・バンドル
☆ Anthology
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
☆★◇□ Sid Meier's Civilization VI
☆★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( デジタルサウンドトラック )
☆★◇□▽ バイキングシナリオパック
☆★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
☆ ▼ マヤ & 大コロンビアパック
☆ ▼ エチオピアパック
☆ ▼ ( パーソナリティ・パック )
☆ ▼ ビザンティン & ガリアパック
☆ ▼ バビロンパック
☆ ▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
☆ ▼ ポルトガルパック
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱
※デジタルサウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは単体販売なし
1おつ
労働倫理って日本も向いてるよね?
砂漠パイティティと政府複合含めた区域4つで30出た
労働倫理が強すぎて向いてない文明なんかあるのかというレベル
逆に向いてない奴を挙げた方が早そう
コンゴ?
W
真面目に語るなら開始地点バイアスで隣接パンテのジャングル砂漠ツンドラに関係ない奴らかなぁ
まぁバイアスなくてもそういう立地引いたら行けば普通に強いしなぁ
日本も向いてるというか日本と相性良すぎで広まった感じが
日本でも初期立地が隣接パンテとる価値ありそうなら取るけどそうじゃない時はどのパンテ取ってる?
宗教やる気なら川の女神か神の光でいいんじゃない
植民地余ってるなら迷わず植民地だけど
>>4
倫理がないのは使う側だろ!
いい加減にしろ! AIが取りにくいから毎回同じ戦略が取れるという意味で川の女神 労働倫理 宗教的植民地化のトリプル
そりゃパンテオン取れりゃ強いけど取るまでが運ゲーだからな
リセットでもしないと安定しないでしょ
安定して取れてそこそこ強いのは川の女神辺りだと思う
川沿いは区域激戦区になりがちだからね
商業ハブ、工業地帯、用水路にダムに隣接稼ぐための政府複合施設と立てたいものが多すぎる
狩り職人貴婦人はすぐに恩恵を受けられるから立地見て使えば有用
面倒臭すぎてついに労働者の使用回数を無限にするmodを入れた
中国が最強になったりピラミッドが最弱になるのは気にしないことにする
最近は創始しないなら黄金不朽より黄金研究の自由のほうが強い気がしてきた
宗教ポイントあまり増やさない戦術だと黄金不朽活用できてないし
商業ハブも港も基本的に全都市建てるからめちゃくちゃ科学伸びるし
宗教やりたい文明+めちゃくちゃ倫理ハマりそうな立地と植民地ってどっち優先したらいいんだろうな
倫理の方がおもろいから倫理選んじゃった
やっとNFPデビュー
遺産増えるってことは難易度下がるってことやろ?
勝ち筋絞っていくと創始労働倫理の動き自体がノイズになっていく部分はある
ハーラルさんなんかスターヴ強いのにベルセルク出してさっさと殴れで終わっちゃうし
遺産が増えるということはつまりAIが取る遺産が増えるということ
つまり寧ろ難易度が上がるかもしれない
戦争脳「遺産が増える?奪える遺産増えてお得じゃん」
植民地普段取れないから取った時逆に動きが悪くなるマン
そして快適性を求めて川隣接で立てて「そういや今回植民地取ってたわ」と思い出す
古典あたりの戦争どうしても大将軍剣士で叩き割る事しか出来ないんやがカタパルトじゃ火力出ないのどうしてる?
一瞬で弩兵メンアット出てきてぐちゃぐちゃにされるよ〜
2年前は大将軍剣士で何とかなってたのに
カタパルト1体出すより剣士1体でも出したほうが結果的に損害小さくなるわ
>>28
カタパで火力出ないって攻めるタイミングが遅いんだと思うぞ
昇進で砲弾取ってるかトレビュになってなきゃならん状態ってこと
鉄集まるの待ってるのが原因じゃね カタパじゃ火力出ないって、剣士とは寡頭制分の差しかないんだからそれはカタパじゃなく相手の問題やね
固くてすぐに陥せないなら無理せず戦力を増強しよう
神occ科学勝利しようとして石炭石油ウランアルミどれも湧かなかったけど
4マス目以遠に太陽風力発電スパムして無事達成できた
卑弥呼とハットウシャとロックフェラーは神
仮に区域一種類しか建てれないとしたら何建てる?
と問われたら迷わず商業ハブ選ぶ
それぐらい商業ハブは重要
ベトナムは植林の早期解禁を利用して、大地の女神を取ると気持ちよくなれるぞ
それから氾濫原と砂漠は避けた方がいいかな
NFPの追加指導者のグラ
何人か手抜きな奴いるよね(笑)
あからさまにクオリティ低いやつ
カタパは工学のツリー位置もブースト条件も悪いしコスト重くて政策ブーストも効かないから基本早期の仕掛け用じゃないよ
同時期に通貨・天文航法・徒弟制度と取りたいものも多いから腰を据えて内政して100T前後に4台ぐらいで行けばいい
弩と都心砲撃で死ぬかギリ残るぐらいだから壁割るのに時間かけるとあっという間に溶ける
いっつも破城槌と攻城塔で壁かち割ってるからカタパルトって使ったこと無いや
大提督がちょっとアレだけど区域で一番優秀なのは多分港
港は強いけど
海に面してる時点でデメリット背負ってるから
商業の方が強いイメージになるね
ルネぐらいからは立地込みで沿岸都市+港の方がずっと強いぞ
造船所が生産出すし交易路の到達距離が30タイルあるし
内陸の新都市を育てるのは大変
いっつも技術ツリーの天文航法無視してるんだがちゃんと研究したほうがいいのね
都心、港、川沿い商業ハブでゴールデン三角形立地つくるのすき
港は交易路にマウソロス霊廟、内政加速もできる大提督と恩恵が多いから大好きな区域だわ
イギリスはレッドコートの戦闘力80を軍団スパイ大将軍でどこまで盛れるかのゲームしか
港は恩恵大きいけど水タイルの貧弱さで相殺されるから、強いというよりかは水タイルを使う都市の必須インフラという評価
港を作って水タイルを使えば、そうでない場合と比べて活用できるタイルが増える すなわち都市数が増やせる
マップタイプにもよるけど、都市数最大化しようとすると沿岸都市が増えるから、結果的に港のが商業より多くなることが多い 偉人ポイント的には商業建てたいが致し方なし
港は(造船所いるけど)ギアと食べ物出るのが偉い
海洋蛮族だけは殺す
大提督獲得した時に都心と繋がってない港に優先して大提督が出現する気がするんだけどなんなの???
嫌がらせ???
逆に考えるんだ
港立ててる都市に商業ハブ立ててもいいさと考えるだ
……まあ正直沿岸の地方都市は交易路さえ出せればそこまで出力いらないし
港以外何建ててもそこまで大きな影響ない
なら港と隣接ボーナスあって金生み出せる商業ハブ建てるのはありな選択だと思う
>>62
偉人って最初の方に建設したとこに出ない?
序盤に蛮族避けて沿岸に都市建てないとそうなるとか 商業港両建てはないよ
大提督より大商人の方が有用だけどそれ単体を目的にするほどの魅力はないし、シングルならCOMというお財布があるからゴールドは価値が低い
交易路のために商業港優先してる時点でしっかり稼いでもいるしね
>>57
港が大商人ポイントある程度出せば良かったんだが 文化勝利狙うときって美術館と博物館の比率どんなもんで立てていけばいいの?
内陸だったら港はほぼ建てないけど
沿岸立地だったらミネルヴァ選ぶから両方建てるけどな
>>69
テーマ化無しの前提なら
他国との偉人の取り合い具合によるのでは?
美術の偉人が全部取れる様な状況なら美術一択だろうし
金も余ってて考古学者買いまくれるようなら博物館でも良いだろうし
テーマ化したいなら少なくともどちらか3つは建てないと厳しい 国内の秘宝の数だけ博物館たてて
残りは美術館でいい
基本は博物館優先
>>69
首都は美術館
CPUプレイヤーから傑作買えるだけ
美術館建てちゃうな
残りは博物館 秘宝は発掘しないと邪魔なだけだし博物館優先だよな
狙いすましたかのようにそこは区域や遺産予定地なんだが!?ってところに湧くし
偉人余らせとくのももったいないからそうならないくらいに美術館も作るべきだけど基本は博物館 秘宝はテーマ化がしやすいから
せっせとプレイして早めにクリアすると偉人が追いつかなくて美術館は1セットくらいしかテーマ化できない
初めて独占と大企業モードやるんだけど、高級資源の改善の数で云々書いてあるけど、高級資源の真上に都心を建てるのは悪手になるのかな?
>>77
んー ほかの高級資源あるなら別にいいし、初手の1都市目とかは踏む意味大きいしいいんじゃない?
ちな産業改善の産出値は偉人ポイントを出したりしてとてもつよい! 芸術は同一作者の作品でペナルティあり・宗教画以外のテーマ化は産業偉人以降・美術館建設のブーストは行き止まり
とビビるほど弱いので偉人が勝手に生える文明以外は万能スロットに適当に詰め込む程度でいいと思うよ
テーマ化できるならその分だけ美術館建ててもいいけど移動不能ターン長いのがまた面倒
なるほど基本は博物館早めなのね
でも待って
>>78がなにか言ってる >>78
手間か
だと語呂が悪い
手ー間か
の方が語呂が良くて
ダジャレの完成度が上だと思う スキタイ選んだ時に限って近くに文明がいなくてラッシュしづらい現象
クリスティーナの北方のミネルヴァ
(傑作スロットが3つ以上ある建造物または2つ以上ある遺産は、スロットがすべて埋まると自動でテーマ化される。)
って作者が同じ作品でもスロットを全て埋めてしまえばテーマ化されるってこと?
