◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Project Zomboid Day42 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1633598435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式サイト: Project Zomboid
https://projectzomboid.com/ ■公式フォーラム: The Indie Stone Forums
http://theindiestone.com/forums/ ■公式Wiki: PZWiki
http://pzwiki.net/wiki/Main_Page/ja ■前スレ
Project Zomboid Day41
http://2chb.net/r/game/1629889031/ ■テンプレは
>>2-10あたり
■次スレ立ては
>>960にお願いします。
無理な場合は代理にお願いするか
>>980あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■購入する際の注意点
※このゲームを購入するのに向いている方※
このゲームの趣旨は、普通一般の人間が世紀末の時を過ごすゲームです。
ゾンビと言えば70年代のジョージ・A・ロメロの「Dawn of the Dead」やリメイク版の映画が思い浮かんだり
現在も放送されている「ウォーキングデット」を思い起こすような方向けのゲームです。
「これはあなたが如何にして死ぬかの物語である」がなによりの趣旨。
各個人がそれぞれの目的を自分で探して、一日でも長く生き残るのが目的です。
Project Zomboidはアメリカ合衆国ケンタッキー州南東部の地域ノックス郡(Knox County)を舞台にしています。
リアル重視の細かい作業が大好きな方には向いているゲームです。
※このゲームを購入するのに向いていない方※
スーパーヒーローを望む方やゲームに目的(シナリオやクリア目的)が必要な方。
ゾンビや特殊ゾンビとの戦闘をメインとして、楽しみたい方。
■要望:
https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/20738-build-38-and-beyond-small-but-important-suggestions-thread/ http://steamcommunity.com/app/108600/discussions/0/343787283749241443/ ■バグ報告:
https://theindiestone.com/forums/index.php?/forum/85-bug-reports/ https://theindiestone.com/forums/index.php?/forum/35-pz-updates/ ■IWBUMS: I Will BackUp My Save branch
安定版前の開発版ビルドをプレイできます。名前の通り、セーブデータのバックアップは取っておきましょう。
規約:
http://theindiestone.com/forums/index.php/topic/4183-iwbms-the-i-will-backup-my-save-branch/ 参加方法:
1:Steamライブラリの「Project Zomboid」を右クリックしプロパティを開きます。
2:「参加希望のベータを選択してください」のプルダウンメニューに追加された「iwillbackupmysave」を選択し閉じます。
3:アップデートが始まるのを確認します。
■Project Zomboid Map Project
http://map.projectzomboid.com ■日本語化プロジェクトページ
http://theindiestone.com/forums/index.php/topic/5405-japanese-translation/ ■TV/ラジオ修正版配布ページ
https://pzwiki.net/wiki/TV_Radio/ja スレ立て乙 ついでに前スレの素晴らしい発見を
■稀にキーボード入力が入りっぱなしのようになり、一方方向に移動し続けるケースの対処法
IME設定開いて > 全般の一番下のほうにある「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をオンにする
では俺も豆を
手製の槍の耐久は大工レベル依存
武器をダクトテープで巻くとその武器の耐久になる
攻撃音って単にまだ開発途中で素材依存になってただけだったのか
ゴルフクラブフルスイングで人間の頭ぶったたくとああいう音がするのか、恐ろしい事だとばかり
スレ立て乙
開発のブログ見た感じだとマルチプレイ年内くらいには遊べるんかなぁ?
こういう要素あったら笑うのにと思う反面、実際あったらキレそう
>>9 まぁ、死の家がいくらでもゾンビ湧いてくるからな
ついさっきの話なんだけど、ゾンビの群れから逃げてる最中にNortonが「アップグレードしない?」ってポップアップ出してくれたせいで無事喰われて終わった
一瞬何が起こったのかマジで分からなかった。すごいタイミングというかこんな死に方初めてした
常にアップデートしてればウイルスに感染せずに済んだのに…って教えてくれたんだな
何年も使ってるし次の更新で有料アプグレしてやってもいいか
ってならない原因のひとつ
赤や緑のJewelってのが手に入るようになったんだけど、何に使うんでしょうか?
いくつかmodは入れてますが、最近ゾンビからでるようになったので、何かなぁ?と。
うちのマカフィー君は1日2回のアプデチェック(時間はランダム?)の度に
ウィンドウのアクティブ権を別のウィンドウやデスクトップに飛ばすせいでどんなゲームやっててもハラハラだぜ
あー そういうのみんなやっぱあるんだ
自分も苦しめられてたけど、Windows画面右下の通知センターを右クリックして「集中モード」→「重要な通知のみ」にしたら相当マシになった
バックグラウンドにいったらゲーム進行止めるようにしてほしいよね
アンチウィルスソフト入れて真っ先にすることはサイレントモードONじゃないのか…?
それが出来ないソフトだったら秒でアンスコして窓から投げ捨てるレベル
難しいんだよこのゲーム
ふざけんなよ
なんなんだよ一体
おめえらよく生き残れるな
俺は2日以内にゾンビになっちまうよ(泣)
うちのマカフィーも同じことしてくるからワンミスで簡単にしぬゲームはセキュリティソフトほんと怖いわ
服から布が取れなくなっています。
どうしたら布がとれるようになりますか?
>>14 最近出るようになったなら最近入れたmodじゃないかな?
>>22 完全に摩耗した服を裂こうとしてるかハサミが必要なやつを裂こうとしてるかとか?
>>23 服は劣化してません。
摩耗してません。
以前だと服から布切れが取れていたんですが。
ハサミは今持ってないので検証できません。
>>24 そこらで適当に拾ったやつでも全部同じ症状?
>>25 そうです。
先程ハサミ拾ったので試したんですが
やはり布切れは作れません。
新しいバージョンだと作れなくなったのかな?
これは非常にまずい。
ケガしたら布切れで巻いてたんだけどそれもできなくなっちゃったし
手作り斧もつくれなくなっちゃった。
>>26 別に最新Ver.でも普通に布切れとか取れるからbuildは関係ないね…
バニラだと絶対にプレイヤーの手では裂けない服もいくつかあるけど、それでもないなら完全にそっちの環境かなー
なんか今のbuildに対応してないmod入れたとか?
>>27 mod全部外してNewプレイヤーで
始めたら布切れ作れました。
どうやらmodが悪さしていたようです。
ありがとうございました。
俺もなんかいきなり布を連続で作れなくなった
面倒なんだよな
さてどのMODが、悪さしてるんだか
>>9 その動画が77万回も再生されてる方にびっくりしちゃった…他の攻略動画とかも100万再生超えてるのも多いし
いまさらだけどPZって海外での盛り上がりすごいよな
EHEのページ見てたらなんか今日のアプデで布切れやら板やらが作れんとか言ってる人おったな
さっき修正したっぽい?けど
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBD37894020/status/1414199903266304001 https://twitter.com/DBD37894020/status/1357918380594929667 https://twitter.com/DBD37894020/status/1365594593190760448 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今更アホな質問なんだけど、ゾンビくんって大量にリスポンするのかしら
サンドボックスなら設定によるぞ
リスポ0から寝てるときにすぐ近くまで
ゾンビのグループ化の設定もできるから色々遊んでみるといい
即出ならマジですまんが
遊泳できる機能って後に追加される可能性あるんだっけ?
川の浅瀬とかホテルのプールで終末を満喫してみたい
54で音が良くなったのはいいんだが、SE個別の音量できなくてゾンビのビックリ音と攻撃のヒット音が変にデカくて耳が痛くなるようになってしまった
このゲーム、ヘッドフォンでやらない選択肢はないし、環境音設定だとゾンビの足音諸々も小さくなるからプレイ的に困る
今のデータ上手くいっててMOD今から入れる選択はないので何かいい方法はないものかな
水で濡らしたティッシュを耳に詰めるとマシになったが、タレントの難聴持ちみたいになっちまう
steamapps\common\ProjectZomboid\media\sound にSEらしきものがあるけど、これは古いデータだな
昔懐かしのLvUP音があったのは嬉しかったけどw
>>42 池とかなら将来的に泳げるかも
みたいなことは言ってたな
川を泳げるようになるとストーリーと辻褄が合わなくなるんだと
金属ドラム缶に水を貯めることができるらしいんだけど今は不具合で動作してない?
>>49 >今のデータ上手くいっててMOD今から入れる選択はないので何かいい方法はないものかな
そのMOD入れるしか手段はないけど不親切だよな
個人のMOD製作者ができるのなら公式で付けるのが難しいわけでもないだろうに
その機能はこの前のサウンド刷新があったからで一時的に削除されたんだよ
押し倒されても即リスタートしたらワンチャン生き残れるバグがあったりする?
サバイバルナイフでゾンビの群れに立ち向かうも、
押し倒されて操作不能になって、思わずリスタートしたらマウス操作以外できず&無敵状態になったわ。
マウス操作は可能だったから何とか徒歩で家の2階へロープ使って安全状態でリスタートしたら何事も無かった様にピンピンしてた。
傷1つ無く元気だけど実は死んでたりしないのかこれ
>>50 データ→詳細→MODを選択
これで途中からでもMOD入れ替えできるはず。
データが大丈夫かどうかは物によるので心配ならバックアップをしておこう。
ありがとう 後でMOD追加導入なんてできるんだね
だが……死んだ ガックリだ
おまけに平原のほぼ1vs1のなんてことないシーンで ガッカリだ
いつのまにかプレイ時間が1000時間超えてて目玉飛び出たのでNPCが追加されるまでプチ引退じゃ
マーチリッジ、宝の山だったのね
ゲーテッドコミュニティだからか警報機もないし
消化斧や銃弾薬が蓄えられてる家って稀にあるけど、アパートが選択された場合、1棟がまるまるそういう家判定になるから、下手な工場あさりより武器がゲットできる
初期選択は出来ない街だけど、車ゲットしたら即マーチリッジはアリと思った
銃剣欲しいなぁ耐久値が無くなったらナイフを交換できる形の切り替えできる槍扱いで
あと栄養学の特性で賞味期限わかったりするようにならないかしら
建物2階から床伸ばしてメインストリートでショットガン撃ち放題したら照準スキル5まで一気に上がったぁ…
なんかグリッチじみてるけどこんなに楽に上がるのね
でもどれだけ殺しても殲滅しきれない量わいてきて、やっぱりショットガンは使えないわと痛感する
やっぱりハンドガンかライフルにサイレンサーかぁ
>>57 その通路にフェンスつけたりで視線切れるようにしてスニーク歩きしたりすると狂ったように隠密あがるね
ショットガンはヒャッハー用かハンドガンやらを支障なく使える様になるまでの訓練用でしか無い認識だわ
ハンドガンも常用するんじゃなくてゾンビの前衛が2匹重なってるから片方間引くとか
移動先にゾンビが固まってるから近接戦に入っても問題ない数まで口減らしに撃つとかそんな使い方が多かったなあ
ショットガンはスキル上げ以外だとそのエリアを殲滅するつもりで使わんといかんもんだからな
殲滅しきって次のスポーンするまではかなり快適になる
ショットガンは数百匹倒す前提で撃ち始めるものだからな
あとは徒歩で大量のゾンビを森の中にご案内するとき
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425455524380741647 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425452437406502916 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
溶接なんですが、リバーサイドのGated Communityの鉄柵をスキル本をしっかり読み込みながら
9割がた解体してただのCommunityにしてやったらLv10まで上がりました。
Lv9の時点で解体時にアイテム取得が100%になったので、Lv10の恩恵ってなんでしょうね…
ご存じの方います?
今、マップ見て確認したんですが、9割はふかしすぎましたね…
6割ってことろでLv10になりました
失敗しても鉄くずがでるわけでもなし、入手アイテムも鉄の棒だけなので
鉄板とか鉄パイプがでるトイレやバスタブを解体するよりいいと思うんですよね
連続して解体できるのもGood
溶接上げに困ってる方はお試しあれ
最終的に鍛治でアイテムとか武器とか銃弾作れるようになってそれで高スキルが必要になるんだろうけど、まだ未実装だからなぁ…
流石に溶接で銃器は無理だろ
耐久が強くてスタミナ消耗でかい鉄の槍とか
やはり、溶接は攻撃には向かない気がする
喫煙者、ヤニ欲する間隔がどんどん短くなるのはまあ良いんだけど、禁煙は実装されてないんだよね?
>>66 銃器とは言ってないっす…
銃は流石に作れねぇでしょ、銃弾の弾頭を鋳込む型は実装されてないだけでデータはあるから銃弾は作れるだろうけど
あと日本語の翻訳が溶接ってなってるだけで英語だとスキル名は金属加工だから、鍛造とかできるだろうし斧やらナイフやらも最終的に作れるようになるでしょ
パイプの先に小さい鉄球つけた鈍器でゾンビの頭粉砕したいわ
旋盤がないと銃本体は作れないんじゃないかな
数発撃てるだけでいいなら3Dプリンターでも行けるんだろうけど
近頃は結構進歩してるぞ
つい最近なんかほぼ全部3Dプリント製の9mmをセミオートで連射できるデータが出たりしてた
旋盤で中までしっかり詰まってる金属バット作りたいね
溶接で釘くっつけて
手に持ってるアイテム、ゾンビに掴まれそうになるとどっかいっちゃうな
溶接で銃作りたいならスクラップガンMODとかが良いんじゃないか
レシピ湧かないからチートMODで全レシピ開放しないといけないけど
なんかのゲームで釘を弾丸として打ち出す銃があったな
幸い、このゲームには釘がある
ネイルガンと言ったら学園黙示録
あれ面白かったな日本舞台のゾンビものもっと出てくれ
俺だけゾンビに襲われないってやつゾンビものとしての面白さはどうなん?
ゲーム開始前にでてくるタヌキかアライグマか知らないがその着ぐるみ来てるゾンビが歩いててビックリ
ぜひゲットしたいが超大群の中だからきびしいなあ
このゲームいろいろ細かくつくられてるしホント面白いわ
>>81 ???
なぜそれを俺に言うんだ…
一つ上で3Dプリンタの話題が出たからその話題に反応しただけだぞ俺は、言うならそっちに言ってくれ
1993年時点での3Dプリンタでの話って意味ならそもそも3Dプリンタ銃が出たのは2010年代なので指摘自体が…
なお東南アジアでは全部手作業で密造銃を作ってる間違ったベクトルの職人がいる模様
あの人らは密造のプロだから…密造のプロってなんだ
フライスとダイキャスト用の炉があれば、頑張ればサタデーナイトスペシャルよりしょぼいのくらいは作れるかもしれない
確率で指が吹っ飛ぶ感じで
車+フェンスのバリケードって使えなくなったんだな
伏せたまま殴ってくる
>>80 3年近く生きてるけど未だに見たことねーわ…
たぶん銃を作ろうとするよりも前に弓を作ろうとするよな。
でも弓だのクロスボウだのがくるとゲームとして簡単になりすぎちゃうんだよなぁ。
ないのは不自然だけども。
クロスボウって対ゾンビに全然ききそうになくない?
ウォーキングデッドではやたら効果的だったが
溶接で矢は作れそう
>>86 レストランのspiffoのイメージキャラクターだから片っ端から見てけばスポーンしてるかもね
弓は引き絞り、クロスボウはリロードの際に静止する必要みたいな調整ならOPになることもなさそうに思う
>>91 レアポップなだけで出るはず。
バニーとかウェディングドレスとかと同じような感じじゃなかったかな
鉄パイプは手に入るんだし
ラッパ銃なら作れそうだな
単発でリロードの度にカショカショ中掃除して弾詰め込んで
・・・間違いなく産廃やな
まだ鉄パイプを斜めに切断して地面に差して対ゾンビ罠にした方がよさそうだ
銃身になる金属の筒に型みたいなの突っ込んで周りから叩くというか押し付けるのが今のライフリングの刻み方だから、気合い入れればなんとかなるんちゃうかな
散弾なら金属パイプそのままでも中折れ式くらいなら作れそう
>>92 ウェディングドレスは新郎と対でしょっちゅう見かけるんだけどね
バニーとスピフォは見たことないや
ホッケーマスクにマチェット持ったジェイソンゾンビもいるらしいけど見たことない
気づかずに燃やしちゃってるレアゾンビいっぱいいそう。
刀らしきものが刺さってるゾンビに気づいたけど手遅れだったってことがあったなぁ。
>>88 クソ無駄知識なんだけど、弓とかクロスボウの威力は弦と強さと矢尻なのよ
一般的なイメージの刺さるだけの尖った矢尻は威力ほとんど無くて、キチンと三つとか四つ矢尻が付いてるのはエグい破壊力がある
ウォーキングデッドの矢尻がどんなのかは知らないけど…
>>98 返しのついたヤジリの威力ってのも、引き抜くときに刺さった箇所を派手に損傷させるからって理屈なら
刺さったまま活動できるゾンビにしてみりゃあんま関係ないってことになりそうだけどどうなんだろ
でもヤジリ刺さったまま動いたらその部位がどんどん損傷しそうではあるか。DOTダメ与えたりしたら面白そうだ
当てて即ダメージって点ならスリングとかのがゾンビには効きそうだな
頭潰される以外実質ノーダメージのゾンビ相手に人間と同じダメージを想定しても意味ないだろw
強力なの四肢に当たったら骨は砕けなくてもスジと肉ぶっとばすくらいの威力はあるわよ
誤射しちゃった☆な画像結構あるけどグロ大佐注意
ゾンビの挙動に変化を与える四肢欠損やダメージシステムが欲しくなるな
四肢欠損的なのは、やらないことリストに入ってた気がする
まじ?計画されてる機能のページに負傷または感染した手足の切断ってあるから将来的な実装を楽しみにしてたんだけど
それゾンビじゃなくてプレイヤーの最後のあがき用だろw
え?でもゾンゾンも対応してないとその欠損キャラがゾンビになった時変な挙動しそうじゃない?
足ないのに立ってるとか他にも色々、まさか生えてくるわけないし
なんにせよクリティカル発生時に手足とか頭が吹っ飛んだりはしてほしいなー
不幸と幸運で体感できるほどの戦利品の差ってある?
どうも感じない 家屋あさったときじゃなくて、武器ささったゾンビが出る率とかなんかいな
あー なる アイスクリーム(2)とかか
消化斧(2)は、1回しか出たことないな(しかも不幸のときに
割と確率系はよっぽど極端な数値じゃない限り体感できないしなぁ
厚い皮膚とかが良い例
せめて幸運で出現しやすくなるアイテムがどれなのか知りたいわ
プログラム見ればいいじゃないか
特にデータベース部分は知識なくてもいじれるぐらいわかりやすいぞ
アイテム配置がこまかくできるようになってからほかのプレイヤーの画像を見るのが楽しいわ
布切れを大量に捨てるとフグ刺しが食いたくなるようになったヤツは自分だけではないはず
結局今はMod無しだとドラム缶に水貯める方法ない?
持久力と筋力ゼロで始めるのに慣れちまったから最初から5個メモリがあるとヌルく感じるようになってしもうた
>>116 画面左側のアイコンの一番下に、家具を運ぶ、配置する、向きを変える、解体する、に切り替わるボタンがあるので、それを押してから対象をクリック
ただし持てる重さに制限があるので冷蔵庫とかを運びたい時は出来るだけ身軽でいた方がいい
もし上に棚、下に小型冷蔵庫。みたいな配置だったらRを押せば対象が切り替わる
そのままの形で持てる物もあれば、2〜4のパーツに分かれる物もあるけど、壊れる事もあるので注意
あと中身は全部出すんだぞ
それと必要工具がものによって違うのと技術レベル必要なのが多いからな
失敗すると物が破壊されるぞ
>>117 >>118 ありがとぉぉぉ!!
