◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PC】Elden Ring エルデンリング Part41 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1646653257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』
【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売予定日】2022年2月25日
【価格】通常版\9,240 デラックス・エディション\9,900
【動作スペック】
https://www.eldenring.jp/operatingenvironment.html 公式サイト
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring 公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring メディア
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html https://jp.ign.com/elden-ring ・次スレは
>>950が立ててください
・この板は保守が必要です
・スレを立てる前に保守人の応援を呼び掛けましょう
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
※前スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part39
http://2chb.net/r/game/1646581380/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【PC】Elden Ring エルデンリング Part40
http://2chb.net/r/game/1646625522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1乙
エルデンはこれ修正点いくつあるんだろ
全部に手が入るまで何年待てばいいんだろう
>>1乙
エルデンリングDLC出すならミケラ絡みの所かな?
個人的にはセキロの方作って欲しいけど絶望的だし
メリナって誰は縛りのネタでもあるけど普通に進めてても結局なんやねん感あるわ
狂い火でも宿命の死がどうこう言ってるし見た目的にもラニとも関連ありそうだけど
メリナやらラニやらミリセントやら欠損スキーでもいるのか
冗談抜きで今作ダクソ2の次くらいのつまらなさだろ
何でこんなに評価されてるのか謎なレベル
霧の森の廃墟を探し回っても狼の遠吠えなんて聞こえてこないんだが
白のバ先探してる人いたら満月の魔女のボス霧前にサイン書いてくれてもいいんですよ
結晶人3体はダクソ2のボス思い出した
なんか3体のボスいたよね
別につまらなくはないけどクエストリストとかは欲しかったな
知らん間にフラグボキボキ折れるのやめてくれ
ダクソ3 のデーモン二体とか二頭獅子猿とかかなりソロプレイ意識した作りだったけどエルデンの複数ボスはまた適当に並べただけになってたな
霊灰あるし、おひとりプレイ自体が既に縛りプレイでしか無いからなあ・・・
星見台?みたいなあのデカい石のオブジェクトがなんのためにあるのかまだわからない
エルデの獣のやたら追尾性能の高い光弾の対策おせーて
>>18 生命力どれくらいでいってるの?
第二で事故っても耐えられるくらいあった方がいいよ
結晶3体にタコ殴りされてるときのクソゲー感は凄いよな
せめて戦闘フィールドを広くしろと
何百回もやる前に、5回位で進展無かったらレベル上げとかに走ればいいと思う
勝てないッ!って人は大抵生命振って無かったりするからな・・・最終的に最低でも30〜40は欲しいよね?
免疫って高める意味ある?
全身フル耐免疫装備でも赤い沼で速攻腐敗するんだが…
虚ろの衛兵は3体同時っつっても所詮は1体を一回、2体を一回の分割だったが
腐敗結晶人三体はクソ槍が常に突っ込んできて、火力高い魔法が常に飛び、チャクラムがちょいちょい命中させてくる(全部腐敗つき)
赤獅子の炎でまとめて強靭破壊してゴリ押したけど、紛うことなきクソと言える
みんなが言うように序盤は面白かった
後半は2よりクソ
>>1乙
クリアしてから戦技の有用性知ったけど霜踏み確かに使いやすいね
というか今更気づいたけど最大強化打刀で筋技50くらいだと上質より冷気や雷の方が攻撃力高いのな
xboxだけ妙にロードタイム長いのな
何が原因なんだろうか
追憶の複製ってボスソウル使ったあとではダメなんか!?
お助け要素縛っちゃうわりに下手なワイには過酷なゲームだった
終盤から急に難易度跳ね上がるよな
敵強すぎて道中まともに相手してられん
縛りプレイしてなかったからこいつダルッってなったのラスボスくらいだわ
マリケスもモーションはマトモかと思ったらクソみたいな異常付けられてるのがもうね
前半戦のターンテーブル共々対抗策はあるとかそういうんじゃなくただ不愉快っていう
クリアできないなら全ての手段を出し切れ
出し切って物足りないなら縛れ
期待感と物量でいいゲームに錯覚させてメタスコアを高くする
中盤以降は関係ないから適当でいい
ゲーム作りの攻略法見えたなこれで俺も一攫千金や
人間って不思議だね
あんなに無理だと思ってたマレニア第1形態に対応でき始めてるんだもの
結晶人硬えし怯まねえし君が死ぬまで殴るのを止めない!してくるもんな設定おかしない?
>>41 場所が狭くなければまあ割ればいいだけだから
場所も含めて糞
これネット無しでNPCイベコンプしたやつ居たらすごいな
モーションマトモだと思ったけどやっぱダメだこいつもクソ側だわ
馬鹿じゃねえのこの仕様
免疫って高めると、腐敗状態まで進むのが極々僅かに遅れる以外何かメリットある?
ネットなしだとボス倒したりする度に全域回るハメになりそう
ラダーン糞すぎだろ開幕の砂浜ダッシュに糞カメラに択の多さ
ただただめんどくさい
結晶人は強溜め一回当てると永遠に怯むようになるよ
何故かはよくわからないけど
状態異常からの黄金盾ビームって普通にバグ?
説明見る限り本来はパリィみたいなものだよね?
生命力/HP/上昇量
24 769 31
25 800 31
26 833 33
27 870 37
28 910 40
29 951 41
30 994 43
31 1037 43
32 1081 44
33 1125 44
34 1170 45
35 1216 46
36 1262 46
37 1308 46
38 1355 47
39 1402 47
40 1450 48
41 1476 26
42 1503 27
43 1529 26
44 1555 26
45 1581 26
46 1606 25
47 1631 25
48 1656 25
49 1680 24
50 1704 24
51 1727 23
52 1750 23
53 1772 22
54 1793 21
55 1814 21
56 1834 20
57 1853 19
58 1871 18
59 1887 16
60 1900 13
61 1906 6
62 1912 6
63 1918 6
64 1924 6
65 1930 6
66 1936 6
67 1942 6
68 1948 6
69 1954 6
70 1959 5
新パッチ来てから調子悪かったけど
ゲフォのドライバ入れ直したら若干機嫌がよくなった
CTDから開放されたワイ
あまりにもローリングの遅延が酷いから銀軸ポチッてしまった
エルデンと合わせて嫁に黙って月に3万も嫁のカード切ったら怒られるー
そういえばレナって単なるラニの偽名じゃなくて
死産した姉妹とかそういう設定あんの?レナの魔術塔まであるし
まあ期待値上げ過ぎた感は否めない
素直にstarfield待つわ
持久力ってどれくらい育てる?
20だと少ないかな(現在Lv60前)
ラダーンくらいわかりやすいボスでブチ切れてたらこの先憤死待ったなしだぞ・・・
>>50 これは取り敢えず40まで上げろっていう開発のメッセージか
>>45 ゲージが長いから腐敗状態がより長く続くこと
今作のボスキャラのディレイ多様がほんとやってて気持ち良くないわ
開発者の「攻撃タイミング遅らせてくるの難しいだろぉネチャァ」って感じでダクソシリーズで受けてた難しさを勘違いしてとりあえずディレイとアホみたいな火力と集団戦で難しくしましたって感じ
このゲームやればやるほどいかにダクソ3のボス戦が楽しかったか思い知らされる
自力npcは新しいマップ行ったりボス倒したりメインが少しでも進行するたびにマップ全域を隅々まで探索しないと厳しいから実質無理では
霜ふみをようやくゲットしたんだけど、戦技の戦灰って一回使ったら無くなるの?
>>63 1つしか持ってなければ1つにしか付けられないけど無くならない
これ本当にdmcみたいに見えるなw
ステップ面白そう
魔術も無駄なく使ってかっこいぃ..
二周目このスタイルパクってやるかな
ダクソ3もディレイまみれやがな
ダクソ2の青溶鉄あたりから赤と差別化して以降、異様にディレイ掛けてくるようになった印象
ただまぁ今回はあまりにも溜めすぎって印象は確かにあった
ディレイは別にいいけど雑魚モブに持たせるのはやめて欲しかったな
鱗亜人とか凄まじいディレイ持ちだし
今回はタイミングずらすためにモーションが不自然やと思う
ディレイはいいけどこっちのボタンに反応してくるのはらたつわ
なんかちょっと距離おいた所でボスが左右に動いて近ずかなくなったから
チャンスと思ってメニュー画面開いたら
待ってましたと走り込み切られたぞ
溜め長くし過ぎてめちゃくちゃ動きが不自然だからな
それでダウンしたら急にクソ素早く追撃してくるし
キモいんだよ
武器の切り替えって先行入力できないから切り替えながら戦うの結構難しいんだよな
>>67 なんでこれこんなにボコボコスタン取れてるの?
今回補正伸びまくるから攻撃ステゲーだと思ったら、実際は基礎ステゲーだったと言うお話
条件満たした後は 40 30 30位まで生命精神持久振るとほんとストレス無くなる、持久+10したいけど悩ましい
スタミナゲージ最初から長いし、回復早いし、回復速度アップ装備も多いから勘違いするけど、伸びれば伸びるだけ戦いやすくなるんよね
最終的に夫婦なんだしラスボス中にラニ召喚出来ても良かったじゃん…とふと思った
>>67 うますぎ
俺もこんなカッコいいプレイがしたいわ
>>76 そういう戦技があるのかー
対人では意味なさそうだけど
出は早いから霜踏よりは全然使えるか
すまんなんでこのゲームのメタスコアこんな高いんだ?
俺も序盤やってるときは歴史に残る神ゲー来たなと思ってて
スレのやつら馬鹿だななんて笑ってたのに
>>82 他のゲームがクソ過ぎたってのもある
BF2042 サイバーパンクだの他にも腐るほどこれ以下のゲームが連発されてるからな
マレニアの距離詰め三連切りキツすぎる
あれ連発されただけでなんも出来ん
呪術だけダークソウル3のままというか混沌ないだけに劣化
>>82 中盤まで最高に面白いならレビューサイトの点数高いのは当然だろ
終盤までプレイしてレビュー書く時間ないからな
すすり泣きやらゴドリックの辺りまでなら文句なしで97点でしょ
最後までやったが最近やったゲームの中じゃ1番面白かったな
メタスコアはまあエンディングまでプレイしてつけるもんじゃないだろうからまあ仕方ない フロムの騙し
10時間とかで早漏好評レビューしてるやつは有害極まりない
序盤より色々ビルド考えてやれる中盤の方がおもろいやろ
10時間ならちゃんとやってる方じゃね?
レビューサイトとかだと2〜3時間がいいところだろ
でも確かに
>>89辺りまでならこの点も文句なく同意できる
間違いなく最高レベル
高原に出た時のワクワク感もすごかった
既出だろうけど中楯(真鍮の縦)構えたまま、敵の攻撃に合わせてレバー前に倒すと相手を崩すのね。
パリィ程じゃないにせよ、攻略の幅が広がった。
俺も最初は広大なフィールドを歩き回ってツリーガードや夜中に夜の騎士と出会った時はこれは神ゲーに違いないって思ったね
一体この拾ったアイテムは何に使うんだろうと
でもレナラあたりから あれ? ってなってきたね
ソロで遺灰とかある程度攻略情報とかも一応縛ってはいるけども、40時間超えたけどまだゴドリックしか倒せてない
ほんと探索が一生終わらなくてほんとこんなにクリア後感想会になるほどみんながクリアできてるのがほんと凄い
もう100時間くらいやってる人多いのか
>>81 居合とか構え系の戦技自体がめっさ強靭削り強いよ、ガードカウンター居合強とかやるとマルギット君とかもドゥンドゥンして動けない位だった
今回ジャンプ攻撃、ガードカウンター、一部の戦技、一部のスペルに妙に強靭削り高いのあるから、複数ボスも体勢崩して戦う事前提なのかもしんない
どこのボス行ってもツーパンで殺されるし回復タイミングは確実に潰してくるし嫌になってきた
ガードカウンターに反応して後出しで潰しに来る奴とか終わってね?
新しい要素自分で否定してんじゃん
ただでさえディレイだらけで不快感しかねえのにキモすぎるわ
リムグレイヴ探索してる時が一番楽しかったな・・・
これ短編にまとめて後ろのほう無かったことにしない?
ガチで神ゲーになるよ
ちょくちょくフリーズするなぁ
マップ読み込むタイミングっぽいけど
彫刻の亀裂から光がでてるのってなんなの?2か所みつけたけど
別にリエーニエもアルターもおもろいやろ
二アールとふたりと聖樹があかんのや
>>101 さすがに使うタイミングの問題だと思うけどまあ確かに脳死で使ってると潰してくる敵多いね
これ月隠の条件以上に知力にステータス振ったの間違いだったかも知れねえ
つぶて以外になんか強い魔法あるのかよ、回復も攻撃も腐敗も使える祈祷の方が重要なのでは…
ガードカウンターってガード後にすぐに行動出来る技なだけで、
相手を崩すわけでもなく攻撃が確実に当たるわけでもないので、
もっとガードカウンターを出しにくくする&発動したら相手の体制崩し確定にしてほしいわ。
>>105 でかい敵配置されてるから誘導して壊させる
攻撃出来るタイミングで回復しないで離れただけで回復しようとして殴られる事をエスト狩りって呼んでんの?
・チュートリアル終わって扉開けた瞬間
・リエーニエ入って崖の上から「広すぎワロタ」と思う瞬間
・地下世界入った瞬間
ここまでは神ゲーだった
信仰は攻撃スペルがどちゃくそ弱いからバランスはとれてる
補助系は凄い優秀だけどな
無限スタミナブンブン丸ばっかりだから割り込まれたら潰されるガードカウンター息してない気がする
猟犬のステップ装着してるのに重厚派生してるグレソをYoutubeで見かけたんだけどあれ一体どうやってるの?
猟犬ステップって鋭利だよね、バグか何か?
