◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PC】Elden Ring エルデンリング Part36 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1646464239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』
【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売予定日】2022年2月25日
【価格】通常版\9,240 デラックス・エディション\9,900
【動作スペック】
https://www.eldenring.jp/operatingenvironment.html 公式サイト
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring 公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring メディア
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html https://jp.ign.com/elden-ring ・次スレは
>>950が立ててください
・この板は保守が必要です
・スレを立てる前に保守人の応援を呼び掛けましょう
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
※前スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part35
http://2chb.net/r/game/1646430481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
王都広すぎて半日経っても探索し尽くせねえ
ゴッドフレイだけ倒したけど絶対もっとボス居るだろ
1乙
真珠色の泡雫はぶっ倒れるけどダメージ全然喰らわない
我慢は倒れないけどダメージは結構ある
試してないけど我慢ならHP盛らないと即死かもしれん
>>5 察しがいいな
俺はゴットフレイル以外おらんと思った
オープンワールドになったことで倒せないボスが居ても他の所行きながら強化して挑めるのがいいね
モーゴット倒したんやが、最後がクラゲの毒でスッと死んでった
なんかモヤモヤする
攻略サイトもまだ適当なんだよな
半狼イベント回収しそこねそうだったぞオイ!
鉄茨のエレメール強すぎて遺灰居なかったら勝てなかったわ
15回目くらいでラダーン倒せたわ
でも自分が上手くなったというよりNPCの動きが上振れたって感じだな
次もやって勝てる気がしねーわ
王都三時間もかからんかったな
今日はラダーン祭り参加したかったのに雪山の竜と闘ってる
>>11 分かる
詰まっても別の所で息抜き出来るから助かる
星見で初めて、筋力+2して残り知力に振ってLV40まで来たのですが
耐久力を強化したいです
生命力でHPを増やす、筋力を伸ばしてよい盾を持つ、持久力でよい防具を装備する
どれが一般的ですか?
>>20 生命力でHPを増やす。40くらいまでは物凄い勢いで伸びるので
ラクステラって蟻いっぱい?
道中のラインセル湖よりやばい??
前々スレの最後の方で長牙がユライベントできなくなっても手に入ったって言ってた人いたけど
マジで手に入ったわありがたい
場所としてはアギール湖じゃなくて曇り川の上流の祝福「曇り川の岸上」の目の前の瓦礫の真下
たぶんそこがユライベントの開始地点なんだろうな
ラダーンの実績まだ取得率8.5%なのかよw
レナラですら20%弱だし
なんか今日めちゃくちゃ重くてゲーム起動すらできんCPU100%だし
ずっと敵透明だしゲーム起動すらできなくなったし
パソコンそんな詳しくねえのにsteamで買った俺が馬鹿だった
>>20 生命力
このゲーム防具の防御力は意味なくはないけどあまり頼りにならない
カーリアの速剣も詠唱が入るせいで使いにくいな
もうちょい射程伸びてくれ
みんな馬呼びどこに設定してる?
ポーチの上にしてるけど降りるとき止まってから降りる感じになっちゃうわ
カーリア書院って建物の構造おかしくね
上にいくはずなのにずっと下にいくってそのせいで無駄に迷ったわ
>>30 いやしゃがみボタンで降りられるやん(´・ω・`)
>>26 透明不具合はグラボのドライバーを最新のものにするのと、
Steamでエルデンリングの整合性確認すると治る場合があるってフロムサポートが言ってた。
とりあえずドライバーインストールしたらPC再起動すること。
>>30 おなじくポーチの上です
降りるときはLスティック押すといいですよ
質問はこちらへ
【PC】Elden Ring エルデンリング 質問スレ Part1
http://2chb.net/r/game/1646384303/ ゲーム終したのにタスクに居続けるようになりやがった
まともなアプデもできねーのかよ
火の巨人・・・嗚呼火の巨人・・・
火耐性上げて氷武器で殴るとかそういうあれかなあああ!?
ラダーン戦はnpcを再召喚しまくりだがらケツに張り付いてしばくだけの簡単なお仕事です
>>38 これ俺だけじゃなかったのか
マジでこのゲームPCの寿命縮めそうで嫌だわ
ファルム・アズラとかいう糞マップまじで苛つくわ
よくこんな糞マップ作ったな
実質的なラスダンだけど、唐突すぎるし構造もくっそわかりにくいんだよな
後半の雑魚硬過ぎだし、攻撃痛過ぎだろ
遺灰も呼べないエリアとかどんな想定してるんだこれ、逃げ切り推奨か
ファルムアズラはつまんないけど駆け抜けられるから良いやって感じた
泡飛ばしてくるよりマシ
ファルム・アズラやっぱ終盤なのか
結局打刀だけで最後まで来てしまった…
しまった装備換え忘れてせっかくのエンディングを神聖耐性特化のクソダサ装備で迎えてしまった…
何もかもエルデの獣が悪い
みんなまともに戦ってるのかこれ?
ネズミですら痛過ぎて意味わからん、敵も強くなるならレベル上げする意味ないやろ
>>48 今作屈指のゴミボス
神肌のふたりがいるからな
>>25 俺は今しがたレナラ倒したところだわ
馬ゲットして種と聖杯手に入れて
出血武器で龍倒してメイン武器の必須ステ振ったら
兵器爆破でHP上げてけば困らん事ないね
>>50 獣倒したあとエンディング見る前に他のマップ行けたりする?
それならバックアップしてマルチエンド回収するの楽なんだけど
体力40カット率30大盾持ちを目指せ 下手打っても割と許されるようになるから
風車村とかいうとこについたんだけどここ不気味すぎない?
何で皆ラリってんの
難易度下げるMOD出るならスチムー版にしたいんだけどなー
人口は充分いるんでしょ?
>>61 冷めるメッセージ出てこないから普通にアリだと思う
夜と炎にステ振って使ってみたけどロンソ霜踏みの方が隙なくて強いわ
ゲーム終了してもしばらくBGM鳴り続けて、ゲームが終わらないんだがこれっておま環?
あと打刀使ってるんだけど、同じ出血のフランベルジュも興味あるんだがわざわざ強化してまで使う価値は無いかな?
大ルーン持ちってモーゴット以外スルーできる?
ゴドリックも脇道使えばスキップしてリエーニエ行けるよね
レベル上げても相対的に弱くなってる気がする
敵の強化の方が大きいから爽快感がない
生命無振り夜と炎持ちはゲームバランス取れてるかもしれない
どうせ戦技しか使わないからどれでも構わないぞ 強いて言うなら軽い方が良いけど
>>64 俺も同じ 数秒BGMなってる
どういう終了処理したらこうなるんだか
>>64 こっちもゲーム終了後も画面暗転するまでBGM流れるわ
>>55 行けるよ
何ならラスボス倒した後に祝福出てくるから再戦の必要もない
イジメで高校中退ニートのお前らよりは遙かに頭良い連中が作ってるから心配すんなって!
シリーズ全て盾構えてる奴はオカマ野郎のクソザコナメクジと言って蔑んで来たけど
今作は盾縛りするとクソモブ多すぎて無理だわ
俺も盾をガン構えしてチキンプレイする
質問スレは本スレより流れにくいから、自分と同様の質問ないかを確認しやすいという点ではいいのかもね
あんま厳密に分けることもないとおもうけど
>>11 マルギット強すぎて75時間やって未だ大ルーン無いわ
まだ一度も戦ってないんだけど
サイン溜まりにサイン送っても全然マッチングしないんだけど、みんなソロでやってんの?
モブなんざほぼ全部特大武器のバッタ斬りで封殺だ
盾持ちだろうがちょうどいい間合いで攻撃してくるから、きれいにカウンターハマって怯んでそのまま圧殺よ
>>69-70 おま環じゃなくてやっぱこれ一応バグだよね…
まぁ別に問題は無いんだけど、何かスッキリしないというか気持ち悪いんだよね
俺の場合地域外マッチングなしにするとなぜかほぼ全くマッチングしなくなる
スペックがRTX2070s corei7 7700k 32gb
高設定FHDで40~30ぐらいしか出ないんだけど
スペック不足なのかな…?一応調べて垂直同期とかPC設定の高パフォーマンスとかはやった。
出来るだけ画質落とさずにFPS上げれる設定無いかな?せっかく面白いのにカクツキで負けるのは納得いかないからどうにかしたい…
ミケラの城部分はまともだと思ったのにまたクソダンジョンで萎えるわ
>>71 言わんとする事は分かるけど道中の雑魚くらいサクッとやりたくね?
その為にキャラと武器のレベル上げてるのにワンバンできんし、むしろワンパンされる
ゲールでレベル100まで上げたけどそろそろ序盤かな?
後半に行くにつれ2体、3体配置しただけの手抜き増えてねえか
サイン送ると遅くても三分くらいでマッチング呼ばれるからpingとか関係あるんじゃねえかな
>>89 逆に考えるんだ
序盤が一体しか置いてない手抜きだと
>>65 クリアまでやってないから分からんが
ゴドリックは全ステ+5とか言うインチキ性能だからスルーは勿体無い
>>82 俺も2070sだけどテクスチャ最高に高混じりで60貼りついてるぞ
cpuは10900Kだけどゲームがそんな使ってないから変わらんだろうし
マリケスくんちょっと自重してもらっていいすか火力高すぎやろ
解放してるサイン溜まりが少ない可能性もある
地域のサイン溜まりをあらかた解放してればどこかで呼ばれる
フィールドにも分かりづらいけど黄金樹の所にサイン溜まりがあるから見逃してるなら勿体ない
魔術用の杖って序盤は隕石で凌いで
アズールの杖に乗り換えるのが効率いいかな?
魔術初めてだから新キャラ楽しみだなぁ
前に入れ食いだった赤獅子城でサイン書いたけど流石にレベル100だと呼ばれねーな
>>82 OCしたら?
その時期のOCマージンどんなもんか分からないけど
2070SでもFHD最高設定でマップ読み込み関係と思われるfps低下以外は60fps出るよ
>>33 >>35 え、普通に知らんかった…
ありがとー!
強くてイケメンな中盾をおしえてくれ
真鍮はそろそろ卒業したいんだ
>>93 大ルーン全部手に入れたけど結局ゴドリックのが一番強いよ
マレニアの乱舞の凌ぎ方
@大盾でガード
A猟犬ステップ
これ以外にあるか?
スティック押し込みで降りるけど、馬はポーチの下に変えたな
パッド的に通常ダッシュ入力しながら左親指の第一関節あたりでちょこんと押してすぐ乗れるから
成獣がなかなかキツい
頭どつくタイミングが分からず体殴ってたら削られて回復足りんくなる。残り20%位までは削れるけど
当たらなければ...で行くか頭狙うかどっちがいいんだろう
ステ上げの最優先は生命
装備条件満たしたらひたすら生命でいいと思う
複数前提の難易度ぽいしモンハンソロと同じような縛りプレイぞ
もっと白呼んでくださいおながいします
俺は真鍮から偶然手に入れたカット率100%の大楯に乗り換えた
下手糞の救世主大楯
このクソザコゲームサーバーどんだけ通信切れるんだよ、ログインすらできねえ
>>82 AMD Ryzen 5 3500
1660s
16m
で影と草以外最高設定で60張り付き、ツリーガードも普通に戦えたし、何かグラボとかCPUの相性がめっちゃ関係してそう
>>106 1回目の連撃が耐えられれば2回目3回目はローリングでいける
全避けは距離をとれればなんとか
>>106 予備動作の時点でガン逃げ、壁に詰まらされなければほぼ逃げ切れる
物理100%受け85くらいのマシな大盾欲しい
関門前のゴドリック騎士倒してるけど全然盾出ないんだよな
>>60 そんなmodつかってオンラインはチーターと同じだぞ
>>121 コスプレ用
でも別に性能が半端すぎるヒーターシールドなんざ使いたくねえんだよな
ずっと生命力あげとけばいいとおもう
60くらいふってもよさそう
最高効率とかいうルーン稼ぎの場所に序盤から行けるという紹介動画を見たけどコメ欄にこれやると白仮面のイベントが進まなくなると見掛けて悩んでる
>>88 苦行僧かよ
バラの教会のイベント進めると終盤エリア行けるから、1分で3万は稼げる
>>91 1体は補助輪つけて戦ってるようなもんってコト…?
マルギット君を全力で虐める為に、速攻で夜火剣取ってきてビームする感じの事やろうと思ったけど
世界広いなあ・・・(最北端遠すぎる、馬の速度もっと上げてくれ・・・)
薔薇男のイベントって火山館の侵入依頼じゃ進行しないのかな
>>82 epic入れてたらフォルダリネームかアンスコ
今更気がついたんだが今作は素性が一切ステータスとかに表示されないんだな。
結局最初だけでレベル縛りしないのならどれも同じってことか。
今回は大ルーンで生命上がるから、案外ほどほどで捨てるのもアリ
特にHPMAXで攻撃上がるタリスマン常用するなら、回復量と即死ボーダーとの兼ね合いで計算したほうがいい
獣の神殿だけで100行きそうだわ
神殿前の羽付き倒せるようになったらマルギット行く
発狂の大槍エフェクト燃えまくってたのしい
他にも発狂武器ないんか
被侵入の条件ルーンの弧の使用じゃダメだったのかな
まあ下心があるわけなんだけどアイテムでステ上がる代わりに侵入にハラハラする感じが好きだったんだよね
>>130 10時間ほど掛けて集めたぞ、夜炎・霜踏み・血斬を駆使するマルギットイジメマン
マリカ烙印と知力・信仰全振りで下手にかすると死ぬけどな
王都下層教会の裏手の梯子のとこってどうやっていけばいいの?
