一乙。 日本語化のやり方(ModTekを入れないバニラ状態の場合) ・FontReplaceMod_v0.3.zip(日本語フォントファイル) →ドライブ\ユーザー名\Documents\My Games\BattleTech\mods\FontReplaceMod\ 以下にFontReplaceMod.dllとFontsフォルダが入るように入れる ・subtitlesフォルダ(ムービー日本語字幕ファイル) →BATTLETECH\BattleTech_Data\StreamingAssets\Video\Subtitles 内の同名ファイルに上書きする ・strings_fr-FR.csv(日本語対応ファイル) →BATTLETECH\BattleTech_Data\StreamingAssets\data\localization 内の同名ファイルに上書きする ※このファイルは翻訳所の「CSVダウンロード」から「strings_fr-FR.csv」ファイルをダウンロードしてリネーム後上書きしてもいい 上の手順が終わったらゲームを起動し、タイトル画面左下の「MODS」をクリックしてMOD設定画面を開く。 ①MODS ENABLED のチェックボックスをクリック ②FONTREPLACEMOD のチェックボックスをクリック ③SAVE をクリックして、ゲームを再起動(重要) MOD設定してゲーム再起動後、画面左下の歯車アイコンをクリックしてゲーム設定を開き、 設定画面右上の「LANGUAGE」を「Francais」(フランス語)に変更してSAVEすると日本語化される。 もしここでタイトル画面の表示が「□□□□□□」などになっていた場合、 ・FontReplaceMod_v0.3.zip(日本語フォントファイル) を入れ直してみること。
即死回避ついでに、新しくこのゲームを始めた人への覚え書き的なもの。 まず>1テンプレの「日本語翻訳版Eck's BattleTech戦闘ガイド」に目を通しておくべし。 戦闘画面がけっこう複雑で、ゲーム中チュートリアルで説明されてない部分が多々あるため。 ・戦闘中の注意 基本は4機の火力を集中して「敵の数を減らす」こと。 撃てる敵が複数いた場合、「火力の高い方」を優先すると最終的な被害が少なくなる。 余裕があれば「敵の側面から攻撃」すると脚を折ったりその側の胴体を破壊しやすい。 移動先ドットが「緑色」の場所にメックを動かすと、敵の射撃ダメージを20%軽減できる「遮蔽状態」になる。 パイロットの根性5で取れるアビリティ「ブルワーク」を持っている場合、被ダメ軽減が40%になる。非常に重要。 視界外、または障害物の向こう側の敵も戦術5のアビリティ「センサーロック」でそのラウンドの間攻撃できるようになる。 遮蔽物越しの間接攻撃ができるLRMとの相性が良い。 格闘攻撃(Melee)はダメージが大きいが、敵からも格闘で反撃を受けやすい諸刃の剣。 相手の機種によってはパイロットが敵の格闘で即死する危険がある。 射撃の命中率が低すぎる時は意思力ゲージを消費する「精密射撃」で底上げしてもいい。 メックが次のラウンドで死にそう(中央胴や頭、両脚が0になる寸前)なら、画面左下パネルの赤い四角(↑矢印がついている)を押すと パイロットが脱出してメックとメック戦士の両方を次の戦いのために温存できる。
・戦闘外の注意 メック戦士の負傷に備えて、予備のパイロットを数人雇っておく(キャンペーン開始直後は特に治療に時間がかかるため)。 出撃したメック戦士は経験値を獲得するので、兵舎でその経験値を使って4つのパラメータを伸ばせる。習得できるアビリティについては戦術ガイドを参照。 このゲームの車輌は強力なため「輸送車列待ち伏せ」系ミッションは全体的に難易度高め。高火力機体がいなければスルー推奨。 海賊の評判は悪化させない方がいい(つまり海賊を敵にするミッションはできるだけ受けず、逆に海賊の依頼を成功させる)。 これはランダムイベントで解放される「闇市場」という海賊専用ショップが非常に便利なため。 店で「コクピット拡張装備」を見つけたら購入しておくとメック戦士の負傷が減らせて便利。 メックを買う場合、部品で購入する方が丸ごと一式よりもお買い得。 サルベージで組み上げたメックは店の一式販売価格の1/10で売却できるので、 使わないメックは倉庫行きにしてから売って予算の足しにする(「スクラップ」よりも店で売る方が売値が高くて得)。 メックの大規模修理やカスタマイズはゲーム内時間がかかるので、別の星への移動時間に重ねるように出発前にまとめて実行する。 中央胴に弾薬を積んでいるメックは、「必ず」中央胴から別の場所に弾薬を移動させる(生存率が桁違い)。 デフォルトだと装甲が薄すぎるメックが結構いるので、遅いメックは特に装甲を増やしておく (パンサーやセンチュリオン、イェーガーメックは火力を犠牲にしてでも最大近くまで貼った方がいい)。 とりあえずこんなもんかな。
>>1 スレ立てと補足乙 でも俺、弾はなるべく胴体中央に集めるな…… 腕とか側胴は装甲薄いし高価な武器積んでることも多いし 誘爆されたらたまらない、特に側胴 胴体中央は装甲抜かれたら速攻逃げるか緊急脱出だから 弾薬誘爆は気にしたことがないし、弾薬誘爆で落ちたのは 軽量級にうすうす背面アニヒレーターの背面に回られた 時ぐらい でもこのあたりは最終的に運用と好みだよな 中央胴は中枢の耐久値が高いので赤くなっても比較的耐えるんだけど、 クリティカルで弾薬誘爆した場合は「残り中枢無視してその部位破壊確定」だから、 赤くなった瞬間に突然の事故死が発生することがある。 プレイヤー視点だと、ブラックジャック無印やシャドホ2H、カタパルトK2、サンボル全種、ウォーハンマー6R、オウサム8T は中央胴を精密射撃で狙えばこの誘爆で瞬殺できるので時短になる。 弾薬置き場の優先順位は、装甲きっちり貼ってる前提で 左右脚>左右胴≧左右腕(強襲級の場合) が定番かな。 頭は強化コクピットや通信機などで埋まるし、中央胴は先の理由とジャイロで埋まるから。
セールでメック戦士増えてうれしいのお 以前入れたMODでUAC撃つと故障する仕様があって、この故障率がなかなかに高くてうろ覚えだけれど20か30%ぐらいあった気が シングル撃ちだと故障率は低くてここぞって場面で使うものなんだろうと思ったけれど、これは本来原作のボドゲではUACってこんな危ない故障率なんかね
>9 原作だと通常射撃は故障なし、倍速撃ちは2D6の1ゾロでジャムって故障する仕様。 こっちだとジャムがなくなり反動で精度低下にアレンジされたおかげで格段に使いやすくなってる。 あと小技的なもの。 戦闘画面右下の武器一覧パネルは、射撃のオンオフや攻撃目標切り替え(複数目標攻撃アビリティ持ってる場合)に加えて、 武器のホバー表示で「現在の射撃命中率の詳細=各種修正値とその合計」が出る。 同じ武器でも腕スロットの方が胴体スロットより高精度、地形による照準妨害効果、「敵より高い位置から撃ち下ろす」と精度アップ、 オートキャノン系の連射による反動補正、などが出てくるので見ておくといい。 メック戦士の射撃パラメータが低い初期のうちはわずかな補正でも命中率に影響してくるので、 「オートキャノンは腕スロットに装備して反動マイナス補正を軽減する」「ジャンプで高台を確保する」 「当てやすいレーザー装備機やLRM5で先に撃って回避補正を剥がしておく」 などカスタマイズや攻撃順番で地味に差が出る。 中盤あたりで射撃スキルが低い新人パイロットの育成用に、 特定武器で揃えた上でそれ用の増設FCSを積んで命中率を底上げしたメックを用意しておくのもひとつの手。
>>10 ありがとう、なるほどあのMODは妥当か少々厳しめって感じなのか そして小技乙、前スレのアナイアレイターとUACの組み合わせ話題で、そういえば最高性能のFCSはつねに積んでたなあと思い出したり いやよく考えたら全然妥当じゃない原作じゃ2.7%だ、子供の頃散々ツクダのジャブローで叩き込まれたのに
ジャイロ高いから積みたくないんだよね…… 重量0の優良装備なんだけど壊れたらと思うと(貧乏性) このゲームじゃエンジン被弾ないんだから胴中央へのダメージをそんなに恐れる必要はない そう分かっていても忌避してしまうのはボドゲ版プレイヤーのトラウマ うちだと新人メック戦士はサイクロプスZ型に乗って後方からLRMを撃つというお仕事が 割り当てられるぞ 回避タグ削るだけでもいいからね、という超ホワイト待遇だ!
中枢への貫通攻撃はガウスライフル(あとバウンティハンターの特殊能力)以外はないからジャイロは積んでおいた方がいいと思う。 回避ジャイロは超便利。普通に買うと高いが高難易度任務だとわりと拾えるんだよな。
ジャイロは報酬にあったらコクピット保護の次に選んじゃう、高難易度報酬で注意していないとたまーにダブルヒートシンクとか有るから気が抜けない
わかる、ジャイロは高いから選びがちだよね(でも基本格闘ジャイロ以外使わない) 増設FCSばっかり注意してたけどダブルヒートシンクとか報酬で出るのか…… ちゃんと見て選ばないと……
戦闘後ドロップで出る「武器以外の装備品」はどうも++がマックスらしく、 FCSの+++とジャイロの+++(安定ダメージ軽減のみ)は闇市場かどこかの店売りを買うしかない。
海外の掲示板情報見てると、増設FCSは 弾道武器用→UACの反動打ち消しに使う。1トンの+++便利。 ミサイル武器用→特化LRMボートに積んで確実にダメージorSRMボートに積んで高速機相手の精度底上げに使う。 エネルギー武器用→レーザーは元々命中補正あるしいらんやろ、それより放熱器優先。補正のないPPCオンリーならいるかもね。 という感じらしい。 今度SRM2大量に積んだシャーシにミサイルFCS入れて頭部狙いメック作ってみるかなあ。
装備スロット問題があるからなかなか難しいかもしれないなぁ エネルギー兵器なら8スロットもある期待とかあるけど弾道とミサイルは少ないよね
ミサイルハードポイントはサイクロプスQがトップで7個、キンタローとバトマスSが5個、 あとは4個が横並びという感じなので、やるとしたらサイクロプスQかバトマスSかな。 前スレの部位狙い精度のメカニズムからすると、頭狙いでSRM2はUACと同じ修正値のはずなので、 斉射した場合サイクロプスQで18回、バトマスSなら14回ぶんの試行回数になる計算。 オプション装備積む重量と放熱はバトマスの方が安定する。
サマーセールから参戦した者です。 アルゴー入手まで物語を進めたのだけど師匠と姫様コンビと3年後の2連戦が一番きつかったなって印象です。 シャドウホーク×2、キンタロウ、アーチャーって感じで全機体ミサイル一辺倒の機体編成でここまでやってこれました。 ただここからどう機体をアップデートしていったらいいか想像がつかないのでアイデアがあったら教えてくれませんか? DLC全部乗せです。特に武器周りがさっぱり分からなくてSRMの方が強くね?で思考停止してしまってて困ってます。
ウェルドリィ解放後、パンジル解放の手前ぐらいかな。 SRMとLRMはまんべんなくばらけるから、それを補完できるように 「一発が重いオートキャノン系を安定して複数撃てるメック」を持っておくと便利。 おすすめはライフルマンとイェーガーメック、マローダー3R。 おそらくその武器構成だと重装甲戦車が出てきた時に排除しづらくなってくるから、 上記のオートキャノン系機体をシャドホのかわりに入れる感じで。
>>21 歓迎しよう、盛大にな(別ロボゲー) わかる、このゲームはチュートリアルが一番難しいという初見殺しゲーだからね! 機体と武器が揃ってくるとどんどん楽になってくる 武器種の特徴は ・エネルギー:威力普通、命中率高め、発熱多い。弾数制限がないので長期戦向けだが熱問題に常に悩まされる ・弾道:いわゆる実弾兵器。威力高め、命中(連射で反動ペナルティがあるため)悪め、弾数制限あり。ウルトラオートキャノンはめちゃくちゃ強い。ボドゲ版では産廃だった ・ミサイル:とにかく手数でダメージをばらまく。弾がすぐなくなることと全身にダメージが散りがちなのがネック という感じ。高威力の弾道兵器で装甲に穴を開けて、そこにミサイルをねじ込むと撃破効率がぐっと上がると思う 特にウルトラオートキャノンはめちゃくちゃに強いので++があったら即入手をオススメしたい SRM+++は強いから気持ちはよくわかる でもメック戦士が育って戦術スキルが上がって部位狙いがしやすくなると、エネルギーか弾道兵器で 弾薬積んでる部位に穴を開けたり頭を吹き飛ばしたりといった戦法が強くなるよ ちなみにうちはその頃シャドホ2機にAC20++(命中+4)を一門だけ積んだハンチバックGの親戚みたいなメックで 敵メックの腕を落としたり足を折ったりしてたよ 強いけど10ターン以上の長期戦になると弾切れを起こすのが難点だった ヘビーともなると迅速に近づいて殴れるような機動力がなくなって遠距離の撃ちあいが始まるから戦闘時間伸びるんだよね だもんで的確に倒して行きたいなら装甲に穴をあける役割のメックと露出した中枢を抉る役割のメックに分担していくのがいい 特化させたほうがいいのは精密射撃アビリティの都合上、器用貧乏メックよりもホールパンチャーに使わせたほうがお得だから
>>21 50t〜70tぐらいまではsrmはかなり火力が高いし足も早くて射程もカバーできるのでその編成構成は結構良い が、アーチャーのS型より重いメックになると足が遅いのでsrmの射程に頭を悩ますことになる 近距離戦が好きそうだからMレーザー,Mパルス,スナブPPCここら辺を積んだエネルギー主体のメックをオススメしておこう >>21 この先の行動の方針としてキャンペーンで次に行く作戦を指示されても、しばらく星々をウロウロしてより重量の重いメックや、強力な武器を獲得してからキャンペーンシナリオに挑んだ方が良いです。 時間的制約は無いので、プレイヤー自身のゲーム経験値と、ゲーム内の傭兵団を鍛えるRPGのレベル上げみたいなものと置き換えれば飲み込みやすいと思います。 後は他の方の戦術面のフォローを参考に。 >>23 人類に…黄金の時代を… やっぱりミサイルって満遍なくばらけるのか。パンサー相手に4機一斉射撃で撃ち漏らすのに格闘2発+MGで即爆散させられるのなんでやねんって思ってたわ。 限定的な格闘よりやっぱ遠距離の一発は必要ですね。 >>25 あ、50t〜70tってまだ足が速い部類なんだね。アーチャーが55d軍団にソコソコ移動についてこれるから全機体こんなもんかと思ってたわ。 皆さんの話を聞いて大まかなイメージができました。ありがとうございます! ちなみに60d以上のメックで壁役に適任なオススメあります?というか壁役は一番重いメックにやらしてたら安牌ですかね? 「近付いて攻撃を受けとめつつ毎ラウンド火力を持続できるメック」が壁役になるから、 入手した70~75トン級に装甲をほぼ最大まで貼った上で放熱器を積んで熱効率を上げてやるといい。 あと集中砲火で頭部まぐれ当たりが出る確率上がるので、壁役にはコクピット強化装備(パイロット負傷軽減)をつけてやる。
重量が同じなら装甲の上限値も同じなので向いてるメックというのは特にないね ジャンプジェット搭載機なら気休めの回避pipを稼ぎながら森にIN→ブルワーク発動なんて動きもできるけど ロードしないプレイングなら武装弾薬の配置に気をつけて部位破壊されたときのダメージコントロールを意識するといい
自分は始めたばかりの時最初に手に入った75tの重量級メック・オリオンが頼もしく感じたけれど、重量級が手に入ったらそれを起点に手を伸ばして行く感じで良いと思います。
>>27 「一発でかいダメージを一箇所に集中する」のがメックの手っ取り早い片付け方なので 格闘とかAC10なんかの単発ダメージが重い武器は重宝するよ 耐久力に関しては、例えばグリフィンみたいに右側に武装が偏るメックで敵になるべく 左側を向けるようにする 左手が落ちたり左胴中枢にダメージが入り始めたら今度は右側を向ける、ってすると 耐久力がぐっと上がるぞ! 90トンのハイランダーなんかはそういう風に偏らせて運用してた 均等に武装してるメックでも損傷している側を隠すのは有効だよ 粘りすぎると貴重品装備してる腕が落ちたりするのでほどほどに…… >>31 あ、そっか体の向きを変えたら被弾ヵ所をコントロールできるということか。 体の向きで当たりやすい箇所が変わるのなら攻撃するなら同じ方向から攻撃した方が効率いいということだね。 早速ドクロ2.5のミッションやったらフェニックスホーク×2シャドウホーク×2、サンダーボルトとウォーハンマーが編成された小隊に轢き殺されて改めて編成改正をせまられることになってますw ほんとミサイルだけじゃ殲滅が間に合わず無理っすねw幸い金が腐るほど余ってるので楽しみながら進めていこうと思います。 側面向けるダメコンは、敵が背面側に回り込むリスクもあるから背面装甲もちゃんと貼っておいた方がいい。
>>32 あるあるあるある たまにそういう難易度詐欺があるのでアホかー! と思うやばい任務に出くわしたら 速攻で一機落として誠意ある任務放棄しよう 傭兵隊は近衛部隊じゃないので割に合わないとなったらさっさと切り上げちゃうのだ あと、攻撃と防御って任務はまったく割に合わないので挑戦してみる以外では 受けないほうがいいと思うよ 射撃9戦術9のパイロットでSRM2大量搭載とミサイルFCS試してみた。 何戦かやった体感上、サイクロプスQの7個もバトマスSの5個でも部位狙い時に頭に当たるミサイルは平均1~2発ってところかな。 60点ダメージでぎりぎり首狩りに届かないPPCやAC10系、 もしくは45~50点ダメージ出せるAC5系、LL+++、Mパルス++、ERML++の駄目押しに使うとよさげ。 グリフィン2Nの頭狙いビルドとして、LパルスとMパルス、SRM2*4、ERSLなんかいけるかもしれない。
>>35 前スレにあったやつだね、検証乙。 案外当たらないものだなあ、3発ぐらい行ければ夢があったんだけれど。 ヘッドハント専用ビルドを組むよりガウスライフルで頭狙ったほうが面倒がなくていい気がするマン でもこういうアイディアビルドには夢があっていいよね
首狩りは突き詰めるとマローダー最強なんだけど、マローダーを入手するまでの繋ぎとか 修理中の代替機として考えるのも面白い。 とりあえず手に入りやすい機体で、イェーガーメックAにUAC2*2、ML*2、SRM2*4をやってみたが 部位狙い頭で2割弱が8回、1割弱が6回と考えると敵メック戦士負傷狙いならそこそこ使える感じ。
センサーロックって一人の敵に対して一度使えば、あとはその敵にもう使う必要はありませんか? それとも毎ラウンド使う必要がありますか?