スロットに入りさえすれば埋まった時点でテーマ化扱い
アパダーナに本2冊とかでも
なるほどthx
スロットを埋めるだけでテーマ化されて観光出力2倍となって本でもいいとか雑に強いな
自動って、テーマ化するように他の建造物のスロットの間で勝手にソートしてくれる機能かと思ってたわw
難易度王子速度早いでocc初挑戦してみたけど神のゲタ履いてないAIって想像以上にトロいんだな、キツいかと思ったら案外余裕で拍子抜け
サクッと終わるのはいいけど楽しくはない
やっぱciv6で一番楽しいのは区域パズルしてる時だと実感したわ
シングルで難易度を神まで上げながら一通りの勝利条件達成して指導者もそれなりに触った後で
次に変化を求めるとなるとoccみたいな
最近このゲームやり始めてめっちゃハマってる、神めっちゃ強くてまだ制覇と化学一回しか勝った事無いですけど笑
ギルガメッシュで初期に都市落としまくって各都市開発がスピード感あって楽しい。他のキャラでこういう進め方気持ちいみたいなの有りますか?
ありがちな気持ちいい候補
バビロン 単純に面白い
ブラジル 聖なる道 労働倫理 アタマ壊れる
フランスアリエノール 傑作入れまくって都市切り取り気持ちええ
なんでクメールがツンドラにあんだよ教えはどうなってんだ教えは
お前ら禁じられた隣接パンテオンを平気で使ってんじゃねえか
ロシアに取られたのかよ!?くそったれ!!
>>95
きちんと(蛮族の)裁きを受けて欲しかった バビロンはお笑い枠やろ
なんだあの酒呑みながら考えてそうな特性は(笑)
日本で区域パズルはかなり楽しい
パンテなしでも労働倫理が活かせるし
クメール虚無労働倫理とかいうお金以外聖地で全部揃う欲張りコンボ好き
パンテは川の女神か隣接系かちと迷うところ
>>88
操作がめちゃ楽だし時短になる
AI弱いからOCCくらいが丁度いいし
何やれば勝てるのか明確になるから練習にもなるな マリの金満プレイ一回やると他の文明が金欠すぎてやってらんねえな
1Tの収入が10kまで届くのはマリだけ
感覚としては1ギア≒2信仰≒4円なイメージ
マリ使ったことないけど1ターンで1000円出るのはすごい
別にどの文明でも金融都市国家が固まってるときに勝利度外視で金伸ばせば行けるでしょ
条件のゆるさはポルトガルかマリが一番だろうが
>>101
待って待って1ターンで10,000ゴールドってヤバない? 不死相手、科学力4倍で宇宙開発に着手し始めの相手に勝つ方法教えてくれ
観光力と宗教は1位なんだが
文化勝利と宗教勝利のどちらを主に目指しているかによるな
宗教勝利狙いなら、神権政治を採用できるルネサンスがピークだから、1宗教ずつ潰していけばAIの宇宙開発を恐れずに勝てるはず
文化勝利狙いなら色々なやり方があるが、爆発力があるのは国立公園+黄金「次は一緒に」(原子力時代以降の公約)かな
ある程度AIの宇宙開発は進むけど、最終プロジェクト「太陽系外惑星探査船打ち上げ」完了後49ターンも猶予があるから、観光力確保できていれば勝てるはず
もちろん、コンピュータ研究などの観光力補正も忘れずにね
ブラジルは高難易度でパンテオン安定さえすれば最強格なんだがな
信仰25行くと熱帯雨林パンテ取られてるのキツイ
当たれば+20聖地労働倫理余裕だけど
>>107
相手を止めるってのなら爆撃機で宇宙船基地を攻撃して遅滞させてる間に自分の勝利条件を満たすとかかな
解禁されてないなら......作れる中で一番強い騎兵系で強引に略奪するとかかな? 科学力で4倍差つけられてると相手が原子力でこちらがルネ~産業くらいだろうから
相手を止めるどころかこちらに攻めてこられるレベルでは
>>113
『オネアミスの翼』みたいな展開になるんだなw AIが科学勝利するのは神でも速度標準なら300T過ぎなんで無視して文化か宗教勝利すればいいよ
それぐらいのタイミングまでに勝利できないならスパイか爆撃で宇宙船基地潰しながら攻め込めばOK
不死やってるんだから実力を考慮してあげたらいいのに
マウント取りたいだけなのか?
科学勝利は大量のハンマーが必要
生産力の割り振りが出来ないAIだと人間と比べて遅いから焦らんでも大丈夫よ
ていうかスパイ送るだけの簡単な作業だろ
いよいよとなったら戦争でぶち壊すだけ
吸血鬼と労働者がスタックしてると、吸血鬼撃破された時に労働者も一緒に吸血鬼の城に転移するんか。
>>121
労働者はそのままだろ。
撃破したのが近接ユニットなら、タイルに前進してきて労働者捕獲。 海洋略奪ユニットで民間人を捕獲したら捕獲した海洋略奪ユニットのアイコンが捕獲された民間人ユニットのグラフィックになるバグまだ直ってないのか
>>124
海賊船が民間船になりすましてるみたいだな >>123
リンクが維持されたままワープして
移動すると引っ張られてるのか 初心者でも序盤さえ乗り切ればアリエノール (GS)で
高難易度でもガンガン都市を奪えて面白い
アリエノール気が付かんうちにめっちゃナーフされてないか?
久しぶりにやったけど都市が全然寝返らなくてなんか気持ちよくない
アリエノール使うより内政文明で人口爆増させて押し潰す方が早いかも
都市によって区域作る人口上限が違うのは何基準なんですかね?先に計算してこの場所に都市作ると空港作るまで何人必要とか計算出来るのでしょうか?
専門区域は人口が3増えるごとに建設可能数が増えるが、この制限にかからない区域もある 用水路とか
>>133
どの段階でその人口3人増加というのが計算されるんですかね?都市によっては技術ツリーの空港が開発され次第既に建設可能性状態ですし、場所によっては後何人必要となるんですが 計算ってなのん話や
単純に都市の人口見ればいいだけじゃ
専門区域を建てられないというのは今の人口に対して建てられる数(例えば人口10なら4つ)を既に設置してしまっている状態
人口増えた時点で建設場所決めとくと人口減っても建てられるのは草
都市を立てたら人口がまず1人になって、区域を1つだけ建てれるようになる
その後、4人になったらもう1つ追加で建てられる
7人になったらさらにもう1つ追加で建てられる
この様に3人増えるごとに建てられる区域が増えていく
ただし、用水路・ダム・近郊街・宇宙船基地はそれらの制限とは関係なく建てられる
他にもあったかも知れないが忘れた
保護区は区域制限なしにしてくれよ
何が割に合わないって偉人がでないからだよ
>>140
つまり用水路などを除いて人口1人増加に対して1区域建設可能って事ですか?もし空港が解禁されて直ぐ作りたいなら建設(選択)可能な区域を建設着手せずに残した状態で空港解禁を待てば直ぐ作れるという意味ですか? アンソロジーとプラチナどっちセールで買うのオススメ?
Civ6ってシヴィロペディアやwikiで情報入手したり
ここで教えてもらったり経験的に分かってたりするけど
説明書を読んでプレイしたことがないことに気がついた
区域数の制限のようなものは説明書に載ってるんだろうか?
>>145
別に人口増えたら区域建てなきゃいけない決まりはないから
人口伸びにくい都市なら建てたい区域解禁されるまで待てばいいだけ >>146
プラチナはNFP入ってないからアンソロジーかな
ちなみにアンソロジー入れてもNFP単体の購入促されるけど、実際はちゃんと入ってるので騙されないように
俺は購入寸前まで行って危なかったぞ >>145
>>つまり用水路などを除いて人口1人増加に対して1区域建設可能って事ですか?
140の文をそういう解釈するのか...
いや、3人増加に対して1区域建設可能
ただし最初の1人の段階で1つだけは作れる
>>もし空港が解禁されて直ぐ作りたいなら建設(選択)可能な区域を建設着手せずに残した状態で空港解禁を待てば直ぐ作れるという意味ですか?
その認識であってる
ただ空港は重いしやるなら先に労働者で土地改善したりして生産と食料伸ばさないとまともに建たないかもね アンソロジー購入してNFP入ってるけど2kランチャー立ち上げると
you own 3 of 4の表示がされて座りが悪い
>>151 に関連して、現在プラチナエディションを所持していますが
アンソロジーを買うのとフロンティアパスを買うので
こういったデメリットや違いは他にもあるでしょうか? クリスティーナは偉人出すだけで外交支持出るからどんだけカロラインで暴れ倒してむちゃくちゃしても外交勝利できるのもおもろい
最近ゲーミングPC買って初めてsteamでciv 買おうと思うんですが、どれがおすすめですか?
中世で蛮族にメンアットアームズ×5出されて都市破壊されるの、自分のせいとわかっちゃいるけどクソすぎんか
>>154
これゲーミングPCじゃなくても全然動くゲームだよ
>>155
わかるわw
そういうときはもう俺はリセットだわ 蛮族モードONにして大分ストレスから解放された
たまに上限に達してることあるけど
107だけどギリギリ外交勝利することができた
科学力4倍あるとこちらが騎士とか作っている間に相手はロボット5体くらい揃えてたから力押しまず無理だった
スパイは有用やったね
諸先輩方ありがとうございました
英雄は面白い
ただAIが能力を使わないのでそういう意味ではプレイヤー有利が加速してる
有利不利というよりも単純に色々択が増えて面白くはなる
一回蛮族オフにするともう戻れねえんだよな
今からやるやつは絶対蛮族切るなよ
MODでいろいろ遊びたいならRise and FallとGathering Stormは必須じゃ
蛮族なし設定なんてあったのか… 良さそうだけど緋の同盟と出会うのは無理になる感じ?
