◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1661570297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望
2022/08/27(土) 12:18:17.94ID:zLYKeuWyp
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止

ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?

前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart131
http://2chb.net/r/game/1658481326/
2名無しさんの野望
2022/08/27(土) 12:19:28.97ID:366XXC850
なんか爆撃食らって潰されてたので立てておきました
3名無しさんの野望
2022/08/27(土) 12:24:55.76ID:12Gi/6z8d
本スレも2度目の爆撃来たのでここもまた来るかも
4名無しさんの野望
2022/08/27(土) 12:35:24.95ID:UA1pKoXg0
前スレ850でAuriというフォロワーの弓モーションについて質問してた人へ
http://2chb.net/r/game/1658481326/850

念のためMO2の右ペインのデータを「bow」でフィルタリングして
meshes/actors/character/Animations/以下に何かMODで
追加されてないか確認してみたほうがいいよ
自分で意識的に導入や指定をしていないくても、戦闘系モーションMODとかで
種族指定の弓モーションが入ってる可能性もゼロじゃない

>>3
しばらく様子見したほうがいいかな?
5名無しさんの野望
2022/08/27(土) 12:35:56.74ID:JWeKZj5D0
コピペですいませんがで

結婚式が始まらない時はどうすれば良いでしょうか?
予定の時間まで待つと「結婚式を挙げる」のクエストがはじまるのですが、マーラ聖堂に行っても結婚相手と参列者はいるのですが、結婚式のイベントが始まりません(マラマルが「誇らしげな花婿が来た」と言わず、イベントに移行しない)。

PS4版でも同じようなことが起きた時は、なんとかして解決させた覚えがあるのですが…
PC版の場合どういう解決方法があるでしょうか
6名無しさんの野望
2022/08/27(土) 12:39:32.37ID:JxqJKK+L0
>>5
NFF入ってるなら相方のスロットをゲーム用に
7名無しさんの野望
2022/08/27(土) 12:57:18.94ID:cPr3jy060
>>5
そういう理由の一つに結婚イベントのクエストが上書きされてたりするから
Rabiが一番思い浮かぶけどそういう結婚出来るフォロワーを疑ってみる
8名無しさんの野望
2022/08/27(土) 14:05:56.56ID:e5wRob/E0
杖を装備していると付呪が上がるModがあったと思うのですが失念してしまいました
どなたかご存知の方いませんか?
9名無しさんの野望
2022/08/27(土) 14:22:21.48ID:JWeKZj5D0
>>6 >>7
ラビのパッチをダウンロードしたあと、別のデータでやりなおすと、ちゃんと結婚式のイベントが進むようになっていました

>>6さんのレスを参考に最初は一応従者を全員解雇してから結婚式を挙げたのですが、念のため従者をMODスロットに入れてから試してみたら何故か今度はちゃんとイベントが進行していました。

何故前は結婚できなかったのか原因が分からないままで怖いのですが、とりあえずは解決した…ようです
パッチを入れたことも関係しているんでしょうか?内容だけみるとラビパッチは結婚式の最後で失敗するのを防ぐ用だったのでイベント進行に関係するかは分からないのですが
10名無しさんの野望
2022/08/27(土) 16:17:58.49ID:cPr3jy060
>>9
みんなそういうのを知りたくてxEditで見てみるんだわ君をやってみたら
バニラの結婚クエストをUssepで上書き
Ussepの結婚クエストをRabiでバニラに戻してる
それをRabi結婚パッチがUssepのに戻してる(多分だけどよく見てない)
11名無しさんの野望
2022/08/27(土) 16:37:57.95ID:fT1R2PpJ0
LotDのセーフハウスにいる結婚相手に商売を始めさせるような手段やmodってありますか?
できればバニラと似たような品揃えで商売をして欲しいと考えてるのですが
12名無しさんの野望
2022/08/27(土) 16:54:09.75ID:cPr3jy060
>>11
StorefrontじゃだめなんかNexusには無いはずだけど
多分セーフハウスではだめでプラウドなんちゃらみたいなバニラの家に
住まわせなあかんとは思うけどそこは妄想でカバーしたり
13名無しさんの野望
2022/08/27(土) 17:24:38.52ID:LZLz/pV+0
装備ホットキーのおすすめが聞きたい
剣+盾、剣+呪文1、剣+呪文2、剣+呪文3、みたいな切り替えが主な使い方なんだけど
14名無しさんの野望
2022/08/27(土) 17:53:04.55ID:pT4mE6ZS0
>>13
けっこう色々あるけど、試したものはある?
試したMODの何が気に入らなかったかによると思うけど、とりあえず新しいの出てる
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=73972
15名無しさんの野望
2022/08/27(土) 18:21:04.68ID:j5ZBxFSq0
>>4
助言ありがとうございます
DARでの条件指定が原因の可能性を考えて
優先度高めでauriのみを指定した弓アニメーションを導入してみようと思ったのですが