ずっとバールとドライバー持って右クリックしたり大工と電気のレベル上げてたわ(´・ω・`)
アリスパックがあるとこでマルドローから一番近いとこどこじゃろ?
ほぼ確定でってなら軍事基地になるのかな
次点でマルドロの街を車でぐるーっと回るように移動してると、高い確定でテント4つに全滅した軍人やハンターがいてそれでもゲットできる
でも、今はアリスバッグorサバイバルバッグを背負ったサバイバーがすぐウロチョロするから運任せでマルドロうろうろしていいと思う
7/9開始初日に手に入れられたこともあった
マルドローからローズウッドに向かうハイウェイそのまま突き当りまで行って
北上するとガソリンスタンドがあるんだが
その辺にキャンプショップがあってそこで超高確率で複数手に入るよ
車とガソリンと多少の食料さえあれば行ける おすすめ
ありがとう
確定だと遠いね…
そしてその辺で見つかったことなくて少し泣く
前はまあまあたまにいるサバイバーゾンビみたいなのが背負ってるの見かけたりしたんだけどな
確か幾つか前のアプデで出現率下げられたんだよな
往復できるレベルのクルマが手に入ったら軍基地行ってしまった方が気が楽だと思う
轢いた奴から予備のバッグや軍服剥ぎ取ったり欲張ってデスクトップをサイドシートに放り込んでも余裕はあるし
他にめぼしいものは無いから丸一日ちょい潰す程度で最終装備が完成する
建築に手を出し始めたけど1Fは枠だけでも全て室内扱いなのに2F以降の廊下は全て壁で埋めても外判定になったり楽しいけどわからん事が多すぎる
既存の建物の一部を壁とか屋根に使うと屋内判定にならなかったと思う
例えばマルドロー北倉庫の2階部分とか、床を貼っても元々あった廊下以外は外判定される
一から建てた場合でも階段(もしくはロープかけたフェンス)の辺りでダメ出し食らう時もある
その部分だけ小部屋したらいけた気もするけど、自分も屋内判定完璧に理解してるわけじゃ無いから絶対とは言えない
丸太の壁と木製の壁LV3ってどっちの方がHP高いんだろ
wiki見ても丸太の壁のHPわからんかった
始めた頃レベル3の窓にバリケードすればすごく強くね?とか思ってました
苦労する割にメタル強くないな
素材の入手考えるとログで良さそう
丸太の壁をペチペチ叩いてるゾンビみて壊せるわけねーだろと思っていたが結構簡単に壊すんだな
まぁ金属壁はスキルレベル低くてもヘルス安定してるから序盤なら…
木でええか…
いくらLv3とはいえ薄っぺらいベニヤ板みたいな壁と丸太の強度があまり変わらないのは意外だった
というかスキルレベルが極まってないと丸太の方が脆いのか…
難易度的にちゃんと埋め込まずボロ布で縛ってるだけだからすぐバラバラになる感じなんだろうか
金属ってこんなに弱かったのか
溶接部分は強度大したことないって感じなんだろうか
話は変わるが、ゾンビが複数でドンドンしたら、ゾンビの数の分の倍じゃなくて累乗倍くらいの勢いでバリケードが破壊されてしまわない?
窓に金属バリケードに取り付けて完璧!って思った日の就寝中に4枚すべて破壊されてやっぱ信じれるのはコンロだけってなった記憶はある
強度で思い出したけど、7dtdでエグい素材量要求してくる鉄筋コンクリでさえゾンビくんがペチペチするだけで容易に壊れるのマジクソだったわね…
ゾンボイドはクソ重くてクソ大量に資材使うクソ頑丈なコンクリブロックとかバリケード欲しいわね
ゾンビパニック物でおなじみのクソデカバリケードとか極悪鉄条網フェンスとか道路封鎖無慈悲スパイクトラップとかありそうでない
窓の木の板バリケードレベルならともかく
丸太の壁や金属のバリケードが1人のゾンビで時間かければ破壊できるのは納得いかん
一定人数まではダメージ0でそれを超えると押し寄せる圧力で崩壊する、とかにならんかのう
それ言ったら作物が1ヶ月そこらで収穫できるのもやばい
どんな極早生だよ
フェンスで木箱を挟む
こんな方法があったなんて…これで無敵要塞が作れる
やっぱそれいけるんだ
なんか全然壊されないなーと思ってた
>>136 就寝中に関心持たれてドンドンされると破壊されるまで飽きずにやられる
ロックオンされたら起きるまでに壊される強度なら板一枚でも多重金属でも変わらない
だから視線が通らず音も聞こえないマージンを取るための外壁が必要なんよ
今の仕様だとバリケードは一時的な足止めと雰囲気作り程度のもの
ただ叩いてる間は関心がそこに集中するんで囮としては大変優秀
頻繁に集団が来るような場所で過ごすなら使わない場所に貼っておくと命拾いすることもある
公式説明ページ一部日本語化が進んでるな
感染の設定で接触ってのはどうも感染済の間違いみたいだ
死んだら必ずゾンビ化みたいだぞ
ところで誰か車を新しくその場に生成するMODを知らないか?
なんにもない、車がないだだっ広いところで放り出されて正直帰りたいんだが
テレビがバリケードになるなら最大音量で集めて銃の練習とか出来るかな
Cheat Menuで車両スポーンなりテレポートなり出来なかったっけ
あのmod使ったことないからわからんけど
>>151 何回か別の目的でデバッグモード使ったくらいでさっぱり操作わからんねあれ
いやまぁ主にモッダーさんが使うもんだからパンピーワイには元からあんま関係ないけども
焚火でゾンビを焼却する場合、まず焚火の上にゾンビを置いてから
火を焚いて燃やすって事をしてるんですが。
最初から燃えてる焚火にゾンビを投げ入れるってやり方はないですよね?
いちいち消してからまた焚火の上にゾンビを置いてから火を起こしてって
面倒くさくて。
えぇ、そのまま置いておけば自然に帰るって事は知ってますから
その点は大丈夫です。私は燃やしたいのですw
1体1体燃やしでもしてるの?
先に周りにある死体全部焚き火にのせてから火つけて燃やすんじゃダメなのか
>>156 周りにある死体全部燃やしたあと
に追加でちょっと遠い死体を運んできて
燃やしたいんです。
その際に燃え続けてる焚火は消したくない
んです。
>>157 ちょっと遠いがどれくらいかわからんけど、わいはちょっと遠いくらいならそれも先に焚き火に持ってくからなぁ
もしくは燃やす用の焚き火を何箇所かに設置して最寄りに集めて燃やしてる
焚き火に持ってくんじゃなくて死体の山を直接ガソリンで燃やすとかは?
一応火のついた焚き火になんとか乗せれないか試してみたけど難しい、ってか自分に火がつきそうで無理だった
初っぱな全裸、火事、二日酔い、怪我から始まるモード、初っぱなさえ切り抜ければなんとでもなるな
あの手のモードで一番難しいのはなんだろうな
手元にガス缶とライターあれば直接燃やせるから素直に積んで火をつけよう
焚き火にこだわる理由もない
燃やすと雨が降ってゾンビが大量スポーンするんですね
>>161 これ便利なんだけどウッカリ変な角度でやると自分が燃えるのがね
初代バタリアンはギャグ映画チックだけど全力疾走したり待ち伏せしたり最強だったからな
ヘッドショットも火も効かない
ゾンビくんの死体は1マスにまとめて置いて燃料持ってけばまとめて焼けるゾ
なお数十体集めると気分が悪い
>>161 そんな方法あるんだ
ガス管ってプロパントーチのこと?
>>166 161ではないが、携行缶でいけるはず。
ローズウッドの右斜め上のここ、まぁ全体マップでいうとほぼほぼ中央付近にある合宿所みたいなとこなんだけど
以前行った時はロッカーばっかりで何もなかったのに、アプデで更新されたのか久しぶりに来たらハンドガン・サバイバルナイフ・陸軍防弾チョッキがいっぱいあったから行ってみてね
検証用にデータ作って行ってみたけどローズウッド近くのArmy Quarterは何にもないな
ひょっとしてこのゲーム消防署って一軒しかないのか
MODで追加したレシピに消防服が必要なんだけど、リバーサイド住みだしどうすっかな
>>173 ランダムで焼け落ちた家の周りに消防士ゾンビがうろうろしてることがあるよ
わいは自分で火事起こしたことないから自然発生の火事跡ね
一か月ぐらいやってなくてその間に細かいアプデがいくつ来たかわからないんだけど
少なくともゾンビ殴った時の金属音はなくなったのと、
舗装された道路/土の上を車で走るときにあからさまに速度が違うようになったのはわかった
チートメニュー入れてみたけど車の生成はメニューも出ないな
最新ビルドで使える項目は放火と幽霊、ステータスMAX、武器耐久回復、テレポートの一部(座標記録とかはできない)かな
日本語版は最新バージョンでも使えるけど機能してないメニューや最初からないのもある
本家の英語版や中国版なら問題なく使えるよ
このゲームは操作が難しすぎて積みゲーになりそう。。
みんなよくこんな激ムズ操作できるなぁ
WASDに慣れてないとキツイかもね
FPSとかに慣れたら普通にできると思うよ、操作もそんなに忙しくないし
パッドならわからんけど
使うキーなんてキーボードで左手で移動
右手のマウスで攻撃と画面の拡大縮小だけだろ
>>178 パッドは慣れたら行けた
最初無理じゃったよ…
>>178 わいはパッド
パッドって言ってもゲーム内デフォのパッド操作じゃなくて、steamの方でパッドにキーボードのキー割り振ってパッド&マウスでやってる
物資取りつくして拠点に貯めこんだ
…やる事がない
トレーニングしたり冬だから薪集めて暖炉につっこむくらいはしてるけど
皆この状況になったら何してるんだ
イチから手作りハウス作るの楽しいぞ。カウンターも色んな種類あるから場所に合わせて置くモノ変えてみたり
間取りが出来たら部屋に合わせた窓枠や床タイル探して持ち帰って飾り付けてくと結構な時間暇しないですむ
生活が安定しちゃうと暇で心が死んでしまう
→気分転換に遠出する
→
土の上を車で走るとあまりに速度が落ちるようになったため、拠点周りの絶対走るゾーンに木の床を敷き始め、普通に楽しい地味作業
地面による速度低下って実装随分前じゃないか?
最近車関連で変わったのは後ろ移動のパワー低下くらいしか覚えてないわ
保存食作り、要素として大好きなんだけど、このゲームだと野菜の酢漬けしかなくてなあ
嫌いなんだよ酢漬け野菜なんかよう
スピード狂ってマイナス特性であるべきだと思うんだけどな
バックするときふかしまくりですげえゾンビ寄ってくるんだが
車両は大型系というかダッシュブルドライバーの大容量トランクが便利すぎてスポーツカー全く使わないからスピード狂がいい感じに仕事してる気がする
でも拠点の見栄えに拘り過ぎて業務用冷蔵庫置きまくったせいであっという間に燃料尽きるから遠出ができなくなってしまった
騒音20台のスポーツカーは街中ウロウロするには便利
欲しいのはサンデードライバーじゃなくダートドライバーなんだよなぁ
悪路を安定して走れるならポイント払う価値がある
ダートの減速無効化までいかなくても緩和してくれる特性追加されるなら4でも取るかも
ところで門灯集めて自作拠点の明かりにしてるんだけど乾電池並に超速で電球が消滅していくのは普通なんだろうか
使ってたらいつの間にか消えてるからフィラメントが切れてるのでは
あの電球入れ替えをしなくていいのは既成建物拠点の強みだと思う
ホラーとミステリーなら電球割れは欠かせないがちと割れすぎだよなあ
衝撃与えなければ長持ちしてほしい
割れたら何か非常事態だぞというくらいでいいのに
仮に今飽きたとしてもNPCアップデートが来たらまた遊べるんだからほんとお買い得もいい所だわこのゲーム
スピード狂はトルク上がるからダートも強くなるはずだぞ
大型車以外は不整地だとガンガンタイヤとか悪くなるからどっちにしろあれだけど
ガソリン効率悪くなるけど悪路に強いタイヤとか欲しくなるよなあ
新しいマッピングシステム楽しみだな…
だけど動画の最後不意打ちでびびらすのやめてくれまじで
安定して生活できる環境の構築に成功して、「これは長期生存いけるな」なんて考えながら拠点を増築してたら転落死してしまった…ファック!!
皆も高所の作業では細心の注意を払ってね!骸骨になったお兄さんとの約束だよ!
その手のケアレスミスによる死はシステムとして排除して欲しいと思うが難しいんだろうか
それともゲームデザインとしてゆずれない部分なんだろうか
良いデザインのゲームは死んでも良かった楽しかったと思えるけど、WASD操作とクオータービューの相性の悪さからくるミスは全くそう思うことが出来ない
3Dゲームによくある転落アニメーションを挟めばマシになりそう
それか命綱とか
地道に転落防止用の柵を設置するしかないか
脱出ロープの近接に乗り越え可能な柵や窓がある場合、
そこは必ず壁に立て替えるか物を置いて塞ぐか乗り越え先に床つけるようにしてる
そもそもゾンビとの戦闘にしろケアレスや油断を極限までなくして一日を積み重ねていけってデザインやん
とはいえわかりづらさは確かにって感じだから周囲3x3マスの歩いて落下出来るセルの辺を赤く点滅表示とかは確かに欲しいね
必ず端に壁を立てて作業中は絶対にshift押さないを徹底してれば落ちない
でもだんだん面倒になってきて走っちゃう(三敗
shitf押さないで時間を加速させればいいんだよ!!!1
フェンスを付けて一安心。と思っていたらそこには華麗にフェンスを乗り越え川にダイブする生存者の姿が!
木枠を作って一安心。と思っていたらそこには手足から血を吹き出し悶える生存者の姿が!
建築しているといつもこんな感じだから困る
それが怖いから水上拠点は操作ミスでフェンス飛び越えても下に床があって戻れるような作りにしてる
マップも斜めになるの良いな
農作業中に3階から落下したら2ヶ月近く骨折治らなくて暇だったな
ゾンビ少ないリスポーン頻度も少ない設定にしてやってるせいか何百時間遊んでも新郎新婦ゾンビとバニーゾンビに出会えたことがない。
ウエディングベール単品だけ民家にあったりするんだけどドレス着てみたいわ
階段の見えない柵無かったら3日に1回くらい足捻ってそう
最初に階段作った時知らんくてビクビクしながら昇り降りしてたなぁ
大工レベル低いと階段が抜け落ちたりして裂傷や骨折して欲しい
>>130 これ見て思い出したのだが、石膏とかコンクリートってアイテムとしてあるだけで、建築には使えないんだっけ?
石膏は壁塗れるんじゃないっけ
コンクリートは知らない
>>225 石膏は自分で作った木の壁に塗れますわよ
生存者MODを遊ばせていただこうかと思っているのですが
NPCがあちこち侵入して物資を次々奪っていくとの事で…
それは良いとしても、例えばPCが拠点にしようとどっかの家に物資貯めこんでも
知らないNPCが勝手にドア開けて侵入してきて物資奪われたりするんですかね?
そうだとしたら何かNPCが勝手に入ってこないような対策ありますか?
・ロープは昇れない
・扉に鍵をかける
・バックに物を入れて棚に仕舞うととられない
しばらく生存者mod触ってないけど昔はこれで行けた
今の仕様は知らない
生存者MODもっと友好的なNPCと協力してサバイバルするのかと思ったら
ほぼほぼ全員敵で歩行速度が上がっただけのゾンビなんだよなw
>>229 ロープはあまり積極的ではないが登ってくる
扉に鍵やるとずっとガチャガチャやってうるさい
>>230 攻撃が生存者に当たってそいつが自分襲いだしてくるからめんどくさい
しかも今はほぼ銃でないと殺せない
>>228 生存者MODに思考回路を改造する追加MODあるからそれ入れないなら口渇オフにしないと寝てるときにフリーズするよ
>>231 マジかよ・・・
バニラの最高難易度でも余裕生存出来る奴が更なる高難易度を求めて導入するMODだなw
そういや脱出ロープって消耗しないようにはできないんです?
拠点に侵入阻止できないのは個人的に×ですね…拠点に物資貯めるのが好きなので
ある日拠点戻ったらドア空いていて物資空っぽだったらPC破壊しそうです
うーんやめとこうかな・・・?ありがとうございます。
生存者MODって最近のアプデ連発で使い物にならなくなったんじゃなかったけ?
物資に関してはセーフゾーン設定すれば取られないし
動く範囲決まってるから他グループの拠点の隣に拠点構えるとかしなければ大丈夫
上で書いてる人がいるように不自然だろうと口渇はオフにしておいたほうがいい
ラグが発生しまってかなり重くなる
>>232 難易度は正直かなり低いよ
わからん殺しで最初は学ぶことが多いだけでだし利点のほうがはるかにでかい
ただバグだらけだし今本体がアプデ連発だから対応してないかもしれない
経験値100倍でヘリ頻繁にしたら無双みたいなアクションゲーになった
車乗ってる間にPCが消えないようにする新パラメータ使ってる車mod来てたけどこういうのもっと増えて欲しいなー
やっぱ運転席に姿が見えてると違う気がする
アライグマの死体を焚火に入れて、8時間ぐらい待ってみたのですが、一向に焼ける気配がありません。
焚火では焼けないのでしょうか?
>>226 >>227 ありがとう。
見た目だけで、耐久には影響しないのかな。
自然にひび割れたり劣化していくのは見た目だけで放置しても崩壊とかはしないらしいけど殴られて削られた耐久はどうなんだろう
外で戦った後納屋開けてゾンビ3匹見えて一歩踏み込んだら横に大量にいて昇天した…
こんな密閉空間で何をしていたんだお前らは
というか外の戦闘音に反応しないのね
デスカメラ欲しいよな
死ぬ前の10秒前からの記録が残ってる感じの
シェアできると面白いと思うんだよな
>>242 破壊されない壁は殴られない
破壊される壁は殴られる
>>244 いいな。生存者MOD入れてた時だけど
共闘してたNPCが逃げ出してゾンビ集団のほうに突き飛ばされて死んだのと
肉焼こうと思ったら焚火に押し出されて焼死したのは笑えたんで何度も見直したい
銃も満足に使えないし今日の食事どころかゾンビを叩く武器にすら難儀する不便さなのにこの中毒性は何なんだ
大御所のゾンビCoopが大惨事でショックだったがこのゲームのお陰で救われたわ
>>247 見たことないな
有ったら入れてパーツ取り専用にするわw
キャンピングカー(正確には車の後ろにつける奴)追加するのはあったな アレは旅が楽しめて良いmodだよ
結構な規模のサバイバルショップがいつの間にか追加されててビビる
銃と弾がモリモリ手に入った
湖に3階建ての家を建築中、誤って湖の上に落ちた。
大ケガを負い湖から陸地へ行けずこのまま死んだ。
湖から陸地へ行く方法はあったのだろうか・・・。
>>253
ここのドクターオフィスがある場所の上にデカイのが建ってるね
既出だったらすまん
>>254 ここはマルドローの左上か 行ってみます有難う
アプデ後初めてやったけど机の上に作りかけのケーキあってびっくりした。
チョコ塗って焼いた
>>252 ロープ垂らさずに水場に落下したらスタック死確定
>>259 そうなんですね。
確実死了解しました。
即死せず板と釘と金槌持っていれば床を貼り付けて無理矢理戻れるんじゃないかな
このゲーム地面に直接床を貼ると何故か撤去できなくなるからやりたくないけど
ああ確かに床材敷けるならなんとか脱出は出来るね
そういや船MOD入れてると泳げたりするっぽいけど、水上建築はどうなるんだろう
水上ロッジ作るときに3連コンテナで柱表現したりするのが好きだから、それが出来るなら入れるのも良さそう
>>262 泳げるけどキャラが消えて水面に水飛沫がでる仕様なんだよね
落ちた水上から船が近ければもしかしたら泳ぐコマンドが出るかもしれない
>>252 裏技的になるけどデバックモードで起動して陸地にワープさせる方法もあるよ
マッピングシステムかぁ・・・探索した家に×印付けていきたいけど多分アイコン数上限あるよなぁ・・・
220だけどどっかの教会の中に初めて新郎新婦ゾンビがいて念願のウエディングドレスゲット!!!!
