【システム関連】
・地域リワードはまず各地域を4〜8まで上げる
・ウィークリーチェストは最低でもLv5、なるべくなら10まで上げる
(1日3勝&クエ消化程度で達成可能)
・クエストはAI戦orフレンド戦でも達成可能
・コモンワイルドは最終的に余りまくるのでバンバン使うべし
(レアワイルドは貴重だがレア以下は低シャードで作成可能なので作るべし)
・スターターは買わなくてもOK
・エピック/チャンプは3枚所持済みの場合排出時重複しない
(地域リワードから出るレジェンドも他地域のチャンピオンに変換される)
・未使用のカード・アイテムはストアの購入履歴から7日間払い戻し可能
・チャンピオンカプセル等を開ける時に不要なチャンピオンを買っておくと排出しなくなる。その後払い戻すとそれ以外のカードが手に入るが、仕様の穴を突く行為ではあるので自己責任でお願いします
・日本鯖の場合、ウィークリーは木曜更新、デイリークエストは朝4時更新、対戦ボーナスは朝9時更新
・『フィアサム』『ファスト』等のキーワードは長押しすると説明が見られるので活用しよう
・結構細かい仕様が書いてあるので公式のFAQを読むのもあり
https://support-legendsofruneterra.riotgames.com/hc/ja/categories/360002302554 【XP・報酬関連】
対人戦勝利時:ノーマル/ランクは200XP、エクスペディションは100XP
対人戦敗北時:1〜4戦目100XP、5〜10戦目50XP、11戦目以降0XP
AI戦勝利時:1〜10勝目100XP、11勝目以降50XP
AI戦敗北時:1〜4敗目50XP、5〜10戦目25XP、11戦目以降0XP
フレンド対戦時:1〜5勝目200XP、1〜5敗目100XP、以降0XP
レジェンドラボ対戦時:1〜16勝目200XP、以降50XP
・エクスペディション終了時は勝利数に応じてボーナスEXが貰える。
勝利回数0回:50
勝利回数1回:150
勝利回数2回:250
勝利回数3回:400
勝利回数4回:600
勝利回数5回:800
勝利回数6回:1000
勝利回数7回:1500
・ウィークリーチェスト、エクスペディション報酬(2回挑戦して勝利数の多かった方が採用)
https://playruneterra.com/ja-jp/news/patch-0-9-3-notes/
このページに書いてある
・カプセル内訳
https://playruneterra.com/ja-jp/news/suji-de-miru-puroguresshon/
・チェスト内訳
https://playruneterra.com/ja-jp/news/patch-0-9-3-notes/
このページの画像参照
それ以外は古い情報なので参考にしないように
・カプセル、チェスト、カードは全てアップグレードの可能性アリ
約10%程度?
【略称・用語関連】
MF=ミス・フォーチュン
TF=ツイステッド・フェイト
GP=ガングプランク
J4=ジャーヴァンIV
OP=オーバーパワー、もしくは強すぎるカードのこと
『ネクサス』=自分or相手のライフポイント。0になると負け
『オラクルの瞳』=左側にある目みたいなアイコン。攻撃時等にタップすると戦闘の結果を見られる
『青壁』=ブロックしたユニットが居なくなった時に出る青い壁のこと
『アタックトークン』=右側にある剣のマーク。これがあるとアタックできる 【戦闘関連(特にややこしいもの)】
・チャンピオンスペルは、『チャンピオンが既に場にいる』かつ『もう一枚同じチャンピオンが手札にある』と手札のチャンピオンがスペルに変わる
・ファストスペルはチェイン(積み重なる)し、左側から解決される
・ブロック時に『垣間見えた彼岸』『果たし合い』等でブロッカーをキルすると青壁が出て、自分のネクサスにダメージが入らなくなる
・ただし相手のオーバーパワーユニットのブロック時はブロッカーをキルすると青壁が発動しない
・バリア貼った相手にライフスティールしても回復しない
・バリアの上からオーバーパワーで殴ると体力の超過分はネクサスの体力が減る
・ネクサスストライクの効果はオーバーパワーでネクサスにダメージを与えても発動する
・アタック、クイックアタック、ダブルアタックはブロック時には発動しない
・カタリナはクイックアタックで殴った瞬間帰って行くので耐えたとしても反撃できない
・アタック中のカタリナにエフェメラルつけても先にリコールするから死なない
・『アタック』時効果が発動するのはアタックを選択してOKボタンを押した時
・左から順々に攻撃していき、途中でレベルアップ条件を満たしたらチャンピオンが進化してから殴れる
・奮起はアタックトークンを得る効果。元から持っている場合は意味がない
・最も強い:攻撃力→体力→コストの高い順に決定
・最も弱い:攻撃力→体力→コストの低い順に決定
・破棄は死んでる訳じゃないので蘇生は出来ない
・レベルアップしたエズリアルにライフスティールつけて効果発動させると1スペルごとに2回復する
・バフと複製を絡めた時に高確率で表示バグが発生する。実際の値は正しいのでそのつもりで対応する
《ストライク関連まとめ》
デマーシアの「果し合い」
ストライク扱い、選択された両者が「お互いに」殴り合う。クイックアタックなどが乗らないので攻撃してきたクイックアタック持ちを無効化して殴ることもできる
デマーシアの「ジャッジメント」
ストライク扱い、戦闘エリアに出た味方一人を選んで、そいつが戦闘エリアに出てきた敵全員を「一方的に」殴る
ノクサスの「死の車輪」
ストライク扱い、戦闘エリアに出た味方一人が戦闘エリアに出てきた敵一人を「一方的に」殴る
アイオニアの「龍の怒り」
ストライク扱い、指定した攻撃者の攻撃力を敵とネクサスに与える。敵が生き残った場合はリコールする
ストライク扱いってことはガレンやドレイブン、フィオラのレベルアップや特殊勝利条件を満たすことになる。
つまりフィオラを使ったジャッジメントで4匹同時に敵を殺し切ったらその時点で試合終了
乙←こ、これはビクターの3本目のアームが千切れたものなんだからね!
あんまteal茶化すなよ?
俺は結構あいつのwikiに世話になってんだ
しかしライバルズもついに再インストールすることもなくサ終まで見送っちゃったけど意外と喪失感を感じる自分に驚いている
テラも俺の中でそんな存在になるといいな
グロリアスマスターすげぇ!!!
けどビクターじゃなくてむせび泣いた
ピスカルさんは配信とかやってないんかな?
やってたらさっきのデッキ回してるの見たいわ
>>14
これすこ
ヴィクターのライバル「ジェイス」にも対となってる話あんだよな(子供の玩具を直す)
ヴィクター派です⚙ >>14
おじショタいいわねぇ… ところでビクターおじはどうやってミルク飲んでんだ? 昨日だか一昨日にjo1がぴすとえんではゴースティングひどいって愚痴ってたな
新カードきた〜
シャドウアイルでもドラゴン組めるのいいな
言うほど組めるか? フィニッシャーみたいなのこねぇと意味無いべ
軽いドラゴン出てきたしドラゴンガードもまぁまぁヤバい気がする
最後のは新スキン?
ランドマークが出た頃から触ってなくて久々に復帰しようと思うんだが、もう少し待った方がいいとかある?
シャドウアイルのドラゴン普通につよいな
ブッチャーでもだるかったのにヒューリー付きとかアグロ大丈夫かこれ
ドラゴンガードも序盤出しづらいけどぶん回ったらやばいな
軽いドラゴン2種はシャドウアイルか
デマシャドとシャドタゴのどっちがいいんだろ
カドレグリン重い…重くない?チャレ付与は強いんだけど6コスユニットがやることかな〜
シャドウアイルドラゴン強くね?
シャドウアイルには餌がたんまり居るし
カドレグリンは自分にも付けられるから最低でもスクリーチに近い仕事は出来る
亡霊シスリアの序盤と中盤をドラゴンシナジーで固められるの大きいな
亡霊シスリア覇権握りそうだなこりゃ序盤新カード中盤すくリーチからの8ターンシスリアは破滅くらいじゃんきゃ止まらんでしょこれ
ホモビのドラゴンガードは新しいヒューリーデッキを開拓できるパワーあるな
一旦テンポ取られたら+2/2は巻き返しできんぞ。ケツも4で維持楽だし
カドレグリンは対象を限定するような強さじゃねえだろ。普通に全ての味方が対象でいいわ
カドレグリン普通に強いじゃん
ドラゴンだけだったら微妙だがチャンピオンにもチャレンジャーつけれるのは割と使いやすい
頭でっかちのフューリーだからネクサス3点の方やってもすぐ死ぬだろうな
まあ亡霊シスリアはコンボ決まるのが早くなるわけじゃないから環境に上がれるかは周りに依存という感じがする
ドラゴン型なら対アグロ耐性が今までより高くなるけど自傷系ドローは積みにくくなる
デマターゴンで2〜7で順番に置いてオレソルゴールいけるぞ!
しかし既存カードとの新しいシナジーできる追加の方がワクワクするな
滅びのドラゴンガードは割りと強いな
這い回る毒竜は1ターン目餌、2ターン目毒竜で出せば2/4/3か
ありっちゃありだけどドラゴンがタ〜ゴン捨てられるかね
あぁそうか自動ストライクだから餌にこだわる必要ないわ 何いってんだ
今回全体的にすげえ強そうなんだけど
デマと余裕で組めるだろこれ
Twitterの新カード紹介動画の最後に上から見下ろしてるキャラってヴィエゴだよな?
もしヴィエゴならシヴァーナを倒すかなんかして憑依したフォルムになってるし建物もデマーシアぽいな
デマシアなら味方ぱっくんちょからの光輝が簡単に決まるからアリだと思う
餌置いた状態で餌以外をぱっくんちょしたら追加で餌殴って2回分発動するっぽいな
普通に滅びのシヴァーナくさいな
ヴィエゴになんかされて新カードとしてくるのかな
いや闇堕ちスキンやで しかしシヴァーナばっかりスキンきてバランス悪いな
このムービーも含んだ大掛かりなイベントだな
LoLのスキンは基本平行世界の扱いなんだけど今回の滅びスキンと光の番人スキンは正史らしい
LoR実装済みだと光の番人がリヴェン、イレリア、ダイアナ。あと現状ボイスでの言及だけだけどパイクもかな
滅びがカルマ、ドレイヴン、シヴァーナ
ちなみにルシアンとセナは元から光の番人 ターゴンでドラゴンのキーカードはオレソルと卵くらいだから余裕で乗り換えられるな
いや232滅茶苦茶強いな
最悪自傷で出せるのもいいね
デマと組むのが堅そうだけど軽いドラゴンってのを活かして天穹崩すデッキも組んでみたいな
絶対にシャドウアイルを環境入りさせようとする意図を感じるわね
とりあえずドラゴンの強カード群追加はカードゲームあるあるだな
シャドウアイルが運営のお気に入りって言われ続けてる理由がわかるね
シヴァーナスキンだけなん?
シャドウアイル版のシヴァーナだしそうだが
今の追加ペースだとウィークリーだけじゃとても追いつけないわ
テンプレ的には無課金推奨みたいだけど
逆に課金している人ってスレにいる?
サービス開始当初に少しお金入れたけど、それっきりだな
長くやってる人ならシャードは余っているはず
>>56
初期投資で5000円入れたらすぐにデッキ2〜3個作れるしウィークリーレベル10でも新弾のサイクルに追いつくようになるかな プレイ時ストライクの連中微妙だと思ってたけどこいつらシャドウアイルか
なら餌には困らんな
サブ垢もやってるからそっちはそこそこカードに課金してるかな
足りないなら安いから課金も普通にありよ
ゆうてそこまでデッキ数作って遊ぶ時間がないわ
ラダー回すくらいなら必要なとこだけ錬金して無課金でも十分いけるだろ
古いチャンプの構築デッキだと古参がみんなもってて売れないのか76%オフとかやったりしてるしそういうとこで地道に足らないカードは課金したりすればいいしあほほど良心的な方じゃね?
最終的にチェストだけで資産余るようになるけどその最終的がくるのが毎週チェストレベル13としてゲーム参入から大体4ヶ月〜半年くらいかな
半年も待てねえよ!って人は普通に課金していいと思うというかしろサービス継続のために
レジェラボ嫌がらせかよってレベルでゴミスペル増えてるな
>>33
味方1体にチャレンジャー付与は(調整班の脳内では)3コス相当のバリューなのだ
よって実質3/6/6フューリードラゴンよ 単体チャレンジャー付与は3マナから2マナにバフされたぞ
潜伏がランクで猛威をふるってる裏でレジェラボの潜伏デッキは死ぬほどよえーな
不満だらだらだった3dくんも満足するくらいの資産の許さだぞ
でも潜伏デッキってぶっちゃけコントロールに弱くない……?
