>>1 乙〜
近接ホスト、白にはもうしわけないけど腐敗ブレス冷気ブレスあるとホーラルーの成功度がまるで違うね ランセックスさん最強! >>1乙です
しかし、ドラゴンの一覧どっかにないだろか
逃げるやつとかもいて、どれが倒しておかないといけないやつなのかわからなくなる
二周目以降でつまみ食いしてると特に 今回コントローラーはPSコン使って個人的に正解だった
十字キーのショトカ使いまくるし
魔術なかなか味のある系統多くて面白いな
結晶槍ぶち込むのが大正解みたいなダクソと違って場面毎に選択肢ができて良い
>>7
ゲーミングモニターとGeforce使ってない? ホーラルーやってるとムービー見る人結構いるね 初見さんかな いいんだけど接続エラー確定みたいな感じあるから後半戦頑張れ〜って祈ってるわ
やばい低Lv神肌コンビ負けまくってトレーナ尽きそう こいつらゴミ火力だとこんな強かったのか
>>1乙とはな…
前スレ>>1000
マップ埋まっててアイテムも掘ってあったけどそいつは倒して無かったみたいだ
噂の出血犬?とやらにケツ噛まれて死んじまったぜ >>11
2体を視界に入れて引き打ちするんだ
返報で黒炎はじくのが一番楽だがハエや滑車でも難しくない >>1おつ
雪原ソール城砦まできたけどその手前の鳥の糞範囲攻撃といい
なんかもう相手に行動させたらヤバい段階に来てるな
複数騎士が消えながら必殺技を繰り出せば折れるんじゃないですか?
って意見出した担当出てこい クラッシュしたあと再起動して
メニュー画面から終了してねってメッセージ出されるとキレそうになる
いろいろ話に聞いてたツリーガード2体な話
実際に見たら、すごぐえげつない攻略ができそうな感じで
面白かった。
このくらいは普通ですよね?
>>14
二アールは爆撃しようぜ
後ろの崖から矢が届くらしい 今回は遺灰あるから多少ムチャな挙動させても大丈夫だろう
体力も上げちゃお 遺灰呼べるしこれくらいが丁度いいって感じで作ってるよね
遺灰が呼べない所でも呼べる時と同じような殺意なので走り抜けされてしまう
改めて見たら、ぐるぐるパンチの多脚排泄物噴出爺より、ラダゴンのクソ犬の方が苦手だ
あいつのリーチと機敏さと豊富な遠距離攻撃、開発から恩恵受けすぎだろ
当然のようにスタミナ無限で
ラダゴン犬は遠距離攻撃全て交わして近接剣の時の確定ポイントだけ攻撃すれば余裕
パターン次第じゃ待ち時間長くてダルいけど
>>8
奇襲のつぶてめっちゃ好き愛してる
戦技と違ってスロットぽちぽちだけで色々選択肢選べて楽しいよな魔術攻略
スロット数もうちょい欲しいわ、そうかアズールレーンメテオとかも1スロ消費にして欲しい ラダゴン犬は一回一本輝剣三本輝剣噛みつき攻撃切り下がり攻撃がずっとループしてたことあってゲンナリした記憶があるわ
>>13
近接でそれも拳爪縛りなんだ それさえなければせめてトリーナ剣使えたんだが壺なげてるよ
出血縛ってないから正直楽勝だと思ってたんだけど有限アイテムの効果時間が気になって焦ってミスばっかしてしまう甘さが出てる
トリーナ尽きる前にまずどっちかのボスを素手ノーダメで倒せるようになるまで1体で出てくるとこで修行してくるべきかもしれんな 2周目行きたいんだけどネフェリとかのイベント足されたように他のイベント増える可能性考えるとなかなか踏ん切りがつかない
3周目入ればいいじゃんと思うかもしれないけどどの程度周回で難化するのかわからなくて二の足を踏む
2週目までカッチリ廻ってれば取りこぼしないからそこのバックアップ取っときゃいいじゃん
そういやバックアップとかできたな
やり方ググってみるわサンキュー
二周目レベル150で進んだが、序盤から中盤までヌルゲーだったな…終盤はまぁ一周目とおなじ。
出血ホスロー鞭二刀流
興味あるけど弱そうで躊躇してる
鞭はR1L1強いけどロクな戦技ないのが少しあれかな
気兼ねなく猟犬つけれるってことだけど
R1L1はトップクラス
低レベル縛りとかやってると待ち時間長い敵多すぎてうんざりしてくるな
せめて時間稼ぎ行動だけでも減らしてくれんかな
ホスロー二刀流とかガチ中のガチだろ
味方が振ってるの見るだけでも伝わってる強さ
でも上手い人の見ると反応難しいだけで実際すきだらけなんだよな えそこロリL1入ったの!?みたいな
ラダゴンでハエ飛ばしてる白は何かおかしいとは思わんのか
>>27
レベルやら遺灰やら縛らなきゃ変わらないっしょ
5週目110縛りだけどそんな難化してる感じないな 二本指の伝承のタリスマン、足?みたいなのついててキモいな
本来上下に指があるんだろうか
円卓の二本指って断面辺りから汁出てるし
終盤モブ敵さえ体力たかいのはクソだけど霊薬でほとんどロストしないから気がねなく死ねるのは助かる
最終盤エリアでも二刀バッタハメで2、3発で倒せるしそこまで面倒かな
魔術師とかだと過去作でも見えない体で全スルーが当たり前だったけど
真ん中の雲に隠れた場所こんなんだけど、やっぱり納期のデーモンにやられたのかな
犬ステ特大二刀バッタなー、ビルドを渡り歩いて初心に立ち返ったけど
初週にグレソ両手持ちロリバッタやってたのがとんだ縛りプレイってくらい
火力も機動力も違いすぎて別ゲーやってる気分にさせられたわ
>>43
DLCでしょ そこを中心にすべての神授塔が配置されてるから絶対何かある ボス戦始まってから侵入されたって出たけど相手出てくるの?
r1ブンブンやらスタブなんかより戦技が3倍近いダメージ出したり、ジャンプ攻撃の隙がナイフと特大で同じだったりよく分からんよな
フロムが修正モタモタしてるうちにもう皆飽きたのかな?
長いしオンラインお排泄物だし周回あまり意味ないし使い回し多いしレガシーくらいしかまともにマルチ機能してないし…
もう飽きた人も多いのかもなあ
同接減ってるとはいえまだ上位
クリアしたら楽しみがマレニアマルチぐらいしか無くなったわそれも最近飽きてきた
ここ2週はたまのスレオンだけでゲームは触ってないわ
SotFSやってるほうが楽しい
人減るまでマルチのブチブチ直らなさそう
周回ホストで道中coopやりたかったけど人が激減するまで無理そうっスね…
今更だけど大楯の強さに気付いた
敵の攻撃を弾きまくりでワロタ
中盾以下にほしいのは敵の攻撃にあわせると相手の弾かれモーションを誘発するプッシング
DLC真ん中に絶対来るとか言うけど
今までフロムのDLC予言当たった試しあるか?
2みたいな入り口だけ最初から用意してるタイプならともかく
あからさまに塔を6角形に配置して中央に不自然な雲置かれたら誰もが何かあるんだろうなって思うのもしょうがない
>>61
いいね
ガードカウンターより確実に決めれてわずかな時間を稼げる感じで
盾戦技も色々欲しくなるよねぇ ファルムアズラ失地騎士の攻撃を大楯ではじいてよろめいたのをちゃんと確認してカウンターいれたら
まだこちらのモーション終わりの硬直中に向こうのが早く怯み解除して出の早い四股踏んできて確反されたの笑ったわ
もうお前が主人公じゃん
>>62
世界観として当然といえば当然だがブラボの時計塔と漁村は当たってたな
超難度のピザカッターを当ててる奴もいた 攻撃から攻撃には繋がらなくていいからローリングぐらい出来るようになるまでの時間は短くして欲しい
剣とつくやつらだいたい後隙で殺される
>>38
ホストがやるのはわかる
ああ、まだ慣れてないんだなと
白がやるのは許せんw
てか3回くらいキャストして出血しなかったら
雑魚相手でも、あ出血しないやつなんだって気づくだろ
なんでそれより集中力上がってるはずのボスで・・・ 旧スレでツリーガード愚痴ってた者ですが
あいつのおかげで忌鬼がくそ雑魚に感じました。
本当にありがとうございます。ツリーガード様
>>72
ばあちゃん・・・
今回の正ヒロインだから、ずっと忘れないよ! エンディングわろた
ジジイが喋って座るだけ
馬くれた奴は死んだの?名前なんだっけ
>>50
一ヶ月ピークが終わったのと学生がいなくなったのが大きいかしら >>79
海外じゃそれでマーティンが叩かれてたな
デミゴッドのイニシャルM、G、Rはマーティンが自己顕示のために自分の名前から取ったとか噂が流れてる ミリアムミリエル
ラニレナセレンレナラメリナ
ゴッドウィンゴドリックゴッドフレイ
モーゴットだかゴドフロアだかゴドリックだかゴッドフレイだか名前寄せんのやめろ
メリさん狂い火否定するのに黄金樹燃やすのはちょっとよく分からない
2キャラ目だからなるべくマルチでと思ったんだけど接続切れて帰られるわ
ゴッドは名字として、フロアは一敗地に塗れてるやつ
モーは牛だこら角付きと覚えてる
フレイとリックはよくわかってない
>>87
まあそりゃそうなんだが
外見が似たのもいるから余計混乱する 失地くんや普通の騎士も強いのにガードカウンターだけティン!って音出てからノロノロ出るこっちと同じ仕様だから弱いよなー
レナとかマルギットとかアナグラムで偽名使うのもいるしな
気づいたら毒沼作ってるとか宮崎がインタビューでほざいてたけどそんな事やってるならもっと重要な部分作り込めよと思う
FF15でおにぎり作り込んでたのと大差無いわ
灰とにするの止めてたんだけど、もう面倒くさくなったので 進める
印象に残ったNPCイベント教えて
ラニ、セレン、ミリセントはやった
今回の腐敗沼は存在自体はムカつくけど、だだっ広いだけであんま作り込まれてない雑なマップだったから、
死ぬの前提でアイテム回収サクッとすればいいだけでマシだった
>>92
RanniとRenna、MorgotとMargitでどっちもアナグラムじゃない 師匠は師匠たちの納品を一人欠品のままにしておき弟子よ…させない
それが俺のヂャスチス
>>95
良かった あの沼で戦うデカいアレは許されたんだね・・・ なんでマイセットがないの?
なんで装備のお気に入りができないの?
2周やったけどOWも移動がだるいだけでただのプレイ時間稼ぎみたいなもんだし敵も戦っててもくそつまらん敵ばかりだしまじでフロムには失望した
何より現在進行形で失望してるのは判明してるバグ取りすらロクにできない対応の遅さと技術力のなさ
腐敗沼竜神兵よりアステール前の腐敗沼に潜んでる樹霊の方が嫌い
聖樹の腐敗沼樹霊は好きな人がこの世に一人もいないと思う
糞沼のあのせりあがる柱ってなんのためにあったんだろうか
龍神兵って体力低下で暴走エヴァみたいになんのな
いつも瞬殺してたから知らなかった
他のミニボスもだけど後半発狂は個体によってなったりならなかったりする
1番よくわからないボスは祖霊と祖霊の王
くそ弱いしバックボーンも見えないし追憶持ってるのもよく分からない
>>104
足場全部出したら上に乗れてなんかアイテムとれなかったっけ?
うろ覚えだけど >>111
フィアって力尽きて勝手に死んでたんじゃないの?
弟が殺したの? >>108
あの世界の人間は馬と鹿から進化した原住民と
銀の雫から進化した白黒王しろがね人カーリア王家がいるんよ
まぁ適当にいっただけなんだけど バグ取りやマルチ改善が遅いのは多分、NPCイベントを筆頭として色々未完成のままリリースしたからじゃね
今完成に向けての作業を進めながら簡悔調整もしつつ、
最後にバグ取りとかの開発にとってはどうでもいいタスクを処理してるとか・・・
アーリーアクセスから始めるべきタイトルだったな
>>111
これイベント進行によってはぐっちゃぐちゃになるだろw まあ近年のゲームは大作だろうがなんだろうが発売直後からアプデやDLCを前提に作ってるところあるからな
バグとかマルチに関しては擁護できたもんじゃないが、今の状態ですら発売直後からしたらわりと作ってある方だと思う
Dの死体がベッドにあれば色々想像出来てよかったのにな
何十人もが同じフィールドに同時接続して、30分とか一戦終わるまで縦横無尽に動いて銃を撃ちまくる時代に
白二人に赤一人程度の数で、道中攻略はおろかボス一戦も無事終われるか怪しいマルチってどういうことなん
ラダゴンには安定して勝てるようになったから、最後は白呼んでモンハンした
後半は自分のメテオで削りきったし、いいよね
石肌は隕石と共に生まれたって書いてるけどな
隕石が落ちないと発生しないのか始まりが隕石だったって話しなのかわかんないけど
祈祷使ってるからいらないとはいえ
薬売りの鈴玉に腐敗治し入れないのは駄目でしょ
比較対象おかしいだろ
鯖に金掛けれるゲームとそうでないゲームの差でしかない
月額課金か課金アイテムでも売るか?