そろそろ王都終わりそうだけど、ここから糞ゲーになるらしいから怖い
>>116 砥石刃ってアイテム使えば派生変えられる
むしろ序盤つまらなくて中盤からずっとおもろい
フロムゲー未プレイで今作から入った人が多いのかな
まあ売上的にはそうか
>>108 つぶてとアークと隕石弾で大体完結する純魔ならゲロビまでいけるけど
技魔なら打刀を冷気エンチャして出血冷気二刀流が強い
>>118 別にそこまでうまくもないのに勝手に縛って
理不尽だって文句つけてる奴多いだけでそんな糞でもないぞラスボスは糞だけど
装備したい武器のステ最低条件まで振ってあとは生命と精神に振ったほうがいい
ガチで戦技ゲーだからFPあったほうが火力出る
小黄金樹の地下墓のバク、キチゲ溜まった社員がわざとやっただろ
クソボスに閉じ込めマリカ使えない
3つが重なるなんてありえない
>>95 高原に出た後は最後までアーリーアクセスゲーのような未完成感が満ちていて本当に苦痛だったわ
追撃してこないモーションだからガードカウンターしたのに
そのガードカウンターに反応して潰しに来てるけど
これも脳死なの?糞としか思えんわ
>>120 序盤も別につまらないとは思わなかったが似たような感じだわ
カーリアの大剣買ったときPVの要所要所に出てた魔法剣だってテンション上がったのにいざ使ってみたら溜め強攻撃ジャンプ強攻撃にも劣るゴミでワロタ……ワロタ……
いうて探索は過去一面白いと思うし今までの不便な所がかなり改善されてるから神ゲーだと思うけどな
本気で減点するならラスボスくらいだわまさかダクソ2よりつまらんラスボスが出るとは思わんかった
>>119 調べたら鉄の砥石刀ってのあるんだね、輝石やら炎やらはあるのに取り逃してたわありがとう
魔術師だと序盤礫と岩石しか使うものなかったからつまらんかったな
終盤アズール砲とかアデューラ月の剣使えるようになってからだいぶ楽しくなったわ
ガードカウンター君はパリィよりリスク低い代わりに一発で体勢崩せないって感じなだけで
動きしっかり見てここぞと言う時に使わんとあかんだけだぞ
そんでチャンス作る為にはスタミナ沢山必要なんで、スタミナ軽視のキャラじゃ使いこなせないのはしょうがない
クソボスはデスマーチの社員がイカれて作ったんだと思ってる
あと散々言われてるけどストーリーも微妙だしなあ
マーティン脚本とは思えん
>>134 な今回ボスとの再戦糞楽だし
面倒なところ走り抜けるの簡単だし
これまでと比べてストレス少ないのにな
クイックステップじゃなくて猟犬ステップってやつかこれ..
取ってないな
全体に渡ってプレイヤー側の強さのバランス調整放棄してんなーって感じだわ
たしかに戦技クソ強くてこればっかり使ってるわ…
密使スタートだから後は体力精神持久にふって戦技と腐敗ブレスゴリ押しできそうだし魔法はつぶてアーク岩石以外捨てるスタイルで行く
>>142 そんなん敵強すぎてって感じたらレベル上げるなり
強い装備持ってくればええだけやん
>>129 マルギットに苦戦しすぎたのとディレイに慣れてなかったからちょっと悶々としてた
中盤から慣れてきて世界変わった
生命精神持久に40
あとは使いたい武器によってそこそこステ振って完成
sekiroの後に出したのがダメ出しされてる原因やな
それほどsekiroが神ゲーすぎた
ラダーン20回くらい負けて今気がついたんだけど馬のってんだな..
前に宮崎がダクソシリーズはターン制RPG、セキロは格ゲーって言ってたけど
エルデンリングはターン制RPGにしては敵のターン長すぎだし、格ゲーとしては差し込んでも怯まな過ぎて何か中途半端だな
>>147 ダクソ3の後でもダメじゃねえかなあ
2の直後、具体的にはブラボの代わりにこれだったら
「ソウルシリーズはこういう方向に進化したか」って意味でもう少し評価されたかも知れんが
>>147 違うジャンルのもの持ってこられても
自由度も広さもビルド幅もないクソゲーじゃん
プレイ時間50時間くらいだけどツリーガードさんとマルギットが一番苦戦した
ds3と比べるのはわかるがセキロは別ゲーすぎんよぉ〜
>>151 大好きな愛馬にずっと乗るために重力魔法の修行ガチって星を砕く程に極めたナイスガイだぞ
>>143 動画で使ってる輝剣系も使えるから!と言っても30も要らないんすけどね・・・(´・ω・`)
ケイリッドの下の方にある孤島でのボス2体倒してないのにラダーン祭りみたいなの始まってしまったんだがもしかして戻れないパターンかな
ブラボやSEKIROのように新機軸かと思ったら、システムからモーションまで3のまんまだからな
そんで敵はずっとオレのターン、ディレイ増し増しエスト狩られ、使い回し複数たっぷり
ゴミ聖杯から何も学んでない地下墓・洞窟・坑道、ドグソの極み英雄墓
自由なビルド? うるせえ、強化値あげて戦技で殴れ! 遺灰おかわりもいいぞ
ジャンル違うのは分かってるけどsekiroは俺の中でフロムのイメージが変わったゲームだった
だから今回もオープンワールド要素だけじゃないだろうと期待してた
体が青色でイボイボが付いてるデブオーガみたいな雑魚モンスターが本当に嫌い
攻撃長いし、掴んでくるし…
特大武器でブン殴ってもロクに怯みもしない癖に
赤獅子2-3発当てたら即致命取れる悲しみ
戦闘がクソなのをオープンワールドだからって言い訳は流石に苦しくないか?
これがダークソウル4として出したならわかるが
新規タイトルIPで出したんだから、そりゃSEKIROと比較されるのもわかるよ
求めていたのはダークソウルの延長でなく、それらを踏襲しつつも別系統に進化した新しい体験だったんだ
ラダーン楽勝だったわ
レベル100でようやくケイリッド攻略に始めたから・・・
50とかでやったら発狂する可能性もある
やっぱり爆発するスカラベおるやんけ!どんな戦技を落としたのかなーと画面見てたら音がして察したわ
まぁ後半バランス悪いのは同意するけどお値段分の楽しさは十分あったかな
周回で鈴玉リセット食らうのがややアレだが
sekiroは主武器が一種類なのであれだけ削り込めたんだと思う
伝説のタリスマン8個集めても実績解除ならないけど条件とかある?
エルデンリングじゃなくてダークソウルだからなぁこのゲーム
マルチの接続に失敗しましたっておま環?
あと呼ばれる瞬間フリーズ率高い気がするんだけど
敵側にスーパーアーマーが多かったり、起き上がりの無敵時間が長くなってたりして、
強行動をとらせないように戦えないのが大槌マンとして不満だった
>>166 適切な強さで戦いづらいってのはあるけど
動きがつまらんのはオープンワールド関係ないね
後半ボスは、何つーか遺灰・壊れ戦技縛ってる奴らをいかに屈服させるかに本気出してる感じするな
やべーマレニア全然勝てないけどマジで楽しくなってきた
慣れてくると気持ちいい
序盤の段階でくっそつまんねぇんだけど
数の暴力、鳥、強靭ブンブン
イラつく要素上げたらキリがない
今ストームヴィル城なんだけど、火吹いてくる雑魚鳥とかアレと戦って楽しかったの?w
序盤でこれなのに、これからどんな拷問が待ってるのか考えただけで恐ろしいんだけど
ストームヴィルとか湖までは面白かったわ
それ以降はマップのデザインは綺麗だけど敵がうんこ
火の巨人落として倒したけどギミックボスだったって事でいいよな?(震え声)
序盤のライフ少ないときが一番クソゲーなんだよなぁ雑魚にもワンパンされるし
ある程度レベル上げて装備整ってきて7発ぐらい耐えられるようになってくれば楽しい
終盤はまたワンパンゲーになるので糞ゲ
かれこれ2時間近くローデイル騎士狩り続けてるけど大剣しか落とさねえ・・・
もう弓はいいからそのカッコいい盾くれよお
>>181 そのへんも普通にむかつくけど
ソウルシリーズとして妥当な範囲内のむかつきだと思ってた
敵mobにムカつくやついるってそれもうフロムゲーできないじゃん…
戦闘がクソってサイパンとか昔のゲームで例に上げるのはなんだがスカイリムとかFOやったことねえのかよ
ウィッチャーは工夫するのが楽しかったのでよしとする
>>157 ああそういうキャラなんだ
ずっとホバリングしてると思ってた
スカイリムとダクソを合わせた神ゲーと思わせてただのダクソ
まあ戦鷹はまだしも、火吹き鳥はストームヴィルで出すMOBではないよな
あのウザさはもっと後半でいいわ
火吹きクソ鳥は後半も含めて結構上クラスのイライラ雑魚だと思うけどなあ・・・
遠距離戦で落としちゃえば問題無い事も含めて
>>181 広すぎ多すぎで多分最初に行くだろうレガシーだけど正直つまらんのよね
ゴドリックは楽しかった
刀4本全部装備して使い分けて戦えるようになったぞ霜は踏まぬ
月隠と隕鉄と打刀と脇差使って楽しい
初めてフィールド出て5時間かけてツリーガード倒した時のような達成感が無くなっていく
>>191 ただのダクソならいいけどダクソ2だからなあ
2好きな人は好きなんじゃない?
>>151 あいつ足無いからな
馬無かったら膝立ちするしなかない
ファロス砦がヤバいって聞いてたから戦々恐々として行ってみたら全く大したことなかった
鳥というか動物全般は遠距離で殺すかガードが有効だったな
遠近どちらでも対処出来るからそれほどストレス溜まらなかったな
チャリオットとか追尾する魔法の弓とか面白くもないギミックに殺される方がストレス溜まる
クソだと思いながらやってたら今度はツリーガード同時に2体でてきて鼻で笑ったわ
これ戦闘は敵の動きを読み合いしての攻防するゲームじゃなくてひたすら脳死でレベル上げて遺灰とかで被弾しないのお祈りしながら物理で殴るゲームだったわ
ほんと今の所完全に神ゲーとしか思ってないから、ここまで後半不満出るのが怖くて仕方ないわ
こういう流れ見てると変にダクソとかセキロみたいな拘り捨ててインフレとかゴリ押しとか楽しんだほうが良いんだろうなぁ
>>181 そんなんまでして何で続けてるの?
つまんないと思っててイラついてるのに続けてるとか病気か?
まああのツリガ二体は分断して1対1に出来るんですけどね
sekiroやる前「ただの和風ダクソでしょ」
sekiroやった後「何この神ゲー、ダクソじゃないじゃん」
エルデンやる前「オープンワールド+ダクソに見えるけど、きっとプレイ感違うはず」
エルデンやった後「ただのダクソじゃん…」
>>194 長牙と屍山血河で6本装備して奥州筆頭ごっこしろ
>>196 2が一番好きだわ、死にステがない一番バランスの良いソウルライクRPGができるからな
強靭とローリング距離と無敵時間も、しっかりビルドに合わせて可変するし、ブルーフレイム二刀流がかっこよすぎる
>>196 ダクソ2が叩かれた走り抜けできない
ボスとの再戦めんどいってストレス今作ほぼないやん
叩き方が無理あるわ複数ボスの割合も1,3と変わらんし
鳥はグラビティ使うかロングボウ強射でワンパンオススメ
腐敗を治せる祈祷かアイテム作成は未だにわからんな調べるか…
マレ刀と血河も使って6刀流したいけど絶対ステ振りおかしい事になるから無理だな
そんなセキロ好きならずっとセキロやってろよwww.
Wツリガは戦う必要ないけど、普通に一体ずつ釣れたから連続で狩り倒したわ
あのツリガ片方はたいまつで舐めプだぞ
リムグレで初期装備を盾で即死させる鬼畜トレーニングクリアしてたら鼻くそほじりながら勝てる
>>207 むしろ、それがいいんだけどね
それでも、ダクソとはやっぱり違うけど
ソウルはデモンズブラボ含めてもう6作目だからな流石に飽きる
>>186 まだやってたのかw
黄金の大盾2個ぐらいあるけどドロップ率レアなのかね
>>202 今終盤のボスに揉まれてるけど普通に楽しいよ
この少しずつ成長していく感じがフロムゲーやってるって感じだわ
ケイリッドクリアしてラニイベント全部終わらせてアステールまで倒して、次にアルター高原行くところなんだけど、
ここで全体の何合目?
>>202 むしろソウル系統とかsekiro云々みたいな色眼鏡が邪魔する感じだと思うわ
避けまくって華麗に勝利とかそう言うゲームじゃねえから!一部の狂人なら出来るかもしれないけど凡人が気持ちよくイケるもんじゃないから
レベルを上げて、武器と魔法と霊灰鍛えて、何回か挑んだ経験を元にリスクリターン考えながら勝ち筋を定めてくゲームだから
これターン制RPGみたいなもんなんだ、聖剣伝説なんだよ! もしかしたらこれが聖剣伝説4なのかもしんない!
なんか今回ボスで避けるの無理じゃね?って攻撃多い気がするわ
ゴドリックの短剣ブンブンコンボとかですらロリじゃきついわ
あとエルデの獣のホーミング弾とかいまだに避け方わからん
今2キャラ目作って進めてるけど普通に楽しい
1キャラ目はそこまで必死に探索せず&最低限の攻略情報で取り敢えずエンディングが目的だったんで、見落としてた部分で発見が結構ある
>>209 レナラはなぜかマリカの楔なくて走らされた挙げ句、後ろからつぶて喰らって、エレベーター戻しさせられるぞ
ラダーンも毎度のごとく矢を射られながら走らされるから再戦面倒のようなもの
まぁ再戦で一番イラついたのはミディールだわ、どうせ最後穴で奥深く落ちるのに、なんでエレベーターの挙げ句にハシゴ挟んでんだよバカか
>>219 アステール倒せるレベルならしばらくサクサク進めるだろうから8合目
>>208 レッツパーリィーしたいけど最低でもあと1本無いと6本にならない悲しみ
最速はNPC殺して奪うか火山に行くかだ
>>202 持ってるもの全てを活用するゲームだと思うよ
俺ルールによる謎の縛りプレイとかせずに
探索で取れたもの全部出せば後半に苦戦はしない
文句言ってるのは探索せずにボス直行してるタイプ
全然成功しないんだけどもしかしてアレクトーってパリィ出来ない?
2の探求者みたいにボスと再戦できるシステム欲しい
強くならなくていいけど
おい素寒貧で始めたけどムーブが完全にアサシンだぞ
おねーちゃんのお店で飲んでお財布かっらぽでゴミ箱の狭間で
目覚めたのおじさんはどこにおんねん
なんでイッヌは仁王ってるおじさんに気づかんのだ
>>229 大ボスは戦灰縛ってるけど使わない方が面白いボスは結構いるよ
んで一見理不尽っぽいけどわかってくるとちゃんと答えが用意してあるのがおもしろい
走り抜けられないショトカとかダッシュに追いついてくるモブとかあるのにクソ2から改善されてると豪語するとかちゃんとプレイしてんのかよ
中盤の段階で坩堝騎士が強モブ扱いで出てきてビビるわ
中盤でこれなら終盤のインフレどうなっちゃうの
振り降ろしモーションの武器を使えば鳥なんて簡単に落とせるぞ
>>217 大剣とその他の防具はいくらでも出てくるのに盾と弓だけ全然落とさねえ
最初めっちゃ手こずってたのにもう軽くいなせるようになってしまった
持ってる最強の装備で強敵に挑むって写し身霜踏みやるとあまりに簡単に勝ててしまって拍子抜けするのが気になるんだよなあ
かといって別に縛りプレイやりたいわけでもないし
>>242 周囲に敵がいなくて殺してもらえない場合は、ルーン全部捨てて戻るアイテム
生肉団子とかあればそれ喰って中毒死する
全員同じ動きしてくるだけだから答えもクソも無いやろ デカくて見えないか地面ドーンばっかや
ダンジョン内なら例の死に戻り
ダンジョン外ならマップ移動すれば
鍛えるのもうちょいお手軽なら面白そうな武器とか戦技もあるよな
なわとび屋 っていう呪詛をずっと頭に思い浮かべてた
>>244 ありがとう試してみる 転送罠の先でスタックしたから飛べないし死ぬしかないわ
>>245 やればわかる!