というかメインギミックで2点出せるデッキ全般に弱い
エズドレにも弱いしナサスレにも弱い
ビルジ絡みorコントロールのが勝率高いけど
カウンター採用無いデッキだと完全に勝ち確定盤面からファストパイク一枚で負けたりする
相手の除去スペルに対してチェーンできるものがほぼ無いから潜伏は弱いよな 除去する側からすればカウンターがないのは本当に楽
拒絶くらいか
>>62
あれ持ってるカードサッ引いて値引きされてるだけじゃね エクスペディションをアプデ前にキューだけいれておくってお手軽でかなりおいしい小技だけど
せこく感じるのかwikiとかに書いてないから知らん人多そう。
2000シャードの価値のあるエクスペディショントークンがアプデで実質一回無料になるからおすすめだよ
もうとっくにデッキ2.3個作れる資産貯まったのにえくすぺでしょんしかできない体になってしまった
>>74
今回は海の墓場デッキだけ割引き価格で提供されてる
乞食多いのかたまにそういう特別価格の構築デッキ売られたりするのあまり知られてないけど エクスペディショントークンが既に30個以上余ってて要らないからそんな小技もどうでもいい
このゲームワイルド使わないなら真っ先にコンプするのエピックだからな…
コモンワイルドカードを毎回全コモンと引き換えても余ってるのでシャード変換させてくだちい
そんなカツカツにプレイするほどカードないんか
LORいいゲームなんだから5000円位寄付したらいいのに
カードの種類も増えてるから、今から始めたら集めるのはそこそこ大変だよ
だから初期デッキが増えたのはかなり嬉しい事なんだけどね
5000円くらい課金してくれるとスムーズに始められるからオススメしたい
初心者はひたすらラボをやればいい
ウィークリーチェストが素晴らしいんだからそれで稼げ
イベパス、URF、プールパーティは課金した。コイン大分残ってるけど2万使ったのか
コモンワイルドだけは配布枚数計算ミスってんじゃねえか?ってくらい余りまくるよな
増える一方だからもっと渋くていいわ
買っても10コインくらいだし
>>85
普通にリワードもらってるだけなのに使い切ることが不可能なのがなんか気持ち悪いんだよな >>14
このユニバース、かっこいいけどこの後を考えると怖くもあるよね
インプラントの効果が切れたショタは間違いなく再びビクターの元を訪れて、今度はより強い効果の処置を求める
ビクター自身もそれを見越した上で甘い蜜を舐めさせてあげてる感じ
数年後のショタは1/1/1クイアタオーグメントのアイツになってそう クイックドローのデッキ切れバグまだ直ってないのかよ
ほー影キャイルにドラゴン追加されてんじゃーん
ネクサス自傷はなんかに繋がんの?
ディエゴ?とかいう中二チャンプはそういうのを利用する性能してんのかな
スロウで+1/1ランダムキーワード追加って考えても別にそこまで強くならないよな
ダリウスの逆バージョンで自分のライフが10以下で進化とかじゃない?
ボーンスキュアより殺しのリストのほうが使いやすくね?
パイクもそうだけどレクサイとも相性いい
>>87
明言されてないから色んな解釈の仕方があるけど俺はビクターが埋め込んだのはインプラントとかじゃなくて何の意味もない物だと思うよ それかクイアタくらい事前に付与してくれてもな
コンセプトは面白いのに、、、
原作再現するなら撃破した敵を生かしてターン終了時起動のAoEにするとか?
スペルの対象にならないみたいなステルスも持ってそう
盤面放棄でその後の展開無視してネクサスに10点くらいなら1ターンでできるしネクサス自傷系がテーマ化すると結構きつそう
即回復の手段増えても他に悪用されるだけだし
>>50
同じおなちゃん勢のヴェインとか人気だけどヤスオみる限り強くなければ使われないんだろうな シャコ
プレイ時、シャコの分身を召喚する
アタック時、敵ユニットがいない場合敵ネクサスを破壊する
シャコの分身
このユニットが破壊された時、全ての敵を破壊する
初期からデイリーこなしたり程度だけでも20万シェードくらいあるからカードには困らんな
欲しい課金先も特にないので、この間エモートに初課金したわ
ネクサス回復が少ないからネクサス自傷は重いよね
ここからネクサス自傷流行らせるために回復を増やしまくる可能性もありそう
もう9割くらい初期からやってそうな暇人しか居なさそうだし、現状タダで配ってどんどん貯め込まれるだけだからカードに課金させるやり方にしないとならない
だから最近刷る量増やしてきたんだろうけど
エピック追加カード増えたからエピックのワイルドカードだけ無くなった
ルブランアッシュイエティ楽しい
ビクターは曲者だらけのチャンピオンの中でも結構まっすぐで良い人っぽくて好きだわ
ただこういう金属で身体拡張するタイプの人はやりすぎて機械によってその身を滅ぼすみたいなオチが多くて不安
>>94
なるほど確かに、その解釈でもいけるな
俺的には普通にお人好しでショタに優しい善意のビクターさんも、基本は善意だけど機械による革命に向けた仄かな狂気を宿したビクターさんも、どちらでもキャラとしておいしいから使い続けるわ tealredさんて昔喋ってたよな
聞いたことあるぞ
ゾーイとめちゃくちゃ仲良いよなビクター
本編だとそんな陰無いのに
シャドウアイルの新ドラ2匹で自傷して一回熱狂うてばスウェイン進化できる。5ラウンド目進化できたら強くないですか?
タコ殴りボクサーでも同じこと出来るしSI2体だと何より顔面死ぬから強くはないな
そもそもスウェインは最速レベルアップが嬉しい類じゃない
スウェインで進化して直接攻撃が決まるときにはもう趨勢が決まってるからな……
外人さんの考えるCOOLなボードtier表だ
俺のオススメは深海パイクボード 不安を煽るウゥ〜なBGMに深海魚の影が通るのがジョーズみたいで最高にイカしてる じゃあプレイ時のストライクも非戦闘ダメージだろうから命の風波食わせたらいけるか!?
>>118
俺が唯一買ったゲームセンターボードが最低tierで草 >>116
スウェインはただのプレッシャーだな
リヴァイアサンとのコンボもあるし場にあると終わる
+除去使用しないとフィアサムとスタンで殴られる可能性ある
簡単に死なないタフネスあるしスウェイン死んでもリヴァイアサン止める除去なくなりリヴァイアサン止めてもスウェインがまた手元にくるとコントロールにはいいカードだよな ボードって一個ありゃ十分だからなあ
絶対くると思ってるスタガスキンのスタガボード待ってるけどいつ来るのやら……
ギミックに惹かれてダークスターセットの買ったけどBGMが物々し過ぎて連戦が億劫になったわ
BGMも個別に設定出来ると嬉しいんだけどな
>>118
俺TierSしか使ってねえわ
この外人と気が合うな ゲームセンターは対戦相手に来て唯一イラつく音してるから最強だと思う
ハロウィンと深海はBGM良いんだけど暗くて疲れるんだよな
プールかビルジが明るくていい
runeterra tireでGoogle検索すれば一番上に出てくるんだが知能やばない?
ジリアン最速進化できたのにオーバーパワー軍団に普通に轢き殺された試合を見て悲しくなってきた
ボードのtier listのソースが知りたいんじゃね?知らんけど
デフォルトボード設定できるようになったらボード買おうと思ってるんだけどそろそろ出来る?
そんな人口いねえよ
ここ2日くらいで更に減った感もある
>>132
やってみた
ミスフォーチュンがtier1なんだな今
コピペして作るわ 初日とか8割潜伏でおいしく稼げたけど体感では初日と比べたら大分減ってきてるね
レイバレ3コスは糞雑魚だったけど流石に2コスとしてはパフォーマンス異常なんだよな
復讐の黒槍みたいに3コス4打点の方が落ち着いたのにな
双の行も2コストだと馬鹿だしでかいなんてもんじゃない差がある
そろそろTier表が整理されてきて潜伏は減るだろうなあ
ハマると楽しいのは確かだがTier1のパワーはない
かと言ってイレアジやナサスレが増えてほしいわけではないのだが、、
ヴィエゴ追加でまた激変するか
彼岸トロールの聖歌警戒網あたりは2マナにしてはかなり強いけど放置されてるから各地域の2マナスペルは強めにする方針にしたんだろうな
砂時計は出たときぶっ壊れ言われてたんだが?
言ってたの俺だけど
あれだなレイジングバレットは滅茶苦茶強いしどうにか上手く調整して欲しいけど
理不尽に轢かれたイレアジやら理不尽に全滅させられるパイクに比べたら全然マシだわ
多分盤面絶対的なのに理不尽に負けるのがイラつくんだろうな
>>150
俺も言ってた
チャンプ複数展開できるとか無敵かよって 今って砂時計弱いのか……
まあカウンターになるでもなく、一時しのぎにしかならんしな
パーミみたいなデッキが思ってる以上に作りにくいんだよなこのゲーム
>>155
そもそもバーストしか入ってないデッキもあるからな 砂時計はアタック時に無力だからなあ
あれが拒絶のない地域にあれば良かったんだが拒絶があるならそっち使うよねって
砂時計はバーストなら強いんだろうけど強すぎるか
バーストかファストか任意に選べて速さに応じてコストも変わるスペルとか出来ないのかな
効果だけ見たらクッソ強そうなんだがな
進化進捗も維持できるし
>>161
カウントダウン1だぞ?
2はフローズングレイブの方 >>88
亀だけどバグじゃなく仕様っぽいぞ
前も書いた人いるがターン開始時(6)で引き切るとLOして、それ前に自分ターンでゼロに調整するとデッキが補充される仕組み
割と知ったもん勝ちの仕様が多すぎる、ゼヴィとか偽造品とかソリストとかサンクとか ゼヴィ着地したらほぼ勝ちなくらい馬鹿強いのは知ってるけどサンクコストってなんかあるの?
奴隷兵Tier1だけどそんなに強くなったん?
潜伏とかTFスウェイン、海賊に有利取れるのかな
>>167
ビルジウォーターでは大変珍しい単体除去スペルでございます
復讐と違ってラストブレスは発動しませんしランドマークも選べる大変優れた効果ですよ 単純にコスト詐欺できるなら優秀って事かw
特殊ルールじゃないとまず使われないカードだもんな
全く同じコピーは付随する効果全部そのままのコピーだよ
キーワードコピーで潜伏コピーしても潜伏者にはならないから攻撃力は上がらないのな
場に出てる状況で潜伏キーワードあっても何の意味もない
あらゆるスキル・スペルによるダメージを受けない鹿さん
こいつ潜伏メタだったのでは?
アイツってスペルによって発生するストライクまで無効化できたっけ?
>>176
果たし合いとかでもスウェインの非戦闘ダメージカウント貯まるし恐らく防げるっしょ マオカイがいる状態で船の墓場を出すと
船の墓場の2枚トス→マオカイの効果→船の墓場のトレジャー生成発動
奴隷兵
海賊アグロ
名声
モバリのtier1だけど奴隷兵とかそんな強い?引けなきゃ終わりのデッキじゃん
今アジールいないし結構安定感あったよ
別にリサンドラでも引ければいいんだし
でも相手しててつまんないから流行らないでほしい
>>177
非戦闘ダメージとスペルスキルのダメージは別物だと思うぞ
急襲はパイクを召喚してストライクだから多分無理
攻撃力分ダメージ与えてパイク召喚とかだったら出来たかもしれんけど というか果たし合いでスウェインカウント進むほうが割と謎だよな
>>167
リコール系だと3コスト以内の低コスト化処理まま戻るけど、サンクは元のコストとかで戻るから3コストだったユニットを再使用できなくなる
いつどういう処理してるのかよくわからん、ランドマークはリコールでも元のコストに戻ったり、フラーティング消えるし >>179
遅いデッキ相手にはリサンドラが1コス引きにいってアグロ相手には
AOEばらまけば勝てる割と楽なデッキ 今回はいろんなマスター到達デッキがあって見てて面白いな
前期は幅少なかった気がする
そんなことないぞランキング上20人中10人以上はレクパイだぞ
そ、そうだったのか。俺の観測範囲が偏ってただけか…
ミデンストックの子分弱いままなんだが・・・
ケツ1調整何意識の調整なん?
どうでもいいけどランキングのデッキ公開って気になる人気になりそうだけど非表示にできないの?
せっかく穴の構築見つけてもぱくられまくるじゃんね
jo1みたいにやりこんでる奴は明日にはデッキの表示変わってそうだがな
ミデンストックは5/5でも使われんだろな
5/5になったらピルトーヴァの「スタッツは低いけど効果がトリッキー」のコンセプト崩壊するけど
5マナユニットにネクサスストライク求めるなよ
アダプタトロンに地図でイルーシブ付けてようやくナーフ前と同じ芸当出来るって泣けてくるな
3/3/1イルーシブ量産がどんだけ壊れてたんだって話でもあるが
あ、除去っすかw
才気!才気!才気!双の行で除去回避からの3/1イルーシブ4体横並べ!w
4/1から4/4が出てくる環境が1番しょーもなかった
課金の有無に回答くれた人達ありがとう
ビルジウォーターが追加された頃に一度引退して先月復帰したんだ
マイオナ作るにはカードが全然足りないから軽く課金してくるよ
俺も復帰勢だけど対人3勝+敗北、AI敗北、フレンドマッチ、レジェラボ勝負ちゃんとやってると毎週箱+10いくね
一ヶ月頑張ったらリワードもかなり進んで困らないほどカード揃えられた
取れてない地域のリワード取ってきゃ全デッキは無理でもマイオナとメタデッキ数個くらいは行ける
けど課金してもいいやって話ならちょっとくらい入れるほうが早いわな
コモンワイルドダダあまり勢はカード追加された直後全部クラフトして
報酬でもらえるコモン全部シャードに変換したりしてんのかな
拡張に備えてチャンピオン15枚作れるようにしてたけど余ったわ
6月中はほとんどラボしかやってなかったのに…
ジリアンバフはよおおおおおお
>>204
これでなんでシャドウバースは運営に保護されてるっていう奴が
ちょいちょい現れるんだろうか >>204
エコージリアンの使用率に対しての悲しい勝率
レクパイはバランス取れてるっぽいな ぶっちゃけ今日に限っては潜伏10%いるかも怪しいような気がした
海外のtier1が潜伏メタってるMFGPだったよな
ミデンストックは2枚コンボ前提だからかなりキツい
コンボの相方もOPかイルーシブ付与って限定的だからなあ
>>200
ゆうてそんなデッキ作るのか?