mod環境同一のセーブデータを少し遡ったら正常に動作しており
何が原因なのかさっぱりわからなくなりました…
おそらく何かがトリガーとなりまた再発しそうですがこのまま遊んでみようと思いますありがとうございます
16名無しさんの野望
2022/08/27(土) 18:53:10.66ID:j5ZBxFSq0
>>15
セーブデータ遡らなくても
auriのインベントリに片手剣を入れたら
何故か弓の挙動が正常に戻りました…
抜いたらまたなります
17名無しさんの野望
2022/08/27(土) 18:56:08.37ID:LZLz/pV+0
>>14
serios cycle みたいな名前のは昔試したけど時折レスポンスが怪しくなって外しちゃった
最近出たリンク先のやつも試したんだけど設定がめんどくさすぎて…我儘だとはわかってるんだけど
今はバニラのホットキー使ってる
18名無しさんの野望
2022/08/27(土) 19:15:00.80ID:pT4mE6ZS0
>>17
自分も色々試したわけじゃないけど上で貼ったMOD試した感じ、今までの装備切り替え系に比べると設定が簡単だなって印象だったから、このMODで難しいならバニラがいいかもね
19名無しさんの野望
2022/08/27(土) 20:40:34.49ID:JWeKZj5D0
>>10
そういうことだったんですね。
Ussepには結婚式のバグを治すものもあると聞いていたので。
20名無しさんの野望
2022/08/27(土) 21:00:57.74ID:sqSJxRAH0
画面上のコンパスのデザインだけ変えるmodありませんか?
21名無しさんの野望
2022/08/27(土) 21:56:46.77ID:klDzUh4F0
SkyrimSEでCKを日本語に対応させたい場合、最近ですとどのようなツールや手順があるのでしょうか?
ググって出てくるのがLE時代の記事ばかりのため、おそらく今ならもっと良いツール等や手順があるのではと思い…
おすすめの記事などあれば教えて頂きたいです
使用目的はNPCの内部データや台詞読んだりフォロワーの戦闘スキルをちょっといじってみたい等です
22名無しさんの野望
2022/08/27(土) 22:16:01.37ID:RtBWPXrA0
これとかどうよ
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=71371
23名無しさんの野望
2022/08/27(土) 22:40:30.04ID:bBq86AW+0
発達障害童貞のオッペケで流れたスレ復活したのね
なんでワッチョイつけないの?
24名無しさんの野望
2022/08/28(日) 00:17:38.22ID:h972curza
modの再導入ってのは再ダウンロードしてニューゲームでプレイすることですか?
25名無しさんの野望
2022/08/28(日) 00:28:27.82ID:tTGsl1bMa
よくパットが反応しなくなるのですが
26名無しさんの野望
2022/08/28(日) 00:47:01.55ID:ue6Q7k/R0
>>22
ありがとうございます!やっぱり改良されたもの作られてるんですね
さっそく導入してみます
27名無しさんの野望
2022/08/28(日) 15:59:57.72ID:5jSsyAEj0
>>25
俺の解決した例
スチームライブラリからコントローラー設定しない
パッド劣化→XINPUT切り替えできるパッドならなんどかスイッチ切り替え。ダメなら買い替え
USBポート破損してる→違うとこに挿す
28名無しさんの野望
2022/08/28(日) 16:53:13.84ID:vqtTrGX10
dTry's Key Utilsで移動方向のMagicEffectが更新されないようなんですが
解決策が分かる人はいますか?

モーションMODの「For Honor in Skyrim I Warden」で使用
このMODでは後ろや左右キーと組み合わせでも攻撃モーションが出るようになっているのですが
そのモーションを出した後にその移動方向の状態が残ったままになります

例えば後ろキー+攻撃でモーションを出した後、前や左右に移動してから攻撃すると
後ろモーションの攻撃が出ます(後ろキーは入力してません)

自分としては前や左右のキーを入力した時点でその状態に更新されると思っていたんですが
これは正しい動作なんでしょうか?
設定を「bTraceOnlyWhenTargetLock = true」に変更し、TDMのロックオン時のみ動作するようにしたら
ロックオンを外したら方向キーの状態が解除されるので今はその方法でやってますが
攻撃 → ロックオン解除 → ロックオンと余計な操作が必要なので何とかしたいです。
29名無しさんの野望
2022/08/28(日) 20:42:49.19ID:6xLBE2gb0
tk dodge reを使いたいんですが、キーを押してもスタミナが減るだけで何も起きません。どうすればいいでしょうか。
30名無しさんの野望
2022/08/28(日) 21:05:43.11ID:pwhDIjz30
Nether's Follower Framework 2.7.9を使ってますが
フォロワーを三人雇用した後の選択肢であなたの衣装を変更したいが出てきません
スロット1のフォロワーにしか選択肢が出てこない状態になりました
他のフォロワー拡張MODは使ってませんが一人だけ衣装を変更出来無い状態です
全員の”あなたの衣装”を変更したいのですが解決方法ありますか?
31名無しさんの野望
2022/08/28(日) 21:06:34.18ID:6xLBE2gb0
>>29
すみません解決しました
32名無しさんの野望
2022/08/28(日) 21:35:46.20ID:/aXBkDOn0
>>30
強制インポートした特殊AI付きのフォロワとかじゃないよね?
33名無しさんの野望
2022/08/28(日) 21:51:51.01ID:pwhDIjz30
すいません間違えました
スロット1のフォロワーだけあなたの衣装を変更したいの選択肢が出てこない状態になりました
でした フォロワー自体は自作ですがすぐに雇用できるように設定してあるだけです
34名無しさんの野望
2022/08/28(日) 22:43:07.09ID:pwhDIjz30
すいません解決できました
CKで作った自作フォロワーにUniqueにチェックをしてないからでした・・
35名無しさんの野望
2022/08/29(月) 12:34:04.33ID:vGyAFsEH0NIKU
メインクエ途中放棄以外でドラゴンが出るのをなくす方法なんかありますか?
Timing is Everythingだと強襲はなくなるけどランダム湧きはあるし、固定はそのままだし
コンソールかMODでなんかありますかね、ちなLE
36名無しさんの野望
2022/08/29(月) 13:38:15.24ID:velRCkVj0NIKU
説明を読んでもoneclickpowerattackの設定が分かりません。どうすれば特定のキーに割り当てられますか?
37名無しさんの野望
2022/08/29(月) 17:01:43.78ID:kdp6gwsz0NIKU
起動時必ず2回ロード挟むんだけどなにが原因なんだろう
38名無しさんの野望
2022/08/29(月) 17:17:29.73ID:3wBJDhEh0NIKU
LoD unloading fix入れてるとか
39名無しさんの野望
2022/08/29(月) 18:08:02.45ID:Q4GmOx050NIKU
>>36
controlmap.txtを自力編集できる人向けです。