>>39 そもそも回避>>を削る用途がメインだから、相手が動いてから〜再度動くまでの間で1回使えばいいんじゃない? >>39 ターゲット共有効果はラウンド跨いだら消える >>39 センサーロックしたら毎ターン継続してデバフが掛かるのかという意味なら、次ターンの敵移動「まで」有効 未確認の敵に対したセンサーロックはそのターン終了まで(デバフは上記にならう) って感じ つまりスパイダー乗ってるおっさんは センサーロック要員
まだ儂がシャドホとグリフィンまでしかメックをもっておらんかった頃 年甲斐もない張り切りジジィどもを張り倒せというミッションを受けたときじゃ 敵はウルバリーン2機にマローダーとブラックナイトという大人げない編成で なんとかウルバリーンどもは始末したものの森に入った重量級どもはほぼ無傷 これは撤退も視野に入れたほうがいいかと思ったが、重量級の断片は喉から手が出るほど欲しい 悩んだ末に儂はセンサーロックを使ってLRMで曲射攻撃することにした 時間はさんざんかかったものの、重量級2機は沈み儂は勝利の凱歌を上げたのじゃ という欲望にまみれた戦いがあって以降、センサーロック戦法はしばらく格上殺しとして 常用してた メインミッションにそれで挑んだら火力不足で制限ターン以内に敵を倒せ系で泣きを見た
コクピット装備の意思力を上げる「通信機」だが、英語掲示板見てたら効果が累積しないのが判明。 積んだメックが複数いても「一番効果が高い通信機の効果だけ」が意思力増加に反映されるんだそうな。
強化された通信機器を積む事で小隊内で高度な戦術行動を取りやすくするよ。でも指揮管制機が大量にいても船頭多くして船山に登るような事になるから1番管制能力が高い機体にユーハブコントロール的な考えなのかね
(よく分からないから回避スタック削り兼命中率デバフくらいにしか使ってなかった)
通信機ってそういう仕様だったのか…… まぁ考えてみれば複数指揮系統があっても混乱するだけだし当然ちゃ当然なのか これで怪我人が減るぜ……
キングクラブをゲットしたんだけどsrmかlrmか悩むでござる
キングクラブの両腕からAC20を下ろすことは一般的に犯罪と見なされています ガウスライフルへの換装はギリセーフです
UAC/20はいいぞ……キミもUAC/20教に入ろう…… そして命中率95%で4発撃たれた弾のうち1発はいつもどこに飛んでいくのか 神学的見地から語り合おうじゃないか
キングクラブにはUAC20ですか…確かに …蟹だけに
サマーセールで買ったものなんですが スタートできないバグが発生しています 治し方を教えていただけませんか?
スタートできないというのが「プログラムが起動しない」のか 「起動したが何らかの理由でプレイ不可能」なのかぐらいは書いてもらわんとこちらも状況わからん。
NARC付着ってNARC発射直後から他のミサイルの攻撃力アップしたりします? 1射目でNARC発射しようとしてもなんか最後に発射するからそういう仕様なのか分からなくて困ってます。 皆さんはNARC発射の時はどんな場面に使ってます?1射目で効果でないんだったら自機の放熱目的で使う方がいいのかな…
>>58 自軍ターンフェイズ3にNARC搭載機がNARCとSRMを目標Aに発射、この時点ではNARCが目標に当たったとして(当たらなければ当然効果は無し)SRMはNARCの修正は入らない、通常のダメージ。 NARCの当たった目標Aのステータスを確認すればNARC効果中のマークが表示されている。 続いて同フェイズ自軍のSRM搭載したキンタローが目標AにSRMを射撃、この攻撃にはNARCの修正が入る、続いてフェイズ2に自軍アーチャーがLRMをAに、これも修正が入っている。 次のターンフェイズ3にNARC搭載機がAにSRMを発射、これには修正が入ると同時に効果終了。 小技として次のターンNARC搭載機の行動順を遅らせてフェイズ3行動のキンタロー、フェイズ4行動のアーチャーのAに対するミサイル射撃を待ってから攻撃すると1発のNARCで多く効果を得られる。 毎ターンAにNARCを撃ち続けるつもりなら、もちろん行動順は遅らせなくても良いって感じ。 5行目の フェイズ4行動のアーチャー → フェイズ2行動のアーチャー 書き間違えた
ジャベリンAにNarcとジャンプジェット積んでピョンピョンしながらセンサーロックかNarcでターゲット補足 他LRM機で一斉射撃 一方的に勝利
>>59 >>61 なるほど!ありがと。やっぱNARCやtagとか火力担当には積まない方が良さげだねぇ。 >>54 この酷暑を緩和した功績を認め、貴君にはコクピットが窮屈で有名なスティンガーに乗ってもらう なお、本機は残念ながら本作未登場である ダメージの表示順を見るに、NARCとかTAGは最後に発射してるっぽいんだよね 攻撃の最後に1ってダメージ表示される ちょっとかわいい うちは偵察メックなんて気の利いた機体は用意してないので切り込み役のアトラスが 一斉射撃のついでにペタっとつけて火力役がボコってる
前衛壁要員のメックにNARCやTAGを持たせておいて、 なおかつマルチターゲット持ちを乗せて目標を選べるようにしておくと便利。
メックの基本的性能やビルドの一覧表みたいのってありますか? まだ序盤ですが、あのおっさんの言う通りだとみんな欠陥機 特に装備をしていない素の状態の機体の特性みたいのを知りたいです 自分はどれも結局代わり映えしない装備になっていまいち
序盤ですが、シャドウホークとセンチュリオンの使い分けをアドバイスいただけたらうれしいです 自分の運用はほぼ同じで¥・・・・・
データ的には>1のステータスリスト。 シャドホとセンチュリオンの使い分けに関しては、 積載重量が高いセンチュリオンをLRMやAC5ベースの長距離型、 積載量が低いが高速なシャドホをSRMベースの近距離型にしてるかな。 両方とも装甲はほぼ最大まで貼っておく。 シャドホは移動力が高いぶん格闘しやすいので駄目押し用のSLひとつぐらいは積んでおこう。
>>68 ステータスリスト気が付きませんでした ちなみにこれ、原本有りませんか? MAXアーマー値とかをメモりたいのですが 装甲の最大値は重量で決まるから表には載せてないんだろうな Usable Max half-ton Armorとハードポイントの組み合わせでメックの戦闘力が決まると思っとけば良い
序盤なのにやられまくるのって何が悪いの? 接近されてやられてしまう
序盤ってのがどこの事を言ってるかわからないけどもこのゲームはまっすぐ行って右ストレートでぶっ飛ばす戦術するとボコられて死ぬので 1.有利なバフの付く森林地形などに十字砲火出来るキルゾーンを意識して味方を配置 ・配置の際に敵からは射線が通らず敵が顔を出した瞬間味方全員がこんにちは死ね出来る配置だとベスト。壁建物や稜線の高低差を上手く使えれば👍 2.ジャンプジェット使える高速機を回避バフ目一杯付けながら偵察に出して視界を確保。LRMで間接砲撃してると接近してくるのでヤバい順に倒す 編成とどこのマップで詰まってるか書くと熟練メックおじさん達が具体的な助言を書き込むよ
基本は自ターンに4機分4回しか攻撃できないので、 「与ダメージ量を最大化する」よう行動する事を心がける。 このゲームは「格闘攻撃に特別な補正とか付かない」し、 ダメージも軽量級でLL*1発分程度、中量級でLL*2発分でしかないから、 「格闘攻撃よりも普通に搭載武器で撃った方がダメージ量が大きい」ことが多い。 よくあるのは格闘攻撃を狙いすぎて(一撃必殺だと勘違いしてる?) 敵の数を減らせず、防御効果のない地形で集中砲火を受けて軽いメックから破壊されジリ貧とかだな。 動画とか見てるとデッカーがスパイダーで前に出されてこれでよく死んでる。
ロード縛らないでガンガンリセットするのが一番いいぞ
ガンダム系作品 初代アーマードコア三部作の空中斬り フロントミッション リングオブレッド 確かにロボゲーって近接優遇が多いな
あとバトルメック特有の 「部位が分かれているからダメージが分散すれば比較的頑丈だが、急所に確率で当たると即死」 なシステムがよく理解されていない面もあるかと。 このゲームの格闘は「低確率でコクピット一撃死を狙うハイリスクハイリターン攻撃」で、 特に初期~中期のパイロットの操縦スキルだと外れる可能性の方が大。
格闘は攻撃した後、自機がどんな攻撃にさらされる可能性があるか吟味しないとね。 結果自分はあまり使わなくなり、挑むときも数的有利な状況限定に。
ファイアスターターとかライトメック対策ってなんかありますか? ディフェンダー?とか役職付きになった途端回避スタック削っても命中最高65%とかで全然倒せなくて… お祈りアルファ(使えるなら精密)で武器何個かもげたら後回しって感じなんですが
格闘はほとんどしない(キリッ、と言っといてなんだけど、軽量級を止めるのは殴って安定化崩すのが一番早いんだよね。 走り回る軽量級が複数いてウザい時は、地道に回避ピップが一番少ない奴や全員で攻撃が集中できそうな敵を選び、 攻撃やセンサーロックで回避削りしてから、側面から精密射撃で足を折ったり背後から胴中央を撃ったりして一機づつ仕留めていくのがいいかも。 あとは攻撃を集中させるテクとして行動順ずらしを活用したり、相手より高所からの射撃で命中ボーナスを稼いだりかなあ。
ファイアースターターは「射撃と戦術伸ばした重量級以上の高火力機(notミサイル)で中央胴に精密射撃」 が一番手っ取り早いかなあ。 あいつ中央胴に火炎放射器積んでるから、腕飛ばした程度だと普通に近付いて燃やしてくるんだよな。
敵のライトメックは大量に出てきてスーサイドアタックしてくる枠だから根本的な解決方法はないと言える
ロボも人も、アニメのあのシーンを再現とかやれば、近接特化&回避優先ってバランスになるもんよ バーチャロンなんかイイ例だった
DLCアーバンウォーフェア入れるとジャベリン10Aが弾薬尽きるまでLRM15を視界外から撃ってくるようになる。 密着してくるのとどっちがマシかというと微妙なところだ。
ありがとう 詰まったのは監獄開放したあとのcontractで画家を助ける
ごめんなさい、途中で投稿しちゃった 一人がセンサーロックして他の3人でLRMで攻撃するんですが、結局詰められて撃破されてしまいます とりあえず今は途中までやり直してます
その時点だと重いメックもたいして持ってなさそうだし、火力不足なんでは? 画家を助けるミッションは敵を全滅させなくても画家を拾って離脱エリアに部隊が到着しさえすれば達成になるんで、 高速ジャンプ機で速攻拾いに行って敵ガン無視で逃げる手もある。
回復(回収)ミッションは、難易度以上の強敵が待ち構えてたりするから正面攻撃で押し通るのは かなり難しい特殊系のミッションなんで戦闘で勝つのは難しいと思う あれ、敵に100tメックとか平気で出てくるからね
3年後の次のミッションいきなり難しいな 遮蔽物使ったりしてるけど側面とられるとどうしても中枢露出してしまう お供のシャドウホークをさっさと退場させたいんだけど格闘で転ばせた方がいいんだろうか 初期配備メックでクリアできると思うんだけどな
まぁ序盤が一番難しいゲームだしそこが楽しい部分でもあるから試行錯誤して色々やってみると良いと思うよ 命中低くて当たらないんですけど…って所だけアドバイスすると 射撃スキルは命中率に結構大きな差が出るので序盤はきついが早目に上げておくと良い、序盤でも7ぐらいまでは上げたい 回避>>>もかなり重要な要素で基本>>>3 つ以下でないと序盤はまともに当たらないと思って良い、遠い距離から接敵した最初のターンは回避が高くまともに当たらない敵が多い&ガードしてる敵が多いので無理して当てても意外と削れないってなるだけ、なので無理して熱を使わず自分もジャンプして回避稼いで森でガードを理想に距離を調整すると良い 次のターン敵が攻撃してきたらガードが解けるしある程度近くにいると回避稼いで攻撃だーって動きはしてこないので回避も2、3個になる事が多いと思うのでここで我慢してた熱を気にせずアルファストライクで一気に総攻撃するとかなり戦況は有利になると思う あと店で撃ってるFCSってのがあると大きく命中上げれたりするけど値段は高め、買うならノーマルか+++を推奨します 無理そうなら引き上げる 戦うのは格下だけが傭兵の鉄則よ
海賊から憎悪の評価いただいているんですが、改善手段はありますか?
なるほど、すぐにストーリー進めるんじゃなく別の進めて育成専念すればいいか
>91 復権キャンペーンクリア前なら低難易度惑星で海賊の依頼をまだ受けられるはず。 どうも復権キャンペーンは優先任務を進めていくとミッション難易度爆上がり設定になってるらしい。 キャリアモードだとMRB評価最高でもド辺境惑星まで難易度4みたいな事にはならないし。
お供のシャドウホークって事は序盤の山場のアルゴー奪取かな 海賊女王が出て来るまで安全第一で進んで女王と護衛が出てきたらお立ち台の射程外に後退して遮蔽物使ってシャドホリンチしてからアウトレンジで嬲れば初期機体でも行けるよ アルゴークリア前に強くなり過ぎるとアルゴーに残されてたメックのありがたみが今更これ貰ってもな…になる危険が
初期ランスはまともに撃ち合いできる編成じゃないからねえ プレイヤーチートが必要
今年久しぶりにキャンペーンをやった時、運よくアルゴー前にカニが手に入ったけれど、積む武器が無いし、 組み立てに凄い日数がかかって難儀した、こんな序盤に手に入ったのは初めてだったのでこれはこれで新鮮だった。
>>91 ストーリーモードあるあるだなぁ 二周目は海賊退治ミッションをできるだけ避けるといいよ ストーリークリアする頃にはMRB評価が高くなって 低難易度のミッションが出てこなくなるんだよね…… >>96 収容所開放あたりでアトラスはあったけどカニも出るのか…… カニと一緒に行くオーリガン領域開放の旅は楽しそうだ 初めてマローダー完成させてウッキウキで買い込んでたUAC/2積み込もうと思ったら装備できなくてズッコケた。 エネルギー兵装バージョンもあるのね…マローダーたん……
お立ち台ってーと遮蔽物に使ってた一番高い高台か じゃあとりあえずそこに行くまでに通ってた入り口から出て待ち構えてた方がいいのかな 命中率って高低差で影響でるのかな?距離とか森林はわかるけど
お立ち台直下のクイックドロウの火力が十全に降り注ぐ中でシャドホとのコンビを消耗した初期小隊で戦うのはきつい 基地から出る程離れなくてもクイックドロウの武装はMレザ×4 SRM4 LRM10なのでメイン火力のMレザとSRMの射程から離れてLRM10を回避や地形や機体の向きダメコンで耐えてシャドホリンチすれば後は遠火でじっくり炙れるよ
アルゴー墜落地点のあそこは月面環境なのでエネルギー武器多用の女海賊クイックドロウは斉射を継続できず、 毎ターン撃てる敵シャドホのオートキャノンの方が怖いぐらいかな。 安定を狙うなら、自小隊のスパイダーのかわりに直接戦闘向きの中軽量級を入れていくといい。 LRM装備にしたパンサーとか、シャドホかウルバリーンでも充分。
高所ボーナスは盲点でした… あと接敵したらとりあえず撃ってたので接近したり相手が撃ってきて回避減ったところ攻めるようにしたらだいぶ楽になりました ありがとうございます!