蛮族の経験値制限modで切ってるから蛮族はありがたいわ
ユニットシコシコ強化してくのが楽しい
正直civよりaowのが性に合ってるがあっち古すぎんだよな
civ6の蛮族はやりすぎレベルだからな
史実通りともいえるが
蛮族はラッシュだったり湧き方だったりにもう少しこうなんというか手心というか
蛮族強すぎって奴は難易度神でやってるのでは
難易度が上がるほど、蛮族のユニット数が増えるので、襲撃が激しくなる
本来は王子で「AI文明も蛮族もおとなしい」、神で「AI文明も蛮族も強すぎて無理ゲー」というバランスの筈だが、
熟練者だと「神でもAI文明は内政や戦争で出し抜けるので余裕。ただし蛮族だけは強すぎて理不尽」
という状態になっていると思われる
aiよりプレイヤー優先してるんじゃ?って瞬間が多々あるからそこだけは苛つく
死にかけのai戦士無視してこっちの斥候に突撃かましてくるのマジでクソ
蛮族は
自由都市やら都市国家やらと仲良しなのがいらつくよな
ごくまれにバトルやってるの見るけど本気で殺し合いしてない
でもプレイヤーには怒涛の勢いで特攻してくる
あと自由都市もプレイヤーを優先して攻撃してくる
AIも同時に自由都市の弓兵の射程に入ってるけどいつもプレイヤーだけ攻撃される
蛮族の部族ONにしてるとたまに太古からキャラベル船だしてくる蛮族いるけどアレが海の民?
多分思考ルーチンで考慮する要因でプレイヤーのユニットとか都市の方が優先されてるんだろう
蛮族ないと開拓者に護衛付けなくて良さそうだから、
都市だしがやりやすそうね。
氾濫原に首都立てて、最初の開拓者が出たタイミングで川の氾濫。
できたはずの開拓者が消えてて悲しかった。
>>105
馬はアレキサンドリア図書館とかオックスフォード予定地に現れるから嫌い
ウマァァァァァ!!!!
ってなる 馬なんて特別な理由がない限り初手で解禁するしそもそもアレキサンドリア建てるのがクソむずいし困るか?
神も一回勝ったらポンポコ勝てるようになっちゃった科学は何も考え無くていいから楽だわ
セールだからトライしてみようと思ってるんだけど、アンソロジーとプレミアムエディションだとどっちがおすすめ?
アンソロジーはプレミアムに加えて文明が増えるだけなのかな
のんびり文化侵略してたらあんまり時間をかけすぎたせいでロボット軍団にボコられた
俺は科学より宗教のほうが楽に感じる
グラマスの礼拝堂が強すぎる
久しぶりに起動してやってみた一年ぶりぐらいかな
1時間が5分くらいの体感で溶けたわ
流石やねこのゲームは~
早く次作やりたいけどやりたくないわ
宗教は特に向いてる文明じゃなくてもルネのうちにはクリアしてしまえるくらいには楽
操作量は多めだけど動かすのは地形コスト無視で移動力6のユニットだからサクサク
いっぱいユニット作るイメージがあって制覇と宗教は避けてたわ
序盤に奇襲戦争を仕掛けられて負けた!
↓
やり直して次のマップではガンガン軍備を備えて迎え撃ってやらぁ!!
↓
近所に別の文明がいない…
高難易度AIは対蛮族の戦闘ボーナスがあるから、必然的に弱いプレイヤーが狙われやすいとかでは?
AIの蛮族処理が早いから結果プレイヤー側に湧きやすい
あとAIの初期ボーナスユニットが凄まじい勢いで視界確保するから蛮族の巣がAIの近くに湧きづらいのもある
>>171
高難易度のAI文明は戦闘力ボーナスあるからね
そして蛮族は戦闘力の低いユニットを優先して殴る
だからプレイヤーとAIで同じユニットならプレイヤーが優先して殴られる
死にかけ戦士は戦闘力が20から-8とか-9とかされてるだろうけど
神難易度バフが乗ってるから大抵プレイヤーの斥候よりは戦闘力が高い だから殴られないのだ モンちゃん楽しいなコレ
近場の都市国家に喧嘩吹っ掛けるだけで労働者が増える増える
初心者だけど
今すぐプレイ→アステカ→390ターン制覇勝
王マップ標準10人→日本→290ターン宗教勝
皇帝マップ大10人→フランスアリエノール文化目標→350ターン科学負
こんな感じすねいま
忠誠ぜんぜん下がらんやんって思ってたら同盟相手は下げれないことに後半気づく
ちょっと前の自分を見ているようだ、
いろいろ試す今が楽しいよ
>>196
いや低難易度でもプレイヤー優先して殴るぞ >>203
文化同盟以外の同盟なら忠誠圧力かけれるよ 近くのAIがやたら文化同盟の誘いを掛けてきてウザいよな
bbg入れて遊んでみてるけど梁総督の都市公園が超強化されててビビる
1都市に1つまでになったけど、科学3文化3金3住宅1快適性1アピール+2は盛りすぎよ
BBGの情報がまとまってるサイトってある?
Steamのワークショップしかないのかな
「civ6 MOD Better Balanced Game(BBG)wiki的なモノ」ってサイトで日本語で変更点がまとめられてたよ
英語でいいならワークショップのbbgのスレッドのFull changelogの方が公式だし信頼できるかも
>>208
ありがとうまさにこういうのを求めていた
最新の情報はワークショップを当たることにするよ NFPいま半額だけどもっと安い時あった?
よくわからんまま1ヶ月前にプラチナエディション買っちゃって
楽しいから買いたいけど急いではいない
5月にplatinumからanthologyにした時は\1017だった
>>210
だいぶん前に3000円台で購入したって聞いたのが
僕が持ってる最安値情報 ついにプレイ時間約200時間にして難易度神でクリアできた
カナダで外交勝利だった
奇襲されないというのが最後まで安全安心だったな(蛮族を除く)
外交勝利って13pt以上で反対票を投じられるで合ってる?
11or12ptなら世界会議の外交勝利の決議を通せて1+1+2+1=5ptプラスして自由の女神で4ptプラスでクリアだけど
13pt以上だと世界会議で外交的指示が足りずに反対票を押しきれないと1+1-2+1=1ptしかもらえないので
下手に遺産立てたりコンペで勝ったりして13pt以上にならないように調整した方がいいというような感じで
そいういうポイント調整の仕方ってAIの挙動の穴を付いてるみたいで面倒くさいって思ったんだけど
それやらないと外交勝利ってまず無理なもんなの?
調整しなくても勝てるけど
調整すればその分短縮できるよ
AIの人数によるやろ
四人戦極小マップとかなら相手3人の反対票に勝つのは割と簡単だろうし
逆に12文明居るなら相当むずい
マハー・ポタラ・自由で+8取れるし
災害復興で100円あげれば大抵+2だし
終盤よってたかって-2されるけどその次の回に全ブッパとかすれば
大抵AIはポイント残して無いから+2が取れるよね
>>216
"外交"勝利だもの
計算して駆け引きして出し抜くのがいいんじゃん
まぁ俺は二酸化炭素回収しながら戦争の仲裁してノーベル賞やら万博やらオリンピックしたけど >>218 >>219
いつも8人でプレイしてたけど人数変われば前提が変わって来る部分もあるか
自由の女神はともかくマハポとポタラは産業まで放置すると取られることがあるので取りあえず建てちゃってたな
その取りあえずってのが良くないんだろうけど >>219
-2のとこは押しきれない場合は自分に入れて、軽減してるわ 古典に出会った文明が使節送った次のターンに滅びやがった・・・・ウチ貧乏なのに・・・・
さらに5ターン後に使節送った別の文明が滅亡。
古典の75G×2は大きいんやぞ~
※収入は5G/1ターン
使節送ると何が起こるのかよくわかってない…
使節にお金割く余裕ないんや
初期ラッシュかけると敵都市が反乱祭りで全然切り取りできぬ
先人方はどうやってるんやこれ
>>232
反乱は人口差と距離によるので
一番人口の大きい都市から落とすとか
他の敵国から離れてる所から切り取りするとか
人口の多い都市が近接してるなら片側を瀕死で止めて同時に占領とかも
宗教持ってるなら改宗させると忠誠+3出て来るし
総督を一時的にでも配置すれば+8出て来る どうしても忠誠維持できなさそうなら
反乱するまでにユニットを現地でアップグレードするための都市と割りきって
さっさと首都落としに行くのもありだな
英雄か戦闘車か弓の戦闘力上げられる文明以外じゃ太古はまともな速度出ないから古典待とう
こっちの都市を近くに出して忠誠圧力緩和するとかもできる
>>230
あ、そっかそこもスケールするんか マプチェなら反乱させて+10補正で2パン鎮圧すればいいから楽
自由の戦士とは一体
>>231
セーブ&ロードでどの文明でも勝てる!プレイヤーチート万歳 うーん神やと相手の人口多くて密集してるし都市5つくらいはすぐ出されるからきついなあ
同時に占領するのと合わせてこちらの都市だしするのが良さそうやからやってみます
色々教えてくださってありがとう
先にこちらの都市を近くに出すとこっちの都市まで反乱し始めるし忠誠難しいわ
初期はAIじゃなくて適当にいらない都市国家にでもラッシュかけた方が安定しそうね…
まだ30時間くらいしかプレイしてないからね
神を2回はクリアしたけど序盤が安定しないのよ
弓からの戦争は極端に近いか攻められて防衛用に作った弓でカウンター仕掛ける場合のみ
効率よく戦争するには大将軍と騎兵系と攻囲系が重要 対都市が主となるので弓系は攻囲系に劣る 弓を量産してまで忠誠圧力キツい距離の都市を攻めるより上記の3点セットの準備を優先したほうがいい
まだ4回目のプレイだけど
これマップ大や特大だと制覇勝利の難易度相当上がってます?
