◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【EU4】Europa Universalis IV Part146 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1656453013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください
■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part145
http://2chb.net/r/game/1653298586/ 英語Wiki
http://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki 日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/ 公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/ Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/ ●皆様への注意事項
ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
荒らしが発生した場合は放置でお願いします。
このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(
http://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
次スレは
>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は
>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1おつ
開発日記見るにポーランとリトアニアもミッション更新されるんすね
初期に出たRes Publicaから一周してきた感があるな
ビザンツミッションがつよいと言われる時代がもうすぐそこまで
今日は序盤からイタリア半島でどんどん拡大して行こう……なんて時に限ってどいつもこいつもHREに残留しているという
お願いだから北イタリアの1プロビ諸侯を片端から自由都市に認定するのやめて頂けませんか
改めてオスマンのミッション見てたら、オスマンでさえしょぼく感じてしまうな
中東、インド、東アジアあたりは改めてミッションのテコ入れがほしいな
逆にアルダルシアはなんであんなにミッション優遇されてるんだろう?
長いこと開発してるゲームだと後に強化されたところのほうが強くなりがち
>>13 時勢が許さないんや…
でクリミアあたりが強化されたら笑うが
黄金時代スペインの覇権表すミッション報酬もまってるぞ
EU4始める前と後で印象激変した国ってある?
自分はポーランドかな
やっぱり一番ギャップ激しいのは
今の大きさからは想像できないくらいデカいリトアニアじゃない?
今のバージョンだとネイティブアメリカンかな
いやー強敵ですね
世界史ではほとんど触れられなかった15世紀の西アフリカやインドは具体的なイメージ見て印象がガラッと変わったなぁ(もちろんゲーム的な脚色はあるだろうけど)
特にインドは戦国時代に通じるものがあるし各国君主も有能が多くてキャラが立ってるから色々調べてしまった
インド諸国かな…あんなぐっちゃぐっちゃだとは思わなかった。
文化ですら 4グループあってなんだこれ?ってなった。
あー確かにインドは凄いかも
階級がやたら複雑なのは知ってたけど文化があそこまでバラバラなのは想像出来なかった
インドの統一というか合体はイギリスの植民地支配の結果だからまあアレ
遊牧民プレイでRazeする・しないのバランスに悩む
主要文化はしない
同じ文化グループと受容文化にする予定の地域もしない
交易会社にぶちこんでシェアを高めたい地域でもしない
…って取捨選択してると中盤まであんまりRazeできんね
いや、むしろ破壊は最小限に留めといたほうがよかったりするのか
序盤に君主点稼げるメリットはかなりデカいし、統治コスト圧縮する意味でもrazeはガンガンしていいと思うよ
金は苦しいけど、逆に言えば遊牧民で困るのは金くらいだからなんとかやりくりしていく
とっととコア化したほうよいので
全部razeします
いずれすぐに統治キャパあふれるようになるから焼かない選択肢がまずないかなぁ
やりたきゃあふれる君主点で後からいくらでもdevポチできるし
ルネサンスDevポチ用の都市だけ焼かずに残すくらい
なるほど
得た土地は基本的にかたっぱしから焼くくらいのノリでいいのね
遊牧民なら有り余る君主点で全世界モンゴル文化にしてしまえ
弁髪してないヤツは37564よ
焼いたら交易品の価値落ちるとかだったらちょっと考えるけど今の状況なら焼きまくり君主点貰いまくりかなあ
>>16 クリミア・ハン国は、16世紀辺りにはモスクワ焼き払ったり、大オルダ滅ぼしたりしてるからミッション強化はアリかなと昔から思ってた。
クソデカオスマンとかスペイン相手にして思ったけど帝国主義CB使うより遊牧民CBで殲滅して戦勝点稼ぐ方が楽じゃねと気づいた
大国相手だと聖戦や遊牧の方が早い場合も多いね
1回勝って次から首都直行出来るように割譲すれば帝国CBもありだけど
セールでいろいろ買ったけど結局EU4に戻ってしまうな
他のストラテジー内政がめんどくさい
オイラトでの序盤って交易首都何処に置いたらいいと思う?
中国片付けたあとインドに交易力流す道作りながらサマルカンドノードに移転が一番楽だろうか
サマルカンドとホルムズの2点回収が陸ルート・海ルート双方の交易を回収しやすくていいんじゃないかな
最終的にはザンジバル・コンスタ・英海峡での回収になると思うけど
交易の回収って
なるべく終端ノード一箇所のみで回収と
強ノード要所要所複数で回収
どっちが強いんだろ?
交易誘導とか考えると英仏ノードにカリフォルニアから回すのが最適とは聞くけど…
現バージョンって最終盤のAIのdevポチが凄くて18世紀入ってから一気に攻略しようとするとOEで全然取れねえな
>>46 首都・回収用ノードが固まっていなかったりシェアの高いノードが首都に直接繋がっていない場合は各点で回収した方が高くなるだろうし、交易誘導を積んでいるなら流した方が高くなる可能性が高いってのは分かる
どこかで聞いた話では各ノードのシェアを8割取っていなければ現地回収の方が儲かることが多いと言われていたけど、これが定量的調査に基づいたものなのかはソースが見つからなかったから分からない
首都以外で改宗させると交易力デバフも発生するから、結局ある程度ノードを抑えるごとに商人弄ってみて試行錯誤するしかない
キプチャクハンの実績取ったついでにof取れるかって思ったが、無理っぽいな。
早めにヨーロッパ叩くのと属国改宗で計画的にやんないと駄目だね。
https://imgur.com/4Oz85M1 最近始めたんだけど、キプロスへの上陸ができない・・・
海上封鎖されてて要塞あるとか書いてるけど、何をどうすればよいのか
輸送船を何隻か作って、同じ場所に集めて、輸送船をドラッグで選択して1つの部隊にまとめて、陸上部隊をそれに乗船させて、
輸送船をキプロス島の隣の海域まで移動させて、輸送船に載った部隊を選択して島に移動させて上陸する
>>44 元になるまでは北京で良いんじゃないかな?ミッションに沿って行ったらインドの方は行かないし
んで西進するにつれて玉門⇒サマルカンド⇒ペルシャって感じじゃないの?
統治と外交とかの差が開いたらなんかペナルティーあったっけ?
統治20で外交23とか
1700でDEV1万だけど全然世界征服できそうな気がしないんだけど大丈夫なんかな?
新大陸は全部手に入れて
アフリカは半分ぐらい残ってて欧州はスペインとイギリスは手に入れて
インド中国はほとんど残っていて東南アジアは半分ぐらい手に入れてる
こんなかんじなんだが
1.32でムガルとか遊牧民とかWC向けの国家ならなんとかなりそうだけど今のバージョンでそれだと厳しい気がする
>>56 スペインを手に入れたってことは、新大陸はある程度手に入れてるのかな?
オスマンやロシアを一度は叩いてるならまだワンチャンある、オスマンのdev2000以上とかで放置してるなら相当厳しい
統治効率とかどれくらい盛れてるかにもよるけど、今のバージョンは高レベ要塞まみれ&後半のAIのdevポチ凄いから、属国にOE押し付けつつ複数の戦争を常に回す必要は最低でもありそう
ならそのまま行ってみよう!
無理でもいい経験にはなるさ
ラスボス候補が何国いるかで変わる。dev2000超えが複数いると停戦破棄連打しても割と大変
土露英西がいないなら頑張ればいけそうな気はするが、現verは要塞と無条件降伏と衛星国設立条件(平和)が絶妙にかみ合って拡張が地味にしんどい
あとはCCR・統治効率・戦勝点減だとかが盛れる国/宗教なら難度はいくらか緩和される。見た感じ仏伊独波あたりを使ってるのかな?
ちなみにこれがver1.32ならdev低いし革命CBで全てを飲み込む手もあるしで普通に可能
無理なことはなかろう
めんどいだけ
停戦サイクル回しつつ常に戦争を東西で繰り返し、属国に投げる分と自分で中核化する分を適正に配分してとやれば
ヨーロッパのDEV高すぎて割譲が進まないことと
属国に投げるばかりで併合しなさすぎて属国DEVが膨れ上がって不忠になることくらいか注意点
65も言ってるように、今は無条件降伏の仕様がかなりWCの足枷になる
OE100超えそうなので戦勝点100でとりあえず放置、がほぼ不可能なせいで攻める順番にも結構気を使う
実質停戦サイクルのシステムがもう一つ増えたようなもの
それでも時間に余裕があれば多少雑なプレイでも大丈夫だけど、終盤にラッシュかける状態だとかなり頭使わないといけないから大変
>>56 ざっくり計算で残り120年
15年の停戦サイクルで8回殴れる
実際は6-7回だろうけど
それで手付かずの明をとり切れるかというと普通にやったら無理
普通以上の事をやれば無理じゃないかもしれないやらんきゃわからんけど
繰り返すと普通にやったら無理
付け加えるとこれに仏印HREが残ってると困難極めそう
新大陸なんていつでもゴリゴリ削れるからそこを統一してる事にあまり価値は無い
>>56が初めてのWCなら厳しいだろうけど、最後までやれば次の糧になるんじゃなかろうか
WC経験者で内政をしっかりやってるdev1万なら1.33でも間に合う
最近復帰したんだけどまだ一度もティムールの属国が独立戦争起こしてない
支援してやっても全然独立しない
たまたまなのか仕様が変わったのか
>>56 征服してる地域からの予測だけどフランスでプレイしてるっぽいからコア化コストとか結構キツいと思う
綺麗なWCにはならないけど属国作ってそこにゲットしたプロビは丸投げでどんどん征服していく方がいいと思う
プレイ国家間違ってたらスマソ
1.33だと革命の対処で30年ぐらい無駄にするから辛いだろうけど全然いける範囲じゃねえ
あと上の方でもいってるけど一番大事なのがコア化期間で君主点足りるなら停戦破棄連打してけばまあ間に合う
世界地図とかSSの一つでも貼ってみたらいいんだ
たぶん東欧かインドに化け物みたいな国家が残ってそうな感じがする
統治効率55%で一回の戦争でOE100%分割譲させるとDev277
統治効率65%ならDev357
(1.32で発生OEが0.8倍になったのでそれを元に計算、間違ってたらすまん)
これで大体戦争のペースや取らなきゃいけない領土の量を計算できるから州画面下の戦勝点コストの表示のマウスオーバーと合わせてやっておくと良い
Dev2000台の国家でも戦争早く終わらせるように頑張って戦勝点コスト減積んだ上でOE無視して殴れば4〜6回くらいで終わるはず
実際は釣り出しとかを駆使するので6回戦争と言っても60〜50年程度で終わる
○釣り出し&征服期間短縮のテク
・雑魚国家との同盟はなるべく切らずに、白紙講和で済ませる→次戦以降大国の釣り出しに使う
・Dev300〜400未満(1発圏内)の国は大国との同盟だけ切らせて個別講和で追い出し、次の戦争で消す(戦争が早く終わるなら小国同様同盟を残しても良い)
・明やオーストリアは朝貢国やHRE国家に宣戦することでも釣り出せる
・雑魚国家で大国を釣り出した場合、大国から領土を奪うか首都周辺踏んで白紙で終わらせるかの判断は大国の解体の進捗度と排反な同盟の数によるが、よほど削ってない&排反な同盟の数が3以下である限りは白紙で終わらせた方が早い(排反な同盟が多いと釣り出しループでゴリゴリ削ることも可能)
・釣り出す際、同じ国のOEの処理が間に合っていないとコア化進捗が止まるが、それを避けるために属国に投げてScutage(軍役代納金)するという手法がある
個人的に考えてることをまとめてみた、参考までに
それと例えば必要戦勝点250の国は、100→100→50だと併合に30年かかる(釣り出し無し)ことになるけど、80→80→100なら26年で終わる
相手の必要戦勝点が少なくなってきたらこういう細かいことも意識できると間に合わせるのが楽になる
連投すまん、がんばって
なるほど属国は軍役金にすれは戦争してても中核化できるのか
ドイツあたりとか投げても投げても終わらない高デブに困ってたけどよいなそれ
軍役代納金は序盤〜中盤でもたまに使うな
属国は公国なので戦争中に自治度が下がらず延々高自治度の失敗国家になりがち
プロビたくさん投げた後なんかは暫く戦争免除して戦力育ててもらってるわ
うっかり上納金ボタンを連打すると、何の意味もない上にLDが上がって損だけするので気をつけようね!(n敗)
>>77 これは思いつかなかった
今まで数回に分けて戦争しないと解体できないような国は出来るだけ弱体化させることばっか意識して停戦期間はそこまで気にしてなかった
プレイヤー厭戦的には大国は初回で壊滅させられるなら壊滅させた方が楽でいいよね
同君国家から属国みたいに土地取り上げるのは出来ないんだっけ?
ポリが冬宮殿押さえてて、同君戦争時に奪うの忘れてたっス
無理だねぇ
請求権あれば、奪うか請求権捨てるか選べるイベントが起きることもあるけどかなり望み薄
サヴォイで始めて、新教改宗済み。
サルディーナピエモンテに変態迄行けたけど、対オーストリア対策に同盟したフランスが巨大化&守護者になって詰んだ件。
なお、オーストリアとオスマン、イングランドにライバル視されている模様。
スペインみたく新大陸でヒャッハーしていてくれれば付け込む隙があるのだが、何故か進出してくれない
今何年かしらんけどフランス使ってオスマン潰して東方進出したりフランスが出てこない国を探して叩いたりして国力つけながら時期を見るとか?
統治技術23で統治効率って今26%なんだけど
これ低い?あげられないんかなヴェネチアだけど
統治効率26%はWC狙ってるなら低すぎてヤバい
絶対主義を手段尽くして上げるしかない、ヴェネツィアで共和制維持してるなら最大絶対主義65くらいまでしか上がらないかもしれんけど
君主制(もしくは神権制)でやってるなら絶対主義100+統治17,23+時代ボーナスで統治効率55%はその時代には確保したい
追加でアルハンブラをTier3にしてるとさらに5%貰える
共和制だと直轄領とか特権とか無いんだっけ
時代ボーナスの年間補正、過酷な処置、自治度下げでちまちま上げてくしかない
領土がそれなりに広いなら、分権派反乱の自治率拡大を受け入れ→自治率下げでかなりの絶対主義稼げる
特権剥がしなどで最大絶対主義が確保できている前提で、一時的に市民階級の影響が爆上がりするのを許容しなければいけないが
つまらん質問かもしれんけど
アドバイザーで背景銀色なのはどんな意味あるんだろ?
最新のバージョン1.33にしてから植民地国家の挙動がおかしい。
植民地国家が破産もしてないのに植民してくれなかったり、
植民地国家が自分から原住民国家に侵略戦争始めたくせに講和では全く州を割譲しなかったりする。
そのせいで植民地国家が自主的に拡張することが全くない。でもこの症状は自国の手下の国にだけ見られて、CPU国家の手下の植民地国家は正常に動いてるみたい。
対処法知ってる人いたら教えてください。参考までに自分の環境を書くと、DLC全く入れてなくて、モッドは日本語化だけ使ってる。
>>91 性別が女
>>92 属国タブから見れる植民地の収支が+4以上になるよう補助金を出す
戦争は自分で始めるか、吹っかけてきた原住民に和平の強制で返り討ちにする
基本戦争による自発的な植民地の拡大は当てにならないので期待しないこと
友人とマルチするために購入したんだけど、友人の1人が起動時のロードから永遠に進まずクラッシュして起動できないらしい
スペックはインテルの10世代にrtx2060だから問題ないはずなのだが……
1600番台の他の友人は動いているしスペックの問題ではないっぽいので分からぬ。
対処法知ってる方がいればご教授願いたいです。
拡張とMODをすべて外す
セキュリティソフトを止める
公式フォーラムで訊く
原住民消滅させるMODが軒並み動作しなくて悲しい
リヴァイアサンの頃のメトロポリス原住民を排除するためのもので1.31にしか対応してないし
現verの原住民の連邦統合時に土地宣言範囲であればこっちの土地であろうと勝手に奪うやつ、
逆に原住民との講和で他国の植民地配下になってる土地選んだら植民地横取り出来て草生えた
原住民って朝貢国みたく宗主国と同盟してると配下の植民地国家襲えないんだっけ?
和平の強制連打が安牌だけど、RPついでに史実よろしく仲良くやるのも手かなあ
安宅船ドクトリン、爆誕(予定)
安宅船雑に強くて笑った
固有ドクトリン追加はRP捗ってとても良い
戦国時代から日本の海軍は強いよね
倭寇で培われた技術で朝鮮出兵でも補給路確保してたし
そういえば「ガリバー旅行記」にも日本人海賊がちょこっと出てくるな
あちらの人たちにも倭寇の存在って結構知られてたのかも
カステラでカトリックof狙ってるんだけど、ヨーロッパって帝国主義まで放置で大丈夫かな?今1550くらいでHREとオスマンは解体済み。
WCは問題なさそうだけど、新教旧教入り混じったヨーロッパ放置してると宗教的熱意が怖いな
まあ帝国主義から一気に攻めれば十分間に合うか、HRE解体したら淘汰も進むし
>>104 NIに存在してるじゃない
陸軍で優ってるから問題無いだろうと舐めてかかったら艦隊が返り討ちにあって済州島だけ占領できずに終わってしまった
海軍系アイデアでも戦闘に関するものであれば案外バカにできないものにも思えてくるけど気のせいかな……
開発日記の内容よくわからねえから適当な事いうけど
開発は海アイデアを価値あるものにしようとしてるの?文句言われない程度にしようとしてるだけ?
>>105 逆に後半まで放置するメリットないでしょ
1550でHREオスマン云々でドヤりたいなら消えてどうぞ
開発日記読んでて思ったのは
今までゴッドランドだと思ってたやつはゴットランドだったのか・・・
>>107 朝鮮戦争で釜山まで北に占領されて済州島と鬱陵島だけになってたらどうなってたんだろう?
亡命政権を建てようにも台湾と違ってあまりにも規模が小さいような気がするが
1950年代の話はスレチだけど釜山まで追い込まれた時点で韓国政府はアメリカに対馬と九州の韓国への割譲と臨時政府の移転を申し出ているぞ
アメリカはダンケルクみたく撤退をするのはあり得ないとして拒絶して徹底抗戦を指示したけど
釜山陥落後は吸収には難民が押し寄せてたしどうなるかは不明
釜山が陥落した場合は九州には難民が押し寄せてたから不明ね
このゲームだと国境がガバガバでどんどん広がるし国境すらなくなるからなw
頭eu4なので済州島だけの朝鮮とか再征服のために確保しなきゃ!って思ってしまう
済州島といえばEU4にも耽羅のコア追加してくれないかな
朝鮮半島属国候補がいないから自力でコア化するの面倒なんじゃ〜1プロビでいいから属国候補いればいいのに
ゴットってゴート族からきてんのか
無駄に知識が付くな
ゴッドランド、「神の島」とか凄い名前だな!
↓
ゴッドじゃなくゴットなのか…ああ、ドイツ語か
↓
「神の島」じゃなく「ゴート族の島」だと…(呆然)
この時代にはクリミア半島へゴート族の末裔は移住しているぞ
クリミアゴート族で検索!検索!
あの文化範囲で帝国の末裔ですか…w(軽蔑的侮辱)
ロマン度外視ならトルコ文化シフトが圧倒的アンパイな辺り涙を誘うね
ローマ帝国復興プレイするときはテオドロ復活させて属国として復興させてあげてる
アヴァール再興してフランクの末裔共に復讐じゃ
名前一緒なだけで別物だけど
外交態度が横柄になる瞬間ってどんな事が考えられる?
ビザンツプレイで列強二位、イギリス列強五位がどこも領土的に請求権が被ったりしてないのに同盟中で好感度+190でも横柄になった。
スペインライバルで共通してるんだが
AIが同君CB・属国化CBを得ると国力に関係なく横柄になる
で、キリスト教国で後継者指名ボタン押すと婚姻結んでいる国に同君CB配られてそうなるのがテンプレパターン
>>125 あ~~それだわ。確実にそれだわ。70歳のジジイより先に40歳くらいの後継者死んでまさに今1歳の赤ちゃんが後継者になったとこだ。
スッキリした。ありがとう
>>121 ビザンツ文化グループがギリシャとおまけみたいな感じだからしゃーないってビザンツくんが言ってた
前のバージョンアップ後の要塞に萎えてしばらくプレイしてなかったんだけどましになった?
