本語化だけ入れた状態でも変なフリーズ落ちするんだけど
1066年アイルランドでチュートリアル開始したのですが、
軍隊招集して戦闘しても「騎士なし」になります
騎士自体は6人居るのですが、何か操作が不足してるでしょうか。
>>735 ありがとうございます!
何度も出てたんですね。すみません。
暗殺のハードル低過ぎない?スパイ10人で確殺、遺産血統とってるとハードル下がりまくり
3〜4人でクリア出来ちゃう、異教徒の王を飼って犯りたい放題やってたけど冷や汗もの
このバランスならせめて加担者にもペナルティないとバランスぶっ壊れてる
ハードルって先に書いたから成功率と隠蔽率がMAX状態をクリアと表現したんだけど
ライバルは自主的に加担するし、天才がごろごろしてる一門封臣は策謀20越えが珍しくない
そうなると封臣で+10、これに各スパイの策謀値がそのまま成功率に加算されるから
首謀者除いて3人で成功率90%を超える、大きい国になると相性の悪い奴も出てくるから
主導する奴が出てくると、簡単に成功してしまうバランスなのは違和感ある
しかも利害関係が存在しなくても仕掛けてくる場合もあるから、すごく運ゲーです
弱小国家でやってて大国が大国と同盟組んでてどうしようもなかったから攻められる前に臣従して内側から陪臣領食い漁って戦力整えてから独立しなおしたけど、システムの隙を突いてる気がしてちょっと後悔
かといってそれしなかったらちまちま内政やってる間に磨り潰されるだけだし塩梅が難しいな
>>741 むしろそういうプレイを想定しての臣従コマンドじゃないかな
>>743 AIの皆さんは大変な出費して戦ってるで
モンゴルやアッバス朝なんか戦争に負ける前に破産してるからな
>>741 弱小のころの毛利元就がやってた戦略だからおかしくはないな
>>741 ディシジョンにモンゴルへ臣従するだったかの決断があるから
力があるやつには服従して、そいつが力を失うなり自前で十分に力を蓄えるなりしたら独立するのは
むしろシステム的に設計された挙動のはず(モスクワ大公国)
主君への税金は微々たるものである一方で、評議会入りすると多大なメリットがあるし
割りとポーランドの歴史を参考にしている感じはあるね
あのあとロシア傘下でまた発展するし
寄生虫あたりはさらに本来の寄生先に今の宿主食わせたりするからな
良くできてるよほんと
でもいくら暴れてもお咎めなしは不自然だよな
臣従下での請求権捏造による戦争はリスクやデメリットもあって然るべきだと思う
主君や同僚領主の評価が下がる(従来の攻撃戦争ペナと別に)とかは有りかも
>>751 それは現代の通信技術がある感覚の意見じゃない?
例えば伯爵がいくらあばれようともその情報が主君へ届くまでどれくらいかかるか
仮に届いたとして捏造の証拠を調査するのにどれくらいかかるか
実際高い王権まで行けば所領内での戦争は防げる訳だからやるやらないの話ではなく可能不可能の話
>>753 辺境の伯爵領を巡った争いとかならそうかもしれないけど流石に王国の半分が請求権捏造によって奪取されましたとかだとどこかのタイミングで主君や近隣諸侯によって討伐を受ける危機があったりする方が中世封建社会をシミュレーションしてるんじゃないかな
そりゃ皇帝クラスで伯爵同士の取った取られたならそういう事も有ろうが
公爵で配下が2人しかいないのに気が付かないわけ無いだろうと
公爵が息子に与えた領土を攻め取ってお咎めなしは流石にねえ
ck2で一時期その仕様だったが仲間からのお前、領土持ちすぎ返せの
スパムがひどすぎてゲームになんなかった記憶がある
CK3では、侯爵や辺境伯や子爵や副伯は出てくるのかの?
CK1でも2でもそうだったが、子供が領地を持ってる場合、子供本人や、その子供達の結婚相手はプレイヤーでは選べず、勝手に結婚してしまっていた。
そのため、プレイヤー存命中に孫が結婚可能年齢に達しないように、あんまり早くに子供を作らないよう意図的に結婚年齢を調整していたのだが…
本作でも、領地持ちの子供や、その子供の結婚相手は、プレイヤーでは決められないですか?
自分が16歳で長男をもうけて、さらに長男も16歳で長男をもうけたら、嫡孫が16歳になる頃、自分は48歳で、まだまだ現役バリバリなんですよ。
でも、その公爵である長男(32歳)が、その息子(16歳)に、勝手に伯爵領をあげたり結婚相手を決めちゃったりが嫌だったんです。
内向的って同盟すらストレスかかるのかw
一国の王が同盟して恥ずかしがるとか流石におかしいだろw
ストレスは感じるけど同盟できないわけじゃないし、親書のやり取りとかめんどいじゃんか。
式典とか出なきゃならんやん?
内廷でポチと戯れてた方が楽しいやん?
仕様の建前上は「慣習的領土を取り返しただけです」なわけだから
争点は捏造か否かの判断じゃない?