多少動作が怪しいですが
Skyrim Pad Config
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=655
LE用ですがSEでも使えます。
がんばって。
40名無しさんの野望
2022/08/29(月) 18:30:24.36ID:ZQnikAni0NIKU
oneclickpowerattackって独自.iniに特定キーを割り当てる項目あったろ
「skyrim キーコード」とかで検索して登録したいキーコードで書き換えるだけ
41名無しさんの野望
2022/08/29(月) 18:40:07.89ID:jQO8m/LI0NIKU
ウェアウルフについて質問ですが、「純血」のクエストを完了した後で治療しようとしてもできないのですか?
42名無しさんの野望
2022/08/29(月) 20:33:09.90ID:8TNxDjXA0NIKU
何故か魔法を装備しているとスニークモーションが出なくなりました
スニーク状態にはなっているようですが立ったままで、移動すると歩きモーションなくスライド移動します
その状態で魔法を撃つとスニークでの魔法モーションになります
武器と魔法、魔法のみ、両手に魔法のいずれでも起こり、魔法を外したらスニークモーションになります
同じ症状になっている人いませんか?
43名無しさんの野望
2022/08/29(月) 22:58:20.61ID:tpnKUyKb0NIKU
BathinginSkyrimで入浴したあと攻撃ボタンが効かなくなるんですが…
44名無しさんの野望
2022/08/29(月) 23:05:15.83ID:kIYxsYuk0NIKU
>>36
どのへんが分からないのかよく分からないけど、DB読めばすぐ分からない?
ちなみにキーコードはここ
https://www.creationkit.com/index.php?title=Input_Script#DXScanCodes
45名無しさんの野望
2022/08/29(月) 23:15:09.50ID:1J1fjnlN0NIKU
自作でフォロワー用の待機モーションを作ってるんですが
MT_IdleHHDRightIdle.hkx
MT_IdleHHRightIdle.hkx
上記の左右用の計4個が如何しても変更できません
イントロ部分(?)のMT_IdleHHDRightEnter.hkxは変更できたのですが
MT_Idle.hkxの様な単純なやつではなく何か特殊な処理が必要なのでしょうか?
解かる方が居たら教えて下さい
46名無しさんの野望
2022/08/29(月) 23:26:27.67ID:Q4GmOx050NIKU
EVG Animation Variance等に入ってるDARモーションで上書きされているだけとか無いですか
47名無しさんの野望
2022/08/29(月) 23:39:37.68ID:1J1fjnlN0NIKU
ありがとうございます
入れているモーションを確認してみましたが特に被っている様子は無く
フォルダ優先度も99999999に設定してあるので上書きされているという事はたぶん無いと思います
48名無しさんの野望
2022/08/29(月) 23:46:12.59ID:1J1fjnlN0NIKU
よく確認したらNPC Animation Remixの20億桁で上書きされていました
上書き出来る様に99億桁にしたと思ったら一桁足りなかったようです。