箱+12くらいになるように毎日5勝するくらいで1時間もせずに終わるけど週に1デッキ作るくらいだわ
それも毎回持ってないカード生成したりしないし所有してるので組んだりするからあんまりワイルドもそこまで減らん スレッシュナサスとスウェインTFは潜伏養分にできる
ナーフ解除のおかげで旧環境の王者が再集結しててすごいな
前環境で糞みたいな使用率だったビルジがレイバレ2コスになっただけで跳ねすぎだわ
そりゃ樽と合わせりゃランダムとは言え2コスで2ダメを3回飛ばせるんだから弱いわけない
>>204
レクサイ、群れを呼ぶ声、パイク辺りは使用率減らすためにナーフ入るかもな
明らかにパワーおかしい 樽レイバレに比べたらヘキサイトクリスタルは上振れてもぱっとしない
勝率自体は他のが高いし少ししたら環境変わるんじゃね
パイクの理不尽な盤面処理がインパクト強くて楽しいからやめられない感のほうが強い気はする
俺は潜伏運ゲーだと思ってるけど上の方では研究が進んでるのかもしれない
>>204
リサンドラタリヤって奴隷兵メインでタリヤなんてピン差しか0枚でも良いレベルなのに
なんでタリヤメインみたいな描き方するの なんでもいいけどデフォポロの質感ってどっかのパッチから変わったよな
潜伏デッキいろんな人の見て回ったけどゼルサイほぼ採用してて自分のなかの評価やっと変わった感
TFスウェインはスウェインが潜伏に全く刺さってないからやめとけ
目玉の船もジョールフィッシュで破壊される
スウェインは潜伏メタのデッキ対策なんじゃないの?
潜伏当たった時は除去+樽+TF全マリかと思った
7/15の2.12で新カード追加だもんなあ、1週間きってんのか
29日の2.13で調整はいって8/15に新地域
ペースはえーなしかし
>>237
それしたところで潜伏側のライフなくなるわけじゃないから長いゲームに持ち込まれて死ぬだけだぞ イレアジの期間が長すぎた反動かもうすぐ新カードと言われても早すぎぃ!と思ってしまった もちろん良いことだけど
自分も言うほどスウェイン有利と思わない
アタック止めれるほど除去ばら撒けないのとスウェインはゲーム遅いからそれまでに水底握られてたら船一撃で取られてゲーム終わっちゃう
5コストか〜
キンドレッドもそうだがケツ4のシステムユニットって思ったより寿命短いからな
ヴィエゴくっそ弱い環境取れる訳無いわって思ったらレベルアップ後効果壊れで草
まぁレベルアップ前弱いしレベルアップ条件も厳しいからこれは流行らんわ
弱そうだなコントロールってもうアフェくらい無茶しないと成立しないと思うこのゲーム
進化後は中々イカれた性能してるな
夫人とか使えば案外厳しくないかも?
釣り師とか忍び寄るでエフェメラル持ち夫人→シスリアorアタカンからのアタックで一応進化出来るな
ヴィエゴ今んとこまあまあやなあ
霧になんかできるこれから来るカード次第なのもあるけど進化前あんま強くなくね?
レベルUPの条件結構きつそうやけどなあ
部下であるヘカリムのエフェメラル軸に放り込んでみたい
最後チラ見せで再鍛新カードっぽいのあったが忘れてなかったんだな
エンライトのがもっとオワコン臭すごいけど
うーんキンドレッド思い出してイマイチな気する
エファメラルデッキとか環境に出るんかね
レベル2は全チャンプでもトップクラスの能力だから爆速でレベルアップのしやすさによるかなぁ
>>252
凍結と組むかアジールみたいなのに対しては有効だから…
ヴィエゴの発表えらい早いけど後一週間毎日新カード出してくれるのかな ヴィエゴは進化で毎ターン選択不可の復讐か憑依だから進化さえ出来れば費用対効果が凄いね
組むとしたらアイオニアか? でも相方ゼドくらいしかいないんだよな
少なくとも動画みたいなSIデマは絶対無理だろ
アタック10のオオリスにネクサスをアタックさせて20進化完了だな!
凍結と組むなら淘汰でいいわな
個人的にはリーシンとかに打ちたい
蹴られるよりはマシだし
つまりエフェメラル軸でデッキ組めってことか?
普通にやってたらレベルアップするまでに生き残ってないわ
まあでも潜伏みたいな新キーワードのデザインデッキはしょうがないけどこういう今まで腐ってたカードとのシナジー増えそうなカード作るのはほんとうまいなライアット
ちょっと色々試してみたいデッキが増えそうな
クッソ弱い、弱すぎる
5コストでケツ4、クイックアタックも無しじゃアタックにもブロックにも出せない
5コスト出してから合計20以上力尽きるのまで生き延びるって気長にもほどがある
チャンプスペルもとんでもなく弱い
3コストでファストフォロワー限定か、4コストファスト全対象ならまだしも・・・
次はネクサス自傷シナジーか
最近のカード見てる限りは期待できないが
クイックアタックはあるでしょと思ったら、間違えてフィアサム付けられててワロタ
チャンプスペルは相手のユニットもキルできるから強いのでは?
リヴァイアサンとかハイマーとか取りやすそう
場にいる状態が条件のチャンピオンは大抵レベルアップしないんだよな
亡霊夫人で何とかなるにしても若干オーバーキル感がある
押し寄せる霧であらかじめヴィエゴ強化とか考えてたけどあれ場にいるヴィエゴにしか適用されないぽいな
あらゆる場所バフは霧だけ
ヴィエゴいる時限定ってブッチャーとか風それまでに使いづらいし無理だろ
キンドレッドの撃破が味方限定になってしかも20以上要求とか正気じゃないしせめて適当にクイックアタックつけとけよ
>>236
初日からしばらくTFスウェインで潜伏狩り続けてきたけどTFスウェインの潜伏に対する強みはスウェインが刺さってるかどうかじゃなくてメインは除去能力だよ、あとスタン
1枚ごとのコスパが高くてアドバンテージ稼いでいくデッキでロングゲームになったら潜伏側の手札が先になくなるそれで勝ってる
モバリのNA5位の人とかTFスウェインで直近で潜伏相手に13-2とか出してるし カード見てから動画みたけどあまりにももたもたして糞弱そうで草
開発がサ終したがってるレベルのやっつけ仕事だろ
公開早いから、もう一体光側のチャンピオンきそうな気がする
ルーンテラのスーサイドは留まりみたいに殴っていくデッキじゃないと成立しないんだよな
コントロールになりそうなこのチャンピオンを運用するのはなかなか難しそう
まあ消えゆく記憶ででかぶつ2,3体並べりゃあっという間よ
これあれかな。デマーシアからチャンプバージョンのセナとビルジウォーターからグウェンちゃんきそう。
ゴー・ゲット・イットで召喚時効果が発動しなくなってるな
バグ?
この光の番人ストーリーはまだ中盤
もう一回追加来るだろうな
アクシャンとかいうの来ないか?
イエティデッキ相手の立ち回り正解が分からん
1、2T目からイエティの子並べられた時アタックしない方がいいの?
ブロックされて割られてバンバン5/5並べられるのもきついしある程度こっちがまとまるまでターン返した方がいいのか
序盤にヘルス5並べられるとまずネクサスまでアタック通らんし判断に困る
ヴィエゴは殴りに行けないのがゴミやな、バフは来そうだね
適当クイアタ以外なら本家の体力吸収を再現してほしい、アタック時与えたダメージの半分くらい体力に加算されるとか
シャドウアイルドラゴンからしてヴィエゴは自ネクサス○以下で進化してライフスティール持つみたいなイメージだったんだけどな
うーんミストレイスとか?
クラーケン仮面とかで12稼げるけど場にいる状態でってのがきついな
キンドレットと一緒で勝つのに要らないカードなんだよヴィエゴ
シャドウアイルって人外が多いのに人間に近い見た目してるのな
ヘカリムとかサメは無難に稼いでくれそうだしこっちかなあやっぱ
押し寄せる霧の枚数が結構配られるんだろうな
ヴィテゴって霧生産が本体じゃないか?
潜伏のこと考えたらそれなりに育つように作ってそうだし
まだ新カード来てない地域あるし
光の番人が追加されんのかな
絶望の嘆きストライクってことは敵のライフスティール持ちに使うと回復されるわけか
霧って一体目から2/2だろ
3/3/3で召喚霧のやつ何気に壊れてる
いや単体で見たら普通に壊れ 3/3/3霧
ただヴィエゴの周辺カードが少ないからシナジー力はそんなにだが
霧ってミストレイスより簡単に増やせる気がするけどな
馬鹿げたサイズになりそう
数多いならともかく1枚で最初11ならきつそう
アジールと使えばそれなりか
「他の」って書いてあるから最初は1/1じゃないの?
【朗報】メンヘラmogwai君、現環境に満足
今回追加されたチャンピオン、レベルアップしたら強すぎだな
レベル2召喚するランドマークがまち強化される
>>307
もうちょっとして環境が固定化すると3日くらい引退して旅行するでしょ 毎ターン1/1とヴィエゴが育っていく感じか
ヴィエゴより前に霧を出せるカードがどんだけあるかだなあ
今のところ3/3に相当依存してる
いやほんとそれ、数が多ければ多いほど暴れるよね
5T目から開始で1Rに1回制限、ユニットが死んでやっと召喚されて+1/+1ってやっててもゴミだしな
霧でヴェエゴ強化できるのは場にいる時だけだからそんなに依存してなくね?
せいぜいヴェエゴが出した霧のスタッツが上がるくらい
そういやターン終了時にエフェメラルの効果で力尽きて
それに反応してヴィエゴが霧召喚したら直後に破壊なのかね
しゅまん、騎士ってなんだっけ? PVにいなかったよね
>>313
5ターン目以降はヴィエゴの介護にマナ使うから
霧がある程度育ってないとテンポロスがキツいと思うんだよね
7ターン目でレベルアップ狙うならなおさら事前に霧を育てる必要がある >>315
エフェメラルはラウンド終了後に破壊されるらしいからたぶん無理 次パッチは新カード来るし
その次は調整入るからモグおじもしばらくはご満悦でしょ🙄
ヴィエゴって暁と相性かなり良いしアイオニアと組ませてみたいな
ルルシェン使い続けてたが今が一番勝てるわ
海賊と潜伏はカモ
おともだちにクイックアタックやシェン乗っけたら勝てるよ
>>324
ルルシェン使ってて
普通に轢き殺せるから助かる >>324
ルルシェンの相方地域ってどこ?
やっぱデマーシア? インポートして足らないカードまとめて錬金とかないんか?
毎回ちまちま一枚ずつ錬金めんどいわ
変なとこ原始的だよな
>>329
自己解決したわ
5/4/5が強いからサポート組むならターゴン一択だな >>330
そのカードを課金で買うのかワイルドと交換するのかシャードなのか
選ぶのはお前だからだよ わかるけどコモンワイルドを一枚一枚引き換えるのなかなか骨が折れるよね
エコー体が弱すぎるからフレヨルドで肉食べてケツにポロ詰めてきて出直してほしいわ
エコージリアンやたら多いけどフィニッシャーしょぼすぎて今一強みが分からんのよな
カヒーリみんな抜いてるけどいまいちなん?
今んとこMFGPみたいなアグロに有利くらいしかメリット見つからん
カヒーリは1回先見して見れる確率が約25%しかないから8回先見してやっと8/8なんだよな
控えめに言ってゴミ
育ったところでただのフィアサムやしな
ナサスみたいにパッシブスキル持ってたり残虐構えれるわけじゃないし
なぁエコー、ジリアン爺さん見捨てる気か?
お前は相方誰でもいいんだろうけど爺さんにはお前しかいないんだぞ?
タリヤとて今暫定トップメタだしどうせその内クソジジイ死ねってなってるよ
言うほどエコーって相方選べるような立場か?