ソウルシリーズもレベル合わないとマッチングしないのはだるいな
バランスとか置いといて気軽に対人できるモードも欲しい
ダクソ3の闘技場くれ
今2周目だけどレベルいくつまでならマッチングすると思う?
>>137 それはわかる
一人のときにくると緊張感あっておもしろかったよね
>>138 霜踏みまで使うなんて何て非道なんだ(誉め言葉)
何か今作って過去作よりも序盤からやり直したくなるのは何故だろうか
うおおおおおおぉおおおおおぉおおおお
神肌の2人倒したぞおおぉおおおお!!!!!
褒め称えよ
褒めて褒めてまじで
ストーンヴィルで詰まってると言ってて
ダッシュで飛べば幸せになれると言われ幸せになりました
ボスも勝てたけど金サインNPCや腐り犬が強くてなんもしてない印象w
霜踏み一本で行く
生命力と精神力以外振らない神ビルドつくろう
前スレでイレーナ生存させるのに、祝福で時間経過させてたら発生するプチイベントを終わらせるってコメントあったが、発生しないな。
時間経過が足りないのか?
ちなみに手紙渡さず会話するだけならセーフ、手紙渡せばアウトっぽいが。
>>143 1人でも侵入されるアイテムあるけど
それじゃ駄目なの?
ちなみに聖瓶は12本の+8と霊薬という回復過剰状態
白霊として召喚されて半分になっても、通常進行のホストよりも聖瓶持ってるだろうなw
こういう苦労しての下準備はやっぱオープンな世界での醍醐味だ
1や2はルート色々とれるからそういうのできたけど、3は全然できんかったからな
失地騎士の鎧(軽装)ってことはこれノーマルのもあるん?
ラスボス倒したわここまででプレイ時間90時間レベル140程
後はマレニア竜王血の君主だけ
マレニアがどれだけ強いか楽しみだわ
防具ずっと初期のままだけどどれかいいのある?侍で始めた
血の指イベントがダクソ2の赤誓約みたいにオンライン侵入じゃないと進まないならしんどいんだが
全ボス撃破してクリアしたけどこれまでと違って何の感動もしない自分にビビる
>>150 それだと侵入者と戦う意思がある人のところにしか侵入できないのがなあ
シンプルに冒険してる人のところに侵入したい
これ進行方向に視点動くのウザすぎんだけど切れないの?
必須アニュのラダコンつけたらカット率なんて終わるから防具は強靭と見た目で選んでいいよ
亀盾背負ってるとなんだか亀仙流に入門した気になってくるな
ラダコン別にいらなくね たかだか5か3ずつ上がる程度だろ 誤差だよ5と3だけにってなw
デクタスの大昇降機の割符ってどっかでヒント貰えたのかな?
別ルートで行ったから別に良いんだけど、ちゃんと土竜より先にレナラ倒してたら円卓とかで助言があったんだろうか
今純魔やってるんだけど夜の炎に乗り換えようか迷ってる
乗り換えた場合は知力と信仰に振る癖に魔術・奇跡使わず武器振りにいく感じになるん?
>>133 何に気づいたか知らんが素性も最初にもらったアイテムもステータスに記録されるぞ
>>164 片方手に入れればもう片方の位置はテキストで分かる
>>145 今そいつらのデブのローリングに負けまくってる
すげええええええええ!!
今やっとクリアした。
火力霜踏みゴリ押しのnoobプレイだったけど、ラスボスはやばかった。
最後スライムがラスボスにハマったせいか
スライムもラスボスも全く動かなくなって、泣きながら霜踏みしたわ
神肌x2は一体倒した時に少しの間死体殴っても本体のHPへるバグ?あるよな
あれのせいで瞬殺出来てしまったわ
>>15 俺もそんなもん
エルデンリングは3時間くらいリトライすることが多い
氷レイピア拾って戦技の欄が専用って書いてなかったからこれで蠍と二刀流して4デバフ同時や!と思ったのに
専用じゃなくても付け替え出来ないのってあるのね…
>>167 うわまじだ!
全く気づかなかったありがとう!
マルギット撃破後にリムグレイブ南に向かってるんやが
途中で地下世界に来てしもた
敵つよだけどここは後回しが吉?
エオニアの蝶ってどこかで稼げる?
腐敗ボルトチキンプレイが捗らないんだけど
月の剣なんちゃらが欲しくてラニのイベント進めたいんだけどこれって最初に教会でラニと合ってなかったらもうフラグ折れてる?
初期レベルで0ボス撃破で探索してるんだが
入ったらフラグ消失エリアとかあるか怖くなってきたんだが大丈夫ダヨネ
>>157 それはちょっと分かる
良くも悪くも闘技場みたいになるもんね
>>175 火山館の北ルートの梯子の途中にいる商人から買えた
>>178 初対面でもお前なんか良いな、私に仕えん?って提案してくるよ
他がフラグ管理厳しいのにラニだけゆるゆるなの笑うわ 普通にエルデの王になる奴の方がすくないだろ
汎用戦技なのに戦灰付け替えできない武器は微妙だよな
>>178 折れない
前半全部すっ飛ばしてラニ塔で会うところから始められるけど、何故か会った事があるテイで「あら?トレントと一緒に居た子?」みたいな感じから会話始まる
ワンチャンフラグ管理ミスったバグかも知れんから修正されるかもわからんけど今は上記タイミングからいきなり開始出来る
>>178 スリーシスターズで初めて会ってもイベント完遂できたよ
>>182 ブライヴのイベントとかすっ飛ばしててもラニ・ブライヴの結末までいけるしな
昔のフロムならこうはならなかった
血の指取るために三回侵入したら、侵入時のロードからずっと無音になるんだけどこれ何が原因なんだろ?
自分の世界に戻ると直るし、サーバの問題だといいけど
>>184 俺の初見の時と違うな…馬持ってるかどうかで変わるんだな
ぶっ壊れ戦技って霞踏みと黄金盾自傷攻撃とジャンプ二刀他にもなんかある?
バランスブレイカーでも今後使えなくなるなら今の内堪能したい
>>181 ありがとう
まだ探索してないとこだった
噂の神肌のふたり(よにん)を初見30秒くらいで倒しちゃったんだけど
もしかして大曲剣二刀流とその写身って相当なぶっ壊れなのかなコレ
カーリア騎士装備かっこいいな
魔法騎士やりたくなる
>>190 血の斬撃 他と比べると地味だけどそれでも普通の近接戦技全てを過去にする性能 威力が完全に武器強化段階異存だから軽い短剣で良いのも偉い その分の重量を防具に回せる
ロジェールイベント進めてたから褪せ人がお前がラニだなって聞くとこからスタートだったわ
ラニイベントやらんとノクローン以降ガッツリスルーしかねんし完走するかは別としてラニイベありきよな
>>188 インプの頭(猫)手に入れるまでずっと被ってたわ
重装兜並みの性能とか草
神肌の2人は自分も瞬殺だった
特大武器二刀流のバッタだったけど片方が復活する前に片方死んでるわ
死体蹴りでもゴッソリもっていける
風車村の手首噛むやつ閃光出るかと思って目細めちゃったよ
こいつの動画おもしろいからみてやってくれ
まだ発見されてないイベントやルートもありそうだよなー 解析とかでは全部出てるんだろうけど普通のプレイでは
NPCイベントほとんど進めずにデミゴット2体(ゴドリックとレナラ)ほど倒したんだけど
今回も時限イベント多いの?
今のところモーン砦だったかいうリムグレイブ南の砦の復讐おじさんが赤霊で侵入してきたのを倒したぐらいしか
イベント体感できてないんだが
ELDENリングのPC版では、保存データは、
特定の条件下でSteamクラウドに正しく保存されていません。
ゲームを起動すると、
「ローカル ELDEN リング ファイルが Steam クラウドに
保存されているファイルと競合しています」
というエラー メッセージが表示されます。
各保存日時を確認し、保存する保存データを選択して同期を完了します。
注意:1台のコンピュータでのみElden Ringをプレイする場合は、
ほぼ確実にローカルファイルを選択したいと思います。
クラウドから保存ファイルをロードするには
「クラウドファイル」の右側にある「このマシンにダウンロード」を選択します。
ローカル保存ファイルをロードするには
「ローカルファイル」の右側にある「STEAM クラウドにアップロード」を選択します。
*「クラウドファイル」は、
「最終更新日」に記載された日時にローカルマシンからアップロードされたデータです。
推奨事項: 操作上のエラーなどにより、
コンピュータのローカル保存データをクラウドに残した古い保存データで
誤って上書きする場合に備えて、
ローカル保存データを他の場所にバックアップすることをお勧めします。
保存したデータの保存の詳細については、ここをクリックしてください。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
血の斬撃はFP消費しないのも良いわね
ライフは自動回復させられるし精神に振る分を他に回せる
武器固有の戦技で竜贄系の奴ってあるかな?
獣系に飽きてきたので 探してるけど見つからねえな
特大武器二刀流のジャンプ斬りで遊んでる人の動画みたけど
魔戦の浮遊剣輝剣カーリア大剣を全部当てた時の瞬間火力の
倍くらいのダメージを一回のジャンプで出してて乾いた笑いでた
なんでアップデートの度に新たな不具合が出るんだよ。一番最初のバージョンが一番安定してたのに。
ラダーン突破できたけど最初MMOのレイドみたいな感じかなって思ったらただの排泄物だった
これで9000円は安いとかそういうことじゃなくて、おま値を許すな
今作ってメッセージ評価されてもメリット無し?
ソウルシリーズだとエスト瓶回復じゃなかったっけ
今回は回復しないよね?
バックアップで全エンディング実績解除できた
あとは伝説のアイテムだけだ
これレベル100超える頃には素性とか誤差じゃね?
何選んでも何者にも成れるでしょ
エルデンやってたらPCごと落ちて草
スレに書かれてても自分は無いだろと思ってたらまさかの
怖いな〜
クリア済み
なんかアクション要素はあるんだけど
戦略シミュレーション要素の方が強かったな
持ってる手駒から最適解を構築するゲームだった
ちなみに後半ボスも楽勝だった
>>180 ジークバルドの罪の都でフラグ消えるみたいなことは今のところないよ
聖樹の樹霊地形がクソやと思ったけど地形利用して霜踏んでたらザコだった
マレニア噂通りのクソボスだな怯むしそんな強くなさそうだなと思ったら全方位斬撃避けられないと死が確定するじゃんこれ
リゲインまでしてるしなんかの間違いだろ
ボス霧前にメッセージ書いてるやつ死んどけ
駆け抜けで入ろうとしたときにメッセージが表示されてうぜぇわ
マレニアとラダーンってPVで戦ってたじゃん
なんで両方行きてんの?
侵入出来ないからイベント詰んだはw
何このクソイベw
>>224 それが目的の嫌がらせメッセージだもんよ オフラインにしとけ
火の巨人ってつまらんボスの要素かき集めててすげえよな
無駄に固い癖に逃げ回る、よちよち歩きでガイジみたいに叫びながら同じ攻撃、クソカメラ、クソ地形、知性のかけらも感じさせないだせぇ外見
これでもう一匹居たら完璧だったな
>>218 3年おきぐらいに買い替えてるけど変え時かね一応1500Wの高い電源なんだが
知60で暗月の大剣使ってるんだけど
左手に何もつかおすすめある?
大剣持って二刀にするか杖か盾かで迷ってるけどどれがベストだろう
坑道の敵がつまんねえなあホント
ホーミング無限連射のクソ虫とか何が楽しいんだアレ
ラダーンは召喚しまくって馬でチクチクやってたらいつの間にか勝ってたわ
個人的にボスの難易度は別に不満ない
主人公は装備も戦法も自由だし好きなようにしたらいいと思う
ただ神肌がバカみたいにリサイクルされて中盤終盤クソつまらんかった
召喚呼びまくり生命力40筋力40でラダーン勝てる気しない
他何したらいいんだ
今は戦技がつえー武器が主流だけどギーザの車輪ってどうなの?
ほとんど回転ノコギリだから使いたいんだけど弱いなら諦める
なあ月隠これマジの救済措置じゃねえか?
霜使っても勝てずに絶望したニアール戦一回で突破しやがった😱
てかニアールって致命取れるんだね始めて知ったよ
2周目始めたけど
イベント管理がめんどくさすぎて、たまげた
>>201 30人しか視聴してない動画どうやって探してきたの!?
猟犬のステップつけたら急にスタイリッシュアクションになって草
もうちょっと敵の攻撃の追尾性とか範囲弱かったら気持ちいいんだが
>>240 ぶっ壊れ戦法を発見したと思っても
後半はゲーム側がソレ対策してくるから通用する内は存分に楽しめばいいよ
>>241 3発発射
高威力
そこそこの怯ませ性能
高いホーミング性能
遠距離まで届く高射程
低燃費
隕石の杖と相性抜群
近距離戦でクソの役にも立たないことを除けばコスパ最強の魔法ですわ
>>236 召喚は最初と隕石直後の2回だけでいい、
後はもう強化した武器に霜つけて四股踏みしまくれ、俺はこれでなんとか突破した
刀や鎧を来て斬り合う楽しさは仁王の方が上だな
モーションは昔の剣豪シリーズや新選組シリーズより悪いし
>>236 特大剣を2本持ちます
ジャンプ斬りをします、相手の攻撃を避けます
これを20回くらいすれば余裕です
ラダーンは霜踏みしとけばモーション分からずお願いローリングでも10回やれば倒せる雑魚
色々アドバイスありがとう
霜踏む気なかったけど手を出すわ
方向性が仁王1に近いから叩かれてんだよな仁王2は完全に別ゲで面白かった
エルデンは終盤の難易度調整のぶん投げ方やまーた同じ敵かよっていう雑さが気になりすぎるわ
この方向でエルデンの次作品作るならもっとしっかり調整してくれ
ラダーンは無理だと思ってすぐ白さん呼んで砂丘の端っこで盾構えてガタガタ震えてたら勝手に倒してもらってたなw
ちょっと遅れて始めたんだが、熊強くない?
