>>前スレ996
ワイもバグだと思うから認知されてナーフされないように黙ってたんやけど
明日からゴーストワイパートーキョーに移民するからもう知られてもいいかなって
>>1
try finger but スレ立ておつ >>1乙
残すところマレニアとモーグとブラキオレイドスみたいな名前のやつになった
マレニアはひるませりゃいいんだろ所詮女なんだよなあ 今日こそ倒すぞケイリッドの金玉狩り
この先仕事があるぞ
だからこそ
定時を目指せ
>>1
死衾の乙
腐れ湖回り切ったところでフリーズしたくっそ萎える 脳筋軽量武器してみたけど全然ダメだな…
マレニアバイトも出血マンの脇でかすり傷与え続けて虚しくなったわ、シューティングリングの方が出血リング戦技リングよりまだ楽しいから結局純魔キャラに戻ってきた
割り切れば今作の沼枠は楽だな、何が楽って明るくて行動が単純なのが良い
黄金パリィと猟犬ステップのおかげでマレニアに勝てたー!
ちゃんとモーション覚えたらわりと良ボスだった(乱舞は猟犬ステップでしか安定しなかったけど)
ただ狼くんで戦った方が面白そうだと思ってしまったな
マレニアは良ボスと思うが
乱舞の後隙の無さだけは嫌い
>>11
そうそうバッタリングも忘れてた
くそデカい獲物持ってるくせに跳ねる時の重量感はなくピョンピョンしてるのイヤでそれもしてない ちいかわ飽きてきたんだけど、なんか面白い神秘武器ねえか?
そういや晒しスレってないのか?
カーリア返報バグ使いいたから一応晒しとく
hamu2
道場臭かったからついでにホストも
Im a Wizard
カーリア城呼ばれたら注意な
ラダゴン彫像の秘密ってひょっとしてビルドによっては振り直し必要なやつか?
ソール城の両手大剣騎士が害悪モブすぎんぞ・・・考えたやつシネ
マレニアは第二形態の飛翔7連撃3段目とカウンター回し蹴りがクソ その二つさえなければ怒涛の40時間縛りプレイからとっくに解放されててもおかしくないのに
ようやく一周終わったんだけど
オンラインのレベルってどのくらいが適正?
一応120で止めてるけど、難易度的にもっと上げたい…
>>1
いちおつ!
アレキサンダーの破片つけて
カエル狩りしてると4赤まで狩って5万弱入る
神の遺剣で一瞬だから凄まじい効率 >>21
あれ終わるまでひたすらコロコロしてないといけないんだよね
タゲ途中でコロコロ変わるし >>24
三人目をジャストで避けないと5人目に絶対引っかかるけど焦っておねロリしてしまう カウンターキックはむしろカモ
あれのおかげで殴れる回数かなり増えてる
>>22
軽率に意見すると150までは問題ないと思う
過去作の主流は100、120だったが次いで150帯もいたから
なんとなくそこには引き上げ易そう >>28
今138でマレニアでサイン出してるけど、この時間、地域外なしでも頻繁に呼ばれる 300万ソウルロストが怖いけど王都抜けるまで80レベル超えたくねえけどソウルの使い道がねえ
レベル縛ってプレイしてる人のモチベがいまいち理解できない
>>30
今作は霊薬のお陰でロストの危険減ってるから気持ち楽だよね カウンターキックカモれるってマジ?曲剣二刀だけど後隙一発目で怯み取るかどうか見て二発目当てるとか至難だからリスク嫌って1振りにしてるわ
そもそもブロックできないのに晒すのも晒されたの見るのもメリットほぼないような
レベル縛るのはマルチのためね
レアルカリア30だとあまりマッチングしないんだがもしかしてもっと高い?
>>32
別に理解する必要は無いが適性レベルで狩っても物足りんからだよ 遺灰や戦技の使用もそうだが 曲剣二刀流普通に強いとは思うけど怯ませ性能はゴミカスだよね
最初短剣二刀かバックラーパリィのみでやろうとしてたけどあまりに苦行過ぎてやめた それらと比べたら曲剣は二刀モーション優秀でめちゃくちゃヌルく感じる
>>29
今の時期の呼べる呼ばれるはあまり宛てにならんからなぁ
ちなみに138は120のマッチング範囲だぞ
これまでと同じ方式ならだが >>39
縛りってことか
そのために何十時間もひとつの敵に立ち向かい続けるのは俺にはできないから新鮮だわ >>37
70くらいでも割とマッチングしたよ
50くらいでもいいんじゃない? 生まれ直しでキャラ名変えられるし、晒しはほぼ無意味だな
男名でキャラ作ったせいで女キャラメイク遊びとかやりにくいなと思ってたら、名前も変えられてビックリした
ダクソ2で石棺に入ったせいで、知らないうちに性別が変わってたくらいビックリした
>>40
対人だと出血すれば我慢すら貫通して怯むから強い
大型ボスはそもそもほぼ怯まないから出血が強い
強MOB相手だと使いにくいかも リムグレ10ー40
リエニエ40ー60
アルタケイリ50ー100
巨人以降100ー150
そういやPC版ってID表示orキャラ名表示の設定が無いけどキャラ名表示なのか
番号にしてるわ…
>>48
薄羽君もあるし、今回の曲刀は強いね
そして安定して微妙な大剣君(バッソ) 前半面白かった後半バランス悪いと言われる今作は
フロムが目指したゲームデザイン通りに出来た作品だったのかな
周回してレベル上げ勢だから早く無制限帯に行きたいまだ250も無い
純祈祷で雷の槍の威力だけを求めたビルド作ったけど
流石にある程度頑張れば一発1000は超えるな、対人やNPC戦想定だと程よい火力
ただボス戦想定だとやっぱりもう一声欲しくなる
200レベルまで上げたけど、マレニア、ラスボスは秒で呼ばれるしこれでいいわ
他のボスは試してないからわからん
今回は複数ステ要求される武器多いし火力出せて快適さも求めると150は欲しい
すまんなぁゴストーク君
マルギット倒すと物売ってくれんくなる自分を恨めよぉ
>>60
200まであげるとマレニアラスボスマルチでも一人で殲滅出来ちゃう感じ? >>57
生まれ直しじゃなくて化粧だな、サンクス
持病のエリクサー病のせいで、生まれ直ししたことねぇぜ >>61
修正されたらしいが修正前に褪せ人様そっちのけでゴド踏みしてるのに腹立ったから転がしたわ クリアしてNPCイベント進めたんだけど、どんどん人が死んでいくのは切ないな
生き残ったの円卓の4人(双子って生きてる?)と商人とケネス・ハイトくらいだわ
(火山館のメンツはどこに行ったか知らぬ)
先生のイベントはショックだった
強靭って攻撃中しか効果無いぽいけど、これシリーズ通しての仕様なの?
>>67
ベルナールはファルムアズラで侵入、タニスはライカード食べてる、ラーヤはイベやってたら最後は地下に居て置き手紙、パッチは日陰城ボス前
タニスとパッチのイベは未完成 >>55
晒した人がスッキリするという効果があるよ ラダゴンと獣無駄に硬いと思ったら回復してやがるのかよw
>>71
嘘は良くない
無限売りならゴストークは神人になってたかもしれん >>63
脳筋でやってるけど、頑張れば1人でも倒せるけど無双できる感じじゃないよ タニスってコロコロしたら坩堝君と殺し合いになって終わりじゃ無いの
パッチはDLC行きかもね
>>70
パッチ、まだ会えるのか
アイツって命乞いした時に殺しても他のイベントに影響ないよな?w
あと2周目の初手で殺したいのはヴァレー
いきなり煽ってくるしw セルブスの塔見つけ損ねてたからその辺のフラグ折れちゃった・・・
勝手に蝋人形みたいになってるし、ピティ死んでるし・・・
>>75
なんかうねうねしてるの居るな切ってみるか→タニスも居ました
で騎士激オコだった ダクソ3だとちょうど良いくらいの短さでボス戦も被りないから周回してても面白かったけど
今作は無駄にステージ長いし後半は同じボスの使い回しばかりだし2周目は1周目に比べてボスが秒で倒せるクソ雑魚だしで周回する気にいっさいならん
>>67
セレンは最後のセリフがずるいんだよな
王になれなかったら帰っておいで
とか言われちゃったら、そら逆も然りだと思うもんな 白で火の巨人、マリケス、エレニア、プロレス、血モーグ、ラダゴン全部やりたくねぇ
ボスが楽な忌み子地下に篭もります
>>80
ないみたい
俺勢い余ってぶっ殺してしまったしw
そりゃ、いつかはこうなるわなあ
とか言ってるから、当たり前だのクラッカーって言っちゃったわ NPCイベントとか進めてるとまあ主義主張や立ち位置もわかるけど
だからこそメリナはどこの誰で燃えた後なにしたかったのとは思ってしまう
>>84
王になったあとの周回でイベントあってもよかったな 独り言の時はともかく会話中はNPC名書いて欲しいなあ
>>84
ヤバイ人かもしれないけど、人情はあるんだよな…
>>86
2周目は始末しようなー
と言ってたらDLC来そう 王都についたらお前用済みなって捨てておいてやっぱ必要になったから連れて行って
こんなの許されるのか!?
>>70
え?タニスイベ未完成なの…死体食ってるとこで殺しちゃってるんだけど😰 >>79
ライカードむしゃむしゃタニス見て、イカれたと思ったパッチが正気に戻そうと日陰城で楽器渡してくる
ちなみにタニスに渡しても何もならないから多分イベ未実装 >>94
やっぱ契約しないのが正義だろ
フロムははよ契約しなくても王都へ入れるようにしろ 白サイン書いて呼ばれても、途中で接続が切れてしまいます。
最初は鈎指の主達のせいにしてたんですが、毎回落ちるので自分のせいな気がしてきました
でも、他のゲームしてても回線の問題起きたことはないし、自分がホストとして召喚したときは接続切れることはありませんでした
何か試すべきことはあるでしょうか
タニスはそこから坩堝展開あるから終わりなような気もするが
それともイカれたバンドメンバー引っさげて王を目指すか?
これどうしたらいいの
ずっと出てて再起動しても消せない >>98
毎回ではないけど2割くらいの確率で俺もあるな
許してあげて >>100
何を試した?
整合性チェックやGPUドライバ再インスコ
ゲーム再インスコは試した?
セーブデータはバックアップしとけよ 人のエルデン動画見てると「え?そこ知らん…」って洞窟めっちゃ出てくる
結構探索に自信あったんだけどなぁ
パッチは館の女主人にうっすら惚れてたってことでいいんかな
それで正気に戻すために自分が瀕死になるとは
パッチから土下座欲しかったけど火山館まできて手出しできね〜〜って嘆いたら
日陰城くんだりまでノコノコ出てきたから杖ポコしたら死んじゃった
>>100
普通にプレイしたらこうはならないだろwww NPCイベント追ってないから、聖別雪原で大女が死んでるの意味わからなかったわ
パッチは殺しちゃったし
フーテンのパッチだからこれからは寅さんリスペクトで報われない恋に身を捧げながら誰かを笑顔にするために奔走するのかもしれない
>>105
パッチって日陰城に移動するのか
昨日クリアしちゃったよ
パッチから貰った手紙やってないのが原因かな
なんで人の仕事やらないといけないんだよ(社畜感) ラスト戦のフィールドって祝福あったけど一度出ちゃったらもう行けないかな?
俺が知らないNPC
・パッチ
・カニ茹でてる人
・ケネスハイト
>>18
名前変えられるゲームなのに
晒しとかアホなの? メリカスさあ…ヒロイン任されたのにあの態度はなんだい?
ミリセントの方がまだヒロインしてたよ?
脳筋してるとゆでガニが最重要アイテムだった
写し身も食べてくれるし
そういやマップのマーキング光柱一括で消せるボタンとかない?
どこ置いたか探すのめんどくて12345って連打して消してるけどそれもめんどくさい
メリカスが燃えたのはメリカス的には想定外だと思う
メリカス的には王都入場で別れて主人公がそのまま王になって終了のはずだっただろうし
茨燃やすために仕方なく燃えた感じあるわ
だからって燃えててヒロイン力高まったかというと…
フル強化ギデオンさんティシーちゃん+10にタイマン勝ちしてビックリ
タフな奴が使うエオニアこんな強いんだな
こっちが使うと震えるほど産廃なのに
>>100
これ前も見たな
その人は確かEAC無効化してた 正妻はラニ、悲劇のヒロインはミリセント
メリカスは空気
攻略サイト「△△イベントの前提条件は○○の会話が必要だぞ!」
ぼく「ふーん、で、○○って誰だっけ?」
メリカスホントは燃えたくなかったんだとして
じゃあ何やりたかったんだ?
王の側付きでもやるんかと思ったら王都ついたら消えおるし
使命ってなんだったんだ
>>119
口振り的に王都で分かれて自由行動して使命思い出すまでとにかく黄金樹の麓までって考えしかなかったと思うわ 狂い火ルートだとヒロインに見えなくもない
初回プレイでメリナ燃やしてから狂い火行っちゃったけど
神ゲーすぎたな
バランス調整で文句出るのもわかるけど、
戦灰がめっちゃ強くてよかった
遺跡の大剣とかぶっぱしてるだけで楽しかったわ
ただ、年々毒沼エリア楽になってる気がして悲しい…
>>119
燃えたあと特になんの言及もなくエルデンリング修復か破壊か放置かになるのが悪い
メリナはシナリオの被害者メリ メリナ焼身後にクエスト進められないのね…
もう一周するか
>>53
そんなわけないんじゃない?
