>>1乙ファインダー:正義のスレ立て
建ててくれてありがとうー 英語が心配な方。私も英語だめだけど翻訳ソフトの「Capture2Text」か「PCOT」のどちらかがあれば大丈夫です。
おすすめは「PCOT」だろうけど、個人的には「Capture2Text」はゲームが止まらないので好きです。
せっかく専用スレ立ったからビルドの話をさせてください
maddog 4→sohei 11 で、smildonに乗ってfauchardを振り回すビルドを考えてます
今レベル8ですけど、なかなかいい感じです
soheiのレベルを11以上あげてもあまりうまみがないので、その後何を取るかを迷ってます
できればペットのレベルがあがるクラスがいいので、bonus feat目的でcavalier gendarme を取ろうかなと考えてますが
他にいいアイデアあれば教えてください
私もCapture2Textの方が好き。
たまに誤訳してて自力翻訳が必要になるけど、私にとって非常に使いやすいので。
「PCOT」は範囲固定翻訳、改行設定、「Deepl」連携と痒いところに舌が届くすごいソフトなので、どうしても意味が分からない所なんかは、「PCOT」使って「Capture2Text」は簡単なテキスト翻訳にと両方使ってます。
ビルドといえば、難易度をコアにしているのに何故か再訓練が可能になってるのですよね。
最初のダンジョンでボス以外を全滅させた後にボスを倒したのにYour First Big Enemyの実績をとれていないですし、どこかで設定を間違ったかな。
ウォルジフが教会前の襲撃時から行方不明に……
どっかで帰ってくるのか、拾い忘れたのか
>>8
拾い忘れだね
宿屋で目覚めた時に会話しにいかないと駄目っぽい
襲撃されると自力で抜け出すから仲間に出来ない
あとウォルジフ仲間にならないとフィニアン?ていう喋る武器も仲間にならない あ、多分そのあとの事です。最初の牢屋からは出していて、武器の方も居ますので。
ネタばれゆえ、ぼかして書きますが、二回目の襲撃後居なくなってしまったんですよ。
まぁ、多分、返信していただいた通り、一度目だろうか何度目だろうが、アイツは独りでに
逃げていきそうなんで、どっちにしても拾い忘れな気がしてきた。
拠点の襲撃ってミノとその取り巻きまで殺さなきゃならんかったんだな……
アルケミストが端っこで建物に爆弾投げてたから放置してミノだけ殺して戦闘終んねぇなぁって思いながら虐殺してたわ
戦闘ギミックが意地悪なDMが作ったみたいで面白い
アイテム取ったらデバフトラップ食らった挙句デーモンが八匹くらい召喚されて一斉にファイアボール打ってきたりな。
新作は重複ボーナスと重複が発生している装備をアラート表示で教えてくれるので新米にはほんとありがたいすわー
PCOTで訳して遊んでるけど、自分は疲れてしまいDiablo2Rに流れてしまいそうです
皆は平気で遊んでるのかな?
スマホのカメラ翻訳でやってるわ
訳ガタガタだけど日本語になれば大体言いたいことわかるから
俺は英語赤点クラスだけど言ってることは雰囲気で読めるから選択肢周りだけ確認してる
PCOT使いながらact2へ突入。マウスにショートカット設定すると右手だけ会話部分が翻訳されるので慣れました。
あとは翻訳の時間が遅いかなくらい。
>>15-16
なるほどスマホアプリという手もあれば、pcotのショトカをマウス割り当てという手もあったのですね
自分の老眼と気力低下もあるのかと思ってましたが、物語が気になるので色々試してみます
ありがとうす! >>10
いやその襲撃の際は確定でいなくなる
後で戻ってくるイベントがあるからそこまではいないの我慢するしかないよー 2周目の5章まで来た(1周目天使、2周目アザタ)
1周目との違いで気づいたこと
・ハイラーか宿屋のどちらを救うかで、何もせずに両方無事になった
「女王が対処した」という会話があったので、女王との関係が原因か
・アイオメデが戦闘終了後に遅れて登場、天使の時のような無双をしない
・アルーシャラエとソシエルで二股になってるのでどちらか選べ、というイベント発生
トレバーが生存したことが原因か?