ただし摩耗しているので裁縫しないといけない。ワクワク
ショートスカートもちょっとレアだったりする?
8ヶ月生きてるデータでまだ一枚しか見てない
ビルド41が追加されたから復帰したけど別ゲーに見える
今まで進行ゲージ見てただけだったしな…
三年ぶりに復帰して何が一番驚いたかって言うと、3D化よりもあのレベルアップBGMよ
ア"ア"ァ"〜デデデンドンッ(うろ覚え)
あの頃はそこら辺で拾えるバターナイフが最強だった10本くらい常に持ち歩いていた
\steamapps\common\ProjectZomboid\media\sound\levelup.wav
これをBGMに設定しなさい
hydrocraft入れてやってみたらクラフトメニューと車両整備メニューが開かなくなった
これは不具合なのか?レシピいじる系modは外してるけどそれ以外も全部外した方がいいのかな?
解説してるとこもないし、情報が少なすぎて何が変更された仕様なのかバグなのか分からねえ
車の牽引ってキツくないかこれ 5kmくらいしか速度出ないぞ
道を開けたり、トレーラーを確保するための車牽引なら、もう車壊して溶接で潰した方がラクだと思う
車の出力が低いとか重すぎるんだろう
詳しくないけど常用はトレーラー(台車)くらいしかできないのでは
この前2台目のトレーラー、しかもカバー付き見つけて列車みたいにできるかと喜んだけど複数連結は流石にムリなんだな
遠征中だったから泣く泣く諦めた
牽引速度は出力と車体重量でかわるからどれならいけるか確かめるといいぞ
舗装路でも牽引できないのはバンみたいな重いのを出力小さい車で引いたときくらいかな
バニラの牽引で速度出ないのはだいたい車種の元々のエンジン馬力が低い、エンジンが傷んで馬力が下がってる、荒れた路面を走ってるのどれかかなあ
まじか車の出力低いのか 420hp とか書いてあるけどこれが出力でいいのかな
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425455524380741647 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425452437406502916 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TwitterでのVCPTくろふーファミリー
くろふーさん
@kurofugames
https://twitter.com/kurofugames 松崎ミザオ
(言い負かされて以来くろふーさんの煽りだけは応援)
別名)スパムの翁
@hoshino_itsuki
別名)マッツミザリオ
https://www.youtube.com/channel/UC2pzYMLKM4-G116SDhk0O6g かずにぃ
(ライカチPT常習)
@kaz4159
こうかぴよ
@Koucapiyo
@KoucaGames
ゆーひ
@yu_hi1
狐@Takko
@TakkoCom
柚
@yuzusakuya
キッセイ
@YT_kissei
風斗サンダヨ!!
@FUTOSANDAYO
†§紫苑§†
@rurusionn
Jton
@ton85380350
デモゴルゴンガチ恋勢
@MoltenLily
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウェストポイントの東の倉庫
北側の倉庫はゾンビ引き込んで鍵を出させれば全部空くのに、部屋になっている方は鍵入手してもシャッターだけ開かないのが納得がいかん
あの倉庫と部屋は1マス離れてて繋がってないから同じ建物の判定じゃないんよね
皆はこのゲームでどんなRPしてる?俺は過去のケガの後遺症で筋力と持久力が最低まで落ちてしまいリハビリ中の退役軍人っていう設定が好きでよくやってるんだけど
この頃は拠点を作らないプレイかな
一時的な一晩用とかは作るけど
今度バイオハザードプレイでもしてみようかと
ゾンビ大量の中ローズウッドから始めて三日以内にバレーステーション北側から脱出
出来なきゃ核ミサイルで死亡
>>284 ああ1はでしょ
俺がやりたいのはいわばアウトブレイク
大量のゾンビに囲まれて落ちてるものを武器に使い脱出を目指した市民たち
>>254 確認してきた 右上の道の対面に新しく店できてて銃器コーナーもあって美味しかったです 情報助かりました
ワクチンの副反応の発熱で動けねぇってなったけどゾンボイドのサバイバー君はやっぱ超人やなって
このゲーム気になってるのだけど、そろそろハロウィンだしsteamでセール来る!?
まぁ十分安いけど、もっと安く購入出来るならそれに越したことはないし。
セールは定期的に来るがロングセラー商品だから破壊的な安さにはならない
数百円安く買うために今遊べるチャンス削るのは勿体なくないかと思えるくらいは評価できるゲームだと思う
昔から気にはなって迷ってたけど結局セール外に買ってしまった口だわ
特に大型アプデがあったみたいだしタイミング的には良かったっぽい
>>271 他抜いて最新のハイドロだけ入れてニューゲームやってみれば良いかと それで問題あったらハイドロが原因だし何ともなかったら他が原因 組み合わせが悪いって場合もあるけど
今月始めた新参だけどもう250時間遊んでるわ
マジで定価で買っても余裕で元取れるぞ
でもまぁ明後日?からハロウィンセールなんでしょ。
ホラーゲームやゾンビが登場するタイトルが割引対象となってるみたいだし確実でしょw
せっかくだし2日間ぐらい待つわ
時差あるから日本時間なら29日の昼過ぎくらいだっけな
流石にハロウィンセールに入ってるとは思うけど、入ってなくても1ヶ月後にオータムセールもあるしどっちかで安くはなるとは思う
定価で買え信者がウザいからセール待って買いましたw
これから買う人もハロウィンセール待ちでいいよ
どのゲームのスレでも定価で買えしか言えない信者ゾンビが居るからセール買いは気持ちいい
信者ゾンビが悔しがってる顔想像するとより一層気分が良いわw
多分いつもの荒らしの対立煽りだと思うから構うの禁止で
それより安定してきてやることがなくなった俺になにか目標をくれ
放浪プレイで全街制覇(採取・農耕・狩猟・釣り禁止)
縛りプレイのつもりで放浪プレイしてて気づいたが、このゲームって拠点構築や食糧生産とかの安全地帯作りより、ガンガン街に入って探険して、ゾンビ殺しまくる方が安定する感がある
缶詰とかの保存食だけで4,5年は生きられる量があるし、水もウォーターサーバや水道の残り水だけで10年以上は生きられる量あるんじゃないかな
放浪したくなるけど拠点作ったあとだと食料品と農作物完全放棄になるから遠出し辛い
電力が持たないのは個人用だからともかく数日もしないうちに電球がパリンパリン割れていくのだけはなんとかならないものか
竹でももっと長持ちするぞ
このゲーム最大のリスクがゾンビ倒すことなんだから拠点作って引き籠る方が安定するのは間違いないぞ
>>304 めっちゃわかるわ。ついでに発電機修理して燃料満タンにしてても電力切れて冷蔵庫全滅とか頭をよぎるとさっさと帰りたくなってしまう
発電機満タンにして畑植え直して冷凍庫に料理いれたら半月どころか一カ月大丈夫
でも心配で一週間以内に旅行日程決めて遠征しちゃうわ
結局面白いのって各街を歩き回って拠点候補探して
物資集めて生活安定させるっていう部分だから
放浪はしたくなるw
民家のバスルームとか寝室とか建物の入り組んだ部分が(何度も噛まれてきたから)苦手なんだけど何か安全に探索する方法ある?
近くで挑発して殲滅してから入っても残ってたりするから怖い
完全無音で、かつ、こちらの音への反応がやたら悪いゾンビいるよなー
あれゾンビ自体が完全無音なのか、バスルームとか音のこもりと角度が絶妙な按配で無音になってるのかね?
構え状態で見えない死角を向いて侵入するといくらかマシ(重なって噛まれたときに自動防御発動で防ぎえるから)
あと、必ず、構え状態のままでちょい入ったら、すぐ出るような動きをすること
注意は武器を振ってしまわない事。武器振ると自動防御が発動しなくなるのと、構え状態の移動にペナルティが付くのでガブリといかれる
移動ペナルティない衣服&反射神経が2以上あって、ゾンビから離れるように動いていればゾンビの噛みはほぼスカせる
泥棒に体操つけると(反射神経3)、構えて移動し続けるだけで基本的に死なないある種の無敵キャラになる
戦闘のプロかな?助かりますありがとう
焦って逃げずに構えてまずは防御、覚えました
複数重なってる可能性も考慮するようにな
沢山いた場合最初の一匹をのけぞりオートガード発動しても残りのにジェットストリームバイトされる
とにかく「居る」前提で入るのを忘れない
複数居たら逃げられるかどうか判断できない場合は探索を後回しにしてわざと音を出しながら様子見したりする
大した戦利品も期待できなさそうならいっそ放置するのも大事
探索はリスクヘッジできるとは言え生存時間オールインの賭けよ
ドアを開けるときは真正面から開けずに横から構えつつEで開ける
ドアの前では毎回開けたらしゃがんで声かけをする
電気消えた室内では懐中電灯大をつける
カメラを近づけてゾンビの音を聞く
重量疲れ持久のデバフアイコンはどれか1つでもでたらきちんと対処する、できなきゃ帰る
そもそも論でいうと入り組んだ民家とかはリターン見合わないから目当ての物がないならスルー
安全かつ見通しがいいギガマートや倉庫やガスステーション狙うのが生存には大事
以前誰かがアドバイスしてくれてたけどドアを超速で開閉するのは有力だと思う
自分はそれで何度も助かったし慣れると操作も苦じゃなくなる
多分、こういう場所なんよ
https://map.projectzomboid.com/#0.5419956196192617,0.30704446040511596,928.6995627732668 これのシャワー口の真下に、佇む感じのゾンビ(かつ無音
ドアの開閉確認でも見えず、ドア開いてのシャウトにも反応せず、入った時に初めてこっちに超反応してくるタイプのゾンビ
反射神経あっても、足の速いゾンビだとガブリいかれることがある(タレントで確保しなきゃ2以上持てるのずっと後だし)
ダブルだと打つ手ないと思う まぁ無音・音無反応でダブルは役満みたいなもんで諦めつくんだけど(自分も一回しかないし、そんときは2体とも壁の方むきっぱで事なきを得たが
それ系だと1階で割と派手に戦闘したにもかかわらず階段登った先で無音ゾンビが待機し続けてて
階段上がった瞬間背後噛みで即死してそりゃねえよってなったことがあったなあ
階段登るときに登り切る寸前あたりから視界通る場所にいるゾンビのシルエット表示とかは欲しいな
ドアもわざと中のゾンビに気づかせるためのドアドンよりは静かなドアガチャとかあればいいと思うわ
>>316 近接戦闘の音量って壁2枚(階差あるから1枚)で遮られちゃうからなぁ
音を認識してるけど主人公の場所認識してない場合は音源真上に移動しようとするから階段の先の廊下に誘導されちゃうんだよな
同じ理由で自分が通った扉の裏も追跡切れたゾンビが溜まったりしやすい
階段登り切った直後の視界とか近寄らないと見えない壁の裏とかはいつか改善されて欲しい
>>317 しゃがんでる間は聴覚と距離、周りの騒音に応じて音を発生させてるもののシルエットがうっすら表示されたりするといいよね
しゃがみに加えて動かずにいるときはより把握しやすくなって3m以内くらいならゾンビの呼吸とかも聞き取れたりすればなんて思う
ドア横ステルス複数は相当理不尽
外で音鳴らしても出てこないし音も出さないし踏み込んだ瞬間死ぬ
永続でそのままじゃない気はするんだけど
わいた直後とかなのかな
寝ようと思ったのにアプデが来たので遊ばずにはいられない
ウェストポイント食料品店の隣のビルとか刑務所とかで顕著なんだが
一人に気付かれるとどれだけ静かに倒してもビル全体のゾンビが一斉に向かってくる場所とかあるだろ
隠密ゾンビはそれの逆パターンで一定距離に近付くまで何されても反応しないような処理されてる可能性もある
ここにいたらヤバいなという場所は意識しないと不意打ちからは逃れられない
なんか大きいとこ変更だっけ?
じゃなきゃ明日でいいや
いくつかのバグ修正といくつか音やらなんやらの追加とか言ってなかったっけな
ブログとチェンジリストへGO
とりあえず男の初期パンツはなんかブリーフみたいなのになってる
日本軍の自給自足に詳しい本を入手したが、サツマイモだけで栄養を補うと1.5キロ食べてようやく1900キロカロリーと書かれていた
やっぱコメが大正義だ
デンプンやイモ、野菜で飢餓を回避しても栄養失調は免れないとも書かれてた
zomboidで生野菜ドカ食いプレイは主人公に悪い気がしてきた…
ウサギ肉とトマトジャガイモキャベツブロッコリー人参をローテーションさせた定番ソテーで満腹かつ栄養偏らないようにしてるけど
米や小麦といった主食抜き生活しているとどんどん痩せ細っていくあたりよくできているのかもしれない
栄養学なんてフレーバーだろと軽く見ていたけどスナック菓子とかの表記を見ていると付けたくなってくる
主食系穀物とタマネギトウモロコシ栽培したいなあ
今はカロリーしか計算されてないからうさぎ肉だけ食べても生きていけるし毎日キャベツでも生きていけるからな
クレート罠に獲物がかかってる時の音がうるさくてめっちゃびっくりする
>>327 せやかて工藤
炭水化物は再生産できないからリスポン無しだとすく枯渇するししゃあないやろ
小麦とか米を食いつなげるくらい生産するとなると大規模農園が必要になるから別ゲーでやれとなるし
いいかプーキー、豆は栄養があるんだ。 人間、豆喰ってりゃ死ぬことはないんだ。
米と言えば、ライスなりパスタなり一気に鍋に入れてほしいのに10しか入れてくれないの不便に感じてしまう
60分一気にぶち込んで塩だけかけて食いたいのに
ゾンビ後ろから押してるのにこちらに向かって仰け反るバグ直ってる
食べ物といえばバランス上仕方ないのはわかるけどジャガイモ腐るの早すぎて納得行かない
リアルよりのゲームだからかこういうところが気になってしまう(冷蔵庫をバックパックに入れながら
>>336 芽が出ちゃうんだよ
牛をゾンビに噛ませれば発酵してチーズが絞れるぞ
冬は雨振らないし雪うざいし屋外農業厳しいから常時冷蔵庫状態くらいのメリットがあればいいのに
>>334 大量の白米とおかずで食べたいのについ謎の炊き込みご飯だかリゾットの出来損ないになってしまうわ
米もパスタも貴重な割に使い勝手が悪すぎる
もうハロウィンセール来てるかぁ〜と試しに覗いてみたら繋がらない
どうやらsteamダウンしているようだ・・・・。
40*2の業務用冷蔵庫ってどうやって置くんだこれ?両手+手持ちとかに入れても赤くなって配置できない
どういうことだ…?
バッグからは出してるよな?
もしかしたら手に持ってても無理なのかもしれん
パーツの片方を地面や床に転がしておけばおk…だったはず
あ、手持ち+床で手持ちを選択したら配置できた
両手持ち+床だと配置できないしなんじゃこれ
メイン装備サブ装備からは外さないと組み立てられないぞ
手が塞がってるんだから
最低1つは手に持って(カバン内不可)有効範囲内に残りがおいてあれば設置できるみたいだな
方向変更はやってるうちにドラッグ&ドロップって気付いたけど、R反応しないから最初方向固定で一度置いてからでないと方向変えられないのかと思ってたわ
>>336 あれ?ジャガイモってこのゲームで一番日持ちする野菜じゃなかったか?
アップデートではいった車のカメラはめっちゃいい
スピード狂の時代がきたかもしれん?
現実と比べたらって意味じゃないか?
現実のじゃがいもがどれだけ持つのか素人だからわからんけど
ガソリンスタンドに行ってガソリン缶なかった時の失望感はやばい
雪に埋めて保存とかできればいいのにな
バケツ使って氷作って簡易冷蔵庫とか
>>349 ジャガイモってのは収穫した後暗所保管してれば何か月も持つよ
日に当たった部分が毒素を含んでくるから
湿気と温度があると半月程度で芽が出て味も栄養価も落ちてしまうがまだなんとか食える
保存に気を回さず置いておくだけとすると良い塩梅じゃないか
消化斧のヒット音がダサくなった 何かの手違いで直ると思いたい
オススメの拠点用照明ってある?
適当に壁にくっついてる外灯取ってきて置いてみたら灯りがついたりつかなかったり(発電機範囲内のはず)ひとりでに切れたりで仕様が分からなくて困った
配線とか充電とか必要なのかな
>>356 電気が通ってる範囲なら配電とかは必要ない。電球が割れるからしょっちゅうとりかえてやらなきゃならん
>>357 あー電球が要るのかサンクス
井戸小屋で自給自足に挑戦してるんだけど最低限を目指しても結構色々必要でままならないね
プレイヤーは一人で何年も生存出来てるのにデフォだと三か月くらいでほぼほぼ人類滅亡に近いレベルであらゆるインフラ止まってるのはちょっと違和感あるから電気ガス水道止まるのは数年先に延ばしてる
プレイヤーの「世界」はあくまでマルドロー周辺だからそこまで違和感はないかな
災害起きれば局所的に停電は起こるし、とくにアメリカとかしょっちゅう大規模停電してるイメージある
ましてゾンビがあふれる状況じゃインフラ復旧もままならないだろう
>>359 あのさ自分たちが生き残れるかどうかのときに水道局の人が薬品投入したり濾過してあげたりするか?
電気も同じ
当然だけど大型の発電所は特定の時間操作ないと安全のため停止するよ
アメリカは知らんけど日本の場合だと備蓄燃料は石油が150日分、石炭・LNGはそれぞれ1か月ぐらいじゃなかったっけ?