高デブ要塞ユニバーサリスなのはもう変わらないかも・・・
砲撃と突撃を使うのと、統治点に余裕持たせて割譲したら高デブでも泣かない、とかのバランスに慣れるしかないかと
将軍雇用枠がひろがったんで城攻力が1でも高い人探すとかも大事
拡張プレイヤーはデブポチがわりに中核化、属国併合、将軍ガチャと砲撃に君主点つかって、デブポチの好きなAIから奪うのがよいと思う
遊牧民の有利さは相変わらず
ありがとう
要塞がましにならない限りはプレイすることはないかな…
小国スタート、熱帯地方スタートが死ぬほど辛いからlv2の建造開始は遅らせて欲しいとは思う
まあ過去沿岸砲台建てまくりAIとかあったけど今は落ち着いてるし、今回もどうにかなるんでね
CK3とかVIC3のヴィジュアルで要塞包囲したらもうちょっと楽しくなるかしらね
全土占領後長期間放置して賠償金ふんだくって和平すると財政ガタガタになって次の戦争から要塞ゼロの快適プレイになるんだけど時間かかってしょうがないんだよな
>>135 こうえきの価値でなく金は金収入になるからだとおもう
なので金プロビは交易会社とか工房とか関係なく、自治率だけが影響する
ゴットランドはCK2で商業共和国のイメージしかないんよな
ごっとランドは逃げた王様が拠点にして海賊活動してたイメージというか記憶
AIの無条件降伏ってどういう条件でやるんだろう
100点勝利すると無条件降伏になるのは分かるんだけどさ
このまえ同盟国に呼ばれたOPMに対する革命阻止CBで欧州全土巻き込んだ大戦争やったんだけど
OPMで点数稼ぎ辛いうえに講和の補正-50のおかげでなかなか終わらず数年間戦勝点0〜10ぐらいの間彷徨ってたところ、唐突に無条件降伏して終戦したんだよね
そのOPMはそうそうに首都踏まれてたのが関係しているとは思うんだけれども
大国釣り出しとかで使えないかな〜とか思わったり思わなかったり
主戦国を全土占領してる状態で長時間経過したら他の状態がどうであれ戦勝点100%の無条件降伏になるよね
移動がキャンセルできない状態って何で表示されなくなったん?
アレ便利だったのに
アメリカ先住民って政府改革しないとプロビ増やせないんですか?その割には周りの国2プロビあるんですが…?
トレビゾンドで始めて結構拡張したなあと思っても総収入11しかなくてワロタ
あそこの土地痩せすぎだろ
モクスワと一緒にリトポーにボコられてどうしようもない
あのあたりはいつも要塞建てて正教の属国に投げてるなぁ
いつも借金まみれになるあたりで経済基盤はお察し
遊牧民、ムガル、HREが強いけど、中華帝国もこいつらと並ぶくらい強いの?
それとも東方の雄はBAKUFUっスか?
絶対主義って開始から何年ぐらいで100にできるもん?
何かオイラトのエセンが死亡して後継者不在イベントが発生するとその次の統治者も連続で死亡するバグ起こってない?
安定度-2されるの酷すぎるわ…
おまかんなんだろうか
>>147 中華皇帝はいまのバージョンだと奪った場合中華は占領するだけでステート中核化まで終わる仕様になった
皇帝としての仕事は天命回復しながら改革していくとコア化コスト減とかもらえる
天命下がると戦闘ダメージ増えるので多少気を付けないとならないのと、明だとイベントでかなり国内荒れるので雑な強さはないかな
>>148 1600に絶対主義始まって
自治度下げとかつかって50こえるのに数十年→
宮廷と地方国難カウントダウン約3年→
国難開始して10年で最大値プラス20されてそこから100まであげるのにさらに数年
早い人で1650くらい?自分は1670とかにずれこみがち
>>147 CCR-20%
(東方宗教は特に)貴重な戦争疲弊削減
統治キャパ+500
1.33で強化された中華統一CBと朝貢国CB
書いてある事は強いんだけどシンプルに強いだけだから、
ルール捻じ曲げる連中と比べると割と普通(朝貢国CBはちょっと怪しい挙動するけど)
東方富豪政治が無かったらもうちょっと評価高かった
1.32まで明固有のものと設定されていたイベントの数々が1.33から、
「自国の主要文化が中華文化グループand中華皇帝が存在しない」or「自国の政体が中華皇帝である」
と発生条件が変更されたので
強いかどうかはともかくイベントが豊富になった分プレイするのは面白いと思うよ今の中華皇帝は
宋、遼、金、モンゴルのあのくんずほぐれつな中国北方のやりとりに近いものは感じる
中華皇帝になったら中華文化をメインにするのかどうかってあたり
extendedタイムラインだとあのへんイベントとかあるんかな
>>149 ようわからんが君主将軍のエセンが戦死して安定度-2
遊牧民政体で一度なった奴が弾かれて別の奴が新君主に~とは違うん?
的外れだったらすまんが
オーストリアが後継者ねじ込みのfavor要求してきて草
受けるわけねーだろ!
AIに王位請求で宣戦されたことないし将来的にはこちらが利用できるしでそんなにデメリットなくね?
>>156 遊牧民結束値も2回分持っていかれてるから違うと思うんだよね
まぁ修正されるの待つわ
>>148 絶対主義始まる前に最大絶対主義プラスの補正が貰えるいくつかの国(ミッション、政体など)だと数十年もいらなかったりする
それ以外は宮廷と国家のイベント起こさないといけないから結構時間持っていかれるな
自治率上昇系の反乱受け入れ→自治率下げで50~60までもっていくだけでもかなり初速は違う
>>149 例えばキルワとかは、初期君主死亡して後継者の即位後に君主の正統性についての安定度下がるイベントあるし、オイラトもそういうイベントあるんかね?プレイしたことないから知らんけど
あと遊牧民は15歳未満の後継者が即位すると、君主のすげ替えイベが起こってその時の元後継者が即死したはずだからそれじゃね?
包囲網解除の条件ってなんかあるの?
感覚的に兵数多くなったら解除される感じだけど
包囲網候補の軍量総計+包囲網対象国が今戦ってる相手の軍量 vs 対象国+同盟国の軍量でみてる感じはあるね
包囲網から即座に抜けるわけではないっぽいんだけど
一回参戦拒否しただけで同宗教の国の信頼がっつり減ったんだけど参戦拒否以外にもなんか減る要因あるのかな
キルワでマムルークと組んでてオスマンに攻められてたから乗り換えようと思って要請蹴ったらオスマンの信頼50下回って同盟組めなくて辛い
オスマンに侮辱送ってたとか信仰の擁護者断ったとか
同盟参戦断っただけだと見えている国家のTrustが-5されるのみらしいので他に要因があるはず
あとは攻撃の参戦要求拒否は下がり方が顕著だったっけ?ぐらいかなあ
敵の同盟国に包囲網に入ってるやつがいたとき
包囲網全体が参戦してくることはないんかな?
>>168 共戦指定するとくる
共戦指定しなくても、戦争したことでこっちの兵が減ったり
一時的に包囲網外の国の兵数も敵にカウントされることでほかの包囲網国がせめてくるかも
すでに建物いっぱいだから
裁判所立てることができないけど裁判所たてたら領土拡張限界減らせる土地を一覧で判別できる方法ってないの?
建築物のメニューから裁判所選択すればプロビと割引の一覧が見れるよ
Epicに貰ったこれ初めてやってみてるんだけど、日本でカトリックの白人王族の嫁さん貰う方法ってないの?
神道で改宗できないし
MODは入ってない
神道はイベント進めるとカトリックに改宗できるのでそれを利用すればできる
イベントは面倒だからwiki見て
>>172 建てることができないのは一覧だとみえないよ
裁判所選んだときに土地が黄色いところを覚えおいて破壊するしかないんしゃなかろうか?
あとは中核化完了ポップのときに飛んで忘れずに造船所とか教会壊す
裁判所のマクロビルダー開いた状態で地域ごとにスマホで写真撮って破壊すると比較的楽ぞ
もっといい方法あったら教えてください
>>170 残念ながらない
裁判所の建築画面開くと建ってない地域が黄色に斜線で表示されるから、あとはステートと被ってるところや開発度マップで緑のプロビとを見比べて優先的に立て替えていくしかない
ゲーム後半のコモンウェルス軍つっよ
やはりこいつらだけは生かしてはおけない
大航海時代はオスマン。宗教改革はスペイン。
それ以降はコモンウェルスって感じかな?軍質は。
あ、プロイセンは別枠でお願いします
>>180 エラン解放後のフランスはやっぱり今でも強い
ただ、スペインに軍量の差で負けてるイメージ
>>180 地形縛りあるけど砲兵出るまでの遊牧民もかなりつおいと思う
フランスはブルゴーニュ継承か2個ぐらい大きい植民地を作れると凄い事になるけど
大体中々うまくいかない辺りがフランスらしさを感じる
他所の国の軍質って台帳開いても載ってないんだがどこで確認できるの?
>>184 DLCのCradle of Civilizationが無いと見られない
まじかそんな基本に金とるとは
すでにDLC全部いれてるから気づかなかったけどあくどいなあ
自分もバンドルで一気に揃えた口だからwikiでそれ知った時は驚いた
wikiでお勧めされている「手放せない」と「できれば欲しい」
のDLCだけ入れているけどサマーセールでCoCも欲しくなってきたわ
迷うくらいならサブスクでいいんだけどね
敵軍に関する情報なんて本来重要すぎてスパイの外交アクションでもいいくらいだと思う
DLCは新しいのは定価で入れてるから合計2万くらいは払ってるけど
それで5000時間くらい遊べてるから満足してる
今年の正月はお年玉をあげる感覚でソシャゲガチャ課金やってみたけど1万円が10連ガチャ数回、ほんの5分で溶けるのはすごいな
宝くじ当たるとか株で億儲かるとかしないととてとやってられん
消費者が賢くなってしっかりしたゲームを買うようになりますように
DLCないと見れないのか‥まだ未購入のDLCはそんなにないけど
流石に長時間やってるからって無条件で全部買おうとは思わんなあ
月500円だろサブスクしたらいいじゃん
俺なんて途中まで揃えたけど今はサブスクでやってるぞ
DLCの主題とはそれほど関係ない便利要素を無料アプデじゃなくてDLC側に含めて結局買わないといけないようにしてあるよね
フランスはゲーム前半イギリスとポルトガル食って後半スペインオスマンを軍質差でボコるのが楽しい
植民地はボコったついでに順番にいただいて後はアフリカとアジアを適当にしめればほぼゴール
唯一うざいのはユーラシアをまたにかけたロシアとの鬼ごっこw
>>189 ステラリスの情報値みたいな徐々に分かってくる感じは次回作で期待してるけど
宮廷同士知り合いだらけの欧州勢にそれいる?って気もする
一回で開発度300ぐらい奪うと大国ももうおしまいなんだな
>>189 これはわかる
そもそも陸軍の連隊の詳らかな数はおろかご丁寧に人的資源の数、保有艦隊数も嘘偽りなく教えてくれる点から違和感はある
hoi4ぐらいの大まかな数でもいい希ガス
てか台帳で敵の軍事力丸わかりに何のおかしくね?外交ゲーなのに現実だと一番知られたくないことでしょ軍事力って
理屈としてはそうだけどゲーム的にはどうでもいいかな
相手のデータ見たいのなんて最初の数十年くらいで
ある段階からは見放題の現環境でも見なくなるわけだし
確かにその通りだけど、今更敵軍の情報がマスクされたらEU4関連全商品に低評価爆撃する自信はあるわ
EU5に期待だな
久しぶりにHOI4やったらスパイ網がないと制海権とれなくてめんどかったぞ
ゲーム的に変に制海権システムがあったらめんどくさすぎるからしゃーないんだけど
スペインが普通に海からオランダに陸軍輸送してオランダ反乱鎮圧してるの草すぎる
多重変態プレイ楽しいなこれ
完全プレチだがミッションでもらえる永久的なバフを積み上げていくの楽しい
地域を代表する国への変態はロマンがあって好きなんだけど、できればそのぶんNI強くして欲しいんだよな
ほとんど制圧した地域に改めて請求権もらえてもあんまり嬉しくない
アラビアとか
シャムみたいなあとから実装された国は強めだよね
これ植民地国家を勝手に作らせない(独立させない)方法ないの?
併合できないし独立欲求管理めんどくさいから作りたくないんだけど
滅ぼしてもまた勝手に植民地国家作られてしまうし
>>207 リージョン違うと植民地国家できちゃうから、南北アメリカ統一国家とか不可能なのかな
バミューダ等経由して新大陸本体に遷都すれば南北アメリカとも植民地国家は形成されない
まあでも新大陸は交易会社にできないし自前でコア化するとアホみたいに統治点吸われるので植民地国家に統治させた方が基本良い
今は独立欲求下げる手段も増えているし(直轄植民地に士官の派遣コマンドがあるとか)
今の直轄植民地は体制派の支援と士官の派遣が同時に使えるとか
同君連合と辺境伯のいいとこ取りしてて楽しい
バミューダ遷都して植民地国家形成防ぐやり方ってそのうち修正されたりすんのかな
新大陸遷都前提の実績が騎士団にあるしそこ潰すことは無いと思うなあ
バミューダを首都にユーラシア両大陸を支配する帝国ってなんかかっこいい
謎の力で帝都が守られてるから
乗り込むためには世界に散らばる七つの宝玉をあつめて巨大魔導砲でバリアを破らないとならないやつ(ムービーつき)
実際はめちゃくちゃ不便そう
ネットもない時代に成立するとは到底思えんわな笑
嵐で輸送船止まっただけで高級官僚軒並み餓死しそう
>>209 そうじゃなくて北米大陸と南米大陸両方1国で統合した国って事ね
アラスカからアルゼンチンまで一国支配したいんよ
リージョン違うと勝手に南北どっちかは植民地国家にされちゃう
これ植民地国家作るかどうか決めさせてくれたら良かったのにね
別に不穏度上がって反乱祭りになってもいいから一国支配したかったよ
地続きなら植民地国家はできないよ
一端成立させると以降取られちゃう
このゲームではMODで植民地国家成立を無効化しないと無理だよ
コロンビアリージョンみたいに境界付近に首都置くと隣国が植民地国家になる
そうだ!植民地国家が導入される前のバージョンまで戻せばいい
>>216 209で伝わっていないみたいだからもう一度説明するね
バミューダなりどこか(カーボベルデとかの孤立州が良い)を経由して、''新大陸本土に遷都''すれば植民地国家はリージョンを跨ごうが飛び地だろうが成立しなくなる。なのであなたが理想とする通り新大陸全体を一国で中核化できる。
バミューダを経由する場合は北アメリカだと遷都条件を満たさないので南米に遷都する必要がある。(サウスジョージアなら同様に北米に遷都する。旧大陸のカーボベルデなどから移転するなら南北の区別なく移転できる。) 新大陸遷都の詳しい条件はWikiを見てくれ。
コロンビアに遷都するときは5州以上コア化完了してしまうと植民地国家ができるのでコア化開始のタイミングをずらせば良い。
バミューダとかサウスジョージアに遷都するだけでは不十分で、これらの孤立島嶼に首都を置いているだけでは仰る通り南北アメリカのどちらかには植民地国家ができてしまう。
立教大って聖公会なんだな、調べたらほかに聖公会なかった
青山学院と同志社がプロテスタントで上智がカトリックで中高含めるとどちらもかなりの規模
あんまり気にしたことなかったけど勢力図見ると面白いな
女子御三家中学も女子学院がプロテスタントでフタバ(変換しねえ)がカトリックと最上位を取り合ってる
正教会はオフィシャルじゃないのが一つだけあるらしい
そこと立教なら聖戦CB使いまくれるな
>>220 一度アフリカ経由でやってみたけどダメだったんよ…
バミューダで試してみる、説明ありがとう
バミューダとかガラパゴス経由での遷都なら植民地国家作れなくできるって、バグ技的な感じなのかな?
地図詳しい人居たら教えて欲しいんだけど
ゴールデンゲートブリッジって
EU4だとミウォクとオローニの間に架かってるであってる?
バグ技じゃなくて仕様。ホラントとか植民国家が
新大陸以外の州を失った時のための措置だと思う。
>>223 失敗した理由はステートにしていなかった。
または同大陸リージョン内に別の州持ってたとかなんじゃない?
うろ覚えだけどカステラで新大陸遷都するときカーボベルデのみをステートかつ
アフリカ大陸内に持った状態だと一旦遷都できた気がする。
ここのスレ民旧大陸の地理はある程度知ってても新大陸は微妙そう
けどその割にチンコの認知度は高そう
大事業気になってしょうがないんだけど
ピラミッドとかストーンヘンジとかモアイ像はとっくに完成した後なのに一体何に金と時間と人を使って金字塔に完成させてるんだあれ
そりゃ段数増やしたり石の数増やしてるんでしょ...知らんけど
自国の相手への評価って自分で下げれるの?
同盟国の同盟切らせて評価も下げさせようとしたら友好的な相手の評価は下げれないとかで困ってる
>>227 日本語環境だとチンコの文字の向きもいいんだよね
今週の開発日記がフィンランドとリューベックについてで来週がAIの変更点ってことはもうプロイセンはリワークしないのかな
オランダと合わせてゲーム中盤から活躍するようにしてほしいなー
鉄人不可含めmodを使って1番動作軽くできるのってどの組み合わせだろう?
国や州を減らすのはわかりやすいけどグラフィック系で何かあったりしないかな
>>236 EU4をやらずにEU4をやる境地ってことだろうか
そして最後はEU4とか何かもわからなくなりすべてを忘れていくEU4達人
>>233 ポリ回の時に、ポーランドミッションの結果によっては属国プロイセン王国が強制的に沸くとか書いてあった気がする
そこから綺麗にflavor_brapru.1が起こせるかどうかは分からんが
稀にAIブランデンブルク=プロイセンが成立してもLDがキツそうなのを見たような気がするし
ついでにヒストリカルフレンド補正つけてくれないかな
>>228 >>228 多分遺跡を修復したり研究して地域の歴史の中に位置付けて重みのある存在にしたりとか…
AIの数減らすのはかなりキクよね
コマンドでAIオフにするとCK3かと見紛うほどに早くなるし
>>240 そうなんか、後半国が減ってWC寸前なんかは小型船とか地方の軍とかも削除してるのに重いのはなんでだろ
植民地国家のせいかな
ところでキルワ始めたけどこういう地方の強い国は楽で良いな
地方統一から進出してすこしずつ敵の規模が大きくなってこちらも強くなってと
アクションゲームでいう難易度と上達の曲線の一致みたいな爽快感がある
トレビゾントとかの隣に死がある緊張感、死にゲーが好きな人もいるんだろうけど
>>241 それぞれのプロビに積み重なったデータとか、統治限界の計算とがかなりデカいから植民地程度は誤差にしかならないと思う
何十もの国が争う大戦争だと流石に目に見えて重くなるけど
毎日全プロビ再計算とかしてんのかな
消耗と補充とかもボードゲームだったら発狂してる量だもんな
ティムールムガルが一般的だし最強だがキルワムガルもかなり気持ちいい
ティムールのミッションも十二分に強い一方でキルワミッションの早熟っぷりも凄いので操作多めならそう劣らない出力が出る
東アフリカグループの地図がいい感じなのと初期立地と金だけで10倍の開発度に匹敵する使いやすさが出るのは面白い
キルワはFLと人的資源がね...最近はめっきり爆散しにくくなったティムールや同盟ガチガチのインドに切り込むのが大変
上手い人ならそれでもいけるんだろな
>>239 多少はわかるけどよう
1からフィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂とかパリのヴェルサイユ宮殿作るのと同じくらいのコストはかからない気がするぜ
自分も最近キルワ始めたけど軍質がボロカスなのが辛い
True heir of timur を取ろうとしてトランスオクシアナで始めたら開始15年で摂政評議会になってワロタ
ゲーム開始時の君主と後継者が共にそこそこ歳食っているから、すぐに代替わりさせた方がいいのかもしれん
アプデでズールーが出て来るって聞いた時は変態期待したんだけどねキルワ
強力な公爵領付けて同盟国も増やし独立戦争に備える現verティムールは統治者の鑑
>>248 たしかにケープに向かった3000の探検隊が原住民に負けて全滅したよ
下手にWCOF狙いでWCだけ達成しちゃったからもう一度OF目指してるけどモチベが続かねえ…
>>251 デリー君も少しは見習うべき
>>253 どこ使った?