ソシエルのお誘いは全部拒否してきたはずだが
ということは、他のロマンスイベントもやれば選ぶ人数がもっと増えた可能性
ソーサラーの20のクリティカルとスニーク無効をMythicで取らせると割とタンクできるな
リジルに試しに取らせたら中々硬い
・ネタバレ注意
〜〜〜〜〜〜〜
1. スワームを召喚(カメリア)すると奴はそれに対して空振りなのでもう勝ち確定
2. 奴はアンデッドなのでチャンネルネガティブエナジーが有効
3. トゥルーストライクも効いたはず(ラン他の魔法職)
始めたばかりなんだがアネヴィアとロマンスないのかと思ったが妻がいるのか…
っていうか女のロマンス対象がカメリア以外キワモノしかいないのでは…?
グレーターヒロイズム、バースト・オブ・グローリー、プレイヤー、
グレーター・マジックウェポン(累積バグ)、レジェンダリープロポーションズ、
フライトフルアスペクト(怯えが入る)+シャッターディフェンス
レンジャーボンド(アルー)、フリーブーターボンド/フリーブーターベイン(マルチクラス)、ハンター(グレイボーかマルチ)のスタディターゲット、
マーク・オブ・ジャスティス
これら重ねればトゥルーストライクいらずに普通にABがプレイフル・ダークネスのAC超える
敵の攻撃は3-4回アニメイトデッドを重ね掛けすれば十分
十字軍システムって、十字軍を強化して行くと敵軍を撃破出来るってだけ?
敵軍が道をふさいでいて倒さないとメインゲームを進められない場所がある
あと拠点を発展させたり建築要素もある
これフォントサイズ小さすぎてしんどい……
しかもゲーム内設定変えても変わらないバグあるみたいだし
なんとか変更する方法ないかな
なんでリジルは二刀流なのにノームハンマーのスキル伸ばしてんだろ?
ノームフックトハンマーは双頭武器だから二刀流できるはずだけど?(最近やってないからwrathでどうだったか忘れた
KMクリアしてハードでやってるけど殺意高いね
コンパニオンのクラスが軒並みゴミなのはわざとやってるんだろうか
>>35
明確にゴミクラスなのはヴァレリーぐらいじゃね、リンジーいるからオクタヴィアが若干微妙で他はどっちかというと能力値がお辛い この世界って日本的な国も存在するのかな?
安易に日本の物や職業出さないでほしいな
ファンタジー作品で外人の勘違いした日本的なものださせれると急に世界観が陳腐に見える
外国人は日本はクールと思ってるかもしれないけど、日本のことが嫌いな日本人が大勢いるってことも考慮してほしい
特にこういう本格的な洋RPGする人はJRPGとか日本のうすっぺらい文化が嫌いな人が多い
侍・忍者とかが神格化されてるけど、外人より遥かに小柄だし盾持ってないから西洋騎士に勝てないと思われる
この辺はだいたい黒澤明の時代劇映画のせい
初期Featって取れるもの少ないから全員Blind Fight取ってるんだけど
WotRはそこまで必要ない感じ?
>>34
NWNのダブルアックスのころからそうだよ 今公式wiki四苦八苦読んでたんだがポロッとin Pathfinder: Kingmakerとかでてきたぞ
コピペかよ まぁそうか
でもチェックくらいしろや
昨日から突然熱暴走でPC落ちるようになったから何かと思ったら、上限FPSが140になってた。60まで落としたら快適。モニタが60なのに平均120とか出されても意味ないのにな。
アイボリーサンクタムを攻略したとこなんだけど、海外の動画見てるとLv13でアタック補正が+35とかなんだけど、バフのおかげなんかな?俺んとこのはアルーシャラの+22が最高なんだわ。
スレイヤーとかレンジャーズボンドとかフリーブーターとかと組み合わせれば割と余裕というか足りないとみるべきかもしれない
レベル14ぐらいで戦うPlayful Darknessがフラットフット込みでAC59とかだからね
また急にFPSが600とか超えてPCが熱暴走するようになったんやけど。
うちはそんなことないが
グラボの設定とかの問題かもな
>>15
自分もPS4版が出たらスマホのカメラ翻訳でプレイに挑戦するつもりです
どの位の時間を要するか想像も出来ないので、参考にお聞きしたいのですが
もうクリアはされたのですか?