批判するにしてももっと近しいゲームと比較して正しく批判してくれ
>>123
最適解がアイテム作成じゃなくて信仰12っていうチグハグさが笑えるわ アステールの掴み攻撃の威力すんごいけど
アレもボタン連打でマシになったってのか
>>124
ダクソ3からシステムからモーションまでほぼ流用して、フィールド広げただけのゲームに1万も払ってるのに?w >>127
マルチ動かす以上はクラウドであろうと鯖代いるからな
月額2000円位は取らないとやっていけないんでないの
1万円ポッキリじゃ出来ることには限りあるよな >>123
薬関係クラフトで20個くらい一気にできるなら販売いらなかったとは思うけどねぇ
クラフト関連素材入手数や製作個数を絞りすぎで死んでるのがホントにダメね >>100
向いてなかったんだろこのゲームに
次から買わなければ良い
ゲームってのは過程を楽しむもんだから 正直OWの移動だるいって言ってる人がなんでOWやってるのか分からない
今回でフロムのゲームなら神ゲーだろうから安心して予約買いしようって気はもう一切なくなったな
エルデンでフロムに対する信頼性なくなったから次はかなり売上落ちそう
つか今だにソウルの鯖止まったままだしな
まともなオープンワールドは移動も楽しいからでしょう
>>136
どう違うの?
スカイリムやオブリの移動とこれの移動
俺は同じだったが >>111
トレントは既知だがメリナ? 知らない子ラニね…
メリナの存在が希薄すぎる >>136
それはないわ
移動が楽しかったOWなんてスパイダーマンぐらいで
あとはFTで移動ばっかりだし 情弱過ぎだろ
普通自分の好みに合うかどうかしらべんだろ
スポーツゲームでどんな神ゲーだろうがスポーツ興味無い俺は絶対に買わないぞ
>>124
今のマルチの仕様で売るって決めた以上は
最低限、白二人とクリアできるだけの安定性は保たれるべきだと思うけどな
何も60人や100人で遊ばせろって話じゃないんだから、それくらい文句が出ても仕方ない 景色の大半が陰鬱としてるからオープンワールドと言われても喜べないわ
地下世界の星空が地上で見れたりするならともかく普通逆じゃないの
OWで探索が楽しいゲームは記憶にあるけど移動自体が楽しいゲームなんて記憶にないわw
なんというか自分がつまらなかったから次売り上げが落ちるに違いないって言ってる奴って自分の評価がグローバルスタンダードだとでも思ってんだろうか
それとも何万本か買ってるとか・・・
OWはわりと
フィールド歩いてってどっかのスポットに誘導されて
読み物拾ってクエスト始まるみたいな感じだからな
エルデンは良くも悪くもでけえフィールドのダクソだし
でも美少女があられもない姿でビーチバレーするゲームなら買うよな普通
どこを重視するかやで
>>145
俺は割と楽しかったんだけどな
移動中にダンジョン見つけて、今度来よう!って思って忘れたり
寄ったら寄ったで、元は何したのかわかんなくなったり 新鮮味があるうちは楽しいというかワクワクする
そんだけよ
そのうち徒歩1分のコンビニすら車で移動する地方人レベルになる
マップのマーカー全消しはあるのに青ピン全消し無いのは不便
>>147
それも分かる
インスタントなダクソが転がってる感じは面白い
MGSVを思い出すところはあるな なんか必死に擁護してるやつもエルデンより酷いゲームがあるからーとかみたいな感じで笑うわ
せっかくのOWなら少しは人の営みが残ってる街や村がいくつかはあっても良いとは思った
ソウルシリーズの村は基本亡者しかいねぇw
バンダイと角川が関わってるから今後も宣伝出しまくり高評価の売り逃げ商法だろうな
プンワルって要らなくね?
色々行けるから逆に色んな場所に行かんきゃ気が済まなくなってダレてやめるだけだし
普通に一本道でいいわ
>>148
実際しろがね狩りでルーン稼ぎしてて祝福戻るのにファストトラベルしてたわ 見た目も変わらぬ馬一つで、敵とコモンアイテムまみれのフィールドを、高低差にビクビクしながら、コピペ崖を迂回させられて面白いかと言われれば
霊気流を発生させるアイテムとかありゃよかったんだ
>>137
10年以上前のゲームと比べてる時点でな……多少なら強引に登れるし
>>139
スパイダーマンて……せめてウィングスーツもあるジャストコーズとか例に出せよ
要はフィールドでの選択肢だよ、馬以外の移動手段だったり、落ちた時の滑空手段だったりね は?プンワル?ドラゴボとか言っちゃう人?NGな!!
初心者救済のほぼ最強武器が序盤の店売りってのがオープンワールドによくあるけどこれ対人も兼ねてるからな
いっそ平等か
>>152
逆言えば新しい街に着く度街中のNPCと会話してクエスト受注してってない分気が楽だったわ
その点は良くも悪くもいつものダクソだし >>151
悪いところは悪いところでいいんだ
ダメ出ししてる奴の言う良いゲームを具体的に示してもらいたい
>>156
10年前だろうと20年前だろうと関係なくない?
仕様だったり仕組みの話であって技術の進化じゃないんだから >>152
クエストラインがないし、人の営みもないから
次の街ではどんな文化があって、どんな人間とイベントが待ってるのか、な楽しみ一切ねーからな
ウィッチャー3がすごいのはそこだった、群衆の密度もすごかった
ベースがダクソだから致命的に噛み合ってねえんだ 新しい都市っぽいの到着してももれなく全員敵だからな
ウィッチャーは面白かったけど唯一剣の振りがクドくて最後までイライラした
何回回るんだお前ってずっと思ってた
小攻撃はスキが少ない連撃をして欲しいのにくるくるくるくる
ストーリーとかサイドクエストの面白さはすごかった
ラダゴンは棒立ちバグ無かったら多分僕はクリア出来ずに心折れてた
>>167
俺は白いなかったらクリアできなかったわ
上手い人と一緒にやるのってホントありがたいわ
動きを見せて貰えるから スカイリムもウィッチャー3もストーリーとそれを支えるオープンワールドが凄い没入感あるんだよね
ベタ褒めしたいけどトレードオフでバニラの戦闘クソつまらねえから結局それぞれ完璧ではない
NPCの反応があるという点でTESがいい感じだがウィッチャー3は人形が歩いてるだけでまともな反応はないからな
まぁそれでもウィッチャー3は神ゲーだが
アクションが面白いドグマはそれ以外がドグソだしなあ
まぁでもスカイリム(とFO4)はVRが完成形だわ、まじで半端ない
エルデンリングは廃墟になった街が多すぎるしスカイリムは膝に矢を受けた衛兵が多すぎる
一見自由に見える道が広いだけの一本道って評価されてて納得したわ
他のオープンワールドみたいな自由はない
それどころか行く先々で褪せ人の使命連呼されて気分に水を差される
ぶっちゃけエルデ獣よりラダゴンのホーミングメイスのがキツかった
獣は懐でグレスタ乱撃してたら勝手に死んだ
そしたらお使いのサブクエストと長いテキストだけになるぞ
いっそのことダクソ路線なら被差別階級である褪せ人は生活感のある街でもすぐ襲われて(擬態可)身ぐるみ剥がされるから高カルマプレイしか出来ないにすると解釈すればいいのでは?
書いてて思ったけどこれHitmanだな
ねーさっきフィアの話出して2週目イベントやってないからやってたんだけど
クッソうざいガーゴイル2匹のボス、1匹目勝手に崖から落ちて死んで現し身ちゃんが後追いした
現し身は崖に落ちても、姿消えて崖上に当たり判定だけ残って死なないんだな
2匹目は姿が無いけどHPは減っていく現し身の辺り判定を一心不乱に殴ってたけどその内同じ様に崖から落ちた(´・ω・`)
円卓みたいな感じでどんどん各地で仲間にして増やしていく将g、もとい王ルート、他は敵対上等な火山館ルートとかあればな
ラニとゆかいな仲間たちはそのままでいい
>>178
最初は火を盗んだアダンのクッソ弱そうなぶん回しで見てゴミ戦技かと思ったわ 俺はOWって言われるとそこで暮らす人達の営みとかが透けて見えるようなのが好きだしそれを期待しちゃうから
基本的に沢山人が居てもプレイヤーを攻撃してくる亡者でしか無いこのゲームの世界には惹かれないんだよな
エルデンはエルデンでNPCイベントを気にしなければどんな風に攻略しようと自由だからそれはそれで楽しい
オープンワールドってスカイリムとかフォールアウトのちゃんとセリフやクエスト豊富でロールプレイ自由度ある奴とか
ゼルダブレワイみたいに三次元空間フルに使って探索楽しく出来てるやつとかでないと基本足引っ張るよな
今回順番通りじゃないと行けないところ多過ぎてフロムのアクションゲーには蛇足な要素だった
>>160
それはあるね
いちいち会話したり
進行中のクエスト〜
とかあれ面倒くさいんだよな オープンワールドとソウルロストが圧倒的に水と油
突然の強敵でまったり散策できない
セキロのFPSアンロッカーの人のアプリ入れてソウルロスト無効にしてやったらかなり面白いわ
しかも60固定にすると描画安定するし
門前町にクソホスト大量発生してるね
馬でしか登れない場所で舌舐めて入ってきた狩人を侵入に囲ませてボコってくる
2キャラ目とか2周目の移動がだるいってならわかるけど初回はいろいろ探索しながら景色も見ながらで移動も楽しかったよ
人は他ゲーでマーカーからマーカーへの移動ばかりだったりネットでロケーション確認しながらプレイしてるんじゃない?
うおお牢屋の安置ででかい手たおしたら死んだのか糞食さん消えてた
また来週かよ…
褪せ人ちゃんはなぜこの石棺は空を飛ぶと知ってたんだろう
>>180
デミゴッド全部倒す必要ないんだからどれかに肩入れして勢力繁栄させたかったね
それぞれピースゾーンも用意されてるし拠点として機能させたり このゲームで唯一許せないのが落下即死の多さだな
細い梁とか乗ったと見せかけて次の瞬間ずり落ちたりする、木の根伝いとかもカス
戦闘死の数倍落下で死んでるわ
点在する廃墟見つけてもやることは地下への階段見つけるだけのワンパターン
まぁdlcはありきたりなフィールド、ボス拡張とかじゃなくて他の部分を拡張して欲しいよな
ダクソとは違う方向に舵切って欲しいわ
>>174
しかも道をちょっとでも行きすぎるとNPCイベントが進行不能になることがあるからな・・・ >>193
前世の記憶だろうな
主にDARK SOULSの… コピペ坑道、コピペ地下墓、コピペ廃墟、コピペ崖、使い回しボス、モブ使い回し遺灰、鍛石、水増しレシピ
洞窟は意外とバリエーションに富んでるけど、やはり暗い洞窟テクスチャ貼っ付けてるだけだからどうにもな
必ずボスが配置されてるのも、ゲームシステム優先の作為が押し出されて没入感を削ぐ
今回オープンフィールドにリソース吸われたのが諸悪の根源
アクションもダンジョンも雑コピペなのはそれのせいが大きいと思う
絶対今まで通りのダクソマップのがゲーム設計緻密に出来てもっと面白くなってたわ
コピペ魔術師塔とコピペ砦もあったか、壊れたコピペ遺跡建造物も多いしなぁ
とりあえず困ったら置いとけ感よ
むしろ「廃墟には地下室がある」みたいなルールを作ってくれないと
一生探索続けるハメになるからある程度のコピペは欲しい
たまにルール破ってくるんだけどね
>>193
そこまで考えてなく棺に実家のような安心感を導かれてたんじゃないかな
プラキドサクスいくとこの空いてる獣人の墓にも寝転ぶし 封牢はいらんかったかなー
廃墟は若干のテーマ性と景観作りに貢献してると言えるけど
封牢は特にひねりなくボスとタイマンするだけで
結構インパクトある特殊戦士タイプボスとの初遭遇を台無しにしてるようにしか感じない
DLCは絵画世界だってよ
点在してる絵画に飛び込むんだ
>>183
友好的に接してくれる商人は癒し
目が黄色いけど ラニの2本ある手によく間違わず指輪はめれたな
童貞っぽいからヒヤヒヤしたわ
>>208
なんか動機づけは必要だったと思う
俺は練習になってとてもありがたかったけど
しかもここでは何回死のうと必ず回収できるから
ルーンロストしないっていうね オープンワールドじゃなくオープンフィールドが正しいと4GAMEさんが修正してた。
マルチの糞さは擁護出来ない
繋がらんし切断されるしw
これPCだけか?
金返せレベルだぞ
>>111
ゲムスロでももっとマシな相関図だったような なあマルチやるたびに一定の確率でフリーズするんだがおま環か?
侵入するとフリーズ、侵入されるとフリーズ、白呼ぶとフリーズ・・・
毎回じゃなくて何回かに一回くらいの確率でゲームが止まる
整合性チェック何回もやったけど改善しなくて困ってる
同じ症状の人いない?
>>222
なったことある
何回か整合性チェックしてたら直った
毎回一つのファイルがーって言われた >>222
winのデフォセキュリティのランサムウェアの防止のブロック履歴とか調べてみ?
なんかの拍子で通信時にブロックされてるんかも すまん巨人達の山嶺に入ったんだが雪山の地面にかかる影の描画がおかしいんだ、品質下げてもサイズ小さくなるだけで見た目は同じ
フレームレートは安定してるんだけどなんだろこれ
>>224
今確認したらまさにドンピシャだった
つまりこれ防止ブロックとやらがやらかしてるのかな >>225
おれも同じ
色々設定いじってみたけど変わらんから諦めた >>227
よかった
ゲームに限らずなんか挙動変だなと思ったらほぼほぼこいつが悪さしてるの ありがとー過去作じゃこんなことなかったからてっきりPCの相性のせいかと思ったわ
雪山の影はいつだかのアプデでバグったよな
俺もおま環かと思って色々弄ったわ
日本人でサイン対人してる人マジで2.3人くらいしかいなくない?