モニュありverなら個人的にはオーストリアが最適だと思う
1750かもっと早くだったかとにかく楽に終わる
ティムールも難しいけど一番難しいのはカレ草だと思う。あれはやる気にすらならなかった。
>>254 コプト化ムガルでやってるわ
オーストリアだとカトリックのまま同君連合からのHREファンネル使う感じ?
>>246 キルワで人的きついならムタパプレイの方がいいかもね 呪物信仰+仏教カルト+NI+特権で開発コスト-30%になるから
インドネシア植民地からの収益で顧問雇って本土を開発DEV20の土地を敷き詰めるとかで人的があり余るようになれる
WCって鉄人でやってる?
鉄人だと戦争で負けるのが怖くて及び腰になっちゃう
キルワプレイは金はあるから熟練度投げ捨てて傭兵がよいのかな
でもさらに軍質下がるんだよな
>>246 東アフリカ技術グループの地図でスンニ相手でも序盤から非共戦国でバンバン取れるのがとんでもない強み
ほぼ地図全明けのティムールならできない1プロビレベル3要塞も非共戦で平気で飲み込めるのは偉い
人的やFLがキツくてもそもそも戦争の回数を減らせればその分補えるし、後水兵に困らないとこも良し
軍質についてもスンニの外交力を活かして同盟国に殴らせれば関係ない
当然ティムールには出力自体劣るけどとにかく外交の選択肢が多くパズルを解く感覚で拡大できるのが面白い
>>256 それだね
マムルークのスエズあたりの土地を宗教持ちの諸侯(4諸侯くらいをアジア方面に進出させられる)に渡してインドアジア方面もその諸侯に渡せるようにして改宗させる
スペインは同王朝にさせるイベントがあるので発生させる(条件は両国がフランスと敵対だったと思う)←万一これを発生させられないとオーストリアの楽さは半減すると思う
キルワは有り余る金で軍質と軍量どうするかが鍵だもんな
試したことないけどコンゴ変態経由したらマシにならんかな
コンゴはコンゴとして楽しみたい気持ちと
変態して効率よくプレイするのも楽しそうという欲のせめぎあい
キルワのあたりだと変態しても東アフリカ感ある国ってソマリアとかズールー?なれるのかわからんけど
ズールーかロズウィ帝国にパッとなれたら良かったけど流石に許されなかった
ソマリアくん、微妙すぎるNIで大したメリットもないのにエンドゲームタグ付いてるの悲惨
まあ現実のソマリアの方がよっぽど悲惨なんですけどね
でもソマリアにはRaidがあるから…
ちなみに開発日記のソマリアNIは今よりもっと酷かったゾ
開発日記見ると次のアプデで特権枠6つになるのかな
聖職者に乗っ取られる国が多発しそう
「なに?聖職者に乗っ取られるのが怖い?
逆に考えるんだ
『最初から教皇領でプレイすればいいさ』と考えるんだ」
諜報コマンドで他国の階級の影響力操作出来れば面白いな
上手く行けば自国の宗教の反乱軍まみれに出来たりしてあわよくば属国に
外交官使って階級の影響力下げられるなら需要ありそう
議会って宣教師増えるから使えるんだけど
絶対主義の時代になったら即別のに変えるでいいの?
少なくとも宮廷国難が終わるまでは
絶対主義+5の方が色々便利な気はする
>>220 これの通りやればオーストラリアにも植民地国家が生まれないってことでOKですかね?
同盟国に土地割譲させてから侵略した国は属国化→あとでfavorで変換させる
というAE削減方法をAAR見てて発見した
頭突進公にはありがたい小技だ
上のほうで話がでたキルワプレイだけど、ほんとに軍質低いのね・・・植民でケープとか塞ぎたいし人的も欲しいしで
軍質アイデアとか攻撃アイデアとかどこで取ろうか迷う
あと傭兵って団ごとに技術ちがうのはじめて知った
安いからと使ってた大沼湖自由戦士、技術が2も低くてエチオピアの山岳要塞包囲中に横からなぐられて三日で13k殲滅されたわ
外交顧問がいると統治50もらえるイベントたまにあるけど
あれってそのコモンに一回だけ起きるわけ?
起きたら削除して新しいコモン雇えばまたおきるのかな?
王妃の知り合いを雇ってあげるか云々みたいなイベで割引顧問の代わりに50の君主点もらえる選択肢のことかな?
dipでなくmilだけど、同じ顧問で2度起こったことあったしわざわざ削除しなくてもいいと思う
狙って起こせるもんでもないけど
>>281 外交に限らずレベル3顧問がいると名声が轟いてるとかで安定度(3なら統治点50)か威信50もらえるイベントでない?
王妃の知り合いを雇うか、元の顧問がやる気だして頑張って君主点50もらえるのなら
どの種類の顧問が来るのかはたぶん王妃の特性だか能力だかに関係しててなんども起こるけど
外交顧問なら外交点だからちがうイベントだと思う
オランダって周りの低地諸国が吸収されるイベントがあったと思うけど、
プレイヤーだと出ないのかな?よく分からん…
そのイベントの補足
ブルゴーニュかロタリンギアでオランダ・フリース・フラマン文化の国を属国として持っているとflavor_bur.13のイベントでその国をネーデルラントに変態させることができる
そうすると286が書いているflavor_bur.16のイベントで勝手にネーデルラントが拡大してAE無しで低地で拡大できる
つまりはブルゴ・ロタリンギアのどっちかならそのイベントをプレイヤー有利に利用できる
GC以外の年代で始めると鉄人モードでも実績獲得できなくなってない…?
>>289 正確には鉄人モードの意味は「自由にセーブ→ロードできない(やり直しきかない)」ことだから
鉄人モードだったら実績取れるわけじゃない
最初の年月日開始以外では実績取れない(アメリカ独立だけ例外)
アステカで始めたけどミッション貧相でつまらんな
アメリカに変態できるようになるのも遅すぎるし
変態できてもそっちもミッション貧相だし
>>291 アステカに限らずミッション関連はいじってほしいよな。
アプデやdlcで追加されるのって国家限定ミッションだからその国家で遊ばないと全然関係ないし。
もっと汎用ミッションの幅を増やしてほしい。
>>290 マジか…ありがとう
victorian three取るために後の年代から始めて楽しようと思ったんだがダメかー
せめて後半のランがもうちょい軽くなってくれれば…
Victorian Threeみたいに変に時間だけかかる実績はしんどい
1プロビになってたグジャラートを属国化に成功
インドで1プロビになった国を保護した時にしか得られない栄養素ってあるよな
HRE侵攻した後、皇帝からの州返還要求を蹴り飛ばすと
属国含む全HRE諸侯からの評価マイナス
食らったマイナス補正は20年(だっけ?)経つと消える
州返還要求は、皇帝と同盟組んで+100~ぐらい仲良し評価なら要求されなくなる
>>302 まじ?属国のくせに200とかマイナス積んでたから解放して滅ぼし直したよ
マリって従属国にしてもバットイベント発動するんかよー慣習的広いから独立されたらとんでもないことに…
あのシステムないと仏土波丁に細切れにされて終わるからしゃーない
ニュルンベルクでWCとかおもろいやん
ワシには無理
神聖ローマ、皇帝と同盟禁止縛り&非君主制国家だと拡張の足枷多すぎて一気にドM向けになるよ
ウルムその他自由都市なんかは何とかして海外に脱出するのがセオリーだけど海に出るまでがこれまた地獄なので、あそこら辺の国のWCはかなり丁寧にプレイしないと難しいと思う
部族連合みたいな何がどう部族連合なのか全くわからん政体もあるし
HREは良くできてるさ
HRE内陸opmとか、最初の100年をドブに捨ててようやく並の国家のスタートに並べるレベルだから...
WC向いてないどころかほとんど不可能じゃないんだろうか
ULM WCで調べるとOFまでついでにやってる神々の遊びが見つかるけど真似できる気しないしなー
沿岸で良いなら低地諸国でオランダ建国して交易資金が溢れるしHRE内スタートの意味はありそう
ウルムってなんであんなにネタ化されてるんだろう
弱いってのもあるだろうけど語感?
昔フォーラムに上げられてたウルムAARが人気を博したからとかだった気がする
HRE諸侯、または加入できる国なら適当な沿岸国家にnocb→海軍作ってアイルランドnocbでまともに脱出するより遥かに楽に出れる
入れない国も東フリースランドを運よく潰せそうならいける
中欧はオイラト並の補正でもない限り全く拡張のコスパが悪すぎる大地なので出るのが吉
一応宗教戦争前ならAE無視できるっていう面白仕様があるけどある程度の国力がないと暴れるパワーが足りないので
おそらくリーグ開催時だと同陣営の軍量が牽制になって対抗リーグからの宣戦を避けれる小技を指してるんだろうけど、結局AE自体はしっかり溜まってるしリーグ終戦後に周辺の大国軒並み殴り倒す力があるはずもないので戦略の中心に据える価値はないなぁ
NoCBで勝てるかつ歩いていける適当な沿岸国家と言うとイメレティ、HRE加入前のボローニャ、東フリースラントあたりになるのかな
海外ニキの配信だとグラナダにNoCB成功させて新大陸脱出経路と沿岸州を両方確保してるパターンも見る
まあどのルートも同盟関係のリセマラはかなりめんどい
海軍作るのにもたついてるとアイルランド等植民の起点が全部列強に食べられていることもあるし、沿岸遷都とか沿岸属国の活用とか色々工夫するやりがいがあって楽しそう(笑)
まあ政体変更を縛らないならミュールハウゼンよろしくHRE改革を通してごり押しするという方法もあるね、間に合うかはともかく
出納管理者?雇った瞬間不倫イベント発生して笑ったわ
もっと上手くやれよ…って笑いながら処刑したわ
不倫するのってなんか毎回出納長なんだが
職業に結び付いてんのか偶然でほかの統治顧問も不倫するのか
異端審問官の不倫とか見てみたい
言われてみれば確かに、異端審問官の不倫とかみたことないな
エチオピアやってるんだけど最初のアイデアで喜望峰目当てで探検取るのとマムルーク戦に備えて軍量を取るんじゃどっちがいいのかな
>>324 結論から言うと初手軍事系がおすすめ、つまり軍量
そのうち熱帯や砂漠にも出るし早めに取って損はない
統治点は初期拡張で、外交点は金山のDevポチに使うべき
初期君主が有能なのと金山収入で顧問雇えることで軍事系アイデア取っても軍事技術は遅れない
探検は3番目くらいでも喜望峰に間に合うと思ってるけど運が悪いと先に取られるかも、といってもザンジバルはTP高いノードなので失敗しても流出そこまで気にしなくていい
他のアイデア候補だと軍質もアフリカユニットの優位を活かせる点を見れば悪くはない
女性統治者のときに男の配偶者が浮気したり逆に男の統治者で女性顧問が浮気したりするのかな?
配偶者の知り合い顧問ってそういうことか…ってなるな
ベンガルってどの世界線でもそれなりに拡張して滅んでるの見たことないけど
史実でもそんなに強かったの?
>>328 EU4の時代だとベンガルのスール朝のシェール・シャーは一時は北インドからムガルを追い出して広範な地域を支配している
1544年の地図にも反映されてる
ベンガルは自分で使うと請求権もらえるだけの中堅国家って感じになるけど、AI操作だと結構伸びる辺りいい立ち位置の国だなって感じだな
そこそこ強い交易ノードを抑えてて周囲は格下が多いから
初期国力こそ地味だけど勝手に伸びるね
伝統が人的資源と歩兵戦闘力な辺りも初期拡張のしやすさに拍車がかかる
左はスンニヒンドゥー右は仏教と宗教のちょうど間で包囲網組まれないのもポイント高いと思う
ティムール実績やったときにベンガルが要塞建てた首都1プロビだけになってて2~3kに何十年も包囲されてる状態だったけどラッキーだったのか
国の数って減らしたほうがいいわけ?
ポチポチしまくって世界のDEV上がっていく一方だし
周囲に同規模の国が沢山転がってるからお互いの同盟関係によっては割とあっさり潰れたりするよ
一番クソザコ化するのはデリー同盟→シルヒンド独立戦争に呼ばれてる間に周囲に殴られるパターン
ジャウンプルライバル視しやすい関係でまあまあ起こる世界線
インド情勢は複雑怪奇だからね仕方ないね
インド国家はAIでも弱小国がうまく同盟網築いて中堅~地域大国クラスにまでのし上がってることがあって見るのが楽しい
あとなんでか知らないけど中堅国家なはずのグジャラートが大国化してる世界は見たことない
良かったイギリスに食い物にされるインド大陸なんて無かったんだ
これこそEuropa Universalisだな!
イギリスがインド支配できないこの時代の戦略ゲームとか欠陥ありすぎじゃね
言うて史実イギリスのインド征服なんかこのゲームの期間の後半も後半だし、ある程度このゲーム慣れてるプレイヤーなら最終盤行く前にイギリスかインド潰すからゲーム内で可視化されていないだけ
インド支配できない大英帝国…わかる
オランダに至ってはクソザコナメクジ
オランダは古いverですらイベント独立戦争を起こして鎮圧される寂しいイメージだったのに
最近はそもそも独立戦争すら見なくなった
スペインプレイヤーが反乱うざいと思うことから抜け道が作られ……
低地継承したところが経済力に物を言わせてくるからオランダ独立してほしいんだよなあ
オマーンやイバード派に関していえばもっと不憫なような…
GCのあの地勢からあそこまで拡大するってのも大概だが
他にもサファヴィー朝や徳川家が覇権握るなんて惑星EU人に言っても信じないんだろうなあ
ゾロアスタームガルやろうとしてたけど、改宗がハードル高杉…
ぶっちゃけ遺産活かすだけなら儒教で調和するのがベストかな
ゾロアスタープレイの話をほとんど聞かない辺り、結局大事なのは軍質よりもコア化コスト減や宣教師数なんやなって
儒教で調和してもモニュメントは東方系宗教のものじゃないと使えないぞ
カスタム国家(軍質マシマシNI)
+プロイセン君主制
+ゾロアスター教モニュメント
で究極の軍質を作ってみたい感じはある
既存国家で一番それに近いのはゾロアスター教に改宗したズールーかあ
ゾロアスターならファールス→ペルシャでやったけど宗教とNI合わせて生産量+20%
ペルシャ地域は高額商品シルクが豊富インドに向かえば交易会社に組み込めるで金満プレイが楽しかったよ
政体・宗教抜きにして一番陸軍軍質が強くなるNI持ってる国ってどこだろうか
プロイセンとかズールーとかかな
ゾロアスターって聖地とアイデアで増やして三人が宣教師の上限だっけ?
革命の時代がよくわからん
革命の中心地がある限りそのうち「革命はここに完全に存在しています!」をばらまいて反乱だらけになると思うんだけど
革命の中心地抱えてる国が革命しない限り、周辺に革命ばらまきまくる癖に革命の阻止の宣戦事由にならない気がするんだけど
「革命はここに完全に存在しています!」を取り除く方法ってあるの…?Wiki見てもなんか結局よくわからない。
原作で起きてきたイベントはちゃんと背景とか理由とかあるのにゲームだといきなり起こるから違和感だわ
いきなり宗教改革とか
>>353 革命が終わるまで耐えるか革命Disaster完遂するかかね
>>356 もう一回必死にWiki以外も見ながら調べ直したんだけど
革命の標的(条件:列強で、革命政府で、右下に中華皇帝とかHREと同じ感じで表示される相手に「革命の阻止」事由で撃破して革命の解体を行う
成功後革命の標的が20年現れなかった場合世界から革命の中心地と「革命はここに完全に存在しています!」は消える
あるいは国難の革命を発生させた上で、自国内の革命軍を全て蹴散らして国難を終了させると、自国内の「革命はここに完全に存在しています!」は消える
それまでに革命の中心地と自己発生なり征服して所有している場合はそれも同時に消える
この二種類でのみ処理可能ってことでいいのかな?
>>357 あってる…はず
自国に革命の中心がある場合はとりあえず国難完遂しとけば中心も拡散した革命も消える
他国に中心があって革命国家でない場合、中心を切り取って国難でおけのはず
他国が革命国家で中心も所有してる場合は上記と同様に切り取って国難か、crushRevCBで革命解体しとけば中心は消える(拡散済みの革命は消えないので革命終了まで待つ必要がある)
ちょいうろ覚えだが…
フランス革命なんてゲームで上手く再現するのは難しいだろうなあ…
下手したらあのへんの年代だけ切り取って一本作れそうだし
派閥システムや政府改革も革命期のグダグダからのフレーバーなんだろうけど
March of the Eaglesを忘れないで
>>358 ありがとう
この辺のロジック5回くらいプレイして未だによくわかってなくて反乱祭でストレス爆発してたからやっと次からなんとかなりそう
もう2回標的ぶち倒したのに中心地持ってるイギリスは同盟国だからほっといてて1780年なのに革命終わってないから今回は諦めた
革命の中心自国に起こってどうしていいかわからなくて様子見してたら勝手に終息したな
世界の8割以上支配してたせいだと思うけど
今も特に対策しらんww
>>354 宗教改革はそこまで変でもないと思うぞ
なんせ欧州中の王様女王様が聖職売買やったり免罪符を買ったり等するもんだからそりゃ不満持ってキレるのも出るさ
ちまちまカトリックの改革要求が溜まってくのに何が唐突なのか
初めてアユタヤをプレイしたんだが強すぎだろ
ミッションでDEV100越えの国をいきなり属国化できるし、シャムノードはそれなりに優秀だし明に敵対視されたらお金取るか中華皇帝になって領土奪えばいいしで立地ミッション共に強すぎる
NIが戦闘向きじゃないことだけが欠点かもしれない
活版印刷始まって聖書が普及もしないのに改革広まるってのは違和感あるかもな
後、いい加減改革の時代の時代目標をカトリック以外も達成可能なものにしてほしい…
前に見たけど一度時間を1816年まで勧めてから1444年に戻せばGCからズールーでプレイできるんだな…!
プロイセンの廉価版みたいなとこはあるけど呪物崇拝のほうがプロテスタントよりも規律特化できるから喜望峰、ザンジバルで無双が楽しめるかも
他の補正がショボいにしろ無条件で規律7.5%の呪物崇拝って戦闘民族には向いてるのかな?
>>365 更にシャムっていう軍質モリモリ国家へ変態も出来るぞ
アユタヤだとミッション報酬でしか変態出来ないからちょっと手間だど
え?文化シフト?別国家経由?何のことだ?
属国の反乱軍ってそこの軍質を参照するんかな?
自分が規律100のザコ金満国家だったんだけど、植民地で起こった熊魂の異端ってのが規律115であやうく負けるところだった
それとも熊パワーで強かったのか
反乱軍は規律だけ発生元の国のステータスを参照するよ
ところで熊魂ってなんだ?
>>370 トーテムの州で発生した異端反乱だとおもう
異端の名前はカトリック州だとロラード派だったり呪物崇拝だとなんかの骨だったり面白いね
全部の宗教に用意されてるのかな
アユタヤから目指すwcofも面白そうだと思ったけどコア化コスト減ないんだよな
外交併合コスト減70%近くまで盛るとどうなるのか見てみたいけど
>>371 全部にある
仏教系→禅、儒教→道教、神道→修験道と一種類しかないものもあるが
旧教 →Bogomilist, Waldensian, Fraticelli, Lollard, and Socinian.
新教 →Pentecostal, Puritan, and Congregationalist.
改革派→Methodist, Baptist, and Quaker.
正教会→Old Believers, Molokan, Dukhobor, Khlyst, Skoptsy, and Iconoclast.
