◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1646327550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b02-g6h8)2022/03/04(金) 02:12:30.17ID:8BxrCzaz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 28タイル目
http://2chb.net/r/famicom/1618720678/

※前スレ
Cities: Skylines 103タイル目
http://2chb.net/r/game/1642652690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-1JYu)2022/03/04(金) 16:59:44.38ID:vHn20dAyr
2get
>>1

さあ、
始まるザマスよー!

3名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-MOw/)2022/03/05(土) 18:25:41.84ID:X2p/0u2ca
>>1

4名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-o0/t)2022/03/11(金) 15:39:47.96ID:eTIUqFIW0
ユメのなかにいるようだ

5名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe4-Djfv)2022/03/11(金) 17:00:20.78ID:DglGStSK0
ここ?

6名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b6e-Djfv)2022/03/11(金) 18:09:59.24ID:QqHbN5Ka0
ここだな

7名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-uPFf)2022/03/11(金) 20:34:02.51ID:19Cb9Zs/0
新スレは植木鉢の下にあるよ

8名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b6e-YQKq)2022/03/11(金) 22:20:32.72ID:ugKj3XUg0
>>1

>>7
これって治安がいい時に出るんだっけ?

9名無しさんの野望 (ワッチョイW 0670-6ico)2022/03/12(土) 00:33:36.14ID:b5UUfZGa0
高速のインターmove itで綺麗な曲線に出来た!と思って縮小するとカクカクしてるのなんなんだろ。かくだいすると丸みを帯びてるのに

10名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ec0-lWiN)2022/03/12(土) 03:28:14.33ID:GBNzRNBI0
使ってる道路によると思われる

11名無しさんの野望 (ワッチョイW 0670-6ico)2022/03/12(土) 05:56:51.58ID:b5UUfZGa0
>>10
なるほど。バニラのインター入口(1車線)です。ちがうのでも試してみます

12名無しさんの野望 (ワッチョイW 5178-4Ak6)2022/03/12(土) 11:20:01.96ID:0wqyta1l0
BGMのラジオ局を定期的にシャッフルするようなMODってあるかな?

13名無しさんの野望 (ワッチョイW 0670-6ico)2022/03/12(土) 13:13:37.68ID:b5UUfZGa0
>>9
自己解決
一回で長い距離を引いた道路を曲げると縮小したときに角ばって見えてしまうようです。
支点(?)を多めにして短い距離を繋げるように引いたら、縮小しても綺麗な曲線のままになりました

14名無しさんの野望 (ワッチョイ 9de8-wrV/)2022/03/12(土) 17:10:05.75ID:pzFfS4jF0

15名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-hMcI)2022/03/12(土) 18:09:46.98ID:1udxLgyK0
うわあ、見てるだけでも楽しい
この人はここをこんな感じで想定しているねとか、想像できちゃう

16名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d81-9byc)2022/03/12(土) 18:23:01.07ID:/qHWq3M30
無料配布してるね
EPICだけど

17名無しさんの野望 (ワッチョイ dd1c-9pEf)2022/03/12(土) 19:18:12.19ID:Q+py0ddY0
あれ? 公式版のロケールが更新されてる?

18名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-hMcI)2022/03/12(土) 22:26:27.62ID:1udxLgyK0
質問いい?
「市外からの列車を受け付ける」のチェックがまったく押せなくなったんだけど既知のバグ?
すべての旅客駅で効かない。
オンオフの切り替えができなくて、それまでの設定は反映されている。

最近のMODは全部外したけど直らない。
ググっても出てこないんだよ。
歴史的建造物のチェックは普通に押せるようだ。

19名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-hMcI)2022/03/12(土) 22:58:46.27ID:1udxLgyK0
ワークショップのスレッドで
ちょうど50分前に英語で質問してる人がいるね。
自分以外にもいると知って良かった。
7周年パッチとは無関係なのかな。

20名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-jwK7)2022/03/13(日) 00:35:50.85ID:bydA7qvA0
数年前に何らかの方法で解消していた、列車が上り下りの線路を間違えて、お見合いスタックするバグが再発した
貨物需要増やしすぎたか?それともアップデートの影響か?

21名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-0fe6)2022/03/13(日) 07:09:30.37ID:2Xo6U5780
>>18
俺も昨日からそうなった
さらに「市外からの列車を受け入れる」の下にそれまでなかった「路線の概要」のボタンが出てきたりしてる
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

22名無しさんの野望 (ワッチョイ ee6e-iVpd)2022/03/13(日) 23:39:19.34ID:1OetJ9gX0
Epicの無料配布で最近始めました。
MODとかの導入がSteam版の方が便利見たいですが、このままEpicでDLC等購入すべきか
Steamのセール時に本体含めて購入するのとどちらが良いでしょうか?

23名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-tY+N)2022/03/13(日) 23:44:43.25ID:dsoQZtoia
modを考えるとやはりsteam

24名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dcf-8qwV)2022/03/14(月) 00:13:41.55ID:G5TcIiqT0
Epicとかありえない
そのままEpicバニラ本体で慣らしてサマーセール待ちかな?
3月下旬にもしかするとセールあるかもだけど
どうせプレイ時間クソ長くてコスパ最強ゲームだから
お金それほど困ってないなら買っちゃっても良いと思うけどね

25名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-jwK7)2022/03/14(月) 00:46:11.41ID:Id6YLF7g0
好みに当てはまってんなら(セールで)買っちゃえ買っちゃえ

長く続くか分からんのなら、もうちょい無料で遊んでみるといい

26名無しさんの野望 (ワッチョイW 0174-a33w)2022/03/14(月) 00:47:52.61ID:8Juw4X/g0
MODフォルダにぶち込めばEpicでも読んでくれるのでは?
どうやってMODをダウソするかはゴニョニョ

27名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d9b-scza)2022/03/14(月) 01:36:19.67ID:zUNuNr/v0
EPIC版で遊んでるけどMOD入れるの楽でいいわ
ダウンロードしたフォルダをぶっ込めば終わりだし、いらなきゃ消すだけでいい

28名無しさんの野望 (アウアウウーT Sac5-WCXV)2022/03/14(月) 03:08:22.88ID:AlWcwj/Ba
epic配布でやってたけど結局steamで買い直したわw
ワンクリックでMODは楽すぎる

29名無しさんの野望 (ワッチョイW e27f-mh83)2022/03/14(月) 07:16:30.00ID:Q8ZREqbU0
>>27
ワークショップというものがありましてねぇ…

30名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d58-Pwzf)2022/03/14(月) 08:57:30.11ID:dzMHb0kT0
メッチャこまごました大量のアセット類の出し入れやMODの更新がとくに多いゲームだからひときわsteamワークショップの優位性が高いよねこのゲーム

31名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-nNqY)2022/03/14(月) 09:34:52.68ID:eno34i7Ta
Epicの中の蛙大海を知らず

32名無しさんの野望 (スッップ Sda2-9baK)2022/03/14(月) 09:55:59.71ID:97icH4b8d
まあこのゲームを快適にプレイできるPCを持っていれば
ゲーム本体の価格なんて大したことないし

33名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dcf-8qwV)2022/03/14(月) 11:57:43.64ID:G5TcIiqT0
しょっちゅう更新される数千個のModやアセット管理を
シコシコ手作業でやるとかマゾとしか思えない
それが本体価格を節約するためだとしたら
ものすごく時間を手間をムダにしてると個人的には思う
たぶん100時間単位で遊ぶし今から買うならSteamにすべきw

34名無しさんの野望 (オーパイW 4dcf-1+ve)2022/03/14(月) 13:02:43.38ID:oWpQFJX00Pi
ワークショップはNexusみたいにユーザー側がバージョン管理できないのが辛いわ

35名無しさんの野望 (オーパイ MMe6-epAA)2022/03/14(月) 13:28:29.05ID:jUQztbpPMPi
epicのほうもゲームのアプデ強制なのか
手動なら敢えてアプデしないでmodも古いの使い続けるという手もあるが

36名無しさんの野望 (オーパイW 0279-wUOJ)2022/03/14(月) 18:04:47.60ID:bWNy0d6I0Pi
市外からの電車受け入れられないし市外と接続してる線路みると観光客がスタックしてるわ

37名無しさんの野望 (オーパイ ee6e-qEgK)2022/03/14(月) 18:48:54.56ID:P3CXBCLU0Pi
Epicとか中国にクレカ情報渡すのがなぁ…

38名無しさんの野望 (オーパイW 4dcf-1+ve)2022/03/14(月) 20:57:14.26ID:oWpQFJX00Pi
>>37
paypal使えるだろ

39名無しさんの野望 (ワンミングク MMf1-28tx)2022/03/15(火) 09:42:31.97ID:czkM598TM
とりあえずエピックは体験版と考えればいいかな
気に入ったなら適当にセール待ってスチームに移動すべき

40名無しさんの野望 (ワッチョイW 5178-4Ak6)2022/03/15(火) 14:38:52.91ID:E4O9v8BP0
質問させてほしいんだけど、industriesの特化産業の建物の労働者って一般の工業区画の需要を食ってる?

41名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-koMU)2022/03/15(火) 14:50:22.49ID:oW73XCa1M
>>40
特化産業なのかIndustriesなのか質問を明確に

42名無しさんの野望 (スッップ Sda2-y7S/)2022/03/15(火) 17:37:32.12ID:1oHwgAnhd
需要を食ってるという表現も良く分かりません

43名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-jwK7)2022/03/15(火) 18:40:23.14ID:z/iEPzG90
ただ区画を塗りつぶすだけの工業地帯、エリアを決めて4種から選ぶ特化地区、インダストリーズの建物設置型工業区、設置型から材料を貰うインダストリーズの特殊生産品
今だと4種類かな?

44名無しさんの野望 (ワッチョイW 5178-4Ak6)2022/03/15(火) 19:05:50.44ID:E4O9v8BP0
わかりにくくてすみません
例えばindustriesの農業で大きな果樹園を建てると建てた分だけそこに労働者が入ってくるわけですが、
この労働者は一般の工業区画の建物で雇用される労働者とは別物なのでしょうか?

危惧していることはindustriesの建物を建てまくると一般の工業区画が発展しない可能性があるのか?ということです

45名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-y+wl)2022/03/15(火) 19:26:42.04ID:etaKrdcir
ありえます。
試しに農業インダストリーエリアの宿舎を大量に建てる(100個以上)とわかる。
たぶん求人をそっちに全部吸われて、オフィスや産業が人手不足になったりする。

46名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-hMcI)2022/03/15(火) 21:45:42.59ID:r1qs3LbA0
さらに言うと商業を建てるとそっちに労働者とられて
産業需要がまったく増えなくなる。

47名無しさんの野望 (ワッチョイW a910-b1wu)2022/03/15(火) 21:51:28.85ID:Q12IAHZi0
いや、根本的にパイが決まってる労働者枠を取り合うんだから、どこかに入ればどこかが足りなくなるよ

48名無しさんの野望 (ワッチョイW 6225-5eFr)2022/03/16(水) 00:19:16.66ID:Eb9GLQEC0
M1のMacでSkylinesやってる人いる?
CPU性能とGPUメモリが必要なゲームだからMaxとかUltraにしたら下手なゲーミングPCより快適そうだけどどうだろ

49名無しさんの野望 (スップ Sd02-uU7c)2022/03/16(水) 04:57:20.75ID:7+2zCBzAd
進化する新東名って動画がYouTube見ててオススメに上がったんだけど、シティスカの動画に見えて仕方ない

50名無しさんの野望 (ワッチョイ 5176-Y/zh)2022/03/16(水) 05:16:25.20ID:higamJud0
>>48
インテルiMac27で10万人超えるとカクつき出すけど
同じデータをM1macbook airで開くとヌルヌル動くよ
MaxやUltraならかなり快適だと思う

51名無しさんの野望 (ワッチョイW 5178-4Ak6)2022/03/16(水) 07:25:12.92ID:6rzLeH0t0
>>45-47
ありがとうございます
自分でも確認してみます

52名無しさんの野望 (スッップ Sda2-GJXp)2022/03/16(水) 11:38:14.77ID:uvxWEGbdd
あの需要バーって「労働者」の需要なんだ
商業と産業は「モノ」かと思ってた

商業と産業で労働者を取り合うというのはわかるけど、だとしたら商業と需要で需要バーが違うのはどんな仕組みなんだろうか

53名無しさんの野望 (ワッチョイW 0670-6ico)2022/03/16(水) 13:17:27.15ID:lx7jYx6T0
需要バーはモノじゃないのかな?
労働者が足りなくなったら住宅の需要バーが伸びるんじゃないのかな

54名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-fHxl)2022/03/16(水) 14:18:54.07ID:0nGqln7Sa
人口が減ると労働者不足アイコンが出るのに産業が不足しても失業者アイコンが出ない不思議
シティスカ民は皆不労所得持ってるんかな

55名無しさんの野望 (ワッチョイW 0279-+w7e)2022/03/16(水) 14:40:28.47ID:+2Pt7cxc0
労働者がたりないよお(>_<)とか言うくせに土地を要求するのなんやねん

56名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d73-Yoff)2022/03/16(水) 14:42:32.47ID:q/ZlzwP60
本当に仕事を動かしている労働者は敷地から生えてくる
なので初出勤の途中で寿命が尽きても経済が回るという仕組み

57名無しさんの野望 (ワッチョイ c6ee-9pEf)2022/03/16(水) 15:57:58.80ID:PyyF1tnM0
商品輸入を減らすの難しいなぁ
輸出に回してるのがあるって事は生産量は足りてるはずなんだけどどっかしら輸入しようとする
商品倉庫地帯が中央付近にあってそれほど広げてもいないから
マップの端から輸入して来るよりは市内輸送のほうが早いはずなんだが

58名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dcf-FRzz)2022/03/16(水) 16:57:32.13ID:f544JCgC0
>>57
More Effective Transfer Manager
というMod入れると近くの倉庫が優先されるようになるよ

59名無しさんの野望 (ワッチョイ c6ee-9pEf)2022/03/16(水) 19:10:52.42ID:PyyF1tnM0
>>58
入れてるんだけどな
倉庫が一定の距離まで近くにないと電車とか船の方優先するんだろうか

60名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e73-vZc1)2022/03/16(水) 19:11:31.93ID:PocCZtnc0
俺はそのmod入れても余ってるのに輸入しまくってなおかつ原料を売る店がないとほざきまくるから輸出入禁止できるmod入れたよ
ようやくスッキリした

61名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dcf-FRzz)2022/03/16(水) 22:45:04.55ID:f544JCgC0
>>59
Modの設定にある「倉庫を優先」と「都市内の配送用に倉庫のトラックを確保」のチェックもちゃんと入れてる?
Mod入れるだけじゃ機能しないよ

62名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dcf-FRzz)2022/03/16(水) 22:52:32.67ID:f544JCgC0
あと更新停止しているMod入れてる可能性あるから注意だな
continuedが付いてる方が新しい

63名無しさんの野望 (ワッチョイ c6ee-9pEf)2022/03/16(水) 23:36:12.01ID:PyyF1tnM0
>>61
オプションは全部入れてるが
よく分らんのは情報ビュー見ると、バランス設定で満杯でトラックも出し切ってる倉庫の一つが常時輸入してるんだよなぁ
とりあえずもうちょっと倉庫増やしてみるか…

64名無しさんの野望 (ワッチョイ c6ee-9pEf)2022/03/16(水) 23:51:56.04ID:PyyF1tnM0
>>62
>>62
最近スパイウェアみたいなMODの話題があったし
More Effective Transfer Manager (continued)のページは作者別だし何故かユーザーコメントの欄がなくて使用者の声が見れないから警戒してたんだが

65名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-3Yr4)2022/03/17(木) 00:35:44.26ID:J9w8RdEld
何ですぐMOD入れるん?
物足りなくなってからでええやん

66名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-0sfu)2022/03/17(木) 00:48:03.61ID:+f5Vuxaja
>>64
コメ欄閉じちゃったから経緯が判らんけど、githubのコミットを見る限りは新しい機能追加しているようだから、追加した機能で不具合出て頭おかしいのが暴れたパターンじゃねーかな
元Modのコメ欄にいるcahubble09とか香ばしいわ

67名無しさんの野望 (ワッチョイW 6102-kJ0G)2022/03/17(木) 09:27:42.06ID:hGFhGwjk0
>>57
現実ならそういう場合は安い輸入品のせいで
地域産業が競争力失ってるケースやな
高速に料金所作ったりして輸入コストあげたらどうなるんだろうな

68名無しさんの野望 (スッップ Sda2-y7S/)2022/03/17(木) 11:00:39.20ID:gOnu3NC8d
>>67
料金所で速度低下するから再現できそうな気もする

69名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-hMcI)2022/03/17(木) 12:42:30.98ID:6vb4+7ld0
それはおそらく、輸出輸入の物資のやりくりではなくて
物資を運ぶトラックが足りないのが原因なんだよ。

例えば、工場で「販売する店舗がありません」アイコンが出る瞬間ってのは
その工場に所属してるトラックが全て出払っているときに
工場の物資保有量が満タンになったときに出る。
(それ以降も生産し続けてるけど捨ててる)

なので、運ぶトラックがない?外部接続から市外のトラックを呼ぼう
ってなるわけ。
だからマップ境界ギリギリに工場建てて、外部接続とトラックをピストンさせたら
その工場で「販売する店舗がありません」アイコンは出ない。
都市に商業が0だろうと出ない。
トラックが全部さばいてくれてるから。

さらに言うと、貨物駅が近くにある工場も
トラックはそことのピストンだけをするならば工場保有量があふれることはない。

70名無しさんの野望 (ワッチョイ c6ee-9pEf)2022/03/17(木) 14:02:29.04ID:q1dsXRzQ0
>>69
とりあえず倉庫増やしてみたがそしたら

一時的に新設した倉庫に集中して運ばれる
→その間一時的に既存の倉庫及び商業区の在庫が不足する
→各地で輸入増大のコンボ発生

安定するまでしばらくかかりそうだ

71名無しさんの野望 (バットンキン MMd2-gIOv)2022/03/17(木) 14:57:06.79ID:z8FK1LQ8M
>>69
生産者のトラック不足ではない
1タイル以内の距離に貨物ハブもあるしな

そのうえで、MOD使って倉庫取引最優先、都市内輸送用トラック確保のオプションつけていても
商品を輸出する倉庫がある一方で、輸入しようとする倉庫や店舗があるという状況が発生してしまってるんだ

MODオプションで確保してる都市内輸送用トラックの数が不足してるのかもと思ってとりあえず倉庫増やしたら
既存の輸送網が乱れて輸送量上がってしまったというオチ

72名無しさんの野望 (アウアウクー MM51-mh83)2022/03/17(木) 21:02:56.58ID:svUHVCLVM
ごみ焼却炉が常に財政圧迫して、ちょっとでも拡張やめると赤字ギリギリになるんだが、みんなどうしてるんだ?
ちなみに公式ハードモード?と資源無限化は有効にしてる

73名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dcf-0sfu)2022/03/17(木) 21:08:27.46ID:BMNz7owR0
リサイクルセンターの方が効率良いんだから焼却場なんて要らんやろ

74名無しさんの野望 (アウアウウーT Sac5-WCXV)2022/03/17(木) 22:01:58.47ID:xFmD0wU7a
リサセン強すぎるね

75名無しさんの野望 (アウアウクー MM51-mh83)2022/03/17(木) 22:32:17.70ID:svUHVCLVM
ごみ処理のタブにねぇなぁと思ったらGreen Cities DLCのアドオンかい

質問を重ねるようだけどGreenCitiesってバランスどうなん?

76名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-hMcI)2022/03/17(木) 22:43:56.49ID:6vb4+7ld0
>>71
そうなると倉庫がぎゃくに悪影響してるのかもしれないなあ。

工場にしろ倉庫にしろ
物資を送り出したらすみやかに戻ってくることがなにより重要。
走り回ってるトラックが多くても、倉庫でスタンバイしてるトラックがないと意味ないよ。

一番まずいのは、二三軒回って、ちょびっと残った物資を
輸出するために外部接続まで延々ドライブすることだな。
これを避けることを第一とすべき。

工場の数に比べて商店の数を多めにするのもひとつの方法。
貨物駅はとても有効。
これは大量輸送というよりは、工場トラックの物資を0にしてくれて
さっさと帰らせる拠点って解釈もできる。

77名無しさんの野望 (ワッチョイW 6225-RqJ5)2022/03/18(金) 01:16:10.45ID:GtzBTSH/0
なんか街が田舎臭くなったと思ったらSurface Painterが死んでるのな
代わりのMODも無さそうだし困った

78名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d74-p587)2022/03/18(金) 02:36:13.31ID:uLlgNMLL0
>>75
変わらん
リサイクルセンターが序盤で使いやすいくらい
あと都市全域self-sufficientにすると税収減でタヒる

79名無しさんの野望 (ワッチョイW e27f-mh83)2022/03/18(金) 07:08:25.65ID:ol7lsQbs0
処理能力1/2で維持費はたったの$240/wってぶっ壊れだろリサイクルセンター

バニラに焼却場代替するような上位互換施設ないんだし、序盤便利だとかどーとかに限らず・中盤・終盤隙がないよね

80名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-kpM3)2022/03/18(金) 10:21:34.26ID:gfoqqDgGM
>>79
でもオイラ負けないよ

81名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-0sfu)2022/03/18(金) 10:38:13.74ID:jA7DnZUV0
焼却炉はゴミが無いと発電停止する仕様が辛い
風力発電もだけど発電量が乱高下すると扱いにくいわ

82名無しさんの野望 (JPW 0H81-gIOv)2022/03/18(金) 14:10:50.86ID:5eoliEp+H
>>76
一般産業エリアと各工業エリアには全て貨物駅なり貨物港なり併設してる
倉庫新設してみたけど>>70のコンボが発生するから
商品の供給ラインが安定するまで結構様子見しないと効果がわからない

83名無しさんの野望 (スップ Sda2-zl0N)2022/03/18(金) 14:33:35.22ID:SK5xM1lRd
安く売ってるsteamのカードって買っても大丈夫なやつ?
大人しく6月のセールまで待った方が良いですか?

84名無しさんの野望 (ワッチョイW ee6e-Sy6U)2022/03/18(金) 15:44:22.14ID:0V38hHqY0
Epicの無料配布でやってるけど面白いわ
SteamセールだとDLC含めてどのくらい安くなるのかな?

85名無しさんの野望 (アウアウクー MM51-mh83)2022/03/18(金) 18:20:35.66ID:jPToteafM
ワークショップコンテンツの価値はプライスレス

86名無しさんの野望 (ワッチョイW f99a-st8Q)2022/03/18(金) 18:44:28.61ID:St2m9kJV0
久しぶりにやったけど作った都市を繋げる(輸入出)ことって出来なかったっけ?
気のせいですか?

87名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dcf-0sfu)2022/03/18(金) 21:25:37.21ID:BhGffz020
>>86
それシムシティ(2013)だろ
仕事が椅子取りゲームという酷いアルゴリズムだったけど発想は悪くなかった

88名無しさんの野望 (ワッチョイ ee6e-WCXV)2022/03/18(金) 21:50:06.37ID:g17FIKp60
鉄道と高速でやってることじゃなくて?

89名無しさんの野望 (ワッチョイW f99a-st8Q)2022/03/18(金) 22:12:50.72ID:St2m9kJV0
>>87
ありがとう
そっちでしたか

>>88
タイル広げてく訳ではなくて高速と鉄道の先にあるエリアを連結する感じ

90名無しさんの野望 (ワッチョイ c973-VQXv)2022/03/19(土) 07:42:20.83ID:NFCjCt1d0
四角い土地を一から作る時に毎回海沿いに道路引いて平坦化でチキンレースしてるんだけど
もっと楽な方法ってあったりする?