こいつもジリアンと同じくらい弱いやろ
エコージリアンおもしれー→ジリアン弱いからシヴィアやヴァイと交代
→エコー弱いから抜いてジンクス入れるか
結局これだからな
シュリーマ+リサンドラが強いだけで、タリヤなんて1枚差しか0枚もあり得るのに主役面しないでくれ
ディープ全盛期にマオカイがトップメタって言ってるようなもんだ
使われないチャンプは全部ゾーイみたいに進化したらネクサスに○○の効果を与えるにしたらいいのに
タリヤレベルアップしたら流石に強くね
レベルアップしたら
5枚も糞ランドマーク出さなきゃいけないことのディスアドとノーガード感がすんごいのよね
1〜4マナのマナカーブでちゃんと環境デッキに対抗できるようなランドマークがあればいいんだけど
1コス先見2コスドロー無防備付与あたりは使いやすい他のが微妙
タリヤメインで組むなら始動する時が割と便利でいい感じだよ
不意のガードと最後のごり押しで中々使えると思う
ハイマー使ってみたけど狩人スクリーチが生きてる間はダメだわ
なんで両方とも野放しなんだよ
いうてジリアンってジリアン単体ならアイオニアで組んだほうが相性いいし……、
カード生成後のぐいんぐいんカード回す時間は消せよ
あれのせいでテンポ悪いんだわ
エコーの勝率気になる
2コスで1ドローって使っててものすごいテンポロス感あるんだよな
アグロなんてたまったもんじゃないし、エコーの良さ出るのも超終盤だから、フレヨルドでAOE積んだろかと思ったけどエコーいらんし
どんな構築しても最終エコー外れるのが約束されてる
先見全寄せだったら強いのかな?
不屈の舞正直分からんな強い寄りだとは思うんだが
というか雫が本当に痛すぎる
1コス残ってたら連舞に回せてたからな
前が強すぎた
雫とかいうOPカードあってもあの有様だったのにナーフされてヤスオが一生埃払えなくなった
英語の原文はそこまで煽ってなかったのにどうして日本語は埃ヤスオになってしまったのか
結局tier2にすらくい込めなくて赤っ恥じゃんヤスオ
というか40枚デッキなら同名カード2枚でのほうが良いわ
お馴染みのカードしか使われんやん
マジでレクサイはトップ操作したときだけ+2してくれ
運だけレクサイで負けるとこのゲームやめたくなるマジで
不屈の舞つえーよね
ナーフはどれも痛いが双をいれることもできるしな
イレアジから一気にカードバランス崩れたよな
2コス13/1に殴られるなんてわけわかめよ
相手のメインターンなのに2回も3回も殴りかかれるようなカードそもそも作るなや馬鹿が
フリアタばら撒きは嫌だけど
決戦場とか殺しのリストのカードデザインは好きよ
KDAのスペル出したときから1ラウンドに4回アタックできるけど
KDAのスペル出したときから1ラウンドに4回アタックできるけど?
今まで凶悪だったデッキは全て何回でもアタック出来たか?
何回もアタックできるのが悪いならなぜイレリアを使った他のアーキタイプが台頭してこない?
入念な計画ってカヒーリを戻してまた引くためのカードなんだろうけど,
運が良ければ+2/+2されて戻ってくるってだけで3マナは高いよな?結局手札1枚減るし.
他に使い方あるのかな?
>>378
〜したら強すぎるとか言って、
ただイレアジの特徴を述べてるだけだよな
そんな一元的な話じゃなくて、
全ては加減の問題、数字の問題よ フリアタ自体はそこまで思わないけど低コスが1ターンの内にアホみたいに育つのだけはちょっとなぁ程度
ぶっちゃけ不快感で言えばゲーム終盤のほい破滅w暗黒wもういっちょ暗黒wの方が俺は嫌だった 最近使われないけど
未来から来ました。ヤスオは味方リコール時に一番弱い敵に効果発動するようになるよ
何よりスカウトの立場がなあ
フリアタはアタックトリガー発動しないとかにしないとマジスカウト空気
本当に詰まらねぇなこの環境
イレアジのがまだいいわ
勝率抜けてるのMFGPくらいでそれでもシェア1桁パーセントで勝率56パーセントとかだからかなりマシ
潜伏除いたら見た目群雄割拠っぽくはある
エズカルマとかいう古のストレスデッキにボコされたわ
というかエズの進化6回早いな
イレアジのがマシとか言ってるの絶対イレアジ使ってたイナゴ
手札を半永久的に回せる時って回せるだけ回していいんだよな?
相手のマナが0なら盤面ピッタリになるようにするけどマナと手札残されてる時は回せるだけ回してるから無駄プだと思われてんのかな
今さらでごめんだけどレクサイのスタッツバグってない?
デッキに帰るからスタッツお化けでもええやろっていう
でもアタック1減らして欲しい
ターン終了時にデッキに戻るからそりゃスタッツ高いよ
今でも初日に時間軸カヒーリをしたときの怒りは忘れねえ
今はただポケモンユナイトを待つだけの日々だ
エコー弱くはないんだがリサタリアに絶対勝てないんだよな
>>403
俺も時間軸カヒーリ潰したのクソやなって思うけど面白いデッキ結構あるから勿体無いよ レクサイ凍結しても最低1で殴ってくるしなんならトップレクサイで3点刻んでくるし体力6だから落とせないし
>>405
ガチで知りたいんだけど、他の面白時間軸デッキあるんか? トスの派生でデッキの一定コスト以下を消し飛ばすカードとか出ればカヒーリにもワンチャン……
時間軸は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間軸は終わって、君もカヒーリと向き合う時なんだ
釣り師でレドロスを8にして
約20%でワンショット…とか?
他にも面白い使い方あるならワイも知りたい
偽装ブナオいるからな
エモ連打してたら一瞬反応あったわ
>>407
ごめんそういう意味で面白いデッキって言ったわけじゃないの
新しい所でいうとスロットボットが召喚時になったから時間軸とシナジーが出来たりスナップジョーは変化した先でフリーアタックしたりする
でもどれ試してもカヒーリレドロスほどのパワーはないんだ🤮 やっと出会えた相方エコーくんで勝率44%か
今日もジリアニスト達のたたかいは続く
レジェラボのレクサイノーマルすらクリアできねぇ
なんだこの雑魚デッキ
レジェラボレジェまでクリアしたけどパイクとレクサイは進んでいくと不純物入りまくりで潜伏が事故要素になるからな
パイクの方は1コス多いからフォンイップでごまかせるけどレクサイは運の比重高め
>>418
レクサイノーマルでいいからクリアしたいんだけどパワーとチャンプ何取るのが安定する?
まぁ不純物混ざって行くから最終的に運任せになるのはわかってるんだけどね… パイクレクサイは毎ターン先見と3コス以下潜伏どっちがいいんだろうか
>>420
3コスいかに潜伏付けても
ゴミのようなスペルばっかくれるから結構きついんだよな 結局フォンイップか進化とってシナジーある相方チャンプ引いたら勝ちよ
ノーマルならポロだけでも十分勝てる
>>422
引きが弱いのはどうしようもないけどノーマルならいけるいける >>419
俺の場合は狩猟本能で事故率下げつつゼドルブランエズリアルとか引きやすくしてそいつらひたすら強化していったかんじかな
これという正解は俺もまだ見つかってない 楽しそうだけどあんま可能性は感じないな
調べてみたら本編でもビジュアルだけリークされてるだけのチャンピオンか
合わせてくるんだね
アサシャンとかいう奴ヴィエゴマラドーナの1000倍おもろそうで草
なんかストVでも見たことあるような雰囲気のキャラだな
誰だこいつと思ったら30分前にLoLの方でもトレーラー出てたわ
発動できれば強いけどやってる事が悠長すぎる
まぁチャンピオン本体が死んでもランドマーク自体は残るからいいのか
いつも1時公開なのに今日はおもらしか?
シュリーマのチャンプ強すぎなんだよな
ジリアン以外全部一線級じゃん
本家と同時に情報公開とは熱いな
本家のスキルは機動力重視だけどこっちはランドマークがメインなのかな
この間までタリヤゴミって言ってた癖にー
あんま今回のチャンピオン強くなさそう
ねこばばエズみたいなことしそうなキャラのイメージだなあこれ
本家のアクシャンはちょっと気持ち悪い機動力してるな
アクシャン維持するのはきついだろうから
一枚目で邸宅出してカウント終わったら二枚目出してってなるとなかなか厳しそう
今回TFTルーンテラ本家同時に新チャンプ実装か、すげえ気合入ってるな
アクシャンに砂時計使えばカウント2進むしタリヤとのシナジーもいい感じでこりゃあ面白くなってきやがったぜ
>>443
資産無い新規用にデッキプレゼントだってよ 新カードと一緒に潜伏調整入るだろうな もうだいぶヘイト溜まってきてる
2週間で調整中いれてくれるかな?
個人的には明日にでもナーフしても構わんけどここんところ慎重だしなぁ
>>447
マジか!
ビルジターゴンシュリーマのカード資産が全然なかったから嬉しいわ なんだこのオッサン!?
ワクワクする効果だけどカウントダウンが余りにも遠い
ヴィエゴもそうだけど新カードの間隔狭いから、環境をコントロールするためにわざと弱くしてる説あるな
あとアブソルバーがかなり良い性能しとる
新チャンプがカウント進めるとはいえ高官の邸宅弱くねーか
逆に宝物庫はクソ強そうだけどあれって選択できるのかな
カウントダウン進める専用カード使わなくても進む効果付いてるのは相当えらい今までのカウントダウンになんでそういうカード作らなかったのか疑問に思う
チャンプ用の生成カードも多いし相当気合入ってるな
そのせいで現場忙しかったのかイレアジ環境とかいう犠牲も払ったけど・・・
正直こんな間隔で追加来ると思ってなかったから、調整遅れた理由はまあ理解したかなって感じ
だからといって疎かにされても困るってのは変わらないけど
今いい環境だから下手にバランス傾かんといいが…
7月末まで待てるレベル
邸宅の方は先見一択すぎてつまらんけどそこはまあ目を瞑ってやる
強いか弱いかはともかく2ターン目にひいてないと話にならないってかいてる
早々に地域リワード全部開け切ったやつは大変だな
飽和状態であけてもシャード化されるから損しまくってるし倍くらい刷ってきそうだから確実にウィークリーのワイルドだけじゃ足らなくなる
チャンピオンボックスある程度残しといてよかったわ
倍どころか10倍くらいカード刷ってきても構わんぞ
>>465
シャードはともかくなんでこんなにプリズムあるの? ガチャガチャ系チャンプ好き
リヴェンも新スキン貰うし相性良さそうだよな
>>466
使ってないならこんだけ溜まってない?
プリズム課金はしてないぞ 今までの報酬結構取ってればそれくらい行くんじゃね
真面目にやってない俺でも半分くらいあるよ
>>468
何枚か光らせたけどそれでも2000〜とかが普通だと思う
エクスペミッションとかコツコツやってたんだね ワイカもチャンピオンは余ってるわ
まあ来月多分まとめて吹っ飛ぶだろうけど
プリズムとかちょっと小綺麗になるだけだからほぼミッションのプリズムとかもやってないわ
モーションつけろとまではいわんがもうちょっと派手な感じでもいいのにな
プレミアカードの綺麗さはグウェント>HS>シャドバ>ルーンテラって感じ
チャンピオンだけでもHS程度にならんかな
パレードカーをプリズム化するとコピーしたカードもプリズムになるからお得だぞ!!!!!!
またランド推しなのかよ。もうカウンドダウン系のランドは勘弁してくれ
まあアクシャンは自前でCD進められるだけマシだが・・・
2月だかに作ったNAのサブ垢でエクスペクエストだけはちゃんとやってるけど3000プリズムあるぞ
やってりゃ貯まる
もしかして今回の追加ってチャンプ三種の時並にある?
あと1体用意してるかねえ
この光の番人だかの動画的にはこれで終わりっぽいが
細かい味方バフとなるとアクシャンのシュリーマとリヴェンドレイヴンとジェムあたりかな
ただ1コス奴隷兵ないリサンドラだと思うと気が重い
>>484
最近バフ入った割にそこまで見ないタリックと組ませても楽しそう ゴーバックなんとか使えないかなと思ってデッキ作ってみたけど当たり前だけど弱いわ
アクシャンのランドマーク味方指定でカウント進むだから再鍛みたいな低コスバフかけまくれるやつとのシナジー意識したコンセプトなのか?
ジェムでもよさそうだし、リーがまた加速しないか心配ではあるが
次の地域だしてきたらUI周り一回機能見直してほしくない?天下のライアットにしてはUI周りしょぼい作りなんよな
デッキとかも五十音順で並べられると対戦する時いちいちスクロールして対戦するのがなんかむずむずする
作った順とかで一番上に持ってきたいしソート機能そろそろほしいわ
他リックで加速するのもあり
掘り出し物がバグってる頃なら強かったんだろうな
性能がどうより
LoL新チャンプ=LoR新チャンプ が素直に嬉しい
なんか急にめちゃくちゃ刷ってきたけど、ユーザーのいる間になるべく出てないチャンプどんどん刷ってサ終前の最後のど回収したいだけとかいうわけじゃないよな??