>>101 .102 前スレでLRMが語られてる所見たけど 大体10とか20とか言われたから5はスルーしてた。序盤だから5でも有用なのかな AC5とMレーザーがメインになると思ってた それとも序盤だからレーザーじゃなくAC5と2だけ積むのもありなんかな LRM5は気休めみたいなもんだから認識としてはあってる 初期ランスのまま突入した場合は使わざるをえないって話だ
スパイダーは足が速いのは良いんだけど脆くて武装もあんまりなので それなら序盤に入手が容易なパンサーの近接武装SRMをLRMに載せ替えてPPCとで長距離火力支援機にした方が良いのでは?小型機でSRM使おうと突撃すると片道切符になるし的な案かなと 壁になる機体に装甲と殴り合いに使える武器を、砲撃機に大容量LRMをってのは大正義だけど LRM5やAC2みたいなのも意外と使い所があるよ回避バフ剥がしとか
LRM*2と弾薬1トンで5トン、あと適当な大ダメージ主武器(AC5、AC10、LL、PPC等)を積むと 「主砲で大きく装甲を削り、ばらばらに着弾するLRMで中枢クリティカル狙い」が成立するのと、 マルチターゲットでLRMを敵の高速機に回して回避削りができるようになる。 グリフィン1NでLRM10をLRM5*2に振り替えるとか、シャドホでSRM2降ろしてLRM5追加するとか小改修で済むのも魅力。
LRM20よりもLRM10*2とかのほうが(複数ターゲット攻撃で回避バフ剥がしに)有利だったりすることもあるし 数字がちっちゃい武器も意外と侮れないんだよね
最初読まなきゃいけないテキスト大杉で投げちゃってたけど、粘り強くやってたらえらい面白くなってきた 面白さに気付いた時はDLCのセール終わってるというw
ダメージソースとして使えるLRMは15ぐらいからなので、 LRM20を分割する場合はLRM15+LRM5の方が便利だったり。 センチュリオンをLRM15+15+5の完全LRM支援機にすると中盤以降もしっかり使える。
LRMはちょっと小ネタがあって 5と15は1t軽い 熱もちょっとお得だったような気がするけど覚えてないな… ブリーチングショット使うか次第だけど20一択って訳でもないしLRM5も全然使えるよ
射撃優先で強化していくとスキル取得しちゃうか ブルワークとか欲しいならそっち先にやらんとなぁ
最初の3人を大事に大事に育てて全ステ10にした上でメックも闇市場使ってアトラスⅡとバトルマスターとハイランダー2機にしたら足が遅い以外はもう困らないようになった AC20よりガウスライフルとAC5のほうが使い勝手いいから載せ替えて使ってるけどどうなんだろう 時々格闘攻撃で一撃で相手の頭部破壊で即死させてりしてるといつかこっちもそうなりそうで怖い
メック店で丸々売ってるわけじゃないからおすすめメックはそう簡単に手に入らないのね サルベージ1個だけ任意入手しようとしたら報酬少なくなるし面白いバランスや
>>113 たまにあるから一発で頭を飛ばしてくる可能性がある重量級メックには 近づき過ぎないようにしよう! わりと謎のタイミングで格闘しかけてくるんだよなCPU 当たるとマジ痛いからやめろめろ >>1 のメックステータスリストみてるんだけど、今使ってる機体と比べて Usable Tonnageが多くて、ハードポイントが似てたら、上位互換だと考えていいの? Special Equipment の60 base Heatsink もな(無記載は30)
重量級以上のメックは(ドラゴンとクイックドロウ、アナイアレイターを除いて) 移動力=ジャンプジェット搭載数が3~4だから比較しやすい。 中量級は、ジャンプ4で45トンのブラックジャック、ヴィンディケイターと50トンのセンチュリオン、ハンチバック、エンフォーサーの方が 「ジャンプ5の55トン級よりも武器に回せる重量が大きい」ことだけ把握してればだいたいなんとかなる。
>>113 そろそろチュートリアルの終わりが見えてきたね、ああそうだ次はキャリアだ… 何スレか前にあったと思ったんだけど誰かが重量毎のオススメメック書き出してくれてたんだよね あれでフェニホが大ジャンプ偵察要員って書かれてたけどとにかくJJと放熱器ガン積みしとけみたいなもんでいいのかな
>>120 まだキャンペーンもアレックス卿が捕まって逃げたあたりなんだよね 難易度表示にビビってかなり慎重にプレイしてるからやりすぎた気がする ところでタウラス協定とそろそろ仲がめちゃくちゃ悪くなりそうなんだけどタウラス協定側の任務ってどこで契約できるんだろう 所有星系や活動が活発ってところを巡ってもタウラスが敵のばっかりで困るな >>122 キャンペーンモードだとタウラス協定は気をつけてても クリアして自由に契約取れるようになっても態度が低くて 契約回してもらえないことが多いと思う まぁストーリー上だけでもタウラス協定のメック一個大隊+α (タウラス協定の最精鋭メック戦士を含む)の被害出してるからね どうせ誰か撃たなきゃいけない商売で、海賊に媚びを売るなら タウラスはいい的になってくれるから割り切っちゃおう >>121 SLDFロイヤル師団仕様のフェニホはだいたいのメックを 背面攻撃で沈める恐怖のハンターになるけど、通常型は 偵察と囮と支援がお仕事になると思う 大口径パルスレーザーとかスナプPPCのいいのが手に入ると 活躍してくれるはず なお私は右手を蹴飛ばされて6億Cビルがパーになったよ あくまでも中量級に過ぎないことをお忘れなく…… ローグテックいれてみたら日本語化modが機能しなくなったんだけどやり方がまずかっただけで両立できないやつとかではないですよね?
>>124 PPCやLレーザーもよさそうですね 武器1本だけもってジャンプしまくり側面背面つくことになるのか しかし背面となると敵陣の中になるから怖いですね ModTeK前提の各種MODを入れる場合は 日本語化MODの「FontReplaceMod_v0.3.zip(日本語フォントファイル) 」の置き場所が変わるので そこをModTeK側のマニュアル見て入れればOK。
色々探してみたんですけど結局よく分からなかったんでもう少し詳しく教えてもらえますか?
>>123 諦めてタウラス以外と仲良くします 考えてみたら闇市場は海賊だし一勢力と仲悪くなってもそこまで困らないか キャンペーンクリアしたらDLCも買おうかな、追加メックとか面白そうだし RogueTechは必要ファイル入れても日本語にならんかったと思う
SLDF仕様のフェニホが手に入ったらMレーザーとERSレーザー積んで背中から中央胴狙えば強襲級だろうと一発よ クーラント持ちの戦士乗せれば3機は落とせる 蓄熱機も忘れずにな
蓄熱器はオーバーヒート限界上げる効果が累積するんで、スロットに余裕があるなら複数積んでもいい。 エネルギー武器で使う場合が多いけど(コイルとかERPPC)、UAC20と合わせるのも有り。
リバランス系のMODなんて誰も翻訳なんてしてないんじゃないかな
これの翻訳システムはstrings_fr-FR.csvに [英文からスペースを抜いてカンマを^、ピリオドを*に置換したkey文],[訳文] という行を追加していけば訳の追加は可能。 とはいえタグ混じりのkey文指定がちょい面倒。 MOD内のテキストファイルを抽出して、上の要領で一括変換してkey文作って、テキストごとに訳文入れるって作業すればいけるんじゃない? テキストの文脈は元ファイルから抽出した時の順番を崩さなければ大枠問題ないだろうし。
そうだ、あと「key文は全て小文字でいい」が、「訳文のタグ表記は大文字小文字を正確に書かないと機能しない」ので注意。 タグ内に半角スペースが混じっててもエラーが起きたりタグが機能しなくて面倒だった。
SLDFフェニックスホークは格闘装備+戦術家で、待機DFAからのパンチで活躍させている 全機格闘仕様は楽しいゾイ
バトルメックファイト、アレス条約第1条! 頭部を破壊されたものは鹵獲となる!
放熱器じゃなくて蓄熱器で限界を上げるのか なるほどなぁ
あと店売りメック序盤だととても買えたもんじゃないね。オススメされてたメック売ってたけど泣く泣くスルーした サルベージでちまちま集めないと即破産だ
序盤買うならオススメなのはハンチバックP、キンタロー、辺りの50〜55tで火力出しやすいメックかな 蓄熱機は各メックに1個乗せる構成が使いやすい 放熱機はダブル放熱機に変えた方が断然お得これは序盤から行ける『キミ』って惑星にランダムで売ってるから余裕があるなら数個買い集めておくと↑で挙げた高火力高発熱メックの安定度が段違いで下手に重量級メックに乗り換えるよりも強くなる 一個70万弱するから金策必須だけどね 闇市場行ける環境ならSLDFメック買ってダブル放熱機剥がして一気にゲットする方法もある
SLDFメックってどうやって手に入れるんですか? とくに話題のフェニホが欲しい! ちなみにキャンペーンが終わってフラッシュポイント順次やってる段階です
完全独断おすすめメックキャンペーンver 50t センチュリオン バランスに優れ自分好みにカスタムしやすい 50t ハンチバックP Mレーザー積みまくって熱問題に着手すれば火力250前後でもアルファストライク2発撃てるポテンシャル 50t エンフォーサー ハンチバックPの劣化型だとしても強め 55t キンタロー SRMを20積む構成を目指す火力も240とハンチバック並の火力と何より55t級は足が速いので回避も稼げて耐久力が○こっちもアルファストライク2発狙える 55t シャドウホーク SRM型で劣化キンタロー 偵察要因としての運用も優秀 60tは癖が強い ライフルマンはまぁ使えるかも 65t カタパルト LRM SRM レーザーお好きな型で 65t イェーガーS,A AC型とLRM型 65t サンダーボルトS ハンチバックPの強化版 70t アーチャーS キンタローの強化版 70t ウォーハンマー エネルギーボーナスダメージやったね グラスホッパー エネルギーもサポート武器も積み放題
>>142 海賊と仲良くしてランダムイベント発生させて闇市場を解放しよう あとは闇市場を巡ると売ってる 目印としてはダブル放熱機積んでるメック 45t フェニックスホーク 50t クラブ 55t グリフィン 70t ウォーハンマー 70t マローダー 75t ブラックナイト 80t バトルマスター 90t ハイランダー 100t アトラス 基本放熱60なのと積載量も増加してるメックがほとんどなので半チート級に強い為難易度はグッと下がる 闇市場ってもしかしてパーツ単位じゃなく丸々1機で売ってるんですかい……?
>>144 わかりやすくありがとう 海賊関係悪いんだよなあ HBS次元の海賊はトレジャーハンターでもやってんのかってぐらい掘り出し物を持ってる
パーツでも完品でも売ってる お値段はまあ 見ればどちらが得かわかるか
>>142 フェニホはDLCのヘビーメタルを入れてないと出て来ないから注意だぞ! ボコられて泣きながらやり直したけど、車列待ち伏せはやっぱ難易度高いのか 火力足りなくてどうにもならんかったわ 育ててからやろう
ヴィークル自体の火力が馬鹿にならないのと、 標的の車列は低難易度だろうとお構いなしにフル装甲だから序盤中盤でも相対的に固い。 結果、瞬殺できる火力がないと標的と護衛にタコ殴りにされるのが車列待ち伏せ。 車列や護衛にLRMキャリアーやSRMキャリアーが混じってたりすると目も当てられない。
車列速すぎィ!護衛も無視出来るレベルじゃない! 施設防衛辛過ぎィ!相手のターンの時点で建物崩壊してるんですけど! この2つは避けた方がいい…
施設防衛は「敵に攻撃する(命中しなくてもいい)とタゲが自小隊に向いて数ラウンド建物を攻撃しなくなる」 のを覚えると楽。マルチターゲット持ちと視認範囲を広げる測距儀が輝く。 4機が全員マルチターゲット持ってれば最大12機までタゲ取って射撃を誘引できる。
>>136 丁寧にありがとうございます 地道にやっていきつつ最終的に投げることになりそうだな ストーリークリアして自由になったけどアトラスⅡを貰ってアトラスⅡとハイランダー2機体制にしたらなんかやることがなくなった感じがする…
>>153 自分のターンが回ってくる前の敵の出現ターンで建物破壊されました… >157 敵の遠距離武器によってはそういう事もある。 砂漠ステージの壁に囲まれた基地の塔なんかは射線通ってるから速攻で壊されるが、 まあ一個二個はしゃーない。 防衛目標の基地内に入ってMLやSRMを撃ってる敵がいたら速攻で破壊しておかないと、 そいつが観測機になって増援のLRMとかが来るからそこは注意が必要。
砂漠の塔は敵が降下してきた瞬間に絶対壊される定めにあるから仕方ないね 守れた試しがねぇ! あ、ちなみに建物にはステルス防御が効かないぜ! 普通にターゲットにされるぜ
センチュリオン入手できたからLRM30本にしたけど見た目すごい楽しいんだが いまいち撃破が伸び悩む。運用間違えてるのかな? アルゴー接収後でブラックジャック、ヴィンディケーターの直線系武器持ち2機、偵察にしたLRM15のシャドホ1機、LRM30にしたセンチュリオンにしてる ミサイル後に直線系の攻撃入れてあわよくばダウンを狙ってる
ミサイルはダメージがバラけるから、まとまったダメージ狙うのは側面から撃つとか工夫が要るんだよね。 例外はLRM装備のアーチャー。
運用は良いんだけどミディアムランスだと重量不足で火力の頭打ち早いよ
強襲にSLM6+++2つ積んでガウスライフルとAC5と同時に撃ったら相手の安定一気に削り取れるからLRM使わなくなったな 間接攻撃のほうが便利な場面とかあるんだろうけどさっさと間合いを詰めて一撃で有利にするほうが好きだわ
序盤は+装備もないし火力は出しにくいからそんなもんよ 30本でもノーマルなら120ダメージ +2なら180だから結構差がでかい ダメージ考えるならトン数あたりのダメージ考えると分かりやすい Mレーザー++ 1t 35ダメージ ERSレーザー++ 0.5t 40ダメージ 1tあたり80ダメージ Mパルス++ 2t 50ダメージ 1tあたり25ダメージ UAC2++ 5t 弾薬1t 70ダメージ 1tあたり12ダメージ UAC5++ 7t 弾薬2t 90ダメージ 1tあたり10ダメージ MG++ 0t 弾薬1t 30ダメージ 積める数によるが4個積めば1tで120ダメージにもなる 弾薬数は運用にもよるので(射程が短いので実際に撃てる機会は少なめ)1.5tや2tに調整する場合もあるかも この辺が強武器だと思うけど個人的なオススメはERSレーザー 射程が150M MGは90M この差は意外と大きい 発熱もわずかに10 Mレーザーよりも少ない 勿論総発熱と放熱能力も考える必要があるからここまで単純ではないけど火力出したいならレーザーがオススメ ダブル放熱機、蓄熱機++、熱交換器(+と++も調整で)を駆使して発熱と放熱をほぼ=ぐらいになるように調整しよう
