◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【ビーバー】Timberborn 第5地区【都市開発】 YouTube動画>2本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1642956452/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大型水車100個チャレンジ。
高さと幅の関係でポンプ19個x2にしてみたけど水位が上がってしまって半分以上のポンプが稼働せず。
結果として総出力35k、純出力23k止まりだった。
水路幅とか工夫すればもう少し出力が上がるかもだけど僕はもう疲れたよ。
いちおつ
>>5 水車増やせば無限に出力増えると思ってたけど限界あるのか
でも2万馬力もあったらメリーゴーランド30個回せるしな
水位高くなるの見越して水車を水位の高い位置に作れば行ける ポンプ8つで大水車60で平均360は出せた
いちおつ 水車並べると後半になるにつれ出力落ちる説どうなったん
水車で水流が減速するってだけで0になるわけじゃないし 干ばつで水流が無くならない限り動き続ける
>9,10 水車20毎に1段落として水流をリセットしてみた。 この試みは成功しているような気がする。 問題は水車ハウス全体を画面内に入れるとFPSが極端に落ちて同時に出力も徐々に落ちていき、最終的に止まってしまう。
普通に並べまくると水位が上がって前半の水車が水没判定になるからその辺なんとかすれば効率上げられそう
水運はシティスカ方式で航路を設定した後に水がなくなったら立ち往生する感じでなんとか実装してほC
マップ始まるとき建材すらなくわずかなベリーしか持たされてないけど、やっぱこいつら流刑者なのかな
カスタム設定で初期保有のベリーと水は設定できるが マップ作成時に施設まで作らせてくれねえかな
中途半端に施設が散在するビーバーコロニー跡地ってのはRPとしては面白そう
クリエイター向けゲームだからそのうちCities Skylinesの災害DLCみたいにシナリオエディタが実装されそう
災害… 乾季に山火事 雨季に洪水、土砂崩れ、ダムが流される
琵琶湖の水止めたろか! 勝利条件 ・マップ外に1滴も水を流さずに雨季のまま20日経過する
地区の中心削除して立て直すと第2地区→第3地区ってなって気になるんだけどどうにかならんの? どこかで以前の地区消したり出来る?それともどんどん数字上がってちゃう?
どんどん数字増える 気になるなら自分で名前変えるしかない
栄養不足で停止した繁殖ポットがいくつかあったり乾いた谷に水車があるマップとかおもしろそうね
第○地区だと覚えられなくて移住の時よく間違えるから地名付けてる ビーバリーヒルズとか齧歯島とか
最初は乾季のバランスを取るのが楽しいんだけど 3周目ぐらいになると、自己テンプレ通りで工夫の余地がなくなるね
ぐえー対策ないのか しょうがないから自分で名前つけるか
>>26 マップ編集で周囲を壁で囲ってどんどん水を使わないと水没していく
乾季を待ち望む水害都市プレイお勧め
>>28 おっそれ楽しそうだな
イージーが逆にハードになるパターン
>>21 フォークなら汲水ポンプと給水塔大量に並べて片っ端から蒸発させれば何とかなるな
焼石に水ならぬ琵琶湖に放水場でしょ 吸水ポンプが8基あって水源0.5個分だっけ?
コストが高いけど自動汲水ポンプ使うと水田の維持がめっちゃ楽だなぁ
美観って高さの影響なし? 5階建てとかでも下の建物にいく?
>>24 星新一のSSとか手塚治虫の漫画の導入にありそう
地区の範囲を変えるmodを入れたのにコンフィグが無くて右往左右してたけど再起動したら普通に出ました 説明はよく読まなきゃダメだね
アイアンティースでプレイ中寝落ちして目が覚めたら人口500匹だったのが120匹まで激減してた 恐らく放置中に人口が増え過ぎて食料か水が足りなくなった模様
ビ柱霊園
実家の墓地を思い出したわ 山の上にの寺にあってそこは滝があるからそこから水汲んでたっけなぁ…
わたしのお墓の前で泣かないでください そこにビーバーはいません眠ってなんていません
即身仏にして街を練り歩くぞ! ビーバー死骸はどういうわけだかさっぱりまるでわからないが残らないけど
>>50 このゲーム死体処理の要素できたら一気に難しくなりそう
>>53 一応一仕事終えたタイミングで死ぬぞ
だから例えば物運んでる途中だったら手ぶらになったタイミングで死ぬ
死体放置すると病が流行るとかあったら 建築で閉じ込められた奴を放って置けなくなるな
どうせ終盤になったら爆弾で整地するゲームになるので編集で最初から整地したマップで始めてみた
日本地図作ろうとグーグルマップ見ながらマップ作ってたら4時間経ってた
UndesireableStorage って倉庫管理のMOD入れたらエラー落ちが頻発するようになったんだけど原因分かる人いる? 他のMODと競合してんのかな
倉庫MOD、倉庫だけじゃなくて貯水槽も丸太置き場も建てたときのデフォが空にするに設定されてるの、ちょっと面倒だな いや差し引いてもありがたいMODなんだけど
有識者の方々に伺いたいんだけどこれって全滅したらその村でリスタートは出来ないんです?
どうしてもと言うなら開発者モードからビーバーを湧かせば続行はできる
アイアンティースなら出来なくはない 事前に食料と水を貯めておくのと繁殖ポッドを行程ギリギリでストップしなきゃならんけど
開発者モードでいいやん 巨大ダム作る練習くらいでしか使ってなかったが
大人全滅で子供だけ残ってあとは滅びるだけの状態が切ない
子供だけでも残っていれば成長して復活できるんじゃね
親が全滅してる時点で水か食料が枯渇していることが想定されるので、普通に考えたら復活は無理な話
発売日に買っといて今日初めて触ったんだが チュートリアルなんやかんやもたもたしてるうちに全滅してまうわあふん
現実的に考えたら子供は体力がないから飢饉の時は真っ先に死ぬはずだけど そんな所シミュレーションしても仕方ないってことで文明を維持できる大人が全滅し何もできない子供だけ残されて滅亡を待つリアル大人帝国みたいな悲惨な光景になりがち
>>71 まずは木がないと何もできんので、木こりx3くらい作って木材回収
次に水と食料確保するために、採集者拠点、水汲みポンプ、貯水槽、農場作ってニンジン生産
そこまでやればあとは自分の好きなようにやればいいよ
速攻で農家建ててにんじん植えないと育つまで持たないことあるの割に初心者殺しだと思う
序盤は採取者の基点をいっぱい建てて20貯まるごとに移動してベリーを根こそぎ採取してるな
一応ベリーあるからそこまで初見殺しじゃないような 家をさっさ建てろ的なの方が初見殺しな気がする
簡単なマップだからなんとかなったけど1サイクル目から6日の干ばつきた時はこれが噂に聞く奴かって思った
安定してくる中盤以降で何か起こるのってプレイヤーのミスだけだし、 序盤がピークなのはシミュレーションゲームの性やな
倉庫設定MOD入れるとエラー落ち出るな 他はアーチMODと地区拡張MODなんだけどどっちと相性悪いのか…
それ全部入れてるけど落ちないな 地区拡張は重くなるので範囲をデカくしすぎてるか、PCスペックが貧弱とかなんじゃないの
>>87 去年買ったゲーミングPCだからそこまで貧弱ではないと思いたい
確かに自動保存とか負荷かかったタイミングで落ちるけど、倉庫MOD外したら拡張範囲そのままでも落ちないんだよなあ
俺のパソコンは6年前のゲーミングPCだけど256×256のマップを開いただけでファンが唸る というわけでみんな小さいマップをもっと作ってください
ノーマルとハードの中間とか作ってくれないかな ある程度安定してから干ばつ20日とか経験したいけど、 序盤から干ばつ10日とかはやりたくない
実況見まくってたらデモverでビーバーが野宿する時ござ的なの敷いてるのが可愛かった 今は水中でも寝るようになったからオミットされたのかな
水中で寝てるビーバーかわええけど大抵体力限界で気絶した子だから申し訳ねえ
そこそこの人数いても1匹もポンプで働かない地区があるんだけど優先度ってどういう基準なんだろうか
琵琶湖マップ自作プレイしてる動画みて、琵琶湖マッププレイしたくなったのですが、時たまこのスレでも話題に上がってるのですが、どこかで配布されてますか
>>96 ポンプはかなりの不人気職種なんや
優先度かなり低いはず
干魃に耐えるゲームなのに誰も香川マップ作らないの謎だな
>>99 なるほど、地区によって偏りがあるから配置とかが関係してるのかなぁとか考えたけど無理やり押しつけることにする
開発者モードで水源のCurrent Strengthを1000にしたら水が止まらなくなっちゃった
旱魃じゃなくて洪水に耐えるカスタムゲームやろうぜって誰かが言ってたな
>>103 予め優先度の低い施設は閉鎖しておくべきやな
>>104 こうなるまでに方舟作って脱出するモードか
>>102 高知県にダム作って水奪い取るゲームになるんか
旱魃マップの題材なら埼玉とかも使えそうやな 西部の高台は水不足 東部の低地は水浸しで開発が進まねえ
いつか堤防で固めてない土部分がえぐれて本当の意味で治水工事することが求められるゲームになりそう
ビーバー世界に災害の概念あったら火災であっさり焼けそうだし地震にも弱そうだよな
冬があってほしいな 雪ふったりダムが凍ったり防寒具も着てほしい
丸太を消費して暖を取り氷を溶かして水を汲むとかとにかく丸太が必要になる冬モードとか考えたけど フロストパンク感すごすぎる
干ばつの代わりに寒波が来るパターンは面白そうだと思うんだけどな
ハウス栽培でもないと食料育たないだろうし在庫管理が厳しくなるな
ビーバー4桁超えてきたらカックカクだ 増え過ぎたビーバーを宇宙移民させるMODまだですか?
surviving marsでテラフォーミングするために溜池作ってその周りに木を植えまくってるとtimberbornを思い出すんだよな
>>120 宇宙ビーバーが攻めてきたり隕石落としてきそうやな
ビーバーが増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって宇宙ビーバー世紀が始まるんだな(ガノタ脳)
「勇気」と「愚かさ」っていう2つのパラメーターのついた光合成のできる緑色のビーバーが追加されるんだろ 最初はJebadiah,Bob,Billの3匹の大人から始まる
目を合わせたらプルプル震え出して間抜けな音出しながら爆発しそう
ビーバーしか生きることを許可されない狂的排他主義かもしれん フーマンなんか論外だ
受容要素ある? 共産制だから平等主義、天敵がいないから平和主義、アイアンが物理主義でフォークが精神主義みたいな感じじゃない 開始惑星は死の星か砂漠で、種族特質は極度の順応性、木材文明ってことで農地だけで鉱物も作れるアビリティ持ち(リングワールドでクソ強そう)
受容うんぬんは、遥か彼方、どこか遠くの銀河系でポジティブに爆発死してる緑たちの話だよ プレイヤーがミスっても川の水すら飲まずに死んでいくビーバーたちも受容してると思うが
ビーバーはたとえ世代が変わっても集団が個として動けるからゲシュタルト意識の可能性もある
アンドロイドビーバーの開発はまだですかね 労働からの解放が待ち遠しい
労働者ビーバー「アンドロイドに仕事を奪われた!」 アンドロイドビーバー「俺たちは生きている!」 BK800「TimberLifeから派遣された最新の犯罪捜査アンドロイドです(ぺろり)」 Timberborn : Become Beaver
働かないビーバーを排除してアンドロイドビーバーだけの王国を…
深度6っていうのはトリプル足場二段分って考え方で合ってる?