例え公爵が我が子に与えた伯爵領だろうと王家の半分だろうと「ここ一帯は前王家の忘れ形見である私が治めるべき土地だったと古文書に書いてあった」とか言われちゃうと当時じゃ回避できない
それに主君が簡単に封臣を討伐できちゃうと他封臣が次は我が身と反乱祭りになるのでは…
そういう意味で「糾弾」と「暗殺」でしか封臣排除できないのはあってると思う
そういう意味では、暴政覚悟で投獄(or失敗して開戦)が実質の討伐なんじゃないかな
>>757 そこら編の称号はPrince、DuchyとBaron辺りに一括整理されてる
細かい爵位まで取り入れてたらゲームにならないし
>>754 包囲網とか脅威度でその辺再現してほしいね
>>753 封臣同士の戦争が、一定期間以上の長期戦になった場合に、主君が調停出来るシステムが有っても良いと思うんだ。
その時の戦勝点に応じて、勝敗や白紙、代替案なんかを提示出来て、成立したら権威上がって、拒否られたら下がるとか。
>>767 封臣同士での争いで、片方に降伏勧告するのはできなかったっけ?
血縁が必要だったかもしれないけど
農民反乱がバイエルン王国作ったりするのもヨーロッパシミュとしては変だよな
>>757 一応、辺境伯はブルスの革新性で解除される特別な契約として存在する
主君側のメリットは無いに等しいと思う
封臣が強くなるから外征して勝手に拡張してくれるかも、くらい?
君主がクソ雑魚だと無条件に農民反乱で領地持っていかれる仕様をなんとかしろ
君主が要求飲んでも抵抗できず言われるがまま領地を農民に渡すとかどう考えてもおかしいだろ
イスラム教との習合を採用しているせいか
領地がイスラムからボリ信仰に改宗してくれない…
>>767 2ならrealm peaceがある
3でもコンクラーベ相当のものはそのうち出るだろうね
まぁroyal courtがメジャーDLC、ということだとフレーバーになるのかもだが
>>772 我らすべての母実績かと思うが、learning高いのに一人ひと伯領ずつ与えていくと少しは速くなる
一番手っ取り早いのは、もう一度宗教改革して、FundamentalistなMendicant Preachersつきの新ボリ教でも作れ
ボリ教でありさえすれば新旧混ざっても実績に関係しない
↑旧ボリが混ざってるが問題なく達成できてる
英wikiのガイドが役に立つので読んどくと良い
https://ck3.paradoxwikis.com/Mother_of_Us_All >>774 カトリックがイタリアの地方教会レベルに落ちてて草
コンウォール文化はコンウォールの開発度上げないと文化志向伸びない
初期本拠地何でずらすねん
>>775 正教とムワーラド派の大躍進までは通常プレイでもままあるけど
Insularがブリテン島統一とかプレイヤーが入ってないと中々見られない光景
>>767 帝政だと威信や金、貸し借りと引き替えに勝ってる側に白紙和平求めたり
負けてる側に降伏勧告したりできなかったっけか
借りを作るの腹立つけど
流石に主君と同盟組んでる場合には主君を敵に回さなければ攻撃できない&
主君が領地を渡した場合には一定期間は攻撃する場合には主君が敵になるぐらいはあってもいいかと
ホーエンツォレルン家プレイやってみたがいつも通りHRE食い散らかしてイタリアからハンガリーまで制圧してビザンツとの決戦で代わり映えしなかったわ
固有ディシジョン沢山ある文化やりたいんだけどどこがいいだろうか
酒好きは宴会連打
剣士は巡礼で貰えたけど
猟師って何で貰えるの?
と思ったら普通に狩りで貰えたわ
酒に比べて低確率なんかな
>>779 warmonger
persuit of power
polyamory
領国創始ディシジョンって改宗や文化転向すれば、一人で二種類実施できたりするのかな
十字軍が17年も続いてるんだがこれ最長でどのくらい続く仕様なのよ
初めてディシジョンとイベント作ったけど難しいなあ
これ実行条件に特定の条件もった同盟国がいるって設定出来ないのかな
帝国の臣下居心地良すぎて独立して帝国化する気になれない
>>774 ありがとう
unite africaの前にレスすればよかった(笑)
>>788 主君が帝国抱えて直轄領1つで領内他全部ウチの王朝って感じなってる
まぁ主君も家系的にはウチなんだけど
>>790 鎌倉北条家・・・細川管領家・・・三好家・・・
どちらかというと織田大和守家と織田信秀か?