DLC装備とか+付きが揃ってくるのは大分終盤だからなあ キャンペーンだと順繰りにメック重くしていくしかない
ここの超メックおじさん達はミディアムを高級装備でカリッカリチューンして絢爛舞踏する人が多いけど高級装備は積載部位破壊された時の損失大き過ぎるし針の穴を通す様なプレイングなので万人におすすめできない 順当にメック重くしてパイロットのスキル上げるのが良い。腕に壊されると困る高級装備は積まないように
>>162 資金の都合上まだまだ重量級には手が出しづらくて LRM30じゃなくSRM運用してみようかな。14本くらいまでしか用意できないけど UAC20さえあれば火力面全て解決する。 55トン級だろうが何だろうがこれだけ一門装備すれば何もかもどうでもよくなるw
メックはシャーシのハードポイントによってビルド傾向が変わるので覚え書き的なもの。 センチュリオン→サンボル5S→オリオンV とアップグレードしていくと、実弾エネルギーミサイルのどのビルドにも対応可能で、使い勝手はほとんど変わらず耐久力アップ。 ハイランダー732BとアトラスIIもこの感覚で使える。 ハンチバック4G→カタフラクト、ウォーハンマー6R→マローダー3R(2R)、オリオンK 弾道大火力主砲1門+エネルギー武器複数ビルドがしやすい系譜。 ハンチバック4P→サンボル5SS→グラスホッパー、ウォーハンマー6D(7A)→マローダー3D(2R)、ブラックナイト→バトマスG(GB) エネルギー武器満載ビルドの系譜。 ミサイル特化機は キンタロー→イェーガーメックA→アーチャーS→ストーカー、バトマスS→ハイランダー733→ブルシャークM3 弾道武器複数持ちなら ライフルマン3C→イェーガーメックS→マローダー3R→ブルシャーク→アナイアレイター あたりかな。 強襲級メックでもヴィクター、ゼウス、バトマス、サイクロプスは利用可能トン数が重量級より低いため、 装甲を削らないと火力不足になりがち(ダメージ強化レア武器やDLC装備で補ってやれば実用レベル)。
オートキャノンの反動デメリットがよくわからなくてガウスの無反動のメリットが実感出来ない罠。 ガウスの利点って命中率が高いとかそんな感じですかね?DLCを入れてるからどうしてもUAC10と比べちゃう。
カリカリ中量級は装備喪失が怖すぎるからいつも強襲小隊だぜ ゲーム中の話題としてライラ偵察小隊(アトラス4機編成)って皮肉が出てくるんだけど あいつらマジでアトラスを戦術偵察に突っ込んできて草生えたわ いや笑えないよ
>>170 オートキャノンの反動はUACを使うと顕著になるね 要するに1ターンインターバルを空けないと命中にペナルティがつく UAC/20なんかになると命中修正が6も悪くなるから途端に当たらなくなっちゃうのよね ガウスライフルの利点は二つあって、装甲を貫通して中枢ダメージ5が入ること。つまり装甲を抜かないでも装備を クリティカルで損傷させたり破壊したり、弾薬誘爆させて吹っ飛ばしたりできる もう一つはダメージが合計80あるので、頭部を一発で破壊できること 戦術スキルが9まで上がって部位狙いの達人になるとヘッドハンターがはかどるようになるよ >>172 だから命中率95%だったり65%だったりするのか!やっと意味わかったわ。ありがとうございます。 オートキャノン系とガウスとかスナブPPCとかとを交互に打ち分ければいいわけか…ふむふむ。 大型オートキャノン機体は反動インターバル中の火力維持と排熱バランスも合わせて設計すると強力。 ハンチバック4GはMLの発熱増大でやや過熱しやすくなってるけど、 それでもAC20+ML*2斉射→インターバル中にML*2→斉射→ML*2 を繰り返せる設計。 オーバーヒートしそうなら格闘すればいい。
お、買いのがしてたDLCまたセールしてるやん やったぜ
>>169 キャンペーンの初期機体であるブラックジャックとヴィンディケーターは中量にも当てはまらないのかな 候補にもあがってない 最初から強機体だと少しずつ部隊を強くしていく楽しみが無くなっちゃうと言う制作側の思いやりやぞ() 拾われた零細傭兵部隊も戦闘力じゃなくて前指揮官の営業力で飯食ってた設定だし粒揃いの機体や隊員じゃないのもしゃーない
>176 ブラックジャック(無印)はハンチバック4Gの下位互換、 ヴィンディケイターは「レーザー主体+ミサイルが可能だが、放熱能力が微妙に足りない」枠。 装甲さえしっかり貼ってればそれなりに耐久力あるし比較的マシな方。 ヴィンディケイターはPPCとMLと放熱器2個外してLL*2にして、LLとLRM5を常時撃てる程度の遠距離型、 もしくはPPCとLRM5外してML*3とSRM6、放熱器2個増設したML+SRM特化型ぐらいにはできる。
他の作品だと正直ほとんど使わないしあんまりカッコよくないとすら思ってたけど 序盤の苦楽を共にしてたらカッコよく見えてきたブラックジャック
ブラックジャックは自分の中では評価高い、いぶし銀的な。
>>178 ありがとう。ヴィンディケーターは特にビルド悩んでたから助かる PPC威力序盤だと威力高いし射撃の命中率にマイナス補正かかるみたいな説明あったからつけっぱなしだったけど外すか >>181 SRMがひたすら軽くて攻撃力のトータルが高いから SRM6つけて後どうするか…全部Mレーザーつけようになるんだよなw 射程距離が同じだし。 ブラックジャックを命中陸低すぎ熱爆上がりでクソすぎって思ってたけど オートキャノンとレーザー打ち分けろって意図だったのに今日気が付いたw
既存バトルメック設計は「全武器同時発射する前提のアルファストライク型」と 「武器を得意距離によって撃ち分ける前提で熱設計してるブラケットファイア型」があり、 どちらもこのゲーム特有のバランス調整(MLやオートキャノンの発熱上昇)の影響で運用難易度が少し上がってる。 ※ブラケットファイア型は計算上メックラボの熱効率バーが低くなりがち たとえばウォーハンマー6Rは本来ブラケットファイア設計で、 遠くの敵にPPC*2を撃つ(ちょっと過熱するが大きく装甲を剥がす)/近付いてきた敵にML*2とSRM6を撃つ(過熱ゼロで放熱しつつ中枢をミサイルで抉る) という使い方をするメック。 カタパルトK2やストーカーも同系列の設計。 ところがこのゲームだと撃ち分け前提のメックでも全武器斉射せざるをえない状況が多々あるので、 そういう場合は蓄熱器や熱交換器(総発熱が大きいほど効率アップする特性からブラケットファイア設計と相性がいい)、 あるいは根性パイロットアビリティの冷却剤発散が重要になってくるというわけ。
各アビリティで有用なの出ると真っ先に射撃アビリティガン上げするの後悔しそうだなぁ
マップが大して広くないのと視程が短い(素で300mしかない)のがかなり影響してんだよなあ
視界が狭いのは敵も同じだから、偵察機兼前衛や測距儀使って こちらが一方的に攻撃できるラウンドを確保できると与ダメに結構な影響がある。 タレットはセンサーロック多用してスナイパータレットの武器射程を生かしてくるせいでダメージ源として厄介。
最近の活況でやり直そうかと思うも MOD構成なんか思い出せねえ夏
ブラックジャックはシンメトリーじゃないと嫌だ そんなあなたにはUAC2を両腕に搭載することをおすすめする ジャンプジェット捨てればノーマル品でも装甲も前面はMAXにできた気がするので遠距離支援として安定感は出るし何よりカッコいい それまではMレーザー積んでAC2か5好きな方積んでアシンメトリーで我慢だ UAC2売ってる店に早目に行かないと…ブラックジャックはもういらない子になってるぜ…
割と無理してマローダーを手に入れたぞ! 色々調べてみると初期武装でほぼ完成されてるみたいね
あと序盤のLRM火力出ないよーって悩んだ人 極端な話後方に陣取って被弾しない位置から(できれば曲射が望ましい)撃ちまくるスタイルなら装甲をカッスカスにする手もある その分多くのLRMと弾薬と放熱機を搭載することで火力を増加させられる センチュリオンが適任だがもう一機欲しいけど持ってないって時はトレビュシェットやグリフィン、キンタローなんか持ってないか確認してみよう
惑星政府金払いはいいけど好感度変動しないから金欠でも選択肢に上がらない
>>193 もうちょっとアドバイスするとガード状態の敵や回避が溜まってる敵次点で森などダメージカット状態の敵には無理して撃たない(ブリーチングショット持ちならガードの敵も○)先に攻撃させて確実に最高ダメージの雨を降らせる意識をしよう 一発あたり4ダメージと2ダメージでは2倍も与ダメに差が出る事を忘れないように 損害が怖いならシャドウホークにほとんど武器持たせずにジャンプジェット5積みで装甲MAXにして毎ターン最大距離ジャンプで回避を稼ぎつつ直接敵を視界に捉えてガードして盾にさせてみよう きっとLRMが一段と頼もしい武器に見えてくるだろう 慣れたらセンサーロック持ち乗せてみたりNARC武器乗っけてミサイルダメージにボーナスを狙ったり幅を広げられるハズ >>194 NARCミサイル偵察用のシャドホに載せてみようと思ったけど完全に火力なしが1人出来上がるから怖いと思ったけど存外大丈夫なんですね 武装の幅かなり広いんだな >>195 NARCビーコンの効果は次のターンにビーコン貼ったメックが行動終了するまでだから シャドホにSRMを装備させておくと大ダメージを与えつつビーコン更新なんてこともできるよ いざとなったらシャドホには強力な格闘がある DFAの存在も忘れてはいかんぞ
手っ取り早く使いやすいシャドホのカスタムは、SRM2と弾薬、ML、放熱器2個を外して 右腕ハードポイントにLLを入れる。 LRM5、AC5、LLが遠くまで届くしダメージも充分で、ちょろちょろ動く軽量級に対しては腕装備LLの精度が生きる寸法。
>>196 ありがとうございます。さっそくそのビルドやらせてもらいます 主人公機ってブラックジャックじゃないんだ? 使いづらい、ビルドに迷うメックだとは思ったが
小説版のグレイデス軍団で主人公のグレイソン・カーライルの初の乗機にして格上キラー それにほら主人公機だしダグラげふんげふん すべての距離で戦える万能機って主人公機感があるよね!
このゲームのブラックジャックはミサイルハードポイントがないけど センチュリオンよりも使えるエネルギーハードポイントが多いからそれなり。 ただし格闘攻撃のダメージの低さは目を覆わんばかり。
>>205 頭突きしてて可愛かった 腕ないもん仕方ないね 祖先伝来のメックがブラックジャックか…という反応は避けられない シケイダより10倍マシだけど
>>204 そっか、最初はインフェルノミサイルで脅して分捕ったローカストだったか 電子書籍化しないかなぁ キャラ名とかうろ覚えだけど グレイソン 先祖伝来メック:フェニックスホーク グレイソンが見てる前で 海賊に偽装したクリタ系傭兵 ヴァレンデル少佐のボロいマローダー (+降下船の援護射撃?) にボコられて父親もろとも爆発炎上 最初の乗機ローカスト 盗んだホバー戦車で走り出し 追い詰めたローカストを 近くにいた歩兵が持ってたインフェルノミサイルを借りて 実は炎がトラウマだったローリーを脅して鹵獲 乗ってたローリーは以後副官に 次の機体:シャドウホーク 多分父の部下だったハウプトマン少尉の愛機 父の傭兵部隊が壊滅した際に出撃せずに そのまま鹵獲されてたのを グレイソンが基地に忍び込んで乗り逃げ ローカストはローリーに 次の機体:マローダー クリタ所属のナグモ総督の右腕 ケブラヴィック大佐の愛機 村を焼き払ったり アチアチの発射したてPPCの銃口で 無抵抗な投降ゲリラ兵とかをツンツンして いたぶってた機体 大佐が負傷入院して整備中だった グレイソンが基地に忍び込んで乗り逃げ シャドウホークはローリーに
ドクロ1.5の仕事請けたらターゲットがグリフィンに乗ってたがあれで中量なのか めっちゃ硬くて危うく逃げられるとこだった マローダー装甲優先して武器3つしかなの少なすぎかな(AC5、LL2)
>>211 盗んだメックで走り出しがちなカーライル大佐 >>212 メックは当たりどころが悪いとマジ耐えるからねぇ グリフィンは優等生的なメックだしスキが少ない CPUは装甲が残ってる側をこっちに向けて耐久率を上げようとしてくるから厄介 なお胴側面が落ちた後に続けて側面(目標メックの足元に出てる四分割された円で どの部分に命中し易いか分かるぞ)から攻撃すると正面装甲無視して胴中央中枢に ダメージが入るので撃墜しやすくなるぞ DLC入ってるならAC/5をUAC/2かUAC/5にしてやるとパンチ力がぐんと上がるかも DLC入れてないならAC/10にしてやると一発のダメージが重くなって落としやすくなるんじゃないかな
>>213 弱らせた部分の側面から追撃すればいいんですね >>214 UAC見たことないんだけど一体どこに売ってるんだ…… ストーリー進めればいいのかな? >>215 DLCヘビーメタルが導入済みなら、鉱業(先進)惑星でたまに売ってるよ 航路から星系図の絞り込み機能を使って探すと楽 オーリガン領域だとファルドル、イチアンジス、アムガード、スミソン、クァルジ レア品扱いだから売ってないことも多いので、ファルドルとイチアンジスを行ったり来たりして 販売を待つといいと思う マローダーあるなら グリフィンは足とか武器付いてる側の腕とか狙って潰せば良さそう メック戦士が育ってきたら首狩りで 装甲最大値まで盛る機体と言うよりは 走行配分は触りつつデフォ装備で十分強いと思う やっぱりPPC2射とAC5のうち2発当たれば頭が無くなるのは魅力
PPCじゃなくLL2基と思ってたがやっぱり威力は代えがたいものか 色々と悩むなービルド
そこが楽しいから仕方ないネ! 重格闘戦仕様ステルスアトラスは想定外に強かった アトラスパンチ! アトラスキック! アトラスDFA!
マローダーはAC10+2xLLなら熱管理忙しくないし装甲張りつつ弾薬も2トン載るな 熱が安くなってるLLと比べるとPPCはヒートシンク2基分アチアチにされてるからストックだと熱がきついメックだらけですわ
AC10重すぎてAC5積んだ方がってなってた 背面薄くして腕脚にまわすくらいしないと怖いわ マローダーデフォだとPPC*2ML*2AC5*1としてJJに放熱器と大分積むことになるから薄くなりやすいな
JJまで積みたいってなるともう重量ないな それはたしかにAC5と2xLLが限界だわ
マローダーにJJいらないんですか。結構移動が厳しめだった感じありましたが 操縦10にすれば解決?