回し車だと出力増える分重さも増えるから大気圏からの離脱は難しそう
回し車の上位版としてよく漫画で奴隷が回してるやつが欲しい ビーバー6人くらいで回してくれ
重力蓄電機 「木から落ちる栗は皆見てたけど、万有引力を見つけたのはピナだけだった。」
人口500匹でfpsが2になって参ってたけどredditの軽量化tips投稿を参考にして開発者モードで活動範囲以外の木ぜんぶ消したらfps20まで回復した でもマップがすごい見すぼらしくなった
久しぶりにフォークテイルやると吸水ポンプが深さ2までとか大きい家が無いとかマジかーってなるな
でも人口管理が楽だし燃料がいらない風車はなんだかんだで便利 揚水発電も風車でゴリ押しできる
最初から生えてる木のあのランダムな感じが好きなんだけど、どうやったら再現できるかな? 植林して伐採して植林解除して放置してたらいい感じに生えてくる?
このゲーム極めたからマップ見ただけでどこにダム作れば水位がどう上がってどこに新しい川が生まれるとか分かるようになったな
入院して3日、朝から晩までビーバーの世話してやったぜw
明日の退院迄に幸福度フルコンプ出来て良かった
それはビーバーイーツなんかのギグワーカーがよく言うやつ
教えろください 地区の中心で働く人数が2匹と4匹で何が変わるの?
地区の中心は建築要員だから建築員の小屋つくるまでは中心に人が少ないと建物がなかなか建たないよ
あーなるほどありがとう 地区の立ち上げの時だけビーバーパワーが要るわけね 建設作業員の小屋をボコボコ建てたらリストラしていいのか 役所とは思わんかったけど具体的に何だろなと
蛍光ビーバーにして1日分観察してたら運搬員やってるなーとは漠然と気が付いてた
暇な時は運搬の手伝いをするけど力強さ+100%のバフが付かないから本職の運送屋には敵わん
うっかり尻尾を踏んで喧嘩を売らないように気をつけてる
蛍光ビーバーってなんだ新しい派閥か?と思ったらビーバーをクリックで選択すると蛍色に光るやつのことだった
倉庫MODはやたらと重くなるので、PCスペック低い人はいれんほうがいいよ
印刷所いっぱい建てて本を山ほど吸っても砂地に吸い込まれるように無くなって配給とか無理ぽ なんかいい手ある?
エネルギー遺跡を採掘すると蛍光塗料が見つかるアップデート
ついでに効率よく整地可能なミニ・ニュークもセットで
>>178 需要に対して供給が足りて無い
紙と本を大量生産
>>182 なるほどそうか!
需要負けしないように工場建てまくってみるわ!!
堤防は地面か同じ堤防の上にしか置けないのな 水道橋作りたかった
古代ローマの水道橋みたいのとか、でかい堤防ダムの下に穴開けて放水とかできないんだよね
ビーバーは堤防の上に堤防を作らず、堤防の下に堤防を作らず
堤防の上に堤防を作れると言うことは 堤防の下に堤防を作れるということなのである
一応「滝は1辺で2cmsまでしか水を通さない」っていう仕様を使えば深さ4段以上のダムに水貯めて少しずつ水を流し続けられるしそれを利用した揚水発電も可能 って言うことをコー○氏に教えたいけど中々言葉で説明するのは難しいからほっといてる
あの人はここ読んでなさそうやな あからさまに読んでそうな投稿者もおったけど
>>192 ちょうど今高さ8マスのダムを作って絶望してたところなんで良かったら詳しく教えてもらえませんか…
画像で説明するとこんな感じ
段差があると流量が絞られるって言うのかな
大きな水車を置くために地面に2×5の穴開けてる人結構居るけどあれやると穴の部分で水流が弱くなるんだよな
>>196 なるほど〜
そこの隙間のとこに普通に堤防と水門置いて水門開放させたのでは、そういう流量にはならないってこと?
水門だと一定以下の水位になったら流れなくなるし水位によって開ける高さを変えなきゃいけないだろ
>深さ4段以上のダムに水貯めて少しずつ水を流し続けられる っていうのが普通に作ったダムで水門を一つ開放した時よりも少ない流量なのかなと思って…そういうわけではないのか…
実験してみないと分からないけど水門の下に堤防があるなら多分同じ流量なんじゃないか 水門の開き具合が少なかったら水門の方が流量が少なくなるかもしれない 水門の下に堤防がなくて、水門を全開にしたらダバーって一気に水が流れ出ると思う
流量は知らんけど、水門付きで同じことできるよ 干ばつ終了直後に水門を全開にして下流に流しつつ貯められる 堤防の上に水門立てること自体は必須でなく、滝であることが重要みたい? 堤防の上に水門を立てたら全開しても滝が必ずできる(←場所を選ばずできる 元々自然の段差で滝ができているとこなら水門だけ立てても同じことができる(←場所を選ぶけど干ばつ時に水を全量下流に流せる
>>186 仲間発見
川とか谷を水道橋で水が渡っていく風景を作りたかったな
仕様上無理らしいし実装される気配もないのでアップデート後放置中
実験してみた
深さ12、面積17*17のダムの開口部に【堤防設置・三段水門設置・ダイナマイトで穴を開けた】ものを開口部1マスと2マス分それぞれ用意
ダムの開口部とは反対側には余水吐としてダムブロックを設置してマップ外に水が逃げるようにしている
各ダムの中には水の強さを8立法メートル毎秒にした水源が1個ずつ置いてある
結論から言うと「滝は1マスの1辺で2.2立法メートル毎秒までの水しか通さない」という法則は絶対だった
水門の高さが0〜0.5だと一気に水が流れ出て計測不能、水門の高さ1以上だと滝判定になって水が貯まり始める
堤防やダイナマイトで穴開けた部分も滝判定になった
予想してた通り地形の高さが1以上違うとそこが滝判定になって流量制限が入る
それでダイナマイトで開けたダム側の水位が0.3以下になると水流が弱くなり始めたからその辺が閾値だと思う
後は雨季が何日でこのダムが満杯になるか、乾季何日で空になるかって事を計算したいんだけど、これは蒸発とかあるし、
雨季の間に水源から出てくる水の量は一定じゃないっていうことでわからん
まぁなんとなく、乾季30日に2.2立法メートル毎秒で水を流し続けるには深さ3のダムなら102*102の面積が必要で
雨季6日でそのダムを満杯にするなら水源の強さが20くらい無いと足りなさそうだなって思った(コナミ)
それが無理ならカスタム難易度で雨季12日くらい乾季30日で遊べばいけるんじゃない(適当)
ペットボトルを逆さにするとごぼごぼいって流れ悪くなるみたいなのイメージしてしまったw
フォークテイルの風車で揚水して動力を安定供給させるダム作ってみようかな
穴空きダムは下流の流量を一定にするって意味ではある意味現実のダムに一番近い挙動になる 揚水発電とか難しい事考えなくても穴空きダムの下に水車を直列に並べれば動力も確保できるし
風車で作った動力で揚水して穴あきダムで動力安定供給する蓄電ダムのプロトタイプが完成した
揚水ポンプは1基でMAX0.5cmsまで水を動かせて、放水口は2.2cms水を出すから最低でも5基無いと水収支が赤字になって貯水が機能しない
必然的に揚水ポンプを動かすための発電所もかなり必要だった
正直これだったら永久機関で良くない?って気がするけど、ちゃんと揚水ポンプと水車の動力は独立してて機能してる
今回は風車だけど、例えば昼に回し車で揚水して夜に動力を取り出すとかそういうこともできるはず
後はこれをどうやって実際のマップで自然になるように作るか
風車が止まったり動いたりするたびに水門操作するとかだる過ぎるじゃん
水門操作もそうだが、施設をグルーピングして一括オンオフできるアプデ来てほしいな かんばつのたびに同じことやらされるのは、如何かと思う
水位が一定まで下がったら自動オンオフ機能は欲しい 今は水があるなしくらいでしかできないし
>>211 ごめん良く分かってなかった
一定の流量を保てるっていう効果があるのね
めっちゃ便利じゃん
全ては定時後に泥風呂とメリーゴーランドを動かすための工夫なんだよね…
揚水するために使ったエネルギーと揚水した水で生み出せるエネルギーの比率を揚水効率って言って 絶滅した愚かなニンゲンのダムは60〜70%くらい、万物の霊長であるビーバーのダムは100%超えも可能なんだよなぁ…
>>218 完全クリーンエネルギーだしニンゲンより賢いぞこれ
将来的に水門自動化実装されたら動力が余ってる時は揚水に専念して動力が足りない時は発電に専念することもできるのかな
>>212 スクショのやつは1100馬力
水車をもっと増やしたら2200馬力までは出せた
水車増やせば増やすだけ動力増えそうな気がする
あらゆる面でニンゲンを上回ってるとか流石人類滅亡後に文明を築き上げたビーバー
>>224 普通の水車のスペックは90馬力/立方メートル秒、流量は2.2を水路の幅2で割って1.1立方メートル秒だから90×1.1=99馬力
それが11個あるから約1100馬力
水車って連結しても水流弱くならないのか
>>226 水車を並べても発電量は減らないけど限界を超えると洪水が起きる
普通に本借りてるだけなら何借りてようが(それこそ漫画だろうが参考書だろうがエロ本だろうが意識高い系の本だろうが)いちいち気にしないでしょ 何らかの迷惑行為をしているならあだ名つけられてるかも知れない
ページ読むなりぱりぱりそのページ食ってるらしいからな 文化が違う
ビーバー木材食ってる文あるんだから、非常食に木材つかわせてくれよ
水車並べると後半になるにつれて発電量が減るって話なかったっけ?