まだ2国しか潰してないけどちまちま切り取って全部都市残してたら快適性がえらいことに
なんか勿体ない気がして都市捨てれないけど捨てた方がいいのかな
政策・遺産・建造物・改善等総動員で快適性を稼ぐ。特に政策は緩い条件で多くの都市に効果がある
最低限主要都市さえ快適性確保できるならあとはみんな-2ぐらいになっても大して問題じゃないよ
あとは攻め込む文明以外とはできれば仲良くして高級資源をちゃんと取引しよう
収入がある程度増えてきたら非難された状態のぼったくりレートでも高級資源は買っておいたほうがいい
快適性は政策で都市の数だけ増やせるからキツくはなるけどそこまでではない 都市は捨てずどうしても快適性キツいなら市民配置調整して人口増えないようにしておけばいい
単純に娯楽施設の範囲建造物解禁までは都市が育っていくのに対して快適性稼ぐすべが限られてて徐々に快適性足りなくなってくる 内政サボらず博物館を急ぐべし
制覇は技術ぶっちぎった段階から一気に進軍ペース加速する(標準大陸で別大陸の4文明の首都陥すのに移動含めて20ターンしかかからなかった記憶) なので効率よくやれさえすればマップサイズ上がろうが大して変わらない、そもそもマップサイズが小さかろうが制覇はくそめんどくさいが
制覇はマップサイズで難易度変わらん
めんどくさくなるだけ
基本は全残しで良かったんですねありがとうございます
サブプランで宗教部隊も遠出してるので1ターンに20分とか掛かってるんで確かに面倒くさいですねえ
のぶやぼならよくあることなんでイライラはしないしむしろ好きですけど
>>246
ジェット爆撃機コスパ最強ですよね
核無しでも簡単に城壁おとしてくれてます >>249
壁の上から大軍団機甲部隊でぶん殴るだけでも落とせるよ 機甲部隊は研究が軽いし既にあるのをアプグレしたり前線で購入するだけでいいから早い 初見で神クリアしちゃったんですがもっと難しい設定ないですか?
なんだか物足りなくて...
>>232
そもそも連続して都市落とせないような状況で安易に攻めない
一応周り自由都市にしても全滅させるというゴリ押しも可能だけど
そんな戦力あるなら普通に忠誠維持できるしな 設定いじったりシステム変更modを導入したりで難しくはできるけど、COMがシステムに対応できてないという根本的な問題点があるからシングルでクリアだけを目標とするなら歯応えないのはわりとどうしようもない
歯応え欲しいならマルチやるとかクリアターン短縮を目標にするとか それらに興が乗らないなら卒業やね
勝つ事しか考えてないなら飽きるのは早いだろうな
ゲーム的にどうでもいい物でも自分の中で設定つけて補完してrpすればいくらでも楽しめるわ
>>252
MODのRaging Barbarianモードをやる
神で 英雄とかのNFP追加ルールを全部オフにするだけでもnpc有利になるぞ
まあ、やっぱりイーブンな状況で歯ごたえを求めるなら。
マルチに行くしかないよ。
自分はやったことないけど。
シナリオやるって手もあるぞ
バイキングの奴とかアレキサンドロスの奴とか戦争しまくれる
安くなってたから買ったけどこのゲーム危険な気がする
気がついたら時間がめっちゃ過ぎてる
セールで買った組なんですけど
土日に30時間時間以上やったら腱鞘炎になりました。
マウスはG603で悪くはないと思うんですけど、おすすめのマウスか
おすすめの設定変更などあったらおしえてほしいです
ショートカットを覚えよう
エンターとスペース使うだけでも楽になるよ
マウスに割り当ててもいい
どちらかというとプレイスタイルだけど、ショートカットキー使ってないなら、左手で使うと負担は減る
あと、生産キューである程度まとめて生産予約しておくといいかも
チートmod入れてチート前提のプレイしてたらすぐ飽きるよ
砂漠とか山使った労働倫理楽しくなると、砂漠も山も無い立地で都市沢山出せそうでも何か楽しくなくて困るな
平地ど真ん中で山が無いと、一個目の区域を何にするかって考えただけで何か萎えが来てしまう困ったw
>>263
enter使うだけでも楽だなってやってたけど、キーボードが良い位置に置けないのもあって、左側だけのキーボード買った
小さい分、自分が長時間使う最適な位置に置けたので、WASD周辺にとてもよく使うのを振り分け、親指方面にユニット系の動作を幾つか振り分け、左外側に余分なボタンがあるのでそこらに開拓者レンズ等を振り分けると
右手の負担は大きく軽減、素早く色々操作できるようになったよ
慣れてなければWASDとスペースで5個弱使うだけでも相当意味あると思う 自分はマウスジェスチャー。
マウスを下に移動することで「Enter」で、マウスを左に移動で「戻る、閉じる」などを設定して腕の負担をかなり緩和できた。
毎回、ターン送りが右下なのがツライ。
技術・文化ツリーを開くのが左上なのがツライ。
傑作の移動などが不便過ぎてツライ。
他はまあまあ楽になったかな。
>>270
上記三つのうちの「毎回、ターン送りが右下なのがツライ。」はエンターで解消できてたわ。 Joy to key必須になるけどコントローラー派
左スティックをマウス、右スティックをホイール、3ボタンを左クリック、2ボタンを右クリック
左右トリガー押しながら十字キー・数字ボタン押すコマンド等
ホットキーはほぼ当てはめられるので快適
ツリー画面や政策画面はよく使うんだからショートカット設定するべきだぞ
あとWASDはシフトほとんど使わないこのゲームだとあまり意味ないから普通にFに人差し指置いたほうが使えるキー増えていいと思うよ
次の行動だか次のユニットだかのショートカットはほぼ必須よね
そういや脳波インターフェースってできたらしいけど、こういうゲームだと有効活用できそうね
とあるゲームをやっていたら蛮族の女に
「このあたりには しんらいして 力をかせる
ほねのある戦士は いないみたいだねー」って煽られたわ
「私が町長です」
- ヴェネツィアの指導者 エンリコ・ダンドロ -
スレ間違えたかと思ったw
みんなリマスターやる予定なんかね
買った時が買い時なのだよ
そんな事嘆いて居ないで気が付けば夜が明けているのを味わってくれたまえ
確かにまだ半月も経ってないのに、既に数十時間プレイして、気づけば出先でplayする用にandroid版も購入している…
スタンド攻撃か…?
android版ってsteam版でクラウドセーブしたデータを共有してクロスプレイできる?
俺もついでに聞きたい
石油、原子力発電の6マス以内の生産力増加ってどっちも適用される?
第一都市に石炭、第二都市に石油、第三都市に原子力にした場合は第一都市に全のせできる?
一番大きいのが適用 >>286
スマホ→PC はできるけど、PC→スマホは、なぜかエラーでできた試しがない。
MODとかの設定合わせてるのに、なんでかは不明。
そもそも2k アカウントへの接続が不安定なのも気になってて、クロスプレイはあくまでオプションと考えているよ。 >>263
投稿者です
みんなありがとう。
ショトカとか割り振り入れてみたからなれるまでやってみます >>290
ありがとう
PC→スマホでクロスプレイできたら人生終わるところだった… android版はもう少しなんとかして欲しいな。セーブデータは見れるのにロードできないとかマジで謎。
>>287
自分の目安は生産力70以上なら原子力
未満なら石油かなウラン供給にもよるけど
さすがに再稼働8ターン以上とかはやってられない
これは開発がある程度終わった都市の場合で
都市国家落としたりして未開発多い都市は全部一旦石油 2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LT
ROMってたらなんか勝手にワイのスマホが自己紹介してしまった、すまんな
ええんやで
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LR
書き込んだらじゃなくてROMってたら晒されるとか嫌すぎる
これ一年位かけてプレイできるモードないの
D4あたりが来るまで間はこれで楽しみたい
ほんとは別のスマホだったんだけど水没しちゃったから予備のやつ使ってるんだが、たまに勝手に画面タップして書き込むんよな
やばすぎて草
そんなスマホ販売してたらそりゃアメリカで禁止されるわ
プラチナからアンソロに昇格させてみたけど序盤の英雄強すぎぃ
科学やら文化やらの内政系勝利が中々250ターン切れんなー
ついいらん区域も無駄に建てちゃうけどプロジェクトとか回した方がいいんだろうか
神ゾンビでやるときは英雄吸血鬼狙いますね。
ヘラクレスなら区域、ヒッポリュテなら壁、双子なら敵ユニットの取り込みでイイ。
吸血鬼もやられにくくて、城作れるようになると首都の出力がガン向上。
交易商の通過タイルを自分で選べるMOD無いかなぁ
最短経路が複数ある時は火山を避けるぐらいしてほしい
わざわざ敵の領土のど真ん中を通るの馬鹿すぎるよな
あと出発した途端に経路に湧く蛮族とか狙ってるだろ
>>314
なん10マスも離れたところから出発した途端だぞ
交易商がここ通るだろうってどうやって知るんだよ
2・3マス手前くらいならギリ見えてもおかしくないけど 襲撃チャンスを視覚化してるだけで
交易そのものは開始した瞬間から収益発生してるし交易路も確定してるから
蛮族はそこら中に湧くし、問題なく動いてる交易商も多数いる
その中の痛かった部分に自分が反応してるだけの事
区域作りたかった場所に限って史跡や資源が湧くって言う奴も同じ思考
何の問題も無い場所にも多数湧いてるのに、都合悪かった部分だけを蛮族並の思考でピックアップしてるだけ
蛮族がウロウロしてる時代は略奪されなさそうなところしか
交易路出さないな。
逆に考えるんだ
交易路が略奪されるほど都市国家への代表団が増えると
蛮族湧きつぶしのために自国領土の近くに斥候をいくつか配置しなきゃならんのめんどくさ
他に生産しなきゃいけないものはあるのに
見えてないところで湧いていつの間にか領土に侵入してきやがって
ゴキブリだなまるで
低層マンションの5階に住んでからゴキブリ見たことないや
奴ら3回位までしか上ってこないんじゃね?