国内マッチにしたら本当に過疎なのわかりやすいな
パリングダガーってバックラーパリィとモーションは同じだけど、気のせいかこれのパリィって普通の中盾パリィよりパリィ取りにくいのって気のせい?
少なくともバックラーパリィと同性能とかでは無いよね?
>>235
短剣パリィは体感だけど発生がめちゃくちゃ速い >>235
Automatonの記事見る限りは今作のパリダカは普通の短剣とパリィ性能変わらないゴミらしいけど なんか今作ロックオンがより糞じゃね?
ボウガン撃つと止まってる敵さえ時々外すんだが・・・
狼がのんびり横移動してても当たらんしどこ狙ってんだか
やっぱ魔術よ大体誘導かかるし
祈祷にも誘導かけてくれ
弓のエイム時と通常時でカメラ移動速度一緒なのうんちじゃね
通常時の移動速度マックスにしてるけどそのカメラじゃエイムで細かい位置調整とか厳しいわ
>>235
バックラー>小盾>中盾=短剣etcらしい >>113
今確認してきた
普通に弟がぶっ殺して血まみれの剣掲げながら高らかと勝利宣言してる そういや一週目は敵討ちで即ぶっ殺したなぁ
こいつ生かしてたらイベントあるのかな
>>245
Dとリムグレイヴで初対面時にぶっ殺すと名前を呟きながら死ぬ >>243
D弟関連スルーしててもフィアは死ぬから
死んでるのを見つけていきってるだけの可能性もある >>115
これだけ広大なマップならいっそのことマルチ無くした方が良かったかもなーと思ったり思わなかったり 雪山の影はみんなこうなのね
ガビガビ過ぎてめっちゃ気になるけどバグなら仕方ないわ進めよう
>>193
あそこ最高にシュールだった
何の説明もないしw ぶっちゃけD関連は背景に何あるか知らんけどフィア自体は殺されても仕方ないくらいのスタンスでやりたいことやってるだけだから
アルフレート君はこっちが情報提供した形だからまあいいけどD弟はポッと出の癖にイキりすぎてムカついたので即殺してしまった
>>243
竜倒したあとのあれはまだ生きてたのか?
微動だにしてなかったような… 「もうすぐ愛しのダーリンと一発ハメて孕むわよ!」って宣言したあと即寝て
夢の中入ったらなんか変なでかいトカゲと戦って
夢から出て来たらなんか修復ルーン出来てて
正直まったく話が理解できてない
変なデカいトカゲは死王子の親友でなんか死王子のために終わりのない戦いをしていたと追憶に書いてある
夢に入ってソイツをぬっコロしたのがフィアの希望に沿っているのかは知らない
RTAで見たなこれ
帰り道としては必要ないし悪用する想定なのかこのエレベーター
>>257
いや死んでるだろ
竜倒す前の寝てる状態だと呼吸してるのがわかるけど
倒したあとだと全く動かないぞ?たしか DLCの舞台はフロムとバンナ厶と角川のビルが良いな
ゴッドウィンの死を押し留めてたフォルサクス討伐したらまあごと死んだやろ
>>262
竜倒して祝福で休んだら次には死んでるって形だな
死んで初めて装備がアイテムとして拾えるし
今興味持って色々調べてたら
その竜倒して休んだら死んでるって状況のあとで弟に装備渡すと>>249の状態になるらしく最高に面白い >>259
落下したガーゴイルを追って落下死するダメ人間だから・・・ >>261
こんなとこ今更動かしてもなぁって思ったけどそういう使い方か 褪せ人と寝るだけの生活に疲れて神の子産んで一発逆転しようと思ったらなんか知らんけど死んじゃったって感じ?
>>262
全く動かないのもそうだし弟来る前に修復ルーンもらえちゃうから普通に考えたら死んでるでしょ
弟のセリフも死んでるの見つけて喜んでるように見えるし もしも寝てるだけだとしたらスヤスヤしてるフィアから衣類引っぺがす褪せ人サンは流石エルデンロードの器よ
いや死体から剥ぎ取るのも大概だけど
死んでるの見てあのセリフ吐いてるのか
ピンク色の肉塊してみせるぐらいしろよ弟
死んでから剣ザクーしてイキってるだけならゴストークと同レベルなので殺害もやむなし
シーフラ湖に降りるエレベーターに乗った時の衝撃は凄かった
やけに長いエレベーターってだけで焦ったし、視界が広がってからの「え?どんだけ広いの?」って絶望感
>>271
森の仲間たちを集めて歌を歌って皆で聞き惚れている所に、突如凶器を持った褪せ人が・・・! フィアに死の呪痕を渡すとラニと死を半分こしたせいで半端に死んでたゴッドウィンに正しい死を与えることができるみたいな話だったと思う
あとはゴッドウィンの中で死と戦ってるフォルサクスを消せば死王子のルーンが完成するって流れなんじゃないかな
ここでいう死という言葉の意味合いが現実の死と微妙に違う感じがするから正しく死んだらなんなん?って感じで正直よくわからんけど
>>255
兄貴殺した仇うったんだからテンション上がるでしょ D弟って死んでるフィアを更に殺してイキってるだけのように見えるけど
アイツ英雄のガーゴイルで呼べるんでしょ?
呼んだことないけど、、、
そもそも金サイン出るの遅すぎて気づく前にボス戦始めちゃうんよな
雪山で巨人とカラスが戦ってるから周り探索して弱ったところを倒そうと思ったらHPほとんど減ってねえ
じゃれてただけかよぉ!
地下行きのエレベーターは長ければ長いほど良い
wktkBGMもあると尚良し
>>278
死んだら黄金樹に帰るとかだから仏教なら天国行けないで彷徨うみたいなもんじゃね >>280
登場人物の中で誰よりもヤバイ
それが主人公 あらゆる組織にいい顔しながら全てぶっ壊していく主人公
バージョン1.3あたりから敵同士のダメージ激減したんだよな
>>282
主人公が一定距離まで近づかないとHP減らない
遠距離から攻撃してもHP減らない敵いるし >>288
放置で稼げるみたいなの言われてたせいかな
そんくらいゆるしてやれよって思うけど >>279
アルフレートは最初からアイテムくれたり情報くれたりと交流が続いての結果だけど
弟はなんかノクローンでウジウジしてる所に兄貴の遺品渡して以降一言も交わさずに気付いたらイキってるしなんだこいつって印象しかない ラニ周りが丁寧すぎて、他はほんと納期のデーモン感が強すぎる
脳筋 夜と炎 信神 次何しよう
信神ビルドはほぼ神秘だけど
純魔も技量もやる気起きないんだよな
いやあ納期あってもフィア関連糞喰い関連はいつものフロムくらいの説明でしょ
アルフレートは金髪のさわやかイケメンだけど
D弟はマキバオーのモブみたいなハゲなんだもん
>>111
大いなる意思(FROM SOFTWARE)は草 >>296
D弟って一応イケメンじゃなかったっけ
あとよく見てないけどハゲだったかな? 魔術戦士やらんなんてもったいないな
純魔でも犬ステ担いで、基本魔術とカーリア速剣・アデューラで遠近両用の高機動戦闘が展開できる
筋技にステ振ればサブに豊富なユニーク魔力武器を仕込んで、生命はギリギリに振っておいて多彩に戦える
ポールトーチぶんぶんして遊んでたら火薬樽に着火して大惨事
そりゃ火種振り回してたら当たり前か
Pcを購入したんですけど値段9000円て高すぎませんか?安く買える方法とかありますか?
>>304
え、こんなイケメンだったの
泣いてる裸がハゲに見えた 魔術は魔術だけでも戦えるくらいバランス良く整ってるわ
前世が信仰だっただけに余計そう思う
犬ステ純魔は多分一番ストレスなく遊べる
両手杖じゃなきゃ純魔ではないという勢力もいるかも知れんがそれは知らん
狭間の地がキリスト教でいう煉獄みたいなとこなんだよね
>>304
やっぱイケメンだったよね
装備渡す時にチラッと顔覗いたから覚えてたわ
そこから繰り出させるあの小物ムーブ 黄金律が成立してるのは狭間の地だけでホーラルーが褪せ人になって旅立った外側の世界にはそんなもんないんだよな
ランサクス風で祈祷白やってるけどヘイトとってる近接がぐるぐる動いて範囲攻撃に入っちゃったり詠唱中に後ろにきたりするとほんと何もできなくて終わる こういうのって対処できる? ホーラルーで白やってる
イベントは強制ではないんだから主人公がしたのではなくプレイヤー自身が望んでしたことなんだ
>>314
詠唱自体は範囲外でやってる! 近接がぐるぐる走り回って距離離すと、足踏みとかの範囲にぎり入っちゃってキャンセルされるって感じ レナラって捨てられて発狂した割に夫の事はまったく言わんなと思ってたけど
もしかして、ラダゴンに堕胎させられたかなんかして発狂したんじゃなかろうか
琥珀の卵はラダゴンがあげたとか大嘘でレナラが産む筈だった子供、とか
妄想でしかないけど…琥珀の卵の背景覚えてないし
グレートスターズ使い始めたんだけどなんかおすすめの戦技ある?
呪術マン始めたけど楽しいな
炎の嵐みたいな奴がちゃんと強いし巨人の火も強い
色んな選択肢があってロールプレイできる系のゲームでなんでもハイハイ言ってやってたら、どう見ても身中の虫とかサイコ野郎になるのはだいたいそうだろうに
未だにそこに文句つける人いるんだな
>>318
写身に撒いてもらうならいいけど自分で消費は面倒くさいし… >>316
まぁランサクス風ってのがなにかイマイチわからないけどドラゴン宴会芸なら多少は受け入れるしかないんじゃない >>261
これめっちゃ楽だしいいな
一応化身倒す用のショートカットなんだろうけど >>322
そっかー
タニスがはっきりしたら3週目やろうかと思ってるけど
次のビルドでなんかやってて面白そうなの無いかなーと探してる >>327
周回前で大量買いできないのかなと思ってたけど集めなきゃいけないのか
じゃあ却下だな・・・ >>328
鉄瓶のための破片集めで地獄見る
ドロップ率渋すぎる 素材は全部無限湧きするか商人から無限購入出来るんじゃダメだったのかな...
もしくは攻めて素材系は確定ドロップとかさ
D弟って最後鎧は脱ぎ捨てていなくなってたけどどっか行ったのか死んだのかどっちなんだ?
死ぬ理由あったっけ
>>324
あれ強いんだ
初期装備についててちょっと使ったっきりだな
ちなみに今は溶岩噴火付けてるけどなかなか面白い ネフェリルーに薬飲ませてこいって言われて糞喰いに飲ませたりラーヤに薬渡すかどうかとかは主人公の選択だけど
嫁用意したるから待っとけって言われて待ってたら嫁の顔面に剣差す羽目になったり目玉食ってると知って尚まだ食わせろって言ってくるのは単にフロムがサイコ野郎なだけでは
制作アイテムは写身くん専用だわ
自分はカニ食うぐらい
火炎ツボとかもエストと同じでセットした分篝火で全回復する仕組みにしろや
もちろん素材とか不要で
最初は無邪気に花摘んでたな
>>319
ボスには乱撃安定
写し身使うなら祈りの一撃持たせるとそれが聖杯瓶になる >>258
何言ってんの?
子作りなんてそんなもんだよ
fallout shelterってゲームなんか
ロッカーの陰行ってガタガタしたらもうハラボテで出てくるんだから 火炎瓶がそこそこ強くて素材も集めやすいほうではある
大槌は割とマジで乱撃か犬ステか赤獅子か暗黒波くらいしか選択肢がない
>>333
嫁の顔面に剣刺すって何のくだりだっけ? 水忌み子とか幼祖霊の頭とかってアイテム枠の攻撃スペル的な奴使ってる人居る?
使い勝手どうなんだろう
>>342
傀儡らーやか
もうそれ蛇人の遺灰では? グレートメイスがグレートスターズに勝ってる点がスタミナダメージしかないのは酷いと思う
毒霧さんのおかげて竜のツリーガードもファルムアズラの最初に出てくる竜も楽々暗殺よ
>>346
なお自分は保護の過程で木をなぎ倒す模様 >>344
一回つかっただけじゃゴミとしか思わなかったな 幼祖霊の頭はヴァレー戦で崖上からぶっかけしていた…
祖霊の頭から出るのが例のスナイパーアローなら使ってたかも
FP使うのに使わないアイテムより弱かったりするのは
もうなんかテストしてないなって
そういやラダーンのムービーだけフレームレート30なんだけど何でだろ
最初ムービーはデフォで30なのかと思ったけど他は60だし
幼祖霊は溶岩と似た感じで判定残るので大型の足もとに撒くつかいかたができなくもない
けどわざわざコレを選択する必要もない コスプレアイテムとしては優秀かもしれん
>>363
コツは精神多めで戦技ガンガン使っていくことだ フィールドのFPS低下地点ではフリーズしたことないんだけど
ダンジョンでも低下する地点あるよね
リトライとかマラソンで通るところにあると結構そこでフリーズするなぁ
辺境の英雄墓で毒沼渡ってチャリオットの坂向いた時に2回、
昨日ストームヴィルで閉じこめられる扉の先の祝福から逆走して市民の頭冠マラソンしてたら角待ち市民のあたりでフリーズした
そういえば誰も言ってるところ見たこと無いんだが
マリケスの鎧ってFF4のクサレ竜騎士カイン君にしかみえないんだけど
そうは思われませんか
火山館のエーグレーの聖堂から溶岩刀落とす蛇人の所へ向かう昇降機までの道のりヤバくね?