やらなければ一生わからん!
やってダメなら知らなーい
オルディアの封牢の見えないやつどうすればいいんだよ
>>244 ありがとー!抜けれたー!マジで焦ったー!!
毒霧でエンチャして毒蛾の舞だかで毒状態ダメージアップとかロマンありそうだけど弱いんだろうなあ
>>252 歩哨の松明使えば一応見えるみたいだけどガン無視で灯つけた方が早いよ
マジでマルチやってたらフリーズとか接続切れる率高すぎる
PCスペックは足りてるはずなんだが?
俺だけなんか
>>202 これの返信ありがとう、なんとなく分かった気がする
遺灰も使う前は邪道だと切り捨ててたけど、育てて使ったら案外愛着湧いたし、他人数ボスみたいなのにはどんどん使うことにするわ
デスクトップのi5 6gen、GTX1660 メモリ16GBでやるとfhdでは快適なのにノートのi7 11gen、RTX3070 メモリ32GBのWQHDでやると微妙だ
期待しすぎたからアプデ待ちながらデスクトップの構成更新しますかな
>>255 なるほどね
とりあえず無視戦法でやってみるわ
ターゲットのロックオンどうにかならんのか
部位で切り替えたいのに遠くの敵にロック行ってあたふたするわ
エンディングまで行ったけどここまで達成感の無いフロムRPGは初めてだな…キングスフィールドも後半はダラダラと長いマップ歩かされたりしたもんだがそれ以上だったわ
後半ボスなんて王都地下のデブのが強くね?ってレベルの雑魚ばっかだったし なんなんこの失敗作
100時間やって通常のクラッシュは3回くらいしかなかったけど
マルチは数時間で5,6回はフリーズや強制終了してる
闇霊の時は安定してるのに、白だと異様に接続不良やらエラー落ちする
>>259 同接多いらしいけどさ
これじゃぁ協力プレイはできないよ
確かにエルデンはロックオンやべぇよなそうはならんやろみたいなとこ狙いやがってストレスだわ
90時間やってフリーズ落ちは2個目のアプデからその次までの1回だけかな
マルチ中にこちら側で問題が起きたことは今のところ一切無い
死亡と同時に青召喚メッセージが表示されたら
ロード画面でフリーズしたのはデバッグ不足を感じたわ
モンハンがなぜタゲカメ方式にしたのかがよくわかる
ぐわんぐわん動くボスにこのロックオンはねーわ
>>243 その場合、縛るべきは攻略情報だったな
自力でその組み合わせにたどり着いたなら、もうお前の勝ちだよ
なんか勝てたけどアレクトーの飛び込んで斬撃の範囲攻撃するやつどうしたら良かったんだ
予備動作見えた瞬間に走って距離とってタイミング見てローリング回避してたけど
もっとスタイリッシュに避けて攻撃に繋げたかったわ
おま環かもしれんが直近のアプデ以降はフリーズ頻繁に起きるわ
正直がっかりしている
ゴッドフレイのおっさんにソロで勝てたしマルチで入れば楽勝やな!
→なんやこのおっさんの足踏み範囲広すぎやろ…
対人のときに近づくだけで死亡ゲージ溜まる魔法使われたら近接オンリーだと対処法ない?
あれ使われると勝てる気しない
70時間フリーズ未だなし 運がいいや 一度にあんまり長時間やらないからかな?
>>276 デモンズで走り嵐野郎相手に抜いたら晒されました!!!
何故か送ってもいない暴言メールの罪状まで付けれられて!
霜は見た目そうでもなさそうだし中々気づかないかもしれないけど写し身は比較的導線が丁寧なラニイベの進行上でとれるし自分のコピー召喚てわかりやすく強いし中々優しい仕様だよな
両刃剣使ってる人いたら聞きたいんだけどやっぱ常に両手持ちにしてる?
パリィ使いたいと思っても片手持ちだと「これ両刃剣じゃなくてよくね?」ってなって結局両手持ちのままなんだけど
情報共有せず霜踏まなくてもそうそう見逃さない場所で取れる血の斬撃があるからな
歩く霊廟はフジツボみたいなやつかよ
ひたすら周辺マップの掃除してバカすぎた
ツリーガード分断できることに気づいてパリィかまして余裕で殺したわ
今作はパリィの判定がかなりガバいのかブラボみたいにパリィ通じる敵相手にはかなりキモティになれる点は評価できるわ
それとボスのデザインはなかなか良い、良い点はそれくらい
遺灰あるし複数ボスでもいいだろと思ったんだろうけど
火力で刺すか刺されるかみたいな大味なボス多い気がする
フリーズ頻発勢の大半は脱落しただろうよ
俺は続けてるが
パリィはそもそも判定がいつ出るのか全然分からんが
中盾に戦技パリィついてるのがそもそも罠なんじゃ
人型に関してはホーラルおじさん以外は評価してないは今作
隙潰しとかチェイン中に割り込み強靭とか多すぎ
俺の環境ではなんかPS5コンとの接続が切れると同時にフリーズするっぽい
無線接続でフリーズしまくる理由が分かったけどなんでか分からん
やっとでたわ、咎人杖 これ以外に信仰参照する杖ってない?
https://imgur.com/jJkv07i 装備関係のフリーズもあるっぽいね
怖くて着替えられん
マジでフロムありがとう
最高のゲームだよ
5〜10年に一度あるかないかの体験
宮崎から末端のワーカーまでマジで感謝
京王線通ったら笹塚辺りで祈るわ
マジサンクス
大山羊装備パッチやったら拾えないのか…
ハベル枠ぽいし欲しかった
噂の神肌さまふたり出てきたけど慣れてたし先にマレニアの方やっちゃったからめっちゃ余裕だった
流石に戦灰は使ったけどこれ使わないで勝てたやつは凄い
>>298 やっぱパッチ殺すとなんか不利益あったんか
笑いながら殺っちまったわ
侵入クソゲーすぎる
ヴァレー進めるために3回やったらもういいわ
パリィ今作そんな強いと言うほどでもないし両刃剣使ってる人も少ないみたいだしもうちょっと軽ロリで頑張るか
のんびりやってるけどそろそろステ振り直ししたいなぁ、
どうせすぐ死ぬから生命に振るのやめてスタミナ振りたい裸で亀の甲羅背負ってるのやめたい
>>267 あと敵が死んでもなかなかロックオン切れないのとかもな死んだらサクッと切り替われや
始めたばかりだが蟲のグレイブ気に入った!
ずっとコレ使うわw
ロックオン死んでもなかなか切れないくせに致命入れると死んでなくても外れるからうぜぇ
魔術のfp消費軽減タリスさ、メリットに対してデメリットがデカすぎやしないかい?
体力落ちすぎだろうがよ
学び舎の一室からレアルカリア南門への逆走ってどうやるんすかね…水車から降りたら死ぬ
雷竜印のタリスマン+2ってどこで拾ったか覚えてるやついる?
ファルムアズラにあるらしいんだが
侵入は蝕のショーテルと黄金盾のコンボがえぐすぎるわ
近づくだけでどんどん草生えていく(木だが
10連勝して飽きてやめたが
ゴッドフレイみたいな四股踏んでくるボスに対しては戦いに負けても土俵の上なら勝ってたとマウントをとり精神的勝利を納めることができる
ゴドリックマルギットモーゴットがごちゃ混ぜで誰か分からん
一周でイベントコンプ目指してる人いる?
どのタイミングでゴドリック倒せば良いんだろう
ユラとかリムグレイブのイベント終わらせたら時限は無いかな?
>>302 真面目にすぐ死ぬなら防具とタリスマンでカット率30〜50%までいくから装備重量上げた方がいい
同時に体力も重要だけども、両立しないならいっそのこと軽ロリ紙装甲で体力装備重量削って火力や手札増やしまうのも手
ボタン入力監視してスパアマ突進シコ踏みしてくんのしょうもないな
>>256 5950と3090で、ネット回線10gの環境でもなるから鯖の問題
>>317 水車乗ってりゃしなないよ、
下に行くだけ
昨日王都入れないて相談したものだが
丸一日かけて色々回ったら色々イベントありそうだから王都入れたら報告するね
侵入はミリアムの格好してローレッタの弓を高所から撃つのだけ楽しかったなぁ
フロムも百万人押しかけてくるとは思ってなかったんだろな
坩堝の騎士×2倒したー
思ってたほどじゃなかったから拍子抜けしてしまった
戦灰ってユニーク系じゃなくてもつけられない武器あるのか
そんなの聞いてないよ〜
エオニアの騎士の槍が欲しいんだけどどこが1番槍持ってる騎士出てくるかな?
後槍でコンプなんだけど
>>148 ガン盾槍チクでレナラ以降来たが巨人あたりで飽き始めて生まれ直すか考えてるわ
坩堝ッちは混種のほうが怯みまくりのクソザコだからちゃんと武器強化してれば騎士湧くころにはタイマン命令だからな
2週目だけど未だに何処に霜踏みが何処にあるか分からない
このゲームやり始めてまだ27時間ほどなんだが、
サイトやらYouTubeやらで攻略情報やアイテム情報を一切遮断したら、このゲーム1年は遊べるんじゃない?
マジで
メリナは縛った
デミゴットは三体倒して地下もかなり探索した
今はでかい霊廟とでかい壺が怪しいと踏んでいる
ラダーンのところにどういうフラグかボス出てきてるし探索すれば何か起こりそうな気がする
このゲームのボスって、ダクソみたいに確実に避けて攻撃、ってのを想定してないよね
とにかく武器ぶん回してくる
こっちは遺灰とか助っ人呼んでゴリ押しするってのを想定してるだろ
あとザコ敵が強すぎ
めんどくせえんだよザコが強いと
ってか霜踏みってわざわざ戦技で付けるよりも最初から付いてる氷の斧強化すればそれで良くないかと思う
どうせ武器なんて振らないし
ラダゴンの爛れ刻印って使ってる?
5レベアップでかいけど被ダメがかなりやばいんだよな
ローリングしても掴み攻撃がホーミングしてくるとか調整放棄のゴミ未満のクソゴミゲロ仕様とかめちゃくちゃだわ
>>330 うぇーいありがとー
楽しくてついつい平日なのに遅くまでやりそうになってしまう
>>337 何に「ってか」なのかよくわからんし、わざわざ今まで強化してきた武器捨てて氷殻の斧に鍛石使うの頭悪いだろ
>>342 カリカリすんなよ鍛石なんて6までは買えるだから
俺も初見はメリナ拒否ったぞ 普通にだれだよお前いきなり話しかけてくんなきっしょってなるでしょ
獅子の混種が苦手すぎてヤバい
怯むのか怯まないのかよくわかんねぇ
ノーマル武器を+20くらいにするよりユニーク武器を+9にするほうがはるかに簡単で戦技の威力も伸びるという
喪石8と9はあっさり手に入るのに567がめんどくさい位置にない?
どっか楽に手に入る場所あるかな
>>338 終盤のボスで詰まった時に外したら普通に勝てたからラダゴンは罠だと思ってる
終盤につれて一撃が大きくなるからダクソ感覚では装備できない 序盤のステ底上げ用
ラダーンやっとおわた
5人召喚したら馬降りて尻に貼り付いて切りまくり変身前に倒せた
筋力40出血ロンソ+16で2回怯みのボコボコ
祖霊の森地点からすぐ下に順路あるの知らずに
石棺ルート二つ越えちまったわアホすぎる
2エリア進んで別都市の名前出てきてようやく気が付いたよね
はーまじ
メリナちゃんみたいな可愛い女の子にお願いされたら普通聞くよね😅
>>343 >>350 さんくす
終盤でようやくゲットしたからつけてみたけど雑魚でクソ痛いからぶっちゃけどうなのかと思ってた
ラダゴンなしでステータス振り直すかぁ
このゲームはヤバい
リアルに支障出る系や
ハマるとマズイわ
罪深いわ
メリナちゃん、愛しいなぁもウ😆😃😄😃✋ボク、本当に女神かと思っちゃったよ😆😃♥
ラダゴンはどっかで被ダメ10〜15%上がるって聞いた
生命の上昇幅次第では被ダメ上がっても黒字だったりする?
ワンパン耐えれればいいからラダゴンマリカつけてるわ
ラダーン倒した後特大剣持ってる狼の戦士って倒して大丈夫だよね?
会話スキップのためにボタン押して押しすぎてバックステップが出ただけで攻撃したことになるのやめて欲しい(´・ω・`)
サインの溜まり場ってランダムの場所で呼ばれるのか…
マルギットの前で待ってたら別の場所に呼ばれて何もできなかったw
マレニアの一心みたいな技どうすりゃええの
65振った体力が全部持ってかれるんだけど
今クリアしたけどいつも以上に
意味わからんストーリーだな
何だったんだ一体…
>>365 猟犬ステップでタイミングよくL2
保険の竜印の大盾のタリスマンとかもあるといい
ダクソの奇数はダクソ ダクソの偶数は別ゲー 次回作はダクソ4かな?
>>365 盾持ちなら最初の連撃は盾受け、2回目はローリング、3回目は盾受けってやると楽
今5~6時間だけど初期装備から変わらんわ
これゲーム終了後も何か動いてそうだから1分ぐらいはスリープとかにしない方がよさそうね
ラダーン弓なんで戦技そっちなんだよ…
パラパラ撒いてないで、ビームマグナム撃てや…
>>372 1回終了押したあと暗転中に無理やり他のゲーム起動したらセーブデータ壊れたから
音楽も暗転も確実に終わるまで待った方がいいよ
lv120ぼく、マレニアとラダけもに勝てず延々クソゲーしてる
正直ダクソ2の方が楽しいわ、このゲームは中盤以降が雑すぎる
ファルム・アズラ行くとこのムービーでフリーズして落ちたせいで
巨人の火の釜で進行不能になったんだけど解消法ないんかこれ
カメラMOD入れたらまずは嫁撮るよね
首無しルーテル?の遺灰が人気みたいだけどそんな強いかな?