どんどんユーザー減ってるもんな
どれくらいのラインまで続けていくのかしらんけど言語対応に声優まで全部一枚一枚当ててるし結構な金かかってそうだけど
アクシャンの設定愛するものを失った復讐者で光の番人
これほぼルシアンと同じじゃん
セナを復活させたことでルシアンのヒーローとしての役目は終わったんだな
組織やルールより己の正義と復讐を貫く魅力的なアウトロー
浅黒くてたらこ唇にギラギラの目付き
アフリカ人がインドがアラブ風になっただけで造形が一致しすぎ
同じシーズンでカード追加されてもどれが追加されたの変わらないのやめろや
レベルアップ条件ってアクシャン場にいないと駄目だよなこれ
一気にカウント進めないときつそうだ
>>497
そんな事ないだろ
アクシャンが死んだ後にランドマーク割れても普通にレベルアップする アクシャンは2ターン目に出して7ターン目に2体目出してレベルアップするような感じだろ
8ターン目に8コスの奴出して一気に割って勝つような奴
構築は奴隷兵っぽくはなるとおもう
初めてジャーヴァンW使ってみたんだけど、
レベル2で自分のチャンプスペル使ってもバリア付与されないんだね…
ジャーヴァンWにチャレンジャーを付与しないといけないってこと?
焦土でアクシャンのランドマーク燃やしたら絵面が酷い事になるな
アクシャンはバフ待ちだなぁ
レベルアップ後に置くランドマークも選べること考慮した上で奴隷兵と同等くらいの価値なのがね
将来的にカウントダウン6とかになりそう
>>501
レベル2のジャーヴァンで決戦場したらバリアつく筈だけど
もしかしてバグか? 決戦場でこっちジャーヴァンWレベル2、あっちターゴンの8/4スペシの奴指定したんだけど、
ジャーヴァンにバリア張られなくて死んだんだ。
張ったバリアがスペルで剥がされたんじゃなくて、そもそも張られなかった。
サポに聞いてみます。ありがとう。
スペシ持ちに決戦場使うとそうなるのかも
チャレンジャーで引っ張るって部分だけがスペシに無効化されるから、バリアが付かないとか?
スペシに撃ったら引っ張るの不発になるからバリアないぞ
相手は好きな奴選んでブロック出来るし
自分でスペシって言っといてあ、これかもって思わねえか?
何も言わずにバグだこれって連呼しとけや
8とか長いカウントダウンカードもっと出せ
進める対象のカードが奴隷兵とアクシャンしかないからカウントダウンを進めるカードやマルファイトが弱いんだよ
マルファイトには2回しか当たったことないけど2回とも負けたからあいつは強い
>>507
そうなんだ。
決戦場のエフェクト出たし(そのせいかスペシ割れたのが見えず)、
AI戦だからか瞬時にブロッカー出してきたから引っ張ったのかと…。
情報ありがとう。 >>511
その場合だと自分でJ4をアタックに出したってことになるけど気づかないもんか?
決戦場は昔スペシ貫通してたしもしかしたらまたバグってるんじゃね >>513
ジャーヴァンWは決戦場で指定してフリーアタック状態になったし、
決戦場のエフェクト(槍が降って来てズドン)も出たんだ。 あ〜ジャーヴァンWがフリーアタックになったけどスペシがあったから敵を引っ張ってこれなかったことか
それじゃバリア付かないわ仕様だわ
でもp&z味方対象少ないしな…
イベント的にルシアンとか新スキン来るんかな
大地の衣とかランドマーク使用済みなら分かりやすく表示変えて欲しい
出した確信があっても不安になって履歴毎回チェックしちゃうし
大地の衣とか追撃みたいな追加効果持ちは条件達成してれば黄色の枠が出るはず
あんだけ目立つエフェクトに気づかないのはちょっと怖い
色盲的な?
ゾーイやニャルマゲデッキでそのカードが未使用かどうかを判別する目印がほしい
ヴィエゴレベルアップ後の能力壊れてるけど条件厳しすぎる。
レベルアップしたらあなたは試合勝ちですみたいな極端なキャラになっとる
システムユニットがぬくぬく居座って勝てないゲームあったら地獄だろ
言っても本体バフ備えてるしトークン生み出せるしで自衛もそれなりにこなせそうだから強い寄りに一票
>>527
……めろよ
ジリアンの悪口はやめろよ…! 光の番人のprにVALORANTのマークもあるけどなんなんだ
手札枚数を数字で表示するのと
ネクサス触るとあらゆる場所対象のバフが今どれくらいかかってるかを表示する機能は今すぐにほしい
バリボとかリヴェンいると毎ラウンド手札数えなくちゃいけないから面倒臭いよね
ラボソリティア民ですが、ランクのパイクって絶対やばいですよねこれ
レジェラボの潜伏2人弱くない?
カード追加される度に潜伏濃度薄まるし
かと言って3コス以下潜伏になるスキル取っても弱い
結局エズかゾーイに頼ったわ
パイクバフしてストライク打てば全除去みたいになりますし、強いですよラボでは
俺もパイクはフォンイップで1コスでゴリ押した
レクサイはまだノーマルすらクリアできん
スレッシュにすら負ける
てかスレッシュ強化されたよね?
絶妙なタイミングで除去撃ってくるようになった
今の環境に不満は無いんだが来週には新カードと思うと何かやる気出ない問題
レクサイは低コス少ないからポロ取ってから3コス以下潜伏取ったら安定した
なんだこのクソゲー⁈
パイクレクサイは進化ド安定じゃない?潜伏で+1だし1コスとかパイクはさらにバフ乗るし
シヴァーナはデッキが強いからマナフローがいい
逆にスウェインはデッキ弱いから一番難しいと思うわ
1コスが1体もいなくてフォンイップがイマイチなシヴァーナが一番きつい
レクサイは毎ラウンド0コス先見のスペルを手札に加えるやつで無理やり潜伏してクリアしたわ
2コス増える代わりに4/4バフするやつをレクサイにつけるのが楽しかった(小並感)
狡知(1コススタン)ってレクパイ全盛の今めっちゃ強くない?
これ一枚あるだけで実質レクサイに1コスのサンクコスト撃てるんだが
3コスの奴でそれ持ってくるのあるから皆使ってるだろ
イエティとかからよく飛んでくるよ
>>549
あいつ強いけどスタンあるのバレて警戒されるから、俺はありのままの狡知を仕込んでるわ
決まる決まる >>549
あいつ強いけどスタンあるのバレて警戒されるから、俺はありのままの狡知を仕込んでるわ
決まる決まる >>546
それやって2連続でセジュアニに凍らされて爆散したわ、、、 新チャンプは2枚 闇堕ち勢はスキン4人分 あと1週間毎日新カードって感じかな すごいスケジュールやな
デッキにもよるけど、今ノクサス入れてたら歩哨もかなり警戒されん?
相手もレクサイ出すなら先にこっちが召喚分のマナ使い果たすの待って出してくるだろうし
スペルマナ一つだけしかなければ安心して出てきてくれるからそこを不意打ちできるぞ
去年なんか出さなすぎてカード追加おせぇって批判受けてカード出すスケジュール変えたみたいだしな
コロナ落ち着いてゲーム運営も安定してきて余裕出てきたんじゃないかな
マッチの半分くらいパイレーツアグロでわろた
本当にハウリングアビスみたいな遅延が良さそうだな
レオナとかいうレジェンドの枠を食う歩肖
選択付加だけど
潜伏者がアタックトークン持ってるのにパスしたら相手は喜んでパスし返すだけじゃないか
アグロはとにかく早く終わるからどのDCGでもラダー向けね
クソゲーだけどシャドバの対戦ログマジで神がかってる
イルーシブスカウトビクターで10×2パンチ
これだからやめられねぇぜ
>>560
アビス使うくらいなら流石にTFスウェイン使うわ
コントロールで簡単に駆逐できるしょ
ついでにレクパイも狩れるし デザイナーがぶっちぎりのゴミカスだけどあのリプレイとUIの開発だけ欲しいわ
これからどれくらいの頻度で追加してくんけな
あんまりころころ変えられてもデッキ吟味したり調整したりするのが無駄になっちまうんだが
やたらUIがいいとか言われてるけどそんなことなくね
デッキ作成画面とかハースとかルーンテラのほうが使いやすいわ
大体チャンプのレベルアップ演出もカットされるべきだし
変なウエイトちょくちょく入れすぎてテンポ糞悪いんだわ
デッキコードからだと所持上限所超えられるのに自分で作る時は越えられないの何とかしろ
ログでシャドバより優れてるのはないと思うわ
あれパクらないのは怠慢
アイオニアとかいうクソ不快地域なんでバフしたんだよ
tips:公式でのヤスオの二つ名をご存知ですか?「赦されざる者」です
ヤスオは6枚までデッキに入れられるようになれば化ける
デマーシア:バリア・ストライク・クソデカスタッツという3大ストレス
フレヨルド:凍結・ウォッチャー・ポロという3大ストレス
ノクサス:盤面無視バーン・スタン・攻撃バフという3大ストレス
ヤスオはコスト低めファストのスタンが追加すれば輝くと思うの
抜刀に関してはアタック中の制限いらないんじゃないかな
アイオニアはスタンさせるカードたった3枚しかないんだよなぁ
LOLからの相棒のアリスター君が来るまで待てよ待てよ
ラボのレクサイデッキマジで今までで一番きついかもしれん
ハイマーよりも時間かかる
イレアジとか出てきた時点で昔のデマ7並べ復権してもいいんじゃないか
まだ新カードあるのかな
今日あったらチャンプ3枚もありえるんじゃ…
なんかブラウムエモートで思い出したけど、LoLでのブラウムは全チャンピオン中で1番AFK率高いっていう統計あったよね
ブラウムエモートが産み出されたのは必然…
雪崩とランドマーク版の雪崩みたいなの
効果似てるけどどっち採用すればいいか迷う
やっぱすぐに打点出せるスペルのほうが使いやすいんか
このシャドウアイルの流れ的にはグウェンとか近いうちに来るんだろうけど流石に次拡張のシャドウアイル枠かな……
渓谷は相手に猶予与えるからポン出しで効果出るかっていうと難しい
雪崩は確実に削れるから直近ダメージ抑えるなら雪崩、相手ユニットを可能な限り持ってくなら渓谷かねぇ?
>>591
俺も時間かかったわ
ポロから潜伏付与するやつ出るまで何回もマラソンしたら余裕だった 過疎ってるのか同じ相手と連戦になりやすいのきつい
不利デッキだと一回時間置くなりデッキ変えるかしないとならんし
デッキには渓谷だけ入れて常にマナ残して雪崩持ってますよって顔すんだよ
あれお兄さん並べないんすか?あーオープンアタックしちゃいます?じゃあカタリストで^^
最近のlolってイケメン美女ロリイケおじイケおばばっか出すよな イラストレーター向けのゲームですか? 次はどうせショタだろ
もっとレクサイとかブラウムみたいにきったねぇ化け物とか出せやコラ
結局人形のが人気あるんだわでもクリーチャー系も一体は出すよ的な記事が前あったぞ
渓谷は対応して警戒網などのスペルを使えないし雪崩はスペルマナ使って3ターン目に撃てる
上手く差別化できてるしAoE欲しいデッキは大抵は両方積んでるな
その点ヴォイドは最高やな! LORにはこねぇけどな!
アクシャン周りのカードね
どいつもスタッツも効果も良いんじゃない?
レクサイちゃんがシュリーマに持ってかれたからヴォイド出るかわからなくなってしまったものな
邸宅出す手段増えたからアクシャンのレベルアップ自体はそこまで難しくなさそうだね
>>599
渓谷でケツ2しか残ってない運び屋に大地の衣してケツ3にした時は生き残ったのにトロールでケツ+2したら2に戻ってそのまま死んだんだが違いがよく分からん・・・
カウントダウン0の効果判定って次のラウンド開始時だよな??なんで大地で生き残るんだろ
このゲーム細かい仕様が地味に複雑なんだよな、ドレイブンもアタック2のやつブロックする時ケツ2しか残ってなくて相殺されるかと思ったらレベルアップでケツ1あがればレベルアップの判定のが先で生き残れるみたいな
メモっとかんと忘れちまうわ >>605
でもLoL Hentai netだとレンガーとかナサスとかボリベア当たりのホモ絵めちゃくちゃ需要あるぞ
自分も結構使ってきたし LOL本編やってるけど暗黒の刻ってヴィエゴのウルトだったのね。ストーリーに直接出てきて興奮したわね。
最近出たグロリアスエヴォリューションもビクターのパッシブだったりする、LoLやってるとより深く楽しめるね
>>618
ヴィエゴのultはハートブレイカーとかいうワープして衝撃波出す技だぞ 昨日ランクマでTealRedデッキ使ってくるやつに会ったわ
あんな癖の強いデッキコピーして強いもんなのか…?
ティーモの哄笑邪悪すぎひん?
原作しらんけど絶対畜生タイプのクソガキキャラだろこいつ
毎年ティーモはキルされた数が発表されている愛されキャラだよ
ガントレットのデッキ三種何にしようかと
手持ちデッキ見ると勝手にデフォのデッキいろいろ追加されててうぜえ
>>629
他人様のデッキに毒キノコ植え付けるのを心の底から面白がってる笑いよなあれ 今回の追加は潜伏者以外前期とほぼ変わらないから潜伏者に飽きるとやりたいことなくなるな
速攻で次が来てよかったわ
エコーがかっこよくて使いたいけど難しいわ
あの声とパイクに対して「それはどうかな」とか言い出すあたり遊戯王主人公を思い出す
調整大量に入ったから潜伏抜きにしてもしばらく楽しめる
追加カードも楽しみだけど
コスト8のモンスターが2体‥‥来るぞエコー!(リサンドラが)
ベクターの声が思い出せない
ムカシハハンゴロシの印象に上書きされてる
>>642
節子、それベクターorビクターちゃう、バリボや。 ライバルズ終わって実際に人増えたりしたんかな?
