◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ASTRONEER Part.12 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1647831463/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
遠い世界を探検し、形を変えよう!
Astroneerは25世紀のゴールドラッシュが舞台であり、
宇宙の辺境を探検するのが目的です。
金持ちになるチャンスをつかむために過酷な環境で資源を活用して生き残ろう。
Astroneerはボクセルタイプのサバイバルサンドボックスゲームです
2019年2月6日(現地時間)正式リリース
- STEAM ストアページ
http://store.steampowered.com/app/361420?l=japanese - 公式
http://astroneer.space/ - 公式日本語wiki
http://astroneer-ja.gamepedia.com/Astroneer_Wiki - 開発ロードマップ
http://blog.astroneer.space/p/roadmap/ - 将来計画している個別の要素
https://trello.com/b/UoZgKrd3/astroneer-road-map-planning 非公式日本語 Wiki
http://wikiwiki.jp/astrneer2/ 前スレ
ASTRONEER Part.11
http://2chb.net/r/game/1624776416/ ・スレ立て時は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
いつもの
>>1 乙です
なんだかんだと新スレが立てられたねw
CS機での販売のお陰で少しだけ盛り返せたけど
このスレは埋まるかなぁw
乙
>>2 これの新しいのが公式wikiの資源のページに有る
>>前スレ990 ストレージセンサーで駄目ならRTGと電力センサーでどうかな 研究分析台や溶鉱炉を既存の電力網から独立させて、その中で使う電力をRTGなどでぴったり賄う(端数は適宜QT-RTGや電力消費用の自動アーム・ポータブル酸素供給器で調整) あとは溶鉱炉が乗ってる土台からエクステンダー経由で電力センサーに繋げる(土台→エクス→電セン) こうすれば溶鉱炉などが停止したと同時に、余剰電力が発生し電力センサーに流れる。作動したときはその逆、っていうのが作れるんだけど……
なんとなくだけど、自動アームつけっぱ問題を解決したいのかなぁ…って気がするからなぁ。研究分析台の需要も序盤だけだし もし序盤であれば、大量のオーガニックと小型/中型発電機で代用、不安定でいいならソーラー/タービンで代用ですかね?? まあ一応、解決策にはならないかもですがお収めください
各惑星でプローブスキャナをセットし終えたのですが
光の筋しか出なくて写真が撮れません
もう一度プローブスキャナをセットしても同じです
https://steamcommunity.com/app/361420/discussions/0/5040080777786140191/ ここで「異邦人にカーソルをホバーすればFでスキャンが表示される」と言われているのですが
そもそも異邦人が表示されません
この場合どうすればいいですか?
バグかもしれない 残念だけど新規データでやるしかないかも
私も一回写真撮ったんだけどクエストクリアしなかったんだよね モード切り替えたら映ってるのかなと思ったりしたんだけどダメで放置してる
>10 >You don't need a camera for that event, おう、そうだったのか でも私もいなかった気がした
1年くらい前のスクショだけど写真を撮るときはこんな画面だったな
https://imgur.com/h0npOe4 この光しか出ないってことなのか
最近始めたんですが、 初期シェルターの周りに間違って植物(ポップコーラル)を植えてしまって、 掘り返せなくなりました。 初期シェルター付近の濃いグレーっぽい地面は掘れるのでしょうか?
成長しきったら表示されたボタンで掘らずに回収できるよ(PCならFキー)
最近始めたんですが、 初期シェルターの周りに間違って植物(ポップコーラル)を植えてしまって、 掘り返せなくなりました。 初期シェルター付近の濃いグレーっぽい地面は掘れるのでしょうか?
>>16 ボタン表示されず、
掘るしかなさそうでした!
諦めます
X 成長しきったら表示されたボタンで掘らずに回収できるよ(PCならFキー) ○ Fキーで掘らずに回収できる植物と回収できない植物がある。 以前は全部掘らないといけなかったが、ギャラストロポッドのエサ絡みはFキー回収出来るようになった カボチャも掘らなくて良くなった。 >初期シェルター付近の濃いグレーっぽい地面は掘れるのでしょうか? ドリルモッド2から完全に除去可能(掘れる)
すまんポップコーラルは回収できないのか 強いドリルモッド作れるまで進めるしかないね
ありがとうございます
>>14 さんの光よりも小さい光で終わってしまいます
これ以上光が大きくならない状態でアトロクスでも同じです
ブーマルーンの自爆でEXOキャッシュ開けられるのか。 今まで気づかなかった バックパックにプリンセスいないと死ぬけど
あのあと、何回か検証したんだけど 箱を破壊できるブーマルーンとできないブーマルーンがいるんだよね 違いはわからんw
>>22 今やり直して検証してんだけど、写真取らずに終わってもいいみたい。ミッションは完了してる。
同様に他の星の7つを見つければ終わるようだ。以前とミッション内容が変わったかもしてない。
それか、カメラを作った時点でもう一回やらされるかも???
ちょっとわかんないけど、そのまま進めればいいんじゃないかな。
>>22 PC版ですが検証終了しました。 結論からいくとミッションは正常。
7つの惑星(衛星)で全部プローブを探して各々スキャナーを取り付ければ最後のプローブで異邦人が出て写真が撮れました。
なお、1つのプローブで何個でもスキャナーをセットできて、ミッションのカウントは進みますが、
異邦人に会うには全部の惑星でスキャナーセットしないとダメです。つまりシルヴァで7回やってもダメです。
検証ではわざとシルヴァで2回スキャナーをセットしてますが、異邦人に会うにはやはり最後のプローブにスキャナーをセットしないとダメでした。
都合、スキャナーは8台必要になりました。詳しくは動画を見てください。
PS4でもうまく進行しないっていう声を聞いたので、ひょっとしてコンシュマーの(ry
VIDEO 最後のプローブじゃなきゃダメなのかね ちょっと夜試してみようかな
風力タービンって周りに壁とか山あれば効率悪いとかあるの?
>>30 それはないはず
風力は地下でも動くしちょっとでも動けば100%の出力を発揮する
>>28 検証本当にありがとうございます
スキャナには鋼が必要
→鋼にはアルゴンが必要で
→ミッションの順に進んでたので鋼合成までに訪れたのは
シルヴァ・デソロ・カリドー・ノヴース・ヴェサニア(ここからスキャナミッション開始)
→スキャナミッションの順は
ヴェサニア・シルヴァ・デソロ・カリドー・ノヴース・グレイシオ・アトロクス
→アトロクスの段階で7/7にはなるが光が大きくならず人が現れない
アトロクスの2度目の設置でも現れないという状況でした
今はコア経由で行けるのでとりあえずもう一度同じ順でスキャナを取り付けてみようと思います
ねんのためにピコーン設置しておいてよかった
>>32 全部回っても出ないのは困りものですね。なんかバグなのかな?
ミッション「刻まれた足跡」は完了して、報酬は貰ってますか?
写真取るのは次のミッション「どこの誰?」です。
>>33 はい貰っていました
結果報告です
パレットの異邦のナントカは全て解放済みなので
最後のアトロクスだけ試していましたが
同じ順でもう一度試してみたらアトロクスで出てきました
途中のどこかで異邦人フラグだけ立っていなかったのかもしれません
試しにバックアップしたセーブデータで コア経由でスキャナを取り付ける順を逆にしてみた所最後のシルヴァで出てきました その後はどこで取り付けても出てくるようになったので 最初の7つ目で「刻まれた足跡」が完了 →「どこの誰?」用に再度7つ取り付けで7つ目に異邦人が登場 →その後はどこでも登場 という事だったのかもしれません
私も異邦のパレットは全解放してるんだけど最後のシルヴァにスキャナー取り付けてもダメでした どっかでフラグ立ってないのかな もう一度全部2個ずつ付けて回れば解決するのかもだけどちょっとめんどいので放置
>>34 うまくいって良かったですね。結果オーライ。
思うに、ミッション中にセーブ挟むとフラグ折れるクソ雑魚バグかもしれませんね。
セーブせずに連続でやってるとうまく行ってるようなので。別のゲームでそういうがありました。
>>31 地下でもうごくの??
てことは小型くっつけて地下行けば発電してくれるんだ
>>38 そそ
バッテリーと風力、トラクターでも成立するから、序盤で地下行くときとかまあまあ便利やね
このゲーム、死ぬほど面倒くさいけどローバーロケットで他惑星に着陸することもできるみたいやね シルヴァ→デソロで近距離飛行したときはすり抜けちゃったから無理なのかなって思ったけど、シルヴァの地形やビーコン、着陸地点が表示される「重力圏」から逃れて、デソロの「重力圏」に入れた場合はそのまま墜落できるっぽい 問題は宇宙ローバーの劣悪な操作性と、特定の星の重力圏に狙って入るアプローチが難しいってことだけど… 巨大な残骸ソーラーの数個同時運用みたいなロマンがあるから頑張ってみたい
>>41 出来るよ。結構前にシルヴァ→未知のサテライトの着陸成功させた。
ただ、すり抜けずロードされる条件がわからん
なんか昔ローバーで宇宙出て他の星に着いたらバグった みたいな動画なかったっけ
>>42 その条件が上のレスの「重力圏」かな。正確には「ロード限界距離」とでも言えばいいのかな
出発した星から一定以上離れると、再ロードというかロードの対象になる惑星が変わる段階がある
通常なら出発した惑星のビーコンやらのマークしか表示されないけど、対象が切り替われば、出発星のそれが消えて、近くの星のビーコンやらが表示されるようになる
逆にこうなると、出発した星に戻ったらすり抜けて、現在ロードされている星には着陸できるようになってる
ただし、ただ単に最寄りの惑星がロードの対象になる訳ではない(要検証)ので、狙った星に着陸するのはなかなか骨が折れる……というのを発見した
単純な最短距離じゃ駄目、ってのが厄介なところやね
>>45 さっきも録画しながらやってたけど、カリドーとアトロクスすり抜けて、シルヴァに再着陸したわ。
戻ってこれただけでもすごいけど。
現段階でわかっていること。
・視点が固定されている惑星が「重力圏」 にある惑星。 最初はよく見ると出発惑星に固定されてる。
・ある程度離れると出発惑星の「重力圏」から離脱して、太陽が「重力圏」になることがある。 太陽以外が全部動いて見える状態
・太陽が「重力圏」のときに、別の惑星に接近すると急激に「落ちる」ような動作をして重力圏に入る(ロードされる)ことがある。
今の所、 未知のサテライトのみで確認
・太陽が「重力圏」のときにウロウロしてると、突然出発惑星の「重力圏」に強制ワープさせられることがある。
例) アトロクスの軌道に居たのに、ヴェサニアの軌道まで飛ばされる など
ヒドラジンの中瓶ガン積みしとけば無限に飛べるけど、操作性の悪さと突然強制ワープさせられるのに萎える
>>46 検証サンクス
そうすると、個人的にだけど一つ気になることが出てきたなぁ
クリエイティブのときに宇宙でシャトルを召喚して、ってことを検証でやってみたんだけど
その結果は、やっぱりというかそのとき重力圏にある惑星の軌道に帰還するって感じになってたのよね
太陽に視点があって固定されてるときにシャトルに乗ったら、一体どの惑星衛星に帰ることになるのか(恒星に行ったら笑うしかないが)
本題からはズレるけど気になるからまた後でやってみます
ゴミ拾いイヴェント 来たわよ さあ ゴミを送ってQT-RTGを100個ほど貯めるんだ EXO Salvage Initiative The EXO Salvage Initiative returns for a limited time! EXO accepts a variety of salvage types which can either be collected from exploration or crafted and destroyed or shredded. Astroneers are encouraged to employ the approach that is the most fun for them and ship their collected exports off using the EXO Request Platform! Salvage items are worth different point amounts when shipped: 25 Points – Debris Bundle (5 Points per partial) 50 Points – Scrap Nugget 100 Points – Debris Package (Small / T1) 300 Points – Debris Package (Medium / T2) EXO Dynamics rewards submissions received with: 1500 Points – Salvage Throwback Bundle Contains cosmetics rewarded from previous year: Palette: “Going Green” Hat: “Wired” 4200 Points – Hat: ”CO-N3” 8000 Points – Emote: ”Stop Sign” 14000 Points – Palette: ”Safety Orange” EXO supplies useful items and resources along the way to boost your recovery or production efforts. Randomized recurring rewards are available after completing the main event including: Clay & Graphite Copper, Iron, Titanium, Tungsten Hydrazine & Jet Packs EXO Chips Nanocarbon Alloy QT-RTGs
ワイswitch勢初イベント、リクエストプラットフォームを見ててゴールまで14000って書いてある欄がスクラップを送っても一向に減らないんだけど、一回で14000ポイント分送らないとアウトなの?
>>49 自己解決
オンラインマルチでやってて同期してなかったみたいでした
あれ、非アクティブのままだけどどうすればいいんだろう って書き込もう思ったけど、同時に更新データが来てたのね。操作面での改善もあるらしいからそこにも期待しつつダウンロード中
こんなクソイベント楽しみにしてもらって申し訳ない気持ちになってくる。 俺が作ったわけでも無いのにこんな気持にさせる開発は本当に酷いと思う。
んー、しばらくすれば飽きるんやろうけど大丈夫よ 長い間不格好な置物でしかなかったものが、ようやっと使えるようになったんならそれだけでプラスよプラス
14000終わったら2000でQT-RTGガチャか
これなにすればいいの? スクラップ送るの? どこかに説明ってある?
steamだったらアプデ情報に書いてあるよ
内容は
>>48 これだけども
スクラップかシュレッダーする前のスクラップをパッケージ化したものを送ればいい
あれこれリピーターで自動化とかできない系施設なのリクエストプラットフォームくんって 完全に交易ロケットのそれと同じものを想定してたんだけども えっ、まさか人手必須なのこのイベント……?
でもQT-RTG欲しいから頑張るね……(ポジティブ
>>58 それな。
カボチャん時、自動で終わらせた記憶があるんだけど、今回は自動化が反応しなかったから手動でやったよ。
バグか開発の嫌がらせかもしれん。
なお、交易プラットフォームは今まで通りぼたんりぴーたーで自動化できるのを確認。
>>62 やっぱりそうだよね。できればせめてバグであって欲しいんだけど…
正直そこが自動化できるならアストロニウム(自動)→ジャンプジェット→スクラップでかなり楽になるし、クソイベとも思わんから修正マジ頼んます
>>63 いやいや、反応しないのはEXOリクエストプラットフォームであって、
交易プラットフォームでのスクラップやアストロニウム交換は今でも自動化できてますよ。
いや書き方が悪かったがそうではなく こうすれば事実上スクラップ無限だから、(修正さえされれば)土砂やらパケパケせずとも完全放置できるのになぁと
パケパケせずともってのもあれか まあ兎も角、スクラップ製造〜積荷までは(枯渇したときの位置調整以外は)完全自動なんで、あとは発射さえ修正されればなぁってだけの愚痴です
スクラップ1個50ポイントでロケット1基に満載して400ポイント 35回飛ばせばイベント分の納品は終わる 後は5回飛ばす毎に報酬品ってことかな
ノルマクリア後2000飛ばしても報酬出ないことあるのマゾすぎませんかね
資源キャニスター使えたよ ちゃんと空になって帰ってくる
なるほどキャニスターが使えるのか そういえばハロウィンでガスキャニ使ってみたいな動画も見たことあったっけか
EXOケアイニシアティブ サルベージイベント復刻バンドル /バンドル 1500 カ・ラーコーン /帽子 4200 ストップ! /エモート 8000 セーフティオレンジ /パレット 14000 スクラップ1個で50
14000後のケアパッケージ2000ってなってるけど下のバーMaxが18000だから4000じゃね? 俺も2000飛ばしてもスカだったわ
今さらだけどガラクタパッケージャーして送ったほうがポイントいいじゃん もう拠点周辺ほとんどゴミ収集車でスクラップにしちまったよ
18000終わって次20000だから4000は勘違いだったわ ただスカがあるだけか
EXOチップ貯蓄してたんだが見事に全部消えてる… アイテムの追加とかイベントとかいいから とにかく消えるバグだけ直してくれそれが最優先だろ なんで収集ゲームで収集物が消えるんねん
>>77 だよなぁ…
過去情報読んでると場合によって核まで落ちると聞いて…仕方ないか…
今だと核までは無い。ほぼ確実に最寄りの下の空間で止まる。 しかし、チャンクのロードの妙で、ロードされないくらい離れた時に落ち始めると相当下まで行く可能性がある。 ある程度離れれば物体は勝手に停止する仕様(再度近づけば動き出す)だから、そこまではないはずだけど 実際にえらい下の層まで落ちてることもあるから、処理・条件によってはかなり下まで落ちることもある。
チップはキャニスターに入らないようだからプレイングプラットフォームにくっつけてたけど、もはや使い道もなくなってる上に今回のイベントでも増えるから扱いに困ってる
QT-RTG出てる? チップはホバーにしてスクラップにしちゃえ
大昔のバージョンみたいに嵐が来て地面置きしてる資材やパーツがどっか飛んでいくの復活しないかな
ていうか交換レート悪すぎだよな 14000の次20000ってw QT-RTGは充分あるから今回はパレット開放して終わりだわ
スクラップ一個で50ポイントってのもなぁ 貿易してデカブツ生産して壊してパケパケして、ってやったほうがポイント効率的にはいいんだろうけどどうしようか
これ打ち上げ1回ごとに500バイト持ってかれるのか 始めたばっかでレシピ未解放多いから地味に辛いわ
>>87 イベントを優先するなら、節約のため中型資源キャニスターの開発をおすすめする(スクラップの輸送量が8~16倍になる)
でもアストロニーアってイベント期間がクソ長いっぽい(確か80日くらい?)から、全然後回しにしてもいいとは思う
ただ、これ中型資源キャニスターを4つロケットに積んで送ったら、報酬1階分ぼったくらるんだよね多分
6400送ったのに、待機報酬が4000個分しか追加されてない。資源キャニスター付いてるせいで返送時に報酬がくっつかない、みたいな扱いになってるんだろうけど…
報酬が8個帰ってくるのは金属系だけな上にあんま需要もないし、資源キャニを2個だけ付けて送り出すのが一番効率良さそう
研究分析台の資源スキャン時間が変わったみたいで アストロニウムスキャンライン久々にチェックしに行ったらアストロニウム全部溶けてた アストロニウムのスキャンで得られるバイト総量は1000→500に半減したけど バイト/分は40→200に増えたので単位時間あたりでの稼ぎ量はすごく増えたね
新規データで手っ取り早くバイト稼ぎする時は、アトロクスのコア手前の最地下層にワープで単身降り立ってサンプル(直で1000バイト)潰して回る、 緑赤の大サンプル(14000バイト)を持てるだけパッキングして持って帰る ってやってアンロック終わらせてる もちろん大ローバーにドリル舗装機付けて坑道作って何度も往来出来るようにして、リピーターで無限バイトトラップ仕掛けて回ったり、 かさばる鉱物サンプルをトラックで根こそぎ持って帰ったり、大資源缶にアストロニウム詰めて帰れば更に良いけど、 そこまでやろうと思うと色々アンロックが必要で意外と準備に時間と手間がかかるんだよね(要はどちらもやった)
もちろん起動は必要。いつもの手順。 大シャトルに大気凝縮+中発電機4つ+プラットフォーム(+待機凝縮の電源)で着陸してチャンバー起動。 そのままヘリウム2つ持って単身でコア行ってエンジン起動したらワープで地表に帰り、シャトル乗って未知のサテライトでポータル開通ってやってる。
アトロクスはヘリウムじゃなくて水素でした。 失礼しました。
シルヴァのコアを解放したんだけど紫の石みたいなの二個余ったけどべつの星でつかうの?それともなぞの衛星ってとこでつかうの?