アプデ入ったすぐの時はそうだったけどtsunamisが起きるからって11/26のパッチで今の仕様になったはず
ところで早期アクセスじゃない完成版はいつ出るのかな
販売ページによれば最低でも1年で場合によってはそれ以上だって
職場優先度設定と
>>213 のはMODで実装済みなんだから次のアプデくらいで来てほしい
こんな表情もできるんだな 24時間労働で虚無顔してる所しか見た事なかったぞ
面白くてドはまりしてやりたい放題遊んでたらビーバー4000匹位でもっさもさの紙芝居になった そろそろアイアンティース始めるかな
げっ歯類の癖に無限力手に入れてるのやべぇな そら人類滅亡するわ
でも永久機関作ると世界の時の流れが遅くなるぞ やはり世界の理に反する技術だったのでは
時の流れが遅くなるのは外部の観察者からであってうんぬん
>>244 4000匹はすげえなw
俺は2000匹でもうfps2だったわ
>>102 香川ビーバーは条例でゲームを禁止されているから作っても遊べないよ
あかんうどん茹ですぎて水が枯れるー 高知地区はすぐに水門下げで水を流してね
干ばつに耐えるためにダムを作るゲームなのでダムを作りやすい土地がない香川県は初めから詰んでるんだ
やっぱダムは谷間に逆三角形▼で建っているのが美しい
>>258 金平町あたりに堤防積んでダムにしちまおう
土器側は唯一の一級河川で流量も一番多いしダム候補だな
以前はニンジン栽培した途端、ベリーの在庫が減らず小さい倉庫圧迫してつらかったけど 最近はベリーもちょっぴり食べてくれて序盤の空きが増えて助かる
いよいよ「Modを楽しむアーリーアクセス」という約束された謎段階に入ってきたか
目を離した隙に第二地区が全滅してて子供が二人だけで生き残ってた…ガチ申し訳ない気持ちになったわ…
絶対目を離して地区全滅するのも織り込み済みのゲームデザインだと思う 大航海時代的な開拓拠点だと思ってる 個人資産を増やせるわけでもないのに餓死するまで働くというのはアレだが
最高速にして飯食いに行って、戻ってきたら水不足で第1地区が壊滅してたことはある 他の地区から緊急移住させて事なきを得た
RimWorldみたいに老衰と開発者モードの強制死以外の死因にはアラーム音を付けるべき
像を見ただけで労働意欲が高まる生き物が居るらしいぞ
ビーバーは水汲みが大嫌いだからな 労働者入れても優先順位めっちゃ低いんよ
大人気職業運搬員やはり物流は命 将来の夢はyoutuberとか言ってる下等生物は滅ぶべくして滅んだ
俺、大人になったらYoutubeaverになるんだ
「下界でハタラク下級国民どもは大変ですなぁ」
「ビーバーイーツで高級フレンチでも頼みますかねぇ」
小学生のなりたい職業ランキングなんて、身近に目にするものが挙がってるだけでクソほどの意味もないアンケートだぞ
最強の矛にも盾にもなって食える家にもなるなんてやっぱ丸太はハンパないな
丸太食えるようになったら飢餓で建物食い出すビーバーが出てくると。 第二拠点の管理忘れたら建物食い尽くされるRPとか果てはダムを食われて洪水で破滅しかけるRPとかできるな
倒れているビーバーを、食べる術を学んだ ーーママ・ンゴネル
数百匹のビーバーが飢えて家やポンプ、水車に製材所等々を食べ始める 白蟻か何かかな
>>290 魚食べるなんて気持ち悪いって言ってるのにビーバーは食うんかw
>>291 それは米騒動とか打ちこわしと呼ばれてる物だよ
>>293 ちゃんとは知らんけど、マジレスすると多分芯材の板とかは全く栄養ないと思う
草を食い尽くしたりしてしまって餌に困ったシカが立木を食い荒らす時も形成層までとかだよね
ここのビーバーなら煮込んで食いそうなイメージはあるよな
>>292 魚も鰹節みたいに硬くすれば美味しく食べてそう
>>296 シカの体もバカじゃないから、草食う時も余裕があるなら柔くて栄養のある新芽とかを優先的に選んで食うんだよ
味覚学習的に言えばそういうものをうまいと感じてるだろう
木の幹の芯材は死んだ細胞で構成されてるから、栄養の運搬や代謝してる部分とかに比べても種々の栄養に乏しいのは確かだと思うで
フーマンは死体の肉を食ってたんだって?! マジかよ滅びて当然だわ
ソイレントグリーンの原作が公害と人口爆発で食糧価格危機に陥ったから作られたって設定を考えると死体食わなきゃいけないほど逼迫したのが絶滅の原因ってのは間違いでもない
貴重な地面の消費を抑えられる風車と並んでフォークの神器だぞ 今は水生作物あるからそこまでではないが…
水性作物って深さ一マス限定が結構使いづらくて結局それ専用の敷地を用意しなきゃいけないから地面の消費を抑えられるって感覚はないなぁ
地区内に無職がいませんマークも頭上に出してほしいんだぜ…
建築資材を運ぶのは建築作業員でOK?運搬員は建築には関わらないんだよな?
だよな…ずっと運搬員が建材運んで建築作業員は最後に来てフムフムってやって完成させるアイツだと勘違いしてたわ…
無職切れアイコンわかる ワンオペ施設が老衰で無人になるのを防いでくれる無職は重要 見てくれ悪いから補充要員と字面を変えるべき
大規模な建設なら近くに必要な建材いれる臨時倉庫作れば間接的に運搬員に建材運ばさせることはできる
>>318 木←ーーーー(運搬員)ーーーー→倉庫←(建築員)→ダム
みたいなかんじ?
>>318 木←ーーーー(運搬員)ーーーー→倉庫←(建築員)→ダム
みたいなかんじ?
>>319 うん
とはいえ運搬員の手が足りてないと思ったより建材集めてくれなかったり
他の施設が効率落ちたりになるから万能ではないけどね
建築したい場所の近くに新規倉庫作ったあと、生産設備近くの倉庫を空にするチェック入れて無理やり新規倉庫に資材運ばせてる
地区が広くなるにつれて運搬員の需要が急激に増えるよな
超初歩だけど水生植物が水に浸かり過ぎて枯れてしまう水位はどこからですかね? 水位1ブロック分の段階でダメなのか 水位1ブロック分+ダム0.5ブロック分でもOKなのか
高さ1で水没するとアウト ダムは水位0.8くらいでキープできる
堤防で囲って放水するのが何も考えなくていい 周りも緑地化できるし
意外と蒸発の水消費が馬鹿にならないから水田と呼べるくらいの広さなら自動ポンプを使うのが楽
久しぶりにフォークテイルやったら深いダム全然活用できなくて泣いた 八重水門くらい欲しいなぁ
>>332 下流の貯水池から取水のするのはフォークテイルだと面倒臭いけど
穴あきダムはもう試した?
>>333 穴あきダム作ったけど垂れ流しにしかできないから発電以外に使うのが難しくて
汲み上げて永久機関にしないと意味ないんかな?
干ばつに耐えながら序盤の開発をやりくりするのが楽しくて軌道に乗って自由に建築できるようになると方向性を見失ってしまうわ
>>334 穴あきダムの下流にポンプ40台くらい並べて流れてくる水を片っ端から取水すれば貯水した水を余す事なく使える…って今考えた
下がダメなら上じゃ! 大型倉庫10階建てにしたら周りが見えなくなった景観が悪いのなんの
>>338 ダイナマイト量産体制できたら地下に掘り下げて大型倉庫と木材置き場埋めてるわ
地上に配給拠点置いて効率もいい
繁殖ポッドの数と寿命で最大人口を調節できるってのは知ってるけどフォークよりアイアンの方が人口管理しやすいは初めて聞く意見だ
フォークは家の数でビーバーを3、6、9匹単位で管理できるけど鉄歯は大体15匹位単位でしか管理できないのがな
ポッドの増減や停止で人口調整可能なアイアンと、ロッジを建築したり取り壊してでしか人口調整できないフォークだったら、どちらが管理が楽かは明白
フォークテイルは住宅の最大数でしか管理できない アイアンは面倒だけど適宜繁殖ポット停止すれば細かく調整可能
それもいいけど結局階段の踊り場セッティングが面倒なんだな
やっぱ梯子欲しいよな 物資は運べないけどビーバーだけは移動可能みたいな
回し車のくだりを読む限り四足歩行なんて下等生物の真似事はしたくないって価値観ありそう
そういや地下の掘り下げの高度限界ってあるのかな? マイクラの岩盤みたいにもう掘れない岩みたいのが敷き詰められてるのか
ダイナマイト敷き詰めてから掘れませんになったときの悲しさよ
「次のビーバーはもっと上手くやってくれるでしょう」ってtrpgのパラノイアネタかと思ってたら体験版のゲームオーバー画面にそう書かれてるんだな そっちがパラノイアをパロディしたのかも知れないけど
>>338 10階って単純に上に重ねていけばいいの?
>>358 1マス離して大型倉庫を2つ設置
1マス空いた間に1段足場を3つ置く
その上に大型倉庫を1つ設置
両端に1段足場を3つずつ置く
これの繰り返しで限界まで高くできる
見た目は悪い
ウクライナは滅亡した。君のポーランドの開発会社達は生き残れるか?大量の難民が出てくる。
仕事柄縦に積んだ大倉庫マンションの動線は螺旋階段を2つつけたい 二方向避難大事
鉄製の足場を活用した寺院を見つけた
>>364 螺旋階段はスペースがきついから難しいけど
動線2つあるとビーバーたちの動きが見てて楽しい
ビーバー同士は当たり判定ないからな 実装されたらうちのコロニー初日で将棋倒し大事故発生する
緊急SOS!川の水ぜんぶ汲む大作戦! 究極的には水さえあれば何とかなるので貯水槽建てまくって人口の8割くらいポンプで働かせればダム無くてもいける説
作物枯れて死にかけるんじゃないか あ、大量にストックしておけばなんとかなるか
有史前はビーバーが世界を支配していて、畜産として人間を育て始めた結果支配者として地位を追われた話はあまりにも有名
動物性タンパクの摂取を必要としないのに家畜とは 一体何に使うんですかね…?
まぁ肉が食えないなら他の成果物(例えば羽毛とか毛皮とか)を採るか奴隷化しかないよな ニンゲンだったら手先が器用だから精密機器作らせるのが良いな マジレスするなら合鴨や魚で農業ブーストなら世界観に合ってるけどミツバチと被るのがね
肉メインじゃない家畜はそれなりにいるけど、全く利用しない家畜っている?全然思いつかない 蚕のさなぎすら食うというのに
極端に言えば現実では必ず発生する死骸を肉に利用するかどうかというだけなので ビーバーの墓すらないこのゲームで食肉の概念は必要ではない 牧場物語だって羊毛用の羊や卵用の鶏の解体処理はない
可愛い需要で女性プレイヤー取り込んでるから愛玩動物で良いんじゃない?
ググった感じでは愛玩動物、実験動物も家畜の分類らしいからその辺じゃね
>>383 両方食うわ
現代人は牛豚のうまい肉に慣れすぎて食わないだけだ
>>389 韓国「犬ウマー!」
ベトナム・ペルー「猫ウマー!」
最初は無秩序に縦に積んだりしてたけどきちっと建築してよさげなものができると嬉しい
幸福度を満たすためだけに飼われる家畜か もしくは飼うことで広範囲に寿命+20%でもつけるか
一応フォークテイルが愛用している蜂たちが家畜と言えないこともない
水族館とか動物園とかで展示目的で飼育されてる動物なら完全に食わない(食えない)やつもいるんじゃないの 知識系の幸福度で作業速度にバフかなぁ
>>397 ニンゲンだって暗記するとき辞書喰うのに何いってんだ
ローラースケートとかセグウェイで移動するビーバーが見たい
せっかく動力あるんだしエレベーターとかエスカレーターあってもいいと思う 頼んだぞキャズ爺
油断して水不足で全滅した… 干ばつって徐々に強くなってくのか…
初回6日干ばつとかも結構全滅する 4日目になっても警報鳴らないときはそっと貯水タンク増やしてる
難易度カスタムの設定よく分からんから干ばつ最大60日にしたら初回で20日間の干ばつを引いて全滅したぞ
%は初回の干ばつがどれくらい短くなるかを示している 0%なら初回の干ばつは無し サイクル数に従ってその%が100%に向かう
なるほど... 確か初期で38%とかの設定になってたから殺意マシマシだったんだな
最初に即地区を移転させて備蓄のベリー消去させて全滅したことあるわ
建設作業員の小屋って、これ必要なん? なんか無くても建物立って行くんだけど
>>413 建築のペースが遅すぎる、これじゃ干ばつに間に合わないよと思ったら?
その時あなたはキャズ爺に大きな感謝を捧げることでしょう
本社をポーランドに置く開発会社がウクライナに500万円寄付 戦争さえ無ければゲームの改良や宣伝に使われてたと思うと悲しい
>>413 拠点の従業員が建築屋兼運搬屋だから拠点に人がいれば物は立つ
ただ専任じゃないせいもあってどうしても建築のペースは落ちる
>>414 ,416 ありがとー、物資不足でそんなに建築スピードに切羽詰まってなかったものだから重要性がよくわからなかったんだ
大量に物作るときはあったほうがペースが速いってことなのね
大工事するなら生産力は正義だから工場と動力は大量に用意すると良いぞ フォークテイルなら風車が無料エネルギーだから加速度的に動力供給量増えるしな(不安定だけど物量で押せばほぼ気にならない)
そして木材が足りなくなって次の木が大きくなるまで何もできなくなるのがあるある
要望サイトが24日のロシアが開戦した日から更新無くなってんだけど、そこのモデレーターがGin Fuyouって人なのね この人steamでレビューもしてるからそっから見たらどうもロシア人らしくてロシア国内でネットが遮断されて活動できなくなったのかもしれん
倉庫が建築段階で動かせるみたいなこと書いてあるから、 完成前に何入れるかの設定できるようになったってことなのかな?