アクティブ人数とかどっかで見れないかな
ライバルズからHS経由してこっちきた
聞いてた以上にアレになってたわ😅
レクパイ使ってるやつスキューアをサメモドキとかに使ったりするやつ多いけど勿体ない気がするけどどうなんやろな
それに使うんだっていつも思っちゃうけど動き的によわない?
>>646
それ遊戯王やってるやつのツイートでも言ってた
シャドバでもライバルズ終わったから人いっぱい来たなとでも言ってんだろう
どいつも馬鹿ばっか ライバルズから移ってくる人はサービス終了発表時に既に大体来てると思う
水底の急襲を島の案内人に打ったら進化パイクの効果で敵全員死んだんだがバグ?
最も弱い敵だから正しくは誘惑する暗殺者だけだよな?
案の定切断されたわ
>>653
いえ、仕様です。追加のストライクでキルしたら連鎖します
故にパイクが最強なのです >>653
『ラウンド中最初に』じゃがないから
キルするたびに効果が発動する スキルじゃないからバーストデバフでも防げないのが良くないんだよな
召喚して一方的にストライクするってのが強いよな
除去デバフスペシ無効自滅しても召喚はされる
>>657
強すぎるから潜伏ヘイト買ってんよ〜 でも大概新カードは最初強くして使わせたいらしいよ
あとで修正織り込み済みなんだろう エコーのケツが低すぎて雪崩で殺されるの悲しすぎる
アジールとかソラカの高いケツ見習ってほしいよ
潜伏はドロソ弱いとか明確な弱点はあるけど上振れ範囲がデカすぎてな
実態の強さより不快に感じる部分が大きいと思うわ
ソラカに ソラカさん椅子どうぞ って俺がしゃがんで上向きながらスタンバイしてたら普通にシカトされたい
ルーンテラのいいところって上振れ幅が少なくなるようなカードデザインだと思ってたんだけど最近は上振れ上等みたいなカードばっかり出してくる
奴隷兵とか潜伏みたいなデッキはやめてほしいね
まあある以上は使うけど
1/1/1と1/2/1イルーシブが変わんない限り強いままだよなイレアジ
アタックトークンの仕様周りを変えない限りどうしようもないと思う
イレアジは奴隷兵デッキを倒せてよい
潜伏は…パイクに仕事さえさせなければなんとか…
イレアジ今流行ってるデッキに有利取れるの?
海賊とかきついでしょ
LBシヴィア統計の勝率良かったから試しに使ってみたらめっちゃ勝ててたけどついにSになったか
1/2/1の5/2トークンくれる新カードがあんなに強いと思わんかった
>>675
海賊そんなに数いないから割り切っていいと思う 急に浮上してきたゼドシヴィアってルブシヴィアとどっち有利なんだろ
>>650
そもそもボーンスキュア自体が悪手だと思うんだが
入れてるやついるん? >>677
こんなんどこで使うのかと思ってたけど意外に強いもんだよね 今更デイブレイク組んだけどこれヤスオいる・・・?ソルの方が良くない・・・?
今の環境とイレアジ環境、どっちが好きかで性格分かれるな
まぁ、今の環境派手さは無いよな
シヴィアとかデカイの出すだけだし
フォーチュンも出すだけ
派手なコンボやらコントロールないよなあ
オーバーパワーもそうだけどここらのデッキってデカイの出すだけで見ててもつまらんよな
ランキングみんな潜伏で草
もうバレたしナーフしていいぞ
>>689
環境とはちょっと違うがアタカンコンボは派手なの多いぞ
攻撃力100とかでアタックできるからな >>692
まあ強いかどうかは別に派手ではあるよな
例えばシスリアとかもだけど 水底のパフォーマンスはイカれてるな
下記、4コスファストを詠唱したら起きる事
・パイクの育ってる打点分ストライク※4コストのストライクスペルの汚れ仕事は"攻撃力5以上"のユニットが"発動時から効果解決時まで場にいる"必要がある
・パイク(チャンピオン・4コスト)が出る
・パイクが進化すれば敵陣を壊滅させることもできる
まあ水底以外は大したことないけど
>>691
逆におまえの好みを教えてくれってことなんだが
おまえが面白かった環境を開発陣が知ってるのか? 潜伏からパイクの存在そのものが消えれば問題だと何も思わない
>>695
これはまじ修正すべき
極々最低ラインの修正が召喚後ストライクだと思う 上で少し話に出たから聞きたいけど、潜伏全盛の今じゃソラカは通用しないかね
回復するまもなくパイクに掘られちまうか
どうせ木曜で環境また変わるんだから適当にやれや
潜伏デッキ売るだけ売ったらどうせパイクはナーフ入る
>>699
ゼルサイの幼生がぶっ刺さってしんどそう なんかノーチャンプのポロデッキに当たったけどmobalyticsに載ってるんだな
ポロデッキにお呼びが掛からんとか可哀想なハゲ…
>>701
そいつくらいならマウンテンゴートでもぶつからせとけばいい >>698
俺も同感だけど多分勝率出てないからって理由でナーフされない >>696
好みを言ったところで開発がイエスと言わなければ何の意味があるのか
つうか俺に好みのプレイを聞きたいのなら金払えよ 多少バランス崩れてても、イレアジ時代の方が派手で面白味はあったな
どういう環境が好みなのって質問にすら答えられないって逆にやばくね
イレアジは一応個性あったけど
潜伏は全員ほぼ同じなのが嫌い
アクシャンとヴィエゴ追加で使用率下がらなければナーフだろうな
それでもtier2くらいのパワーはありそうだが
今のイレアジは代弁者見なくなったな。進化条件が割りと厳しめになったから腐る事が多いからか
その代わり不屈の舞は結構タチ悪い
潜伏使い込めばわかるけど
使えば使うほどパイクはただの相手のスペル吸引器だなって思う
というかダイヤですらatk6のレクサイ出してもパスするやつが多いこと
パスに関しては状況次第だから知らんがヘルス6なんてスタンか凍結かサーモでも握ってないとほぼ殴られるしか無いんだから衣メッタ斬り握ってると分かっててもしょうがないのでは?
LoLのパイクって一応サポなんだけどこっちはサポ要素皆無だよな
イレアジとランプドラゴンで大勝ちしたのに先見デッキで負けるのほんとくそ。まだイエティの方が強いわ
>>716
一応キルサポだしウルトの再現は悪くはないとは思うが topパイクとか数年前のWCSのメタじゃなかったっけ
なんか最も強いの条件変わってない?カリスタだけなんかな
コスト減少した奴は減少した状態のまま墓地送りじゃなかったっけ?
>>722
なんかカリスタミストデッキからレイスコーラーじゃなくてミスト出るようになってた、暗黒も試したらミスト出るようになってた
バグなのか本来の動きなのか分からん パイクの能力ってダリウスの方が適任だと思うんだけど
>>723
「あらゆる場所」のバフの仕様変わったからじゃないかな 整合性取るために仕方がないのかもしれないけど1つの仕様変更でいくつものデッキが致命傷を受けてるな
>>726
thx、もう実用的な忠義軸デッキ消えたな… 地味どころかクソ痛いとばっちりNerf受けてたんだな
あくまで「あらゆる場所」バフだからカリスタで溜まりし者蘇生とかは無理なのかな
そんな仕様変更があったのか
以前戦場漁りをカリスタで使い回すデッキを試したらだめだったけど、今の仕様ならできるのかな
仕様変更はいいけど隠さずに書けよとは思う 大会で金かかった試合で初めて発覚したじゃ責任取れんだろ
もうちょい大っぴらに公開しろとは思うが試合で初めて発覚とかそのデッキろくに使ってないってことだからそれは自己責任やん
蘇ったセナどんどん童顔化してるから声のイメージと離れてく
セナが死んでも何一つ叫ばないルシアンは見たいような見たくないようななのでしばらくフォロワーで我慢してくれ
この変更のおかげでレジェラボの潜伏カリスタが活躍したから一長一短だな
パイクがスペシ貫通するのやっぱりイカれてるな
工夫なく2体並ぶしナーフ前提で盛られてるわ
でも正直パイク強いから持ってるだけ(あとレクサイのバフ上振れ)感あるしイレアジみたいにパーツがクソ強って訳でも無いしなぁ
ナーフ前提の新カード追加はそれでいいと思うけどな
刷った意味ねえってのが一番ダメなんだから
アフェみたいにちょっとやりすぎだろって感じのはともかくパイクはまぁ新カードならこんなもんじゃね
実装直後のタリヤジリアンマルファイトみたいに空気になられる方がアレだと思う
新カードは強めの方がいいね
環境変わらないのが一番まずいし最初は習熟度の低さや試行錯誤で本来の力より弱くなるから
イレアジが不味かったのは2ヵ月支配してたという点
別に新カードが強かろうと弱かろうとどうでもいいけどコッテコテのデザイナーズカードだけはやめてほしい
今回のビルジ追加カードなんてほとんど潜伏でしか使えない
イレアジとかまた使われ始めてるからな
どんだけ使い勝手いいんだ
エコーとかピルドーヴァーの先見増えるだけで色々できそうだけど、潜伏勢は他とくっつきそうもないもんなあ
色々な地域とくっつけそうなチャンプは面白いけど、開発側が作るのに頭使いそう
お手軽フリーアタックがノクサスにも来たか
ブリーフィングついてるけど0コスだしなぁ
どこかに俺のマイオナ心を満たしてくれる奇抜なデッキはないものか……
リヴェンといい何で既にスキンあるチャンプにまた配るんだよw
>>751
タリックとかが条件別で書かれてるから無理でしょうな 既にスキンあるチャンピオンにしか追加してないのすごいな
なに考えてんだばじで
ティーモとか絶対売れると思うんだけどな
中々出さなそう
ノーチとかマオカイとかアニビアのスキンとか数年出なさそう
本家LoLも人気あるチャンプ年に数回スキンきたりするけど人気ないやつは何年もこなかったりするからな
4/4/3フリアタは海賊アグロとか色々な所に出張しそう
ハースストーンが急襲だらけでゲーム性崩壊したみたいなことが
フリアタの安売りで起きそう
いや既に手遅れか…
今回のイベントはLOLに合わせてるんだからスキンはしょうがないさ
戦場漁り君ってやけにシナジーカード追加されるけど運営と寝たんか
>>748
おれがおまえのオナニーを手伝ってやろう
どんなデッキが好みなんだ? パイクのスペルを防ぐのにプリズムバリアを採用する
みたいな意外な構築をしたいんだけど腐る場面が多いんだよなあ
追加カード決まってるらしいけどパッチ入るまでフォロワー&スペルの紹介って地味すぎないか
もう一体チャンピオン追加されるような紹介の仕方だから疑問だ
本家lolで開催されるイベントに合わせたからこういう流れになった
シヴァーナみたいに霧に飲まれたチャンピオンは性格が変わるけど
ドレイヴンは多少残忍さとかが上がった程度でほとんど変わってないとか
ヴィエゴ、アクシャンと本家イベント関連のチャンプが続いている以上、追加で来るとしたらグウェンとかかな?正直ミニセットだし2体で打ち止めの様な気もしてるけど
ヴィエゴの嫁も新チャンプとしてサモリフにも来るんじゃねえかなコレ
新チャンプ登場と同時にNetflixのアニメ公開って流れを期待してる
次の地域拡張でシャドウアイルとシュリーマの新チャンプ省かれるのはなんか損した気持ちになるやろなぁ カカシお化け早く来て欲しいのに
またフリーアタックかよ
全地域に投入されそうな勢いだな
デッキに所有権がないとはいえ人が作ったデッキをそっくりそのままサイトに挙げて動画も撮ってってのはどうなんだ
>>776
減るんだ
てっきりアフェリオス形式かと >>779
前にここで貼られてたランカーが作ったグロエヴォのデッキ あんなデッキ普通被らんやろ
デッキコードも既存のやつじゃなくて新しく作ってたしもしかしたら視聴者経由なんかもな🙄 フリーアタックマジでつまらんから消してくれ
ルール複雑化したうえでこのゲームの特徴消してるわ
フリーアタックに難色民はなんなんだ?
テラは先攻後攻という概念が極めて薄い、1ラウンドの中で互いに干渉できる、奮起で手番に関係無くアタックの権利が得られる
とかの触れ込みで持ち上げられてたのにそれが馴染めないならライバルズとかシャドバに還れよテラである必要がない
アタックトークンが無い時は安心してプレイ出来てたのに
フリーアタックのせいで滅茶苦茶なんだよな
奮起に関してはコスト重めだったりするし特定の地域の特色だから
やられた時は素直にしてやられたって感じだったのになー
行動権渡しあってじっくり構え合うのが面白かったのに、フリーアタックは相手に行動件渡さずに攻撃してくるからねえ…
エコーの全員のエフェメラルで殴る奴はしんどいけど他のはスペルでダメージと似たようなものだと思ってるけどそんなに気になるか?