*をもりもり上げた前提?
77時間でまだ終わる気配が無い...
英雄ガーゴイル倒したらまた地下世界広がったしマップどんだけ広いんだよ...
>>378 ワープしまくるから被弾が少なくて長生きする
火の巨人さぁ 馬でやれって話あんだけど 馬乗れないんだが?アレキサンダー呼ぶと乗れないとかあんのか?
>>381 あー火力とかよりもデコイ要素が売りなのか
腐り犬とどっち使うか迷うなー腐敗の通り次第か
>>375 マレニアどうにもならなかったけどハイタカの動画参考にしたらいけたよ
すごいわかりやすい
>>374 ありがとう
音楽鳴り終わったあとも数十秒後に画面がチラチラするから謎ね
>>377 ようつべで自力でレナのスカートの中覗いてる人おったわ
マレニアの義手刀技量48要求する癖に最大強化しても補正B止まりとか
やっぱそうだったわ 馬と協力NPCって同じ枠だったのか・・・・
>>359 防具のカット率が下がる仕様なのでどれぐらい減るかはステータスで確認できる
基本レベルが低ければ低いほど恩恵が高いのでlv100ぐらいまでなら付け特
なんならソレ以降でもつけ特
ダクソ3でも虜囚指輪は最後まで有能だったしラダゴンもそうなると思う
>>308 たしか坩堝騎士たってた先の祝福からドラゴン雷と鳥に襲われるところあるじゃん?
ドラゴンいたところから崖降りれるところあってそのさきを進むと梯子あって上るとあった気がする
ローデイル広すぎモブ多すぎの割に祝福なさすぎだろ
なんかMHWの古代樹散策してる気分だわ
>>359 一番上昇数が多い生命35→40だとHPは1216→1450で約2割アップだから被ダメが10〜15%上昇であれば基本的には黒字なはず
ただ基礎HPが増えかつ上昇数が少なくなる50以上だと赤字かも
侵入1vs3できついなと思ってたけどエブレフェールの沼のところ強すぎわろた
糞虫大量だし爛れた樹霊いるしこれずるいわ
葦名の民 sifuをクリアしたからエルデンをやろうと思うが楽しめる? ダクソとかはしたことない
勝てないボスいたら最大強化の写し身で腐敗ブレスセットして呼び出してやればいい
FP無視してブレス撃ちまくるし長いこと的になってくれるから自分はガードに専念できる
雑魚面倒だけどボスはヌルゲー化したわ
タニス様イベ終わってライカード食い始めたけどこれもう殴るしかないのかね。てっきりエンディング分岐に繋がるのかと思ってたが
>>398 アクションアドベンチャーじゃなくてアクション要素もあるアールピージーなのでそういうの求めてるならやめたほうがいい
ようやく竜の鍛石手に入ったのでみてみたら、
確かに+25で能力下がる(巨人砕き)
閉所だと四股踏みだけで勝てるクソゲー
マッチング仕様は自動でホストにレベルと武器強化値を合わせるように下げてくれないと
いつまで経ってもマッチングしないゴミだな
何回か金霊でボス協力入ったけどアカンな
敵の体力が増えすぎてエスト瓶半分のPC2人いてもジリ貧や
PCより体力高くて肉盾になる写し身の方がよっぽど役に立つわ
>>403 知らんがな
勝てねーって愚痴ってる人向けの情報だから爽快感とか言われても困るわ
オトモ二匹でモーゴッドボコってくれるから初見余裕だったわ
レナラ倒した瞬間最後っ屁食らって死んだら、イベントがそのまま進行し、生きたままルーンはゼロ
落としたルーンは地図の標記にはあるが何処にも見えず、回収できなくて哀しい
装備も戦灰も何も弄らず写し身使っただけで倒せそうだったから慌てて自殺したわ
役に立つどころかノーダメでボス殴り殺すようなプレイヤー以外は写し身の方が強いだろうからな
>>368 正直好みだけど自分はラスボスで世話になったのはティシーかな
素早い動きと威力高めの継続ダメ与える遠隔攻撃が強い
ドラゴンみたいな人外大型は苦手そう
>>404 範囲広いからローリングしても絶対くらうね
火の大罪反射どころじゃないバグ技ひでぇな
どっちにしろ火の大罪が悪さしてる
せっかく月隠取ったのに脳筋のおれには知力が全然足らんかった(´・ω・`)
なあ、今作盾でガードしないと回避不可レベルの連携攻撃多用してくるボス多すぎじゃね?
まじでクソだろ
盾なしソロでもなんとかなるから頑張れ
そういう攻撃はそもそも出させない距離保つとか完全に拒否する動きするとかやり方はある
英雄のガーゴイルようやく勝てたけど即死級の広範囲毒ブレス2体同時は頭おかしい
遺灰の耐久とボスのタゲ分散をお祈りする運ゲー
対処法がある結晶三人組はまだまともな敵だったんだなって
>>416 かわす向きとかがシビアになってるようには感じる
あとジャンプでよけれる攻撃が分かりにくいよね
セキロは親切だった
ティシー強いけどFP132って高すぎるよなぁ
タリスマンでブーストかけて届かせてる?
>>378 生き残るしカッコいいけどデコイになってるかは疑問
グレイオールの咆哮が撃破したのに交換できないんだけどバグかな
同じような人いない?
>>381 スッ…と消えて避けたり大盾持ってたりその上投げ槍とかするからすげー役に立ってる
システムが入力を先読みするなら
システム外スキルを使うしかない
リリース・リコレクション
高いハードルを乗り越えた時のアハ体験をしてもらいたい
ラダゴン空気のディレイシューティングゴミ、獣紛う事なきクソ
なんなんだこの終盤のクソラッシュって部分が多すぎる
>>404 ほんま楽だわ〜たまにずれて上に霜があれするなw
>>430 崖際の血だまりってだいたい馬の向き変えて落ちていく奴らだしな
正直リムグレイブ探索して城攻略してるくらいの頃が一番楽しかったわ
>>430 停止してからの振り向きは位置動かずにできるやんけってのに今日気づいた
触紋の大盾装備すると免疫とか上がるのね
説明文見たら確かにそれっぽいこと書いてあるけど付帯効果にも書いといてくれよ
他のエリアだとマッチング時間掛かるのにラダーンだけ爆速で笑う
雷竜印のタリスマン+2の場所やっとわかったわ
知りたいやついる?
>>421 うつしみとどっちが強いんだろうね
ぼく精神30降ってるよ FP160くらいかな
同じ場所を何回もファストトラベルしてると、
ロード画面でフリーズすることがよくあるわ
これのせいで装備狙ったりするのがちょっと怖い
>>438 ラダーンは勝てないって人だけじゃなくて勝てそうでも誰かと一緒に戦いたくなる場だからな
ああいうボスいっぱいいてほしかった
>>404 このガッツならゴッドハンドまとめて殺せそう
夜の神域まだの人居ないかな マルチ参加で
ふりなおし欲しいわ 脳筋なのにマレニアビルドしたくて
試したらアイテム枯渇して抜け出せなくなった
>>161 余裕でその価値あり
まあ普通に4000で買えるけどね
風車村ボス戦中に侵入あるのかよ草
マルチで入ったけど自分ではソロで倒したから知らなかったわ
歩哨の松明の説明文見て何処かで使えるやつやなと思って購入
黒き刃の刺客と初遭遇時にピンと来てドヤるも
松明で片手塞がってる状態で戦うにはキツすぎる上にスルー推奨mobだったむなしさ
リム→リエ→ケイとじっくり探索してきたつもりなのにはじめて死儀礼の鳥に合ってググったら今まで全部見落としてきたのは地味にショック
ってかつえぇよこいつ…
ゴーリー〆てアイテム貰おうとしたらくれねえで復活しやがんの
どうやら針を再取得してから蕾で進化させるまでの間に殺らないとドロップ品出さない模様
くそうぜええ頑張って勝ったのに
>>442 レベル上げやら装備集めやらで結構やってるけどロードでフリーズは一度もないよ
この辺もする人しない人何が違うんだろうな
フリーズはないけどパッチの度にfps低下が増えてる
最初のバージョンが一番マシだったわ
>>452 最初のツリーガードにしばかれてる時とかも何回かフリーズしたんだよな
強制終了せずに画面止まったままなのがタチ悪い
アステール他星雲勢や重力勢も宇宙由来だしエル獣上位者みたいな見た目っつうか完全に星の力の一派だしエルデンリングというかブラッドソウルとかダークボーンじゃん
>>451 フラグ管理おかしいんだよな色んな場面で
月光の祭壇の魔術師塔とかバグりまくってるし
ガチでどこかがフロムソフトのドキュメンタリー撮るべきだろ
NoclipでもNHKでも何でも良いから密着しろ
いまスタジオの黄金期だろ取材しないでどうするんだよ
頼む
>>455 俺もこれ
結局そのあとは割と問題なくいったし、ツリーガードはマジでなんだったんだろう
>>448 実は一度松明で正体表したら10秒ぐらい持続するよ
だから右手で戦技とか強いの装備して遭遇→両手持ちにして隙に戦技→また松明持ち換え
これでなんとかなる
>>458 してる
繰り返さないと大丈夫だから割り切ってる
ケイリッド怖すぎて探索したくないよー
BGM怖い雰囲気も怖い敵強い
巨人砕き二刀流で侵入するの楽しい
霊薬で初撃ダメ軽減と強靭アップつけてホストに特攻
防具も糞食いでガチガチ
マレリアは乱舞の性能がまともだったら神ボスだったかもな
近接じゃ一段目二段目がどうしようもない場面がある
ケイリッドそこら中にある穴ぽこいっぱい空いたような変なのが吐き気を催すほど苦手
sl150で秒で侵入できるけど、1人霜踏み2人は水鳥乱舞こんなんばっか
たまにバグでボス戦突入できた時は楽しい
もう何度も話題に上がってるかもしれないけど、
最新のverでも、GPUの使用率が0%のままだ。
おま環なのか仕様なのか、どちらなんだろうか?
対人戦大味すぎない?致死性の高い戦技プッパし合ってるだけじゃん
ついさっきまで初代ダークソウルにこもってた身としては面白味が伝わらない
ケイリッドはBGMがほんときつい
長時間探索したくない
蓮コラみたいな岩とか虫とかガチで気持ち悪いのはやめて欲しいよな
侵入というか普通にpvpしたいもん同士が集う闘技場的なものが無いのが残念でならない
PC版はしばらくバグと付き合ってくしかないな
ボーダーレスにしたら落ちたとかいうのもあって単純にコンシューマにない問題がだめだめなんじゃないかなって気がしてきた
>>471 バクスタゲーだのパリィゲーだの今までだってさんざんあったわけだし
今作は戦技ゲーだと割り切ろう
結局戦技強すぎて戦技合戦しまくってるだけじゃねえか
なんかもうめちゃくちゃやん
ダクソ2好きぼくにとっては神ゲーだ
こんないいゲーム作ってくれてありがとう^−^
王都ぶっ飛ぶらしいけどこれ王都のボス倒した後の話?普通に全部探索してからボス倒せば大丈夫なのかな?
アイテム取り逃したくなくて調べてもストーリー終盤になるとーみたいなフザケタ記述ばっかで困ってる
ネタバレ避けたかったからそんなこと調べるわけねーだろ
そもそもそういう決闘紛いなのはお門違いですって判断なんじゃね
そもそも過去作と違ってソロに侵入できなくなってるし、大味技でさっさと終わる、プレイヤーが操作するNPC侵入だと思った方がよさそう
対人勢はデモンズリマスターがPCに来るのを待とう
道場も侵入もデモンズが1番おもろいからな
対人はどうでもいいけど攻略の部分すらお粗末すぎるな…
雑魚敵の異常な強さが悪いけど
対人はボス戦乱入可能にしてくれたら楽しいよ
現状戦技ぶっぱ開幕挨拶すらないからな
3人霜踏み連打されたらかなりキツイし
黄金盾バグやら水鳥乱舞まみれでつまらん
>>474 デモンズの嵐1で道場やってたの思い出した
どっか場所決めて赤サイン出せばいいじゃん
>>470 なるほど、同じように使用率が上がらない人もいるってことですよね
GTX1080っていうギリギリ推奨スペックのGPUを使ってるのも理由な気もするけどさ…
早くなんとか対応してほしいなー
>>480 ストーリー終盤になるとーって書いてあるんだからストーリー終盤の話だろ
>>488 クリアしてないのにいつが終盤かなんて分からん
こいつのイベントクリアした後って書いてくれ
マレニア呼ばれるの魔術師多くない?写し身って魔術師とかだと使いづらいんかな?
>>489 ソロの方が楽だろなぁ、マルチで勝った人いるんかな?w
>>466 わかるー
fo76のモスマンの卵以来だわ
鳥肌たったの
>>490 なるほどね、それでいうとだいぶ先だから安心しろ
>>476 バクスタもパリィゲーも8の字返しみたいなテクニックでカウンターできてたけど今回は大発火マンしかいないみたいな気分だ
というか大火力すぎて持久戦が無い。1発当たったらそのままはいおわりーしかねぇ!
シーフラ水道の2体のガーゴイルって冗談抜きにテストしたんか?
霜ふみとかいうの以外で倒せる?