雇用の優先順位がきたな まだ慣れてないからUIの使い方がよく分からない
すんません、このアップデートって勝手にされるんですか?それとも購入? どこにもアップデートできるようなところがなかったので、まだ先なのですか
Steamならライブラリの左側からTimberbornを右クリックしてプロパティを開いたベータ→ Experimentalを選択する
ありがとうございます、取りあえずダウンロード中になったのでいけそうです
なんかビーバーたちバケーション入るようになってね?
倉庫10ずつ連打するの面倒だから200ボタン欲しい
手動設定もいいけどやっぱ生産施設のそばに建てたやつはそれと材料を優先的にしまってほしいよな 気づいたら作りすぎたり余ってる品で他の倉庫がパンパンになってんのをいちいち管理すんのは面倒
こういうゲームって序盤のリソース苦しくてなんとかやりくりしてるときが好きなんだけど、そこを乗り越えたらもういいかって気分になっちゃう ランダムで天変地異起きてほしい
>>430 数字入力できるけどそれすら面倒だからボタンぽちで済ませたいんだ…
横というか空が見えるカメラアングルにしたいのですがどうすればいいのでしょうか? 今は上からのカメラアングルしか出来ません
>>433 自分は一番下の要望のとこ「無し」押してる
数字指定してもほぼ無視されるし
収納可と要望「無し」にして入れたいアイテムのチェック入れるだけ
>>436 200/10じゃなくて200/200にしたい性格なんだ(´·ω·`)
>>437 こだわりなら仕方ないなww
マイナス最大値になればいいんだけどな
ビーバーが可愛いから何もせずに見てたらみんな死んじゃった
実際要望数きっちりで入荷やめてくれたら大型倉庫ひとつでやりくりできるんだがなあ
水生作物畑はいっつも四角く土地くり抜いて自動灌漑にしてしまうわ
新しいUIに慣れなくて元に戻してしまっ うーん、このまま正式採用されんのかな
慣れてないのもあるけどぱっと見で無職の人数が分かりにくいなぁ
>>442 新マップは起伏が激しくて平地が少ないからそれも難しい
仕事に空きがあっても働かない無職がたまに現れる、バグか?って思ってしまう 行動みてると一定の箇所を行ったり来たり、いや働けよと それにしても仕事の優先度便利や、無職管理や寿命不在の補填が楽になった
>>446 報告サイト見ると失業者が就活しない報告がちょいちょいあるからバグだと思う
i7 1195G7でプレイしててfpsが一桁になるくらい負荷かかりまくりでカクカクな状態でも CPU使用率は50%行かないし単コアも100%張り付いてないしグラフィック負荷も30%行かないんだけど マシン側に余裕あるのになんでカクカクになるんだろう
このゲーム2コア4スレッドしか使ってくれないんじゃ?
発売時に程々で満足して以来の復帰を考えてるんですが アプデ後の現環境だと種族はどっちがおすすめでしょうか
基本アイアンティースしかやらない 倉庫積めるから場所の節約になるのと、巨大水車があるから 全ての施設を利用可能になるMOD使えば、まあどちらでもいいんだけど
いま久々にフォークやってるが木材置き場積めねえしポンプ2段制限のせいで縛りゲーやってる気分やな
なるほど ありがとうございます 前はフォークメインでやってたのでその点も丁度いいですね
アイアンで試験管ビーバーベイビー育てたいと思います
発売直後と比べたら間違いなくアイアンは強くなっている エンジンが強化されたのもそうだし、大型水車もそう ただ揚水ポンプは動力が風車の方が使いやすい面もある
フォーク最大の利点は人口調整しなくていいこと 繁殖ポッドって一個あたり何匹と釣り合うんだっけ
英ウィキによればバフが乗っかってないビーバーの寿命が40日でそこにバフ分を加味して5日で割ると釣り合いが分かるらしい
新マップはアイアンじゃないときついな フォーク木材置き場が地面オンリーなのが効いてくる
最近始めたんだけど、 何も考えずに工場立てまくる→働き手のために人口増やす みたいなパターンでひたすらやってたら、人口増えすぎて幸福度上げるのが地獄になった 質より量で最初からやり直すか…
ビバ口多すぎならちょいと別地区に異動してもらえばいいじゃん… 手違いでその地区に食料と水の搬入がないみたいだけど
>>465 ライオンやらヒグマの投入待ちやなw
ダイナマイトで撃退とか、罠作って嵌めるとか、そういうのやりたい
ありそうだけどやめて欲しいのが不審火、急にどこからともなく火事になるとかは勘弁してほしい
活火山とかならまだマシかもしれないけど、急に山爆発したら許されへん
イオンとかヒグマのようなビーバーの敵が実装されたら柵の需要がやばいことになるな
敵対部族との水利権戦争とかあったらいいかもな わざと上流を開拓して下流の敵対部族を干上がらせるとか下流に大規模ダム作って水攻めするとか
ポーランドにある開発会社としては戦争反対なのでおそらくNGです
サウザンドアイランドはカナダに実際にある地形らしいけど新マップのビーバローマって現実の地球にあんな地形ないしやっぱ人類は隕石か核戦争で滅びたのか…
あれが核ミサイル着弾の穴なら近場に4発落ちてることになるからRAD値すごそう
>>473 そういやロシアとかベラルーシは戦争のゲームばっかり作ってたな..
とりあえず干ばつの逆で大雨洪水はあってもいいかもな
洪水あると上流に大きいダムを造る意味が出てくるもんな
ダムあってもだいたいギリギリまで溜め込むから氾濫しそう
突然の地震とかタイフーンとかで施設、ビーバーを壊してほしい
荷下ろし場の設定がよくわからないんだけど、ハイはその数値まで輸送してくれるってのはわかるんだけど、ロウと間にあるチェックボックスがよくわからん
荷下ろし場の数字 左の数字は出荷時に地区に残す最低数で、右の数字は入荷の上限数 チェックボックスは入荷上限を無限に設定 例えば、丸太100-1000に設定時、その地区の荷運び拠点は丸太を100残して出荷、地区の丸太が1000を超えたら別地区からの入荷が自動停止 0-無限なら1個も残さずに出荷するし、入荷も置き場の限界まで送られる
荷下ろし場の設定はその地区全体の設定で、他地区からの配送(IN)と他地区への配送(Out)の両方が設定できる ロウを設定するとロウを超えた分の余った在庫を他地区へ配送する 板やら歯車やら枯渇しがちな状況で、その地区のために確保しておきたい、というときに設定すると便利 水や食料は…保険として設定しておくと生産地区が死に絶えずにすむかもしれない(配送先は推して知るべし
あぁ!ロウは"その地区"に残しておく量なのか!供給してくれる地区に残しておく量を設定するのかと思ってたんだぜ めっちゃ理解できたありがとう でも残す量は供給拠点で設定させてくれればいいのに…
ビ「上限設定無視してベリーで倉庫を一杯にしてやるぜ」
荷下ろし場の数字よくわかんなくてデフォルトのままにしてたら、在庫ないのにガンガン輸出しちゃう「飢餓輸出」みたいな状態になってたわ… Lowの数字が重要ってことなんだな
アプデきたみたいだからしばらくぶりに復帰しようと思ったんだが、新マップといわれるものは追加されていないがアプデされてるのかなこれは
>>492 そうだったのかすまん、正式アプデを楽しみに復帰しようと思うよ
上にもあるけど配給拠点と荷下ろし場でそれぞれ数字の設定あるし、なかなかにわかりづらいな…アプデで改善されるといいんだけど Lowが「その量になるまで輸出されない」って意味なら、Highより高く設定できてもおかしくないはずなんだけど、そうはなってないし (例: 輸出元で歯車200になるまで輸出されないけど、輸出先のストックは100まで、みたいな)
あ、すまんこの数字の設定って配給拠点と荷下ろし場で分かれてるんじゃなくて地区ごとで分かれてる感じなのか
experimental版の職の優先度めっちゃ便利だな 優先度下げたhauling postかbuilder's hut立てまくって、大量のニートをとりあえず運搬屋か建築屋にしておく、みたいな運用できるし
水門の自動開閉は昨日くらいにMODがきてたよ 今一使いにくいが
>>501 マジか
使いにくいとは言え色々なことができる大きな一歩だ
東電とか言う無限揚水発電出来ないビーバー以下のゴミ
俺も揚水発電の水位が低下って聞いてtimberborn思い浮かべてたわw
普段あまり動かない建築系シムのスレッドが軒並み盛り上がっておる
東電社員いますぐ回し車やれやw もちろん毎日18時間労働なw
滅びる運命にあるサルに18時間労働はきびしい ビーバーこそ最強
ビーバーの嗜好品に木を入れてほしい 何なら供給足りないと歯が伸びすぎて飯食えないようになってほしい
おいおいこっちはパン食ってるんだぜ 木なんて時代遅れだよ
またなんか更新がきてるな 灌漑に変更が加わったようだ
給水塔にようやくアプデが入ったか。もしかして1マス貯水池がナーフされてる?
ちょっとナーフされてるっぽいけど大して変わらん気がする
灌漑は水の量に依存するようにして1マス貯水できなくすればいいのにって前々から思ったてたけど、やっと手をつけてくれたってことかな、
水の都的な噴水都市作ろうとしてミステリーサークルになったやつ
アプデ前と変わった感じはしない
地味だけど建設中にプログレスバーが出るようになったな
1マス湖は相変わらず強いけど… 給水塔のコスパが良くなったってことかな
>>520 景観にこだわりだすと爆薬じゃ限界あるから自分でマップ作るようになるなこれ
水の隣接タイルの数で減少速度UPらしいけど、まだ実験版だけっぽい? せまい川も干上がりやすくなるのか
それだけ聞くと放水場そのものが弱体化した印象がある 放水場で灌漑しようと思ったら結局1マスが一番効率いいのでは
ビーバーの交尾時間ってどれくらいなんだろって英語含めググったけど出てこなかったわ… ウサギは1分らしいけど
フォークテイルも家の空きスペースにコウノトリが子供持ってくるんじゃ無かったっけ?
>>531 そもそもこのゲーム性別の概念ねえしな
適当にビーバー二匹をロッジに入れると60過ぎてる老体でも構わずガキビーバー生えてくるし
くっつけた倉庫に一括で各資源の入れる/入れないを設定できるようにならないかなぁ フォークテイルだと地下倉庫あるから別にいいけど、アイアンティースで大きな倉庫めっちゃ立てたりすると面倒で
倉庫の個数設定をちゃんと守って搬入してくれたら助かるんだがなぁ
まだまだ細かいところの詰めが足らないよねwそれでこそのアーリーアクセスなんだろうけど 欲しい機能 ピン(Vの一つじゃなく5つくらい欲しい)、アラーム(時間で教えてくれる)、アラートレベル(2段階じゃなく5段階、ユーザーで変更可能) 道の上に階段上書き、始点終点指定で最短道路施設 感想送れってあるけど、日本語でもええんやろか
欲しい機能に自分で名前をつけて括弧内に概要しか書かないのよりは 機能の内容を詳細に書いて「こういう機能が欲しい」って書いてもらった方が開発者的には助かる
実験版やってるけど全体的に水の蒸発が早くなったから難易度が上がったよな?
灌漑タワーの性能が上がったからどっこいどっこいかな
これ以上難しくしたら初心者が全滅しまくらないか心配
まぁ全滅まで含めて一つのチュートリアルみたいなもんだから多少はね?