設備と保守・管理する人が無事だったとしても数年は無理だろ
>>361 浄水場勤務の者だが、もしこんな状況になったら
自分の命優先するね。
自衛隊とかが浄水場守ってくれるなら命がけで水道
守るけど。
数年設定はもう壮大な狂言だと思い込むことにする
ゾンビアポカリプス映画やドキュメンタリーの撮影でしたみたいな
数ヶ月くらいなら僻地の重要施設はゾンビが来なくて迂闊に動かず保守に努めていればあり得るかも知れない
リアルなところではやっぱり一週間から保って一月くらいじゃなかろうか
つか今まで気にしたことなかったけど燃料も普通に消費期限があるんだな
重油の推奨消費期限3か月とか短すぎやん
郊外の発電所がゾンビに襲われる事がそもそも無いとは思う
水の方は山の中ので貯水するタイプならゾンビで使用人数が一気に減ったならありそう
ただアメリカのあの辺りの人って貯水の概念あまりないかもね
ゲーム中に出てくるウォーターサーバーが普通に一家に一台、水は配達で届きますだから
ゾンビ発生の初期が水の採取地でウィルス水がボトリングされたなら特定地域で一気に広まる原因になるかな
そういうやキャビンフィーバーかなんかで、天然の貯水池から上水道的設備を通さず家庭まで直接水ひいてたな
State of Decayでも貯水池がゾンビで埋め尽くされてたな(オエッ
>>366 重油は成分が分離しやすいからで、精製したガソリンなら冷暗所保管で
半年から1年くらいは保つよ
砂糖 蜂蜜 酵母があるんだから、蜂蜜酒とか作れるようにならんかな
>>372 蜂蜜酒は殺菌していない蜂蜜と水だけで作れるよ
その気になれば玄米や野菜から乳酸菌増やしてヨーグルトも作れる
ゾンボイドには白米しかないようだけど
タバコはゾンビがいくらでも支給してくれるから吸い放題だけどアルコールは支給ないから飲むの勿体なく感じて溜め込んで死ぬ
うっは分解でいくらでも余るし車事故った時くらいしか使わんから放置でいいわw
と舐め腐らせておいて自作拠点始めてから弾けまくる白電球さんのドSっぷりはたまらんね
>>372 ビールの祖先は水につけたパンっていうし、酵母にしてもイチゴやら果物を水につけて繁殖させたりするくらいだから結構雑にいけるだろ
少し調べた所ドライイーストで作れるみたいだよ蜂蜜酒 昔からのだと蜂蜜と水だけで作るみたい(蜂蜜中や空気中の天然の酵母で発酵する模様)
始めたばっかの初心者なんだけど、布シートって作れないの?布切れ作ったらそのまま作れそうなもんだけど
MODなら作れるけどバニラでは無理
もっとも使ったねぐら全て完全防備にしないと蕁麻疹が出る病気に罹ってないなら足りないことはあり得ないから大丈夫
元には戻せないがカーテンを変換することはできるぞ
カーテン代わりにするか布切れにするくらいしか使い道ないけど布切れはゾンビから幾らでも手に入れられるからあんま使い道ないよね布シート 拠点の窓塞ぐくらいならすぐ集まるし
カーテンは布シートにせずそのまま取り外せるものだと暫く気付かなかった
>>377 市販のドライイースト発酵させると玄関開けた瞬間判るレベルのオナラ臭に包まれるんだけど
あれが酒になるまで発酵させるのか?恐ろしいな・・・
MODというものを入れてないんだけどアダルト雑誌でてきた
シャンプーキャップとか自分的に欲しいけどレアというアイテム探すのもこのゲームの楽しみだわ
ダッシュしながらドア開けようとすると反応せずその場で走り続けることがあるけどこんなだったっけ
>>383 腐敗フェーズまで行ってメタン出てないかそれ
初期発酵に失敗すると雑菌が優勢になってそうなりがち
多少の差はあるけど醸造が上手くいってるなら心地よい甘めの匂いがして良い泡が出る
酵母はデリケートな生き物だから管理が難しい
骨折ってどのくらいで治りますか?
そえ木してるんですがなかなか治らなくて・・・。
移動速度遅くてイヤになっちゃう
骨折用の湿布薬貼ってみたら?効果どれくらいかは詳しく無いけど
>>387 なるほど、その手がありましたね
早速試してみます
ありがとうございました
>>387 あっという間に治りました。
本当にありがとう。
ちょっと目を離すと車両改造に槍トラップにバイク…
MOD界隈も最高だな
バージョン41 betaにしたらめっちゃ面白くなったけど難易度上がりすぎワロタ
これ感染オフにしてゾンビ減らしてやっと遊べるレベルだなぁ
死に戻りみたいなプレイはリアリティにかけるし
上のほうで生存者MODの話出てたから下の2つ入れてみた
id=1905148104
id=2521330369
設定とかは一切弄っていない難易度生存者では
・何故か布ロープが使用不能なバグあり(窓を右クリックしても選択肢が表示されない)
・体感ゾンビの湧きがバニラより増えた気がする
・近くにNPCが湧くとプレイに支障をきたすレベルのプチフリが発生することがたまにある(タイトルに戻ると直る)
・野良NPCがゾンビをトレインしてこちらに擦り付けてくることが多くて街探索の難易度が上がる
むしろ踏まれたら病気になるんだからつまりそういうことでは
ゾンビの劣化ってこのゲーム存在してる?五感弱ったり骨がスカスカになったり
初心者なのだけど、MODを入れたから?バグ? なんかキャラの頭上にfucking〜やらHelp me!やら
何か叫んでるような英文が繰り返し表示されるのだけど、消せませんか?
Modとは別に閉所恐怖症とか取ってても勝手に騒ぐんじゃなかったかな
だいぶ前に試したきりだから現状は知らんけど
あと風邪引くとヘクシ!って叫んでゾンビ寄ってくるバージョンもあった気がする
>>401 それは普通じゃない?
チャレンジの最悪の一日は最初から風邪ひきでものすごい勢いでぞんびよってくるし
>>397 Conditional-Speech入れてない?
Survivors Modが原因でした、相方?がやかましく喋っていたようです。味方が居た方が良いのかもだけど、邪魔かな。
MODは世界観更新やMAP追加だけならまだしも、チートみたいなものが多いから入れたくない
すぐ飽きちゃうんじゃないかな
あとverアップでセーブデータ飛ぶし
Modは飽きて来た頃入れたらもう一杯おかわりできるからそこらへんだね
特に生存者Modは世界感変わるから楽しめた
ただ言う通りverアップ頻繁だとくだらないアプデ(失礼)と引き換えに使えなくなったりするのが辛い
今年前半はアプデ止まってたけどMOD的には安定してて良かった
ここに来るような人はマルチプレイする人以外ほとんど41で遊んでるぞ
他のゲームとは使い方ってか在り方が違う
ナビゲーターではなくて、探索済みのとこに×をつけていくのがこのゲームのMAPの在り方
とは言ったものの、ナビゲーター的なものにアップデートしていくみたいだけど
>>410 インベントリのアイテムを右クリックで配置するとかそんな感じのやつない?
ないならビルド違うか3Dモデルがないアイテムとか?
あのアナログマップ好きなんだけどな
地理も分からず地獄に放り出された初回プレイで地図を拾って現在地が想像できるようになった喜びは忘れられない
パソコンすら出回ってない時代設定だし現代的なナビは要らないと思う
まあニーズがあるなら実装されるのは遊び方に幅が出ていい事だし商売的にも正しいとは思う
アナログマップアイテムと書き込み機能が無くならないなら何でもいいや
ランダムマップみたいなのができたらアナログな地図で探索したい
コンテナを切り替えるのがホイールだと面倒だからパッドのLB RBみたいなショートカットキーが欲しい
関係ないけどたまに走りながらインベントリスクロールしようとしてshiftホイールで誤爆は良くやる
地図は好きだけどガスステーションにくらい全域地図とか他街への道の地図とかも置いて欲しい
このゲームの地図って町内案内図レベルだからなあ
全体図が無いからどこがどうなってるのかさっぱり過ぎて外部で調べてしまったわ
しかし長くやっていると脳内MAPができてしまい
どこに何の建物があるか暗記してしまう
それまでの我慢だ
マルドロは完璧に記憶してしまったなw 家の設備やちょっとした特徴まで思い出せてしまう
ランダムマップも欲しいと思うけど、こうやってプレイヤー側に地理知見が貯まる固定MAPも悪くないもんだね
縫い針って裁縫箱から取り出してリュックに入れて持ち帰ると紛失する仕様入った!?
1度目は気のせいかなぁと思ったけど、2度目はリュックに入れたときに指差し確認して「ヨシッ!」って
やってから適当に探索して帰ってきたらやっぱりリュックから消えてた…
ちっさいから落ちてたら見つけられないよなぁ…
個別で音弄れるやつはやくまた欲しい
デデンって音でかすぎてそれでびびる
スキルレベル上がった時の「ア〜ア〜アア〜ア〜ア〜ァァァァ・・・」とかいうのがこのゲームで一番怖い
そういえば昔のSEってファイルはまだあるんだっけ?
リネームして今のと入れ替えたら前のスキルアップ音build41でも聴けたりするのかねー
シングルはマジで神ゲーだけど
マルチはごっこ遊び出来ない勢があははおほほ言いながら雰囲気ぶち怖しのゾンビアタック仕掛けてくるクソゲーだぞ
これに限らずサバイバルゲーの野良マルチでまともに遊べるゲーム未だ見たことがない
大抵空き巣レイドゲーになる
ver.41.54にしたのですが、プレー中BGM鳴らないのは仕様でしょうか?改善策があれば教えて下さい。
そういやBGMが煽ってこない事が増えたな
遭遇音が悪さしてそうな感じがする
プレイしたいけど直るまで待つか…
毒なしのベリーを調理してお椀にいれると
ベリーサラダ(有毒)みたいな表記になる…
翻訳ミスかしら
毒なしだったはずがたまに有毒にすり替わってるときあるね
罠に新鮮な野菜のエサ置こうと思ってもたまに置けないときとか不具合でるときあるっぽい
有毒って名前に書いてあるやつと名前には書いてないけど毒のあるやつと2種類あるぞ
名前に有毒ってついてないやつもアイコンは1種類だから見ればわかる
>>435 今は翻訳ミスで読んでない状態でも読んだ状態でも有毒って表示されるやつがある
本読んでサラダ作る場所までいけばちゃんと合ってる
本来はワールドごとに1種が毒だけど白いやつが今は常に有毒って名前ついちゃってる
体重増えすぎて痩せないんだけど何か対策ある?
飢餓状態からシリアル一個食うだけで体重増えるのに飢餓状態二日続けて1キロ減るかどうかなんだけど
野菜なりきのみ食え
基本飢餓にして寝る前ににベリーか野菜サラダでとてもお腹すいたにして寝る
ガンガン戦闘や伐採してれば1日4000kcalくらいまで増えないよ
>>439 シリアルなんてカロリーお化けじゃねーか
キャベツ量産して3玉でサラダ作ってその一皿を1日かけて食え
体重に関係しているのは空腹とは別で、満腹を維持していても運動と食事に気を付ければドンドン痩せてく
基本的にウサギ肉と魚を避けて、適度に戦闘なりランニングなりすれば痩せていくけど、大体二日に1kgぐらいしか痩せない
ジャンクフードは桁違いのカロリーだからそれ中心だと太るけど自炊ならウサギ肉入り野菜ソテーとか、なんならケーキで満腹維持してても痩せていくぞ
シリアルとかピーナツバターは75の危険水域まで行った時のお助けアイテムだわ
放浪プレイすると体重増加の方が問題になる
健康的な食事こそインフラが必要なんだと意識されて、ある意味リアル
キャベツやじゃがいもだけ食ってたら
痩せすぎ超えて衰弱(かな?)ってのになって死にかけたわ
いつの間にか体重減ってて確か65kg〜55kgくらいの間
そうなると体力が激減し続ける
チョコレートやシリアルを食べまくったけど体重戻らなくて焦った
体重現状維持で精一杯、体重上げようと食いまくると腹いっぱいで詰み
拠点にいる間は野菜だけ食べて、痩せてきたら探索に出る
探索している間はアイスクリーム(溶けた)などを持参して食べて体重を増やすルーチン
探索先で悲しくなったらだるくない?
逆に拠点でデブって出先で痩せるルーチンになってるわ
>>443 ウサギ野菜ソテーはちょうど満腹になる20-30くらいだと痩せていくけど50以上食うようにすれば太れるで
マルドロー左上しばらく行ったところの軍キャンプとか、この前追加された更にずっと左上のキャンプ用品+ガンショップとかって
再沸き有効にしてもアイテム沸いてこないんですかね…
再沸き日チェックして行ってもないんだよねぇ
俺は毎回84まで篭ってウサ肉いれた料理食べて遠征していくらか痩せるの繰り返しになるな
システム上いっぱい食べるためには料理するのが大事
残り20で満腹の状態でも100の料理食い切れるからどんどん詰められる
うさぎ肉は1回料理分の15で500kcal鳥や魚はその半分だからそれを料理して6ついれたら1500〜2000kcalでアイスクリームやスナック菓子ぼりぼり並みの上げ方は簡単にできるぞ
キャベツやジャガイモで増やしたいなら大体4倍食べれば同じくらいになるから小まめに食べよう
>>448 捨てるほど余るけど勿体なさが先立ってまさにそのくらいの満腹量で食事してたわ
今77まで落ちてたから暫くドカ食いしてみる
建設者プレイだけど2日目にして断水したからもうだめぽ状態
>>451 キャベツもたくさん作って冷凍しておけば冬場でもウサギ捕れたと思うからアイスが入ってるような
2ブロックの大型冷凍庫用意しとくのオススメ。ジャガキャベを大量に保存しておくと冬場の食事もイージーになる
ポストアポカリプス環境で贅沢だなあって言うようなドカ食いするのも趣があってよきよき
断水はまだ大丈夫。そこらへんの家探索してたらいくらでも水がある
血恐怖症付けてるなら寝る時は別の服着るとかでちょっと節約した方がいいけど
最速停電が一番めんどくさい
小鳥を毎日8羽くらい捕らえて食べても全然太れなかったけどウサギは本当に簡単に太れるな
リスは捕まえたことないけどウサギと比べてどうなんだろう
ショッピングモールを無傷で駆除し終わった帰りのガソリンスタンドで噛まれて草
えぇ…
慣れるまで水くらいは2ヶ月にしてやってみるかと設定したのに3連続で一週間以内に断水は酷いと思った
>>453 2枠使う方の業務用冷蔵庫は1枠あたりの容量もデカくていいよな
野菜も室内栽培できるようにしてたから冬でも安定供給、3食風呂付きの快適スローライフ生活できてたわ
雨が全然降らないのはちょっと面倒だったけど
体重の横の∧が体重が増えてるか減ってるかを表しているのかな
石の斧が軽さの割に性能良くて意外に使い勝手いいな、槍と一緒ですぐに壊れるが
>>459 そうそう、それが増減表してる
もちろん食ったから絶食したからってすぐには変わらない
そして石の金槌も結構使い勝手いいんだわ
尖った石が手に入らないとき重宝する
>>449 軍キャンプなんてあるの?良ければ場所教えてください
太りたいなら無駄に食べるといいってのは良い事聞いた
内装凝りだしたら時間泥棒具合が加速している
3Dアイテム配置はヤバイな楽しい
>>461 ゾンボイドマップでマルドローから左上に出てる道路をしばらく進んで行くとある
ダブルウェアハウス、ここの左です
寄宿舎って感じかな、服メインでたまにバッグと武器があるぐらいだけど
>>464 見つけました アリスバックが有ったので助かりました ありがとう
食料を無視して家具を探す主人公
最近は調味料も探してる
調味料絶対に持って帰るマンだけど実際持って帰って使うかというとまあ使わないよねっていう
塩辺りならお徳用サイズがスーパーにあってもいいのにと毎度思ってる
うさぎ肉ととうもろこしのロースト塩胡椒あえしか最近食べてない
リアルにウサギ肉食べたことがある人に感想きいてみたいな
食べなれた牛豚鳥と比べて、ラム肉はなんか独特の風味があって受け付けなかった 生臭いというのともちょっと違うんだが
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425455524380741647 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425452437406502916 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TwitterでのVCPTくろふーファミリー
くろふーさん
@kurofugames
https://twitter.com/kurofugames 松崎ミザオ
(言い負かされて以来くろふーさんの煽りだけは応援)
別名)スパムの翁
@hoshino_itsuki
別名)マッツミザリオ
https://www.youtube.com/channel/UC2pzYMLKM4-G116SDhk0O6g かずにぃ
(ライカチPT常習)
@kaz4159
こうかぴよ
@Koucapiyo
@KoucaGames
ゆーひ
@yu_hi1
狐@Takko
@TakkoCom
柚
@yuzusakuya
キッセイ
@YT_kissei
風斗サンダヨ!!
@FUTOSANDAYO
†§紫苑§†
@rurusionn
Jton
@ton85380350
デモゴルゴンガチ恋勢
@MoltenLily
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
調理方法とか鮮度とかも大事なのかもね
牧場のそばのレストランでたべたジンギスカンは
まったく臭くなかった
マルチ12月には追加したいけどリリース日詳細はまだ決まってない、数週間のうちには決まるだろうって感じかな。
>>477 大工はL and L TV観てればすぐ上がるから微妙かな
スタートラインに立つまでがしんどい技能と違って大工はTV含めてスキル上げるための方法が豊富だからねえ
同じ大工仕事の補正持ちでも短期間チャレンジとかでなければ自然保護官みたいなあとから取れない先天技能持ちの方が良い気がする
栄養士は本で学習させて欲しい
後天取得が容易な要素ばかりなのもどうかと思うわ
コスパに優れた木こりボブとかピザボブモヤシボブが効率重視で量産されるのはちょっとな
雑誌一冊で存在意義を否定されたり独自要素の強みがまるで無い職業とパークは見直すべき
薬草師エンジニアおまえらのことだぞ
発電機本が見つからないばかりにグダグダになるというのが嫌で電気技師にしてるなあ
最初から洗濯機とかオーブン動かせるのもいい
えっ、電気技師じゃなくても普通に洗濯機もオーブンも使えてるけど・・・
リアルでもそんな専門知識や資格いらんやろ・・・
>>486 持ち上げて別の場所に移動させるのに電気工作3必要なんよ
>>483 エンジニアは雑誌で覚えられないエンジニア専用レシピを使えるぞ
エンジニア発明品は材料が貴重かつ面倒な割に大した効果が無いのがなあ
風邪ひいて集団に追われてる時にノイズメーカーさん置いて助かりましたみたいなのがやりたかったんよ(一敗
発明の性能がな…パイプ爆弾の威力だけは割と評価できるけど
どう考えても材料の弾薬とパイプそのまま武器にした方が有意義だし
他のプレイヤーやNPCに使う前提でこんな煮え切れない性能にしてるんだろうか
人類相手なら今のところ火傷与えれば致命傷になるからどれもリーサルウェポンになる
狭いとこでもほぼ無敵になれる煙幕と実質無限に火炎瓶作れる利点はでかいっちゃでかい
60年代か70年代の設定だしタレットはさすがにオーバーテクノロジーだわw
・タレットの実装に合わせてゾンビも光学迷彩を使用するようになりました
みんなよく生存できるよなぁ
一瞬の気の緩みで集団に押し倒されて萎え落ちしてるわ
新鮮なアイスや生鮮食品を維持したいから発電機ぶん回し続けて冷凍してきたのになぜか溶けたアイスになってて萎えた
どうせいつかガソリンなくなるなら発電機止めようか悩む
後でつくれないものは大事に保管したいんだよなあ
冷凍庫が発電範囲に入ってないか、冷凍期限を過ぎたかかな?
冷凍って痛むまでの日数が伸びるだけで結局は生鮮食品は痛むしアイスは溶けるはず
冷蔵は5倍冷凍は25倍消費期限が延長されるだけだから腐るぞ
冷凍アイスは賞味期限1日だからクリスマスにアイスは食べられない
世界設定でアイテム自動削除の項目がわかりにくいな
なゆか設定間違ったらしくて飾り付けにおいたやつがみんな消えるわ
>>497 >>498 冷凍期限というものがあるんだね、ありがとう
これで発電機維持しなきゃっていうソワソワ感から解放される
よくわからなかったから放置してたけど小枝とかだけでも削除項目に入れておくべきだったと後悔してる
というか屋内判定の場所に置いたアイテムと設置品以外全部削除でいいレベルで邪魔
>>496 ガソリンは無限だぞガソスタに発電機置くだけで一生取り出せる
そういえばこれもいつか修正したいって話なんだっけか
少し前のbetaで枯渇するようになったんじゃなかったっけ?