自分もビザンツでやったけど、徴税免除してもらって評議会の恩恵だけ受けるのすごい楽
相続が面倒だけど
>>793 だな
主君が自分の血統で主君のよりはるかに多い
自分の荘園からは国への税金取らせない
もうまんま最盛期の藤原氏
やがて血縁が薄まって自立した皇帝に煽られた
伯爵階級たちが自立して実権奪いに来るぞぅ
追加するなんて一言も言ってないからいつと言われましても……
アステカ帝国が出現するよりも一昔前なんだよな…というか改めて見るとアステカって100年保たなかったんだな
この子かわいいと思って結婚したら何故か輿入れしてくれないと思ったら女王でロマンスしても駆け落ちしてくれないから宣戦布告したらロタリンギアの同盟国だったから大戦争になってしまったっていうトロイア戦争みたいなシチュ
息子に子供できねーなと思ってたら嫁が領地持ちで別居状態だったってのはよくある
イギリスでプレイしてたら南バルト帝国とカルパチア帝国が自然発生するの初めて見たわ
聡明の特性持ちで男児を1人しか生まず、同盟用の女児を4人生んだ初代女王は優秀だった
唯一の男児と恋人になってあわやお家断絶というところまでいかなければ
カルパチアは意外に狭いからな
あの辺にハンガリー王国なり大きい王国できると結構興る
ハンガリーが内乱でゴタゴタしないと現れるよね
まぁ大体終わりなき内乱を繰り広げてるけども
ハンガリーは気がついたら選挙で皇帝になってHREに編入されてるイメージ
>>807 孫世代に純血を狙うプレイヤー入りAIだったのかもしれない。
ハンガリー、ボヘミア、ポーランドあたりは王位を兼ねた男が皇帝になってHREに編入されてる印象があるな
スウェーデン配下のアサトルプレイが封建制なのに略奪できて楽しい
契約変更しとかないとすぐ称号剥奪されるとこだけ注意だ
パルチザン起こさせて一斉逮捕をフック付きで解放して増税するのたまんねえな
分割相続面倒すぎるんだけど、どう対応するのが最適解なんでしょ?
最適解は子供作らないで、嫡子にしたいの以外は廃摘すること
ただそればかりやってるとなんの波乱も起きないので、つまらないこと請け合い
>>807 父親は娘(俺の妹)と姦通して息子は母(俺の嫁)
と姦通してるってのに
世間的には俺だけ好色よばわりの理不尽
>>815 選挙制選べるなら残したい領地渡しといてから指名とかもあり
少々プレイヤーチートになるけど
首都がある公爵領を選挙制にしても伯爵領は分割対象になるが
首都を含まない2個目の公爵領を選挙制にすると、その範囲の伯爵領は指名者に一括で引き継がれるから
分割相続でも気にならなくなった
>>815 略奪隊長に間引きたいやつ指名→部隊小分けにして処理完了まで突撃
>>816 廃嫡するのはあまりにかわいそうだから
男子1人産んだら嫁とは離婚することにしてる
そのためには宮廷に密偵頭常駐させて嫁のスキャンダル漁ったり
日頃から教皇懐柔して仲良くしたりとか色々面倒だけど
>>815 領土を拡大し続けるのがいいって土佐守がゆってた
RPで子供には廃嫡せず領地をあげるようにしてるけど臣下でも王朝のrenown 上がるようにして欲しいな
継がせたくない男子は騎士団送り修道院送り
フックかけると楽よ
>>823 そういうmodあるよ
自分が使ってるのは独立してない場合ははんぶんのrenownもらえるやつだけどそれでもがんがんはいってくる
カイザーに独立戦争してるんだけど、永遠に防衛側が戦争目標を支配になってて独立できんわ
慣習上の首都アーヘンを落としてもカイザー私領のシュバーベンの首都ウルムを落としても駄目だった
どこ落とせばええんや
>>826 と、書き込みしながらプレイしてたら分かったわ
どうも私領の伯爵領の首都を落とせばええみたいや
わからん、君の慣習上の王国領で皇帝の側で参戦してる奴の土地とか?
子供が生まれたら出征して子供に与える領土を確保するご祝儀戦争してる
土地なしの下の方の息子は大抵メスガキ公爵と結婚させてるんだけどかなり高確率で托卵されるのよね...
最年長相続は老人→老人で継承するから、継承の回数増えて面倒なんだよね
教育もできないし
だからいつも紋章学とっても高度分割にしてある程度は再統一の手間がかからないようにしてる
農民の頭をなんとか有効活用できないかと考えたけど
称号与えたあとにキャラクターの入れ替えするしかないよね
婿入りさせても後継者は娘のほうだろうし
>>835 目標がよく分からんけど農民の家を残したいってこと?
称号与えて娘を嫁に出せば良いだけでは
>>836 農民反乱首謀者の持つ軍勢維持費-50%の特性をいかしたいなって話
世界地図眺めてて一番主人公に相応しい開始地点
スリランカかなって思うんだけどどうだろう
>>838 実際スリランカスタートだと近くに聖地二つあるし
最初から特別な兵士あるしでかなりロケットスタートできる
自分もそれで初の世界征服できた
なんかCK3ってCK2とあんまり違わないね
CK2でよくね?って感じ
>>837 そういうことか!選挙で投票できるなら後継者にできるのかな
>>840 ck2に今後の発展は見込めないけど、ck3はどんどん拡張されていくんや……
まさか!クッソ楽しいし、ck2からの移行も楽で助かったわ!
戦闘面はむしろck3のが好きだし、他の要素も間違いなく良続編だと感じてる
実績全部解除するようなコアなファンはCK2のほうが好きそう
このスレ的には、短袴公ロベール好きも、そんなに珍しくないよね!