理想のバランスとか目指してたら一色発売できないし 地図に半狼のマークついてたから探したら凄い高い所で吠えてた
気付かんわこんなんw
なんとゴス君役に立つのか…
商人殺しの旅の途中でそういや頭ふみふみしてる売ってくれなくなったやつ居たなぁとおまい出してついでに殺しちゃったけど後悔
ネームドはやはり極力殺しちゃあかんな
鉄壁大盾で槍チクチクでも詰まるボスいなかったし
OPな戦法を見つけられればあとはそれだけって感じだったな
初見の時は茨を燃やすんだなって思ってた止まりだったからメリカス燃えた後に死のルーンまで取りに行くことになってて???ってなってたけど
2キャャ塩レやってみるbニ茨燃やしたいbチて段の時点で試w読み婆が死のャ求[ンを求めろbチて言ってるんbセな
で死bフルーンへの導bォが火の釜にあb驍轤オい
演ホの釜はアレ実bヘ時空の狭間にbるファルムアャYラへのスーパ=[転送装置に過bャないんかね?
ラニエンドが最後の最後までエモいせいで尻切れトンボのメリナさんは評価されづらい
ファンアートもラニばかりになっている
黄金樹燃すと世界中に灰が降るけどメインクエ終わってもずっと振り続けるのは邪魔だからやめてほしい・・・
>>123
攻略サイト「リエーニエ祝福○○の北西にいるぞ」
○○ってどこだっけ 北西ってどっちだっけ
行ってみると既に会話済みで移動しているorフラグが折れていて進行不可 狂い火ルートのヤンデレ状態はヒロインメイクなんで……
獣撃破後にマリカ像に触れずにFTして狂い火回収しに行っても遅い?
>>135
新しい律を宣言して自分達は世界を離れるとか
綺麗に纏まってるしな なんか燃えていなくなった子と結婚しちゃった子の差よ
内容が良かったおかげでヒロイン詐欺はあまり話題にならないね
>>138
英雄墓シリーズは沼より害悪やと思う
後縦穴マリオ ヒロイン詐欺ってのはユーザーが満足出来なかった場合に炎上するのであって
ユーザーが大満足した場合は真ヒロインとして扱われるんだ
>>145
皆さんラニに骨抜きにされてしまったようで、毒舌にもキレがないからなw 英雄墓はやばいね全部後回しにしてる
チャリオットが破壊できればなあ
仮に王位ルートでメリカスが生存していても
トレントの世話係だな
>>77
ごめん言い方悪かった訂正ありがと
無限売りなら全て許したって書いたつもりだった >>147
プロデューサーもユーザーもんほった言われてたの幸せな世界で好き でもラニも微妙だよね
レナラ第2形態で敵として排除して来るし、ブライブイジーが死んでもノータッチで褪せ人とイチャイチャ
遠回りに指輪の鍵渡して私居なくなるわとか面倒くさいメリ
カニ茹でおじさんはあの女が「向こうの空き家」とかいう説明しかせんのが厳しい
向こうを北西と言い換えるだけでかなり違う
でもね、褪せ人くんもひどいんですよ
手を触られただけで気絶して、特に思い出すこともなくラダゴン倒してラニを呼ぶなんて
>>138
タリスマンで信仰上げて祈祷ごり押しで駆け抜ければいいだけだし フロムゲー初でエルデンリングやってるけど皆そんなNPC殺しちゃうもんなの?一人も殺さ…時々いる道や橋にいる指見せておばさん話しかけようとしてボタン間違えて斬ったら恨み節言ってHPバーもなく消えちゃったけど…
そういやゲーム切るとデスクトップ戻るけど少し置いて数秒モニター画面真っ黒になる人いる?俺だけかな?
>>156
知力の差だね
ローデリカはわかり易く説明するし リエーニエに出てくる中ボスや大ボス連中が普通にレナラより強いのバランスオカシイと思う
リムグレイブはマルギットやゴドリックの方が明らかに強いし
>>157
褪せ人君はそのまま三本指と素肌ベッドインなんだよなあ
その後キングギドラとマレカスなぐり倒してミリセントに協力して針刺してラニ様呼ぶぞ メリナさんは2週目とかでちゃんと正規ルートの祝福踏めば会話結構あるから
陰キャのボックの話題も拾う気を遣える女だから
ファンアート増やすメリ
>>119
燃えた後の婆さんのナレーションをメリナのセリフにしたらヒロインになれるわ
というか婆さんの見た目がまともだったらヒロインだわ >>160
フルスクリーンでやってる?
いずれにしても気にしなくていい メリナより円卓の婆さん死んだ方が悲しかったもんな…
エンヤ婆っていうとどうしてもJOJO思い出してしまうわ
>>167
なおユーザーが気付くかどうか
三本指前の祝福の懇願は感情こもってたな >>160
なるよ
PCゲーだと終了時に画面がおかしくなるってことは多々ある >>171
それわかるわw
突き放すと見せかけてちゃんと物売ってくれるし王道のツンデレ的なセリフ回しするしなw >>155
円卓のばあちゃんは意外と物分かりいいから好き
二本指動かなくなったしアンタの好きにやんな!みたいな キングスフィールドの頃からNPC殺しにかかるプレイヤーは珍しくなかったよ
もちろん手にかけない人もいるが、印象的には半々だな
>>175
ボックに触れるシーンなんかフラグ理解してないと無理である
ついでにメリナと話すコマンドがそこそこ見落としやすい気もする
座って話すことあったら先に姿見せて欲しいかな このゲームめっちゃ疲れるな
ボス戦とか挟むと集中力増すからかな
指読み婆さんは確かにかわいい
どうせ指寝てるから黄金樹燃やしていいよって言ったときは笑った
>>171
燃やした時のばあちゃんの独白でわりとじんわりくるのに円卓戻ったときに死んでるのわりとくるものがある どのゲームでも出会った一人目は攻撃してみるようにしてる
ヴァレーごめんな
>>182
確かに
選択欄一番下だから見落としやすい どうせ読んでもわからんからムービースキッパーなんだけどメリに関してはほぼムービーでしか出ないから声すら知らないわ
エンヤばーちゃん最後タバコ咥えながら頑張んなって言ってぽとって落としてそう
ヴァレーは気持ち悪くて好き
女主人公の薄い本の竿役やれそう
出ないだろうけど
婆「聖樹燃やす?うーむ、まあこの世界何かおかしいし感じるままにやってみな(自分が死ぬってことは一切明かさず、追憶から力を抽出したりの機能は残して逝く)」
メ「聖都これたしもうお前ええわ、あ、トレントとレベルリングは残しといたる感謝せえよw」
去り際を比べてもちょっと人間レベルに差があるね
レオナが一番可哀想
孕まされてやり捨てされた上に相手は好きな人が別に居る上に女だったとかポリコレ宜しく多様性意識してんのか知らんが胸糞悪くなった
>>192
なお格好よく去ったくせに小さくなって棺に入ってるラニ様
褪せ人君も一発で気付いて執拗に話しかけてみる模様 >>190
シーンに似合いそうな雰囲気でタバコとか言っちゃったけどそうなるとクソダサなので撤回します 結局steamの評価90%超えそうなんだな
ロングセラー間違いないしどんだけ売れるんだろうな
ボックが報われ無さすぎる
ブサイクに産まれたらもうどうしようもないと言うのか
可愛い子作ろうとして頑張ったけど俺には無理だった…
ここからは私一人でいく…世話になったな…(キリッ
<祝福が追加されました>
ラニの部屋❤
<アイテムが追加されました>
小さなラニ❤
<イベントが追加されました>
小さなラニに話しかける❤
卑しすぎね?
>>170,>>177
やっぱなるか
他ゲーやってても今まで無かった気がしたから上手くインストール出来なかったのかと思ったわ(ちな再インストールしたけど同じだった)
皆もなるんだったら良かった…よかった?フロム側の最適化ミス、バグな気がしないでもないけど ラニイベント評価高いんやな
ラニイベント一週目体験できなかったから
早くやりたくなってくるわ
俺の写し身、鳥脚の黄金漬けと白銀漬け装備してるせいか、ことあるごとに鳥足ムシャブリついて草
デブキャラでこれやったら面白そう
>>185
ああたしかに
私はここまでだよって言われて
さよなら
って思うもんな
メリナの時はふーん、て見てしまうんだよな 昨日の釈迦とか加藤純一の配信見てると、初見一週目クリアレベルは大体120なんだね
盗賊スタート弓あるし短剣に出血付いてるから楽だろ、と思ってたら弓糞雑魚
短剣はリーチと火力低すぎで辛すぎぃ
曇り川のレア短剣もそんなに強い訳でもないし あと二刀振りだと左武器二回振ってから右振るのも地味に罠だったわ
>>205
エンディングやった後でも進められるぞ
暗月の大剣とるのにやったわ なんであちこちに埋まってる建物のことを遺跡って呼ぶのかと思ってたけど
もしかしてアレはファルムアズラから落ちてきてんのか
それで地上民たちはなんか知らないけど突然降ってきたから古いもんだろう、遺跡って呼ぼうってなってるのか
いまいちストーリー理解できない
マリカだと思われてたものが実はラダゴンで同一存在でしたって単純に考えていいのか?
メリナは協力NPCとして見ても微妙
仮に遺灰実装されても弱い
回復と魔法のせいで被弾が多いHPと強靭度が低い
メリカスはビジネスライク過ぎるんだよ
仕事はあるのに褪せ人君にもう好きにしちゃえよ(自分は死ぬ)って言える婆さんは
>>214
やってねぇーつか誰だそいつら
二周目は考察周回にするわ ラニ人形との会話が癒し過ぎて
もうラニエンド目指すわって感じ
>>212
同じだけど同一の身体に2つの精神みたいな感じ
ラダゴンとマリカでは性格が違う >>200
前にロボが作れるCGグラフィッカーだかを募集してたなフロム
アーマードコアとは限らんかもしれんが レドゥビアは強化すれば最後まで使えるくらいの超高性能武器やぞ
>>219
ラダゴン戦前のムービーで今はやりのTS…とか安易に考えてたわ
仏教におけるアヴァターラみたいなもんか >>218
自分で伏線張っといて話しかけたら変態扱いだからなw
思わず苦笑いするよね お前そういう趣味があるのかとか言われたら
好きになっちゃいますよ
>>228
避けられるよ
頑張ればできる俺もまだ成功率3割くらいしかないけど
被弾自体はかなり抑えられるから慣れれば死にはしなくなる
回復されるけど >>228
慣れたら中ロリで抜けれる、至近距離だとシビアやけど
ローリング一回以上離れてたら後ろダッシュで一発目と続く2発目かわして少し溜めるからそこでマレニアに向かって前ロリ、後は後ろロリ連打でノーダメかかすっても二発ぐらい
至近距離やと一発目の寸前に前ロリから3発目以降は一緒でいけたはず 死儀礼の鳥マレニアより強いんだが
猟犬使っても爆発がよけれない
>>233
ホストが指死なせないためか、至近距離でローリングで躱してた
アンタ指輪いらなくね?って思ったわw
まあもちろん一発クリアでしたけども 腐れ湖は初見リアルにそっ閉じして寝てからも
後回しにしたけど
2、3の毒沼よりあっさり終わってよかった
中盤以降は火力は足りてるから遺灰あればなんとかなるね
死儀礼って確か出血しなかったよね?いや感覚的なものでしかないけど
人形の流れで聞きたいんだけどラニって災いの影からなんで虐められたの?何されたの?
>>239
裏切りもの扱いだから追手なんだとさ
説明してくれるよ redditにあるという最適化modってどこにあるか分かるひといますか?
レベル縛ってるって人は武器強化も縛ってんの?
縛ってないなら意味ないよな
腐れ湖は戦闘が少ないからまだよかった
あれで敵がたくさんだったらストレスで寿命がマッハだった
>>180
樹を燃やすのは大罪だよ!からの
まあやってみたらいいんじゃないはちょっと笑った 半狼のブライヴがラニが裏切った場合の処刑装置扱いで裏切り判定がそろそろ出そうだから予告的にブライヴの姿で刺客が現れたのが災いの影?
でもブライヴ本人ではないしよくわかんねー
低Lv+武器強化済み
高Lv+武器強化無し
ってマッチングするのかな?
>>238
たぶんしないね
特大剣二刀流で何とか倒せたよ
もうやりたくないなw 見落としってあるんだな
あそこで気づかないとか輝石頭コレクションが未完成になるとこだったわw
腐れ湖は無駄に広いだけの手抜きに使い回しボス置いてる手抜きの上塗り
ブライヴ封牢とイジーイベント見てないといきなり発狂してるようにしか見えないと思う
ましてブライヴがラニに心酔してるの知ってて、褪せ人がそれ差し置いて指輪はめた直後なもんだから
ブライブはイベント見てないとラニ寝取られて脳破壊されたようにしか見えないしな
DLCで一気に巻き返すから見てるメリ
その時後悔しても遅いナリよ
>>208
俺も120だった
マレニアで130かな イベント上関わる事ないけど完全律エンドって、割とラニちゃんも納得のエンドなんじゃないの?
婆さんは頭固い狂信者と見せかけて意外と考え柔軟なんだよな
みんなの理想的なおばあちゃんって感じする
こっそりお小遣いくれそう
それより勝手に責任感じてイジーが自死してるみたいなの最高にソウルライクだからやめなさい
メリナmodで召喚出来るようになったけど動きがめちゃカッコいいお前褪せ人より強いだろ…
各地の指ペロペロババアと比べて円卓にいるババアの好感度が高すぎる
二本指が神人候補たるラニに配下(監視?)として送ったのがブライヴで
ラダーン倒した辺りでブライヴの裏切りを恐れたイジーにどっかの封牢に幽閉されてる
ラダーン倒した後にラニイベ初めるとブライヴ紹介されないからこの辺はほぼ確定
でもブライヴは二本指裏切ってラニを主君と定めてたから封牢抜け出してラニの塔守ってた
イジーにその話するとブライヴを信じられなかった事を悔いてる
ブライヴと災いの影が似てるのは兄弟みたいなもんだからじゃねえの
アドセンスクリックお願いします
>>260
あれ付近に黒き刃の死体あるし普通に殺されたんだろ 指見せてあげたのに自分の指と全く関係ない感想言うのなんなん
ブライヴ君が裏切ったところでノーモーションで褪せ人殺せるラニをどうこう出来るとは思えないんですが……
指見せておばあちゃんを切りつけたらなんか罵声あびせられた
円卓の婆ちゃん実はヒロイン説あるか?