操縦7にすればスプリント距離が伸びるので、一気に距離を離したり近付いたりするならそこまでで充分。 ただマローダーだと良い射撃ポイントに陣取ったり森から別の森に動きつつ撃つ事が多いから ジャンプジェットは最低3個、できれば4個つけておきたいな。
皆さん色々教えていただきありがとうございます 鉱業でUAC5を運よく購入できたのでマローダーにUAC5*1、AC5+5ダメ*1、LL+5ダメ1で組んでみました JJも2つ入れてたので追加することにします
アルゴーの修復進んできて士気も上がってきたけど 育ってない序盤ほど多少無理しても士気上げとけばよかったなぁ 気軽に精密射撃が使えるようになるの強いね目に見えて殲滅速度変わったよ
マローダにUAC20一門装備で何もかも解決。一発頭に当たれば即爆散w なお射程距離。ジャンプして詰めろwww
現在こんな編成です ・斥候 シャドホ(SRM) ・前衛 クィックロドウ(ML) ・後衛 センチュリオン(LRM) ・後衛 マローダー(PPC・LL) 今後どんな編成目ざせばいいでしょうか 簡単でいいのでアドバイスお願いします
深いこと考えずに今持ってるより重たいメック集めていけばいいよ 詰将棋のようなプレイングより気が済むまでランダムミッションで育成していったほうが理解も深まる
クイックドロウとセンチュリオンをより重い機体と入れ替えが順当かな
>>229 こうですね! わかりました! 斥候 ハイランダー732B 前衛 アトラス2 中衛 アナイアレイター 後衛 ブルシャーク >>231 カニが足りないなカニが 斥候 キングクラブ 前衛 キングクラブ 中衛 キングクラブ 後衛 キングクラブ これだ!!! >>228 前衛のクイックドロウが若干頼りないのでミッションを進めてドラゴンを入手するか あるいは普通の任務で重めのメックを鹵獲したいところだね サンダーボルト、カタパルト、カタクラフト、アーチャーあたりを引けるといいんだけど オリオンも悪くないぞ ケレンスキー将軍の愛機だし、(ゲームでは関係ないけど)AC/10に欠陥抱えてるのを除けば 整備しやすいし拡張性が高いぞ! キャンペーン中盤くらいから斥候にちっちゃいカニ(SLDF)使ってたなあ 斥候 カニ(SLDF) 前衛 アトラスとか 中衛 首刈りマローダー 後衛 ストーカー(LRM)
お、俺編成か 前衛 アトラスかカニ 首飾り マローダー 斥候 グリフィン NARC・センサーロック 後衛 アーチャー(LRM) ★5任務まで車列系や防衛系以外は基本コレ
アドバイスありがとうございます かわいいのでカニとマローダー押し編成で行きます
つい最近まで型番知らなかったのでお勧めメックと同名なの選んでたわ
型番でハードポイント変わるからパーツ購入前にしっかり見ないと完成した後アルェー状態に。
ガウスライフルを用意して待ってたのにようやく完成したマローダーが3D型だった時の あの時の気持ち ヘッドハンター専用機にしてやるぜとワクワクして組み立てた2R型が弾道兵器スロット 1つしかなかった時の気持ち このメック最高にかっけぇ! って思ったのにスロットが微妙で泣くことはけっこうあるよね…… からブルシャークの恵まれすぎた装備スロット
編成見てて思ったが、意外とウォーハンマー前衛にしてる人いないんだな。 PPCやLL、MLの威力アップがあるから敵が遮蔽取っててもダメージ通せるし耐久力もそこそこで便利なんだが。 ジャンプ付ければグラスホッパー同様に相手の背面取って瞬殺いけるし。
ウォーハンマー使いたいけど売ってるの6Rばっかだ 他の型番どこいった
ウォーハンマー6Dはたまに敵で出てくるし、7Aは闇市場かな。 7Aぐらいになると大パルス*2とERMLやMパルスなんかで相当な火力が出る。
6Rはオートキャノン+エネルギー、エネルギー+ミサイル、サポートにERSLとか入れて格闘型といろいろできる。 ミサイルハードポイントがある分カタフラクトよりも柔軟なビルドが可能。
ただウォーハンマーは装甲薄くなりがちで前衛運用は怖い 火力欲張ると装甲1000ぐらいになっちゃってヒヤヒヤする
ありがとうございます。上に編成例載せてくれてたりしたからそれ参考にしてみます
前衛は装甲最大まで上げつつ、斉射を3ターンは継続できるぐらいの放熱能力を持たせつつ火力を追求すると便利。 敵に近付いて撃たれまくる役なので「先に倒す」方が結果的に損害が少なくなる。
前衛の編成例に挙がってるアトラスとかストーリー進めて別宙域にいかないとダメそうだな とにかく重量級メックそろえていけばなんとかなるか
よくわかるアトラスと対峙した時の絶望感 VIDEO ウォーハンマーでジェンナーをボコろうとしたら いつの間にかアトラスだったでござる の巻 このムービーにハーモニーゴールドがケチ付けたせいでMW5の開発が一度中止されてMWOになったんだよなあ。 ムービー中のジェンナーは足場の建物破壊による落下ダメージで死んでるけど、 DLCアーバンウォーフェアで追加された「壊せる建物」に乗ってる時に足場が破壊されると 転落したメックはDFAと同じダメージを両脚に受ける。 つまり市街地戦闘なら「DFAダメージ軽減アクチュエータ」がお守り代わりになったりする。
今週始めたばかりなんですが、初期機体から更新するタイミングがなくて困っています… 持ってるのはこんな感じなんですが使えそうなのはありますかね? CN9-A、TBT-5N、ASN-101、PNT-9R、COM-1B、LCT-1V
コマンドー1Bとローカスト1Vはほぼ使い物にならないから倉庫送りにして売る。 その構成だとセンチュリオンにAC5とSRM積んで装甲マシマシの前衛、 トレビュシェットはいじらずLRMミサイルボートか、LRMをSRM6に変更して装甲マシマシの近距離型、 アサシンはコイルビーム持たせて側面攻撃要員、 パンサーはLRM15あたり乗せて軽ミサイルボート、という感じかな。 資金全振りにして低難易度任務何回か受ければ重量級のパーツ買える程度の稼ぎにはなるはず。
ありがとうございます スパイダー→アサシン ヴィンディケーター→トレビュシェット シャドウホーク→センチュリオン みたいな感じで更新してみようかと思います
あ、シャドホあるなら残しておいた方が便利よ。 オートキャノン使えるし格闘攻撃も頼りになるから、SRM2と中央胴の弾薬外して装甲や他の武器に回す重量を捻出すればいい。
トレビュシェットをミサイルボートにするなら センチュリオンは別の運用出来そうね シャドホ、トレビュシェット、センチュリオン とアサシン デッカーの死亡フラグ消えない小隊で草
シャドホは序盤お助けメカ枠なので重量級が余る位までは残しておいた方が良いと思う 自分の戦術によって向いてる機体や武装は違うので乗り換えても前の機体はすぐに売らないほうがいいよ
皆さんありがとうございます シャドウホークは強いと思っていましたがやっぱり便利キャラなんですね ストーリー的にブラックジャックを外しにくかったんですが、レーザーMがどうも使いにくかったので乗り換えてみようと思います
射撃スキルのブリーチングショットの単一の武器って武器1個のことなんですかね? 自分ずっと単一の武器のことだと思ってたんでUAC2を2つつけてその2つだけ使えば発動するものだと思ってた
そう、目標一つに武装一つで発動、目標AにML×1は発動ML×2はブリーチングショットの効果なし。 なので1ターンに目標3つまで、武装があって射線が通ればブリーチングショットが撃てる。
そしてそろそろセール開始勢が メック戦士雇用リストで 浪人ちゃんことKyoune Akashiを見つけて勧誘する頃じゃろうか
>>260 ありがとうございます分散攻撃と併用して使うようなものなんですね 根性熟練の冷却材散布のが強そうと思ってたけど、ミサイル特化機用にブリーチングショット持ち入れとくとよさそう >>262 ゲームが進んだら入手できると思う ガウスライフルでの狙撃も素敵よ? >>263 マローダー用に入手できれば素敵なことになりそう 楽しみにしておきます >>264 更に進むと 100トンメック アナイアレイター (オートキャノンダメージボーナス付き) に雑にUAC10++を4本積んで首刈り狙撃 頭狙い失敗しても普通に同中央が無くなり 「アハッこのオモチャもう壊れちゃった」 みたいなプレイスタイルになるという 今日始めたが追い詰めた女海賊のメックにどつかれて主人公が全治3ヶ月の怪我を負った ちょっと運用のコツ間違えてた気もするし最初からやり直すことにした このゲームは金が続く限りは別にゆっくりメックの修理したり日数どんだけかけてもデメリットとかないんですか?
>>266 キャンペーン中だったら、それでもいい キャリアモードだと日数が決まってる ただ、どちらも予備人員、メックは用意して仕事をこなす方がいいね 主人公以外は死ぬ可能性あるし シャドホは役に立つぞ 重量制限ミッションとかもあるし武器スロットも優秀だし
>>267 なるほど、モードで別れてるのいいですねありがとう キャリアモード日数決まってるのか このゲーム1年めっちゃ早いしあっという間に終わりそうだなぁ
キャリアモードは3年あれば伝説的傭兵に成り上がれるが、 傭兵稼業が一期一会なのも実感できる(特にセーブ&ロード不可のアイアンマンモードの場合)。
キャリアは1200日以降も遊べるよ、1200日でどれだけスコアが稼げたかって結果が出るけれど、 こっちはブラブラと傭兵業を続けたいだけだ!って遊び方にはあまり関係ない。
FASA時代はデッカーといえばエルフのデッカーだったのに 今や
射撃戦術10にしたキャラでマローダー乗せてUAC5*2で頭部破壊するとどんだけ重量級でもあっさり倒せるから 苦労しなくていい……。この後ガウスとかどんだけ楽になるんだ
ヘッドハンター戦術に慣れて油断してるとやべぇミッションで分からせてくるから気をつけろ そしてむしろ胴中央を抜いたほうが早くね? と気づくのだ だから未来のキミのためにこれを置いておこう っ[UAC/20++]
>>277 UAC/20あったから確保はしといたけどあのめっさ重いの重量級で使おうと思ったらカツカツですな まさか武装1本だけで通用するレベルでML等のお供いらないのか UAC20はERPPC以上に発熱するんで他の武器を同時に撃つ余裕がないのが実状。 格闘で熱を冷ましながら使うとか、強襲級メックで放熱関連がっちり積むとかしないと装備しても生かしきれない。 ダブル放熱器使ってるSLDFマローダー2RならUAC20とMLたっぷりで近距離特化鬼畜ビルドができる。
あれ?アップデート来たっぽい?日本語mod使えなくなった。
>>278 毎ターン発砲したいと思ったら増設FCSは必須になるし、強襲級じゃないと実用は厳しい でもUAC/20の魅力に取り憑かれたものはなんとか使えないかと四苦八苦するのだ 軽量級が一撃で吹き飛ぶのは健康に良いからね、しかたないね いつもBATTLETECHをプレイしていただきありがとうございます。リリース1.9.1がSteamとGoGで配信開始されました。その他のプラットフォームは、できるだけ早くリリースする予定です。主な改善点は、クラッシュオンエグジットの修正、デバッグコンソールの修正、エラー処理の改善、MODサポートReadmeの更新、いくつかのMODサポートの修正、少数のビジュアルマップの修正などです。 リリース1.9.1ノート、2020年02月25日 修正内容 特定の状況下で、セーブ後にゲームがきれいに終了しない問題を修正しました。 アフターアクションレポートと一部のイベントで、パーセント値の代わりに可視デバッグ文字列が表示される事例を修正 MODサポートReadmeが更新されました。 WIN: C:\Usersuser_name³³³³MyDocuments³³MyGames³³BattleTech³³mods LIN: /home/user_name/MyGames/BattleTech/mods OSX: /Users/user_name/MyGames/BattleTech/mods HTTPS://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?threads/mod-support-readme-documentation.1285684/ MODパネルのツールチップにMOD名が2回表示される不具合を修正 Mods are missing or not enabled'プロンプトの必須Modsリストに1つのModが表示されていなかった問題を修正 特定の条件下でパラドックスアカウントが作成されない日付の問題を修正 デバッグコンソール、ビルド番号ウィジェット、および戦闘デバッグオプションが、対応するショートカットの組み合わせで呼び出されるようになりました。 ビジュアルマップに関するバグを修正
>>281 大鑑巨砲主義みたいな感じがある 威力は魅力だけど射程も四苦八苦して無傷で近づけた場合は楽しそう 270mって3へクス分くらいかな 自己解決しました。整合性チェックして上書きされてだけだったw
UAC/20は6~9ヘクスの距離か 結構近づくの大変だけどJJガン積みしてぴょんぴょんすればいいのか
ガウスライフルやERPPC、DLC装備などロステック関係の武器は例外だが、 このゲームの基本武器は 「ボードゲーム版の近~中距離射程(最大射程の2/3)までなら命中精度が落ちない」 「武器射程の2/3よりも遠いと精度が低下(射撃方向決定時、扇っぽい表示の色の濃淡で判別可能)」 という処理になってる。 つまり同射程のSRM、ML、AC20は180m(6ヘクスまで)が高精度、それより遠くは届くけど精度悪化。
最適射程って表示がそれなんすね 斥候と同じ位置あたりと考えると実は難しくないのかなと思ったけど 多分中盤以降怖いですよね
AC10とLLの適正射程が300m(10ヘクス)、AC5とPPCが360m(12ヘクス)、LRMが420m(14ヘクス)なんで、 それらの武器で固めたアウトレンジ機体は180m以内に入らないように位置取りして撃つと 敵側のMLやSRMは精度低下、こっちはちゃんと額面通り当たる状態に持って行ける。
操縦スキルと戦術の熟練スキルは使いどころあるのかなと思ったけど結構便利なんかね
エースパイロットはジャンプで敵の背後を取れる機体が使うと「撃ってから回避」ができるので便利。 熟練の戦術家は「重量級がフェイズ3、強襲級がフェイズ2で動ける」のでかなり強力。
エースパイロットは前衛向けなのかな? 戦術は首狩り向け?
エースパイロットは前衛というか「敵陣の中に飛び込んでいく機体」が持つと便利。 ジャンプ距離の長いフェニホ系だと特に使いやすいが、 待機使って遅い相手よりも行動を遅らせる→ジャンプで相手の背面に行って攻撃 →次ラウンドの行動で、相手行動より先にもう一回背面撃ってからジャンプもしくは通常移動で安全位置まで離脱 というようなことができる。
詳しくありがとうございます フェニホ向けといった感じですかね 機体画面で移動の項目が高評価な機体向けか
エリアパトロールでカノープス小隊倒してきてね! 楽勝と思いきや「自由惑星の連中だ!盗聴されてやがったのか!?」計8機体から即クロスファイアとかどないなってるねんw ターン猶予なくいきなり増援来るんだったらもうちょい味方ユニット追加させてくれよほんとw
>>298 あるある そういう時こそ速攻で一機落として「誠意ある撤退」ですわ 挟み撃ちにされて背中にLRMがばらばら降ってくるとかもあるから 背面装甲はケチらないようにしようね! 横槍入って三つ巴任務は、攻撃せずわざと引いてお互い食い合わせて漁夫の利を狙うのも手。 防衛任務と同じように敵ユニットはこっちが攻撃しないと反応しない場合がある。
首狩りはガウス*1 UAC/2*2かUAC/2*3か度々悩みそうだ でもガウスめっちゃ便利なんだよな
ガウスは装甲貫通が最高にハイってやつだ! 強襲級が一発でポップコーンみたいに弾けるのはたまらんぞい
ガウス2門あるとアサルトタレットが中枢削られきって死ぬのが楽しい。
斥候枠見るに大体中量級なんだな いい加減シャドホから乗り換えたいなと思ってるがシャドホが便利すぎて外せないや SLDF機が入るまでそのままのが楽なのかな
操縦7まで上げればスプリントで相応の距離を移動できるから重量級でも先行できるようになる。 とはいえジャンプジェットの軽さとジャンプ距離考えると、やっぱりシャドホやフェニホが偵察要員として使い勝手良い。
アサルト選べるような段階なら斥候なし運用だってありやで 鉄量と火力で押し切れる 護衛とか放熱ダウン環境は勘弁な
なるほど。斥候なしでやってみようかな 斥候シャドホ2H 前衛ハイランダー733(UAC/20++) 中衛マローダー3R(首狩りガウス) 後衛ストーカー(LRM) だけど斥候をグラスホッパーに変えてみます
キャンペーン終了後は アトラス2(ステルス) 首刈りマローダー*2 ストーカー(LRM) とかやってたなあ、安定&単調
>>309 タマラー協定領とか氏族の侵攻とか上層部のゴタゴタとかで地獄を見そうなのですがそれは 斥候型しゃどほ、ヘニホのオススメビルドお願いします
軽い重量を要求されるミッションや、速攻が必要な「車列待ち伏せ」「攻撃と防御」用に SLDFフェニホやSLDFクラブ、SLDFグリフィンを用意してるけど、 基本は ・首狩り要員2機(マローダー3R、マローダー2R):前衛担当でコクピット防御、熟練の戦術家持ちで速攻 ・直射大火力要員1機(ブルシャーク、アナイアレイター):首狩り支援で通信機装備、重量余裕でFCS積んでパイロット育成も兼用 ・LRMミサイルボート1機(ストーカー、ブルシャークM3):測距儀で偵察要員兼用、ブリーチングショット持ち優先だがパイロット育成にも使う の小隊にしてたな。 偵察要員シャドホ、フェニホはなるべく実弾系武器主体の「最大ジャンプしながら射撃しても極端に過熱しない」ビルドにする。 シャドホならUAC系積むとか、フェニホならMLで重量稼いだぶん放熱器や蓄熱器に回す感じ。
SLDFカニ購入してみけど重量級メインにした後こんなにも重量制限きついものなのかと苦しんだな 武器の総火力が全然出せないからいっそオーバーヒート狙おうかなと思ったけどそれもきつい
趣味で人死を出さないようかなり慎重にキャンペーン進めてるがなんというか シチュエーションやステージギミックがキツイな 普通失われた超兵器を起動させたら無双ステージにするだろって面がならない辺りが渋すぎるよ ゲストキャラだから良いかってブラックナイトのおっさんに死んでもらいながらアトラスの腕脚真っ赤にしてクリアしたわ
自分の小隊なら前面装甲はほぼmaxにするけどあいつらはそうじゃないからね
あそこなあ 毛色の違うゲスト小隊を使わされて、ひたすら面倒だった ジャンプ大事
あのSLDFメックで脱出するステージは遮蔽物もないから 普段ブルワーク使って被ダメ軽減する癖がついてると相対的に脆く感じられるのもある。 火力集中の基本を守って「タウラス側の数を確実に減らす」よう狙っていけば全機生存クリアは余裕。 >313 SLDFクラブはLコイルの発熱に耐えられる放熱能力があるから、 コイルで装甲大きく削りつつスナブPPCで総ダメージ量稼ぐとかどうだろう。
SLDFのカニは放熱が高いって事以外普通のカニとほとんど変わらない 火力は実運用考えると250がほぼ限界点 雑にスナブPPC2門でそこそこ強いって感想 ぶっちゃけハンチバックPとそんな大差ないけど序中盤ならまぁ強い あとは重量制限ミッションぐらいかな出番あるのは
>>310 ライラ偵察小隊はアトラス4機編成(実際はちゃんと軽量級使うけど)という 金持ち重量バカ軍事オンチのライラ共和国を皮肉ったBATTLETECH世界のジョークなんだ BATTLETECH電球ジョークなんてのもある >>318 グリフィンN2くんはフラッシュポイントで確実に貰えるのが最高に素晴らしい 性能も斥候兼NARCビーコン支援できて偉い 初期構成はうん…… 現代でも交戦を極力避ける軽装高速隠密偵察だけじゃなくて小規模の重武装重装甲部隊で戦車砲や搭載火器ぶっ放しながらあえて反撃を受けて敵の強度を測る威力偵察とかあるよ
グリフィン2Nが喜ばれてるなら1Nも使えるはず SLDFカニはダブル放熱器たくさんあったから全部ひっぺがしたな。いっそ本体売っちゃうか >>317 Lコイル闇市場でも見たことないな。もっと進めないとダメか >>319 散弾かぁ。実弾でもエネルギーでも使ったことないけど強いんだ 兵器の威力上げるパッシブ持ちなら輝くのかな フラッシュポイントやっていくと、ライラ軍はわりと中心領域の下側(主に自由世界同盟-カペラ戦線方面)に出張してきてるよな。 各国はそれぞれ隣接国2つと主戦線を持ってる一方で、 敵対する隣国の反対側に第2戦線を展開して自国への圧力を低減する意図があるから出張自体は不思議じゃないんだが、 ライラ本国的にはあんまり期待してないからなのかしょーもない理由のミッション多い印象。
ありがとうございました 斥候は飛んで回避あげるのが基本なんですね 走りまわってたからデッカーしんじゃったー
デッカーは犠牲になったのだ……。 偵察メックに乗せるパイロットは、操縦5の「巧みな足運び(シュアフッティング)」アビリティ入れて スプリントやジャンプを使わない通常移動時の回避率を上げてやるのも定石。 まあ事故死を避ける一番の早道は「被弾したり格闘で殴られない位置取りを意識する」ことだが。
何も考えず全員にブルワークつけた後残り1つをばらけさせてたが巧みな足運びそんないいのか
回避補正が追加で入るんで、フェニホとか地上速度もそこそこあるメックとの相性がいい。 残念ながら巧みな足運びの追加分はコイルビームの威力に乗らないものの、 側面や背面から一撃入れるために近付く時のリスクを少しは減らせる。
アサルトメックならいざ知らずそこらへんにゴミのように落ちてる軽~中メックを家宝にするのはなんなのか ゲームではさておきそんな貴重なメックでこんな戦争続くんですかね
世界観的には、強力な重強襲級は何百年も続く戦争中に最前線でどんどん破壊されていって希少になり、 現在では軽中量級の方が圧倒的にありふれてるからかな。 かつてSLDFは強襲級を大隊や連隊規模で投入できたけど、それらは速攻で蒸発して 今や二線級やワケありの機体を引っ張り出して騙し騙し使い続けているナウシカみたいな有様。 傭兵向けの店に流れてくるのもぴかぴかの一線級じゃなく中古品とか戦場からサルベージしてきたやつ。
確かグレイソンも 親の敵のマローダーを修理痕だらけのボロボロ リコル公爵のマローダーを中心領域のピカピカ みたいな様に言ってた気がする 本来ならこんな辺境は中~軽量級メックの中隊規模から大隊規模の紛争じゃないかな まあ20年前位と違って 最近はなんかメックもっと簡単に手に入る設定に世界観変わってきたような?