あれ素材入れればいくらでも出てくるよ コアと衛生で二つあればok
>>96 そうなんだ助かる
てことは他の星には使えないのね
1回目のプレイではアトロクスのゲートウェイが遥か上空にポッカリ浮いてたのに 2回目プレイじゃ普通な配置だった 毎回、結構変わるのね。3周目行ってみようかな
コアまで掘るのが下手くそすぎて困ってるんですが、どうやればうまいこと坑道作れますか? ジグザグに掘るってのわかるんですが、空洞に当たって長いこと折り返せなくなったりして、うまく掘れません。アストロニウムを回収したいので、少なくても往き来出来る坑道が作りたいんです
自分は、本坑道はドリル舗装車で斜め下にまっすぐ →洞窟に出たらしばし作業場用に水平にまっすぐ →また斜め下にまっすぐ、を繰り返して、 重力が怪しくなったら重力安定するまで戻って広場舗装→残りは螺旋手掘りでコア到達 ってしてる ジグザグじゃなくて、惑星断面に沿って中心に向かううずまき風の坑道になってるはず 車でも歩きでもずっと直進できるから楽ちんだし、滑ると楽しいよ 初期の採掘用の手堀り坑道はもちろんジグザグです
>>100 アストロニウム取るだけならコア方向に斜めに掘って行って空洞は地均しモードで埋めてけば良いよ
時間かかるのが嫌なら大型ローバーにドリルと舗装機付けて同じく斜め下方向に掘れば瞬時に終わる
ずっと同じ平面で掘っていくのでなければ折り返す必要ないぞ 同じ平面だとだんだん角度が浅くなっていくからできない可能性高いけど てか単身で往来するなら坑道整備せずゲートウェイチャンバーのコアと地表ワープ利用した方いいと思う 資源キャニスタ運用なら大型ローバーまで待った方がいいかなぁ
>>100 動画作ったのでどうぞ。 雑ですが人力で掘り進む作り方です。
こんな感じでコア手前まで行けば、アストロニウムも回収できます。ホバーボードあればなお楽です。
そのまま真っすぐに掘っていくと次第に角度が浅くなるので、しばらく掘り進んだら角度をきつくするのがコツです。
(テザー置き直したり、広さや角度整えたりするのはお好きにどうぞ)
VIDEO なお、大型ローバーにドリル+舗装機+中型土砂キャニスタ付けるのが綺麗で広くてオートマチックで最速です。
なお、角度を時々きつくしないといけない理由
コアに向かって垂直に掘れば「坑道自体はまっすぐ」でもOKだけど、それじゃ往復できません。
角度をきつくというか 常に「惑星の垂直に対しての角度を保つ」と認識すれば良い
>>104 横だけどそうやるとキレイに作れるんですね サンクス
俺丸穴で掘ってたわw
これ牛沢動画観て気になってるけど、ノマスカの劣化版、上位互換どっち? 何か敵が出て来ないらしいけどノマスカと比較して代わりに何が出来るん?
NoMansSkyと比べられがちだけど価格差倍もあり異例とも言える幾度も大型アプデを繰り返すものとは比べるべくもない 飽きる前にクリアできる可能性が高いくらいじゃないかな
違うゲームに対して「劣化版、上位互換どっち?」って二択迫ってくるのはどういう神経してんだ
数あるゲームの中でも割とプレイフィール近い部類だから比較する人がいるのはわかる NMSは船やら動物やらお気に入りの景色やらをコレクションしながら観光気分でお散歩するようなゲーム こっちは施設や装備を拡充しながら目標に近づいてく感じのゲームでランダム性はあまりない 動画見ちゃったら新鮮味ないかもな
なるほど、別物って事は認識した 優しい宇宙飛行士さん達有難う
事前調査の段階で周りに敵性植物が無いことを確認してから発着場置いて物資搬入始めたら発着場の真隣にグレ投げ植物生えててワロタ… アトロクスやべえな
そういうのを聞くとダイナマイトでも壊れないと噂のシェルターに有用性を感じる バージョンによってダイナマイトで壊れる壊れないが違う?とも聞くけど
久しぶりに拠点の地下を散策したら、いろんなものが沈んでた。 中型ストレージにEXOチップ8個セットとか、無くしてるのに気がついてない。
>>117 壊れないのは初期シェルだけでしょ。詰むから。
自分で作ったのは壊れるはず。
母さん、僕のあの液体キャニスター、どうしたんでせうね? 目の前で地面に吸い込まれたあのヒドラジン入り液体キャニスターですよ
>>35 について気づいた事の報告です
途中でクライアントを再起動したら
また1から設置しなおしじゃないと異邦人が出ませんでした
>>121 そんな感じですね。初歩的な開発のプログラムミスで、セーブ時のフラグの書き込み忘れですね。
こういうゲーム会社のテスト設計は稚拙だし不足気味ですよね。
PS4版もだけどswitch版もなかなかひどいよ セーブデータ容量ある程度行くとエンディング時にクラッシュして絶対にエンディング見れなくなる もうストーリーあるゲームとして成立してない
でっかい土砂キャニスター作って中型ローバーで貯めたら最高に楽になった 小型キャニスター四つくらいもっていったりきたりしながら山崩してた時間なんだったんだってくらい
公式にメールするといいよ、解決には至らないだろうけどこういう事象が起こっているということを伝えるためにね 自分もswitch版でエラー落ち繰り返してエンディングミッション終わらないから、とりあえず日本窓口のPLAYISMに連絡したよ すぐに返事が来て、本体やSDの空き容量の確認とゲーム内の不要なセーブデータを消してみて、それでもダメなら日本語対応してるから制作元に連絡してね、とのことで 結果的にバックアップ用に置いてた古いデータでなんとかエンディング通せたからEra社には連絡してないんだけど、買っといてエンディング見れない問い合わせは数多くてもいいと思うの
switchおれ セーブデータ9MBでエンディング中落ちる(5MB超えでヤバいらしい) セーブデータ25MBでセーブすると落ちる
少なくとも、Switch勢はローバーによる土砂収集&スクラップ化での〇〇自動製造ラインは作らないほうが良いね 土砂集めもなるべく最低限に抑える、というのさえ意識すればデータ容量はクソ小さくて済む 実際、ナノカーボン合金が400個溜まった段階ですら2MBは超えてなかったかな? ま、何度もワールド生成し直して、0から遊びたいってんなら話は違うけどね
作るなとだけ言って代案を出さないのもアレだから追記 土砂→スクラップの代わりに手掘り、というのは同じく容量の観点からお勧めしない 各資源惑星に自動抽出装置と資源キャニスター、も悪くはないけど飛び回るのが面倒くさい ならどうするかと言うと、アストロニウムっていう(役に立たない)資源をスクラップにしてしまえば良い 各惑星、衛星の地下深くに大量に存在するこいつを、自動抽出装置で取り出す(手掘りの十数倍の量が取れるらしい) で、取り出したアストロニウムを交易プラットフォームで固体燃料ジャンプジェットに変えて、それをスクラップにして後は以下略お好きなように 交換レートはアストロニウム1個に対して、スクラップが3個 つまり、アストロ1個で樹脂コンパウンドetc...&亜鉛は6個、アンモ銅アルミは3個、タング&鉄は2個、チタンは1.5個、リチウムは0.75個の収益になる リチウム以外は、その資源をそのまま取るより効率的に素材が獲得できる(時間効率のみ。電気効率は無視)
>>127 ps4だと25Mでも全然平気だけどな。
あと大事なのはどの星にその生産拠点を作るかかな 惑星だと星の直径が大きい分、コアまで掘る/往復するのにかなりの労力が必要になる。もしするにしてもシルヴァ(or母星)以外の惑星に作るメリットはほぼないし、素直に衛星に作るのをお勧めする ただ正直に言うと、大型資源キャニスター1缶分のアストロニウムさえ確保できれば、そうそう資源に困ることはないから場所はあんまり気にしなくても良いかもね ダイナマイトやヒドラジン、イベント用スクラップが大量に必要な人や、ナノカーボン合金を無限に生成したい、全資源を無限に集めたいっつー酔狂な人はまた気にしたら良いんだけども Switch勢(というか牛沢勢??)のために丁寧に説明したけど、レスした本人が「常に各資源が大型キャニスター1缶分、自動で補充される装置」を作る変人だからあんまり参考にならないような気はしてる 以上、長文&連投失礼しました
スイッチ版だったけどかなり早い段階で自動抽出と中型資源キャニスターセットを各惑星に配備してたから全ミッション達成後にEDで3MBちょいだったな 地下拠点やら拠点まわりの整地とか容量気にしてできなかったのが地味にフラストレーション 普通にやるならさっさとED迎えて容量の不安から解放されよう
容量の原因なんだろうと思って 各惑星の探索終えてRTGも量産した6MBのセーブデータで少しだけ地下の整地をしたら10MBになった たった数十分でこんなに増えたから整地は大きな要因な気がする
このゲームで地形いじって遊ばずにエンディング見てくださいってそりゃないよなぁ
Switch版が今年1月発売だからエンディングエラー落ち難民とセーブ不可難民がいそうなのがね… ゲームの根幹のひとつである地形いじりにバグ関連の制約があるって時点でだいぶやばい気はするのはともかく 開発者でもない我々が案内できることは「エラー回避にセーブデータ抑制してください、データ抑制のために地形変化させないでください」と言うことだけだからなぁ wikiでもTwitterでもエラーの報告あがってるし、初見の人にゲームの制約つけるのは申し訳ないけど、できることはそれくらいしか…
最初の地形からの差分を全部データとして記憶してるんだろうけど 自分の基地周辺は整地したいよね
ロードしてから何もいじらずにあちこち移動するだけしてセーブしてもサイズ増えたよ
それはたぶんプラットフォームとテザーの位置情報では
プラットフォームもテザーも何もいじってないよ 今まで通った場所(拠点と最寄りのチャンパーの行き来)しか行ってないよ
ローバードリルをしたらとにかく死ぬほど容量が増える
多分、アリの巣の構造が良くないんだろうとは思うけど、長方形に同じ体積の土を削ったらのまた違うのかと聞かれれば、ううん…
感覚的には、水素爆発でコアまでシャトル用の坑道作っても爆増、ってほどではなかったから関係ありそうな気はしてるけども
正直、普通に手掘りで拠点整備する分には気にする必要もないかなぁ、とも思ってるし
ぶっちゃけ土砂収集と素材手掘りさえなんとか出来れば、他に何も気にする必要はないんじゃないかなぁ、と
>>138 ただ逆にロードとセーブを繰り返すとデータ容量が減る場合もあるんだよね
地形の解像度がコピーの繰り返しで下がっていく、というかなんというか
でも綺麗にポクセルブロック基準で整地したはずの場所にも若干の凸凹が復活する、っていうのも多分これが原因だから一概にメリットだけとは言えんのだが
☓ ポクセル ○ ボクセル ☓ チャンパー ○ チャンバー 視力悪いんだったらメガネかけろよ。
>>142 時々減ってる気がして気のせいかと思ってたけど
減る事もやっぱりあったんだね
セーブデータ過多の問題は開発も認識してはいるんだろうね この前のアプデもデータ容量関係の更新があったって書いてあったし、恐らく減るのも意図的なものだと思う ただ小手先で多少の削減は出来ても、問題はもっと根本的な話だからなぁ
嬉しい、楽しみ、"in a big future update"はよしてくれ ただ今あるバグ潰し込んでからの方がいい気がする その写真の何かを当てろという話なら、脚部分がスプリッターと同型でケーブルもある+何かの投入口があるから、交易プラットフォームに近い何かだと予想しておく 海外コメントで投入口は燃料を入れられるとの予想があるけど ヒドラジンジェットパックにしてもヒドラジンスラスタにしても燃料はめるところに赤い三角はついてなくて、写真には赤い三角があるから燃料系ではなさそうかなと 切り分けとして赤い三角は入れたら即座に消えるor徐々に消費する、赤い三角なしは使用タイミングは自由で取り外し可能みたいに考えると どちらかというと即消費して電気を使い何かに変換してくれそうな気がする
>>148 赤い三角に着目ってのは面白いね
個人的には下部に青い円形ゲージらしきものがあるから、燃料の可能性も捨てがたいかな…?と思ってるけど
だけどこの色って酸素のそれだよね…
ヒドラジンにしろガスにしろ、残量はキャニスター上部のメーターで見るものだし、新しく燃料ゲージを作るというのも違和感がある
まさか水素と酸素でロケット云々、って話でもないだろうからなぁ
大穴として、液体が追加されて何らかのゲージが新設されるっていう可能性も一応あるか それこそ大穴の問題をどうやって解決するのか、っていう定期な問題は存在してるのはそうなんだが
赤い三角はシュレッダーとかシャトルとかシェルターとかいろんな所にあるね
>>151 シュレッダーの投入口に赤い三角がある
どうも赤い三角は差し込み口であって、即座に使うもの、な気がする
資源キャニスターやガスキャニスターの取り出し口にも三角あるから 何かが出力されるのかも
海外の俺らは、惑星間自動輸送装置だとか、テレポート装置とか予想してる あとは重量センサー(下部のメーターは目盛り)やら、液体追加に伴う新ビークルの母港、あるいはドローン発着場やらと
大型ローバーがいつの間にか消えてたもんだから必死になって探して 何もないところでコンパスに車両マークが出てるとこを発見し地下に埋まってるのを無事救出 コンパスでギリギリわかったけどGPSみたいなの欲しいな
GPSも何もビーコンがあるやないか 埋まりが浅ければ衛星高度からでも探せるぜ
ローバー落ちるしセーブデータ肥大化するし整地非推奨なゲームになっちゃったね… 色んなもの乗っけたローバーにはビーコンも必ず乗せといた方がいい
ローバーが埋まるのは昔からじゃない?なんなら深層まで落ちないよう改善されつつあるし 整地非推奨なのは事実だけどローバーは悪くない
建築物や車両が落ちるのは昔からあるバグ ひどいときはゲームロードして始まった途端に目の前にあったローバーが飲み込まれたとかあったわ 一時期治ったけどまた復活したんか 低スペだと起こるって聞いたようなきがするけど、確かにそういう状況が起こったときの 当時のPCは非力だったな
昔もあったっぽいけどここ最近だとswitch発売&ペット追加のパッチからちょいちょいローバー落ちた報告が散見されるようになったね
ペット追加後から入ったけど一時沈まない安定期があったのか
PS4版で大型ローバーで掘り返しまくったりセーブデータが25MB超えたりしてるけど今のところ予兆は無いな 突然めり込んで行ったりするんかね
25MBで即死するのはSwitch版じゃないかな? PS4はエンディングが死ぬだけでセーブデータは死なないはず
>>164 そうなの?
エンディング見れたけど運が良かったのか、それともこの前のアプデで修正でもされたのか
手に取りやすさじゃSwitchは優れてるけど、って話は他のゲームでも切り離せないからな 携帯性が高いっていう十分なメリットもあるから一概に悪いハードとは言えないけど、ASTRONEERとの相性は最悪に近いものがあったんだろうね
でも寒い日にコタツに潜り込んでダラダラしながら開拓できるの最高に良かったんだよなぁ
switchでプレイしてるけど、この前のアプデ以降地形の描写がめちゃくちゃ遅くなったな 地面貫通して物が落下するのは頻発するようになったし ホバーボードで山岳地帯とかを突っ走ってると描写が間に合わずに自分も落下するとかも起こる
各惑星に行って生活基盤を整えるまでが楽しかった 全ての惑星のコアとかを起動しよう!ってなったけどシルヴァやってデソロやったあたりで飽きちゃった
トラクターにドリル、荷台に発電機、パッケージャーで楽にできるとは思う むろん、ワープでない帰り道を無視したものだから必要素材をググるか、デスルーラして再度ダイブするかしなきゃだけど
今だとカリドーの酸素供給ペットと拾ったジャンプジェットとドリルモッドあれば単身真下に掘って行くこともできるね
そういやどっちが早いんだろ ブースト付ければやっぱり手掘りかなぁ 最近じゃドリルが垂直向いたら勝手に停止されちゃう、便利で不便なアプデが入っちゃったし
ジャンプかヒドラジンジェット無いと落下事故あるけど 姫装備で行けるっちゃ行ける カリドー、ヴェサニア、ドリル3でコアまで掘るのは安牌だけどゲートウェイエンジン起動素材が無いと地上へ帰るのに苦労する
昔はトラクターにドリルつけてコアまで一度も乗り降り(セーブ)せずに行って素材を確認したらセーブをロードするっていうやり方してたわw
>>147 なんでもいいから莫大な電力と
あまりまくったバイトを使わせてくれるようなアプデ入れてくれないかな
せっかくゼブラボール見つけて持ち帰ろうと近づいて蹴飛ばしてしまった拍子に空のかなたに吹っ飛んでいって消えた
PS版でマルチ関連のトロフィー協力してくれる方いませんか? 研究分析台と一緒に宇宙船乗るやつなんですけど…
>>177 いきなり拠点のど真ん中に落ちてたんだけど、どういう条件で現れるのか。
ロケットにウインチつけてウインチの先に車両つければ移動先でもすぐに活動しやすくなるんじゃね? と思ってVTOLを付けて飛んだところ宇宙のかなたに飛んでった
そこでウインチはVTOLにつけてVTOLで他の惑星まで運んでしまいましょう
正直クレーン遊びは面白いよ ローバーシートやら自動アーム付けたらで妙な挙動するし、単純に舗装機で何か作るのもあり 気に入ってるのは、ローバー×クレーン×ウインチかな ローバーの根がかりをクレーンとウインチで戻せないか引っ張ってたら、外れたのは良いんだがそのままかっ飛んでアトロクスに不時着 ロケットローバーが比じゃないレベルの制御不能さと、車輪位置バグ、回転速度が速すぎてチカチカするっつー目に悪い挙動を兼ね備えてた クレーンから降りても車両はバグり散らかしてそのまま飛んでって、追いかけてたら爆弾植物に迎撃されて行方不明 まあその後は色々と詰んだ訳だが、すごい楽しかった記憶がある
Goat Simulatorが可愛く思えるくらい暴れるよなウィンチ VTOLに繋いだRTGタワーが星屑になって以来触ってない
QT-RTGを集めるためにガラクタ集めに奔走してたら 副産物で各惑星の巨大ソーラーも拠点に持って来てしまい徐々にQT-RTGを集める理由がなくなってきてしまった 拠点は巨大ソーラーと大量のRTG、携帯するならミッション報酬でもらうQT-RTGで十分すぎるから QT-RTG集め自体が目的だなこりゃ
スプートニクとかの各惑星にある巨大アーティファクトとかって他の惑星から移動できたりする?
デソロnO月着陸船は古いバージョンの時にウインチで自分の拠点に持ってきた。 今はどうだろ? あのへんのオブジェにウインチが刺さらないようになってると思う つくづく楽しみの潰しばかりやる下らない開発
プローブスキャナのやつならウィンチ刺さらんから移動させるの無理だね
徐々に徐々にPCのファンが爆音になっていくのを感じる 惑星ごとに地形データをリセットできたらいいんだが
思ったんだが、デソロの土全部削ってコアだけにした人(が居たらしい)の容量はどうなってるんだろ 一周回ってデソロ関係じゃ0になってんのか、MAXまで行っちゃってんのか
元データとの差を保存しなきゃならんから相当セーブデータ肥大化してんじゃねえの
セーブデータは自動生成された元の情報とプレイヤーの手が加わった分の差分だろうと考えられてるからセーブデータは大きいだろうね 「もし自動生成された元の地形が半分を切った場合、コアからの地形情報のみとする」みたいな分岐があれば一周回ってゼロになるんだろうけど そんな分岐作るとは思えないから大きいでいいのかと PCなら100MBだろうが200MBだろうがエラー落ちしないだろうしね
一時期70MBだったけど今は64MBだわ。 ロード数秒だし100MBでも大丈夫じゃないかと思える。なおSSD
しかし、イベントって初めてなんだけど、ゴミ集めるだけとか糞ほどやる気が起きない。毎回こんな感じなの?