みたいにたくさんあるものもある
グラナダに初挑戦したけど、見事にカステラにボコされて新大陸に逃げ込むハメになった…
でも異教慣用度めちゃ高いから新大陸の征服に困らなくてこれはこれで楽しいね
>>373 ありがとう!英語wikiとかさがさすとデータであるのかな
クウェーカーなんかみたことなかったけどそもそも改革派の国があんまり出現しないもんな
>>375 ○○_denominationsってページで「Possible heresies include」を検索すると出てくる
開発日記読んでるけどブルゴーニュがリエージュに突進してくのって突進公の性格の問題じゃなくてバグだったんだな
>>377 マジかよ
これでもうオーストリア同盟にボコられてボロボロになったブルゴーニュ継承しなくて済むのか
フランスとかオスマンもそれ宣戦するんだ・・・って軍量差で突撃してくる事もあったし
HREの皇帝同盟国がしっかり参照されてなかったのね
1.34は独立戦争が別の戦争中に起こせるのはとても良いね
戦争中独立戦争起こされない仕様がプレチのみならずAIも積極的に戦争して回避してたように見えたし(たまたまかもしれんが)
ゲームやってるとインド国家が強すぎて大英帝国どうやって征服したのか想像できん
>>380 GCから開始年を進めると一部を直接領有以外はほとんど属国ばかりよ
ゲーム的にいえばミッションで得た地域を元に国境近づけての属国化&属国化CBバラまかれたみたいな
>>366 逆じゃね?
宗教改革のなかで聖書がラテン語から各国語訳される動きが出てきて
そうした出版需要の高まりに応えるために活版印刷が現れるって流れだったはず
毎回思うけど序盤のオスマンってなんであんなに強いんだ?
倍の兵力でかかっても普通に負けるんだけど
最大の要因はアナトリア技術グループと他の技術グループとのユニットの性能差が問題
侵攻先となる東欧やムスリム技術グループのユニットよりも一段能力値が高く設定してある
wikiのユニットのページ見てくると露骨だよ
西欧に至っては軍事5で解禁されるnew歩兵=アナトリア初期歩兵なのは笑える
あとは開幕☆2将軍持ち・伝統規律+5%・646技術ごり押しとかも結構怖いかな
欧州国家でオスマンとタイマンするのはよっぽど軍量・戦術に自信があるわけでもない限りmil15まで待つのが賢明だわね
それより前に潰すなら同盟オールスターを持ち込んで戦闘じゃなくて占領で勝利を目指す
それでもビザンツなら…ビザンツならタイマンで殺ってくれる
序盤の軍事技術って1差で20%~40%ぐらい戦果が変わるってほど影響力が大きいんだけど
オスマン初期君主は軍事6で50年くらい最先端軍事技術を走る一方で
周辺国家の初期君主って軍事が低いのばかりで軍事技術がオスマンから数年遅れがちなのよ
だから序盤でオスマンに勝たなければならないのなら、
皆が軍事技術3の間、ゲーム開始1~2年に借金連打傭兵で宣戦布告するのが一番差が小さくて勝ちやすい
なんで普通に要塞に進入したのに攻撃されて撤退しようとしたら要塞のせいで通れません!なんだろう
同盟国の領土を切り売りして敗戦凌ぐのもできなくなるのかなこれ
ありがとう。ワラキアやってたんだけどさっき30k殲滅されたんで
素直にmil15まで待つことにします。
>>390 それなったことある。要塞があるプロビが2つ隣接してると起こるっぽい
日本でユーラシア制服しようと難易度非常に簡単で始めたけど全く活路が開けない
manerged of heaven入れてたら明が崩壊するまでは遊牧民食うか明と交易戦争するしかなくて暇だから今回は外したら
何と1600年近くになっても明は全く崩壊せず軍量アイデア取ってるから全く手が出せない
バニラでも崩壊するときはするんだけど、中々運ゲーだなこれ
日本でユーラシア征服するなら探検取って東南アジアや南アフリカ経由で版図を広げていって
ちうごくは中華皇帝になって中華統一CBか、死にかけの明で再征服CBを決めるかした方が楽だと思う
日本でやるなら初手探検取ってアメリカと東南アジアとオージーとザンジバルに進出しながら
明は適当に交易でATMにした直後に朝貢国宣戦で釣りだしてまたATM
停戦終わったら交易→朝貢で釣りだし
を繰り返してたら3回目くらいで死ぬぞ
その間はオージーやアメリカに進出すればいい
mandate of heaven ってそもそも強すぎる明をナーフするのが目的のDLCじゃなかったっけ
>>392 開発日記見た限りだと自国領も失わないとダメになるっぽいねー
でも自国からは1プロビだけ解放して同盟国からいっぱい国を解放するみたいなやり方はできるかもしれない
同盟国を意図的に縮小させる手段と敵同盟を個別に離脱させる手段が使いづらくなる or 潰されるのは困るけど
Tintoは小国プレイに対する寛容度が低い
マネージドじゃなくてマンデートじゃなかろうかってのはおいといて
中華攻めてもよいし明銀行もたのしいけど
格下倒して強くなるっていう定番の動きならフィリピンからモルッカ、マラッカと東南アジア進出すれば
そのうち正面から殴り勝てるとおもう
日本プロビ全部ステートにすれば人的も水兵もたっぷりだし
マラッカおさえれば金もわきだす
慣れないうちはまちがってマラッカで交易転送しないで回収するようにね、初日本プレイのときはそれやらかしてなんで金が増えないんだとなげいてた
交易の流れ理解しないまま、マラッカから日本に流せると思ってたんだよな・・・
でも最近のアプデからなのかわからわけど、吉林とかは西でなくて日本に回収できたりアメリカから日本に流す道もあるよね
昔はなんか、なんでもかんでもヨーロッパに流れてた気がする
仕方なく東南アジアはあらかた手に入れたけど明朝鮮を手に入れないとパワーが足りない
この東南アジアでさえマンデート?入れてたら朝貢国で宣戦すら出来ないのよね
mandate of heavenって中華皇帝システムできるんじゃないっけ?
入れて天命下がった時なら軍量2倍程度なら余裕で大勝できるぞ
軍質ぼろぼろだから兵士が溶けてくし、その戦争を機に崩壊してく
>>394 なるほどそういうことかあ
酷いデストラップである
接敵前に逃げるのなんか勿体ない病がなー
今バージョンはMoH入れてると待ってれば特に何もしなくても明崩壊するからな
前は50%くらいで崩壊してたイメージだけど最近はホントに毎回崩れてる
今回盤石そうだな~とか思っててもちょっと目離した隙に崩れてるし
ディトマルでやってて農民共和国のまま最後まで走るぞ(WCするぞ)と思ってたのに
絶対主義の時代に入って最大絶対主義値マイナスを見て心が折れかけてる
統治効率上がらんのはやっぱ厳しいよなぁ
革命の不穏度20とlv8要塞だらけとか日記で触れられてないけどもうこのままなのかなあ…
- AI less keen to build fort in capital (though still preferred). This will somewhat reduce the fort slog in Central Europe.
小国が首都要塞建てまくるのどうにかしたよって開発日記に書いてあるよ ただAIを賠償金支払いで借金まみれにしたら要塞削除するのもやめたっぽいからどうなるかは不明
>>409 来週もゲームバランスに関する変更っぽいからそこで触れられるのを期待してる いろんなとこで言われまくってるからさすがに手入れるんじゃないかな
同盟国の領土切り売り出来ないならますます朝貢国でAE管理可能な遊牧民の地位が上がるな
正直同盟国を売って切り抜けるのはダメだろ感あったから、納得はできるけど...
プレチを潰すよりもゲームを面白くすること優先してくれよなー
革命は時代背景的に今の仕様も割とピッタリ来てるのがネック
要塞はAI・本体・Siege Abilityどこに手に入るかだなー
今のままだと中堅国が生み出す汚い要塞ラインはそのままっぽいし
30年戦争を経て素っ裸になるオーストリア君もう見れないのか
文化圏統一するみたいだから、フランスのブルターニュ放置が無くなるの期待。
ていうかなんでミッションで請求権貰えんのだ
AIが同文化グループの攻撃に積極的になるだと…
ついにギリシャ文化の時代がやってきたか
日本が大名の朝貢国になってるとかも多分無くなる…はずだよね
ポルトガル&スペイン「俺も同一文化圏統一してえ!」
何個か前のバージョンのミッションで請求権をもらって
よく戦争してた時代へ戻るのかしら
攻撃に積極的になるって請求権の捏造を積極的に行ったり関心を付けるってことなのかな
オスマンが白羊朝と長い間同盟して勝手に蓋するのは辞めるかな
インドとかフィリピン、モルッカ・マラッカあたりが気になるな
最近、バフマニーがヴィジャヤナガル吸収してデカンになってるのよく見るけど北インドは文化違うから三国志で落ち着くのかな
そして、野生のマラヤが見れたりも…?
ヒンドゥスターン:ジャウンプル・デリー・シルヒンド
西アーリア:グジャラート・メーワール・マールワー
東アーリア:ベンガル・オリッサ
ドラヴィダ:ヴィジャヤナガル・バフマニー
有力国の文化グループ毎の配置的にインド三国志はあんま変わんなさそう
>>326 やっぱ初手軍事かー俺の腕だとオスマンと友達になる前にオスマンに轢き殺される
頑張ってヨーロッパと同盟して安全保障できないの?
フランスカステラオーストリアのどれかと組めればそうそう宣戦布告されんべ
>>432 ゴメン上の間違いオスマンとやり合う前にマムに殴られるアラビア半島らへん強い勢力ないし、外交ペナ覚悟でガチガチにアラビア連中と同盟組んだ方が良いのかな?
外交態度不明って外交レベルが足りないってことよね?一番近いであろうナポリ王国も不明になってる
外交態度不明は自国首都を対象が発見していない状態なので首都移転して地中海沿岸を新首都にすれば多分見つけてくれる
>>435 こちらの外交レベルじゃなくて相手が原因なのかーマムルーク国境の紅海沿岸ならイタリア組は見えるかなぁ…
東国と西国文化で分けるのは無理があると思うけど
海外の人からしてもeu4の文化圏ってガバガバなんやろな
戦争した相手は首都が見えるようになるから、適当に喧嘩ふっかけたら気づいてもらえるぞ?
そんなに無理あるかなぁ?
東国西国で封建制の暗黙ルールとか結構違ったらしいし、ゲーム的に線引いて分けてあってもいいんじゃないって思うけど
他の文化圏もそんな感じでガバいけどゲームならいいんじゃないって感じかと
謎民族キュウシアン
博多と首里は同文化ったいさー
マルタ文化が存在を許されるなら琉球文化もいいんじゃないかと
それ言い出すとキリないけど
日本は元々単一文化圏だったけど強すぎたから分割されたとかなんとかって聞いた覚えがある
東国西国というか駿河・甲斐・越後辺りまで(幕府・朝廷)と
そこから先の関東(古河公方)が別文化というか
九州は普通に西国でいいと思うけどなあ、むしろ東北が中央とも坂東とも違うような
なんかAIフランスくん ブルゴ継承戦で爆発しがちみたいなこと言われてた記憶があるんだけど
そもそも継承イベントが起こらなかったり 継承起こる前に腕力でブルゴ解体してたり そこまで躓いてる印象がないな
1.30はブルゴ継承の時、AIフランスは相手の戦力がどうであろうとほぼ確定で宣戦してたからね
で劣勢になってる間にスペインに後ろから襲われて次にイングランドが再征服で・・・って細切れになってた
一部なのか全体的なのか、大国AIの宣戦が何故か消極的でなかなか侵略戦争起こさない事もあってフランスの拡張は遅れやすかったのもある
メーヌ返還されると次が中々起きないしブルターニュは放置するし、、、オスマンやモスクワは特に酷かった
まあAustria Updateだからね Austriaの仮想敵が強いのは困るよね
ポルトガルやっててプロヴァンスとブルターニュにそれぞれ別口で戦争吹っかけたんだけど
こっちの同盟のオスマン様の参戦基準がよくわからんかった
プロヴァンス戦(同盟ミラノ)には遠すぎていけない判定だったのに、ブルターニュ戦(同盟ヘルレ)には距離ペナとか特になくて普通に参戦してくれた
同盟国の参戦基準が読めなくて毎度計画狂うんよな EU4マージでなんもわからん
distantwarは割とマジで謎でオスマンがカステラは遠くて無理やけどポルトガルならいけるで(両者の同盟国はオスマンから更に遠いようにしか見えない)みたいなのを見たことある
0か100かって挙動が多いので遠すぎるのにバグって参戦してるのかなって思ってるけどどうなんだろ
明らか近場なのに遠すぎるはまだ見たことないからな
その例で考えると
だと沿岸に首都がある国が遠くても近い判定を受けてるような気がする
物理的な距離だけでなく、間に幾つ国を挟んでるかも参照されてるような気がする
あとは同じ亜大陸内かも
あれっ属国タブで許可してるのに植民地国家が自動植民してくれない……直轄植民地だとダメだったりしたっけ?
マルタは現代でイタリアに入ってない
琉球は現代で日本に入ってる
そんな感じで一プロビ文化として残してるんじゃないか
というか単に後で文化弄って細分化した場所と昔に文化弄った場所の違いな気がするが…
culture = kyushuan #Was really Ryukuan
プロビの情報にわざわざメモとして記述してるくらいだから別文化であるという認識はあるんだろう
それでも新しく文化グループとして作ったり日本グループから分けたりしないのは……知らん
>>454 えっマジでくんの?
アフリカだの東南アジアだののどうでもいい地域の実装始まったからもうEU4では北欧DLCないのかと思ってたわ
北欧めっちゃ強化。SWEでHRE皇帝を目指すルートが実装されるのがとても楽しみ
パラド君、自国贔屓って言われるの避けるためか、CK以外でスウェーデン関連のDLCあんまり出さないよね
幕府贔屓されて逆に強すぎとゴネる日本のおまいらも...いや、なんでもないです
この世界の幕府はイベリア半島在住の大名にも参勤交代を求める鬼畜だから…
強すぎるのが不満なんじゃなくて室町と江戸をまとめて表現する雑さが不満なんだなあ
ゲームコンセプト的に仕方ないけど
まあそこらへんの細かさはmodで調整してねって事では…
最近はアプデの間隔も長くなってるし
あーあイスラムも宗教タブから宗派変えられるようになんねえかなぁ
イバードオスマンになりたいよ
シク教経由でシーアには変えられるけど何故かイバードは狂信者使わないと変更できない謎
つべに上がってるUlm WC見たら初手でカステラが食い残したグラナダNoCB属国化からの新大陸脱出で宗教はアニミスト経由でマヤになって政体はジョロフ使って遊牧民になってて笑った
ウルム(ネイティブ・アメリカン(遊牧民))
数ある1プロビ国家の中からなぜウルムを選んだのだろう……
Ulmはみんな大好きロンメルとアインシュタインの産まれ故郷だから
大名のOuchiとかもそうだけど英語話者の琴線に触れる発音なのかもしれない
Chinko?何のこったよ
EU3の名AARが元で最強Ulm的なミームがあるのじゃ
ちょうどeu4のミラノもちょっと薄いドリアみたいな色してるよね
アメリカ先住民、いわゆるインディアンの実績プレイやってたんだけど、こいつらで制度受容するのって
政府改革で隣接国家から制度貰うか遊牧民になってDEVポチするかしかないの?
南米宗教に比べて技術のキャッチアップできないからいろいろキツいような気がするんだけど…
>>477 遊牧民化devポチで全てが解決するぞ
必要な君主点はメキシコを燃やせば手に入るし
絶対にオスマンの血筋を根絶やしにしようという強い意志を感じる
特性は秘密主義者、拡張主義者、邪悪だな
属国の独立欲求が高まってる
革命不穏度抱えたまま1821フィニッシュしてしまった
一発で80k近く沸くのもしんどいが、1プロビ毎に別々の国の反乱沸くのも中々鬱陶しいな
革命の中心地持った国が標的宣言した時にしっかり潰さないとダメかあ
ETのウクライナ侵攻シナリオでは424になってるな
チェチェン紛争〜シリア内戦、カザフスタンの反政府運動鎮圧までは何度も勝っていたので軍事が高いのは妥当
なんならシリアでの立ち回りとか見ると外交もっと高くてよく思える
ブラジルがアフリカ南部にできたんやけど
そういうのもあるのか…
ETは大体能力ランダム生成じゃなかったっけ さすがに多すぎて全員調べて決めるのはキツいだろうし
ゼレンスキーさんは外交能力は5与えていいと思うけど、結構非西側にも色んなアプローチして必ずしも嫌われてないし
それ以外はまあ特に軍事に関しては0かもしれんが如何せんウクライナ自体ロシアとアメリカの内政干渉でガタ付き続けてて指導者云々の問題なのかという気はする
ここでスレチの話してるなかに軍板に誤爆した人がいる
パラドゲーマーが軍事司令官になったら確実に人口の大半は死滅する
人的(予備兵)0になっても押しきれそうなら戦争継続するからな
生産物の独占特権を入れた後に属国解放したら特権消えるんだけどこれってもらい得ってこと?
イングランドでワイン特権刺してガスコーニュを解放すると上記みたいになる
ワイン生産地が無くなるからってことかそんなことできたんだ
じゃあ戦争で失っても同じようになるのかな
議会制導入して貴族エステートをなくせば特権も消えて同じような事できるよ
ムガル変態する時も市民に独占系特権+独占交易権渡すと重商主義稼げてウマウマできる
チュートンで商人組合譲歩の特権入れて階級の法的権利入れたら
自治率60パーセントでオワタ。しかも取り消せなくて詰んだ
明の分離主義者の反乱軍もう5回は発生させて破産まで追い込んだりもしたが全く分裂しないな
DLC入れてないとこんなんだっけ?
明の切り取り作業しんどい
>>504 今は1460直前でダンツィヒ属国解放の方が良かったんじゃなかったっけ
停戦期間だからか属国だからか知らないけどそのまま開戦せずに終わる
>>503 変態で特権なくなるから変態後は継続的な効果はなくなるってこと?
この例の場合は特権設定時に重商主義やダカットを得られて
変態後は自治度は戻るし生産品の収入も得られる?
アミールによる統合政策「じゃあ俺もこっそり消えっから…」
すまん、実績「sakoku law」の取得方法について誰か教えてくれると助かる。
あれって神道のイベント結果で孤立主義が鎖国側へ寄らせる事が6回必要な認識だが、6回動かすことって出来なくないか?
イベントが全部で8回、孤立主義が全5段階で初期が2段階目だから、
最初の3回のイベントで全て鎖国に寄らせて、
残り5回のイベントは一度開国に寄らす→次のイベントで鎖国に寄らせる、とイベント2回で実績を1カウント進めると考えると、1イベント分足りず実績のカウントも5回までしか進められない気がするんだが。。。
ムガルをやったことあるプレイヤーなら、うっかり入れた君主点特権が変態で消えて後悔するの一度はあるはず
USAで植民プレイしてるけど部族領とか部族連合って最近のアプデ要素なのか
アジアプレイメインであんまり新大陸進出しないから北米沿岸探検するとなんかデカくなってる部族連合とかいうのが見えるなとは思ってたけど
>>508 ありがとう!
最大だと直前設定して重商主義いくらかと特定産品8年分のダカット収入ただ取りはおいしいね
新大陸部族の大幅アプデは1.31だったかな、ただ先駆者が少なすぎてよく分からん
にわか知識だと部族連合大量に組んで改革進めて最後に統合すると聞いた事があるぐらい
少なくとも君主点数百使って改革を1個ずつ解禁していくシステムは消滅したっぽい
放置してたら爆速で部族開発度増えていく動画見た事あるけどあれもうできないのかな
1.29までのわりとあっさり滅ぼされてた先住民たちはどこ…
統合された瞬間縄張りと被ってる植民地国家の土地全部持っていかれるのホントひで
先住民強すぎんだろ…
EU4のネイティブアメリカンは史実と違って騙されないからな
>>477だけど今のバージョンで実績解除しようとすると世界線によってはなかなかキツイことのほうが多いぞ…
ポルスペの同盟次第では全く勝てずジワジワ領土削られてくし
いわゆる西欧化できても中南米みたいに技術追いつかないのが難がありすぎる
30国近い大連合組めたときはファンネルみたいになっておもしろいけど
オスマンWCしているんだけど金があんまり調達できなくてきついわ
インド抑えて貿易会社に投資して工場を乱立させればいいんだよね?
うん
インド到達前でもコンスタ・ラグーサノードから商人国家追い出して、中東〜ペルシアのcotと良産物州を交易会社に入れて工場と交易会社投資してやればかなり収入伸びるよ、既に設定してるステートを剥がすほどではないけど
ありがとう
ノードのシェアを50%以上とっているのに商人もらえないのはなぜだ
もしかして1プロビだけしか入れていないとかはだめ?