おかげ様で解決できました、ありがとうございます。
49名無しさんの野望
2022/08/29(月) 23:49:02.08ID:UiF0D4Kb0NIKU
アイテム拾ったらアイテムの名前が画面に表示されるやつって
何てmodだっけ?
50名無しさんの野望
2022/08/29(月) 23:50:57.57ID:Q4GmOx050NIKU
TrueHUDの機能かな
51名無しさんの野望
2022/08/29(月) 23:57:38.90ID:UiF0D4Kb0NIKU
>>50
これだ!即レスありがとございます!
52名無しさんの野望
2022/08/30(火) 03:03:21.41ID:7aRJX4Uc0
modの質問でなくていいでしょうか?メインクエストを進める前に星霜の書を入手したところ、エルダーの知識が発生しなくなりました。クエストを開始するコンソールを入力しても000と表示されてなにも起こりません。
53名無しさんの野望
2022/08/30(火) 03:12:29.65ID:9c80pKql0
そこのウラッグ先生がバグっててイベント発生しないと思ったら実は発生してて、先生が本を出すのを話しかけてキャンセルしちゃってたパターンは経験ある
54名無しさんの野望
2022/08/30(火) 03:13:48.77ID:9c80pKql0
いやスクロール持ってるときは違う展開か
55名無しさんの野望
2022/08/30(火) 08:21:09.55ID:SvF515dD0
テスト
56名無しさんの野望
2022/08/30(火) 08:24:36.73ID:SvF515dD0
突然画面がUI以外表示されなくなり、更新もされなくなってしまいました。
他ゲームは問題がないのですが、skyrimだけ分裂するようになってます
言葉ではうまく説明ができないので、動画とってみました
直URLでは弾かれてしまうので、youtubeを書き換えています
ようつべどっとこむ/watch?v=1Z3MA14fEJw
57名無しさんの野望
2022/08/30(火) 09:01:19.83ID:SvF515dD0
>>52
エルダーの知識はスキップされてアルドゥインの災いがもう始まってたりしない?
58名無しさんの野望
2022/08/30(火) 09:42:20.69ID:Jea1lgfx0
>>56
逆に山のようにMOD抜いた後になぜ正常動作すると思ったのか知りたい
59名無しさんの野望
2022/08/30(火) 09:58:47.11ID:SvF515dD0
>>58
原因調べたいから一通り抜いてみたんです
当然ロードは出来ないけど、問題はタイトル画面で起きてるからmod入れたままより原因わかるかなって
60名無しさんの野望
2022/08/30(火) 10:13:49.11ID:SNOiMvDp0
再ダウンロード
61名無しさんの野望
2022/08/30(火) 10:21:20.63ID:3PyEkxyj0
>>59
似たような動画のコメントにはアンチエイリアシングが原因だと書かれてた

62名無しさんの野望
2022/08/30(火) 10:33:58.32ID:BW83AqZE0
1人称視点の戦闘を弄るmodないかなぁ。FP revo以外で
特に両手武器のモーション速度が片手と同等になったり、防御されてもリコイルしなくなったり、そういう機能が欲しい
nemesisで1人称のbehavior弄れるようになったから1人称mod増えるかと思ったけど全然増えなくて涙ちょちょぎれる
63名無しさんの野望
2022/08/30(火) 11:04:15.33ID:hHAYlPbud
BathinginSkyrimで入浴したあと攻撃ボタンが効かなくなるんですが、対処法や何故こういったことが起こるのか分かる方はいますか?

一応ゲームを終了させて再度ロードすると治るんですがまどろっこしいので他の対処法を教えてもらいたいのですが
64名無しさんの野望
2022/08/30(火) 11:34:33.81ID:SvF515dD0
>>61
ありがとうございます。
仕事終わったらすぐ試してみます
65名無しさんの野望
2022/08/30(火) 11:36:02.62ID:Jea1lgfx0
BathnginSkyrimなら一旦リセットしてもゲーム進行には差支えがないと思うんで
一度ReSaverでクリーニングしてみては。
66名無しさんの野望
2022/08/30(火) 12:43:03.23ID:7aRJX4Uc0
無理やりエルダーの知識を終わらせたところ、アルドゥインの災いは発生して進めることができたのですが、今度は戦死者が発生しなくなりました。手詰まりです。クエストログを見るとアルドゥインの災いが二つありました。
67名無しさんの野望
2022/08/30(火) 13:28:07.30ID:wNCn28RY0
pc買い換えたんだけど、DATAフォルダまるごとコピーで、mod環境移せるかな?
68名無しさんの野望
2022/08/30(火) 13:34:30.14ID:hHAYlPbud
>>65
ReSaverがよく分からないのですが、
Sseditのクリーニングでもいいですか?
69名無しさんの野望
2022/08/30(火) 14:26:45.48ID:5f8wTpYa0
>>62
ダクソもどきが大正義だからね
70名無しさんの野望
2022/08/30(火) 15:11:10.71ID:BSxTi0TQ0
>>68
「ReSaver Skyrim」でググってみようか
71名無しさんの野望
2022/08/30(火) 16:13:19.34ID:fbRALqBP0
解決できなそうなので質問失礼します。
インベントリ内の本やノートの画面ですが、今のデフォルトの並び順が名前順でソートされているのですが、これをデフォルトで種別順でソートさせるにはどうしたらいいでしょうか。
昔は種別順ソートをデフォルトにできていたのでなにかMODがあったか、何かのiniやらjsonやらをイジっていたかなにかだと思うのですが、心当たりのある方教えて頂けると助かります。
72名無しさんの野望
2022/08/30(火) 17:05:18.76ID:qIdx2vaIa
>>71
SkyUI AIO Survivalで細かく弄れるけど
そういった設定ができるのかは知らぬ
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=17601
73名無しさんの野望
2022/08/30(火) 17:28:57.22ID:Jea1lgfx0
>>71
Better SkyUI Configでも喰らえ
74名無しさんの野望
2022/08/30(火) 17:29:04.73ID:QvBkfau20
>>63
家の環境ではその症状出た時武器を装備し直すと治ったりするな
稀に起こるけど原因はいまいち分からん
75名無しさんの野望
2022/08/30(火) 18:01:59.42ID:fbRALqBP0
>>72
>>73
もちろんSkyUI使っていますが、自分のバージョンだったり情報出し忘れたにも関わらず、ありがとうざいます。
どちらも試してみたいと思います。求めていたことができそうです。ありがとうざいました。
76名無しさんの野望
2022/08/30(火) 18:12:23.14ID:DHLMWEtfd
>>74
非公式SE版のDBの説明文の中に脱衣したら装備スロットがおかしくなることがあって装備し直せば直るとか書いてあるな
77名無しさんの野望
2022/08/30(火) 18:42:57.44ID:/b6tyrLk0
>>75
もう解決かもしれませんが、interface\skyui\config.txtの 各「~~VIEWS」セクションにあるviews.defaultItemView.primaryColumnのことでしょうか?
78名無しさんの野望
2022/08/30(火) 18:44:27.36ID:Qt+tYYFP0
>>70
導入してデータクリーニングを試みたのですが保存するところで書き込みエラーが出ます
Eclipseから立ち上げろと言う書き込みを見たのですが「Eclipse ReSaver」ググっても分かりませんでした…
79名無しさんの野望
2022/08/30(火) 19:02:10.17ID:BSxTi0TQ0
>>70
エラーダイアログをキャプチャするか
文章をすべて正確に書き出してくれないと
何が問題なのか特定できないんだが