そうだよ よくここに愚痴書き込む古参だけど、昔から変わってない
オブジェクト(ゴミ)が追加されるゴミ拾いパターンもある あとはひたすら大量にカボチャ育てるヤツ
土砂からスクラップを自動で作るラインを作ると スクラップ簡単に死ぬほど集まるな 大型キャニスターに5缶くらい集まったわ
土砂からナノカーボン作るラインが好き 今は別途アストロからヒドラジン、グラファイトが効率良いからライン崩して別々手動に作ってるけど
ちょうど1年前くらいに全衣装解放した振りに起動したらホバー?とかいう航空機実装されてて感動した ミッションも結構追加されてるんだね
データ量に不安があるswitch勢なので山削りを避けて、コア付近にアストロニウム採掘→ケアパケラインを組んだ リクエストプラットフォームが自動化できれば気持ちいいのに
ていうかエンディングなんか1回みりゃいいだろ? その後好きなだけほったりもったりすりゃいいよ
エンディングのクラッシュ問題は数あるうちのひとつでしかなくて、別にエンディングでなくても普通にセーブしようとしたところでクラッシュする
>>205 リクエストプラットフォームは近接リピーターと遅延リピーター組み合わせれば自動化出来るよ
まぁ、リクエストする素材を変えるときはいったん止めて設定し直さないとダメだけど
>>208 残念ながら今はリクエストプラットフォームの自動化は出来ない。
前回のカボチャの時は自動化できてました。
時間をかけさせようとする開発の意地悪かバグでしょう
なお、交易ぷらっとフォームは従来の通り自動化できてます。
最近始めたのですが、バックパックの電源って酸素供給外エリアで地形ツールやりまくっても全然電源切れません。 どーなると切れますか?
掘るのはサービスで無限 バックパックで連続生産すると切れる 携帯酸素供給器使うと一瞬で切れる 切れるとドリルなどのアタッチメントが無効になる 照明も消える
無限なんですか?! wikiに30秒ツール使い続けると電気減るって書いてあったもんで。 取り敢えずバックパックに電気を供給するものを持ち歩かなくても良さそうですね
たぶんワイド、ブースト、ドリル3の恩恵を知らないと思うんだけど、バックパックのバッテリー枯渇でツールが無効になると イライラするので現実的にではない。そしてライト消えて真っ暗。硬い地層の場合、音だけで掘れない。 なのでQT-RTG1つまたは2つ持っておくか、テザーで地上電源から供給しておいたほうが良い。 今はカタツムリんが居るからその限りではないけど。 なお、ホバーボードとポータブル酸素供給機を同時に使うならQT-RTGは2個必須
定番の樹脂→小形キャニスタ→スクラップの自動化ラインを作ったんだけど、動作させたまま遠くに離れて戻ると樹脂がばらまかれてる。 近くにいると誤動作しないんだけど、離れると動作が不安定になる? 色々試してるけど、小形プリンターでキャニスタ作る部分が悪さしてるみたい。
>>214 プリント先にストレージサイロおいておくといいよ
>>213 テザーで酸素供給されてる時は電気も供給されるんですか?
>>216 テザーに繋がってる先で発電してたら供給されるよ
初期ならシェルターがあるから供給されるけど研究分析台動かしてたりするとめっちゃ遅くなる
>>214 あるある。収容ストレージの口に違う素材がくっついて塞がってる事もあるしバグバグだよ
>>218 やっぱりバグですか。
回避策を模索してみます。
>>214 自動化した装置の駆動中に他の作業やって電源供給が足りなくなると
装置が止まらなくなるのではなくてゆっくりした動作で動きを継続する仕様なのです
どこかがゆっくりになると他の装置と連携が取れなくなって動作が不安定になるんよ
>>220 電力供給は足りてた。
たぶん、遠心分離機や資源キャニスタと同じプラットホームにプリンターを乗せるのがまずいみたい。
遅くなるけどアームで一度別のプラットホームに運んでプリントすれば回避できそう。
土砂からナノカーボンまでの自動生産ライン作ってみたけど、別途チタンと鉄、ガス類は素材として供給しないといけないから 3つのラインが合流するデッカイものになっちゃたけど、これ仕方ないよね?
俺は作りたいものごとに生産ライン組み直すの面倒くさいから 超大型プラットフォームに 大型ストレージサイロBのっけてそれに中型ストレージサイロを11個つけて (これでサイロに264個の素材を収容出来る) 同プラットフォーム上に、化学実験装置と、大中小のプリンターを付けた。 こうすると、空いてる中型口1個に中型資源キャニスタをつけると、サイロへ資源が自動で流し込める。 化学実験装置やプリンターで必要な素材は、サイロに必要なものがあれば自動で取り出されてセットされるので 適当な量だけサイロに資源を流し込んでおけば、たいていのものはいちいちセットしなくても作れる
まだ割と 序盤なんですが序盤でもフレンドとマルチする時はこちらの進行や作成した機会関係無しにホストの惑星に行けるのでしょうか? また、手に入れた素材はどのように自分の惑星に持ち帰るのでしょう
連投ですいません。 他人の惑星で取ったものを自分の惑星に持ち帰れるのですか? そもそも取って良い物なのかの意識疎通はどうしてるのか、持ち帰るのに持って行く為に必須のツールってなんだろう?パッケージャーとか?
ところで共同開発終わって各々ソロで遊ぶってことになったら、ゲストにセーブデータ渡せば一緒に開発したワールドでソロ、ローカルで遊べるよね?アカウントとか関係なく導入できそうだけど。PC版
他人のセッションでの自キャラのデータってどこに入ってるんだろうね ミッション進めてたらバグってホストくそ重いらしくて、セーブデータ貰って自分がホストしたらなんともないからキャラデリ試したい
一昨日始めたばかりの初心者だけど土砂遠心分離機のスイッチが押せない キャニスター2つ分を補充したあと分離したい資源を選択して透明な蓋が開くとこまではいくけど 押すとピボンみたいな拒絶音がして何も起こらない 誰か助けて ( ´з`)?
1 電気が通っていない 2 分離機の中に資源が残っている 3 分離機がプラットフォーム上に搭載されてない 4 非常にレアなバグに遭遇している
>>232 ありがとうございます
全部試してみます
>>231 押すボタンが違う。
リピートのボタン押してないか?
ゼブラボールに説明が加わってる 調べたら消滅したぞ どゆことだ
どうやら消滅したんじゃ無くて、ちょっと離れたところにランダムで変化して出てくるみたいだね 俺は運悪くどこかに埋まって数個消えたけど ゼブラ、ヒュプノ、ドラゴン、チェッカーズ、あとなんか の5種類かな。意味はなさそう・・・
>>235 なんかカッコイイ基地やな
わしもこんなの作りたいわ
>>234 土砂分離機の者です
押すボタン間違ってたみたいです
ありがとうございました〜
( ´з`)
始めたばかりで聞きたいのですが、基本はシェルターから電源プラグをプラットフォームか電源プラグ付きのプリンター等のモジュールを繋ぎそれを繰り返して拡張。モジュールを複数稼働させて電気が足りなけれ電気供給源をスロットや電源プラグで繋ぐ。それでいいのですか?
それでいいよ 基本はバッテリーと風力だな。バッテリーは亜鉛からいくらでも作れる
>>239 そうよ。まずプラットフォーム無いと整理して載せられないから、載せたいものが出た時はプラットフォーム作る。
生産設備・・・プリンター、溶解炉、土砂遠心分離機 etc 生産の中核になる設備
素材整理・・・倉庫的なもの(中型倉庫、ストレージサイロ、資源キャニスタ)を作って収納力を増やす
電源・・・風力、ソーラーパネル、核電池、蓄電バッテリー、発電機
プラホに乗らないもの
レクリエーション設備・・・ボール、ゴールポスト
乗り物・・・ ローバー、シャトル、VTOL
基本分類すると意外とこのくらいしかない。 必要に応じてどんどん広げていっておk
電源不足に悩むと思うので、電力確保を優先して進めると良い。
グチャグチャになって気に入らなくなったら、大整理や引っ越ししてもおkだし、自由に楽しんで。
ミッション進めていくとバランスよく揃うようにはなってるYO
最初は好きなように広げるのを楽しんで、 ごちゃついてきたら区画整理を楽しめていいよね 自分は更にプラグが邪魔になったらエクステンダーで地面の中に配線してすっきりさせるのも楽しんでる 建築とかも出来たらいいんだけどな、やってる人は土砂建築とかしてるのかな
>>242 今はボクセルブロックで垂直水平が完全に出せるようになったから豆腐基地は作りやすいよ。
ボクセルブロックに土砂が大量に要るけど、枠組みだけ完璧に作って内部は塗り伸ばしていけば土の節約はできる。
>>240-242 参加になります。
ありがとうございます
面白くて一気に進めてしまいました?
自分はまだ整地が上手くいかないけど色々モジュールが繋がって便利になるのが楽しくてしよーがないです。
ボクセルブロックってなんですか?調べてもわかりませんでした。
>>244 まだアンロックしてないのかな?
土砂から作る有限のブロック状造成が出来る建築補助ツールみたいなもの。
極、赤道に対しての垂直・水平を自動でセットしてくれるので真っ直ぐな柱や床を作りやすい。
小型キャニスター1個で10回分くらい
置いたら絶対水平になってる。
土砂コスパは悪いけど、つなげていけば真っ直ぐな柱や床が簡単に作れる。
極、赤道に対しての垂直・水平なので、その中間点だと絶対に斜めになってしまう。
>>245 その斜めになっちゃう仕様ってのは今でもそのままなのねw
なぜ設置した場所ピンポイントに対しての垂直・水平を出してくれるようにしてくれなかったんだろか
できたら15°や30°きざみに自由に回転できたら文句なかったのになぁ
ワイドモッドを使うと中心部しかちゃんとした平面にならない仕様を直して欲しいぜ
大きい方の研究アイテムを全部集めようとしたんだけど、微妙に色が違うのとかあってややこしい。
昨日PS4版買ったんだけど、nitoradoってことで、レンタルサーバを借りる以外に 専用サーバーを立てる方法ってあるのでしょうか?
自動採掘機がゲージ半分緑でも5分くらいで止まるから、アストロニウムからスクラップ製造ラインを維持管理するの疲れる… なんだかんだでQT-RTG30個くらい溜まったしイベントは終える
自動採掘機、採掘速度遅いし採掘量少なすぎて使う気にならん No Man's Skyみたいにゲーム機の電源が入ってなくても採掘が続いてるならともかくなぁ あれならドリルローバーであちこち掘りまくった方がずっと効率いんじゃね
だが待ってほしい そんなに採掘しても使う先無いでしょ この先また似たようなイベントでどうせまた増えるんだしさ
自動抽出装置を直置きしなくてもおよその含有量がわかるようなツールが欲しい
>>252 効率なら自動採掘機の方が上だ。
1回動かせば200ぐらい溜まるし、一ヶ所でかいの見つけたら数万個は取れるので、他をを探しに行かなくていい。
そそ。手彫りの10倍は取れるんだっけ? そもそも資源は埋蔵量 小〜大までさまざまなメリットだからね
一回で大型資源キャニスタを満タンになったりもするし、移動と設置が手間だけど使わない手はない
いやこのゲームでそんなに大量に資源いらんやろ > 大型資源キャニスタいっぱい たいていの資源は中型キャニスタ1~2個ぶんあれば事足りるし それくらいなら自動抽出装置を設置してる時間でドリルローバーで集まる あとスクラップ精製工場を作ってしまうとますます要らない子になる
>>259 中型はすぐ無くなるから好かん。
全種類(素材、精製、複合)の大資源キャニスタをいっぱいにして並べるんだ
後は全自動生産ラインとかも楽しいよね
スクラップ、アストロニウム交換とかカボチャからガス精製、出荷までの自動ライン
大型は逆にいっぱいにならなさすぎて。 まぁスクラップは大型5缶分くらい作ったけど そこまで行った頃には資源の使い道がなにもなくなってんだよな・・・ 一応全部の惑星に基地作って大電力を使えるようにしたけどあんまり使わなかった このゲームの自動化が好きな人はSatisfactoryとかも好きだと思うよ
これじゃほとんど自動化とかしてないけどSatisfactoryは面白くてハマったな 両方とも何か追われる事なくマイペースにできるのがいい 自動化といえばFactorioも評判いいけどタワーディフェンス要素があるせいかハマれなかった
>>261 あ、大資源全種類いっぱいズラっと並べはあくまで自己満ですよw
なんか海外でも全部揃えたぜーってスクショ上げてるのをよく見たから、エンドコンテンツにでもなってんのかと錯覚したけど今はそんなことないのかな。
>>259 中型キャニスタ1~2個分なら、わざわざドリルローバー使う必要もないだろ。
>>264 俺は全部の惑星に探索用の大型ローバーとドリル・舗装機をセットで作って置いてあるからわざわざと言うほど大変でもない
舗装機とドリルだけはシルヴァで6個ずつ作ってあとは大型ローバーの材料を6組分積んで
各惑星を巡ってプリントしてくるだけだからそんなに大変でもなかったし
>>265 各星に大型ローバー置くなんて、ものすごく効率悪いことやってるね。
大型ローバーを大量生産して各星に配備出来る時点で、素材を消費する目的での収集は終わってた。 特定の素材を集める目的でのローバーのドリルは扱いにく。
大ローバー各星設置はよくやんじゃね? 俺はデソロとカリドーまでは運んで持ち帰ってたけど それ以降の星では行き先専用のを作って置いてきたよ 他の移動手段じゃ自由度と輸送能力が全然違うけど梱包してもかさばるんだよね どうせゲートウエイに電気供給したりコアに行くときに一度持ち込むし
>>269 でも今の話題は、中型の資源キャニスタ1~2個分の素材を集めるのに、大型ローバー+付属品を持ち込むのが効率いいか、なんだよね。
その話題とやらを扱ってるのお前さん一人だけだけどな
メインデータは大資源缶いっぱい、全惑星に生産基地ローバーVTOLもろもろ配備 だけど、セーブデータ 60MB超えでマルチのロードに時間がかかって不評・・・。 ゆえにマルチ(ホスト)専用データは生産基地と装備品はシルヴァのみ配備、資源缶も中サイズで一応全種類を揃えるのみにとどめてる セーブデータ たったの8MB w
大型ローバーで移動拠点作ろうかなって思ったけど地面に埋まって消える未来しか見えなかった
switch版をやってるんだけど、どこの誰ミッションが本当に辛かった。ネットつながってないとプローブ発見フラグ立たないのね。 ネットつながってなくても前段の刻まれた足跡はなんなくクリアできたのに、異邦人こない→もっかい惑星まわってスキャナつけたけどダメ→ふとネットつないでスキャナつける→ボイジャー発見みたいなログが出る→再度全惑星まわってスキャナつけてクリアっていう、キツすぎぃ!
PS版だとネットにつないであってもPlayStationプラスに加入してないとカボチャや一部のアイテムが表示されないらしい No Man's SkyだとPlayStationプラスに加入してなくても他人の基地が見えたり オンラインデータベースが更新されるのでプレステでネット情報を使うためにPlayStationプラス加入が 必須というわけでもないはずなんだがな
>>278 カボチャってハロウィンイベント参加してないと表示されないんじゃないの?
あれ?そうだよな なんかうちのデータでイベントに参加してないはずのデータでも カボチャ育ててたような気がしたんだが勘違いだったか
セール来てたからPS4版をPS5でやってるけどやっと自動採取機みたいの作れるようになったけどこれは別の惑星に設置すると資源が無限に取れるってことでいいの?
>>281 そこまで広くはない範囲を手掘りの十倍程度の効率で行ってくれる装置
何処か別の世界の鉱石抽出装置と違ってバッチリ掘った分の埋蔵資源は消える
抽出範囲そんなに広くないから設置後放置だと実質手掘りの3~5倍くらいじゃね
ヒント その場で設置し直し うざいめんどいけどねw
抽出範囲に複数の資源がある場合は、どれを対象にするか選択できれば良いのに
>>282 資源が枯渇するところを見たくて堀続けているが、1万個採っても枯渇しない。
本当に10倍なのか?
>>286 いや、例えばシルヴァのそのへんの露出してる混合物に抽出機置いてみ。
みるみる消えて行くから
>>288 そういえばシルヴァではやってないな。
他の星では見えてる素材がたまに減ったりするけど取り続ける事が出来るし、飽きてしばらく放置すると元に戻ってる。
とりあえず設置してみたけどゲーム数時間別のことしてて放置してたら減ってたけどゲーム再起動で復活してた、置き直したら緑ゲージも回復した ただ余程大規模な工場でも作ろうとしない限りはデソロあたりでテンプレ装備の大型ローバーに大型キャニスター付けて自力で掘ってたほうが良いような気もしてきた というかキャラの自力掘りの場合バックパックの資源オートで回収みたいな機構は作ることはできない感じかな?
土砂からスクラップを自動で作る施設を作ってしまうと他の資源はいつでも手に入るようになるぞ ちなみに超大型シュレッダーよりも、大型シュレッダーを3,4台並べる方が効率いい 一番遅いのは土砂遠心分離機だからこっちは6台くらい並べるとあっという間に大量のスクラップが出来るぜ
いや、置き直しは増えるんじゃなくて残量再計算。 詳しくは書かんけど。
資源の自動抽出。 ・自動抽出機・・・・置く→資源減っていく→ 「抽出機の範囲の資源がなくなり」一旦止まる→ 抽出機置き直す →資源減っていく→ 完全になくなるまで繰り返す。 場合によってはプレイヤーが掘ったり盛ったりして 抽出機の範囲に資源が来るように置き直す必要がある。 何回も来なきゃいけない。めんどう。 ・資源・・・ 通常は取り尽くせばなくなる。時間復活はない。 ただし、バージョンアップやイベント時にバグとして復活するのが確認されてる。
つってもそんだけの資源を使わせてくれるような設備ってないしな 自動化設備をたくさん作ると黒煙、アルミ、亜鉛を大量に使うけどそれでも各500もあれば足りちゃうし 山一つぶんの土砂を削れば足りる
とりあえずアンモニウム400個貯めたりしたけど中型キャニスターガン積みしてアストロニウム集めまくってヒドラジンと交換しまくった方が良いような気がしてきた…というかそんなに使うもんがほんとに無かった ミッションほぼ後回しにして素材集め一通り終えてあれこれ作ってからミッション消化してるがホバーボードとかは序盤に設計図開放すべきだった…
中型プリンターがプラットホームごと地下に沈んでた。 プラットホームが沈むのははじめて。
>>300 ヴェサニアに作った簡単な拠点なので、たぶん固定してない。
俺も基地の下にある空洞探索したら小型風力とか資源とかがちょこちょこ落っこちてたな
バギーが突然消えたから停めてた場所の下掘り返したら空洞に落ちてたけどこのすり抜けは念入りに整地しても無駄?