なんでもない熊にボコられてるんだけど
FPないまま使ってもモーションが同じなだけで性能はちゃんと出ないゾ
マルチやってるとバンバン接続切れるな。呼んでも呼ばれてもゲームにならん
>>257 それでいいんだよ
俺も絶対霜踏み使わねえと意気込んでたけどラダーンで解禁したわ
ソウル系屈指のクソボスだ
>>261 しかも血の斬劇はリスカでダメージは食らうから完全にただの自傷行為…
ラダーンも何もかも夜炎ビームが解決してくれた
やはり射程は正義
フロムの熊っていうと忍道にもおったな
なんか条件で使えてくっそシュールだったっけ
クマの着ぐるみ防具とかない?(
腐敗ブレス覚えてからはボス戦は開幕ブレスぶっぱからの霜踏み連打で大体なんとかなってるわ
腐敗決まったら体力の4割ぐらい持って行くのホントひどい
>>258 この規模感でってことならずっと無理だと思うぞ
昔からオープンワールドなんて大味だし何ならグラフィックの向上なんかの負担でむしろマイナスに行ってるし
このレベルで出来たことですら奇跡的だと思う
>>257 もし正攻法縛りで行くなら召喚は一気に全員呼ばない
指巫女の人は最優先で呼ぶ、これだけでも勝率上がる。
とにかくラダーンとタイマンになると不利なので
一気に読んで一掃されて逃げ回るよりは
肉壁を輪番制で呼んで常にタゲとってもらうほうがいい
祈祷「獣の頑健」落とすスカラベ探してて、攻略サイトによると祝福「ファルム大橋」の南端の崖下にスカラベいるって書いてあるけど、全く見つからないんだが...
アクションRPGじゃなくてアクション要素があるJRPGだと思わないときついと思う
自分の腕で体力の低さを補えるような優しい敵なんていない、攻撃は食らうこと前提だと思わないとダメ
試しにPS版やってみたが人多すぎて白呼ぶのが大変だわ
手動で取り合いしなきゃならんしほとんど呼べませんてメッセージになる
赤ならわりかしいるし呼びやすいけど
>>263 まだラーダンはお祭りで楽しいのに
そこからが本当にエルデンリングだ
ぶっちゃけつまんねーと思ってる
ボスたち腕もいだり足もいだり手に剣刺したりちょいちょい自傷するよね
>>269 ばっさり4割くらい削ってくれていいからさ…
個人的にはSekiroみたいなチャンバラごっこでいいんだけど流石に終盤不満無い奴は少ないんじゃないかと思うわ
竜贄に特化した武器ってあるか?
左手に竜の聖印を装備した
あとは竜贄に合う武器と防具 もしくは戦技をだな
まあボス数めちゃ多いから使いまわしはしょうがないんじゃねえか
竜も大体色違いだろあれ
夜と炎の剣気持ちいいわ
クソボスがガリガリ溶けていく
一部ビームを回避するボスも火はかわせずに死んでいく
サブに隕石の杖仕込んでるけど使う気にならんなこれ
坑道の奥は結晶人、みたいになんとなく使い回しても違和感ないパターンは気にならないけどね個人的には
赤霊NPC相手に育った武器で血炎エンチャするとロリで逃げ回る
育ててない武器だとしなかったから条件がよくわからん
それで大壺連戦クリアしてしまった
氷の巨人もいたら火と氷2体出るマップは用意されただろうな
マリケスにゴッドフレイからのラダゴンの流れは好き
エルデの獣はいらんマリカになるか第2形態でよかった
ラッダーンフェスティボゥがこのゲームのピークだからな 存分に楽しんどけよ
>>282 坑道奥でアステール出てきたのマジで萎えたけどね
キミ契りの封印前の空間に住みついた特別な存在じゃないの!?
はーマジかーただのでけぇガガンボかよ萎えるわー…って
>>285 ラダゴンも微モーションでダメージ付きのワープしてくるの糞だと思うけど
その後の追尾魔法の獣が糞すぎて良ボスに見えてくる
>>238 騎乗タメ攻撃がタメ中にも攻撃判定発生して強い
普段使いも特大だから怯むし悪くはない
騎乗用のために一本準備しといて損はない
竜祈祷ってもしかしてドラゴン倒したら追加される技より最初から有るやつのほうが使い勝手良いの?
エルデンリング起動しようとするたびにSterm再起動させられて草
永遠にプレイできんやん
すぐ落ち着くから発売直後でもサーバークソ雑魚でいいと思ってんのかね
>>287 え?あいつ複数いるのか?
デミゴッドなのに?
アステールはデミゴッドじゃないだろ?
ルーンも落とさないし
坑道の奥に降る星はお前いつからそこにいるんだよって感じだわ
あれが成体だったら糞ゲー極まってた
ダンジョンや洞窟の形状もちょいちょい使い回してるからたまに混乱するよな
あれ…?前に来たっけ…みたいな
>>289 騎乗ためって強攻撃のよね?
どの武器も当たり判定ない?
>>292 それ起きたけど掲示板に書いてあった
steamアプリの左上のsteamからクライアントのアップデートをチェックでいける
マレニアと竜王以外倒したけどタリスマン枠は4つから増えないの残念だな…
ラニの狙いだった奴はその先にいる奴でアステールではないしな ハサミムシの親玉程度の存在なんじゃね?
降る星の成獣は戦う場所広いし馬乗れるしで苦労しなかったが降る星の獣は嫌な思い出しかない
>>296 たしかに追憶だけでルーン落とさなかったわ…
あいつ単なるデカいやつなのかよ
>>299 タメてる時間中に車輪が回っててガリガリ削れる
普段遣いもタメ攻撃が車輪回転の追加でガリガリ削れて血がドバーってでるので爽快感はある
強靭高めにしてタメからのタメがサイコーやね
使ってて楽しいよ強いとは言わない
規模が大きくなるとその分使いまわしとか増えるのはしゃーないんやろなあ
アサクリオデッセイとかも酷かったし
黒き剣の眷属戦で足元に張り付いてるとカメラが上向きぐるぐるして酔うわ
かと言って上向かないと攻撃する分からんしなぁ
マリケス辺りからボスがめちゃくちゃやって来るから乾いた笑いが出る
>>278 ドラゴンマンは基本的に神秘ビルドになるからやはり出血と相性がいい
戦技は竜贄祈祷覚えていくと自身が竜に近づくという設定的にも効果的にも切腹がいいと思うぞ
外人のドラゴン神秘ビルド動画で使ってたけどやたら火力出てた
ダクソみたいにマグマはHP勢いよく減るのかと思いきや全然でワロタ
普通に歩けるやんけ
ラダーン戦はクソクソ言われてたから身構えて挑んだけど5戦目で普通に勝てたわ
普通に面白かった
>>310 マリケスラダゴンマレニア辺りはブラボ世界から来てるよな
こっちは一般もっさり褪せ人なのによ
ノーロックにしたらいいだけだが毎回獣血みたいなサイズと姿勢だとロックオンした時かなりのクソカメラになるのになんでそのまま出すんだろうな
体力40とそこそこ固い鎧と盾を装備して中ロりできる持久があれば簡単には死なぬぅ
>>315 このボス糞!
次のボスの頃に前のあいつは良ボスだったな…
この繰り返しだからな
>>311 戦技による
夜と炎の剣は知力とかで変わる
プレイヤー側の基礎性能をもうちょっと上げるべきだったなー
デミゴットクラスの撃破で高速移動やら致命回復なんかを永続的なパッシブで付与するとか
これ侵入って同じぐらいのレベルでマッチングするようになってるの?
嘲弄者の舌使ったら絶え間なく侵入してくるんだけどw
楽しいわ
ぶっちゃけ神肌のふたりから写身ないと俺には無理だぁ。
そっからの展開めっちゃかっこいいけど一人じゃ無理ぽ...
まぁ最後のやつまだ倒せてないけど...
この先HPが必要だ
操作ミスってんのか1日1回は盾両手持ちで殴ってんだよな
戦えなくはないけど
>>322 まじか
自分で検証してみないと分からんのか
>>306 なるほど そんな感じなのね
雑魚がりなんかにつかったらたのしそうすね
もう50時間やっとるんだが
ようやくツリーガード倒した
魔法学院入ったとこ
マップは未踏エリアだらけだし終わりが見えないんだが
やばい
Bethesda SoftworksもCDProjekt REDもビビってるよこれは確実に
今ラダーンやってるプレイヤーはLvも上がってるだろうし言うほど鬼畜な難易度じゃないと思う
発売直後ストレートに進んでLv30〜に武器+6とかで戦わされた勢にとっては多分クソボスだったんだじゃないかな
HP1000あれば星砕き急降下も耐えるしマルギットみたいに強い中盤のボスみたいな位置付けっぽい
赤獅子城って混種の獅子と戦うパターンあるのか
自分がプレイした時なんもなかった
>>329 自分もそんな感じ
56時間やっててさっき魔法学院終わった
でも探索は全然やれてない
ボリュームハンパないねw
>>328 軽く検証したけど判定は変わりないかもしれない
ただタメ中に車輪の回る音がする特殊モーションなのはほんと
ラダーン普通に良ボスでびっくりした
後半に狼剣士出すプレイングで勝てたよ
>>323 素晴らしい案やなそれ
フロムアプデで追加よろしくな
王都地下の隠しアスレチックで30回くらい死んでるんだがこれ何が楽しいの
劣化劣化マリオじゃん
>>330 相討つ前の正気ラダーンとか追加してほしいわ
ラダーン祭り楽しんだ後やと王都の神とマーゴットと地下のムカデみたいなボスがすんなりいってしまってあれ?ってなった
>>331 ラダーンしばいたあと正門から進めたら混種坩堝タッグと戦えたよ
ルーンの弧とか一個も使うことなくクリアしたが、みんな活用してんの?
どれくらい効果あるのか知らんけど、どうせすぐ死ぬのにレアアイテムっぽいの消費したくないから使う気起きなかったわ。
>>333 見た目の楽しさはなにより優先するからよ
ファルムアズラ終わった後も獣の司祭は残るんだね
いなくなるかと思ってた
>>339 後からでも戦えるのか、ありがとう
坩堝ってボス何処にいるんだとスレ覗きながらずっと思ってた
>>330 星砕き急降下って隕石みたいに空から降ってくるやつ?
あれHP云々じゃなくて馬乗って避けるやつだろ
というかラダーンで文句言ってるやつの大半が馬乗ってなさそうなのが気になる
武器の神聖魔力派生の基礎威力がえぐい気がするんだけど、これ筋力or技量特化だとどのくらいで追い越す?
そして序盤はビルド関係なく神聖か魔力に派生させちゃうのが丸いのかな?
複数人出る遺灰鍛えると面白いな
洞窟ボスがボッコボコにされて笑ってしまった
これカメラリセットをOFFにする方法ないんか
タゲ固定しようとして出来なかった時に明後日の方向を向いて事故ること多いは
ラダーンをNPCに倒してもらった
最初の40回は正々堂々とソロでやってた
攻撃チャンスも見切ってきたところだけど、結局NPCに頼ることになった
滑走からのディレイ連撃とか、重力弾とか、攻撃チャンスの連撃で位置取りが上手くいかず被弾して動揺してそのまま死んだりが多かった
二重斬りでの即死はそもそも距離を取っておくとか、地面突き刺しからの重力弾や空中からの2連突っ込みは馬で回避すればいいのか?とか
色々考えてたところでつい魔が差して腐敗ブレス&NPC召喚で逃げ勝ち
誉れは浜で死にました
>>347 筋や技補正Sなら並ぶかちょい下やろけどここにエンチャントできるしなあ
冷気や魔力派生は性能ええけど神聖派生補正低くないかこれ
筋技補正激おちする
話聞いてるとみんな低レベルでよくやるなって思う
やっとレナラ倒したとこだけど
ゲーム下手だからレベル100くらいで挑戦して丁度いいくらいだった
多分適正レベルはこんなもんな気がする
ゴドリック:30
レナラ:50
モーゴット、ライカード、ラダーン:70
巨人:90
ラスボス:100
クリア後:120〜150
ラダーンは設定的な能力とゴドリック後にケイリッド行くことが常識的にあり得る訳地理的な要因面鑑みて特殊な戦闘形態にしてると言う印象
ぬくもり石セットしてると写身もぬくもり石ばら撒いてくれるからめっちゃ便利じゃんと思ったら敵もミルミル回復しててワロタ
やっと坩堝の騎士倒せた。ダッシュ攻撃回避して弱攻撃一発当てて離脱を永遠に繰り返して倒したけど、コイツ推奨レベル25ってマジかよ。初期エリアのボスの中では別格の強さだと思ってたけどワイが下手なだけだったのか…
写し身だと使わない戦技や術あるのかな
メテオセットしてるけど使う気配がない
範囲回復系使ってくれたら最強に感じるけどどうなんだろ
信仰足りてなくて試せないわ
>>351 そこまで進んでプラスエンチャントでってことなのか、なるほど
自分の場合エンチャントしても神聖派生+聖律が強いからあれー?ってなってた
侵入って血指使うだけでいいんだよな
1時間待ってるんだけどなんなんだマジ勘弁してくれ
>>287 あれ意味不明すぎるよな
マジで適当に配置したんか
なんでよりによってアステール あれだったらクソ結晶ボスの方がまだ良かった
>>346 たしかにあれは馬で避ける攻撃だけど見た目程の威力は無いって事で
クイステとか付けてるならラダーンは徒歩でやったほうが安定するよ
今回も魔術の詠唱速度は技量関係あるの?