背中押してくれるとこ少し嬉しかったんだが
円卓にいてボス倒すと装備売るのもあるから定期的に話すし印象に残る
>>272
関東どころか本土住まいじゃねえから大丈夫だ!
節電もだけど、急な停電でデータ飛ばないようにバックアップとかしっかりねー うわヴァイク侵入しないわ
最悪ハイータのイベント進められないじゃん
一気に萎えたわ
最後まで残る奴がヒロインだ
つまりツイン婆と鍛冶のおっちゃんとローデリカ
Alt Tab でウィンドウ外でサイト見たりした後の復帰でクリックすると毎回切り付け発生するけど、これ防ぐ復帰方法ある?
NPCイベント確認をサイトで見る時やっちゃうと、確定切り付けになるんだけど
補正高い武器だとステ80までしっかり延びるな
120とかで縛るの勿体無いな
はあ?マジでだる過ぎ
やる気失せるわ何このゲームつまんねー
>>279
ローデリカは完全に王から心離れてるから…… 狂い火エンドだとメリカスが次の主人公でエルデンリング2に続くみたいな終わり方で草
ブチ切れてるなら狂い火になる前に殺しに来いよ
>>280
中クリックすればいい
デフォならカメラグリンッってなるくらいだ >>160
指婆は祝福経由するとまた現れるよ
恨み節にパターンがあるから祝福横に居たら何回かしばいてみるといいよ フィアエンドいくときにDの意志に鎧渡したらいきなりイキり散らしてフィアにひどいことしたの
俺は許してないからな
周回ダルくなってきたわ
てかモーグぐらい最初から置いとけよ
毎回毎回侵入するのダルい
>>286
>>287
ボーダレスは挙動が何故かおかしいから使ってないのよね
なるほど中クリック、助かったありがとう! というかD弟に短剣渡したら死ぬのってなんでなの?
あれ誰が殺したん
>>291
俺はエスケープでメニュー出してからやってるからクリックしてもメニューがキャンセルされる程度 頭悪いのかストーリーがイマイチw
ご想像にお任せしますで放り投げだからな
>>238
しないけど属性通るから雷エンチャでアヘアヘにできる >>218
お手本のようなツンデレだった
まあラニルートの主人公なんてドン詰まり状態に現れた無欲のスパダリ極まってるから
そりゃ氷の魔女もメスにもなるわな Gレコ思い出すわ
登場人物のなかで物語が完結してて、俺らはそれを外側から眺めてるだけ
なんか知らんけどいつの間にか死んでましたとかがやたら多い
ゲルミアの英雄墓で白呼ばないで・・・指切るの面倒い
起動したサイン溜まりを無効にできる機能くれ
せっかくオープンワールドにしたんだし、次回作は破砕戦争を舞台にして各陣営に参加したり有名な戦いに参加したりゴドリックを勝たせたり…
falloutやスカイリムみたいな形式でやってみて欲しい
かなりの頻度で見かけるけど意味がわからないもの
・この先馬があるぞ(馬はなんなん?
・前!馬!(いやだから馬はなんなんだ?
・馬はないぞ(だから馬ってなんなんだよ…
いつも通り何も考えて無いよ あー適当に作ってもオタク達は勝手に盛り上がるから楽だわ〜wよしっ9240円w
>>292
短剣渡してDが死ぬのは恐らく同意の元でフィアが殺してる
フィアに殺された記憶が双子に宿っててそれを渡されたD弟がフィアを殺すって感じだと思う 宮崎は婆になんか思い入れでもあるんか?
おっこめじゃ〜と言い今回と言い・・・
>>303
そうだったのかサンクス
生物系を全部「犬!」でひとまとめにしてる連中みたいな感じかと思ったら違ったわ フロムで信用できる婆さんは多いが邪悪な婆ちゃんはいない気がする
俺のエルデンはラニちゃんと結婚して終わった
楽しかったわエルデンリング
犬は無害な動物に対して使うから今作は亀が犬呼びされてるってのは聞いた
排泄物って言葉が指す物は世界共通なんだなって思ったよ
砦、夜は海外ウケしてるけど希望、花は一部で日本ウケしてるな
おおその資格はない…つまりその資格はない、ああ…その資格はないって何が面白いのか全くわからないままだわ
あれ何なの?
イジーは頃されたのね
ますます氏ぬ必要性が分からんがまあよし!
ラニはデミゴッドで唯一殺せないのが腹立つ 殴ってからのバーリアw褪せ人の攻撃なんて通りませーんwwして逃げた後完全に消滅するんかねアイツ
>>313
よく評価9999になってて意味不明
近くにある有用なメッセージが13とかなのにw 『砦、夜!』
ぼく「?」
『フォート、ナイトやで(大爆笑)』
ぼく「?」
俺には笑いのセンスがないみたいだ
イジーは相討ちというか刺客巻き込んでの自爆でしょ
殺されてはないよ
2キャラ目やってるけどマルギットさん隙無さすぎじゃないですかね?
モーゴッドの方がまだ殴れた気が
9000円っておま国差額自体はなんでやねんってなるけどゲームとしてクソ高い訳ではないからな
>>254
完全に「あっ…嫉妬でおかしくなっちゃった…」って感
慰めようと近くで選択肢待ってたら
ヤバい雰囲気になってきて戦闘になったのほんま >>320
もう100時間はやったしなぁ
お腹いっぱい >>319
マジでマルギットはモーゴットより全然戦いにくいと思う ブライヴくんは情報面でもハブられまくってんのがとにかく可哀想
訳もわからず牢屋に叩き込まれるのも哀れだし
主人が旅立ったことも知らず抜け殻の塔を狂ったまま守ってるのも哀れ
俺だったらこのハブられ具合で狂っちゃうね
イジーはアルミホイル頭に巻いて最後まで正気だったのにな
次回の修正で
雪原落下到達
モーグ弓チク
夜騎士即死
あたりは修正されるかな
夜騎士は2キャラ目を作るのに便利だから残してほしい
寄り道しまくって90時間ほどだがまだ3割らしいしまだまだ遊べそうだわ
>>321
戦闘始まるときのセリフが薄汚れたオタクには完全にそれ系にしか見えないのもつれぇ
何よりつれぇのはラニが星に向けて旅立ったあとでブライヴに報告してないのもそうだし
なんならブライヴを手にかけた後でなんかしゃべってくれるかと思ったら「ついてきてね我が王v」の恋愛脳になってたとこ 早いとこアレクトー倒してティシー取りたいけどアレクトー自身が糞ツヨなのとラニイベ進める必要あるのがな
2周目、英雄のガーゴイルが自分の技で飛び上がって落下死していったたのは笑った
あれ崖際で戦えば結構再現性高そう
崖側の ジャンプ、この先恋人!みたいなメッセはYou Diedのことなんだろうけどこれも意味わからん
俺はブラボだけ評価数1000超え数個できたけど面白い、役に立ったというより評価数多いから自分も評価しとこう!みたいなノリの層が多いんだと思う
行列ができてるから並んでみようみたいな心理や
>>328
そのポッと出にもりもり指令達成されて空気にされたからね
ブライブの立場想像したら相当ツラい
俺だったら胃に穴が開く >>329
クリア時点で270時間だったよまあ俺は超が付くド下手だからだけどね 今灰都とか聖樹ミケラやってるくらいなんだがレベル102って低い?
敵が全体的に強く感じるわ
ちな純魔よりで月隠使ってる
月隠は純魔ではない気がするけど…
まぁ102はやや低いかなぐらい
その辺り探索してたら嫌でも120〜150にはなる
ロストしてたら知らん
いいですか、落ち着いて聞いてください
あなたが律儀に塔を守っている間に私は
・指殺しの刃を手に入れ
・ラニと交流を深め
・捨てたはずの指輪を薬指にはめました
あなたはその間ノクローンも見つけられませんでした
(心音が早くなり、苦痛を訴える)
>>341
無能は無能って言われるのが一番辛いんだぞ・・・ まあブライヴ君は敵側から送り込まれた監視役みたいなもんだったから・・・
本人にその気は無くても結局ラニの得になる事は何一つ出来なかった可哀そうなワンコロよ
メッセージ気にしてるやつ結構多いんだな
みんな別にそんな深く考えてないと思うよ
でも、ブライヴが忠を捧げたときに大剣もらってるから一歩リードだよね
↓
カーリアの女王がただひとりの伴侶に捧げるというひと振りの大剣をもらってました
自分も竜のツリーガード前迄で90時間弱
殆どのNPCには会ってない
まだまだ遊べるドン
>>351
その辺りからNPC消えだすから気をつけなよ Twitterとかでマレニア筆頭にボス弱体化するな!倒せないのはPSが足りないだけ!とか言ってるやってローリングとR1だけで倒せんのかな…
戦技ブッパで半分ハメみたいに倒すのつまらんし弱体化したほうが面白いと思うけどソロゲーなのにイキリキッズ湧くのきちーわ
ブライヴは幼馴染でずっと一緒にいるから実質的に結婚してるんだ
じゃあ君だけローリングとR1で倒してればいいのでは…?
そういうのは猟犬ステップ弱体化するだけで阿鼻叫喚でしょ
むしろブライヴの境遇知って同情してるからこそのいじりだろこういうの
ガチで嫌われてたらセルブスみたいに話題にもならない
対人も攻略も状態変化ありきで出血神秘マンがどんどん増えていく
今度は出血ナーフか?
ブライブってあの犬か?
イジーがブライブは自分の意志とは関係なくラニを裏切るから封印したって言ったからそれを信じて閉じ込めたままだわ
会話できる鍛冶の巨人は昔から大体いいやつだからな
確かに過去作に比べて一周目からして強いから弱体してもいいけど
火力とHPだけ減らすとかにしてほしいな
頭悪くするとかは流石にやめてほしい
>>313
たんに鍵とかもってない人への煽りなり、自分が入れなかったときのションボリのメッセージじゃね?
おなじような入れなかった人が共感して評価してるだけかと >>360
セルブス君は無能過ぎて嫌い、何でそこでラニ様傀儡にできねーんだよ!って感じで
飲ませて傀儡化→何故か褪せ人君の傀儡に→セルブスガチギレして襲い掛かって来るとかそう言うルート欲しかった ディシー召喚して遠くから眺めてるとだいたいのボス相手に勝ちそうで草生える
俺より強いわ
>>370
修正前写し身君はそのままぶちころがすことも多かった マレニア前って今の時間も召喚されてる?
120武器レべ24で待ちが多くなってきたが150まで上げたら召喚されるかな
ブライヴくんの大剣って元から持ってる奴じゃなかったっけ
ラニちゃんと結婚する!って決めた時にヒエヒエになっただけで
>>371
きがついたら死んでたわ
あとカーリア屋敷の売人もグエーーってなってた レベル上げってまだモーグウィンのとこで坂道に黄金波が最高効率なんかな?どこか新しい効率いいとこ見つかったりしてない?
セルブスはならず者死ぬ前に糞喰い傀儡化させてたら評価あがった
ノンケ同士でよろしくヤってりゃいいのよ
まあ発狂時の台詞がよくなかったとは思う
フロム的にはイベント未踏勢にミスリードさせるために敢えてああいう台詞にしたんだろうけど
イベント踏破勢からすると、ブライブの忠誠ってそんいうのじゃないはずだろって違和感しかない
ブライヴを装った暗殺者が返り討ちにあったみたいだけど、
何故あんな所にほったらかしにしてるんだろうな
見せしめというには目立たなさすぎる
雑に死ぬか最後は殺害してアイテム回収のイベントばっかなのになんでラニだけそもそも殺せないんだろうなぁ
敵対時のモーション作るのが面倒だったからって感じの手抜きか?
セルブスはラニを傀儡にできるところまで行けてたらフロム最強の竿役催眠おじさんとして不動の地位を得たろうに・・・
>>378
普通にラニ様の目的達成を手伝った事にお礼した後、今からはお前を守る為に戦おうとか言って遺灰化しそうだよね ブライヴ君は二本指からのラニ暗殺指令にもずっと耐えて暗殺者返り討ちにしてきてたからね
最期あれとはいえ忠義あるわんわんおで可愛い
セレンの次期肉体ってセルブスの精液塗れになってそうだよな 隠し部屋にベッドだぜベッド
最後まで刺客と戦ってたけど二本指に本当の意味で脳みそ破壊されて終わりでしょ
流石に忠誠心であの得体の知れない存在に打ち勝ったら二本指様が益々不憫になる
>>373
レベルの問題ってより
マレニアは金過多なんよね
クリアした人がどんどん金やるから >>387
推しが婚約して脳みそが破壊された状態でもラニ推し続けてたから打ち勝ってるぞ にほんゆび:急に勃起するし実はわるいやつ!
さんぼんゆび:初対面でにぎにぎしてくるしあつくるしいやつ!
ラニ陣営はブライヴ君といいイジーといい聖人揃いだしラニもあの二人は自分には勿体ないって言うぐらい信頼してるしほんわか派閥だぞ
セルブス?知らない子ですね
>>380
俺はソロなんだけどあれのフレーム回避そこそこ辛いんよ
ここで前方ガンダッシュ教えて貰って解決したが 二本指なんてゲーム開始時既にこの期に及んでは何の役にも立たんデクやんけ
思い切って血のヘリケー育てたら攻略がめちゃくちゃサクサクになったわ
神秘少し上げてもそこまで強くならないなら火力は武器強化、レベルアップは全部HPにまわしたらええかな
ラニイベントはオタサーの姫を奪ってしまった僕って感じよな
ティシーとるまでのつなぎの霊体何にしよ……
スケルトンが安定か
>>397
人形兵がクソ強い
レナラの所で取れるから加入早いし ブライヴも頭にアルミホイルみたいな結晶板貼り付けておけばこんなことには
皆でノクローンの秘宝探すぞーおー!