7か月経過していますが キングメーカーからこちらのゲームへ。
翻訳機と格闘しながらキャラメイク中。今回、職業多く、しかも英語なので新ジョブの内容調べるのにすごく時間がかかってます。折角だしキャウォリアーで騎乗試したいし、ハンターも格好いい。しかし、主人公の場合、説得必要だからパラディンか?とか色々悩んでます。皆さんはどのようなビルドで組んでますか名無しの野望
途中で別のビルドを試したくなって最初から、で現在3回目
Instinctual Warrior(Barbarian) lv2、Thug(Rogue) lv4、後は全部Mutation Warrior(Fighter)で楽しんでいます
高ACと良くクリティカルするエストックが楽しい。敵が恐怖で逃げても別の敵が目覚めることが少ないからThugも楽しいよ
今作では前作のような主人公のスキル限定の説得チェックはないからカリスマ気にしないでよいと思う。あるのはWILLチェックと知識系のどれかで失敗しても大きな経験値の差はない
やはり今回もグレートソード、グレートアックスが攻撃力高いんだろうか?
武器種が魅力的すぎてなかなか一つに絞られない今日この頃です
PS4版WotRは9月29日発売か
延期にならないことを祈る
待ち遠しい
kngmakerから新クラスが増えてビルド考えるのがさらに楽しくなったね
beast rider(新クラスcavalierのアーキ)で狼に騎乗するビルドで遊んでるけど色々と新鮮で楽し過ぎる
レベル8のカメリアの火力が低いのが気になるからビルドし直したいな。単純殴りを強化するならマルチした方がよさそう
>>62
マルチしなくてもmythic込みで強くできるが、instinctual warriorを混ぜるとバフ込みでタンクとしても優秀になる。 カメリアのクラスはエレメンタルバラージ取ってねって感じだな
mutation warriorで初めてlv4まで来たんですが、攻撃力目的の場合、そのまま一本で育てるのか、lv6以降divine scionにしてsneak attack伸ばしていくのか、どっちがいいですかね?
unityの自動翻訳使えるか試した人居ます?
買いたいんだけどたまに使えないゲーム(lastepochとか)あるので心配
Abyssの街中で上下移動する建物をみて萎えてしまった
自動翻訳なんてものがあることをはじめて知ったよ
PCOTがフルスクリーンで使えないのでずっとCapture2Textを使ってた
>>70
まぁこんな感じ
キャラクターシートの項目名から略名まで、テキストはなんでも無理やり自動翻訳にかけられてしまうので
逆に分かりづらくなってしまって「うーん」って部分はあるけれど・・・(気になるなら手動修正は可
それでもPCOT等のOCR翻訳でも面倒で挫折してしまった身としては
難解な会話・クエスト系をリアルタイム翻訳してくれるってだけですごい助かる
>>69 >>71
ありがとうございます。
買いました。
とりあえず、おしゃれフォントの弊害への対抗策のため正規表現入れると自動で修正してくれるので便利ですよ
r:"^(<voffset\=0em><font\="Saber_Dist32"><color\=#561600><size\=140%>[A-Z]</size></color></font></voffset>[\S\s]+)"=$1
r:"^(<voffset\=0em><font\="Saber_Dist32"><color\=#672B31><size\=140%>[A-Z]</size></color></font></voffset>[\S\s]+)"=$1
この二行だけでもすごい読みやすくなるのでオススメです。
(Cアメリア→Camellia)になおります。 >>72
おお、ありがとう
確かにこれだけで断然読みやすくなりますね
ってか、マニュアル読んでも正規表現の適用方法自体がいまいちはっきりと読み取れなくて
適当に正規表現を記載したtxtファイルを作って_AutoGeneratedTranslations.txtと同フォルダに置いたら
なんか適用されてるっぽいからこれでいいかってなってるんですけど、果たしてこれで合ってるのだろうか・・・ すちむーのレビューで自動翻訳のこと知って導入したけど
すごいな
フォントが明朝ゴシック混じりになるのは俺だけ?
上で画像上げてくれてる人は問題なさそうだし…
留意点あったら教えてください
フォント指定はしてるよね
arialuni_sdf_u2019の方を使ってるけどこっちは特に問題無いなぁ
>>75
OverrideFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2019
FallbackFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2019
だよね?ならやってるんだけどだめぽい…
フォントの状態はこんな感じ
うーん、デフォのフォントにある漢字だけがそっちから引っ張られちゃってる感じかなぁ
多分関係無いとは思うけど、自分は下のFallbackの方は何も指定してない(デフォ
>>76
おお!!