それとも1階にコンビニと隣にレストランがあるからそっちが囮になってるのか
直接飛んでこれる高さじゃなくても奴らは配管から来るよ
とはいえ距離があるから低層階よりは可能性が低い
そんなに蛮族ウザいなら部族モードでやればいいんじゃね
放置しといたら勝手に都市国家になるしな
ゲーム的に文明の視界外にも貧しい人達が住んでいる。
それらが生活のため、ある日から蛮族行為を始める。
斥候を立てて視界確保することで文明が警備の目を光らせて治安維持を図れる。
理に適ってて良いと個人的には思う。
敵国の近くに湧いた蛮族に技術と資金流し込んでテロ支援国家したい
たまに都市の近くに沸いた蛮族相手にぐちゃぐちゃにされてるの見て余りに可哀想で助けてしまう
勝手に領土に侵入して布教していく宣教師使徒は蛮族以上にゴキブリ感ある
少し前は小さな虫に相応しい繁殖力だったなぁ
今は野良猫くらいだが
>>283
スチームは夏と冬にセールをするらしいよ 味方にしたゾンビ複数を他文明の都市包囲させて解放したら割と簡単に破壊できる。
ヘイトも無しだ。
難易度神の制覇勝利は、序盤に他の文明切り取って、そこからは消化試合みたいな話を良く聞くんだが、都市切り取れても忠誠心でロストするし、忠誠心フォローできるまで都市出しすると、相手の都市がカチカチで手も足も出ない。
皆どのタイミングで責めてるの?難易度神は科学勝利以外のビジョンが見えなくて…
序盤ラッシュよりルネ辺りで基盤整えてから攻めた方が楽な気がする
その頃だと忠誠確保も楽になるし
>>337
なるほど、序盤ラッシュは忠誠心導入以前の定石って話か。
無理に兵出さなければ、ai相手に飛躍的な差をつけられることもないのかな。 序盤の戦争は途中で蛮族とかに横槍入れられたら瓦解するから、仕掛けられるのはともかく仕掛けたくはないなぁ
よほど変な立地に置かれない限り、序盤戦争はないな。
てか、ふっかけられない限り、あまり戦争しない。
まじか…制覇勝利狙って序盤拡張路線が鉄板なんだと信じてたわ。
ありがとう。色々試してみる
難易度の違いって正直序盤のしのぎ方ぐらいしか違いがないと思う
UUがつよつよなら速攻をかけてもいいかもしれない
>>341
ごめん、制覇狙いか。
でも序盤から軍拡ばかりじゃなくても、爆撃機とか出ると一気に加速するよ。 >>336
文明との距離にもよるけど中世付近かな
大将軍+攻囲ユニット×3くらい揃えてやってるけど育つごとにどんどん進軍速度上がる >>336
立地にもよるけど都市連続で落とせる戦力整えるのが基本
敵の防壁の数値と攻囲の攻撃力比べて判断するといいよ
例えばこっちがカタパで敵の防壁が40超えてるなら途中で攻めきれなくなったりするし
自分の科学と敵の科学比べて決めたらいい
だから攻撃通る時に戦争したら後消化試合って言われる どうしても早めに戦争したいなら他の国をそそのかして削りあわせるという手もある
>>342, 343, 344, 345
色々とアドバイスありがとう
カタパルト用意する頃には大体敵がカチカチで間に合わないってことは、何か内政も非効率な事をしているんだろうな…
精進します。 こないだモンゴルでやったときは4都市建ててから古典の終わりに戦争開始、ルネ入り直前に2文明目滅亡させた時点で22都市保持でめんどくなって切り上げたな
結社で虚無は中盤に出会えてないともう入れない?集落には限りがあるし
ほかに出会い方ある?
カタパで戦争する場合は内政に使う金をある程度絞って前線で何台か買うのが基本
ただそれでもAIがよく伸びて早々に壁+弩が揃うとUAや十字軍で戦闘力を盛らないと厳しい
馬は壁に弱いし剣士は鉄ガチャ必須だしで太古ほどじゃないけど古典戦争も諸条件に左右される
トレビュシェット始動ならそこそこ安定して戦争できるよ。その頃ならあまり伸びてない文明から狙うのもやりやすいし
防壁ってシステム理解してないと突破難しいし初心者泣かせだと思うわ。
神でもたまにAIが防壁建てないことがあるのはなんなんだろう美味しくいただくけど
採石場を建てられない立地で他にブーストかかってる技術がある場合だと石工術が後回しにるとか?
もうちょっとで首都を落とせる!という時に急に防壁が建って唖然とした記憶がある
一応アメリカで初めて文化勝利できたけど観光力のシステムが結局全然わかんない
観光力の数値がどれだけ集客影響出てるのか
AI文明から客引き抜けるパーセンテージとかも謎
国立公園とロックバンドの強さもよくわからんまま
>>359
わかりやすすぎてワロタァ!
ゲーム内でこんな数値出てきたっけと思ったら秀逸なコラなのね 累計文化力と、国内客に必要な文化力は、マスクデータ
累計国内客数と、国外客に必要な観光力は、マスクデータから計算
あと次の客獲得までの残りも計算をmod表示で、それ以外は通常でも見れる数値
文化力によって国内観光客が発生し、観光力によってそれを奪って自文明の国外観光客にすることができる
国外観光客の数が他文明すべての国内観光客の数を上回れば文化勝利
文化力→国内観光客、観光力→国外観光客
この変換比がマスクになってるから分かりづらいだけで、観光力稼げばそれだけ勝利に近づいてるから安心してどうぞ
気にするべきは国境開放等の観光力への乗算補正要素と、全方位攻撃である通常の観光力と一点集中攻撃であるロックバンドによる観光力の違い
今まで何となくでしか文化勝利して無かったけど、
>>359のおかげで全部理解出来たわ。サンキュー。 >>336
同じことこの前聞いたけど結局都市いくつか同時に落とせるくらい戦力整ってからがよかった
弓兵で近くの都市国家食ってから適当に一国飲み込めば後は消化試合 科学、文化、制覇でどっちもほぼ同じぐらいこちらが有利で上回ったんだけどどれが1番クリア早いかな
いつも勝ち確で飽きちゃって止まっちゃうんだよなー
やっぱり科学かー1番楽だよな偉人でブーストも早いし
今回ガリアだったから文化も伸ばしてたんだけどやっぱりクリアになると面倒のが勝る
勝ち決まってからも2~3時間かかるのが辛い
文化勝利は2位の国内観光客数を上回なきゃならないってことは
ロックバンドが入ってこれなくする政策は他国の海外観光力が増えるのを押さえることはできるけど
他国の国内観光客の伸びを押さえて自国の文化勝利を早めるわけではないってことか
文化勝利はタイル数勝負よ
エッフェル塔立てて山岳公園にしてりゃええねん
あとは人口で近隣都市をどれだけ反乱させるか
エレバンとシンゲッティが近くにいたら非宗教文明でも宗教勝利狙いに切り替えていく
絶賛稼働中の鉱山とか製材所を潰して国立公園化とかいかがなものかと思ってたけど、ちたまも廃坑が観光資源になってるとかよくある話だった
小で3文明、食ったのにウランでなかった(´・ω・`)
丘陵に都市を建てた場合ですが、後々丘陵に鉱山を建てたと同じ生産力4-5を獲れると言う事はないですよね?
>>375
火星に脱出する前提で石炭ガンガン燃やせばいいよ >>378
y
でも固定配置の住民がずっと住みつくので
長いスパンで見れば平地に建てるよりお得だと思うし
防衛もし易い 隣接ボーナスが弱いキャンパスって建ててますか?
隣接をどれくらい気にするのかを悩んでて、
平地の第2、3都市で隣接0、1程度の弱いキャンパスは建てない方が良いですか?
序盤の通貨前に区域予約するかを毎回悩みます
自分の認識では聖地は隣接取れそうなら労働倫理用にするけど、それ以外は立てない
キャンパスは序盤は隣接優先、後半はスパム
商業港は隣接無視して普通に立てる
って感じで考えています
追加で隣接狙いで同じ都市の港商業って割とやりますか?
交易増えないけど研究の自由+レイナ想定なら割と有りなんでしょうか?