ある程度降らないとダメかなぁ
亜人団が結構殴る上に5体出るから結構強いと感じる
夜呼ぶとなんかバフかかってる感じがする
ラダーンおわったら写身と2人で霜踏んで残りのボス秒殺するゲームだぞ
>>358 場所変えよう、自分のレベルにあった場所じゃないとまずマッチングしない
Part29にこういうレスあったんだけど
今レベル50超えたあたりだけど俺下手だからか途中で氏にまくるし探索しながらだと全くルーン貯まらないんだわ
探索しながら稼ぎなしでレベル100とかまで上がるもんなの?
511: 名無しさんの野望(ワッチョイW 4aac-exts) sage 2022/03/02(水) 16:34:39.84 ID:yfxDbI+l0
経験値稼ぎみたいな作業がゲームで一番苦手だから効率良いのあっても絶対やりたくないな
エルデンリングはそんなことしなくてもマップ探索してるだけで強化素材やレア武器ゲットできるから最古だわ
リエーニエのどっかの洞窟
ここ酷すぎるだろ…
余裕でしょwって入ったら
最後に猟犬出てくるエリアで常に18fpsになって全財産吹き飛んだわアホ
回収もいけないわアホ
ううううう
>>365 面倒だからあんまやらないけど
ある程度貯まったけどレベル上げるには足りない時は
アイテムのルーンを砕いて調整してロストのリスクを減らそう
>>365 稼ぎ行為一切なしでもクリアまでで140くらいだった、ロストは基本的にしてない
火山館が見つけられなかったのと、実績ボスが6体くらい倒してなかったからまぁ全部やってれば150くらいはいってたかな
まだまだ序盤だからゲームバランスに関しては何も言えない
現状最大の不満はメリナの空気薄すぎること
ずっと一緒におるんやったら祝福で会話くらい好きにさせてくれ
>>358 ケイリッド地方でやったらすぐに侵入出来たよ
死んでも回収できればほぼ減らないからなぁ
回収途中に殴り合い始めて死亡とか崖から落ちるとかしない限りはどんどん上がるし稼ぎも要らないよ
セキロにあったエンチャ時間伸ばすmod欲しいなちょいちょいかけ直すのが怠い
あと1万で上がるな2万で上がるなって思ったらロストする前にぱぱっと稼いで上げてしまうから
レベル上昇が止まらない
>>372 ブラボだと回収途中でまた横から殴られて落下…orz
種子余ってるのに瓶のMAXが14個なのが謎で仕方ない
ルーン稼ぎしてレベル上げまくって攻略しても面白くないからな
普通はやらないでしょ
>>370 馬渡してくれるだけの都合のいい女だろあいつは
本作のメインヒロインはラニだから
>>377 まあまあ
初心者とか下手な人にはさ
いいじゃない
>>377 霜踏みで楽してる奴が言う言葉ではねえなw
>>377 それを言ったら強い戦技も縛っていかないとだし
後半のボスはルーンめっちゃ落とすからなぁ
というか雑魚の落とすルーンのバランス変だよね
重装備の騎士もっと落として良いだろ
でもアクションゲームだからある程度の難易度は欲しいよね
Lv100でマルギットとかだと流石にあまり面白くないと思う
レベルに見合った場所か...
ケイリッドで待ってみるd
呼ばれて途中までいい感じでも接続切れるのうざいなぁ
>>387 DDRのコントローラーでやらなきゃ認められないな
写身最強伝説
フロムゲーのラスボス2回目で倒したの初めてだわ、あと一形態あるもんだと思ったら死んでたわ
>>383 霜踏みはいいだろ
強くしすぎた運営が悪い
レベル上げという作業はしてないからセーフ
王都へ至る道だったかでラダーン武器戦技使うと一瞬で150くらいまで行ける
前提として80Lvくらいは欲しい
>>370 これだけは確実に失敗だったと思ってるわ
レベルアップのたびに出てくるとか、エリアの節目節目に出てくるとかしないとローデールでふわっと出てきて今まで一緒に旅してましたみたいな面されても困る
君どこ行ってたの?え、どっかいくの?ああ、そう……くらいの感じだった
火の巨人からクソボス続きで辛すぎる
ラタゴンとか範囲攻撃ぶっぱしてくるクソだしエルデの獣も逃げ続けて範囲もホーミング延々撃ってくるアホかよ
>>393 もちろんDDRマットにローションは塗るよな?
>>395 その理屈だとレベル上げ出来るようにした運営が悪いになるだろつーか運営じゃなく開発だろアホ過ぎw
エルデンリング 祈祷 出血でググると
もしかして エルデンリング 亀頭 出血と出てくるんだよな
そっちは求めてない
>>395 霜踏み解禁と比べたらレベリング解禁して霜踏み縛ったほうがムズいんじゃねぇかなぁ・・・
フロムゲーには合わないと思うけど
せっかくオープンワールドで拠点もあるんだから
イベント進めて友好的になったNPC集めてワイワイしたかった
実際されたら凄まじいコレジャナイ感出そうだが
>>395 自分が霜踏みで楽するのは良いけどレベル上げ作業はだめ理論笑う
そんなん言ったらレベル上げだって出来るようにしてる開発が悪いになるやんけw
ラダーンフェスティバルおもろすぎる
半分切ってラダーンが隕石になったときは爆笑したわ
効きすぎだろこいつら
5ch初めてなのかってぐらいレスするやんけ
追憶複製するデカイやつって足にフジツボついてないパターンがあるけど、あれは複製できないんかな
霜踏みの流れでダクソ3のセスタスブンブン時代を思い出したわ
巨人の祈祷書で喜んでたら
みんな霜踏んだり黄金盾ビームしてんのか…
遺灰あればそこまでしなくても面白いのに…
ラダーン超えた辺りから敵の攻撃力ガンガン上がるから死なない位
近接なら上手くても30は欲しい
できれば40以上
>>417 今さっきクリアしたけど、中盤からほぼラストまで40で通して、なんか余ったからあと5くらい上げてクリアしたわ
アンバサというかキンバサ?終盤に面白そうな技とか武器出すぎやろ...
信仰捨てちゃったよ...
>>427 信仰は王都クリアしてからそろい始めるの遅すぎるよね
大火球とか出てきてすげー嬉しいけどもう殆どマップ埋めちゃったよ
王都についてから露骨に敵の火力上がってきてるからとりあえず35ぐらいまで上げておきたい
戦灰「乱撃」で、状態異常が蓄積するかわかる方いませんか?
僕のネットスキルでは調べても出てきませんでした。よろしくおねがいします
(5ch初心者です。既出でしたらすみません)
レベル低いほうが楽しいは人によると思うけど協力プレイでボス倒すのが好きならレベル若干低めのほうがマッチングしやすいからそうすることになるんよね
>>415 他の板でもゲーム板ってガキ多いからちょっと煽っただけでめっちゃレス貰えてちょろいって言われてたな
序盤から王朝に至る崖路行けるからラダーン武器でレベル上げすれば簡単だなと思ったけど序盤でそもそもラダーン倒せるとは思えんし王朝のこのザコ敵強くてキツいか
マレニア戦のBGM良すぎだろ
マルギットとかレナラも良かったけど
>>432 今回オープンワールドだからか結構マッチングするけどね
レベル70、武器17でレアルカリアすぐ呼ばれる
20時間くらいやった所なんだが、鍛石って稼げる所ある?
いろんな武器使ってみたいけど、やっぱ強化は絞っていかないと駄目なんか?
マトモに相手するようなゲームじゃないんだよな
複数出てくるしデカボスはカメラクソになるし
しょうもないボスがおおすぎる
>>433 ガキじゃないのならもう少し知的なレスしようぜ
>>429 まだケイリッドうろうろしてるけど嘔吐そんなに火力高いのか
生命60目指したほうが良さそうだな
序盤にDさんの装備追い剥ぎしたら、中盤で円卓のセフレ姉が何の前触れもなく消えてしまった…
知力神秘信仰を要求するロマン武器が多すぎる
神秘と信仰も多少上げたけど知力までは無理
>>408 アクションゲーとしては、遺灰デコイで後ろから殴る設定だしで質も下がったし、戦闘以外のコンテンツはないからねー
どっちつかずのゲームになった気はするな
結局ガードカウンター使わなかったから2キャラ目は重騎士プレイしてみたいなぁ
つべ解禁して色々動画観てるけどカキーン!ってカウンターしてるのカッコ良すぎる
>>433 まあ見てる感じまともなのも多そうだけど
一部頭硬い厄介オタクが張り付いてるって感じ
プライドとかじゃなくて楽しみたいからアクションとソロゲー重視の俺だけど
複数ボスは普通にマルチでやったほうが楽しい気がするんだけど実際どう?
1体に協力プレイすると別ゲーになる(お助けマンやってたから実感)けど2体相手ならむしろよぶべきな気がしてきた
モーゴットはマルチで倒すと3万もルーンくれるのか
しばらくここでレベル上げよ
専門板で気色悪い関西弁とか絵文字使う奴って今や自分がアフィチルですって言ってるようなもんだ
アフィチルってなんj(笑)まとめサイト見て育ってるからそれがスタンダードな言語だと本気で思ってる
>>398 これは完全に同意だわ
初期以外で王都で久し振りに会ったと思ったら決別宣言されてボス倒したらやっぱりよろしくと狂い火には向かうなよのクソ女ムーブだし狂い火直行した
>>442 湖のリエーニエ北部のレアルカリア結晶坑道にいるボス「結晶人」を倒す →ドロップを円卓の双子のババアに渡すと鍛石1,2を無限売り
アルター高原の封印された坑道の隠し扉の先にある宝箱 →手に入れたものを円卓の双子のババ(ry で鍛石3,4を無限売り
グランサクスの槍とかいう戦技がくっそ格好いい槍拾ったわ
ただの技量マンだから2発しか打てないけど
加藤純一低レベルで2時間ゴドリックと戦ってるwww
忘れるからクリアした封牢、地下墓はせめてわかるようにしてほしかった
今レベル70くらいだけど海外含みでレナラマッチしまくるな
もうレベル上げすぎてマッチしない心配しなくていいのかもしかして
打撃属性って説明あるスピアとか斧とか機能してないのか
意味わかんねえな
滅びの流星とかいうクソイケメン魔術
性能さえよければなぁ
狭い場所で3体同時とか普通に出してくるから複数ボスはマルチで終わらせた方が楽
火力ゴリ押し位しか倒す手段ないからな
複数相手だとパターン覚えてローリングとか無意味だし
俺ルールでやってる
複数ボスには霊体使用許可
姿が消えるボスには霜踏み許可
ラダーンはNPC許可
道中であまりマルチプレイやらなかったしもう一度初めからやり直そうかね
レベル下げられたら楽なんだが
>>398 祝福で毎回喋れてかつ内容も豊富だったら親しみ湧いたのにね
個人的には燃えた後遺灰になって一緒に戦ってくれたら熱かった
エルデの獣やっと倒したわ
あんなガン逃げしてくるなら馬乗らせろよな
こいつが一応ラスボスなんだよね?
>>466 やってないけど生まれなおしってレベル下げられたりできないんか?
PS5コンが有線だと繋がるのに、無線で繋がらなくなってしまったんだが誰か助けてくれ
pcとはペアリング済み にはなるのに接続しない・・・
たしかレベルは下げられないって警告文でたはず
実際試してないから詳しくは知らない
マルチもクリア目的じゃなくてワイワイしたいだけでするなら楽しいよ
死にまくりもストレスにならんし笑える
>>469 俺もやってないけど今までのシリーズ通りなら下げれないんじゃないかな
豁ゥ縺城怺蟒溘′繧「繝ォ繧ソ繝シ鬮伜次縺ォ繧ゅ>繧九▲縺ヲ繝槭ず�溯ェー縺狗衍繧峨↑縺�シ
侵入全然マッチングしないせいで白面のイベント全然進められんのですが
レベルちょっと上げ過ぎたとはいえ同接75万いるのに一切マッチングしないなんてことある?
>>460 自分は開けたらとりあえずマップでマーキングしてクリアしたら剥がしてた
>>473 じゃあ下げられそうにないか
生まれ直しって名前だけじゃん
復讐者のボロ屋で侵入してこないんだが
肉団子は落ちてるのに
フラグ折れたか?
>>436 そこに行くまでに霜踏み斧手に入るからそれで踏み踏みしてる
166でボス前即呼ばれるからマッチしないのは場所じゃないか?