滅茶苦茶重くなる
忌み捨ての地下の最初のハシゴとかもやべえよ
ほぼおみくじ
雑魚にワンパンされるのになぜダッシュで敵に突っ込んでいって即死するのか
やっぱ問題あるポイントって共通してるのね
辺境墓の最初の坂付近もストームヴィル迂回路も火山館の溶岩刀近くのエレベータもフリーズ経験あるわ
やっぱロードかなんかのポイントあるんだな
パッチ当たる前も、クソ重くなって操作不能になる位置ほぼ同じだったっけ
一気にフレームレート落ちてグシャグシャってなったら
すぐ再起動のこと考えるレベル
マレニアの近距離でやってくる速い斬りのパリィ成功率50%くらいで全然確定できないなぁ
回避なら余裕で間に合うけどどうにかパリィでとってうまぶりたい
でももう反射神経の域だよなぁ
適当にマップ探索してたら呼び舟もう処理してあるはずの巨人の山嶺でスサノオガイコツ出て来た(´・ω・`)
もちろん舟の湧きポイントいっても舟いない
どうすりゃいいんだ・・・
竜ツリー付近で侵入したら英雄墓前に飛ばされたんだが上にあがれねえ
返報自演できるの試しに使ってみたけどこれかなり強いな
一応公式が不具合って認めたものは使わないって線引きで遊んでるけど
別に公式が不具合って言ってるわけじゃないよな
ファルムアズラで白やるのも飽きてきたなあ
ミケラ聖樹はクソマップだしどこでマルチやろう
不具合品って認めるタイミングがアプデのタイミングなんだから
その線引はアホ
アプデ来て環境変わらないとやり尽くした缶あって何もやる気わかない
>>381
最初あれ全部倒したら死の根貰えると思って4匹くらい頑張ったわ
途中で投げたけど 不具合を告知しないフロムがカスなだけだから使っていいぞ
なんとか今の制限で神肌撃破 まさかここまで苦戦するとは
ほんとトリーナさえもっと入手しやすければなぁ なんで基本出血のが強いのに出血より作りにくいのか
>>383
マルチ勢が過剰反応しているだけでソロで使う分には好きにしたらいいと思うよ
俺は縛るけどあるものを使わないのは縛りプレイって散々言われたし 白やってるけどフィールドボスが透明で攻撃も当たらない時があって泣く
ホストが一人で踊ってるのをじっと見る係やってるけどさっさと帰ってあげたほうがええよな?
マレニア前ほぼ出血武器しかいねぇ
出血武器じゃないやつも片手空けてるとハエ飛ばしそうに見えてしまう
落雷特化やってみたけど別に強くもないな・・・思ったより連射きかない
これなら雷の羊の方が使い勝手が良さそうだ
鈴玉狩りにパリィめちゃくちゃいいのな
0距離密着であのロリ狩りブンブンにやられなくなるし
レナラバグってもしかして、前々回あたりのちょっと大きめのバグ修正から整合性チェックしてないホストで起きるんだろうか
昨日は自分で白呼んでオンラインでやっても大丈夫だったけど、2回呼ばれて2回ともバグってたな
>>398
坩堝、鈴玉、石像犬、夜騎兵
パリィのカモ四天王 自演返報すら門前町の高台放置ホストには無力
かくれんぼで嫌がらせする以外に手立てが無い
あー火の巨人だる
デカブツと追いかけっこなんて何が楽しいんだよ
実績解除したら二度と周回しねえぞクソが
調べたけどわからなかった教えてくれ
放置プレイヤーブロックしたいけど、どうすればいいの?
エルデンでマッチングした人がsteamのプレイヤーに表示されない
次の弱体は血河だろうけど
出血自体に来る可能性高いよなぁ…
>>389
開幕白排除してホストをチクチクいたぶるって遊びかな
1人になった途端逃げ惑うホストがかなり楽しい >>405
高台って建物の上か?
redditに木経由でジャンプして上がる動画が何本も上がってたけど、その建物とは別?
ハイマの砲丸で倒してるのも見たぞ 透明はなったことないな
試しにダメージ床でも設置してみたらいいんじゃないかな
出血しなきゃ回避完璧にしないと永遠に体力減らないマレニアとか一般プレイヤーはどうしたら
>>237,238,242
マジか
地味にバックラー取るのにマルギット済ませて暗部屋終えなきゃいけないの手間だからパリングダガーに光明あればよかったのに
というかむしろなんの光も無いのかコイツ 侵入はシステムの時点でガン不利だから使えるものは何でも使っていけ
>>417
見てるイベントも経過次第では変化するしな
エドガーイベントのイレーナとか自分の手で殺しておくと、エドガーはどうやって知ったのか知らんけどちゃんとエドガーの復讐対象が俺になるし >>420
エドガーって親身になってイベント進めてやっても最終的に襲ってきた様な気がする・・・ 糞食いについてローデリカさんとならずものがさんざん脅してきたから一週目スルーしたけど、中身ツンデレ中二病の美少女かってぐらいやわい
エドガーは何やっても最後襲われるでしょ
復讐に狂って見境なくなった系
出血武器がアホみたいにあって毒や凍結があまりにも空気だな
円卓で律儀にお座り待機してるあたりでわりと素直なやつと察する
>>421>>423
最後までいかない
手紙渡したあとイレーナのところ行くとそこで「テメェブッ殺してやる!」ってなる エンシャは不戦とはなんだったのかと感じるくらいすぐ襲撃してくるのに
糞喰いは円卓の不戦に感謝しろとルールを守る不思議
なんか赤くて顔分からんし襲われる覚えが全くないし名前覚えてないから謎のまま終わったわエドガー
不戦の強制力をギデオンが術式組んでんじゃねえの
エンシャはギデオンがけしかけたから当然対象外にされた
>>426
あーイレーナの死んでる場所で即襲いかかってくるのか知らなかった 火の巨人てそんなに大変かな
遺灰縛りとかしてるってこと?
俺二周目だけど火の巨人で苦労したことがない
バックアップとって何度かやってみようかな
因みにソウルレベルは99、115、138でやった
二周目までキル済み
アルベリッヒ兄貴とか問答無用だし多分強制力なさそう
>>412
完全放置ならそれでいけるかもしれないけど大抵気付かれて撃ち落とされる 火の巨人は強いよりもダルいで嫌われてる印象
俺のビルドとは相性が良かったので苦戦しなかったよ
火の巨人はアレキサンダー呼ぶと馬封印される罠がキツい
ふと思ったけど弦ちゃんが雷使ってたから技量が雷なのかな
ユーザーもローリングするから巨人もローリングする精神がなければな
魔力大曲剣二刀とかだと出血いらんくらいガツガツ削れて楽だったわ
>>428
それ見てふと思ったけど自分で殺した時は生身のまま襲ってきたけど普通にやってくと赤霊で襲ってくるな
ここでの生と霊の差ってなんか意味あんのかな 追いかけっこボスはうんこだし、巨人は異常なしのビルドだと相当な火力要求される
人によってはそりゃドハマリする、試しに異常なし、強化値15くらいでやってみればいい
初見だとそれくらいで突っ込む人も珍しくない
>>441
なるほどね
色々謎が解けた
俺出血ビルドだわ
クラゲとか狼とかふざけたの使うことはよくあるけど遺灰も縛ってないし
自分基準だと視野狭くなるな
ありがとう いつも思うんだがダルいって言ってる人に
俺は苦労してないよマンは一瞬でも敵の高体力にダルさを感じないのだろうか
あーなるほどね、てか火の巨人やったときに、あ、コイツ割合ダメージ使わないときついなってすぐ気付いたけど。RPG的な攻略要素でしょ?
そういう奴は1周しかせずにひたすらマルチ擦るガイジだからな
アレキサンダーが仕事してくれた俺はたぶん運が良かったのだろう
>>434
処置してくるなら放置とは言わないだろw ボス倒すのに高体力でも実は5分もかかってないのに
体感時間はその3倍近く長く感じるのはなんでだろうな
死かき棒当てるチャンスのあるボスは大抵雑魚だったからなぁ
モンハン経験してたら1体に下手したら30分とかだから
それと比べたらはいそうですかとなりがち
>>450
こっちの回復手段が決まってるからじゃないか?
ビルドによるけど○回しかミスできないみたいな 出血武器を持っていないものだけが火の巨人を擁護してもいい
巨人はそもそも馬使わんで張り付いた方が安定した
苦戦している人の中にも馬にのっていちいち落馬したりヒットアンドアウェイしている人はいそう
今回イレーナガン無視だったからイベント見ようと思ったら既に死んでた
モーンは既にボスは直通で殺してある
その状態で屋上行ってもエドガーもいない
復讐のボロ屋いったら周辺にモーンに居た亜人の死体だらけだから裏でストーリーは進んでるっぽいけど
エドガーの侵入は発生しなかった
やっぱ手紙貰ってないとだめだねー
犬ステ特大二刀バッタ許される
火の巨人これで楽だったけど馬使えないとローリングで追いかけるのが本当にだるい
夜グレ一本でも別に困らんよ
後半は手首や目玉に大ダメージ入るし
一番賢いのは腐敗入れて出血で殴るのには同意する
俺の3080tiは未だにカクつくんだが、みんな直ったの?ボス戦で理不尽に早送りになったりして操作効かなくなること多すぎるんだけど。フロムのゲームほぼカクつく。オフラインにしても
4Kフルスクリーン
corei710700F
メモリ32G(8G4枚)
>>451
読み取り辛かったか敵の体力が高いって書いてあるんだ MOD作ってる外人がグラが最適化されてないんだけどってフロムにメール送ったけど無視されたとか言ってた
グラフィックに言うほど拘り無いから
グラボは2080だけど粗大ゴミに捨てるのがめんどくさくて未だにフルHDディスプレイ使ってるから
今の所なんの不満も感じた事無い
巨人は足元のくそカメラで戦うより馬乗ってノーダメする方が精神衛生上良かった
敵の体力高いってカンスト周回とかの話なんかな
ロンソR1ぶんぶんとかしてたら一周目でも高く感じるかな
>>460
EACオフにするMODは試した?自分はGTX1660だけどコレ入れてFPS劇的に改善したよ >>466
そもそも血がないからきかない
毒腐敗凍結はきく >>450
集中力の差でしょ
常に頭使ってるから疲れるんよ >>466
出血は無効
だからこの先、凍結が有効だ 巨人ローリングの前挙動みたら判定がでるときだけ転がってあとは一緒に走り込む感じでついていく
出血って手段多いしそれこそ出血自体を縛っていない限りなんだかんだ手段はあるのが救いかな クラフトも簡単だし
そういう目線だとライカードも同クラスのアホボス 低Lvマリケス討伐に重要なルートにいるわりに武器種縛りだと地獄を見る
でも嵐の王よりはマシでカウンターで倒せるヨームタイプなのが救い
>>468
試してないわ。EACでも変わるのか
後でやってみる 凍傷強いよな
出血武器を冷気派生すると両方入って最強に見える
このゲーム地域外マッチングなしだとほぼ全くマッチングしないよな…?
凍結って魔力依存じゃなかったっけ?
出血メインの神秘マンならビルド変える必要あるのでは
マジでこのまま最適化しない気か?
いくらなんでもアプデ遅すぎやろ
アクションゲームでFPS安定しない時点でゲームとして成立してへんねん
凍傷の本体はそれ自体のダメージではなくダメージアップデバフじゃね
出血とかナーフより王朝崖路ナーフした方がいいで
カラスは身投げしないようにしてしろがねは数減らせばいいで
凍結しか効かん敵は凍結解除凍結のが良い場合もあるし
状況によるとしか
出血メインの神秘マンは出血効かない相手にはどうしてんの?
冷気の専技は知力が多いらしいけど武器は技量だったり
>>463
だってそれ挑発じゃんw
素人がプロにアドバイスしたらアカン もう猟犬のステップ以外に戦技をつける気がしない
ゴロゴロ転がる様が無様でもう見るに堪えない
エルデンリング2は基本ヤーナムステップでお願いします
話題になってた出血ビルドやってたけど
出血は入れば楽って程度であくまで物理的なダメージをメインに考えてやってたなぁ
グレートスターズを冷気派生して乱撃するとよくわからんが最強に見えるからオススメだぞ
海外マッチングONで協力プレイしてたらボス前で狭間の地のルーンを99個くれたやつがいた。これチートか?
信仰キャラに産まれ直してきた
マリケスの大剣ビルドが弱すぎて泣ける
モブ以下の雑魚モブに鏖殺されます
特大バッタか出血以外まともにプレイできない感じなのかね
血出なくてもちいかわ戦技そこそこのダメ出るし、よほどの強敵以外はそのままごり押しちゃうな
猛禽爪片方炎術、片方凍結派生にして二刀で殴るの一時期ハマってたわ、卑兵ノコも良いよ、あと棘棒もやった
>>490
振り向きが速すぎんだよな
ターンテーブルに乗ってるかのような不自然さ >>487
なんかよくわからんが隙だらけなのに無敵感味わえた >>479
本来はそうあるべきなのに
凍結し次第即座に解凍してまた凍結を狙う方が強いあたり
結局要は敵のHP上げ過ぎって話になる
割合ダメージが普通の攻撃を食いすぎなんだわ 出血って血派生じゃなくて神秘派生のが強いのか?
派生画面じゃ神秘派生の出血値は低いように見えるけど
ラダゴンで3人生き残ってもエルケモ始まったら一人になってた時の絶望感
クッソ固い上に3倍の体力はもうムリポ
>>489
筋信か
マリケス剣から炎術忌み太刀二刀流や単眼盾とか炎ビルドにすると楽しいぞ
使者長笛二本もオススメ >>453
ミラボレアスにランスでチクチク30分やってたのに比べたら屁でもないぜ 長笛2本持つメリットってなんかある?