まぁねぇ
結局今2やってるからな
ほんと、絵面が3の2が出れば本望なんだけど
あと8年してから改めて評価するかね
8年は待ちすぎw
自分は遊牧民dlc待ちかな。現状は草原が弱すぎる
一番ゲーム的な王朝の遺産ギミックにフレーバーパックで触れたってのが、ちょっと気になるところ
あんまりやりすぎるとcivみたいに文化補正で殴り合うゲーム性になってしまいそう
>>846 史実と同じく廃嫡やむなしかなー
今プレイはモルタン伯ロベール(ゲームではバイユー伯)で史実よろしくノルマンコンクエストに参戦して兄者を輔弼するぞと息巻いてたけど手に入った領土一つも分けてくれなくて歯軋りが止まらない
こっちは無二の友人にして勲功第一やぞ
ck2の弱小州のスロット数を増やして発展させるのが好きだったからck3でも男爵領を増やせる様にしてほしいわ
それ以外は概ね満足してる
俺は交易拠点が好きだったな。
収入安定の為にノード上流に遡って領国にしたら内乱でかえって荒廃したのはいい想い出。
世界中から手下探すのってどうやるの?
有能なやつ見つけて手下に勧誘できてたじゃんCK2
フレンドなるかフックつけて勧誘
ただ血族が揃いも揃って天才美人アマゾニアンとかなるから、不要になる
親父が死んだ後に義理の母と結婚しても咎められないのか
1)婚姻で集める(貴族籍持ってるやつはこれに使い出がある)。
2)誘惑して、恋人にして宮廷に招く。
2では招聘して好き放題できるからなあ
請求権持ちだけじゃなく、シャルルマーニュのマーシアの長男のように姉妹と婚約してからブチ殺す為だけに存在する人間を割と簡単に墓場に呼べちゃう
侍医が何度も入れ替わって選択画面になるからうざいんだがなにこれ?
5度目くらいの挑戦でやっとゾロアスターカレン家の王位作成できた
ペルシア帝国の創設とビザンツの解体までまだまだ先は長い
>>859 クマンやバシキールの略奪者ってどうしてる?
下手するとこっち以上の戦力で略奪に来るんでもうクスブラックあたりは燃えるまま放置してんだけど
やっぱ無理に動員してでも毎度撃退した方がいい?
今まで気にしたことなかったけど日本語化入れてると実績解除できねーのね
>>858 そういうもんだからしょうがない、それなりの家の出の奴とかはいつの間にか消えてたりするからな
出来るなら庶民か自分の子供孫を学識教育して選出したほうが間違いないな、それでもどっかの宮廷に行くときもあるのでピン止めしとけ
自分の宮廷にいる廷臣の配偶者探しで学識高い庶民テキトーに引っ張ってくるとかすりゃ金もかからん
医術の知識なんてなくても学識高けりゃ何とかなるしそのうち知識も付く
彼我の領国が見づらいけど、分かりやすいマップモードはありますか。
お知らせの表示方法は切り替えられのかな。
しょぼいお知らせの中に、
同盟参戦要請とか、皇帝から封臣を譲る打診とか
期限付きの重大案件が混じっていて、見落としそうで困る。
これRPG的なプレイも楽しめるとか、steamのレヴューで見たんですけど、そういう感じで楽しめますか?アクション無しの太閤立志伝みたいな。
>>850 地図と紐付いているから男爵領増やすのはめんどくさそう…
ショーグネイトの男爵領増やすMODがあるってツイッターで見たような気がするけど、ゲームプレイ中に増やすものはないだろうな
>>861 傭兵でもなんでも込みで一回軽騎兵常備軍の決戦で勝てば後は兵士居なくなるから後は徴兵拠点潰してれば勝てる
>>866 2みたいなお知らせカスタマイズなんか今のところ出来ない、またマップモードも少ない
今後を待つしかないね
>>866 わかりやすいマップモードは無い
自分のキャラをマウスオーバーして光る所が自分の領国
これ男爵って自動生成されてるっぽいな
最初から直轄の男爵領もあれば、すでに男爵が治めてる男爵領もあるんだけど、王権2とかで所領没収とかできるの?
アフリカで氏族制スタートしたら、周辺が部族ばっかで攻め落としても一切直轄領にできないし
小国ばかりだから身代金とれないしでいつまでたっても王国称号創設できなかった
>>867 ドラクエ5や俺屍みたいな世代交代していくRPGが楽しめるなら嵌れるんじゃないかな
ただ、基本的に代替わりしていくゲームだからRPを楽しめるかはプレイヤーキャラが子孫や一族に移った時に操作出来なかった期間を脳内で補完したり許容出来るかで変わると思う
あと太閤立志伝みたいなミニゲームはないよ
現状どちらも色塗りゲームで、そうとらえたら2の方が出来が良いと思うけど、2の取っつきは大変に悪い
良くわかんない数値が大量に入ってるエクセル見せられて、頑張って解読しようと思うかどうか
それが乗り越えられたら大変楽しい
3はその点入りとしては大変易しい
セールだし3買うのお勧めするよ
自分自身は2やってるけどね
>>874 3をオススメする
自分の場合、2はマジで取っつきにくくて挫折したので
(EUシリーズでパラドゲーに多少慣れててもきつかった)
元々のインターフェースもあるけど、某教授の動画あるから3はすごく取っつきやすいな
2未経験で3を始めると単なる塗り絵ゲーになるんじゃないかな
それはそれで楽しめるとは思うけど、塗り絵するなら塗り絵に特化した他ゲーの方が
奥行きあっていいんじゃないかなとも思う
>>875 ありがとう、俺屍ハマったので買ってみます。
CK的には、王が死んだら自動的に次の王が決まるけど、ジャン1世はこのゲーム的システムじゃ王になれなかったはず。
シャルル7世も、6世死去後すぐに王になったわけではなかった。
そこんとこまでは、流石に表現出来ないか…
動画なんか見なくても、ck3はそんな迷うことないよ
hoi4の強襲揚陸は公式のビデオ解説みないと全く判らなかった
>>874 無料でできる2をやって「うわぁ〜これ無理だな〜」と思ってから3を買う
もっと内乱バシバシ起きて世界中がカオスなままゲームが進行してほしかったりするんだけどそういうmod無いもんかなあ
>>880 それな
というか恥ずかしながら教授のおかげで
このゲームにたどり着いたクチです
称号持ちが全所領失うときくらいかな
王国称号が創設されていない状態は
公爵が王国の征服やっても、その王位は維持されたままだったし
将軍って一人しか任命できんの?これ
戦術が簡略化されてない?