慣れるまでは全滅もあるかもだが、この手のゲームの中では相当にヌルい難易度やろ
初見殺しの灌漑塔が修正されたから初心者の生存率は上がりそう 「川の水位が半分だからあと10日持つか…」とか考えるような中級者がハードモードのサイクル10辺りでギリギリ足りなくて大量死させるのはあるかも
「慣れるまで全滅はある」って認めてるのに「ヌルい難易度」ってよくわからんな civ天帝とかeu4日本プレイとかじゃなきゃ満足しない脳みそなのかな
後1日でも長引いてたら姥捨山しないと全滅してた…というようなひりつくような干ばつが脳汁出るのは分かる
最後のシナリオ、上からだと下の資源(木とか鉄)を壊したり取れないの不便だなと思ってたけどそれを逆手に取ってるの面白いな
experimental+MOD、Beaveromeで色々やってみた
とりあえずビーバー割り当て優先度は神
だけど設備種毎の人数計リストは復活希望
なお、使用しているMODはこんな感じ
・ExtendedArchitecture(施設on施設を実現する今回最重要のMOD)
・UnifiedFactions
・QuadrupleTerrainHeight(既定の高さ制限は厳しいっす)
総合ビルの断面的な何か
>>563 ああそうか、エクステンデッドアーキテクチャ使えば途中階層で施設を入れ替えたり撤去できるテナント式の高層ビルが作れるのか
安定した動力や渋滞の問題があるのは分かるけどエレベーターが欲しくなるな
そもそもビバ世界の人類核戦争で滅んでない?とかはこの際いいか
ヒマワリは生存の為の資源というだけでなく景観が華やかになっていいね
水生植物も最初は手間がかかるだけで面倒だと思っていたけど 菜園ゲーム的な感覚でやるとむしろその手間が楽しいんだなと理解した
人類が何で滅びたかは今のところ特に明言されてないしご想像にお任せします状態 環境がめちゃくちゃだから核戦争と気候変動がそれっぽいけど、別にパンデミックでもゾンビでもAIの反乱でも隕石でも宇宙に逃げたでも遺伝子操作したビーバーに滅ぼされたでも良い
記事を読んだあと真っ先にロシア人と中国人が大暴れ(特に低評価爆撃)しないか心配したんだけど案の定だよ😩 ポーランドの会社だから心情は分かるんだけど経営的にはユーザーメイドのMOD(実は開発チームが作ったもの)を紹介するテイが荒らされなくて良かった
>>572 プチャ虐殺の実態と嬉々として略奪戦果を嫁に連絡してる兵士に略奪オーダーする嫁などの存在でそれが段々怪しくなってきてるがな
ビーバーはこんなに可愛いのに、人間どもときたら・・・
VIDEO >>572 こんなスレで言うのもあれだけど、ロシアでは侵攻後支持率爆上げらしい
プロパガンダの効果もあるだろうけど、それに乗せられるのはもはや罪と変わらん
>>578 ちょうど「ニンゲンって愚か…ビーバーを愛でよう…」って思ってたから助かる
>>578 倉庫の上限設定を無視しそうな顔してるな
実は滅亡を控えた人類がビーバーの身体を使って自我を移植したんじゃないか説を考えてみる
俺も昔はお前みたいなビーバーだったんだが回し車で膝をやられてしまってな…
ビーバーって全員ブルーカラーだけど回し車担当は飛び抜けて貧ビバ感ある
そのうち上級ビーバーと下級ビーバーの格差が問題になるのか
口で吸ってはバケツに吐き出すのを18時間とかやらされるんだろ、おえー
ビーバーの本懐としては案外木こりとかダム作る作業の方が上位職かもしれん
>>587 このカスタムシナリオが下級ビーバーを操作して上級ビーバーを倒せみたいなストーリーでその感性は世界共通かいって笑った
https://timberbornmaps.com/index.php?action=downloads ;sa=view;down=232
汲水ポンプビーバーは優先度高くしておきたくなるから上流階級だと思う
大工は普通に地位高いでしょ けもフレのビーバーも大工だったし
海外では大工は低収入だぞ 逆に、林業が日本と違って高収入
圧搾機を導入して向日葵の種を向日葵油(機械油)に加工したい。 動力を使う施設に運ばれると効率アップとかしてほしい。 圧搾機は、レシピ変更でベリーを果実酒とかに加工できるとなお良い。
大好きなのは(はいっせーの!) 向日葵の種(俺もぉ!)
>>599 植えると川の水が直飲みできるようになる水生植物が欲しい
ポケットにひまわりの種を入れておきな!このビバでなし! あんたが死んだところで芽が出るようにね!
せっかくだから小麦畑の隣にひまわり畑をつくって鑑賞しようとしたら咲く端から収穫していきやがるw 食料余ってんだから収穫せずに鑑賞しろw
恐らく娯楽が無くて歩行速度のバフが乗っかってないんだろう 1日の労働時間が21時間くらいなんだ
俺も20だな 娯楽施設が増えてきたら19か18にするけど
安定したら1日8時間労働にしてる そこまで短くすると安定は保てるけどそれ以上の発展が難しくなってしまうからホントに最後にビーバー達を眺めたい時になったら、だけど
21時間は流石に昼夜逆転ビーバーが多くて見るにたえない
立ち上げ時は労働時間増やす お前ら干死・飢え死したくなかったら働けって
不毛の地を渡り歩いてやっとのことで水源に辿り着いたのに、ナニカの強制によってわずかなベリーを食うばかりで寝る間も無く働かされるなんて…
身も蓋もないけど労働時間短くするとゲームのテンポが悪くなっちゃうもんね フォークは出生率が上がるんだっけ
ビーバー頑張ってるなって見守ってると食料水が手遅れになってたりする
そんな事ないぞ 高さが足りないんじゃない? 木は3段高くないと引っかかる
木が橋を突き抜けて成長するよ そこを平気でビバ達は歩いてる
上の方に自作マップ投稿サイトが紹介されてた 俺は20個くらいダウンロードして順番にやってる
畑は橋との高低差が最低2マスないとダメっぽいのかな
かっけーダムとか見たいからくれ
一番手がハイクオリティ過ぎて後が続かないやつ 今日のアプデ ・新しい装飾 風速計(フォークテイル固有)は、風速を測定できます。 時計台(アイアンティース固有)は、始業と終業の時刻に鐘を鳴らします。 ・灌漑 プレイヤーのフィードバックで灌漑の仕組みの変更は別の問題を引き起こしていることがわかりました。コードの修正に取り組んでいますが、それまではロールバックします。 蒸発速度の変更を元に戻しました。 灌漑タワーへの変更を元に戻しました。目下のところは1マス放水場を使ってください。 ・その他 建設作業員の建設速度は作業速度バフで加速されます。
チャップリンのモダン・タイムス的世界観のディストピア社会を作りたい人向けかな?
うむ 共産主義シミュレータでは労働放送は重要だからな
鐘が鳴ると同時に大量に並べられた回し車に入ったり出たりする光景想像したらすごい不気味
フォークリフトにパレット積み重ね、ビーバーを乗せて高層建築ですね
今日のアプデ 実験版ブランチの内容がメインブランチに統合されました。 これで全員が職場優先度を使えるようになってもう水汲みしないで死ぬビーバーもいなくなる
Beaveromeは大工事厨にはたまらんマップやで
ベル、ただの飾りにしてもなんの役にも立たんな と思ってたんだが、干ばつ前に始めた24時間労働デスマーチを戻してない事を思い出させてくれるという役割が判明した
風速を測定ってことは風が強い場所と弱い場所と今までもあったってことか?
建物の間だと風が強いとかあるかな? ビル風みたいな 水流も気を使ってるから風もなんかありそう
夜明けとともに働きだし、夜明けの4時間前に仕事が終わる
久々復帰です教えてください ビーバーの一覧を初めて触ってますが年齢って表示出来ないんですかね? 大人/子供だけでなく出来れば年齢順にソート(並び順変更)がしたいです 子供だけのキッザニタウン(ガキはベリー喰ってろ)とか 老人だけのシルバータウン(コウホネで長寿どうぞ)とか遊んでまして
フォークにしか風車ないし水流ほどには込み入ったものにはならないんじゃないかね?
谷なら風が強いだとリアルで理想的だけど別に高度ほど風が強い程度でも良い まあ、風なんて大して重要な要素じゃないし優先度は低そう
メインの水ですら真面目にシミュレートすると重くなるから端折って計算してるって言ってるくらいだし
風強いところ調べて風車置くって使い方じゃないんなら風速計ってなんの意味が… ただの飾りか?まぁ可愛いけどさ
一応風車が回らないほど弱い風でも風速計は回るみたいよ 今のところは飾りかね
PC新調したら、40分くらい遊んだ頃にPCあ強制的に再起動する様になってしまった。 相性が悪くなってしまったんだろうか…… 再インストールしてみたけど解決せなんだ。他に試せることある?
タスクマネージャー開いて何か悪さしてないか見ながらやるとか
PC業者にも診てもらったけどPC自体にはなんの問題もないんよね ブルスクレポートも診たけどPC側に異常は見られなかった ちなhoi4とかは数十時間ぶっ通しでプレイしても問題なし
BIOS入れ替えるとかグラボのドライバ入れ直すとか
ビーバーエアコンがあるんだからビーバーパソコンがあっても良いと思うよ。
三菱重工でPC出したら本当にその名前かもな 自衛隊あたりにありそうw
ビーバーエアコンでハイエンドビーバーパソコンを冷やしながらティンバーボーンで遊ぼう
エラー画面のパソコンが丸太に押しつぶされて頭抱えてるビーバーの絵面可愛いよね
グラボドライバ再インストールしても駄目だったら諦めるわ🥺
食いチン棒!万歳 チンコーマンの提供でお送りします
PC強制再起動の件だけど、グラボドライバ再インストールしてもダメだった でもなぜか画質を「最高」にすると発生しなくて、中や高では発生する 解決はしてないけど、取り敢えずは遊べるみたい ROMに戻るわね、ありがとう
こうしてビーバーの文明は発展していき、世界は核の炎に包まれた
>>676 閉じた後でなんだが
ロースぺだと遊んでるうちに遅くなる、これは当然だがいきなり落ちたりすることがある
ある程度遊んでデータが大きくなったセーブデータを読み込んでいる途中にも落ちたりする
おそらくメモリ管理の部分に何らかのバグがあるんじゃないかと邪推はしてる
必ずこういう場合に落ちる、というものではない場合は、大抵そう言う部分なのでまだまだなんだろう
たまたまそう言うところにビンゴしたのか、あなたの言う通り画質で起るのか、謎は深いね
ほとんどの人がまともに動いててるおま環の話なのに、それをバグ扱いするのは開発の人がかわいそう
>>678 まぁ人類滅亡後の世界に対応したビーバーだし、
世界が核の炎に包まれたくらいなら大丈夫だろ
セールで買おうか迷ってる ただ最近シミュ系ばっかやってるから積みそう
動作環境満たしてるならバグ 満たしてないならおととい来やがれ
一応ゲームを再起動しないでセーブデータをロードしまくるとメモリ使用量が増えるバグはあるけど多分それではないしな
低スペって言われるの嫌だからスペック書いておくわね win10 64bit i7-12700 48GB GTX3070
意外と熱発生させるゲームだから熱暴走してるんじゃない?