最近というか、「傭兵がメックを使って戦ったりサルベージで入手する状況」 は一定数以上のメックが流通してなきゃ成立しないんだ。 だから傭兵主役のゲーム展開が成立した1980年代時点でもう「傭兵はそれなりのカネを出せば商売道具のメックを買える」 ことになってたし、それを反映したPCゲームも同じノリでメックを売り買いして乗り換えできたんだけど、 TRPGの日本展開でだけなぜか傭兵にスポットを当てず 「メックは希少、だからメック温存して戦車で決着付けるのが当たり前」みたいなデマがまかり通ってた。 メックを仕事道具に使う傭兵がどういうものか理解してない奴がデマ撒いたんだろうなあ。
ここは細々ながらずっと楽しんでいる人たちがいてうれしい そういう自分もずっとやってる いいゲームだよなあ ついでに質問なんだけどレイブンはみんな活用してます? 俺はいまいちわからなく放置してる
主人公さんもブラックジャックが家宝とかいってたけど そんなたいしたものではなかったんだな
管理局の宙域普通に横断してて思ったけどジャンプシップって所属どうなってるんだろう コムスターみたいな元締めのいる完全中立の運送会社みたいな感じなのかな
タウラス協定の任務がないからずっと評価マイナスになってしまうな
最終決戦に来てから複数チーム要るかも…とか言い出された 5人と5メックしかねえ
>>335 レイブンは度々話題になるけれど 自分としては、無理して使う事は無いと結論に 結局いつものメンバーでクリア出来た カメアさんを燃やすのに夢中なカニさんの背後中央胴撃ち抜いてやったぜ アイアンマン実績って0.8%とかなんだな
キャンペーン海賊以外の評価って気にしなくていいもんか タウラス仕事くれないからどんどん関係が悪化する
3025年代でも各王家で年産百数十のメック生産能力があったからね それ以上にエンジンとジャイロさえ無事ならスクラップから再生できる バトルメックのタフさと代用部品でも動く大雑把さがあってこそ バトルメックがもっと繊細な機械だったら、コムスター創設者の考えた通り 戦場から兵器が消えて平和裏の文明再建ができたのかもしれないなぁ >>337 ジャンプシップはメック以上の超貴重品 星間文明を支える根幹だから攻撃は絶対ご法度(海賊船は例外)なので 悠々と敵対勢力圏を横断していくこともできる 継承王家が海賊(辺境のどこかの自動乾ドックを維持してる)と取引して お目溢しをするのと引き換えにジャンプシップ10隻の再整備を依頼するなんて 裏取引があったりしたぐらい貴重 >>342 しなくてOK むしろ評価を気にせず殴れる相手になってくれる大切な勢力だ オスターガードくんの引き連れてきた最精鋭とバトルメック大部隊を 木端微塵にしちゃったからね、しかたないね ジャンプシップも継承権戦争開始直後は攻撃目標になってたけど、 宇宙船の造船所(大気圏外にあるので脆い)を吹っ飛ばし合ってたら年産数隻みたいなことになって このまま壊し合うと恒星間移動すらままならなくなるからジャンプシップには攻撃禁止に。
タウラスはアラノ復権派領域だと常に敵対任務ばっかだからなあ。 まあキャリアモードで好感度マイナス評価稼ぎ出すのに便利なんだけど。
>>>344 そうなのか。じゃあ雑に評価気にせず殴っていくことにする 斥候役回避がセンサーロックで-2されること考えるとブルワークかなと思ったけど 回避盾のが便利か 敵の数が多い(回避補正が4~5個程度なら剥がされてしまう)場合は 回避よりも被ダメ軽減の方が有利な場合もある。 まあケースバイケースだが、遮蔽取れない月面や火星環境だと巧みな足運び持った奴で高火力速攻する方が楽。
バトルメックくんは廃部品から再び立ち上がるのにジャンプシップくんときたら…… 戦艦なんて早々に絶滅しちゃったし(絶滅したとは言っていない) フラッシュポイントでドブレフがミスジャンプの上に地表落下してたけど 発狂ものの大損失だよ、拾いものとはいえ
味方が全機ECMの保護範囲内にいると敵はほとんど行動しないっていう仕様変更があってから使用感は変わった レイブンにセンサーロック、格闘マシマシとsレーザー&他近距離火力メック2機で前線に出て後方に遠距離メックを1機配置して敵を誘導したり 全機前線に出すけどちょこちょこ範囲外に出たり先制射撃したりして敵を誘導する 等ちょっと細かいテクニックが必要にはなったけどそれでも被弾回数下げれたり小隊のダメージコントロールしやすかったりするので強いか弱いかで言ったら強い 敵センサーロック持ちは優先して撃破しないと乱れる
レイブンはなー、40tの上にECMに重量を取られるから使いにくそう それよりステルス装備(6t)を強襲級につけたほうが色々便利 たまに表示バグってメックがピンクの透明マシンになるけど
>>351 ステルス装備を他のメックに移動させることが出来るんですね これはそっちのほうが捗りそう 5でECM付きのカタクラフト0Xずっとスタメンだったな
>>352 レイヴンとカタクラフトのは固定装備なんだけど、ステルス機能を付与できる装備がある 裕福で電子機器を扱っている惑星でごくたまーに売ってるよ オーリガン領域なら確かガルドラ あ、ステルス装備販売されるのフラッシュポイントでレイヴンの依頼終えてからだから注意してね
ECMとかいまだに見ないからどこだと思ってたけど相当進んだ後か 今海図解析してそこに向かうとこだわ。民間船破壊した後でオラわくわくすっぞ
レイヴン任務をクリアすると敵にもレイヴンやカタフラクト、あとECM車輌が出てくるから センサーロック要員が必須になる。 まあ熟練の戦術家で行動順上げてる首狩り機がいればだいたい足りるけど。
スキル振り直しMOD 1回だけという制限を知らなかったから斥候以外大体射撃と根性スキルだ なるほど操縦戦術スキルかなり便利なんだな
操縦スキルはパッシブで「格闘攻撃の命中と回避上昇」、 戦術スキルのパッシブは「LRM間接射撃と部位狙いの精度向上」があるから、 格闘ビルドのメックには操縦が高いパイロット、 LRM支援機と首狩りマローダーには戦術が高いパイロットが噛み合う。
Ecmはアルゴー入手前でも買えるよ レイブンのフラッシュポイントは全く関係ない店売りに関しては
確か研究のタブが付いてる星だったかな 南の方にある (先進)じゃなくておk 出現率は低い
レイブンのフラッシュポイント難度1.5だけど、2番目くらいの任務のコンボイ襲撃がキツくて55t級3機入手するまで挑めない。 それともここって自分の戦力(総t)で、敵の編成変わったりするのかね。
>>354 なるほどそういうことでしたか 新兵器開発されてもあっというまに世界に漏れて広がってしまう なんかそういう雰囲気いいですねw フラッシュポイントの敵構成は変化しなかったと思う。 過熱しづらく戦車に対して有効なオートキャノン系持っていけばいいんじゃないかな。
研究タブがついてる所か 今度からどのタブではどのような商品売ってるかwikiとにらめっこしなきゃと思ったが 海外wikiこれ補完されてないな
このゲームに関しては攻略情報や小技はwikiよりもredditの方がよく出てくる。
星図でフィルターかけて検索したら良いよ マウスオーバーすると何が売られる可能性があるのかはちゃんと出てくる 放熱機って書いてあればダブル放熱機も出てくるしこれもアルゴー入手前から買えるよ
ホントだ、プロトタイプクリアしてない状態でもステルス関係機材売ってるわ あとガルドラじゃなくてコロメディアだった ガルドラは一周目で闇市場使えなくて増設FCS+++マラソンしてたとこだ
マウスオーバーでそんな機能が! いつもフィルターかけた上で人口多いとこがいいもの売ってるやろ精神だった
>>358 スキル振り直しは何度でもできるよ NEXUSのコメント欄にもあったけど設定ファイルっぽいのを開いて回数制限みたいところを"false"って書き換えるだけ 人によってはチートみたいな感じると思うので自己責任で でも自分は昨日このゲーム始めたんだけど最初のスキル振りに3分悩んだんでこのMOD無いとやる気出ないわ >>370 できるんだ 設定ファイルか。慣れてないがわかるやろ精神でいじってみるわ ありがとう 第四次で鹵獲されたレイヴンのECM外してただのライトメックにしてるの最高に蛮族で好き
お前それ取っちゃったらカウンタックに足つけたただの40tメックやんけ……
脱出で入手したSLDFハイランダーにUAC20を2つつけるのは誰もがやるであろうことと思いたい 実際ここまでトン数余ると何積んでいいか贅沢に悩める
ハイランダー732bは放熱能力も余りまくってるからな。 ダブル放熱器もまとめて入手できるしERPPCだろうが余裕。
ハイランダーって軽量化しちゃうとスロット構成の関係でうまく組めないのよな 必要以上の高級装備は使わないSLDFの設計思想がにじみ出てる感
貰ったハイランダーはガウスライフル++にAC5持たせて遠距離狙撃から近距離でSRM6+++2積みでやってるわ アルファストライクしたらアホみたいに削り倒せて気持ちいい
ハイランダー前衛運用だからUAC20にMLにSRM6++積んでるが UAC10を2つとかでもよさそうだな 射程ほぼ統一してるから遠距離と近距離武装同時に積んでるの見ると新鮮
>>375 (満足そうな笑顔) SLDFハイランダーは遠距離近距離どっちもいけちゃう万能機だから組みがいがあるよね 最初はガウスにUAC/5、ERLL*3装備させてた 左半身を空っぽにできるんで、相手に左半身を向けてじりじり迫るハイランダーは 被害担当としても優秀でUAC/20の射程まで詰めたらカニさんとアトラスがわっと飛び出て 始末をつけるって寸法よ 今はUAC/2*2にERML*3にLRM15*2装備の支援機にしてる 月面以外なら熱管理に手間がかからないし敵を選ばず便利 基本的に4機しかいないからランスで役割分担するより全員が全員遠近こなせるスタイルなんだよね これが8機とかになるなら役割分担していくんだけど基本的に多数を相手取るのが多いから役割分担させるのが面倒になった メックウォーリアーオンラインでも似たような運用してるからたぶん趣味な気はする
確かに中枢露出したら前衛交代していくから斥候以外の3機遠近両方こなせるスタイルは強いかもしれない といってもマローダー入れてるから残り2機になるが、いっそ首狩り外してSLDFハイランダー、アトラス、アナイアレイターで組むのもよさそうだな 斥候はもうSLDFフェニホ固定だ。ML++SL+++積めるだけ積んで背後中央胴狙えば大体落ちるわ
首狩りマローダー育ったけどやばいなこれ… ヘビーやアサルト何体も出てくるミッションがお好みの子持ち帰れる高級ビュッフェにしか見えない
<お好みの子持ち帰れる高級ビュッフェにしか見えない 男湯ビュッフェコピペみたいな文才を感じる
最近首狩り失敗率高めだからガウス++とUAC/2*2じゃなく ガウス*2かUAC/2*3で悩みどころ
最終的にライラ小隊スタイルが重量制限ないなら一番じゃないかと思ってくる 遮蔽物に潜みながら近づいてきた敵を全火力集中でズドンって
重量は強さだからね…… 斥候+LRM部隊もかなり強い。LRM部隊はあんまり動く必要がないから移動がたるい人にはオススメだ
reddit検索してタブと売ってる品物の一覧見つけた これで検索が楽になる。3年前の記事とは……
実際2019年で大型アップデート終了、2020年に開発終了してるゲームだからな。 MODが作られまくってるしバニラでもサンドボックスとして遊べるのは流石だけど。
海外MOD文化あるのすごいよねぇ。消費するだけの人間だから何かを作れるってすごいわ プログラムから勉強しなきゃならんのに
このゲームはプレイヤーごとに好きな「最強編成」で挑めるところが良い。 海外だと「コイル持ちのアサシンで難易度3までソロクリアしてやったぜ」みたいなのがいる。
>>388 記事リンク貼ってくれませんか? reddit使い方がよくわからないんですよね >>392 戦場:アクチュエーターとジャイロ 化学物質:ミサイル兵器、フレーマー、インフェルノラック エレクトロニクス:レーザー兵器およびTTSコンピューター 産業用:コックピット、ヒートバンク、交換器 鉱業:機関砲。ベースモデルが保証され、ヘビーメタルのバリエーションがランダムにロールされます。 調査:すべてのタイプのPPC、COIL、Narcビーコン、TAGレーザー、ECM、アクティブプローブギア。 スターリーグ:ロステック。 書かれてた一覧はこれ。日本語MODとは用語が違うのはあるけど近い意味で考えれば多分いける 本当かどうかは保証できないよ。有志の検証だろうし >>392 redditで書かれてた用語違うのは多分翻訳の違いな気がする chromeの翻訳使ったから 首狩りもいいがUAC/20による胴抜きも手早く終わっていい 問題なのは使いこなせる機体が軒並み移動力が低い
>393 星図の惑星産業種類フィルタリングで「詳マーク(英語版はinformationのiマーク)」にマウスオーバーした時に出る情報と同じだから合ってると思う。
王蟹もアナイアレイターも手に入れたが移動力の関係で射程短い武器積みづらいのぅ UAC/10あたりが一番射程と威力のバランスになるか
二周目をプレイしてるんだけど、プロフェッショナルって固有イベント持ちの傭兵なんだな 抜け目なくて嫌味ったらしくてしぶとくて嫌いになれない
アルゴーはあの界隈の有名人だからああやって突っかかってくる奴も出てくる。 確かプロフェッショナル関係のミッションはアップデートで追加されたんだったかな。
マローダーの首狩りもフェニホの背面胴抜きも王蟹の真正面UAC/20の胴抜きも全部楽しい でも一番楽しいのミサイルカーニバルで装甲削ってる時
高難度だけど報酬がめっちゃ安い場合って簡単な任務ってことなんかな
>>400 このゲームから見ると少し未来になるけど カンバーランド・ミサイラーズっていう君向けの傭兵隊があるぞ! その名の通りミサイル大好き傭兵隊 >>401 回復(回収)任務は「戦闘は避けるのが前提」って作戦なんで 高難度でもおちんぎんはお安いね 決して簡単な任務ではないので普段どおりの小隊で行くと地獄を見ることも 高難度の回復任務は100tメックや高級機が出てくることもあるので サルベージ目当てで行くといいかもしれない >>402 >>403 ありがとう 少し未来ってのはMW5かな。ミサイルカーニバルは見た目が楽しいよねぇ あと任務の報酬は難度じゃなくて内容で値段決まってるんだね いっそ報酬最低サルベージ最高で挑むところか 少しっていうか氏族侵攻よりも後に活動する連中じゃなかったっけあのミサイルカーニバル傭兵部隊。 高難易度任務になってくると「強襲メックの首狩り→転売」が馬鹿にならない資金源。 特にサイクロプスHQ、ブルシャークは特別ボーナス。