91名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0f-noGs)2022/03/19(土) 10:39:00.68ID:Iie9Uack0
Epicの無料から始めたんですけど
このゲームって公共交通機関で利益出すのは難しいのでしょうか

92名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-Z76A)2022/03/19(土) 10:56:50.93ID:TQxfWAmx0
>>91
基本無理
バニラじゃ激混みの地下鉄がギリギリ採算取れる位だっけ

93名無しさんの野望 (アウアウアー Sa8b-B0eM)2022/03/19(土) 11:53:44.62ID:hmT9b8hma
IPTでバスの乗車人数を(現実的な範囲で)いじったりしたら収支改善すんのかね?

94名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-Wn2X)2022/03/19(土) 12:13:42.19ID:tW4sn7C30
>>93
定員を60人にしたら余裕で黒字に出来たよ
維持費は30人の時と同じにしたけど

95名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-BV8E)2022/03/19(土) 12:40:24.93ID:8eNlk9Bla
>>67
料金所というよりは税関だねー。

96名無しさんの野望 (アウアウアー Sa8b-B0eM)2022/03/19(土) 13:28:15.97ID:hmT9b8hma
バスの乗車人数いじるのに、バランスブレイクせずリアルな設定だと何人くらいまでが良いのかなって気になって調べてたら、おもしろい思考検証あったわ

そりゃ30人上限の「ラグジュアリーバスかよ」っつーバニラ設定で儲かるわけないわ。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/28/news039.html

97名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-zKmY)2022/03/19(土) 13:56:51.74ID:GnvgmZflM
バス、地下鉄、トラムは短距離路線なら利益でる
(無駄に駅数の多い)長い路線は駅ごとに分割

98名無しさんの野望 (アウアウアー Sa8b-B0eM)2022/03/19(土) 15:20:52.01ID:hmT9b8hma
乗り換えを強いてその度に乗車賃使わせるって演算になってるのかい…?

99名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-GRZe)2022/03/19(土) 16:30:12.13ID:56SRUx0Fa
シティーズの交通機関はどこまで乗っても均一料金だからね

100名無しさんの野望 (ワッチョイ 29dc-yL30)2022/03/19(土) 20:16:18.00ID:WrEwHJHo0
質問なのですが、海の上に人工島を作ろうと整地したのですが
なぜか道を引くと地下にもぐってしまいます。土地としては高さ均一なのですが
なぜなのでしょうか。。。

101名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-Wn2X)2022/03/19(土) 21:00:12.13ID:tW4sn7C30
>>100
時間を止めたままだからでは?

102名無しさんの野望 (ワッチョイ b173-bSSa)2022/03/20(日) 08:43:18.53ID:zlE+3O9n0
>>100
島作ったばかりだとまだ地下に水が残ってるからなのか判定が遅いのか
どっちかの理由でまだ陸だと認識されてない
>>101の言う通り水を吐き出すまで待つか時間進めてれば直る

103名無しさんの野望 (ワッチョイW 1379-wR0I)2022/03/20(日) 15:25:45.27ID:LmrII6YO0
二階建ての道路ってないかな

104名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-B0eM)2022/03/20(日) 15:36:19.10ID:5Ym79AUmM
No pillars
Move it!

105名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-m74G)2022/03/20(日) 15:48:46.69ID:75M0j0O1a
ネットワークマルチツールのパラレル敷設で上下に出来る

106名無しさんの野望 (ワッチョイ b158-tpIf)2022/03/20(日) 18:45:49.70ID:txYKX/SM0
キレイに重ねられると嬉しいけど後からイジるときに片方だけ操作指定するのとか大変だよね

107名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-Wn2X)2022/03/21(月) 00:28:47.54ID:SvsrkA530
>>18
>>21
これ解決した人います?

108名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-c6ND)2022/03/21(月) 01:39:34.53ID:96qe78qU0
すみません。エデンと粒子加速したら住宅需要が下がるどころか、人口が減少し始めたのですが、何が理由でしょうか。

109名無しさんの野望 (スッップ Sd33-44gP)2022/03/21(月) 06:11:31.41ID:1p2/wLFzd
>>108
寿命を迎えた住民が多いのかも
子供の病院を増やすとか

110名無しさんの野望 (ワッチョイ fb97-wCgC)2022/03/21(月) 09:41:41.60ID:6qlE7O9e0
せっかく路線やバス考えて作っても設けでないってやってられんな

111名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-Jp3i)2022/03/21(月) 09:51:54.80ID:1BT7VWkk0
>>107
まだ直ってないね。

112名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-au+r)2022/03/21(月) 10:08:35.78ID:f582LBANa
>>110
現実の路線も大概そうだけどな
んで予想だにしない路線がぼろ儲けするんだけど設備が足りなくて結局大量投資を強いられると

113名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-D7b+)2022/03/21(月) 11:16:23.60ID:OmSgCbBc0
Ryzen3700xとRTX3070からi9 12900k RTX3080に、メモリも16gbから64GBに変えたけどまじでフレームレート何も変わらんかった
4Kと2K切り替えたけどそれでもなんも変わらないのである一定からは性能上げても意味ないな

114名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-GRZe)2022/03/21(月) 11:21:31.35ID:Jhi5OZMLa
>>113
FPSじゃなくて人口増えたときの処理速度は速くなったんじゃないの

115名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-Wn2X)2022/03/21(月) 11:24:09.91ID:SvsrkA530
PCのスペックアップはゲームの進行速度の方が重要でしょう
オブジェクト制限に引っ掛かったら元も子もないけど

116名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-Wn2X)2022/03/21(月) 11:25:01.12ID:SvsrkA530
>>111
地味に困るんですよね

117名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-Y7ps)2022/03/21(月) 13:00:35.09ID:2TiCcNy3a
みんななってて安心した

118名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-Jp3i)2022/03/21(月) 13:44:40.42ID:1BT7VWkk0
メモリは動作が早くなるとかでなく
アセット数上限に関係するんじゃないかな。
その数を超えるとかくつくようになる。
地形操作の反応が遅延したり。

119名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bd1-CYAp)2022/03/21(月) 16:33:11.06ID:3hAoj3ND0
すいません教えて下さい
ゲーム起動時に以下の注意書きがでるようになってから部外からの車の往来がパッタリ無くなったんですけど対策法分かる方いますか?

Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

120名無しさんの野望 (ワッチョイW d1cf-NiAs)2022/03/21(月) 17:10:58.78ID:YSCCTyne0
>>119
メッセージにおもっくそMore Effective Transferと書いてるやろ
英語アレルギーでもあるんか?

121名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bd1-CYAp)2022/03/21(月) 17:43:46.29ID:3hAoj3ND0
>>120
恥ずかしながら英語は得意じゃないです
ただこのmodにどうやって互換性のあるパッチを当てるのか具体的なやり方が分からなくて。。

122名無しさんの野望 (ワッチョイW b173-CFK1)2022/03/21(月) 17:55:53.22ID:WAdlomN10
>>121
ログ見ろよ

123名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cf-tpIf)2022/03/21(月) 18:56:53.75ID:YSCCTyne0
>>121
More Effective Transferは保守されてないから知識ないなら抜いたほうが良い
どうしても使いたいならgithubから最新ソース落としてビルドする必要がある
あとcontinuedが付いてる方は引き継いだ作者が弄りすぎてバギーだから入れない方が良い

一応自分がV3.1.06.20をビルドしたファイルはアップしておくけど信用できない場合は自分でビルドしてね
http://dotup.org/uploda/dotup.org2755373.zip.html

124名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-iqnC)2022/03/21(月) 19:08:47.82ID:eNHVMjP6a
これは次にビルドの仕方が分かりませんとか言い出す流れ

125名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bd1-CYAp)2022/03/21(月) 19:17:54.40ID:3hAoj3ND0
>>123
こんな狭いコミュニティなのに余裕の無い人間ばかりの中、貴方の様な方が居てくれて本当に救われます。
親切に本当にありがとうございます!

126名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bd1-CYAp)2022/03/21(月) 19:20:27.59ID:3hAoj3ND0
すいません余裕無いのは自分でしたすいません
酔ってここ除くとやらかしますねすいません
本当にごめんなさい!誰もしょうもない事言ってませんでした!反省して引き続き呑みます

127名無しさんの野望 (アークセーT Sx85-noGs)2022/03/21(月) 19:37:26.99ID:41gLEr2Wx
おれも今日は反省して飲もうかな

128名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-H/M8)2022/03/21(月) 19:46:03.12ID:HwaiMhdQ0
くっそ煽ってて草

129名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-6y0n)2022/03/21(月) 19:47:21.92ID:Y5J1dVPV0
真面目に対応した人が可哀想

130名無しさんの野望 (ワッチョイW 5174-h7Zk)2022/03/21(月) 19:54:28.47ID:MQxdo0UF0
とりあえずエロ画像見て落ち着けよ
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

131名無しさんの野望 (ワッチョイW 1379-wR0I)2022/03/21(月) 19:57:09.68ID:uNqG3i9m0
もっと貼れよ教育を受けていないシニア

132名無しさんの野望 (ワッチョイW 59be-SBOV)2022/03/21(月) 20:27:38.92ID:lLEmy7Jx0
NIMBY人間

133名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-Jp3i)2022/03/21(月) 20:28:30.09ID:1BT7VWkk0
うるせえ教育を受けたジュニア

134名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-Gs1U)2022/03/21(月) 22:38:35.29ID:9jhZ0x4w0
返しが至極至って当然なことでw

135名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-B0eM)2022/03/22(火) 17:07:46.94ID:Iph0QAxFM
ゲームの話しろよメイヤー

136名無しさんの野望 (ワッチョイW fb70-H2GG)2022/03/22(火) 17:33:57.00ID:J2GCdwIM0
電力が足りないの!

137名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-B0eM)2022/03/22(火) 18:14:58.57ID:Iph0QAxFM
電力不足だ?
そんなもん、雨で増水した多摩川や荒川にダム建てればパパッと解決や!

138名無しさんの野望 (ワッチョイW b3c8-3ky5)2022/03/22(火) 18:21:35.25ID:xBDTvrtz0
高低差が足りないんだなぁ...
そうだ、こういうときこそ汚水力発電だ!()

139名無しさんの野望 (ワッチョイW 296e-44gP)2022/03/22(火) 18:49:38.35ID:hvwPYOxS0
孤島に原発立てれば無問題

140名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-Wn2X)2022/03/22(火) 19:57:10.30ID:wLuCa1ht0
コスパが一番いいのはソーラーチムニーかな?
現実世界で実用化されてるんだっけ?

141名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-3Ve0)2022/03/22(火) 20:07:48.86ID:n+4Yd8LD0
なんの接続もなしに海の上に林立する謎の高度風力発電

142名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbc-dhUW)2022/03/22(火) 20:14:39.42ID:THA5pkIl0
その代わりに、上水道と下水道がつながってるから

143名無しさんの野望 (ワッチョイW 5174-h7Zk)2022/03/22(火) 20:23:10.92ID:UOuMT/hf0
節電呼びかけてるの初めて知ったわ
さっきから市長やってるけどなんともないわw
停電で死人が出てから騒げよ

144名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-3Ve0)2022/03/22(火) 20:27:38.83ID:n+4Yd8LD0
停電してから死人が出るのに何を言ってるんだ…

145名無しさんの野望 (ワッチョイ 9381-haef)2022/03/22(火) 20:39:30.73ID:WHTuqu850
久々にアホを見た

146名無しさんの野望 (ワッチョイW d325-7Fst)2022/03/22(火) 20:45:30.62ID:GFlWM2U10
節電に協力して部屋の電気消して3090ぶん回してるわ

147名無しさんの野望 (ワッチョイW 816e-QpOB)2022/03/22(火) 20:48:02.35ID:7k33Kt270
3090を止めなさいよ…

148名無しさんの野望 (ワッチョイW d37f-B0eM)2022/03/22(火) 20:53:35.03ID:6xIMWWKK0
ゲームをしながら暖房にもなると思えば電気効率は悪く無いという説を推したい

149名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-Z76A)2022/03/22(火) 21:57:51.19ID:xptzGsbz0
>>140
岩石砂漠みたいに晴れっぱなしの所で使われてるはず
日本じゃ有効には使えんだろうなぁ

150名無しさんの野望 (アークセーT Sx85-noGs)2022/03/22(火) 22:00:19.49ID:/M4l7p99x
このゲーム始めてから暖房をつける機会が減った

151名無しさんの野望 (ワッチョイ 5911-kNuw)2022/03/22(火) 23:12:49.83ID:0wTrTXj60
steamで他のゲームは起動できるけどCities: Skylinesだけ起動できないんだが助けてくれないか?
プレイを押すと起動中→実行中→100%のあと何も起こらない
今日組み上げたPCで各種ドライバとウイルスバスターとsteamのゲームを数個入れただけの状態
modは一切入れておらず本体とAfterDarkのみ
アンインストールや整合性確認や起動オプションもやってみたけど解決せず
以下スペック
i5-12400f
RX6600XT
メモリ32GB
ASRock B660 Pro RS
SSD空き容量390GB
Windows10

152名無しさんの野望 (ワッチョイ 019b-VQXv)2022/03/22(火) 23:48:46.42ID:U234CuXY0
今時ウイルスバスターはアンインストしときなさい

153名無しさんの野望 (ワッチョイ b173-bSSa)2022/03/22(火) 23:54:26.51ID:0HFj+Mbk0
ctrl+alt+del押してタスクマネージャー開いてバックグラウンドプロセスからcitiesのタスクあったら終了させる
それでも直らんかったら知らん

154名無しさんの野望 (ワッチョイW d37f-B0eM)2022/03/23(水) 00:01:54.36ID:/8M8VLm70
どう考えてもウイルスバスターのせい

155名無しさんの野望 (ワッチョイW 1379-wR0I)2022/03/23(水) 00:13:06.29ID:Tw6C69610
ウイルスバスターとか平成かよ

156名無しさんの野望 (ワッチョイ 5911-kNuw)2022/03/23(水) 00:19:41.77ID:/7wC4MoR0
バックグラウンドにCities無かったからウイルスバスターをアンインストールしてみたけどやっぱり起動しません
古い方のPCだとウイルスバスターあっても起動できるしなぁ
ただスペック低すぎてまともにプレイできなくて
それでモニターやら何やらで20万かけて環境作ったのにショックだわ…

157名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-au+r)2022/03/23(水) 00:31:54.03ID:IcH437t2a
自分をウイルス認定する自殺ソフト……

158名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-GRZe)2022/03/23(水) 00:39:23.30ID:niAqFjyxa
とりあえず再起動

159名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-m74G)2022/03/23(水) 01:10:10.16ID:Pgy+C0X/a
visual c++の最新版ランタイムを手動で入れ直すとか?

160名無しさんの野望 (スッップ Sd33-44gP)2022/03/23(水) 05:07:58.44ID:sSX4iIPdd
起動出来ないとかだいたい大した原因じゃなくて、あっさりと解決さるんだよな

161名無しさんの野望 (スッップ Sd33-44gP)2022/03/23(水) 05:08:13.94ID:sSX4iIPdd
さるってなんだ…

162名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-6y0n)2022/03/23(水) 06:37:19.67ID:BzClpbJ00
ウイルスバスターバスターあかんかったか

163名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-D7DW)2022/03/23(水) 07:08:19.35ID:Kokekobua
金かけてそんなんなったらやりきれんな
お気の毒に

164名無しさんの野望 (ワッチョイW a910-+bm8)2022/03/23(水) 07:28:47.06ID:3b49XOyG0
ウイルスバスターそんなダメなんやな
ノートンもあかんか?

165名無しさんの野望 (ワッチョイ fb97-wCgC)2022/03/23(水) 07:33:00.53ID:/UufQtt10
単純にインストールちゃんとできなかっただけだろ

166名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-B0eM)2022/03/23(水) 08:05:50.64ID:gkhb3KOVM
ウイルスバスターにWindowsセキュリティの設定いじくられたんじゃねーかな?
しらんけど

しらんけど

167名無しさんの野望 (スッップ Sd33-Wn2X)2022/03/23(水) 08:31:48.49ID:qYOTPcsYd
gdgd言ってないで再インストールとか試したらいいのに

168名無しさんの野望 (ワッチョイW d37f-B0eM)2022/03/23(水) 08:33:52.39ID:/8M8VLm70
>>167 元レスは一言もgdgd言わずに情報全部載せしてるぞ。桐島、再インスコも整合性もやったってよ

169名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-bSSa)2022/03/23(水) 08:53:14.58ID:7wf/wFdv0
ウイルスバスター入れないクリーンインストールしろ
アンイストールとか信用するな
つかそんなPC不安定ソフト入れんな

170名無しさんの野望 (ワッチョイ 5911-kNuw)2022/03/23(水) 09:40:34.13ID:/7wC4MoR0
visual c++が2019までのものだったから一旦アンインストールして
↓からX86とX64をインストールして2022に更新したけどダメでした
https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-170

一度試したことはウイルスバスター削除後も再度一通りやってみた

171名無しさんの野望 (ワンミングク MMd3-lPy4)2022/03/23(水) 09:43:53.88ID:B1wKABSoM
グラボゲフォに変えてみたら?
旧PCから持ってきて
それで動くならラデうんこに引っかかってる

172名無しさんの野望 (ワッチョイ 5911-kNuw)2022/03/23(水) 09:54:07.57ID:/7wC4MoR0
古いPCはグラボ積んでなくてグラボは6600XTしか持ってないんだよね

173名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-3Ve0)2022/03/23(水) 09:59:06.22ID:4wKioBZY0
他に起動しないゲームとかあるの?

174名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cf-tpIf)2022/03/23(水) 10:01:10.40ID:7wLCu/2b0
うーん…ならお手上げかなぁ…
バニラでダメならあとはグラボかグラフィックドライバー(バージョン)くらいかな
あとインストールはディスクコピーとかじゃなく正規手順でインストールしてるんだよね?

175名無しさんの野望 (ワッチョイ 5911-kNuw)2022/03/23(水) 10:12:10.53ID:/7wC4MoR0
他のゲームは全部起動できる
Cities以外は古いPCでも快適に動く軽いゲームばかりだけど

OSはディスクからインストールしてあとから最新のものにバージョンアップした

176名無しさんの野望 (ワッチョイW d1cf-dkN+)2022/03/23(水) 10:53:04.57ID:QEIpEiuh0
ウイルスバスターなんかインストールしてたヤツはWindowsのユーザー名を日本語にしてそう

177名無しさんの野望 (ワッチョイ 1356-dhUW)2022/03/23(水) 10:58:59.12ID:KLFzoaoY0
AppData\RoamingにあるParadox Interactiveフォルダとparadox-launcher-v2フォルダをリネームしたら起動できんか?

178名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-Jp3i)2022/03/23(水) 11:01:11.91ID:pGcSHZei0
自作

179名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-Jp3i)2022/03/23(水) 11:02:45.69ID:pGcSHZei0
自作PCの経験は?
メモリとかSSD半分読みに行ってない可能性は?

180名無しさんの野望 (ワッチョイ 5911-kNuw)2022/03/23(水) 11:12:41.05ID:/7wC4MoR0
AppData\RoamingにParadox Interactiveは無いな

自作は今回が初
なんかミスったかな?

181名無しさんの野望 (ワッチョイW 1379-wR0I)2022/03/23(水) 11:19:59.36ID:Tw6C69610
インストールドライブ変えるとか旧pcのやつそのまま繋いでみるとか

182名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cf-tpIf)2022/03/23(水) 11:20:17.82ID:7wLCu/2b0
それがないならパラドランチャーのインストールに失敗してる可能性

183名無しさんの野望 (ワッチョイ 5911-kNuw)2022/03/23(水) 11:38:14.32ID:/7wC4MoR0
https://00.bulog.jp/archives/7948
↑の対策1と対策2は試してみたけど
コメント欄のリンクから飛べるParadoxのサイトは俺の英語力では厳しくて…

184名無しさんの野望 (ワッチョイW d37f-B0eM)2022/03/23(水) 11:47:36.22ID:/8M8VLm70
英語力?
DeepLさん使わずに英語力とか言ってんのか?

185名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-GRZe)2022/03/23(水) 11:58:24.60ID:1THcEbgKa
不安定だって話を聞くから81タイルに手を出したことがないんだけど鉄道を充実させようとすると25タイルではちょっと手狭だから使ってみたい
81タイル使ってて不安定な事って結構ある?