そもそも以前からアタックトークンなくてもマナ残ってたら安心できなくない?
横に展開して相手のブロッカー数を上回るのが強いゲームだからそういう状況をプレイではなくてカードの性能で容易に作り出せてしまうのがあまり良くないと思ってる
フリアタ単体だと別にって感じじゃね?
あれはオマケで砂塵兵出せたりするから強かったのであってノクサスが持っててもなぁ
逆にシュリーマと組ませられるだろって言うならこのスレの大好きな多様性出るって話になるし
クイックアタックついていないなら戦闘起こせば互いに消耗するし、仮にダメージスペルに対しては拒絶かケツを上げるスペルが必要だったのに対して、フリーアタックはスペルであれば拒絶、アタック後はダメージスペルで返せると思うんだよな
そんな都合よくカードねーよって感じなのかもしれんが
まぁトリンとかスタッツ高いOP持ちにフリーアタックされたらめっちゃきついとは思う
結局は誰が殴ってくるかによるか
イレアジみたいな34体並べてくるのだけは勘弁して欲しいな
アタック付属で何かが起きるから辛いので、フリーアタックってキーワード自体が怖いわけじゃ無くね?
えちえちノクサスキャラ2体追加されてるじゃん
バフ時+1は使い道無さそうだけど
フリーアタック難色民は決戦場の時に何も言ってなかった時点で説得力無いわ
フリーアタックすることを逆手に取れるカードが今後増えるかもね
パイクみたいな
真紅の信奉者を巻き戻してくれてもいいよ
未だにバーン系アグロが強いのにレズセコンビ復活はNG
ノクサスは元々奮起持ちだし今回みたいな奇襲性の低いフリアタは別に
一回フォロワーをプレイしてからそのターンに使わないといけないからね。
場に他のフォロワーがいなければただのスカウト以下
ルブランとの組み合わせが強そうだけどあれは処理できない方が悪いしね。
フリーアタックすることを逆手に取れるカードってライフスティールじゃないんですかね?
退役の方は相手に選ばれても上がるってことでいいんだよな
ちょいちょいtealのデッキ見るんだが流行ってんのか??エコーとジリアンというくそよわチャンプ抜いただけのデッキの気はするがどうなんだあれ
次作るデッキなんにしようか迷ってるけどレクパイも一発屋で終わりそうな感じすごくていまいちワイルド使う気になれんなあ・・・・
あれは流行りのデッキ使うのが嫌いな配信者だからな
オリジナルのオナデッキ意外使えばもっと勝率上がるのに
あのデッキは回数重ねてマスターもしくは時間帯でたまたま一気に勝ててマスターなっただけのデッキやろ
強くはないよあれ
>>807
迷ったら汎用性の高いチャンピオンにワイルド使っとけ
今ならルブランシヴィア、ゼドシヴィア、レネクトンシヴィアを作れるシヴィアが一番よさげ シヴィアなんでバフしたんだろう
進化そんな難しくなくて弱くもなかったのに
よくわからんよな
ただでさえ4コストとしては破格の性能なのに
同じく進化前は特に効果ないジンクスに比べてやたら強いよね
言うてまぁそれでもジンクスの方がディスカアグロって居場所あって採用率高かったし
当時はシヴィア入れるならフレヨルド+シュリーマだからレネクの相方セジュアニでいいよねだったし
>>811
運営がTwitchで配信してたけどシヴィアにマッチするアーキタイプが無かったからやったんだと
前環境だと名声はそこまで台頭してなかったからな 相手してて思うけど回った潜伏はまじで止まんねぇな
ずーっとバチバチした挙げ句パイクまでスペルで飛んできてもうワケワカメ
いきなりDiscord入るのってちょっと抵抗あんだよなあ
俺が古いだけか?
自分もそうだが5chに書き込むような人種はdiscordに抵抗感あるのわかる😂
ティーモ7-0なんだが何か今強い気がするぞ
というかセジュアニで潜伏ほぼコンシレベルで止まってる
ヤスオデッキ模索中、試しに弱き者への手向け入れてみたら潜伏に刺さってて草生えた
大会用のディスコードなんて誰も喋ってないし人が多過ぎて名前覚えられることもないから自意識過剰だぞ
>>828
スナップジョーがおかしいって…弱すぎるって意味だよな? 潜伏5ターン目でアタック12と7並ばれてくそわろた
調整下手すぎか?
あんま覚えてないけど、スナジョ幼生スナジョスナジョレクサイみたいな感じ
こういうゲームって使ったもん勝ちとかなったら終わるんちゃうんか?😂
アタック7が並ぶってことは潜伏6点バフでしょ?割とあるんじゃない?
アタック12がレクサイだとしたらメッタ切りでもかかってたんだろう
とにかく全コスト潜伏と、1コス?無防備付与アタックプラス2とかのやつで、OPレクサイにカルマちゃんが犯されました
エコーカルマでマイオナしたいだけなのに、、、
>>836
7の方がスナジョとしても12の方はスペルのバフが乗ってないと該当者いなくないか
スペルバフ有りなら別に他のデッキでも実現できるしな >>838
スペルでバフかかったレクサイじゃない?って話してるんだけど・・・
いやまあどうでもいいんだけどね >>839
ケツ7どうやって除去んの?
3コスに7コスでサーモ打った時点で負けでしょ、、、 >>841
ケツ7?
出した時点ならケツ6だろ
それにデッキの速度違うんだから3コスに6コス使っても防げるなら全然いいでしょ
残るほうが嫌だ アイオニアなら烈震掌積もう
アタック前にスタンか凍結がいちばん効く
>>842
そっか悪かった。ごめんな、、、
>>843
それはありかも
今は海賊アグロも多いし烈震掌の方が合ってるか >>844
何も謝ることないのになんか俺が悪者みたいじゃん😥
一緒に頑張ろうな😄👍 アジールと高座の効果で出る砂の兵士はアタックトークンを使った攻撃のときだけ出ろ
ハンバーグ弁当みたいな無難な組み合わせしやがってよ
相手が
群れでレクサイ埋めてバチバチからの血の撒き餌してきたときの絶望感よ
1ラウンドにゼルサイでグルグルバチバチ、2ラウンドにジョーでグルグルバチバチの絶望感よ
ポロ使おうぜ
そんなに展開してるならレクサイ進化で補充できなきゃ潜伏側はもう手札ないと思うから処理していけば終わりやとおもうけど
渾身のふわ玉に静寂打つと射精するくらい気持ち良くなれるわ
今シェンジャーヴァンめちゃ強くないか?
2コスぶっ壊れの警戒網と双の行積めて、ジャーヴァンと見張り番強化されて、リバーシェイパー強いまま、浄化が潜伏とかイレアジに刺さりまくり
使ってて楽しいったらないわ
輝鋼の陣5コスとかジャーヴァン4コスで並ぶし、双の行と警戒網で誰も落とされず勝てる
雪崩系以外弱み見つかんない
下記の条件を満たすと特殊勝利するデッキが発見されてしまう…
・敵がニートではない
・自分がニートである
忍者はローランおばさんと寝たり、ヨードルと寝たり、王子と寝たりでデッキ多くて楽しいんだ
純バリア特化構築も好きなんだ
10マナスペル使ってビクター進化させてまでやるなら誰も文句言わんぜ
潜伏とバリアならバリアのが有利だと思うよ
チャレンジャーもいるし急襲も防げるし
個人的にイレアジ環境よりいろんなデッキ見れて面白い あとは勝てるように頑張るわ
潜伏者は互角か少し不利くらいパイクで逆転できるから楽
デマーシアとアイオニアの組み合わせは相手の殆どの動きにデカい裏目を作れるからマナと手札の切り方分かってる人が使うとめっちゃ強い
ヴィエゴとアクシャンは単地域である程度完成してて構築に幅持たせられるチャンピオンとしては理想的な形してると思う
個性強い新ワードとかを出すにあたってデザイナーズになりがちなのは仕方がなくない?
チャンプが移植されてきてデッキの花みたいなとこあるし、それらチャンプを一体も新ワードに関わらせないってのも意味がわからんしこうなるもんじゃないの
潜伏使ってるけどいじれるパーツ少なすぎて飽きるな
イレアジはテンプレから色々変えても勝てて楽しかったのに😅
潜伏組もうと思ったらビルジとシュリーマの組み合わせしか無いし、ピルトで先見組もうと思ってもやっぱりシュリーマ混ぜないと安定しない
誰が着想を得ても地域が固定されるからオリジナリティのあるビルドする楽しみがない
潜伏は結局リストやらボーンスキュア入れたりしたけど
やっぱり有用なのは拒絶と滅多切りだったわこれでいまんとこダイヤ
拒絶滅多切り、あとは全部潜伏カード
ヴィエゴとアクシャンはLoL全体のイベントみたいなもんなのな
となると追加チャンピオンは2枚だけかな
アジアのマスター上位全員潜伏だから潜伏最強なんじゃないのか
潜伏は回ったら対処しようがないとおもうよ
明確なメタカードもないしね
潜伏とか先見とか与えられてデッキで自由度がないって嘆くんじゃなくて自分で組んでみなよ
今だとイレアジ環境より色んなデッキで勝てるよ
ボーンスキュアが潜伏付いてないのが少し不満せっかく裏スぺになったのに
確認できるのでみるとLoRでみるとアジア5位の韓国人潜伏だけど履歴見るともう一週間潜伏使ってないんだよな、7位も潜伏だけどLBシヴィアで44戦31勝、勝率7割で潜伏じゃなくてそっちで盛ってるし
他のも表示ナサスレだけどもう5日使ってないとかあって必ずしも表示されてるデッキが今最近使ってるデッキというわけではないかも
氷奴隷とやけに当たるようになってきたな
それをイレアジでぶっ潰すのが快感だぜ
>>874
この時期のリーダーボードのデッキはランクマ上がるデッキじゃなくて練習してるデッキが多い >>877
思う
ボーンスキュアに潜伏ついてもいいと思うわ
相手のスペルに返すためのスペルなのに
山札に戻るからスペル行使できても実質イーブンという悲しいスペル ライバルズってそんな面白かったのか ユニットがいちいちリアクションするからテンポ悪くてすぐ辞めちまったが
ライバルズは初期投資で2段までに6万いれたけど割とクソゲーだったな
シャドバみたいに可愛くもないしハースみたいに人口がいたわけでもない
俺もライバルズ1年目は新弾出るたび3~5万くらい入れてたなぁ
初年度は20万近く行ったかもw
ライバルズは多様性なさすぎてつまらなかったな
tier1の脳死デッキで脳死プレイすれば誰でもレジェンド行けるくらい浅いゲームだったし
ライバルズ特段好きってわけじゃないけど開いて今までありがとうございましたって言われたら何かグッとくるわ
ウォーブレ村の民もこんな気持ちを抱えてたのか
せめてもっと多様性あればな
ずっと何か一つのデッキがぶっ壊れすぎてて2回に一回はそのデッキしか見ないみたいな下位デッキじゃ一方的に殺されるみたいなクソゲーだったし
あれを絶賛してるやつは頭おかしい
終わってすぐだから多少は惜しまれるけど時間経つと存在すら忘れられていくんだよなあ
数万数十万必要なガチャガチャゲーじゃなくて本当良かったわ
潜伏のいいところは何も考えないで強いところ
負ける原因はたいていトップにある
アタック権あるときには潜伏発動で
トークン非所持のときは拒絶やら引けるのが理想で
それが逆になったりマナカーブがぐちゃぐちゃになったら終わるから敗因がわかりやすくて良いわ
スワップボットどうやって使うんだよ…
ティーモにボディ与えるとかか?
ABEXは被サポート役として満点だな
ピルトの新カードは全く使われてない怪しい人物より弱そう
というか地域もコストも同じだし
アイベックス自体は悪くないんだけどもうサポート軸がね…
ゆうてもウイークリーだけでも月10枚くらいはチャンプ作れるでしょ?
次の新地域くるまでの半年くらいで60枚くらい作れるし今でも全部作れて余るくらいなのに
そもそもそこまで何個もチャンプ作って何戦もやるの時間的に無理だけどちょっとくらいは金入れるよ
スロウタイミングでステータス入れ替えって言われてもポロ留まり以外でデカイの1体で制圧するデッキあったっけ
それにアタック4はチャンプブロック要因としては十分だしどうせならキーワードまで取ってほしかったな
あスワップボットは敵のもパクれるのか
ちょうど上で出てたゲェバルズでいうハンフリー的存在か
スワップボット自身のスタッツが中途半端に無視しづらいスタッツなのがアレだけど敵の切り札のカウンターでドヤりたい
まあ実際入れても腐るんだろうけど
ラウンド限定バフかかったやつと入れ替えてバフの引き継ぎとかできるんだろうか
ユニットなの嫌らしいな
トリンダメア君が泣いてますよ
レクサイの場合交換した4/3に潜伏のバフ乗るんじゃね
スワップボットはナサスレ全盛期の頃に欲しかった
頃合いすぎた頃にこういうテックカード出してくるのやらしいな
>>906
それでもほぼ確実に進化遅らせられるから上々 キーワードパクれないならせめてステータスもっと下げろよ・・・
アグロ来たら終了のネタカードをわざわざスキルまで別カードっぽく紹介するのやめろ
ラピッドドローでグロリアスエヴォリューションが決まった時が一番気持ちええわ
知ってるよ
8/12だろ?