持ってきたら起こしてラニ、
秘宝探す気0なセルブス、
動かないイジー、
星の落ちた地で会おうブライヴ、
なんやこいつら……
主人公意外やる気なさ過ぎやろこのサークルってなったなおブライヴ
>>393
二段階目の華ボムはめちゃくちゃザルだぞ…
フレーム回避なんていらん ブライブって一応マリケスと同格なのかな
マリケスに勝てそうな感じ全く無いけど
導きに従ってたらたまたま大ルーン手に入れただけなのに
2つ集めて修復せよだのお前が倒したゴドリックは雑魚よだのいらんこと言う円卓のカスども
マリケスがわんわんおの長だから一番強いんじゃないか
まあ最期のブライヴ君の強さ的にラダーン祭り絶対こいつ手抜いてただろ...ってなったけど
3周してトロコンしたわ
敵の火力やべぇし写し身いないとやってらんねぇ
燃やしてもいいよババアも笑ったけど
水道橋の坩堝が飛翔からの突進で
そのまま落ちていったのが勢いありすぎて笑った
>>331
過去にも刺客が送られてるんでしょ
でその時の毛皮はラニのマントになりましたと そりゃ何百年もデミゴッド絡みで変化なかったのに、短期間でデミゴッド2人3人屠りましたとか
もうこいつでいいやってなるよね
セルブスいないと、臭え息吐くな→やべー免罪
にならないから、今回どこかの教会にいるでかい亀頭が空気になるよな
まぁ主人公は100回でも1000回でもリトライできるわけだしな
デミゴットはったった一回やられたら終わり
セルブス塔にある犬頭が何を示唆してるのかよくわからん
誰かがブライブに成りすまそうとしてたのか?
ヴァイクだっけ?大ルーン複数集めた主人公もどきみたいのいたけどどういう扱いなのか謎
>>411
後半奇跡売ってくれるやつ円卓にいなくね?いても俺は見落としてるから亀に本預けて買ってた ボックの雫の幼生渡して死亡ルート最悪じゃねぇか
返せ泥棒
ヴァイクとかベルナールは王の一歩手前まで行ったぽいが大ルーンなしでどうやって修復するつもりだったのか
クソザコゴドリックがルーン持ちっぱなしな辺り誰もやる気無かっただけだろ
誰かバラで侵入させてくれレベル高いのかしらんがイベント進行できない
戦わないで帰るからw
マレニアの花の奴食らった事ねえわ
あれめっちゃ隙出来るしやってくれたら助かるだろ
マレニアで強いのって2回切られたら大体死ぬ火力と水鳥乱舞と分体めっちゃ突撃してくる大技とドレインだけ
もっと強靭上げてよろけなくなったら鬼のような強さだっただろうな
>>421
協力やってみて呼ばれたとこで侵入すればいんじゃね >>412
ノーマル
弓連射でほぼ常にタゲ取りするし割と火力高い マレニアはそれこそダクソ風に戦おうとすると辛い
パリィだけで勝つとかのが何倍も楽なぐらい
マレニアの強靭上がったバージョンとか単なる俺TUEEEになるからなさそう
ラニは自分の気に入ったとこで永遠に生きてたい、その為に手段選ばないっていう傲慢さが悪役感すごい
けどこういう厨二ヴィランって大体人気あるよね
ラニは自分の律がこの世界のそれとは違うからほかに行きますってことだろ?
ペット飼ってるからこのマンションには住めませんほか探しますみたいな
マレニア鎧きてる間はハエにたかられただけでビクビクしてるのに脱いだら強靭になるの笑う
鎧は感度を上げる拘束具かなんかなのか
マレニア戦第2形態でムービースキップしないホスト=初見=開幕凸知らないで「あっ…」てなるよね
機転利かせてむりやり自分にタゲ向けさせるイケメン白とかもいるけど
>>434
求められない律だからだぞ
あるべき場所では無いから出ていきますがラニ 王になんてなりたくないし黄金律もクソだから違うとこ行こうってのがラニだし別にヴィランでもないだろ
まあリング割れた元凶でもあるからそう考えられないこともないが
>>433
神様が世界をこうあるべきと定める為のルールみたいなものって思えば何となく理解した気になれるかも >>433
特別に説明されない限り普通に日本語として捉えればよかろう トープス君のイベントすげーベタな話だけどお気に入りだわ
ゴッドウィン死んだ…もゥまぢ無理…でリング割るマリカさんにも問題あるよね
律は世界を構成するルールみたいなもんだと思う。
自分に都合のいいルールで世の中回ってたら最高じゃん?
2週目祈祷戦士でやってるけど祈祷派手な割に弱くないか
なんというか隙がでかい
この会社では英語を公用語にします、が律だと思えばいい
その会社にいる限り英語しゃべらなきゃならない、だから嫌気さしたら転職しかないよね
王になるなんてやーやーなの!
↓
なんか依頼完了後もしつこく人形に話しかけてくる変態いる...
↓
助けてくれたし婚約指輪と暗月の大剣あげる
↓
星の世紀に一緒に行こう、私の王
完全にギャルゲー
みんなラニラニ言ってるけどさ、メリナ来たときはルーン足りないのにレベルアップお願いして手を握ってもらってるんだよね
侵入しようとしても5回に4回くらいは接続に問題が って出て還される
上手くいっても透明プレイヤーとの遭遇率高すぎ
協力は遊べるけど、侵入はまともにプレイできないわ
俺だけなの?
>>444
スキのない攻撃祈祷は雷の槍、もうちょっとスキあってもいいなら狂いビーム
黄金樹に誓ったり、蝿ぶーんwしたり、腐敗ブレスと凍結ブレスする搦め手で行く感じ 転職するために周りを巻き込んで会社をめちゃくちゃにしたらそらいかんでしょ
祈祷は属性の使い分けとシャボン玉だね
防御は薄くなるけどそれなりに強い
マレニアはよく強靭無いと言われるが横移動、ガー不、他スーパーアーマー多いから単体での近接ゴリ押しは安定しない
けど複数でリンチは可能なんだよな
ぶっちゃけ星の世紀ってのもあんまりわかんないけど、カーリア女王の治世ってことでヨシ!
>>438.439.446
さんくす単語ってか漢字通りの意味で捉えて大丈夫なんか フリーデコスしたくて鎌二刀流で黒炎使ってみたけど両方とも死ぬほど弱くて笑った
>>454
いや、普通の従来のソウルシリーズ伝統の雷の棒を投げつけるやつ
チャージで強くなるし、雷強化のタリスマンで火力上がる >>254
ブライヴは最後までラニだけは裏切らなかったんだよ、主人公に襲いかかったのはラニの塔に近づくものを片っ端から切り捨ててたから
まぁぼくは初見ラニの塔から降りて鉢合わせしたところを襲われたから嫉妬狂いな感じになっちゃったんですけどね でも書いてて思ったわ、だからラニって人気あるんだろね、自分の境遇改善するために周りなんて踏み台にして好きにしたいって願望誰にだってあるしね
まだ火狂いendしか見てないんだけどメリッカスって他のエンディングだと存在意義ある感じになってるの?
>>450
火よ力をと黄金樹に誓ってでバフして物理で殴れ
攻撃祈祷は基本ゴミ レナラの第二形態もあれラニがママの全盛期の力見せてやる!って出してきた幻影だからね
冷静に考えてレナラはただの人間なのにあの強さはチートだしラニもお母さん大好きっ子で可愛い
そういや鉄の体さんなんでリストラップされてしまったん?
>>459
持ってないや、探して使ってみるわ
今の所ただのバフ役なんだよな
雷竜の祈りとかリジェネして黒き刃とかラスボス大剣で殴りがち >>462
影も形もありません
狂い火メリナ生存エンドが唯一の出番となります ラニってリエーニエの神授塔で焼け死んでる女の遺体の事だよね
なんであそこだけ二本指じゃなくて遺体なのか考察勢教えてくれ
デミゴッドだったけど黄金樹否定して死のルーンで肉体だけ死んだからじゃ
ラニイベントもそうだけど一本道ゲーのつもりでイベントフラグをばら撒きすぎなんやって
プレイヤーごとにどの順で探索するかもバラバラなんだからストーリーの大半は伝わってないと思うわ
>>469
魔術師は魂を身体に移し替えれば生きていけるってセレンが言ってるからラニ肉体死んで魂残ったから今の人形に乗り移っただけじゃない? >>467
進行度がラスボスまで行ってるようなら雷の槍スキ無いけど火力が乏しすぎていらないよ
雷強化タリスマンカンストで雷の槍をヨイショしまくるビルド作ったけどそれでも上手く行かなくて一本1500ダメ未満だし
もうその進行度まで行くとボスが出血効くなら攻撃祈祷は蝿一択 >>466
調香でキメられる新たなスタイルに変わったぞ >>471
別に嫌いじゃないよ語ることが少ないだけ
俺は狂い火エンディングが一番好きだからちょっと思うところはある タニスってこれ倒してもいいのかな パッチがくれるアイテムで続きみたいなのありげだけど渡しても何もないらしいし
>>469
あそこの遺体は死のルーンぱくって肉体が死んだ場所
暗月の大剣くれるとこの二本指と血だらけの人形は相討ちに持っていった場所 開発からしたらメリナが何度も焼失するEDを体験させ、どうにかしてメリナを生存させたい!となり
最後の最後でメリナを生かして自分が燃える狂い火EDを持ってきたかったのかな
>>466
今回は調香瓶に移籍や
材料集め面倒くさい メリナは別に嫌ってないでしょ
あまりにも影が薄いってだけで
現状クララやトレント以下の愛着だし
魂だけ生きてれば案外なんでもできるんだね…ってなったラニルート
肉体的なふれあいに何かを感じるほど豊かな世界ではなさそうだし
狂い火END選ぶとメリカスは王になるとき殺しに行くんでヨロとか言って消えてくのホントお前何なのってなるわ
メリナちゃん話があるときは祝福座ったら勝手に出てきて下さい
こっちから話しかけないと出てこないとか陰キャすぎない?
>>479
介錯してやんないと延々と蛇むしゃむしゃしてるからしてあげるんだ
倒したら防具も貰えるけど騎士出でくるから注意な >>467
祈祷はつよつよバフとつよつよ腐敗出血デバフばら撒くのが正しい使い方だと思うわ >>487
でも追加の可能性怖くて殺せないんよね… 祝福で休むたびにメリナが隣で座ってたり立ってたりちょっと離れてたりとかなんかあればよかったのにな
装備のために祈祷50近くまで上げてどうせなら祈祷も使うか!となり
雷の槍、氷雷、フォルサクス、狂い火掴みと一通り使ったあと
結局黄金樹に誓ったあと火の力得てぶん殴ったほうが強いと感じてしまったよ
>>485
あの世界的には一番やばい終わり方だからそれはまあ当然じゃないの
悪堕ちした主人公にケジメ付けようとするとか胸キュンじゃん? 全然出てこない割に王都着いたらほなさいなら!宣言されて黄金樹に入れないとわかるや否やまだ一緒にいる!はもうちょいなんとかならんかったんかメリナ関連は
その後雪原の祝福でちょっと話すけど口を開けばマリカのこと喋るロボットみたいになってるし
せめて祝福にいる時だけは自動で出て来てなんか喋れたらバディ感あったのに
>>489
今回のアプデで追加されたnpcイベみたいなことも今後あるかもだけど火山館はラーヤ旅立ってわりと綺麗に収まってるからない気もする
まあ倒してもローブと騎士の武器だけだった気もするしイベ警戒するなら待つのも良いと思う お婆ちゃんの方がメリナよりヒロインしてる
色々各所で教えてくれるし
出番さえあればなんか手が4本生えてるような奇形女なんかに負けるわけないよ
メリ
>>475
>>480
死のルーンあそこで奪ったのかありがと。しかしあんなデカイ指を塔の上から教会まで運んだのなかなか力持ちやな 100くらいでファルム・アズラ行ってもサイン結構あるんな
まあさすがに縛ってる人より遺灰とNPCのほうが圧倒的に強いが
>>379
装ってないよ
あの半狼はデミゴッドが指からもらった付き人なんだってさ
だから他のやつも同じ半狼持ってるので、刺客で来てるのはそれ クリアして適当に配信見てたけどギデオンって大ルーン報告した数だけ技の種類が増えてるんだな、初めて知ったわ
こいつどんだけ技振ってくるんだよってくらいパターンあったわ
メリナと褪せ人君の関係ってアッシー君(死語)だからな
やっぱ帰りもヨロ!がモーゴット倒した後の件
戦灰複数持つメリットってなにがある?
付け替えしなくていい位?
セーブデータはいつものappdata/roamingにあるね
入れ替え面倒だけど1からとか周回するより遥かにマシだ
>>496
ちょいちょい挟まるみんなのメリナ思考トレースがウケるw 婆「黄金樹燃やすなんてあかんよ!」
🤘「.......」
婆「指様黙ってるしまあいーか、燃やしちまいな!」
婆さんは最期まで主人公応援してくれるしまじでメリナよりよっぽどヒロインしてるわ
金をせびりにきた元カノ
>>468
>>462
えぇ…
物語よくわかってないけどなんでメリッカスを火守女みたいなポジにしたのか
本当に分からない >>500
つまり雫の武器外して現身させるみたいに報告しなければ雑魚になるのか マルギット君、野心が野心がうるさいけど
自分メリナさんに頼まれただけで別に野心とかないっす
マレニアバイトで酸瓶使ってるから蟻酸石集めようと思ったらリポップしない素材でワロタ
銀スカラベつけて深き根の底どころか聖樹の蟻倒しても1/10以下のドロップ
クソゲー
マルギットさんは自分が無欲に黄金樹を愛してるから、反目するやつはイコール野心があるって思い込んでるんよ
王の間に椅子並べてどいつもこいつも野心のために去っていった!とか怒ってるし
童貞かな?