シャボンは強いけど武器としては普通の大槌を派生させた方が強い気がするけども
>>504
+10で信仰Bだから筋信ならこっちでも十分な性能、強化も楽だし よく敵が楽しそうとかレビューあるけど上手い奴の動画見ると敵が可哀相になってくるほど華麗に動いてるな
パリィでダウンとられ余裕かまされて棒立ち待ち状態だったり見てるこっちが敵さんもうちょい頑張れよって気になる
尚自分はそんなことできん
マリケスはあんなに強いのに
そっから出てくる黒剣は武器も祈祷もそれはそれは微妙なんだよな
死のルーン自体は強いけど盗品の黒刃の方が遥かに運用しやすいのつれぇわ
>>508
かわりに対ボスで当てればダメージはしっかりでるから…… 黒木健はあくまで源流
そこから人が使いやすそうに進化させたのが黒き刃だから優秀なのも多少はね?
>>509
信仰上げてるならあの戦技より素直に神狩り系の範囲魔法ブッパした方がつよない? >>511
それはそう
なんならバフ入れた単眼砲のが強いときもあった 正直黒き刃の戦技は剣閃じゃなくてシュバシュバ球形斬撃のほうが嬉しかった
最大HP削る部分はガチで強いからボス格に初手でぶちかますのは強いよな死のルーン
まぁそれにしたって黒き刃の方があらゆる面で優秀だが
>>235
きっとパリングタガーはダクソ2のナーフ前守り人ぐらいの性能が隠れてるはずだ さっきマリケスでソラールコスしてる人いたけど中々の完成度だったわ
ダクソ1までとは勿論思ってないけど3くらいのバクスタの吸い付きとメバチパリィとか致命がもっと中心になる対人したかったなあ
術と戦技や武器の種類は多いから開発好きな人は楽しめそうだね
属性武器致命は攻略に欲しかった
>>507
反射で反応しているだけじゃなく誘導してパターンにハメたりが信じられんくらいうまい動画あるよな
ただ特定の攻撃を発生させる前に倒しているやつとか完封までいくにはお祈りも必要だったんだろうなってのもあったわ >>514
祈祷の黒き剣は射程がかなり長いからクソデカボスに遠くからブッパする分には黒き刃より優れてるかもね >>498>>501
これ前自分で調べる前勘違いしてたけどちょっと自信なかったから調べたらやっぱ割合ダメージだったみたいだなすまん
俺も最初は割合だと思ってたんだけど実際ボスごとのばらつきでかすぎて固定ダメージかなんかだと考えるようになってた
実際は10%固定の出血と違って5〜10%のばらつきがある割合ダメージで仕様がまだよくわかってないみたい >>488
あーあ、もうチーターとしかオンラインできないねぇ エルけもにはガチでマリケス特大強いぞ
フルヒットで20%弱減るから流星構えるタイミングに3回撃てばそれで終わる
筋肉信仰って言われるとガチマッチョなイメージあるよね(´・ω・`)
ラグで獣の咆哮の咆哮だけ先にでて後からうおー!ってなるの笑った
>>521
出血も実は固定じゃない
レドゥビアなんかは僅かに追加ダメージ入るはず 他ゲーやって気が付いたが
なぜかスペース押しっぱなしっていう変な癖付いている
あとQでメニュー閉じようとする
マイクラやっててネザライトの剣溶岩にドボンしちゃったよ
ネザライトだったからセーフだったが
装備の色変更させてもらえるとキャラクリが捗るんだが
ラダゴンとかエルデモンに神狩り系特効なのフロム的な皮肉が入ってなくて逆に不思議だなって思った
8キャラ目はマレニア倒さずに乱舞避けと武器テスト用に残してるけど
今金文字が20以上もあるのな
しかも以前はどんどん消えていったのに今じゃずっと残りっぱなし
マレニアはもう慢性的なホスト不足だな
>>526
それって100+10%の固定値じゃなく?
ここでいう固定とはボス別のダメージの話だけどレドゥビアあたりに特殊仕様があんのかな えるけもは一瞬で呼ばれんだけどねー
マレニアハメれるから突破率が高いんだと思ってる
害獣バイトしたいけど
王都バイトをしたいがためにマリケスくんを温存してるから会いに行けない
まぁ王都バイトもあえなく道中切断ですがね、フフ・・・
僻地のサイン溜まりとか全くサインないのさみしいよな〜
ゲーム終了したら付けたサイン溜まりリセットされるって感覚であってる?
これ高さの感覚おかしいだろ
めっちゃ低く見えるのに、飛び降りたら余裕のビル8階レベルだし
周回してると過疎を感じないほどサインはあるんだよな
ただ様子見てるとずーっと拾われてないから白も大変だとは思う
まぁそんなもんだ、過去シリーズのプレイ時間も半分くらいは待ち時間
アノールロンドくらいのをサクサクあると良いんだけどな
過去にないレベルでホスト様を大事にしないと
それにどんな効果があるのかも知らずに「このサイン溜まりを有効にしますか?」は毎回有効にしてる
だからわかったよ
自動生成される何度でも挑めるダンジョンを作れば周回問題は解決だ
>>540
今日サイン出すと同じ人に呼ばれる
ご指名はすごく嬉しいんだけど、乱舞をガン盾してモリモリ回復
最後ポーションが尽きて死ぬってパターン
俺では完全に力不足だからもっと超DPSの白を呼んで頂けないか・・・ ブラボ信者ぼく
すっかり洗脳されて聖杯の全てを許容できるから
エルデン聖杯実装にも大賛成
と思ったけど英雄墓みたいなのがランダム生成されるのならそれは割と勘弁だな・・・
3周は言いすぎかもしれんがクソ2本編DLC全部回ったくらいの体感はあった気がする
>>543
ドロップごとに数値が異なるトレハン要素も入れれば完璧だな! 周回勢ホストの人って人気のダンジョンの前でバックアップ取って何回も遊んでるん?
エルデは移動時間長すぎるし過去作と比べても普通に周回してホストするのはキツそうだな
攻略でボスに猟犬の剣技でちょろっと斬って逃げる人割と見るんだけど
チャンスにそれだと結局ダメージ負けしない?
そう言えば止まって方向転換終了したチャリオットに自分から接触したらどうなるんだろうと思ったら当然のように死んだな
シルバーチャリオッツ最低だわ
ほんま頭ポルナレフ(わりと楽しんでる)
アウレーザは拘束具で開幕チャリオット破壊できるって知って許した
>>549
周回ホストは周回してナンボだけど
今作は同時挑戦できるエリアも多いから
マルチ目当てならそれもありかもなぁ 黒炎僧兵装備一式は一瞬で落としたのに持ってる武器全然落とさねえなあ
アウレーザ拘束具は間違いなく意図しない挙動だからなあ・・・
クソだるいから2キャラ目は遠慮なく使ったけど
なんやかんや王都からは普通に楽しく遊べるからバックアップはフヨウラ
>>556
なんかそいつ落とさないんじゃなかったか?
黒い炎みたいな大曲だろ? >>505
あれには頭ハッピーセットの称号を捧げたい >>559
あー、ひょっとしたらって思ったけどやっぱ落とさないのか 俺はストームヴィル、エブレフェール、モーグウィン、ファルムアズラを残してバックアップとってやってるなぁ
いやまぁ、あんま良くないんだろうけどね
アウレーザってなんだろうと思ったらまだ一度も見つけてない墓だった
いってこよー
>>561
雪山のどっかの地下にいる黒炎じゃない一匹しかドロップ判定ないはず 巨人の火は攻略でも強かったけど複数人での対人性能やべーな
生命多めでも一撃で死ぬ火力だしロリ一回じゃ避けきれない爆発範囲だし
>>564
ありがとう
雪山まだ行ってないから覚えとくわ >>565
一応ジャストでロリすれば直撃コースでも無敵で抜けられるはずだけど遠投されるとタイミング計りづらいしね
即死の危険がロリを先走らせるってのもあるだろうし >>554
辺境の英雄墓もはじめの角に安置があって
タイミング難しいけどそれで壊せるって知って
チャリオット全部許せるようになったわ 竜のツリーガードが盾フンッてする雷撃死ぬほど避けづらいんだけど
みんなこれホイホイ躱せるの?
すごいリズム感だ・・m
ツリガさんはもっとあちこちに徘徊させといてほしかった
>>544
いったんタイトル画面まで戻ってサインだすと違う人に呼ばれる
もしくはゲーム再起動してもいい 適当にそこらにぶちまけられてる樹霊とか坩堝と違って
ちゃんとツリーをガードしてるツリーガードさんはえらい!
リムグレイブの君は落ちこぼれだからって拗ねてないでちゃんと職場戻りな?
東の神授塔を逆走して灰王都に戻った所にいる爛れたあれ何匹いるのよ
3匹倒してもまた2匹沸いてきたがるし
無限わきなのか?w
ゲーミングpc買って始めてのゲームにエルデンリング買おうと思ってます、グラフィックは綺麗ですか?ホライゾンゼロドーンとどっち買おうか迷ってます。
>>550
オンでわちゃわちゃしたいだけ
こっちもおもしろ装備で遊ぼう >>577
別に確かめてはないから多分だけど
3体は3体だがあいつらリポップする やっとマルギット倒したけど、ストームヴィル城からレベルが一段上がった感じする
>>578
4kでやるとまぁ普通
最近の画質綺麗な奴と比べたらフロムゲーはそこまで綺麗なGAMEではない
4kでやるなら最低でも3080はいると思うぞ余裕もってやるなら
雰囲気を楽しみ感じだからフロムの映像は >>578
エルデンはグラが売りのゲームではないしホライゾンは主人公が綺麗ではない >>566
キーボードぶっ壊した
坩堝二匹はへたくそにはきついわー
がんばろ 2回目はなんかそれなりにあっさり倒せた(´・ω・`)
月輪の弩、話題に上がってんの全く見た事ないけど結構使いやすいね
流星ボルトつければ輝石のつぶての代替位にはなる
まあまだリエーニエ近辺でウロウロしてる程度だから、後々お役御免かもだが
化身「俺が樹見とくからツリーガード君はそのへん巡回してきて!ほら!」
マレニア倒せなくてキレそう
チート以外でインチキ戦法みたいなの無いの?
>>588
ボウガン使ってなかったからすっかり忘れてた
しかし結構要求ステ上めだから、純魔だとあえて必要能力値まで上げるの勿体無いな マレニア白バイト20回入ったんだけど
95%はホストが死んで解散、5%は通信切断クラッシュ
何でバイトって言うんだこれ ボランティアの間違いちゃうけ
俺もマレニア練習してるけどこいつはパリィが一番楽な気がする
派生が多すぎてちょっとミスると一生ブンブンしてるのダルい
パリィ苦手ならスパアマある攻撃覚えて怯ませるのがいいかも
>>583
ブサイゾンにさえしなけりゃ もう少し話題になったかもしれんのにな
せめてエルデンくらいに出来んかったのか・・ >>591
なんだかんだlvよ
自分は170で倒したぞ >>593
エルケモも似たようなもんだ 2周目以降出荷できない >>591
猟犬のステップだね
強化した武器で二刀流で速攻
遺灰は何でもいいけど強化したやつを呼べよ >>595
だからメリナちゃんが顔公開した時大反響だったメリ
マレニア、指紋ガン盾切腹蟻棘してたらアッサリ勝てちまった
リゲインすらもこえる腐敗出血なんだなぁ
twitchでモーグ戦やってる放送みたけど日本人も英語圏の人も韓国の人もニヒル合唱きてたわ
モンハンWは受付嬢がどこでもブサイクっていじられてたけど同じようなことが起きてたわ
女性をあんま美人に作り過ぎたら怒られる時代だしね・・・
メリナはど下手くそメイクでうまく逃れたのかな
指紋石ってただの岩がなんでそんな強いのかと思ったけど
あれ二本指とか3本指の系譜の呪いの装備だったのね
そらまあ白はボランティアだよ
華麗に立ち回ったり一発芸するくらいしか目的がない
>>596
レベルは無駄に190なんだ…
>>598
遺灰はティシー呼んでる
二刀流はジャンプ斬り使うの? 腐っても和ゲーだから多目に見てもらえたんじゃね
クールジャパンとかで
ルーンの孤とか集めても一気に使うことないから協力は本物のボランティア感出てる
>>591
慣れると遺灰すら要らなくなると言うものすごく典型的な「覚えゲー」ボスなんだ
出血しやすい上に腐敗も入るから腐敗ボルト作ってボウガンでぶち込んでやると良いかも
その前に動きを覚えた方がいいけど
覚えると全ての攻撃がとにかく避けやすい
突進突きとか叩きつけ技量とかの後も反撃チャンス マレニアは遠距離から火力出せる術を持ってると2段階目が楽になる
初手の確定タイブ避けたら10秒くらい好き勝手できる時間がある
簡単なので言えば自演返報とかアズールビームとか
マルチやってて魔法使いいいなぁと思って魔法使いビルドに生まれ変わったけどマルチの人達みたいな火力が出ません
みんなどうやってあんな火力出してるの?
まず知力を80まであげます
タリスマンは3つは固定です
>>611
マリカの言葉とか伝えて「どう?巫女の代わりに導けてるかしら?」とか言ってる間は普通にヒロインっぽかったんだけどなぁ 杖選びも迷ったな
魔法種特攻の杖使うか速度優先するかとか
ポックのときはいいんだけど基本マリナbotになるだけだからミリア
やっぱりメリナちゃんがヒロインだよね
ラニとかいう裏切り殺人鬼を推すとかあり得ないよ
ハイータなんて論外メリ
祈祷って攻撃一辺倒の魔術と違って
見る限り攻撃防御支援に回復全て揃った超強ラインナップに見えるんだけどそうでもないのかな?