186名無しさんの野望 (ワッチョイW 1379-wR0I)2022/03/23(水) 12:07:56.70ID:Tw6C69610
ない

187名無しさんの野望 (ワッチョイ 510c-B0ie)2022/03/23(水) 12:41:41.84ID:SqOqilk/0
不安定になるまで楽しんで、不安定になったら諦める。

188名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-+bm8)2022/03/23(水) 12:42:42.55ID:nwmU5MOmd
マップの端っこの方だと建屋が地面にめり込んだり、無きにしも非ずだけどたいして影響はないな

189名無しさんの野望 (ワッチョイ 5911-kNuw)2022/03/23(水) 12:46:25.17ID:/7wC4MoR0
やっと起動できました
paradox launcherのアンインストールは一度やってみてダメだったんだけど
翻訳したらアンインストールしたあと残っているログを手動で削除しないといけないみたいで
ログ削除してparadox launcherを再インストールしたらいけました
助力してくれた方々ありがとう

190名無しさんの野望 (ワッチョイW fb70-H2GG)2022/03/23(水) 12:48:20.80ID:DFEPuoyL0
MOD(たぶんprop anarky)のせいで岩が残っちゃうんだけど、これをまとめて消す方法ないかな?1

191名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-Jp3i)2022/03/23(水) 13:17:08.20ID:pGcSHZei0
ムーブイットの選択範囲でプロップを指定。
ぐわんと四角で囲む。
削除。

192名無しさんの野望 (ワッチョイW fb70-H2GG)2022/03/23(水) 14:18:59.04ID:DFEPuoyL0
>>191
おー!
ありがとうございます!
MOVE IT使いこなせなかった

193名無しさんの野望 (アークセーT Sx85-noGs)2022/03/23(水) 14:23:44.27ID:+3D89ya4x
>>184
ツンデレ親切

194名無しさんの野望 (ワッチョイW d37f-B0eM)2022/03/23(水) 14:31:04.76ID:/8M8VLm70
>>189
おめでd

195名無しさんの野望 (ワントンキン MMd3-lPy4)2022/03/23(水) 15:30:53.73ID:bmfZAlNAM
>>189
全米が感動した

196名無しさんの野望 (ワッチョイW 5174-h7Zk)2022/03/23(水) 18:56:47.08ID:WFs3AxsW0
>>189
ありがとう
お役に立てて嬉しい

197名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-3Ve0)2022/03/24(木) 01:24:09.14ID:5MnJQskc0
どうやっても道路が詰まるのはDLC買ってないからなのか交通網の敷き型が悪いのか…

198名無しさんの野望 (ワッチョイ fb97-wCgC)2022/03/24(木) 03:48:41.96ID:AXpkt7WM0
立体道路にすればいいんじゃね

199名無しさんの野望 (ワッチョイW d37f-sfB/)2022/03/24(木) 06:57:23.14ID:IZgwh6kC0
敷き方が悪い

交差点多すぎると詰まる 大通りの交差点を減らす
トラックトレーラーで高速が詰まるなら貨物電車活用する 付近の店舗・工場のレベルも上がる
TM:PE入れて無駄な信号や無駄な右折をさせない車線設計を作る

TM:PEはCities遊ぶには必須Mod

200名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-au+r)2022/03/24(木) 07:19:11.13ID:JLjkoUOAa
TMPEが入るとかなり発展しても細い道路ばかりでも回るようになるから
街並みがスマートになる

201名無しさんの野望 (ワッチョイW d1cf-NiAs)2022/03/24(木) 10:40:22.10ID:AcWhBzoq0
>>197
何も考えずに6車線以上の道路を引いてない?
このゲームは経路判定がアホだから4車線道路を使った方が車は流れるよ

202名無しさんの野望 (スップ Sd33-n807)2022/03/24(木) 10:50:37.53ID:LjqKxT6Yd
TMPEないと渋滞対策できない身体になってしまった

203名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-H/M8)2022/03/24(木) 11:00:26.69ID:ZjSYV2D10
四車線一方通行が無いのって何でなの?
六車線一方通行道路で一列に連なって渋滞している頭のおかしい状況を見る度に不思議なんだが

204名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-3Ve0)2022/03/24(木) 11:12:28.09ID:5MnJQskc0
>>201
基本4にしてるけど本当に渋滞するとこではあんまり意味ないんだよな(というところから間違っている気がする)
観光客の自家用車と商品トレーラーが一気に押し寄せる高密度商業都市頭おかしいよ…

205名無しさんの野望 (ワッチョイW d1cf-NiAs)2022/03/24(木) 11:13:55.68ID:AcWhBzoq0
>>203
一方通行は2車線で十分で後は景観目的だからModで我慢するんや
NExt2 Based Four-Lane Oneway

206名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-3Ve0)2022/03/24(木) 11:15:16.07ID:5MnJQskc0
>>199
貨物列車はある(けど搬入経路でまた詰まる)
やっぱMOD入れないとダメか…ありがとう

207名無しさんの野望 (ワッチョイW 1379-wR0I)2022/03/24(木) 11:17:23.39ID:9LQNf8oy0
4車線は中央分離帯が嫌い

208名無しさんの野望 (ワッチョイW d1cf-NiAs)2022/03/24(木) 11:20:15.61ID:AcWhBzoq0
>>204
4車線の交差点で左右を一方通行の入口だけにしたら信号が出来ないから、そういうの駆使して本命の交差点に突入する車を減らすと良いよ
あと歩道橋を作って歩者分離は渋滞に効く
TMPEで横断歩道を消してしまおう

209名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbc-dhUW)2022/03/24(木) 11:23:50.23ID:Zq0oIDUZ0
経路の問題が大きいと思う
大通りの配置と個々の区画の広さ・配置が渋滞するパターンになってるわけだ
画像でも見ないとこれ以上は

210名無しさんの野望 (ワッチョイW d1cf-NiAs)2022/03/24(木) 11:26:53.78ID:AcWhBzoq0
対向車の流れを遮るアホAIだから中央分離帯が無いとあかんねん
リアルであんなやったら事故不可避

211名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-au+r)2022/03/24(木) 11:59:29.98ID:Y0GM8QhUa
アセットの2マス幅4車線道路使うと古めの幹線道路みたいでいいな
中央分離帯ないのも、バス待避車線がないのもねw

212名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-H/M8)2022/03/24(木) 12:09:03.09ID:ZjSYV2D10
>>205
MODしかないかd

213名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-sfB/)2022/03/24(木) 13:22:39.86ID:+l2SiiliM
>>206
貨物駅への搬入で詰まるのは付近の交差点と信号をとことん減らす
4車線6車線大通りとの交差点はバニラだと必ず信号つくられちゃうから搬入経路が右折待ちや信号で詰まらないように注意する

それでも詰まるなら完全に駅のキャパオーバーなので貨物駅を別の場所に増やす

214名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-NiAs)2022/03/24(木) 15:07:27.83ID:hJIMckeua
>>213
「バニラだと必ず信号つくられちゃう」は間違いだよ
4車線と一方通行の組み合わせなら「一方通行の入口のみ繋げる」と「T路で繋げる」の場合は信号は出来ない
ラウンドアバウトの出入り口に信号が出来ないのT路だからだよ

215名無しさんの野望 (ワッチョイW 1373-GRZe)2022/03/24(木) 15:15:25.87ID:+Pw5UULt0
別にバニラでも信号消せるから消せばいいだけでは

216名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-zKmY)2022/03/24(木) 16:05:37.17ID:hXem6sQMM
一通と立体交差巧く組み合わせれば、バニラでも行ける
貨物駅、貨物港や公共交通充実すると、淋しいくらい渋滞しないよ

217名無しさんの野望 (ワッチョイW d1cf-NiAs)2022/03/24(木) 19:18:25.62ID:AcWhBzoq0
Highrise Cityが発売したな
Skylinesとは毛並みが違うけど街作りゲームは好きだから早速買うわ

218名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b02-bSSa)2022/03/24(木) 20:08:36.60ID:/I6qkfoP0
Citiesよりも経済や生産を重視してるらしいけど
どう差別化されるかなー

219名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-K1KX)2022/03/24(木) 21:05:16.19ID:57sx7H6t0
harmonyをもとにする系のMODがエラー吐くんだけと
(入れてるのはUndo It!とNetwork Multitool)
harmonyって何か問題ある?

あとharmonyダウンロードしたらフォルダに4つのファイルがあるけど全部つ 使うの?

220名無しさんの野望 (ワッチョイW d1cf-NiAs)2022/03/24(木) 21:50:05.86ID:AcWhBzoq0
>>219
Network Multitoolは直近でUnifiedUIの更新があったから再サブスクライブすれば直るんじゃないかな
Undo It!はMod作者にエラー報告しても放ったらかしだから抜いた方が良い

221名無しさんの野望 (ワッチョイ 6958-P46e)2022/03/24(木) 23:21:30.34ID:hKnfaUXi0
信号消してITクラスターにして公共交通充実させれば渋滞知らずになれるよ
脳死で大通りの碁盤目にしてるけど全然渋滞しない

222名無しさんの野望 (ワッチョイW d37f-sfB/)2022/03/24(木) 23:24:26.68ID:IZgwh6kC0
信号消すのはやたら多用すると工夫の余地なくてバランスブレイクだから、大通りに左折でしか出れないような小道との交差とかに使ってるわ

223名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-oOI1)2022/03/25(金) 00:57:53.08ID:R5sAoJ2wd
ITクラスターってあんだけ高層ビルが乱立するのに
街中に車も歩行者もほとんどいなくて不気味な都会ができあがるのよね

224名無しさんの野望 (ワッチョイW d325-7Fst)2022/03/25(金) 01:03:43.60ID:ONZea/Ng0
CSやってると、人口1400万人でタワマンに数千人オフィスに数万人いて満員電車がありつつも毎日まわってる現実世界ってよく出来てるとつくづく思うわ

225名無しさんの野望 (ワッチョイW d37f-sfB/)2022/03/25(金) 05:14:09.71ID:kqaLmFtH0
そりゃあ超超満員電車が5分間隔で発着する環境なんてCSLで再現できんししたいとも思わんからな

リアルなんて、最寄駅まで20分歩いたり通勤に1時間以上かけてる奴らザラにいるし、街中も「多少サグがあるだけの高速」も毎日渋滞しまくりだし、日用品なんて1/3が配送コストだし、毎日車にも電車にも轢かれて人が死んでるけどな

226名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-yr6z)2022/03/25(金) 08:37:16.23ID:59KJcMNo0
>>223
不夜城ですねw

227名無しさんの野望 (ワンミングク MMd3-lPy4)2022/03/25(金) 08:40:50.17ID:eeMrGnoLM
>>224
そもそも満員渋滞如きで騒ぐなって話

228名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cf-tpIf)2022/03/25(金) 09:43:03.13ID:l9YQpnv80
50%だけどSteamでセールやってるってよ
本体は80%Off

229名無しさんの野望 (ワッチョイW fb70-H2GG)2022/03/25(金) 10:21:50.71ID:PeR1z7d40
>>228
ありがとう
空港は対象外みたいだが追加してないDLC買おう

230名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-H/M8)2022/03/25(金) 10:30:22.23ID:c5+72eTJ0
>>228
やったぜ

231名無しさんの野望 (ワントンキン MMd3-lPy4)2022/03/25(金) 12:05:35.66ID:Q+zeIK/lM
空港半額まだかよ!

232名無しさんの野望 (ワッチョイW 510c-au+r)2022/03/25(金) 12:49:34.22ID:LfWkbJ6X0
>>224
そりゃ現実世界は夜があるからね
CSはいつまで経っても通勤ラッシュ
出勤前に死ぬ市民が多数なのも伺える

233名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1f-VQXv)2022/03/25(金) 12:50:02.75ID:PVbt5hRC0
>>228
Epicの無料配布で遊んでますがSteam版への切換えチャンスですね。
今始めるなら何買えば良いのでしょうか。
Cities: Skylines - New Player BundleからAfter Darkが消えてるし。
バラで本体(Deluxe Editionに200円価値有りますか)、After Dark、Mass Transit、Industries、
Content Creator Pack: Modern Japan辺り買えば差し当たりよいでしょうか。
あとEpicのセーブデータをSteam版にコピーしても動くでしょうか。

234名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cf-tpIf)2022/03/25(金) 12:56:39.62ID:l9YQpnv80
New Player Bundleは50%オフなだけだから今回は買う意味ないでしょ
DLC何を買うかは自分で考えないとどうしようもないけど
個人的にはAD、MT、IDの御三家にSnowFallほしいかな
CCPはお好み
セーブデータは知らんw
自分で試して結果をここに書いけばいい
空港は次のサマーセールでも20%値引きやるかどうか?

235名無しさんの野望 (ワッチョイ 996e-SQ3f)2022/03/25(金) 14:13:12.97ID:sdJN6AR50
https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BBDLC
どんな街を作りたいか次第
リスト見て自分で欲しい要素選べ

あとMOD使いたい場合はMOD毎の前提DLCを忘れるな

236名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-3Ve0)2022/03/25(金) 15:12:25.18ID:mX+O9X1m0
SnowFallだけ買って遊んだ感想としては
バニラの工業と交通はかなり味気ないのでIndustriesとMassTransitは欲しいと思った
あとリサイクルセンターいるならGreenCitiesか
NewPlayerBundleの3種でもよくねって思う

237名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-sfB/)2022/03/25(金) 15:22:44.85ID:wFfgxBSzM
SC4中毒者としてはいちいち全部管理しなくてはならないIndustriesの面白さが分からずついインターチェンジ弄ったりケーブルカー引いたりばかりに時間かけちゃうのだが、みんなどうやって楽しんでいるのだろうか(購入・導入済み)

238名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-GRZe)2022/03/25(金) 15:23:30.13ID:6U4XhDcoa
でっかい工場が建てられる
これに尽きる

239名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-3Ve0)2022/03/25(金) 16:05:24.57ID:mX+O9X1m0
貯蔵施設がない状態で特化産業地区作ると、原料工場と加工工場が混ざった場合加工側には大して搬入されないでお互い外と輸出輸入し始めるんだよな…
いや加工工場潰せよって話かもしれないが

240名無しさんの野望 (アークセーT Sx85-oZI4)2022/03/25(金) 16:11:39.31ID:Tc/vdaW0x
デカい工場全体的に見た目もかっこいいもんな
一般工場ももうちょっとなんとかならんか

241名無しさんの野望 (ワッチョイW ad6e-oBhZ)2022/03/26(土) 03:10:40.16ID:An9SwP030
SF AD MT GC INDUSTRIES SH 本体で5千円の元は充分取れると思って買った

242名無しさんの野望 (ワッチョイW f6d1-dRhX)2022/03/26(土) 15:58:47.38ID:qwZowBtV0
先輩方教えて下さい!
駐車場modを配置しても利用はしてるみたいなんですけど車が消えちゃうのが違和感で、消えなくする方法ないですか?
あるいはバニラの車をプロップ化してくれるmodとかありますかね?消えちゃうんなら形だけでも置こうと思ったんですけど車はmove itでも選択できないし
すいません!以上2点を教えて下さいー

243名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e1f-QwVt)2022/03/26(土) 16:19:36.44ID:gJ29DJmM0
233です。
差し当たり本体 AD MT CCP:JPのSteam版買ってみました。
Epic版の環境にSteam版そのままインストールしたらセーブデータと手動で入れたMODまでそのまま有効になってました。
Epic版Steam版ともユーザーフォルダーは共通のようで、気持ち悪いので両方アンインストールと
C:\Users\ユーザ名pc\AppData\Local\Colossal Orderフォルダ消してSteam版インストールし直しました。
バックアップしたセーブデータは問題無く動きました。
>>238
アセットとかで見た目だけでっかい工場って無いんでしょうか?

244名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-EfYy)2022/03/26(土) 16:44:43.40ID:pWYCxvR2M
>>242
バニラのこのゲームって確か「歩行者のポケットから車を出したりしまったり」する仕様なんだよね

それをリアルに修正するMODとかもあったような気がするけど、詳細は他の先輩の続報をまて

245名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-Caoh)2022/03/26(土) 18:18:44.42ID:dl/dh5/00
TMPEにポケットカー禁止の機能無かったっけ

246名無しさんの野望 (ワッチョイW f6d1-dRhX)2022/03/26(土) 20:43:56.27ID:qwZowBtV0
先輩方ありがとうございやす!!
なる程、ポケットカーの概念は知らなかったです!
tmpeは「より高度な駐車AIを有効化」みたいのはあったんですけどやっぱ変化ないですねーすいません!
変わりにバニラ車をプロップ化するmodないですかねー?
modの車だとあれもこれも入れると重くなると思うんで。。

247名無しさんの野望 (ワッチョイ a956-fU4E)2022/03/27(日) 02:51:42.83ID:HcU8xfvJ0
シティビルダーの次のイノベーションまだかな
1次革命の交通格子制限からの解放に続いて建造物の形状自由化、自動生成をずっと待ってる

248名無しさんの野望 (ワッチョイW f27f-EfYy)2022/03/27(日) 06:16:14.04ID:kKI/wh5r0
ちょっと何言ってるかわかんないっすね

249名無しさんの野望 (ワッチョイ 6973-UE6D)2022/03/27(日) 07:35:44.38ID:KSFvjHmc0
>>18
>>21
「市外からの列車を受け付ける」問題って未だ未対応すよね
というか全員に問題起きてるわけじゃなかったりする?MODのせい?
駅に市外観光客が何千人も溜まっちゃって超密になってて心配なんだ

250名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-zg1w)2022/03/27(日) 07:43:34.57ID:1YpXgAKU0
>>249
>>21ですがまだ直ってません
しかし多数同じ症状の方がおられるようですので、何となく時間が解決してくれるかなぁと楽観的に見てます
とりあえず市内路線は市外からの線路と繋がないようにして何とかプレイしています

251名無しさんの野望 (ワッチョイW 1987-UAfT)2022/03/27(日) 13:06:30.32ID:YJMzUi5B0
>>247
治ってほしいね。
モニュメントのハロドン大学ブーストも押せなくなってる

252名無しさんの野望 (スップ Sd12-dreN)2022/03/27(日) 14:50:43.96ID:CWmIZUxDd
貨物列車を積載100%になるまで発車させないmodないかね
10%とかで今頻度運転してるから踏切渋滞がすごい
リアルに近付けるために工業地帯は地平を走らせたいから立体交差で渋滞解消はしたくない><

253名無しさんの野望 (ワッチョイ d96e-pEt8)2022/03/27(日) 17:15:29.15ID:ON1reLAN0
>>249 >>250
自分も「市外からの列車を受け付ける」のチェックが反応しないバグにずっと見舞われていたけど
昨日ワークショップ探したら有志の方が「AllowIntercityTrains」とかいう修正用のMODをあげてたのでそれ入れたら直った。

このMOD入れたら何故か城のアセット消えたけど、あれのせいだったんかな。

254名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e1f-QwVt)2022/03/27(日) 17:30:42.50ID:XagMrxYh0
>>250
それって客車路線と貨物路線を分離して貨物路線のみ外部と接続してるんですか。
自分は面倒なのでTM:PE 11.6.4.8 STABLEで外部との接続箇所客車通行禁止にしてみたんですが、効果なかったです。
渋滞対策にブロック間の接続道路をTM:PEでトラック、自動車通行禁止にして列車を無理やり使わせようとしたけど此方もダメでした。
TM:PEで通行制限する場合何かコツとか有るんでしょうか?

255名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-zg1w)2022/03/27(日) 17:52:14.76ID:1YpXgAKU0
>>253
情報ありがとうございます

>>254
自分の場合は市内のみ走る客車列車の線路には貨物は走らせないように線路は独立させてます
市内の貨物駅同士を繋ぐ線路は専用線敷いたり市外からの線路を活用したり様々ですね

256名無しさんの野望 (ワッチョイ 3602-0aOS)2022/03/27(日) 19:26:03.22ID:83nIj2Py0
>>217
類似ゲームでCities: Skylinesが80%オフの596円になってたワロス

257名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-zg1w)2022/03/27(日) 22:57:30.10ID:1YpXgAKU0
>>253
直りました!ありがとうございました

258名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-UB4d)2022/03/28(月) 22:17:35.06ID:VZDECQOg0
>>217
配信者が色々してるから見てたけど見た目似てるだけで全然違うな
俺はシティスカやり続けるわ

259名無しさんの野望 (ワッチョイW f27f-EfYy)2022/03/29(火) 02:21:19.50ID:vjM0LvNy0
Moveit!でテキトージャンクションを綺麗に整形しだしたら時間がいくらあっても足りない…

俳人一直線だわ…


麗かな 傾斜とカーブの 20時間

260名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-DtE+)2022/03/29(火) 03:23:20.90ID:GYSbKlbM0
隙あらば一句

261名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-0EWC)2022/03/29(火) 04:55:28.89ID:tV7UuFbXa
整形前と整形後の比較画像もないとか許されないよ

262名無しさんの野望 (ニククエ 9211-F40m)2022/03/29(火) 13:32:39.79ID:zI8NOxlM0NIKU
ムーブイットの左から2番目の機能オンにしたら
それなりに補正してくれるから練習してみて。
癖あって使いこなすのはむずいけど。
そして最終的にはムーブイットに頼らず一発引きが綺麗だなってなる。

263名無しさんの野望 (ニククエ Sdb2-TNhm)2022/03/29(火) 13:38:31.02ID:C0Ujy1uFdNIKU
>>217
買ったけどまだダウンロードしてない

264名無しさんの野望 (ニククエ Sdb2-dreN)2022/03/29(火) 13:39:07.17ID:nZozUp50dNIKU
JCTやICはもはやmove itではなくnetwork multitoolで作るものだと思う
10倍早くしかも綺麗にできる

265名無しさんの野望 (ニククエ Sacd-mbm2)2022/03/29(火) 18:03:29.31ID:Zxi5oRhxaNIKU
クロソイド引けないから全く使わないってわけじゃない
というかhighrise cityやトロピコなど他のまちづくりゲームやってて思うのが、もはやmove itがないと生きていけない体になってしまった

266名無しさんの野望 (ニククエ Sdb2-LB5X)2022/03/29(火) 19:31:07.65ID:B3OXl0/zdNIKU
>>259
通る車は 減速いらず

267名無しさんの野望 (ニククエW f27f-EfYy)2022/03/29(火) 19:47:49.85ID:vjM0LvNy0NIKU
へー、ネットワークマルチツールかぁ
手間なく綺麗な曲線と傾斜とを描きたいときは便利そうだなぁ

でももうMoveit!とTM-PEでショートカットキーカツカツだし操作覚えんのめんどくさすぎんな

268名無しさんの野望 (ニククエW 9273-V6Wb)2022/03/29(火) 20:08:06.28ID:PYh9HWqT0NIKU
>>267
パラレル敷設とカーブ接続だけでも覚えたほうがいいぞ

269名無しさんの野望 (ニククエ 9256-q+eG)2022/03/29(火) 20:16:11.14ID:4KphNGD40NIKU
network multitoolの操作を覚えるとなしには戻れないマジで

270名無しさんの野望 (ニククエW f6d1-dRhX)2022/03/29(火) 21:01:08.25ID:pl1qFpPV0NIKU
>>264>>269
同意!もちろんムーブイットもなくてはならないmodだけど

271名無しさんの野望 (ニククエW f27f-EfYy)2022/03/29(火) 21:07:34.05ID:vjM0LvNy0NIKU
Network Multitool 入れてみたわ
奇跡的にほとんどショートカットキー被ってなかった。
しかしやっぱ既存の道路いじるならMoveitの細かさは必須だなぁ

Tabがキーバインド外しても恒久的にフリーカメラと被っててNetwork Multitoolのキーに使えん…

272名無しさんの野望 (ニククエW 9273-V6Wb)2022/03/29(火) 21:09:12.82ID:PYh9HWqT0NIKU
ネトマルは既存のものをいじるより新しく作るのが得意なツールだからね
棲み分けよ

273名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-F40m)2022/03/30(水) 11:58:31.15ID:9MiglKjW0
1セル幅の道路で、駐車禁止で歩道もなくて
わきまで一杯ですぐ家が隣接するような感じになってて
双方向のやつでおススメないですか?
日本の住宅地につかえそうなやつ。

274名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-V6Wb)2022/03/30(水) 12:04:08.35ID:dJF9QlCya
>>273
ゾーニングアジャスタで家の方を寄せるのが良いと思う

275名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-3LRX)2022/03/30(水) 12:10:03.06ID:qqXgq0Xwa
NExt2 Based Two-Lane Alley
これはどう?
駐車禁止かどうか忘れたけど似たような奴があると思う

276名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-moJ4)2022/03/30(水) 16:42:50.60ID:7b95bYxNd
>>253
このModでバグは解決したけど、今度は一部の駅で市外からの列車が全く来なくなってしまった。
駅には待っている人たくさんいるんだけどね
今回のバグと関係あるのか分からないけど同じ症状の方いますか?
そもそもその駅が需要ないってこともあり得ますかね

277名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-OT6J)2022/03/30(水) 16:52:24.94ID:+K/j2apjM
駐車禁止はTMPEで設定できなかったっけ

278名無しさんの野望 (ワッチョイW b5cf-5EAP)2022/03/30(水) 19:45:25.47ID:iFz+7Prd0
Highrise Cityを10時間ほどやったけど地区指定に資源が必要という糞仕様にフラストレーション貯まりまくって遂に投げた
地区のレベルが上がると地区指定の必要資源が加速度的に増えてテンポが超悪くなる
どうして地区指定を資源不要にして資源が集まるとレベルが自動アップするようにしなかったのか理解に苦しむわ

という訳でCitiesに出戻りでござる

279名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-zg1w)2022/03/30(水) 21:23:15.52ID:gIZ0kqwK0
おかえりなさい

280名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacd-TdHT)2022/03/30(水) 22:35:08.00ID:pus5Acg7a
highriseもcitiesも満遍なく楽しめてる俺は
結構幸せな部類なんだろうなー
流石に鋼鉄とガラスの併せはちょっとしんどいと思ってたけど
のんびりやってると案外気にならんよ

シャカシャカやりつつこここうしたら交通良くなるかも
みたいな段取り組んでパズル的な遊びしたい時はcitiesやってる

まあ別ゲーだよね。何で一時期citiesの後継扱いされてたのか
本当に分からんw

281名無しさんの野望 (ワッチョイ 096e-KsOI)2022/03/30(水) 23:53:28.37ID:sjWkf+6M0
ビジュアルだけは似てるから

282名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-UE6D)2022/03/31(木) 00:06:11.45ID:XApBY+YV0
この類のゲームを複数並行で遊ぶのは大変そうだな

283名無しさんの野望 (ワッチョイW f27f-OT6J)2022/03/31(木) 00:35:01.18ID:OKnNOPtb0
正直、ひたすら町をニョキニョキさせて交通を捌きたいだけのskylines信者にとって「後継のゲームなんか必要無い」というのが結論だろ

284名無しさんの野望 (ワッチョイW f110-H2Qw)2022/03/31(木) 00:35:56.43ID:OVyC2HAW0
CSLとグーグルアースを行き来して操作が混乱する俺には似たゲームを同時進行なんて夢のまた夢

285名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-SdI5)2022/03/31(木) 01:20:26.78ID:j7NtBWsHr
Highriseは期待したけどハマりませんでした…
資源管理ゲーだから交通シミュレーションも貧弱でほぼ渋滞しないのよね

citiesで「渋滞をどういう交通施策で解決するか」を考えてる時間が
一番楽しかったのに気づけた

286名無しさんの野望 (ワッチョイ 6573-QEpm)2022/03/31(木) 02:15:06.15ID:lrRy+AlE0
渋滞は煩わしくてあわよくば無い方が良いけど
渋滞ある事によって対策で鉄道や地下鉄バス等を設置する意義が出てくるからな

287名無しさんの野望 (ワッチョイW decd-y0ZR)2022/03/31(木) 02:20:51.55ID:nK+z3DvS0
あわよくば…?