このゲーム複数体ボスになるとAI弱体化するのに
小黄金樹の地下墓だけ両方ガンガン攻撃してくるしここ色々おかしいと思う
>>399
でも実際イジーの兜の説明読んだ時
いやわんこの分も用意したれよって思ったわ
まぁ運命とまで言われるくらいだしこんな陰謀論対策程度じゃ効果ないんかな
狂い火ルートじゃないと腐ってるミケラの針とかぶち込んであげたいね
マレニアLv1縛り
これが心折設計ってやつか メリナはなんか若い女の見た目だったのが良くなかったんじゃないかな
若い女の見た目だとおっさんプレイヤーはヒロインを期待するじゃん?メリナが見た目男だったらもっと仲間感あったと思う
>>513
霧じゃなくて穴落ちるとこだっけ?
あそこ落ちた直後敵が気づいてなかったし普通のフィールド扱いなんじゃね? ソウル系で強化縛ってもレベル1の場合は火力足りないだけだから時間かかってかえって見所なくなるだけだぞ
ブレワイのゼルダ枠なんだけどイベントが足りなかったな
>>517
エルシャダイのルシフェルみたいな感じにするか >>505
マリケス倒した後のムービーのエルデの王におなりよ・・・が泣ける
アレキサンダーの最後まで戦士であったぞ!も泣いた
今作は珍しく涙腺にくるシーン多かった 外廓でマルギット出てきて突然野心持ってる褪せ人殺すとか言って襲ってくるの意味不明
こちとら大ルーン一個も持ってねえし何が不満やねん
複数のクエストが絡んでるから1つ逃すと雪崩式になるのは止めて欲しかった
>>440
何で死んだのか良くわからんかったが、悲しくなった。 他人の配信見てると自分の見逃しも多いんだなと思うわ
死の根の底とエインセルが石棺で繋がってることすら俺は知らなかった
>>499
黒狼の仮面のテキスト曰く「黒狼の頭部を模した仮面」「まるで本物のようだ」らしい
他のデミゴットの影従というよりも人っぽい >>526
クリア後にブラブラしてて出会ったわ
仕様ならモーゴットとは別人てことになるな メリナといえばローデイル入って直ぐに「あとは1人でやるわ」みたいなこと言って別れるけど結局すぐ戻ってくるよな
あの間何してたんだろ
>>525
え、褪人はメリナの為に黄金樹目指してたんじゃなくて、祝福が導いてくれてるからでしょ?
もちろんプレイヤー自身がメリナのために!っていうRPするのは自由だけど >>411
ハイータの目の前でセキュリティアップデート起動→なんやめんどうやなあぽちー→セットしてたグレイオールの咆哮発動ハイータ直撃敵対コース
やった奴もおるんやで! モーゴットくんが写し身の上位互換みたいなの持ってる可能性
停電でエルデンできない民おるな
バックアップしっかりとっとけよ
祝福の導きって無視する為にあるものだろ
漂着墓地出てすぐ啜り泣きの半島方面向かったわ
ああいう誘導は嫌い
人形兵を猟犬騎士相手に使ったら弓反応ステップするのか跳び回ってひどい有様だったわ
勝てたからいいけど敵にもスタミナ実装しとけ
白がマッチングしないのがなー
本当に売れてるのか?
>>537
自分も最初そっち行ったけど、敵弱いし割と手のひらの上な気はした 中盾で鉄壁+ガードカウンターほんと楽しい
JG超出っぽくていい
メッセージ評価9999達成したけどまじでひっきりなしに回復くるのが楽すぎて2キャラ目作る気が起きない
マレニアで怯むやつには蝿たかりめちゃ刺さること知ったわ
右手に盾左手に蝿はありなのかもしれない
>>508
どうせティシーさんよんでおけば
まともに技使わせてもらえないからw
ボッコボコw
ティシーさん一人で勝てそうだったw 鉄壁は弱体化したけど魔力の盾で普通に代用出来るし
ガン盾マンの硬さは変わらんよな
墓場鎌に犬ステつけたらなかなかいいわ。ちいかわナーフされたらこちらに逃げるか
つか祝福の導きって普通になんなんだろうな
王になれよって大ルーン経由しながら王都に誘導してくるまでは分かるけど
ラニちゃんの行き先やら挙句の果てには自分燃やすルートまで示してくるのはおかしくね
>>517
今作とにかく女が多いね
伝説の遺灰なんてどいつも女ばっかよ 経験値と蝿たかり欲しくて2キャラ目で始めて侵入したけど、侵入後環境音が爆音になる上に相手がくっそ硬いの何なの?
低強化でも流石に出血武器で10回もぶった切られて10%も減らねーのはおかしいだろうよ、素っ裸だったし
ノリでモーグ君殴ってみたけど、モーグ君腐食効くんだね・・・腐食入れて逃げ回るだけで危うく勝ちそうになったわw
射撃反応回避敏感すぎるボスたちが
時間差あるスペルボコスカ食らうのは意図したものなんだろうか
道中モブだったらそれで処理してねってことなんだろうなと納得できるが
>>530
ああ、そうなんだ
半狼だと思ってた!
ありがとう! 最強遺灰のティシーちゃんも女の子だしな
しかもティシーちゃん貰い受けるためにはパパのアレクトー倒さなきゃならんところ本当好き
完全に娘さんを僕に下さいって言ってパパに試されてるパターンだった
>>532
そういうクライアントいるじゃん
お金がもったいなくてあとは自分でやるから!
って言って打ち切ったのに
やっぱできないって言って再開依頼してくるやつ >>554
じぶんはそうだと思ってる、そういう、効く魔術と効かない魔術あるよーっていうギミック的なもの? フィンレイも女だね、ミケラの聖樹で取れる貴腐騎士のやつ
まだ使ってないからどんなスタイルかわからんけど
単にAIひいては開発が無能なだけだ
普通のAI構築なら確率を設定して揺らぎを作る
ケイリッドのどっかの剣持ちライオンに扉の外から弓撃ったら狂ったように反復横飛びして笑える
>>559
プレイヤーもボスの攻撃ディレイマシマシでロリ狩りされるやろ?
それといっしょや! つーか射撃回避される時点でおかしいのに、時間差射撃まで回避されたら
魔術師完全に詰むじゃん、剣スペル?そんなもんメインで使わされる時点で詰みみたいなもんよ
廃棄洞窟新キャラやってて初めて見つけたけどなんだこれ
誰が考えたん 何レベル想定よコレレベル24じゃ無理だな
>>567
え?アレクトー女の子なの?
ママじゃん 黒き刃はみんな女の子で構成されてるぞ
アレクトーさんはママだ
ブライブはイジーの話から姉弟のようにって名言されてるからちゃんと男の子なのは残念
エルデの獣で開幕聖防護掛けて効果切れたからホストに掛け直ししようと思って追いかけてたけど夢中になってたから死んでしまった
しかも妨害だと思われたのか死んだ後に屈伸された
悲しみ
セルブスがもう少し頑張ればラニの傀儡を手に入れれたのに
そしたらラニとずっと冒険できたのに
セルブス成功ルート未実装なだけだと信じてる
>>556
フィンレイも女
オウガとクリストフは流石に男だよね多分 ラニ「強化している遺灰がすべて女のようだが
、そういう趣味があるのか?(嫉妬)」
>>568
ボスまで突っ走れて、ボスクソザコ貴腐騎士×2な所? DLCで琥珀のカケラどころじゃないミラクル素材が見つかってラニちゃんをマジで傀儡にできるようになって
ラニちゃんを嫁嫁言ってる褪せ人どもの本当の人間性が試されるんだぞ
マレニア11回同じホストさんに呼ばれた
出荷できた・・・何これ胸熱
>>294
いやまあ
海外ハイファンタジーってえてしてこういうもんよ
元祖になるであろう指輪物語も今でこそ色々な解釈くわえたマイルド版が主流だけど
原作は行間よんでの連発だし 赤獅子の炎使い始めたけど消費普通火力はまあまあ程度だからこれ怯み取れなくなったら微妙だな
でもアイツらはやるだろうな
マレニアは状態異常入れるんなら蝿たかりの出血一択過ぎて他のは全部ゴミにしか見えない
傀儡ルートじゃあのエンディングで跪いてる王が見られないんでしょ?
っぱ生身よ生身
>>578
名前的にクリストフは男ぽい、オウガはどっちか分からないけど…
よく考えたら褪人も男女ないよね、キャラメイク時に男女みたいな区別なかったし、最初ポリコレって思って気にしなかったけど、マリカが両性だし褪せ人が両性なのも実はなんか理由がありそう 氷結添えていくといい
蝿で氷結解除できるから割引ダメージのサイクルが早まる
この変態共が!
>>587
蝿たかり3人で使ってるとエフェクト濃すぎてマレニアがどっち向いてるかわかんねえw >>588
でもあちこちでお呼び出しできるようになるよ?
どこでもラニちゃんぞ? >>590
え?あるよね?男女
あれ?ベースモデルが2パターンてだけ?
確かあったと思うんだけど・・・ >>588
前世でラニを傀儡にして次の周回でラニと共闘しながらラニエンドをみたい >>415
狂い火にやられちまったんだ
誰が唆したのかは知らんけど
たぶんハイータ(イレーナ)と同じやつ? 獣戦はラダゴン倒した後の暗転前に聖防護掛けて効果切れる前に獣削りきるんだよォ!
行動デレてくれれば蟲糸撃ってるだけでほんとに延長した効果時間の91秒以内に終わるよ、1周目だけだけど
>>595
そうなんかタイプAとタイプBですみたいな ラニドールがほしいわけじゃないから断固として相容れない
タイプABでポリコレげんなりした記憶
本編はポリコレ配慮なくてよかったけど
Steamでイベントのある女NPCは多いけど男が少ない!みたいな女ゲーマーの不評レビューがあったな
女の子とイチャイチャしたいひとが遊ぶゲームでは無いのでは
>>594
フル強化したラニの傀儡を連れてラニの前に現れて複雑な感情のデバフを与えたい気持ちは少しある >>602
ブライヴに我が王って呼ばれるエンド実装不可避 >>597
三本指の巫女が付いてたわけじゃなくて主人公と同じでシャブリリから巫女燃やしていいのって言われたんだろう
我々には実感ないがベルナールさんも巫女には結構思い入れあったっぽいし彼らは一緒に旅をして来て犠牲に出来なかったんじゃないか 眠りの汎用戦灰ってないんかね?
トリーナの剣と眠り壺の組み合わせがはまると強い
さすがにないだろうなぁ
眠り短刀2刀とかやりたい
てかパッケの騎士ってヴァイクさんだよね 完全に前の主人公やんけ
>>602
糞喰いくん孕ませて子供産ませたりしただろうに >>602
ミケラとモーグの濃厚なBLで我慢しなされ ???「ラダゴンは、マリカである」ボソッ
金仮面卿「……!!!!」ビクンビクン
デ ー ン
\\黄金律全姿//
コリン「!?!?」
回帰性原理「ラダゴンとはマリカである」
🌻「!?」
ポリコレ「!?」
>>615
ミケラらしき手が白くて細いのは絞り済みということか ダクソ3は無駄にアンリを男女で変えてたんだから
メリナも変えておけばよかったのにな
あ、こいつアンリ枠かよって
消耗品だからなぁ
というか眠るならボスでも安全に隔離出来るし、そこから溜め2回で起こすとダウン→起き上がりに眠り壺でまた寝るケースがあるんで便利
実験相手は神肌の使徒さんとカッコウ騎士と坩堝騎士
ただ坩堝騎士はすぐに起きた感じがしたので相手は選ぶっぽい
ラティナの遺灰、ネフェリと糞喰いの傀儡以外にも見知ったネームドNPC達の遺灰が手に入って欲しかったなぁ
あとはRPG要素強くし過ぎるとソウルシリーズファンなんかは反発するかもしれないけど、エルデンリングにRPG色を期待する側としては場所を選ばず仲間としてもっと連れ歩きたかった
せっかく固有の動きしてるんだから脳破壊ブライヴくんの遺灰欲しかったわ
冒涜の聖剣強いなぁ
楽だからこそ慣れると危険かもしれん
ボス武器系が信仰に寄ってて終盤から信仰戦士始まってきた気がする
ラダゴンとはマリカである の意味が全くわからないんだが、
わかるやついるの?
>>619
坩堝のダウンなんてとてもじゃないけど
致命取れるような秒数じゃないよね >>620
壷の英雄ディアロスの遺灰とか?
出血鞭でぴしぴししながら壷投げまくるとか普通に強そう 冒涜の聖剣はあまり騒ぐな
そこそこ強いから敵に目をつけられたくない
>>624
黄金律とはポリコレである
まあ、アダムにしてイブってのはよく完全性って表現で用いられるからそういうことじゃないかね 自分で使った王家の忌み水子がパリィできるバグ見つけたわ
これがカーリアなら戦う前に剣を出せるぞ
>>624
文字通り同一人物
性格が違うっぽいから人格は2つあったみたいで、子供産んでる以上体も2つあったっぽいけど、それでも同一人物 マレニア初見っぽいホストで無事倒せたけどそれでいいのか?