>>475 崩れゆくファルムアズラなら高速でマッチングするで
>>457 あとで稼げるなら、そこらへんの進行に合わせてならガンガン強化していいってことか
生贄の斧のFP回復ってそこら辺の動物狩っても回復するのか
ダクソ3でも処刑人の大剣メイン武器だった俺歓喜だわ
火山館で10分ぐらいすると落ちるわ・・・溶岩が悪いんかこれ
サリアの結晶洞窟誰か来てくれ・・・レベル70くらい
現地にそのままファストトラベルできないので競争率が激しすぎて全く呼べない
見つけても即無くなる
今回ソロの人の所には舌ペロしてくれてないと侵入出来ないから単純に侵入先不足なのかな
魔法戦士はダクソ系では常に冷遇されるっていう法則が今作こそ裏切られるかなと思ったが
今作も駄目だったな。レベル50ちょいで知力と精神とちょっとだけ生命と技量に振ってる程度だから
ラダーンもレナラも倒せなくてモチベーション下がってるわ
>>433 煽ってレス貰えて喜んでる奴が一番幼稚というオチがつく奴ね
レナラなんて判定激アマビームと時間短すぎ召喚しかできないおばさんやん
中盾より受け値が小さい大盾ってどういうあつかいなの?
くらげと真鍮でなやんでるんだが
協力プレイでボス倒した瞬間に接続に問題発生しました
でルーンなしで返されるの何なんだよ
10回以上これなってる
マジむかつく
とにかく魔法使い系全般が冷遇されてるっぽいのがしんどいわ
レナラ相手にはダメージ通りにくいし
>>490 まず近寄れないんだよレナラは
そして近寄っても逃げられて殴れずにスカる
生命力20だからすぐ死ぬってのも心理的に影響してるかも
マレニアは見た目も性能もvindictusのcorrupted queenみたいだなあ
高速アクションゲーのレイドボス
短剣二刀流でやってきたが、リーチの短さが流石に気になってきた
後半ボスは霜踏みでしかまともには攻撃できてないし
技量戦士(血のヘケレー)
↓
獣信仰戦士
↓
竜贄信仰 ここまで手を出した お次のネタを下せえ
霜踏みとか特殊な技系って武器に出血とか付けても出血乗らんよね?
>>461 キャラレベルより装備品のレベルのほうがマッチングに影響してそうな気がする。
マジでアナマの祭壇を思わせるマップあって呆れたわ
これだけで不評つける奴もいるだろうな
リーチ短い、一発軽い手数武器とかマジで人権ないよな
騎馬戦でもカスだし
見てる感じだと魔法や信仰は過去一多様性ありそうだけど、脳筋は使う武器限られるよね
ただ猟犬とかの強いの使うといっきにヌルゲーになるし加減が難しい
やっとモーゴット倒したけどまだSteamで4%しか倒してる人いないんだな、みんな意外と進んでいないのか
馬が死んだときにいちいちシステムで復活させるか聞いてくるのすさまじくシラケるな
エスト瓶の数が減るのは知ってるんだからいちいち聞いてくる必要無い
けさから何度も接続に問題発生でマルチが切断される
鯖落ちもしたし不具合でてんのかなあ
レナラは魔法ビルドでもワンワン呼んで殴れば怯んで何もできず死ぬから宗教上の理由がない限り三匹と一人でボコボコよ
>>296 追憶に宇宙から来たみたいなこと書いてあった気がする
上位者みたいなもんじゃね
>>507 これは本当にそう思う
カーソルの初期位置がNOなのもうんち
ラダーン戦なんだこれw
ここの書き込みだけで糞な動きするのかと思ってたら想像の斜め上いくステージで草
>>504 ソロでやっても
前半はカスダメしか来ないし
後半戦はスケルトン出せばそっちに魔法行った時に殴り続ければ良いから雑魚だぞ
難易度設定のないゲームだから霜踏み写身でやさしいモードにできたり趣味武器一本LV縛りでハードモードにできたりするのがシリーズの魅力だと思うから、安易な弱体化はいらないと思うんだよなぁ
対人で一択になるからマズイっていうなら霜踏みメタれる他のビルドを強化する方向で、上手いこと三すくみみたいにできたら高評価なんだが
マレニアまで行ったけど回復されなきゃ第一段階は楽しいな
魔術師塔ギミックが全体的にゴミっていうかクソ2のつるはし臭がする
フロムの対人なんてどうせゴミだから
いまのまんまでいいよ別に
レナラ苦戦って魔法で戦ってるの?
左斜め前ロリって殴るだけじゃん
>>503 モーニングスター+10まで強化しちゃってどうしようもなくなってるわ
しかもこれで魔法戦士だから終わってる
>>516 アイツはむしろダメじゃないかなぁ
ジェネリック感強くて初見なのに次何してくるかほぼ分かるっていう変なダメさ
アプデでゲーム起動時間クソ長くなった
ホワイトアウトして10秒その後真っ暗になって10秒経ってから起動するわ
モーニングスターだけは使うなお前ら
振りかなり遅い・一発が軽い・リーチ短いの三重苦だから
新規キャラでやるならゴドリック倒した後にヴァレーからモーグウィンに行ける紋章貰ってそこでレベル上げするのが一番簡単にやれるんかなあ
レナラは第1段階も含めて
演出一番好きというか初見の感動があったな
戦闘自体はまあ置いとくとして
>>519 結構魔法使ってる奴が多いんだろうな
レナラじゃなくてもソイツそんな強かったか?みたいなのに文句言ってるのはだいたい純魔なんだろうなと思ってるわ
>>520 とりあえず生命力20は低すぎるのでもっと上げたほうがいい40までは上昇率が凄い多い
>>515 俺も同じような考え方でほぼ同意するけど救済としても流石に霜踏みは多少ナーフしてもいいと思うわ
レナラみたいな軽装魔法タイプだと強靭が無いから張り付いて殴るだけなんだよね
秘文字剣1発軽いし戦技も弱いけど
どうせでかい火投げるだけだから大丈夫になった
軽い雑魚狩りやすいからむしろ良いまである
>>527 馬取ってネリウス倒して船倒して
獣の神殿から南下してでかい竜をネリウス武器で倒して
生命力振ってゲール北で乱獲してレベル50くらいまで上げたら
二週目なら十分進める気がする
竜王前マリカすらねーのかよ移動面倒くせぇと思ってたらHP半分過ぎたあたりで急に微動だにしなくなって攻撃続けてたらそのまま倒せたわ
なんなんアイツ
いつものフロムなら霜踏みは間違いなく産廃になるだろう
カメラリセット操作分けるか切りたいわ
ロックオンしようとてリセットされるしゴミ
変な追尾や壁際といいカメラ関係はほんと糞
レベル70生命力35で竜のツリーガードなんだがさすがにレベル上げすぎたかなと思ったら全然そんなことわなかった
一撃で7割くらい持ってかれるんだが
火力おかしい
侵入は緩和してほしいわー実績揃ったら侵入で遊びにくくなるやん、、、
レナラは霜踏みとか知る前に普通に倒してたがルーン落とすボスで1番弱く感じたな
脳筋バッタハンマー二刀流で倒したような気がする
>>543 脳筋羨ましい、ぶっちゃけ魔法戦士とかいう中途半端ビルドは一番キツい
稼ぎでもしないと無理だこれ
レナラは純魔だと強いのか
脳筋ならくそ弱いボスだったな
>>528 戦ってて面白いボスでは全くないんだがやりたいことはわかるしかなり良いボス
>>521 だから思うように動けて楽しいのかもしれない
>>545 俺がそうだったんだがレナラ倒せないならとりあえずマルチのヘルプする側に入るといいぞ
第一形態すぐ終わるから、第二の練習になるし、10000ルーン稼ぎながらよけ方がわかってくる
南探索してないやつは聖杯の雫3つ逃してるから無駄に難易度上がってそう
>>540 離れてて突進してきたら武器側走って後ろに回り込んでちょっと盾側行って斬る
これでかなり隙生まれるから2回は斬れる
武器側から斬ると反撃早いから必ず盾側行く
炎と雷は頑張って避ける
これで王都は目の前だ
>>545 沼方面に行って岩石飛ばす魔法と隕石の杖取れば?
あの岩飛ばしめちゃくちゃ怯むし火力もエグいから脳筋より簡単に勝てるんじゃないか
マレニアは遺灰で一緒に戦えるようにしてくれないかなぁ黒き刃のアサシンも居るんだしフロム頼む
デカブツは無理としても倒した人形ボス仲間にして共闘したい
魔法戦士は名刀月隠とかどうよ
めちゃめちゃカッコいいし強い
どこで拾えるかは忘れた
>>554 まあそのパターンだよな
無印ツリーガードが炎吹くようになっただけだからそのうち倒せるんだろうけどつまんねえ・・
ってかお前竜でもなんでもないだろ
魔法戦士って戦士で戦えるステ作ってから
稼ぎポイントで魔法使えるように振るんじゃねーの?
どっちも半端に振っても完成遅くなるだけじゃ
魔法剣士だけど二刀流の兼ね合いで結晶剣強化してるわ
「こういう系統のボスは数回で倒せる程度の強さであれよ」って一億回は言った
ローレッタの大弓オサレカッコいいし射程距離長いし便利だな
威力低いけど
マジでこのクソゴミ汚物ダンジョン作ったやつ死んどけ
>>545 月隠ゲット出来れば一気に楽になるから早く取りに行ってこい
マルゴットコピー多くて困るわ
ストーリーボスは気合いいれて作ってくれよ
サリヴァーンみたいな格好いいボス欲しい
ラダーンと火の巨人は過去最高に出来が悪いのは確か
火の巨人なんて巨人との戦いじゃなくて地形ハマりとの戦いだからな
実績コンプ目指してるけどベルナールが背律者ベルナールになって火山館から消えた場合ってファルムアズラに侵入してこないのか?
こいつ倒さないと伝説武器の王杓手に入らないんだよな…
このゲーム全武器プラス最高値に出来るのかね
強化アイテムどこで手に入るかしらんけど
>>569 というか火の巨人は弱点ほぼないのが
ラダーンは召喚前提ならかなり楽しいけど
>>566 ボスはやたら強いけどダンジョン自体は簡単じゃね?
おい宿将ニアールこれなんかの嘘だろ?
やばすぎだろこれお前ら倒せたの
ミサイル爆発連続攻撃
ガワだけ豊富だけど攻撃パターンのレパートリー少なすぎだろ
一度ウケたネタを延々と繰り返してるアホを見てるつまらなさ
神肌のふたりざまああああああああああwwww
オレグ様あざーっす!wwww
魔法剣士で月影取りに行くならもう一個飛んで夜と炎剣行っちゃえば?
このまえレナラの救援いったけど、前半でシャンデリア食らったら思いの外体力へってビックリしたな
てか戦技売ってた奴どっか行ったんだけど
まだ全部買ってないのに
>>574 二刀流のほうを出落ちさせてから試合開始
三人に攻められたらマジで終わりだと思う
ボス戦の音楽を平沢進のForcesに変えたいんですが
出来ますか??
レナラが魔法キツイならラダーンは近接脳筋が不利なんだろうな
俺は脳筋だから毒弓と毒投げナイフでやったがかなり簡単に倒せたな
縛りしてガチ近接でやったらクソボスなのかもしれない
強化先見て盾強化しても受け値増えないのかー
と思ってたのに+3くらいからチマチマ増えるの詐欺だろ
大盾に鉄壁戦技マジで壊れてて草 初代ダクソのマジで強かった強い盾思い出すわ
>>581 両方落としたらニアールが強くなった・・・
でも攻撃のパターン少ないから見切れば勝てそうだな
6時間かけてラダーンようやく倒した
久々にゲームで心折れかけたわ
>>574 敵が遺灰使うんだからお前も遺灰つかえ
それが正々堂々ってことだ
>>573 簡単どうか以前に不快なんだわ
サリアの坑道にも言えたけどショトカが普通に射線通って削られるとかショトカとショトカの導線が微妙にズレてるとか必要性のない沼とかやっていてやりがいもなければ走り抜けも満足にさせたくない設計が不快
>>579 椅子に座ってるツヴァイヘンダーが売ってくれるぞ
>>594 今作そういうの多いよな
大ボス前に祝福無かったり
高難易度であることと不快なことは違うってのはフロムが一番分かってるものだと思ってたけど
>>593 使った上で辛いぞ・・・
ラダーン倒して強い戦灰取りに行こうかな
>>556 アサシンは本人じゃなくて娘だからな
倒した本人ご登場は要素としてはアリだと思うけど世界観的におかしくなるからナシよ
あくまでもデミゴッドに分け与えられたエルデンリングの力を奪って集めろって話だし
チャリオット轢き殺されたりホーミング弓魔法とかストレス与えるだけに作られてそうだもんな
ケイリッドの神授塔、常に梁渡りだし嫌がらせみたいな敵配置するしアイテム少ないからハズレルートも虚無だしでつまらねーダンジョンだな
これなら最初からエレベーターで良かっただろ
>>596 デモンズからダクソ1の時に分かってねえなって言われまくってたぞ
メニューから終了させろとか言うくせに
そうするとプロセスが残るのいい加減にしろよ
ダッシュしようとしてバックステップが先に出る糞仕様どうにかならんの?
>>596 フロムの人達はロマサガ2ラスボス前セーブで詰んだから
あえて遠い所が最終セーブになるようにしてる
そう思うことにしてる
>>556 マレニア遺灰になるなら偽マレニアのミリセントとかだろうな
レスサンクス
とりあえずケイリッド探索して武器など探しつつレベル上げてみるわ
>>602 流石にそれはないな
色んなOWやってきたけどマップで言えば最高レベルに作られてるわ
王都付近のツリーガード二体倒した
過去最高に脳汁出たわ
鎮めの教会でヴァイクが侵入してこないわ
どっかでフラグ折っちゃったのかな
>>564 あそこMOBもウザいやつのオンパレードだわ
表示がバグってる防具がけっこうあるね
装備すると画面が荒ぶったり部位が透明になったりする
神肌たおせた……これ後で2体同時に戦うってマジ?