母が病気になったらお前の父は実は手下の伯爵だとか告白されても困るんだけど?
どっちというより、どちらもなんだよな
3のグラで2がやりたいとこのスレでもよく言われる
大量の帝国称号持って地図の右半分色塗り完了。長子相続も解除、モンゴル帝国の数倍の勢力。
ここまで来ると派閥とかハエみたいなもんで、特にやる事なくなるね。
毎月のように飲み会のお知らせが来る
城包囲してると少数の敵が何度も攻めてくるのうざいからやめてくれんかな
可愛そうになるじゃん
>>895 その場合弱小国にプレイヤーチェンジして、自分が作った帝国を滅ぼす側に回るといい
王国表示の時に〇〇公爵領は××王国に向けた慣習的領土の変換中とかでるけど
0日になっても別に慣習的領土が変わったりせんのだがどゆ意味なんこれ?
ロードスクリーン追加するmodいれたら馬の穴に棒突っ込んでる絵出てきて草
うんこ独立伯爵公爵からAIが帝号まで辿り着いてると感動する...感動しない?
>>897 横からだけどそれいいね
継承問題はAIにも平等に発生するから他ゲーと比べてライバル的な大国出来にくいし
分割相続求めてくる派閥は何が目的なん?王権低下とか国王称号の請求とかは目的が明確だけど分割して何すんねんw目的がわからんから没入感失うしめんどくささが先行する。
なんか戦闘がやること少なすぎない?
数揃えて突っ込ませるだけってさあ・・・
CKの戦闘はこれくらいシンプルでもいいと思うけどな
本質は戦争ゲームじゃないし
>>883 まあ一応ゲーム的には、王だが戴冠はしておらず国内には他請求者を推す派閥が跋扈しているみたいな感じじゃないか?
>>902 保守派の反乱だと思えば納得はできるんちゃう?
先祖代々ウチは分割相続でやってきたんだ!新しい相続法は悪!みたいな
>>897 おーそれいいね
投獄されたりボロクソされた天才持ち次男でクソ親父しばいてくるわ
嫁だけはかわいいね
なんか胸張っちゃって
ツンデレぽい
>>892,903,904
言いたいことはめっちゃ判る、がDLCマシマシの2と比べても、というのがあって
だから評価するにはあと7年くらいは待ってもいいのかなと
ダメ?
メジャーDLCがroyal courtだったというのは正直自分にとっては斜め上で、今の中途半端な色塗りゲーから中世王侯シムへ脱皮出来るかの試金石だと思うの
だから楽しみでもあり、不安でもある
>>911 ほんとキャラクターの造形はめちゃくちゃ良くできてるので
だから何度も同じことを申し訳ないが、見てくれが3の2がやりたい
>>906 2にあった戴冠式しないと封臣評価下がるみたいなのはもうやらないのかな パパに無心されたりして面白かったと思うけど
継承周りがckの肝なのに現状
廃嫡&私生児承認が最適解なのがね
廃嫡とか私生児承認とかは
長子相続と同時にアンロックでいいと思うよ
自由度というのはそういうものだからね
廃嫡して最高効率で帝国を作り上げるのも自由
分裂して四苦八苦しながら再統一を果たすのも自由
暗殺で継承争いを有利に進めるのも自由
兄弟と仲良く同盟して一族としての支配領域を増やしていくのも自由
初分裂の際に、請求権で攻めこめばいいと知らず兄弟暗殺して同族殺しの汚名を背負いまくったのはいい思い出
hoiまで行かずとももうちょい戦術要素欲しいよね
歴史上で寡兵で大軍押し返すなんていくらでも例があるわけだし
まあ逆は星の数ほどあるんだけど
>>919 ゲームでそれやっちゃうと、プレイヤー側だけがやるならともかくAIにやられたときがクソゲー待ったなしになりがちなんだよね
戦略シミュレーションの泣き所だよね
戦略で覆せる要素を増やすと内政が形骸化するし
特に高難易度はそれをしないと絶対にクリアできないとかなってしまう
数の差を覆すのは結局個の力なわけだから、クソゲー化しないように実装するなら信長みたいな武将ゲー化しないといけなくなるんだよな
だったら信長でいいわけで
2なら寡兵で釣って山岳+渡河ペナを押し付けて増援を叩き込んで虐殺するって方法はあった
ただの釣り野伏であって寡兵のロマンじゃないって?確かに…
>>923 いつごろかわからないけど、AIも寡兵の場合山岳で待機するようになったよね
個の力は結構あるんじゃない
チャンピオンは一戦闘で何十人も殺すやん
反乱軍どもが集めた常備軍とナイトだらけの軍勢を、防衛に残してた10倍の徴募兵だけで叩き潰したことあるけど
実際どれくらいの差までなら埋められるんだろう
秘密握られて評議員に強制参加される期間長くない?