最初くらい戦ってみればいいのに、まあ人の自由だけどさ
>>624
大体こんな感じじゃね
TSして重婚、糞旦那がニートになったから追い出して1人TS二役やっていたら忙しすぎて妻のところ帰れないから単為生殖で仕事押し付ける奴を用意しよ
それまでは糞旦那との子供のなかでも比較的ましな奴に押し付けてよう
\レナラが鬱に成りました/
\ゴッドウィンが死にました/
マリカ「糞があああああああ」パリーン
ラダゴン「やっちまったあああああ」 >>576
ラダゴン倒したときに掛けれたらラッキーくらいの気持ち
無理にサポートするよりダメージ出してタゲ取ったほうが安定する
運命の死を擦れ ゴッドウィンって魂は死んだけど肉体はまだ生きてるのかね
ラダゴンとはマリカであるってストーリー通りだぞ
マリカはゴッドフレイと結婚して子供産むけど半神の失敗作ばかり生まれる
それがゴッドウィン、モーグ、モーゴット
↓
これじゃアカンと性展開してラダゴンになりレナラと結婚
そして生まれたのが神として完璧な器持ったラニ
でも兄弟のライカードとラダーンは半神止まりだった
↓
ラニって成功例出来てウキウキしてた時に本人が神様になるなんてやーやーなの!で交渉決裂
↓
これもアカンと思ったマリカは単為生殖の自家発電でミケラとマレニア産む
だけど単為生殖だったためどっちも呪われた子に
↓
ラニが神継承やーやー計画進めて死のルーンパクってゴッドウィンの魂殺害
この時ラニの肉体も死ぬ
↓
マリカはゴッドウィンの死を受け入れられずヒスってエルデンリング破壊
神様のやることって意味分かんない…って思ってたけど、ギリシャ神話とかでも意味わからんからまあいいかってなった
メリナの傀儡引っ提げて王都で再開する直前にメリナ傀儡愛でて2週目メリナの反応見たい
それでもまた一緒に来るのか?
ラスボス前の通路って侵入できるんだね
しろがねコスの人入ってきたけどホストめっちゃ鼓舞して見送るだけで笑った
パリィって押した直後だけ判定がでて武器とか盾振ってるのはただのモーション硬直ってことでいいのか?
できたりできなかったりでよくわからん
>>640
マリカが破壊してラダゴンが修復しようとしたの件りがいまだによく分からない
マリカとラダゴンの肉体は別人として存在するのかただの二重人格なのかとか翻った理由は何なのかとか
フロムもよく考えてないが正解な気がするけど 神話も同じような事してるのでセーフ
ラダゴンとか元ネタトール神よね多分
どっかの教会でマリカがラダゴンに共に一緒になろうぞ!みたいな事叫んでるから別人格じゃないの
マリカはエルデンリングぶっ壊すけど、ラダゴンは直そうとするし
>>640
俺はそこに、マリカがゴッドウィンとゴッドフレイを愛しすぎた説で考えてるわ
マリカの中で愛情>>>>律になった結果、2本指と上位存在がマリカを切り捨てて、レナラと結婚
ようやく上位存在からしたら完璧なラニが誕生したけどラニは思想的に離反(メリナの母ちゃんの所為)
そんで上位存在はレナラを捨てて(ここでレナラ精神崩壊)ラダゴンとマリカでミケラマレニアを作り出すも不完全なゴミができる
同時に母親の件でラニラダーンライカードがキレて、それぞれのやり方で復讐
マリカのいちばん大事なゴッドウィンを奪う
マリカがキレて、世界を道連れにしようとエルデンリング破壊
みたいな >>640
そう言うストーリーじゃったのか・・・わかりやすい >>648
ラダゴンは黄金律の忠実な下僕で、マリカはアンチ黄金律みたいだから
単純にマリカの肉体を黄金律にとって都合の良い精神に作り変えたみたいな感じだと思ってるわ
>>650
幼い頃に雪の魔女に出会ってアンチ黄金律にちょっと傾いて
そんで母親をおかしくさせられてブチギレたんだと予想 キチゲ溜まってた状態がマリカ
キチゲ解放して冷静になった状態がラダゴン
マルギットとモーゴットって双子なんじゃね
同一人物というには若干違いがありすぎるし
白飽きてきた
sl120だと火の巨人以降しかマッチしないよね
マリカの槌ならラダゴンの剣にすればよかったのにな
ちなみに剣はチンコで槌は膣ってことで良いか?
しばしばフリーズするのはメモリ4GBのせいか
推奨8で半分はまずかったか
>>614
金仮面君は信仰全振りだから知識がたらずに回帰性原理理解できない説好き >>651
灰都ローデイルの女王の間にあるね
ラダゴンはマリカの別人格だから余計キチゲ爆発してたんだろうね
マリカ壊す→壊してる間にラダゴンになって直す→直してる間にマリカになって壊す
みたいな >>667
手しか映ってないぞ
モーグがぶちゅちゅキスしてた手 >>625
ゆっくりと膝をつくモーションはするから安全にエスト飲めるくらいだね
溜め1回ならなんとかって感じ
カッコウもうほぼ眠る怯むの繰り返しだった
動物・巨人系には有効っぽい
死霊とかゴーレムだとほぼ意味がない 遺跡の大剣ゲットして戦技使ってみたんだけど、
何この超絶安っぽいエフェクト
ミケラはマレニアの双子の兄、OPでモーグに抱かれてる金髪の子供がいるから多分それ
二重人格で自分が眠ってる間にエルデンリングぶっ壊されてたとかやらかしってレベルじゃないな
>>669
正直今回の騒動はマリカがヒスりまくったせいだから落ち着いてるラダゴンだけの方がマシだった説ある マリカはゴッドウィン殺されて狂ったのかと思いきや最初からマリケス裏切ってたっぽくて謎
ミケラはトリーナと二重性とか主人公の分け身の本体とか色々言われてるな
仮に単為生殖で生まれてきたならだいたい親と同じに生まれるよな
じゃあミケニア兄妹はなんであんなふうに呪われたんだ?
>>663
それエルデンどころか最近のゲームほとんど無理じゃね
というか動画見るのすら重くてストレスだろうに ミケラきゅんは呪いで成長しないから永遠のショタ
聖樹と一体化して黄金樹の代わりになろうとしたところ性癖過多おじさんに拉致された
って百耳がいってたような気がする
>>681
あれ呪いなのか? 何かすごいパワー(人のためになる物じゃない)があれば女王になれるんじゃね
神って思うと全部完璧じゃなきゃいけないってより 正直最終決戦でいきなり俺はホーラ・ルーだ!とかマリカはラダゴンだ!とか獣の司祭はマリケスだ!とかが多くて理解が追いつかんのよ
ラスボスに獣が出てきたのも意味不明だったけどなんかの祈祷のフレーバーテキストにちゃんと書いてたんだよな
結局メリナってマリカの分身というか壊れかけたマリカの欠片って存在でいいの?
ミリセントとマレニア的な
もうめんどくさいからオフラインでチートしてるわ
お前らよう飽きもせずやっとんな
つながりある人物は頭文字とか名前の感じが似てるから、メリナはマリカの欠片説はわりと個人的にありかなと思う
単純な語感だけだが
ゴッドウィンは黄金一族の中でも見た目がまともで戦闘力も高く人望もあったらしいし
超重要人物っぽいフレーバーが至るところにある もう少し深堀りしてなぜ殺されたのか殺した本当の首謀者を明かして欲しいね
ゴッドウィンを殺すのに多くのデミゴッドや黒き刃も関わってるし二本指も噛んでると思われるこの事件は
ごめんなさい二刀ジャンプ攻撃と普通のジャンプタメ攻撃ってどっちが強いんですか?
体感的には普通のジャンプタメ攻撃のほうが致命取れるような気がします
メリナは本人のナイフ落ちててテキスト見れるぞ
メリナのお母さんは三本指の巫女で黄金樹を燃やす使命があった
そしてラニの師匠でもあった
ラニとメリナが対称的な目してるのもそのため
メリナは道半ばで失くなったお母さんの黄金樹を燃やす使命は受け継ぐが三本指に従うことは拒否
だから主人公が狂い火エンドに向かうとぶちギレる
誰が誰やら名前覚えられなくてゴッドなんたらで覚えてたのに
ゴッドなんたらが2人もいたの今気がついたわ
>>691
完全オフラインだと隠し通路とかわかりづらくないか >>683
ショタまで網羅する性癖のバーゲンセールだな まぁミケラとかメリナ関連はDLCで補完、というかあえて収録してない感じあるな
ちょいちょい過去作から見てもそういうのあったしな
二本指「ラニちゃんとかおるし、ゴッドウィンに執着せず仕事せえや」
マリカ「やだ、息子かわいいもん!」
かーらーのーって感じがするなあ・・・褪せ人さん達からしてみれば二本指ってもう遅い!される存在だよね
ラダゴンと終末のワルキューレのトール神のイメージが凄い被るのは多分俺だけじゃないはず
>>690
ミリセントはキチガイ親父が作った(作ろうとした)マレニアの紛い物でしょ
というかあいつマレニアにもなんかしたようなこと言ってるよな 二人目の信仰拳のモンクキャラが秘文字のパタのお陰でクッソ楽だ
変な棒かと思ったらかなり強いね
犬鼠鳥はしね
メリナのナイフなんてあったっけ…釜の横に落ちてたかな
>>694
実は自殺だったりして見た目まともなら中身もまとも的な? >>702
北欧神話ベースだからね
神話大系作ったのGOTの人だし >>696
メリナが狂い火だと最後怒ってるのそういうことだったんか ミケラが聖樹をミケラの律を元にした黄金樹に出来れば反黄金樹大喜びだったから割とモーグ大金星っていう
>>692
ボックのイベントにあるようにメリナは母親という存在を理解できない
つまり普通に産まれた子供ではない
一方で黄金樹の麓で母親で黄金樹を燃やすように使命を貰ってる
黄金樹の側にいて黄金樹燃やしたがってる女性だーれだ?的な 公式のストーリートレーラー見ると陰謀の夜とか破砕戦争、なんでマリカが砕いたか今見ると分かりやすい
マリカラダゴン:TSレズホモ属性
レナラ:NTRママ属性
マレニア:欠損メンヘラ属性
ミケラ:ショタ属性
しゅごい
DLCで戦いたい奴
・全盛期ゴッドウィン
・激おこラニ
・ショタミケラ
ゴットウィンは生前の評判で悪いこといっさい見ないよね、有能でイケメンだったとしか。
フィアがもしゴットウィン蘇生成功したらたまのこしやんな
>>694
ゴッドウィンの大親友がドラゴン 黄金樹の世界前が竜の世界 エルデンリング砕いたのゴッドウィンじゃない? トレーラーぼマリカ=ラダゴンもゴッドウィンに見えなくもない 砕いたから殺された >>663
それだけが原因かはわからんけど、メモリなら拘らなきゃそんなにしない&増設簡単だから、いい機会だし付け足しちゃいなよ! >>716
だから殺されたんかね
ゴッドウィンさえ殺せば、後は忌み子の出来損ない二人だったわけだし
子孫もゴミカスみたいだし フォルサクスの場所にいるクソデカゴッドウィン動いたら怖すぎるわ
>>697
今作の名前の紛らわしさは異常
マリカとマリケスとマレニア、ゴッドフレイとゴッドウィン、モーゴットとモーグあたりは誰だか分からなくなる時がある
そういうことぉ!? >>719
まさに陰謀の夜だわ、ラニはやっぱ悪役ぞ >>698
自分で探索は諦めたよ
上手な人ならいいけどこの広さのMAPを死にゲーとしてめぐるには俺には無理だった
ゲームは面白いけどね なんならタリスマンのなんか気持ち悪い黒いモコモコもゴッドウィンらしいよね
なんか顔多くない?
セルブスのおくしゅりをレナラに飲ませて傀儡したら、流石のラニも激おこプンプンするかなあ・・・
折角の傀儡システムなんだし、褪せ人さんが完成型のおくしゅり作り出して、マレニアとかボコボコにした後にに無理矢理飲ませる感じのルートがほすい
>>726
でもその前にラニはお母さんの精神ぶっ壊されてるぞ
ライカードも一緒になってキレたっぽいし >>723
2本指はエルデの獣の端末かなんかじゃなかったっけ
3本指は狂い火の端末かなんかなのかなぁってくらい狂い火本人ではないと思う ボス攻略マッチングでの喪色の強化値の目安が知りたい
マッチングしなくてキツイ
けどさ、ゴッドウィンみたいに悪いうわさきかないけど〜ってやつが実は裏でとんでもないこと企ててた!とか創作物にはありがちだから、ゴッドウィンがリング壊した説あるかもしれん
>>703
あのキチガイ親父こそよくわからん
マレニアどうにかしたり紛い物用意できたとするとラダゴンクラスの実力者とかじゃね? >>733
二本指がエルデの獣ならなんでエルデンリングへの道を茨で閉ざしたのかわからんし
いやだからフリーズしたんだろうけど >>732
それはラダマリのせいでゴッドウィンのせいではないのでは… >>723
三本指の目的が何もかも燃やして一つに戻る的な事をハイータが語るから元は二本+三本の五本指だったんじゃないかなあと >>731
倒した女キャラ全員に飲ませるんだよ
セルブス先生には生きて全人類傀儡計画を続けて欲しかった ラニがゴッドウィンの魂殺害したのは神様継承やーやー計画なのもあるが、子供産ませるだけ産ませて用済みになったらポイ捨てされ病んじゃったレナラママへの扱いにぶちギレてたんじゃないかな
レナラママの全盛期の幻影作るくらいママ大好きっ子だったし報復としてマリカにとって一番大切なゴッドウィン狙ったんだと思う
>>720
エレベーター途中で降りる&エレベーターの足場移動させてから下に降りる
シリーズ定番だけど、今作はいちいちやってたら面倒臭すぎて放置してる奴は少なくないと思ってる >>724
前にも言われたが
名前にガ行が入ってるのはマリカとゴッドフレイの血統
マ行でなおかつガ行無しがマリカとラダゴンの血統
ラ行で始まるのがラダゴンとレナラの血統
だから、ガ行、マ行、ラ行のルールだけ覚えておけばまあなんとかなるはず >>732
ラニのかーちゃんは産む機械として利用されただけっぽいからね
娘として怒るのは不自然ではないよね
ゴッドウィンは兄弟なんだけどな一応 かぼたんと人形及びモデルのマリア様が同じ声優みたいなもんで
メリナの声優がダクソ3のヨルシカなのはなにかあるのかもしれない
>>738
元ネタがそもそも神だし、何らかの上位存在なのかもしれんよな 過去編DLCやるならあれだな、主人公の本来の指巫女もちょっとだしてほしい
どんな人物だったのか
>>739
茨で閉ざしたのはラダゴンでエルデではないはず
でもそうなるとラスボス戦でラダゴン倒した後エルデと敵対するのがおかしくなるのか
大いなる意思とエルデの獣ってイコールじゃないのか?勘違いしてたかも >>738
デミゴッドを何人も(直接的には1人だけど)ボロボロにしててたかが腐敗の眷属ごときが世界への影響大きすぎると思ってたけど
朱の腐敗も外なる世界由来らしいしこれも狂い火方面かアステール方面かどっちかの陰謀っぽいね >>738
教団があるみたいだから、単独犯ではないんだろうね
ミリセントと一緒に最後倒す4人も、みんな偽マレニア候補でしょ >>743
俺が!俺自身がセルブス先生だ!プレイしたくなった
遺灰は傀儡オンリー、純魔でセルブス先生コスプレ >>753
それは確実に違うよ
大いなる意思が獣を狭間の世界に遣わせて獣がエルデンリングになったわけだから まったく名前の挙がらない四天王最弱さんは
ゴド騙ってるだけのカスなの?