あまじかとうとうガソリン枯渇実装されたのね
ここで話題にもなってないから気付かなかった
サンドボックスの設定項目にもガソリンスタンドの貯蓄量の設定が追加されてるね
無限にもできるから多い日も安心
ゾンビ発電にゾンビ肥料、ゾンビベッドにゾンビシャワー
楽しい楽しい終末ライフ
デフォでも枯渇するまでに膨大な量があるから話題になったのは実装時くらいだな
自動車のパンもよくわからんな
ちゃんと、オプションにチェック入れたんだが
まぁいいや、最近おすすめmodある?
わざと使い切るようなプレイしない限りは飽きるかネズミの餌になる前に枯渇する事は無いよな
オプションで一番少なくするとあっという間に切れるとかなのかしら
スコップで穴を掘って水を流し込んで
稚魚を放ち池掘りを作りたい
あと電気技師なら水車かダムで水力発電くらいは欲しい
水力発電は1878年にできたのだから
個人的には落とし穴に杭とか逆茂木とかバリケード系のコンテンツが欲しい。
欲を言えばクロスボウとか燻製とか持続可能な要素で悠々自適に暮らしたい。
modだからしゃーないけどcryogenic winter入れて気温マイナス50度とかになってるのに食べ物が腐るのは納得がいかんなぁ
>>515 mod前提だけど後ろ2つはハイドロにあるね
ハイドロ入れてみたけどアイテム数多すぎてバニラアイテムがめちゃくちゃ薄まるね
特に工具類が全然手に入らなくて大変だ
騒音発生装置の音を大きくするっていうmodはシンプルながら良かった
というかデフォでこれくらい欲しいっていう距離
もうサイレン系の車から部品外して車のバッテリーと直結で動かせるようになってくれ
>>392 俺も入れた
上だけの単品よりは下も入れたほうが動きましになるがなぜか布やロープ作るのが一個一個しか出来なくなるバグあるな
>>521 布とかだけじゃなくて瓶詰めも一個ずつしか作れなかった
これこれ複数まとめて加工する類のアイテム全部バグってるかもね
そういやバニラは調理で材料が表示されないバグまだ残ってるのか?
一回掃除するのにアンインスコしようと思ったけどまたバグ修正で自分でプログラム書きかえるの面倒なんだけど
プレイヤー以外の生存者に拠点作ったり取引したりしてほしい
あなたが死ぬまでの物語なのにNPC追加して街とか作れてしまうと、あなたが(老衰で)死ぬまでの物語になりかねんから難しそう
難易度生存者だと群れのリスポーン早すぎるな
探索する度にお焚き上げしてるからそこらじゅう焦げだらけで汚い
森に引き篭もってたまに遠征する生活するならサンドボックスでリスポーンなし、ゾンビの数1段階減らす、車のダメージ最小あたりにした方がいいか
ゾンビは持ち物も含めて大事な資源だからリスポーン無しは勿体無い
リスポーン自体は否定しないけど、完全に囲って入れないはずの拠点内で湧くのはやめていただきたい
40のときはたまに湧く瞬間が見えて萎えたけど、41だとどうなんだろ
開放されているところに入ってくるならいいけど壁の内側に湧くなら勘弁してほしいな
昔fallout4でサンクチュアリを要塞化したら内側に湧いてげんなりしたのを思い出す
FO4はむしろ湧きポイントが決まってるからそこを殺し間にしたり…っていうこともできたけど
zomboidのスポーン条件よくわからないわ
最近のビルドではかなり遠くにしかわかないから何週間もして出先から帰ってきた場合でもなきゃないな
床貼りして屋内にしたらそれもないし
マチェーテって槍に加工するより、そのまま振り回す方が良い?
ダメージから耐久性まで、槍にした方が劣るような?
難易度生存者まじでポコポコゾンビ湧くよな
リアリティ追求してるゲームのくせに生前の街の人口超えてるでしょ
プチヘリイベントだぜ
>>525 >>392を入れたら野生のサバイバーがそこらへんの家屋要塞化し始めるよ
勝手に侵入して家探ししてたら出ていけ!盗むな!って怒られる(怒られるだけ)
前は容赦なくハンマーで殴られたが優しくなったのか?
白い名前の生存者ならこっちから直接手を出さない限りは棒立ちでこっち見つめているだけで無害(バグかも知れない)
「お前の家じゃないだろ!」って張り手食らわしたら刺された(´・ω・`)
当然ながら名前の赤い敵対的な生存者やレイダーはぶっ放してくるしホールドアップもしてくるらしい
こちらがホールドアップするのはまだ試していない
あいつらゾンビ相手には構わず撃ちまくるから勝手にゾンビに食われてることが多い
>>533 ダクトテープと木工用ボンドの残量と戦闘スタイルにもよるけどマチェーテは強いからそのまま使って壊れそうになるか修理限界になってから槍に付ければいいと思う
槍につけるとバグなのか修理回数リセットされるし
動画見て興味わいたから買ってみたけど予想以上に面白い
しかしゾンビ死体処理しないと病気なる仕様知らないで
家の周りを死体で埋め尽くしたら3日目に病気で死んだわ
>>538 槍に付けて木工ボンドで直してまた外すと修理回数0の高耐久マチェットの完成だ
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425446045413122049 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425450987469238286 死ぬほど煽りまくってきた煽り鯖だと言うくろふーさん
https://twitter.com/kurofugames/status/1269897566520438784 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TwitterでのVCPTくろふーファミリー
くろふーさん
@kurofugames
https://twitter.com/kurofugames 松崎ミザオ
(言い負かされて以来くろふーさんの煽りだけは応援)
別名)スパムの翁(捨て垢と同じ効果を得るために頻繁に変更します)
@hoshino_itsuki
別名)マッツミザリオ
https://www.youtube.com/channel/UC2pzYMLKM4-G116SDhk0O6g かずにぃ
(ライカチ常習)
@kaz4159
こうかぴよ
@Koucapiyo
@KoucaGames
ゆーひ
@yu_hi1
むぎ’21寝待月アイドルヲタク
@mugiburogu
柚
@yuzusakuya
キッセイ
@YT_kissei
風斗サンダヨ!!
@FUTOSANDAYO
†§紫苑§†
@rurusionn
Jton
@ton85380350
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>538 なるほど、やっぱそのまま使うのが良いのね
ありがとん
>>539 慣れてくると病弱付けても病気にならない健康的な立ち回りサバイバーになるので初期だけの楽しみ
今まで作ったことなかったから瓶詰めブロッコリー作ってみたら調理前とか出てきてビビった
試しに瓶ごとオーブンに入れてみたら調理済みになって更にビビった
現実でも瓶につめた後加熱して殺菌しないといけないらしいからそれの再現なんでしょね
瓶詰め作るときは圧力鍋があると下処理なしで滅菌と脱気が同時に出来るから便利なんだよな
滅菌した瓶詰めはコンタミさえしなければ理論上は腐敗しないから消費期限もなくなる
圧力鍋実装してくれないかな
>>547 トライオキシン245か入ってるかもしれないぞ
あれは加熱してもだめだ
瓶詰めといえば「なんで開封したら瓶の蓋が消えるんだよ!」って思ってたんだけど、
英語のフォーラムで同じ話題が出てて「あれはパッキンがどうたらで再利用できない消耗品だぞ」みたいな話してて「へー」ってなったの思い出したわ
おかんがジャムの蓋と瓶を再利用するのとはワケが違うらしい
トライオキシンは開発した時点で人類滅亡確定だから・・・
>>548 そんな菌いたっけ?と調べてみたら映画ネタだったw
>>549 とは言っても別にパッキン無くても脱気さえしていれば瓶詰め作れるからなぁ
ただの加熱ならパッキンそんなに摩耗しないし、パッキンなしの蓋でも1年くらいはコンタミしないしゲームバランスのためだろうね
そもそも容器を再利用できるのが缶詰にはない瓶詰めの利点だし
加熱終わってから直で冷蔵庫入れてるしゾンボイドの主人公は絶対脱気していないだろうな
>>551 興味湧いたから色々関連見てたら「パッキン壊さず開けたら再利用できるぞ」「安全を保証できないから非推奨だぞ」「再利用されたらメーカー儲からないからな」「蓋なんかダースで数ドル程度じゃん」みたいな話も出てて、なんか面白かった
modの蓋のみのセットが出てくるやつ、開封後に蓋が返ってくるやつ、ついでに肉を瓶詰めにするやつ、それぞれ現実を背景にしてて一理あるんだね
よく分からんけど欧米じゃ瓶詰のジャムとか開蓋したらもう二度と蓋閉められないクソ仕様なの?
アイコンのグラは被せ紙を紐で結ぶタイプの蓋に見えるな
これだと再利用出来ないしこのゲームとは相性いいんじゃない
普通の瓶蓋だとヌルゲー化すんのが目に見えてわかるし
瓶詰めは手間の割に2ヶ月で傷んで3ヶ月で腐るらしいからなあ
製作可能量も賞味期限も満腹度も心許なさすぎるから自作するのは敬遠してしまうわ
素人仕事だから滅菌甘くて痛みやすいのかもしれないけど瓶詰めと電球は1年くらい保って欲しい
>>556 被せ紙ってあくまでラッピングでその下に蓋があるんじゃないの?
それに蓋のアイコンは光沢あるように見える
インスタントコーヒーの内蓋のようなものなんだろうか
>>557 冷蔵庫に入れたら一年近く保つんじゃない?
>>558 jar canning lid で検索して出てくる画像だと、
瓶の縁に触れる部分にシール材がついた中蓋を、
ねじ込み式の外蓋で密着させて気密シールする、っぽい
>>559 そんな本格的な瓶詰め用の蓋があるのね それなら再利用できなくても納得だわ
瓶と蓋が強すぎると、ゲーム始まってすぐ八百屋かマーケットでうろついて
野菜瓶を大量量産して終わりそう
あとは農業で終わるゲームとなるのか
>>559 こんな蓋があったんだな勉強になったありがとう
確かにこれでは使い捨てになるね
人類の救世主ジャガイモ様と誰でも出来る自家製瓶もやし様がリアル基準で降臨すれば何も心配いらないな。
その代わり種まき〜収穫までに3〜4ヶ月かかったりするがよろしいですか?
>>565 釣りと採取で最初の一年は乗り切るしかないな…あれ?
言われて見れば野菜が種から数日から十数日で収穫可能って時点でリアル性なぞあったもんじゃないわな 勿論ゲーム的な都合でそれが正解だけど
いやそもそもモヤシを育てればいいだけの話で
他にも人参やキャベツも間引きしたやつは食えるぞ
種が余ってくればそれは全部間引き菜として育てられるはずだ
そして種として大豆をさっさと実装するんだ
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425455524380741647 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425452437406502916 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TwitterでのVCPTくろふーファミリー
くろふーさん
@kurofugames
https://twitter.com/kurofugames 松崎ミザオ
(言い負かされて以来くろふーさんの煽りだけは応援)
別名)スパムの翁(捨て垢と同じ効果を得るために頻繁に変更します)
@hoshino_itsuki
別名)マッツミザリオ
https://www.youtube.com/channel/UC2pzYMLKM4-G116SDhk0O6g かずにぃ
(ライカチ常習)
@kaz4159
こうかぴよ
@Koucapiyo
@KoucaGames
ゆーひ
@yu_hi1
むぎ’21寝待月アイドルヲタク
@mugiburogu
柚
@yuzusakuya
キッセイ
@YT_kissei
風斗サンダヨ!!
@FUTOSANDAYO
†§紫苑§†
@rurusionn
Jton
@ton85380350
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あと牧草いくらでもあるよな
食べられる牧草あるんだから餓死するぐらいならミミズ食う前に牧草も食えよ
採取で食える野草(できれば料理可なやつ)とか実装されればなおOKやね アメリカにはどんなの生えてるかは知らないけど
>>551 あのトライオキシンの映画も設定はケンタッキー州のルイビルなんだぜ
アメリカ陸軍の開発だからミサイル発射はマルドローに隣接した陸軍基地
ゾンビに好かれてる地域だな
そう思うとバタリアンMODなんか欲しくなってくるな
特に変わらないけどゾンビが脳みそちょうだいといいながら走って追いかけてくる
野生動物にもゾンビ菌は感染するのかによってシステムから立ち回りが大分かわりそう。
How To Suvive の鹿ゾンビは良かったな
ただ、実質、特殊ゾンビの扱いになるから実装はされないだろね
確か野生動物とその狩猟はアップデート予定に入ってたよね 次かその次くらい
地球最後の男っていう映画見たらzomboidやりたくなってきたのら
鹿の踏破能力vs人間の持久力
地上最強の持久力ランキングで人間がTop3とか最初は信じられんかった。
人類にのみ感染する設定のままがいいわ
虫や犬猫が襲いかかって来た挙げ句感染とか煩わしいだけだし何も食えなくなる
でも猿は
特に遺伝子が近い種は感染しそうだな
ノックスの外の状況が全くわからんのも天気予報とヘリが来るってことはまだ封鎖できてるのか
でもまだ外が平穏なら絶対に爆撃しに来るよな
>>575 あの最強ゾンビの設定まで輸入されたら初日すら生き残れないから声だけにしよう
全力ダッシュからラグビー経験者ばりの熟練タックルで転倒させてサポートが十人単位でラッシュとか
入れない密室の外から言葉責めで精神攻撃とか
犬の剥製が夜中に声を上げるとか
頭が爆散したエフェクトが出ても気にせず攻撃継続とか
なお二作目以降はファミリー向けになって電撃で倒せたり恋愛できたりするので別の意味でNG
電撃か 別のゾンビゲーみたいに鉄パイプと車のバッテリーでスタンロッドとか作れるようになって欲しいな
>>584 でも分からんのよね
ロンドンや東京でもゾンビが発生してるっていうニュースも入るし
わりと近い場所で軍が立て籠ってるのかな
イギリスとアフリカにも感染拡大してるしノックスの封鎖が突破された報道もあるからなぁ
そもそも接触してないのに感染してる例も報告されてるから生きてるとしても本当にごく少数なんだろう
ニュース聞けばわかるけどノックスカントリーの封じ込めは5日目(感染開始から7日目)あたりで突破されて放送終わる前後で海外に感染広がってる
変な超能力系ゾンビが出てこられるとL4Dでやれってなるからウォーキングデッドみたいなリアルさでいい
何で感染するって言われてるのにあちこち移動して海外にまで感染拡大させるんだよ現実じゃありえねえわHAHAHA
血液恐怖症のストレス解消にたまに煙草吸うんだけど
常用してたら愛煙者になってしまうかな…?
血まみれの服や体洗えば良いんじゃないの?
悲しくなる前にきれいにしておけばストレスは時間経過で減っていくと思うけど
そうなんだけど射撃練習の時ゾンビ集めすぎて帰れなくなって
2本くらい吸っちゃったら思ったより快適だったんだよ
なんかキャラより俺が喫煙の快適さを求め始めてる
>>582 持久力があっても速度が違えば捕まるのではってずっと思ってるんだけど
実際どうなんだろう
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425455524380741647 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425452437406502916 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TwitterでのVCPTくろふーファミリー
くろふーさん
@kurofugames
https://twitter.com/kurofugames 松崎ミザオ
(言い負かされて以来くろふーさんの煽りだけは応援)
別名)スパムの翁(捨て垢と同じ効果を得るために頻繁に変更します)
@hoshino_itsuki
別名)マッツミザリオ
https://www.youtube.com/channel/UC2pzYMLKM4-G116SDhk0O6g かずにぃ
(ライカチ常習)
@kaz4159
こうかぴよ
@Koucapiyo
@KoucaGames
ゆーひ
@yu_hi1
むぎ’21寝待月アイドルヲタク
@mugiburogu
柚
@yuzusakuya
キッセイ
@YT_kissei
風斗サンダヨ!!
@FUTOSANDAYO
†§紫苑§†
@rurusionn
Jton
@ton85380350
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マジかよ 血液恐怖症、煙草でノーペナルティ化できるのか
>>595 スモーカーいつも付けてるけど大した手間ではない
後天的に付くのかは分からないがゲーム的には良いアクセント程度だから安心していいぞ
血液恐怖症とセットだとストレス管理もゲームの一部になるけど安定して寝る前に清潔になれる環境になれば落ち着く
血液恐怖症と閉所恐怖症でなんかいつもパニックだなお前なって状態になってるけど特に問題はないぜ
>>601 戦闘しなければ問題ないよな
散弾銃ならパニックでもある程度処理出来るし
>>599 残念だがノーペナと言うにはちょっと大変
不幸が自動減少しないのでヤニ切れと血塗れの探索が落ち着くまでは休憩スケジュールの管理が必須になる
幸福薬と煙草付け暮らしをするのです市民
コンディション最大からドン底までコントロール次第で色々できるのでデバフがどれくらい自分のプレイに影響するのかのベンチマークには良い
一度はやってみるといいよ
というか愛煙家でなくてもタバコ効果あるのか
全部捨ててたわ
ゲーム上不要でも毎日風呂と洗濯は欠かせないわ。作業後もだから1日2回は入ってる
湯をわかせないから氷点下でも水風呂で洗濯機に入れるのが面倒でビシャビシャの服だけど
液体洗剤ってまだ洗濯機に対応してないんだっけ?石鹸も使ったり使わなかったりでよくわからん
愛煙家はタバコを求める間隔が少しずつ短くなっていつか病気になる説を聞いたんだがどうなんだろ
ポイントだけじゃなくて一仕事終えた感でるし本当は愛煙家つけたいんだけどなあ
半年生存した時点では、喫煙間隔短くなってるとは感じないなあ
海外掲示板で類似の話を見たことあるけど、そのときのオチは「血液恐怖症つけてるの忘れてた、そっちで不安になってるだけだったわ」だった
禁煙半年目なんだが、たまに唐突に吸いたくなるので愛煙家どころか怖くてタバコアイテムも捨てている。
なんかリアルの嗜好って出るよね 自分は酒もタバコもほっとくけどお菓子とか肉類は集めまくってるわ
確かにタバコとビールは見付けたら条件反射でバッグに突っ込んじゃうわw
タバコは殺虫剤用にあるだけ、酒類はバーの棚用に1列分ずつ貯蔵してるけどほぼ使わない賑やかしアイテムと化してる
めったに見ないアルコール消毒液の代替にできるからバーボン大事にしてたけど、加熱中の水でも包帯の殺菌消毒ってできるんだな
米炊こうとして初めて気付いたわ
そうなんよね。あれに気付いたら消毒液の価値が一気に水レベルになる
まあ元から使うほどの価値があるかというと特にない収集アイテムになってたんだけど
実際ゲームではタバコ何度か吸ってると
後天的に愛煙家はつくのかな?
立ち回り完成してくると普通に生活してる分には噛まれるってことがほぼ無くなるからなあ
ゲーム内で10日くらい吸い続けてみたけど多分後天的には付かないな
酒は火炎瓶作るのに貴重
どちらかというと貴重なのは瓶の方だが
火炎瓶作るために寝る前の一気飲みあるある。これで急性アル中とか実装されたら困るなw
ロープ登ってる時に最大倍速したら移動キーは押してないのに着地点が1タイル前にずれて床のない所に着地しようとして落下死した
なんだこのバグ
True Actions. Act 3 まさかのダンスw
もしかしてパニック状態って息上がるの速くなる?