というかケイリッドの神授塔にいるこいつ大ルーンと関係無くて草
シーフラのガゴ2体のところで2人呼んで1人取り残されるの絶望すぎやろ
死儀礼の鳥のダメージやばい
雪山入ってから敵の火力半端ない
後半こんなのゴロゴロいるのか
>>620 その罠俺もハマったわ。ボス自体は腐れ犬がなんとかしてくれた。
ケイリッドの神授塔にいる僧兵の剣ってドロップしないっぽい?
黄金樹の盾の無限アンバサビーム知ってた?
ズルいぞもっと早く教えてよ
マルギット600回くらい死んだけど落下死は一回だけだったな
白で呼ばれてすぐ帰る人は何が目的なの?
判断基準はなんなんだろ
>>620 神肌ガリ
神肌デブ
神肌ガリ→デブ
神肌ガリ+デブ
の欲張りセットだぞストーリーやるだけならスルーできるやつもあるが
>>598 クリアした2週目要素としては有りなんじゃないか?
実際に戦ってなくてもアレクトーの娘ティシー自体も陰謀の夜にデミゴッドを殺した一人だし
別に本人じゃなくてもエルデンリングの力で再現したなにかとかでボカせば駄目かね
ヴァレーイベント火山館の侵入はカウントしないって事はオンライン必須かよ馬鹿かこの仕様
>>56 一応王の聖防護かければ痛くないんだけどね…
>>629 今接続不安定だから落ちてるだけじゃない?
>>629 俺がレナラに白で100回近く入ってた時は、一形態目のムービー流れたときはすぐ帰ってた
ギミックボスでネタバレになるし、どうせ二形態で即死するしでこっちに旨味がない
魔法戦士だけど、遠距離はつぶてか岩石たまに奇襲、近距離は二刀流(名刀+打刀)で快適だけどなあ
あともに☆すたは偶に妙に刺さる相手居るから常に携帯してるわ
>>627 肉団子食べて無限に盾からビーム出す奴や
二刀流がダクソ2みたいステ要求がないのに強いってか両手持ちのモーション値アップと発生早くせい
>>635 ツリーガード倒したくて呼ぶんだけどすぐ帰っちゃう
レムの教会は他の目的なのかな
後半になればなるほど火力やばすぎて走り抜けした方が楽なんだよな
>>638 肉団子でも出来るのか
魔法で身体燃やして無限に弾飛ばすやつは知ってたが自傷ダメージならなんでも出来そうだな
ブドウ欲しがる女なんだろうなリエーニエの東の廃墟にまた立ってたが
伝説の祈祷とかくれるのか
柔肌達は単体なら良ボスの部類なんだけど
なんで2体で出してしまうのか
協力者を召喚できませんでしたって
出るんだけど何が原因なんだ
魔術でデカいハンマーあるやん!打撃技キター!!
↓
は??
悲しいです
3ではガイコツ殴るときくらいしか出番なかった気がするけど今作は鋭利戦士でも打撃持っといた方がいいな
夜騎兵フレイル使ってるけど鋭利派生で技量Aになるよ。出血付いてるのが余計だけど
>>628 フロムゲー初めてなのに素寒貧レベル1初期装備でソロのノーダメージやったらこんなもんでしょう
初心者はまずやろうと思わないという点と完全初見(攻略情報無し)は人口が少ないと思うけど 歳もあるから
完全初見の初心者のレベル縛り挑戦者の平均よりは多く死んでるとは思う 多少なのかかなりなのかはまったく想像つかないが
ダクソをトロコンしないとエルデン遊べなーい
悲しーい
ラナがいる塔のローレッタとかいうボスsteamだと2割も倒してないらしい
今まで盾使った事なかったけどニアールで初めて盾使ったらめっちゃ楽になった
もしかして今作盾ゲー?
俺の夜と炎の剣1発3000は出るし最強ビルドだと思ってたけど当て続けられるなら出血刀ビルドえぐい火力なんだな
マルチやってたけどホストと仲間の出血+ひるませで俺の火力よりもえぐいダメージ出しまくってたわ
今作もなんとなくレベル100か120くらいで止めるのかなーと思ってたけど
終盤で貰えるルーンの量考えたら120じゃ全然足らんな
マルチはずっと不安定だよ
白やってると途中で切断されることも度々あるし他の協力者を召喚出来ませんでしたが延々と出てることもある
巨大マスターハンドといい雑魚の掴み攻撃多すぎんよ
霧踏んでいくぜ
>>610 スカイリムやRDR2やったことないのか?
すげーなsteamだけで500万本以上売れてんだなこれ
ニアール倒せた!
仕組みわかれば良ボスだなこいつ
もうちょっと攻撃パターン増やしても良かったと思うけど
ロックオンの仕様は開発の誰かがおかしいと思わなかったのか
なぜ直近の敵ではなく軸線上の敵を最優先するのよ
乗り物酔いとかしないんだけど、昨日シーフラ河で探索してたら初めて気持ち悪くなって吐きそうになったわ
何だよあの電気玉とホーミング矢
もう少し適度にやれっての
>>663 両方やったけどマップで言えばスカイリムと同レベルだな
メインダンジョンの作り込みで言えば完全にエルデンリング勝ってるし
rdr2は個人的にゲーム自体が好きじゃないからマイナス判定はありそうだが正直そこの二つと並ぶくらいには作られてるだろ
完全にトップレベルどろ
>>666 近接からしたら高強靭スタミナ無限ブンブン丸の取り巻きと張り付き拒否広範囲範囲攻撃連発ブッパでクソとしか思わんかった
ソロプレイやってるのにゲームサーバーとの接続が切れまくる問題について
>>651 そんなに死ぬまでに諦めるって意味で平均よりはかなり多そう
みんなショトカ何付けてる?やっぱ馬枠で1つ潰してる
>>624 俺も100体以上は優に狩ったけど出てないな
まあソウル結構落とすからモーン城の混種狩りと比べたら精神衛生によかったけど
マップは個人的には雰囲気だけで満点あげたいけど、作りとしては全く誉められたものではないかな
単なるフィールドでしかないしそりゃOWを名乗らないわっていう出来
>>507 しらける以上に難易度に関わってるからな
馬が死んだ時ってほぼほぼ緊急時なのに馬を再度召喚するのにボタンを押す回数が増える
しかもご丁寧にデフォはNoだからボタン連打じゃ再召喚できない
エスト瓶1個とかどうでもいいからワンクリックで通常通り召喚させてほしい
戦灰やら遺灰使わないのは
RPGでスキル封印して 通常攻撃でだけで
戦ってるの動議だよな
>>671 俺も近接だよ
双剣は怯みやすいから両手持ちでガンガン押して次に盾持ち
広範囲の氷爆発と雷踵落としは盾で簡単に受けられる
後はチクチクしてれば終わり
盾が最強すぎた
英雄墓とかいうゴミカスゲロウンコみたいなもんよく作れたよなあ
近接戦下手すぎて魔法杖のみで接ぎのゴドリックやって近接よりは削れたけど
今度は火力が最後の方全然足りない
レベル上げするしかないんだろうか
たぶん攻撃当たってHP減りまくってるのがクリアできない原因なんだろうが
>>665 少なくとも460億円以上の売上
すごいなぁ
バラの教会のサブイベント進めてるんだけどレベル107だとどこらへんで侵入できるかな?
黄金樹燃えると二体いるツリーガード消えるんやな
クリアしたから中ボス狩りの旅に出るわ
この売り上げでセキロスタイルのオープンワールドも出してほしいわ
霜降りばっか騒がれてるけど名刀月隠の戦技も結構強いと思うわ
大抵の敵これで怯むしボスだって3発ぐらい当てれば跪く
>>682 星見で純魔やったけど後半脳筋に転生したわ
脳筋楽やぞー
英雄墓とかあきらかなクソも所々に散見されるけど
ゲーム全体としては数年なかったレベルで楽しんでるな
>>688 セキロはボス戦の面白さに比べて道中の楽しさはステルスと忍殺くらいしかなかったからいらない
>>678 完全にこれ
まさに馬が死んで今すぐ乗らないと俺も死ぬ状況なのに選択肢をわざわざ変えなきゃいけないという
これで何度か死んだし、これ無かったら普通に生きてた
冷静に考えて、「あ、今回はただの落馬じゃなくて死んだから雫消費するんだ、でも今馬に乗るより雫のほうが大事だからやっぱやーめた」
なんてシチュエーションが、落馬or馬が死んだ状況で起こりうるわけねーだろ
マップで祝福へのカーソル吸引もっと強くして欲しいわ
祝福の横にマーカー置くの何回したか
>>688 このスレでSEKIROの話題何回か出したり、出てるの観察したりしてたけど、
毎回必ず変な人がやってくるからもう止めた
接ぎ木のゴドリック倒せない場合
レベル上げるとしたら効率良い所はケール砦の北なのかな
レベル50過ぎだから結構ケール砦の北で上げるのもキツイけど
あの場所で100まで上げた人っている?
後半に行くにつれて段々めんどくさくなってきたなぁ
マルギットとかの頃楽しかったわ
>>690 消費重いからそれに見合った性能だわな
霜踏みも威力ナーフよりは連打できないように消費倍くらいにするならギリ納得できる
今PC版メンテ中?
ゲームサーバーにログインできないんだけど
獣神殿前のガーゴイル楽しいな
このくらいゆっくりじゃないとおじには辛いんだ
>>696 マーカーボタン単押しで光柱、長押しでマーカーウィンドウ開くとかにして欲しいわ
決定ボタンは祝福選択だけでいいのに
>>679 戦灰はともかく遺灰は使うと本質的に別ゲーになるってのはあるよ
白霊で入っててもやっぱタゲが1つ2つの違いは激しい
武器やら戦技直す前にシステム面や敵のバランス修正してほしいな。
プレイスタイルに影響出る部分は修正後にしてほしい。
ミリセントに針渡したらサーバー切断され会話スキップ
日陰城では不正な挙動がどうたら出るし安定せんな
インプが出てくる ダンジョン
入り口近くに開かない扉がある パターン
また嫌がらせのパターンかよって
インプが嫌いになるな
そもそも落馬と死んだ時の演出変えるんじゃ駄目だったのかね
写し身と2人で霜踏んでるだけで敵が溶けてくる神ゲー
今サーバ不安定で入れてもすぐ切断でタイトル戻されるからオフラインでやったほうがいい
>>670 ねーわ ボリュームがある=OWとして秀でているって訳じゃない
マップで言うとスカイリムはフィールドの細部に渡ってギミックとかアイテム仕込んで探索には何かしらの成果があるように作り込まれてるけどエルデンは当たり前のように無意味な行き止まりや雑なオブジェクト配置でスカスカ感誤魔化してるわ。そもそもボリュームからしてスカイリムに勝ててないが
RDR2に関しては当時のアメリカの植生や動物を良く研究してフィールド区画毎に多様性がある様にしてるけどエルデンじゃどこ行ってもなんか見た事ある植物と似たようなモーションしてくる敵が多い
ダンジョンの作り込みはエルデンがトップだけどそれを台無しにするほど敵がクソ
書院の逆転ダンジョンとか見事だったけど不正教授ミリアムとかいう聳え立つゴミのお陰で思ひ出ボロボロ
マップの作り込みは経験が無いから仕方ないんだろうけどアクションの方はもっとどうにかなっただろ
エルデンリングもう3年くらいかけてフルリメイクしてくれないかな
そうしたら人類史に残る神ゲーが完成しそう
回避ボタンとガードのボタンが同期するのってバグ?
俺だけ?
大壺の騎士に勝てねえんだがまさか3連戦かこれ?
ストームルーラーをよこせ
叩き落としてやる糞が!
ファルムアズラのツリーガード戦で久しぶりに複数回やられたけど楽しかったな
雷避けるのにクイステまで持ち込んが、結局張り付きカウンターで終わった
>>714 FOシリーズは探索の報酬は見事だったがスカイリムは言うほど報酬なんて無かったな
1番好きなオープンワールドゲームと言われたmod込みで3000時間はやってるスカイリムと答えるが
俺が言ったのはマップやダンジョンの作りの事で関係のないボスや戦闘の事絡めて批判してるし
とはいえアンチですらダンジョンはトップって言うんだな
たまにくらったような声とか出てるのにHP減らないのってバグなのかな
トロコン終わったエルデンソウルやるで
ちょっと休んでから…
俺実績を見ながらデータ2週目まで巻き戻して
コーヒーをドリップするんだ…
フロムゲー初めてなんだがボス直前にセーブポイント作らないのはなんか理由があんの?嫌がらせ?
>>252 仁王は仁王で味が有って良いがあれはソウルシリーズとの差別化で色々付け足してるからなあ
それが良いという人も居れば悪いと言う人もいる
自分としてはどちらもそれぞれ別で楽しむのがええと思う
ミリアムも遠距離で撃ち合いしたら弓チャージ後の前ブリンク警戒してたらただの雑魚だよな
>>719 霜踏みのアレルギーが無いなら、木の根を挟んで距離取りながら踏みまくればその内終わるぞ
俺は誉れを捨てた
モーグウィンのボスって棒立ち状態にして倒せるのな知りたくなかったわ
>>728 もうちょっと頑張って無理ならフミフミするわ
>>725 ボスよって有ったり無かったりして判定基準が不明
こういう最終的な統一がとれてないのも作り込みの甘さを感じるんだよな
単純に時間不足で最終調整ができなかったんじゃないかって感じがする
普通こういう大規模な製作って統一する工程があるよね
協力マルチ自体は盛んなのに長丁場だとどっかで通信切断されるから大変だわ
ダンジョンの最初から最後まで行けそうなのにボス直前で切断とか悲しすぎる
ここのレス見てると霜踏みが騒がれてる理由が便利さ程度しかわかってなさそうだな
霜踏みのフロストバーンが炎当てると溶けてまたフロストバーンっていう割合ダメがまたすぐ入れられるようになる
まず間違いなく修正されるからもうどうでもいいけど交互に割合ダメ入るから
写し見出す時だけ霜踏み武器持ってプレイヤーは炎系の戦技なり撃ってればマレニア相手でもダメージレースで勝てる
>>714 スカイリムはスキルレベルあげが苦痛以外のなにものでもない作業ゲーで
大半をこれに時間とられるんだが なんか自分のなかで良いイメージ作りすぎてへん?