ゴーリーはエオニアに魅せられたって言ってたからマレカスがケイリッドで細菌兵器ぶっぱするより前からいたんだよな、多分
でもあくまで腐敗の眷属だから、朱い腐敗自体一応元からあったんだろうな
ラダマリから生まれたマレカスに宿ったってことは結構ガチめの神性の一部っぽいから
ああ見えてゴーリーもだいぶ上位者なんかもね
ミケラがショタだとすると マレニアとミケラはおねショタ味あるよな
実兄の年上ショタという複雑味だけど
>>750
黒き刃達と協力して死のルーンパクって魂殺してね?
直接手を下してはいないけど
これが陰謀の夜事件だと思ってたが >>759
カスよ
接ぎ木すらも前任者いたし
しかもその前任者普通に封印されてるし 紅い腐敗はいまの狭間の地にある神話体系とはまったく別のもの由来って見た覚えがある
牢屋にいる接木さんあまりにもゴドリックそっくり過ぎて笑っちゃうんすよね
血が濃すぎる
でもお前様方ゴドリック君の事結構好きでしょ
背中に6匹位ザリガニ接ぎ木してあげたい
二本指も塔の上で干からびて死んでるしアレなんなん?
あんな一杯いて死んでるものなの?
接ぎ木のゴドリックマイクロビキニ部とかいうハッシュタグあるくらい愛されてるぞ
ミケラと縁があるものってプレイヤーキャラが言われるのから連想して今作見た目変更が無料でさらに男女変更まで行けるって所と
あとダクソ1は英雄選別の話だったのに比べて3は最初から英雄スタートでどいつも出会いから好印象な感じ
今作もわりと害意があるやつ以外は最初から好印象な事が多いってのはミケラな感じするよねってのをどっかで見て面白い事考えるなぁと思った
無印だとヒロピンしないと信用されないけど3だと触っただけで英雄!英雄!今作は多方面の勢力の人から最初から警戒心みたいなのが全然ない
でもマルギットさんにはアセビとって戦士の末裔だよねって言われちゃうからまぁプレイヤーキャラの要素の割合がようわからんという
>>758
エルデの追憶見直して把握、すっかり勘違いしてたわ ゴドリックとか本人を核として外部ユニットをあれこれアセンブリ出来るとか実質アーマードコアよ
あの段階で仕留められて良かった
放置し続けたらどんな不明なユニットが増えてたことか
マイクロビキニ部はもはやおっさんとかにマイクロビキニ着せて内輪でキャーキャーやるイメージしか…
見えざる刃がエンチャント判定になって通常武器にしか使えないのバグだろ……
>>776
神託の使者一杯接いだらマルチパルスできそう >>764
モーグxミケラで催眠おじさん攻めキレイめショタ受けに萌えてた可能性が微レ存?
きっとゴーリーがこういう腐った思想を植え付けたんだな >>750
ロジェールイベントで自白してる
ベルナール倒した時のアイテムにライカードが手助けした事が示唆されてる >>765
マジ?そうなら今の狭間の律純度100%のマレニアが腐敗の女神になったん謎過ぎんか
生まれ落ちる際になんか干渉されたんか ゴドリックの背中に杖たくさん装備させて撃ちまくってたらそれはそれで強かったような気がしないでも無い
・・・いや無理か、手がたくさんあってもFPとスタミナはバー一本だし・・・
紅い腐敗はまた違う神様の干渉らしい
アステール君もそうだし今作もブラボみたいに外なる神様の干渉ちょいちょい見る
>>783
マレニア討伐の報告をギデオンにするとそんなこと言ってたな >>751
本来の指巫女って王を待つ礼拝堂の指巫女なのかな
わざわざあそこに行ったバックストーリーは気になる
二人とも接ぎ木の貴公子にやられたのかとか >>765
青い踊り子のフレーバ−テキストに「古き神、腐敗を封じたと伝わっている」ってあるから腐敗はマリカと同等の存在なんだろうね つまり外なる神とはミヤザキ
ミケラとマレニアの呪いも全てミヤザキのせいか・・・
いや間違っては無いけども
ロジェール経由でラニイベント初めると陰謀の夜のこと自白してくれるうえに
逆さ像くれるところで欲しかった呪痕はここだぞこれまでありがとなって言ってくれる
結構イベントはテキスト派生多いね
外なる世界はリアル地球か
赤い腐敗は腐女子のことか
マレニアは腐に汚染されたんやなぁ
頭の良いプレイヤーがスレで要約してくれると分かりやすいストーリーになるんだけどそれでもTSとか単為生殖とか脳が理解を拒む流れが自然に組み込まれてるから原形に触れてるだけではやっぱ理解できないぜ!
登場人物の名前覚えづらいあるあるだけど
これが太郎、一郎、三郎とかだったら海外発狂なんだろうな
明確に外側からの干渉してるのは
アステール⇒宇宙から飛来して地下文明をぶっ壊した悪しき天体
紅い腐敗⇒黄金樹やマレニアが来る前からそこにあったなにかから生まれたもの
言うてブラッドボーンよりはまだわかりやすいんじゃないの
DLCあってもいまだにあんま理解してないぞワシ
はえ〜朱い腐敗って原住神みたいなもんだったんか
じゃあマレニアが侵されたんは単一存在で生殖なんて無理したせいで隙だらけになったんかな
ミケラの不老と魅了も実は別の神の権能だっりするんかね?
>>784
ゴドリックも無限FP霊薬飲めばいいのに >>794
この辺あまり意識してなかったけど面白いな なんかラニがマザコン拗らせてママの恨みのラダマリ苦しめでゴッドウィン殺しましただとカッコよくないよ、目的の為に我が道をゆくので手段としてゴッドウィン殺した、くらいの切り捨てる感じのがかっこ良い
>>797
ちなみに無限FPって何秒くらい続くの? >>795
個人的にはブラボはクトゥルフっていう既に完成された神話があるからマシ 紅い腐敗が外からなのは知らんかったわ
菌類って考察で思考止まってた
マリカにラダゴンが乗り移った説押すわ
ラダゴンに黄金樹を使われると思ったから自分で砕こうとしたところラダゴンに乗っ取られた
>>781
自白してたっけか 覚えてなかった 呪痕が必要ってのはゴッドウィンの完全な死に 魂の死と肉体の死の力が必要だから教えてくれたって思ってた すまない そういや円卓の鍛冶屋のおっちゃんたまに祈ったり独り言してたけど特にイベントもなにもないのな
外なる神がちょくちょく出てくるけど大いなる意思とパワーバランス的には同格なのかね?
少なくとも大いなる意思が絶対的に格上とかは無さそう
祖霊の森付近とか主人公いなきゃめちゃ平和だからな
隠れながら見てるとなんかのほほんとしてて好き
アステールが悪しき侵略者みたいになってるけどこうなるとエルデも大概侵略者だな
そんなに魅力的な星なんかこの狭間の地って奴は
円卓の婆ちゃんに祖母を見るような気持ちが湧くとは思わんかった
婆ちゃん優しみ
祖霊の連中は機械とか火を否定して地下で暮らしてる連中
黄金樹および律とは共生関係にはない
この地の原住民は祖霊で、そこに黄金樹とそれ由来の外的生命がやってきて
地上や星空を奪われたって考えが俺の中で主流
>>810
大いなる意思が派遣した獣から生まれたラダマリが一人で子作りしたところにやっと腐敗が干渉できる程度だから
大いなる意思さんはやっぱ相当強そうだけどな 金仮面卿はマリカTSのショックで死んだ?
遺体に仮面付いてるのに何で拾うのは別の場所なんだ
>>809
あれ?イベントらしいイベント無くない?
調霊できるのはあのおっちゃんのおかげといえばそうだけど >>812
色んな神様に挟まれてしっちゃかめっちゃかされてる狭間の地
たぶん霧の向こうのが平和 ブラボは完全には理解出来てないけどクトゥルフとかの元がわかりやすいからとっかかりはつく感じする
エルデンリングは…強いて言えば神話モチーフに宇宙要素?
ひまわりの仮面は説明読む限りひまわり手作りの量産品だぞ
>>816
そう言われるとやっぱ大いなる意思さんは強そう >>808
鍛冶屋のおっさんは雪魔女と知り合いっぽいよね、鍛冶屋のおっさんがマリカに許しを請うてるのは、やつが神殺し系の武器を作ったからじゃと妄想 狭間の地で完結してると思った体系に唐突に外のものが絡んできたりでわかりにくい
とんかつ屋に行って一通り注文し終わったと思ったらイタリアンもやってますって言われた気分
>>804
自白するのはその後だ
持ってい行って、ラニが主犯で確定して、
なぜか直接ラニに聞いて自白 カーリア行く道中で西側の海見ると遠くに別の大陸があるけど
DLCでワールドマップ追加くるかな?
>>776
武器腕じゃ無くて足回りからタンクとかに交換しとけばもうちょい強ボスになれたかもしれない 死王子のとこにいるでっかい魚みたいなのってゴッドウィンなの?
もしあれだとしたらとんでもない化け物じゃん
>>724
前書いてもらったやつ
ストーリー重視タイプのプレイヤーなんだわ・・・頑張って覚えた・・・
とりあえず、ガ行シリーズがゴッドフレイとマリカの子(ゴッドウィン、モーゴット(マルギット)、モーグ)
マ行シリーズがオナニーで生まれた子(ミケラマレニア)
ラ行シリーズがTSしたラダゴンとレナラの子(ラニ、ラダーン、ライカード)
でなんとか覚えた
大事なのはガ行、マ行、ラ行 >>830
そうあれが魂死んだゴッドウィンて言われてる、魂だけ死ぬと肉体は穢れていくっていう象徴的な示唆なんだろね ゴッドフレイから生まれた男子はゴッドとつけられる可能性が高いってことか
ストームヴィル城の地下にミミズ顔なんていないけど、
ロジェールがミミズ顔にやられた血痕が残ってるの謎
黄金樹の化身→ミミズ顔→爛れた黄金樹 って進化パターンなんだろうか?
やっぱり下半身熊、ザリガニガトリングアームゴドリックこそ最強だな!
モチーフはスービエなのかダンタークなのか
DLC何弾まで来るかねー
環の都ぐらいに満足できるものが来てくれると嬉しい
本当に最初から居た火陣営からしたら
黄金も月も星もみんなひどい侵略者やで
そら火も狂い火に変わるわ
>>831
つまりゴストークも...!!
最初ラニから神人がどうとかの話でラニミケラマレニアが出るふむふむなるほど
モーグのとこで婚儀がどうのとか言うてるふむふむなるほど
マレニア倒すと兄様とか言い出す!?!?!? >>830
肉体だけは生きてるからあんな姿になって意思もなく死の根を撒き散らして眷属を増やす化け物になってる
優秀でイケメンな自慢の息子があんな化け物になったらそりゃあ母ちゃんおかしくなっちゃうよ >>835
そだね
でも残りの二人は忌み子で愛されてないあれだから、事実上マリカとゴッドフレイの子供はゴッドウィンだけだったんでしょ
ゴッドフレイはモーゴットのこととかも気にしてたっぽい?けど ミミズ頭はローデイルの黄金樹近くで森の民として暮らしてるが、死の状態異常使ってくるんよね
あれが死王子ゴッドウィンのなんらかだと考えると一部のつじつまは合う、ファルムアズラにいるのは知らん
>>841
モーグはミケラをショタどころか男の娘にしようと目論んでるんだろ
モーグウィン王朝はホモの楽園だった!? やべー節電しなきゃと焦りながら何度も死んでやっと倒した中ボスモブが何もドロップしないとか罪深すぎますよ
黄金に光り輝いてる樹っぽいものってだけで、あれはクロノトリガーのラヴォスみたく星を蝕む寄生虫だと思ってるよ俺は
>>837
サロンに考察スレなんてあったんだ
ありがとう エルデの獣どうやっても勝てない
白呼んで逃げ回ってても怒られない?
祈祷くらいはできる・・・
>>827
自白ってごめん その後小さなラニになってから?ごめんいつだろ >>542
白メリナ結構いい性能してるんよな
燃えるなら遺灰ほしかった 死の状態異常は割ととっ散らかってて難しいな
蝕のショーテルとか説明読んでもよく分からん
挙句の側にカエルが吐きおる
お前ら節電しろよ!(こう言っときゃみんな節電するやろ)
>>715
外なる神も追加で
・真実の母
・アステール以外の星々、それぞれの魔術の源流 >>856
食らって死ぬと根が突き刺してくるから、十中八九死の根絡みだとは思う
ぶっ刺さった結果森の民もといミミズ頭にされるのかもしれない 電気止まったら寒いから、いまのうちにガンガン暖房効かせて暖めとこ!
防具の色変えられたらなぁ
ラニの黒魔女装備できるのに
>>862
ヒヒヒ、残念だったねぇ
お前さんにはこの催眠おじさんの帽子をあげようねぇ 糞喰い戦で乱入してくるカニすら使ってくるよな
初回糞喰い諸共死の状態異常でKOされてたわ
トープスは破砕戦争でレアルカリアが閉まった時に外にいたから入れなくなっちゃったんだよね?