ベータ飲み忘れて戦ったら、スタミナMAX近くのはずなのに、あっという間に肺アイコン出た
欲求バー表示modオススメ
あれ肺アイコン消えてから
40秒くらい座ってないと maxまで回復してないんだよね
農業とか釣りして自給自足してると元の生活に戻りたすぎてストレスとかないのかな
>>601 血液恐怖症は体洗ったり、洗濯したりする理由付けになるから
結構ロールプレイとしては好き
料理が割と色々出来てRP捗るもんだから、遠征で日持ちする調味料から各種食材根こそぎ持ち帰って
精一杯のフルコース食べながら生き延びるのは滅茶苦茶楽しかった。
崩壊前の生活を恋しがる特性とか色々RP捗っていいかもしれん。数年経つと擦り切れて生野菜齧りだしても大してストレスも溜まらないようになると尚いいな。
応急キットの中に消毒用アルコール入ってないし消防署の治療道具置き場漁っても1つもないんだけどバグかね
まあアルコール消毒綿が作れないだけだから別にそんな困りはしないのだけど
>>631 thx mod入れるのは微妙に抵抗があるが(てか、椅子とかでの休憩はバー出るから座るでも出てくれていいのにw
40秒座るとMAX回復の情報がありがたい 倍速しても20秒か 長いな
疲労や持久力は1段階でも50%も近接ダメージ下がるからな
こまめに休憩とるだけでも戦いも楽になるし疲労までも延長できる
ストレスやパニックは4段階で30%減と考えるとかなりでかい
あとはフィットネスレベル10だと持久は疲労の溜まり方が下がって回復力は大幅に上がる
疲労は60%損失で1段階表示されるからコーヒー1つで大体回復
持久は25%喪失で1段階だから野戦でも座ってビタミン飲みながら戦うが吉
歩きで遠出をするときにはプラ製の軽い椅子を荷物に入れてある
椅子なんて持ち歩かないで
その場に座ればいいんじゃないの?
車乗ってる時ってイスと同じ持久力回復効果ある?
回復速度上がってるような気がする
一回「どうせ筋トレで上がるんだから」と最低値でやってみた事があるけど、こまめな休憩どころか熟睡しても疲れが取れないから筋トレすらままならなくて諦めたな
筋トレはひとつ上げるのに数ヶ月単位と上がるまでが長すぎるから強靭強健つけてしまう
昆虫食とかの特性が欲しいと常々思っている バッタ辺りは美味しくてタンパク質豊富な理想の食材なのに
>>625 テーブルに変更があったかMODがわるさしてるさす
>>625 途中送信事故すまん
アイテムとしては最新版でちゃんと出るしそれなりに手に入るから
テーブルに変更があったかMODが悪さしてるとか無ければ確率の問題だと思う
>>633 リアルでもやらなくなる理由まんまで草
筋肉の才能が欲しい...
各トレーニングの継続性MAXにすれば次の日の疲労どころか筋肉痛すら無くなるから一日中トレーニングと休憩という名の読書が出来るぞ。
そうすると一日700〜1000ぐらい経験値手に入るから、冬とか絶好のチャンスだよ。他シーズンの忙しい時は継続性ゲージの維持に最低限だけやれば無駄もない。
ちなみに現実の筋肉は才能じゃなく計画性で育てるものだよ。リアルの場合一日にトレーニングは1〜2時間以内、初心者は疲労でパフォーマンス落ちる事を念頭に上半身、下半身、有酸素運動を一日づつローテでやると良い。
勿論食事も重要、更に大事なのは年単位で継続する事。アホみたいなメニュー組んで1か月で挫折するよりクッソ楽なメニューを半年継続したほうが結果は出るぞ。
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425455524380741647 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425452437406502916 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>641 その方の配信拝見したんだけど、それほど悪い人のようには見受けられなかった
なんでそんなに粘着するの?
コピペで粘着晒ししてる阿呆の考えなんて理解できないほうが良いと思う
消防士+強靭強健で筋力持久力10スタートはトレーニングの必要がなく、他ごとに時間使えるのもいいのよね
突然死んでしまう現象が出て困っているんだけど、
死んだセーブデータから死因を調べる方法ってないかな
感染オフでやってるし、脱水・飢餓・病気・出血のムードは出ていなかった
出ているムードはストレス(動揺)、重量過多くらい
突然謎死するたびに、セーブデータ戻して確認しているんだけど、
時間も関係なく街を探索してる最中に謎死が起きる
死ぬ時の条件は同じ場所でもないし、同じ時間でもない
ステータスを結構のばしたので、勿体なくて諦められない…
>>650,651
過労死なんてあるのか…デバックモードは忘れてた、ありがとう!
車を見ればバッテリーをつけ外しし他人の腕時計を見れば分解し雨の日は屋上の土を耕す
そんな人間に私はなりたい
廃車見つけてラジオ取って分解が効率良すぎる
電池も回収ついでにレベル上げれる これ修正されるんじゃないかな
素人がスクリュードライバーあるだけでラジオ引っこ抜けるってどうなの
やっぱり日が落ちるの早いし冬はあまり出歩かないほうが良いんだろうけど、筋トレと釣りと食事と休憩だけでは飽きてしまう
こういうときこそ裁縫上げたいけど材料がゾンビからというジレンマ
>>654 実際ドライバー1本あればやれるし良いんじゃない?
インパネがボロボロになるかもしれないけど
>>619 足に斧付けてブレイクダンスでゾンビ倒してぇ
このゲーム過労死あったんか。ストレスとか基本付かないから知らなかった
突然死と言えば屋内で発電機回したらどうなるのかと思って試したらなるほどってなったわ
愛煙家でプレイしてるが、寝てる間にヤニ切れで起きるのが面倒くさい
過労死は知らんかった
めっちゃ重い荷物持って走ると体力バー減っていってるのを見た事あるけど、それが過労だったんか?
>>660 それたぶん別の要因じゃないかな
愛煙家で血液恐怖症つけてるけど、付着血液だけ気をつけてれば朝までぐっすりよ
就寝中にムード悪化してパニックで目覚めるのは、だいたい血がついてる時
寝る場所でタバコ吸うと部屋に匂い充満するから途中で起きやすくなるぞ
なんでタバコだけそんな細かくシミュレーションされてんのw
過労死はないぞ
重量過多でダメージはあるけど即死するシステムはない
少なくとも重量過多だけなら最大HPの75%だっけ?でHP減少は止まるとかだったっけな
Nayati Riverってやってる人おるかな
このゲームと近くない?
面白そうやね!
動画見る限りだと、ゾンビ含めたキャラの動きがスマホゾンビゲームのCMを彷彿とさせるけど
愛煙家も潔癖症もついてないのにパニック値最大で飛び起きるときあるのはなんなんだろ
ただのランダムイベントみたいなもんなのかな
毎回同じ時間なら倉庫にタイマーがONになってる目覚ましがあるとか
近くにゾンビがいても驚いて起きる
あとサンドボックスで寝てるときの悪夢や雑音の発生率みたいなの設定できなかったっけ
>>646 興味有るしくずふーさんの動画は見ないようにしてる
これだけ粘着されてんだからくずふー本人に何か問題があるんだろうな
>>642 表面だけ良い人に見えて中身はクズな奴なんだろ
>>675 しつこく貼られてる内容を見たけど大した問題じゃなかった
本人の配信を何回か見たけどそこも何も問題なかった
むしろがんばって良い配信してる
youtubeは低評価が非表示になるから粘着も終わるかな
>>672 安全な環境作っていても飛び起きる事があるから夢見が悪かったんだろう
筋トレ繰り返して寝直すのが一番
寝てる時のイベントってやつで夜中に起きたりするような気がする。
本人が宣伝のために投稿してるんじゃない?
自作自演にしてもいやらがせにしても、どちらもクソなので関わらないのが正解だけど
興味ある奴は見る、ない奴は見ない
スレチな投稿なんてそもそもよく見て調べる価値もない
ゾンボイドの話しろよ腐れゾンビ共
ライフルって2種類あるけど、788と700だっけ?あの二つ違いが全然分からんのだけど
どう使い分けたらいいかな?
使用弾薬が違うので威力が違う。他の射程やら音の大きさとかはwiki見る限り変わらん?のかな
他にもライフルはあるけど、バニラじゃ無いのとほぼ同じだからなぁ
銃メインで行きたいなら開発ブログのmodスポットライトで丁度触れてるブリタとかいいと思うよ
>>682 簡単な話ダメージ高い方使えって感じでいいんかな?
modはちょっと抵抗あってなかなか手を出せない。バグ的な意味でね
>>683 威力だけ見たら弾が.308の788なんだけど、.223の700は反動が小さかったりそもそも.223でも威力十分な気がするよ。
あと弾の見つけやすさその他の要因もあるってかそういう意味ではスキル上がってきたら最終的にハンドガンで良いやってなる。
まぁバニラじゃサンドボックスで一番出る設定にしてもメイン張れる程は弾ないけど…
modもbuild対応してないのとか競合するの入れたりせん限りはそうそうおかしくはならんけど、まぁ入れんでも全然プレイできるしな
>>684 反動もあるなら700メインにしてのんびり生き延びてみるわ
難聴でゾンビ少ないからもうすぐ1年いける
サプレッサーかサイレンサーかどっちが正式名称か知らんけどあれMODじゃないと使えないし
マジで銃の弾だけ溜まっていく
軍事施設乗り込んで慎重に討伐しながらパソコンやら弾やらがっつり持ってやっとM14見つけて、さあ帰ろうと振り返ると殲滅したはずの通路に一匹
油断した。脱出後荷物拠点にまとめ、デフォ装備に戻して山奥に焚き火持って突撃
ライフmmになったら焚き火前に座って最後の時を迎える。
そして堕ちた私は焚き火引火で灰になる
これが俺の死に方だ
>>686 もっと気軽に使っていいんだぞ
処理簡略化のためなのか距離が離れてると建物への被害は出ないか少ない
なので攻略対象の建物がパンカメラで映らないくらいの距離でありったけのショットガンばらまいて大掃除してから慎重にステルスエントリーした方が綺麗な景観が残るくらい
ここはなるべく荒らしたくないという場所との距離だけ覚えれば楽になるよ
例を挙げるとマルドロー警察署で銃と弾をかき集めてから道路渡った西側の広場で爆音で大暴れする
大半を殲滅するか引きつけてからモールへ行くと閑散としていて建物は無傷
ウェストポイントやリバーサイドの中心街をなるべく綺麗に残したい時などにも便利
集結してくるシステムを逆手にとって
近隣エリアのゾンビを画面外で引っ張って来れれば
オブジェクトはあまり壊れずに済むという発想でいいのかな?
風の音が凄い時あるやん。
ゾンビもおらんし最高に快適にしつらえた郊外の拠点でいつものように寝てる時に飛び起きたので「ほ〜ん」ってなった
銃なんてゾンビを倒すものでなくて優秀な騒音装置と思えば使い道いくらでもある
モールの中で撃ってそこ付近におびき寄せて、今度は近くの外で撃つ
これで反対側から入るってどうよ
道路に火を放ってゾンビに踏ませて全部倒したけどまだあれ出来るのかな
ゾンビが炎上耐性持ったらモールと刑務所の攻略出来る気がしない
食用油がないから、ウサギ使ってない大半の料理がローファットヘルシーメニューになっちゃうんじゃないかなこれ
銃は撃つとゾンビが寄ってくるだけじゃなくて
リスポンされるという嫌な仕様のせいで使いたくない
定期的に銃はゾンビをスポーンさせるって人が出てくるけどそんなスポーン仕様はないので…
>>698 多分ビルド40なんじゃないか?
ビルド40だとヘリコプターでありえんとこから湧いてたし
>>699 build40でもそんなん無かった気はするけどなぁ
40のヘリも今と同じで遠くからゾンビ引っ張ってくるだけじゃなかったか
このスレではヘリと銃でスポーンするって
繰り返し書かれてたからそういうもんだと
銃でスポーンするならショットガンで辺りのゾンビ全滅とか出来ないだろうし、全滅させた後ヘリが来ても数匹ちらほら来る程度だから多分ないと思うぞ
本棚に保管してるのにグラが空っぽなのはなにかのバグ?
対処法ない?
>>701 それに対してわかないよってのもセットのイメージある
周り全滅確認のために銃撃ってるけどちゃんと全滅させてたら来ないしな
わからないよまでがセットなんて見たことないなぁ
公式のSNS垢やDiscordに公式フォーラムへの質問、なんならゲーム本体持ってんだからscript覗けばわかる話だし
>>700 でもビルド40でヘリコプター来た時、絶対いなかった場所から湧いた事あったぞ
気のせいかな?
>>706 自分に対してはまぁ読み間違いの勘違いだろうとは思うけど
スポーン関連は/scriptsじゃなくてlua/sharedのほうじゃね?
>>708 絶対なんてないぞ、単なる確かめ忘れじゃないか?
build40に切り替えれるんだから自分で湧きのところ見てみたら良いじゃない
>>707 >>709 ごめんね、おれの目が節穴だったよ。許さないでくれ
あとscriptはフォルダ名とか階層の話じゃないというかまぁうん、今から群れに裸で突っ込んできます
>>710 そうとは思えんかったけどな
いや、俺の間違いだったのかもしれんな
公式マップに見劣りしないオススメのMODマップ頼む
出来ればプレイヤーに都合の良過ぎない通のマップがいい
幾つか試したけど、どれも大抵安全地帯っぽいとこに便利物資が大量に置いてあって
こんなん逆に死ぬ方が難しいだろって感じのばっかりだった・・・
試したmodを先に挙げて「これ以外で」ってした方が良いと思うんだよね
お勧めして「それは試してダメだったわ」されたら、手間的にも心情的にも残念だしさ
スポーンして軽く散歩した程度だけど、raven creekは「公式に見劣らない」と思うが、どうよ
MODmapは車がおいてないのがほとんどなのが痛いんだよな
そして判定が街なかじゃないからゾンビが少なくなる傾向にある、ちゃんとその辺を街扱いに変更してるMODって本当に少ないんだよ
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425455524380741647 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425452437406502916 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
弱体化特徴メガ盛りでプレイしてたんだが結構面白いな
引っ掻き傷やちょっと劣化した食い物程度から病気になった時に医療品と食糧と良い寝床が十分に確保できないとあっさりご臨終する
ゾンビ感染オフでやっても攻撃からタチの悪い病気感染で長期間療養コースになったりするのでそこそこ緊張感もある
このゲームって安定しちゃうと、一気につまらなくなるからな
引っかき傷とか噛み傷から病気になるあれは治療可能なの?
創傷感染は消毒して滅菌したやつ巻いてれば治りやすい、あとは湿布もなかったっけ?
まぁ傷ができてすぐの時に同じ事しとけばそもそも創傷感染にはなりにくいけど
まぁ医療品なければ消毒とか無理にせんでも治るっちゃなおる、要は傷の痛みが大きくなって治りが遅くなるだけだから
>>718 ゾンビ感染は助からないし噛み傷はゾンビ確定
それとは別に傷から感染症で病気になるのがあってそっちなら飯食って寝て可能なら投薬で回復可能
病気が悪化して発熱するとヘルスが減少し始めてだんだん減少速度が増す
飯を食って鎮痛剤や睡眠薬も駆使して衰弱を抑えてる間に熱が下がれば後は自然回復力に任せれば良い
ゾンビ化の場合はストレスと熱が回復できないので分かりやすい
リスタートするたびに病弱つけてるけど怪我して創傷感染からの病気ってなったことないな
wikiだとあれって回復速度低下とかそういう効果だったと思うんだけど病気に派生するんだ
病気って言ってるけど多分創傷感染の話では?
病気って引っ掻き傷とか噛みつきくらいじゃならんで基本的には生水とか痛んだ食べ物とかでしかならんと思う
流石にノックス感染症の話じゃないだろうし、ノックス感染症ならゾンビ化はどうやっても免れんけど
体中引っかかれた夜に不安と気分が悪いが発症したらもう助からんってことでいいのかな
引っ掻かれたくらいで希望を捨てるんじゃない
気分が悪い点灯で治療済みなのにハートアイコンが揺れたら無理って聞いたけど
そのへん悩むの面倒だから即時感染即時死亡にしてるわ
食中毒赤痢死体の隣で過ごす大量にタバコを吸う毒を飲む
これらに心当たりなくゾンビになんかされてから1日して吐き気したらまあアウト
ダメな場合はちゃんと包帯して衣服清潔にして寝たのにストレスマークがついたりするからすぐわかるぞ
それでもワンチャンを願ってもうひと眠りする辺りが人生の終焉って感じでそれもまた趣よ
食べ物が足りない、だから畑を作った
飲み水がない、だから雨樽を作った
電気がない、だから発電機を持ってきてガソリンを入れた
誰もいない
漂白剤を見つけた
>>729 そういう君にダンシングMODだ
ゾンビたちと一緒にスリラーを踊れるぞ
感染した時って異常に傷の治りが遅い気がする
出血が止まっても傷はずっと残ったまま
裂傷もらってひっかき傷じゃないから大丈夫だろうと思ったら感染してた
裂傷って皮膚が引っ張られて裂けた状態だから引っかき傷よりかなり重症
ゾンビによる裂傷とガラスとかによる裂傷があるって事か
同じ表記でも傷の深さや種類は分からない仕様だしな
骨折だけは度合いが表示されるが
感染オフでゾンビに脚を噛まれた時とかは違いが分かり易い
表記は同じだが軽めなら移動が遅くなる程度
深い場合は骨折ばりにスニークすらできず這いずり速度での移動で回復まで最低半月コース
大きい骨折して足引き摺り移動からのまだ治り切ってはいないけど小走りできる状態になると謎の達成感ある
足は割と頑張るくせに手はちょっと擦りむく程度でも一気にやる気なくしたように振りが遅くなるのが辛い
>>737 構え移動が昨日より早くなったとかやっとしゃがめるようになったとかが嬉しいよな
回復してる実感が達成感になって良い
応急手当のレベルが上がれば傷の詳しい状態が分かるようになるって言うけど、そこまでレベル上がることはまず無いからなあ
普通にやってたら必要になる=死の危機だから殆ど上げられないよな
手当のレベル上げられたの安定生活完成して安全を確保してから全裸で森を疾走して全身傷だらけになるドMプレイを意図的にした時くらいだわ
だいたいは
怪我する→感染してる→終了 か
怪我する→動きが悪くなる→囲まれて終了 かだもんなあ
本読みや筋トレの間にガラスの上で足踏みして上げたけど傷の状態が分かったところで包帯巻くしかないんだし完全に死にスキルよ
ゾンビ化を防ぐなら火炎瓶グルグルずっとやっているか
遠くにあるセーフハウスに農業引きこもりでつまらない
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425446045413122049 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425450987469238286 死ぬほど煽りまくってきた煽り鯖だと言うくろふーさん
https://twitter.com/kurofugames/status/1269897566520438784 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TwitterでのVCPTくろふーファミリー
くろふーさん
@kurofugames
https://twitter.com/kurofugames 松崎ミザオ
(言い負かされて以来くろふーさんの煽りだけは応援)
別名)スパムの翁(捨て垢と同じ効果を得るために頻繁に変更します)
@hoshino_itsuki
別名)マッツミザリオ
https://www.youtube.com/channel/UC2pzYMLKM4-G116SDhk0O6g かずにぃ
(ライカチ常習)
@kaz4159
こうかぴよ
@Koucapiyo
@KoucaGames
ゆーひ
@yu_hi1
むぎ’21寝待月アイドルヲタク
@mugiburogu
柚
@yuzusakuya
キッセイ
@YT_kissei
風斗サンダヨ!!