自動翻訳された画像初めて拝めた
百科事典とか滅茶苦茶興味ある
羨ましすぎる >>76
試してみたけど、どうやら>>77で当たりっぽい
公式の説明読むとOverrideはそのまんまで指定フォントで全上書き
対してFallbackの方はデフォフォントに存在しない文字のみ指定フォントで穴埋め(なので別フォントが入り混じる
で、挙動的に両方設定してる場合はFallbackの方が優先される仕様っぽい
公式では何故か後者の方を推奨してるけど、そっちのが軽かったり、元々の用途の
日本語→英語変換ではそんなに継ぎ接ぎ感が出ないとかそういった事情もあるのかもしれない >>77
>>79
おおできた!ありがとう
使用を理解せずに適当にやってるのがばれたな… <b><color\=#703565><link\="Encyclopedia:Bonus">bonus</link></color></b>みたいな長いタグがあると
翻訳がおかしくなるので、リンクが使えなくてもいいからこのタグだけ削除したいと思ったんだけど、調べてみたら
正規表現だと行全部を対象にした場合しか掛けられないのか、sr:で分割してから処理する方法しか見つからなかった。
分割しちゃうとタグの前と後ろで別な文章として翻訳されるので余計おかしいし、何かタグだけ消す良い方法は無いですかね?
>>82
主にリンクが頻出する説明文のことだと思うけど、Splitterでダメとなると
Substitutionsも現状Regex不可&リッチテキスト対象外なので他に方法は無さそう?
確かに文章がぶつ切りになってどの語がどこに掛かってるか非常に分かりづらいけど
リンク用語だけ手動で訳し直してSubstitutionsにぶっ込んで、あとはもう箇条書きだと思って雰囲気で読み取ってる・・・ >>83
やっぱり無さそうですか
自分もそういう物だと思って雰囲気で読むことにしますね このスレのおかげで自動翻訳できたのでやり始めたんだけど、コンパニオンでクレリック向きの人材って
カメリアしかいない感じ?
カメリアをクレリックにするのはスピリットハンターのLvが無駄になりそうで何となく気が進まないのだけど
クリレックではないけれど、1章後半で新クラスオラクルのNPCが登場する。
2章入ってすぐにクレリックのコンパニオンが加わる。
クレリック向きということでは、Camelliaの後にLannってモンク(zen archer)が登場するけれど、能力知的にクレリックにも向いている。
>>86
ありがとうございます
LannもWIS高いから向いてましたね
弓が強くてクラス転向させる気にならなかったのですっかり忘れてました
オラクルは呪文の覚え方的に治療、状態回復、防御を満遍なく覚えさせるのが難しいので
自分にはクレリックの代わりとして使いこなせそうになかったw
2章でクレリックが加わるなら、取りあえずSeelah、Cameria、Emberの使える範囲の呪文でしのいで進めますね 2章始まったけどwikiにも該当ページなさそうだし十字軍がよく分からん
とりあえす主人公パーティーで色々探索回ってるけどDrezenには軍勢ユニットで行かないとだめなのかな?
途中の敵シンボルみたいなのも倒して進んだ方がいいのかどうか…
味方の軍勢で敵の軍勢を倒して進路を切り開きつつ、主人公パーティーが色々イベントをこなしてDrezenに突入する……のが2章だったと思う
今のバージョンは分からないけど、全部敵を倒さなくても次の章にいけるんじゃないかな
敵の砦だけは軍隊で落とさないと進めないので、そこを倒せる強さの軍隊を編成するが最低条件みたい
指揮官のEXPを稼いだりアイテムや収入も得られるので、それ以外の野良の敵もなるべく倒した方がいいんだろうけど
無理する必要は無いので敵の強さの数字と自軍の強さの数字を見比べて弱そうなところだけで倒せば先に進めますね
あと3章からは敵も攻めてくるので防衛軍も必要
十字軍の序盤は軍隊補強から。毎週のリクルートでarcherとfootmanの数を増やしていく。ある程度数を揃えるまでは無理に戦わない。Archerは接敵されたら終わりなので接敵されないように気をつける。
あと、generalを雇えるようになったら、1人目はscorching rayを持ってるのを選ぶと楽。
任天堂が日本語化するらしいけど、こっちまで来るかな??