>>492 10回に1回くらい勝てるかな
水鳥避けれるホストか全部こっちにきてくれれたら勝てる
ミケラおーけー出した奴まじでガイジだろ
狭い場所に即死クラスの遠隔アホみたいに配置しやがって面白い難しさとつまらない難しさを理解しろ
>>497 あそこは適正レベルで突っ込むとしんどいだろうな
>>496 もちろん言いたいことはわかる
ただどうしようもねえから割り切ろうって話だ
そこがこれから前作までのような感じになるとは到底思えないもん
ディレイよりディレイ攻撃当てるために紛らわしい攻撃モーション見せるやり方に腹立つわ
赤獅子城で初めて坩堝の騎士に遭遇したけどあんま強くなかった
やはり重ロリ鉄壁ガン盾は裏切らない
水鳥は指紋大楯なら全部ガード出来ちまうんだお勧めだぜ!😉
>>506 俺マレニアとかカスに思えるほどあいつに殺されたぞ
>>497 ひたすらガン逃げしてたまに突っ込んできた時にペチペチ
毒ブレス変なタイミングで吐かれないことと突進が重ならないことをお祈り
>>338 王都の先くらいになってくるときついから外した
溜まったソウルでレベルアップしてたら少しステータスが上がってもあんまり意味がないしね
前座も前座の前座の第一第二形態も全部踏んでドッカンして来るからこのゲーム踏み踏みゲーなのは既定路線だよな
エルデのケモノほんとつまんねーな
逃げて逃げて逃げて逃げ続ける
本当にこのゲームを象徴してる
隕鉄の刀の強攻撃かっけぇな
これで戦技さえ付け替えれれば良かったんだが
>>502 ソロで攻略してる時はかなり面白かったのになぁ…遊び終わったらダクソに帰るわ
対人戦のダメージを3割くらい追加でカットして、戦技はせいぜい10回までの制限とかしないとどうしようもない
アプデで侵入被侵入両方に余裕のあるマルチプレイができることを祈るわ
>>508 蝕文の盾に鉄壁付けてフル失地装備に爛れラダゴンと黄金ハルバードでやったよ
マレニア分からんけどまだ大ルーン一個も持ってないや
2週目の敵キャラあんま強くないな体感1周目の1.1倍ぐらい
後写し身はタリスマンの効果引き継いでないね敵倒して体力回復のやつ効果なかった
なんかファンメ貰ったけど未だに侵入=悪みたいな考えのやついるんだな
人の邪魔しといてそれはないって来たんだけどそれって何を指すのかが分からんくて脳がしばらくフリーズしたわ
ハイータイベ進めたいのにヴァイク侵入して来ないわ
なんか条件あるのか?
攻撃当てるの不自然なモーション、ダクソの主人公でセキロより早い敵、コンボ終わったと思ったらすぐにバクステ離脱、反撃許さない叩きつけからの時間差大爆発、回復すらさせてくれない高速移動からの猛攻、とりあえずの複数戦
上手いやつなら違うかもだけど流石に今作は許容範囲越えてたDLCや次回作も評判みてから買う
脳筋巨人砕き一筋マンなんとかマレニア第1形態倒した後無事心が折れる
大人しく遺灰呼ぶわ…
>>521 ハイータに目ん玉挙げた後に目だと教える→祝福で休む→ハイータに再び話しかけると新しいセリフ言う
これで移動するはず
>>517 そもそもツイみてる限り一般層は侵入のシステム自体嫌がってるし
慣れてしまってたけど侵入ってやっぱコアな遊び方なんだと思うよ
もうゲーマーズゲームではないんだなって思った
侵入に文句言われて愚痴たれてる側も大概だろ
そこで吠えてらwざまあwとか言えない限り同じ穴のムジナ
>>524 ハイータはベイルム協会に移動してヴァイクの持ってる目玉が食べたい的な話は聞いた
けど鎮めの教会で一向に侵入されないから困ってる
グレードソードって鍛え上げたら強くなるのかな…なんかびみょいって聞いた
竜王ブラキドサクスざっことか思ってたら終盤の羽で引っ掻く技で即死して草
お前もっと即死っぽい技他にあったろ
考察サイト見てるけど話よくわからんわ
まずなんでエルデンリングは壊れたんや?
大罪石化に対抗するために石化耐性タリスマンつけて俺も大罪石化する耐久戦するようにしたら負け無しで草
ザマアミロゴミカスがよ
Steamだと対戦相手ブロックする方法かメールする方法ってあるのかな
相手が串刺しにされてるところにうんこ投げてる所スクショしてるから送ってあげたい
侵入自体いらんわ
ワンパン即死とラグでゲーム性も糞も無いし
初狩りと煽りで不快なだけで何も面白くねえ
せめてオンオフ付けろ
よくよく見るとどれも装備は雷耐性だけ0とか1ばっかりなのなんでなんだ
この先雷使う敵いたら気をつけよ…
>>520 侵入なんてちょっと強くて賢いモブでしかないのに勘違いしてイキるほうがおかしいからな
ミケラの黄金の種子が貰えるミミズやたら強いな
足場が悪いのも原因かもしれんけど
>>529 いや強いよ、突きが強すぎて引く
やられたらわかるけど、しゃがみR1が早い突きになるし、おまけに霜踏まれたら怖くて近づけない
>>533 まさか三人がかりで負けていらっしゃる?
こりゃブラボと一緒でエルデンも単発シリーズかな
マップ作るの大変そうだし
調整は雑だけど
オープンワールド、しかもキャラビルドゲーにしては相当まともよね
戦技の調整とレベルダウン機能は欲しいなぁ
もうSL100やめて120にしそう
なんか120人気らしいし
見合ってよーいドンで殴り合うなら3人のが圧倒的有利だけど
先手1発取られたら3人でも余裕で負けるしそもそも主が死んだら終わりだからな
そもそも霜踏んだら何人だろうと関係ないし先手取って通り魔するクソゲー
>>539 いやマップによっては普通に負けるんだよなあ
どっちが勝っても秒で溶けるじゃん
今回のステータス仕様で100止めとか何がおもろいんだ
戦技マンぐらいしか作れんわ
白呼ばなければ侵入もされないんだぞ良心的じゃ無いか
>>497 写し見遺灰強化してあればだいぶ楽になるよ
オープンワールドじゃなくしたらもっとバトルが練られてて楽しめただろうけど
ソウルのシステムがとっくに味のなくなったガムだからそれも微妙
これに凝りてオープンワールドはよっぽど覚悟しないと面白くないと気が付いてほしい
>>545 120だと似たり寄ったりのステになるから対人としては微妙とかって意見にビビって100にしてた
今生命力30しかないから40にするためにsl120まで上げるわ!
>>538 そうなのか!ありがとう安心して強化出来る!
対戦終わったら画面変わるまでにいかに屈伸とエストガブ飲みができるかの勝負
アズール砲叩き込んでエルデの獣狩り成したぞ…マルチで共闘してくれた上位者達に感謝
ラダーン祭り終わったけど本当にお祭り状態でなかなか楽しかった
>>553 あのシステムでNPCじゃなくて白霊ガンガン呼べたら面白かったのにな
白霊の全ステータス半分とかで
ソウルライクゲームとして考えると最高クラス
実質ダクソ4とか言われると微妙だね
デカボスと複数ボスの何がクソってカメラな
FF14くらい引きで見れるようにしろ
氷結湖で舌舐めて対人してるけどなかなかいいな
こんだけ広いと一部の強戦技は全く息しないのもいい
風景も相まって渋い戦いができる
>>497 交互に攻撃してくる感じだったから普通に倒せたわ
バグなのかもしれんけどな
毒ガスは隙だらけで攻撃チャンスに見えるけどダメージめっちゃ食らうから絶対逃げる
ライカードただのくそ雑魚で草
拾った大蛇狩りで戦技ぶっぱしてるだけで死ぬとかなんのために存在してるんだこいつ?
3時間粘ってやっと槍出たああ
明日仕事起きれるかな
今回の月光 光波飛ばすのにエンチャ必須でFP消費高いし面倒だし微妙かなって思ったけど威力と射程はあるしエンチャを一定時間遠距離攻撃使い放題になるって考えると普通にいいんじゃないかって思った エンチャまでの時間が長すぎるのだけが不満か
>>561 ヨームもそうだったけどあっちはイベント激熱だったから燃えたよな
>>563 一番の不満は戦技のモーションの長さ以上に通常時の強攻撃がモーション使い回しで光波の出ない横振りになってるところだと思う
光ってる時と強攻撃のモーション違ったら使い分けが楽しい武器になるのに……
>>554 大壺の試練だかなんだかの三人はオンラインの他ユーザー読み込んでるらしいから同じ感じで別ユーザーのキャラ召喚できたら良かったかもね
ボス戦中侵入は流石にクソだわこりゃ
フィールドマルチやる気が一瞬で失せた
>>567 全裸に壺被ってバトルアクス振りまわす変態が出てきたのはそういうことだったのか
斬撃飛ばしながらエンチャするミケラの直剣も楽しそう
誰か使ってる人いないかな?
>>528 他の教会での侵入NPCと違って
教会からちょっと離れたとこに出てくるから
鎮めの教会の祝福に飛ばないで、もう一度狂い火村側から登ってみるといいと思う
火山館イベントでライカード倒したけどヨームよりライカードのほうが断然印象的だったよ
ダンジョン経由で戦うと火山館の思想とかがわかんなくて誰だよお前ってなるのかな
攻略において黄金のハルバードが強すぎて他武器作る価値がほとんど無い気がするんだが気のせい…?
一応、出血が強いから打刀とかの出血武器と、打撃が必要な場面はそれなりにあるから打撃系は棲み分けできてるが
クラゲの遺灰ってあれ血飛沫みたいなの吹いてるのは出血攻撃なの?
仁王2やDDDAのポーンみたくNPCとしてPC召喚できりゃいいのに
同時接続オンリーだと過疎ったら終わりやろ
>>574 マジか、俺はまさにダンジョン経由で戦って火山館のクエストすっとばしたわ
ただの危ない人たちとしか見てなかった
あとNPC闇がピザカッターくれたのが一番うれしかった
フィールド侵入といえばあのちょっと前まで大流行で自分もお世話になってた獣神殿前の小人狩りのとこで
マッチングすると隣のドラゴンおる大橋で対決になって楽しかったなw
白霊側はドラゴンと赤霊に挟まれて、赤霊側はドラゴン組んで敵3人とでアツかった
今は稼ぎ場しろがねちゃんたちに移行してあそこ人ほとんどおらんけどね
クラゲの毒は痛みを与えることに特化してるからな
刺されるとマジ地獄
>>578 火山館ってダンジョンあったの??
単なるハリボテの城だと思ってたわ…
>>582 なぜか隠し通路なんだよあそこ
あんだけちゃんとしたダンジョンを隠す意味がわからないけど
>>531 マリカが壊したとしか作中では名言されてないけど
ゴッドウィン死んでマリカが狂ったかデミゴッドが二人同時に死んだのが原因なんじゃね
>>582 誘惑に負けて攻略サイト見た時に隠し通路があるって初めて知りました、ハイ
気づかないわあんなん
初めて蝕のショーテルと火の大罪と盾ビームの欲張りセットマンに当たったけどまじどうしようもなくてわろた
あんなの英雄墓のチャリオットじゃん
ブラボみたいに日本語吹き替えDLC出て欲しいわやっぱ
あれはあれで良かった
>>568 あいつらの話がユーザー毎に食い違ってたりオフラインにするとクソ雑魚になったりで判明したみたい
>>571 それは草
>>531 息子を殺された女神マリカが頭おかしくなってぶっ壊した
>>587 近づかれたら負けだからな
浄化バグ程度で文句言ってた頃は平和だったよな
ゴドリック騎士や赤獅子騎士の武器ドロップ確認できた人いるかな?数が少ないのもあってなかなか落ちないし防具ばかりでてくる
ライカードって火山館経由しなくても戦う経路あったんか
タニス、ラーヤ、ベルナール、ディアロスとそこそこストーリーの厚みもあったからラニイベントの次ぐらいに印象深い
>>587 制限時間はあるから全mob起動してでも走って逃げ切れ
>>594 ラーヤとか誰にも会わずにいきなり火山館行ったらタニヤさんが唐突に仲間になろう!
とか言い出したから仲間になってやったら通された部屋に隠し通路があって先まで行ってみたらライカードがいたので殺した
という流れやで
ディアロスと一緒に火山館ぶっ潰そうと思ってたのに俺英雄になるっ!とか言い出して腹立ったわ
そのまま火山館の言いなりも癪だったから一員になって仕事せずにライカード倒したな
刀鳥が飛べるのが不思議
クラブで最後までいけるか
不安になってきた
微妙なバグみつけたw
略奪のカメオか祖霊の角どっちでもいいから装備して血痕触れると
血痕プレイヤーが死んだとき回復するわw
>>540 ブラボと違って売上良さそうだから全然分からんな
>>602 (ラージ)クラブなら左手にも大槌持てば行ける行ける
PV見返したらラニが元からメインヒロインポジなんやなって
メリナ…
嵐城の鳥はジャンプ攻撃使えよって敵だと思う
ジャンプ攻撃なしだときつくなる
>>597 やめとけ
タイムアタック目指してる訳で無ければ何のメリットも無い
ボス直行になる代わりに全イベント終了
>>575 その武器というか斧槍のモーション有能だから使い易いけどインフレに着いていけんぞ
何だかんだプレイ時間100時間超えたし日本のゲームでは珍しく長く遊べるゲームだったな
バトルフィールドで痛い目みたから9000円で大丈夫かと思ったけど払った事に後悔ない出来で満足
なんかメリナ燃えてたけど特になんの感情も沸かなかった
ラニだったら泣いてたと思う
火防女にお世話になって来たからハイータ燃えた時も来るものが有ったけどメリナはマジでどうでも良かった
ミケラの聖樹糞過ぎてやべーな最初の方はまだしも遠距離からずっと長追尾のシャボン玉大量に撃ってくる奴に切れそうになったわ
フロムゲーは2作品目だけどもう二度と買わんわ
売上云々よりいくら使いまわしがあっても作業量と販売価格釣り合ってなさそうだから同じ規模はどうかな
まさに作りたいから作ったって感じだけどそれが2度3度続くかどうか
>>616 蟻の枝ちょっと進んで右に飛び降りれば大回りで雪だるましばけるぞ
でもそこはまだマシで進めば進むほど排泄物になっていくから霜解禁したわ
>>603 しかもこのバグ落下死じゃないと発動しないっぽいわ
戦闘死だと発動しない
一応9000円の価値はあると思う
これだけ売れればDLCも期待できそうだ
今回のボスはゴドリック以降だいたいクソしか居ないの笑えない
>>622 マップ追加は微妙だけど同社の過去作から敵出張させてほしい
エルデンリング2出して欲しいな
問題は発売した時の自分にこういう大作をプレイする気力と体力があるかどうか、年取るとマイナスの感情抑えられなくなるらしいし
>>618 これ以上酷いところ有るのか…
難易度とか以前にストレスやべーわ
>>622 今買っちまって遊んでる人は
おま国ご祝儀2,000円×3でシーズンパス5k
でも拒否出来ないんだよなつれぇわ
もう一本ゲーム買える価格
終わってみればマレニアとマリケスと獣以外はまあそんなでも
フロムに祝儀は構わんが中抜きせずそのまま手渡してやりたい
王都クリアしたところで7000円分くらい遊んだ気がする
まだここから13000円くらいのボリュームになるんだろうな
現在120時間 既に払った分以上には楽しませてもらった
キモい百足人間みたいな奴もひでえな
このクソゲー絶え間なく弾幕遠距離撃つ糞MOB多すぎじゃね
地下のアストラル角野郎の弓で石川先生みたいになったわ
隠し道が何か分からなくてググったら普通にレガシーダンジョンやんけ…何故こんな入口にしたのか意味が分からない…今更挑んでも雑魚ワンパンだしボスも居ないしで2週目まで触らないでおくよ
破砕戦争がようは兄妹親族同士による権力争いなのはGoTの作者味あるな
2週目だとルーン取得量増えるから王朝稼ぎは10秒で6万ルーンも稼げちゃうんだな
今度はミスらず鍛石とか買い込んで3週目行くぞい
まりけすそんなクソか?