@FUTOSANDAYO
†§紫苑§†
@rurusionn
Jton
@ton85380350
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いつだか感染無しでやったら治療が活きるみたいなこと見たから感染なしにしてみたんだが
感染なしでも噛まれたらアウトなのか
CDDAは要素を増やすことでどんどんつまらなくなる沼に
犬神家状態で頭から刺さってる感じがする
>>747 感染なしなら噛まれても止血さえしたら死なないぞ
気分悪くなっても放置で治る
>>747 ゾンビ病判定が起こらなくなる設定とゲームオーバーの後にどうなるのかの設定は別だぞ
間違えなければ噛まれてもただの深傷で済む
感染なしで治療する場合であってもスキルレベル高くて良かった〜ってなることはまぁないけどなw
応急手当は生存者MODで生きる
なんせ一瞬で銃創5箇所とかやられるから包帯巻く時間が長いと死ぬ
い、医療行為にかかる時間が速くなるから!全身噛まれまくっても包帯巻くの間に合うかもしれないから!!
そもそも引っ掻かれるな噛まれるな?ごもっともで…
>>744 そこで生存者MODですよ
襲撃者来襲→拠点の玄関鍵かけてあって入れない→襲撃者ゾンビにシャッガン
結果ゾンビ200以上押し寄せてきて7dtdのホードみたいなことに
superb更新止まったままよな
睡眠時に毎晩エラー吐くんでプレイに支障がありすぎるから外しちゃったけど改善されたの?
変わらないしバグだらけだから最初の新鮮さくらいだよ
>>750 >>751 え、そうなん
血液の感染力も感染経路もなしにしてみたんだけど
噛まれたら止血して満腹維持してても夜に寝るとものすごい勢いで体力減って起きたらミリしか残ってなくてな死ぬんだよね
なんかワンチャンありそうな感じで起きてくるけど寝てたほうが安らかでしょって
>>758 その後死んでゾンビになった→感染してました
ゾンビにならなかった→他の原因で死にました。になるからそこを突き止めないと何とも
もしくは定期的に話題になってる誤訳で勘違いしてるとか
前スレ174より
結論から言うと「感染経路: 感染しない」が誤訳
原文は 「Everyone's Infected」=「すでに感染している」
>噛まれたら止血して
止血が完璧じゃなかったのかもね
アリスパックにノーマルのと(軍用)があるのを初めて知ってむせび泣く
>>756 まず口渇おふにしてるか?
そして修正MOD入れなさい
以前一度重症の時に包帯巻いても汚れたら体力が減りだすって事があった・・・ような気がする
当然外すと更に体力が減りだすから急いで取り換えて凌いだけど
汚れた包帯は包帯より止血力が下がるのかもしれない
暴風雨の時にヘリが来たんだよ。
1メートル先も見えないすごい風と雨の中、どうやってヘリ飛ばす
んだよ!
ゾンビがたくさん来たし。
頼むから暴風雨の中ヘリ飛ばすのはやめてくれ。
現実的に無理だろ。
同じワールドで二人目再開しているんだけど未だにヘリの再訪がない
もしかして本当に一度きりのイベント?
デフォのヘリはまぁ
modのやつは天気悪い時に飛んでるやつが墜落したりで荷物漁れたりするわよ
>>766 何もいじってなければ1度で終わりです
設定変更すれば時々若しくは頻繁に
来襲もできます。
自分は時々で設定して遊んでるので暴風雨
の時に来たりで大忙しですw
プレイ時間数百時間で日本刀みたことなかったのに、いきなりゾンビから2本手に入った
出現率あがったのかな
>>769 あがったと思う
そこらで見かけるようになった
>>766 そりゃワールド設定で一度きりにしてたら一度きりだよ
Modのヘリって後半になると敵対して銃撃してくるじゃん?
車で待機してたら平気だろうって思って余裕こいてたら普通に射殺された
2倍速で見てたから、ヘリ来た!→撃たれた!→死んだ!!!と勢いがよくて逆に笑ってしまった
ヘリmodありで車放浪プレイしたかった・・・
やはりか。しかしマチェットも威力同じで片手武器だから(バッグ持てる)、日本刀使うメリットって射程くらいなのかね
マチェーテはダメージ下振れ2の上振れが3で刀は8固定じゃな
刀はダメージの安定ぶりとリーチ
ウェストポイント中心街殴り込みにあると実に頼りになる
日本刀の強みは常に最高ダメージが確定で出ること(自分のデバフは除く)
そしてなによりダメージでかいの
ハンドアックスなら
射程1.1
最小ダメージ0.7
最高ダメージ1.5
マチェットが
射程1.55
最小ダメージ2.0
最高ダメージ3.0
日本刀は
射程1.4
最小ダメージ10.0
最高ダメージ10.0
こんなに差があったのか
てかこれじゃゲーム内で表示される威力バーってなんなんだよw
まぁ刀は外人的にはめちゃスゴな武器だから…マチェーテの威力バーの方が他の武器と比較しての設定威力的にも合ってる。
いうてマチェーテもまあまあ見つからんけど
武器の性能見たいなら公式wikiの英語ページか、Project Zomboid/media/scripts/にあるitems_weapons.txtを開くと色々見れるぞ
thx なるほどね
しかし裂傷で気分が悪いが出てきたのでゾンビ化確定 ガッカリだ
日本刀無双をしようかと思ったのに
ゾンビ化するときは、事故1日目で体温上昇アイコンがやたら出る気がするな…
ノイローゼ症候群が出てきてないならまだワンチャンあるからもう少し粘れ
病気の進行と精神疾患が同時に進んでたらブリーチを積んでお気に入りのロケーションへ
気分悪いが出てもワンチャンあるのか 確定だと思ってた
だが、めでたくゾンビになった
気分悪い出たら即終了してたから知らんかったが、ゾンビ化確定後は腹が空かなくなるし、普通の食事とっても満腹アイコンが高速で消えるのなw
マシェットのレンジは1.23な
1.55って槍につけたやつじゃね
Modのヘリって後半になると敵対して銃撃してくるじゃん?
車で待機してたら平気だろうって思って余裕こいてたら普通に射殺された
2倍速で見てたから、ヘリ来た!→撃たれた!→死んだ!!!と勢いがよくて逆に笑ってしまった
ヘリmodありで車放浪プレイしたかった・・・
>>784 すまん。更新したら書き込みになってしまった。無視してほしい
こっちもゾンビ600体ほど倒してたら刀刺さってたわ
確率上がってるっぽいね
斧刺さったゾンビの出現なんかは生存日数で決まってるみたいだから刀も同じなんじゃないの
野球って結構触れられてないけど木板無双できるから強くねえか?
コンポストって一度作ったら移動も解体もできないん?
スレハンがあれば壊せるのか?
ガラス片残ったまま傷治っちゃったんだけど、取り出すのってもう一回同じ個所ケガさせる以外ない?
パン生地焼いたら調理済みのパン生地になったんだけどどういうことなの…
そこからスライスできなかったっけ
でバーガーとかサンドイッチに
>>793 もちろん包丁かパン切包丁かいるんじゃないか?
レンジ2つ並べて起動したらチンしおわるぐらいでゲームクラッシュするんだけどおま環?
水上拠点で水を濾過するために野外にレンジ並べてやろうとしたら固まる
そういやこのゲーム色んなModあるけどエロModだけは無いよね
裸ボディになるModくらいで生存者NPCとセックスしたり一人でオナニーしたりとかそういうの無いよね
一応ハイドロにエロ本が実装されてる
精神面のステ全部-100するすごいやつ
ロケランのMODとかないかな
火炎放射器はあったけど
開発ブログ更新きてたけど特に新しい情報なかったな…
今回の記事見ると12月のマルチリリースのときにルイビルも一緒に来るようにも見えるんだけど、どうなんだろ
マルチ実装のIWBUMSって12月を予定してるんだな。めっちゃ楽しみ
まぁ来年の春頃には遊べるといいね
マルチも楽しみっちゃ楽しみだけど、とりあえずはルイビルと新しい地図に採集システムだな
12月中に来てくれれば良いけど状況によっては来年かぁ
12月の予定なのに春にはとかどういうこと?
12月じゃないの?ここの開発がそういうの延期しがちってこと?
ここの開発の開発の遅さ&横道に逸れるパターンは筋金入りなので…
きっとまた何かを理由に春頃リリースになったりしそうってことで春と言いました
こだわるのはまず予定通りリリースしてからにしていただいて・・・
5年以内なら余裕で待てるけど
それ以上となるとなぁ…
NPC待機してから何年経っただろうか
開発「(多少遅れても)まだ大丈夫なはずだ」
復帰したときはまさかまだアーリーやってるとは思わなかった
安定版がほぼ最後に遊んだ頃の時期で止まったままだということに驚いた
そしてβ版で別ゲーになっていて安心した
定期的にうんちをするシステムはありますか?
僕の中だとかなり重要なシステムなので
バニラには排便はないな…
modでも良いならDefecationって名前のやつがあった
>>816 ありがとうございます!
MODで排泄してみます
あまりにぬるい設定ですべての街の物資をあさり尽くしゾンビもなかなかpopしないのでちょっと気分転換に黙示録やってみたら即死亡で笑ってしまう。
黙示録で長く生き延びるコツってあるの?
黙示録と生存者ってゾンビの強さが違うだけ?
数も増えるの?
黙示録シングルヒット、生存者マルチヒット、他は大体一緒でしょ
ありがとう
マルチヒットの違いか
やっぱ燃やすのが一番だな
黙示録は地道にちょっとずつゾンビ殺していく感じかな…
焦るとどんどん状況が悪くなる感じ
黙示録は複数を突き飛ばせないから、とにかく後退しながら削ればなんとかなるってわけにはいかない
あとゾンビの腕力が違うらしいけど、これは何が変わるんだろう?
後ろから追いつかれたとき引きずり込まれる確率だと思う
ゾンボイドスレ「マルチは12月か…どうせ来ないだろ」
7daysスレ「α20は12月か…どうせ来ないだろ」
ゾンビゲーに関わると開発がルーズになる法則でもあるのだろうか
バイオハザード8
どうせPS5発売には間に合わないだろう
ゾンビものはゲームに限らずダラダラ続いて完結しなかったりと、題材として人気はあるけど物語として広げた風呂敷をキレイに畳むのを見たことがない
サバイバルゲーもそうだよな
ゾンビ+サバイバルとかもう役満
バイオもせめてミサイルでラクーン破壊しました
までをいろんな切り口でやるだけにすればよかったのに
オーソドックスなやつでいいんだよなー
対人戦とかマジで必要ないしゾンビを超えた宇宙マフィン野郎みたいなのも要らないんだよなぁ
採取の石がゴミだから投げて音立てて注意をそらすとかできないのかね
ゾンビがドアを開く設定でプレイしているが自作のドアは鍵かけても開けられてしまうのは酷い
鍵のかけられない内ドアもいきなり開けられて部屋で休憩してたら危うく死にかけたしかなり恐いなこれ
マルドローの廃駅だか停車場って本当ならあまりゾンビいないらしいね
入り口にアリス背負ったイベント集団っぽいのがいたのでちょっとサボろうと車からショットガン使ったら敷地内に大量に湧いてしまったらしく大変だった
現実でも石の使い道ってあまりなくない?
投石で攻撃できるようにでもするか?
小枝も要らなさすぎるので、小枝と輪ゴムでスリンガーを作成し
石で遠距離攻撃可能とか・・・
石は弓矢が実装されたら矢の素材として使えることに期待しよう
スチコンでやってる
ただしBigpictureで全てキーボード入力とマウスに割り当ててる
車の運転とかはスティックだと至難の業なのでモンゴリアンスタイルもできるようにしてる
このゲーム、コントローラーで出来るのか 想像できんw
毎度不思議なんだけどこのゲームなんで火炎ダメージこんなに低いんだろうね?
燃えにくい木や草は速攻で燃え尽きるのに、全身に着火してても数時間以上動き続けるよね
普通10分も炎上・類焼するほどの火力で燃え続けたらタンパク質が変質して物理的に動けなくなると思うんだが
変なとこだけゲーム的よな
サンドボックスで再配置あり、一ヶ月にしてるんだけど
流石に一ヶ月はヌルすぎたんで変更したいんだけど
最初からやり直しじゃなく、途中からセーブデータに変更適用するような
modとかないですかね
セーブデータ直接いじって書き換えも考えたんだけど
見つけられなかったんで該当箇所わかる人いたら教えて下さい
>>845 まずサンドボックス全体をバックアップして
そのデータ消去
そして新規で初めて好きな設定にする
そのデータからmapsand.binを抜き出して前のバックアップを戻してそこに上書き
もしくはmapsand.binをちょくにいじくれ
もちろん全部自己責任だ
釣り凄いなこれ
レベル1で釣った魚空腹全然減らないからまぁレベル1だしと思ってたら
カロリー量が凄まじい 同じ空腹減少量だとベリーの10倍以上あるぞこれ
あと、釣りの細かい仕様が調べても分からなかったから教えてほしいんだが、
釣りの資源が回復するまでの時間ってわかる?
採取同様、一定時間経過で全回復?
水場の大きさによって資源量違う?
釣りはおかしいよね
重量と空腹度とカロリーのバランスが狂ってる
食品関係はわりとそうだけど、釣りは特に変
資源量は時間経過で回復じゃなかったか
回復に時間がかかるだけで採取と同じみたいだな
あとは4:00-06:00と18:00-20:00が釣りやすく、11月から2月は漁獲量半減、槍は楽だけど竿に比べて半減、ノーザンパイクだけはミミズか餌魚でないと釣れないらしい
食料少ない真冬スタートだと釣りくらいしかねぇなって魚を食べる日々だとクッソ激太りするの草
>>843 むしろ火が燃え移っただけで数時間で灰になるほうがおかしいぞ
そもそもゾンビに対してそのツッコミもおかしい
冬場の釣りって半減で済んでる?
全く釣れなくて冬場は釣りはだめだなって思ってたんだけど
スキルレベルの違いかな?
理想:米を炊いてパンを焼いてサラダやステーキも食べようデザートもつけるぞ
現実:ウサギ肉トマトジャガイモブロッコリーキャベツソテーを1年間食べ続けるわ。塩コショウしても殆ど変わらんからなくていいや
米重いしそれ以前に見つからないから仕方ないね
米小麦タマネギトウモロコシが栽培できるようになれば効率悪くても作るんだが
>>854 >>849が説明してくれてるまずめ?にだけ勝機がある感じ
スキルが上がるとその時間以外でも少し釣れはじめたと思うたぶん
餓死か凍死かって状態だと結構楽しかった記憶
塩コショウ使いきるの早すぎるよな
どれだけふりかけてるのって思う 笑
ノーザンパイクも普通に槍で釣れる
そんなにスキル育ってなくても100cm以上も釣れる
槍で釣りやすい時間帯だけの釣りで
一人なら十分食っていける
冬は食料目的ならしない方がいい
冬は低レベルだと1日中槍構えて何の成果も得られませんでしたがザラよね
釣りは最低でもスキルレベル3ないと生き餌使ってもなかなか釣れない
2でも釣れなくはないけど冬だと一日1尾釣れるかどうか
最初は漁網で餌魚獲って経験値稼ぎおすすめ
餌魚でも数食べれば体重維持はできるので存分に悲しくなるといい
釣りできるなら罠猟の必要はないと思う
>>846 ありがとう
半年くらいにしたくてmapsand.binに日数入れて融通効くかと思ったが
設定で選べるのしかあかんのやね
銃縛りやってる関係で弾さえドロップで補えたり
なんらかの分解、合成とかでなんとかなるなら再配置無しでやりたいんだけどなあ
>>861 チートMODで弾を大量生産する
まぁ素直に無限弾モードでもいいか
釣り知識が無いので「まずめ」って言葉を初めて知ったわ
なるほどね
その時間帯でもそれなりにスキルレベル無いと冬場は厳しいのか
>>864 最初は漁網で稼ぐにしても冬なら数が必要
漁網6つあればスキル0かつ冬でも10時間ごとに10匹前後は餌魚捕れる
あと漁網は設置から15時間経ってしまうと壊れるので一日2回は罠の確認と再設置
忘れて15時間過ぎちゃったときは「罠の確認」をせずに「罠の回収」を選べば壊さずに再設置できる(当然餌魚は回収できない)
前はどこでも見つかっていたルアーや釣竿が貴重品になってしまったよね?
すぐ壊れるのに
餌魚食べた後の悲しみ対策って本以外ある?
釣り糸や漁網も貴重品だし
むしろ倉庫あさりで結構でるようになったイメージだった
就寝前やらでもう出歩かないならアルコールくらうのが一番楽だと思う
今やってる分は1年経って街も数か所制圧したがついぞルアーも釣り竿も何なら釣り糸も見つけれなかったな
そういえばCD聞いたことないから聞こうと思ってCDプレイヤーにイヤホン刺してコンパクトディスク入れようとしたらエラー吐いて聞けないんだけど
これもしかしてワイプしないと再生可能なCDにならなかったりする?
釣り用具でるようになったのは結構最近のバージョン
効果音が刷新されたあたり
マルドロの南側の倉庫群ではほぼ確定で出る
それまではマジ貴重品で全然でなかった
代わりに消火斧が出づらくなったな
ルアーはなぁレベル上げないと全く釣れないのがなぁ
生き餌なんて供給に困らないし釣り糸はより糸でもいいしクリップなんて箱単位で見つかるし
そもそも糸ってあんまり切れるものじゃないし釣りはゲームバランス的に強すぎると思う
>>868 三倍速かな……(´・ω・`)
ぶっちゃけ悲しみは生命維持自体には直接関わらないから放置でも問題ないっちゃ問題ない
血液恐怖症付けてると遠征時は常に現実逃避してるし不幸のペナルティは追加してもいいんじゃないかと思ってる
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425455524380741647 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425452437406502916 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
じゃがいもに病気が出たんだけど、うどんこ病薬と殺虫剤両方持っても処置できない時は、水カビで確定でいいのかな?
少し期間を置かないと使えないとかある?
地図の真ん中らへんにある銃器店がある田舎町。
あそこのガソリンスタンド拠点にしてるけどなかなか便利でオススメ。
ただやることなくなって来たから新規データ作ろうと思うんだけど、オススメの拠点とかある?
>>876 どういう意味でのおすすめ?
ずっと気が抜けないおすすめとか平和なおすすめとかあるけれど
恐らく地図の中心で水場もあり、どこへ行くのにも近いという理由だと思うけど、
死んだ場合に戻るのが大変
どうやって戻ってる?
戻るのが大変でもいいなら地図右上の巨大店舗真上のガソスタもおすすめ
川があるだろうからと前情報なしで安易にリバーサイド選んだけど今では気に入ってるな
最低限のものはあるしガソリンスタンド周りは割と過疎だから北の釣り小屋っぽい所改装して素材とスキル揃ったら水上拠点建設してスローライフ楽しんでるわ
>>877 どちらでもって感じかな、参考程度に聞きたいくらいだから
>>878 基本死んだらリセット派だからその辺りは考えたことないな
そのままの世界で続けるのは前の自分の死体やゾンビを見つけて埋葬と十字架を突っ立てるのがそれっぽくて良い
>>881 なるほど、死んだら終了タイプなら平和とスリルと両立だな
それなら無敵拠点は絶対条件になるから倉庫あるリバーサイドかマルドローじゃね?