少し未来とはいっても聖戦前だから40年ぐらい先か ゲームの時代は将来ミサイルハッピーになるカンバーランド大佐が生まれてるかどうかぐらい? ブルシャークはレトロテック仕様でもバカ高いから見つけるとヨダレが出るね 星間連盟仕様のMAZ型と違ってミサイルスロットが胴に4つもあるからミサイルボートに最適 あとMAZ型って破片が裏市場で売ってることあるんだな 四機揃えて迫撃砲アタックしたい楽しそう
星間連盟というかドブレフ自体が逃走してきたウルヴァリーン氏族の生き残りくさいんだが、 何考えてサンパー砲なんか積んだのやら。 ハードポイント的にはほぼキングクラブの上位互換みたいなもんだし、 氏族技術で弾道重視のキングクラブIICみたいなものでも作ろうとしたんかねえ。
氏族根拠地とは真逆の方向だから、SLDFから脱走した部隊が作った機体なのかもしれない 謎の組織グリーンゴースト……の基盤となった連中がいたのかも? サンパー砲を搭載したのは……きっと軽量級が嫌いな奴が作ったんだよ いいヤツに違いない
ブルシャークまだ店にも敵にも見かけたことないな 今アレクサンダーが故郷に行ってる所だ
サンパーは範囲攻撃だからなあ。このゲームにはいないが歩兵部隊とかがあれ食らったら瞬殺だわな。 ちなみにウルヴァリーン氏族の残党は、右回りで中心領域を迂回した後どこかに消えたって設定があったりする。 まあそのへんを絡めたお遊びなんだろうけど(PCゲーム設定はボードゲームとは別扱いだから好きに話を盛れる)。
>>409 ブルシャークはクリア後のフラッシュポイントで貰える機体だから メインミッションを終わらせないとゲットでいないね 売っててびっくりした、一点ものだと思ってたから >>410 外伝的作品でそういう匂わせがあるの好きよ…… 間接砲積んでるしオルカのプロトタイプだったりして >409 フラッシュポイントの各ミッションはキャンペーンクリア後に出てくるから(キャリアモードは最初から)、 育てた戦力を使って挑んでみよう。まずはタラゴナだ。 DLCヘビーメタルで追加された「フラッシュポイントキャンペーン」は復権キャンペーンと同様に ミッションクリア後時間を空けて次のミッションが発生する形式なので、 その間に単発ミッションで稼いだり別の星に行くのも有り。
>>411 >>412 キャンペーンクリア後なのか。通りで見つからないはず。楽しみにしておこう アナイアレイターUAC10++4積み無理だから3積みにしてるが、それでも充分に強い 4積み提案した人装甲めちゃくちゃ削ってるのか放熱削ってるのか 火力と放熱のバランスに悩むのもこのゲームの醍醐味なのでいろいろ工夫するといい。 総発熱が60超えるようであれば熱交換器がシングル放熱器よりも有利になるし、 普段は加減して、ここぞの時の斉射時のみオーバーヒートしないようにする運用なら蓄熱器が便利。
単発火力高いの1つ積むか総火力とるかも悩みどころね ビルドがホント悩みながら組めて楽しい
ダメージ量/熱で計算するとPPCとERPPCの効率が特に低いのが判明するけど、 シャーシにエネルギー武器ダメージボーナス(+20%)があるウォーハンマーで運用すると若干補える。 とはいえスナブPPC積んだ方が総ダメージも稼げて効率良いんだがな。
キャンペーン終了。王道だった この後フラッシュポイントやるかキャリアモードやるか楽しみだ
フラッシュポイントは解放条件がキャンペーンクリア後でミッション難易度もその前提なので、 キャリアモードの初期状態で挑むと低難易度でも苦労するから注意。 最初はキャンペーンで鍛えた戦力で突っ込んでみるといい。 最低でもハイランダー732とアトラスIIは持ってるだろうし。
ありがとう 強い100トン機体そろってるしそのまま向かうか
出撃重量に上限があるミッションもいくつかあるので、適当な中量級を用意しておくのも有り。 おすすめは安くて強いSLDFフェニホ。
50トン制限だとSLDFフェニホカニ残り適当にしようかなと思ったけど 格闘MOD導入したし4機ともフェニホでビュンビュン飛び回るのもよさそう
SLDFフェニホにLコイル積んで「ジャンプしないけどAC20級の一撃」を持たせるの楽しい。 都市戦闘だと道路移動で回避補正増えるんで使いどころ多数。
あんまり使ってないけど、普通に雇える自動生成パイロットはバニラでも名前と顔グラいじれるんだな。
昔キャンペーンやったけど英語で話しわからんしアルゴ手に入れて自由に遊ぼうと思ったら資金繰りミスって破産したから離れてたけど、今は日本語MODがあるんか MW5が気になってるけどセールになるまで再度初めて見るかな… ところでキャリアモードは1200日過ぎてもプレイできるって解釈でいいのかな
単にそこまでのスコアアタック(実績付き)だから、1200日過ぎても問題なくプレイ続行できる。
ちなみにキャリアモードやる時は各DLCで追加される「フラッシュポイント任務」がとても便利。 通常任務はその勢力の評判によって受けられない事があるけど、フラッシュポイント任務は敵対してようが受けられるし、 失敗してもクリアするか途中中断フラグが成立するまで何度でも出てくる。 これを利用して評判マイナススコア稼ぎに使えるのでお試しあれ。
ありがとう、日本語化にちょっと手間取ったけどこれで始められる 今見たらDLC一個も買ってなかった とりあえずバニラで気ままに傭兵家業するとするよ
キャンペーン一通りクリアしてからキャリアモードに進むのがお勧めかな。 最初の説明書きにもあるけどキャリアモードはゲームの基本的なメカニズムを把握してる前提で、 復権キャンペーンの優先ミッションのようなボーナス報酬もないから比較的難易度高め。
小金がたまったところにマローダーが売ってたから買っちゃった PPCとLL2門ずつ積んだら放熱器増設しても爆熱だったんだけど質のいい放熱器はDLC買うと出るようになるんだっけ にしても他の機体が軽中量だと足並みが揃わんな
星間連盟タグ付きの星系でたまにダブル放熱器が売ってるのと、 オーバーヒート上限を上げる蓄熱器なんかを使うといいかな。 メックの発熱と排熱量はメックラボで改造中に左上の「熱効率」ホバー表示で数字が確認できるから それを目安に放熱器を積んだり武器を付け外しするといい。
SLDFマローダーをダブル放熱器で埋めても放熱力足りないから マローダーはUAC積むのがお勧め
あまり使われてないけど、D型マローダーに4連LLというのも。 LLは全部腕装備にした上で、腕吹っ飛んでも交換しやすいから前線に送り込みやすい。
LLはAC5とだいたい同じようなダメージ量で、頭に当たれば2発で落ちるからな。 あと変わり種で「Lコイルを両腕に積んだマローダー」という頭狙いビルドがあるらしい。 SLDFマローダー(2R)でないと発熱をさばけなさそうだが、ヘッドショット武器を4トンで使える可能性はちょっと面白いかも。
またセールやってるし、新しく始めた人は>2-5のテンプレと覚え書きを一読してみるといい。 あと>1の「日本語翻訳版Eck's BattleTech戦闘ガイド」が操作マニュアルみたいなものだからダウンロードして読む。
ずっと気になってたRogueTechを始めたんだけど一戦するのに2~3時間くらいかかって剥げそう Advance3062と同じで攻撃されても回避が減らないルールになってるうえにセンサーロックが高レベルスキルに 変更されていて後半まで使えそうにないので運次第でさらに時間もかかるのが辛い 連戦ミッションなんて受けたらPC付けっぱなしで寝る羽目になりそうで怖い バニラでも戦闘がかなり長いゲームだし戦闘中に中断出来るように作って欲しかったと今更ながら思いまくった
バランス調整系MODは「バニラだと歯応えがない」系の人達が作ったマゾ仕様だからうん。
自分もRoguTechと3062は合わなかったな、XAI BattleTech 3025が合ってたので長く遊んでいた
RT環境だとセンサーロックは焼け石に水で 最終的には電子戦装備とバトルコンピューターでガチガチに固めることになる あとバランス的には敵の増援設定とかは全部オフでいいと思う
RTは低難易度は軽量、車両がいっぱい出てきてとんでもなく時間かかるから避けた方がいい気がする 攻撃当たらなすぎてヘビー、アサルト相手より村外でかくなることもあるし
バニラでも走り回る軽量級に攻撃当たらない(特に射撃スキル低い序盤)問題あったけど、 回避シェブロンが減らないとそれがもっと拡大されるからなあ。
このゲーム、部隊の士気高めて通信機で底上げして意思力使い放題にすると序盤装備でもかなり楽になるよなあ。 序盤ほど「ひらめき状態」や精密射撃の命中精度上昇がでかい。
RogueTechだとコールショットの命中補正も無いんだよな 逆に命中が下がる
たぶんそれ原作再現処理。 ボドゲの方だと狙い撃ちは特別な扱いで、「命中しづらい補正がかかった上でダイス目で目標値上回れば狙った部位に当たる」ってやつだから。 こっちのバニラは少数で多数の敵と戦うゲームバランスの都合上、部位狙いが原作より相当に強化されてる。
壁役が欲しいがなかなか見つからない… パイロットも強化すると給料嵩むしお金のマネジメントが難しいなぁ
70~75トン級のメックの装甲を最大にした上で、 ブルワーク持ってるパイロットを乗せて遮蔽に籠もらせればかなり耐えるんじゃないかな? 機種にもよるけど、AC20といくつかのMLを積む程度の積載量はこの重量帯なら充分あるし。
「自分ぐらいしかやってないだろう」というメックのビルド何かある? 軽量級以外で(30トン未満は大半使い物にならんし)。 言い出しっぺ的には、カタフラクト1XのAC20搭載構成。ちょっとでかいハンチバックとして前線に出て火力吸収。 ウォーハンマー6Rでも代用可能(MLの火力が若干上がるのでこっちの方が便利かも)。
週一でチケット切ってるが 俺がチケット切ったやつだと戦闘終盤の水没は大概、BANされてるけどな まあ、戦闘中盤あたりの水没だとリプレイファイルを完全にしないと行けんから、ガレバできんのがあれだが
>このゲームはSteamの起動オプションで解像度強制指定できたはず。 >起動オプションに >-screen-width 1920 -screen-height 1080 >と入れるとwidthの数字が横解像度、heightの数字が縦解像度で指定可能。 > >たまに「最小化したままゲームが続行できなくなる」事があるけどその場合もこれで対応できる。 まれに発生する、最小解像度でゲームが起動してしまって操作不能になった時の対策を過去ログからコピペ。 極端なワイドモニタとかに対応させる時もこの解像度指定を使うと便利。
わりと前のゲームながら新しく配信始める人がいるけど、 メックの修理は惑星間を移動する間の時間で済ませた方が良いというのは案外気付かないもんなんだな。
修理時に壊れた装備を外すついでに回収した新装備を取り付けるんだけど、移動後にストアを覗いたら欲しい装備が 売っていて、またセッティングに悩むという2度手間によくなるのでゲーム内の修理時間よりもリアル時間を優先して 移動後に修理した方が良い気もしてきたな
ノーマルモードならそこまで突き詰める必要性もないしね
たぶん相当狙わないとできないと思うけど、士気が最低レベルだとパイロットを雇うことすらできなくなるらしい。
今日、ログイン出来ないって言ってる奴 EUのサポートページでGPUドライバーを最新にしろって書かれてたで
初回は確か BJ→シャドホ→オリオン→アトラス だった気がする 最初にオリオンを手に入れた時は強さに驚いたなあ キャリアはダラダラやるのが好きなので、スコアは気にしないで進めるから主人公も普通に使う(スコア挑戦する時は出撃させないけれど)
BJ→アトラス→アトラスⅡってほとんど乗り換えさせなかったな BJで粘りに粘ってアトラス手に入れるまでひたすら貯めてた
ブラックジャックは中央胴の弾薬を別の場所に移した上で、 オートキャノン5の高品質版とかUAC5を積むとけっこう長く一線張れるからな。 元々ジャンプできるし。
MWの方はそこそこ使える様にも出来るけど こっちだと劣化ライフルマンだからなぁ・・・ センチュリオンとかシャドホ手に入ったらそら直ぐ乗り換えるべ
ブラックジャックとヴィンディケイターは積載量の点ではシャドホ他55トン級よりも高い(グリフィン2Nは除く)。 まあ50トン組のセンチュリオン、エンフォーサー、ハンチバックが純粋に上位機種なのは間違いないけど。
最序盤しぶしぶ使う機体のイメージが拭えない機体スパイダー、これなら難度2.5ぐらいまでなら行けるか!? 移動距離≒攻撃距離と考えると足が長いこの機体、使える気もしないでもない感触が少々ある気もする え?腕がちぎれて格闘MOD***が無くなった?…そうねえ…
「敵の行動が全て終わるまで待機」とかやって被弾を避けないと軽量級は脆いから。
フェニックスホークの格闘はいいぞ 待機からのDFAで接近し次ターンでボコる+Sパルスレーザー 耐久面も殴り我慢で待機すれば回避多めでしぶとい
フェニホはこのゲームに登場するメンツだと、あの機動力出せる中で一番重いメックだからな。 格闘の間合いが広くてなおかつ強化アクチュエータ積めるトン数余裕もある。
最近始めたんだけど超面白いじゃんこのゲーム… 最初のミッションでデッカー死んじゃうし射撃9まで育った初期メンバーがイベントで引き抜かれていなくなっちゃうしでドラマあるわぁ
せやろ 老婆心やけどキャンペーンクリアまではここ見ないのも良いかもしれん 初めての試行錯誤は今しか楽しめんでよ
ゲームの攻略でどうしても詰まったらここで質問すればだいたいは応えられると思う。
公式もデッカー生存実績作るなら、「デッカーがどの優先ミッションまで生きてたか実績」とか実装すれば良かったのにと思った。 だいたい三年後…か海賊んところにアルゴーかっぱらいに行った時の連戦で死ぬ感じだが。
基本どんなゲームでも全員生存目指すタイプだから初プレイでデッカー含めて初期メンバー全員オール10のエースにしたなあ
使う使わない以前にゲームに不慣れな初回だと自然と死んじゃうんだよなデッカー
中盤で突然のコクピット直撃だったなあ 変な確率仕込まれてないか疑ってる
スミソンってどんなマップだったかな?と調べたら、あぁーここは確かに初見クリアなんかは全然ムリだったっけ ブルウォークが生かせるようないい位置に全然森が無かった記憶、当時は画像と同じ印象だったw 初期位置にどんな敵がどこに居て、どんなイベントが起こるか分かっている前提で攻略しないとダメだった
あそこ高熱環境かつ「速攻で駆除できる火力が重要」なマップだから中量級主体の小隊だとかなり厳しい。 鍛えまくって重量級を2機ぐらい確保できてればまだなんとか。 弾薬箱撃って群がる敵メックを誘爆に巻き込めってことなんだろうけど、初回だとなかなか割り切れないんだよな。
ファイアースターターはこのゲームで一気にキャラ立ったと思う。 改造ベースとしても優秀だし、敵として出てくると火炎放射の強制オーバーヒートが洒落にならん。
PCアクション板のMW5スレ1000行ってたけど次スレどこ?