特に理不尽感じなかったけと
(´^o^`)現在75時間目アルター高原に挑みます
鈴玉狩りとエレメール、似てるだけかと思ったらお前やったんか
アイテムとかの説明文読んでるとおもろいな
火山館の隠し道は一応ラーヤがヒント言うけれど、隠し道はヒントを言うラーヤの部屋ではなく自室にあるし、ローリングで隠し道が現れることを知らないとそのチャンスすら活かせない
「仕掛けのネタ思いつかねーわ。幻の壁でも置いといたろ」
放置してたダクソ3やったらめっちゃ楽しくてワロタ
半年以上ぶりに起動してラスボスだけ倒したのにエルデンより充実感ある
ラダーン、夜と炎のビームでごり押ししたわ…
近付いてどうやって倒すんだよ?と思って動画検索したら、ソロ狩りしてる人とかいてビビるw
あと、冷静になって見ると馬が健気すぎる
>>643 さっきブラボやったらやけに楽しくやれた
何でだろ
難しいエルデンやった後に簡単な3やブラボやればそら爽快感はあるだろ
モーゴット楽しいぃぃ!!
モーションわかりやすいし攻撃後ちゃんとターンくれるし判定残る糞多段ないし
こういうのでいいんだよ
ローリングで隠し道って発想はあったけど不戦エリアでそれは…流石に分からなかったよ
綺麗な調度品壊したくないから普段からグルグルしないんだよなぁ
招待された客室に死体があるのもフロムだからで済ませてたしw
エビ茹でおじさんって火山館クリアした後に会いに行っても絶対口聞いてくれないのかよwww
そこが時限になってるとは思わないやん
ゆでエビ食べながら終盤ボス倒そうと思ってたのに
ダクソ3は全ボス白霊呼んでクリアしたけど、エルデンでは全部ソロでラスボスまで倒せたぞ
やっぱ霜踏み最高だわ
>>603 草 祖霊も周りの動物から体力吸いとるからそういう仕様の可能性あるな
しかし一週目でこれじゃあ二週目とかクリアできる気しないなあ
居場所の不明なデミゴッドに名を連ねてる向日葵おじさん見つけたんだけど話しかけても無反応だな
これもまたフラグ折れてしまっているんだろうか…
行ってない場所巡りしててとんでもない変態に出会うとテンション上がる
腐敗した結晶人トリオとか、坩堝の騎士コンビとか
パターン違いの連中をとりあえずセットにしてみましたみたいなボスはマジで何なの?
こういう難易度の上げ方するんならラスボスはマルギット×5とかでいいよもう
馬鹿なの? 死ぬの? こっちが死んだわクソボケが
結晶人は元々セットで作られたと思う 単体だとパターンも少ないし
英雄墓の腐敗した樹霊やばすぎやろ
なんにもできんぞあんなもん
あんな狭いところにバカでかいの詰め込むな死ね
ドラゴンスレイヤーがドラゴンになっちまったと思ったけど戻せるのか良かった
これ一回しかラスボス挑めないから他のエンディング見るためには周回必須か
サリン?だかの魔法使いがレナルカリアを乗っ取っちゃって、
やべーキャラリセット出来ねえじゃんとか青くなったけど、
祝福で休んだ次の瞬間肉塊になってた、、どういう事?
>>652 書き方悪くてごめん
火山館クリアまでに顔見知りになっておけば多分大丈夫
エビおじさんと仲良くなるきっかけにラーヤってNPCが必要らしいんだけど火山館クリアしたから居なくなっちゃったんだよね
あのおじさん最初は殺してやろうかと思ったけどエビ友認定されちゃったからなぁしかたねぇなぁ
戦技やらバッタやらが強すぎてR1振る価値無くなってるからR1基準で全体的に弱体化すべきだよなぁ
今作戦技とか遺灰縛らないとあまりにも簡単すぎるし
>>665 源流を突き詰めた結果それが真理かあるいは失敗か、アズールーサットらと融合して化け物になる憂き目に遭って終わった
と解釈してる
バカデカい蟻フロムゲーで一番キツい敵だわ
どんなにキモくデザインしたものよりああいうリアルな奴のほうがキモい
R1の扱いはまず隙を減らしてみてほしいな
現状の強行動の多くはとにかく大振りだから明確な隙にねじ込むだけのワンパターン化がひどい
今の敵の速度で細かい隙と言えるところにR1ねじ込めないから行動の択が狭くてやれることないんだよ
霜踏みは知らん
サリア結晶坑道のあの糞虫やばくない?序盤に飛ばされたとか云々関係なくホーミング凄すぎだろあれ
火山館のベルナールいたとこの隣の部屋ってどうやっても開かないよね?
>>673 あれまじクソだから他のmobガン無視して詰めて殴るしかない
2体起動すると下の階に逃げないと死しかないから結構めんどくさいよね
大盾なら槍チクで完封だがな!!!
自分では結構ねっとり探索に自信あるのにエルデンはかなり隠しルートとか気づけなくて取りこぼし多いわ…
隕石の中に落ちたんだけど
これどうやって地上に戻るの?
アリのMOBで良かった
あれが上からボトッて落ちてきてカサカサ動く超巨大Gなら発狂してるわ
おそろくフロムでも案は出たけどさすがに却下してくれたと思いたい
ゴキブリは巨大化したら逆にキモくなくなりそう
ゲジゲジとかムカデみたいなんがそのままデカくなる方が絶対キモい
見た目のキモさと超誘導クソ弾幕は千歩譲って許したとしても
いちいち攻撃のたびにギリギリリーチの外まで逃げるのは許さん
霜だけでボスはキツイなw アホらしいから踏みまくってるけども
ラダーンの開幕遠距離考えたやつ死んでくれ
脳みそ無いんじゃないの?
ムカデはキツイな
赤黒が本当やばいだろうな
仁王に居たような…
フロムはぶっ壊れからの産廃か、産廃からのぶっ壊れか、産廃からの産廃かの極端調整しかしないから霧踏みはそのうち産廃化するんだろうな
ダクソ3は発売直後に超早いバランス調整来たような記憶あるけどエルデンはいつになるかね
まっしぐらでクリアしたら30時間て書いてあるが・・・w ストーリーだけでイケるんかなw
霜弱体化されそうだが霜ないとルーン稼ぎめんどくさいわ
赤獅子の炎が範囲と怯み強めだから霜の代わりに燃やしてけばいいんだ
霜踏み凍結→赤獅子炎解凍はループ技やぞ、両方同時修正や
霜と赤獅子は時々不発が混じるのがムカつく
こっちは怯ませ前提で撃ってるんだから止めろや
>>698 さっきとってきたけど夜の騎士強すぎて禿げた
このゲームの敵マナー悪すぎだろ
普通に死体蹴りしてくるじゃん
犬ステ大好きでずっと使ってるけど先行入力とかでたまに事故って笑う
犬ステとやらはどこにあるんだい?
最近曲剣二刀流バッタに目覚めて戦技あまり使ってないんよね
血の君主どう思う? 個人的にはスリップ撒き散らす以外は良ボス
転生に雫の幼生不要mod欲しい
色んなビルド試したい
今レベル39 侵入してみたいんだが適当にマルチアイテム使ってまっとけば良いの?
最初に煽ってきたヴァレーぬっころしてしまった同士おる?
ザリガニビーム精度高すぎだろ
ローリングしようが何しようがハメ殺される
2体同時で接近戦の1体は何とかかわせても、もう1体に遠距離ハメビームされたらどうにもならんわい
>>671 腐れ湖は最悪のアリマップだから気をつけろ
エインセルがかわいく見えるぞ
>>673 あれ一生撃ってくるからなあ絶倫すぎる
しかも火力も高いし
詰めたら回避行動とる確率高いしクソ
ミリセントの姉妹戦でタイマンして負けたけど同時にミリセントが敵全滅させて勝利したわ
恋人つえー
>>713 腐れ湖にアリ居たっけ?
深い根の底じゃなくて?
マレニアダッシュ斬りも普通にキツかったんだけどあれみんな反応してローリングしてんの?
デモンズ以外ソウルシリーズやったことある自分としては
ダクソ1、ダクソ3、ブラボ、セキロ、エルデンリング、ダクソ2
の順の面白さ、今作はまじでダクソ2並みにつまらなくはないけどまじで微妙
というか一番の不満点はパリィが完全に空気になったこと
大体の戦技当てる方が致命とるよりダメージ出るのおかしいよ
忌み笑いの面を装備するとゲームがフリーズするんですが皆さんはフリーズしますか?
ゴドリルーン付けてラダゴンタリスマンつけたらバカほどHP伸びて 耐久性高くなった
これくらいのバランスでいいんだよ
やっぱ雑魚から3パンもらうだけで死ぬようなバランスはアカンだろ
>>727 ミリアムとか赤霊なんだからFP無限はおかしいわ
>>729 ただの敵対NPCやで、エレオノーラとかヴァイクは闇だけど
ミリアムは無強化でいいから適当に弓撃ってるだけで死ぬ雑魚やん
取引しないルートってまだ見つかってないのか?
竜のツリーガードもフィアの英雄も倒したけどここから先進み方わかんねえ
ビルド失敗おじさんが戦技ゲーとか言ってるけど普通に殴ったほうが早く終わるよね
どんだけ殴る隙見逃してんだろう
今作の主人公シリーズで1番最弱なんじゃ…
重装木目シューテングソウル返してくれ
>>735 パソコン叩き壊してクリアとか言ってそう
全体的に敵の火力ナーフしようや
どうせアリーナ来たら
こっちの戦技や写身がカスダメにされるんだからさ
名人様が自演臭いムーブしてて草
どんだけ頑張ってもクソってイメージは払しょくできない
っつーか名人様必死だなwにしかならんのだが
>>734 ヴァレー経由で王朝行くしか無いんでは?
王都の商人のところで鈴玉狩りとか言うの出てきて
お前商品そうやって集めてたのかと思って商人やっちゃったけど
関係ないらしいねw
3とかエスト飲むのクソ早かったしフロムもさすがにあれはやりすぎたと思ったのかだいぶ飲むの遅くなったな
やられる前にやるだけだよ
綺麗にローリング回避とかするゲームじゃねぇわ
攻撃する隙と言うならボスのディレイが長すぎて中距離のにらみ合いしてる時が案外攻撃チャンスだったりする奴もいるけど
結局その隙に撃てるのって霜踏みなんだよね
周回こなしてる人って敵の火力や体力ってどんなもん?
火力体力の増えたラダーンとかゲンナリなんだけど
霜踏みくんゲーム開始直後から行ける場所にあるじゃないか…ちょっと遠いけど
隙見て近寄っても攻撃してくるパターンあるししゃーない
そういや祈祷メインでプレイしてるけど黒炎と空烈と狂い火あたりは使用に耐え得るレベルの強さだな
雷の槍も強いけど黒炎が強すぎるから距離同じだし外れちゃうわ
まぁ王朝霜踏みでめちゃくちゃレベル上げてから攻略してるんだけどね
>>741 「円卓行って二本指と話せ」しか言ってくれんから忘れてたけどそういうのあるのか、ありがとう
もうちょいちゃんと各地回って探してみるよ
攻撃避けてから殴ったはずなのに後隙短すぎて普通に殴り返されることあるのがすげえ萎えたな
目立つやつだとマレニアの突き
>>752 信仰いくつ?
40程度だとまだ霜踏みのほうが強く感じる
霜踏みゲーでワロタwwボスクラスが楽勝じゃねーかこれww
マレニアの追憶をすぐ義手剣に交換してテキスト読みわすれたんだけど誰かどんなこと書いてあるか教えて
>>756 60だけど当然霜踏み縛りプレイだよ
霜踏みを越える信仰はいまんとこ見つかってない
黒炎エンチャ修正してほしい。カッコいいのに6秒じゃ実用性ゼロに近い。
王朝黄金波はいいぞ
今までのシリーズであんな稼げるのなかった
レベルも装備も強化度もバラバラだから
結構話が噛み合わないとき多い気がする
竜のツリーガードで詰まってるんだけどグレートソードって振り遅いから単体ボスに向いてない気がしてきた
道中だと横振りで雑魚殲滅に無敵なんだけどね
振りが早くて出血にできる単体ボス殲滅用って何がいいですか?
グレートスターズ、猟犬の長牙、ハイランドアックスあたりが良さそうに見えます
リエーニエ来たけど、大量の誘導弾にハメられたり、雑魚がヒャクレツケンみたいなの撃ってきて即死したりする場面が増えてきた。 でもまだ序の口なんだろうなぁ…
ラニイベントて時限製?
リエーニエついたら進めるべきかな?
>>769 デミゴッド撃破せず坑道ルートでアルター高原に行って一通りアイテム集めても残ってたぞ。
ただクライヴとロジェール関係はラニに士官した時点でなくなるんじゃないかな。
前者は戦技のFP低減するタリスマン手に入るからやっといたほうがいいかも。
当たるとこまで歩いて行って足を止めて振る
の一連の動作を前ジャンプ攻撃で解決できるからバッタになるのは必然
右手に打刀を装備
左手に祈祷装備
この状態で「右手の武器に炎とか毒を付与する」っていう
祈祷が使えない(グレーアウトしてる)のは、どうしてだろう?
ちゃんと装備もしてるし能力もFPも足りてるんだけどな
侵入者と互いに低火力武器でパリィ合戦して楽しかったのに最後は霜でヤラレタw
使うなや!
>>18 馬乗ってケツとったらジグザグ走り繰り返すからそのままハマるぞ
>>761 あれバグだよな
あの性能で使ってる奴誰も居ないと思う
霜踏みつよすぎいうけど
今作は霜踏み以外にも強い戦技たくさんあるからな
霜踏みは早い段階で入手できるのが強みだけど
終盤になれば強い戦技たくさんいくらでも出てくる
>>776 魔法の武器って魔法で右手にエンチャントしようとしたら、出血派生だとグレーアウトして重厚派生だと出来た
なんか最初から追加効果ついてると駄目な気がする
俺もなんでグレーアウトしてるのか分からなくて時間無駄にした
ヒップドロップくそ強くて草
空振りした後誘われた闇霊が潰れるのめちゃ気持ちいいしmobにも使えてたのしいわ
そんなに霜ゲーかな
犬ステのがやべえと使ってて思うけど
ホストパーティー特大バッタと霜踏みしかいねえ
地獄やw
>>780 打刀の方には血の斬撃の属性ついてる
属性がついてると使えないのか〜初めて知った
ありがとう!