288名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-BfIz)2022/03/31(木) 06:53:53.72ID:6LOw8nBt0
あわよくば警察がわずか5分でツッコミしてきてて草

289名無しさんの野望 (ワッチョイW f27f-OT6J)2022/03/31(木) 07:25:06.54ID:OKnNOPtb0
公共交通整備するのも好きだけど、やっぱり交差点作りたいので貨物駅とか貨物港で都市外の荷物も流入させる事によってあわよくば渋滞も発生させたい

290名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-BT7T)2022/03/31(木) 10:30:00.88ID:O9PUpQzh0
あわよくばってアバオアクーに似てるね

291名無しさんの野望 (ワッチョイW c19a-Q6Rq)2022/03/31(木) 12:58:41.55ID:pc8eoz4H0
あわよくば交通シュミレーションとして出来がいいかと言われると疑問を感じる

292名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-UB4d)2022/03/31(木) 13:02:03.95ID:UCIv7/TM0
交通アルゴリズムはユーザmodありきだしな

293名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-OT6J)2022/03/31(木) 13:26:35.94ID:oJkIq+xhM
そりゃゲームだし
業務用のシミュレータフレームワークと比べるなよ

294名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-OT6J)2022/03/31(木) 13:27:14.61ID:oJkIq+xhM
Modありきとか言ってるけどワークショップで全部揃うし更新もされまくってるModに文句垂れてもなぁ

295名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e73-DdeJ)2022/03/31(木) 14:12:05.58ID:+l5lkHZw0
文句垂れられてんのは本体のほうだろ

296名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-SdI5)2022/03/31(木) 16:32:11.70ID:j7NtBWsHr
シュミレーション警察だ!

297名無しさんの野望 (ワッチョイW b16e-A+Z1)2022/03/31(木) 17:43:57.38ID:SM5paLN90
シュミレーションじゃなく
シミュレーションな、という突っ込みはなし?

298名無しさんの野望 (ワッチョイ 096e-KsOI)2022/03/31(木) 17:47:31.80ID:/OfsYCuT0
>>296
シミュレーション警察だ!

299名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-ifih)2022/03/31(木) 17:49:48.82ID:fN6f+4O00
人口が20万人を超えるとあんまり渋滞しなくなるのな
オブジェクト制限きついわー

300名無しさんの野望 (ワッチョイW f5a1-Hrxg)2022/03/31(木) 18:11:47.77ID:QzhQZ8260
本体にTMPEがないとも言えるし簡単にTMPE入れられるとも言える

301名無しさんの野望 (ワッチョイ 6973-UE6D)2022/03/31(木) 18:13:39.70ID:PCPOg24E0
>>276
同じ症状でてます
正確には「市外からの列車を受け付ける」は修正MODで外せたものの
市外への観光客が駅ホームに何百人も押し寄せてる

302名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-BfIz)2022/03/31(木) 18:15:28.49ID:6LOw8nBt0
はじまる観光計画やね

303名無しさんの野望 (スップ Sd12-H2Qw)2022/03/31(木) 18:20:46.98ID:Bbdmt1Mnd
TMPEが入れられるということは、本体にTMPEが無いということです(進次郎

304名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-OT6J)2022/03/31(木) 18:47:33.40ID:cnShWqO+M
某バトロワとか某バトロワみたいに"陽キャが友人とワイワイするための口実としてのゲーム"とはそもそもターゲット層も市場も違うんだから、この手のシミュレーションゲームに「Modderの支援に全く頼らずバニラのままキラーコンテンツ化しろ」って方が無理筋だろ
SC4の時代ですら大型Modがあったのに

必須系交通Modの機能が全部バニラやDLCに含まれてたとしても、セールが無かったりコー○エー価格で売り出されてたらどうせ文句言うんだろ?

305名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e73-DdeJ)2022/03/31(木) 22:05:50.59ID:+l5lkHZw0
別になんでもいいんだけど
あれだけ乗り物出しといてバニラの渋滞解決にほとんど寄与しないのアホみたいだなと思ったことはないの?

306名無しさんの野望 (ワッチョイW f27f-OT6J)2022/03/31(木) 22:11:34.91ID:OKnNOPtb0
何をもって全く寄与しないとか言ってんだろな

ケーブルカーですら斜面をタラタラ走る自家用車は減らせるしバニラでも信号消せるし

307名無しさんの野望 (ウソ800W 5e6e-JDak)2022/04/01(金) 07:52:20.66ID:cDs55jfp0USO
叩くのが前提だから何でも悪く見えるのよ

308名無しさんの野望 (ウソ800 Sacd-DdeJ)2022/04/01(金) 09:14:16.82ID:BKEpkO8QaUSO
「ほとんど」を「全く」に勝手に変換する奴はさすがに話通じねえなー

309名無しさんの野望 (ウソ800 5e6e-UB4d)2022/04/01(金) 09:17:05.75ID:A4NNbiWF0USO
日本人じゃないんでしょ

310名無しさんの野望 (ウソ800 MM39-OT6J)2022/04/01(金) 11:41:47.95ID:9Qf+bqlxMUSO
ほとんど寄与しないのも間違いだけどな

エアプ乙

311名無しさんの野望 (ウソ800 Sacd-QDs0)2022/04/01(金) 11:58:30.93ID:Xdd84ctPaUSO
新年度早々ケンカすんなよハゲ共

312名無しさんの野望 (ウソ800 Sr79-JOoY)2022/04/01(金) 11:59:17.92ID:Bt0cn/r+rUSO
ハ、ハ、ハ、ハゲてないわ!

313名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-moJ4)2022/04/01(金) 12:00:08.80ID:A/6E2ktXd
>>301
>>276ですが同じ症状の方がいて安心?しました
その後検証してみたところ駅の種類によって変わりそうな感じです
こちらでは「地下鉄・モノレール・鉄道の乗換駅」で症状が出ています
バニラの鉄道駅についてはちゃんと市外から鉄道が来ます

314名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-F40m)2022/04/01(金) 12:14:01.67ID:T5Rba7m50
シティーズとジオゲッサ―を交互に遊んでる。
甘いものとしょっぱいお菓子みたいに、1日無限にやってられる。

315名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-TNhm)2022/04/01(金) 12:14:31.97ID:d8kEza0qd
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄

316名無しさんの野望 (ワントンキン MM71-f41z)2022/04/01(金) 13:32:45.20ID:ZzdGrug3M
興奮するとハゲが進行するぞ

317名無しさんの野望 (ワンミングク MM62-BT7T)2022/04/01(金) 14:03:28.93ID:1PKh7dSfM
貴重な体験談ありがとうございます。

318名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d8e-JOoY)2022/04/01(金) 15:50:18.00ID:wf7h8r890
VRってエイプリルフールかと思った

319名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacd-UB4d)2022/04/01(金) 16:25:42.27ID:ZBOlyPgLa
ちょっと前に道路敷いたら路上駐車が大量出現したんだが
しかも赤系の車ばっかり 何が起こったんやw
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

320名無しさんの野望 (アークセーT Sx79-+A59)2022/04/01(金) 17:48:44.71ID:BJ9NhJOdx
10円玉が赤くなるな

321名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-0nMt)2022/04/01(金) 18:11:22.43ID:Yxa5lTaka
>>319
これ食らったことあるよ
赤くなった道路は機能失うから、ゲーム再起動で治らなきゃ諦めるしかない

322名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-F40m)2022/04/01(金) 18:29:22.64ID:T5Rba7m50
ベランダ菜園にアブラムシ大量発生したみたいな話だなw

323名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-BfIz)2022/04/01(金) 18:29:40.90ID:mdQR5kEs0
田舎のイオンの周辺の道路みたいでワロタ

324名無しさんの野望 (スププ Sdb2-LB5X)2022/04/01(金) 18:50:11.65ID:nmm5osred
tmpeぐらいしか入れてない時になったな
その後アプデで一旦外してそのままだった時は出なかった

325名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-OT6J)2022/04/01(金) 19:00:42.18ID:ItnvApmiM
アブラナ科でできた道路ワロタ

326名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-UB4d)2022/04/01(金) 20:29:34.02ID:lfUCncdx0
路駐嫌いだから路駐できる道路は敷かないか、路駐禁止にする

327名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b3c-in6w)2022/04/02(土) 00:56:51.44ID:YEiQUapp0
このゲームにおいて公共交通の有無に応じて道路交通量がどのくらい変わるか実験しようと思ったけど時間がすごい掛かりそうだ

328名無しさんの野望 (ワッチョイW 637f-/pbx)2022/04/02(土) 01:31:08.16ID:MQ5TRY+l0
実験も何もそういうゲームなんだが…

329名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp01-eIlS)2022/04/02(土) 04:07:17.65ID:s6mo7Tvlp
質問失礼します

家庭用にdellのインスピロン3891があります

これにメモリを換装して32gbにすれば25タイル解除などで使用できるでしょうか?

ps4で全DLCインストールしているのですが、やはりmodを使いたくなりまして

330名無しさんの野望 (アウアウクー MM81-5zdB)2022/04/02(土) 06:17:08.38ID:ci5fw62PM
>>329
機種名かかれても。スペックかいてくれないと。
で、グラボとCPUも貧弱っぽいからメモリーだけ増設したところで厳しいんでない?

331名無しさんの野望 (ワッチョイW 23cd-nDHp)2022/04/02(土) 06:41:06.03ID:yLIGcUrL0
欲しい時が買い時よ!
新しいゲーム用PC買うのはどう?

332名無しさんの野望 (ワッチョイW 637f-/pbx)2022/04/02(土) 06:59:11.99ID:MQ5TRY+l0
>>329
run → dxdiag
でPCの性能は丸わかりだから、自分でそれで調べた上で質問したい時はdxdiagに載る情報は全部載せようね、坊や。

学校や職場のPCのクソさを確認してバカにするのにも使えるから将来のために覚えといて損はない、オススメだ。

333名無しさんの野望 (ワッチョイW 8dcf-4mTY)2022/04/02(土) 10:14:08.87ID:LVRqPrz+0
今はグラボ高いからSteam Deck発売をノンビリ待つのも有りじゃないかな

334名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-M2RT)2022/04/02(土) 10:35:51.69ID:oSlf/Bc90
SteamDeckはメモリ的に厳しくない?
そもそも動くのか分からんけど

335名無しさんの野望 (ワッチョイ 65d8-QATc)2022/04/02(土) 11:45:49.08ID:tHvs5oDP0
プレイスタイルにも依るんじゃね?
アセットを何千個も入れたり、100万人都市目指すなら厳しいかもしれないが

336名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d73-KXHF)2022/04/02(土) 12:40:00.72ID:zcJ5HKLE0
>>329
そのPCググってやったけど割と新し目でスペック悪くは無いな
CPUがi5モデルだったら俺のより性能高いし、i3モデルだったらちょっと厳しい
M.2スロも付いてやがるし

メモリ交換や増設すると保証対象外になるから自分の物じゃなければ所有者に相談した方が良いよ
OKが出たらi3モデルだったらDDR4, 2666MHzって奴を、i5モデルだったらDDR4, 2933MHzって奴をメモリ合わせろ

グラボも買う事をお勧めするけど今高い上にそのPCスロットはあるけどコンパクトサイズなので,
物理的に箱に収まるかどうかは不明,、グラボによっては電源ピン足らないかもしれんし

337名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-U2yw)2022/04/02(土) 13:22:52.85ID:3RCpU0wN0
ぶっちゃけ分からんのなら中途半端な換装するよりもBTOで一式選んだ方が最終的に後悔しないと思う

338名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b70-5zdB)2022/04/02(土) 13:39:01.52ID:UVrRtSr00
2009年製のPCがやろうと思い立ったのだが、結局ケース意外ほぼ全取っ替えになった

339名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d6e-hTgu)2022/04/02(土) 14:10:56.97ID:Nug09UQr0
>>333
グラボのバブルは大分弾けつつあるよ

340名無しさんの野望 (ワッチョイ e556-+zzX)2022/04/02(土) 14:19:34.59ID:pj/zqLmD0
Inspiron3891
CPUはi3-10105かi5-11400、グラフィックスは内蔵か
CPUはi5なら悪くはないがC:SのGPU負荷ってどうなんだろうな、そんなに要求されないイメージだけどまぁ内蔵グラフィックスじゃ快適ではなさそう

341名無しさんの野望 (ワッチョイ 556e-wq0K)2022/04/02(土) 15:26:21.60ID:okF4coDZ0
すみませんお伺いします。
駅アセットで市民の線路直横断をどうにかしたく歩行者通路を変えれないか思案していた所、

ttp://csmodguide.blogspot.com/2017/02/more-network-stuff-1.html
ここに行き着いたのですがここに至る事ができません。
Noワークショップ化、対象駅アセットのローカルフォルダ投入するもエラー...。
他に『お前これやった?』という手順などあれば教えてください。

342名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-eIlS)2022/04/02(土) 16:52:04.76ID:gK9IMpti0
みなさん、pc初心者の不躾な質問に答えて頂きありがとうございます。

corei5のモデルでしたので、Steamの SALEが来たら出来るようにメモリ換装とグラボのことも調べておきます

ありがとうございました

343名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bca-ysQV)2022/04/02(土) 17:44:45.11ID:eGUs/MuV0
>>342
グラボを選ぶ際には電源容量に気を付けて

344名無しさんの野望 (ワッチョイW 556e-KM9F)2022/04/02(土) 17:57:05.65ID:pmJdHgTh0
無料の方で試すって手もあるね

345名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d6e-8RQF)2022/04/02(土) 18:37:43.13ID:hrTIJg6J0
>>342
MOD使うと使用スペックと要求スペックのいたちごっこだからとりあえずやってみて(そのPCでも1650付いてるなら充分遊べる)
ゲームのためにいくらまで出すかその時時々に考えれば良い

346名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcd-3Qv0)2022/04/02(土) 19:38:16.05ID:UoeDawVQ0
Switchでも動くけど自分次第で要求スペック無限に上げれるから悩ましいとこよね

347名無しさんの野望 (ワッチョイW 637f-/pbx)2022/04/03(日) 08:26:06.91ID:sVIP5kOy0
>>341
そのサイト覗いてみたがなおなんの事言ってるのか分からん

どうせワークショップに代替modあるだろから日本語じゃなく英語で探しな

348名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba1-XVR/)2022/04/03(日) 08:36:35.48ID:zma4aoWt0
質問失礼します。
このゲームを起動してもCPUが1スレッドしか使用されず、進行が激重になります。
多くのコアを使用させる方法・設定などはあるのでしょうか?
自PCのスペックは
Corei7 12700kf
GTX3070ti
メモリ:32GB
です。

349名無しさんの野望 (ワッチョイW 637f-/pbx)2022/04/03(日) 08:48:30.76ID:sVIP5kOy0
街の規模は?人口は?
プロップやアセットは?

350名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba1-XVR/)2022/04/03(日) 08:52:00.04ID:zma4aoWt0
町の規模・人口及びアセットの導入に関係なく上記のようになります

351名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-2JBZ)2022/04/03(日) 08:52:06.36ID:P+BZ50Tr0
前スレにあった情報だけどこのゲームはシングルコアのプログラムで
4コア使うとかコア数増やすと増えるとか間違った情報が広まってるってあったな
つまりどうにもならない

352名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-YsoF)2022/04/03(日) 08:57:12.18ID:OfR8s4Hd0
自分もなる
まあ古いゲーム出しそんなもんって思って遊んでる

353名無しさんの野望 (ワッチョイW 637f-/pbx)2022/04/03(日) 10:17:48.14ID:sVIP5kOy0
カメラ移動時の描画を簡易化してtick軽くするModあるからそれ入れたほうがいいよ
かなり操作時のストレス減る

354名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dcf-S2l7)2022/04/03(日) 10:24:30.98ID:Azc8Ebio0
重いって言ってる人は当然FPS Boosterは入れてるんだよね?
あと上で書かれてるSmooth Cameraでカメラ動作は多少スムーズになるし
そもそもGame Day Timer入れて何が重いのか切り分けよう

CPUは4スレッドだっけ?以上は使わないからこのゲームでは意味ない
もちろんブラウザとか裏で色々やるのは別計算
って毎回言われてるけどなぜかスペック論議が始まるんだよね

355名無しさんの野望 (ワッチョイW d510-nDHp)2022/04/03(日) 11:14:15.12ID:LhemCxKg0
ハードてきなスペックだけじゃなくて裏で動いてるソフトの状況にもよるから千差万別。どんなスペックなら確実に軽くなるとかもないから不毛な論争だよ

356名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bca-ysQV)2022/04/03(日) 12:05:05.97ID:ofP+LRfk0
重いってのはFPSや描画のことではなくて、ゲーム進行速度の話なんじゃないかと

357名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bbc-neS1)2022/04/03(日) 12:28:22.21ID:3bH5wE2q0
常に重いのなら、軽い状態とはどんな感じを想定しているのか

358名無しさんの野望 (ワッチョイW 637f-/pbx)2022/04/03(日) 13:33:49.03ID:sVIP5kOy0
>>356
アドバイスしてる側もそんなのは100も承知よ

359名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba1-XVR/)2022/04/03(日) 13:36:29.76ID:zma4aoWt0
軽い状態はカーソル移動・視点操作が滑らかに行える状態を考えていました。
根本的な解決法はなさそうなのであきらめることにします。
皆さん、アドバイスありがとうございました。

360名無しさんの野望 (ワッチョイW 637f-/pbx)2022/04/03(日) 14:10:35.62ID:sVIP5kOy0
だから最低でもSmooth CameraとFPSブースター入れろって…なんやコイツ

361名無しさんの野望 (ワッチョイW 2379-dHZA)2022/04/03(日) 14:25:32.13ID:lk3CH1CG0
ゲーム止めればfpsは大体解決するけどそういうことじゃなさそう

362名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dcf-S2l7)2022/04/03(日) 17:10:02.22ID:Azc8Ebio0
>>360
多コアで押し切れると思っててその方法だけが知りたかったんでしょ
人口規模関係なく進行が激重って点でおかしい
どうせEPIC無料組だろうし

363名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-IkPN)2022/04/03(日) 18:27:59.29ID:gr7eXja10
ホントに不毛な結果に終わってて草

364名無しさんの野望 (ワッチョイW 8dcf-4mTY)2022/04/03(日) 19:20:54.54ID:EgyF1j9n0
>>348
古いゲームだから多分Eコアに対応してないからだろう
試しにBIOS弄ってEコアを無効化してみると良い

365名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b44-u0qT)2022/04/04(月) 00:28:30.14ID:6qlqEFCz0
ゲーム買ったばかりの人に当然とか最低でもという言葉遣いはひどい

366名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d6e-8RQF)2022/04/04(月) 01:58:16.45ID:1aB0MgTk0
原因はこのスレでも敗因は>>310辺りを見なかった質問者
街で道聞くのも人を選ぶ様にゲームの質問する時も場所をちゃんと考えよう

367名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-gUCZ)2022/04/04(月) 02:12:39.74ID:NBEm3UY7a
拗らせた老害に絡まれて災難だったね

368名無しさんの野望 (ワッチョイW 2574-jPlq)2022/04/04(月) 03:37:34.56ID:bZiAbq8b0
日常生活に不満ばかりの底辺が顔を見えないことをいいことにマウントや罵倒ができるのが5chだからな
リアルではそういう人間だと理解してあげよう!

369名無しさんの野望 (アンパンW 637f-/pbx)2022/04/04(月) 07:35:57.91ID:ajGN7x9l00404
買ったばかりとか一言も書いてないのにな。ご本人様なのかリアフレなのかエスパーなのか…

しかしろくにゲームを楽しむ気もなく内容も読まずにゲームアンチスレアンチするキモい奴が粘着してるなぁ…リアルでもそういう人間なのかな?
自分でアドバイスするわけでもなくゲームの話すらできないならROMってなよ、悪いこと言わないから

370名無しさんの野望 (アンパン Sd43-8RQF)2022/04/04(月) 11:52:44.01ID:lQwG/TfNd0404
ほらね
ゲームの話すら出来ない人の書き込みばっかなんだここは

371名無しさんの野望 (アンパン 4bbc-neS1)2022/04/04(月) 12:00:02.25ID:Dx3eRUiM00404
こんな変なノリだらだらやってるのは、ここ数日くらいだ

372名無しさんの野望 (アンパン 9bee-91fs)2022/04/04(月) 12:14:00.23ID:bFjTlKxs00404
路上駐車はほんとによくわからん
住居の真横に大きい駐車場があっても少し離れた場所に路駐したりするし
住居と行先の近く両方に駐車場があっても車は他所に止めてたりするし
バス停まで車でいって路駐してそこから公共交通乗り換えとかしてるのかもしれんけど…

373名無しさんの野望 (アンパンW 8dcf-4mTY)2022/04/04(月) 12:27:06.56ID:8RtIZTfy00404
海外は月払いで駐車代を払って路上駐車するのが普通だから、道路が駐車場代わりやねん

374名無しさんの野望 (アンパンW 637f-/pbx)2022/04/04(月) 12:53:18.93ID:ajGN7x9l00404
ホイポイカプセルでポケットから車出し入れするのを禁止するのも、駐車場作るのもModで対応しなきゃいけないわけだが、バニラの駐車ってどこまでちゃんと演算されてるんだろうか?

375名無しさんの野望 (アンパン 9bee-91fs)2022/04/04(月) 13:10:45.72ID:bFjTlKxs00404
ポケットカーで出せるんだから降りた時もポケットにしまえばいいのに駐車してるからなぁ
どこかのタイミングでポケットにしまってるところもあるはずと思うけど

376名無しさんの野望 (アンパンW 4bdc-U9tp)2022/04/04(月) 13:27:22.92ID:TiouAKx900404
圧縮袋と掃除機が必要なんだろ

377名無しさんの野望 (アンパン MM4b-wQz3)2022/04/04(月) 14:25:28.09ID:rXRR/xITM0404
確かにドラゴンボールのホイポイカプセルも投げて出す描写はあるけどしまってるのみた記憶ないな

378名無しさんの野望 (アンパン Sae9-D+dY)2022/04/04(月) 17:08:21.61ID:nU54qUe0a0404
結構あるよ

379名無しさんの野望 (アンパン Sd43-djfC)2022/04/04(月) 19:24:42.31ID:CYp5+EH5d0404
カプセルに戻すボタンが付いてる

380名無しさんの野望 (ワッチョイW 556e-KM9F)2022/04/05(火) 18:42:20.56ID:7enw/S7t0
初期の頃は家をカプセルに戻すコマとかあったな
十数巻あたりからバトル漫画になったけど

381名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-2JBZ)2022/04/05(火) 19:24:01.64ID:S5KkxfMt0
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

382名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-djfC)2022/04/05(火) 21:39:52.85ID:TvRJHTbSa
トランクスがセルの乗ってきたタイムマシンを回収したり劇場版でトランクスが乗ってたジェット機から飛び降りて戻ったカプセルをキャッチしたり

383名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-eSjc)2022/04/05(火) 22:20:41.97ID:y/ZZVyHir
>>381
3枚目はfactorioっぽい

384名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-+4s5)2022/04/05(火) 22:22:27.96ID:fBmamqVma
>>381
これが基盤病か

385名無しさんの野望 (ワッチョイW 637f-/pbx)2022/04/05(火) 23:35:10.19ID:FwWIrA4r0
マザボの裏面の写真なんか載せてどうしようってんだ?