インディーとかわりとあるよ、日本語未対応スイッチソフト
ノーマルでもだいぶ苦戦してクリアした
敵のAC高すぎて当たらんのでemberと主人公で焼き殺すだけだった
HEXがスタックする説あるね。連打すると
ちょっと試してみるか
>>71
>>76
これからゲーミングノートPC購入して、自動翻訳してプレイする予定なんですが
この画像と全く同じにしたいです
それでお聞きしたいのですが、これはXUnity.AutoTranslatorのDeepL翻訳なのか
Google翻訳のどちらなんでしょうか? 自動翻訳してプレイは快適そう
でも原文見ながら翻訳の方が、個人的には雰囲気を楽しめるので困る
Ctrl+Tでいつでも原文と訳文の切り替えができるので、そういう人にもある程度対応できるかも
というかUPされているSSは比較的まともだけど、リッチテキストが混じってるとすぐに変な訳になるから
ルール回りの訳なんかは5割以上は原文も確認しないと意味が分からなかったりします
>>100
Googleですね
DeepLも仕様上は使えますが、少なくとも私の環境では非常に時間がかかったり
翻訳途中で動作停止してしまったりと実用的じゃありませんでした
環境によってはDeepL普通に使えるよって人もいるかもなので一応ダメ元で試してみて >>101
変なテキスト表示されたりしたら雰囲気壊れるってのは分かります
>>102
そんな機能もあるんですね
現在はPS4版スマホ翻訳で苦労してるので難易度最低にして事実上
ストーリーだけ追ってますが、自動翻訳出来るようになれば難易度普
通にして戦闘で試行錯誤出来るかもと思いましたが、そんなに甘く無い
可能性もありますね・・・
>>103
有難うございます自分もそうします
XUnity.AutoTranslatorの導入方法、一通り目を通しましたが本当に
出来るか手探りで試みる事になりそうです 自動翻訳とDeepLすげー!
unityの自動翻訳を試しに使ってみたのですが、フォントによる雰囲気低下を無視できるくらい快適になりました
私にとって、英語の翻訳がそんなに苦痛だったんだ…
Config.txtで1度に翻訳する文字数を増やしておかないと(私はMaxCharactersPerTranslation=500にしました)翻訳してくれない文章があるのに気付くのに時間がかかりました
>>102
素晴らしい情報をありがとうございます。残念ながら私の環境では切り替えができませんでした
>>103
しばらくプレイしていると私も同じような状況になったのでEndpoint=DeepLTranslateに変更しました >>102
神!
機械翻訳のみで原文見れないのが嫌でメイン以外会話飛ばしまくってたけど
これで訳文で流し読みできるよー >>106
すみません、CtrlじゃなくてAlt+Tでしたw
Key Mapping:
ALT + 0: Toggle XUnity AutoTranslator UI. (That's a zero, not an O)
ALT + 1: Toggle Translation Aggregator UI.
ALT + T: Alternate between translated and untranslated versions of all texts provided by this plugin.
ALT + R: Reload translation files. Useful if you change the text and texture files on the fly. Not guaranteed to work for all textures.
ALT + U: Manual hooking. The default hooks wont always pick up texts. This will attempt to make lookups manually. Will not hook text components from frameworks not enabled.
ALT + F: If OverrideFont is configured, will toggle between overridden and default font.
ALT + Q: Reboot the plugin if it was shutdown. This will only work if the plugin was shut down due to consecutive errors towards the translation endpoint. Should only be used if you have reason to believe you have remedied the problem (such as changed VPN endpoint etc.) otherwise it will just shut down again.
Debugging-only keys:
CTRL + ALT + NP9: Simulate synchronous errors
CTRL + ALT + NP8: Simulate asynchronous errors delayed by one second
CTRL + ALT + NP7: Print out loaded scene names and ids to console
CTRL + ALT + NP6: Print out entire GameObject hierarchy to file hierarchy.txt DEEPL使えなくてしぶしぶGoogle使ってたけど
改めてAPIキー使う方調べてやってみたらいい感じだった
無料版の500万ワード制限が実際足りるのか分からんけどカタコト感減るから試す価値あるかも
クレカ登録必要なのがちょっと抵抗あるけど
クレカ登録?