>>378
ないよ
でも平原丘陵なら食料2生産力2になってお得、草原丘陵の場合は2と1
災害でのタイルの成長やナスカ等によってはこの限りではない >>381
俺は2以上はキャンパス立ててる
聖地は食料とか快適度をUAで出すのでも無ければ労働倫理用 ただグラマスのために出すこともあるけどそれでもそんなに出さない
港商業の隣接ボーナスはそもそも気にしない(2ゴールドとか1ゴールドとか誤差でしかない)、工業区域とかの隣接稼ぎに使うだけ >>380 382
なるほど、ありがとうございます。 序盤にキャンパス建てるのは基本ピンガラ都市だけで、なるべく隣接高くできる都市を選んで置くけど低いなら低いで別に構わない
マグナス都市は兵営政府商業って感じだし、第3以降は+4とか置けるんでもない限り工業を解禁即置くのを優先
商業港両建てはやらない 商業の隣接ボーナスはどうでもいいし不朽のが強いから
首都政府複合外交街マグナス余剰管理でアホみたいな国内貿易するのハマってる
最近産業時代くらいまでいくと強烈な睡魔に襲われるようになってきた
産業くらいになると潰された都市国家を解放するために世界の警察やってる
以前ずっと黄金があたりまえって人が常駐してたけど
コツを聞いても普通にやれば出来る
出来ないのは何かが足りない
みたいな回答しか出来ない人だったのを思い出した
ずっとフェニキアかクリーでやってる人ならそう考えるかもしれない
解放しても人口激減してるとかですぐ呑み込まれたりするよね
あと都市(国家)解放ミッションって都市を完全に破壊しても成功扱いになったのはわろた
創始して+7
パンテオンを創始する。 +1
初めて初期ボーナス3以上の聖地を完成させる。 +3
偉人を獲得する。 +1
宗教を創始する。 +2
卑弥呼で宗主国2つとって+6
初の英雄獲得 +2
都市国家の初めての宗主国となる。 +2
後は↓からいくつか取って+7で20ってとこか
固有ユニットが誕生 +4
固有区域の完成 +4
固有建造物の完成 +4
固有施設の完成 +4
初めて砂漠に都市を築く。 +1
初めてツンドラに都市を築く。 +1
水害の可能性のある川に近い都市 +1
初めて自然災害で肥沃になったタイルに改善を作る +1
戦略資源を要するユニットを初めて訓練する。 +1
最初の海洋ユニットを完成させる。 +2
文明と遭遇する。 +1
世界遺産を初めて発見する。 +1(初めてで+3)
現在の時代の遺産を築く。 +4
特定の大陸を初めて発見する +4
蛮族の野営地を一掃する。 +2(6マス以内で+3)
初期立地に左右されるし英雄とれるかどうかも大きいけど
高隣接聖地を作って創始すればなんとかなるかと
速度オンラインとか英雄とかなんでその環境が基準だと思うのか
バビロン難しいな・・・
ブースト条件がすでに廃れてる事ありすぎる
今のCiv6界隈は速度オンライン・追加モード無し・BBS・BBG入りが主流だな
すぐ暗黒になっちゃうから、俺はタージマハル必須だわw
聖都って創始した都市のことですか?
バシレイオスの聖都ごとに+3って創始文明を滅ぼしたり、聖都を占領してもカウントに入ります?
むしろそれがカウントなんだよ
文明を滅ぼすごとに軍隊が強くなるのがバシレイオスなんだ
自分の宗教に染めた聖都1つに付きだから、落としたらじゃないよ
バシレイオスは都市落としたら大体すぐ自分の宗教になっちゃうイメージだけどなあ
イメージどうのじゃなくて、>>405は能力発動の条件を聞いてるんでしょ
聖都は宗教創始された都市で合ってる
聖都を占領しても滅亡させてもビザンチンの宗教に染めれば能力は発動する ついでにいうと自分の宗教聖地もカウントだから実質常時+3保証という
ありがとうございます
宗教文明滅ぼしまくるの強すぎますね
宗教の防衛ってどうやってやるの?
取りあえず色が一色になりそうだったら、宣戦布告して使途潰したり、伝道師出したりしてるんだけど、そのまま押しつぶされる事も多い。
>>391
NFPの秘密結社onでやると早期にアマニが使えるから、代表団1入れた都市国家の宗主国ローリングでスコア稼げる >>412
宗キチが近くにいるなら取りあえず宣教師6体で聖地のある都市を囲む
敵国の宣教師はしばらくしてると他の文明の都市に行くから
使途が出てくるまでにこちらも論客持ち使途を揃えよう >>412
宗教防衛は使徒を出すしかないよ
伝道者は障害物にはなっても防衛ができないから
宗教キチが隣のときは、コッチが創始した途端に染めに来ることが多いんで、神殿で使徒を買えるまで預言者使わず創始を遅らせてもいい 創始してたら割とスルーしてくれる
宣教師軍団きやがった!と思ったら普通に通り過ぎて行ったこともあるし
>>414
>>415
難易度神で横にロシアがいて、軍で押し勝ってたのに、和平後数ターンで突然敗北してな…
隣の中国もすっかりロシア色だし…
ターン巻き戻して防衛しようと思ったけど、手遅れかもな。 序盤宗教キチとはいつでも宣戦布告して伝道師踏み潰せるように絶対に友好は結ばない
宣戦布告できない状態になると一気に布教に来るし
塗り替えられた都市を取り返す方法で最も効率良いのは使途なの?
審問官
塗り替えられた自都市に通りがかった伝道者なり使徒倒すのは効率悪いよ
>>420
使徒は強力だけど国内の塗り替えなら審問官の方がコスト的に得 パンテ道+労働倫理+チチェン・イツァ+重商主義のジャングル製材所強すぎますね
6聖地に隣接+の政策乗せたらチチェン・イッツァは余裕で立って楽しい
>>417
多分皆が初めて負けるのは宗教敗北だよね
創始できなかった場合は宗教の状況はよく確認しておいたほうがいいよね
シングルなら宗教敗北を避けるためにも創始はしたほうがいい 6の戦闘ルールは色々地形について考えること多くて好きだからそこは残して欲しいなあ
射線考えながら戦争するのは楽しい デススタックはやっぱりそこがね
惜しむらくはAIは地形を使いこなせないことだな
ユニット積み上げればいいだけだから脳筋にはちょうど良いわね
最初は創始もよく分からないから宗教に対してノーガードになりやすいよね
アリエノールで都市切り取りって神でもできますか?
科学勝利くらいしかしたことなくてコツとかが分からない
・劇場広場建てて傑作スロット確保
・傑作はAIから購入
・国境沿いの都市に傑作集める
・同盟ボーナスが必要無いなら、友好宣言に留めておいて、スパイで切り取りたい都市の総督を排除する
・秘密結社、英雄モードを有効にすればさらに切り取りやすくなる
初期立地良さげだったけど探索したら大陸が山岳によって南北に分断されててわろた
蛮族にしか出会えないわ
>>426
それだな、敵が地形使えなくて弱すぎるんだよね
こっちは少数のユニットで敵の部隊完封したりできちゃう 敵国の英雄を誘い込んで弓で削ってると呂布だー!って感じがして楽しい
!!!
シュババババ(走り寄ってくる音)
「いま三国志の話してた?」
あー、宗教対策したと思ったら、ロックバンドが沢山押し寄せてくるぅぅぅ!
闘わせろよ…
世界遺産で日本のものって確かないよな
自然遺産でも文化遺産でも
>>429
ちょい前に神波瀾でアリエノールの愛の法廷やったけど
傑作やカルト教団で忠誠を削ってもスパイで総督を排除できないと併合させられなかったから
思ったよりもサクサクいかなくて途中で外交勝利しちゃったな 近代以降の遺産以外で世界遺産登録されてないのに世界遺産として登場したのは
4のシェダゴンパゴタ以来の快挙だろうか
>>418
4亀かどっかのインタビューでシドマイヤーが匂わしてたくらいだな
周期的にはそろそろ来そうだけども 使徒など宗教ユニットがたまに蛮族に撃破される事が有ったり、蛮族を通り過ぎても何も無かったりする事有りますがあの撃破されるかされないかはどういう仕様なんですかね?
やっとハゲで科学勝利150ターン切れたやったああああああ!!!
クメール最強文明だな!
>>436
>>439
時宗関連の建造物として実装+ほんとは世界遺産じゃないのに世界遺産枠っていう超高待遇なのに影薄すぎる
姫路城続投で良かった感 高徳院さんは何故かAIのお気に入りでプレイヤーが建てられないことがあるので影が薄いのも仕方ないね
都市の転向で楽しむなら、娯楽施設を作ってからの「パンとサーカス」のプロジェクトの使い方も大事かも。
意識的に国境沿いの都市の人口を伸ばして、こちらが黄金時代に2都市分くらいの「パンとサーカス」で倍増させた忠誠圧力をかければアリエノールじゃなくても寝返らせることできる時がある気がする。
普通にプレイしてるだけでも終盤に暗黒になった文明の都市は反乱する でもアリエノールじゃないと反乱から編入されるまでのターンが長いからいくつも加わる前にゲームが終わる
遺産って訳すのゲーム中だけならそんな問題ないけど
ユネスコ世界遺産と絡めた話になるとやっぱややこしいな
RaF入れずにGSだけ入れて遊んでるんだけど、他に入れた方が良いアプデってあるかな?
ニューフロンティアパスはモード追加がメインて聞いて入れるの躊躇してる。
アプデが多すぎて把握できていない。
システム的には追加モードに興味ないなら事足りる
ただ文明数が少ないと同じ面子ばかりになりやすいのでそういう意味では拡張全部欲しい
楽しく遊んでるなら全部入りにしとけ なんかいまいちで楽しくなることを期待して全部入りにするのはやめとけ
モードはオフれるから面白そうな文明があるかどうかだろ
最初からNFPの壊れ文明でプレイすると
GSまでの文明触ったときにうーんってなりそう
NFPは文明だけ貰ってシステムはGSのままやってる
hoi4のオランダにウィルヘルミナ女王の義理の息子のベルンハルト殿下が出てくるけど
突然スキャンダルに巻き込まれたりゲリラ活動で怪我するようなネタキャラ枠だったw
そんなぶっ壊れってある?
バビロンくらいしか分からない
ガリアもビザンチンもコロンビアも
労働湧くようになったマヤも
信仰ボーナスがなぜか乗算のエチオピアも
運ゲーあるけどはまったらぶっ飛ぶジョアンも
ほぼほぼぶっ壊れてます
外交街が入ってると都市国家のタイプボーナスの内容が変わるから
モードを全部切っててもシステムはNFP
セール中だったので発作的に購入した新入りです
最初はwikiとかこういうスレはなるべく見ない方が楽しめますかね?