386名無しさんの野望 (ワッチョイ 556e-wq0K)2022/04/06(水) 10:44:34.17ID:Q95eNV600
>>347
この、しれっと「アセットエディタで歩行者通路が見えます」とかいう状態は
はたから見ても説明不足なのですね。
ありがとうございます。

387名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-2JBZ)2022/04/06(水) 10:46:45.86ID:LUZgB4BN0
同じネタ画像で盛り上がるスレ・・・・

388名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dcf-S2l7)2022/04/06(水) 11:03:09.96ID:IIoQh/Nc0
>>386
いやこれけっこう高度なことやろうとしてるから基本的な知識ないとムリよ
要するに駅とかで歩行者が移動する透明な経路を弄りましょうってことだけど
その意味するところがわかってないとちんぷんかんぷんになる
このブログ自体はわかりやすいんだけどいかんせん2017年とかでModも変わってるので
そのあたりは読み替えたりしないとダメ
戻ってくれりゃいいんだけど完全放置だしなぁ…
あと歩行者はかなりいい加減に移動するので完璧な移動は諦めたほうが良いと思う

389名無しさんの野望 (ワッチョイW 637f-/pbx)2022/04/06(水) 20:00:35.96ID:BtNfRWZg0
>>386
?????
日本語でおk

ワークショップにあるくらいなんだから検索ぐらいしてみろって事よ

Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

390名無しさんの野望 (ワッチョイW 2574-jPlq)2022/04/06(水) 21:43:31.13ID:cEZpGUqW0
ブラウザなんなのか知らねえけど翻訳アドオンくらい入れとけ
俺はTOEIC1200点だから英語なんて余裕だがなw

391名無しさんの野望 (ワッチョイW 637f-/pbx)2022/04/06(水) 21:54:49.71ID:BtNfRWZg0
>>390 ワッチョイW 2574-jPlq
粘着荒らし

392名無しさんの野望 (アウアウウーT Sae9-zcck)2022/04/06(水) 23:31:26.40ID:xAb5gXIZa
>>390
>日常生活に不満ばかりの底辺が顔を見えないことをいいことにマウントや罵倒ができるのが5chだからな
>リアルではそういう人間だと理解してあげよう!

自己紹介だったんですね

393名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-jEAt)2022/04/07(木) 01:05:40.59ID:uYdRzjCF0
>>390
プギャー(AA略

394名無しさんの野望 (ワッチョイ 2356-neS1)2022/04/07(木) 16:11:51.35ID:mEgAbfVp0

395名無しさんの野望 (ワッチョイW 23cd-nDHp)2022/04/07(木) 17:02:08.88ID:FhZg4w1m0
TOEICは990点までしかねぇだろww
ってツッコミ待ちの昔からよくあるネタ…だと思うんだけど、TOEIC受けたことないとわかりづらいかもね

396名無しさんの野望 (ワッチョイ 2356-neS1)2022/04/07(木) 17:18:10.03ID:mEgAbfVp0
ネタに突っ込んだら負けかなと思ってる

397名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-gUCZ)2022/04/07(木) 18:12:54.61ID:LlKx8RrAa
ただの無知やろ

398名無しさんの野望 (アウアウアー Saab-/pbx)2022/04/07(木) 19:01:23.30ID:bN6g5zCha
荒らしに反応するやつも荒らし
ゲームの話投下しろよ

399名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-hLUI)2022/04/07(木) 19:36:09.25ID:0DkcIJVoa
ココで質問させてください
鉄道の地下駅が、いつの間にか
ポーム中心部が地下深くにめり込んで、横から見ると逆への字にホームが屈曲することがあります。そうなると駅利用者も大幅に減ります。
駅を設置し直すと、しばらく起きなくて忘れた頃にまた発生します。
何か悪さするMODとか知りませんか?
有名どころは一通り入れてます

400名無しさんの野望 (ワッチョイW 1da1-gGu3)2022/04/07(木) 19:59:23.21ID:DS4lq6BV0
81タイル解放MODのバグ定期

401名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-hLUI)2022/04/08(金) 18:29:51.65ID:3i2+7yNRa
>>400
なるほど
81modが直らん限り、どうしようもないってことですね

402名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ca-Yl2x)2022/04/08(金) 18:59:50.08ID:0CFzcOc+0
久しぶりにやったら何かのMODが競合してるのか街中から一切の信号が消えてた…
やけにスムーズに車が通ると思ったらこれだよ

403名無しさんの野望 (ワッチョイ 2356-neS1)2022/04/08(金) 19:56:17.24ID:q5tnw3ei0
81タイルのバグは81タイルのオプションから先にタイルを全開放しておくと
地下鉄関連のバグを引き起こさなくなる気がしたけどどうだっけ

404名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4b-ukBL)2022/04/08(金) 20:16:20.78ID:7pOGHQmUM
タイル解放の度に駅が沈むから、地下鉄敷くより先にタイル全解放だね

405名無しさんの野望 (ワッチョイW 6325-i1Se)2022/04/08(金) 22:54:10.69ID:WwlfmRTP0
ほんと81タイルはいつも問題児だよな

406名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bbc-neS1)2022/04/08(金) 23:18:21.62ID:qGRdLA1C0
地下鉄使わないから別に気にならない

407名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6e-4DsN)2022/04/09(土) 07:39:55.26ID:PpxZJbV80
聞いてないし

408名無しさんの野望 (ワッチョイW 027f-FbZ/)2022/04/09(土) 07:52:01.40ID:VYBXepge0
>>407
このダル絡みはまた荒らしかな?とりあえずNGぶっ込んで様子見とこうか

409名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-ceou)2022/04/09(土) 08:52:41.37ID:AogQYBUc0
タイル開放でそんな部分にそんな影響が出るというのはなんか不思議に見える
どういう実装上の都合なんだろう

410名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-/CKA)2022/04/09(土) 11:03:27.63ID:64eH6PYq0
むかし、ロマサガにレイディラックバグって言うのがあった。

簡単に言うと、ダンジョンで降りる階段で−1、登る階段で+1されて
〇階層って表示されるのがあったとして、
どこかでその設定抜けてて、往復するたび無限に階層が深くなっていくんだよ。
99階でさらに降りたら00階に戻るけど、三桁目の値がほかのパラメータをおかしくする。

シティーズも5×5のチェックシートがあって
その中のタイルなら、タイル購入権取得で+1、解放したら−1されるんだと思う。
それ以外の、MODなしなら使えないタイルはその設定がされてないんじゃないのかな。
タイルを開くたびに、なんか関係ないパラメータが増えていく。
それが地下鉄駅の基本標高値とかぶっちまったんだな。
81開くころには地下何十mまで下がって言ってしまうんだよ。
知らんけど。

411名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-QZky)2022/04/09(土) 12:55:19.94ID:fXaWwfHda
知らんのかーい

412名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-K3c/)2022/04/09(土) 20:52:58.76ID:5zsr2osY0
このゲームで気になることが1つあって

このゲーム、マス目は1つにつき8*8mだよね。マス目の名称としては1u = 1ユニットなのかな?

んで、道路の太さは基本は2uか4uで、MODだと1u幅の細い道路も作れて。MODだと2uで4車線だの、4uで8車線だのも引けて

そこまでは良い。そこまでは良いのだが。
実はそれ以下の単位としては、内部処理では1m刻みになってるのかなぁ、と

それというのも、Precision EngineeringのMODを使うと1m刻みで数値を見ながら道路の長さを調節できるのだけども
逆に言えばその1mがどうにも最小区切りのように感じて

一見8m*8mを1ユニットとしているように見えて、内部処理では1m*1mの格子状になっているのだろうかとも考えたり
だけどこのゲーム、道路の角度を90.0度と89.7度を区別したりもするんだよね
90度中の0.03度って、1/300だし、そんな微小な傾きを検知するだなんて、どういう仕組みになってるんだろうかと考えてしまう

413名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-4DsN)2022/04/09(土) 21:01:38.58ID:/Oj8WZii0
気にすんな

414名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-wAOu)2022/04/09(土) 21:40:10.14ID:ghL23JS30
貨物港が貨物船を出港させず荷物を積んだ船を溜め込みまくってるみたいなんだけど
原因わかりますか?
車両制限が人口17000人程度なのに限界に達してて調べたら街に一つしかない貨物港が
10000以上車両を溜め込んでてビビった。

415名無しさんの野望 (ワッチョイW 4309-r0FI)2022/04/10(日) 03:14:06.60ID:N4IvB41E0
次のセールはいつ?

416名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eee-xb3m)2022/04/10(日) 03:43:23.62ID:5YGYS2/O0
>>414
海路が繋がってない所にMODで無理やり作ったんじゃないの知らんけど

417名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-/CKA)2022/04/10(日) 10:29:08.46ID:1aS8WL4g0
>>412
長方形で道を囲んだ時、よくセルがずれるじゃない。
凸みたいになって、綺麗に建物がたたなくなる。
1mきざみどころか、もっとこまかく指定してるんじゃないのかな。

89.7度は8mと2400mで行ける。
1タイル先で1uずらしたら実現できる。

418名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa3a-wAOu)2022/04/10(日) 12:38:27.86ID:yrSR4abha
解決方法をご教示いただけないでしょうか。
steamでloading screen modをサブスクリプションしました。
modのオプション設定で【loading screen mod major update detected】とだけ
表示されているだけで、困っております。

419名無しさんの野望 (ワッチョイ bbcf-wyX0)2022/04/10(日) 12:52:32.63ID:leKR9oxB0
?id=667342976は今まだ動かないはず(Airportsパッチ未対応)
なので代わりにみんな?id=2731207699(temporary fix for Airports DLC)を使ってる

420名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-/CKA)2022/04/10(日) 13:11:12.09ID:1aS8WL4g0
ぼくもそっち使ってる。

421名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-/CKA)2022/04/10(日) 13:23:33.65ID:1aS8WL4g0
他の人が作った街を交通整理するプレイって
めちゃくちゃ楽しいな。

人口6万人くらいで道路のみ町なんかだと最高。
初心者のほうがいいな。
なるべく破壊はしないで、ここはこういうことをしたいんだろうなってのを尊重。
鉄道網を考えるのがすごい頭使ってそれが気分いい。

422名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-/CKA)2022/04/10(日) 13:24:02.26ID:1aS8WL4g0
おもしろいセーブデータあったら教えてね。

423名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-dhOU)2022/04/10(日) 13:40:27.89ID:fh+Prb2ha
無いなあ

424名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a2-wyX0)2022/04/10(日) 14:09:30.84ID:c3Fvxzgu0
交通整理シナリオなら例えば
?id=1088745825

425名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa3a-wAOu)2022/04/10(日) 16:57:39.37ID:bkKRrWsYa
>>419
>>420 様

ご教示頂き感謝申し上げます。
無事に解決致しました。
有難うございました。

426名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e4a-4wRn)2022/04/10(日) 17:44:42.52ID:CxnZBci90
このゲームで実際の街再現やってる人おる?

427名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-4DsN)2022/04/10(日) 20:30:09.47ID:5j1FcWlQ0
youtubeでそういうのおった気がするけど
検索したらでてくんじゃない

実際のマップ取り込んでとかもできるしな

428名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-UNvm)2022/04/10(日) 23:06:07.78ID:n0dc4JXP0
先日steamで購入したんですけど、サンドボックスってあります……よね?
メインメニュー見てもマップ選択見てもサンドボックスモードっぽいのが見当たらずで

429名無しさんの野望 (ワッチョイW 027f-FbZ/)2022/04/11(月) 00:12:56.47ID:l6XQBEKG0
コンテンツマネージャーのmodから資金無限とかその他メーカー公式チートmodをオンにすればいいよ

430名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-UNvm)2022/04/11(月) 01:14:56.22ID:4Z5xbXvI0
>>429
なるほどデフォルトで入ってるチートmod使うのか
ありがとうございます!

431名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-mzvP)2022/04/11(月) 18:39:56.90ID:DR4UyU2Q0
RTX3060使ってプレイしてる人いる?
PC新調するのに、このゲームはVRAMも重要って聞いたからRTX3060が候補なんだけど、使ってる人がいたら感想聞きたい
CPUはi7-12700、メモリは64GBにするつもりだけど、グラボだけミドルなのも足を引っ張るかな?
スレチならすまん

432名無しさんの野望 (ワッチョイW 027f-FbZ/)2022/04/11(月) 18:53:55.20ID:l6XQBEKG0
古いエンジンのゲームだからどうせオブジェクト制限とかAI制限に引っかかって重くなるから気にせんでよし

433名無しさんの野望 (アウアウウーT Sabb-EJ5q)2022/04/11(月) 18:59:37.95ID:yK/OJCE1a
>>431
1年前に自分で組むのもうめんどくせぇでThirdwaveの
RTX3060搭載機買ってシティスカプレイしてるけど
全く問題無し、メモリは増設したけど32GBでも今の所問題無し

434名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b0c-IkaX)2022/04/11(月) 19:12:54.40ID:CV4YIFZ50
このゲームは圧倒的にCPUですね。フレームレートは30fpsでいいしw
3060で4Kでも余裕あるぐらいなのかな?

435名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-mzvP)2022/04/11(月) 19:22:23.93ID:DR4UyU2Q0
>>432-434
レスありがとう
一昔前のゲームだからある程度まで行くと性能より先にゲーム仕様の限界が来る感じか
悩んでたけどRTX3060の組み合わせにします

436名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-/CKA)2022/04/12(火) 11:56:32.57ID:Jeh3QxeR0
自分はUltimate Level Of DetailってMODを入れた途端
fpsが急に落ちたな。
明らかにプレイの快適性が違うから切った。
遠景からでもデカールを表示させたかったんだけど、いい方法ない?

437名無しさんの野望 (アウアウアー Sa9e-rlyI)2022/04/12(火) 12:36:27.33ID:WWjtIE94a
貨物駅に到着後列車が消えるパターンときちんと折り返すパターンとの違いはなんだろう

438名無しさんの野望 (スップ Sd02-PmlL)2022/04/12(火) 17:53:26.83ID:u4qoHCX1d
消えるパターンは現実的じゃないから止めて欲しいと思う反面、折り返さないことで踏切の閉じる時間や貨物駅の列車渋滞が緩和されてる事実もある

>>437
たまたま貨物駅に荷物があるかどうかなのかね??

439名無しさんの野望 (アウアウアー Sa9e-FbZ/)2022/04/12(火) 18:29:45.41ID:3oKzRjV7a
列車車庫あってほしいとも思うけど、30秒に1本貨物便が発着するような環境が非現実的だから渋滞バランス取るためには空の列車が消えるのも仕方ないよね

ていうか自動車とタンクローリー10台程度ですぐ貨物列車が満載になる積載量のバランスがおかしいのよな

440名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-hJ7c)2022/04/12(火) 20:10:05.66ID:POIf6OyAa
船もな
満載なら見えてるだけで8×6×3=144個
貨物倉内も足せばトレーラー200台は出る

441名無しさんの野望 (ワッチョイ 1781-6nGD)2022/04/13(水) 12:42:34.11ID:6wnmKxV90
>>426
リアルな街のジオラマ作り、というのであれば神乃木リュウイチさんとかがその道では有名だと思います。youtubeで作業配信したりMOD紹介したりしてます。
ジオラマ界隈はtwitterでそこそこ賑わってたと思うんですけど、ただテレワークが終わって忙しくなったからか、更新が止まってる人も割といます。
ちなみに、フォトコンテストも開催されてますよ。
言葉通りに再現、ということでは、僕はあまりやっている人を知らないのですが、Shon って人が阪神線のあたりの再現とかやってたはずです。

442名無しさんの野望 (スップ Sd22-PmlL)2022/04/13(水) 13:20:35.71ID:GrCqCv2hd
ジオラマだとタイとオーストラリアの人のが参考になるな
何で日本の町作ってるのかよく分からんがw

443名無しさんの野望 (ワッチョイW 8225-6jOO)2022/04/13(水) 18:01:35.99ID:VAe6VPc30
外国人なのに日本の街やアセット作ってる人多いよな
ありがたいけど

444名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-FbZ/)2022/04/13(水) 19:14:18.84ID:XJ+FTUlJM
日本に強烈な興味や文化的リスペクトやノスタルジー持ってる外国人は日本人が思うよりもずっと沢山いるよ
日本人が見ないだけで日本のライブカメラとかYouTubeでめっちゃ見られてるし、日常を描写するマンガやアニメの影響もデカいし

コロナ前は日本で唯一と言ってもいいくらい長期的に「確かな価値」を生み出して成長するポテンシャルが有ったのが観光産業だったろ?

445名無しさんの野望 (ワッチョイW 8225-6jOO)2022/04/13(水) 20:16:13.07ID:VAe6VPc30
そういえばそんなことホリエモンだかひろゆきが言ってたな

446名無しさんの野望 (アウアウウーT Sabb-EJ5q)2022/04/13(水) 20:59:04.55ID:NTAQKbSqa
あいつら単なる馬鹿だと思ってたけど
結構見る目はあったのね
ホリエの馬鹿舌だけは間違いないと思ってるけど

447名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Bb5I)2022/04/13(水) 21:15:28.68ID:uS1VsAdf0
>>446
馬鹿だから2chの運営乗っ取られたけどな。
まぁスレチだな。

448名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-/CKA)2022/04/13(水) 21:21:03.41ID:NGma2adr0
正確な数は出した?
タイとか南米の住宅アセットも結構あるよ。
ぼくらは日本人だから自国のを着目してしまうわけだ。

449名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-4DsN)2022/04/13(水) 21:49:02.68ID:6bVZ8TR00
公式でmodernjapan出してるんだから
それなりの需要あるって事だろ

450名無しさんの野望 (アウアウウーT Sabb-EJ5q)2022/04/13(水) 23:12:17.21ID:NTAQKbSqa
まだ色々いじれる程遊んでないから漁ってないけど
タイの寺院アセットだらけの貧民街、南か北に近代都市街みたいな
プレイはそのうちしたいな。タイの再現だとローカルマーケットもいいね
探せばありそうかね

451名無しさんの野望 (アウアウアー Sa9e-FbZ/)2022/04/13(水) 23:37:31.51ID:pRXqaoWla
>>448
何と戦ってんのか誰にマウント取ってるのか知らんけど「日本のアセットもけっこうある」のと「タイとか南米のアセットもけっこうある」のはまったくもって論理的に矛盾しないぞ

>>444で言ってるのは>>442の「なんでガイジンが日本アセット作ってのか分からん」って疑問に「日本人以外にも日本アセットを作りたい理由のある人は一定以上いる」と答えてるだけ

タイとか南米より日本が人気であーでこーで日本バンザイ!とかいう話は誰1人してない


どんな地域のどんなアセットがあるにせよ、作者のCSLへの情熱を感じられて良い事じゃないか

452名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-5po2)2022/04/13(水) 23:48:21.93ID:IGSR5GRP0
最後の2行以外何言ってんのか分かんなかったけどまあいいや

453名無しさんの野望 (ワッチョイW 623a-2yAW)2022/04/14(木) 00:59:57.31ID:bnFjmBtC0
外国人「日本?とりあえずYakisobaの国やろ」

454名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-VNm4)2022/04/14(木) 03:15:07.12ID:98e7wsX+a
すごい早口で言ってそうなのだけは伝わってきた

455名無しさんの野望 (ワッチョイW 027f-FbZ/)2022/04/14(木) 06:28:37.75ID:fDW4xwRn0
今時のおこちゃまは140文字以上の文が全く読めないんだな
そのくせテンプレあおりだけは覚えてやがる

456名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-8hpJ)2022/04/14(木) 06:59:56.18ID:fVmUfGxu0
自己紹介かな

457名無しさんの野望 (スッップ Sd02-88Tm)2022/04/14(木) 07:15:21.13ID:C8DdaNEMd
5行以上のレスは見る必要無い

458名無しさんの野望 (ワッチョイW 1702-e5Kb)2022/04/14(木) 08:16:44.77ID:U16ulh6q0
見る必要無いんじゃなくて見たくないんだろ

459名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-6jOO)2022/04/14(木) 13:25:07.36ID:vmWjLCNTa
にちゃんの長文はまとめる能力がなくて自分語りしてるのばっかだからな
読まなくていい

460名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-DDMf)2022/04/14(木) 13:27:59.25ID:v4t8rWBlM
>>457
それある

461名無しさんの野望 (スププ Sd02-0ZqR)2022/04/14(木) 13:39:30.03ID:dkN6aRo1d
色々くっ付いてるけどつまり451は448に「日本のアセットの話してるから他国のアセットの話出すのはズレてる」って言いたいんかな

462名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-mzvP)2022/04/14(木) 14:55:03.08ID:3Odix17D0
しょうもない話はやめて、おすすめのアセットを教えてくれよ

463名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e70-rlyI)2022/04/14(木) 17:32:00.78ID:cRk489vV0
交差点は右折専用レーン作りたいからkonno modelのjp〜の道路つかってたけど、バスの停車場所を作ったり、移動するのが大変だな。
バス停設置で自動的にバスベイが作られるのがあればいいんだけどな。

464名無しさんの野望 (ワキゲー MM9e-qrex)2022/04/14(木) 19:38:32.29ID:j6QXOl72M
最近PC版に手を出したんだけど発電所扱いになってるアセットがあって意味わからん
と思って実際に使ってみてようやく理由が分かった

建物扱いの斜張橋だと電力必要マークがでちゃうのね

465名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-1CWG)2022/04/14(木) 23:10:25.20ID:YI0BiDno0
高架の駅で街を作りたいだけなのに
地下鉄にしたら大型ハブ駅はないしTrain StationsのDLC買ってもシンプルな鉄道高架駅ないし
なんでこう駅前にバスターミナルじゃなく駐車場付けたんだろ…

466名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/14(木) 23:31:06.37ID:pBCy8VEFa
そこでModですよ

467名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-1CWG)2022/04/14(木) 23:34:18.15ID:YI0BiDno0
色々これも入れてねMODがあって干渉する可能性があるとか見怖いでつ…
とりあえずMODのいらないアセット(?)入れたけどこのゲーム英語が読めないと前に進めないですね…

468名無しさんの野望 (アークセーT Sx5f-K3c/)2022/04/15(金) 01:59:03.02ID:dBx0sKOrx
MOD入れることによる不具合からのめんどくささも確かにあるけど、入れることによる楽しさがはるかに上回る
個人の感想だけどMOD入れてなかったら今の4分の1もこのゲームやってないと思うわ
英語に関しては翻訳ツールでだいたいいける

469名無しさんの野望 (ワッチョイ 06bc-jTyu)2022/04/15(金) 02:12:38.49ID:hG422Miu0
自ら開拓しなくても
ブログや動画で解説がある

470名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-qrex)2022/04/15(金) 11:07:41.14ID:tEfF/3oD0
MOD入れないならPS4版の方が良くね?って思う

471名無しさんの野望 (スッップ Sd02-1CWG)2022/04/15(金) 12:36:22.90ID:iP+BHFSOd
入れてるけど少しずつなんよ
あれもこれもドカドカは怖くて入れられない

472名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-mzvP)2022/04/15(金) 12:49:57.85ID:w44kFgrz0
それは普通はそうだろ
ドカドカ入れて不具合が起きたら切り分けもできんし

473名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-5po2)2022/04/15(金) 13:26:27.82ID:VvmCR4nCa
いちいち少し入れて不具合見てってするのめんどいからいつもドサッといれるわ

474名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e70-rlyI)2022/04/15(金) 13:36:47.97ID:YcEAmpip0
どさっとMODいれたけど、特に不具合はおきてないなぁ
ただ入れすぎて使い方理解してないのとか結構ある

475名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-qrex)2022/04/15(金) 15:18:24.76ID:tEfF/3oD0
いくつかアセットがbrokenって出てるけどちゃんと動いてる

476名無しさんの野望 (スップ Sd02-PmlL)2022/04/15(金) 15:54:08.74ID:I5Xm5c4od
まあだいたい不具合ありそうなのは、★と更新日とコメント欄でわかるからね

477名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-mzvP)2022/04/15(金) 16:50:01.07ID:w44kFgrz0
マジか…気にしすぎだったか…

478名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f6e-f+x1)2022/04/15(金) 16:56:54.93ID:5EqF7WGG0
MODの不具合が〜とか質問してくるよりマシだと思った

479名無しさんの野望 (ワッチョイ f76e-xb3m)2022/04/15(金) 17:45:12.34ID:0SCqdy6X0
確実な方法でいいんだぞ

480名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-vtdv)2022/04/15(金) 19:42:50.13ID:BA3NbCey0
MODの不具合が〜

パトラッシュと犬って、どっちが人間だったっけ?