どっちか選ぶにしても、まだ手続きする必要あるのか・・
>>111
という事はそこのサイトに載ってる手順に従えばwortにも自動翻訳
導入可能という訳ですか
自分も参考にしてみようかな
いくつか導入方法紹介してるサイトみかけましたが、どこを参考に
するか混乱してました >>113
わかる
ステータスとかアラインメントとか一般的なのはpreprocessファイルに書いてるわ
共通のシステム系は対訳あるからコピペしやすいとこから流用してる >>113
おお!非常に参考になります!
これが理想です
つまりこれはDEEPL翻訳ですね
Cアメリアとかになるよりは良さそうw
翻訳変更とかさっぱりだけど、まずは導入成功を優先します 新規に自動翻訳導入を目指している方がおられるようなのでちょっと修正
>>106ではEndpoint=DeepLTranslateに変更と書いていましたが、Endpoint=GoogleTranslateV2の間違いでしたごめんなさい
Cアメリアとなるのを防いでいるのは、おそらく>>72の2行だと思います
私はよく分からなかったので以下の2ファイルに>>72の2行を挿入しています
_Preprocessors.txt
_AutoGeneratedTranslations.txt
>>114
個人で楽しむための訳だから好きに訳せるのもいいですぜ リッチテキスト由来の翻訳崩れ・表示崩れですが、頭文字フォント絡み以外にも
細かいものはいくつか出てくるので、気になる方は都度追加していくといいと思います
私も>>72から始めて弄りつつでまだ中盤ですが、現在はこんな感じになってます
5行目はAC等ポップアップ計算内訳表示の部分でそのままでもほぼ支障はありませんが
改行抜け対応も含め、未翻訳(英語)のままの方が見やすいので入れてあります
r:"^(<voffset\=0em><font\="Saber_Dist32"><color\=#[a-zA-Z0-9]{6}><size\=140%>.</size></color></font></voffset>[\S\s]+)"=$1
r:"^(<size\=140%><font\="Saber_Dist32><color\=#[a-zA-Z0-9]{6}>.</color></font></size>[\S\s]+)"=$1
r:"^(<sprite name\=.+?>)"=$1
r:"^(<size\=150%><sprite name\=.+?></size>)"=$1
r:"^(<b>.+? value:</b>[\S\s]+)"=$1 >>117
ありがたい
Sうなぎさんを解放してあげられる
ところでTerendelevがときどきテレ朝になるのは俺だけ?意味わからなすぎて笑ってしまうw >>116と同じ所までいけたと思うんだけどDeepL導入には失敗
クレジットカードの登録をしてApiKeyは手に入れました。おそらくconfig.txtの設定にミスってます
DeepLと比較すると訳が少々残念だけど現状でも快適にプレイできています
ここの皆さんには感謝してます >>119
APIKey使うのは
DeepLTranslateLegitimate
だよ GoogleとかDeepLとかApiKeyとか翻訳ソフトの導入難しそう・・・
レス見ても分からん
実際直接やらないと理解できないかな
色々お聞きするかもしれませんが、その時は宜しくお願いします
また他のゲームで翻訳する時用に最低限設定しなきゃならない部分の覚書を書いたので、一応貼っておきます。
XUnity.AutoTranslatorのパッチを当てて一度ゲームを起動すると、ゲームのフォルダ内にAutoTranslatorフォルダが作られます。
その中のConfig.iniを開いて、
[Service]のEndpointで使用する翻訳ツールを選択できます。DeeplTranslateに変えるとDeeplが翻訳ツールとして使えるみたですが、私はうまく動作しなかったのでデフォルトのGoogleTranslateV2をそのまま使用することにしました。
[Service]
Endpoint=GoogleTranslateV2
Generalの項目を以下のように変更するとenからjaに翻訳が行われます。
[General]
Language=ja
FromLanguage=en
BehaviourのMaxCharactersPerTranslationの数字を増やしておくと多くの翻訳される単位の文字を増やすことができるみたいです。
OverrideFontTextMeshProでフォントテクスチャを指定します
[Behaviour]
MaxCharactersPerTranslation=2500
OverrideFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2019
AutoTranslator\Translation\ja\Text下に、翻訳されたテキスト(_AutoTranslatorTranslationjaText)や、
翻訳時に適用される変換規則の指定ファイルを置けます。
_Postprocessors.txt 翻訳語(日本語化後)の置換処理定義。=で区切った単純な一対一の置換のみ
_Preprocessors.txt 翻訳前の(原文)の置換処理。単純置換のみ。
_Substitutions.txt 翻訳前の(原文にPreprocessers適用後?)の置換処理。単純置換のみ。
上記以外の任意の名前のtxtファイル 正規表現での翻訳除外規則や行分割定義(行先頭からの除外のみ。行の途中のみ翻訳除外したい場合は分割定義が必要)
補足
フォントテクスチャファイルの配置場所はゲーム本体のexeと同じフォルダ。
パッチ形式はBepInEx、IPA、MelonMod、ReiPatcher、UnityInjectorがある。
BepInExを使うのが標準らしいが、Pathfinderの場合はMODを使う場合にUnityModManagerが
必要で、UMMとBepInExは同じDLLを上書きして競合する為、MODも導入したいならReiPatcherを
使う事になる。(試していないがUnityInjectorでもいけるかも?)