あと良産物っていうのは価格が高い産物のことでいい?いまいちどれが良い産物なのかわからん
商人もらえる条件はそのノードにおける「交易会社からのTP」が50%以上になった時なので総TP高いノードならちゃんとcotを集中的に入れたり強化したりしないとだめ。(あとDharmaが入っていてもWealth of NationsのDLC入ってないと商人は貰えない)
良産物は自分は交易品価格3.50以上の産物と考えているけど、結局GovCapを節約しつつ交易会社による生産収入の恩恵を受けることが目的の方法なので、面倒だったりGovCapがきついとかなら産物考えずにcotだけとか各エリアに1プロビずつとかでもok。(各エリア1プロビずつ設定するのは投資の恩恵がエリア単位で発生するため)
時代が下ると良産物の州はテリトリーにして交易会社ボーナスの生産財補正貰った方がいいらしいけど、私は面倒なのでそのままぶっ込んでます。役所建てられるようになれば交易会社からのGovCap相殺できるし。
詳しく説明してくれてありがとう
交易会社全体のTPが50%以上なのか
産物価格を見て一つ一つ貿易会社に設定していきます
このゲームの交易は難解すぎてwiki読んでもなかなか理解できないわ
イスラム教なら貨幣鋳造(汚職+2)と異教宣戦しまくった後のPiety(汚職-2)で
お金調達していけば潤い始めるの早いんじゃないか
2ヶ月連続で世俗的なウラマーイベントが来たときは笑った
あれも地味に稼げるから嬉しいイベントだよね
恐らく他国でのプレイ経験がないんだろうと想像出来るけど
世界でも三本の指に入る強ノードを持ってるオスマンで金欠なのは贅沢し過ぎ
内政に何も手をつけなくても強いのがオスマンだから単純に金使いが荒いんだと思う
オスマンは君主の能力高いから進めてるアイデアと同カテゴリ以外の顧問は低めの顧問を雇ってもそんな問題無いわね
陸軍に関してはマムルーク戦さえ越えればFLまで雇わなくてもなんとかなる
その他の出費は基本投資だからまあ、序盤の借金も必要経費みたいなもんだし
え?EU4プレイヤーは開幕でFL超過して周辺国にガンガン宣戦して賠償金ガンギマリインフレ経済を回すものではないのかって?シラナイナ-
プレイ時間600時間超えてるけどいまだに交易のシステムよくわからんわ俺
おすまんでも金欠してた初プレイのときは、商人がせっせと他国に金をながしてたっけ
ザンジバルを回収にしないとスペイン太らせるだけじゃないかと今なら分かるけど
>>530 他の国の経験はあるよ
ただWCするときにモニュメント確保するための金をどうやって調達してるのかが気になって聞いてみた
なんかどの国でも宗教改革の時代が金欠になりやすい気がするわ
>>530 他の国の経験はあるよ
ただWCするときにモニュメント確保するための金をどうやって調達してるのかが気になって聞いてみた
なんかどの国でも宗教改革の時代が金欠になりやすい気がするわ
次の純収入数ダカットでやりくりしてる時に無理してモニュメントアプグレするのは本末転倒感ある
総dev上がればイベントで入る金もデカくなるし普通は拡大するにつれてどんどん収入増えていくから、貯蓄の目処が経ってから手を出せばいい
大抵のモニュメントはtier2から本番なとこあるから尚更
>>533 ザンジバルの回収ってオスマンの場合それほど効果あるとは思わないな
ザンジバルコレクトはちょいちょいでるけどほんとに意味あるんかな?(全くの無意味と言うわけじゃないけど商人配置の効率的にね、あと喜望峰(主にケープだけど)もおさえなきゃいけないけど新大陸より優先するかってのもある)
ザンジバルに向かう全てはコンスタンチノープルに流せるしそうできるように拡張すればいいし
>>534 そうかすまん
モニュメントは過分な追加要素だから金余ったら(主に賠償金で、ただその金も制度需要が優先だけど)でいいよ
モニュメントなんて存在しないverの時から多数の人がWCしてるくらいだから
それと宗教改革の時代というべきかわからんけど大砲の維持費じゃね
スンニオスマンWCOFってやったことないけど請求権つかないインド手前のスンニ国家殴る時ってどうしてんの?
ティムールorトラオク属国?
そう
バルチもつかったな
その分インド進出が10年強遅れる難点があったけど
ティムールが死にかけならnocb
完全体ティムールならホラーサーンとトランスオクシアナがメインだな
種地確保の難易度によってはファールスとかも入って来る事があるし
完全体の場合はむしろ高devを活かして資金調達する事の方が多いかも
>>510 8つのインシデントに対して複数のイベントが起こるんだよ
詳しいことはWikiの宗教評価と東方宗教のページを読んでみて
>>541 「8つのインシデント1つ1つい対して複数のイベントが〜」と言いたかった
>>515 一応、「政体固有のシステム」のページに書いてはある
基本エアプに近い状態で書いたんで
>>520が詳しいなら一読してコメントなどもらえるとありがたい
次verで軍量アイデア微弱体化かー
最初のマンパワー補正:+50%→+33%
全取得でも陸軍上限+50%→+33%
今では過剰すぎるぐらいの補正になってたし、これでもまだ大きすぎるかもしれんが
経済の全取得開発コスト-20%→-10%だわ、経済-軍質ポリシーも開発コスト低減ではなくなるわ
こっちはかなりきっちりナーフしてきたな
革新-軍質ポリシーの歩兵強化が+10%→+15%
正直革新アイデア自体が扱いにくいが、無料指揮官+1が1段早くなって、無料ポリシーが新たに追加で、果たしてこれでワンチャンあるのかないのか…
諜報は汚職低減がFavor稼ぎ効率UPと属国化成功補正増加に変更って、最初の方で取れるならともかく最後じゃ…
ざっと開発日記読んだけどバランスがっつり変えすぎじゃないか?
小国スタートのプレイがこれで成り立つのかっていうのが一つ気になる
あと要塞ユニバーサリスの改善に触れないまま人的系や経済ナーフはちょっといただけなくないか?
ここら辺気になるしフォーラムも見てみるか
>>544 どっかに小国が首都に要塞作らないようにするって書いてなかったか
後半に大国が内陸部まで要塞まみれなのが治るかどうかは知らんけど
まだ1.32だけど、話を聞く限りまだ見送ったほうが良さそうだな。
要塞ユニバーサリスとか聞いてるだけでストレスたまりそうだし。
裁判所と役所が建物枠食わなくなるのはかなり嬉しいな
>>545 どっかにというか、前回のAI回りの開発日記のパッチノートで
・AIは首都への要塞建築にそこまで積極的にならなくなった(なお好みではあるけど)。これは中央ヨーロッパが要塞だらけなのをいくらか軽減するでしょう
と書かれてる
バランス変更がParadoxのEU4からTintoのEU4へって感じだな
対戦ゲームじゃねえんだからナーフなんかしないで他を強くすりゃいいのになあ
AI強化が続くあたり中盤~終盤をプレイヤー一強じゃなくて勢力均衡状態にしたがってるんだろうなとは思う 簡単に世界征服できる今までがおかしかったと言われればそうなんだけど今更バランス変えようとしてもな
慣れない頃はバルカンからエジプトまで広がったオスマンとか、新大陸染め抜いたスペインとか、ほっといてもラスボス作られたし
wc慣れしたプレイヤーにあわせて強化しなくてもなあ
アプデの度に難易度下がってくもんだからテコ入れするのは分かるんだけど、今更感はあるよなぁ
とりあえず裁判所が大学枠に行ったのはグッド
スパイによるAE削減が-30%になるのは笑ったわ
初手諜報アイデアと併せて-50%も目指せるし変な戦争出来そうな気がしてきた
あとAIの挙動は実際見ないと分からないところあるから、早くβやりてーな
1.31実装パッチノートにDoF宣言をしなくなるとか書いてなかったし
1.32実装パッチノートにdevポチ抑えますみたいな話は無かった気はする
要塞落とすことに戦勝点が寄りすぎ
海軍壊滅して人的資源も尽きかけてんのに戦意モリモリしてんじゃねえぞ
>>555 1.31が1番簡単だったよなあ
昔はDoFのせいで何度も大国や遠方の国とも戦ったりしたけど今はそれがないし
まあ、DoFをプレーヤー専用にするのはやりすぎてる気がするからもうちょいバランス取って欲しいけど
>>557 本軍が本土決戦せずにシベリアの奥地を逃げ回ってるんですが…
まだ二周目の初心者だけど
オスマンがビザンツとマムルークにやられて兵一万も居ないしスコットとイングランドが二分してグレートブリテン出来てなかったり展開変わって面白い
>>512 >>541 神道の孤立主義が鎖国側へ移動しないと実績カウントされないと勘違いしてたけど、
インシデントイベントの帰結が鎖国側であればレベルが変動しなくても(既に孤立主義が鎖国でも)実績カウントされるということだな。
コメントありがとう。
>>560 スコット生存ルートはたまにあるけどプレイヤー介入なしでオスマン崩壊は珍しいな
野生のスカンジナビアがロシアをウラルの東へ追い払いオランダに進出してた
スカンジナビアは誕生さえすれば大拡張してる印象
ロシアが毎回オスマンに脇腹食い荒らされて弱いし
>>542 >>520だけど別に詳しくはないです…
そして乙です
アメリカ原住民まわりって
移住民で定住民を講和で首都の割譲を要求すると一発併合できたり、
同盟よりも連邦の参戦要請のほうが優先されたり
変な挙動というかロクにテストプレイされてないかなってところが多い気がする…
これで諜報の弱点は外交評判とポリシーの貧弱さくらいか
あれれ〜おかしいぞ〜?
散々周りに比べて弱いと言われていた革新と諜報が強くなったのに、1人だけほったらかされてる可哀想な子がいるような
現状でも神権制だと諜報はポリシーも使える 宗教+諜報+神聖にすれば AE対策しつつ包囲+20%士気+5%白兵+5%
シーアペルシャなんかだと君主制でも神聖アイディア採用できるし同盟国使わないと割り切れば諜報おすすめ
1820年でコアカしてない領土も含んで世界征服ってありなん?
>>568 交易系も伸びるんだから贅沢言わない!
え?海戦限定のアイデア?そんなのあるわけ無いでしょ
>>572 海兵隊で陸戦もできるから海軍アイデアは違うな、良かった…
Naval Barrageが無償で出来るのと(封鎖の?)包囲ダイス+1になるのは可能性は感じる
それだけの為に取るかと言われるとまあ
同時にやってる戦争の数多くなるとなんかペナあるの?
ざっくり質問するけど神道ってどのレベルの孤立主義が強いのかな
インドスタートでムガル化する場合宗教は何がいいんだろう
圧倒的優勢なヒンドゥーか普通にスンナかきついけど密教か
ムガル化してヒンドゥー採用が最強
聖戦使いたい放題だしなによりモニュメントが強すぎる
>>576 序盤はDEVポチで制度受容するからLV1、どんどん改宗したいならLV3、幕府でWC狙うなら戦争疲弊が減るLV4、
使い勝手が良いのはLV2かな
>>574 要塞に防御側ダイスボーナス+1入るから、包囲のダイスボーナスはそれなりに価値が上がりそうではあるね
AIやたら防衛アイデア好きだったけど、その辺も変わることを期待
>>575 >>577 あと領土没収とか属国の併合とか
平時にしかできないコマンドが後回しになりやすいとかかね
防衛アイデア強化見送ってるのは多分迂闊に強化するとただでさえ思考が変わってるAIの要塞強化されて不満が出るからだろうなぁ
昔みたいに防衛重視だけど戦闘の性能もそれなりに上げてくれるアイデアみたいな評価に落ち着いてくれる調整をするなら歓迎するけども
軍事アイデアがゲーム進行には必ずしも必要では無いという指摘はさておき、アイデアの選択の検討を楽しくしてくれるような調整や新機能(今回ならアイデアに紐ついた政府改革とか)はこれからも追加してほしい
属国からの併合を出来るAI作らないで小手先でバランス調整しようとするからおかしくなるんよ
朝貢してくるとうざいんだけど拒否できないわけ?
宣戦布告できないし
>>585 朝貢国は負け講話で解放すればAE冷やせるから拒否なんてもったいない
ひたすら朝貢でない国食い散らかす→次に潰したいところ解放を繰り返していけば気付けばみんな自国領になってるはず
横レスだけど、あんまり敵から遠い国解放してもAEの冷え微妙なのとDoFや覇権が消えるデメリットがあるので、全く嬉しくないタイミングはあると思う
ちなみに講和とかで勝手になるのを断るのは無理
>>580 なるほどなあ、正教会みたいに使いたい時気軽に変えられないのがきついね
なるほど朝貢勉強になるわ
まだまだ知らんこと多いな
終盤AE無視の拡張してるときに、うっかり宗主国滅ぼしたりするとめんどくさいんだよな
介入なしでオスマン死んでるのは稀に見るけどビザンツがオスマン食ってるのは一度も見たことないわ
>>587 朝貢国その他属国の解放で下がるAEは各国共通の固定値だよ(その値は解放した国のDevの1/4のはず)
クソどうでもいいけど今回のモニュメントの絵きれいじゃない…?
クリミアがオスマンの辺境伯じゃなくて進貢国になるようになったって
初心者のオスマンプレイ的にはだいぶ感覚変わっちゃうか
オーストラリアにも遺産なにか追加してくれないのかな…
それこそエアーズロックとかでダメなの?
エアーズロックあるあたりゲームだと荒れ地になってるからなあ
ちなみに朝貢国は属国の一種なので首都を占領してない国は講話で要求できない
なので同盟国または属国に首都の占領権を投げれば朝貢国テロは防げる
そこらへん把握してれば朝貢国周りで困ることはほぼないはず
オイラトのような低AEの国は一回朝鮮手放すだけで包囲網がほぼ消えたりする
何で遺跡に効果あるわけ?
おかしいじゃん単なる建物なのに
当然おかしいから初期の開発では実装されなかった駄作パーツや
遺跡があると観光客や暇な偉い人が来るやろ?
観光客からは金を偉い人からは人脈が生まれるやろ
その金と人脈を使って効果が生まれるんや
宇宙人が突如侵略してきたりマヤ文明がタイムスリップ成功して恐竜騎兵連れてくるゲームだから多少はね?
割とモニュメントで今までのコンセプト投げ捨てるなら602のほうがマシな気が
まあ当時(つってもゲームが扱う年代が広すぎだが)使われてた施設や宗教の聖地を整備したらバフかかるってのはいいと思う
ただの観光地はまだ観光開発して儲けるって時代じゃないよな
どうせなら自分で作りたいけどね
初めて10万以上の会戦で勝利した土地に記念碑とか
70歳を越えた555以上の君主を称える建物とか
逆に111未満かつ強迫的完璧主義の無能がいると作っちゃうアレな宮殿とか、最初は効果も外交評判マイナスイオン1とかで、ティア3まで上げるとむしろ退廃が絢爛な文化とみなされる強モニュメントに
実績では使えなくていいから講和条約で奪える系の遺産は欲しい
聖杯とか村雨とかそう言うの
講和じゃなくて占領で奪えるエメラルド仏がそれっぽいけどなんなんだろこれ?
wiki読む限りいろいろあちこちを移動してきたようでその歴史の再現ってはわかるんだけど
オーストリアでプレイしてたら1460年ごろにはオスマンとフランスが同盟しててワロタ
流石に早すぎませんかねぇ
>>592 あれ、そうだっけ
勘違いしてたみたいで申し訳ない
アジア勢スタートwcでオスマンはいつ叩くべきなんだろうか
早めに叩いて停戦ループに組み込むには強すぎるんでいつも最後まで用心棒にしてしまうが併合に時間かかる国を残すのは怖くて悩む
要塞とか見るに今の議論はどうWCするかじゃなくてどれだけ快適にWCに移ってる気がする
要塞に関してはダイス次第で包囲期間が数か月前後するっていう
地味な運ゲーの重さもストレス要因だと思う
Tintoはリアル寄りにしたいのかマルチ向けのバランスにしたいのかよくわかんないからなぁ
終盤の要塞が硬くて大国が国境の守りが厳重なのはリアル寄りだけど小国乱立地域も同じAIで要塞地獄
一部アイディアのナーフはマルチ向けなのだろう
プロビ数でAI切り替えだとアイディア等で不都合が起きるのかね
>>608 常に潜在的プレイヤー包囲網かけとかないと滅されちゃうから
中盤以降周辺の大国が明らかにプレイヤーの足を引っ張るためだけの同盟や独立保証してくるのも、逆の立場だとまあそうなるよなって理解できてしまうよな
ヤバさで言えば史実のモンゴルよりもよほどタチが悪いプレイヤーさん
落城にランダム性まぜるのはいいけど、包囲進捗0が多いのはなあ・・・
最低保証みたいなのがほしい
マルチやる人ってそんなに多いのかね
時間かかりすぎて向かないと思うんだけど、AOEみたいなアクションゲームレベルのRTSならともかく
マルチ向けのバランス取りなんかやらんでもよいのに海外プレイヤーに多いのかフォーラムでの発言が多いのか
文化シフトについて質問があります
帝国ランクになったことで受容した文化を主要文化に持ってくることは可能でしょうか?
具体的にはオーストリアで始めてオランダに文化シフトして変態しようと考えているのですが
オランダ文化を51%以上にしても主要文化にできません
一旦他の文化グループにシフトするか政府ランク落とせばできるようになる
めっちゃ初歩的な質問で申し訳ないが、1000の部隊がたくさんあって操作しづらい
まとめ方教えてクレメンス
一個のプロヴィンスに集めて全選択してから部隊の右上らへんにある"→←"みたいなボタンを押す
今のバージョンだとwcって早くて何年くらいに達成できますか?
一番近い記録だと1.31.6の世界記録がOiratで1472年達成
現VerはHREのRevokeが従来のものは使えなくなっていてDev集約もできなくなるから人的・水兵も枯渇しやすくなってるけど、当時より戦勝点下がってるしプレイスキルさえあればHorde使えば1500年前後には達成できるんじゃね
ワイはそこまで詰めるようなWCTAはエアプだけど
普通の特にギミックを使わない国家なら1750切ってれば十分早いと思う
ムガルみたいなWCお化けなら1720、HRE等のギミックつかったりHordeなら1700切ってもおかしくない
1600より前はもっと色々工夫しないといけなくて割と神の領域、自分には無理
結局反乱制御とリソース管理、軍の移動とCB・地図の確保の最適化、戦勝点コスト・コア化コスト・包囲能力などの重要バフのスタックができれば詰めるところまで詰められる、特にHordeとマジャパヒト幕府はそこら辺がかなり楽
>>630 1600年切る人もいるとか化け物ですね。
初心者ですけど自分なりに頑張ってwc挑戦してみます。
>>631 WCのゲーム内タイムは使う国家や戦略に大きく依存するし、タイムを気にしだすとリスクの高い行動も取らざるを得ないから、慣れないうちはいかに安定してWCを成功させるかに注目した方が精神衛生とか諸々に良い影響があるよ
タイムは自己満足要素であって実績あるわけでもないし
というわけで頑張って
日本に変体して世界制覇目指してるけど一向にできん
あっちゃこっちゃで反乱起きまくる
わざわざ日本に変体してWC目指すってことは中華皇帝になってるんだろ
その状況で反乱多発するってシチュがちょっとわからないのでスクショ貼った方が詳しい人からいろいろ聞けると思う
いや日本で世界制覇したいから中華皇帝にはなってない
難易度非常に簡単の日本でやってるけど結構キツイ
東南アジアインドアフリカ抑えて資金力はウハウハだけど中核化までにかかる時間がネックでオスマンとヨーロッパ組は食えそうにない
何で列強一位の超大国が全土占領したのにほんの数プロビしか奪えないんだよ…俺はネズミか!