円卓の立ってる方の祈祷師に祈祷書渡したら不機嫌な感じだったが
やらかしちゃったか?
スカイリムはMOD製作者が仕事しすぎ
だからエルデンリングも面白いmod出てくるの期待してる
ランダムダンジョン系ほしい!
というかSkyrim=mod前提みたいな物だし
エルデンリングはオンラインあるから一概に比較はできないけど
>>725 セキロよりは全然楽だわ
駆け抜ければほぼノーダメでボスのとこにたどりつけるデザインになってるし
エルデンは他のお使いクエストオープンワールドゲーと違って
自発的に広大なマップを探索したくなるようにできてるからそこは本当に神
これだけで他のオープンワールドとは比較にならない
マルチ切れまくると思ったら同時接続92万なんだな
サーバーの限界きてそう
>>744 むしろその点ではSEKIROのほうがほぼ完璧じゃなかったっけ?
風車村が稼ぎにいいとか言われてるけどババアのダンスと歌声聞きっぱなしだと目に狂い火が灯りそうになるわ
>>721 mod入れたらどうやってもスカイリムが神ゲーになるけどそれこそもうバニラのエルデンとは比較出来ないだろ
ダンジョンはマップと違って構造と敵と報酬が評価の中心になるんだからそこ論じないでどうすんだよ
と思ったけど批評しただけでアンチ()になるならもう何でもいいわ
英雄墓というか戦車嫌いなやつは霊薬の大幅カットと戦技の我慢が良い
>>747 同接92万!?と思ったらマジだった
最初の一週間より人増えるってどういうことw
>>751 お前と同じようにSkyrim批判するならマップは綺麗だけど行き着いた先はコピペダンジョンに同じような敵が少し硬くなっただけで戦闘はずっと死ぬほどつまらない
それがSkyrimの綺麗なマップを全てを台無しにしてる
>>676 英wikiにもそれっぽい剣なかったなー
円卓にローデリカ2人居るんだけどこれなんかのイベントあったりする?
>>741 あいつに渡すと異端がどうの言うし途中からいなくなるから完全に罠
一方亀畜生に渡すと異端なんてありません全て受け入れましょうみたいなこと言うしいなくならないっぽいし
畜生のくせにぐう聖
>>740 大半はねーわ盛りすぎ
まあ俺も良く生命探知両腕に光らせながらマップ探索したけど何かしらコンテンツがあって楽しかったから苦痛だったイメージはあんまないな
多分ラスト付近まで来たからNPCイベ回収ターンにするか
エルデンリングの戦闘や敵はマイナス評価で比べ物にならんほどつまらないSkyrimのダンジョンや戦闘はマイナス評価されない時点で同条件じゃないからな
なんか閉じ込められたんだけど仕様?
小黄金樹の地下墓です
クラフト用にゴミ拾い必須ゲーじゃないから
俺は全てを赦します
霜踏み壊れかと思ったけど終盤になったらまとまな戦技と思えてきた
>>759 あー罠なのかぁ
まぁ、脳筋戦士だから困らんけど
次の周回は気をつけよう
>>682 前半戦から灰使ってるだろ
後半戦で灰つかうと簡単
>>773 比較してないから知らんけど数千出るし夜炎のが強いんじゃね
霜のが手軽だけど
敵にミサイル撃たせるならこっちもCIWSなりフレアなり持たせろよハゲ
>>774 ゴドリックだとクラゲすぐ消えてしまってあまり意味ない気がした
>>771 霜踏みはボス無しで行けば取れるし
序盤でも馬で走ってけば良いだけだから強い
火力のインフレには置いて行かれてもそれでも十分強い
神肌のふたり倒せなかったから写し身+10にしたら無敵でワロタ
アプデしてからパッドの左スティックでマウスカーソルが動くようになったせいで動きながら装備とかいじってたらサブモニターの方にカーソルが動いて勝手にバグりやがるわ
エルデンリング史上一番イラついてる
>>777 ボス戦はスケルトン使えよ
あいつら復活するからずっとタゲ分散してくれる
ここから戦技クソ弱体しまくってダクソ3みたいになったら笑う
自己解決したわ
エルデンリング(elden ring)の小黄金樹の地下墓から出る方法日ついて、
入口の扉に密着してマップを開いたら祝福移動出来るようになるようです。
バグじゃんんんんんんんんんんんんんんんんn
>>740 エアプかよ
巨人を塔まで引っ張ってブートキャンプとかコーチングスリループとかしたらあっという間だろ
地下でファストトラベル出来ないの自体ウザイがせめて祝福からぐらいは行かせろや
ただ地上に出る時間食わせるだけやん
ラダーンたおしたけどつまんなすぎてわらった
いやわらえない
ローリング狩りの2段技振り回すだけのしょうもないゴミ
霜踏みが最初に注目されただけでぶっこわれ戦技はいくつもある
ダクソ3は戦技微妙だったけど今思えばそっちの方が楽しかったわ
霜踏みは火力でこそ段々物足りなくなってくるけど
隙は少ないFPも軽い範囲広くて当てやすいでマジで一回使ったらこれ一本で良くね?ってなるのが怖いわ
sl100ならソールの砦でマッチングしやすいな
全然勝てないか会う前にホスト逝くけど
>>786 一瞬全く同じ事思ってたがマップ開くと地下表示とか地上表示って下に書いてあるからそれで移動出来るぞ
地下ダンジョンはクリアしたらFT出来るようになるぞ
霜の存在もっと早く知ってたらレベル90までに止めといたのに100まで上げちゃったよ
この10レベ差はマッチングの影響でかくねーか
>>782 でもまともに考えると、まともなオツム積んでないフロム開発の事だとナーフばっかしまくって過去イチに散々言われてる難易度は据え置きとか普通にやるだろうな
なんなら「想定していたより突破率が高い」「想定外の突破法が見付かった」とかでボスバフする可能性まである
とにかくやり過ぎても笑って済ませて貰えると思ってんだよなぁフロム馬開発
マレニアおばさんパリィしやすそうな攻撃してくると思ったら
パリィしても姿勢崩さないのなw
>>783 閉じ込められる報告結構見たな
そんな脱出法があったのか
ゴリ押しできない坩堝の騎士にどうしても勝てねぇ・・・
パリィができる攻撃とできない攻撃がある?
踏み込み→袈裟切りのタイミングでしか安定してパリィ取れねぇわ
>>797 なんでごり押しできないんや?
灰と戦技振るだけで死ぬやんそいつ
ダブるつぼやっべえ…
タイマンなら楽勝なのに二体になるだけでこんな難しくなっちゃうか
もうレベル120なのに死にまくり
それともトリプるつぼじゃないだけフロムの愛を感じるべきなのか
>>797 盾と尻尾と大技と四股踏み以外は多分全部パリィ出来るんじゃないかな
後半戦は近間に寄らず、尻尾範囲外でウロウロして突進突き誘発してそれパリッて戦うと楽
>>793 俺も一週目は「今回は過去作より主流SL高くなる」とかいうのに騙されて120まで上げて後悔した
クリアしたんでSL100キャラ作り直してるわ
>>773 威力はともかくスキがでかいから良し悪し
>>794 今はワザとオレらを泳がせて様子見てんだべよ
写身霜戦技からナーフを選択中
夜と炎ビームは準魔の彗星食ってる気がするので
杖と剣でダブルビームくらい撃てていい
このゲームの正攻法って冷静に考えたら「遺灰にヘイト行く瞬間に戦技ぶっぱするだけ」って馬鹿の一つ覚えなのがマルギットのクラゲから始まり最後まで徹底してそうなんだよね
別に否定はせんけど正直どうかとは思う
>>806 ビームあるから杖持たない
というか知力信仰も前提で火力出るから生命とかにがん振りできる
戦技は武器強化依存やめるのとFP軽過ぎなのを直せば割と良い感じに収まりそう
クリアしても火の巨人とエルデの獣はクソボスとしか思えなかったわ
あれのどこに面白い要素があるんや
なんかボスの特定の攻撃終わりに殴るみたい動きしかできんな
ちょいディレイからの連続技、派生技で見切りづらい
>>812 まあそのふたつはクソだな
ゴッドフレイ ラダゴン マレニアは普通に良ボスだと思うけど
糞出待ちホストうぜーーww
めっちゃ屈伸煽りされたわ
今作は敵が一部以外クソだからプレイヤー側もクソ戦術押し付けていけ
マルギットとかはタイマン楽しいからタイマンしろ
夜と炎の剣のヤバいところは初期から入手できるだけじゃなくソウルあれば初期から+4にできるのもある
通常武器換算で+10相当だぞ
ボス戦に関してはダクソのほうが遥かに面白かったな
マヌスやげーる爺突破したときは脳みそから本当に汁が出そうなぐらい達成感あった
>>814 ラダゴンはワープなしかワープにダメージ無ければ同意する
フロムのナーフは極端に下げすぎ
だから強武器くら一気に産廃になる
バランス取れや
マリカ象は徹底してボス部屋前に置いてほしかったな
フロムに聞きたいんだがどういう基準で部屋前に置くボスと置かないボスの選別してるんだ?
難易度の問題とも思えない お前の気分か?
戦技って
武器攻撃力が乗ってるのか
武器+○で固定値乗ってるのかわかる人おる?
>>754 最初の数日はEAC関連で起動すらできない人やオンボが使われてプレイに堪えない状況だった人がいただろうしなあ
>>821 すまんすまん置くの忘れてたわw
ぐらい平気でやると思う
メールなんて送っても答え返ってくるはずもないんだからネットの端っこにでも書くしかないっしょ
マジでフロムには聞きたいことが山ほどある
ボス前全部にマリカ置かれたら侵入のしがいがないじゃん
レナラみたいに遠くないと邪魔する意味薄い
ショトカにエビ入れたら召喚した写身が延々とエビ食っててワロタ
>>822 後者だと思う
夜と炎の剣で知力と信仰それぞれでビームと火の威力が違う
しかしゲームバランスわかんねー
ロングソード+3ブンブンしてケイリッド回ってるけどその辺の大量にいるカラスとかイッヌとかの雑魚すらきつい
>>834 きついと思ったら別ルート行く感じでいいよ
ちなみにその段階でケイリットはちときつい
月光のゴミ糞のろまエンチャモーション改善されたら起こして
唐突に出て来てゴッドフレイ雑魚過ぎてわろた いやこういう奴を序盤に置けよ マルギットとかもうちょい後でいいだろ
>>833 ありがとう
武器攻撃力なら壺大砲で気持ちよくなろうと思ってたけど仕方ない予感…
>>839 別の場所はもうちょっとレベル上がったらかなあってところ
獣の神殿入口の変なの倒せるくらいになったら他も行ってみるよ
マレニアおばさん良ボスかと思っけど回復と連撃が普通に無理だったから
写身で出血タコ殴りするしかなかったわ
せっかくこのゲームで唯一の良ボスになるかと思ったのに
今作のフロムの無能さには呆れるしかないわ
今日1日対人してたら150万もルーン溜まったわ
楽しいし稼げるし最高だな
ロドリック側の動線が強すぎてモーン行った時に攻略順間違えたな…って後悔するのが褪せ人の通過儀礼
廃棄洞窟でどこにもマリカ像置かなかったのは明確に悪意がある
根がクズで無いと出来ない所業
>>845 ごめん勘違いしてたけど後者だと思うわ
ラジクラの霜踏みと打刀の霜踏みに大差ない
ただ何らかの能力値は見てるっぽい
純血騎士褒章手に入れたけど既にモーグ倒しちゃってんだけどこれいいのかな
複数ボスは本当にただ同じ部屋にAIそのままで置いただけで
シナジーある技とかそういうのが全く無いからただただ苦痛
>>838 ああ、ストームヴィルの戦力は軒並み向こうに回してんのかもな
他で腕を磨いてたからほぼ強化してないのにマルなんたらさん初見撃破しちゃったよ…何か逃げてたから次が本気モードか
>>855 カーリアの正門はいらずに右側の池いくと透明スカラベが落とす
>>852 今92だけど、常に侵入者入ってくるよ
入って来すぎてバグるから、しょっちゅう自死しないといけない
マレニアはあへあへ乱舞がなかったらまともなボスになり得た
未だにあれどうやって回避すんのか分からん
霜ふみの威力は強化値依存でほんの少しだけ冷気攻撃力が乗る
協力者として呼ばれた場合ボスのトドメって主にやらせるとかいう暗黙の了解みたいなのってあるの?