ウェストポイントの倉庫は詰む場合があるし
車とダンスのmod入れて収集始めたら、割と楽しい
スタート地点の街はあらかた漁ってからmod導入したから遠征必須
ついでに肉瓶詰mod入れて、たまに牛や豚が手に入ったらプレイヤーの心情アップ
餌魚これ腐ってても餌として普通に釣りできるんだな
今まで冷凍保存していたのは無駄だった
>>884 ダンスMODに最後ゾンビまとめて爆発機能とか入れてマイケル・ジャクソンのスムーズ・クリミナルごっこやりたいな
数百どころか数千のゾンビが集まって「アーオゥ!」と共にBSODするオチしか見えないわ
>>883 倉庫ってよくオススメ拠点としてあげられてるけどそんなに便利なのか
家電用品とかベッドとかないからどうなのかなって思ってたけど行ってみようかな
挙げたらきりがないぐらい倉庫を拠点にする利点があるからね
個人的には拠点はどこでもいい
階段とスレハンが使えるまでは2階建に住みたいくらいで景色重視
倉庫自体にスレハン含め必要な工具が揃ってるのもあるが一番は屋上だろうな
屋上と前のアプデから床においたものが設定によなるっては消えるようになったからコンテナ取り放題が地味に大きい
マルドローのホテルもなかなかいい
無敵拠点縛ってる場合でも、コの字になってるから
片方の階段だけ壊して奥に居座れば
自分はロープで出入りできるけど
ゾンビはグルっと回ってこなければならなくなるんで結構安心
欠点はオーブンが無いことくらいか
皆オーブン取り外しできるまでどうしてる?電子レンジ?生?
家電動かせるようになったら倉庫南東側の二階建てから可能な限りベッド冷蔵庫シンク洗濯機オーブン全部かっぱいで屋上への階段裏に水道系設置
後は真上に水桶を設置で自給自足体制は完成である
それまでは北側のバー拠点二階が一通り揃ってて便利なんでそこを使う
オーブンいる?電子レンジのみで困ったことがない
電気だけで動くし火事にもならない(と思う)し最強
格好良いからいります
レンジは見栄えで置いてるだけで使ったことないけどオーブンと同じ効果でいいんだろうか
ベテランにとっては既出かもしれんけどスピード狂って罠特性なんだな・・・
調べまくってSQLite Expert使って消せるってわかってやっと消したわ
オートクルーズで50km/hで走っててもたまに前方不注意で追突事故起こすのに最高120km/hは完全に死なんだよな
積載量重視で大型車にしか乗らないからスピード狂をデメリットに感じたことはないな
スポーツカー多用するスタイルだと怖いだろうけど
遠征すると大型でもうっかり事故るから普通車以上の加速力でスピード狂だと死にまくりそう
廃車などの障害物は全部解体
信号機とかの直前はブロックでも目印に置いておく
トランクは整備で修理できるよね
発進はスムーズでいいけどバックするときどれだけふかすのってくらいアクセル踏むよな
拠点に車停めるときバックの音でゾンビ寄ってくるのがね
スピード狂は利点もでかいけどな
牽引は簡単になるし浸食始まったあとは速度減衰しにくくなるのと加速上昇の恩恵でかい
小さい木やゾンビで減速して囲まれて死ぬリスクをあまり気にせず行動できるだけでかなり楽になるよ
どうせ音は周りの殲滅したり誘導して捨てたり燃やしたりステルスしないなら気にならない
プレイスタイルで天秤かける感じ
特徴のない長い道の先にあるカーブで曲がり切れない時があるから
和名「ショップ用看板」(STOPって書いてる赤くて丸いやつ)を取ってきて
曲がり角の手前、このへんでブレーキ踏んだらちょうどいいってあたりに設置しまくってる
あの看板は町のいたるところにあっていくらでもとれるからな
>>894 いつもマルドローだからバーベキューコンロ使ってる
電気無くても使えるし燃料には困らないし周囲の温度上がるし火事や火傷にならないし容量は十分と万能
拠点で電気通ってない事なんてまずないから電子レンジ便利すぎるんよね
何なら倉庫に初めから置いてあるところも多いし
ゾンビを引き連れて焼死させた頃からゲームやめてたけど今でも焼きゾンビで大量キルって出来る?
できるけど萎える
あれを見てると飽きてやめちゃうよね
別に縛りプレイしてるわけじゃないけど見栄えが悪すぎて火付けとバーベキューコンロは避けてるわ
連発は駄目だよね
もう拠点が埋め尽くされつつあるとか
あとは刑務所やモール、キンスマのホテルクラスに一発使ってやるぐらいで
あとは破壊不可障害物と階段、ハーフフェンスに対するゾンビの行動ルーチンだな
コンロは破壊されるようにして、階段は横からよじ登ってくる
ハーフフェンスも破壊する確率が出てくるようにしないと
逆にバリケードの耐久は上げる
バーベキューコンロと満載のウォーターサーバがあればどこででも生きていける
アンティークストーブも良いよな。
近くに水場があれば、アンティークストーブと水場だけで生き延びれる気がしてくる。
このゲームやってるとゲームでもリアルでもキャンピングカーが欲しくなってくる
サンデードライバーつけててもたまに事故るレベルで運転下手だから
逆に外せなくなってる
浸食進んでくると舗装道路以外走れないのはその通りなんだけど
あとは戦闘も下手でよく事故るから
新しい場所探索するときは火つけちゃう
遠出から帰ってきてゾンビだらけの時もめんどくさくなってやっぱりつける
ところでこのゲームセーブデータに変更加えてないはずなのに、リアルの時間経過で
ゾンビ増えたり消えたりしない?
周りゾンビだらけでセーブしたのにロードしたらすっかりいなくなってることが何回もあったんだが
>>919 まるで雑草を処理するように燃やしちゃうのなんか草
スペック足りなくてクラッシュしたりするとゾンビ配置記録されないのか近くの消える
セル単位だから75×75とかそんくらい
セル単位で記録してたのかー
ゾンビトレインしてる時にセーブロードするとおかしなことになったりするのかな?
遠征先でゾンビに火をつけて燃やしまくってる最中だけど日が暮れてきたから家に帰る
次の日行ったらまだ燃えてるってことはあった
遠方だと時間が止まっているのだろうか
離れすぎると時間経過が怪しくなるよな
1週間以上遠征したのに発電機の燃料90%以上残ってた事あるし
最近始めたけど武器の空振り→かみつかれ多すぎィ!
やっぱ突き飛ばしで転ばせたあと攻撃するのが安定なのかな
転倒→頭狙いの攻撃が鉄板だけど複数相手だと難しいし間合いが掴みづらいならオプションで武器照準ハイライトを有効にするのも手だと思う
俺しっかりカメラ寄せてないとよく空振る
そもそも向いてる方向ズレてたりする
突き飛ばそうとした手が空振るのもよくある
>>924 止まるよ
そりゃあんなの全地域でリアルタイムで計算できるスペックのPCなんてあるわけ無いだろ
近付いた瞬間に「前回の貯蔵時期」と「食品の鮮度」が経過日数分更新されてゾンビもびびる亜音速で変容するよ
このゲームは、ゾンビに対して対向攻撃できるようになると生存率がぐっと上がる
いきなり襲われても自然と対向できるようになる
今のよく倒せたな〜くらいに自画自賛してしまう
昔やってたけど最近のバージョン(黙示録)って民家に結構スキルブックあるんだなあ
昔は本屋にしかまともなスキルブックがなかったから大工の本が本屋にもなくてストレス貯まるみたいな事が多かった記憶がある
体操つけて必ず下がりながら攻撃するようにすれば戦闘中の空振り事故はほぼ防げる
体操付けないと反射神経のびなさすぎて事故ることがある
自分も体操+下がりながら攻撃+大型武器で事故がほぼなくなった
ブーストかけずとも賢者つけて本読めば100日で大工もレベル10まで行ったから上がりづらい反射神経や持久力にポイント振るようにしてる
最初は筋力あれば持久力そんなにいらないと思ってたけど
持久力低いとすぐバテて何もできないし上限だけじゃなく回復量も変わる感じがするから持久力マイナスにだけはしないようになったな
服は鍵やバッグみたいに専用スロットに分けてくんないかな
じゃますぎる
服どころかむしろバッグパックのポケットなりに
分けてアイテム入れたいんだけどなー
分別できるだけでプレイがもっと快適になるのに
容量小分けされて面倒なだけだと思うけど(´・ω・`)
煙草やベータを呑むショートカットは欲しいな 武器と被ってしまうかな
服は装備したら重さ0にして動きやすさの判定だけつけてほしい
既出かもだけど
マップ右上ショッピングモールのさらに右方に
「新興住宅街の建設中にゾンビアポカりました」みたいな区画ができてるよ
住めたもんではないが木箱がいっぱいあって消火斧もとれました
>>946 最近始めたばっかりで、爆発するのは知ってたんだけど、どれくらいの消耗率で爆発するかは知らなかったんよ...
良い教訓として次に活かします
>>947 ゾンボイドマップにある丸太大量にあるとこか?
>>948 発電機2個用意して修理しながら毎回交互に使いな
>>948 爆発の可能性が出てくるのって確か20%からなんだっけ?
おれは気になり過ぎて90%くらいになったらつい修理してまう
まあでも普通にプレイしてたら爆発はそんな経験できないからレアな体験したと思えば…
何気なく入った家で不意打ち死して全てがパー。さすがにショックが大きくて朝からビール開けたわ
どなたか菜園って足で踏んでも平気なのか教えてください
あとゾンビの血液って菜園にも影響与えるんかな
>>954 自分は踏んでも何もないけど、ゾンビに踏まれたら荒れるしゾンビの血がついた地面で育てると病気になるんじゃなかったかな
発電機は他と違って修理限界なさそうだしゾンビがデジタル腕時計持ってくるから初期レベル縛りとかゾンビ枯渇設定でもなければ修理に困ることはないな
>>954 自分で踏んでどうにかなるかはわからん。少なくとも自分でやった範疇では踏み荒らした事はない
ゾンビは倒しても血が付着したら病気にかかりやすくなるから駄目ってwikiにあるな
抜けが多いwikiだけど耕作関係はわりと詳細に書いてあるからwiki見るのが一番だと思う
電子部品用のストレージを発電機の横に置いといて燃料補給のたびに修理してるから発電機爆発と無縁だわ
どうもありがとう
車で轢いたり足で踏むとどうなるのか知りたかった
畑も罠もそうなんだけど、
ゾンビが壊すというより自然に枯れたり病気になったり壊れたりする気がして良く分からないんだ
>>951 最後に確認できたのが、発電機に給油したときで30%ちょうどだった
そこから曖昧なんだけど室内電気1個と冷蔵庫3個動かしつつで2、3日くらい拠点で筋トレしてたら爆発した
ここまで発電機を酷使しなければ大丈夫なんじゃないかなぁ、と思うけどどうなんだろう
近所でゾンビ燃やしてたら一匹発電機に引き寄せられたみたいで引火爆発拠点全焼して以来
発電機は建築物から2マス以上開ける事にした
発電機は50%切ると発火の可能性が僅かに出て下がるにつれどんどん確率が増えていく仕様だから
50%切らないようにしとけば絶対火を噴かない筈
このゲームやってからリアル発電機に興味をもったんだが、稼働時間みじかすぎん?
サバイバルで使えるもんじゃねーと思ってしまった
ゲームではこまめに給油するからどれだけ持つか知らないけど、2,3週間は余裕で持つよね
このゲームの発電機は小さな発電所と呼ぶべき性能だからね
リアルだと家庭用冷蔵庫なんてとてもとても……
というか発電機重すぎだろ業務用冷蔵庫と同等の重量40ってどういうことだ
鉄の塊だし所詮家庭用発電機だからこんなもんだと思う
それよりも電球の寿命の短さの方が理不尽に思うわ。作中の100年前のでももう少し保つぞ
>>962 なるほど、50%が契機なのかぁ
とりあえず皆さんが言うようにこまめに修理and複数台運用でリスクを抑えるのが良い方法っぽいね
それなりに安定してきた矢先に爆発四散して若干萎えてたけど、新たなキャラ作ってもっかいやってみます
有難うございました
>>965 両手で持てる発電機と分割しないと持っていけない業務用冷蔵庫が同等なのって納得行かないんだ
アメリカって冷蔵庫かなり大きいはずなのに家庭用冷蔵庫だとさらに軽い重量20とか
電球はきっと竹のフィラメントで、しかも京都産じゃない竹な世界線なんだろう多分
うぃきだと
発電機は、1時間あたりさまざまな量の燃料を使用し
(それをソースとして使用する動力付き電子機器の数と種類に基づいて)、
1日あたり約1.2%の状態を失います。(41.53)
状態が20%以下に低下すると、発電機が発火または爆発する可能性があります。
したがって、発電機を厳密に20%以上の状態に保ちます。(41.53)
とあるけど50%なん!?
■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
煽りVCPTが得意なくろふーさん
くろふーさんの説明だと、VCは元々システムで用意されているものでズルができるものじゃなく
ゲームに影響しないので、VCPTを駆使して煽ることを批判する人は馬鹿だというくろふーさん。
そういう馬鹿はサブアカを使って延々と追い続けて煽るそうです。
くろふーさんのVCPT正当化主張を聴きたい方はこちら
https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425444053819138048 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425455524380741647 https://twitter.com/DBDaoriyokunai/status/1425452437406502916 ■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■◇◆◇■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レンチが消耗品なのが納得いかん
どんな使い方したらあんなに減るんだ
この手の開発期間の長いゲームはマニアの意見を取り入れてどんどん複雑に難しくなっていく気が
>>972 そりゃモンキーレンチだろうからネジ山にゾンビの脂肪やらなんやらくっついてちゃんと稼働しなくなったんだよ
普通に工具としてだけ使ってたらそんな消耗しないしな
ノコギリとハンマーも消耗度追加するなんて話があった気がする
41になっても実装されないからいいけど
レンチや金槌でゾンビ殴った時の
やたら金属臭い音はいずれ修整されるのだろうか
>>949 遅くなってごめんね。
その丸太のあるとことモールの間くらいにいっぱい建設途中の住宅があったよ
あの音ゴルフクラブとかなら似合いそうだよな
ハンマーだとどうもコントの匂いが
>>979 そんなものが追加されてたとは...ありがと。丸太の事かと思っていかなかったわ
ゴルフクラブと粉砕バットはクリティカルでゾンビの首がコロコロ飛んでく仕様にしてほしい
ゾンビ量普通で開始してやっと拠点作ったけど、食料極小にしたら飢餓で死にそう
種も1パックしかないしジャガイモ早く育ってくれ.....w
キャベツはいいぞ。生育早いし腹持ちもいい。なお賞味期限は考えないものとする
あとは軌道に乗るまでは枯らさない程度に肥料を使うのもいいかも
そんな状況だとそもそも肥料どころか麻袋すら手に入らなさそうだけど
キャベツがあればウサギの餌にもなるしキャベツマジ便利
棒罠最強ではあるけど糸が微妙に貴重だったりするし
棒罠と比べるとどれも捕まえやすいみたい。wiki見る限りケージが少し丈夫で捕まえやすくてクレートと箱に違いはなさそう
数字の見方がよくわからないけどクレートの上位なのに何故か箱罠だけリスの捕獲率若干低い?
箱とクレートは同じ丈夫さ(捕獲しやすさと壊れにくさ)だけどスキルと材料余計に必要な箱にメリットはあるんだろうか
ケージは壊れても完全再利用できるようになるから作れるなら一択な気がするけど
跳ね上げじゃなくて棒罠ね。鳥捕まえるやつ
いつでも捕まえられるし確率高いし街中でいいし餌はミミズでいいし狩猟関係では一番便利
鳥とかウサギってMOD?
今缶詰生活で野菜が育つの待ってるけどタンパク質はどこから補給するんだろう。ネズミ捕りも4つ仕掛けてるけど反応ないし
あと卵が火にかけても食べられなくて腐ったw
>>990 卵はフライパンとか使ってソテーの材料にするんだよ
ゆで卵は作れないからな
そう言えば水一杯の鍋加熱中に包帯滅菌出来るのな、最近知ったわ
あと木工ボンド同士継ぎ足してニコイチに出来るとか、色々教わらんような事実が多すぎる
>>990 鳥やウサギはノーマルのプレイで出てくるよ
75タイル?だかプレイヤーの活動範囲から離れたところに設置しないと罠にかかるかの抽選してくれないみたい
ネズミの罠は右クリックから設置する項目選んで新鮮なトマトを餌として使うと結構かかるはず
ネズミの罠だけ拠点の家の中とかプレイヤーの近くに設置してもかかるから便利
あれそうなんだ
遠くに仕掛けないといけないのが面倒で罠猟やってなかったけどネズミだけは近くでもいいんだ
ニコイチはちゃんと全部手に持ってないとしてくれないからできないものだと思って最初は残り1のやつとか捨ててたな
ゾンビから集めた糸をちゃんと束ねたらかなり省スペース化できたわ
電動機の修理もカバンに入ってると表示はでるけど実行しないし次で治るといいんだが
>>995 ネズミは町中や農場だと取れるけど逆に森とか人里離れた場所とかだと並以下になるから街拠点でないならウサギ狙ったほうがいいかもしれない
そもそもチーズだのチョコだのりんごだの再生産できない食品が対象でトマト以外の野菜はスルーされるから色々な意味で初期向けと思った
電動機ってモーターかよ
発電機の事だったら置いたまま修理すればいいのでは…手に持って修理とか腰死にそう
そんな筋トレめいた話はしてないわw
少なくともうちの環境だとカバンに電子部品入れてる状態だと修理の表示はでるけど実行しないんだ
次スレは既にあるんだが
報告がなかったのは立てた後発症でもしたんだろうか
Project Zomboid Days43
http://2chb.net/r/game/1638078950/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 18時間 24分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213131201caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1633598435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Project Zomboid Day42 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・Project Zomboid Day29
・Project Zomboid Day37
・Project Zomboid Day41
・Project Zomboid Day17
・Project Zomboid Day73
・Project Zomboid Day56
・Project Zomboid Day36
・Project Zomboid Day35
・Project Zomboid Day19
・Project Zomboid Day40
・Project Zomboid Day74
・Project Zomboid Day57
・Project Zomboid Day66
・Project Zomboid Day19
・Project Zomboid Day58
・Project Zomboid Day71
・Project Zomboid Day70
・Project Zomboid Day45
・Project Zomboid Day44
・Project Zomboid Day55
・Project Zomboid Day41
・Project Zomboid Day30
・Project Zomboid Days43
・Project Zomboid Day26
・Project Zomboid Day21
・Project Zomboid Day25
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part107【Lobotomy
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part46【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part48【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part55【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part51【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part65【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part82【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part76【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part35【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part29【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part95【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part45【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part98【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part56【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part86【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part89【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part94【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part70【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part80【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part31【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part50【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part43【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part41【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part79【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part28【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part38【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part67【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part71【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part47【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part68【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part49【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part58【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part59【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part92【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part32【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part59【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part61【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part87【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part93【Lobotomy】
・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part102【Lobotomy】
01:37:56 up 34 days, 2:41, 0 users, load average: 36.75, 39.88, 52.01
in 0.074975967407227 sec
@0.074975967407227@0b7 on 021615
|