後から気が付いちゃったけど、上の方の書き込みに
_Preprocessors.txtに正規表現を書き込んで使っているという人がいるので、
_Preprocessors.txtや_Postprocessors.txtにも正規表現での翻訳除外規則を書いても大丈夫なのかも
参考にさせて頂きますが、難しい・・・
自分は高望みせずCアメリアを解決させられれば良しとしよう
Ctrl+Tで原文にも出来るなら、理解出来ない場合はこれまで通り
スマホ翻訳も駆使して進めよう
あー前にDEEPLLegitimate勧めたけど無料版上限50万字3日で達してもうた…
やっぱ時代はGoogleか
DLC3の Treasure of The Midnight Isles に出て来るエレメンタルどもが強すぎて行き詰ってる
上手く倒す方法はないものか?
GoogleとかDeepLの翻訳ソフトもDLしないとダメって事かな
いや、ネット経由でのアクセスなので翻訳ソフトはDLしないというかできない
DeepLはAPIプランに加入しないとどうも機能しないっぽいので、その契約をしてアカウント作る必要があるみたい
(文字数制限のある無料のトライアルみたいなプランもある)
ありがとうございます安心しました
ならGoogle一択かな
DeepL翻訳がそんなに素晴らしいものなら加入も検討すべきかもだけど
取り敢えずGoogle翻訳でプレイしてですね
DeepL翻訳が素晴らしいときもあるのよ
モブの独り言が変な翻訳でも気にならないけど、すごく盛り上がる場面で訳が変なときって結構辛いよ
マウスオーバーで解説が出る文字があるとそこで文章途切れてどうしても変な役になるけど
さすがにあれは正規表現工夫する程度では回避無理かな?
>>132
原文が
<b><color\=#703565><link\="Encyclopedia:Bonus">bonus</link></color></b>
みたいなリンクのリッチテキストになっているせいで、この部分も文章の一部として文脈に
組み込まれるのでおかしくなるみたい。
現状だと置換処理で
<b><color\=#703565><link\="Encyclopedia:Bonus">bonus</link></color></b>=
みたいに空白に置き換えればそんなにおかしな訳にならないと思うんだけど、置換処理には
正規表現が使えないので、上の例だとBonusとbonusの部分をすべてのリンクタグ分手作業で書き換えて
_Substitutions.txtに登録するという大変面倒くさい方法しかなさそうな雰囲気。 ごめん空白に置換じゃ無くて
<b><color\=#703565><link\="Encyclopedia:Bonus">bonus</link></color></b>=Bonus
みたいに表示単語のみに置換する、でした。
DeepL翻訳サイト、ちょっと見てみた
相当翻訳に自信あるみたいだし興味持ててきた
無料で少し試してみるかな
>>126
100万字で約3千円は高い・・・
月3千で使い放題ならともかく
その3日のプレイ時間を教えてもらえませんか? >>136
土日で結構やってたけど、量的には最初からマーケットスクエアとディフェンダーズハートの防衛までくらい
ただ訳の編集とか置換とか試行錯誤でまるまる消してもっかい翻訳みたいな作業も多かったから実際は一章まるまるくらいはいけるかな?