日本は初心者には向かないと思うな・・・孤立宗教に探検でアイデア枠とられるし
どこへでも進出できる自由度も慣れるまでは足かせになるし
ミッションは満州国とかのイメージなんだろうけど、満州進出しても豊かにはなりにくい
明銀行も上陸させて殲滅にせよ海上封鎖にせよ数をまとめること、どのくらいなら勝てるのかの見切りと準備なんかは慣れがいる
銀行から金おろすにもちんたら海軍増やしてると、それに合わせて明も軍拡してくるからな
ある程度流れとセオリー知らないときついのは間違いない
日本でWC狙って反乱きついなら早めに人文アイデア取った方がいいよ
人文コンプ、市民の特権、宗教補正と正統性で異端・異教は全部寛容度+3
聖戦欲しくなるかもだけど反乱対策を優先する必要があるなら堪えるべき、経験上宗教無くてもWCはなんとかなるけど必要なら3か4番目に取る
まあそもそも東方富豪政治採用して絶対主義までは自治度を丁寧に上げてればそんなに反乱きつくないと思う
革命の時代のOEと反乱がきついのは仕様なので諦めてもろて
それまでに反乱鎮圧部隊を整えておくのが理想
日本で中華皇帝になっても日本のままだったような
征夷大将軍が中華皇帝になるから天皇→皇帝→属国公爵って権威順になるぞ
あえて日本変態するなら神権制になって終盤にラッシュするといいよ
慣れないうちは東南アジアの島々で反乱が起きると上手く対処出来ないからねぇ
素直に人文早めにとった方が良いと思う
統治探検拡張軍量攻勢…反乱対策専用のアイデアってなんか取る隙間がないよね
WCモチベにしてる人結構いるんだな
苦行のイメージが強いから一回も挑戦した事ないわ
大体ミッションツリー埋めるくらいで満足しちゃう
WCはめんどいけどミッションコンプ相当の実績くらい無いとやる気にならんね
めんどいのはめんどいけど
デカイ国をみると解体したくなるし
割拠する中小国をみると併合したくなる
1700年代とかリアル時間に見合う楽しさはないかもしれないくらい操作量多いけどやめられない
仕事忙しいとかで一週間くらい放置するとそのプレイでやろうとしてたこと忘れちゃって途中終了もある
アジア、アフリカ、北米原住民でプレイしてたあと久々にHRE諸侯プレイしたら
全然拡張出来なくて序盤から君主点を制度受容と関係ないdevポチに使うの新鮮に感じた
40年ぐらいかけてミュールハウゼンからようやく低地沿岸に出れたから
あとは新大陸で拡張してAEが冷えた頃に思い出したように諸侯を殴ればいいのかな
HREの不自由さを楽しむ感覚はck2に近いと個人的に感じる
CK時代の体制が近世になっても比較的生き残ったものがHREだしな
そう考えると一応拡張先がある琉球三山ってやさしいよな
CK時代の体制といえばフランスの属国群にはいつテコ入れが入るんだ
オルレアン家の権力とかを再現したいとか言ってた気がするけど現状ただの忠実なファンネルにしかなってないし
やるなら属国の制御不自由にするんじゃなくて国家イベントか貴族estate側じゃないかなぁ
ムザブでイバード実績挑戦中
なんとかトレムセンとチュニス撃破して初期拡張成功したが
西はカステラポルトガルで東はマムルークオスマンで全く身動き取れんわ
頼みのフランス様はこんな時に限ってイングランドやオーストリアにボコボコにされてるし
普段使うことなかったけど先住民アイデアのポリシー強いの多いね
肝心のアイデア自体はなんか器用貧乏って感じするけど
カスタム国家開始縛りがない中で、
カスタム国家でも達成可能でそれなりに達成感ある実績って何かあるかな?
Ideas Guyは難しくないけどかなり楽しかった
>>656 マムルークはオスマンと絶対に敵対するからオスマンがマムルーク潰してるところに便乗参戦すればイケるとして
ナポリがイベントで独立した瞬間に宣戦してイタリア行くとか?
今何年でヨーロッパがどうなってるか知らんけど
カスタム国家…その手があったか
日の丸っぽい国旗作って最強のアイデアモリモリにすれば世界征服できるかもしれん
いつかやってみよう
>>660 1530年になってもオスマンとマムルークが一戦も交えてくれんのよね
オスマンはヨーロッパ方面にばかり広がってく
イタリア攻めたい気持ちもあるが現状でナポリとの同盟が外れると高確率でマムルークかスペインが攻め込んでくる
こんななら探検取って西アフリカ方面に進むんだった
属国が宣戦されたとき、相手国と停戦期間中だと参戦できない?
アステカから奪った州で植民地国家作ったらそのアステカに宣戦されて介入できんまま即滅ぼされたんだが
新大陸に首都がある国は植民地国家に宣戦しても宗主国呼ばれない
宗主国が介入する手段は和平の強制から
最近は原住民国家殴って植民地成立させるときは5州目のコア化はしばらく待って停戦明けと同時に植民地出来るよう調整してるな
1戦目では敵同盟国の1つと白紙和平したり敵に同盟国がいなければ戦勝点の低いtrivial landだけ割譲させると待ち時間短くできる
属国に植民地国家持たせるのってアフリカからじゃないと届かない?
ルイジアナとかメキシコがいつも独立欲求高くなりがちだから二分割ぐらいしたいんだけど太平洋側からだと属国が領土受け取ってくれない。
>>666 宗主国を全土併合すると植民地国家は引き継ぐ、普通の属国と同じ仕様
ただし植民地国家が独立戦争中だった場合そのまま独立しちゃう
とかそんなんだったはず
次verからはLDによっては戦争中に離反したりするっぽいけどどうなるんだろうねぇ
属国解放した明がオイラト文化になってた。これ明じゃなくて元では…
>>659 Ideas Guyは俺もやったけど、シベリア植民で外交点だけでポチポチ領土拡げられるのが脳汁出まくりだったわ
隣接した原住民や植民地国家を片っ端から潰すのも良き
最近の植民地国家はすぐに原住民に宣戦されるからそれを介入して返り討ちにしてれば土地増えるんで
探検アイデアコンプでのクレームつけの手間がなくてよいな
植民だけで5つめ作ると危険なのでそのまえに20kくらい駐屯させとかないとならんけど
破産すると主要文化変わってることあるんだよね
たまにノヴコロドがカレリア文化になっててコア消えてたりする
属国や朝貢国に大事業建てても自分の国に国補正掛かる?
属国はかかる
ちょうこうはわからんけどおそらく駄目
かかる?カリブのほうの宗主国の海軍扶養限界アップとかわざわざ書いてあるってことはふつうはかからないと思い込んでたわ
イスラムプレイでノルウェーをキリストのまま属国にしてなんたら教会をアップグレードしたらイスラムの布教強度もさらに増えるってことだよね?
属国に建てても補正かからねーだろエアプ失せろ
カリブのやつだけ例外的に宗主国に補正がつく
しかもそのカリブのモロ城?だっけ
宗主国に対する補正が正常に機能してなかったはず
あとスペインから1プロビ取ると内陸国になるんだけどその場合植民地国家ってどうなりますか?
あれ属国かからなかったっけ?
こないだHREプレーだったけどその時かかったと確認した記憶あるけど間違ってたらすまん
>>684 なるほど
勝手に沿岸プロビがあるのが植民の条件だと思ってたわ
なんか出来立ての植民地国家がネイティブどもに殴られるの何とかならないんですか?植民地殴られてるのに参戦出来ないし…
Send Warningって植民地国家が宣戦された時には無条件に参戦できるの?隣接した国家だけだと思ってた
今バージョンのオスマン君異常に強い
いつもコーカサスからシリアのライン抑えて蓋してるのにwcしてるこっちよりずっと軍量が多くて手がつけられない
wcするときビザンツ取れない国ではどう対処するのがベターだろうか
1.32よりAIのdevポチ頻度上がってるのかな
東南アジアとかアナトリアが軒並み高開発度になっとる
元でwc目指してオスマン大人しくさせたと思ったらスペインがオーストリア同君にしててもうダメぽ
ヒンズー仏陀使えないから、人文ムガルやろうと思うんだけど、聖戦cbなしで帝国主義までの拡張は請求権&権勢コンプでごり押しする?
今verはdevポチえっぐいぞ ほっとくと普通に世界の総dev40000超える
いまはデブポチ頻度すごいよ
カジクムフがオスマンに守られて1700まで生き延びてたけど、首都じゃない湖沿いのプロビが開発40越えてた
開発10以下のプロビだけで収入1位の実績とかいまの環境だと無理なんじゃなかろうか、搾取は1減らすのに20年とかクールタイムかかるし
エチオピアプレイしててアフリカだから陸軍弱いなーとか思ってたけど下の方のミッションで技術グループ変わるんだな
>>679 それはすこし前のアプデで修正されたよ
+0.3が割合じゃなくて文字通り海軍限界+0.3とか酷すぎだったよな
属国化は開発度100以下の縛りはもう少し緩くして欲しいかな
リバイアサンとエンペラーってどっちのほうがおすすめ?
キルワでもうちょいでwcいけそうなところまで来たけど
相変わらず規律は絶対主義由来の5だけでグループもアフリカなんで戦争は200kを損耗無視でかためてぶつけてる
やっと軍質とりはじめたけど砲撃に軍事点つかいたかったり、君主点のためには規律顧問でなくても受容文化顧問でレベル5にしないとだったりで
このまま規律105でwcしそう
低地地方首都で収入を交易に依存してる時イングランドにどう対処するのがいいのかな
ECノードを肥やせば肥やすほどイングランドも肥えるから経済力の差が縮まらないんだが
HRE諸侯だから統治限界きついけど交易会社+造船所スパムで海軍で勝つか
スコットランドは生き残ってるから直轄領植民地を全世界に作ればそのうち軍量逆転してなんとかなるか?
折角のヘイ...強ノードが勿体ないのでさっさとブリテン上陸してしばき回すべき
FL突破するまで傭兵雇っても、中長期で見れば簡単に回収できるから倒せる見込みつき次第攻めればいい
必要ならフランスやカステラを呼んでもいい
スコットランドと同盟して陸軍そのまま輸送上陸させるか
スコットランド倒して足掛かりにするかどっちでもよくねーか
ホラントプレイ時は最序盤にブルターニュから独立するためにイングランドフランススコットランドあたりと同盟して独立したらすぐアイルランドNoCBしてたな
オランダで植民しようとするとそうなる
その後イングランドとは戦争になるんだが制海権取って乗船許可してんのに同盟国がなかなか上陸してくれないんだよな
あれには苦労した
ホラントじゃ普通に軍質負けるんで何回もぼこぼこにされた
イングランドと同盟して大陸で拡張しようとした世界線ではイングランドがブリテン島に引きこもりになって出てきてくれないしどうしようもない
ブリテンは味方にすると全然敵の本土攻めてくれなくて役に立たないし敵に回すと小規模の編隊で主戦場から離れたとこに上陸して絨毯占領してきてウザいし
そういやスコットランドでプレイしたとき、イングランドに序盤で勝つまでは楽しかったけど
そのあとのプレイ感が完全にイングランドで飽きたっけ
変態先にグレブリがあるのもなあ
なんかグレートスコットランドみたいなの作れんかな
大海原にこぎだしたハイランダー、陸と海が合わさり最強に見える、みたいなやつ
>>700 フランスもスペインも新大陸への領土欲求がマイナスに振り切れてるから今のところ敵視はされてないけど時間の問題だわ
頼れるのは共和制だったにも関わらず運良く最初の方で同盟組んでくれた皇帝様だけだけどフランス相手だと正直心許ない
そこで確実に敵になる宗教戦争までに地力をつけるためECノードのシェアを高めようとしたわけだ
イングランドは大陸にカレーだけ残ってるからここだけならなんとかなりそう
モロッコ→アンダルシアになったらモロッコのアフリカミッション消えて泣きそう女身⇒満州→清は引き継がれたのに…どんな感じで国変えた時のミッション引き継ぎ判定あるんですか?
変態によるから変態する前にWikiとかで逐一確認するしかないかなあ
ガチでやるなら、1回目は非鉄人で通してから2回目以降に鉄人プレイだな
イベント、階級、ミッション、政体、NI...全部調べるより実際やった方が分かることも多いし
なお、プレイ時間は考慮しないものとする
ECノードを占領してる国をやれない程度の国力ならまずとっとと喜望峰〜ザンジバルを抑えてその上流に伸びろってやつ
慣れてくると良く考えたら遥々来ないといけないヨーロッパ勢よりアジアアフリカ勢の方が楽じゃねってなってしまうけどそれでもヨーロッパで小国の正統派プレイは基本難しいのでね
このゲームのタイトルってなんでしたっけ…
制度需要のしやすさとかユニットの戦闘力格差はついてるけどさ
ほっとけばヨーロッパAI国が強くなるし
ヨーロッパの小国が大国を出し抜くにはアジア進出すべきってのはコンセプトとしてはあってるかな
序盤からラストダンジョンではじまるプレイが難しいってだけだと思う
アジアでプレイしてて序盤でなぐれない分、完全体になったスペインがたちふさがると盛り上がる
いまのプレイだとスペインがポルトガル・オーストリア・コモンウェルス・グレブリを同君下位にしてよい感じ
ちょっと前までは明がかなりいい感じのボスになってたものだが
中華を統一したら満足する中華帝国
朝鮮半島へ進出しようとするも割と引きこもる日本
なかなか統一されないインドシナとインドネシア
だらだら三国志をやっているインド
vs
蠱毒じみたイギリス・フランス・スペイン・オーストリアの中欧から西欧
大怪獣決戦のオーストリア・オスマン・ポリ連合・モスクワの中欧から東欧
こんなんだから人が入ればアジアのほうが楽には感じるだろうな
最近の数回はAI日本は満州朝鮮までは行ってるな
東南アジアは上陸戦の下手さで進出できないのだろう
アジアはAEがあんまり飛ばないからな
拡張がそもそも簡単過ぎる
devポチ制度受容が無ければ丁度良いくらい
トーテミズムって君主特性が一つしかつかないけどマイナス特性がつかなくなったり地味に嬉しいな
これで共和制が採用しやすければ使い勝手良さそうな気もするけど…
次点でスターテンヘネラール使えばまあまあ君主ガチャできるけど
>>717 しないほうがいい
てかほぼ全ての状況で開発度奪うコマンドは無駄無意味
dominant religionってテリトリーも含めた総dev値なのね
勝手にステートだけかと思い込んでて元の宗教のステート剥がしまくっても反乱軍の改宗要求飲めなくて気づいた
反乱軍起こして塗り絵してもらうか属国解放するしかないか
>>702 NoCBは使わない主義だけどHRE内ならそこまで急がなくても植民地競争には十分間に合うと思う
実際ミュールハウゼンから沿岸に出るだけで40年ぐらいかかったけど
アイルランド諸侯は5カ国ぐらい残ってたしそこを足がかりにして南米一帯にはトルデシリャス条約成立出来た
>>710 意外と小型船のTPが各種補正(旗艦+ドクトリン+植民地)盛ると馬鹿に出来ないので
イングランドと直接やり合わなくても20隻ぐらい保護に回したらシェア逆転出来たわ
よく考えるとフランスの方が宗教戦争までのタイムリミット的にやばかった
今1550年ぐらいでFLが自国55kとオーストリア70kぐらいに対してフランス1国で190kぐらい
そこでさらにオスマン190kぐらいが敵に回ると考えるともうカトリック陣営は詰んでる気がする
聖公会イングランドでやっててウェストファリア条約結ばれるとボーナス貰えるとか聞いて狙おうと思ってるんだけどカトリックと新教以外は宗教戦争で主戦国になれないんだよね?
なれないのでウェストファリアは運頼み
昔はこれを戦略に持ち込んでコプトHRE皇帝オスマンとかやってる人いたけど今考えると中々狂ったことしてるなと思う
1530年代にオスマンと初めて戦って戦勝点44くらい稼げたけど、講和はコンスタンティノープル割譲と3000ダカット+賠償条約だとどっちの方が良いと思う?
>>724 コンスタンティノープルを取れば後が戦い易い。
ビザンツ解放すれば早期にオスマンを潰せる。
>>725 言い忘れてたけどコンスタはトルコ文化になっててビザンツコア消えてるんだけど、それでもコンスタ取った方が良い?
それだったらモレアだったかの要塞有りのビザンツコアのとこと即時賠償金
余裕あれば他の要塞プロビ適当にかな
コンスタとその南の2プロビを取ってオスマン領を海峡で二分してやるのが良い
余った点で金をむしる
分断して叩くのは対オスマンの定石
熟成した大国解体の1発目は内政基盤の破壊がやっぱ楽よ
1530年ならコンスタと南のガリポリで海峡分断しつつビザンツ解放
属国でも踏めるか忘れたけど、ビザンツにトルコスンニのコンスタ渡したらディシジョンでギリシャ正教会に復元できるし
ロシアのサンクトペテルブルク、オスマンのコンスタンティノープル、イングランドのロンドン、スペインのセビリア・ポルト・リスボン、明の北京みたいにホームノードの核になっているプロビを奪うと大国は弱らせやすいよね
育った時に面倒なのはオーストリアとかインドの大国みたいに交易依存が少なかったり交易シェアを抜きにくい国
カルタゴ滅ぶべしが地味に達成できない…
占領して焦土化してれば時間さえかければ行けるんかな?
略奪が意外と荒廃度高めるから回復させる→再略奪で行けるよ
それでも20年くらいはかかるか
>>726 大国を弱らせる基本は交易中心地を奪う事と分断する事。
オスマン相手だとコンスタンティノープル周辺の沿岸部から取っていくと、収入と船を減らせるから次に戦う時に楽になる。
ダカットは過剰拡大や借金返済が厳しいなら貰うくらいでいい。銀行として使うにはオスマンは強すぎる。
スペイン相手に植民地CBで大量に割譲させようとしてるんだけど、一度に選ぶプロビが多すぎるのか確定でクラッシュするようになってもうた・・・
植民地まとめて譲渡の条約とプロビ選んで割譲だと二倍くらい戦勝点効率変わるのも謎なんだよな
質問です
マジャパヒトでプレイ中幕府化しようと思い主要文化を西国に変更、独立大名化までを行いました
その後マジャパヒト軍事作戦CBで日本に変態した足利を属国化and京都割譲をさせたのですが幕府に変態しません
日本と幕府は共存できないのですか?
日本プレイを何度かして気付いたが新大陸の植民は非効率だったな
後から宗主国殴って奪うほうが効率いい
原住民ボコすぐらいなら東南アジアやアフリカをボコすために軍を使った方がいい
736です
日本を外交併合したら幕府になりました
お騒がせしました
パラドは8月が確か夏休みだし9月にならないと出なさそう
経済軍量がナーフされるんだっけ
まあ強すぎたからね、アイデアに色々手が入るみたいで楽しみ
WCOFとかゲーム終盤まで頑張る必要のある実績やる時にはあると心強いけど、1600前後までで終わるようなプレイならそこまで重要じゃ無いかな
小国スタートだと絶対主義出てくるあたりまでアプグレ資金足りないし、わざわざモニュメントの為に工面するよりかは工場や交易会社に投資する方が優先度高い
オスマンとか大国でやるならもう少し早く金回せるから1500〜50年辺りからTier2くらいで稼働させていくことも可能だけどね
wcやるようなプレイなら無いとストレスっていうレベルには便利
実績狙いプレイなら基本空気
たしかに大国スタートだと工場の技術に辿り着く前に金の使い道に困ることが割とあるから直轄売却のついでにやったりするな
あとヒンドゥーのインドにあるモニュメント2つとかの一部の壊れも例外的に無理矢理前倒しにする価値はある
ふと疑問に思ったけど実績とか関係なく生き残るのが現状一番難易度高い国ってどこなんだろうか
日本の南部がすぐ幕府に外交併合されるからキツイと聞いた事はある
今のverだと挙動変わってるかもしれんけど
生き残るだけなら近くの大国に土下座するだけで大抵なんとかなるからなぁ
ムザブとか?