むしろ整地すると落ちる 整地せずに野ざらしオススメ
最近買ったんだけどやることが多すぎて何をやったいいのかすらわからない まずは操作方法から知らないとな
自分は洞窟内で落下ししたわ ロープ的なものはないし坂作りながらテザー立てながら降りていくのがいいのかな
気体が研究できる事に気がついたので、大量の電力で気体集めて、100台以上の分析台を一気に動かして15,000バイト/分のバイト稼ぎしたら、重すぎてゲーム止まった。
100台も研究台置かなくても4~5台位で普通に200万バイトくらい貯まりますよ 使い道無いからねw
カタログ解放以外にバイトの使い道ないから、全解放するとバイトと研究装置は産廃になるの悲しい
これからのアプデをスグに楽しむために、 バイト沢山貯めておくぜ!!^^ …そう思っていた時期が私にもありました
シルヴァでも地下のサンプル発生地点に大型プラットフォーム・研究分析台・自動アーム・風力タービンのセットを設置したら あとはもうバイトのこと考えなくて良いくらい使わないしな
バイトも資源も使いみちを拡張するmodがあればなぁ
>>311 サンプルのリスポーンってどのくらい時間かかるんだろう?
遅延と近接リピーターのループ回路をアトロクスのサンプル湧き地点においてるんだけど
研究サンプルリスポーンはどっかの動画で6分くらいと聞いたがな。 俺もグレイシオで近接と遅延回路を20カ所くらいに設置したけどなぜか全体の2割くらいしかリスポーンしない 結局ナノカーボン合金作って、バイトの無限生成した ナノカーボン合金研究 → 研究し終わる前に研究台からアームで回収 → 中型資源キャニスタに収容 → キャニスタの排出口から研究台へアームで移動 という無限サイクルをする装置を作ると、1セットあたり400バイト/分 のバイト無限生成が出来る
ちなヒントになったのはこれだな
VIDEO この動画だとアスロトニウムでやってるけど俺はナノカーボン合金でやった
俺が試したらナノカーボン合金の方がバイト量が多かった
>>308 今6000万バイトくらい貯まってるから200万バイトなんて一瞬だな。
カウンターストップまで走ろうかと思ったけど、他にやりたいことが出てきたので止めた。
安定して動くなら放置するんだけど。
自分で作ったナノカーボン合金研究できるんか しかも途中で取り出せるって…昔あったシュレッダーのバグと同じやないか
まぁ、スクラップの無限生成もそうだけどバイトの無限生成も やれる頃にはゲーム内のコンテンツでやることがあんまりなくなってる状態だから 出来るのは分かってて放置してるんじゃないかね
>>316 6000万でも1億でもいいんですけど、マウントお疲れ様です。
数台で放置してても、使い道もないってところがポイントなんで(普通に空気読めますよね?)特に核心にもカスりもせずバイト自慢だけされても困惑です。
ツールのカーソルを水平にしたり45度、90度傾けたりする操作が欲しくなるなこのゲーム
>>319 マウントとろうとしてるのはあなたですよね。
これはゲームなんですよ。意味があるかどうかは遊んでる本人が決めることなんですよ。
例えばRPGでレベルのカンストなんて誰でもやるこですよね。
ところであなたこそなんで200万もバイト稼いでいるんですか、使い道ないですよね。空気読めないんですか?
宇宙から戻ったら超大型シュレッダー乗せた大型ローバーが沈んで地下の採掘場に落ちてた トラクター用の道幅で大型が通らんからパッケージして中型ローバーで運搬回収して大変だった 埋め戻した場所には停めない方が良さそうだな
地上に置くんじゃなくて2階に置いてたら落ちても地上だし楽じゃね 一気に地下に落ちるんかな
2階層落ちて土に埋まってた事あるぞ 場合によっては吹っ飛んでどっか行く場合もあるっぽい
抜けない落ちない補償のある大きな板状のオブジェクトが欲しくなる
地下に沈むのって地面の読み込みが間に合わなかった時に起こるとかだったよね、例えば惑星移動のとき軌道上でちょっとのんびりしてから降りれば回避できたりとか、ないんかなぁ。
そうだとしたら読み込み順を惑星の中心から外側へしたら済む話なのにな
解決できないなら何でもかんでも空中に固定できるようにしてくれたらいいのに
そもそもユーザーが乗ってない乗り物にまで物理演算かけなくていいんだよな 処理速度的にも無駄くさいし、乗り物類は自動アームで動かしたりも出来ないんだから 駐車状態でも物理演算かけておく理由がほとんど無い
盛って整地した地面より、削って整地した地面の方が沈みやすい、ような気がする。
梱包して固定しておけば沈まないんだろうけどわざわざやるのはめんどくさいしな 固定したプラットフォームの上に停めておいたら沈まないんだろうか
ローバーに乗ってる状態でセーブすればいいんじゃね? 乗ったタイミングで自動セーブされるし。 さすがにユーザーごと奈落へ落ちていくことはないだろ
無駄に整地してるのがなんか楽しいわ 欠片が残ったり草が浮いて残ったりするのが気になるが
ローバーで整地して回ってるけど、大量に転がるオーガニックとか小物スキャン物は ゲーム重くなる要因になる?
>>336 このゲーム、近くにいる場合と遠くにいる場合とで違う処理をしているみたいなので、転がってる程度の量なら問題ないと思う。
近くに数百数千個あったら重くなるよ。そんな動画あった。
ゲームに負荷かけて試してみたけど、ローバーは未整地に置くのが正解みたいだな。 VTOLだけは沈まなかった。
ていうかそんな検証出来るほど落ちる? 今までバギーが落ちてたのを一回だけ見たくらいで、うちでは再現とか出来ないほどレア現象 すべての星に大ローバー置いてるけどいつもちゃんとそこにある
大ローバーはまだないけどローバー、バギーは割とある
そういや昔は、乗り物や構造物の地中落下は低スペだからって言われてたな
序盤のころトラクターに繋いでたトレイラーが落ちてたな 見つけたときはトラクターから伸びてるコードが地面の中に垂れてる状態で乗った瞬間プチっと切れた それ以降は一度もない
画面がモッサリするくらい負荷をかけると、かなり落ちたよ。 ブリントしたRTGもそのまま沈んでった。 さらに重くしてストップモーション状態にするとセーブできなくなるし。 他にもバグみたいなの色々見つかって面白かったよ。
>>344 うーん、うちもメイン基地の近くでは相当重くなるんだけどね
キャラの歩きが月面みたいにゆっくりになる
他にも何か条件があるような気がする
うちも基地の地面はみんなフラットにしてるから整地してると必ず落ちるって事ではないと思う
>>345 作った負荷試験用の設備は、近づくと数秒間に1コマしか動かないような状態で、別の惑星にいても通常より倍くらい時間がかかるくらい負荷かけて試した。
5時間で3回くらいの再現頻度だった。
負荷かけながら対策したので、もう沈んで困ることはないと思う。
プラットフォームに潰されて?死んだ こんな死に方あるのか
初めて書き込みします 現在PS4版のトロコンを目指しているのですが 『磨けば光る』のトロフィーが開きません… 特定惑星の資源を一通り、レア資源の粘土やアストロニウムを取り直したのですが解放しませんでした こちら、バクなのでしょうか? 同じような経験のある方いらっしゃいますか?
ラテライト石英黒鉛アンモニウムとかも含めて全部一回採取しててもだめなん?
地形ツールで採取しないと認識しないはずだけどその辺は大丈夫? ローバードリルとかで採取すると認識しない
目の前でバギーがアリ地獄みたいに地中に吸い込まれていった 探しに行ったら第6階層のキノコの上に引っ掛かってたよ
全て自分の手で取ったつもりなんですが… もう一度最初からローラーしていった方がよいですかね…;;
>>349 同じですね、とれてません。
普通に進めてたら、アストロニウムと粘土以外は手堀りしてるはずだし。
steam版だけども実績はバグる時あるからねぇ 条件クリアしても解除されないはもちろんだがマルチしてないのにマルチ系の実績が解除された事がある
カリドー地下のくじゃく石じゃないとカウントされないバグとかあるし、昔の設定の名残で特定の惑星じゃないとカウントされないものが他にもあるかも?
PS4版やってる人誰かフレンドになってくれ トロコンの為にマルチ必要なのに マルチがフレンド限定なのキツいわ
全種類のガス濃縮したのにトロフィーもらえない。 異邦人の作法のトロフィーもらえたけどコスチュームがアンロックされない。 マルチやってないのに何か1個トロフィーもらえてるし。 よう分からん
序盤に作った近接と遅延を使った自動研究装置 定期的にログが流れてうっとおしいので撤去しようにも完全に場所を忘れ見つけられない よい子はビーコンを添えて置こうね
この間のセールで買ったけど1か月も経たずもうやる事なくなっちゃった・・・ ボリューム的にノーマンズスカイと合わせたような感じにしてもろて続編の2に期待かな
2000円くらいで1ヶ月近く遊べたなら御の字じゃないか
はじめてコアを発見したときのトキメキは忘れられないよ
しかし開発会社ラインナップにこれ一本しかない状態で何年にもなるけど よく会社が保ってるな
高い所から落ちても壁の方へ入力し続けてたら助かるんだな
System ERAの公式サイトでAbortも読んでみたけどやはりゲーム会社だぞ
公式サイトでゲームより高くて売れなさそうなグッズ販売もしてる。
メーター0になった自動抽出装置その場に置き直したらまたメーター復活するのはなんでなんだぜ? 資源も消えてるように見えないし
あまり多くを期待してはいけない 開発もそう言ってたし
>>374 仕様なのか、消える場合と消えない場合があるから資源や場所によるのかな
シルヴァ以外は減らない。 シルヴァは減るんだけど、その場所から一度離れて戻ってくると(再ロード?)なぜか資源が少し復活する。繰り返すとゲージの4割りぐらいまでは復活してる。 うちの環境ではそういう状態なので、同じ場所に置き直すだけで無限に採れてる。
そんなんならNo Man's Skyみたいに最初から無限にしちゃえばいいのに
>>294 だと一度堀尽くしたら終わりらしいから、無限に掘れるのはごく少数の人だけみたい。
ロードし直すたびにロケットの使用回数も復活してんだよな、まあ使い切る前にクリアするが
なるほどそういう仕様なのね、確かにシルヴァ地上のアンモニウムは減る ロードとかで復活は見たことないな
ここの開発は変数やらフラグの管理は雑だしデバッグもちゃんとやってないからバグはあちこちある。 資源が消えなかったり復活するのもあるけど、セーブ挟まず1ゲームで連続して掘れば普通はその資源は取り尽くして消えます。
PS4でトロフィー取得できないバグとかある? 花火10個一気に打ち上げたけど取得できなかったのと 全惑星でダンスと全ての種植える奴が取得にならないんだけど
PSは知らんが トロフィー取れないまたはマルチしてないのに取れたとかはアホほど報告されてるので 多分バグ
全惑星でってのは途中再起動挟むと最初からになるのもある プローブスキャナとか
花火10個一気に打ち上げは単純に時間掛っただけの可能性もありそうだけどね
資源の復活はバグとしても意図的に残してんじゃない? スキン等のアンロック不能はいい加減に直してほしいが
>>390 取り尽くして消える人もいるみたいだから、意図的に残してるわけじゃないだろ。
セーブ挟んでも順調に消えとるよ シルヴァのアストロニウム、カリドーの鉄マンガン重石、グレイシオの鉄、ノヴースのリチウム他
環境かな、ps4では同じ場所に置き直せば無限に掘れる。 無限といってもまだ2万個程度までしか検証できてないけど。 動画でも(switch版)置き直してゲージが復活するのは確認してる。 まあ、バグだとしても俺は困ってないから。
自分もシルヴァ以外で自動抽出装置を置いた場合資源減らないな 時間で自動抽出装置のゲージは減るのでそのうち止まるが同じ場所に置き直せばゲージが元に戻る シルヴァではちゃんと資源なくなるからまあバグくさいわな
ゲーム進行に問題がないのと著しくバランスを損なうものでもないしユーザーに有利なバグなので修正の優先度が低く放置されてるのだろう 他に優先して修正すべきものがあるからね…
意図的に残してるって言ってるのは 資源じゃなくてバグの方では・・・
資源が減らないことを書き込むと「アホだろお前」って言われるくらい超激レアなバグじゃなかったのか?
1つの惑星すべてのゲートウェイチャンバーを起動させなければ、コアのバリアは解けませんか? それとも各惑星最初の1つだけでバリアはなくなりますか?
>>402 地表のゲートウェイチャンバー一つも起動せずにコアまで行っても入れなくなってる
あとコア起動する時素材入れた後もコア起動するまでバリアで出れなくなる
>>403 ありがとうございます。ちなみに全てのゲートウェイチャンバーを解放するメリットはありますか?
>>405 横だけど実績やらトロフィーに関わるだけだから興味なければ使うところだけ起動しても大丈夫
>>406 たすかりました
ありがとうございました。
後はコンパスに最寄りの未開放のチャンパーが表示されてもいいなら放置でもokかな
中盤以降は基本乗り物を使う&プレイヤーのインベントリクソ狭だからゲートウェイあんまり活用できんのよな
ゲートウェイは新規データ立ち上げ時の終盤バイト稼ぎの割と短い期間に、グレイシオ・アトロクスに単身行くので活躍する カタログ全開放終わったら用無し
色んな惑星に行くあたりから まず起動時からめちゃくちゃ時間がかかるようになり、ゲーム中もめちゃくちゃ重くなりました そこで新規で始めたのですが その新規データも重くてまともにできる状態じゃなくなりました 純粋にスペック不足ですか? pc版です
アプデがカミングスーンなのか。星とかエイリアンとか新しい要素あるのかな
星増えてもやること同じなら微妙 便利アイテム追加も、ペット QT-RTG ホバーボード 飛行機で出し尽くしてしまった感があるから 何か根本的なゲーム性のテコ入れがないとこれ以上の展開は難しい気がする
アプデ来そうか 前に画像ちら出ししたやつもくるのかな 残念だけど大きな変更は期待すべきじゃないよ
自動翻訳でティーザーの意味を知ったわ 広告って意味だと思ってた
Steamのセールで買いました。すごい初歩的な質問ですが床置きアイテムを水平方向に回転させる方法ってありますか?キーボード操作です。
>>418 回転して向き変えたいなら
クリックで持ち上げてCかV
>>419 ありがとうございます!
中型ストレージ整理整頓が捗ります
たまたまだけど少し前にDeepRockGalacticを遊びこんじゃったから このコンテンツに新鮮味をまったく感じられない悲しさw でも無人走行や自動化を組み込めるのであれば便利な運搬システムとして運用できるかもだけど…どうだろ?
画像見る限り1slotが2つしかなく連結もないからどうだろう… 画像とは別にスロットつきの大きなモノレールがあるかもしれんけどね
>>425 ほう、それじゃあ色々運んで自動化できそうだね
今日始めたんだけど掘削ツール使ってるとたまに視点も一緒に動くようになるんだけどこれどうやって直せばいいの?
それ視点動かしてる最中に画面外にカーソルが出て そのタイミングで視点動かすのやめてない? 止める判定がまだ無いって事で動き続けてるとか
地下の穴掘ってる時になかなかいい感じに掘れなくてモタモタしてるうちに足滑らせて戻れなくなって酸欠で死んじゃうんだけど掘り方のコツとかありますか?
小型キャニスタ装備してCtrl+左クリックの操作を活用して掘ったり坂作ったりする事くらいかな
>>430 水平モードだかそんなヤツでまず足元固めてから進むといいよ
水平モードは基本堀っぱなし(クリック押し続け)で進めると感覚つかみやすいと思う
くじゃく石なる鉱物を求めて最初の惑星の地下を掘り進めていて、キノコの楽園みたいな大空洞まで掘り抜いたんですがまだまだ下ですか?
レールは自動抽出装置と拠点を直結、がメインの話になるのかな 路線の整備でサブ拠点が発達していく的な話にもなるかもしれんがとりあえず今のところは あと大穴としてチャンバーと拠点間の移動手段に
ビーコンの色指定してそこまで輸送とかできそうやんな
久々にやったせいなのかレールがうねうねしてるせいなのかわからんけど3D酔いした… このゲームで酔ったことないのにw
プリンターの生産品選択UIそろそろ改良して欲しいんだが 何処まで一直線に並べるつもりなんだ
もう電車に乗って遊んでんのかええな わいはいざ設置となるとどういうルート取るか悩んで疲れて設置せずにやめた。もう年かな
イベント(自動大量生産プロトコル) ナノカーボン合金400個ほど使って回してみたけど、貰えるものは各種センサー類とかQT-RTG。
QT-RTGなんて2~3個ありゃ十分だろ、ホントセンスねぇなぁ…
になった資源缶をレールでどこまで自動回収できるかな
追加されたミッション鉄道関係だけだけど結構なボリュームあるな ミッションだけなら鉄道引くよりローバーでいいけど
ローバーで目的の物まで道掘ったらボードで戻って拠点からレール引いてきて 回収品と梱包したローバーをレールで送り返すという完璧な作戦
セーブできなくなったので初めからやり直してるんだけど、こんなにサクサク動くのかとちょっと感動。
え、なに? 鉄道とか来てるの? ちょっと復帰してみるわ
鉄道ミションおわっちゃったぞ。相変わらず浅すぎんぜ。 資源缶は直接ステーションで積めないみたいなので、大サイロBに中サイロを生やして個バラで満載しておいて、 自動積み込みで移し替えて、基地に戻したらまたアームで缶に詰める作業が要るかな。 アストロニウム自動補充を作ってるけど、レール総延長だけでかなり長い。 ていうかジェットコースターみたいに垂直にも走れるねw
レールの設置が面倒すぎるな テザーみたいにポンポン置けるようにしてくれればいいのに エクステンダーと同じ方式かよ
同意。コアまで敷設するのにすごく時間かかった。 レールがぐにゃぐにゃするのも気になるね。なかなか真っ直ぐにするのは難しい。
もしかして極力地形を変形させないスタンス終わった? 今までは抑制モッドを作成したらチャンパーの下の土しか掘ってないんだけど
>>457 地形を自在に加工できて、落としたアイテムは残ったまま(たまに沈むけど)、アップデートで過去のデータを引き継いで、そんな処理やデータを扱うわけだから重くもしかたないと思いますよ。
補助スロットにエクステンダーセットして 電源ケーブル掴んで引っ張ったまま補助スロット使用でそこにエクステンダー配置する みたいなことレールでできないん? switch勢だからアプデは来週末までおあずけでそわそわする
勝手にポイント切り替えて退避車両を呼び出したらあかんでしょうがあああああ!!!!
遠方のアストロニウム自動採掘場にステーションを設置して列車到着後、自動積み込みして発車して戻ってくるよう作った。 おもしれえけどアストロニウムは大資源キャニスター10本以上あるしもう要らねえ問題
セーブデータ飛んで最初から始めたんだけど、レールは早い段階で解放できて大型ローバー以上の積載量があり低コストで電気も空気も遠くまで運べる。 ゲームバランスが崩れたというか、これまでとは違う手順で攻略、拠点づくりができて楽しい。
このゲームの惑星の地形って毎回同じ? それともゲームごとにランダム生成されてる?