一応エスパーすると
エラーメッセージが「~ Java heap space」
となっていたらJava関連が問題だし
「Resaver Java heap space」でググれば
DBに書かれた解決方法が上位にひっかかるはず

>Eclipseから立ち上げろと言う書き込み

過去ログに確かにそれっぽいことを書いてる人がいたが
普通に「Eclipse ReSaver」でググっても他に何もでないということは
それが一般的な解決方法じゃないってことだ
80名無しさんの野望
2022/08/30(火) 19:02:48.31ID:BSxTi0TQ0
あ、すまん>>79の安価は>>78が正解
81名無しさんの野望
2022/08/30(火) 20:41:04.09ID:7aRJX4Uc0
エルダーの知識知識について質問した者です。sseeditで見たところ、エルダーの知識のクエスト自体が消えてました。この場合どうすればもとに戻せますか?
82名無しさんの野望
2022/08/30(火) 21:03:25.10ID:hHAYlPbud
>>79
写真撮ればよかったですね、失礼しました
もう一回やったら普通にセーブできました
なにもせずに解決というのは逆に怖いですが
83名無しさんの野望
2022/08/30(火) 21:06:29.45ID:wl8qVarK0
>>52
元々星霜の書を入手済みかつ「霊魂の確認」完了済みだと自動的にスキップされる仕様みたいよ
むりやりエルダーの知識開始させる前のデータに戻ったほうが良いんでは

>もし既にデイドラクエスト「霊魂の確認」が完了していて「星霜の書(竜)」を入手済みだった場合は本クエストはスキップされます。
84名無しさんの野望
2022/08/30(火) 21:09:02.37ID:hHAYlPbud
FNISからNemesisに乗り換えようか悩んでいます
移行自体は簡単ですか?
それとも別に乗り換える必要ない?
85名無しさんの野望
2022/08/30(火) 21:12:14.06ID:BW83AqZE0
sexlabでクリーチャー系アニメーション使ってないならnemesis一択
86名無しさんの野望
2022/08/30(火) 21:30:27.56ID:ksyY8qMTa
フォロワーのフィニッシュムーブボイスを追加したいのですが
Combat他を見ても該当のDialogueが分かりません
Conditions設定も含めてどうかお願いします
87名無しさんの野望
2022/08/30(火) 21:47:22.69ID:7aRJX4Uc0
>>83
すでに星霜の書をもっているのにマーカーは更新されず、世界のノドで書を読んでも眼がくらむだけで進みませんでした。
コンソールで進めた場合、過去からドラゴンレンドを学んでアルドゥインの災いを終わらせることは出来ましたが、そこからパーサーナックスと会話しても何も始まらず、戦死者は開始されませんでした。
88名無しさんの野望
2022/08/30(火) 22:42:24.76ID:GUC6DrMN0
>>66
もともと星霜の書を持ってパーサナックスに話しかけるとクエストスキップするんだから
スキップしたアルドゥインの災と強引に出したアルドゥインの災が2個になっただけじゃないかな
昨日くらいのセーブデータからやり直したら普通に進めるはず
>>81
何のmodで消えてるの?
89名無しさんの野望
2022/08/30(火) 23:35:05.68ID:7aRJX4Uc0
>>88
editに不慣れなもので本当に消えているのが正しいかわかりませんが、questのところでMQ204とMQ205を見つけることが出来なかったのですが、これが正常なのでしょうか?
90名無しさんの野望
2022/08/31(水) 03:51:44.40ID:IkSPfCO+0
会話が自動で進まないようにするMODあります?
決定操作のみで進行させたい
91名無しさんの野望
2022/08/31(水) 07:28:31.18ID:F+YacLmma
クラッシュレポートにXAudio2_7.dllがよく出てくるから調べた結果
Win10のサービス「タッチキーボードと手書きパネル~」を切ると発生しなくなるんだけど
これを切ってるとIMEが無効になって日本語入力が出来なくなって面倒
同じ現象でサービス切らずにクラッシュしない方法があれば教えてほしい
92名無しさんの野望
2022/08/31(水) 07:49:56.01ID:qDVfUY1u0
>>91
LEだったらこういうのがあるんだけど https://skyrim.2game.info/detail.php?id=90040
おそらくSEだよね、すまん
93名無しさんの野望
2022/08/31(水) 09:50:26.29ID:D1lxExUwa
>>92
うーん
現象としては15分で必ずというわけじゃないから
これとは少し違う気がする
ただサービス切ると起きないのは同じ
94名無しさんの野望
2022/08/31(水) 10:13:08.71ID:rXUxIL02M
>>92
それskyrim起動前にサービスの設定を変更するものだからSEでも動くよ
95名無しさんの野望
2022/08/31(水) 10:46:42.62ID:fvPBreXA0
>>93
自分はGoogle日本語入力使ってるけどそのサービス停止しても日本語入力はできたよ
タスクバーの「あ」「A」のところは「?」になるけど
スカイリムに限った話であれば>>92の策がいいんじゃないかなー
96名無しさんの野望
2022/08/31(水) 11:00:59.32ID:OYcsCUFV0
体型modとBodyslideについて質問します。
Aという体型ModをBodyslideで読み込んで好みの体型を作り、"○○.nif"として吐き出しました。
その後、A modがアップデートされたので、上書きインストールしました。
この場合、もとのnifデータはそのままでもAのアップデート内容が反映されるでしょうか、それとも再度Bodyslideに読み込んで作り直す必要があるでしょうか?
97名無しさんの野望
2022/08/31(水) 11:18:18.37ID:8fbNT9RU0
>>91
そもそも「XAudio2_7.dll」はバニラのSkyrimに入ってないわけで
何かのMODかツールに含まれているものだとしたら
それの外すということも選択肢に入れてみたらどうかと
98名無しさんの野望
2022/08/31(水) 11:41:01.63ID:rXUxIL02M
>>97
DirectX関係だから外すと音出なくなるぞ
99名無しさんの野望
2022/08/31(水) 12:13:16.55ID:OHH3MmbAa
銃のMODで死体から弾が回収できてしまうのが嫌なので回収率を0にしたいのですがSSEEditのどの項目を変更すれば良いでしょうか
100名無しさんの野望
2022/08/31(水) 12:22:58.17ID:fsOx98tA0
>>92
これLE、SE関係無く使える
両方インストールしてあるとMO2から起動時にどっち起動するか聞かれるのでLE、SE併用していても問題ない
101名無しさんの野望
2022/08/31(水) 12:29:01.01ID:uCjqpZr2d
>>96
ゲーム起動して脱がして体型違うならもう一回Bodyslide使えばいいんじゃね
102名無しさんの野望
2022/08/31(水) 13:00:20.76ID:8fbNT9RU0
>>98
ああ、ごめん、XAudio2_7.dllってWindowsのOSのほうに入ってるDLLだったのか