>>783 そういうことなんだ
しっかり血の属性がついてるわ〜
ありがとう
ライカード前まで火山館一気に進めたけどめちゃくちゃ疲れたわ
基本的に物理以外の属性ついてる武器にはエンチャできないと考えていい
例外が合った気がするけど忘れた
共に行きましょと言ってヒロイン面してたメリナだけは詐欺でしょ
最初は祝福毎に話せると思ってました😅
>>784 あれネタ技だと思ってたのに強いのか。今作の戦技あなどれんな。自分もいろいろためし撃ちして戦技開拓してみるか。
コントローラーだとターゲット対象変更が全然できないんだけどおま環?マウスなら問題ないんだが
後半R1ザコにしか使わなくなってたわ
いつもジャンプ攻撃、もっといえばL2擦ってた
通常で殴るゲームじゃない
実績見る感じだと霜降りゲーの序盤から脱却できてない人が大半なんじゃないかな
ここ見てもそんな感じがする
>>795 ターゲット変更は過去作に比べて明らかに糞になってるよ
左にいる奴に合わせたいのに左やってもならなくて上とか下やると変更なったりするし切ってから狙った方がいい
ノクスの流体剣の戦技、流体化が威力範囲と共に優秀だぞ
発生は、うん。
後半も霜踏みゲーだぞ
月隠の為に知力上げたから魔法も使うか悩むけど
魔法使うくらいなら月隠でいいよな
俺は遺跡の大剣の戦技がお気に入りだわ
ダクソ1の古竜の大剣を思い出す
>>799 でもマウスだと全然ストレスないんだよなぁ
コントローラーの設定の問題かと思ったけど仕様なのかな
遺跡の大剣いいよな
右グレソ左遺跡で使い分けてたわ
まあ後半は霜踏が効かない敵もいるし
というか序盤〜中盤はわざわざ霜踏が効かない敵と戦う必要がない
全部黄金ハルバードで気持ちよくなれる
大槌を戦技のぶんまわしで振り回すの楽しくて好き
今作は戦技がとってもいいね!対人でもみんな結構いろんなの使ってて楽しいわ
序盤中盤は生贄の斧に霜降りをつけて、安いコストでプラスをいっぱい上げる
中盤からは月影の刀にFP回復タリスマンをつけて抜刀斎やる
・・・で安定する?
エルデンリングはメインヒロインが二人いる
ラニとエンヤ婆だ
ババア典型的な老害かと思ったら
柔軟な思考でかつ良い奴過ぎて泣ける
今回ローリング弱体化しすぎなんだよな
ローリングしても方向とタイミング合ってないと射程内とかザラにある
黄金樹燃やしたいとか言ったら絶対ブチギレてくるだろうなと思ってたら
意外といいじゃんやっちゃえみたいな感じで好きになった
困惑二本指様ピン立ちしちゃってエンヤもしゃーねーからやっちまえ!ってなるのちょっと笑う
+10くらいじゃカスダメしか出せなかったからやっぱ必要になるような頃には写し身ありきかね霜ふみも
>>812 犬ステでボスも雑魚も対人も解決できる
よほど狭い場所で雑魚のタコ殴りに合わない限りなんとかなる
>>817 犬ステをどうぞ
今作は戦技ゲー
戦技ありきのバランスだから
飛び上がってこっちに向かって地面にドーンッてしてディレイ多段ヒットロリ狩り衝撃波出すのやつみんなうんこ
黒い刃の長くんは特にクソなので後ろに走って逃げます
すまん、俺が下手くそなのは承知で聞いてくれ
ラスボス前の最初の王、15時間もかかっちまった
霊媒無し、両手持ち猟犬でやったんだけどまじでしんどかった
終わったあと動画見たら盾で完全ガードしたり戦技で体制崩しまくったりしてたけどみんな普通にこういう感じで楽々できたの?
猟犬ステップは強いけどそれを落とす夜の騎兵が強い
けどちょうどいいとこに木があってそこから魔法や矢で殺せる
わざとこういう木を設置とかかなり初心者配慮ゲー
ジャンプ回避できねえかなって思考は結構大事だな
クソ技かと思ったらジャンプで避けれるみたいなのがちょいちょいある
溶岩土竜の2形態目糞過ぎ
立ち上がったら上半身カメラに収まってないやん
その状態でディレイ満載の叩き付けとか他の攻撃との見分けつかんわ
>>830 ラスボスの輪っかのやつローリングで避けれなかったのにジャンスプだとクソガバ判定だったのむかつく
イリーニエの学院右の門の近くにいる銀色のエンチャ大剣騎士って装備ドロップする?
>>823 落下地点から広がる攻撃なら
相手に向かってローリングでもいけたりする
今作技量特化武器ってある?拾う武器のほとんど信仰知力補正ついていて萎える
今作は戦技付け替えも篝火でできて
消費するものもない
いろんな戦技を付け替えて試しててことだ
霜踏みもつよいけどそれで全部済むわけじゃない
塩踏みがあまり有効じゃない敵もいるし
なんでみんなリエーニエがリニーニエだったりイリーニエだったりするの?ネイティブ発音だとそれが正しいのかな
褪せ人くん忍者の修行してくれ
ついでに突きを踏みつけるのも覚えてきて
戦灰を付け替え放題なの途中まで気づかなかったな
最初から知ってたら楽だったのにな
欲を言うなら戦技の付替えわざわざ祝福に行かなくてもその場で付替えしたかった
結晶人3人のとこで居合がほしくて祝福まで戻ってめんどかった思い出
>817
避けれるけどまさか中量でローリングしてたなんて話ではあるまいな
狼さんでこの世界冒険しても、装備固定な上にドロップ品に何の価値もなくなるからくっそつまんなそう
発見と入手の楽しみって重要だよね
質問よろしいですか
GTX1050tiでプレイしている人いる?
海外の人が動画にしてるのでできると思うのだけれど
やり方わかる人いる
火の巨人クソボスやなあ
ボスをでかくするのはいいんだがカメラがぶっ壊れるのはあかんやろ
>>843 クラブで最後まで駆け抜けたい
苦しい時に握りしめていた最後の相棒
導きのクラブよ
スコップがあったら乗り換えるが
どこでもとは言わんがマリカの楔でくらい付け替えたかったな
王都前までプレイした感じだとボス戦での試行錯誤のためにどうせ抜けられる道中をわざわざ祝福から進み直す意味がわからん
このゲームは対人のせいで装備が更新できないんだよな
ドラクエみたいにいろんな武器つかいたかったわ
大書庫がボケた婆さん、帽子にふんどしの変態、しゃべる顔岩石でカオスすぎる
>>846 メニューから戦灰付け替えできてもゲームの難易度変わらんだろ 手間が省けるだけ
同じ武器2本鍛えて持ち替えてるのと同じこと
>>847 同志、いいよねクラブ
最近巨人の鍛冶屋を見つけたからようやく相棒を強化してあげられる
この世界鍛冶屋何人いるんだ
霜踏み抑えたい気持ちもあるんだけど使いまわしのボス見ると霜踏むかあってなる
世界のスケールに敵キャラの数が追いついてない気がするな
>>845 デカい奴はターゲットロックしない方がええ
ラスボスに挑み始めて4日が経過
はやく2週目行きたいから誰か助けて
おれもどこでも付け替えまでは要らんかなぁ
べつに温いとかどうとかじゃなくて、あらかじめ考えて準備したりとかもこの手のゲームの醍醐味みたいに感じるタイプなので
刀二刀流よりも出血ついてる曲刀二刀流の方がモーション優秀だし使い勝手いいな
>>857 装備、スキル、ステータス言わないと助けられないよ
双子のババアでアイテム売れない謎
なのに鍛冶屋なら売れる
一周目は愛剣血軍直と愛盾真鍮で最後まで行く
複数ボスで詰まったら霜踏むけどな!
伝説の○○以外の実績は全部獲得したけどここからが長そうだなあ
>>855 開発期間足りなさそうではあるよね
個人的にはもう一年延期して敵キャラ作るなり調整するなりしてほしかったわ
廃墟の隠し床とか今日初めて知った
どれだけあるんだろう
鍛え上げたバッソに色々戦灰付け替えて戦ってると何かデジャヴュったけど
あれだ、YAIBAだ
>>43 ネットなしならコンプしたかどうかすらわからんなw
>>862 一周目はロンソでクリアしたいとこだぜ…
でも見た目は君主の方が好きなんだよね あれ使い勝手どうなんすか?
2キャラ目作って久々にOP見たけど
マレニアこいつ魔王ラダーンに不屈の意思を示す戦乙女みたいな雰囲気醸してるのウケるな
馬大好き祭り男と腐れ乱舞マンのツーショットとはな
王都まできたけどこれ俺ツエー系のゲームだろ
遺灰や戦技縛らないと無双やってる気分になるわ
序盤で勘違いしてダクソだと思ってる人は苦労するやつ
>>870 ゲーム中でもマレニアとラダーンが戦った話は何度か出てくるだろ、、、
TikTokでエルデンリングの動画観るけど観るたび見た事ない派手な魔法戦技連発でビビるわ
マルギット1太刀で切り捨てる戦技とかなんやねんこれ
>>869 あんまりロンソと変わらないけどほんのちょっとづつ強い気がする
いや気持ちの問題で誤差かも
由緒正しい使い易い直剣ブンブン丸よ
手伝い兼ルーン稼ぎしてるけど、敵の攻撃が始まるまでブンブンしてるやつ多くて、びっくりするわ。
今作からソウル系初なのかしらんが、相手の動き読むとか、モーション誘発するとかしないなら、そりゃ強い言ってるやつ多いわな笑
糞ボス多いとか言ってる人は霊縛りしてるんだろうか
今作、霊は使うものとしてバランス調整してるだろ
そんなにマゾプレイしたかったら純魔で魔法縛りでもしてろよ
王都終わって安心してたけどふと城下町まだチェックしてない箇所ちょいちょいあったなと思って
下町観光と洒落込んだら見せオブジェクトかと思ってた井戸にきちんと穴が空いてて
「まさか…」と思ったら地下があったwしかも広大w
このゲームマジでヤベーな…
ほぼ全部終わってから猟犬ステップの存在知ったけど別にこれ使って二周目って気にはならんな…
途中の人は適当なタイミングで取りに行ったほうがいいね
溶岩土竜作った奴頭おかしいやろ
なんやこのクソモンスター
作った奴呪われて死ね
戦技なしの意味がわからなかったけど、これ盾につけると盾装備しながら霜降りできるのか
>>874 どこの廃墟かわからんけどローリングで開けてた
何も知らず写し身を初めて使ったのがマリケスでした
私のマリケスを返してください。彼と正々堂々もう一度戦いたい・・・。
>>881 使う使わないの話じゃねえのよ
霊体と一緒に戦えばっていう設計自体が面白くないのよ
モンハンとか一人でやっても複数人でやってもちゃんと面白いだろ
>>884 正面左右どっちかに寄って攻撃誘発する→逆側にローリングすれば叩き放題だろ。
マリケスサイン全然見えない
みんなSLと強化値どんなもん?
SL87、喪色系+6は上げすぎ?
>>844 やり方もなにも設定をすべて切って低にするだけや
>>878 マルギットクラブ一撃60しか出なかったで
課金装備なんかw
自分は無限に回復しながら腐敗の力をまき散らして大地を腐らせるとか邪悪すぎるよマレニアは
生きてちゃいけない存在だよ
>>197 足無かったのか……
>>895 どう考えても低すぎだろ
120でも低いくらいだ
武器もフル強化でもおかしくない
>>888 霊灰なんてモンハンのオトモみたいなもんじゃん
オトモ縛る系の人なら知らない(制作側の想定無視してる訳だし)
なんで主人公は皆から「たにし」と言われるんですかね
>>879 なるほど
ロンソと2刀もできるしとりあえず鍛えてみるわ!
直剣みたいな王道ファンタジールックな装備が好きなのよね
爛れた樹霊多すぎやろ
一周で一番多く倒すボス絶対コイツだわ
>>884 慣れたら第二形態迄はノーダメで行けるがそっから糞
夜と炎の剣装備したままボスの写し身と戦ったら、剣の本当の強さがわかったわ
まさかあんなに範囲広いとは
>>903 登場するところが全部狭い部屋か角部屋でプレイヤー押し込んでクソカメラにしてきた挙げ句
全面フレアで即死さしてくるのいい加減にしろって思ってる
良ボスたくさんいるのに一部のクソボスで全体の評価決めちゃう人のエルデンに求めてる要求が高すぎる
>>907 ノーリスクで使い倒せる、デコイ兼火力補助って点でオトモじゃん
回復してくれないし、HP尽きたら復活しないと言う点で劣化オトモだけども
ワールドとかめっちゃアイツら優秀だったから、お助けキャラに頼るのに抵抗感とか全く無いわ
全部が完璧なゲームなんかないしダクソシリーズって懐古厨がまじできもいからネガティヴな意見が出るのはいつも通りだよ
>>888 おれは霊体つかうのはなかなか面白いシステムだとおもうけど、まあそこは貴方の好みに合わなかったってだけでしょ
>>909 戦わなくていいボスまでクソ判定したりするしな
マジでプーチンとマルギット作った奴と溶岩土竜作った奴死ね
一生地獄で苦しんで死ね
そういうのはほっといたらいい
どこまで行っても個人の感想ですだから
クソボスいるのは否定しない
というか雑に狭い部屋に星ふる獣とかいれるからストレス
あいつ自体はわりと分かりやすくて好きだけど、壁との間に挟まれたりカメラテロされたりしてひどい目に遭った
>>912 それは実際そう
霊体面白いっていうのもつまらんっていうのも個人の感想だから楽しんでる人をどうこう言うつもりはない
ただ「クソボスとか言ってないで霊体出しなよw」は的外れですよという話
>>918 んー ゲームの仕様的には出すのが想定される動きで、出さないのは縛りプレイだから、的外れってわけじゃないとはおもう
といってもどのボスも霊だしさえすればクソじゃなくなるかっていうとそうでもないしなぁ
大体この先後悔があるぞ
のメッセの洞窟はロクなボスが居ないし報酬もショボいし
溶岩土竜は製作者の爬虫類愛は感じたな
致命の一撃食らわしてる時にじっくり見てると意外と可愛い
>>919 いやだから霊体を出しても霊体を出さなくてもつまらないと感じてるのよ
>>906 大壷の戦士が持ってて戦闘時に使われるとさらに実感できるぞ。
発動直前の振り向きとか超性能で慣れてなきゃ完全回避無理だ。。
対人で複数から撃たれたらどうしようもないぞ。
溶岩土竜はエルデンじゃ良心の方じゃねあんなの超える糞ボスはいくらでもいるぞ
素手素寒貧Lv1縛りマン「クリアできません!」
制作者「知らんわ!」
ってのと同じだと思うけどなあ(´・ω・`)
楽しい楽しくないとかそれこそ個人の嗜好だし、そっすかとしか言えないじゃないか
ボスで楽しかったのマレニアとホーラ・ルーとラスボス1形態目くらい
他全部糞ボスに自分は感じる
>>922 その感想にとやかくいうつもりはないけど、そもそも霊を出す設計がイヤ!っていってるじゃん
その設計の話と、出しても詰まらない、はぜんぜん違う話よ
写し身使うときにゴドリック兵の装備一式で写させておいて自分は王都のほうの装備一式で混合騎士パーティするのたのしい!!