祝福受けてる人らって死なないのかと思ってたけど死んでる奴めっちゃいるしこいつら単純に寿命がクソ長いのか
ゴドリックは左手にエビの頭つけて超精度水鉄砲を連射してる方が強かったかもな
>>776
逆関足つけてバッタし始めたらプレーヤーの9割がブチギレるからNG >>853
ロジェールイベントはラニの手下になる前の話だぞ
ラニの手下になるとここら辺のイベントは破棄されちゃう >>843
メリナのかーちゃんなのかね
もしかしたらレナかもしれん どれだけ強化計画をねってもゴドリックのクソザコジェネレーターじゃEN回復が追いつかなくて無駄だろうな
モーグも薔薇ももうそれ系の物にしか見えなくなっちゃったじゃないか!
血が出た!
ゴドリックってクソザコみたいに言われてたけど、一応モーゴットに認識はされてたんよね
単に黄金の一族であることを捨てきれずに周囲に当たり散らして領民を自分のために痛め
悪ぃやっぱクソだわ
>>873
暗殺したかではなくない? 死のルーン使ったらその呪痕残るって話になったんじゃない? ラニ自体が私殺しましたって言ってなくない? 宵眼の女王はテキスト上から読み取れる情報だと神人で運命の死に仕える使徒たちを率いてマリケスに敗れた存在
これに当てはまるのってかなり少ないし作中描写されてないかもしれんから結構謎
狭間の地に来たばかりの頃のマリカの可能性もなくはないが
ラニ様絶対私が悪いってことすれば全部丸く収まるんならもうそれでいいよとか思っちゃうめんどくさい女だから
実は大して悪くなかったパターンもありそう
>>905
エルデンリングあるあるを1つ教えてください マレニアで白やってるけどとにかくホストの死傷率がすごいな
ハイータさんに俺の3本指をシャブリリしてもらって狂い火放ちたい
>>852
ホストに求める物なんか別に一切戦わなくていいからとにかく生存だけしとけってぐらい無駄に戦闘して死にかけてるホストなんか邪魔まである マレニアの動き覚えてから白呼ぶ人なんて少数だろうし
数撃ちゃ当たるで行くしかないのではないか
スチームで購入。1.03アップデートしてから起動せず!ホワイトアウトします。対処方法求厶。ネットで転がってる対処方法は試したんやけど、オーバーレイ無効。Windowsアップデート。ドライバアップデート。ゲームファイルの整合性確認。ゲームファイルの再インストール。起動できないんよ。アップデート前は70時間遊んでたのに。誰かアドバイスあればヨロシク。構成はWindows10、コアi711400、rtx3060ti、16gb。他のゲーム、サイバーパンク、xboxゲームパスは問題無く動いてます。
なんでもそうだろうけど動き覚えたら自分でやりきるよね
第二移行直後のエオニアドーンとか獣のブレスぶわ〜とかプロレスの投げとか
とにかくなんも味方が何ら対処できないままホストを殺される場面が終盤はやたら多い気がするわ
>>885
シャブリリしてほしいならお前のシャブリリ寄越せ ある程度動きを覚えてから召喚するもんだと思ってたが
マレニア変身ムービーを何度強制的に見せられたか
初見写し身投げるくらいの気持ちで初見召喚する人もそりゃいるでしょ
>>878
選択肢で「お前が陰謀の夜の主犯だろ?」って聞くのがでてくるよ 初見でも良いけどせめて開幕から30秒は生きててほしい
爛れた樹霊だっけ?エブレフェールの正真正銘のゴミボス
あれ考えた奴本気でフロム辞めて欲しい
どうせこういうレス見かけたとしてもただヘラヘラ笑うような人格異常者なんだろうけど
2キャラ目だけど久々だからムービーはしっかり見るぜ
白は絶望してるかも知らんが水鳥もエオニアもしっかりかわすぜ
こういう言い方はあれだけど、ゲームだけにそんなに時間かけられない人は最初から救援呼んだりするわよね
子育てや家事の合間にやってる人もいるし
>>904
おれは連続で腐敗くらってゲンナリしてたら、三人目が坪被った裸男でひたすら殴りかかってくるだけでほっこりしたわ >>889
ああ再インスコしたって書いてあるねごめん
でもその症状、ゴミが残ってる ここだけの話、エブレフェールの毒沼に湧く爛れた樹齢はそこに繋がる根っこの上から遠距離攻撃でハメられる
新キャラで久々にストームヴィル城回ってるけどこの城色んなルートありすぎだろ
なんか初めての道見つけて探索不足だったのを実感する
>>878
「魔女ラニ、陰謀の夜の主犯だろう」
「死のルーンの一部を盗み、儀式により、それを神殺しの刃となした
すべて私が、やったことだ」
って会話があるのに?
それとも殺したのは黒き刃だから暗殺してないっていいたいの? >>912
機能の俺かな
トロコンしたはずなのに知らない道ばかりで坩堝の騎士とかいたんだ……ってなった >>889
起動しないといってもどう起動しないかだな ラニがゴッドウィン殺す理由って何だろ?
二本指から逃れる為に死のルーンで自殺したのは分かるけど
>>908
よくやった!
だからこそ、
よくやった! 完全に死んだら死んじゃうから肉体だけ殺して指の支配から脱却した
魂の殺害が余ったからゴッドウィンへぶっぱ
夜騎兵のハルバートだけで色々攻略してるけど剣舞は付くのに乱舞付かないの納得行かない
>>915
そうだよ 黒き歯にしたのはラニだけどゴッドウィンはラニが殺してないよ ラニが黒きにしたのも二本指の支配逃れたくてデミゴッド殺せるのは死のルーンの力だけって話だし 暗月の指輪もゴッドウィンにあげる物やし >>904
しゃがんでれば終わるしどうでもいいじゃん >>902
昨日マレニアに白で入ったらムービー見るホストでムービー終わったらもう一人の白がいなくなってた……
悲しい っていうか夜騎兵のハルバートと巨人狩り同時に落ちるのにセットできないのバグってない?
レナラ戦だとラニが「罪人が。うちのママの勇姿見とけよ」的な喧嘩売ってきてたんなんだったの?
霊呼びの鈴くれたり敵ポジいたりよく分からんのよね
モーグが地下と王朝にいたり
ゴットウィンがストームヴィルと深根にいたり
整合性とってるのか?何か意味があるなら良いけど
マルチで入ってきてくれた人達が皆ジェスチャー出すの早いんだけど、ショートカットキーとかあるっけ?
ただ入力早いだけ?
白バイトしてる時ムービー見てる初見ぽいホストに当たったら水分補強タイムにしてるけどわりと途中まで見てからスキップされると慌てるわ
マルギット倒したのにピンピンしてて実はモーゴットですも意味わからん
>>929
ラニがママンを守るために仕掛けてあったトラップで、その場をラニが見ていたわけではない・・・と俺は解釈してる >>930
地下のはサントラのタイトルから幻影説が濃厚
忌み子の幻影?だかそんな感じの曲名 >>926
普通に特大のリーチで圧勝でした
ちいかわ流行ってるねぇ >>929
ママ大好きだから全盛期の姿幻影で作り出してる
主人公を認識してるかは謎だからレナラママ守るための自動防御機構かもしれん マレニアの前はサイン絨毯だけど
竜王の前はサインなくて辛い…
>>939
キングギドラて白呼べたっけ?
遺灰は呼べるけどタイマンじゃね? >>923
こっちは主犯でそっちは正犯の意味で言ってて、話が合わない訳だな >>919
魂は殺さず肉体だけを殺すためだろ
死のルーンそのまま使ったら両方死ぬからゴッドウィンの魂と自分の肉体で帳尻合わせした 竜王はどこでサイン出していいかよくわからんしそもそも楽しくないからマルチでまたやろうって思わねえ
まともなオープンワールドであれば、ラニのイベントをすすめているかどうかで色々展開変わったんだろうなとは思ってる
ただ杜撰だから先に他のデミゴッドを倒してもゴドリックが死んだような扱い受けるし、オープンフィールドでも別攻略する楽しみが皆無
>>901
あれ遠距離や神の怒りみたいなので普通に倒せるじゃん 竜王、バグって殴り放題殴って倒してしまったわ
フリーズしやすいらしいね、あいつ
深く考えちゃ駄目なんだろうけど、
崩れゆくファルムアズラって何?唐突過ぎんだよマジで
なんの前情報もないじゃん
キングギドラ白呼べたんか
おれがやった時もサイン全然なくてティシーちゃんと二人で倒しちゃったわ
フリーズバクで固まりやすいらしいが動きも分かりやすいしカッコいいしで結構好き
あの首ないところはホーラ・ルーおじさんにもがれたんだろうな
こんなとこいるの自分ぐらいだろって思ってるとこ
意外と幻影走ってたりするのよな
今作プレイヤーの幻影至るとこで出てくるから楽しい
ちょっと感動したのが地下の死王子の体の真上にちゃんとアウレーザ地下墓があって
そこにあるのが黄金の墓標
>>953
一応死のルーンがあるでって教えてもらえる ストームヴィル地下にあるのは根っこにある死体の顔の皮剥いだものでしょ
爛れた樹霊は腐れ湖の奥で出てきたやつとか「え?ここで戦うの?」って感じだったなー
自ずから向かうならわかるけど、燃えたらいきなり飛ばされるのは意味不明すぎる
近接固くて中距離落雷タゲ取り優秀と噂のクリストフにすずらん全ブッ込みしたのに
肝心のAIがアホでなんもせずボーッとしてたりウロウロサイドステップしてるだけの時間長すぎて
全然役に立たない…ぼくのレイシタイリン返して?
>>892
EACオフは試してないんで、調べてみます。 >>910
ゴミが残っているということは、手動で全フォルダ削除でok? >>961
それ黄金樹の燃やし方の話の時のエンヤ婆が教えてくれてるぞ? 親分シバかれた神肌共がマリケスの言いなりになって徒党組んで主人公止めに来るのはよくわからんな
>>962
ルーセルティシークララ育てときゃええねん! 発売前はスペック不足で俺のgtx960、4790kで動くか不安だったけど低多めいくつか中設定でも普通にクリアまで遊べて良かった
>>968
わりとぎりぎりスペックでもふつうに動くみたいよね
余裕で満たしてても動かない人もいるし、常駐ソフトとの相性とかあるんかな そういえば、ルーン増やす装備ってタリスマンしか無い?
エブレフェールの黄金樹のドスドス
なんかドロップしたけど相討ちで取れなかったわ…
あのバリスタのとこにいるヤツ厄介すぎるよ…回りの雑魚が
>>901>>911
俺も崖に引っ掛かったから上から祈祷で仕留めたな
氷の雷槍が多段ヒットして一発で1500〜3500くらい与えてくれたから楽勝だった たまに見かけるパラボラアンテナみたいなオブジェクトって何?星光のかけら落ちてるやつ
>>970
金の鳥の足のアイテムと黄金が舞い散ってる天候の時ルーンアップのアイコンが出てる モーゴッドで白呼んだら屈伸で挨拶してきたから大丈夫かなと思ってムービーをたっぷりみたらいなくなってた
ムービーみると居なくなるの悲しい
>>964
それで治ると思う
あとコンフィグファイルどっかに隠れてないかな
ゲームによってはそうなんだけど >>974
ムービー中は落ちやすいとかなだけかもしれんから気にしすぎない方がよき 樹霊は普通の場所で戦うなら慣れたらけっこう楽しいのにクソみたいな場所で出てくるし終盤は倒しても余る余計な種しか落とさないから徒労感が凄い
3080の僕がカクカクなのがほんと怒り(●`ε´●)
直すつもりあるのか知りたい
>>974
単純に落ちてるだけだと思うぞ
ボス戦途中でムービー入って明けたら落ちるってのもあるし 溶岩土竜みたいなやってておもんないボスよく思いつくな
>>981
おお、ほんとだ
失礼なこと言っちまった
ありがと 指の形した槌?あるんだな
まだ知らない武器あるとかたまげたなぁ
>>908
スレ立て乙
考察スレへのリンクも盛り込んでくれてホントできる子 質問を質問スレに誘導しないでそのまま答えてるバカなんなの
>>984
3回も出てくるのはちょっとな…
火山で出てきたときはもう無視したわ エルデの獣よりマシだから…てか何であれラスボスなんやろ
あれのせいで評価落ちてるまである
種と石鍵余りまくったな
まあカツカツよりかは良いけど
そういえばマッチはアプデでもあんま改善されてないんか
侵入でも切断されたのか落ちてるのか不明なのもちょっとね
>>991
新キャラでゲール坑道のと戦ったけど永遠に突進してマジでだるい 溶岩がしょぼいダメージならいいけど怯むし3割減るから待つしかない ほんまアホやわ ボスの質がエルデン悪すぎ >>997
メッセージとかも見えないしテンション下がる メッセージとか寒いし邪魔だし有難がってる意味がわからん
lud20220816093843ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1647911247/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PC】Elden Ring エルデンリング Part68 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part8
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part9
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part7
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part4
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part3
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part28
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part82
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part47
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part19
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part78
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part75
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part45
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part44
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part14
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part65
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part54
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part6
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part5
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part76
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part26
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part24
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part88
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part33
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part98
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part74
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part16
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part15
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part83
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part53
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part91
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part81
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part34
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part38
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part86
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part70
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part99
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part29
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part43
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part21
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part84
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part30
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part31
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part66
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part90
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part64
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part37
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part97
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part50
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part39
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part13
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part71
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part112
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part116
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part103
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part111
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part148
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part115
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part113
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part118
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part101
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part117
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part102
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part46
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part20
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part51
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part89
08:59:16 up 27 days, 10:02, 0 users, load average: 11.86, 12.45, 19.04
in 0.063177108764648 sec
@0.063177108764648@0b7 on 020922
|