なるほど セーブデータにはランダムシードと変更差分が保存される感じなんですね 惑星一つ掘れる場所全部掘ってコア丸裸にした人とかいるんですかね
鉄道は識別呼び出し出来ないし不便だなあ。 既に希望は色々と消えた。 あとは環状線、惑星一周環状線がちゃんと機能するか位だな 気になるのは。
鉄道ってかあのモノレールはその程度なのかw 仕方ないって言えば仕方ないな そこそこ簡単に鉄道系やりたいならやっぱFactorioかね
てっきり星は固定だけど落ちる場所が違うから違うように見えてるのかと思ってた
地表のゲートウェイチャンバー完全に浮いてる時とかあるからね
鉄道追加と聞いて久しぶりにやってみるかと2018年辺りから放置してたデータ開いてみたら普通に開けて驚き 何故か削りカスが空中に大量にあったり色々変わってるだろうから最初からやり直したけど 他惑星に足伸ばすところまで来たけど未だに地面貫通して落下するバグ残ってるのねw ゲートウェイでワープしてまた戻ってきたらローバー消え去ってて笑った 救出に向かったら今度は自分が地面すり抜けて落下死するし
鉄マンガン重石3つ取ってタングステン作るミッション終われば鉄道のミッション始まるな 最初がグレイシオだからペットミッションと平行に進行するのは微妙かな
イベントのホームは、イベント終わったらゴミ? 普通のは素材乗せたり下ろしたりできるけど。
EXOリクエストプラットフォームの事? それなら毎回イベントで使うよ それまでは置物だね
>>482 ほんとだVで取り出せてめっちゃ楽
サンキュー
>>485 列車の止まる物流ステーション。
レールステーションは資材集めに使えそうだけど、こっちは停まるだけだとしたら、ジャマにならないところに置けばよかった。
>>487 ペットのやつもそうだけどミッション終わったら使い道ないね…
一応ミッションの報酬受け取りはできるけど
>>487 現状物置ですね。他で呼び出した場合は停車もせずスルーですし。
考えられるのは、今後季節イベントで○○を集めろって奴で再利用される可能性。
ユーザー側からしたらしょうもないゴミ集めだけど
綺麗に四角に整形した基地の屋上に置いて難儀しました。レール置いたら勝手に地形が削られるから
真っ平らに造った屋根や柱がむしり取られて阿鼻叫喚の地獄でした。
最後にアクティブにするとか何らかの操作をするまではレールの衝突判定を無くして欲しいよな あとレールポストに限らないがNo Man's Skyの基地編集モードみたいに 編集時以外は動かないようにして欲しいわ
グレイシオミッションで報酬のレールカーそのまま上のから開けたら、下のが吹っ飛んでった こういうゲームだったの忘れてたわ
いろんな素材を拠点まで運ぶためにレールを引きまくったら迷路になった。
全種各1レール考えたけど、多すぎで拠点に全部入らないから分散共用化したわ シルヴァで掘ってるのは銅、アルミ、亜鉛、アストロニウムを1路線で共用 カリドーで掘ってるのはタングステン グレイシオで掘ってるのは鉄、チタン ってだいぶ絞り込んだ(その他は土砂や交易)
地下はまだしも、地表の資源は疎らだから自動抽出で取り尽くしたらレール引き直すの大変だわ
自動採掘機で資源が枯渇したことないんだけど 本当に無限なのかは知らない 自動採掘機が止まって採掘終了したように見えても再設置するとまた採掘し始めるんだが これを繰り返せばやがては枯渇するんだろうか
地表に見えてる奴とかを採掘すると目に見えて無くなっていくから そういうのは復活しないんじゃないの?
駅に付けるセンサーと動きがわかってくるとすごく面白い。よく考えて作ってある。
ドリルと舗装機付きの大型ローバーで道作りながら移動してるとあっという間に傾斜付いちゃうんだけど 任意にドリルの向き変えたり出来ないよね? たまに降りて手作業で逆の向きの傾斜作ってやるしかないかな
向きつーか角度は任意で変えられるから水平計眺めながら微調整するしかない もちろんそれでも限度はあるから最終的には降りて手作業で均すんよ
質問なのですが乗り物をシュレッダーしたいのですができないんですかね? ダイナマイトで爆破しかないですか?
自動採掘機はPC版でも資源復活してるね。見た目の資源含めて。多分仕様なんじゃないかこれ
>>500 はい、爆発しかないです。
持ち上げられないものや大きすぎるものはシュレッダーには入りません。
シェルターとかは爆破もできなかったはず。
破壊出来ないのは保護されてる初期地点ののみで自分で置いたのは爆破で破壊出来た気がする
何がシュレッダー出来て何がシュレッダー出来ないかは wikiのスクラップ変換コストを見るのが早いよ
自動アームが小型(1スロット)機器しか持てないのがなぁ 中型用の自動アームが欲しいわ
レール設置を機会にシルヴァの地下でラテライトを自動採掘してみたが、 5回停止→再設置でラテライトは完全に消えた。俺も無限に採掘してえわ
メインの作った施設機器を自動で新基地に輸送するとか いっぱいになった中型資源キャニスタを自動でカラの奴に入れ替えるとか出来そうやん
メインで作った ← まちがい メインの基地で作った、ね
>>499 視点移動で角度変わるのか
それだけで随分楽になるわ
>>506 欲しいね
自動化の幅が広がる
>>500 パッケージにしてからシュレッダーに突っ込め
レールを電線代わりに基地の電力をちょっと離れた自動採掘機やソーラーのついた墜落衛星に接続できたりして結構いい
駅にストーレージセンサーを付けて列車を呼び出す仕組みにしたら、呼び出しがかぶった時に動けなくなった。 駅からの呼び出しを順番に処理してはくれないみたい。 などと色々試してるうちに資源があふれてきた。超大型資源キャニスタ来ないかな。
例えば銅が欲しくなったとき、 ・駅に停車しているレールカーに空の中型資源キャニスターをセットして発車させれば、 ・キャニスターに銅が満タンになったレールカーが帰ってくる。 というのは実現出来た。 発車した時点で採掘場で銅が満タンになってる前提だけどね。 ようは向こうで資源を溜め込んでおいて車両とキャニスターを入れ替えるという運用方法。 複線区間が長くなるというデメリットがあるけど。
switch版のアプデ来てたけどセーブデータ10MB超えたらクラッシュするバグは放置のままだな
Switch版購入検討してるんだけど上レスにもあるセーブデータの大きさでクラッシュするっての見て躊躇してる 具体的にどんくらい遊んだら10MBこえてくる? マイクラでいう整地とか無意味にずっとやるの好きなんだけどそういう遊び方だと肥大していくのかな?
初見だと色々やりたいし10Mは普通にいっちゃうんじゃないかなー 慣れて基地は小規模で整地もしなければ3Mとかでクリアまで行けるけど しかしクラッシュするバグ放置はいただけませんなぁ
>>518 ps4版だけど、今丁度10M。
2回目のプレイで、坦々とミッション消化してスタッフロールの流れるミッションなど数個を残して、今は回追加された列車で遊んでる。
この程度で止まるとつまらないね。
PS4版で90M突破したデータがあるけど 普通にロードしてプレイ出来るし昔よりは落ちにくくなってるんじゃ無いかな 昔は30M突破したあたりで落ちまくってどうにもならなくなった
switchは最適化に難ありというか性能がアレのくせに無理に移植するから不具合多い PCからの移植洋ゲーは買わずにニンテンドー専用ゲーだけ買うべき それがswitchには分相応
swich版を初見で星ボコボコにしまくったのはED見れなくなったけど10M行かなかったよ アプデでスキン解放されないバグ修正されたから最初からやり直したのは4Mぐらいでクリアできた ある程度進めたら行かなくなった場所のテザー回収したり 自動抽出装置が複数作れるようになったら土砂集める理由減ってセーブ容量増えにくくなった感じ そろそろプレイ500時間になるけどswich版でまだ楽しめてる自分みたいなのもいる
レールステーションの両端のセンサー、離れてると(別の星とか)反応しない時があるのですが、似たような症状でてませんか?
前に自動アーム50個くらい使って地下から素材を地上に持ってこれるようにしたけど、鉄道きたおかげで楽々運べるようになって、いい感じだわ
また新しいデータ始めたけど、溶鉱炉作った段階でレールポスト・レールカー解放してレールカー2~3台作成 ローバーシートと中型ストレージを乗せたらほぼ開始直後なのに持ち運べる量めっちゃ増えたw とくにEXOキャッシュとか大型スロットの物も運べるのがデカいな
中型ストレージは折りたたみ可能って書いてるけどこれコントローラーだどうやって折りたたむの? パッドだとやたらと操作性悪いな
>>530 プレステだとL2押しながらカーソルを中型ストレージに合わせて△で折り畳みは出来たよ
何かしらのプラットフォームに乗ってないと出来ないからね
>>531 >>532 ありがとう
さっき自分でできた
でも本当にこれ操作性悪いね
例えばストレージのアイテムを選びたいのに別のアイテムにしかフォーカスがいいかないとかストレージそのものを動かしたいのにできないとか…
マウスキーボードなら別なのかな
なんかもとからマウス前提っぽいな マイクラくらいシンプルでも結局マウスキーボードが一番だし
当初はコンシューマ版出すと思ってなかったろうしマウスカーソルに依存した操作が多いからね
PCでやるのも面倒だし封印するわ 予想だとこれマウスでも全然操作性悪い気がするw パッドだとさらにひどいだけでw
カーソルによる移動に依存しすぎてる割に、キャラクターを中心にした視点に完全固定されてるのがやりにくいんだよな 高い位置にあるものを操作しようとすると視点が地面すれすれに下がるから手前にある余計なものをつかみやすくなるし
PSもキーボードマウスに対応するアップデート来てたよね?
できるよ プレステもPCと同じ操作でプレイ出来るよ
ゲームパスの体験期間中に触っただけだから別にいいけどねー
でもゲーム機でも売ってるんだから操作性はちゃんと改善しなきゃ駄目だよ
アイテム外さなきゃ土台の操作できないって開発者はおかしいと思わないのか
>>537 一人称視点モードとかあればマシになりそうだよね
>>538 >>539 XBOXだけどマウスキーボードでやること自体がめんどくさい
中型ストレージの展開ならアイテム置いててもできるよ コントローラーだとタゲがしにくいかもね
パッド操作でもカーソルモード使えばいいだけじゃないの?
このゲーム、操作性で不便に感じたことないけどな。 というより、かなり操作しやすく作られてるゲームだと思うよ。 説明がないからなかなか気がつかないだけで。
マウスキーボードの視点操作は最初ちょっと戸惑ったけど慣れたら普通に遊べたね そこまで展開が忙しいゲームじゃないからゲームに合ったほどよい操作性なのかもしれない
マイクラとかのマウス移動=カメラのゲームプレイ後にやったから 最初は視点動かずツールのサークルだけ動かす操作に戸惑ったなぁ
操作系はあまり褒められたもんじゃないと思うよ カーソル キャラクター カメラ と三つも座標系操作が併用する上 複数選択のような機能が無いので なにかを持ったり運んだりするにも一個ずつしか出来ないから煩雑
UIが洋ゲーにありがちな雰囲気を重視しすぎたものになってるから操作もそれに合わせて不便な所があるけど慣れれば我慢ならないものはほぼないかな 変な修正入って謎のビームで持ち上げたままホバーボードで移動できなくなる方が嫌だなw
>>548 だからもっと効率的に作業出来るように人間はコンピュータを生み出しUIは洗練してるんじゃん
ましてゲームなんて娯楽なんだからなおさら楽で直感的に楽しい操作系が求められるわな
ミッション追加された環境になって初めてクリアしたんだけど
謎の衛星での出来事は星巡って探査する役割のアンドロイド的(=プレイヤー)なのが
割れ目の先に誘われて行ってしまったので変わりのを母船から射出?
他のミッションと合わせてみるとゲーム内は仮想空間で割れ目の先は現実なのか?
>>549 前者は同意だけど後者はゲームによるから何とも
楽で直感的にすると自由度減るから嫌われることもあるし
複数選択はゲームバランス的に狙ってるものだろうし
キーボードマウス操作は wasd +マウス視点操作としては洋ゲー標準的。それほど悪くないけど fキー多用しすぎだしなんか使いづらい。 cvの回転時に間違って押して拾ってイーーーーってなる 視点、ズーム距離、カメラワークは壊滅的に悪い イライラする
インベントリからストレージまで入ってる(?)物が外からでもそのまま見えるのは好きだよ
>>552 カメラワークに依存してるんだからやっぱり操作性悪いのでは…
自動抽出装置についてる埋蔵量測るセンサーだけ欲しいな 1slotで持ち運べるヤツで
>>555 それはほしい!
あのでっかい装置を運んだ末にメーターが㍉だと悲しいよね…
自動抽出装置は8連スロットに乗るから大型ローバーで梱包せずに持ち運びできるよ
>>554 カメラワークってのは回転や見上げ見下ろし時やトンネルなどの障害物処理とかの自動ズームとかのことね
まあいつも寄り過ぎでズームが悪いってことになるのか
研究アイテムをコレクションしている人いませんか? カリドーで半透明の四角い研究アイテム拾った。 少し前にコンプリートめざして集めたんだけど、はじめてこんなのを見つけた。 形状は地下の浅い層で見かける四角い赤茶色のと同じで、地上の七輪みたいなのの近くのがらくたに乗ってた。
>>559 解決しました。
解説動画があり、シェルターの残骸付近にのみ置かれている超レアな研究アイテムらしい。
研究アイテム集めてるわけじゃないけど半透明のものなんて見たことないなぁ
最近PC版購入してプレイしてるんだけど 整地を大規模にはじめた途端になにもない場所(整地し終わった平坦な場所)で 頻繁に引っかかって動けなくなるんだけど、これば整地のせい?
おま環っぽいんだけど俺も整地すると引っ掛かるから整地してないわ ローバー地面の中に落ちるし
自分はローバーが謎に引っかかるのはあるな ドリルぐりぐりすると引っかからなくなるから小さな欠片が残ってるんだろうと思ってる
そ〜なんですかぁ・・・・ お盆休み使って遊び尽くそうと思ってたけど残念
引っ掛かりは以前からあるバグ。 今のバージョンで新規データで開始すれば解消されるか大幅に低減されるはずだったけど、直ってないんかい! なお、旧データは身動きできないくらい引っかかるバグまみれだけど、引っ越す気は無いので使い続けてる
整地楽しいけどあんまりやりすぎるとセーブデータ肥るから一応注意 自分はそこまで陥ったことないけどセーブ時に確定クラッシュするようになって結構進めたデータを捨てざるを得ないケースもあるらしい
>>569 ほとんど整地してないけどセーブデータ死んだよ。
毎回電車ムービー見せられるのイラつくんだけど、飛ばしたりできないもんなのこれ? シルヴァミッションまで進めてるんだけど Switch版です
毎回電車ムービー見せられるのイラつくんだけど、飛ばしたりできないもんなのこれ? シルヴァミッションまで進めてるんだけど Switch版です
えっ、あのムービー1回しか見れないもんだと思ってた swichのパッケージ版で基本オフライン ソフト起動させると普通にゲームのホーム画面になる アプデかイベントの時だけオンラインにしてるけどアプデ直後の1回しか見てない
どのタイミングで流れるんだろう。 PS版は1回だけで、再起動しても流れなかった。
やはりおかしいよなあ そうこうしてるうちにデータ13.8MBで起動不可になったわ このゲーム………
おれXBOX版だけど毎回見させられるぞ電車 まあスリープだから再起動しない限りは見ないけど
>>580 すまんアンカ忘れたけど鉄道ムービーの話ね
ミッション一通り終わらせて最後の報酬解放すればムービー流れなくなるんじゃないかなって
>>572 PC版だけど、ミッションをクリアするまで毎回流れてイラついた。
ミッション全部終了ででなくなったけど、そのタイミングがフラグなのかは分からない。
さっさと終わらせてみ?
地形にはまって移動できなくなったときの対処あります? 周囲の地面は削って完全に宙に浮いた状態です リスポーンしたら別惑星で、そのままオートセーブって
フワフワ浮いた状態だと厳しい ローバーの座席に座るとか強制移動するものあれば脱出できるかもしれんけど リスポーンしたら~の意味がよくわからないけどリスポーンしたら浮いてるの?
歩いてたら突然はまる 周囲を削って宙に浮いてみたけど解決しない リスポーンしたら別惑星だったので、これも解決策としてはダメ という感じ バックパックから座席クラフトできたら解決でしたね
パッケージで収納は? コア付近の場合は後ろのローバーとかが吹っ飛ぶから気を付けて
>>587 自分の周りにカルデラができるだけで解決しませんでした
>>588 何を収納です
>>588 なにを収納です?
座席を常に持ち歩くのか
リスポーンはメニューから開始地点に戻るを選択したのかな? 窒息とかで死亡すればその星に来たシャトルからリスタートできるかも?
リスポーンせずにそのままセーブ&ロードで良くね? 何度かそれで復帰してる
>>582 ありがとう
でもシルヴァミッションの最後データ送信のところで落ちてゲーム自体が続行不可能になったんだよね…(
>>576 参照)
地べたに資源やストレージを直置きして長い間放置していると、土に返っていくかのように少しずつ埋まっていく… すべてプラットフォーム上に置かないとダメなのか
>>595 土に埋まっていくのは不具合かと思いますが、よくあることなので、基本的にすべてプラットフォームに載せるのがお勧めです
手に持ったストレージを地面に置いた瞬間に「すっ…」と地面をすり抜けて落下していくことも稀にあります
さすがにプラットフォームは埋まらないので安心です
乗り物は埋まりますが…
プラットホームが上の装置ごと沈んでいた事があった。 連結しているトラックの1台だけ沈んでるとかもあった。 最近はゲートウェイチャンバーに平地作って遊んでるけど、たまに自分が沈む。
>>592 セーブ・ロードはダメでした
リスポーンが別惑星なのは
その惑星のシェルターに入らなかったのが原因と思ってたけど、
シルヴァ固定みたい
今度は窒息してみます
プラットフォームは脚を固定しない限り直置きしてるのと大差ないもんな
>>598 それは残念
嵌ってるってずっと空中にいるみたいに手足バタバタさせてる感じだよね?
メニューからのリスポーンはシルヴァ固定っぽいね
普通のリスポーンは最後にセーブした星からぽいけど
固定してれば大丈夫なのか? 本当にバグはないのか? 開発が「絶対に大丈夫です、このゲームにバグはありません」といっても俺は信じないぞ。
俺の環境ではだけどもローバーや素材は整地した上に置かなければ沈むこはほとんどないよ
ロケット燃料使い果たして作る事も出来そうもないって時にリスポーンは役立ったな 後でこんなとこに粘土あったのかーってなったけど
Wikiの小ネタにある自動抽出装置のオーバークロックを試してみたのですが、モーションは動くのですが、 資源をポコポコと吸い取る処理が発生せず資源が集まらないのですがバグとして修正されたんですかね?
>>604 タイミングがずれると早く動くだけで資源は取れないです。
最後の遅延リピーターからボタンリピーターに繋がるピンを外して、自動抽出機が完全に停止しでから、外したピンを繋ぎ直してボタンリピーターで起動すればうごくはず。
他にもセンサーのピンが浮いたりして安定動作しないから、ピンを接続させる場所とか工夫が必要。色々不安定なのでやめてしまった。
自動抽出装置って手掘りより多く取れるだけで無限に掘れるわけじゃないのか そうなるとこのゲームの資源って最終的に枯渇するってことなのかな
>>606 理論上は枯渇する(と思う)
最終的には資源も土も全部取り尽くして各惑星のゲートウェイチャンバーとコアだけになる(と思う)
さんざん言われてるが、手で掘っても自動抽出でも本来資源は枯渇する。ところがバグだらけで資源が一部復活したりするので無限に取れると勘違いする人がいる状態。 遠い星やセーブロード、アップデート挟むと復活するのは確認してるが、よくわからん。
自動抽出機で無限に掘れてる現状がバグであるという開発の公式発表はどこ?