AIで生き残るのがレアな国なら、ナバラとか諸島連合とかモスクワ属国とかいくらでもあるけど
マム属国スタートのファドルとか行ける場所少ないしどうなのって感じはある
立ち位置がアテネ公国に近いし、上手く独立戦争から新大陸脱走とか出来るのかな
あとバフマニー、グジャラート、メーワール、マールワーに囲まれてるちっこい連中
初めてアジャムでやってるけど速攻でペルシアに変態できるしゾロアスター改宗もやりやすいしとてもいい初期立地だわ
アルダビールとかのカスピ海周辺シーア派1-2プロビ国家かなぁ
内陸だから植民やNoCBで逃げるのも難しいし、早けりゃ1-2年で周辺中堅国に宣戦される
他の中堅国と同盟組んで凌ごうにも、ある程度世界を選ばないといけないし
>>750 インドのその辺りは似たような国がたくさんあって近くの大国に轢き潰されない程度に同盟が組めて拡張先もあるので何とかなると思う
トレビゾンドのほうがどうあがいてもオスマンに対抗出来る同盟を組めるあてが無くて(さらにいうと組めたとしても結局最前線が自国になる)
オスマンの気分次第で滅ぼされるのでキツいと思う
結局どの国も殺される可能性が一番高いのは序盤で生き残るためには他の国を殺さないといけないという
アテネくんは昔やった時にオスマンに独立支援してもらって同盟国として寄生したな……
黒羊朝とか厨二的で良いと思ってやってみたがミッションとか汎用なんだな
新大陸部族プレイ、信じられないほどつまらんし折角連邦誘いまくって改革進めてもどんどん参加国抜けていって最後の改革通せないのゴミすぎる
黒羊朝は非遊牧民部族で(多分)最強なのが良いとこ
遊牧民ポーランドとかで遊びやすい
インド攻め気が滅入るな
まだ人的0になりながらオスマン殴る方がマシ
距離的な問題で参加してくれる同盟国が全くいないんだよ
黒羊朝はデカい、属国2つ持ち、能力高い初期君主、NIも雑魚ではない
って良い部分は多いのに初期にちょっと伸びてもその後はいまいちだったり滅んだりしてるのは
やっぱり同宗教で頼りになる相手がいないことが問題なんだろうか
史実再現っちゃ史実再現なんだが
オスマンとティムールに挟まれてる立地も良くない
ティムールはよく崩壊するけど崩壊した後結局ペルシャに大国出来がちだし
ペルシア建国するなら国力的に一番楽なのかな黒羊朝
開幕スンニ反乱煽りでハンバル派選べば拡張楽そうには見えるんだがなあ
ペルシアなるだけならティムールでグルジアかデリー挟んで変態するのも良き
ミッション2重に達成できてコアも回収できてお得
黒羊も白羊も優先文化がないからか一旦滅亡するとコアが急に消滅したりするよね…
中近東ってそういう国多いから後半割と苦労する気が
最近マムルームが序盤白羊に責めてシリアのコアある州ぶんどってく
わいがトロくなったの再征服用の種地取られる頻度増えたわ
ティムールに殴られたアジャムを殴る黒羊朝を殴るマムルークを殴るオスマン
これが弱肉強食か、ショッギョムッジョ
>>774 あるある
日本で明を殴ったら
弱った明をアユタヤが殴り
アユタヤをベンガルが
ベンガルをバフマニーが
バフマニーをティムールが
までは見たことある
ティムールからさらに連鎖したらペキンのバタフライでロンドンでトルネード行けたかも
そんな実績あったらむずかしそう
>>771 明にも言えるけどそのへんも一度滅ぶと大部分のコア消えない?
滅亡寸前にNOCBでもいいから属国化すればいいんだろうけどさ
リトアニアとかティムールは異文化圏のコアが戦争で消されてしまうことも多いからな
コアさえ残っていればそのCBを利用して少なくとも延長はできるんだが、既に消されているコアはどうしようもない
昔はそんなことあまり無かったのに、最近のバージョンはAIがやたらとコア消したがる
プレイヤー側として、戦勝点があまったからとコア消すことは自分はないのだけど
コア消しても別に分離主義の不穏度消えないよね
権勢→宗教→統治ってのどうなの?
小国でWCするのに
どうと言われても場合によるとしか
割と鉄板な取り方ではあるし、人的と金をなんとか出来るならいいんじゃね
小国は序盤からハイスピードで拡張すると金か人的で息切れするか外交的に詰みやすいのでいきなり権勢統治で始めるより探検や軍量、あるいは諜報で小回り効かせた方が動かしやすい印象はある
宗教は孤立宗教なら早めに取って損はない
最小限の内政基盤ができたら君主点節約系に振って問題ない
wcだけでよいと割りきるなら宗教は人文にしたほうがよいかも
権勢ってたしかコンプするとCB外の割譲させたときの外交点の消費減るよね
聖戦なしで帝国主義CBまで請求権捏造と属国再征服でもwcはできる
次のアプデで弱くなるの確定だけど、軍量は小国ならはやめに欲しいのもある
WC狙ってたけど属国作らなかったの失敗だった
統治点というか過剰拡大の期間無くせるのが強みだったんだな
でも開発度100超えると併合出来ない仕様のせいでなんか作り辛い
それと併合するのに使う外交点って明らかに統治より高く付かないか?
外交評判の顧問も雇わにゃならんし
属国…お前は何なんだ
開発度のせいで併合できないというのはよく分からないけど、外交併合のコストが直接コア化より高くつくのは本当
基本的には再征服でAEを抑えたり、布教や色塗りを手伝わせたり、不毛な地域の統治を代行させて統治キャパ節約したりといった雑用係として使うのが属国
辺境伯にして要塞持たせると足止め要員にもできる
dev100超えるとできなくなるのは外交属国化では
調べたらそうっぽいね
でも前はなんか併合できなくて最後力技で無理やり侵略して併合しちゃったんだよ
はあ~属国使いこなしたいぜ
>>784 統治点の代替を外交点でもさせてやるから多少割高なのは我慢しろっていう仕様
併合したら実質ステートコアみたいなもんだからうまく使えば思ったより損はしてない
コア化コストを圧縮できるor統治点が大量に手に入るなら属国なしでも理論上WCは可能、その最たる例が遊牧民
逆に外交併合コスト下げまくって外交ブッパも出来る、ただし特権使っても属国併合によるopinionマイナスは無くせないのがネック
コサックユニット上手く使いこなしたいけどコサックのFLがコサック階級の領地保有率に依拠するから使いにくいな
コサック階級だけ20%くらい確保して他は0%前後でうまく安定させられる方法ないかしら
コサックに土地渡す特権を剥がしてつけてを繰り返せばコサックの土地割合意図的に上げられる
終盤の100点割譲はOE300くらい取れるから属国なしだとめんどいな
ドイツ文化圏なんかはいつも三つくらいの属国つくってるわ
お前ら、口を開けば世界征服、世界征服って言ってるな
理由もなく世界征服しようとしてる悪の組織みたいだ
やっぱり公式で300年ほど前のシナリオつくって欲しいなあ
チンギス・ハーンで世界征服したいし十字軍国家もCK3みたいな個人でなくて国として割拠させたい
エクステンドタイムラインも大好きだけどmodだからバージョン変わると対応しきれないんで、通常版と交互にやるとバージョン戻しがめんどい
いっそPC別にしようかな、スチームのゲームってPC別にしたら買い直しとか片方消す必要とかあるの?
なんか最近ライバル大国が属国の独立支援することが多い気がする めんどくせぇ
1.33になって戦闘が勝てなくなった気がする…
士気よりとにかく規律最優先ってイメージだったけどそうでもないのかな…
1.33は規律が昔ほど無双しないから雑に規律だけ高めればokって感じでもなくなった
体感だと最初から最後まで将軍pipが超大事
んで1.33の将軍枠拡張でお相手さんが大量に将軍動員してくるからハズレ将軍にあんま会わないのよね
なんか士気もあんまり仕事してない?らしくその辺は1.34でイジるらしいけど
少なくとも野戦がクソ長いのは解消される見込みだとか
規律10差があるけど士気が1.5くらい負けてるオーストリアにボコボコにされてどうしたもんかと思ってた
オスマンで軍事20くらいだったからユニット差もあるんだろうけど
そうかpipか…
次のアプデでランパート(建造物)に追加される防御側ダイス+1に可能性を感じる
アルプス山脈にランパート仕掛けて包囲網戦やって気持ちよくなろうや
山岳要塞の場合には攻撃側-2に加え防御側+1かプレイヤーが圧倒的に有利になりそう
スイスプレイしたことないな
三同盟だったか
そういえば…弓矢はないな
モードアングレ?
技術レベル1でもinfantryfireが0.35あるから射撃pipが無駄ってことはないんじゃないの?
ユニット名とか見ると弓兵はいるみたいだけどどれも初期の射撃pipなしなユニットなんだよね
銃と砲による撃ち合いの革新をpipという形で表現してるのか知らんが
一応軍事技術由来の白兵・射撃補正があるから
序盤は将軍が補正値持ってたらこじんまりと射撃してくれる認識なんだけどあってんのかな
そして騎兵は軍事10まで技術由来の射撃補正を持たないから、神将軍引き当てても白兵オンリー?
傭兵と自前の軍隊をくっつけて攻撃する場合さ
なんか数少ない傭兵部隊だけが先に突入して消滅とかたまにあるんだけど
同時に目標で戦闘開始じゃないの?
将軍の機動差とかユニットの移動pip(確か騎兵と砲兵は歩兵より速い)とかあるからそれが原因じゃないかな
直前のプロビで停止させてマイクロマネジメントしてねとしか
これがあるから傭兵も一部隊に結合させてほしいんだよな
次セール来たらDLC買おうと思うんですがスチームで評価低いのはなんでですか?
DLC商法がそもそも嫌われてる
個別のDLCで評価低いやつは大抵同時期にされたアプデの内容がクソでそっちの評価が入ってる
嫌われてる(発売9年前からずっと続いてる)(拡張DLCだけで18本販売中)(他の主要タイトルも同様)
EU4ってもうそんなに経ってたのか
違法建築張りにプログラム積み重なってるよなこれ
こんなに後から追加しまくってバニラでも全部入りでもちゃんと遊べるのはすごい気がする
>>819 違法建築だからレビアタンリリース時のアプデみたいになり得るんだよな
違法建築の整合性を持たせるために
新しいDLCで過去DLCの機能を開放したりした結果
あれ?この過去DLCはもはやいらないのでは?となる
あんまり戦闘フェイズの詳細みたことないけど
初期の射撃フェイズってなんもしないんだっけ?
DLCサブスク自動で更新されたがどこで停止させるんやこれ
366とかの君主ってどうなん?
統治低いから削除する?
366は絶対使う
平均2あれば使うかなあ
もしくは王妃が有能なら摂政になってもよいと考えてギリギリまでガチャまわすかも
共和制の一期目が114だからな。
流石に足りない君主店が1だったら無しだけどこれ以上なら普通に使うわ。
序盤のオスマン軍ってなんで強いんだっけ?
規律差5%負けだけど、ボヘミア、ポーランド(リトアニア抜き)、フランス、ブルゴーニュ連合軍で勝ったぜガハハと思ったら戦闘が勝負にならん…やっとこさ白紙和平
ビザンツnoCBしたのに余裕で拡張しやがる
現verのオスマン強いわぁ
オーストリアでファンネル使ってOF目指してたけどPC動かなくなったわ
投了ですね…
統合してそのままアジア圏の未改宗地域に属国作ってやればOF間に合うんじゃねーの
ファンネルは使うと楽になるけど使わなくてもなんとかなる
>>831 中盤までのアナトリアユニットが強いのと序盤の西欧/東欧ユニットが最弱レベルなのの合わせ技
>>826 Steamのアカウント管理から解除できる
詳しくは「steam サブスク解除」とかでggってくれ
動画で、将軍とかまとめた部隊とか、1k単位のユニットに命名してるのたまに見るけど何のDLC?
わいトレビゾンド
オスマンに攻められたと思ったら1ターン6日で包囲進められる
大航海時代のウルバン砲と攻勢アイデアで無双が過ぎる。。
最近従属国と同盟国、戦力圧倒しててもまったく包囲に参加せず棒立ちしてること多く無い?
従属国はバグってるときよくあるな
1kの兵いっぱい出すだけだして統合してない
再起動したら直ってる
属国解放した時にセットされる宗教の条件てなんだろ
改宗して首都1プロビだけで独立させても元々の宗教保持しやがる
埋まってる全てのコアの宗教の割合で判断してるとか?
トレビゾンドくん死と隣り合わせの状況が17世紀まで続くからスリリングで飽きが来なくてすき
>>842 どうやってオスマンからの宣戦回避するの?
AARだか、動画だかでは請求権つけられないように防諜しつつ攻められたら土下座してすぐに土地を渡して、それ以上の早さでコーカサスとか草原とかに攻めてた
ちがった、宣戦されるまえに請求権ついたとちを売ってたな
トレゾン初プレイ時運が良かったのか一度もオスマンに攻められないで楽に帝国になれたな
外交官で関係改善してても敵対されることあったけどコモンウェルスの方にヘイト優先してこっちは目の敵にされずに済んだ
メフメトくんの性格が内政屋だと生存率上がるよね
宣戦されても2回連続白紙和平に持ち込めてなんとかなったことがある
中東って未だに汎用ミッションが多いけどミッション追加されるとしたら次の次くらいかな?
まあ、世界中から汎用ミッションが消えてもなんだかなあだけどさ…
建設短縮や過酷な処置コスト減は結構役立つし
外交併合コスト減も、権勢アイデアやそのポリシー、黄金時代とかと組み合わせると序盤からかなりのでかさの属国を併合出来たりして結構気持ちいい
まあでかい属国ないし同君下位国が安定して手に入る国は基本汎用ミッションないんだけどね...
spanish fly実績頑張ってたらカステラの同君下位にされたでござる。だれも独立支援してくれないから詰んだ。。
革命ってなんか毎回いつのまにか終わってる印象だったのだけど
今回は1821まで反乱され続けてひどかった
いまいち終わる条件わからないし、自分が革命にのっかるとそれまで思い入れのある王家いなくなるからイヤだし
あんまり楽しい要素じゃないな
ガッツリ拡張してると革命の国難起こそうにもなかなか起きないからなあ
革命の不穏度があるところって最近の蜂起のマイナス100があってもやたらと反乱起きてる気もした
あの補正がはやく消えたりするんだろうか
そしてofめざしてたのに植民地が布教強度足りなくて進捗しない宣教師はりつけてたのでカトリックが1プロビだけ残って終了
ありゃ解放してそのプロビだけもらって改宗とかの手順しないとだったなあ
大航海時代に時代ボナつけて、デンマークNOCBからスウェーデン属国もらうの最高にきもちいい
>>854 大国とかは何回かに分けて解体する事になる手前、なんだかんだで反乱のタイミングがズレるんだよね
普通は人文や宗教でカバーするから、ある程度反乱を抑えると落ち着くから気にならないんだけど
革命補正かかった州は奪ったばかりの州の如く不穏度爆発し続けてるから
最近の蜂起-100補正が切れた所から改めて反乱が沸くエンドレス
>>845 請求権付きの土地先に売るのか・・ミッションの進みをどこかで止められないと厳しそうっすね・・
しっかり不穏度減少積み上げても、ゲーム後半に反乱が各地でぽこじゃか湧き出すとつまらなくなるから続ける気なくすんだよな
面倒臭い以前に本当につまらない
革命はあと帝国主義CBが残ってくれれば最高なんだがなあ
帝国主義と言っても帝がいるいないは関係ないだろうになぜ革命で消えてしまうのか
革命広めるCBは革命伝播の要求通さないと割譲もできないから使いにくいし、全占領してしまうと敵国全土に伝播して伝播要求ができなくなるせいで一切割譲できないというバグ
>>856 アイルランドとかオファリーだのそーもんどだのティアコネルだの、諸侯が合計100回くらい反乱してきたよ
とっくに改宗して分離主義も消えてるってのに、革命の25が全部押し潰すのバランス放棄してるよあれ
先週ひさしぶりにやって外交マクロや軽蔑侮辱等なくてなんかおかしいと思ったらサブスク切れてたわ
どれか分からないけどこんな基本的なところもdlcなのか
>>860 民族自決による独立革命っぽい設定の割には諸侯バラバラに反乱軍湧いたり、
自文化グループすら上手く行かないと分権派じゃなくて別文化の分離独立派湧いたりとまあカオス
>>859でも言われてるけど結局革命したところで講和の仕様変更で弱体化してるし、
1.30追加?の踏んだら革命広がる仕様と足の引っ張り合いするしで
革命システムは色々調整がいる印象
絶対主義に統治効率補正が無かったら落とすって選択肢もあったんだろうけどな
このゲームが1750年頃開始で
革命の雰囲気が漂ってきた中どう対応しながら世界の覇権をもぎ取るかってゲームだったらこれで丁度良かったかもしれない
カトリックアメリカ合衆王国しか生まれないeu4世界で完全な革命など望めないのだ
革命日本とか誕生すると小国コア大量に埋まってるせいで併合した後クソ面倒なんだよなぁ
>>863 どの言語でも国名を「アメリカ」ではなく「ユナイテッド・ステーツ」にしてあるよな
海外ではそっちの方がより一般的で通じる名称なようだから正しいんだろうが
日本に持ち込まれたときに「合衆国」とされたからこそ日本人的には君主制であることに違和感があるだけで
United Statesという言葉自体に民主的要素や共和制的な意味合いは無いようだから
ユナイテッド・ステーツが君主制であってもそこまで変なものだとは受け取られないんだろうか?
もしかして合衆国皇帝にしてメキシコの保護者、ノートン一世陛下の話をした?
彼は誰も殺さず、誰からも奪わず、誰も追放しなかった。彼と同じ称号を持つ人物で、この点で彼に立ち勝る者は1人もいない
とか追悼されちゃう名君(0.0.0)来たな…
うーん、クリスマス作ったし人民()にも慕われてたから1/3/0くらいはあげたい
アメリカ合衆帝国だと13州独立時の国旗は
デフォルト国旗の円状に並んだ13の星の真ん中に王権を表す王冠なりが描かれてそう
アメリカ合衆国政府による公式の国勢調査において職業は皇帝であると公的に記されたアメリカ合衆国国民
君主制の連邦制国家って今までにあったのか?or ありえるのか?
カスティーリャ王国とアラゴン王国その他とか
イングランド王国とスコットランド王国とか
オーストリア帝国とハンガリー王国その他とか
アラブ首長国連邦
が君主制の連邦制国家みたいなものじゃないか?
すまんな、これでも同君連合のうち構成国同士の関係が連邦に近いものを選んだつもりだったんや
>>873 イギリス連邦は国家でもないし構成国が全て英君主を戴いているわけでもない
イギリス連邦が国家じゃないは流石に草
こいつ何言っても後付け条件で否定してきそう
イギリス連邦とグレートブリテン及びなんたらかんたら連合王国は同じじゃないぞ
イギリス連邦というのは主にかつての大英帝国から構成されるコモンウェルスオブネイションズのことだからイギリス連邦が国家は変だろ
いわゆる国としてのイギリスはカントリーの同君連合的なもんで連邦国家ではないと認識しているがそれは合ってるかな
憲法上の定義とかそういうのは知らんが
どうでもいいがオランダは連邦制では無いらしい
最近ベルギーが連邦制に移行したと聞いていたが
ネーデルラント連邦共和国のイメージがあったようだ
ところでオランダプレイするならやはり史実準拠ホラントから変態するのが定番かなと思うが、ホラントの茶色がネーデルラントのゴールドになるのはいつも興奮する
ホラントの茶色は先日仕事で出先に出た際にトイレがなく少々漏らした時のパンツについたうん子を必死こいて除菌ティッシュで拭いたらむしろ被害が広がって途方に暮れた時の色に似ていてあまり好きでない
色は割とプレイのやる気に関わるから地味だったり汚い色もらってる国はかわいそうだよな
>>872 君主制の連邦と言えばホーエンツォレルン家のドイツ帝国がある
実態はともかくビスマルク憲法によれば間違いなく連邦制の国
中央政府も君主制で各地方政府も自由都市と帝国直轄州を除けば全部君主制
EU4で一番好きな色は水色
トランスオクシアナとかルームとかシャムとかの透明感ある色で地域を統一できるととても気持ちよくなれる
緑多すぎるんだよなオスマン対ペルシア対デリーとか
そのあとのムガルとか
イスラムカラーなのかもしれんけど
サヴォイの薄ピンク好きだったのにサルピエになった瞬間に水色になるの
嫌いじゃないけど好きじゃないよ
にわかってより単純に知識不足
そのくせ恥知らずに煽るからうざいというか邪魔
10レス以上遡ってわざわざ叩きだけするあたり日常でもコミュニケーションに難ありそう
苦労して作り上げた初のHREが汚いグレーでそのデータやる気無くしたことあるな
しっかり内政して帝国主義解禁で頑張ろうと思って遊んでたけどそれやると敵の要塞が多すぎ硬すぎ3プロビくらいの同盟国にレベル6要塞二つとかでうんざりする
両シチリアかなんかで作った植民地が周りと色同じでわかりづら~ってなった記憶
要塞残ってるから割譲できない、になるときとならないときの区別がよくわからん
要塞ユニバーサリスになってから一度目は要塞メインで割譲させて二回目で併合目ざすことも増えたけど
落とさずに割譲できると時短になるんでその条件を知りたい
要塞さえなければWCできたのかなあと思うと悔しい場面が多い
ワンプレイ50時間ほど費やすんだからさあ
こちとらWC玄人じゃないから今の環境は勘弁して欲しいわ
1.34早くβやりてーな
開発日記だけじゃ判断付かんし、要塞がどうなってるのかは自分の目で確かめるのが一番だ
そういや昨晩開発日記来てたね
遊牧民アイデアに歩兵/騎兵比率+10%追加されてたけど、貴族アイデアにもそれ下さい…
征服事業に君主点使いすぎてゲーム後半に併合した土地のDevの方が本拠地より高いの屈辱
まるで我々が蛮族みたいじゃないか
大航海時代の小国要塞ラッシュはほんましょうもないけど後半の要塞の量は結構いいと思うけどな
1.32だと中盤には人的ダブついて人的を最大化するインセンティブが消滅してたので考えることが増えたのは楽しい
まあマイクロマネジメントな部分も多すぎて良く考えたらあんま褒められんけど
マクロな部分で人的増やすのを考えるのは楽しいけどポチポチボタン押すのはだるいわ
最近始めました
オーストリアの交易ってどうしてます?