481名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-/CKA)2022/04/15(金) 21:00:15.17ID:ffwgMRb80
パトが犬。
ラッシュはアライグマ。

482名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fca-t5pi)2022/04/16(土) 00:25:47.67ID:raWdz3KC0
Airportsのマップどれも鉄道あるタイルが微妙に遠くてもどかしいな
ノユポートの鉄道接続ありって表示されてるのに途切れた線路あるだけのタイルとかはマジかよって思った

483名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-LTIc)2022/04/16(土) 15:00:03.61ID:KdDsAjO+0
山の草原に牛をたくさん置きたいんだけど
道に面していないところにアセット設置するオプションってどれだっけ?
噴水とか彫像みたいに自由に置けるようにしたいんだけど。

484名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-LTIc)2022/04/16(土) 15:02:23.53ID:KdDsAjO+0
人の集合地って、ゲーム内で直に設置しても機能しないのはなぜなんですか?
アセットエディタで公園にしたら機能するけど。
自由に駅前のベンチとかに人を集まらせるのにいい方法ないですか?

485名無しさんの野望 (ワッチョイW d7cf-y4M1)2022/04/17(日) 10:15:58.85ID:+oO+weh10
>>484
ベンチのある1マス公園を作って並べたらどうかな。

486名無しさんの野望 (スップ Sd3f-Yq//)2022/04/17(日) 19:52:24.60ID:KN3B7Qn/d
セーブデータではなくゲームが壊れた
特に新たにサブスクしたアセットもないし、アニバーサリーのポップアップが出たタイミングでおかしくなったから
何かゲームにアップデートでもあってそのせいで壊れたのかな

アラートたくさんでるし無理に立ち上げるとTMPEが動かなかったりしてる

487名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7a-zo35)2022/04/17(日) 22:32:27.48ID:dsg29luv0
まずバックアップ
steamのメニューから整合性チェックからの再インストール
それからローカルの方のアセットファイルを全消しして入れ直す→local lowなど数カ所に散らばっているmodのXMLなどの設定ファイルも書き戻す
話聞く分にはバックアップ→整合性チェックか再インストールで解決しそう

488名無しさんの野望 (スップ Sd3f-Yq//)2022/04/18(月) 00:12:44.89ID:ENh65Cebd
>>486だけど何もすることなく直った
本体なのかアセットなのか知らんがぶっ壊れたアップデートがあって改善版をアップしたんだろうな
メジャーmodが軒並みエラーはいてたからびびったわ

489名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-W1gb)2022/04/18(月) 05:34:16.56ID:JitqpJF/a
まず>>487にお礼を言えよハゲ

490名無しさんの野望 (ワッチョイ b7cf-XhrW)2022/04/18(月) 09:20:26.41ID:6zyzXNhm0
最近こういうガイジ増えてきたよな
CSLのディスコでも中学生かよってレベルの質問者が続出してて
見てるだけでも頭痛くなる

491名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-zo35)2022/04/18(月) 10:13:46.64ID:BscoYtpza
デスコの方は目に余るようなら管理職が粛清するだろうからそこまで心配じゃないけどこっちはねー

492名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-NFAh)2022/04/18(月) 12:21:54.80ID:km7+05ahM
ガイジだらけでどれのこと指してるか分からんのじゃ

493名無しさんの野望 (ワッチョイW b774-abOU)2022/04/18(月) 19:01:35.70ID:sTfT0git0
すみません
無料でシティーズスカイラインがダウンロードできる海外サイトがあるらしいのですがどなたか教えていただけないでしょうか
まだ親にパソコンを買ってもらったばかりで操作がわかりません
よろしくおねがいします

494名無しさんの野望 (アウグロ MMdf-5fRV)2022/04/18(月) 19:08:26.09ID:4l46BAtFM
今時の子は5chなんか見ないよ
やり直し

495名無しさんの野望 (ワッチョイW ffa1-h7Qm)2022/04/18(月) 19:13:33.25ID:w6icwY1R0
次の方どうぞ

496名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-0UVf)2022/04/18(月) 19:26:33.51ID:jm0OVX/7M
80-50の子かな

497名無しさんの野望 (ワッチョイW bf70-0zqF)2022/04/18(月) 20:26:35.49ID:9274PJKc0
>>493
3000円くらい払ったら?
待てばたまにセールになって1000円とかあるし

498名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-otui)2022/04/18(月) 20:35:24.43ID:QOU6bcik0
マジレスカッコイイ

499名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-YP6Z)2022/04/18(月) 20:44:09.12ID:Ec+Cn8Gd0
EPICが数回無料で配ってるからそれを待てば可能という

500名無しさんの野望 (ワッチョイ b7cf-XhrW)2022/04/18(月) 21:00:02.25ID:6zyzXNhm0
操作がわからないってその海外不法サイトのか?
それ不法行為をやれって話だぞ舐めてんのかよw

501名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcd-3893)2022/04/18(月) 22:28:02.17ID:2tSn/xVb0
この前やってたEPICの無料配布のことでしょう
子供に厳しすぎるわ

502名無しさんの野望 (ワッチョイ 576e-fNw1)2022/04/18(月) 22:47:03.12ID:NIW0qmXN0
Epicのは「Cites:Skylines 無料」でググれば出るぞ
その程度もできない奴が5chにいるはずないので釣り

503名無しさんの野望 (ワンミングク MM7f-NFAh)2022/04/18(月) 22:50:22.60ID:MNHCTmE8M
この手の喧嘩腰なやつも荒らしだよなぁ

504名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbc-X/6k)2022/04/18(月) 22:51:08.91ID:km58bqqe0
何かの事情でゲームは無料でやると決めているのなら
先ずは、そうしたスレに行きそうだしな

505名無しさんの野望 (ワッチョイW b774-abOU)2022/04/18(月) 23:54:00.08ID:sTfT0git0
解決しました
ここで聞いたのが間違いでした
役にもクソにも立たないオジサン達w

506名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbc-X/6k)2022/04/19(火) 00:00:57.39ID:wT3vOe2f0
正規ユーザーが違法DLのお手伝いをするわけがないw

507名無しさんの野望 (アウアウアー Sa4f-0zqF)2022/04/19(火) 00:09:12.96ID:15yTr48Pa
なんだよ釣りかよ

508名無しさんの野望 (アウアウアー Sa4f-0zqF)2022/04/19(火) 00:17:22.57ID:15yTr48Pa
>>505
まぁ、ここてまボロクソ言われて悔しそうのは伝わってきたw
もう二度とこないでね

509名無しさんの野望 (ワッチョイW 9710-7Xai)2022/04/19(火) 00:28:08.14ID:ZgiQ/2IB0
やくにもクソにも立たないオジサンにすら相手にされないガキw

510名無しさんの野望 (ワッチョイ b7cf-XhrW)2022/04/19(火) 00:46:45.04ID:FJ5rPDu00
どうせ明日にはModサブスクライブの方法について聞いてくるだろ
乞食EPICスレでお世話になれよw

511名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-otui)2022/04/19(火) 01:53:27.04ID:GD6pNYg/0
このタイミングで負け惜しみ言って去っていくあたり、もはや伝統芸

512名無しさんの野望 (ワッチョイ d7c2-FAys)2022/04/19(火) 02:35:06.72ID:iVbq5pe30
新しい2km*2kmの区画が買えるようになったら、その区画である程度閉じるように
住宅地・商業地・産業/オフィス用意してるんだけど
どうにもかなりの車がわざわざ昔の区画まで出張したりしてるんだよね

この区画は産業しかしない!後は高速道路と貨物路線と通勤路線繋いでハイ終わり!みたいに
割り切ったほうが効率良い街づくりになるのかな

513名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-W1gb)2022/04/19(火) 10:25:13.50ID:69+UqHvYa
>>391でも指摘されてた奴だろ
74-をNGネームに放り込んどけばOK

514名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-YP6Z)2022/04/19(火) 11:16:03.52ID:+WxLYzok0
基本的にCitiesの住民は行けるならどこでも行くアホだからな
区画の役割を一つに固めると貨物車両が殺到したり商品不足とか起きたりするから、個人的には区域ごとにバランス良く作った方が効率は良いと思う

515名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-TF7s)2022/04/19(火) 11:51:11.61ID:/I3unONBa
×役にもクソにも立たない
○クソの役にも立たない

516名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-X0tB)2022/04/19(火) 12:02:19.46ID:y+PeyzWwa
区画混ぜると騒音がね…

517名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-9Zdm)2022/04/19(火) 12:37:30.83ID:MJr5moeid
区画はまだ分かるけど公園位近場で済ませてくれ
電車乗ってタクシー乗ってまで行く公園って何かヤバい取引でもしてんのかと思う

518名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-z9nN)2022/04/19(火) 12:45:58.36ID:KWDiBQ1Wd
ドッグランがあるとかキャンプできるとか家がなくても住めるとか公園も差別化の時代

519名無しさんの野望 (ワッチョイW b774-abOU)2022/04/19(火) 12:50:53.62ID:PZDwWAYE0
住民の行動が早いもの順だから仕方ないよ
シムシティみたいに日に日に勤める会社が違うよりかはマシ

520名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-byEJ)2022/04/20(水) 10:01:51.47ID:4FI8aD5b0
DLが出てから繋がってる路線(バス、地下鉄、鉄道全て)が急に切れたりするようになりました。
路線を引き直しても時間が経つと切れてしまいます。
基本的なmod(TM:PE、81タイル、IPT2、MOMなど)は入れていますがどうなのでしょうか?
シミュレーション関係のmodもいれております。
人口230,000の都市ですが関係あるのでしょうか?

521名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-KYHv)2022/04/20(水) 12:17:57.92ID:BmUMWuTud
>>520
オブジェクト制限に引っ掛かったのでは?

522名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-byEJ)2022/04/20(水) 12:30:38.71ID:4FI8aD5b0
>>521
オブジェクト制限って路線にも関係するのですね
はじめて知りました!

523名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-BIBB)2022/04/20(水) 12:51:15.94ID:W3/4Ek9br
>>520
More PathUnits (Beta Testing)ってmodで上限引き上げると直ると思う

524名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-byEJ)2022/04/20(水) 14:23:05.54ID:4FI8aD5b0
>>523
オブジェクト制限を緩和するmodが今あるのですね。
今ちょうど制限にかかってるか確認しようかなっというところでした。
教えてくれてありがとうございます。

525名無しさんの野望 (ワッチョイ bfee-+1fN)2022/04/21(木) 08:25:12.27ID:4xfHE1Sg0
近くに公園があるから行こう・・・じゃなくて
公園に行こうと決めてから訪問者上限いってない一番近くの公園まで行く・・・って感じなのかな

526名無しさんの野望 (ワッチョイ d7c2-FAys)2022/04/21(木) 11:36:16.56ID:9KJ+17Jx0
>>517
二人の思い出の公園なんだよきっと

527名無しさんの野望 (ワッチョイW ff44-iqZX)2022/04/21(木) 12:05:09.08ID:HGqkXRX70
住人の行き先はマップ全体からランダムで選ばれるはず
だから人口が増えるほど交通機関に負担がかかるー

近場で済ませるmodがあった

528名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbc-X/6k)2022/04/21(木) 12:28:26.14ID:D/btFmZu0
なんでもランダムじゃ、カオスになるわな

529名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-T7g7)2022/04/21(木) 15:12:22.47ID:fZGyzYRFa
職場は条件の合う近場を選ぶ

530名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-W1gb)2022/04/21(木) 15:57:42.17ID:uOPhZoLLa
公園も条件の合う近場を選ばせよう

531名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc8-SsdT)2022/04/21(木) 15:59:39.72ID:Ikim0/Ex0
どうしてもインター出口から町の中心部に接続する道路がギチギチに混んでしまう…

532名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa1b-8pPm)2022/04/21(木) 18:23:48.38ID:TOEYrYX1a
それでどうしようもなくなったら一通だらけにして水路みたいにするわ

533名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-X0tB)2022/04/21(木) 18:52:38.02ID:oU6aLs0Aa
渋滞してると衝動的に高速道路全部消したくなる

534名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-TF7s)2022/04/21(木) 18:57:30.19ID:ZmqwE5hs0
1つの道路で裁ける車の量は決まっているから、それ以上の車量なら道路を増やす。

街の出入り口は離しておく。

535名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-YP6Z)2022/04/21(木) 19:09:27.24ID:rFc5fX2L0
高速の出入り口の渋滞が心配なところは料金所作ってるわ

536名無しさんの野望 (ワッチョイ bfee-+1fN)2022/04/22(金) 01:21:38.25ID:BoIvwcE60
高速道路からの接続は、とりあえず入り口と出口を分離して出来るだけ遠ざけておくだけでも大分違う
出入り口が近いと、近辺の交差点で双方向の車両が喧嘩しまくる

537名無しさんの野望 (ワッチョイW d7c2-2w/M)2022/04/22(金) 17:15:06.20ID:aIzGiqVI0
どうにか既存の街で回れる交通網作っても、新しい街作ったらそっちにも行きたがるから結局破綻するんだよなあ

538名無しさんの野望 (ワッチョイ 97e7-EdYG)2022/04/22(金) 21:53:32.94ID:SCh7VJ+u0
やりはじめたばっかりで教えてほしい
水道管をブルドーザーで削除したら黒い点が残って、
改めて水道管をその黒い点の上に作れないんやけど、どうすればいいの?

539名無しさんの野望 (ワッチョイ d96e-MOU1)2022/04/23(土) 00:06:36.17ID:93Ht7a6W0
youtube動画見たりしてオリジナル駅を作ってみた
といっても角地のビルの裏にホームくっ付けて駅ビルに見立てただけ。
停止位置とかホームと車両の隙間とか苦心したのに路線設定したら人が乗らない…
歩行者パスが原因かと推測しているのですが。
歩行者パス、最初は高さ0で敷設すべしとあったものの、ゼロで敷くと後から上げ下げ出来ないじゃないの。

540名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-Jxsg)2022/04/23(土) 06:20:25.83ID:8fERtXGl0
>>539
MoveItの複数選択でノードだけチェックを入れよう

541名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-E6ke)2022/04/23(土) 09:52:23.89ID:z5sQiW8E0
More Effective Transfer Managerの新型消えた?

542名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-d6Ku)2022/04/23(土) 11:56:57.75ID:wgfHKdrMa
>>541
聖水版harmonyをダウンロードしようとするという嘘が流されたみたいだから嫌気指したんだろう
githubのソース見てビルドして使ってたけど自分が確認する限りは怪しいソースは無かったわ

543名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-qap2)2022/04/23(土) 14:45:01.85ID:93Ht7a6W0
>>540
ありがとうございます。
でもダメでした。
一応Pgupとか押し続けている間は模様が変化したり色が黒くなったり動こうとしている感は出ているのですが…。
一体何が悪さしているのか。
あと思ったけど歩行者パス引かなくても道路に近けりゃ勝手に最短距離で住民が利用し始めるはずだけどそれも無い…。
オリジナル駅はむつかしい。。。

544名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Jxsg)2022/04/23(土) 14:47:15.04ID:tblYK91Ua
>>543
歩道や道路によっては地平タイプだと上昇下降できない物があるから歩道を別の種類のものに変えるか高架モードで0m敷設を試してみては

545名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-qap2)2022/04/23(土) 15:08:07.66ID:93Ht7a6W0
>>543
地面ごとくっついて来たり来なかったりするものの、アップダウンそのものには成功しました。
ただ、鉄道路線そのものの利用はしてくれないままです。トホホ

546名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Jxsg)2022/04/23(土) 15:12:49.50ID:tblYK91Ua
>>545
単線のステーショントラックにはLとRがあるものがあるよ
左右が間違ってるとホームの無い側に人が待つ設定になって、そちらにたどり着ける歩道が無いと鉄道を利用してくれない
そもそも車両はちゃんと停車するの?

547名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-qap2)2022/04/23(土) 16:31:51.15ID:93Ht7a6W0
>>546
そう、そもそものそのステーショントラックの不安もあるんですよ。
(右側に歩行者設定)とか書いてあってもパッと見で分かんないし。
車両はちゃんと止まります。

548名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-qap2)2022/04/23(土) 16:41:21.51ID:93Ht7a6W0
>>546
いま試しにホーム無い側に道路と結んだパス引いたら待ってましたとばかりに一気に利用され始めた…
こっちの問題だったか…
でも一方通行の道路だと「!」で向き変えられるけどこれは敷き直さなきゃダメっぽいな…

549名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Jxsg)2022/04/23(土) 16:43:05.38ID:MVNaBdF8a
>>548
ステーショントラックは何使ってるの

550名無しさんの野望 (ワッチョイ d9e7-MOU1)2022/04/23(土) 17:11:17.04ID:sl+p8oGQ0
538なんだけだ、
たびたび質問すまん
電線でも同じことが起こって、鉄塔が1本残ったままになって、
そこに道路を敷くこともできないんやけど、これ仕様?

551名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-qap2)2022/04/23(土) 17:12:29.38ID:93Ht7a6W0
>>549
JP 1L station track KT21NCGRです。
「何回引き直してもホーム無い側にお客行くやんけ…何をどう捉えてのRight Pedやねん…」
となってましたがようやくホーム側になってやったやった!
と思ったら到着した電車が折り返さず消滅するように…
たかだか1面1線の駅設定するだけでこんなにもゴテるのか。
助言ありがとうございます。

552名無しさんの野望 (ワッチョイ f02a-sRyU)2022/04/23(土) 17:58:24.65ID:OMsXL1GC0
>でも一方通行の道路だと「!」で向き変えられるけどこれは敷き直さなきゃダメっぽいな…

一旦なにか適当な一方通行の線路に置き換えて方向転換した後に、元の線路に置き換え直すといいよ
一方通行でない道路の、街灯の付いてる側が気に食わない時とかにも使える

553名無しさんの野望 (ワッチョイ e1c2-VXkF)2022/04/23(土) 18:32:42.87ID:Dajv5/Go0
うわ、5時間くらいかけて新しく開拓した土地のセーブデータ消えてる…
めっちゃ考えながら作って計画的な街づくりにしたのに

554名無しさんの野望 (ワッチョイW c225-b9PR)2022/04/23(土) 18:36:20.01ID:wIecTmMl0
5時間なんて秒

555名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-ddKe)2022/04/23(土) 19:05:35.72ID:DaogLEwya
>>551
>>到着した電車が折り返さず消滅するように…
駅の入口とか一方通行線路が悪さしてるとかないかな

556名無しさんの野望 (ワッチョイW 0cc8-dMhS)2022/04/23(土) 19:38:06.41ID:BHLF0/4f0
確かに五時間とかあっという間に溶けるしなあ
GWの暇潰しにはピッタリだ

557名無しさんの野望 (ワッチョイ d96e-MOU1)2022/04/23(土) 20:20:49.30ID:93Ht7a6W0
>>555
線路置きなおしたり位置ズラした結果なんとか解決しました。
これでようやく駅の装飾に移行できます。
動画配信してる人はすごいなと。
線路の配線やら駅の設置に半日溶けるとか言ってその様子を撮った動画をまた編集するんですからね。
自分なんぞ改札口ほか駅機能はビル内にある設定という超お手軽仕様なのに休日を溶かしました。
でもその程度で済んだのはご助言のお陰です。
ありがとうございました。
tabキーでUI全消しでスクショ撮った後画面固定されるバグ?無くなればいいな。

558名無しさんの野望 (ワッチョイ e1c2-VXkF)2022/04/23(土) 21:43:17.60ID:Dajv5/Go0
さっき書き込んだ後
22時までには風呂とメシ済ませないとな
あ、でもこの道路1本引いて混雑の具合見る時間くらいはあるだろ
とか考えてたらこの時間だよ…

559名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-lWzK)2022/04/24(日) 05:39:27.43ID:+nlan74Qa
一度開拓した5時間分の作業は二度目には2時間位になっとる
大変なのは一度目の開拓だ

560名無しさんの野望 (ワッチョイW c225-b9PR)2022/04/24(日) 11:38:06.50ID:V2bmuUTE0
>>559
そうだけど二度目は完全な単純作業だからつまらんよな

561名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a11-MOU1)2022/04/24(日) 17:47:21.00ID:dZ1XJxgJ0
DLCないから災害を自力で起こして復興する町みたいなものを作った
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

562名無しさんの野望 (オッペケ Src1-q+Me)2022/04/24(日) 17:58:41.11ID:0OlxqBowr
マリウポリかな?

563名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-WvSx)2022/04/24(日) 18:16:49.39ID:uS/d9alNa
いいね

564名無しさんの野望 (ワッチョイ 3545-sRyU)2022/04/24(日) 20:27:15.05ID:B7MhJWNm0
いい雰囲気だけど、道路がきれいなせいで違和感が…

565名無しさんの野望 (ワッチョイ f0d8-y1Cb)2022/04/24(日) 20:28:58.33ID:Lc4Dp6lK0
原発まで破壊されたのかよ
でも、このゲームはメルトダウンないんだよな

566名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-lWzK)2022/04/25(月) 02:13:45.76ID:fqEUg2Kaa
俺も現実的でセンスある街が作りてえよ…

567名無しさんの野望 (ワッチョイW a473-G1e/)2022/04/25(月) 03:12:40.88ID:TeYctWsT0
碁盤の町並みも現実にあるしある意味リアルだぞ

568名無しさんの野望 (ワッチョイW beca-YPip)2022/04/25(月) 05:58:30.68ID:IbNqIFni0
町の人口伸ばしたいけど住宅区画もう置きたくないって時は気長に住宅レベル上がるのを待つしかない?

569名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-Jxsg)2022/04/25(月) 06:46:41.02ID:hAxujACV0
>>568
住宅レベルはただ待つだけじゃ上がらんよ
ちゃんとレベルアップの要件を満たさないと
あとMod入ってんならRicoででかい住民が多く住める建物を建てたりすれば土地そのまま人口増やせる

570名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-lZp4)2022/04/25(月) 08:37:10.30ID:77O+q9CMd
>>569
学歴条件満たす場合には待つしかないんじゃない?