2020年6/25のアプデで実装された自動抽出装置だけどアプデ内容の記載には手堀りの15倍のリソースが収集できるという事になってるので無限であるならば想定されたものではないと思う それ以降のアプデ内容のBugsをざっと見た限りだとバグであるという明言はない 記載されたBugsは明らかに少ないのでゲーム進行が止まるようなクリティカルなバグか修正の目処が立っているものしか載せてないのだろう
そんなに公式の見解が知りたいなら直接公式に問い合わせた方が早いだろ
>>256 は10倍って言ってるし、このスレは情報がブレブレでなに信じていいか
なるほど、そのあとの8月のアップデート(002)で修正が入ったみたいですね。
今はレールで自動で持ってこれるからほぼ描画範囲外で掘ってるし、ハード次第とはいえ自然に無限になってることの方が多いんじゃね
自動採掘機である程度掘ってると、一度ゲージが消えて置き直し必要になるので、鉄道で輸送自動化しても結局現地に定期的に行かないとダメかなと思ってたのですが、置き直しを自動化する方法ってありますか?
>>621 このスレで無限に掘れてるのは2人だけってことですよ。
今回のアップデートの内容は自動抽出機と組み合わせて使うことは誰でも想像するし、開発もそう考えているはず。 当然動作検証でも自動抽出機使っての動作確認を行っている訳で、自動抽出機で15倍を遥かに越えた資源が取れることも開発は認識しているはず。 15倍以上取れていることがバグならこのタイミングで修正しているはず。修正しないのはこれが仕様だから。
一回~複数回の抽出で資源を掘り尽くすのが仕様なら、頻繁に移動が必要になるのでわざわざ自動抽出機用意してレールひいて駅設置するのは手間だし、機能追加の企画段階で「つかえないよね」って意見がでるはず。
>>626 つまり施設が地面に沈むのは直ってないから仕様?
んなワケあるかボケ
バグかそうじゃないかは知らないけど、現実として無限に取れている状態が長く続いてるという点の方が大事な気がする 開発元の考えはオフィシャル発表ないとわからないし、バグ修正でも仕様変更でも急に資源尽きるようにされたらユーザーから不満でるだろうし。
無限に取れることに気がついていない人がこれだけいるわけだから不満を言う人は少数派なので、修正が入っても大騒ぎにはならないよ。
根本的な問題として、無限に取れたところで 「なにすんの?」って まだ有限のほうが移動手段を駆使して出かけようって気になるわ まあホバーボードで終わりだけどねw
「なにすんの?」の答えは簡単で「このゲームを楽しむため」ですよ
今日始めたんですけど、物資をストレージとかに繋がずその辺に置いといても消失しませんか?
時間経過で消失したりはしない……けど地面に直接置きしてるとたまに床をすり抜けて地底に落ちていく (現実的に言えば "消失" する) ことがあるのでできれば空いてるスロットにでも挿しとくのがいい
ミッション報酬受け取れる所にでも置いておくといいよ 落ちてかないはず
アーリーぶりに復帰したけどミッションという名のチュートリアルが付いて遊びやすくなったのいいね あと鉄道楽しい
>>638 ミッション報酬といえば今デソロ?とかいう第二の星にいるんだけどミッション報酬ってシルヴァに帰らないともらえないの?
最近プレイしてないから記憶が曖昧だが ミッション報酬は発着場を作ればどこでも受け取れるんだったよな確か
ミッション報酬でアイテムがあるものはシャトル発着場か列車ミッションのステーションで受け取れる 報酬がバイトだけなら背中のミッションボードから受け取れる シャトル発着場は素材を現地調達可能なので作っとくといいよ
発着場無くても着陸できる場所の近くに発着場作ると軌道から着陸する場所選択するときに 2重になって選択しづらいのってなんか嫌よね 色々詰め込んだ荷物展開して着陸地点に基地作ると引っ越しも面倒 ロケット手持ちで動かした後で荷物広げるくらいしかないかな
場所さえわかればどっちに着陸してもいいやと思ってるわw
発着場作らないと何処が一度降りたところかわからなくて悩むw 開拓進めば否応なしに分かるけども ホバーボード楽しくて堪らないんだけど落下死が辛い ブースター付けてたら勝手に使って軟着陸してくれんかな
デソロで生き物クエスト達成して報酬があるらしいんだけどこれ受け取るのってシルヴァに帰らないと無理?
>>646 目印にビーコン置いてるけど、俺のやり方が特殊なのか?
・以前着陸した場所 ・最寄りの地下への洞窟入り口 ・洞窟の出口 この3つは最低置いてるわ 抑制モッド作ったら極力掘らないやり方だから
>>648 ありがとう
それ自分で書き込んだ質問なんだけど書き込むの失敗したかと思ってちゃんと見てなかったごめんw
>>649 ダメージ無効化のやつ?気が付くと餌ゲージ?無くなってて効果が無効になってるんだよね
勝手にインベントリから食べるか食い溜めして欲しい
>>650 それが正解だとは思うけど、探索中に見つけた物にビーコン置いていくから
それ以外にはできるだけビーコン使いたくないのよ
>>653 ビーコンの色分けじゃダメなん?
あと餌は1つなら設置したままにできるよ
>>646 素直に発着場設置すれば良いんじゃ?
材料もセラミック2にアルミ1とシルヴァだけで手に入る物だし
材料持ってって現地じゃ作ればほとんどかさばらないしね
>>653 食い溜めはできないけど追加の食料はセットできるからそれで何とかしなされ
ペットの餌は好物だと30分持つし+1個セットすると最大60分持つから十分使えるよ
ペットは発射場で回収ミッションで呼び戻すと空腹度リセット出来るからそこから餌食わせて予備くっ付ければ丸1時間使える Gカリドーでこれをやると1時間無電源のポータブル酸素供給機になるからかなり初期段階でテザー卒業できることに気づいた 終盤は電気産むやつ+ポータブル酸素供給機に切り替えるとドリル電力問題も解決する 餌が切れると死に直結するけど好物以外の種でも10分は持つから大抵なんとかなる
発着場は設置するよ?忘れて飛び立った時とかに困るって話なだけで 保ちが随分変動すると思ったら好物かどうかで変わるのね 食わせて更に頭の上にセットしても20分だと辛いと思ってた 終盤になったらインベントリせめて倍くらいにはなってくれないかな ホバー、ドリル、範囲拡大、ライト、キャニスタで5/12 ペットやダイナマイト、テザー辺り持つと殆ど何も拾えないし
酸素供給まで無限にできるのかすごいな ところで道迷い対策ってどうしてる? テザー追っかけてけば帰れるけど目印ないと迷わねぇ?
今コンパスって最初から開放されてるのかな? 色々作れないうちはテザーと灯台で頑張るしかない… 後半は死なない装備とコンパスでどうにかなってるだけで自分が今どこにいるかはわかってない
地下は迷うのであまり遠くへ遠征してないな 欲しい素材が近場になければ下の階層へ掘り進む
ジェットコースター風にレール敷くの見てなるほどなぁと思った。
>>661 コンパスも無かった頃はテザーなら帰路方向へ無駄に1本多く置くとか
テラインツールで帰路方向へ向けて ┏ (←表示されるかな? L を90°回転させた形)の形状に盛ったりしてたなあ
散乱してるガラクタ目印に置いてたら例のすっぽ抜けで消えちゃったりしたので二度とやらなくなったw
はしごもロープもないからねこのゲーム 階段(スロープ)作るのも面倒だし 痒いところに手が届かないよな
>>667 レールが実装されたし、次はエレベーターを希望!
エレベータはかなり初期の頃に既にプロトタイプはあったみたいなんだけどね (SSも掲載されてた) 植物?食物?の栽培用のプランターラックとか、流体(水)も実験してたのに 結局いずれも出なかったなぁ
恒久的に設置するならレールがエレベーターとして使えるから被ってるし はしごみたいに一時的に使うものが欲しいって話じゃね 1スロで伸縮可能なアルミはしごとかあれば便利そう ┼┼┼┼←こういうタイプのやつ
コアに資源入れた後にアクテベートするまで外に出すまいと謎バリア貼られるけど 事前にレール敷設して外に出ようとしたら止められたりハマりになったり出来るかなと思ったら 列車に乗った途端に空気読んでバリア外してくれるの笑った
すべての資源が潤沢にあり ヒドラジンやナノカーボン合金の自動ラインも作ったりしたあたりから何してんだ俺はと我に返る時がある
ミッション全クリするだけなら自動化ラインとか作らずにチマチマ手作業で作るので間に合っちゃうんだよな
>>671 今は垂直移動の手段がないから、レールを垂直に設置するのも一苦労だよね
携帯はしごあればいろいろ便利に使えそうだね
土をいじくる機会が激減しそうではあるけど・・・
>>673 , 674
やることが多くて忙しかったのに、急にやることなくなる瞬間あるよね、このゲーム
一応サンドボックスゲームだから、いろいろといじくって楽しんでもいいんだよ
マインクラフトみたいに建築するってゲームでもねぇしな 探索して基地の設備を強化していくのが目的なのに移動手段としてのはしごやロープもないしちょっと中途半端な感じはする 掘り進んで洞窟にあたったときにいちいち階段というかスロープ作らされるのめんどくさいしそれで面白くなってるわけでもない
コアだけにしたとか見た事あるけど 下層の方にある大きいキノコは消せるの?
>>677 他のオブジェクトと同じく、土を掘って接触面をなくせば消えるよ
たまに内側に見えない土が残ってたりするから、そういうときは一旦土を盛って改めて掘ればOK
ローバーでも消えるかもだけど、そういえばやったことないな
傘の部分にドリル突っ込んでも消せないけど柄の部分だったらいけるのかも
>>678 無駄に内側に土があったりするのか納得
ありがとう
>>674 ミッションなんてチュートリアルの続きだからな。
全部終わらせてからがゲームのはじまり。
グーグル先生丸投げ翻訳だけどwパッチノートです 〇レール ・トリガー スロットの 1 つがしばしば列車を間違った方向に送る問題を修正しました。 ・キャラバンが移動した後、レール キャラバンに取り付けられたクレーンからの掘削が正しく機能しない問題を修正しました。 ・ジャンクションが水平方向に関連性を残した場合、ジャンクションがトラックの切り替えに失敗する可能性が高い問題を修正しました ・ユーザーが鉄道駅のオートメーション フック受容スロットからオートメーション ワイヤーを引き抜くことができた問題を修正しました。 ・複数の駅が同じ路線にある場合、列車が鉄道駅オートメーション フックのトリガーを停止する問題を修正しました。 〇ローカリゼーション ・軌道に戻るミッションの説明: 「物流倉庫に添付されたデータ ログにアクセス: グラシオは鉄道建設のサポートを要請します」が古い日本語の翻訳を使用していた問題を修正しました。 ・コンテンツ用に更新された日本語文字列を追加 〇ストア ・[おすすめ] タブの 1100 QBIT SKU を選択すると常に正しくないプレビュー価格が表示される問題を修正しました 〇カタツムリ ・Desolo Galastropod うさぎがチェスの置物に餌を与えたときに NavPoints を表示していなかった問題を修正しました。
>>681 サンキュ
チェスの駒にマーカーなんていらないんだがw
チェスの駒は遭遇したら拾ってったけどクリアまでに10も集まらなかったな
このゲームのセーブデータってファイル1個なんだな そら肥大化が致命傷にもなるわ 地形データくらいは星毎に分割して、いない星のデータは読まないようにできれば最小限で済むのに
PC版すら解像度変更が効かない未完成のまま、Switchとかいうゴミにリリースすれはそうなるわ
初回起動時のムービーの段階でVSYNC-ONにして欲しいと思った ファンが轟音立てて回るからスキップしてVSYNC有効にしたわ
switchはいかにもヤバそうだけどPCでもセーブデータ肥大化でクラッシュすんの?
うちもPCで75MBぐらいだけどクラッシュは一度もないかなあ ただビークルの乗り降りやらのセーブタイミングのプチフリ時間はどんどん長くなるけどねw
PS4だがもうロクにセーブもできやしねえ 常にスローモーション状態だしローバーに乗る時は毎回5秒くらいフリーズするし 最近はもう乗り物に乗ろうとしたら必ずエラー出るようになった ノマスカになり損ねたゴミだ
へぇ 俺もPS4だけどクリアデータでも なんともなく快適だけどね 何が違うんだろな
これ本当に初期状態からの差分見てるかなぁ 同じ量掘っても綺麗に露天掘りしたほうが雑に穴ぼこ空けまくるよりデータ増加量少ないし ゲーム開始直後にワンクリック削っただけで100KBとか増えるのに 掘りまくって数十MBで済むとは思えん
纏まってれば差分が小さくて済む持ち方してるんじゃないの zip圧縮だって連続したデータよりランダムなデータの方が圧縮率悪い
switch版モンハンサンブレイクでもセーブデータ肥大化でクラッシュする事態に陥ってるみたいだな
クリエイティブでやるとわかるけど何もせず飛び回るだけでも増えるしね 地下の鍾乳石やら石の欠片やらを抑制モッドで地形変えずに掃除するだけでも減るし これも差分には違いないはずなんだけど なんだったら掘る前より掘って掃除した後のほうが容量減ってるまである マジわからん
マップが明らかにされるに従ってランダムオブジェクトを配置するからその分差分が大きくなって 掃除すると差分が小さくなるのかね
とすると落としたりすると消える岩とかのオブジェクトは容量食ってんのかな?
テザー置きまくってるのを片付けるのでも割と変わるから オブジェクトの位置データの蓄積はわりと影響ありそう 植物とか種子は時間で消えるけど研究用の物体はずっとその場にあり続けるし 生えるタイプのやつはあればあるだけリスポーン判定してるはずだし
クラッシュした事ないけど ここ見てると削り残しの小さいカスとかドリル後の無駄な凸凹とか気になって綺麗にするようになった
セーブしたのにされてなくてかなり前に巻き戻ってるんだけど何このクソ仕様
もしくはデータコピーしてタイムスタンプ間違えた冨樫
自動アーム使って植物の種の「廃棄」ってできない? 収穫装置ほっといてたらいつの間にかかなり増殖してた 過剰分の種をセンサーの範囲外の地面においてくれるだけでいいんだけど、 置く場所ないとアーム止まっちゃうんだよな
なんかアプデ来ましたね
v1.26 :
https://blog.astroneer.space/p/update-1-26/ 追加されるアイテムとして
・グラビティグローブ(ジャイロスフィア) … 映画ジュラシックワールドに出て来たガラス張り球体の乗り物
・ポータブル精製炉 …1スロで使える小型の精製炉
あと何か謎のアイテムとかで
シルヴァの落ちてるバックパックにくっついてるらしい (扱いに注意が必要とかなんとか?)
あとはいつものポイント貯めてジェスチャーとかバイザーとかのインベントぐらいかな
なんかがれき増えてて楽しい! 大型ソーラーとかあったわ
去年の残りの緑の中ガスタンク1個送ったら全部終わった。所要時間1分。これには参る。 あとあの丸い乗り物と携帯溶解炉?
研究アイテムが自動でセットされるようになった (アストロニウムがアームでセット出来ないバグがあるけど調査中) エクステンダーが両方向に電力を送れるモードに切り替えられるようになった ローバーの電力ケーブルはローバー以外のものに接続するときは一方通行にならなくなった 1スロアイテムの当たり判定が小さめになってカーソルで選びやすくなった がらくたの離着陸場から離着陸できるようになった ツールチップの表示にディレイがついた、コンソール開いてると表示されなくなった ハムスターボールは電力消費なし、パックすると1スロ、ペット乗せる時は気をつけよう
今気づいたけど 土砂→アンモニウムだと1個だけど 土砂→樹脂→小型キャニスター→スクラップ→アンモニウムだと2個になるな 土砂は全部スクラップ変換するのが最善みたいだね
グラビティグローブは電力消費なしで動けて酸素供給できるけど積載はもちろん登坂力もないのでスタート直後近くにあったら使えるくらいかな… まぁレクリエーションアイテムなのでね
とうとう起動できなくなった セーブデータのサイズは11M コアの開放は4つしかしてないしイベントもやったことないまま終わる 修正もされないようだしこれまでか(´;ω;`)
アイテム追加とかやる前にやることあんだろって話だよなぁ
透明の壁問題が修正されたようだけど 新規のセーブデータのみ修正らしい
PS4版のセーブデータが遂に16Mになった 画面真っ青でBGMだけがなって固まる現象が初めて発生 何時吹っ飛ぶかドキドキしながらシルヴァで電車ミッションのキノコ掘り 久し振りに遊ぶと楽しいんだけど細かい所に融通が利かなくて面倒だなぁ 何度均しても何時の間にか凸凹になってるのとか・・・
>>715 小型キャニスター1個でスクラップ1個できるっけ?
正確には 土砂x2→アンモニウムx1 土砂x2→樹脂x8→小型キャニスターx8→スクラップx2→アンモニウムx2 という変換ルート
試しに新規セーブデータで始めたら 本当に透明な壁での引っ掛かりがなくなってる やり直しは面倒くさいけど謎の引っ掛かりも面倒くさいから悩ましいな
レールもうちょっと制御充実すると楽しくなりそうなんだけどな
switch版もアプデきた >アップデート25以降で発生したロード時にクラッシュする場合がある問題を修正しました。 電車実装以降?に発生するようになったやつがどういった条件だったのか解らないけど、手持ちのクラッシュするデータ試してみた 電車実装前からロード中にクラッシュするデータ→ロード中にクラッシュ 電車実装後に作ってED中にクラッシュするデータ→ED中にクラッシュ やっぱダメでした
皆さんはイベント時に貰った報酬アイテムの整理はどうやってますか? ちなみに私は直置き放置です。
最近はじめたらちょうどアプデがあったらしくなんもしらんうちに変なアイテム起動したら世界こわれてわらた
PC版このアプデで別惑星移動でクラッシュする クライアント戻すと移動出来るのでバグやね ここの開発クソオブクソ キングオブクソ
Switch版もう無理やろこれ。 電車実装以降まともに遊べてない。 ノーマンズスカイに移行しました。 さようなら。
さようならと言っておきながら何だけど、掘ってなんぼのゲームなのに掘りすぎたらセーブデータ重くなりすぎて詰むとかありえないから。 これでほんとにさようなら。
誤爆するだけの垂直固定MODの横向く奴まじいらん 開発は何を思ってこのクソ役に立たん機能つけたの あとバックパックとミッションのボードとクラフト開放のボードをクリックで開く奴も全部いらん
星の中心に対して綺麗に弧を描くように地面を整地できたら最高なんだがな
>>736 垂直固定MODつけて平面モードにしてマウス連打して均すと似たようなことはできる
というか垂直固定MODの平面モードの挙動、デフォルトでそれにしてほしいよな
まさかそのまま水平に伸びるとは最初は思わなかった 球座標で45度に掘り進むときも調整してほしい 中心にはコアがあるんだし半径がそう小さくなることもないと思うんだけど
今って大型風力タービンや超大型風力タービンまでも拾える可能性あるんだな
地下で酔い易い人は ツールスロットにワークライト二本差しして デフォルトで備わってるスポットライトとの光量差を減らしてやるといいかもしれない
とにかくカメラの制御に余計な補正がかかりまくってて動かした分動かないのが酔うもとなんだよ カメラの慣性きついし切れないしいきなりズームするし近寄ったら自分自身が透けるとかの工夫もない カーソルが自由に動くから注視点もコロコロ変わるし、コアに至っては重力変わる頻度が多くて画面回りすぎ あと狭いところに入った時の操作のしにくさはマジで改善してほしい ただ、恐ろしいのは何度も要望として挙がってるこれらの不満点が完全にスルーされてることなんだよなあ… メンテナンスビルドやっても売れないから方針としてはわかるんだが
ずっとその場でスタックして落ち続けるバグに当たった
実際には落ちているわけではないけど幾重にも重なった落ちる音とともにその場から動けなくなる
VIDEO これ
二年以上も直ってないのか…
1年ぶりくらいにやったけどドリルと舗装機のコンボめっちゃ楽しいな
頑張って母船まで行ってみたけど当たり判定すらなくて泣いた
デソロの空に見えるゲートウェイサテライトみたいな構造物って何なんだろうな
みたいなっていうかそのものじゃないのか それこそ母船みたいに描写だけしてある的な
最近始めてデソロから解放したけど解放後から出現してた筈
すみません、最近アストロニーアを始めたのですが…アストロニウムのバイト数について質問があります。 色々なサイトにはバイト数が1000と書いてあると思います。 自分で研究分析台に入れてバイト数を確認してみると約400しか手に入りません。 なぜだか分かる方いらっしゃるでしょうか?