助けてあげたくて他に同じような人がいないか探したけどいないみたいだし分からん すまんね
何かしたいなら
https://forums.mechanistry.com/topic/2-how-to-report-bugs/ に書いてあるように
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\LocalLow\Mechanistry\Timberborn
にあるPlayer.logとPlayer-prev.logをメールで送るくらいしかなさそう
助言くれたみなさん、ありがとう。ログも送ってみるね まだ200時間ちょいしか遊んでないし、まだまだ拡張性が見込めるゲームだから遊びたいんだ ひとまず回避方法はわかったから、引き続き遊ぶよ ありがとうね
風速計、風量を可視化できるのはいいかもな ちょっと平地だとあからさまに下がる気がする 高さがある崖の辺りが効率的な数値は出やすい気がする
関係あるのかわからんが俺もアプデから既存のデータで起動するとクラッシュする様になったな 一日20時間ビーバーを毎日働かせてた報いかもしれん 新しいデータじゃ19時間に短縮してあげようと思う
われらはレギオンの新刊が文明崩壊後のビーバーでちょっとTimberborn思い出した
階段や垂直動力棒みたいに、ベンチとか彫像とか地区ゲートの上に足場置きたいな 鉄製の足場は地面にしか置けなくて使い勝手悪いから今はMODの足場を使ってる
俺達は何を見上げればいいのだろう、のSSを撮ろうとして明らかに失敗した図
デバッグモードのフリーカメラでも、調整とか周囲の準備が難しい
動力シャフトを地下化し始めると確認用、いや普段用でもビーバー観察に便利なフリーカメラ機能は欲しくなるね
PCが強制再起動するって言っていた者です 画質「最高」でも発生しました。発生しにくいだけで。9時間が消えました ゚(゚´ω`゚)゚。ピー
オートセーブも壊れた? とはいえパソコンがクラッシュしてたらおちおち遊べないと思うが
強制再起動はマザボ、CPU、GPU、メモリ、ストレージとあらゆるパーツが原因で起こりうる イベントビューア確認して何もわからなかったら 次の新PCまで寝かせておくしか
業者呼んで見てもらったけど異常ないって言われたのよね…… もっかいイベントビューアーの画像送りつけておいた。さすがにこれの見方はわからんわ 3月に換装したばっかりなのにつらみしかない。パーツ相性なのかなあ 以前も書いたけど、ビーバーだけ発生するのよ。それ以外のゲームは問題なし オートセーブは普段してなかったから取り敢えずONにはしたけど……
OSはちゃんと正規のライセンスを使ってるよ!
イベントビューアーからバグチェックコード辿っていったら
バグ チェック 0x116: VIDEO_TDR_FAILURE
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/debugger/bug-check-0x116---video-tdr-failure ここに行き着いたけど、何が書いてあるのかちんぷんかんぷん
VIDEO_TDR_FAILURE そのままコピペして検索しただけだがビデオカードドライバー関連らしいと一瞬でわかるじゃないか ついでに古いのに戻した経験談とかもあるよ
そのエラーがこのゲームやってる最中に出たのだとしたら、GPUに負荷が掛かりすぎてハングしてるように見えるが このゲームって結構重いからね 疑うのは、GPUのドライバ、directXがらみ そこら辺入れ直せばもしかしたら治るかもね
あとメモリの診断テストしろとかも書いてあるので、メモリ周りに問題あるのかも
>>707 あとOSが怪しいと言ったのは割れどうこうじゃないよ
もしWin11にしたなら今のところ普及率が低くて事例も少ないし解決方法を探すのがもっと難しくなるだろうねってこと
VIDEO_TDR_FAILUREは経験上、冷却もしくは電圧なんだけどな。 というかこれ以上は、自作PC板にでも行ったほうが良いアドバイスもらえるから良いぞ。
>>711 >>685 メモリ診断は異常なかったわ
>>712 の言う自作PC板に行ってみる。度々ごめんなさいね、ありがとうございます
VIPはちょっと敷居が高いわw
自作PC板は「余所でやってください」言われちゃった🥺
そういや前のPCは電源が弱くてGPUのクロック制限しないと全力稼働時に突然リセットかかってた
メーカー製PCの相談を自作PC板に持っていっても拒否られふだけやろ
メーカー製ではないし、余所で〜は書き込む時に表示されるやつやで
> 画質「最高」 GPU負荷でクラッシュなら、むしろ画質落とすべきでは?
Timberbornの大型水車1台で3300馬力出た。有り余るパワー最高。流れは断面積を絞ると流速が上がるので、水路を絞って流速を上げてから水車にぶつけると良い。水車を並べる時は並列ではなく直列
@大流量の水を確保する。多数の水門で流量を微調整できるようにしておく。例では千の島々の全水源の8〜9割程度をひぱってきました 。
A幅2×深さ3の水路を作る。地形を利用すると楽。まず深さ3にしてから幅を絞ると溢れない。長さはお好みで。大型水車10台くらいの長さにすると水路の抵抗が増えるのか流れが溢れるので、5台くらいまでが良い感じ。出口は何も置かず抵抗にならないようにする。
B大型水車を水路に設置する。動力取り出し部から水が漏れないように囲ってハイパワーシャフトで一段上げて動力を取り出す。シャフトは何万馬力でもねじ切れない。キャズ爺
C水門で流量を微調整する。水深が4以上になると水車が水没して止まってしまうので4未満ギリギリを狙う。一瞬なら3400馬力出るけど水没してしまうので、安定して出せるのは3340馬力くらい。後ろの水車もほぼ先頭と同じ出力が出る。
https://imgur.com/a/D1HF0bQ ビーバーって食えるのか
この辺が限界なんだけど瞬間的にでも3万馬力超えられる人いない?
マップ上限を広くできるmodを使えばいけるはず 水源の力強さは350くらい必要かな?
>>731 高度限界で幅2x高さ25で落水判定なし1マス6.6で水量330、浸水ギリの332くらいでコレ
作り方が悪いのか水量で重いせいなのか水位の増減が水路の時と違って倍速してても妙に遅いし安定しない
>>733 thx、スペック10年前程度のだから検証用に使ってみる
>>695 わかる
狙ってるのかとすら思ったが邦訳されたのが最近なだけでそっちのが古いかな?
労働力を増やそうとロッジを増やしたら、一気に食糧不足に陥って危うく全滅仕掛けた。 昔のセーブデータ使えなくなったけど、アップデートで色々種類が増えて楽しくなった。
配給拠点で効率的な交易ルートをポチポチ設定していくのはパズルゲームみがあるかもしれない
労働力不足になるより、無職がいる方がビーバー社会は安定する。
てことは俺も安定した社会に一役買ってるだな 安心した
そうだよ さあ新しく作られたまっさらな地区に移住しよう
4月21日のテスト環境の要素ががメインに実装されたところが最新かな
水門自動化Modが進化して水位計と連動できるようになったの話題になってないのか 便利だぞ
今のところ、狭いマップで街づくりする方が楽しいかな。 大きいマップで食糧や水源を確保してしまうと、その後の街づくりがダレてしまう。
配給ポストで交易ルートと配給制限作るのが面倒くさいからね あそこがもっと直感的になれば生産力をどんどん増やせて建築厨には嬉しいんだけど
>>747 わかるわー、この前ジオラマハードモードでやったけど、めっちゃ楽しかった
何でもできるより、制約あるほうが工夫必要な分、面白みがあるなぁとおもた
>>750 足場を使って住処を増やすことは出来るけど、食糧は地面じゃないと増やせないからね。
食糧、飲料水の安定化→木材加工所やレジャー施設増やす→労働者足りないのでビーバー増やす→バランスが崩れて食糧、水不足に陥って慌てる
毎回食糧は備蓄してるつもりなんだけどな。
以前、強制再起動すると言っていた者です。 電源オプションを「バランス(推奨)」から「高パフォーマンス」に変更したら問題なく動作しました アプリケーション毎の設定では効果なし びっくり。盲点というかなんというか…… 一応解決したご報告です。相談に乗ってくれたみなさんありがとうございました ちなみに私も50x50マップ大好きです
左側縦に並んでる人数やらの内訳のウィンドウが折り畳み?にならないのはなんで?MODですか?
ビーバーでさえ子供培養してビバ口をコントロール出来るというのに日本人ときたら……
50*50マップで調子に乗って繁殖しまくってたら、食糧不足で大人が全滅して、残った子供も大人になる前に全滅してしまった。 あと一日早く干ばつが終わってれば助かったのに…
狩猟採集してたときの人の生殖や子育てを再現できれば解決しそうだけどね 子供も大人も死にやすいけど絶滅しなかったということは、出生率は高かったと思われる 人が持っている本来の性質に配慮すれば抑圧も最小になる
子供に労働価値があれば増やそうって気になるだろ でもそれはみんなしたくない、それだけの話
>>757 子供培養の時点でビーバーは人類より未来に生きてるんだが…
そりゃ人類が滅亡した後の未来に生きるビーバーのゲームだし
子供ビーバーの施設あればいいよね 保育園を卒業した子供ビーバーは大人になると死ぬまでになんかバフがかかるとか
あの世界観だと幼児ビーバーもサイヤ人みたいな培養ポッドにぶちこまれそうw
そもそも教育機関を作っても先生も生徒ビーバーも教科書を食っちまうんだ
ビーバーが視覚に頼った文字を使ってるという描写はあるか? ページに複雑な味付けや噛みごたえパターンを付加した、味覚言語を開発した説を押すぜ
>>772 めっちゃいいなこれ、公式にも追加して欲しい
>>772 こういうのでいいんだよ
既存のものに()付けて、向き・大きさ・色のバリエーション無駄に増やしてくる開発嫌い
インクのほどよい酸味と苦味が味覚を刺激するのかもしれない
エンジンに生木ぶち込んでる愚かなビバ共に誰か炭焼きを教えてやってくれよ
ビーバー以外にダム作って貯水する動物なんて 滅んだ愚かなフーマンぐらいだからビーバーがいい
なら美少女と美少年を強制労働させるゲームを作れば問題なし
ビーバーじゃなくて人間だったら絶対埋もれてたと思うの
ディスコ見てたらShikoku Beaverなるものが日本に生息してることになってるけどなんだ四国ビーバーって 知らないぞ
>>792 なるほど
日本カワウソが河童の元ネタという説もあるんだな
確かに芥川龍之介の河童はやたら文明レベル高かった
徳島の長安口ダムにビーバー館があるけど関係…あるのかな 別にビーバーがいるわけではない
四国といえばうどん うどんを主食とするビーバー爆誕?!
うどんビーバーヤバそうだなw 水を奪われた高知ビーバーと徳島ビーバーが激怒してそう
>>798 いくらなんでもそれじゃ天ぷらの衣にもならないw
水1:粉2の割合だよ
四国と言えば早明浦ダム、最近聞かなくなったが、しばしばニュースになってたな、うどん県の干上がりやすいダム
これやってて、干上がったときに一番最初に早明浦ダムかよ、って思ってしまうくらい刷り込まれてる
>>798 パスタで実装されて、日本語バージョンでうどんになったらわろてまうw
>>800 茹でるのに水を大量に浪費してる設定なんじゃね?
製粉所 うどん粉 水1粉2
グリル うどん うどん粉1水8
くらい使いそう
大量の小麦と水と丸太を消費して食べるうどんは美味いか?