571名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-Jxsg)2022/04/25(月) 08:52:55.29ID:hAxujACV0
>>570
そうだね

572名無しさんの野望 (ワッチョイ 1abc-F74E)2022/04/25(月) 09:16:19.28ID:J4rDnAqP0
都市の規模と気長の尺度が分からないと

573名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-KQ0s)2022/04/25(月) 12:40:33.19ID:7ZzfLRhqd
センスある街並みは諦めたからクエストが欲しい
昔から読書感想文が嫌いでドリルが好きだし、ゲームでも言われた事を上手にやったり早くやるのが好きらしい

574名無しさんの野望 (オッペケ Src1-q+Me)2022/04/25(月) 12:57:07.52ID:ix/VdNRVr
いい感じの街並みを作ってここに画像を貼るんだ

575名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ccf-E6ke)2022/04/25(月) 14:04:13.02ID:yIc+hJWV0
そういう人はAnnoシリーズやればいいと思うよ
あと一時はCities後継とか言われてたHighrise Cityとか
ずっと在庫・流通管理やらされて幸せになれると思う

576名無しさんの野望 (スッップ Sd94-EDnL)2022/04/25(月) 21:33:06.16ID:2HZ+cKZFd
>>573
災害DLCとかに入っている
シナリオでもプレイしてみれば良いと思う

577名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-WvSx)2022/04/26(火) 02:46:35.37ID:H6hrJ+DBa
トロフィールームくらいあればシナリオも制覇したくなるが
コングラチュレーションって出るだけなんだもんこのゲーム

578名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-B68q)2022/04/26(火) 11:33:00.85ID:9QR2AspQa
市民に夢の中にいるようだ言われるのが最大のご褒美だからね

579名無しさんの野望 (スッップ Sd70-iEJn)2022/04/26(火) 11:46:04.46ID:gpE7JJNdd
夢見るままに待ちいたり

580名無しさんの野望 (ワッチョイ ee11-fXWg)2022/04/26(火) 12:00:11.61ID:LwkaQN3N0
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

581名無しさんの野望 (ワッチョイW e6d1-4Te1)2022/04/26(火) 16:58:10.80ID:hmq9YWIp0
ワロタww
先輩方教えて欲しい
画像の街の周囲に水路を通そうとしてるんだけど街の東と南から西へジョイント作ったらその両方から水が雪崩れ込んできて大浸水するんよ。。
説明の通りに入り口出口を浅めにしたり片側浅く〜反対側深くしても結果は同じ
ちなみに今遊んでるこのマップのエリアが高低差がないんだ
どうしたらいいかな?
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

582名無しさんの野望 (ワッチョイ 84b1-WvSx)2022/04/26(火) 17:14:43.03ID:KVqpBPE50
ほっとけばそのうち落ち着くんじゃね
MODで水位を調整すんのが一番手っ取り早いかもしれんが

583名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-G1e/)2022/04/26(火) 17:15:50.88ID:tnzlH3CCa
流れ込む水量に対して受け止める場所が足りてないんだろ
やってみないとどうなるかわかんないんだけど
水路じゃなく掘って広さや高低差つけるか
取水側の川を狭くして水量を減らすか
水路の途中に溜め池を作るか
入口出口が川幅と同じになるように並行して水路を3本くらい追加してみるとか
たぶんそんな感じ

584名無しさんの野望 (ワッチョイW e6d1-4Te1)2022/04/26(火) 17:47:21.63ID:hmq9YWIp0
平坦地だからどっちからも同量取水するんだよね
けどいろいろヒントをありがとう!やってみるよ

585名無しさんの野望 (ワッチョイ ee11-fXWg)2022/04/26(火) 18:14:50.63ID:LwkaQN3N0
ステンチダーティワールドw

586名無しさんの野望 (ワッチョイ ee11-fXWg)2022/04/26(火) 18:21:43.17ID:LwkaQN3N0
外側水路の水位よりも
おそらく街中にひいた用水路の高さが低い箇所があるんだな。
そこが弱点になって無限に漏れ出す。
取水口の大きさは関係ない気がする。
自分なら用水路をムーブイットで選択肢して可能な限り高くするかなぁ。

587名無しさんの野望 (ワッチョイ aced-E6ke)2022/04/26(火) 18:41:37.38ID:3hDw3uW10
単純に空のところに一気に水が流れ込むせいで暴れてあふれてるって状況だったら、
放水路つかって先に水路に水張ってから両端繋げたら大丈夫だと思うけど、どうだろ

588名無しさんの野望 (ワッチョイ 1abc-F74E)2022/04/26(火) 19:02:54.55ID:P7OZX+CB0
水回りは一番難しいと思う
Extra Landscaping Tools で水源を置いて、水位を調整・確認するのがいい
詳しくは詳しいブログなどで

589名無しさんの野望 (ワッチョイW e6d1-4Te1)2022/04/26(火) 19:25:35.76ID:hmq9YWIp0
>>587
それもダメだたョ。。
>>588
このマップ海抜殆どないからExtra Landscaping Toolsでも水位限界まで下げても水位の方が高いんだ。。

フッ。。何故このマップを選んだのか
>>586
その発想はなかったよ今食べ過ぎて苦しいから今夜余力あればまたやってみるよ!
みんなありがとねぇ〜

590名無しさんの野望 (ワッチョイ 1eb1-Hbfu)2022/04/26(火) 20:34:35.92ID:w4LeW5vM0
>>581
その中心点に隕石命中させればいいですか

591名無しさんの野望 (ワッチョイW e6d1-4Te1)2022/04/26(火) 20:48:47.37ID:hmq9YWIp0
>>590
ぃやんH

水路問題解決しました!最終的に587先輩の言う通りにもう一回辛抱強く待ってみたら始めこそ水害にみまわれたけど2、3ヶ月も時間進めたら完全に一方向の流れに落ち着いたよ
先輩方ありがとう!

592名無しさんの野望 (ワッチョイ aced-E6ke)2022/04/26(火) 21:01:49.96ID:3hDw3uW10
解決おめめ
水回り、特に水路は洪水起こさずに使うの難しいよねえ
ダムにしても水が溜まってきたら落ち着くまではよく溢れて洪水マーク出すし

593名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a6e-jcnE)2022/04/27(水) 00:21:41.06ID:UmvVGvIO0
>>581
サムネがゼビウスに見えた

594名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a6e-/A2y)2022/04/27(水) 02:45:26.62ID:GuKw0BsV0
ちょっと地形を変えたら無碍に洪水が起きるから水路は怖くて未だにろくにいじれん

595名無しさんの野望 (スップ Sd02-f+sh)2022/04/27(水) 06:53:32.49ID:SAmCTogKd
>>593
ゼビウスにしか見えなくなった

596名無しさんの野望 (ワッチョイ 84b1-WvSx)2022/04/27(水) 10:15:47.31ID:qR2nSbLy0
ゼビウスプレイ画面風の町を作りたくなる奴いそう

597名無しさんの野望 (ワッチョイW f270-vaMe)2022/04/27(水) 10:48:46.44ID:Wpj9pvco0
貨物駅の利用状況って列車が止まったり、トラックの出入りを見てのビジュアルで確認するだけかな?
旅客駅みたいに数値ででないのね

598名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-Datt)2022/04/27(水) 13:47:23.28ID:LFS/kToia
ヨーロッパ風に会う地下鉄駅ないですかね、、、

599名無しさんの野望 (ワッチョイ 1eb1-Hbfu)2022/04/27(水) 13:55:47.31ID:WkXV3w2k0
>>573へのクエスト

ゼビウス風の街を作れ!

期限は1週間な

600名無しさんの野望 (ワッチョイW 8402-tGmt)2022/04/27(水) 18:48:42.07ID:3DHoyBLs0
ナスカの地上絵風に道ひいて作ったことあるが建物建ちだすとなんか違うw

601名無しさんの野望 (ワッチョイ 1602-E6ke)2022/04/27(水) 19:49:24.31ID:1HpJ6UeQ0
昨日まで問題なかったユニーク施設が表示されなくなった、開いても空欄になってる

602名無しさんの野望 (ワッチョイ 1602-E6ke)2022/04/27(水) 22:14:32.40ID:1HpJ6UeQ0
>>601
自己解決しました

603名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-lWzK)2022/04/28(木) 02:21:45.67ID:NlY5CVKta
現実の地図でマップ作りたいんだけどwikiに乗ってるサイト使えないのはずっと前から?
terrainなんとかってやつ
簡単な方法教えて下さい誰か

604名無しさんの野望 (ワッチョイ ee11-fXWg)2022/04/28(木) 11:05:25.70ID:m9qYuqek0

605名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-WvSx)2022/04/28(木) 11:09:41.18ID:d9bV6vpda
Windowsロック画面がイイ感じの街だったからつい保存場所さがして保存した
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

606名無しさんの野望 (スププ Sd70-4Te1)2022/04/28(木) 12:39:22.68ID:0dIPEfQdd
いいねー!

607名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-jcnE)2022/04/28(木) 13:48:21.93ID:vNcC/AQEr
ボスポラス海峡だね、いいところだよ

608名無しさんの野望 (ワッチョイ 84b1-WvSx)2022/04/28(木) 13:54:50.51ID:Nk3LDyEj0
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

609名無しさんの野望 (ワッチョイ ee11-fXWg)2022/04/28(木) 15:14:37.76ID:m9qYuqek0
ぼくの故郷だよ、ぜひ遊びにおいでよ

610名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-NUU1)2022/04/28(木) 18:49:25.29ID:uuT1KSLUa
いいなあ

611名無しさんの野望 (ワッチョイW de74-4xH9)2022/04/28(木) 18:58:24.48ID:9nJdrkMS0
すげえ実写みたいだな
MODは何入れてる?

612名無しさんの野望 (ワッチョイ 1eb1-Hbfu)2022/04/28(木) 19:54:43.80ID:rzasjRZZ0
ぼくが作った街だよ、ぜひ遊びにおいでよ

613名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-NUU1)2022/04/28(木) 20:22:26.58ID:Fj4ME0oka
はい!行きます!

614名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-lWzK)2022/04/28(木) 21:57:24.73ID:fS2qVWdga
景観的に島と島を繋ぐ大きい橋は一本にしたいんだけどすぐ渋滞するやん
地下通すべきか…

615名無しさんの野望 (アークセーT Sx72-fLUy)2022/04/28(木) 22:53:31.25ID:JEIPcoM6x
うちの近所の海峡には大きな橋とトンネルがあるけど、やっぱり見晴らしのいい橋を通りたくなる
晴れた日は気持ちいいんだよな

616名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-Jxsg)2022/04/28(木) 23:23:18.66ID:Jxu6aRR80
>>614
橋の出口を工夫する方針でどうだい

617名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-KQ0s)2022/04/28(木) 23:27:08.56ID:tN5jE0Z2d
島なんてほぼ山でミカン畑とタオル工場とうどん屋だけにしとかないと

618名無しさんの野望 (ワッチョイ 381f-3NWc)2022/04/28(木) 23:56:19.69ID:e+p2XGuU0
>>598
European Subway Station 2.0
id=1677872336

619名無しさんの野望 (ワッチョイW 8cc0-rYrL)2022/04/29(金) 01:51:31.81ID:NRJw6w7a0
久々に思い出してやってみて、アルティメットパック買ったら機能増えすぎて手に負えませんでした…かなしい

620名無しさんの野望 (ワッチョイW 7373-EDnL)2022/04/29(金) 05:01:58.83ID:fFVLZOYr0
>>619
DLCの機能は使いたくなった時に使う程度で良いぞ。

621名無しさんの野望 (ワッチョイ bfee-Nh0L)2022/04/30(土) 12:52:12.51ID:5bAt7sLZ0
貨物駅から永遠に輸出車両が出てきて輸入車両が入ってこれなくて詰まる

622名無しさんの野望 (ワンミングク MMbf-3IX0)2022/04/30(土) 13:01:17.41ID:yHJFeHKWM
諸島群は景観考えるとあんまりバカスカ橋建てたくないもんな
そこは仕様上仕方ないと割り切って地下道地下鉄とか見えないところを大盛りにしてる

623名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-nj6J)2022/04/30(土) 13:23:31.74ID:keA2I+BhM
>>621
輸入駅と輸出駅を分ければいい
貨物列車が消えるのが嫌ならむりだが

624名無しさんの野望 (ワッチョイ e7ef-6Jp9)2022/04/30(土) 19:07:50.98ID:D2N7gzwl0
鉄道の駅を選択したときに出る「市外からの列車を受け入れる」のボタンが反応しない原因わかる人いるかな?
MODを全部オフにしても反応しないままでもうお手上げ

625名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-jJ++)2022/04/30(土) 19:17:25.46ID:2VpkvF2N0
前回の7周年アプデで出現したバグやね。
開発は把握済み。
なのに修正パッチはまだ来ない。

626名無しさんの野望 (ワッチョイ e7ef-6Jp9)2022/04/30(土) 19:18:51.32ID:D2N7gzwl0
>>625
あ、そうなんだありがとう
MODが原因かと思って時間を無駄にした、早く来てほしいね

627名無しさんの野望 (ワッチョイW c76e-SqC5)2022/04/30(土) 19:28:23.14ID:NIjY0z9z0
俺もそれ困ってたから情報ありがとう

628名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-ir1G)2022/04/30(土) 19:29:40.15ID:EBcbFV2+a
修正するmod出てるよ

629名無しさんの野望 (ワッチョイ e7ef-6Jp9)2022/04/30(土) 19:30:42.69ID:D2N7gzwl0
リンク貼ってくれーー

630名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-ir1G)2022/04/30(土) 19:34:23.25ID:EBcbFV2+a
2784268275

631名無しさんの野望 (ワッチョイ e7ef-6Jp9)2022/04/30(土) 19:37:24.42ID:D2N7gzwl0
>>630
あった、ありがとう

632名無しさんの野望 (ワッチョイW dfd3-KcjH)2022/05/01(日) 01:52:34.16ID:U0NRMzuW0
観光客をひたすら増やしたいんだけど
公園やユニーク施設を置きまくればいいだけで街の人口はまったく関係ない?何か増やす為の他に要因ありますか?

633名無しさんの野望 (ワッチョイW a76e-eIdg)2022/05/01(日) 05:55:08.80ID:Ii2Tj25A0
>>632
遊園地やサッカースタジアムなんかを設置すれば軌道エレベーターや港から観光客がドっと押し寄せてくると思うが、そういうのとは違う?

634名無しさんの野望 (スフッ Sdff-wueb)2022/05/01(日) 15:09:49.58ID:HBrvTfD9d
久しぶりに開いたら更新始まって残り1年以上って出たんだがどうすりゃいいんや……

635名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-a8GK)2022/05/01(日) 17:18:41.33ID:9/ZkgE4oa
日本のサーバが混雑していかもしれないから、Steamクライアント設定弄ってダウンロードサーバを韓国辺り変えてみそ

636名無しさんの野望 (ワッチョイW bff7-zoIV)2022/05/01(日) 20:32:25.28ID:DLFczwZT0
steamでゴールデンウィークのセール来るかなと思ってたけど対象外っぽいね

帰省してる間に実家のPCでこの前エピックで配られてたのをプレイしてみようかなと思ったんだけどバニラでも遊べるかな?
こういうゲーム初めてなんでとりあえずは感じをつかむ程度で面白そうだったらsteamの方買おうと思ってるんだけど…

637名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-vnhZ)2022/05/01(日) 20:51:09.64ID:sm0DyetS0
ちょっとかなり面白い紹介動画を見てるだけでハマった

638名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa5-KcjH)2022/05/01(日) 21:10:54.65ID:Mf1QanzA0
>>633
特別多くの客が来るよう設定されてる建物があるってことかな
ユーザーアセットでそういうのってありますか?

639名無しさんの野望 (ワッチョイW df5d-+yyp)2022/05/01(日) 22:24:48.68ID:iAkK0iGM0
>>636
Epicバニラで10万規模になってからハマってDLC全部買ったとこでsteam版の存在を知った俺みたいなのも居るからタイミング気にせず買っていけ
とは言うもののDLCは最初からモリモリあってもとっ散らかるから段階的に買ってもいいかもね

640名無しさんの野望 (ワッチョイW bff7-zoIV)2022/05/01(日) 22:57:10.47ID:DLFczwZT0
>>639
ありがとう、バニラでもそこまで行けるならまずはちょい試してみるかなぁ
買うときは大体steamでまとめてるからそっちでになるけど…
自分はエピックはたまに試してみたいの来たらやる程度になってるなぁ

641名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-a3pl)2022/05/02(月) 03:16:37.13ID:q3o/aMH40
俺もEPIC無料でどハマリしたからAirport以外のDLCをこの前のセールで全部買ったわ
EPIC版も日本語化MOD導入忘れないようにね

642名無しさんの野望 (ワッチョイW bff7-zoIV)2022/05/02(月) 09:24:08.77ID:RIzA+Bay0
>>641
ありがとう、英語得意じゃないんでとりあえず日本語化はしてみた
まだ5000人弱だけどどう街を作っていくか考えるのなかなか愉しいね

開幕速攻手動でラウンドアバウト作ってみたけど引きかたわからなくて30分くらい悩んだ上にサイズ感わからなくて無駄にでかくなってしまった…
今のところ規模が小さいから渋滞皆無だし低密度なら不要だった感があるけど新しい区画作るときに生かせるといいなぁ

643名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-VZQ6)2022/05/02(月) 10:24:12.73ID:KI6axnAn0
貨物駅ドライブスルー的な感じでもっと早く車両を処理でけいるようなMODって御存知ですか?

644名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMbb-30PF)2022/05/02(月) 14:08:31.28ID:CcVkMaWOM
GamesplanetでSteam版セールしてるから買おうと思う
とりあえずDalacはAfterDarkとMassTransitとIndustriesだけでいいかな?

645名無しさんの野望 (スッップ Sdff-eIdg)2022/05/02(月) 15:58:40.72ID:irWMwJF5d
Steam版ってDLCセット売りみたいなの無かったか?
あるならそっちにすべきだと思う

646名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-PRnD)2022/05/02(月) 17:30:15.58ID:YUTXXwNM0
漁業DLC買っとくか…

647名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-IKZB)2022/05/02(月) 18:15:22.27ID:f02wNmJWM
gamesplanetってとこポンド建てで円換算したらsteamより割高じゃね
単品買いならwingamestoreのほうがいいぞ今は値引率悪いが

648644 (オイコラミネオ MMbb-30PF)2022/05/02(月) 20:42:37.28ID:CcVkMaWOM
結局本体とAfterDarkとMassTransitだけ買ってみた
いまは10%引きとかだけど17時までは5割引だったのよ
為替考えるとSteamの最安値より50円ぐらい高いだけだからいいかなと
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

649名無しさんの野望 (スッップ Sdff-PwyJ)2022/05/03(火) 03:21:47.31ID:7NSW8Wfxd
だめだ止まらないや
放置時間含めてだけど、プレイ時間もうすぐ3000時間
買って一年ちょっとなのに

650名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-ir1G)2022/05/03(火) 03:53:32.11ID:c3DZVw290
途中までやってなんか違うなってなって新規ゲームの繰り返し
ちっちゃいコンセプトが浮かんでもそれらを上手く繋ぐ基礎力がなくて悲しい
センスある街はいつになったら…

651名無しさんの野望 (ワッチョイW bff7-zoIV)2022/05/03(火) 03:54:27.50ID:9jWp2C9K0
人口20000人ちょいまで来たけどゴミ問題と渋滞がなかなかやばい…
あと地下鉄使ってみようと思ったけど駅建てて線路引こうと思ったら資金が尽きて泣いた
建設費用高い…高くない?

652名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-a3pl)2022/05/03(火) 04:31:54.80ID:vVhYvTmu0
自分はいつも大体人口4~5万で黒字安定して予算に困らなくなるかなぁ
それまでは地下鉄は必要な区間だけちまちま建設して部分開通して行くしかない

653名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-WnDp)2022/05/03(火) 05:16:52.66ID:BtgoMR0m0
逆にうまく作れて気に入った街を3年くらい開発し続けてる俺みたいなのもいる

654名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-ae4c)2022/05/03(火) 09:04:37.74ID:Ri95n9PE0
新規ゲームでちょっと触ってはなんか違うってなってまた新規ゲームを、ってのは俺も毎度だなぁ
それを繰り返してるうちにたまーに気分がイイ感じにノッてスイスイ手が進んでいくことがあって、そこからが真のスタートみたいな
そうなると結構な長期開発コースに乗る。3年ってのはさすがにまだないけど

655名無しさんの野望 (ワッチョイW dfc8-I0DU)2022/05/03(火) 10:15:43.50ID:VeWI6BEi0
町の規模が大きくなってきてかつての中心部を再開発のために少し壊す時にいつも躊躇してしまう…

656名無しさんの野望 (ワッチョイW df25-RqM5)2022/05/03(火) 10:49:26.86ID:/a5AARIu0
俺は再開発が一番楽しい
そのせいで郊外が全然広がらないw

657名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-VZQ6)2022/05/03(火) 10:56:27.28ID:wqt9Tfv30
グラボを買ったら始めるんだ・・・と思って3年が過ぎました

658名無しさんの野望 (ワッチョイ c79b-Nh0L)2022/05/03(火) 13:18:08.40ID:NFMo91rr0
グラボよりCPUが大事なゲームなのに・・・

659名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-VZQ6)2022/05/03(火) 13:20:34.82ID:wqt9Tfv30
CPUマザーメモリは買ったんスよ
グラボは落ち着くやろ~って思ったらどんどん上がっていって草なんです

660名無しさんの野望 (ワッチョイW df25-RqM5)2022/05/03(火) 13:57:29.77ID:/a5AARIu0
3年間買えてないなら一生無理だよ
円安とインフレで安くなる要素ない

661名無しさんの野望 (ワントンキン MMbf-p+jE)2022/05/03(火) 14:05:39.38ID:QND8d1umM
年内にグラボマイニング終わるからそこは安くなる

662名無しさんの野望 (ワッチョイW 87cf-a8GK)2022/05/03(火) 14:05:51.55ID:ZxzuBF3s0
世の中にはゲーミングPCを買っておきながらマザボ側のHDMIに繋いで1年以上気付いてない人もいるから、グラボなんか無くても何とかなる

663名無しさんの野望 (ワッチョイW dfc8-I0DU)2022/05/03(火) 14:56:54.34ID:VeWI6BEi0
今は時期が悪い…

664名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-RBkx)2022/05/03(火) 15:31:21.91ID:Nt6QY/3P0
ネトゲやFPS・バトロワ系のような対人で素早さ求められる奴はグラボ必須だけど
こういう箱庭ゲーはCPU・メモリ・ストレージしっかりしてれば今のオンボでも十分動く

665名無しさんの野望 (ワッチョイ df81-6Jp9)2022/05/03(火) 16:29:51.15ID:D4dtcQPD0
いうても4スレッドしか使ってくれないんだけどな

666名無しさんの野望 (ワッチョイW bf70-sLaW)2022/05/03(火) 17:12:20.77ID:F4wmlFEW0
時期が悪くグラボ高かったが、年末に一式買え替えたわ。
子供の寝かしつけとか一通りやったあと、毎日夜寝る前までやるのが日課になってる

若干スレチになるが、6年前家買った際、当時は東京オリンピック後に急落するから今はまだ待ったほうがいいと言われててたが今のほうが1000万以上高くなってて、当時買っててよかった。
だからほしい時、必要な時にかったほうがいい。

667名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-mTaT)2022/05/03(火) 17:33:46.69ID:TC7HoCUz0
ギャンブルみたいなもんだもんね

668名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-RqM5)2022/05/03(火) 18:15:02.46ID:qeTslzDla
オリンピック後に下がると言われて上がった
コロナで下がると言われて上がった
上がり続けると言われてたバブルは崩壊した
不動産とはそういうもの

669名無しさんの野望 (スッップ Sdff-PwyJ)2022/05/04(水) 02:17:40.77ID:pQD++aPKd
81タイル全部解放したのにたまに地下鉄が深くなるバグ起きてそこに差し掛かると電車が消える
引き直すと直るんだけどこれはもう諦めるしかないのかな

670名無しさんの野望 (ワッチョイW bff7-zoIV)2022/05/04(水) 05:26:38.73ID:0UhnT6L10
貨物駅って工場で作った製品の出荷には使えたけど
1,工場で使う原料の輸入
2,商店で売る商品の輸入
3,工場から商店への商品の移動の中継
辺りって出来るのかな?