変態の話か!(誉め言葉) イニシアチブ調節で2回行動にして、背面から無修正で2MLと6MGを2回部位狙いで叩き込むって感じなのか… 文字面だけだと可能性感じるけれど、そりゃダリウスも火力ねーしいいの?って言うよ、俺だって言う
しかも4年前のバニラ発売直後バージョン。 重量ゼロのMG++とかが存在しない時代で、確かCPUが今よりもDFAをもっと狙ってきた。 おそらく精密射撃使って中央胴に集中したか、胴体の弾薬をマシンガンのクリティカル誘爆で瞬殺してたんだと思う。
ああー確かに、どこのアプデで変わったか覚えていないけど、初期の敵のDFA乱発は参ったなあ 怖くて消化試合段階になっても迂闊に近寄れなかった
このゲームではバトルマスターはカニやアトラスに比べたらやや貧弱だけど、基本ルールセットでボードゲームやってた時代を思い出して 主人公乗せて戦ってる 当時全身にMG積んでは接近して蜂の巣にしてたアセンが装甲抜いた一発で弾薬が全て誘爆して一瞬でスクラップになった楽しい思い出
バトマスは強襲級としては足が速く、ジャンプジェットが重量級と同じ1トンなので積みやすい(バンシーだと1個2トン)。 熟練の戦術家持ちで行動順上げてやる必要はあるが、速度と耐久力が必要なミッションだと素でも結構輝くと思う。 1Gはなにげに弾道武器積めるし、1Sはミサイル特化機にできて、1Gbはスナブ積みまくりでも放熱充分。
フラッシュポイントのWHITE LIESで、何気なく拠点の細長いオブジェクトを拡大したらロングトムだった! 知らなかったよ、初めて気付いた
モデル作ってたっぽいからなあ。 まあメックと絡めるのが難しい(鈍重な間接砲はメックの戦闘距離に入られた時点で終わる)から背景オブジェクトになったんだろうけど。
ドラゴン使ったのは序盤で偶然手に入れた数回しかないなあ、よっぽど愛が無いとやっぱり苦しい それでもキャンペーンで最後まで使った人もいるんだね BTA3062では使える奴に調整されているのか、時代が進むとドラゴンも改良されているのかな ケツの穴でトランペットを吹く方法を探さなくても口で吹けるだろ衛生的だし、ってのは笑った
3050年のグランドドラゴン5Kはフェニホ並みに足が速いからこのゲームだと格闘やりやすいんじゃないかな。
Steamで日本語レビューが地味に増えてきたが、このゲームそんなに難しいんだろうか。 序盤はともかく、中盤以降でメック戦士が育ってくると精密射撃で敵メックの中央胴コアリングがほぼ確定で決まるようになるから 結構なヌルゲーだと思うんだがな? いやまあセオリー抑えててもクソ難易度の「攻撃と防御」とかあるけれども。
攻撃と防御は部隊が仕上がっていない序盤だと大ヤケドするからなあ、人と装備が揃えば普通にこなせる任務になるけれど 最近入れて良かったMODで難度に総トン数の制限を設ける「Drop Tonnage Reward And Limit On Difficulty」が良かった、ある程度軽いメックの使い道が出来て
初心者が難しく感じる理由は退却のやり方が分かりにくいってのもあるかもなぁ
「これ以上やられたら収支が酷い事になる」勘所がわからない序盤のうちにメックの中央胴ぶっ飛ばされて退場(たぶんスパイダーとか軽量級)、 メック戦士死亡からの戦力低下スパイラルに入ってるのかねえ。 序盤だと軽メックの火力はまったく頼りにならないからセンサーロック要員にして 敵の射程外で距離をとりつつ他の3機で集中砲火を繰り返すのが被害を受けづらいかな。
避けるゲームじゃないのに避けられんとか書かれてもなあ・・・ 重強襲級だと回避よりもいかにして遮蔽に籠もって被ダメ軽減するかって戦車ゲーなノリなのに
避けたい人は3062MOD入れて避け効果増系の装備追加すれば満足できるかも
このゲーム味方で可能な事はだいたい敵もできるから(例外が意思力使用アビリティ)、 回避補正削られないようにすると敵の軽メックがすげえ排除しづらくなるんだよな。
また11月末までセールやってる。DLC持ってない人はこの際買っちゃってもいいのよ(ダイマ
今だと本体だけで1000円、DLC全部込みで4000円なんだね、刺さると非常に長く遊べるのでおすすめ。 MODでは珍しいキャンペーンに手を入れているBattleTech 3025 Hyades Rimを進めているんだけれど、これ面白いね。 導入を少し書くと、クーデター時にカメアを助けて一緒に脱出し、その二年後から話が進む。 二年間傭兵とドサ回りをするカメ姫だが、カメアを狙うエスピノサの追手の賞金稼ぎが邪魔で仕事にならない、仕事が捗らないので銀行に行動を制限されちゃって負のスパイラル。さて姫の扱いどうしたものか…って感じ。 序盤のレパードでウロウロしている段階だけれどワクワクする、レパードだとテックレベルが拡張出来ないので修理に阿保みたいに時間かかる!
アルゴーはメカニック施設全部アンロック状態だと移動工廠レベルの技術力あるからなあ(量産はできないにせよ)。
うろ覚えだけど紙のメックウォーリアのルールブックだとメックのニコイチって生産工場レベルの設備が無いと 無理みたいに書いてた気がしたので、拾ったバラのパーツからメックを組み立てられる時点で相当な技術力だと思う
巨大倉庫はもとがテラフォーミング事業を支援する大型輸送船だったからだし、 メック整備能力も本来はインダストリアルメックをローテーションさせるため (船内の限られた人員と資材でメンテをこなし、少々の部品なら内製して賄える自動化システム)。 民生事業であんなのが建造されていた星間連盟時代も凄いが、 拾ったそれを修理して軍事転用しているという状況が面白いよなあ。
アルゴーのメックベイを回せてるのはヤンが相当な腕前のメカニックだったからというのもあるから、 カメアの部下やオーリガンの技術者だとおそらくあそこまでの機能は復活させられなかったんじゃないかな。
最大でも4機しか運用しない小規模傭兵団が 何故か大隊位は運用できそうな移動基地使ってる贅沢極まりない状況だからなぁ・・・・ 多分、メックウォーリアでも揶揄されてる「レパード一機になぜか数十機もメックが入る」の理屈付けの為なんだろうけど
アルゴーはキックスターターのストレッチゴールで「カスタム可能なプレイヤー部隊の拠点(ドロップシップ)」というものをクリアしたから設定されたんよ。 後発のMW5がなんで大型ドロップシップ使わず最後までレパード級なのかはよくわからない。 ユニオン級とかモデルあったはずなんだけどな。
Hyades Rimのフラッシュポイント6個ぐらい消化したけれどアルゴーの出てくるイベントの気配が全然ない。 気付いちゃった、これ最後までアルゴーが使えないか出てもかなり後だな!? もげたグリフィンの右胴と右足の修理に19日そこから装備付けるのに更に17日、日数制限のあるものは無いから良いが、これアサルト級だとどうなるんだ。
なるべく壊されないように戦うか、修理中の予備機を用意しておくしかないかな。
本当にそれなんですよね。 しかし月面環境で自軍のカタパルト・シャドウホーク・グリフィン・ウルヴァリン、と操作できない味方でバルカン?3・アーチャーが 敵のマローダー?4とブラックジャック?2・グリフィン・グラスホッパーが団子になって戦いが始まるシチュエーションは初見だと厳しかった。 装甲も手抜きなしでガッチリ貼っているしねえ、…難度2って書いてあったんですけお!
あの難度は意図的に間違った値が表示される事がある気がする 偽情報を掴まされたみたいなシチュエーションを再現してたり?
内部データ的にヴィークルが雑魚扱いなので低難易度でもシュレックとかデモリッシャーが出やすいというのはどっかで見た。
難易度表示よりも「報酬金額とサルベージ数」の方が敵の数や重量の実態に即してるような気はするな。
そういえばマルチは一度もやったこと無いなあ、フォーラムに2年ぶりのピン止めがされとるのね
軽く触ってみたけど、日本語MOD入れてるプレイヤー同士なら日本語チャットもいけるのかな。
しまった。Hyades RimでMODのバージョンの差し替えをしたら進行が出来なくなったっぽい。 バックアップ取らなかったのが悔やまれるがこりゃ最初からだなあ、4週間ぐらいかかって結構終盤っぽかったけれど仕方なし。 ストーリー進行が気になってツールチップを結構読み飛ばして進めてしまったけれど今度は丁寧に進めてみよう、英語よわよわの自分でも面白いわこれ。ミッションは辛口だけど。
そうそう、自分が見たのはたしか荒地マップの拠点だったけれど。 うろおぼえだけれどその時は弾薬箱は無かった気がする。
同盟組んでみたら同盟ミッション的なのが出来ると説明があった気がするんだけどどこで受けられるかとかって決まってる? キャンペーンクリアしてやることなくなってきたんだけどそういえばまだ見ていないなって
DLC入ってる前提で、同盟すると五大国の同盟専用フラッシュポイントをそれぞれ受けられるようになる(タウラスとカノープス、海賊にはない)。 ただしかなりの高難易度。 システム熟知してブルシャークとか持った上でブラックウィドウ倒した戦力でもわりと苦労するかな。
マリクのアライアンスって思い出せないなあ しかし最後までやり切ったのは凄い、アイアンマンじゃ無きゃ2機目ダウンで心折れるわ SLDF機と慢心してハイランダー前に出過ぎたか
レスだと中量級2機、重量級7機、強襲級3機のメック1個中隊ぶんが一気に来たんだそうだ。 マローダー系入れてれば1ターンワンキルは最低でも出せるが、それ以外の集中砲火が来ると厳しいな。
Hyades Rimの現在まで完成している部分まで戻って来た、これ以降はMODの完成待ちになるけれど待ち遠しい。 じっくり2週目をしたおかげで大分理解も深まったのでまあヨシ! これはバトルテックギャグか?とかカノープスのお国柄とか、分からんメックの形式なんかもwiki等調べるとちゃんと出てくるので相当詳しい製作者なんだろうなと感心した。 話の接ぎ穂に特殊性癖のメック戦士の話とか出てきたけれど元ネタとかあるのかなあ。
特殊性癖というか、カノープスは公式で人体改造(猫耳他)してるフリークスが平気でいる設定。 なおサイボーグ嫌いの自由世界同盟や中華系文化しか認めない警察国家カペラではドン引きされてる模様。
それ!猫耳の人とか出てきて初見頭の中「!?!?」ってなったよ、なんかの冗談かなと思っていたら後々の展開の導線になっていて一週目流し読みしていたの失敗した。 特殊性癖は確かヤンが「いや連隊ぐらいの規模になると何人かいるんだよな、前に素っ裸になって体中にマシンオイルを塗った奴がメックの股間接に入り込んだ事案があった」 「あまりに深く入り込んだので装甲を切るしかなかったよ…」って言っていた。いや、切るしかなかったよ…じゃねえよマデイラ卿とムラド博士がドン引きしとったわ。
あー、胎内回帰願望と異種○ネタ(この場合はメック)の複合ですね……レベル高えなあ。
FlashPointミッションのRed Huntを受けて、何かきな臭いなぁと思いながらも基地を襲ってきたグレイ・デス軍団を叩きのめしたら、インターバルも何もなしの連続出撃でいつの間にかドラコに裏切られたことになってて、いきなりグレイ・デス軍団と共闘することになった。一体何が起きたのやら。 …あれのファーストミッションって失敗しないとイベントが起きなかったりするんでしょうか。
レッドハントIは戦闘勝利後にグレイデスから通信が入り、そこからドラコ連合がドロップシップに攻撃してきたりとかメッセージが出るはずだがな。
>>533 うーん、となると何かバグったのかなぁ。 私がやった時はGD8機全滅させたら普通にそこでミッションクリアになって、そのまま連続出撃の編成画面になったんですよ…。 カーライル君を出現と同時にコクピットごと蒸発させたのがマズかったのかなぁ(その後平然と再登場してましたが(^^;;) フラッシュポイント系はバニラ+DLCでしか確認してないけど、なんかMOD入れててそれが悪さしてるとかはないよな?
戦闘画面上の会話か、インターバルの画面上か忘れたけれど状況説明はされるので、状況が分からないまま連続戦闘になるならインターバルが丸々スキップされたって事かな。 何かしらMODを入れているならしょうがないけれど、個人的にはMOD入れていてもフラッシュポイントでこの手のバグに遭遇はしていないなあ。 MODを入れているならMODのフォルダをどこかに退避させて、MODを入れていないならそのまま整合性チェックかけてみるといいかも。
MODはポートレート追加とキャリアモード開始時のパイロット選択しか入れてないんですよね…。 そして外そうにも外すとセーブデータ読み込めなくなるという。 Flashpoint Mission自体はちゃんと普通に終わったので、後でセーブデータからMissionIだけやり直してみようと思います。 ヤマグチ守護の慌てっぷりを見たい(笑)
結局MissionIのセーブデータをロードして、最後に残ったマッコールのイェーガーメックを撃破せずに10ターン経過まで粘ったらちゃんとグレイソン君から通信が入って一応何があったかはわかりました。やっぱり全機撃破してしまったのが不味かったようで…。 しかしマッコールはHM必須になってしまうから仕方ないとして、グレイソンの乗機はマローダーにしてほしかった気はする(^^;;
そのあたりについては開発中に訴訟ふっかけた企業がいたもんでな……裁判の結果が出たのがこのゲーム発売寸前だったんだわ。
スミソンは難度表記2だったのか、まあ油断するよね。 チュートリアル含め全20のキャンペーンミッション中の8番目、コレの3つ前がアルゴの任務と考えると、初見だと総合的に戦力が整っていないのも止む無し。 てかキャンペーン数って20ぐらいだったんか。
キャンペーンシナリオ自体は短めで、強力なメックを報酬として手に入れてもらって サクサク進めてエンディング後のフリー行動の頃には加減もわかってるだろうから 傭兵生活に移行する(フラッシュポイントで世界観紹介もプラス)、というゲーム設計だしな。 ただまあ、傭兵生活に興味がない人は復権キャンペーンエンディングでゲームクリアだと判断してしまうのもわからんではない。
デッカー、死にやすいってネタになってるのね… 確かに、最初のミッションで撃ち合いやらせたら速攻てボロボロになったので慌てて下がらせた思い出がある キャンペーンクリア時には偵察&側面攻撃要因として部隊トップクラスで頼りになるメック乗りになってたので、思い入れが深いキャラだ 主人公と同じく貴族出身ってことでウマが合うんだろうなと勝手に想像したり
デッカーは偵察役に予備の人員が必要だな…と気付かせてくれる俺達の反面教師
実績にあるよな クリア時に生きてると取れるやつで 死んだと思ってたよ みたいな
偵察役でなくてもたまにAC20の頭部ラッキーヒットで即死とかあるからね……。
以前1ミッション内で2機格闘で頭を潰された事があった事を思い出した。 突然豪運を発揮するCPU。
シャドホあたりから頭部一撃死するダメージ量になって格闘の致死率が高まるから、 中盤以降はあんまり格闘仕掛けなくなるんだよなあ。
このゲームのデータ上、重量級以上のDFAは「頭部を潰せる単発ダメージが2回」発生するんだけど それを有効活用できるのは残装甲を気にしなきゃならないプレイヤー側よりも数的優位があるCPU側なんだよなあ。
DFAの命中率が知りたい、というかなんで表示されないんだ…。 ボードゲーム通りならかなり低そうだけども
やる前から博打技の命中率が分かってちゃ台無しだろう…という計らいなのかもしれない
格闘スキルを上げれば格闘命中率は向上する、と説明文にはあるけど実データどうなってんだろ。
MODなんかで表示させるとDFAは格闘の半分ぐらいの命中率の印象
MW5やってDFA当てられるかと言われたら その命中率でも驚異的と言わざるを得ない