早明浦ダムは別に干上がりやすいわけではない 0%でも台風来たら一晩で100%というエンターテイメント性が高いからネタになる
>>801 うどん県が使うダムだが高知県にあるんだよな
たぬきがカツオ漁とうどん作りに励むゲームを四国で作るべきだな
ウクライナのドネツ川で河童伝説が生まれたらしいし河童も良いな でも可愛くないか
日本がテーマなら災害は地震と津波だな なかなかいいゲームになりゃせんか
「田んぼが干上がる、もって2週間」…大規模漏水が田植え時期の農家を直撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/7edeaccf72f920459817c84147e98f652114a080 愛知県豊田市の「明治用水頭首工」で17日発生した大規模漏水は、自動車産業だけでなく、農業にも大きな影響を与えた。
治水は難しい
>>810 そりゃ吉野川の河口は徳島にあるんだからそっちに流すでしょ
>>815 でもね、早明浦ダムは香川のためにあるとか言っちゃうビーバー以下の奴もいるんですよ。
木だけで完全に防水できるビーバーってやっぱりすごいな。
江戸時代の治水技術もわりと狂ってるぞ ビーバーよりは劣るが今でも現役な施設あるしな
維持作業の負担量を考えなって 逆に言うと特殊技能がなくても参加できるってことだけど
フォークテイルの水車、45hp/(立方m/s)じゃないだろうか
なんでみんな立体構造で建築できてるんだ? まるでシムシティのようにしかできないんだが・・
大型倉庫を積み上げたいよな なんで平らにしなかったのか
全部立方体のデザインだと面白くないからじゃない テトリスでOミノしか無いみたいな
大型倉庫の凹部分は足場で埋めるのがルーティン化してるわ
小さい倉庫の出入口が短い辺のほうについてる版があったらいいのになあ
倉庫の凸はあそこに階段を置いて使うもんだと思ってた
横3縦3高さ2の倉庫だと思えば気にもならなくなるよ
崖にくっつけると階段の土台になるとか 凸の出っ張りが上段に動力を伝えてくれる(あるいは風車を乗せるだけで下段に動力がいく)とかメリットはあるんじゃない
ワークショップに早く対応してほしい MOD入れるの面倒だ
Thunderstore Mod Manager入れれば全然面倒じゃなくないか
足場だらけは見栄えがダサいし凸の大型倉庫は立体にするときに通路として活躍してるな
アイアン・ティースで永久機関を作ってみたんだ ・1段ずつに10個の大きな水車を並べて計5段の合計50個の大きい水車 ・自動給水ポンプを3+3+1(蒸発対策用)で計7個 で、約6500−4900=1600馬力なんだ こんなものなのかな?
障害物って道敷けないけど一応上を渡れるのか 500時間遊んでて初めて知った
操作エリアのアイコンがクリックしても反応しなくなったのですが対策はありますか?
アイアンティースの方が 積極的な植林事業を通して緑を広げているという現実
並列化対応してくれんかな どんなにいいCPU積んでもしんどい
テクスチャの解像度を75%位に落として遊んでるわ オッサンの目には殆ど分からなかったw
>>837 水路を1ますで作っていたのがいけなかった
2ますで作ったら約15000馬力になった
水生植物の調整あたりからなんか疑問符がついていたが ゴーレムはもうついていけない感がある そういうのは求めてないんだよ……
個人的にはビーバーが歯を研いでる方が気になる ついに手で木を切り倒すことをやめるのか
効率化を追求した結果生身のビーバーがいなくなって ゴーレムだけですべてが回る虚無社会になったらおもしろいのにな
>>849 最低でも科学力ポイントの生産はビーバーがやらないといけない(この辺Modで調整されそう)から効率化を追求したらビーバーが全員研究所に押し込まれて食料と水を配給されてそう
>>851 それもアイアンティースならば必要な時にポッドを動かせばよいという状況になりそう
そして必要なくなったら水を断てば・・・
スクラップ漁ってると思ったら現代の文明を軽々飛び越えて来て草 しかし一度高度な文明が滅んだ後の進化論としてはある意味正しいのかもしれない
元々培養ポッド使ってたから妙に技術力が高いのは間違いなかった
効率化は俺が求めていることだけど、ゲーム後半の課題はあるのかな?ゲームが進むほど簡単になる一方じゃないと良いけど
>>850 多分それ歯磨きマシーン
>>850 文章読み飛ばして画面だけ見てた
確かに歯削りというか歯磨きというかそういう機械だった
フォークのからくり人形の動力が燃料で、アイアンのザ・ロボットがぜんまい仕掛けって逆じゃね?って感じる
汎用げっ歯類型決戦兵器で人類を滅ぼしたなんか怪獣みたいなのと戦うのかな?
フォークテイルはゴーレムじゃなくて自然系の方がいいな。森林用のハチの巣とか
アイアンはゴーレムのみで運用可能でも世界観的には問題ないな ビーバーが必要になったらポッドで生産という主従家計逆転プレイも面白い
アイアンは良いけどフォークは無理にゴーレム使わないで使役動物使ったら良いんじゃない?ってのは分かる
ゴーレムが物資も運搬してくれるなら重要ルート沿いに司令塔置きまくる 高速輸送ハイウェイが作れるな
フォークはバイオ燃料もらってもゴーレムに回し車を回させそう
>>861 ビーバーよりも力持ちの子熊で大量の物資を運べるけど屠殺を怠ったり腹を空かせたりすると凶暴化してビーバーを食うようになるのか
ゴーレム配置して ビーバーを回し車専業にすると ゴーレムに支配された正解っぽさが出るな
すまんが1日に21時間しか働けない下等生物を回し車専業にするのはNG
ゴーレムよりも空腹ビーバーがすぐ死ぬようにするというアプデ内容が気になる アイアン側のゲームバランスが負の方向に壊れるだろこれ
そうなんか wikiにも載ってる隔日断食(1日ごとに絶食させて食料と水の消費量を減らす)対策かと思った
俺はダイエット中なのに3時間持たずにお菓子食べちゃう
>>869 こんなこと言ってるし、完成版は難化する方針なんだろうな
Multiple new beaver statuses are coming, and since Timberborn is a post-apo game, guess what, most of them are negative! For example, lumberjacks will break their teeth, bees from beehives will sting, and during a drought, overheating will become a real risk. Yay!
盛土出来る様にしてほしいかな。 現状、堤防か足場を作るかしないと平地にならない。 発破だと、やり直しが出来ないし。
新しい施設が増えるのは大歓迎だが後半の目標が欲しいな 現状でも鉱山とか使う必要がない 景観に凝る、幸福度を上げるっていう目標があるが俺にとっては弱い
>>867 星のカービィディスカバリーで回し車奴隷にされたワドルディ思い出した
鉄の足場を敷き詰めたいけどダイナマイトで広大な土地を平らにしないといけないのが難点すぎる 後は堤防じゃなくて足場の上における壁的な物が欲しいな
まぁ、
>>877 こんなこと言ったがぼくのかんがえた最強のアプデじゃないって文句言われる開発も大変だとは思うよ
少なくとも開発力はあるから今後も頑張ってほしいな
>>871 使い終わったロボットを生きたままシュレッダーに入れて喜んでる喜んでるwって言ってるビーバーも大概ひどい
とりあえず2足歩行に進化したのは当然だな、4足歩行じゃ輸送力が低すぎる
VIDEO まあゴーレムだけがUPDATE2の全てじゃないだろう 1マス湖のテコ入れなんかもそうだし、1x1オブジェクトの上に2段足場を重ねられるようになってくれるならOK
足場の上に堤防置けるようにしてほしい そうすれば水道橋を作れるようになるのに
分かるけどそれは水の処理的に無理なんだと
水道橋(水道管)なら作れるんじゃね?と言われててそれは要望トップ人気
>>1 ありがちな話として、水というオブジェクトが流れているのではなくて地表からの距離で水位を計算してるんだろ だから地面から離れた水路という処理ができない
arch MOD使えば普通にできるんじゃないのか 試したことないけど
水を入れた紙コップを傾けて水を溢した場合のCFDシミュに比べて 紙コップの真ん中に穴を開けて水を溢したCFDシミュはとても複雑になるからね 水流は必ず水位の頂点から始まるというのが恐らくこのゲームの原則
バイオ燃料が動力になるロボはともかく、ねじ巻き式で動くロボットが仲間のロボットのネジを回してたら永久機関になるし やっぱりビーバーが回し車でロボットのネジを巻かないといけなさそうだな 将来的には揚水発電になるんだろうけど
アイアンティースはとんでも化して最終的にはロケット作って宇宙に脱出したらエンディング
アイアンティースは最終的にビーバー0で回っても面白い
ビーバーが全滅してもゴーレムがいて水とベリーがある限り復活できる SFかな?
試験管ベイビーはオスが生まれる確率のほうが高いらしいな
まだ情報が出てないから分からんけど明らかにそうだろうな メンテナンスの時間は多少は必要かもしれんけど、例えば配給拠点で終業時間が近いからって雲を眺めて時間を潰すことはないんじゃない
ゴーレムはギリ分かるがアイアンティースの管制塔は一体何なんだ… 電波とか飛んでるの?
公共交通機関的なの欲しくなる ロープウェイとかエレベーターみたいな
地区間の大量輸送手段が欲しい ビーバーカだと限界がある
回し車が4つあればできるのになんでクルマ作れないんだろうね
ピコンッ! simcityのように碁盤目にすればいいんだ!
ビーバー力では輸送力が足りないからビーバーカーが必要って訳だ
ロボットが作れるのに車輪が作れない、世界観的に納得がいく理由が無いから今後実装されるっしょ多分
給水塔の存在意義がいまいち良く分からない。 一マスの池作った方が場所取らなくて良いし、何の為にあるんだあれ。
放水場が実装される前に給水塔があった 開発は放水場で1マスの池を作ることを想定してなかった 結果給水塔がゴミと化した こんな所だろう
一時期給水塔の水消費量が減ったよな すぐ戻ったけど
久しぶりに見てみたらゴーレムとか謎のワード追加されてて草 ついに夜も工場稼働させてくれるようになるのか
開発日誌の内容で分かっていること ゴーレムは高級資源(歯車、漆板、鉄ブロック?)から3種のパーツを作り、それらを組み立てて作られるオートマタ ビーバーのように振る舞うが欲求がビーバーと異なり、動力補給とメンテナンス以外では休暇は必要ない 単純作業しかできないため研究職など一部の職業には就けない ・フォークテイルのゴーレムはバイオ燃料で動き、農業と料理で高い効率を持つ。燃料が切れると性能がガタ落ちする 水に浸かると移動速度が上がる 寿命が来ると廃棄処分しなければならず、処分しないと腐敗した液体をばら撒いて付近のビーバーを病気にする(?) ・アイアンティースのゴーレムはねじ巻き式で動き、工場作業で高い効率を持つ。ネジが解けると性能がガタ落ちする コントロールタワーの範囲内でなければ性能がガタ落ちする 水に浸かると錆びる(?) 寿命は無いがメンテナンスを怠ると歩行速度が低下し、最終的に爆発して付近のビーバーが死亡する(?) 他の事は分からないが農家、料理人、工場労働者がゴーレムに仕事を奪われるのは確定で、失業者はやっぱ回し車勤務かなぁ…
同じ仕組みを使ってビーバーが老衰以外で死んだ時に病気を撒き散らすようにできそう
>>913 >1マスの池を作ることを想定してなかった
水と土壌ブロックの関係性を考えるとそれはないと思う
ここため池にしてみ?ってヒントを出してる地形もそこかしこにあるし
ロックマンエグゼであったプリズムコンボみたいなもんでしょ
FO76のアパラチアンとしては既視感が半端ないゲームになりそうで楽しみ
ビーバーは子供のビーバーが泳ごうとすると陸に戻すらしいぞ
うーむ、川の段ごとにダム作りながら上流に生存圏広げようとしたら今度は農地が冠水しちまったわ。 治水の勝手がほんとわからん……
給水ポンプで汲み上げた水は輸送班が運んでくれる訳じゃないんだね。 ポンプの近くにタンク置いておかないと、運んでる間ポンプが止まってしまう。
運ぶけどインベントリが少ないから僻地にあると運搬員が着く前に満杯稼働停止になって自分で運ぶことになる ポンプと貯水槽を近づけた方が効率高いと思う 地区内にポンプと貯水槽がとっ散らかってると効率が落ちがちな気がする
>>927 なるほど。
大型タンクを複数僻地に置いてしまったんだよな。
川を引いて近くにポンプ設置しようかな。
自動ポンプ始めて作ったけど、深度4しかないんだな。 山の上から水を流そうと思ったが、2段にしないと高さ足りない。
地区分けはそれぞれの区で独立して自給できるようにするより水や食料に特化させた方がいいのかな?