渋滞緩和のために迂回路作ったのに全然使われなくて泣きそう
wiki見たら渋滞考慮できるほど頭よくないのね住民達…

671名無しさんの野望 (ワッチョイW c773-pjU3)2022/05/04(水) 06:46:47.22ID:/Ssvuqin0
>>670
出来たはずだけど、今度は貨物列車が
渋滞しはじめるからあまり使いまくるのはお勧めしない。
迂回路は高規格で作って、
入られたくない所に大型車通行禁止と
道路を低規格にすれば行けるのでは?

672名無しさんの野望 (ワッチョイ 87cf-ae4c)2022/05/04(水) 09:26:38.27ID:K9lYNmZF0
というか渋滞解決がこのゲームの肝だから
あと住民は最短距離しか使わないからそれわかっていれば迂回路も余裕

673名無しさんの野望 (ワッチョイW a758-FgXk)2022/05/04(水) 09:36:27.03ID:nTBoYIxU0
最短距離と言うよりは最も早く着けるルートかね
途中で速度制限掛かってれば、迂回したり別の交通手段使うから

674名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-VZQ6)2022/05/04(水) 10:21:41.74ID:w++gu1vw0
自分も貨物駅についてちょっと聞きたいんだけど

倉庫の状態
 満杯にする
 貯蔵量満タン
 使用中のトラック0
の状態で、近場にその材料が足りてないユニーク工場がある。

トラック出ない

満杯にする→バランス重視にする
 →なんとユニーク工場より遠い貨物駅に持っていき輸出しようとする


これってどういうことなの?

675名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-NTY5)2022/05/04(水) 11:08:16.86ID:mJwUIaArr
デフォルトだと工場は必ずしも最寄りの倉庫に発注するとは限らないからじゃない

676名無しさんの野望 (ワッチョイ a70c-Zo3t)2022/05/04(水) 11:33:47.71ID:JnEeePqG0
輸出の注文のほうが早く入ったということなのかな。
ユニーク工場無視はずっーと続きますか?

677名無しさんの野望 (ワッチョイW bff7-zoIV)2022/05/04(水) 12:11:29.14ID:0UhnT6L10
>>671-673
ありがとう、出来ることはできるのね
ただ、デメリットもあるならやっぱいろいろ試してみるのが良さそうね
新しく作った区画の方はちょっといろいろ気をつけて作ってみたけどなんだかんだ良い感じになってきたっぽい
しばらく古い区画は放置して収益貰いつつそっち伸ばしてみるかな~
貨物港も使ってみようかと思ったけど川の中まで航路引けないのね…

678名無しさんの野望 (ワッチョイ 87cf-ae4c)2022/05/04(水) 12:22:08.63ID:K9lYNmZF0
「経路」だったかな?混雑してる道路の移動ルートを観察してると
どの建物発着の車がそこに並んでるかがわかるようになってる
じっと見てるとなぜそこを通りたがっているかがわかってくるし
どこに迂回路つければ分散するかが見えるようになるよ

679名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-qqxQ)2022/05/04(水) 14:51:02.23ID:8unPjBmy0
最速の経路使うのはわかるけど
外部接続の道路が観光客で詰まるのはどうなってるのかわからん
なんで電車や船より速い判定なんだよ

680名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-VZQ6)2022/05/04(水) 15:10:29.54ID:w++gu1vw0
>>676
生産地からたまに持ってくるけど、材料が足りていない状況が多いといった感じです。


>>675
なんかいいMODとかあればおしえてくだしあ!

681名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ed-ae4c)2022/05/04(水) 23:07:18.89ID:5+ukIEhR0
>>670
3番の貨物駅を利用した商業地区への商品の輸送については、
下の図みたいにすれば道路と鉄道で商品輸送の分散が可能だよ
経路の都合でどっちか片方に偏ることも多いけど
┌工業エリア┐
高     鉄
速     道
└商業エリア┘

>>674
倉庫は「市内の需要があるところに優先して配送しよう」とか考えずに、
「設定に在庫量を合わせる」ことを最優先するよ
なので、満タン設定にしてて在庫100%の状態からバランス設定にすると、
過剰在庫を減らす為にガンガン輸出しようとするよ
在庫が減って落ち着いてきたらちゃんとユニーク工場にも配送してくれるよ。たぶん

682名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ed-ae4c)2022/05/04(水) 23:21:26.45ID:5+ukIEhR0
倉庫の設定ってバランス設定以外を使ったことほぼ無いから、
なんか間違ったこと言ってたらごめんね
ユニーク工場に原料を供給する目的ならずっとバランス設定のままでOKだし、
倉庫の設定よりも原料の生産量をコントロールする方が安定すると思うよ
倉庫のトラックが常に出払ってて台数が足りないようだと増設とか改築とか必要だけど

683名無しさんの野望 (ワッチョイ df1f-8bNg)2022/05/05(木) 02:13:57.00ID:UiKoFa1p0
>>643
Express Cargo Station [Link to edit file bellow]
id=744462879

684名無しさんの野望 (コードモ 6743-hGrh)2022/05/05(木) 06:31:00.27ID:MLVrO9Bs00505
初プレー中なんだけど駅のホームが常に人で埋め尽くされてるんだけど何が原因なんでしょう?
解決方法ってありますか?

685名無しさんの野望 (コードモ 27b1-VZQ6)2022/05/05(木) 08:10:14.62ID:ng/as3pJ00505
原因って言ったら利用者が多いからじゃね
手っ取り早い解決方法はMODで電車の乗車人数を上げる

電車が便利なんで使われるわけで、もっと別の移動手段を作るなりすればそっちに移る
けど今度はそっちが混む

人が多いので捌ききれない
住宅街をひとまとめにせずに、その規模を小さくいくつかに分割して一つ当たりの駅の利用者数を
減らすって手もあるけどすでにでかくなってる町なら壊すのもめんどうだろうしな

住宅100 商業100 工業100 みたいな分け方じゃなく
住宅20 商業20 工業20 を5つの地区に分けて電車でつなげば一つ当たりの駅の利用者は減る

686名無しさんの野望 (コードモ Sd7f-SqC5)2022/05/05(木) 08:40:28.23ID:KkSGgpRCd0505
初プレイなら電車クリックしたら定員60/60が見られるとか情報メニューからどの駅に何人並んでるが見られるとかからかな?
知ってたらごめん

687名無しさんの野望 (コードモ a70c-Zo3t)2022/05/05(木) 09:11:51.04ID:ouptS08W00505
本数増やすか別の公共輸送機関通すか。
バスでもトラムでも地下鉄でも旅客列車でも

688名無しさんの野望 (コードモ 7fbc-vnhZ)2022/05/05(木) 10:23:10.27ID:qvB8yF2q00505
バスも定員1000人くらいにすることある。渋滞の元になるから

689名無しさんの野望 (コードモ df11-jJ++)2022/05/05(木) 10:29:15.38ID:JHR6MN8P00505
倉庫は、自律的に物資をいくらくらい貯めておきたいって欲求がない仕様の方が
良かったと思う。
完全に受け身で。
生産品が余ってるなら引き取るよ、満タンになったら輸出するよで良かった。
今みたいな、倉庫を満たすために輸入までするようだと、全く意味がない。

攻略サイトとかでは、物資問題を緩和するバッファとして機能するなんて言ってるけど
ありゃ嘘だな。
あってもなくても変わらないってのが実情。

690名無しさんの野望 (コードモ Saab-wueb)2022/05/05(木) 10:33:13.70ID:9eQ18xOOa0505
アプデしたらエラー起きまくるけど原因あたるのめんど

691名無しさんの野望 (コードモ 6743-hGrh)2022/05/05(木) 11:01:35.56ID:MLVrO9Bs00505
車両等の配分ってところで車両数を増やしまくってしばらしくしたらいい感じで対処できますた
ありがとう

692名無しさんの野望 (コードモT Sp5b-ae4c)2022/05/05(木) 11:10:03.07ID:/b4BZ+Top0505
丁度鉄道の話題なので初歩的な事かもしれないがちょっと聞いておきたい事ある

マップに最初からある線路に駅を繋げても電車が停車しないんですが、
電車で街の外から人を入れるにはどうしたら良いんでしょう?
貨物列車は貨物駅を作ったら入線してくれるけど旅客列車は停車しないのよね

693名無しさんの野望 (コードモ df11-jJ++)2022/05/05(木) 11:20:47.82ID:JHR6MN8P00505
つなぎ目が角度悪くて電車通れないんじゃない?
もしくは待ってれば来る。

694名無しさんの野望 (コードモW c773-pjU3)2022/05/05(木) 11:52:33.76ID:4MosHFur00505
町の外からの列車の乗客は
大体観光客だから、ユニーク施設とか
増やせばやってくるかも

695名無しさんの野望 (コードモ Sd7f-SqC5)2022/05/05(木) 12:39:52.16ID:KkSGgpRCd0505
>>624 >>625
辺りのバグ治したら解決するって話でもない?

696名無しさんの野望 (コードモW 7fca-h9G8)2022/05/05(木) 13:29:16.21ID:rKdabxL+00505
>>313のような現象もあるからね
ホームに乗客いるのに市外から鉄道来ないんだよなあ

697名無しさんの野望 (コードモW bf70-sLaW)2022/05/05(木) 14:05:38.16ID:zJVg1FFk00505
win11にした人います?

698名無しさんの野望 (コードモT Sp5b-ae4c)2022/05/05(木) 14:49:54.53ID:/b4BZ+Top0505
初期線路の途中に駅設置してても通過するばっかりだから電車が通れない配置ってんではなさそう
そして去年の秋か冬のセールの時に買った時からずっとそうだから件のMOD絡みのバグでもなさそう

ここまでの回答を見るに、原因は観光資源の無さっぽい
我が町で観光地になりそうなものなんて住宅街の公園と環状線駅前の植物園くらいしか無いし
高速道路みたいに電車に乗って住人が引っ越して来るのを期待して駅設置してたけどそもそもそれが間違ってたのかも
本来外から受け入れって観光客を連れて来る為のものなんやな

699名無しさんの野望 (コードモ 7f34-3jMJ)2022/05/05(木) 17:15:18.95ID:BTWoEKX600505
高架道路の高さ表示がメートルからフィートになっちゃったんだけど
どこかで設定できる?
modの問題だったらがんばる

700名無しさんの野望 (コードモ bfee-Nh0L)2022/05/05(木) 17:45:17.05ID:rgcZFNuY00505
>>689
バッファ機能は嘘ではないが、倉庫設置するならマップ内での生産量と釣り合うだけ設置しないとあまり意味がない

生産量が足りなくて倉庫が過剰だと、ただ単に輸入が倉庫経由するだけって感じになるし
生産量が過剰で倉庫が足りないと、倉庫のトラックを輸出で使い切ってしまい、各施設は結局輸入に頼り始める

701名無しさんの野望 (コードモ bfee-Nh0L)2022/05/05(木) 17:51:31.31ID:rgcZFNuY00505
>>698
外部からの電車を受け入れる駅から路線通した駅がちゃんとあるところに住宅地を新設すると、移民が殺到してパンクしたりするよ
でも住民の流入が一旦落ち着いたら、そのあと外からくるのは観光客か交換留学生が殆どだね

702名無しさんの野望 (コードモ Sd7f-SqC5)2022/05/05(木) 19:30:03.94ID:KkSGgpRCd0505
>>698
つべに外部接続鉄道のみって動画もあるし
やりたいことはやり様によって出来る気もする

703名無しさんの野望 (ワッチョイW bf70-sLaW)2022/05/05(木) 23:55:14.47ID:zJVg1FFk0
動物園の施設の設置って通路に沿ってできないのがあるね。

704名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-a3pl)2022/05/06(金) 02:43:56.02ID:fVCn3Qxe0
線路に一駅だけ繋げても外部から列車が来ないのって仕様だと思ってたけど違うのか……
二駅繋げてその間で路線を作って都市内路線を走らせるようにしたら外部からもやって来るようになるから毎回そうしてたわ
市街受け入れ設定にしてるし、何が原因なんだろう

705名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-qqxQ)2022/05/06(金) 02:53:37.36ID:DIiN2/Za0
駅前に高密度商業地区置いたら列車来るよ

706名無しさんの野望 (ワッチョイ c79b-Nh0L)2022/05/06(金) 03:11:01.74ID:s4X8Vm0n0
某youtuberが最新2コアセレロンと3070でcities動かしてたけどカクカクだな
やっぱ4スレッドぐらいは使ってるんだろうね

707名無しさんの野望 (ワッチョイW df5c-tJMQ)2022/05/06(金) 03:54:05.18ID:T/sh/mj90
石油のバグ直ったんかな

708名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-VZQ6)2022/05/06(金) 07:53:27.43ID:6TZeYH7o0
>>683
ありがとう!

709名無しさんの野望 (ワッチョイ a71f-VZQ6)2022/05/06(金) 07:53:53.48ID:6TZeYH7o0
>>681
ありがとうやってみる

710名無しさんの野望 (ワッチョイW bff7-zoIV)2022/05/06(金) 10:36:05.19ID:gJiiVPe90
発電所って都市の規模大きくなってきたら序盤に建てた石炭、石油発電所辺りって壊しちゃった方がいいのかな?
多少は渋滞緩和に繋がることを期待してるんだけど
ただ、原発で火災とか考えるとある程度分散させないとやばいのかな…

711名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-PRnD)2022/05/06(金) 12:55:01.58ID:T6UIq9oX0
VRAM10Gでは足りぬ…

712名無しさんの野望 (スッップ Sdff-dOO/)2022/05/06(金) 13:56:16.34ID:Sbe1eHHjd
>>710

効率厨的な観点では、撤去だけど、つまらなくなるかも。

太陽光分散設置+風力系が安定かつリーズナブル(電力あたりの維持費が安い)。

太陽光発電所(orソーラーチムニー)が、燃料(石炭、石油)要らずで、汚染もなく電力あたりの維持費も安い。

太陽光発電所は水が必要になるので、取水ポンプの近くに風力発電所かダム(火災が起きず、水の消費もない)置けばブラックアウト(水不足で発電できない)も防げる。

713名無しさんの野望 (ワッチョイW df5c-tJMQ)2022/05/06(金) 14:03:56.15ID:T/sh/mj90
石油が全部輸入しかしてくれないバグって直ってる?

714名無しさんの野望 (スップ Sdff-Ke+r)2022/05/06(金) 16:08:41.35ID:Rv5YrnWyd
地下の鉄道駅MODっていうのは無いんだな
掘割式のはあっけど完全にトンネル内っていうのは無いんだよな

715名無しさんの野望 (スフッ Sdff-BKlk)2022/05/06(金) 16:39:45.97ID:NqnGGJOCd
ホームの線路を鉄道か地下鉄かで選択できるMODで
地下鉄駅の線路を鉄道の線路に変えてみるのは?
駅によってはできないけど。

716名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-khhA)2022/05/06(金) 18:14:14.65ID:dB9KaCou0
>>714
あることはあるし実際使ったことあるけど、今も使えるかどうかはわからない>「POC Underground Train Station」
コメント見るとうまくいかない人もいるらしいし

717名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-uPEB)2022/05/06(金) 18:26:25.36ID:VEAZ77Rpr
駅に列車が来ない件、デフォの駅建ててる?

718名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-Ke+r)2022/05/06(金) 20:14:16.70ID:mwFmQNd+0
>>716
見つけた
ありがとう

719名無しさんの野望 (ワッチョイW 66f7-oPow)2022/05/07(土) 03:03:55.53ID:EGTh1fOJ0
>>712
ありがとう
太陽熱発電は一機だけ建てたけどやっぱ優秀なのね
次はもっと使ってみるかなぁ

災害のDLCっていれてる人結構いるのかな?
動画見てると対策しようがない災害って結構きついものがありそうだけど…

720名無しさんの野望 (ワッチョイW 66d1-lFna)2022/05/07(土) 07:18:02.19ID:eZ7ZBsMN0
来週から1ヶ月ちょいの出張でシティーズ出来なくなるからSwitchのシティーズポチっちゃった(>_<)
これでpc.ps4と合わせてコンプリート

721名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-HNGk)2022/05/07(土) 09:10:15.27ID:warFNynC0
>>719
NDは災害発生オンオフ切り替えできるよ

722名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ee-PvPk)2022/05/07(土) 13:39:47.53ID:eA89U3pr0
>>719
森林火災と落雷だけは消防だけで対処できるし修理の手間もないし手軽に災害の雰囲気を味わえるから入れてる
他はとにかく、修理が面倒くさい。修理も勝手にやってくれるMODがあれば竜巻と津波もONにして放置できそうなんだけど
地震とか陥没とか地形が変わっちゃう奴はMODで苦労して作った要所なんかに直撃したときのこと考えたらやってられない

723名無しさんの野望 (ワッチョイ 7376-+9aV)2022/05/07(土) 16:35:49.02ID:HNNW14G10
車両の速度を500キロにしたいんだけど、
Advanced Vehicle OptionsってMODで最高速度変えても反映されない
高速とかの道路の速度制限はTMPEで削除済
どうしたらよいですか?

724名無しさんの野望 (ワッチョイ 7376-+9aV)2022/05/07(土) 16:58:54.10ID:HNNW14G10
>>723
自己解決しました

725名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a52-zDU0)2022/05/07(土) 18:53:31.00ID:mvQblKkr0
5800X3Dにした人おらんかー

726名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b6e-oPow)2022/05/07(土) 21:50:20.30ID:thHefcKQ0
>>721,722
切り替え出来るのね、ありがとう
であれば入れちゃっても問題ないのか
苦労して作った街が隕石降ってきて…とか立ち直れなさそうだなと思ってた

727名無しさんの野望 (ワッチョイW 2670-UpDr)2022/05/08(日) 14:33:49.66ID:lQu/sbX+0
CSURってみなさん使ってる?

728名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-HNGk)2022/05/08(日) 15:00:45.01ID:faj03ReS0
CSURは出始めは凄いの来たなという感じだったが
すぐNode Controllerが出てきて俺はこれで十分だわってなって終わった
それ+IMTで120%満足できてる
海外の景観系の凝った動画見ててもあれ使ってるのあんま見ない

729名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a25-w8VO)2022/05/08(日) 15:13:02.44ID:cKA4QZX00
お前らも街の防衛はちゃんとしとけよ
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

730名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd8-xLI2)2022/05/08(日) 15:35:57.72ID:swg6/p3X0
某砂漠でゆっくり動画に影響されて、うちの街はハンヴィーが走ってたり戦闘機が飛んでたりするよ

731名無しさんの野望 (ワッチョイ 579b-PvPk)2022/05/08(日) 16:02:13.31ID:37QmcYEp0
参考動画


732名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a11-PvPk)2022/05/08(日) 16:13:16.92ID:BFIRuQS50
これぼくの住んでいる街だよ。
美しいね。

733名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-jUHX)2022/05/08(日) 16:50:28.94ID:HdrI6Ncsa
いいなあ
美しいなあ
羨ましいなあ

734名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-7ceU)2022/05/08(日) 20:05:12.23ID:Lmffoknn0
>>659
Corei9 10850KのGTX980だけど、全く同じ状況だ。
GPUの買い替えタイミングを完全に逃してもうこのままでいいやって感じ。どうせA列車9とシティーズスカイラインしかやらんし。

735名無しさんの野望 (ワッチョイW 2670-UpDr)2022/05/08(日) 20:39:14.57ID:lQu/sbX+0
>>728
なるほど、レスありがとう!
なんか見た的には高機能っぽいのに、ブログやYouTubeで紹介されてないのはそんな理由だったんですね。

736名無しさんの野望 (ワッチョイW 1773-rOCb)2022/05/08(日) 23:34:48.97ID:xd1uOILs0
>>735
他にも欠点がいくつかあって、
メモリ消費量が激増したり(10G超える)、
地形の傾斜に気をつけないと道路が埋まる事がある。
他のmodで代用出来るならそっちで済ませた方が良い。

737名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ee-PvPk)2022/05/08(日) 23:45:49.79ID:ffpkv0uu0
>>727
何より左側通行に対応してないせいで使っててイライラしたから止めたけど
ワークショップで既成のインターチェンジ漁って必要に応じてMove itで調整すれば十分だったことに気が付けたのはCSURのおかげだな

738名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-+9aV)2022/05/09(月) 00:14:19.19ID:vyJRYCo70
>>734
プラネットコースターもやれよ


lud20220509092914
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1646327550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Cities: Skylines 104タイル目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
Cities: Skylines 69タイル目
Cities: Skylines 66タイル目
Cities: Skylines 97タイル目
Cities: Skylines 82タイル目
Cities: Skylines 59タイル目
Cities: Skylines 76タイル目
Cities: Skylines 80タイル目
Cities: Skylines 75タイル目
Cities: Skylines 67タイル目
Cities: Skylines 102タイル目
Cities: Skylines 92タイル目
Cities: Skylines 95タイル目
Cities: Skylines 9タイル目
Cities: Skylines 39タイル目
Cities: Skylines 86タイル目
Cities: Skylines 45タイル目
Cities: Skylines 72タイル目
Cities: Skylines 103タイル目
Cities: Skylines 63タイル目
Cities: Skylines 105タイル目
Cities: Skylines 71タイル目
Cities: Skylines 52タイル目
Cities: Skylines 55タイル目
Cities: Skylines 30タイル目
Cities: Skylines 93タイル目
Cities: Skylines 84タイル目
Cities: Skylines 91タイル目
Cities: Skylines 84タイル目
Cities: Skylines 54タイル目
Cities: Skylines 77タイル目
Cities: Skylines 73タイル目
Cities: Skylines 96タイル目
Cities: Skylines 90タイル目
Cities: Skylines 70タイル目
Cities: Skylines 59タイル目
Cities: Skylines 81タイル目
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 13タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ146タイル目
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 14タイル目
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 16タイル目
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 18タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ141タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ142タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ147タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ149タイル目
Cities: Skylines Mod製作所 part 2
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ8
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ12
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part3
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ11
Cities: Skylines Mod製作兼日本語化作業所 part 3
Fallout skyrim OBLIVIOn battlefield Hearthstone Civilization Cities diablo
ウィッチアンドリリィズ Witch and Lilies 1輪目 (399)
EA SPORTS™ FIFA ONLINE 4 1蹴目
Workers & Resources: Soviet Republic 2年目
[IMMORTALITY]Sam Barlowゲーム総合[Her Story][Telling Lies]
Project Hospital 一棟目
【FTL】 Faster Than Light 39船目
【7DTD】7 Days To Die 260日目
Project Hospital 二棟目
Faster Than Light 29船目
【FTL】 Faster Than Light 41船目
project hospital 2棟目
【中世】Medieval Dynasty 1村目【村建設】
【中世】Medieval Dynasty 3村目【村建設】
【中世】Medieval Dynasty 4村目【村建設】
00:10:52 up 41 days, 1:14, 2 users, load average: 89.62, 96.19, 100.53

in 0.015605926513672 sec @0.015605926513672@0b7 on 022314