前スレで弱いって言ってる人がいたような
魔術塊!魔術大塊!魔力蠍!捧闘剣!アズール頭!クラゲ盾!ルーサット杖!魔力の地!FP無限薬!
そしてこいつが俺の!!
最強無敵のアズールキャノン、だああああ!!!
>>612
知力80、魔術師塊、蠍
あとアズール杖に反手に強化杖
でダメなん? メリナはエレベーターガールやバスの添乗員みたいなもん、つまり単なるガイド
シリーズで唯一ラニが完全なヒロインムーブしただけで、最初からレースにもなってない
>>602
ゴドリックも逃げる時化粧したんだろうか >>619
単純にバフ掛けるのがかったるくなってくる マリケスのようなダイナミック且つスタイリッシュな動きがしたい
戦技でも祈祷でもいいから獣化できないかなぁ
狂戦士モードのガッツのように
>>619
まず魔術と違ってブーストする手段が少ないから攻撃としては威力が出ない
威力が関係ないハエやゲロブレスが強いのもこのせい
火の癒しはみんな使うし黒炎系とか黄金樹のバフ、カットアップのバフとかは普通に強い
エンチャントはゴミ >>624
そうだ、ずーーーーーっとみんなしてバフの時間短すぎて意味がねえってキレまくってたもんね
結局攻撃と回復だけって感じになっちゃうのか
ありがとう >>626
なるほど攻撃も一部なのか・・・
そういえば見かけるのは氷ブレスと腐敗ブレスがほとんどかも >>626
魔術みたいに杖での強化じゃないだけで、祈祷ブーストする手段自体は結構あるぞ 黄金樹に誓っては別に短くはないしとりあえずかけとけばいいから普通に便利
エルデンリング、排泄物
みたいなメッセージを置いたら180日がどうのこうのって出た
これどういう意味?
エンチャも血炎エンチャだけは割とガチだと思う
出血が強いだけ?ハエでいい?うんまぁそうですね
僕も発売初日組だけど未だに見た事無いものに出合って全力で楽しんでる
>>632
そういうのBANされるんだw
実験サンクス 誓ってだけは凄いいい感じだから
これくらいの効果時間をベースにして欲しいよな
あとバフアイコンにあと何秒で切れるかの表示が欲しい
ゲーム内で出来る組み合わせのメッセだけでそれはないだろう
バフ延長タリスマン付けた上で言ってるんだよな?
指輪一個分くらい余裕あるビルドにしないとダメだぞ
やらかしてからBAN通告までのラグも相当あるらしいし
自覚ないだけでどうせアイテム交換とか昔やったんだろ
糞エリア前に排泄物メッセおいてるけど大丈夫かな…ガタガタ
排泄物というワードを使えるようにしたのフロムさんなのにそれが原因は厳し過ぎる
久々にフリーズした、オン周りやっぱおかしいんだな
サインから召喚中、サイン消えてキャンセル→すぐ浮かび上がってきたサインを即別な人召喚→フリーズ
と途切れずに召喚試みるとエラー出たが、オン接続間隔が早すぎだと対応出来てないのかね
エンチャは地味に黒炎が気に入ってる
大物担いでバッタする合間合間にちょいちょい入れるとなんか強くなった気になれる
腐れ湖や放置ポイントに片っ端から排泄物、あるいはエルデンリング って書き込んでるけど今までお咎めなしだよ
俺も排泄物メッセ書きまくってるけどBANされてないから排泄物は関係ないと思うよ
EldenRing未プレイです
GTX1080を使用していて、検索すると4Kだと30fpsくらいのようですが
30fpsだと酔いますか?
>>591
ちいかわ持って写し身
戦技でガンガン出血するし、ガンガン怯む
タゲが遺灰に向いてる時だけ攻撃を心がければほぼリゲインもされない 知らない人からアイテム貰っちゃダメって小学校で習ったでしょ!
特に今はチートセーブデータ横行してるし
>>599
これ見て今更気付いたけど火防女って英語だとFireKeeperなのか
なんかちょっと…日本人で良かった 最近はずっとエレオノーラ二刀流で現し身使ってるなー
手数多いからこっちが攻撃休むだけですぐタゲ取ってくれるし当たれば敵ずっと寝てくれて楽
卑兵がちいかわになるDLC欲しいな
ヤーとか言って変な武器持って調子乗ってる背後から本気スタブ決めたい
>>591
バフ2種かけてタリスマンとか火力に寄せまくったちいかわでわりと簡単にゴリ押せる 変な白霊いて草生えた
ローレッタ戦に向けて、敵がいない脇道行こうとしてんのに
正面から突撃してトロル&剣士×3にボコボコにされ、何とか倒してたけど、嫌になったのかボス前で指切り
トロルを倒してやろうという優しさ?なのかね、ソロでもう倒したからいらんのに
マレニア呼ばれて周りが蝿飛ばしてる中必死に追いかけながらチクチクしてると何か申し訳ない気持ちになってくる
ボスに呼ばれた時周りが蝿使いの時は自分も飛ばしたほうがいいのかなぁ
アウレーザの墓は二つあると知ったんで今からもう一つ行ってくる(´・ω・`)
たーのしー
EAC切ると最高設定でもほぼ全シチュで144fps張り付いてんのに
EAC有りだとオフラインにしても高設定ですら60fpsすら張り付かねえ
EAC導入決めた奴は狭間から追放してやる
ゴドリックの大ルーンの神授塔の行き方がわからずに降参してググったけど
ストームヴィル城糞広いなもう殆ど全部回ってるだろうと思ってたけど半分も処理してなかった
昨日ここで二刀流鞭はガチと聞いてやってみたけど
結構隙も大きいし出も遅いからキツいわ
特に同じ出血として槍二刀流に完全に食われてると思った
黄金のゴッドウィンにはガッカリした
地下で何かあると思ったら何もなかった
黄金都市みたいなのを期待してた
たまたま見つけたgame8の記事で侵入者は指切りでキックできるとか書いてて笑ったわ
同種の付帯効果が左右で重複するのとしないのがあるのはクソ調整なんか出来ないんだから全部重複するでいいぞ!
攻略探したらgame8、gamewith、wikiあたりが出てくるけど、
game8は一番上の方に出てくるくせに情報の精度悪い気がする
企業wikiなんて書く担当者によりけりだし大半は別の企業の丸写しだぞ、ほかの企業と誤字も同じで丸コピされてんのとか前からあったし
>>673
むしろ微妙な方が多い
斧槍とかなんで同時に振らないんだよ >>673
斧はマジでゴミだぞ、遅すぎるリーチない片方ずつ振るモーションで何一つ利点がない 忌み地下アスレチック
底まで降りるとメリナが激おこになるから頑張れるw
めんどくさかったけどミスリード系かと最初に警戒したお陰ですんなり終わった
レベル30ぐらいで周回してる人はどうやってやってるんや...
敵強すぎるやろ
>>668
俺も長牙二刀流から変えたから出が遅いってのすごく良くわかる
最大の強みは縦横のレンジの広さと怯みだと思う
攻撃タイミングさえモノにできればスンゴイ快適
スタミナ続く限りずっと俺のターン!ってのも珍しくないし ぱんつの覗き方まで真面目に検証しててワロタあんな布ですらないデータになにしてんだ
ダガーや直剣二刀流するなら、曲剣二刀流でいいよねってのが現状
ホストしてあそぼっかな〜
→セッションに失敗しました。
よっし召喚出来たしいくぞお前ら!
→少し進んだ後に、接続に問題が発生しました(ry
うん、ソロでいいな
こうなるからホストする気力がわかない
なんとか二刀流!とかいうけど結局全部バッタだからな・・
発売前はジャンプ攻撃は落下致命みたいにある程度の高さ稼がないとゴミダメージなんやろなあ…とか思ってました
星雲もなんか線香みたいで使いやすいけどなんでトンボの羽なんだろうキモい
>>664
テンプレに入れたいほど参考になった
アレやっぱ問題多いのか >>694
カテゴリによっては実用性の塊なんだよなあ、そうでなくても片手で持つよりは基本強いし 昨日大壺の騎士に勝てなくてブチ切れてたけど返報で処してやったわ
試合に勝って勝負に負けた気がするがきっと気のせい
キャラの髪を金髪にしてるんだけどなんか白で呼ばれて霊体だと黒髪に見える
時々ちゃんと金髪になってるんだけどなんなんだこりゃ
>>699
脳筋で要求値が足りん時だけ使ってやるぜ
いや本命の満たすまで、要求値低いの二本持ちしてるほうがつえーわ
装備重量? 犬ステだ! 鞭2刀は確かに弱くはないんだが、ブンブンしてる割にヒットまでが遅い気がしてなぁ
あれ?今当たって欲しいのに早く!みたいな
あと思ったほどリーチもない気が
両手持ちくんごめん…
あたしシモンさんとかバッタさんみたいな頼りがいがある人が好きなの
敵の集団倒せば聖杯回復するぞ→いいじゃん
更に赤と青のスカラバ倒す事でも回復するぞ→やるじゃん
でもダンジョンは極一部の例外除いて対応外な→は?
ダクソ3にあったような人型モブ倒しての回復も無いし、考えたやつはアホなのかな?
今作スタミナと同時に重量上がるからそもそも重量周りがヌルいし
クイステ猟犬ステが特大武器にも付けられるようになったとかどう考えてもやばいと気付くと思うんだが
仁王みたいに重量ランクで消費スタミナに倍率かかるようにするか
>>702
鞭二刀はリーチ長めのダッシュL1を軸に
ジャンプL1→怯み→R1→怯み→L1と連発できたり
ロりR1が出が早くてリーチが長く大抵怯むからそこから畳みかけるかな
脳死バッタは隙が多いからここぞというときか相手が気がついてないときに使うかな なんか攻略向きの武器ない?
出血はレドヴィアと墓場の鎌で堪能した
特大ハンマーと指紋盾はド安定だけどさすがに飽きた
マリケス大剣には失望した←今ココ
バッタ二刀以外やる意味はないよ
格好いいから使うのはいいけど
>>708
短剣に持ち替えて致命入れるやつ?
めんどくさそう >>707
信仰なら神狩りの剣と使者たちの長笛が楽しかったよ
神狩りは特大にあるまじき振りの速さで他の特大剣とは違った使い方ができる
戦技がかなり強いけど硬直が長いんで起き攻め何かに使うのがいい
長笛は鈍器としては普通だけど戦技がかなり強い
対大型ならこれ使ってるだけで大ダメ+ダウン頻発で余裕勝ちできるくらい >>707
幻影の槍
氷槍のほうが強いけど神秘ビルドでも持てて発生はやいから… マレニア前のホスト不足が深刻だからバックアップでホスト繰り返してる
150LVとマッチングする範囲で面白そうな見た目や武器使ってるやつは是非ともサイン出してくれ
広大なマップ設定してエルケモVSエルケモを自動戦闘させたら何日くらいで決着着くんだろうか
凍結は攻略だと解凍手段も一緒に持っておかないとイマイチ感あるな
雫の幼生無限に買えたら色々遊びが広がるんだけどなあ
正直クオリティ下げるくらいならオープンワールドじゃなくてもよかったよ
>>720
二刀で火武器と一緒に使うと便利だね
特にエレオノーラと氷派生の二刀流でバッタしてると大抵のモブは怯みっぱなしで完封できたわ 雫はせめてレアドロがあればね
もしくは誓約報酬みたいなのがあれば…
探索するぞ→おっ紫の柱立ってんじゃん!→素材アイテム
一番やめて欲しいのはこれほんとこれ
最初はレナラの大ルーンを神授塔で解放すれば、産まれ直し無限にできると思って逆さにしないままカーリア書院を無駄に探索し尽くした
そしてようやくイケたと思ったら死のルーンで???だった
あ、スカラベ近くにいるな・・・頼む、頼むぞ・・・っ
↓
赤スカラベ
↓
っしゃ!スルーしよ!
そういや幼生って一周最大いくつ手に入れるの?
15個しか持てない
>>725
紫の柱出るやつは基本リポップしない素材だから多少はね >>730
ラストエリクサー症候群治療薬ほしいよな… エンドロールみたらわかるけ今回ほぼバンナム製作だからダクソ2と同じ制作体制
どうりで二刀流とか適当な複数ボスとか寒いアイテム説明に既視感があった訳だ
恐らく谷村ディレクターの製作ラインはバンナムつながりがあるんだろうな
>>728
一週目最後には30個近く持ってた気がする 今の所持数見たら30はないか・・・
25前後なのかな
>>732
2はそもそも渋谷だけど、半端な知識と情報で語るほど滑稽なことはないな ローディング失敗してアプリケーション落ちる回数がなんか増えたなぁ
>>725
素材アイテムなら再入手不可のやつもあるしまだいい
(お、レアだ!)→ルーンの孤
これが一番テンション下がる 今作ってダクソみたいにマッチングした相手のプロフィール見れないのかこれ
DLC来るまで2周目入らないで寝かせようかな
問題はその間何をするかだが
ブラッドボーンPCの話はまだないの?
今更だから聞くけどセーブデータ改造してオンラインでも一切警告でない方法は知られてるの?
協力者で呼ばれた後の帰り際、ノリのいいホストだったら白銀漬けとか置いていくのすき
>>732
マ?俺がストームヴィルにたどり着く頃には谷村ソウル感じてたのはあってたのか ブラボは30fps以上にしようとすると作り直ししないといけないって聞いたリメイク待ち
今思ったけどベルナールの巫女って火種になったんだよな
それだったら俺たちがついた頃には燃えてスタートじゃないとおかしくね? なんか設定ガバってない?