戦闘は毎回新たに翻訳されてるぽいからそこが結構重いんじゃないかな >>137
どうもです参考になりました
基本土日しかゲームしないですが一ヵ月でそこまでしか進められないのは無理です
せめて一回クリアした後に、ストーリーを深く理解する為にDeepL翻訳を使って時間
をかけてプレイする事を検討しようかと
戦闘の表示枠を非表示にするとか有効でしょうか? ここの素晴らしい記事を参考にxUnityAutoTranslatorを入れてみました。
そうしたら、翻訳はできたっぽいんだけど、なぜか日本語じゃなく、中国語(多分)になる。
Textフォルダ内のログを見ると日本語に翻訳されているみたいなのにゲーム上では中国語っぽくなる。
どこか設定がおかしいのでしょうか?
わかる人がいたらアドバイスもらえないでしょうか?
設定は以下の通り。
[Service]
Endpoint=GoogleTranslateV2
FallbackEndpoint=
[General]
Language=ja
FromLanguage=en
OverrideFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2019
>>139
私には全く分かりませんが、一応日本語にはなっている私の設定だと以下のようになっています
OverrideFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2018
FallbackFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2019 >>139
フォントが使われていない時の文字化けのような気もするので、これも確認してみた方が良いかも
>フォントテクスチャファイルの配置場所はゲーム本体のexeと同じフォルダに置く(AutoTranslatorフォルダの中ではない) 皆さんやはり購入はスチームからですか?
GOGから購入しましたが、スチームでないと不可なんてないよね・・
現在進行形で今、チャレンジしてるんだけど
解決しました
自分も>>111さんと同様のサイトから導入に成功しました
ですがCアメリアと同じ現象だと思いますが一部おかしく、また英文から
変化せずの所もあります
取り敢えずこのスレを一から目を通してみます >>72さんの2行を挿入する場所はAutoGeneratedTranslationsのバグレポート
とかいう所にすればいいのでしょうか?
付け加えるような形で上書きすると
>>116さんによるとPreprocessorsにもみたいですが
取り敢えずやってみるかな PreprocessorsとAutoGeneratedTranslationsのどちらにもその2行を入れても改善せず・・・
Cアメリアを直せない
>>145
_AutoGeneratedTranslations.txtの中身をその2行だけにしてからゲームを起動するか、
_AutoGeneratedTranslations.txtの中の「Cアメリア」を「カメリア」を変更して上書き保存してからゲームを起動すれば直るんじゃないかな、と思います むしろバグレポートってなんやねんって言う
とりあえず
_AutoGeneratedTranslations.ja.txt
と言うファイルを作ろう
それに挿入してみるんだ
AutoGeneratedTranslationsというファイルはあってそこのバグレポートとかいう
所の下に、その2行みたいな文字列が沢山入ってて、その下に加えました
_AutoGeneratedTranslations.txtというファイルは無いです
取り敢えず言われた通りにしてみます
>>146さんの言うとおりにしたら直せました
有難うございます
全く訳されない文章や、瓦rubとか意味不明な単語もまじりますが
もう贅沢はいいません
それでもPS4でスマホ翻訳のみでプレイするより遙かに快適です
そこは原文と切り替えながら、スマホ翻訳とか駆使しながらプレイします 未訳のゲームのプレイにこんなに労力が割かれてて、
ゲーム内容への不満や投げたって話もそこまで聞かれないのは凄いな
翻訳版の発売が待たれる
>>149
成功してよかった
全く訳されない文章は、Config.iniの中のMaxCharactersPerTranslationの数字が小さいからかもしれません
1000くらいにしておけばほとんどの文章が訳される…かも
MaxCharactersPerTranslation=1000 >>140
ありがとう。設定同じにしてみたけど、変わらなかった・・・。
>>141
こっちもありがとう。
場所は合ってるけど、確かに日本語フォントがなくて代わりに中国語フォントが使われているかのような雰囲気がある。
フォントの問題かも。
もう少しっぽいんだけど。
調べてみる。 主人公、Dhampirの中立悪にしたんだけどリッチになれないなんて
無いよね
PS4では人間でなったから少し心配になりまして
3章あたりから余裕でこれたけどTresholdは地獄
アルケミスト(Incense Synthesizer)のIncense Fogは
バードの呪芸みたいに攻撃ロールバフや技能判定バフ、状態異常デバフといった種類が分かれているのではなく
攻撃・ダメージロール+1のベースのものに3レベルごとに選んだ強化が全部乗った(例えば範囲も広くて毒耐性落とせて隠蔽20%付与できる)1種類のFogが使える
という理解で良いでしょうか?
爆弾ダメ半分になるのは重いのでそうであってほしいのですが…