>>929 序盤でゴドリック騎士二人召喚して自分もお揃いの服装でクーデターごっこしてたわ
>>932 そういうのいいよね!
軍団系の遺灰好きだわ、わちゃわちゃしてて楽しくなる
>>913 初見で戦闘必須か判別できず頑張って倒した挙げ句に
ゴミ報酬で行き止まりとかそんなんだからキレるんだろう。
そういう心理になっても仕方ないかと。
カメラの追尾だけはどうにかしてほしいな
従来の徒歩だけだとまだともかく、今回は馬に乗ってるときの横移動で追尾が強烈過ぎて
スティック倒しても言うこときかないし
ラダーン祭りってネタかと思ったら本当にあったんだな
男祭りでワラタ
>>899 ターニッシュドで色褪せたという意味だとさ
召喚術みたいで霊結構好き
写し身知らなかったからずっと民兵スケルトンとネクロマンサーごっこしながら3人旅で愛着沸いた
探索時からもっと色んな場所で出せると良かったな
溶岩土竜に3時間負け続けてる
誰かアドバイスくれ
霜降りじゃ勝てん
エルデンリングとマジで関係なくて申し訳ないけど俺言ってることおかしいかな?
あまりにも会話噛み合わなくて不安になってきた
>>909 そらゲーム終盤でクソラッシュかまされたら
序盤中盤の神ゲームードも台無しじゃろ
>>943 鉄壁大盾盾チクしろ
溶岩のゲロだけは反対側に回り込んでチクチクしろ
これで倒せないなら一回寝ろ
>>913 それはまた別じゃないかな
「クソボスの◯◯に勝てないからゲーム詰んでクソ!」なら迂回路を探しなよって話だけど、ボスがクソなのは変わらないし
>>910 回復してくれるんだよなぁ
写し身に黄金樹の奇跡持たせてラスボス挑んだらヌルゲー化して吹いた
実際クソボス多いのは事実でしょ
こんなつまんないボス出まくるの今作初だろ
セキローを見習え
ガン盾しながらラージクラブでジャンプして頭をしばく
写し身に回復する石ころと勇者の肉持たせたら一生肉食ってて戦ってくれなくて笑った
後石ころ撒いて敵モリモリ回復して逆に苦戦してしまったからみんなは気をつけてね
>>943 ディレイ振り下ろし気を付けるのと
突進は頭と腕に当たり判定あるからそこは避ける
あとロックオンはしないほうがいいくらい
まだ戦いやすい部類のボスだからがんばれ
ゲームのコンセプトやシステム理解出来てないでプレイして文句言ってる人増えたよな
>>944 私はこのゲーム合わないと言われてもそうですかとしか思わないだろ
>>944 霊体強制する仕様が嫌は完全にお前の個人的嗜好。
霊体出して戦う前提のバランスなら素直に出すべきかなと。
一方で霊体出した途端雑魚になったり霊体出してもクソなのがいたりで
全体的に雑でつまらないってのは同意する。
正直2体ボスは霊体前提だけど霊体死んだらリンチゲー始まるし手抜き2体ボス出しまくるなら一体にして霊体禁止とかで良かったわ
クソボスでも戦技や遺灰使えば倒せるボスと化すけどフロムゲーに求めていた達成感は得られないし、かと言って達成感を求めてそういった強アクションを縛ると途端にクソボスと化すから、フロムゲーのバトルを求めていた人はクソ評価になるボスが多いのはしゃーない
>>944 ひとつひとつはおかしくないけど、たぶん自分の中の複数の話題をごちゃまぜにしてるよ
いろんなスタンスのプレイヤーがいるから、どういうとこに魅力を感じててどういうことがしたいかとかをちゃんと説明しないとダメなんだな
ラダーンとか火の巨人とかはクソでもシリーズによくあるレベルだし別にいいけど
神肌のふたりとか英雄ガコとかの手抜き2体ボスはほんとつまらん
単体でも強いのに簡悔の精神で2体置かれてもつまんないよ
2体ボスとかよりアルトリみたいなちゃんと隙もあってちゃんとやればノーダメ行けますみたいなボス欲しかったわ
今作はなんかボスが攻撃休みなくしてきてる印象あるわ
地下のガーゴイル2体は過去作リスペクトっぽくて割と好きだったよ
いやキャラビルドあるゲームで霊体出す"前提"なのは普通にクソって言われても仕方ないだろ
霊体使ったことないから知らんけど
>>966 個人的感想を、総意にしようとしてるのがアレなんじゃね?
「俺は好きじゃない!」なら「そっすか」で済むけど「俺嫌いだから皆嫌いだよな!?」になると「それは違うよ」になっちゃう
>>888 全てはここじゃね?
マルチ前提のゲームをやってて
ソロでやってて面白くないのはアウトとか言ってるのと変わらん
>>971 結晶人三匹と戦っても同じ事が言えると良いな
>>938 これは紛れもなく糞仕様
これでレビューの評価下げてる奴多そう
>>966 「霊体と一緒に戦えばっていう設計自体が面白くないのよ」っていってるのと、「霊体を出しても霊体を出さなくてもつまらないと感じてるのよ」はぜんぜん別の話ってのは理解できる?
前者はシステム自体が気にくわない
後者はシステム踏まえて楽しく感じない
これを区別せずに話してるから噛み合わないのよ
フロムゲーあんま触ったことないけど侍と騎士で悩んでるんだけどどっちがおすすめ?
>>973 2人組坩堝さんやめてください
お願いします
下手くそでも溶岩土竜に勝てる方法教えてよ
さっきから無理難題言い過ぎ
>>979 みためが好きな方
わりとまじで
サイショ武器はともかく防具はなかなか手には入らないからモチベーションに直結する
霊体使うと複数戦想定してないアホAIハメて勝つみたいなプレイ感になるからなあ
救済措置として存在するのはいいけどこれ前提って言われるとうーんって感じはする
>>976 結晶人3人ってサリアあたりのダンジョンで戦った奴らが強くなってもう一回出てきたりすんの?
すまんかった無理だわ
話噛み合わなくて不安になってきたって言ったら
その話噛み合わなかった人からお気持ち表明がきた
こわ
>>326 メリナ 愉悦の緊縛 〜亀の首肉に濡れる〜
結晶人は打武器か岩石弾じゃない人には不評だけど逆にそれらを使えば自分は結構好きだったぞ
ただし槍のやつ、オメーはダメだ!何回ぴょんぴょんすんねん!いつ終わんねんそのぴょんぴょん!
>>979 騎士:最低限の装備が整ってる、物理100%カットの盾が魅力(優秀だとは言ってない)
侍:弓と刀が魅力、弓で引き撃ちすればチュートリアルボスもそこそこ楽に勝てる、鎧は竹アーマー
ステはどっちでも理解した後選んだ方と合わなきゃ作り直し・・・なんだけど、今回素ステはそこまで重要じゃないからな・・・
>>985 いや、会話してて噛み合わないとかいわれて、相手に原因あるなら説明するだろ
人と会話することない?
とりあえず、ゲームに対する不満にもいろんな種類があるから自分のなかでどの不満について話したいか整理しないと誰もわかってくれないよ
全然話題に出ないが技量戦士は長牙に血の斬撃がさいつよな気がする。
脳筋、知力も知りたい
あ、霜踏シコやろうは無しな方向で
>>981 溶岩土竜に勝てないなら
この先のボスも絶対きついぞ
結晶体3体よく言われるけど強化状況とかで変わりすぎなんともいえね
自分やった時は遺灰召喚してモニスタでごりごり削ってすぐ終わったから何とも思わなかったぞ
>>981 だから頭をジャンプしながら打撃武器で殴れってば
二刀流でもいいから
>>981 どんなボスでもそうだけどまず相手の攻撃パターンを覚える
自分と相手との位置取りでどんな攻撃を出してきやすいか覚える
もし物理100カットの盾持ってるならそれ持ってガードすべき攻撃か避ける攻撃か見極める
溶岩土竜の場合はなるべく頭の方を攻撃する様に努めるのがいい
マグマは絶対避けろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 43分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214011457ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1646653257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PC】Elden Ring エルデンリング Part41 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ピーター・グリルと賢者の時間のピグリット・パンチェッタはオークカワイイ
・【日刊ゲンダイ愛読】このキチガイカルトサヨク、ヤバくね?【なんでも安倍の陰謀】
・【きくち歯科クリニック 厚木】 はヤバイ! 口コミ 評判 評価 インプラント セラミック 審美歯科 その3
・【マジ怖い】ソクミン、ルフラン脱P判明で日本一へのヘイトがヤバイことに・・・
・【日刊ゲンダイ愛読】このキチガイカルトパヨチョン、ヤバくね?【なんでも安倍・菅の陰謀】
・【FFBE】無限ガチャ チート垢 ヤフオク販売 詐欺ガチャ 広野啓 宇津木豊 リノア隠蔽 フレンド狩 1827人目
・【詐欺ガチャ自白運営】アナザーエデン 時空を超える糞 539匹目【詐欺集団 Wright Flyer Studios GREE 高大輔 アナデン】
・今夜!乃木坂46のオールナイトニッポン!二代目パーソナリティ発表!
・アナル・インパクト
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3082【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・上半期リーディング ルメール95勝、川田88勝、武60勝、松山59勝、福永55勝
・嫌儲公認覇権声優・大橋彩香さん(デレマス・バンドリ・ウマ娘)がすごい
・エルシヴイヤリング
・【食】首都圏のイオンリテールに福島産鮮魚専用売り場 原発事故後の風評払拭へ
・一人で行くOCHA NORMA 3rdシングル発売記念個別盛りだくさん会【10月1日西新宿振替】Part5
・御城プロジェクト:RE CASTLE DEFENSE〜 450【IPあり】
・【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#1086【開戦から一年】
・自民党、豚コレラ発生から1年後にようやくワクチン接種を決定。民主党の時は5ヶ月で収束したのに。→ネトウヨ大発狂 ★2
・【バーチャルVtuber】にじさんじアンチスレ5011【地蔵応援スレ】
・【群馬】群馬県山本一太知事「法的措置検討」 魅力度ランキング44位★2 [七波羅探題★]
・【1974】ジョージハリスンのコンサートツアーを語る【1991】
・ウルトラセブン VOL.56
・ドトールコーヒー鳥羽博道名誉会長、石丸伸二氏を選挙支援。石丸氏、カメラの前でワッフルをパクつき「これ、ドトールなんですよ」と宣伝 [バイト歴50年★]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14455【かなかな叩かれててかわいそう】
・騎士竜戦隊リュウソウジャー 第6話「逆襲!! タンクジョウ」★2
・【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#2993【雪花のナミダ】
・ラディアント・ベイビー
・【コロナ最前線の医師】「イベルメクチンは効かない。特効薬はありません。 順番がきたら1日も早くワクチンを接種してください」 [影のたけし軍団★]
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Rank.1332
・福島の水、毛布、缶入りパン、ブルーシート、豪雨被災地に向け出発 「震災の返礼だ。遠慮するな。」
・和田あやちょ『ハロプロをぶっ壊す!』『アンジュルムはモーニング娘。を超える!』
・雑談 エンジェル隊
・【脱糞運営戦犯馬場坂本P】バトルガールハイスクール 1228時間目 【バトガ】
・【アベンガーズ!】旧民主党系等研究第733弾【アッセンブル!!】
・【モンゴルのハチ公】事故死した主人の帰り待つ? 犬が現場の道路脇に80日間、内モンゴル
・【GNT】ガンダムネットワーク大戦part35
・カロスリーグ開幕!メガリザードン対決・X対Y!!
・トム・ミドルトン
・メルトダウン778
・ウルトラマンセブン
・ラグビーワールドカップ2019日本大会「イングランド×アメリカ」★7
・【性病】金融コンサルティング部68【感染】
・【あやぱん】広瀬彩海ちゃん応援スレ Part17.1【こぶしファクトリー・リーダー】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ4283【スレ】
・NGT48の第1期メンバーの名前とキャラを予想するスレ
・【アントワーヌ】 トリュフォー 【ドワネル】
・マイトアンドマジック総合スレ(25代目)
・ぐるナイ【ゴチにクビメンバー大集合SP】★6
・【国際】北欧2国、23日にトルコへの代表団計画 エルドアン大統領「来なくていい」 [ぐれ★]
・【バーチャルYoutuber】ぶいすぽっ!無しスレ2146【LVG/IBG/CRG】
・【youtuber】ジョンマナ☆アンチスレ【zyonmana】part12
・【NHKBS.ABEMA無料】大谷翔平 山本由伸先発予定 頂上対決「ドジャースvsヤンキース」【SPOTV.JSPO3】
・【快挙】結婚できなかったオッサンのヲタが多いアイドルTOP3をハロプロが独占
・ワールズエンド。
・エルエンジン
・雑談 トンスル
・ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart4
・【サッカー】井手口(22)、2年ぶりG大阪へ復帰 宇佐美、パトリックに続き3人目の再獲得
・【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#235 【ちぇる・ちぇるぴ・のなちゃん・のなえもん】【1st写真集、発売中!!】
・■ポールのコンサート会場で見かけた芸能人■
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4125
・NARUTO -ナルト-
・【静岡】父親を金属バットで殴り殺害 殺人容疑で逮捕された息子(23)は不起訴処分…静岡地検浜松支部
・バカシコでーすオマンコ大好きでーす
・エーグル【】AIGLE
・【独自】フジテレビ港浩一社長、批判殺到の“閉鎖的会見”前日に参加していた石破茂首相も出席の「新年会」 [Ailuropoda melanoleuca★]
11:14:57 up 31 days, 12:18, 3 users, load average: 16.69, 50.29, 58.80
in 1.0748579502106 sec
@0.23640894889832@0b7 on 021401
|