Binaural 3D Surround Soundとかに入ってるx3daudio1_7.dllと同じ類のものかと勘違いしてた
103名無しさんの野望
2022/08/31(水) 14:47:04.00ID:6dNEFSb00
>>99
銃のMODってのが何か分からんのでその弾がArrowと同じ性質のもんだとするなら
Game Setingの iArrowInventoryChanceを0にするとか
104名無しさんの野望
2022/08/31(水) 16:04:12.00ID:Zw6shR0P0
modのロード順を整えてデータをかなり巻き戻してやり直したところ、エルダーの知識が開始されました。アドバイスありがとうございました。
105名無しさんの野望
2022/08/31(水) 17:02:06.07ID:pMMjtYUhd
よかったにゃあ
106名無しさんの野望
2022/08/31(水) 18:38:12.75ID:FTMA5dIF0
sseeditで装備modのImmersive Weaponsの分解レシピを確認したいんですがどの項目を見ればいいんでしょうか?
107名無しさんの野望
2022/08/31(水) 18:42:16.35ID:MUQ3nG8I0
ContractableObject
108名無しさんの野望
2022/08/31(水) 18:46:18.41ID:FTMA5dIF0
>>107
ありがとうございます
Contractable Objectのitems(sorted)の項目でしょうか?
これは生産レシピだと思ったんですが分解レシピも含まれてるんでしょうか?
見分けがつきません…
109名無しさんの野望
2022/08/31(水) 18:50:04.04ID:MUQ3nG8I0
仕組みは材料→生成物と記述されてるだけなんで
生産も分解も違いはありません
110名無しさんの野望
2022/08/31(水) 19:03:45.85ID:FTMA5dIF0
>>109
そうなんですね
分解はCrafting Recipe Distributorに任せてmodの分解レシピは削除したかったです
modの分解レシピだけ削除する方法はありませんか?
111名無しさんの野望
2022/08/31(水) 19:20:33.77ID:MUQ3nG8I0
検証のために入れてないのに入れちゃった
レシピのIDでIWBreakdownと付いてるのが分解レシピっぽいので
EditorIDの欄を押してソート、範囲選択して一括で消せますよ。
112名無しさんの野望
2022/08/31(水) 19:27:24.86ID:FTMA5dIF0
>>111
ありました!
初歩的な質問に丁寧に答えて下さってありがとうございました
とても勉強になりました!
113名無しさんの野望
2022/08/31(水) 22:40:37.48ID:KMBuXNVG0
>>77
遅くなりましたがありがとうございます。
Better SkyUI ConfigがまさにそのtxtファイルのみのMODでその部分を書き換えて無事にできました!
114名無しさんの野望
2022/09/01(木) 00:02:39.08ID:VaojS9XJ0
vortexの「ダウンロード」と「MOD」のファイル指定をEドライブにしたらどのMODを入れても「管理中のゲームと互換性がありません」と出るようになってしまったのですけどどうしたら直りますかね…vortexの「ファイルを開く」で開いたファイルはcドライブになってるんですけどそれと関係ありますかね?cドライブの容量がもうないのでEドライブを指定したいのです。Skyrim本体の、というかSteamのフォルダはEドライブに入ってます
115名無しさんの野望
2022/09/01(木) 03:43:39.22ID:MnAYuJyO0
コントローラーがしょっちゅう使えなくなるのですが
116名無しさんの野望
2022/09/01(木) 08:52:34.78ID:4VsIbxqKd
>>114
CからEに設定変更してもまたCが開くなら
設定ファイルがバグってるのでは?
117名無しさんの野望
2022/09/01(木) 09:19:38.89ID:XyHDld++0
>>114
Vortexからゲームの再スキャンをしてみては
118名無しさんの野望
2022/09/01(木) 09:42:49.11ID:wqmRhb48a
>>116
デスクトップにできたvortexのアイコンから「ファイルを開く」で開くとCドライブなんですよね。設定ファイルがバグるというのはどういうことでしょうか…
119名無しさんの野望
2022/09/01(木) 09:43:18.27ID:wqmRhb48a
>>117
ゲームの再スキャンですか?帰ったら見てみます。
120名無しさんの野望
2022/09/01(木) 12:02:27.31ID:glCaDwU2d
>>118
ごめん俺も仕事場だから確かめられないけど
iniファイルとかファイルの指定先を記録してるファイルがあると思うのね
そのファイルが何らかの影響で読み取り専用になっちゃってて更新できないとか
バグっちゃっててEにしても保存できないとかかなと思った