>>752
その巫女には火無かったとか?火ないとダメなんでしょ?火あれば巫女かどうかは関係なさそうだけど… >>752
転送門とかいう世界観も糞のないゴミがあるし今更ガバ設定とか気にしないわ >>752
巫女が燃えるのとメリナメリメリとじゃ違うんだろう どこかしら関わってるだろうけどDは宮崎で結局は2路線を一番やりたいんじゃ?
>>753
俺も最初はそうかなって思ったんだけどファルムアズラが断絶されすぎててどうやって渡ったんですかっていう疑問が今度出てくるんだよね 俺たちが自分の足でアズラにいけてたらなんもおかしくないんだけど 人がやってるの見るとマルギットのディレイ間抜けで笑える
>>757
ラダーンが隕石封印してたみたいに、火の巨人がファルムアズラ封印してたんかなって…単なる想像だけど、わからんねファルムアズラ唐突すぎて 褪せ人と巫女の祝福の力は黄金樹由来のものだよな?
種火となって燃やせるのは可能ってだけで巫女の在り方としては相反するものだと思うけど
あとメリナは左目に封印された力も持ってるし規格外によく燃えるんだろ
>>750
亡者化してソウルの判別付かなくなってないか……? >>761
大いなる意志じゃなかったっけ祝福の配布もと 吹雪糞過ぎんだろ
見えなくて楽しい層なんかいるのか?
目が疲れるしこれなら暗い方が良かった
ブラボPCで出たらクソかったるい結晶マラソンカットできるし是非出てくれ
メリナ燃やしてから狂い火ルート進むとエンディングどうなるの?
燃えたはずのメリナ出てくる?
どのゲームでも視界奪う系で楽しかったことは一度もねえ
ホスローと十文字薙刀両方+24血派生にして使ってみたけど
いやこれよくできてるねどっちが強いとは言い難い
ホスローは怯みで敵の攻撃を潰しながら戦う感じ
十文字薙刀の場合怯みは刀よりマシって程度でほとんどないが素の攻撃力はホスローより高い
>>766
メリナ燃やして狂い火の王になったけど特に何もなく燃えた メリナ燃やさずにミケラの針使ったらメリナ死亡も狂い火も回避できる別ルートあってもよかったよなあと思うけど贅沢かねえ
炎上後の世界でメリナ黒髪宵目のラニっぽいカラーリングになってんのはなんなん
人気に便乗したの
やっぱヒロインはメリナって事が証明されたメリね ホーラルーでシャブリリ呼んだけど普通に強いなこいつ
俺より強い
新キャラ作ってほぼガン無視でカニ買えるとこまで来たがもうすでにフラグ折れとかあるんだろうか
メリメリ見る度にあの「メリィ…」って絵が思い浮かぶメリ
わかった!
でもなんか怖い人が近くでキレてて怖いから
怖い人が焼死してから狂い火もらいにいくね!
続編でデータ引継ぎしたら自分の褪せ人ちゃんがラスボスとして立ちはだかる
DLCはメリナを操作して狂火王タニッシュを倒す流れだぞ
>>776
俺は2キャラ目やったとき速攻でゴドリック倒したらモーン城からエドガーが消えててハイータイベント終わってたから確認して見ると良いかも
ゴドリック討伐かリエーニエ到達がフラグかもしれん いつでも呼び出せてもうちょっとイチャイチャできる演出があれば
メリナを焼くかメリナに嫌われてでも自分を焼くかの葛藤もユーザーに生まれただろうに
落下死しながらエレベーターのスイッチ押すのすごいな
フロムが最初から重要に見えて影の薄いキャラとして狙って作ったんなら成功だな
メリナが最後にこの人を助けてあげてねってトレントに言うとこは最高に可愛いと思う
メリナはいつでも喋れる様にして欲しい
加えて新しい会話がある祝福は何か目印を
2周目でようやくちいかわ手に入れたが圧倒的だなあ
みんなこれ使うわけだわ
モーゴッド戦でのメリィはめっちゃキビキビ動いててびっくりした
>>788
トレントは置いていく、は押し付けてくるみたいでなぁ… >>732
多分コピペまに受けてる人だと思うけど
2と3開発スタッフ基本続投多い
というか一々シリーズもののスタッフ態々毎回入れ替えて作るとか無駄だろう 祝福が多くて草木やフィールドの都合で視認性悪かったり
与えられた断片的な情報で進めてて気づいたらメリナ焼いてた人もいそう
>>764
ダクソ2DLCを経験した連中なら歓喜の声ですよ >>770
そもそも出が遅いから当てるのがツラいって話だぞ
当ててからもハメ続けるのも対人じゃ無理 DLCってだいたい半年後くらいだっけ?
……長いな
あんた巫女おらんのやろ、ワイがレベル上げしたるさかい黄金樹まで連れてってーな
お、黄金樹ついたな、ほなさいなら。レベル上げと馬は置いてくわ
あんたも黄金樹の棘に拒まれたやろwww。まあ燃やし方知っとるさかい、また連れてってくれや
ほな、ワイ燃えるんで。さいなら
ボスと戦ってる時に死にかけて写し身タゲ取ってくれ!と思ったら遠くでカニ食ってた
協力者で入ったら、侵入くんのはいいんだけど
ガチ勢が初心者狩りしにきたくさい感じのばっかでたるいわ
メリナ一回離脱したのなんなん?
黄金樹入れなかったの知らなかったのに涼しい顔して知ってた感出してたん?
>>808
ガン逃げもウザイなまぁ戦術っちゃあそうだけど >>803
そこは予測と間合いですわ
トップクラスのリーチなんで出が遅いのとバーターなんだろうと思ってる >>803
あ、ちなみに対人は考慮してないごめん
多分その通りなんだと思う >>811
飛び降りて死んでやることにしてる
貴様の手にはかからぬ!画面に向かって言いながら
この前ちょうど娘が入ってきて不思議そうな目で見られてどうしようかと思った 茨鞭とホスロー鞭って数値的にはホスローが強そうだけど、リーチ的には茨の方が長くない?
というかホスローが他の鞭よりリーチ短い気がするんだけど、気のせいかな?
竜王倒したー
あいつ飛んできた後とか結構隙だらけになるから最大溜めグランサクスの戦技たくさん撃てて楽しかったわ
>>811
一度引くのはまあしゃーないかなとも
自分で侵入した時はひたすら突撃するけどさ
それより、明らかに1、2個先のステージクリア済みだろって装備でレアルカリアうろついてる赤ばっか見るんだよな今 褪せ人が来なくても自分一人で戦うつもりで離脱
生前幽閉されてたであろうローデイル隅から使命の刃回収
モーゴッド戦後は褪せ人に全部託すつもりで元の場所に使命の刃置いて合流
と思っている
>>812
少なくとも対人じゃ槍二刀には劣る
道中攻略は槍よりは強いと思うけど >>820
使命の刃のあそこで霊体化してトレントに乗ってリムグレイブまで来たのかな
黄金樹の近く以外では自分で動けないみたいだが ティシーでっけー
メリナは目的不明で主人公をアッシーにする性悪コミュ障女だから人気なくて当然ラニ
勝手に戦うタイプの遺灰の方がいいわ
追従するタイプはちょっと離れると攻撃してくれんようになる
今更だが、リムグレイブとかに散乱してる建築物の残骸ってファルムアズラからの落下物なんだな
純魔にステ振りしてみたんだけど純魔の人ってよくこれで道中の青瓶もつね…
マルチだと途中祝福に座れないからかなりきつくない?
写身カニ食ってるの見たことないけどショトカのアイテム使わないのか
>>830
倒すとFP増えるの必須だぞ
致命FP回復もあると安定する >>831
うちのは開幕早々食ってるし、エンチャするのも大好きみたい。 大団円のテーブル中央になんで剣が刺さってるんですかね??
>>832
やっぱりそういうの要るんだね
やりくり必須だなぁ >>830
6本あれば余裕あると思うよ
ブーストしっかりして生贄の斧なり回復タリスマンどっちかつけることになるけど >>831
一度ボス中ずっとブッチブッチしてるの見たことあるわ
おいフロム行動アルゴリズム壊れてんぞ・・・ ラーヤに薬を渡さない選んでから手紙が来なくて進まないのは何が原因ですか
無駄に敵の体力増えるし味方は予測不能な動きするしで純魔がマルチやる理由がない
ラニ!ラニ!ラニ!ラニィイイィイイイイイィイィィィィイイインンンンン!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ラニラニラニィイイィイイイイイイ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ラニたんの青色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!! 人形のラニたんかわいかったよぅ!!あぁぁ
ああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! メリナが魅力なくて良かったねラニたん!あぁあああああ!かわいい!ラニたん!かわいい!あっああぁああ!
ラニたんのエロ3D動画も作られて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃあああああああああああああああ!!!メリナなんてヒロインじゃない!!!!
あ…エルデンリングもラニたんもよく考えたら… ラニたんは現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!! そんなぁああああああ!!
いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ラニィイイイイ!! この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?
見…てる?人形ラニたんが僕を見てる?人形ラニたんが僕を見てるぞ!ラニたんが僕を見てるぞ!人形のラニたんが僕を見てるぞ!!
人形のラたんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはラニたんがいる!!やったよイジー!!ひとりでできるもん!!! あ、人形のラニたああああああああああああああん!!
いやぁあああああああああああああああ!!!! あっあんああっああんあマレニア様ぁあ!!ネフェリルー!!ラティナアアアアア!!!ハイータアアアアアア!! ううっうぅうう!!俺の想いよラニへ届け!!リエーニエのラニへ届け!
>>832
致命FPと慈悲くん便利すぎて外せんね
現レベル50、流星ボルト月輪弩でFP節約のために涙ぐましい努力してるわ今 >>799
何度もやってるけど明確に折れるのはローデリカに形見渡すイベントくらいかな
報酬変わらんし折っちゃっていいと思ってる
気がついてないだけで他にあるかもしれんが 生命力には一切振らず精神と知力のみにつぎ込み、聖杯瓶も全て青瓶にするのだ
転生したらエルデンリングの世界だったら
自殺するわ
雪原でLV120武器+21で全然白が居ないし、全然拾われない
王都でLV90で全然白居なくて110に上げたらバンバンサイン出たから
またレベルが低かったパターン?
偽装鏡つけると写し身が霊体色じゃなくてプレイヤーと同じ見た目になるって面白いな
純魔は2キャラ目で始めたからどこに何があるか分かってたし道中は基本走り抜けだからFPに困らなかった
探索は魔術関連のもの限定で先の祝福解放してから逆走を心掛けるとまずFP切れにならない
祝福と祝福の間の敵で倒さないと進めないやつだけって考えるとむしろFP余る
>>840
お約束で一箇所だけルイズたん残しておくのはどうした 単純な差異テキストがあるイベントとかだと
呼び水村のDとか
リムグレイブ側の足止め食らってるアレキサンダー(ゲール坑道側から開けるとスキップ)とか
スキップして見逃しやすいイベントとかあるね
アイテムとかなんにもないので自己満足なとこだけど
>>847
雪原で115だけどバンバン拾われてるぞ
まぁ英雄墓とかドラゴンとかナメクジしかないが 双賢の輝石頭つけた状態のセーブデータの主人公きめえ
純魔は如何に効率良く進めるか考えながら必要ならどんな手段でも使うんだ魔法するだけを純魔とは言わないさぁ巨人砕きを担ぐんや
眠り強制モーション中に殴り放題で特殊ダウンも取れるとかつえーな
純魔って岩石取らずに普通に進めたら土竜とか手とか泥人形とかどうすんだろう
フレイルか斧持てるくらいに筋技振って持久もあげてるのかな
ついでに近接しなきゃいけなくなるから生命も上げて
>>847
鈴玉の関係上、雪山入った時点でビルドはほぼ完成するから中途半端なレベル帯は少ないかもね
120勢は対人スポットに移動してるだろうし150勢はマッチング圏外になってる 今作敵キャラ手抜きしてね?
全く同じデザインで強さが段違いのやつがたくさんおる。
前は少しデザイン変えるか最低でも配色変えてたような。。
岩石の有無より犬ステ拾うかどうかの方が遥かに大事だと思うが
接続に問題生じすぎてもったいないな
一番人が多い時を完全に逃してしもた
協力は接続まあいいんだけど、侵入がぶつ切れしすぎだな
さっきから2/3位の確率で切れてる気がする
大壺の騎士ってプレイヤーのキャラなの?