>>852 人気があるかどうかはしらんが、94だけど狩人で呼ばれる
>>808 隠密なんて最初の最初の草むらで熊から隠れてるだけでめきめきレベル上がるじゃねえか
エアプすぎ
クソダンジョンのエブレフェールの後に焼き直しクソボスのマレニアとかもう・・・
普通にクソ2とかダクソ初期のバグ環境下回ってんだろこれ
自由度持たせるためか知らんけど戦灰になんもデメリットないのもいかんやろ
派生選べなくして要求ステ生やすくらいしないと
駆け足でクリアしたが確かに30時間くらいだな・・・
満月の女と王様以外にもなんか居た気がするがスルーでいいんだな
多分2割も探索出来てないと思うがなんかあるとすぐしぬから疲れるんだよなあ
マリカの刻印全カット率10ダウンはなかなかいたいな
虜囚の鎖みたいなガバはなかったか
ラダーン白でやってて2回連続同じホストに呼ばれて2回連続して上から降ってくる攻撃でやられてた
流石にわらってしまったわ
祈祷の黒炎エンチャ効果終わるの早くないか。効果時間10秒も無い気がするわ。
マレニア隻狼で戦いたいわ…
連続斬り全部弾いて体幹崩して回復能力の無意味さを嘲笑いつつ忍殺してやりたい
>>871 あれは馬以外の避け方知らんけど
どうすれば避けられる?
マレニアこれ攻撃喰らっただけで回復かよ……
はあほんま
なんかコントローラー聞かないことが多いな
突然十字キーしか反応しなくなる
>>872 バグってるだろこれってレベルで効果時間短いな
>>817 ダクソ3のDLCの完成度の高さを痛感してる
エルデンリングは気持ちよくなれない
というかなんならフロムゲーで唯一総評ボス戦がつまらないソウルライクになる可能性すらある
他がすげぇ良いだけに本当に珍しくプレイヤーの声に耳傾けてくんねぇかなぁ
バランスさえ良ければ一生遊んでたいのに、バランス悪すぎて二度と顔見たくねぇボスが余りに多すぎる
坩堝の騎士苦労して倒したのにドロップ品は変な尻尾攻撃の祈祷でガッカリ。その身に付けてる強そうな装備品くれよ。
ザコ敵も大概だけどな
閉所でザコ敵に群がられたら霜を踏む以外に活路を見いだせない
霜踏み以外がいまいちという意見も
ご照覧あれぃ!もタメが長すぎなんよ
>>882 最初はするんじゃない?
後々になって筋力カンスト両手持ち致命がクソゲーすぎるってマッチしなくなりそうだけど
マレニアの攻撃ってパリィ出来るんだな
3回目のパリィでダウンするから完封出来るわ(出来るとは言ってない)
フロム的にはゴドリックをネタキャラにしたかったんだろうか
マレニアはゲールマンマリア一心に太刀足系の欲張りセットにリゲイン付きっていうのがもうね、なんなら義手だし子犬殿も混ざってるしキメラ感半端ない
全体に言えることだけどリゲインや致命でHPFP回復はデフォルトで付いてくれてないと致命する意義が薄いのとかどうにかならなかったのか、相変わらず短剣弱攻撃潰せる発生の雑魚多いし
>>879 7秒ってスレで見たし普通に0打ち忘れだろっていう
43時間でクリアしたわ
ラスボスは霜踏みして写し身出すだけで初見撃破余裕だった
今作の雑魚は普通に攻撃後の後隙を出の速い技で潰してきたり、戦技ぶっぱなしてくるやつもいるから油断出来ない。あとAIがよくなってるからなのか、ダクソ2とかと比べると動きがいやらしくなってる気がする。
霜踏み写し身あったら全ボス雑魚だけど縛ったらクリアできる気しねーわ
マレニア第2形態あって草も生えない
HPドレインと言い欲張りセット過ぎない?
>>886 あれ二体も相手にするとか地獄かよ。状態異常もあんまり通らない感じだったし遺灰ありでもきつそうだな。
AI良くなってる?のとエスト狩りはまあ許せるんだが
頑強全く意味ないのと敵全般連続攻撃のカスった程度で500以上ごっそり持ってくのは修正して欲しい今回って3発耐えられないだろ
ゴットフレイ前で侵入してくるやつ1vs3とかばっかでかわいそう
>>897 HP回復する設定を消し忘れて第2形態作っちゃった・・・
>>894 ちょうど同じ時間位遊んでるけどまだボス3体位しか倒してないわ
その羽生やして突進してくるボスの名前の読み方が解らない
アンカの戦士?
イッヌ強いよな
ていうか…メス?
GeForce Experienceのホームにエルデンリングないな
柑橘の騎士の読み方はエスカロジーのアトリエで覚えた
>910
それ明日学校で言って大丈夫!?
坩堝じゃなくて柑橘なの!?
ワイよりかわいいキャラクリしたやつおる?
ゴットフレイ強すぎじゃね?
写し身霜降りでゴリ押ししたけど白で行ったらぼこぼこだわ
>>907 坩堝のことだろ?
ここであまうずって読んでる人いたよ
王都ローデイルの道中でこころおれかけた
騎士は今回もきつい。特大剣ならたたきつぶせます?
敵が固すぎ痛すぎ
後半クソゲーじゃんこれ
雑魚すらストレス半端ない
みんなルーンの弧とか使ってる?
これあるのとないので結構違うから勝てないなら使った方がいいよ
>>916 小顔化すると二重顎みたいになってまうのが残念
横顔おかしくなってないか?
ほんの
ほんの少し敵の攻撃力弱くしてくれるだけでありがたいんじゃが
ゲーム自体は最高に素晴らしいのに
>>914 どっかの配信でだったと思うけどたんつぼの騎士って読む奴もいた
何を守っとんねんと
個人的に序盤からホグワーツにかけて
人によっては祭り 辺りまでがピークだと思う
レナルカリアの、ザコ敵の魔法連発て
何で対処してる?
>>916 鼻がやや団子っぽいけど悪くない
美的センスの違いだな
>>922 エリクサー残す人間だから
マップ覚えないとなかなか使えないなあ
侵入してくる奴強い戦技ぶっぱしてくるだけの下手くそばっかりやな ぶっぱして当たるわけないだろ
>>930 終盤はゴミみたいな英雄墓と手抜き2対ボスラッシュだから
ただ単に超反応したり潰し行動してくるのはAI良くなったとは言わんよ強くなったなら分かるけど
どっかで聞いたけど適度に馬鹿なAI作る方が難しいんだから
>>930 雰囲気とかもこみの個人的な評価ね
終盤は調整雑に感じるボスも増えて個人的に戦いたくない敵が多い
リトライしまくって倒すにしてもやってて楽しいかは重要だと思う
霞とかは縛ってます
あれプレイヤーの入力に合わせて潰してくるように組んでるからFPSで神エイムのbotとかとやり合ってる感覚になる
そりゃ強いだろうけどなんか雑だなーって
ラダーン祭り終わった
1時間半くらいかかったっぽい
最初の10回はサインから召喚できるの知らずにソロで倒そうとしてたぜ
8割削れたからいけると思ったけど今度は召喚するようになったらヘイトがわからなくなって範囲攻撃に巻き込まれまくった…
後半残りの召喚呼びまくってひたすら張り付いて斧振ってたら終わった
失地騎士イングヴァルってどうなってるんだ
奥歯に挟まったようでアレなんだよなw
今翼の鎌使ってんだけど神狩りの剣って強いん?
ルフィ倒す価値ある?
火山館のタニス好きだったのにな
もっとお使いさせてくれよ
>>916 Steamのスクショ見てこい
これより高次元のやつ一杯あるから
坩堝2体同時でついに霜踏み解禁
もう次作はショットガンでも用意してくれ
霜踏みって何ステータス依存ですか?
巨人砕き+12で700弱しかダメージ出ません><
マルチ接続切れまくるんだけどおま環?
3回に1回ぐらい誰か落ちる
今回なんかだだっ広いフィールドでテレポート繰り返す相手延々追いかけるみたいなボス多くない?
エルデンリングでも手に入れた装備のフレーバーテキストを時折読むように心掛けてるけど、指巫女のフリして褪せ人に襲い掛かるとかアナスタシアのやり口が現実のシリアルキラーでもありそうな悪質な手口で背筋がゾッとした
一度探索したところに戻ってみると結構見落としあるなぁ
完全に適正レベル通り過ぎて敵が雑魚だが
ガーゴイル2体まだ2.6パーしか倒してへんやん
このスレ見てたら50パーくらいな感じがするけどw
クリアしたわ
steamの実績的にクリアしたやつまだ0.1%か
使うもの使えばブラボとかより簡単だったわ
ゴースみたいに数時間沼るみたいなボスもいなかった
(名前忘れたけど)火山館のお姉さんいいよね
蛇倒したあと怒ってこないのもかっこいい
ストーリー終わらせてふと思ったけど
なんで大ルーン集めてたんだっけ
そもそも集めろなんて言われてない?
対人やってみたけど結局戦技ぶっぱゲーじゃないか!
あとホストがボスと戦ってるのに返還されない時があるな
マレニアに侵入すると何もしなくても報酬もらえる
崩れゆくファルムアズラでもう10回ほど落下死してんだけど
>>941 ステは要求ステで強化+6の戦技で2発当てれば1600位のダメージ
只発動遅くてリーチも剣の範囲だから使うタイミングがなくてかなしい(´・ω・`)
広すぎる世界を探索していてストーリーの内容を忘れてしまった
モーグウィンの聖槍もステータス補正消えてんじゃん
屍山血河といい血の君主くんさあ
アステール無茶苦茶マッチングするけど無茶苦茶落ちる
猟犬ステップで対人してるの見るとクイックブースト思い出して好きかもしれん
>>960 アステール、モーゴット、マリケス、ゴッドフレイ辺り
回避楽しいわ
>>937 霜踏みを霞って言うあたり本当に最後までプレイしたのか疑問だわ
サリア鉱山のボス
星降る獣って奴あんな狭い所ででかいのに暴れられて
向こうは範囲重力魔法使ってくるし
霜フミフミは可愛いレベルだろ
マリケスさん強過ぎて全然勝てねぇ…
前座の方も強いし
>>945 一応魔法扱いっぽいから知力と武器強化に依存
ただ霜踏みの強いところはそれ自体の火力じゃなくて割合ダメージの冷気状態異常にしやすいってこと
出血が強いのと同じ
>>968 2,3種ほど振り終わりに少し隙のある攻撃があるからひたすら回避して待て
回避自体はディレイになれれば簡単な方
>>951 初見プレイでガーゴイル2体の場所まで行くのに通常20〜30時間は掛かるだろうから普通のプレイヤーじゃ倒すとか倒さないとか以前に辿り着いてる人が大半じゃないか
ホーラ・ルーかなりひどかった
前半も運が悪いと起き攻めに爆発食らって即死するし
ボス強過ぎて白の成功率めっちゃ低い
ワンコンボで殺し切られたらヘイトコントロールもクソもねんだわ・・・
レナラ以降は色々回ってレベル70 で武器もやれるだけ上げるとかなり快適に回れるぞ
レベル上げはケイリッドを巡って竜とかモブん狩れれば早い
火の巨人2回落下死させてクリアしたわしょまともにやっとられんわ
>>971 確かに大振りが多いから分かりやすいっちゃそうだけど
よく壁に挟まれて逃げられなくされて
岩ニードルとか重力打たれると…
毎回思うがこのゲーム対人要素居る?
ブシドーブレードみたいな対戦にしかならんし
あと体力40が最優先で上げるといつものダクソの感覚で遊べる
TIPS:敵が硬いと感じたらレベルを上げて武器を強化しよう!
>>970 ありがとうございます!のうきんだから知力振ってないや
カメラがモンハン形式なだけで戦闘難易度とかストレスかなり変わるだろうな
対人つっても誰が誰より強いとかランキングとかそういうまじめな対人じゃなくて邪魔しに来たやつとそれを狩りに来た奴でわちゃわちゃするゲームなんぁわ
マレニア装備クソカッコ良いのにめちゃくちゃ弱くて泣ける
後タリスマンが未だに決まらない黄金樹の恩寵+2は固定なんだが残り3つが
オープンワールドのせいでボス戦のクオリティ下がったと思う?
>>960 アステールはいい奴
ちゃんとソウルしてた
100点とは言えないがかなり面白かったわ
期待値は上回った
サイパンがアレだったのも良かったのかもしれないけど
攻略解禁したけどNPCイベ完走でそれぞれ修復ルーン手に入る感じか
わかるかこんなもんww
いつものことだけどさ……
本当に侵入者クッソ弱い奴ばっかり
オルドビス先生のほうがよっぽど強いわ
対人勢は舌prprでしょ
壺のところがサリ裏みたいなMAPだったらちょうど廃棄場所にできたのにな
-curl
lud20250127150513caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1646464239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PC】Elden Ring エルデンリング Part36 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part6
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part4
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part83
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part74
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part13
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part14
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part94
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part59
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part44
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part610
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part134
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part134
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part123
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part176
・Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part9
・Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part6
・Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part8
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part170
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part155
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part351
・Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part13
・Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part12
・Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part14
・【PS4/XB1】Elden Ring エルデンリング Part7
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part365
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part800
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part131
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part926
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part732
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part912
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part595
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part369
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part169
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part934
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part728
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part617
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part587
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part924
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part944
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part852
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part649
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part158
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part488
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part884
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part964
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part193
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part506
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part750
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part633
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part363
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part823
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part569
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part329
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part659
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part630
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part190
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part312
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part304
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part384
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part846
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part192
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part315
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part851
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part404
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part475
08:02:30 up 27 days, 9:06, 0 users, load average: 12.47, 10.74, 11.01
in 3.7642970085144 sec
@3.7642970085144@0b7 on 020922
|