でもデスクトップにできたアイコンからっていうと全然別で
単にショートカットの問題のような・・・
121名無しさんの野望
2022/09/01(木) 12:16:39.27ID:VKllNA0vd
>>120
デスクトップにできたアイコンからファイルを開くと、「Black tree gaming」というフォルダがあって、その中に「vortex」フォルダ、その中にMODという感じでした
でもvortexのダウンロードとMODの場所変更する前は普通にスカイリム自体も起動してMODも適用できてたので「管理中のゲームに互換性がありません」とは全くなんの関係もないのかもしれないです。ただそうなるといきなりそんなエラー文が出るようになった心当たりがないので…そんなエラー文が出る理由は他に何が考えられるのでしょうか?
122名無しさんの野望
2022/09/01(木) 12:58:30.82ID:xNL7B+SCM
>>121
何言いたいのか分からん
変更したらエラーがでるようになったのに「いきなり」とは
123名無しさんの野望
2022/09/01(木) 13:22:28.38ID:VKllNA0vd
>>122
このエラーが「フォルダの保存場所を変えたせいで」起きてるエラーなのか
このエラーを起きなくするのにはどうしたらいいのか
だけ教えていただきたいです
124名無しさんの野望
2022/09/01(木) 14:03:18.35ID:b/uylaI90
>>123
思いっきりエスパーしますが
もしかしてWindowsのアカウント名を日本語でつけてませんか?

ソフトによっては日本語(マルチバイト)のアカウント名になっていると、
C:\Users\~~~\AppData\Roaming\Vortexの中にある設定ファイルの
読み書きがうまくいかずに変更が反映されないことがありますよ
125名無しさんの野望
2022/09/01(木) 14:23:35.16ID:30xzZIb20
ゲーム用ドライブ自体を丸々バックアップしてるけどオリジナルとバックアップのドライブ以下指定切り替えて起動してもそんな変なエラー出た事無いしミスしてるだけだろうね
126名無しさんの野望
2022/09/01(木) 14:35:58.54ID:VKllNA0vd
>>125
何をミスしてるのかわかればいいんですけど…
127名無しさんの野望
2022/09/01(木) 14:59:57.29ID:VKllNA0vd
>>124
帰ったら確かめてみます
128名無しさんの野望
2022/09/01(木) 15:09:25.35ID:XyHDld++0
やったことをエスパーするぞ
・VortexもSkyrimもCドライブにあって動いてた
・Cドライブの容量が少なくなった
・VortexのMOD準備フォルダとSkyrim本体フォルダをE:に移動
・CドライブにSkyrimが無いというエラーが出るようになった
129名無しさんの野望
2022/09/01(木) 15:33:53.95ID:0vg/kq0k0
エスパーだとコレのゲームスキャンディレクトリが間違ってるか変更されてるんじゃないかね
https://bovodbovod.net/nexusmods-vortex-mod-install
130名無しさんの野望
2022/09/01(木) 15:34:55.61ID:VKllNA0vd
>>128
SteamとSteamのゲームは全てダウンロードするときにEドライブにしてました
vortexに入れたときに入ったMODは初期設定でどこに入ってたかわからなくなってしまっているのでそこはそのままです
131名無しさんの野望
2022/09/01(木) 15:36:51.80ID:VKllNA0vd
>>129
帰ったら見てみます
132名無しさんの野望
2022/09/01(木) 17:16:18.14ID:30xzZIb20
>>96
亀レスだけどちょいツッコミも入れつつ回答(先週何の変哲もない質疑応答レスで急に運営の嫌がらせ他所エラー食らって書き込めなくなった)
>Aという体型ModをBodyslideで読み込んで好みの体型を作り、"○○.nif"として吐き出しました。
体型を作った訳ではなくベース体型を使った”体型プリセット”を作り出力しただけねここは
>その後、A modがアップデートされたので、上書きインストールしました。
>この場合、もとのnifデータはそのままでもAのアップデート内容が反映されるでしょうか、それとも再度Bodyslideに読み込んで作り直す必要があるでしょうか?
出力した装備込みのnifファイルは装備なら普通は装備modのメッシュパスに出力されてるので関係無い
胴体のみのメッシュは大体体型modの指定するMeshes→Actors→Character→Character Assets以下のフォルダに格納される
更新体型modを上書き状態で導入すると以前作った胴体ファイルはプレビルドされてる新規胴体nifに上書きされるのが普通のmodの挙動になる
つまり胴装備を外し胴体にすると(大体は)体型プリセットの同一化が無くなり着痩せか着太りが発生
それが嫌なら再度以前作ったプリセットを呼び出して胴体メッシュをビルドする事
その辺めんどくせえなあ?って思うのならmodマネージャーにはMO2使ってOverwriteフォルダに胴体メッシュを正規のフォルダ構造ごとコピー投げ込めば何度も弄らんで済む
他には3BAなんかはメジャーアプデでリファレンスのウェイトペイント自体を塗り直したりするのでその時は素直にビルドし直す事
133名無しさんの野望
2022/09/01(木) 19:17:06.77ID:N28xCW7hd
久しぶりにやろうと思って、
新規でSE版インストール→ダウングレード、日本語化、MOD色々入れる→ニューゲームで動作しない(馬の尻が見えるだけ)
原因を探ったらFNISが原因でした。