刀二刀流の出血マンしか出てこないんだけど
まあDLC来てからが本番だしそれまでに改善してれば良いわ
期待してないけど
純魔から脳筋プレイに切り替えたら難しすぎて草生える
攻撃タイミングが全然ないわ
ライカードくん足元でガチるときに我慢使えるかなと思って試してみたけど効果時間短すぎだろこれ…
>>867
雪山でアステール出てきてうんざりしたとこだわ
糞カメラじゃ上空飛ぶ系はもうロックオンが機能しなくなりすぎ
俺より強い写し身さんが途中で死ぬからオウガさん育ててみたけど弱いけどつえぇ 剣の技術とか魔法でなく我慢はただの根性論のわりに頑張ってる方
アステールはラティナが不思議なほどハマるぞ
タゲとって回避専念してるだけでやっつけてくれる
>>882
なんとなくラティナの出番なんだろうけど狼いないしここは硬そうなオウガさん優先してみたわ
しかし大型に薄羽は刺さるなー見た目が酷過ぎなければ+10第一候補なんだけどな LV30でストームヴィル城やってるけど初狩り率高くて草
ヴァイク槍とか屍山に、発狂ビームとか武装過多すぎて逆に笑っちゃうわ
まぁPC版だしこんなもんだろうとは思ってたけど
いやオオカミいなくても大丈夫や
オウガ君は近寄られると近接に切り替えちゃうのがね……
>>845
そういや今回青ニート枠っていなかったな
誰かそれっぽい奴いたっけ もうとりあえずバランス調整とか一切なくていいからその分DLCに全力出して早く出して欲しいわ
2周目やるかもう一度最初からやるか迷う
難易度だけ上げて最初からスタートってMODで出来ないかな篝火の探求者みたいに
>>888
2週目の難易度の上がり幅よりプレイヤーの強さの上がり幅の方が圧倒的だから無双できるよ プロレスおじさんに踏み潰されたらソフト停止したわ
王の力ってすげー
>>206
隠されてるのや鍵が必要なのもあるけど全部地下室あるぞ >>866
120ストップが仮に主流で自分がマッチしてないとしたら
武器レベルまで縛って進めて
クリア後に武器レベル上げる理屈になるけど
そんなわけない気がするんだけど。。。 敵のAI強化とエスト増やしづらくなるみたいなのはあるな
>>886
ホスローの人は心折れて壺の家事手伝いに就職した
最終的に壺に詰められたから受け取り方によっては悲惨 >>889
取り敢えず135で一度もレベル上げしないで最後まで行けた 141レべで初めて学園前の対人やってみたけど色んなビルドの人がいて楽しかった
負けまくったけど対人で使える技とか絞れてくるね
あと意外に相打ちが多いの熱い
大剣マンに苦戦してたけど勝った時は脳汁出たわ
大槌は戦技かなり縛られるが特大より軽くて特大と同じ強靭削りっていうメリットあるけど槌使うメリットがマジで浮かんでこない
多分ラストのラダゴンがクソかっこいいって事以外ない気がする
軽くて要求軽い打撃武器ってところに活用見いだせるかだなあ
フレイルとかいう愛されない新武器
今回棍棒けっこう弱いよねリーチがひどい
硬い敵にたまにはいるけどほぼ雑魚だし
フレイルもせめてヌンチャクのような感じか
地面引きずるぐらい長いのがあれば面白そうではあったが・・・
>>887
過去作含むマルチがなおってないから後回しになってそう
つかシリーズでマルチのサーバがどんどん増えてるからコスト跳ね上がっていくのよくないよな
>>903
よくやった、いわば乙 >>888
初期レベルにして全ての物品木箱に突っ込んだけどルーン2倍の為か一周目より簡単に感じるわ
ハードモードMODあるからそれ入れてみたら? フレイルは喪色強化がアステールと家族の首で信魔辺りが使うの想定してる感じがする
邪教徒っぽいのが持ってる武器のイメージだしな
>>898
クリアしたからオンライン始めたけどヴァレーの神殿前も意外と人いたな
>>903
すれたておつおつ 技量型で打撃武器欲しくてフレイル使ってみたけど、R1じゃ鉱山の敵怯まなくて結構微妙に感じたな
両手持ち必須の筋力でもスリースターズ振ってたほうが安定だった
篝火の熱システムは実際評判よかったじゃん? ボスと再戦しやすいし周回しなくても+のボスと戦えたし
まぁ今回技量で打撃ならフレイル無理して使うより槌を鋭利派生した方が射程的も補正伸びも良いよね…
フレイルはなんかちっちゃいんだよな
もっと特大みたいにでかくて甘寧いちばんのりごっこできるぐらい派手だったら人気あったと思う
>>830
FP回復は星光の欠片もいいぞ
白霊やるならやる前にバックアップとって呼ばれた先で攻略しつつ星光の欠片使ったりタリスマンと合わせたりすると青瓶消費押さえられる
闇霊侵入あったときは青瓶でさっと回復、攻略道中のお手伝いはタリスマンと星光の欠片って感じ使い分けるといい 祝福擬きをアイテム製作してるやつ俺くらいだろ
マルチクリアしたら必ず一つ置いて帰るけど正しい使い方がわからん
>>916
俺も常にストックしていつでも出せるようにしてる
待ち時間とかにてきとうに置きまくってる いま、Twitchの実況の玉餅かずよさんが装備してるカッコイイ羽とマントは何の装備?鎧の付属品?
攻略サイトで調べても載ってないの
実際初狩りって、慣れてないプレイヤー相手にイキって俺TUEEEEドヤァしてる以外のイメージが湧かないんだけどどうなん?
>>919
頭以外が霊廟騎士装備で頭だけがツリーガードの頭じゃないかな やっぱり賢者の洞窟くっそ重い
数秒ごとにスローモーションみたいになる
ハイータに話しかけたらイレーナ死体残して死亡してもうた…
2キャラ目でカーリアまで来て
そういやここボス以外あんま記憶に無いなと思ったらこれか
もう全部無視して駆け抜けよう
イジーさん
貴方がラニ様に仕えるとはとか呪いに堕ちてもとかもしかして海軍師枠だったのか?
木箱の中身を全セーブで共通にしてくれたら新キャラも吝かでない
ランダマイザーMOD入れたけど面白いなコレ
消耗品のドロップは偏ってる気もするけど
170の周回キャラでソールで白やってるが1周目にしか呼ばれない…
2,3週間前は周回にしか当たってなかったが全体的にレベル上がってる?
序盤から黄金ルーン11とかばんばん手に入るからめちゃくちゃ楽になるかなと思ったけど
狙って真鍮の盾取れなかったりクララ手に入らなかったり要求値高めの装備手に入ったりで痛し痒しな部分もあるな
未だにカクついたりする奴は自動調整オフにしとけよ
他ゲーでもよくあるけど基本的にこれは最初にオフにするべき設定や
装備に余裕出てきたからコスプレして金サイン置いてたら
わざわざそのキャラに合うキャラのコスプレして呼んでくれる
ホストさんたち温かいな
ローデリカの赤いフード欲しいんだけど
最初にあった時に殺したら落とすのかな?
ローデリカは謎のバリアに守られてるから抹殺できないぞ
ローデリカこそヒロインだったのか・・・
そういや心折れた少女だったしな
>>914
超わかる
バスケットボールくらいの玉の全面に棘生えてて
鎖で玉2個の両端繋がってるような振り回す槌が欲しかった グランサクスの槍以外二周目準備で全部とったのにさあて二周目やるぞーって意気込んでパッチのとこいったらちいかわ一撃で死んでしまった…
山羊シリーズ取れない…
不殺エリアとか謎バリアとかちょっと日和ったよな
心配しなくても導線不足でNPCイベ自力完遂なんてやれるやつやるやつ少数だってのに
ダクソみたいに空間がおかしくなってる設定なら分かるけど星の概念があるのにこのゲームの行動範囲クソ狭いよね他の島は全部沈んだんですか宮崎さん
狭間の地以外の輪廻転生ってどうなってるのか気になる
ラティナって呼んだことないけど這い這いしながら弓打つの?
ていうかなんでこのゲーム足萎えがこんなに多いんだ...
プラキドサクスを倒した我がキャラでもモーグウィンのカラスに勝てない
あいつらって獣よけ背負ってたら離れていかないかな……
レベルいくつで止めるかっていうのはプレイヤー間で意識共有した方が良さそう
マッチングで末永く遊びたければ
俺175
あのカラスと日陰の堕落調香師は戦技無しで倒せる気がしねえ
雑魚が避けて殴るが通用しないのダメだと思う
堕落調香死は強靭削り強めの武器ならR1ぶんぶんですらなんとでもなる
最初に懐入るまでがキツいが
>>950
召喚された場所から一切動かない固定砲台だよ
ボスの攻撃が届きにくい場所にだしてタゲ取らせると一歩的にボコるw
雪山の氷湖にでる竜とか らティナは入り口で呼べばアステールの攻撃当たらないからな
ダメ低いけど追いかけっこしかしない他の霊よりまし
PS5版の深き根の底見てるけど床の水ってこんなのっぺりした白だっけ これPCでも同じだったら現代のゲームとしてどうなんだ 全く覚えてないからあんま言えんけど
アステールくらいならラティナ一人で倒せるもんな
野外ボスにも強いし
モーグウィンのカラスも指紋ランスの前にはカカシ同然
投げ以外の全てを拒絶する指紋教にお前も入信しないか
カラスは馬で逃げ回って吹き出す血の地形効果で倒したわ
お前らモンクレールばっかりだな
バンダイがおま国する理由がよく分かるわ
何か新しい要素か大型のダンジョン追加してくれねえかな
メリナが燃えてから火の釜に戻ると遺灰があったらいいな
>>897
ちいかわ一度も使ったことない
ホスローだね+24
ボスはクイックな挙動の方がありがたいので長牙
戦技は雑魚もボスも全て犬ステップ ガードカウンターがうまくいかない
マウス右クリックでガード→
キーボードでshift+左クリックでカウンターだけど
右クリックが長く残るのか、shift押した瞬間shift+右クリックと認識されて戦技が出てしまう
>>968
場所によるかな、と思う
例えばライカードなんて当然写身だし
腐敗結晶結晶3人とかも打撃武器持たせた写身
自分の場合だと7割くらいティシーさんに頼むことが多い >>960
指紋とかいうぽっとでの新興宗教じゃあ栄養の偏りがなあ…
盾は小中大バランスよく栄養取らないと >>950
しろがね人
第一世代の先天的疾患でみんな歩けなくなる
ちなみに第ニ世代は宇宙人みたいな
ぐるぐる側転する奴で先天的疾患は克服した模様 フレと合言葉マッチでやってるけどレガシーダンジョンは接続エラー出てほとんど一緒にやれてねえなんなんだよこれ
エブレ道中マルチのために指紋盾担いでるのにマレニアばかり呼ばれるのは何故だ
>>906
聖杯瓶もたっぷりあるしねぇ
ハードMOD試してみようかなやり過ぎてダクソ2みたいになってそうだけど 遠隔攻撃主体のキャラが不意打ち対策に握るには中盾も結構いいけどな
盾の強化きてからはまぁ一発くらいは受けられなくもないようになった
武器によって犬ステをつけたりつけなかったりしてるといざというときに回避できなくてアワアワしちゃう
ハシゴとか宝箱にメッセージ仕込むヤツはマルギットにパーンされたらええねん
小盾はカット率低いし大盾は筋力要るし重い
育成中や筋力持久無いキャラには道中の安定性増すのに丁度良い
パリィ致命やガン盾という方向性が明らかなら小大が良いのはそりゃそうだ
>>974
黄金パリィ付ければFPある間は小盾の上位互換だぞ 不評多いメッセージは非表示にするシステムが欲しいね
不評10以上は非表示とか
>>982
どっちも視覚的に邪魔なだけでのぼるや取るが優先されるから機能的には邪魔してないぞ? >>986
え?
俺被って出てくるときあるんだけど・・・
アクションの切替でやっと「上る」になる >>986
祝福が機能しなくなるメッセもあるけど場所が完全一致とか条件あるんかな
リログしなおさんといけなくなる梅 >>979
ランダマイザ入れてレガシーとメインストーリーライン以外探索禁止、戦技付け替え禁止(そのかわり手に入れた物は縛りなし)でやってるけど結構マゾくていい
敵ランダム早くやりて アクション優先ではあるけど
最速でアクセスするために連打してると先にメッセが反応しちゃうから
確実にアクセスできるところまで操作できなくなるって観点で
妨害効果は結構高いんだよな
>>986
そんな便利な機能、フロムでバグらないわけがないだろ
実際、妨害メッセージのせいかどうかしらんが、いくら位置調整してもレバー側操作への切り替え判定拾えなくて
進行不可かな? と再起動したケースあるわ 周回で嫌がらせメッセ置きの旅でもやってるんだろうな
迷惑な事だ
今回武器の必要能力値がばらけ過ぎて筋力持久にふる余裕がないからずっと真鍮の盾だな
指紋は一度試したけどあれはヤバいゲームが終わる未来しかみえなかった
>>989
祝福だけは被ってると使えないね
でもあれ完全に使えなくなってるわけじゃなくて位置ずれが起きてるから周りを連打しながら探せば触れるポイントがあるぞ 別にユーザーの意志を尊重してもいいが
バグ放置して迷惑掛けるしかできないなら応急措置くらいしろと
今作はどの武器選んでも専用ビルドだわ
鍛石が細分化されすぎてる上数も少なすぎるから複数の武器持つこと考えるの辛いわ
喪強化武器でやった後に通常強化武器でやると必要な石の数にげんなりする
>>986
メッセージあるんやからとりあえず読むやろ?
それがまたしょーもない lud20230102020131ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1649513350/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PC】Elden Ring エルデンリング Part91 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part3
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part9
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part32
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part34
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part61
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part86
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part67
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part46
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part71
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part79
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part40
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part25
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part77
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part38
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part69
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part53
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part43
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part85
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part42
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part98
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part13
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part93
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part50
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part27
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part62
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part44
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part65
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part15
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part51
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part70
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part112
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part111
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part99
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part35
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part95
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part10
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part12
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part41
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part78
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part18
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part21
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part36
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part63
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part39
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part54
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part30
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part66
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part49
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part64
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part37
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part76
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part116
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part104
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part133
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part101
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part117
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part144
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part120
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part132
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part135
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part121
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part107
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part147
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part142
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part109
10:57:26 up 31 days, 12:00, 3 users, load average: 56.44, 56.15, 58.45
in 0.026710987091064 sec
@0.026710987091064@0b7 on 021400
|