暗殺するしかないんか?
廃嫡は基本のコスト爆上げして忌諱とか犯罪とかやらかした奴はコスト割引されるような仕様がいいなと
>>923 これ、十字軍でアンティオキア南あたりの山岳に陣取ったイスラム兵3万くらいに十字軍5万くらいが突っ込んでいって、そこから双方増援が何万も来て、結局十字軍が数で押し切るんだけど、期間にして1ヶ月くらい戦ってるのとかあった
見てると双方の指揮官が入れ替わり立ち替わりいろんな戦術発動して戦ってて、2の方がロマンというかストーリーというか、そういうのが感じられたな
3みたいに軽騎兵多めで一度の会戦で相手側兵数ゼロです、でも領土占領してないので戦争終わりません、みたいなのはつまらない
敵がどこにいてなにしてるか逐次理解する電撃作戦がデフォのパラドゲーですから
兵数の一人単位で公表してる世界ですから
パラドゲーなんだし、不満に思うところがあれば素直にMOD作ればいいのでは…?
ステラリススレでは常識だったぞ
廃嫡は女系婚と同じく、あくまでプレイヤー救済が主なんだから、慣れたら縛っておけば良いだけだと思う。実際、廃嫡1回も使わなくても分割相続のままWCまで困らないし。
分割回避の廃嫡はしないんだけど優秀な特性持ちの次男三男と無能な長男を比べてしまうと…
慣れてきたらロールプレイで縛るくらいがちょうどいいよね
上でも言われてたけど戦略やりたければ信長の野望やっておけばいいし
いい悪いではなくそれがすみわけ
どう考えても嘘八百な逸話で神聖視されてるサンティアゴ・デ・コンポステーラと一応ある程度歴史学的証拠のあるイェルサレムが同クラスの聖地認定されてるのは納得いかんわ
たまたま見つけた死体を妄想で聖ヤコブってことにしただけやんけ
未プレイなんだけど、廃嫡って何か問題なの?
日本の戦国時代にはよくあったけど、中世ヨーロッパには廃嫡ってなかったの?
CK3の戦争は味気ないとは思うけど中途半端にやるより割り切って削るとこ削るスタンスのほうがマシとも思える
インペロの陣形戦術のシミュ要素ありながら肝心のユニット区別がCK3よりも雑でフレーバーもゼロなチグハグな仕様を見てると
1、2ともにイングランド王家でプレイする事にしてたんだけども…
ピーター2世とか、クリストファー3世とか、史実でそういう名の王がいなかったからやむを得ないのだけど、語感的に違和感ある…
>>880 教授好きだけど更新遅すぎ
解説完走してる他の動画あるから
そういう意味では役に立たない
垂れ流しだけどシリーズほぼ毎日更新の某氏の動画からCKプレイし始めたなぁ
出来る限り性格に沿った行動だけとる、教育は他の人に任せるみたいな感じでやってみるか
廃嫡が強すぎるから毎回縛ろうと思うけど、我慢出来ずに使っちゃう
2の戦闘画面は「右翼ー、耐えろー。あと少しで中央が増援に駆けつけるぞー」ってドキドキするから割と好きだった
まぁ結局は数と質で押しつぶすことになるからゲーム序盤だけの楽しみなんだけど
長く続ければプレイヤーがどんどん有利になるバランスだから、ほんとストラテジーというより中世貴族シミュレーターよね
HRE皇帝のハインリヒ4世やフリードリヒ2世は反乱を起こした長男を廃嫡してるな
廃嫡はデメリットや理由なくできるのが問題なんじゃない?