>>90 の頃にはすでに変わってたのにまだ1000と書かれてるところは更新されてないだけです
>>752 早速のご回答ありがとうございます!
そうだったのですね、全然知りませんでした
詳しく調べずこちらでお聞きしてしまいすみません
でも疑問が解決しとても助かりました
ありがとうございました!
Switch版を最近始めたばかりなのですが、研究実験装置がなかなか動かなくて困っています。 電力不足かと思い、中型発電機を2台接続しましたが全く起動する気配がありません。必要電力は10/秒なので理論上は電力が足りてると思っているのですが… 素材を一旦回収しようとしてもう合成が始まっているという判定なのか回収もできません。新しく装置を作り直したりしましたが同じでした。これはバグなのか、それとも要領が悪いのか本当に分かりません。とにかくこいつが動かないとこの先詰みです。解決方法ご存知でしたらお願いします。
そういやむかし研究装置の動作がおかしくなったことがあったな よくわからなくてゲームを再起動したら直ったような記憶がある
俺ならまず科学実験装置のコンソール開いてボタンを押す
他で電力使われてるとか発電機の電源入ってないとか装置起動してない以外の原因なら俺らは再起動して試してくれとしか言えんな
他にも沢山機械がつながってて電力が足りないとか ケーブルつなぎ忘れてるとか スクショ貼ってくれれば一番なんだけどねぇ スイッチは知らんけど、そういう機能無いの?
研究実験装置とは「研究分析台」のことなのか、それと「化学実験装置」のことなのか、もしくはシルヴァミッションで出てくる「ゼノバイオロジーラボ」のことなのかそれが問題だ Switch版では名称が違うのか分からんけど
後は何か気体の燃料が必要なものを作ろうとしているか
ご協力感謝します。多文化化学実験装置のことです。
画像上げます。整理整頓がクッソ下手なのでぐっちゃぐちゃで見辛くてすみません。
起動しようとするたびに下から2番目と一番下のの画像の状態を繰り返します。99%やり方のせいだとは思っていますが、その問題点が掴めない状況です。再起動は何度か試しました。
https://imgur.com/a/bY3epQT >>765 緑色のスイッチ2回押すと起動してキャンセルの赤いバツ印に代わる
さっきから誤字や途中送信多くてすみません、映像も送ってみます。
https://imgur.com/a/fLNIPRV >>769 繰り返しマークのところを押してるような挙動にみえる
これ緑のボタンのガラスが開いてないよね
ちょっと起動してないから自信ないけど
>>770 ごめんなさいスルーしてください
素材切れた時こういう挙動だったかも
>>770 カーソルは緑のボタンに合わせていますが、どうしてもこういう挙動になってしまいます。
実はクリエイティブモードで別のセーブデータでこの配線を試してもこの挙動でした。正直もうデータを捨ててソフトを再ダウンロードしてやり直そうかなというとこまで来てます。
セーブデータごとソフトを削除して再ダウンロードし、クリエイティブモードで配線を再現した結果、無事作動しました。原因は分かりませんが、多分バグのようです。 以前の資源や地形が良かっただけにモチベが死にかけてますが、またちまちま再開していこうと思います。ご協力ありがとうございました。
確認したので一応訂正 素材切れた云々は勘違いで 素材ありで繰り返しボタンを押すと同じ挙動になりました バグぽいすね…
携帯溶鉱炉が処理済み材料抱えたまま使えんくなったりするし放置されてるバグ多いな
てゆうかPC版は別の星移動するとメモリ100%使い切ってクラッシュするんだが 6月のデータでやってもなるし再セットアップしても同じだから開発死ね
俺は惑星間移動しても落ちないからセーブデータに問題があるんじゃないの 新しくやってみたら
しかし、ここのイベントって面倒なだけで楽しくないよね
イベントはシルヴァに居る段階でも色々手に入るから序盤のブーストとしては滅茶苦茶優秀ではあるんだけどね
Switch版地面掘れなくなったしA長押し出来なくなった。詰んだ。消すしかないんか…
今回はイベントだけですね。 研究分析台の挙動が変わった(戻った)かも。
今回のイベントを始めたミッション報酬が受け取れない
空が割れるアイテム全然出ねえ 旧セーブじゃあかんのか
新規データだと全てのバックパックの残骸についてるんじゃないかってくらい出るよ
どれだけ変わったか、久々にやってみたら、未だに乗り物消失バグ直ってないんだな 色々と追加されて、整理されていて面白いけども、自動化するほど大量生産する必要性が感じられないのもあってか 物資も手動で集めるのが基本だから、何か設備投資する楽しさが薄いな 鉄道の前に、倉庫とかにあるようなレールの上を走る小型輸送ロボを実装すればいいのに アームロボと併用したら、色々と面白い工場が作れそうなのにね
工場組み立てるときはメッシュ表示とかグリッドモードとかほしいな
それもうSatisfactoryでいいじゃんよ 自動化に関してはマインクラフトの工業MODみたいなもんだ あれも結局は溜め込む以外できないし
液体土砂中型キャニスターにアルゴンが入れられないな ヒドラジンは問題なく入った 液体土砂中型キャニスターは土砂の出入りの挙動もおかしいしなんとかならんか
アップデートしたら操作感が変わって辛い カーソルも見えなくなるし、めっちゃ不便になった どうやったら元に戻るんだろう
ペットでクリエイティブモードのような浮遊と遂にQT-RTGの量産が可能に とはいえどちらもそこそこ手間がかかるな
qt-rtg作れるようになったのか 久々にプレイするかな
ひたすらガチャガチャ切り替えるのは手間だったからね つってもモノレール前からプレイしてないから記憶も薄れてるけど
アプデきたと聞いて久しぶりに起動したら ロード出来なかった(´・ω・`)初や
物理演算に拘らず何でもかんでも空中に固定しちゃえばいいのにね 消えてなくなるリスクより見た目の不自然の方がマシだわ
アップデート直後にムービー流れるよね。 エラーで流れなかった。
6Mくらいのセーブデータでもロード中にクラ落ちするものがあるな 同じくらいの別のセーブデータだと大丈夫だったけど
Switch版でオーバーアチーバーという金色のパレット入手できた方居ますか?
>>806 ですが
何もしてないけどロード出来るようになった(´・ω・`)ちな103mb
このゲームって他のゲームよりなんでとっつきにくいんだろうと思ってたけど 荷物があんまり持てないからじゃないかなって気がしてきた クリエで車両にドリル付けられること知って試行錯誤中・・・採取したものさえいっぱい持てるようになればきっと・・・
>>815 ローバー+ドリルは大型ストレージとかでソケットを増やしてサイロやキャニスター複数つければかなり収集できる
土砂キャニスターつければ土集めるのも楽になるよ
>>816 練習してるけど中々動かすのが難しい
特に空洞上部に当たると気づけ無いまま穴に落ちてしまう・・・まぁそこから地上に向けて掘り進めばいいんだけど
ドリルと舗装機を一緒につけるんだ 中型ローバーだから無理だって?すぐに大型を作れ!
塗装機はクリエで試したけどすごいねこれ 本セーブの方は・・・大型はまだ時間かかるw
貰った助言で無事本セーブでも地下を掘り進むことが出来ました 本当にありがとう
ところで車とかが埋まるのいまだに直ってないんだな みんな対策どうしてんの?
固定化したプラットフォームの上に停めてる 効果があるかは知らない
実は序盤はローバーとか車を用意するより、さっさとレールカー&ローバーシート&レールポストを作っちゃった方が採集や荷物の運搬と酸素供給が楽になると言う
空中に駐車場的なのを作ったら埋まっても取り出せるし 落下しても地上に落ちるだけだわ *今のところは
ローバーの落下は整地した所 で発生してる気がするので 基本的に基地の整地はしない 整地した所に置いておかない 念のためビーコンを乗せておく
>>822 だけどみんなそれぞれの対策をしてて同じ悩みを抱えてることに安堵した
自分は当面使う予定もないからオプション共々パッケージャーに詰めて、他と繋がってないレールに乗せたレールカーに置いとくことにした
アプデが来たんで新規データで久しぶりに始めたんだけど カリドーに来たら結構長めのテザーラインがあったんで辿っていったら見覚えのあるところに 以前やってたときの拠点があったとこに出た 別データで設置したテザーや削った地形がそのままっぽいんだけどそういうもの?
地形とかゲーム開始する度に毎回違うので地形が同じでデータが残っているとかはありえないはず…
フラクタルローズの種は植えても増えない? 毎回スキャナーやって交易プラットフォームから交換とかだるすぎんよ
フラクタルローズの種は増えないね 交易プラットフォームから交換するハイブリッドローズの種を植えてもフラクタルローズの種1つになるだけだった
これ常に使えたらゲームバランス崩壊するから、ある程度制限つけないと
大型ローバーを2両編成で初期惑星のコアまで到達できたわ なんかやっとこのゲームにも慣れてきた感ある
2両編成でコア行けるのすげーな あの重力めちゃくちゃになるところによく行けるな
>>830 やっぱりそうですよね
でも、明らかに前にプレイしてたときに整地したところとか
そこから資源採掘のために掘った跡とかあるんですよね
バグなんですかね
ミッションのためのオブジェクトとか消えてなければいいんですが
自分の過去が残骸となって新規データに再登場するなら面白いな。
ローバー連結してコアどころか地下にも潜りたくねえわw
たしかに整地したところでローバー埋没が発生してる気がするな 基地に適した土地探して文明を進めるのも一つのRPとしていいかもしれん
>>833 そうよね。でも他の種でも飛べない?
コアまで掘るのは中か大ローバー1台が普通だぞw
逆に複数連結だとグニャって大変だもん
他の種はそもそもソケットに刺さらねえ 2台連結は往復考えずに拠点から遠い所を掘り抜くんなら有りよ、採取出来る資源の上限増えるし
フォールトファインダー1個で1時間浮遊できるのは効果を考えたら妥当やね フォールトファインダーの断片データ集めるの穴掘るやつじゃないのにして欲しいわ 穴だらけになる
アップデート後に新規で始めたPS4/PS5版だが、ゲートウェイチャンバー上での無限土砂採取ができなくなって 他プラットフォームも含め対策された? PS4/PS5だけ?
>>844 新規データで始めてますが、ps4でも土取れてますよ。
ただなんか怪しい。
まだ前のイベントのオートマトンとかコズミックボールがプリント出来る状態。
前のデータでは作れなくなってるのに。
>>845 ありがとう
2回くらい一から始めてみたがダメだったから取れないかと思ってた
もう一度やってみるわ
>>845 うまくいかないな
ゲートウェイチャンバーの下に土地があるものと浮いてるものの両方でやってみたが、溜まっていかないわ
まあ、必須要素ではないが悲しいなw
>>847 説明が難しいんだけど...出来る出来ないもしくは小型キャニ満杯までのスピードは各ゲートウェイチェンバーによるね。
ゲートウェイチェンバーの床からの盛り、整地からの無限土砂はゲートウェイチェンバーの床とボクセルブロックで出来る真っ直ぐな床との高さの差が無い方
が満杯になるの速いと個人的に思う。まだ確実に検証してないけど小型キャニ満杯までブースト+ワイドモッドで約15秒、クレーンで約10秒、約1時間辺りで
大型キャニ(スクラップ400個)満杯、ボタン押しっぱのコントローラ固定就寝中にスクラップ貯まる(個人的に作成したのは大型キャニ8個分の半自動化装置)
たぶん遅い所はボクセルブロックで高さ調整すれば速くなるかもしれない。
>>847 説明が難しいんだけど...出来る出来ないもしくは小型キャニ満杯までのスピードは各ゲートウェイチェンバーによるね。
ゲートウェイチェンバーの床からの盛り、整地からの無限土砂はゲートウェイチェンバーの床とボクセルブロックで出来る真っ直ぐな床との高さの差が無い方
が満杯になるの速いと個人的に思う。まだ確実に検証してないけど小型キャニ満杯までブースト+ワイドモッドで約15秒、クレーンで約10秒、約1時間辺りで
大型キャニ(スクラップ400個)満杯、ボタン押しっぱのコントローラ固定就寝中にスクラップ貯まる(個人的に作成したのは大型キャニ8個分の半自動化装置)
たぶん遅い所はボクセルブロックで高さ調整すれば速くなるかもしれない。
最近始めてやっとこさ作れた装備全部乗せ大型ローバーがデータロードしたら地中に埋没してて激萎え放置してるわ ビーコン付けてれば探しにいけたとか知らねぇよそんなの このバグさえ無ければめちゃくちゃ良いまったり開拓ゲーなのに
あちゃーそりゃ萎えるな 最後に乗った乗り物はコンパスに載るけどもうないよね…?
ローバー沈んでも連結したのが地上で助かってることが割とある 止めたところが分かってれば真下に掘り進めば次のスペースで見つかるかもだけどね ナメクジのダメージ無効あれば戻りは知らんけど到達まではなんとか ナメクジ装備だけなら死んでも戻せるし
コンパスに表示されるのは最寄りのではなく? 変わった?
あれ最寄りだったのか じゃあ他の乗り物パッケージ化すれば出てくるんじゃね?
最寄りですね。けどトラクターやグラビディグローブに乗りながら探すと乗っている乗り物はコンパスに 反応しないし、落下死も無いしテザーも要らないから意外と便利な時はありますね。自分は逆に大型ローバーで グラビディグローブを回収が多かったなw それとボクセルブロックだけで作成した床とかナローモッドだけで整地した床は落下しやすいのでワイドモッド の整地とか落下しにくくなりますよ。稀にある高所から物を落とした落下バグは防ぎようは無いですが
全部載せが落下するのほんと萎える集めて集めてやっと作ったのに一瞬で行方不明とかもうね
大型モジュール4台を置いた固定化済の超大型PFCが忽然と消えたときは啞然とするしかなかった 少し前にバックアップデータを作ってたから探すの諦めてバックアップで再開したけど、今思うとあのドデカいオブジェクトがどこまで沈んでたのか見に行けば良かったと思ってる
整地はゲートウェイチャンバー付近の広い範囲だとボクセルブロックが常に垂直に立つのでそこから水平な土地を広げると一度作業やめても 広げたどの範囲からでも再度水平に広げられるの? これ普通の場所では 一度作業辞めてしまうと そこが最初水平に広げたエリアでもスタート位置変わると 段差が出るの? 同じスタートラインから始めた水平面なのに なんでズレるのかね?
1から始めてようやっと新イベもクリアしたけどやっぱりこのゲーム面白いな マッタリ感とか最高や
>>859 水平設定は球の中心方向と垂直になる向きなんだけど
丸い惑星を水平にならしてるんで別の地点からだと少し斜めになってるんじゃないかな
球の別の2地点の接線みたいな
>>861 なるほど
という事はボクセルをチャンバー付近に置いて基準にして整地すると強制的にその整地エリアはスタート地点と同じ基準点になるんか?
仕組みはこまかく分からないけど
そーなるのが仕様と理解する
>>859 今の仕様は手動整地は遠くへ行くと少しだけズレる。
ボクセル続ければ完璧に水平のまま伸びる。
水平とは水のように平らなのだ 水は水平線を作る なのでそれは水平ではない
フォールトファインダーの自動化とかって可能なんかな? 例えば起動した場所からある程度範囲が決まってるならそれを自動アームとかで回してリピーターとか駆使して溜まったら回収みたいなシステム作れたら最高なんだが
>>849 ありがとう
今のデータの他のゲートウェイチャンバー行ってやってみる
本当は北にあるゲートウェイチャンバーに拠点作りたいし、作ってるからそこでできれば最高なんだけどね
何回かやり直した際に北のゲートウェイチャンバーが浮いてないのは一回しかなかったと思うからリセマラしてみようかな
>>866 できたわ
北に拠点つくっていたので赤道上の4つのうち、3つは浮いてたから飛ばして浮いてない1つで確認できた
ちなみに
>>848 の言うチャンバー床とボクセルブロック床の高さがピッタリの北チャンバーで土砂が取れなかった
もしかしたら「ゲートウェイチェンバーの床とボクセルブロックで出来る真っ直ぐな床との高さの差が限りなく少ない方」なのかもな
ボクセルブロック床を作って、手動で少し盛ってから試したら今できてないところも出来るのかもな
読み違えてたらゴメン
>>867 出来たか良かった。ごめん説明が足りなかったねw
そうそうチェンバーの床とボクセルブロックの床がピッタリで解釈合ってる。整地の起点はボクセルの床
でナローモッドで少し広げてからワイド+ブーストモッドでチェンバーの床を整地してみてから奇妙な石の所から
出来ると思う整地も2回くらいで出来るはず...
自分は南のチェンバーだったわ、それで反対の北に行ったら南と同じだったよ
アップデートで交易プラットフォームに自動装填できなくなって交換品がキャニスターに入っていかなくなった? ボタンリピーターと遅延リピーターで定期的に信号送ってればドンドン交換してくれてたんだがな
Switch版の プラグとプラグを連結させる、 パワーエクステンダーですが選択するとトグルと書いてありエックスボタン長押しで電気の流れが示されます。 このトグルとはそーいう機能の事? また バックパックに 積み込んでるナローMOD等も選択するとトグルと表示されます。こちらもエックスボタン押し表示ですが こちらは反応もしません。 これはなんでしょうか?
リピーター系バグってる?
ロードするとターゲットピンが効かなくなるやつ出てくる
あとストレージセンサーの待ち状態も勘違いでなければおかしくなるわ
>>869 wikiでも言ってる人いたけどアップデート後に作成した交易プラットフォームは自動でアイテムを置いたりセットしたりしないらしい。修正中とか
>>870 パワーエクステンダーは電流を単一方向に指定するかネットワーク電流にするか選択できる
MOD系は単純に電源のONOFFのこと
ONのときはMODの下部分の色が緑色に点灯する
>>870 トグル 《同一の操作で二つの状態を交互に切り換えること》
https://ejje.weblio.jp/content/toggle 一回押すとオン、もう一度押すとオフになるようなスイッチをトグルスイッチっていうね
>>871 なるほど
>>870 電源側からスイッチ、スイッチから供給したい機器に順番に、かつ、正しい方向に接続したら電気が>>>と向きを持って流れると思う
>>871 アップデート前からやってるSwitch版で少しだけ試してみた
前からある交易プラットフォームは問題なさそうだが、新しく作った方は同ストレージ上で素材が移動しないな
どういった制御したら交易プラットフォームの作成時期を判断できるんだろうか
>>872-874 ご丁寧に、
皆さんありがとう!
>>871 ロードしたときにピンが浮いてて動かないのは昔からよくあったし対策もあるけど、効かなくなるのは無かった。
このゲームだから何が起きても驚かないけど。
>>875 同じように研究分析台も、大きい方の研究アイテムが同じプラットホームに置いてあった場合、自動で分析したりしなかったりする。
カボチャ以降、いろいろ挙動が落ち着かない。
>>877 昔からあるのか。浮いてはないと思うけど差し直さないと動かないんだよね。もうそこまで自動化したいのないからこのままやりますわ
>>881 とりあえず邪魔にならんとこ置けばいいか?