>>464
見ない方が新鮮な楽しさはあるけど
分かってくるうちに深まってくる楽しさもあるので
記憶を消して最初からやりたいかと言われるとNoとかそんな感じ NFPで本当にぶっ飛んでるのはグラコロとバビロンぐらいだと思うけど基本的にみんなある程度以上は強いね
とはいえGSもそれなりだし無印勢もパッチで大躍進したの含めクソ強いのが結構ある
RaFだけ明らかに地味かつ弱いから微妙なんだよな
川沿い区域パズルのオランダ、
基礎強化のクリー、
快適性を高めて高出力のスコットランド、
軍団が強いシャカ、
黄金時代キラーラウタロ、
諜報で戦闘力盛れるモンゴル、
科学ロケットスタートの韓国、
全員強いではないか
むしろどうしょうもないくらい弱い文明なんてないでしょう
グルジアズールースコットランドは明確に弱いと思うよ
個人的にはモンゴルオランダも微妙なライン
モンゴルはフビライもチンギスもぶっ壊れるぞ
交易送った瞬間戦闘力+6でAI基本やってこないスパイの情報の収集で+12
印刷先行けりゃ+18だよ
オランダ弱いは無いと思うぞ
ダムコンボ組めとしか書いてないからなあのおばさん
オランダは明らかに弱いよ
ダム解禁遅すぎだし、ダム工業とか組んでも結局日本ドイツより弱い
サラディンは他の宗教文明のインフレに置いてかれた感ある
2kランチャーのアップデートとか紛らわしいから止めてくれ期待したじゃねえか
強みが出るのが中世以降ってのはそれだけで評価する上でかなりのマイナス要素なのよ
オランダは早期に建つUA対象区域がキャンパス劇場でこの2つはちょっと隣接が高いだけでは序盤の枠を割きたくない区域
UIUUも解禁が中世以降だから太古古典はおばさんのUAだけみたいなもんになってしまう
中世以降も始動の遅さに見合う程のパワーがあるわけじゃないし厳しい評価になる
太古スタートでやってる人が大半だから古い時代にボーナスある文明が評価高くなるだけよ
中世スタートとかならオランダもかなりの強文明
Ara History UntoldっていうCivライクなゲーム面白そうだな
元Civのスタッフも参加してるらしい
マップと開始時代が完全ランダムの条件ならば、オランダも強い部類になる
陸マップなら川沿い区域パズル、海マップならポルダースパム、交易路ボーナスは全時代を通して有効
突出してないが安定して強い万能文明
弱い文明でも特性を活かして勝つのが腕の見せ所
むしろ好んで選ぶ文明だろうがよ
神occで文化勝利デケター
ポルトガルで傑作スロットのあるものを中心に遺産を建てていったけど
スウェーデンで遺物で埋めてテーマ化ゴリ押ししたり
ロシアで文化偉人を量産したりと勝ち筋は色々あるか
文化勝利狙うときは国境解放のために非難されないように関係を持っていきたいけど
同盟を組んだ相手と仲の悪い第三国との関係性が悪化するから1つ2つは関係性が良くない文明が残ってしまったりする
結社でも同様なことが言えるけど全ての国と友好関係を結んだ後で同盟なりしていった方がいいんだろうか
さっさと同盟や結社を利用して出力上げていった方が良いような感じもして悩む
内政は雪だるまだから最初の雪玉を大きく作れる文明は大きくなりやすいよねって
最高難易度では軍事科学は全部捨てて宗教キチになったロシアでしか勝ったことないから、神で勝ったっていうのをゴロゴロ見ると皆すげえなって思うわ
かといって皇帝だと縛り入れないとアレだし...
最高難易度でも200〜220ターンで第三政体に入れるなら充分勝てると思う
あとはマケドニアよろしく序盤に全ツッパして殴るか
昔の動画見てると割と簡単に神制覇勝利してて自分でやってみると出来ない
非戦科学しか勝ったことないからプレイスキルが足りないのかバージョンが違うからなのか
ここの人達割と簡単に勝ってるからプレイスキルかな
神で勝てるかはマップと文明数にもよるだろう
ギチギチに文明詰め込むと最序盤で戦争仕掛けられやすくなってプレイヤー不利
マップ広くてスカスカだとプレイヤーの科学外交文化勝ちが簡単になる
神に勝つのに苦労するようじゃ単純にゲーム理解度が低い まだ探り探りやってるという自覚もあるだろう
理解してるプレイヤーのレベルは科学でも200ターンあればクリアできるくらいだよ 勝つだけなら300ターンかけていいから100ターン分の差があると思えばいい
難易度の差なんて最序盤くらいしかないし
まだどうやったら勝てるか明確になってないんでしょ
>>466
レスありがとう
しばらく見ないでやってく
そういえば、チュートリアルってセーブされないのね
オートセーブの設定が1ターンごとになってるからされてるもんだと思って中断したら…
戦力整って隣国に攻め込む直前だったのになぁ グルジアって弱い弱い言われるけどbiasがhillな時点で正直悪くない気がする
麗妃あたりが最弱なのでは
麗妃追加で最弱からは脱しても最下層なのは相変わらずなので…
未だにノルウェーを弱文明扱いする人が現れることがあるのにはびびるが
ロングシップで太古古典の時代スコア稼いだり中世だと過剰火力なベルセルク使って掠奪しながら科学・文化・信仰掘るのが楽しい
相対的に強いかは知らんけど
ノルウェー特別に強くはないけど弱文明共と一線を画す程度の強さはあるぞ
グルジアはそもそも立地バイアスが設定されてないし、仮面とどっちが下かはさておき普通に最下位争いする弱さではある
食料供給手段持ってないとこが平原丘陵引くとなかなか厳しいし、平地は馬チャンスがあるしで丘陵バイアス自体そんなに評価するもんでないと思うけどね
グルジアは黄金期複音の旅路の反則ぶりと君主制ツィクのあからさまな強化で盛り返したのでは
追加モードとは軒並み相性いいし
ギャンブル気味な文明なのは変わってないけど
>>500
https://imgur.com/4oX6PZb
はい、MOD無し前提
ルールに寄って上下するのとC以下は適当、立地特性もある程度加味(特にインカとか)
神でも10回やって10回勝てるレベルの実力だから信用していいよ
Sは運要素も絡むけど通常じゃ考えられないぐらいぶっ飛ぶ系(マリポルト辺り)も入れてる 信仰力貯めまくって偉人取ってるだけで外交勝利出来るクリスティーナ
攻城速度がトップのオスマン
ub最強格のドイツ
スコットランドオーストラリアのプレチ組
古典までに現実的に責められる近さに文明がいないとバニラになるマケドニア
辺りの評価がんー?って思うけどまあええか
マケドニアってバニラでもかなり弱いイメージだったわ
>>506
クリスティーナが外交勝利出来るような状況は誰でも勝てるから強みとは感じない
オスマンは内政補正も何もないし硝石ガチャに左右されやすい
総じて内政強い文明やもっと強い戦争文明と比べると強くない(というより弱い)
プレチはまぁそうだね、スコットはそこまでが長すぎるけど
マケドは難易度にも左右されるけど適当だ、もっと下でもいいね まあぶっちゃけ
バニラ文明でも非戦内政ガチればどれでも勝てちゃうんだけどな今の環境
オスマンがなんか弱いのは実感としてあるけどあれ何が原因なんだろう
立地補正?
プレイヤーチート
Civで言えば宣戦詐欺みたいな仕様上出来るけど普通やらないズル
>>514
生産100%のヤツのことか。なるほど、ありがとう。
ちょうどオーストラリアでやってるけど区域の配置が毎度悩みすぎて全然進まんわ…。
前にプレイしたドイツ・日本は相当初心者に優しかった気がする。 モニュと道ができるローマも初心者にはかなりオススメ
日本は陸地タイルが必要分あるだけでパズル成立だからズルい
あかん…
ハムラビが強いと聞いて始めたものの、10マスも離れてない所に蛮族の拠点があった
こっちはまだ戦士なのにメンアットアームズなんて未来のユニットで攻め込んできた
まだ20ターンも経ってないのにキツすぎる
そんなの切り替えられるのね
切ってやり直してみる…
AIも取引詐欺やってくるよね
やけに気前のいい30ターン分割払いの取引とか持ちかけてくるぞ
>>522
お得な取引MOD以外での取引はやらなくなったな 手間を惜しまないなら外交的支持の売り買いだけでAI文明のゴールド全部むしり取れる
古い時代の間だけだけどね
これ時代が進むと外交的支持を1つも売ってくれなくなるのバグか?
外交勝利を阻止するためか取引数の上限かのどっちかちゃうの
知らんけど
>>522
その取引が来る時って大抵国境付近にゾロゾロと兵隊がいるからバレバレって言うね
そんな状況で都市国家の徴兵とか英雄が間に合うとまるで冗談だったと言いたいのか引き上げて行くのに吹く 神難度だと、ギリシアに余裕で文化スコア10倍位差を付けられるんだけど、これどうやってじゃまするの?