ブルゴーニュ継承できたときはイギリス海峡
そうじゃないときはウィーンノードお金集めしてます。
ヴェネツィアガンバってとったほうがいいんですかね。
ヴェネツィアは上流で他所に吸われすぎてイマイチ儲からない印象
ウィーンノードよかいいけど
オスマン早期に打倒できるならコンスタかなあ
ジェノバとヴェネチアは上流に強いノードがあるからアジア·アメリカの富の流入が弱いんだよね
対象国の王を暗殺して同君連合構築したいだけどこのゲームって暗殺とか無いのかね
暗殺失敗で犯人露見なら戦争、かつ周りの多くの国への評判だだ下がり付きでいいから欲しいな
>>904 大国対大国で国境と要所にいい感じに要塞が配置されてるようなのはいいよね
ほぼ全プロビにZOCがつくような配置されてるのはスーパーうんち
要塞の維持費上げろ
>>908 そういう遊び方がしたいならCKやった方が楽しめるんじゃないかな
>>909 激しく同意
要塞の維持費はもっと高くていいと思う、顧問と同じで時代に従って増加するみたいな制御にしてほしい
いや維持費自体は妥当っていうか交易収入全振りのwcプレイなら安いもんだけどそれ以外のプレイヤーには普通に高杉
AIの思考でdev40につき1つは新規建設を許可してそれ以上はロックするってしたら序盤や小国から無限湧きしないし大国の要塞は維持できる
wcプレイだと地味に敵の要塞を再利用できるのはかなり嬉しい面もあるにはある、維持費は払えるけど頭金は払う気にはならんし反乱に間に合わんしね
大砲が揃う前の大航海時代に建てまくるのどうしてもねー
ブルゴーニュとか本国と属国達のzoc分けて考えてるせいか死ぬほど要塞多くて笑うわ
ただ兵站なんて概念もなくその気になればいくらでも変な打通作戦取れちゃうゲームだし
zocを意識した要塞建造思考はAIが持ってた方が嬉しいかな
まあ結局細長い領土割譲講和で台無しにするんだけど…
近代の鉄道と沿線の利権だけ取る講和的なもんだと思いながら送信ボタンを押すんだ
wcは大国なら安定してできるくらいの腕になったけどof目指すと途端に難しくなるなあ
上手い人は属国管理とか遺産早めに取るとかしてるんだろうけどノウハウがわからぬ
山岳首都塩lv8要塞はやめてー
ザルツブルクお前のことやぞ
OFは属国ゲー
属国の数だけ宣教師を複製できるのでNIや取得アイデアを考慮しながら適切に土地を配分するのが醍醐味
最も今は衛星国が自国のアイデアパクってくれるから改宗力多少は減るけど衛星国ポチポチした方が楽
モニュメントは改宗を強烈にブーストしてくれるし、アニミズムとトーテム・新大陸宗教以外の主要宗教をバフしてくれるようになったのでOFの門戸を広げてくれたありがたい存在という面はある
昔は君主の暗殺あったんだっけ?
ゲームがマトモに進行しなくなってすぐに消されたとか聞いた
DLCかなり入れてるんだが調べたらまだ買ってないスペイン強化?のやつに艦砲射撃なんてのがあるんだな
砲兵の砲撃はmandateで持ってるけど、要塞ラッシュってDLCの有利を打ち消す為の策なのかなあ
1.32なら俺だってOFできたあたり大分ぬるかったんだとおもう
要塞ラッシュってむしろDLC持ってない人が包囲進められなくて割を食っている気が…
プレイヤーに汎用要素のナーフでダメージを受けやすいのはDLCを持っていなかったりプレイングスキルが十分でない層だと思う
知識も設備もある人は新しい対処方法にも比較的容易に辿り着けるがそうで無い人は現実を受け入れざるを得ない
1.32はそれなりに安定してた1.30と比べても
擁護者と要塞を取っ払ってAE戦勝点2割引にして
モニュメントと直轄植民地実装とか盛りまくってるからな…
実績取るためのverとしては最優だよね
その反動で1.33があんなことに
あと植民地国家が自発的に改宗するようになったとか、衛星国が自身のアイデアコピーするとかもか
それまでのverってプレイヤーは植民地の改宗につきっきりだった記憶
辺境伯と同じ感じで独立欲求下げたり規律あげるオプションって1.32前から植民地国家に使えた?
>>896 君は知らなかったのかもしれないけど、掲示板ってのは何レス前にどんな内容のレスをしようと自由なんだよ
24時間スレを監視してコメントするニートじゃあるまいしね
数日前日本の難易度非常に簡単でWC目指したけど無事敗北したスクショ
mandate入れてると砲撃が出来るようになる代わりに中華皇帝と朝貢システムのせいで明が崩壊するまでは遊牧民以外攻めれないのが序盤の足枷になるから外したんだけど
お陰で高レベ要塞相手にずっと立ち往生するクソ難易度だったよ
砲兵マシマシ攻勢諜報ポリシー付けても無力だった、マジで要塞はやめてください
なんなら今の要塞は最序盤から戦略変わるレベルで響くからな
アイルランドnocbとかもレベ3要塞包囲要員が必要か否かで全然やりやすさ違うし、立てられる前に攻めないといけない分、実質時間制限までついたようなものだよ
せめて収入参照して立ててほしい、cotでもない内陸弱小opmが要塞建てないで...
>>926 明ほうかいとかあんまり考えず、wcまで見通したら砲撃あるほうがよいよ
あとどのDLCか分からんけど、受容文化の顧問が昇進で5まで上げられるのは大切
要塞は多少落ちやすくしてもいいとは思うけど
自国領土内の野戦のサイコロバフは強化してほしいかな
防衛ユニバーサリスもあってもいいだろ
1.34でランパートに防衛時ダイスプラス1が追加されるわね
チュートン騎士団でモンゴル帝国建国とかもはや意味不明な実績来るのか…
いい加減、マジャパヒトプレイのモチベのために実績追加してほしかったが
マラヤ建国はセブで達成しちゃったし
ここの住人は要塞要塞言うけど、大拡張プレイでもないと
気にならないんだが毎回WCでもしてるんか?
ある程度地力あるとこで地域国家プレイするとかはあんま気にならないけどね
ただ小国スタートかつ熱帯(雨林)ゾーンとか涙が出るレベルで辛いぞ、まともに戦争出来ん
まあそんなコアなところでやってる俺が悪いんだろうが…
時間制限ある系の実績とかは辛いんじゃ?
戦争が長引きがちで損耗しやすいから連戦に響きやすいし
なんかマルチ向け調整ばっかりやってる気がするんだよな
メンバーかたまるから本家の掲示板とかで声が大きそう
マグナートかな?
それはそれとして、新要素が既存システムの締め付けだらけになるのはしんどいね
軍量アイデアの弱体化はされて当然だとは思うけど、経済アイデアやポリシーのdevポチコストはなあ
インフラの拡張につく?-25%補正でどうにかなるもんなんだろうか
EU4のマルチなんて時間のかかるだけのクソやんけ
誰がこんなワンゲーム時間かかるのでマルチなんてするんじゃ
大拡張しないプレイって、つまりそこそこで切り上げたり実績取ったら次行くってプレイか?
基本戦争するゲームだから、引きこもると本当にやること無くなって暇だろうし大なり小なり拡張はしてるんだろうけど、いまいちピンとこないな
WCしなくても要塞は気になる
こないだノルウェーの実績取って今はテオドロの実績挑戦中だけど終盤の要塞スパム本当に嫌になる
人的資源がいくらあっても足りないしダイス運ゲーになってく
>>939 戦争とか面倒すぎるし何もせず数十年くらい5速でかっとばすとかよくする
>>941 たぶんそれはもうゲームに飽きてるんだと思う
動画投稿者が物語風→実績挑戦→mod紹介→投稿停止と1プレイが短くなって消えていく最後の段階に近いと思う
それはそれで季節の移ろいのように趣あるけど
>>942 俺はEU2の時代からこのプレイスタイルだよ
>>939 個人的にはその国で汎用ミッションの3本ツリーを達成する+α程度で終わるようなものかなーと考えてる
領土拡張も首都地方全域と隣接する地方を1つか2つ征服して地域大国を作れれば良いかなくらいで
ビザンツで言えばバルカン、カルパチア、アナトリアを支配下に置いて後は気が向いたところに適当に拡張して列強維持できてればいいかなってくらいの範囲で収まる感じのプレイ
俺は戦略性がなくなってあとただひたすら片っ端から宣戦して拡張する作業になったなと思ったら止めてるな
序盤安定させようと努力するけど本当に安定すると作業なんだよなあ
地域大国になって変態したあたりで一区切り感はある
んで後は地域ごとでシャムでも日本でもマラヤでもwcまでは大きくは変わらんかも
最初のうちは1日も無駄にしたくなくてこまめにポーズして外交官回してるけど
後半は雑になるのもよくある
でも要塞ユニバーサリスの迷惑さは、そんな序盤にこと強いんだよな
>>942 自領の開発度高める楽しさとか感じないタイプかキミィ
史実領土まで拡大したら開発に専念して拡張はせずとも隣国を国家解放と借金でボロボロするとか楽しいのに
>>938 大分前からだけど、要塞ラッシュがうざいのは半分これのせいだと思う
小国はともかくオスマンとかポリまで防衛大好きなの何なんだろうね
しかも奴ら要塞陥落率が異常に良いから攻囲アップなんて要らんものな
いっそ総dev1000以下縛りで全列強や全世界に包囲網組まれて宣戦されるプレイとかなら、カチカチ要塞に補正施設等積みまくって戦うのも楽しいかもしれない
フランスで対仏大同盟戦やれる年代とかで遊べば印象も変わるんかね
それこそマルチプレイに期待するような内容ではある
なので通信環境と単コアに強いゲーミングPCと目的を共有して楽しめるEU4プレイヤーの友人をくださいパラド様
他国と王室間の婚姻を結ぶだけという実績の取得率が30%な時点で実績取得プレイもそんな多数派ではないんだよな
まあ何割がチュートリアルカスティーリャで辞めてるか分からんけど
購入して放置しとる奴が相当数いるだけやろ
敷居高いからなこのゲーム
eu4ほどスルメゲーという表現が的確なゲームは無いと思う
味が出るまで数十時間かかるし
オススメの小国プレイなんかありますか?
小国で大国倒すの好きなので。
この中ではアテネで初手独立からのオスマン攻めとかが1番楽しそう。
琉球、テオドロも楽しそうなので試してみます。ありがとうございます。
申し訳ない、エラー出て立てれないので
>>970スレ立て頼む
>>953 みんなアイアンマンモードだと思わないことだ
テオドロやってるけど100年くらいオーストリアさんとモスクワさんに後よろしくお願いします!状態でポリ連合消滅させたった
オスマンもスペインさんとティムールさんが潰してくれたし
そろそろオーストリアの間抜けを裏切るタイミング
>>963 そんなペースでドイツに進出できるのか…?
あれって文化シフトしちゃダメなんだっけ?
テオドロ、トレビゾンドはいつかミッションくると思って実績放置している
実はパラド本社ではEU5の制作に取り掛かってたりしないのかなあ
EUより先にVICやらBTやらに人持ってかれてそう
それはともかくEU5はどんな感じになるのかな。個人的にモニュメントはなしで(後半のDLCまで追加されないだろうけど)
州開発コストはもっと重くして、異文化・異教地域への拡張は残酷な手段を取らない限り困難なものにしてほしい
あと新大陸と旧大陸のコンタクトで新大陸に大規模疫病デバフがついてほしい
書いてから思ったけれど後ろ二つゲームとして楽しめる要素に落とし込める気がしない
異文化異教地域への拡張って史実でもいうほど困難かね
ヴィジャヤナガルで遊んでるんだけど、主神を仏陀にするのって無理なんかな?日本wikiだと東南アジアの国家のミッションと書いてあったけど
なんか建てられたので
【EU4】Europa Universalis IV Part147
http://2chb.net/r/game/1660346670/ >>973 正確にはマジャパヒト・スンダ・クメールのミッションだぞ 何れも変態不可っちゅーね
次回アプデの諜報アイディアCovert Action Relation Impact by -100%とは
自国への反乱支援や商人への中傷などを完璧に防げるということなのかね
諜報活動で反乱軍とか支援したときに相手国に生まれる関係悪化(-20とか)がなくなるだけじゃない?
革新は持ってない限り制度の発祥地になれないとかあってもいいと思う
>>978 強すぎると思ったのでそっちですね
ロマンプレイだけどアイディアとポリシーで騎兵だけ+40%も盛れるのもバランス悪いな
革新は無料ポリシー+1(3枠)が追加されるよ
指揮官雇用枠+1も追加されるけどぶっちゃけもう死に補正だから他の奴に差し替えて欲しいけど
>>982 そりゃええな、実質君主点3プラスか
アイデアのコスト減とか有効なタイミング限られてるしマイナス50%くらいもらってもバチは当たらないよね
アイデアコスト減は安定度と同じで盛りすぎたらゲーム壊すと思うぞ
最適解の為にいちいち付け替えるのもだるいしやめてほしいまである
昔弱体化した革新軍質の歩兵戦闘力も+15%までは戻ってくるらしいしね
また軍質特化でアイデア取ってみよかな
雑に計算した場合アイデアコストってひとつ2800で、6番目くらいまでは取得順とかかなり悩むので16800、5%減ると840で、6番目解禁までの年代で割ると大体年間3から4くらいトクする
最後の100年とかは金の力で顧問レベル上げてるからおいといて、序盤からのコスト減はもうちょい欲しい
このゲームってマルチスレッドに対応できてないらしいけど
ノートパソコンで遊ぶ場合シングルスレッド処理性能の高いとマックブックでやった方が快適に遊べるのかな?
チュニスの実績やってたが、スペインが肥大化しちゃうと地味に勝てないな…
軍質ある程度盛ってても全然勝てる気がしない
そういう時に限ってオスマンパイセンは大コケしてるもの
チュニスくん然りモロッコくん然りフェザーンくん然りムザブくん然りあの辺の国はまずオスマン様の庇護を利用できるかどうかが重要、チュニスモロッコはまだ地力があるけど小国はオスマンチケット無いとお辛い
あとはコツコツ沿岸襲撃してお金貯めて軍備拡張して、モロッコの山岳要塞でひたすら撃退して人的削る
宗教改革の時代中盤〜終盤のスペインは全国家の中でも最強クラスの軍質なので、それまでに無力化するか、しっかりした同盟を組むか、あるいはマグリブ以外で力を付けるかしないといくらムスリムユニットと言えど戦闘で勝利するのは困難
上記のハメ技を使ってコツコツ人的を削るなり、新大陸に軍を置いているのを見計らって宣戦するなり、占領を上手く早く進める工夫をするなりして戦闘以外で勝利をもぎ取るのがコツ
モロッコプレイだと、オスマンと同盟するマグリブ諸国(とくにチュニス)のせいで初期拡張邪魔されるのが痛い
西アフリカは攻めやすいがまずい土地だし、イタリアはAEひどくて、イベリアは軍量差がでかい
せめてマグリブくらい統一しないとこの先生きのこれる気がしないぜ...
>>967 個人的にはシステムよりビジュアルもうちょい凝ってほしいな
君主とか将軍のポートレートとか
つか今はなんで顧問だけ顔あるんや
絶対なんか戦闘の計算おかしいよなんでこのパラメーター差で負けるのよ
もうやだ1.32にかえゆ
将軍負け、渡河攻撃、地形、技術グループ、相手のアイデア
考えられる原因はこれくらいか
-curl
lud20250120014908caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1656453013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【EU4】Europa Universalis IV Part146 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・Liverpool−West Ham United
・Europa Universalis IV Part68
・Jurassic World Evolution2 Part1
・Jurassic World Evolution Part2
・HUAWEI nova lite SIMフリー Part4
・HUAWEI nova lite SIMフリー Part31
・HUAWEI nova lite SIMフリー Part30
・HUAWEI nova lite SIMフリー Part39
・UNIQLO SHOES ユニクロシューズ Part2
・【EU4】 Europa Universalis IV Part43
・【EU4】Europa Universalis IV Part99
・【EU4】 Europa Universalis IV Part28
・【EU4】Europa Universalis ? Part117
・【IOU】 Idle Online Universe part1
・【EU4】Europa Universalis IV Part121
・【EU4】 Europa Universalis IV Part74
・【EU4】Europa Universalis IV Part131
・【EU4】 Europa Universalis IV Part31
・【EU4】Europa Universalis IV Part122
・LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART72
・【EU4】Europa Universalis IV Part123
・【EU4】Europa Universalis IV Part108
・【return to】SOPHIAスレ vol.63【大阪】
・【EU4】Europa Universalis IV Part139
・【EU4】Europa Universalis IV Part111
・【EU4】 Europa Universalis IV Part97
・LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART62
・【EU4】Europa Universalis W Part116
・Hiphop板【茨城】LuckyFM Green Festival
・【EU4】Europa Universalis IV Part132
・【EU4】Europa Universalis IV Part142
・【EU4】 Europa Universalis IV Part38
・【EU4】Europa Universalis IV Part105
・【EU4】 Europa Universalis IV Part91
・【EU4】Europa Universalis IV Part106
・【EU4】Europa Universalis IV Part110
・【EU4】Europa Universalis IV Part101
・【EU4】 Europa Universalis IV Part37
・【EU4】Europa Universalis IV Part138
・【EU4】 Europa Universalis IV Part90
・【EU4】Europa Universalis IV Part113
・【EU4】Europa Universalis W Part118
・【EU4】Europa Universalis IV Part143
・【EU4】Europa Universalis IV Part104
・【EU4】Europa Universalis IV Part124
・【EU4】 Europa Universalis IV Part39
・【EU4】Europa Universalis IV Part149
・【EU4】Europa Universalis IV Part156
・【EU4】Europa Universalis IV Part134
・【EU4】Europa Universalis IV Part161
・【EU4】 Europa Universalis IV Part42
・【EU4】 Europa Universalis IV Part89
・【EU4】Europa Universalis IV Part125
・【EU4】Europa Universalis IV Part135
・【EU4】Europa Universalis IV Part128
・【EU4】Europa Universalis IV Part109
・【EU4】Europa Universalis IV Part147
・【EU4】 Europa Universalis IV Part44
・【EU4】 Europa Universalis IV Part51
・【EU4】 Europa Universalis IV Part67
・【EU4】 Europa Universalis IV Part59
・【EU4】 Europa Universalis IV Part85
・【EU4】 Europa Universalis IV Part41
10:17:20 up 7 days, 11:20, 2 users, load average: 10.98, 10.98, 11.80
in 5.5080208778381 sec
@5.5080208778381@0b7 on 012100
|