場所間違えて詰むとかないなら良いけど
>>871 これが直ったら起こしとくれ
次のアプデまで無いのかな
北極点って目印ありますか? 太陽が沈まないってのは目視で確認できるんだろうけど ゲートウェイチャンバーが目印であればそこを拠点にしたいんだけど。
奇妙な物体って 最初の拠点でないとこに設置しても問題ない?
>>887 デソロとノヴース以外は北極にゲートウェイチャンバーあるよ
>>888 それ関連のミッション進めるのに使うのであまり遠いと面倒かも
結構でかいので基地に近すぎない方がいい
ちなみに置き直しはできない
>>889 初期惑星で北極点きました。
ゲートウェイチャンバの周りを太陽が延々と、グルグル回ってるんかな、これ
北極と南極はそうなるね 常に太陽が出てるからソーラー発電が捗る さすがに一つで全方位は賄えないので常時発電は無理だけど
以前のデータでは北極チャンバーのてっぺんに登って三方向にソーラーアレイ設置して常時発電して…ってやってたなぁ
チャンバーの上に乗ってさらに足場作って高いところに平地作って裏側にソーラー付けることで常時発電が可能になる って動画あった気がする
>>891-893 チャンバーにきてソーラー置いたけど。
ソーラーもかなり大型のを作って位置考えないとダメだね
ヘボいソーラーを置いて遠目から太陽が通りすぎるくらいじゃ反応しないや
場所も、やっぱりてっぺんしかないのかな?
昔だったらそういう遊びも考えたし、やったりもしたなー
このゲーム装置のデザインや風景は丸っこくて可愛いのに敵性植物だけはどうしてこうも見た目音挙動全てが精神的クるにエグいデザインなんだ 未踏破地区行きたいんだけど行きたくねえ発見次第全部殺す
switch版を最近始めた メイン拠点(シルヴァ初期位置)に拾ってきた資源を転がしてあるんだけど、拠点の近くだけカクつくようになった気がしている ストレージやサイロにくっつけるだけでマシになる?それとも描画数の問題ならキャニスターに入れないとダメ? あるいは拾い集めた小型バッテリーや風力を処分して中型以上にまとめたほうがいいとか、軽くするためのコツはある? 床貫通する可能性があるのは承知済
>>897 とにかく物は減らす。資源はキャニスタへ入れて放置しない。
設備は密集させない。
過度な土砂集めはしない。
発電はアニメーションの軽い太陽光のほうがいいし、拠点から遠いところにレール引っ張って離したほうがいい。
早めに酸素供給できるようにしてテザーは撤去する。
switch版はセーブ肥大化で落ちるしそもそも重いのか大変だな
>>898 ありがとう
酸素はペットで補給してるから、今日は初期のテザー回収とキャニスター作って仕分けする作業に従事するよ
レールで給電できるのは知ってたけど発電拠点を離す発想はなかった
という事で 南極きたけど素材揃ってデカイソーラーパネルつけるまでは前と変わらない発電方法になりました
最初はチャンバーの外壁3面にプラットフォーム貼り付けて拾ってきた発電機並べておくのでもいいんやで
>>902 外壁に中型プラットフォームとか貼れる大きさのスペースあるん?
小型ソーラーはほぼ360°可動するからサイロと組み合わせると効率いいよ
サイロってあの長いやつ? そこに小型ソーラーさして壁にはるんか?
そう中型サイロが24スロそれを大型サイロBにつけると12個置けるから大型プラットフォーム一つで288U(シルヴァ)の発電ができる。(生産は手作業で面倒いが) 壁に貼るよりもチャンバーの上に置いたほうがいいと思う。
カスタムモード来るかも
コアのみの惑星とかもできるみたい
VIDEO >>907 コアのみの惑星ってストーリーで行った人工衛星みたいだな。それがコアと合体するのかな?
それをどう活用してくるのか楽しみだなー
惑星間の素材移動とかできたら最高なんだが
カスタムはニューゲームで惑星の数とか拾える素材とかバイオームとか色々設定出来るから 惑星1つの星系にして全素材をそこで拾えるようにしたりもできるんじゃね まだ意見募集してるから色々追加されるかも ただレイルシステムも最初のデモが出てから完成まで8ヶ月かかったから カスタムゲームは今年中に完成するかどうかわからん感じらしい
なるほどね。 とりあえず交易ロケットのバグだけ速やかに治してほしい。
一応自動アーム使えば直接置いたり取ったりできるけど大掛かりなもの作るなら面倒なだけだからね バグ認識して1ヶ月経つだろうに本当に直す気あるのかね
もっと過酷な惑星が欲しいな 昔の嵐のあった時代を知らんので体験したいわ
砂嵐、なんで失くしちゃったんだろうね 土で囲ったりしてもその判定のプログラムが上手くいかなかったんかな? 不評はあったかもだけど、そこまで酷い演出とは思わなかったけどなぁ
素材は中型倉庫もなかったから穴掘って入れてたけど地下に落ちまくってたな 固定されてないものが増えれば増えるほど負荷がヤバそう
レースシステムは「ここから先には連結しない」ってオプションがほしいわ 四つ穴を6機並べられる土台として重宝してるし 低い高さのレールもほしいな
>>913 昔の動画見る限りでは、土で囲っても防げなかったみたいだけど。
>>901 遅レスだけど、ワイはこないしてる 1柱4枚 x2本
https://imgur.com/zC5in5L >>916 防げてた。ただ判定ガバくて一定以上広い空間だと壁の中に嵐が沸くwww
というクソ仕様だった。
なぜ嵐が削除されたかは、インゲーム中ではちゃんと説明されてる。
リアルな大人の事情はしらん。
それなりに時間かけてドーム状に形成して完全に囲っても中に イガグリボールが湧いて死んだ覚えがある あとドーム内に湧いたイガグリの逃げ道がないもんだからいつまでも消えずに どんどん溜まって埋め尽くされるし 触っただけで死んだような気がする 削除されてよかったと思うよほんとによ 今思い出しても腹立つ
いくらでも土盛れてた時に高さ上限に居ても 砂嵐に巻き込まれて石飛んできて色々察したわ その後嵐が無くなったの知って更に察したのだ
>>917 これってなんの柱にソーラーつけてるの?
>>922 ボクセルブロックを上に5段くらい重ねただけ
>>923 ありがとうございます
みんな、凄いよ
俺なんかアイデア乏しいからネットとか動画参考にして二番煎じばかりだよ
ジェットとかを背負わせてるインベントリの右肩と左肩はプレステならL1、R1で使えるからエクステンダーやレールを引く時に重宝する(下ボタンでテザーを出すように一つずつ出てくる) 特にケーブルプラグ掴んで1番張ったところでボタンを押すとそこにエクステンダーをつないでくれる
pcだけどプラグ掴んで出すの知らんかった でもエクステンダー使ってないわ あれって双方向にできないんかな
>>926 トルグ1回押せば切り替え出来るはず・・・(PS4なら□、PC、switchなら任意の割り当てボタン、パッケージ開けるボタンと一緒なばず)
マス目的最強電力コスパはQT-RGT1152個(大型PF[プラットホーム]Ax4+大型サイロBx4+中型サイロx48の32マス)だろうけど・・・
ヒドラジンジェット最高度離れてても負荷が最もあるからPS4、switchの人は動作的にRGT48個が良いと思うよ
アプデ来たけどイベントもだね。イベントはスクラップかがらくたをパッケージして送って14000Pか... 壊れた中型PFとかパッケージすると何故か小型がらくたかがらくたなんだ?(小型がらくた、がらくた共に100P) 壊れた大型PFBとか壊れた溶鉱炉とかが中型がらくた(300P)なんだね。 それと一応交易ロケットバグは一部直ってるけど、前回のアプデから今回のアプデ前までの間(バージョン1.46の時に作成したロケット) のロケットは直って無いからスクラップにするなり、破壊するなりして新たに作り直ししたほうがいいね。
>>930 ロケットは一度パッケージ化しても治りそうな気がするけど。
グレイシオのモノレールミッションで使う貨物モジュールをパッケージ化して送れば早いんじゃねと思ったけどパッケージ化できなかったでござる
>>932 そうですね。チラっと調べただけだったので訂正ありがとう。交易ロケットバグ(バージョン1.46の交易ロケット)は1度パッケージして治す
ふぅ、14000終わた、、、シャトル発着所巡りの付近のがらくたパッケージ清掃でしたけどなんか面倒かったwやっぱスクラップ自動化の方が楽かもw
終わった後は2000Pでケアパケだけど、QT-RGTも作れる今はな、、
ケアパケガチャハズレ多かった。パッケ12、ダイナ6、トレーラー2、トラクター1、中型スト1だったよw
なんだ中資源キャニスターにスクラップ詰めたまま送れるじゃないか
報酬のスーツ腕が機械化するやん もはや人ではないのか
トレーラーとかトラクターとかいらないんだけどどう処分するのが正解なんだ
パッケージしてスクラップか穴掘って埋めるのがいいんじゃね?
>>939 >>940 分かる、てか実際そうなるよねw埋めて貯まると後々負荷の要因になるかもしれんし、爆破→まとめたがらくた→シュレッダー行き→スクラップに
が良いと思う。パッケージも負荷があるアイテムだからあんまり貯めたくないんだよね、、、
そうなると報酬は資源がいいかもね
スクラップ1200個分回したけどQT-RTG出ないな。
中型がらくたパッケージって そこらに落ちてるデカいがらくたにパッケージャー使えばいいの?
壊れたローバーや壊れた大型プラットフォーム、三角すいのEXOダイナミクス支援物資を開けた後の蓋とかパッケージ化すればいいよ
>>944 ありがとう
どっちが効率いいかやってみます
同じプラットフォーム内で遠心分離機1台で8つの樹脂作って4台の小型プリンターでキャニスターを作ってる 前までは小型プリンターが一巡目のキャニスター製作してる間は残りの4つの樹脂が遠心分離機内で待機してたのに、今は8つの樹脂が全部プリンター側に送られてキャニスターにならない樹脂がボロボロと落ちてるのだが 何か俺だけの問題か?
>>946 昔のバージョンでは、遠心分離機とかキャニスタの出力を直接小型プリンタに入れると、変なところに樹脂が固まって動かなくなるのでアーム挟んで処理してる。
>>946 多分このゲーム何でもそうなんだけど、一つのPF上で複数の設備を自動で回そうとすると必ずどっかで不具合が出るんだよね。
だから設備→自動アーム→設備って感じで、PFを区切って、尚且つ作動をストレージセンサー等で管理すると資源が詰まったり動作が止まったりってことが無くなる。
その分設備は大きくなるけどね。
>>947 あるね
触ると爆発、とんでも無いところまで飛んでいくやつ
眼の前で大型ローダー3連が地面に飲み込まれてったわ・・・・ このバグ何時治るのよ
ようやく全部のミッション終わった 一個しか無いミッション用のアイテムが地面に消えて何度もやり直すことに・・・ 手に入れたら速攻で使う事でなんとか失くならずにすんだわ
地形アナライザーで集めれる色って何色くらいある?全色集めた人いる?
動画でシルヴァに17色、デソロに15色とか言ってた。
>>953 はえー。思ったより多いなー。他の惑星はその32色で補完されてんのかな?
クレーンの先に電灯用1スロほしい 洞窟だと暗すぎて見えん
クレーンとか、初期の頃なら使った(使わざるを得なかった)けど 今って存在価値あんの?
土砂集めしながら露天掘りしたいときはクレーン使うかな。 ドリルローバーで土砂集めすると重くなるから。
おかしな道具のテキストまとめてあるサイトってどっかにない?
シルヴァのマントル(キノコ地帯)から下に行く天然の穴って無いのかな。 地下空間がだだっ広くて全然見付けられないのだけど
遅延リピーターとカウントリピーターとを4個ぐらい組み合わせてんだけどリログしたら動かないのなんでや ピン繋ぎ直したら動く
>>960 ドリルモッド2以上が無いと掘れない硬い岩盤に穴があるかってこと?多分無いんじゃね?
>>961 バグだね。俺もなることある
作り直せば改善した気がするが覚えてないや
>>963 アストロニウム800個処理すんのに自動じゃないとやってられんのや
ちょっと全部一度スクラップにしてリピーター作り直して再設置してみるわありがとう
>>964 もう1個あったわ
確かピン刺さずにリピーターの上に置く事で動作させることができるのもあるから、それでピンの数減らせてバグの発生を少しは抑制できたと思う
例えば、ボタンリピーターの上に遅延リピーターを置くとか
>>961 俺もその現象遭遇したわ
多分オブジェクトにピンを直挿ししてるからプロロした際に座標ズレがなにかで認識しなくなるんだろうなあと思ってる
大型アクティブストレージにピン専用のコネクタがあるからそこを経由させるようにしたらプロロ経ても動くようになったからオススメ
アクティブストレージに各種センサー配置して裏からピン繋いだらログインし直しても動作し続けるようになりました アドバイス感謝
ピン指す位置も結構重要かも ロードすると結構ずれてたりするから、リピーター系だと側面からど真ん中になるように指すとか アクティブストレージ設定できるならそれが確実
色表見ながら各惑星で色集めてきたんだけど、サイトでは107色になってるけど99色+3色(ツールのグレー、舗装機の濃いグレー、シェルター下の黒)しか集めれなかったわ。 結構探したけど微妙な違いなんか見つけられなかった。
アトロクスのエラーリージョンってサンルームで語られてた反重力隕石とやらの落着地点を再現失敗したエリアなのかね
来週アプデっぽいね 野良マルチは知らないな マルチの実績だけ永久に残ってる
アトロクス開始のゲームとかも出来るのか まさに望んでいたアップデートだから楽しみ
スタートがアトロクスだとラテライト採掘すら岩盤に阻まれてままならなそう
どうせ過疎スレだし連投してもいいよね 最初の惑星選べるならカリドーが一番安定しそう 銅が採れる太陽光強い惑星でタングステンがあるから化学実験台まで直行できる 実験装置で炭化タングステンやらアルミ合金やらも作れてドリルモッドもいきなり2からシャトルも中型から作れる
9時くらいに起動してみたときはアプデなかったからついさっき来たのか
結構細かく設定できるんだな イベントないから既存のセーブデータに関係する所はなしか
どの星ではじめても、ロケット飛ばせる状態まで進めた時点であとは一緒だよね。 アトロクスでスタートするのが一番面白いのかな。
初期シェルターなしは最初のミッションクリアにシェルター必要だからシリコン作れるまでほとんどのミッションおあずけっぽい
じゃあ初期シェルター無し+大型プリンター禁止でやると詰むのか
ps4版不安定ですぐ落ちる。 そして再びアップデート来てる。
作ったシェルターの酸素供給機外せないから組み込む事もできずミッションクリアできねえw
アップデート来たのに静かだけど次のスレ
ASTRONEER Part.13
http://2chb.net/r/game/1689398198/ アトロクスで始めたけど、RTGとかダイヤが落ちてるのでなんとかなった。
開始惑星はちょっとおもしろいけどプレイヤーが難易度細かく調整できるのは好みじゃないわ・・・
>>991 ハードコアモードの設定二つ用意されてるからどっちかでやったらいい
それでクリアすれば新しいパレットが一つアンロックされるっぽい?
>>987 もしかしてそのミッションが終わらないと先のミッションが出てこない?
>>994 基礎の構築ってミッションだけどこのミッションクリアしないとほとんどが出てこないね
ゲートウェイチャンバー発見や起動のミッションはできるので一つ目のコア起動すればQT-RTG1つだけ手に入る
後はグラビティボールのミッション(500バイト)のみ
衛星軌道上から発着場が表示されないみたい。 過去のセーブデータは表示されるのに。 七輪に着陸したいのに。
ロケットに酸素供給器積まなくても酸素くれるから積載スペースが増えた。
酸素供給器がないと 主人公には供給できてもテザーに供給できなくなかったっけ?
テザー繋げないけど今は小型シャトル作るミッションクリアすると貰えるフィールドシェルターがテザーの起点になる 酸素供給器持っていってもいいけどね
-curl lud20241223142755caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1647831463/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ASTRONEER Part.12 YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・ASTRONEER Part.5 ・ASTRONEER Part.5 [無断転載禁止] ・Neutron Music Player ・LOSTCONTROL GERUGA RENDER ・■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 94F■■ ・[スチコン] Steam Controller part4 ・【Pioneer DJ】TORAIZ SP-16【サンプラー】track 2 ・Astronauts -アストロノーツ- 24 ©bbspink.com ・【ALCS Gm7】Astros x Yankees 4 ・【WS Gm4】Dodgers x Astros 4 ・Last Valkurm Emperor ・Grover Washington Jr. ・RWBY 26【Rooster Teeth】 ・RWBY 27 【Rooster Teeth】 ・RWBY 29 【Rooster Teeth】 ・新日STRONG・TAMASHI雑談 Part5 ・【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart31.1【Pioneer】 ・Astronauts -アストロノーツ- 28 [無断転載禁止]©bbspink.com ・Pioneer BDドライブ総合 Part24 ・Astronauts -アストロノーツ- 17 ©bbspink.com ・Suffering from dirty strong supersonic attacks [無断転載禁止] ・Suffering from dirty strong supersonic attacks ・Fender Stratocaster 89 ・面汚し(Pretender to the Throne) ・Pioneer BDドライブ総合 Part21 ・【BE STRONGER】琉球ゴールデンキングス Game37【BリーグB1西2016-17】 ・Suffering from dirty strong supersonic attacks ・Suffering from dirty strong supersonic attacks ・【PS3】 STREET FIGHTER III 3rd Strike OE 16 ・Fender Stratcaster Part88 ・Pioneer BDドライブ総合 Part26 ・Suffering from dirty strong supersonic attacks [無断転載禁止] ・beatmaniaIIDX 28 BISTROVER 情報スレ Part6 ・beatmaniaIIDX 28 BISTROVER 情報スレ Part9 ・Pioneer BDドライブ新モデルが公式通販から謎の消滅 ・【TESO】The Elder Scrolls Online Part156 ・【TESO】The Elder Scrolls Online Part129 ・Suffering from dirty strong supersonic attacks ・Suffering from dirty strong supersonic attacks ・Suffering from dirty strong supersonic attacks ・Suffering from dirty strong supersonic attacks [無断転載禁止] ・Suffering from dirty strong supersonic attacks [無断転載禁止] ・Suffering from dirty strong supersonic attacks [無断転載禁止] ・Fender Stratocaster 85 ・【TESO】The Elder Scrolls Online Part16【ESO】 ・【05厨】Pioneer DVR-105 18本目【隔離スレ】 ・【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part46 ・Sleepner スリープネロ Lunasleep ルナスリープ ・【Take It】Houston Astros Vol.14 【Back】 ・【MSI】Micro-Star International 61 ・Pioneer ±R/RWドライブ「DVR-A11J・111系」 Part09 ・Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5 [無断転載禁止] ・Hearthstone: Heroes of Warcraft Part437 ・【MSI】Micro-Star International 63 ・Viber - Free Phone Calls Part4【VoIP】 ・Suffering from dirty strong supersonic attacks [無断転載禁止] ・Suffering from dirty strong supersonic attacks [無断転載禁止] ・Suffering from dirty strong supersonic attacks [無断転載禁止] ・Suffering from dirty strong supersonic attacks [無断転載禁止] ・LISTENERS TRACK04 「ティーン・スピリット」 TEEN SPIRIT ・《Steerner 》 part1 [無断転載禁止] ・【リトグリ】Little Glee Monster ★93 ・【リトグリ】Little Glee Monster ★93 ・【リトグリ】Little Glee Monster ★72 ・【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【32469】
12:14:36 up 11 days, 13:18, 2 users, load average: 7.86, 12.61, 13.39
in 0.088241100311279 sec
@0.088241100311279@0b7 on 012502