文字通り桁違いだわ
AIの成長はどんどん鈍化するから無視してヘーキヘーキ
じっくり内政に集中してればいつの間にか抜けてるよ
最悪最後まで抜けなくともAIが文化勝利することなんかほぼないしね
>>530
まじか。後52ターン後に勝利って出て焦ったけど、案外何とかなるのかこれ。 AIは勝利が近づくと、あえて無駄な建物やユニットを作ったり回り道することで
プレイヤーが逆転勝利して気持ち良くなれるようにプログラムされている
ただしAIの接待プレイに慣れると腕が鈍って、マルチプレイでフルボッコにされるので注意
スウェーデンは以前ルネで文化1000出されて150ターンくらいで文化勝利されたことがあるから弱いと思いたくないけど自分で使ってもなぁ
ちなマップ小 フラクタル速度通常
>>534
トラヤヌスは強文明だけど、「ぶっ壊れ」って程? >>505
スキタイとガリア、ハンガリーがSは違和感
あと文化勝利に圧倒的に有利なスウェーデンがFはさすがにないだろ >>537
いやそこ3つは何が疑問か分からんレベルでS
スウェーデンに関しては上にも書いたけどスウェーデンが文化勝利出来るような状況
要は傑作、遺産が手に入るような状況や難易度なら
宗教文明やシンプルに内政補正が強い文明でも同じこと、何ならスウェーデンより早い文化勝利できます 初心者だがスキタイは固有ユニット弱いけど騎乗兵までいけば序盤安定するのと
宗教取れれば普通に強いなと思った
使徒全員がグル引き連れてるようなもんだから
結局レギュ次第でしょ
スキタイとドイツで比べた時
神難易度AI相手に早く内政で追いつけるのはドイツだけど
実力同じプレイヤー同士がマルチでタイマン対決したら十中八九スキタイが勝つだろうし
常に同等のシチュエーションやゲーム設定が保証されてもないしSLGの強弱論は無意味
文明の強弱というか、使ってて楽しいランキングの方が興味あるな
個人的には人口爆発するクメールとか、途中からする事なくなるマリとか好きだ
どちらも4都市くらいで快適にプレイできるのもgood
設定を書かずに脳内レギュで話すのでスレ違いが起きるcivスレあるある
争ってる奴らでマルチやって決めろよってのも正解ではないのが悩ましい
スキタイの使徒が回復するのって昔の話って聞いたんだけど今も回復するん?
強い弱いの範疇ならいいけどランク付けまでやると非難や宣戦が飛んでくる原因になる
レギュに寄って上下する的なことは書いてるけどね
とはいえガリアはよっぽど偏ったルール(群島とか)でもない限り
安定してぶっ飛んでると思うが
>>439
高徳院って名前的に韓国かと思ってた違うのね
鎌倉の大仏って言われないとわからんかったわ
>>543
それ面白いなw
レスバしだした奴はマルチで決着ルール 群島は区域組めないというか組んでもしょぼいことがおおいから(用水路引けないこと多いし)ガリアはむしろ行ける方だと思う
都心、兵営、オッピドゥムにビクターで矢衾にしてやる。
海洋適正ありなしでゲーム毎に大幅に変わるかな
たぶんreddit最終アプデ版
海文明は七つの海でやるけど初期位置が外洋から遠いと困る
細長い湾だと思ってロングシップ進水したら10数タイルしかなくてアヒルさんボートと化したりしかねない
群島の海水低いだと陸3:海7の地球バランスになっていい感じだった
(いいゲームバランスとは言ってない)
コロンビアとガリアってそんなに強いのか
使ったことないから分からん
コロンビアは全ユニット移動+1がやばい上、大司令官が将軍と重複するから頭おかしいレベルで強い
マルチ戦用のMODだと移動が弱体化されてる上に将軍が確か獲れないから逆に悲しいぐらい弱かった覚えあるけど
コロンビアは強い上にクッソ快適だから一度やってみるべし
むしろコロンビアとか説明文だけでヤバいと分かる筆頭では
まあ確かに最初に説明読んだときは衝撃だった
こいつはヤバい奴来た・・アッティラ並み戦争狂か…と思いきやおとなしかった
グラコロさんの移動力+1で攻囲兵器が移動後も攻撃できるのとレベルアップ後に行動できるのに慣れると他の文明で制覇しようとしたときに快適性が下がる問題
これデフォでよくない?ってレベル
はいはい制覇狙いの文明ねって思って使ってみると非軍事ユニットも移動力+1されててアカンってなった
あと大将軍と大司令官両方乗せれるのもずるい
最強は開始時にオークランド引いた文明かな
指導者能力より宗主国のがぶっ壊れ多い
隣にスペイン居ると
本当に宗教汚染酷いな
やめろ…
おれは砂漠労働倫理でゼンマイ出してるんだ…
>>564
済まない、だがいずれわかる時が来るのだ >>563
そもそも海タイルの出力が貧弱だから
ヨハネスの方が倍以上強いよ 難易度王子でドイツ(宗教勝利)→日本(科学勝利)→オーストラリア(制覇勝利)とやってきてるんだけど、なんか毎回慎重になりすぎて結局最後はガンダムで踏み潰す感じになってしまう…
まだ始めたばっかなら別にそんなもんでは
宗教科学でもロボ使ってるのはまぁ謎だけどw
もっと早めたいって言うならロボじゃなくて爆撃機、爆撃機じゃなくて大砲みたいに
壁抜く手段をもっと早い時代で用意するとか
ゲーム終盤の巨大ロボット&核による蹂躙はもはや礼儀
しないと失礼にあたる
>>565
それまでの時間(歯車)が問題なのだ!
貴様達のせいでどれだけの歯車が失われたと思っているのだ! マップサイズってどれでやってる?
8文明だと勝ち切るのダルい?
ガンジーとか使うときは意図的に文明数増やしてるけど
小で6文明のデフォ設定がエラー出にくいからよく選ぶ
文明増やすときは難易度を少し落とす
5つまで同盟を結べることを考えて
5つの文明と同盟を結んでからも刺激が欲しいので8文明でやってる
サイズは標準
巨大、文明都市国家最大、非常に遅い。
制覇はすっかりご無沙汰。
ずっと小でやってるけどなんで標準が初期設定じゃないんだろう
>>577
あっという間に蛮族いなくならない?
いいんだか、悪いんだか… >>582
まぁ普通より早めに駆逐されるけど、僻地には長々と残ってたり状況によっては通常文明と一緒に他文明殴ってたりするしいい塩梅 マルチ参加してみたいんだが、
前に参加したコミュだとやたらテクニカルな操作で勝敗が決まる展開が多くて
シミュレーションゲーとしてやりたいおっさんな自分には向いてなかった。
ターンタイマー間際にユニットごっそり動かして反撃封じるとか
疑似2回攻撃みたいな戦法とかね。
ターンタイマー「同時」とかじゃなくて「ダイナミック」でやれたらいいんだろうけどね
>>584
野良なら交互ターンもあるよ
とは言えその辺りの操作でアドバンテージ取られるような実力差がある場合は
大抵内政の実力も天と地だから交互ターンでもボコされると思うよ へたっぴなのでAI相手にワイワイとマルチ(coop)やりたい
>>585
> 大抵内政の実力も天と地だから交互ターンでもボコされると思うよ
そんなこともないよ。内政互角でもキルレシオで負けてってパターンが多かったよ。
それも実力の内と言われたら仕方ないけどね。 >>587
長くマルチやってるけど、5の遠隔ゲーに比べて
6は近接で殴り合うこと多いから操作依存度はよっぽどの上級者同士じゃなきゃ低め
操作だけでキルレがめちゃくちゃ変わるなんて戦争はかなり少ない
シンプルに軍量や兵科や地形利用の差で負けてるんじゃないの 内政互角のように見えて実は略奪とかチーム内取引で差が結構あったりしたり、
大将軍や外交的視野で戦闘の差が結構あったりはしなかったの?
次に拡張されるのはココだぞって点滅しているタイルに労働者を移動させておいて
数ターン後にまだかな?って確認したら別のタイルが点滅してる現象なんなん?
資源のあるタイルが優先的に拡張されるのは分かるけど
最初から見えてるタイルの間で順序が入れ替わるのは予定が崩れて困る
拡張候補はポイント制でタイル要素でポイント変わるんだけど
同ポイントの場合は、乱数で選んでるんだ
何十ターンと土地に変化が無かろうと、毎ターン乱数出してコロコロ候補変えてんだ
なんと!同ポイントだと毎ターン乱数で選んでるのか道理で…
乱数だと待ち続けるのも筋がよくないなあ
ありがとう
アウトパックの覇者って結構難しいね
ターン毎のゴールド250までしかいかない
あれ工業地帯育てたり鉱山や製材所つくって生産力高めといて最後軍隊派遣するやつやればいいの?
2010年 civ5発売
2013年 最終DLC 発売
2016年 civ6発売
2021 最終DLC 発売
civ7はこの感じで行くと4年後とかかな・・・
良材料は他のメーカーもデジタルボードゲームの参入多くなってきた
ゴミの定義が人によって違うからな
データUPしてくれればよっぽどじゃなきゃクリアできる自信ある
都市国家に代表団を送るとそこの領土が拡大されるけど、ツンドラ丘陵を差し置いてツンドラ平地が取得された
もちろんどちらも資源特徴無し
丘陵はポイントに入らないのかな……?
神の戦争だりぃな
ようやくギターチャの都市奪ったら特別会議でガンジーとルーズベルトまで参戦してきやがってイラッ
>>607
特別会議でガンジーが賛成にひとりで28票も入れてきてどうやっても覆せなかったw
こいつ好戦的すぎるだろ 英雄はプレチ?これ使えばよっぽどゴミ立地でも時間かければ勝てるわな
会議でAとBで別れていてさらにその中に選択肢があるタイプで
例えば自分がAの一つの項目に最大票を投じても
Aの票の合計がBの票の合計よりも少ないと否決されるシステムは
ちょっと納得のいかない感じがある
開始位置雪原だったことならあるな
出遅れすぎて途中で諦めたけど
中東にバンダルアッバースという地名があったので
都市国家のバンダルブルネイのことを思い出して意味を調べてみたら
>「バンダル」はペルシア語で「港」の意味
なるほどブルネイ港って意味だったのか
steamのセールの時にスイッチ版からpc版に乗り換えたんだけどpc版ってクリアしても栄誉の殿堂に反映されない?