ビルジ→ターゴン
ターゴン→シュリーマ
みたいな次の新地域でるまでの期間が半年っていう意味なんだが
途中で送信おしてもうた
このユニットのだから使えるんだろうけどそれなら装備完了でいいから除去として使うほうがよさそ
8月にバランス調整で9月に新地域でしょ 7月にカード追加アプデあったばっかなんだし
どうやらもう地域としてのヴォイドの追加はなさそうだな
ヴェルコズを好きになったのがきっかけでルーンテラ世界に興味持ったけど、彼の追加はまだまだ先になるんだろうな……
ちょっとルブランシヴィアの名声デッキ触ってみてるけどこれ潜伏デッキに普通に不利じゃね?
2コスの魚のやつで無防備つけられてシヴィアなんてあっさりとられるし適当に低コス潜伏ユニット並べられるだけで終わるわ
向こうはオバパあるしランダムストライクのやつ強すぎるしレクサイケツでかすぎてとれんしパイクには一掃される
というかいつの間にかパイクスキルをスペシで防げるようになってね?あれ結局バグだったのかしらんがいつの間にか直ってる
潜伏は潜伏でコントロールに弱いだろうけど
ヴェルコズはやってること派手だし案外すんなり来そう
パイクのスペルでレベルアップした場合は連続キル発動しないようにしろ そうすれば潜伏は適正になる
仮に来たら高コスト高スタッツで脳筋な能力になりそうヴェルコズ
知的な性格に見合わぬパワーっぷりはナサスと通じるところがあるかも
アグロ<コントロール<コンボ
ラッシュ<タートル<ブーム
の三竦みはどのゲームでも変わらん
アグロであってコントロールに強いのなら、それはただのぶっ壊れ
随分前にHSでもその三竦みを絶対視したようなレスしてボコボコにされてた人いたなあ
同じ人かな
レクパイはどうせ使用率下げる為にどっちにしろナーフだからいいわ
シヴィアバフしたのはほんま謎よな。無防備じゃないとあんなん取れんと思うで
そもそもルブランといいこのゲームのアタック5以上のクイアタ持ち全部強すぎないか?
5点クイアタとかほとんどの低コスユニット潰されるしブロックしなけりゃ5点顔に入るし防ぎようない
てことはボコボコにされるのわかってて来てんじゃん
ドMじゃん
素直にデッキ相性で見ればいいだけなのにほんと頭悪いと思うわ
狡猾で魔女チックなルブランがスペルによる攻撃に無力なのが違和感あるな
まああれにまでスペシ付いたら壊れちゃうが
セジュ進化させる系のバーンデッキちょくちょく見るようになってきた
>>932
全てのデッキ(他の対人ゲーだとキャラとか陣営とか)が
ハードにカテゴライズされるとは一言も言ってない
ラベル付けはファジィになるだろうが、あくまで一般的な有利不利の考えの話
>デッキ相性で見ればいい
デッキ相性も見ればいいし、同じアーキタイプでも40枚全く同じとは限らないから
採用してるカードの差でどこに寄せてるか考えればいい >>929
HSもMTGにも一定数いるね
コントロールミッドレンジアグロの三竦み自体がそのゲームのデザインによって違うことがあるし定義出来るもんでもない 俺バカだからわかんねぇけどよぉ…最初からデッキごとの相性差の話ではよく無いか
あとオールラウンダーデッキのおすすめある?
ディープで潜伏に負けるの悲しい
ゴジラVS〇〇的な
マイオナカルマ試してるけど結構やれそうな気がするんだよな
無難なのはゾウンとの組み合わせなんだろうけど
潜伏メタを考えるとフレヨルドやビルジも悪くないし悩ましいw
なんかもう全くエコージリアン見なくなったな
あんだけみんな回してたけどようやく弱さに気づいたか
エコー使うなら戦場漁り並べてクロノブレイクぶっかましたほうが強そうなんだが
散々言われてるけどピルトゾウンの先見が2種類しかないからシュリーマ以外の組み合わせでエコーが使えん
勝率44%しかねえもん
最適化されてないとかプレイングの問題じゃなくて明らかにエコージリアンが両方弱い
>>921
勝率見る限りは潜伏に対してLBシヴィアはむしろ有利、お互いの都合のいい動きしていったら潜伏側がちょっとづつ不利になっていくと思う
戦闘でしか止められないならシヴィア側も車輪とか汚れ仕事とか飛んでくるだろうし、無防備つける手段も9枚くらいある
潜伏ってケツ上がるわけじゃないから交換出来る低コスユニットも豊富なのに潜伏だけが一方的に並ぶっていうのは俺自身が使っててあまりないけど 日本の有志の大会
イルーシブマーケティングしとくわ
俺は出ないけど面白いデッキあったらいいな >>946
エコーを進化させるためにピルトシュリマでジリアンエコーにして先見をたくさん詰め込む→盤面に影響なさすぎて先見を減らす→エコーが進化しなくなるしジリアンは弱すぎてびっくりする
シュリマを抜いてピルト+他地域の先見デッキを組む→エコーが弱すぎるのと先見したからなに?ってなる→エコーと先見を抜く
俺はこんな感じの流れでエコーのデッキ作るのやめた
潜伏とかイレアジにぽこぽこ殴られてる間にマナ使って先見してるの馬鹿らしくなった イレアジちょいちょい見るけどレクパイ受けれなさそうだけどどうなんだあれ?
ゼルサイやレクサイのえげつない火力のオバパとか飛んでくるのに
>>943
デッキリストかプレイ動画どこかで見られる? レクパイは受けが弱いんでイレアジの場が整うと相当に無防備
イレアジからしたらパイクが嫌
>>952
たまたまマッチングしただけだから多分ないと思う
チャンピオンはカルマとエコーだった どうせ配信してるしTwitchにアーカイブあるんじゃないの
J01ってサブスク限定だから金払わないと見れないんよな
結局バランス調整しても別のデッキを理不尽と感じるだけじゃないですかやだー
エコーカルマは楽しいぞぉ
カルマとタイムトリックで最適解探してくるの強い
CECACAIEGQBQEAQDAUEQIAICAIGCKKIEAQCACAQHBQBACAICGEAQIBARAA
俺のカルマは機能し始めるまでに潜伏軍団に轢き潰されてまうわ……
>>971
これは乙じゃなくてチャレンジャーなんだからねっ!
ローラン家に栄光を! ローラン家のやりとり楽しい
4コスのローラン家の奴が身内から煙たがられてるのすき
相手が盤面にアタック5以上が3体ぐらいいる場面で鏡像詠唱したんだけどさ
スペルのとこ触ってもオラクルの瞳見ても詠唱先が分からない状態になってたんだけど理由わかる人います?
>>978
相手のアタック5以上全部光ってたように見えたけど普通は詠唱対象だけだよね?
見間違いかな・・・スクショ撮っとけばよかった
他にそんなん言ってる人見たことないし気の所為ってことにしとくよ さんきゅー 瞳で指定先の分身できるからわからね?
わからないってことはイエティみたいに同一ユニットで指定先がわからないってことなら指定先の本体の縁取りがうっすら光ってるはず
マー結構バグあるよねこのゲーム
開幕即アタックしてんのに復讐の黒槍飛んできたときはびっくりした
バグっていうか矢印なくして無駄にスタイリッシュにしたせいで分かりづらくなってる
>>983
あ?……あー
って同じ事思ったから分かるw >>948とその決勝のpisukaruさんのグロリアスエヴォリューションだけは見て欲しい
みんな使いたくなるわ ポテンシャルはあるけど拒絶一枚で終わるのがしょーもなポイント
アイオニアシュリーマ両方沈んでたら気持ちよく使えるのに
大規模調整とシナジーカードの追加でなおゲボのジリアンについて開発のコメント欲しいけどなあ
結局新カードに注力してパッチノートで触れられることすらないんだろう
ジリアンエコーまあまあやれてるやん
あれでゲボならヤスオとかどうなるんだっていう
ヤスオもハマると強いって感じで、これぞマイナーデッキって性能してるしな
潜伏より運ゲーだと思う
更に言えば威圧ペンタ気持ちよかったけど今はパイクでいいしな
ボムは先見で見た時に手札に加わる効果に変えればかなり実用的になると思う
流石に先見で見た時勝手に場に出るだと強すぎるし
グロエヴォは決まると気持ちいいのは間違いない
カルマでやると全部-2で双の行とかタイムトリックが0コス化して楽しいよ
先見で見る度に1アド確定のカード4枚埋めるのはさすがにNGでは
んでそのカードがドローと除去するんでしょ
さすがにゲームにならない
ジリアンエコー勝率40%とか言ってたけど普通に5割は余裕で超えてるから実際そんな弱くはないやろ
とりあえずモバリのデータでは41%になってるけど5割越えのソースは?
ジリアンの進化条件を「タイムボム見たら〜」にしたら解決
原作再現としては美しくないけど
lud20210806134910ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1625480255/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【LoR】Legends of Runeterra 121レジェンド・オブ・ルーンテラ】 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【銀河4x】Stellaris ステラリス 126【Paradox】
・【WF&S】Mount&Blade 116馬力【Warband】 [無断転載禁止]©2ch.net
・The Elder Scrolls V: SKYRIM その512 [無断転載禁止]©2ch.net
・【DDLC】Doki Doki Literature Club! Part8
・Civilization5 (Civ5) Vol.196 [無断転載禁止]©2ch.net
・【銀河4x】Stellaris ステラリス137【Paradox】
・Hearthstone: Heroes of Warcraft Part407 [無断転載禁止]©2ch.net
・Gladiabots
・【WF&S】Mount&Blade 122馬力【Warband】
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 82
・steamの面白くて安いゲーム教えて Part103
・Fallout4 PC Vault 206 [無断転載禁止]©2ch.net
・【HoI2】第二百七十次 Hearts of Iron【Paradox】 [無断転載禁止]©2ch.net
・Hearthstone Part1009 [無断転載禁止]©2ch.net
・【WF&S】Mount&Blade 114馬力【Warband】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【ベイダー卿】Ultimate Generalシリーズ【南北戦争】 [無断転載禁止]©2ch.net
・Hearthstone Part959 [無断転載禁止]©2ch.net
・Civilization6 (Civ6) Vol.57 [無断転載禁止]©2ch.net
・Hearthstone Part998 [無断転載禁止]©2ch.net
・Introversion Software 総合スレッド Part3
・【WF&S】Mount&Blade 124馬力【Warband】
・Torchlight総合 5
・Hearthstone part853 [無断転載禁止]©2ch.net
・【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part35 [無断転載禁止]©2ch.net
・【AOW】Age of Wonders その14
・【SC】StarCraft2/Remastered Part108【SC2】
・【LoL】League of Legends その1306【総合】
・【中世】Medieval Engineers 2世【サンドボックス】 [無断転載禁止]©2ch.net
・rFactor | The Future of Race Simulation LAP64
・Dota2 part93 [無断転載禁止]©2ch.net
・【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
・【銀河4x】Stellaris ステラリス 130【Paradox】
・Mount&Blade翻訳スレ 4馬力
・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part215 [無断転載禁止]©2ch.net
・Assetto Corsa Lap33 [無断転載禁止]©2ch.net
・Elite: Dangerous 42Ly
・経済・経営・運営シミュレーション総合6 [無断転載禁止]©2ch.net
・【AOW】Age of Wonders その5
・Diablo1質問雑談スレッド地下11階 [無断転載禁止]©2ch.net
・【Steam F2P】AirMech part1【RTS+Dota】
・SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart50 [無断転載禁止]©2ch.net
・Fallout 76 PC Part.16
・【世紀末村作り】Kenshi 【6スレ目】
・The Elder Scrolls V: SKYRIM その550
・Fallout4 PC Vault 125 [無断転載禁止]©2ch.net
・Hearthstone Part1003 [無断転載禁止]©2ch.net
・Paradox 30世【CK/EU/Vic/HoI/EUR】
・Fallout4 PC Vault 126 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
・The Witcher Act21 [無断転載禁止]©2ch.net
・【SC2】StarCraft2 Part105 [無断転載禁止]©2ch.net
・【GRID】Codemasters レースゲーム総合★12【DiRT】
・【銀河4x】Stellaris ステラリス 124【Paradox】
・Wasteland 1(と2)について語るスレ2
・Hearthstone: Heroes of Warcraft Part420 [無断転載禁止]©2ch.net
・Elemental: War of Magic Part1
・【PC版】UNDERTALE LV48【ネタバレ注意】
・【世紀末村作り】Kenshi 【90スレ目】
・【WF&S】Mount&Blade 117馬力【Warband】
・RUNNING WITH RIFLES @2ch.net
・Fallout4 PC Vault 178 [無断転載禁止]©2ch.net
・Hearthstone Part1524
・Fallout 76 PC Part.28
・【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage7
・Hearthstone: Heroes of Warcraft Part393 [無断転載禁止]©2ch.net
・【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part87
10:36:47 up 37 days, 11:40, 0 users, load average: 27.22, 41.24, 52.22
in 0.018778085708618 sec
@0.018778085708618@0b7 on 022000
|