フリ2もだけど、ムラト1世とヨハネス5世も息子の目潰ししてるけど、
反乱に対する罰なんだよね
正当な投獄以外で廃嫡したら暴君補正付くくらいでいい気がする
>>938 廃嫡し放題な世界観だと長男勢力は廃嫡される前に父親殺しちゃえば良いじゃんってなると思うよ
>>938 廃嫡に伴う宮廷の分裂・混乱、皇太子派の反乱がないから
いい加減にAIの本拠地捨てて国外に逃げ回るのと野戦軍が籠城できないのなんとかして欲しいわ
この時代は既に総構えに民衆含めて籠城戦してたろ
>>902 配下の諸侯は主君は強すぎても困るから常に制限かけてくる
つか、この辺の史実が疎い人はなかなかCKは楽しめないだろうね
某光栄ゲーとは違うんだよな
常備軍だけで1万超えると3万くらいが相手なら普通に勝ってくるのね
今まで数で押し潰すしかしてこなかったから質で勝てるのは知らなかった
常備軍を軽騎兵で固めると、大虐殺祭りになるのが楽しい
追いかけっこの必要がなくなってグッド
軽騎兵はそれがいいよな
でも山でパイク踏んだ時は驚きの弱さだった
その規模になると軍事費の徴募兵の割合が結構でかくてビビる
常備兵だけで戦った方が安いし強かった
逆に俺は軽騎兵強すぎてつまんないからmod作って調整してるわ
>>907 やってて一番戦略要素あったのはEUかな
EU2はバニラもAGCEEPも歴史イベントチェーンを把握して計画的に進めないといけないし
EU4は国ごとの地勢や固有政治体制やミッションツリーが違うからひたすら塗り絵のオスマン以外はどこ行くかやどれ属国にするかもかなり考える
国がでかくなると代替わりの同盟が少ないタイミングで反乱が起きまくって流石に疲れる
先代に投獄させたり投獄済みの封臣に称号与えてるけれどそれでも多すぎる
なんか良い方法ないかな
>>959 後継者ガチャが可視化されるとプレイヤーに悪用されてゲームバランスに影響出そう
EU5も君主点システムを引き継ぐこと前提の話だけど
>>958 首都プロビの男爵領(砦)は必ず後継者に引き継がれる&デメリット無しで名無し領主から没収できるから、それを利用して軍事力を保持
あと、良く言及されてる異教徒を虜囚として貯金&代替わり直後に全て処刑して畏怖を跳ね上げる
どっちもプレチっぽいけど、とても有効
CK2だと常備軍は好きだった
ちゃんと計算して作ると凄まじい戦闘力だったし
力を最大限に引き出すには内政段階からある程度方向を決める必要があった
>>937 中世のキリスト教徒にとっては真実聖ヤコブの遺骸だからな
恐怖を上げすぎると婚姻を断られやすくなるので一長一短だけど
恐怖100だとそれこそ戦力差が同程度でも反乱起きないからね
某寄進状なんて物捏造した詐欺集団集団だし、遺体の捏造くらい気にしない。
複数帝位レベルのウィーククレーム(代々引き継がれる)とか頭おかしい。
>>958 プレチだけど1人の有力な封臣に数百人纏めて押し付けて下同士で潰し合いさせとくのが楽
侯爵より上位の称号与えなきゃ封臣限界突破しまくって戦力は逆に落ちるし
kawaiiなanimeモッドとかって3はあるのかな
2は肖像画だから導入楽そうだったけど
3ってパーツ遺伝とかで顔モデル細かいからmod難しそうだ
>>968 portraitを一枚絵のカンバンに差し替える系は結構ある
3Dモデルはいやーきついっす
ちょっとBlender触っただけでこりゃ無理だわってなる程度にきつい
>>892 部隊分割すればそれぞれの部隊に指揮官当てられるでしょ
一応それの計算もされてるとはおもうけどどうなんだろうな
戦闘画面では総大将一人しか表示されてないけどたぶん各部隊にあてがった指揮官の効果は出てるんじゃない
自分の直轄してる公爵領だけ封建選挙制にして後継者に投票で丸々引き継げたけど今でも出来る?
>>938 戦国時代でも問題大アリだぞ
特にやらかしてない正室の子を理由なしに廃嫡なんてすれば一気にお家騒動に発展する(側室でも相当地位が低くない限りは問題大アリ)
というか江戸時代まで各藩は分割相続制からの脱却しようと四苦八苦してるくらいに廃嫡は軽々しくできない要素
>>972 側室の子に廃嫡なんて使うもんなん?
日本の場合だと嫡流、庶子の間に当たる子供をなんというかわからんけど
まあ廃嫡てか親からの財産相続権の剥奪は大義名分がないと一門衆から突き上げ喰らうが
欧州でもそうだけど出家という形で世俗から離れてもらうのが1番穏便かな
40代で子供いない長男は流石に廃嫡した
代わりの領地与えたらすぐ子供出来てて申し訳なかった
というか日本だとゴミ息子は廃嫡云々より寺送りか罪犯したら切腹にされちゃうんじゃね
今川と同盟組んだけど破って攻めてえなあみたいなときに長男殺されてるよ
敵ユニットの移動が移動キャンセル不可になったら矢印の色が変わるようになってほしい
>>956 俺は逆の逆で騎兵強化用建築物追加MODだわ…(インド以外)騎兵にほとんどボーナスがないから内政しがいがないと思って…
まあボーナスが少ないのは元から強いからなんだろうけど
>>978 2も3も元からあるでしょ??