全地区それぞれで食料生産するよりも特化して生産した方が同じ頭数、同じ土地でも生産量は多くなる ただ配給バランス考えないと滅ぶ
水とニンジンと向日葵の種は各地区で自給してる。加工品は配給してる。 やったことないけど、配給センター的な地区を作ってみたい。
委任できないのは駄目だなぁ。 Banishedみたいにとりあえずハブに市場置く!できないのは面倒くさい
banishedの市場は街がでかくなりすぎると市場を大量に立てても資源分配がうまく行かなくて局地的な飯不足や薪不足が発生するのがね 配給ポストがデスストランディング方式だと輸送力足りないって最初期から言われてたからこそボートやトロッコやロープウェイの要望が多いんだろうね
ビーバー高速化パッチを作ったぞ www.mediafire.com/file/ovxufntjje9eb2k/Timberborn.WalkingSystem.dll/file インストールフォルダ→Timberborn_Data→Managedに入れると機能する 整備された道でのビーバーの移動速度が超高速になるというシンプルなパッチ
凄まじい速さでシャカシャカ歩いてそう dnSpyで泳ぐ速さ上げたらクロールも早くなってコレジャナイってなったんだよね
配給拠点で働くビーバーが1000kgくらい運べるようにならないかなぁ
>>932 食料は各地区特化でも良いけど水はその地区まで川なり用水路なり通せるなら自給した方が良いと思う
水は大量に消費するのに重いからバケツリレーは非効率だし、折角「川」という水の大量輸送手段があるんだからそっちを使った方が良い
ダム作るための一時的な地区やインフラが整ってない地区なら仕方なく水送る感じ
アプデ来たみたい 週末かと思ってたから不意打ち食らった
>小さな建物(ベンチ、ビーバー像、かかし、ベル)を、プラットフォームの下に建てられるように更新しました。 やったぜ。
新しい施設がいろいろ追加されてるが何が何だかわから?な
アプデまだ先だと思って昨日別ゲ買っちまったよ...
新しい街作ってるからゴーレム作れるまでに時間がかかる 開発者モード使うとバランスが分からなくなるし
明日朝掃除当番だから今からプレイ始めたら路上で寝るビーバーになっちゃう 明日の晩まで封印しよう
ゴーレムの良いところ 夜でも働くので生産性が飛躍する ゴーレムの駄目なところ 高コスト、回し車はNG、メンテをサボると大惨事、ビーバーとの交代にはサイエンスポイントが必要、無職が溢れる サイエンスポイントの生産もNGだが、鉱山ではOKなのはバグかな?
正直なところ、ゴーレムはユーザーが求めている方向性と違うと思うんだが パイプやらエレベーターやら自動水門(これはModで実装されたが)やらあるのに、このメーカー大丈夫なんだろうかと不安になった
俺も水道橋かボートの方が欲しかったけどこれはこれでって感じ ゴーレムのお陰で「あっそんなに技術力が高くて良いんだ」ってなって賛成派が増えたから嬉しい
ロボ工場で組み立てが進行するにつれて回る屋根とグラフィックが変わるの芸が細かい
>>951 鉱山OKなのは仕様っぽい?
新しい研究棟としてITが計算機(!)持ってるのに対応してるのかも
バイオ燃料はヒマワリの種が一番変換効率良いからヒマワリが有用になったな ビーバーが食っちゃうのと精油の時間効率が悪いのが難点
ゴーレムみたいなのもいいけどまずもっと技術が低い段階でやることを増やしてほしかった
アプデでセーブデータ互換性ないことあったけど運営的にはエンドコンテンツやってほしいのか?よくわからん
前、セーブデータの互換性ないからやる気なくしたんだけど今回はどうなの? また始めようかな
>>960 セーブファイルを移してプレイしたけど何も問題なかったよ
必要な科学ポイントと鉄&歯車が重いから天文台建てたり鉱山作ったりはした
最初ロボットなんて可愛いビーバー社会に場違いだろって思ったけど実際作ってみると馴染んでるから不思議
頭身と色味が馴染む感じに作ってある しかしビーバーの仕事がどんどん減っていくなあ…… これがAIに仕事を取られた者の末路
予想されてた通り機械に仕事を奪われたビーバー達が回し車に左遷されてて草 少なくともよくあるロボットの反乱モノみたいに身体が鈍って反乱させられる心配は無いな!
機械をメンテナンスする知識層ビーバーと回し車を回す奴隷ビーバー
回し車だって定時退社なんだからそんなにブラックじゃないよたぶん
永久機関のように回し車並べて動力だけをほかのエリアに供給すして水と食料旗拠点からの供給のみという拠点作るぞ
奴隷と研究者以外は用済み・・・ 急に社会派SF作品のような世界観になったな
あれ?みんなアップデートされてるの? うちはsteam起動してもアップデートされない
>>971 steamライブラリの左メニューのTimberbornを右クリック→プロパティ→ベータ→experiment
セーブデータは多分起動して適当に保存した後にドキュメント/Timberbornにexperiment saveフォルダができてるからそっちにセーブデータをコピペしたら引き継ぎもできるがバグる可能性もある(特にMODを入れてた場合)
なんにせよオートセーブON推奨
>>972 アップデートされました
ありがとうございます
>>974 だな
>>973 そのバージョンはいわゆるテスト版でまったく完成していない
予期せぬバグやフリーズといった不具合が起こるものバランスはとられていないものと覚悟して選ぶように
正式版しか遊ばない主義なんだけど だいだい開発版から正式導入までってどれくらいラグがあるの?
諸々考えると、地区を増やすのは爆薬による土木工事などができるようになってからが目安にするといいのかしら
最下流や最上流にダムを作る時に地区を増やす ダムが完成したら地区を破壊して終わり
加工された板・歯車といった生産が遅いけど要る時は要る部品は工業地区作って輸出した方が待ち時間が減って楽
アイアンティースのゴーレムは金属製で水に浮きそうに無い造形をしてるのに浮く ビーバー驚異のテクノロジー
立てられた
【ビーバー】Timberborn 第6地区【都市開発】
http://2chb.net/r/game/1654869764/ おつおつ 浮き沈みが自由自在だから潜水艦より進化している
一昨日からやっててようやく最初のゴーレム作れるところまで来た… 工場建てまくってファクトリオやってるのかと思ったわ
>>957 素の状態で15kg、運搬員だと30kgだからちょっと多く運べるな
リドにビーバーがいる時に階段を削除して物理的に出られないようにするとビーバーが腹筋するの草
重要そうな所を抜粋してみた >ゴーレムは、発明家、天文台、パワーホイールを除く、利用可能なすべての職場で働きます。 >バレルバット(農作業効率 +25% 調理効率 +25% 濡れているときと水から出た後しばらくの間歩行速度 +25% >コグヘッド(木工効率+25%、金属加工効率+25%、水中と水中から出た後の歩行速度-25% >また、本日の変更により、特にパッチ適用前のゲームをロードしている場合、難易度が急上昇する可能性があることを認識しています。 >食料と水の必要量が0以下になると、マイナスの効果が発動します。飢えたビーバーは運搬能力と作業速度が低下し、喉が渇いたビーバーは作業と歩行が遅くなります。飢えと渇きの状態が長く続くと、やはり死に至ります。 >マップの最下層でダイナマイトを作ることはできなくなりました。ビーバーはモグラじゃありませんよ、ね? >小さな建物(ベンチ、ビーバー像、かかし、ベル)はプラットフォームの下に建てられるように更新されました。
ダイナマイト最下層設置不可がようやく来てくれた 一体何人のプレイヤーが泣いた事やら
水汲みが真っ先にゴーレムに置き換えられたな 調理人は意外と閑職だから優先度低かった
あとちょっと欲しいのは倉庫のコピペかな? 運び込む物資のそういうの出来ないよね? ひとつひとつ設定するの手間と言うか忘れてたりする時もあるから欲しい
久しぶりに起動したから肩慣らしにノーマルでチュートリアルに従ってやったら全滅して草生えた
俺も「かなりやりこんだし余裕っしょw」って久々にやったら農家建て忘れたり研究所立てるのが遅れて研究進まないのに板ばっか生産されたりグダグダでワロタ
ゴーレム増えすぎてビーバー全員失業しただけじゃなくゴーレムまで失業し始めたんだがどうすりゃいいんだ
ゴーレムの寿命は65日くらいで、ゴーレム工場は半日に1体ゴーレムを生産するから、ゴーレム工場への動力供給を減らしてわざと効率を落とすとゴーレムの数を調節できるらしい 小さな動力を安定して供給するには…例えば中にビーバーが入って走るやつを…
-curlmmp lud20241205034847caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1642956452/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ビーバー】Timberborn 第5地区【都市開発】 YouTube動画>2本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part182 ・ボンバーガール コナステ BOMBERGIRL part13 ・【HoI4】第78次 Hearts of Iron 4【Paradox】 ・【Squadron 42】Star Citizen ・【EU4】Europa Universalis IV Part111 ・PCゲームソフト購入相談所 【23】 ・【工場】Factorio【RTS】Part60 ・Slay the Spire Ascension11 ・クリッカーゲーム総合スレ Part.7 ・「OMSI2」を含むバスシミュレータ総合スレ Part2 ・【LoL】League of Legends その1130【総合】 ・【EU4】Europa Universalis IV Part139 ・Elite: Dangerous 39Ly ・【SC2】StarCraft2 Part105 ・Dota2 part102 ・RimWorld205日目 ・LobotomyCorporation day16 ・【ネプテューヌ】アイディアファクトリー PC総合 18 ・OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart3 ・Slay the Spire Ascension6 ・【MOD総合】Mount&Blade 46馬力 【Warband】 ・Halcyon 6: Starbase Commander ・Civilization6 (Civ6) Vol.99 ・【UPRPRC】Rabi-Ribi part1 ・◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 39日目 ・Hearthstone Part647 ・Civilization6 (Civ6) Vol.9 ・Oxygen Not Included Part9 ・【工場】Factorio【RTS】Part53 ・ck2もっど ・Civilization6 (Civ6) Vol.45 ・【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.27 ・OBLIVION エロMOD晒しスレ 97 ・【LoR】Legends of Runeterra 71【レジェンド・オブ・ルーンテラ】 ・Fallout4 キャラメイクスレ 【part2】 ・RimWorld181日目 ・【PC】 Cyberpunk 2077 Part63 ・Hearthstone battle grounds Part1 ・Civilization6 (Civ6) Vol.19 ・RimWorld227日目 ・Darkest Dungeon 11本目 ・Fallout 76 PC Part.14 ・Assetto Corsa Competizione Lap4 ・Oxygen Not Included Part11 ・Fallout4 PC Vault265 ・Stormworks: Build and Rescue Part2 ・Hearthstone: Heroes of Warcraft Part412 ・Noita Part20 ・スモークチーズはあるかい? ・【Steam/Epic】Subnautica part23【Below Zero】 ・【lol】League of Legends その1441【lPなし】 ・【LoL】League of Legends その1171【総合】 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part71 ・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part289 ・Civilization4(Civ4) Vol.341 ・Banished31村目 ・【TFT】Teamfight Tactics Part43【LoL】 ・Staxel 1日 ・[WoT]World of Tanks M36 ・【LoR】Legends of Runeterra 11【レジェンド・オブ・ルーンテラ】 ・【PC】Shadowverse Part11【シャドウバース】 ・Oxygen Not Included Part36 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part36 ・【NWN】Neverwinter Nights -38-【SoU/HotU/NWN2】 ・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 101
10:25:32 up 7 days, 11:29, 2 users, load average: 11.84, 10.94, 11.49
in 0.066670894622803 sec
@0.066670894622803@0b7 on 012100