>>937 ゲーム的な都合で聖地をバラけさせてる場合がある
実際ケルト教会は聖地設定するファイルにコメント付きで理由が書かれてたりするし、アゥサトゥルーの聖地も前のパッチでバランスを理由に変更されてた
女の子の3Dモデルを作ることぐらいなら出来るけどパラメーターによって見た目変動させたり云々で死にそう
時代はヴァイデル教自治区作りだな
聖地密集してるんで一族に統治させて自国内で飼うにはもってこいだは
名誉値25%上乗せうますぎる
時間的に
>>970が居なさそうだから建てたぞ。
【CK2】Crusader Kings 101世【CK3】
http://2chb.net/r/game/1625705349/ ワークショップ調べてたらユニットバランスのmodって更新停止してて
代わりに複数人で大型modつくってるみたいだね
結構出き良さそうだから楽しみ
>>985 新スレを立てた(+20)
>>974 このゲーム男は完全に枯れないから若い嫁さんをあてがえば子供ができちまうんだ
>>985 スレ建てをした:+20
Mystical Ancestors traditionってdisinherit出来ないんか
primogeniture出来るまでは大変困ったことになるな
武田信玄、織田信長、伊達政宗、上杉景勝、今川義元
ぱっと考えてもこれだけ有名どころが廃嫡問題で乱が起こってる
ぜひ廃嫡には派閥抗争もからめるようにしてほしいわ
子供ができないのは本当に怖いよな
ヨーロッパは手軽に養子に取って継がせることできないからな
廃嫡後は必ず請求者派閥が出来るとかでも良いかもしれん
プレイヤー側はクソ面倒だが
アシュアリー派なら4人まで配偶者とれるし離婚も楽勝だし請求権も要らないで征服できるから割りと壊れ
ゲーム的に相続関連ではクソ面倒でちょうどいいと思うけどな
そもそも廃嫡に対して何もできないくらい無力なのか?っていう疑問はあるし
家臣団も支持する後継者が廃嫡されそうなら何かしら動くだろうと
>>985 優しさを示した:+20
ck3の相続システムはリアルより良心的だったのか…
このゲームやってると実際の歴史がどうだったのかすげえ気になってくる
長益欠地王、うーん
有楽斎欠地王、これも微妙
如庵欠地王!
え!?このゲーム、廃嫡しても何も問題起こらないの!?
そりゃあ流石に問題だね…
親の遺産が少ないからピンとこないだけで、親が莫大な資産持ってるのにいきなり「お前には何もやらん!出てけ!」って言われたらそりゃブチのギーレですわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 22時間 36分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250110183137ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1624341652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【CK2】Crusader Kings 100世【CK3】 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・Fallout 76 PC Part.36
・SKYRIM キャラメイクスレ その52
・The Elder Scrolls V: SKYRIM その469
・【EU4】Europa Universalis IV Part114
・Hearthstone Part1014
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part36【Lobotomy】
・Hearthstone Part1824
・RimWorld 90日目
・【HoI4】第131次 Hearts of Iron 4【Paradox】
・【NWN】Neverwinter Nights -41-【SoU/HotU/NWN2】
・【D2R】Diablo2 Ressurected トレード&鑑定スレ45
・【HoI4】第92次 Hearts of Iron 4【Paradox】
・Hearthstone Part1205
・ウイニングポスト8Part59[無断転載禁止]
・【牧場農業】Stardew Valley 32年目【星露谷】
・Hearthstone: Heroes of Warcraft 質問スレ part42
・Dota2 part121
・Fallout 76 PC Part.73
・steamの面白くて安いゲーム教えて Part107
・【おまけ】Hearthstone スタンダード Part1 【オワコン】
・Winning Post 9(ウイニングポスト9) 19周目
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン晒しスレ Part9
・【TFT】Teamfight Tactics Part9【LoL】
・【Paradox】Stellaris ステラリス 101【Paradox】
・SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart91
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 106
・Fallout 76 PC Part.90
・Civilization5(Civ5) Vol.219
・【LoR】Legends of Runeterra 30【レジェンド・オブ・ルーンテラ】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part44【Lobotomy】
・PSO2ってゲームでさ
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 36
・SKYRIM キャラメイクスレ その53
・【世紀末村作り】Kenshi【145スレ目】
・RimWorld171日目
・Hearthstone Part1771
・Hearthstone Part1338
・Assetto Corsa Lap33
・【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part47
・【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part106
・Oxygen Not Included Part24
・【PC版】UNDERTALE LV41【ネタバレ注意】
・【HoI4】第81次 Hearts of Iron 4【Paradox】
・【牧場農業】Stardew Valley 22年目【星露谷】
・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part195
・The Elder Scrolls V: SKYRIM その460
・LUNATIC DAWN ルナティックドーン 33
・Fallout4 PC Vault 113
・【世紀末村作り】Kenshi 【88スレ目】
・Fallout 3 エロ・嫁SS/MOD晒しスレッド 14
・【MoO】宇宙系ストラテジー総合6【GalCiv】
・【PC】 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part2【隻狼】
・ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part27
・Diablo2質問雑談スレ その466
・【EU4】Europa Universalis IV Part104
・【箱庭】Stonehearth Part4【ボクセルスタイル】
・【HoI4】第73次 Hearts of Iron 4【Paradox】
・【銀河4x】Stellaris ステラリス 115【Paradox】
・【LoR】Legends of Runeterra 110レジェンド・オブ・ルーンテラ】
・Civilization5 (Civ5) 総合スレ Vol.19
・【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part178
・【PC】Cyberpunk 2077 質問スレ Part2
・Hearthstone Part1082
・【PC】Shadowverse Part54【シャドウバース】
・Hearthstone Part1627
04:31:37 up 29 days, 14:55, 0 users, load average: 8.76, 8.26, 8.54
in 1.8381600379944 sec
@0.037629127502441@0b7 on 011018
|