NMMで
・XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE
・FNIS

だけをインストール、GenerateFNISforUsers.exeを起動して更新、整合性エラーなし。
この二つだけでもニューゲームをすると馬の尻が見えるだけ・・・
前の馬車の上には誰も乗っていない(キャラデータが上手く読み込まれていない?)状態に
馬は普通に動いてる・・・
正直この二つのMODだけで動かないのでお手上げ状態です(当然ですがFNISを外すと動く)
というかXPMSSEを外してFNISだけでもダメ。
FNIS入れないでいると多分XPMSSEが原因でCTDしたりしますよね・・・?
正直お手上げ状態なのですが、解決策ないでしょうか?
134名無しさんの野望
2022/09/01(木) 19:21:26.02ID:VzvothTN0
>>133
バニラで起動できる→XPMSSEだけなら動く→FNISが原因→FNISで構築できてる人がいる→俺だけ変

FNIS再インスコかFNISやめてNEMESISにするか
135名無しさんの野望
2022/09/01(木) 19:24:04.00ID:ntYvxtIM0
根本対策ではないですが
FNISはほぼ化石扱いであり主流はNemesisです。
あとNMMは完全に化石扱いです。MO2かVortexを使いましょう。
136名無しさんの野望
2022/09/01(木) 19:41:31.21ID:Xc/UgzMid
>>134
バニラは問題なく起動できます(FNIS以外のを色々入れても一応は起動する、ニューゲームの馬車も問題なし)
XPMSSEだけでも起動します。
XPMSSEは必須ファイルにFNISが指定されているのですが、NEMESISで代替できるんでしょうか?

>>135
MO2は複数のMOD入れてる状態そのままにしていて、別途NMMでデフォルト状態にMOD入れただけの環境でお試し起動できるようにしました。(ブログでMO2ではダメだったけどNMMで入れたら動いたって記事を見たので、試験も兼ねて)
137名無しさんの野望
2022/09/01(木) 19:44:37.32ID:30xzZIb20
とりまNMMとか言うゴミは投げ捨てて別のmodマネージャー導入して同環境でも不具合が発生するか確認してみようか
138名無しさんの野望
2022/09/01(木) 19:46:24.83ID:ntYvxtIM0
>>136
Nemesisで代替できます(ダミーのFNIS.espもついてます)
Nemesisはクリーチャーの新規モーションには対応してませんが、それで困るのはだいたい18禁界隈です。
139名無しさんの野望
2022/09/01(木) 19:48:55.03ID:30xzZIb20
FNIS向けのイベント用Behaviorを用意してるmodは結構引っかかるけどね
そう言うのも大体紳士向けmodばっかりだから一緒くたにされてるけどクリーチャーだけおかしくなる訳では無い
140名無しさんの野望
2022/09/01(木) 19:54:25.68ID:2r+lRCBr0
nemesisがクリーチャー正式に対応しないのはなんかこじらせてるからなの?
141名無しさんの野望
2022/09/01(木) 19:55:42.03ID:ntYvxtIM0
そもそもNemesisも開発が止まって1年以上経つ。
142名無しさんの野望
2022/09/01(木) 20:00:22.86ID:zCPAhT7C0
クリーチャー系が好きな紳士からするといまだにfnis環境が捨てられない
えっち0のメインプロファイルはnemeisだけど
143名無しさんの野望
2022/09/01(木) 20:06:04.89ID:30xzZIb20
まあ併用すれば特定の紳士向けmodモーションが破綻するのを我慢できるのなら一見問題無く構築出来るとは言える
自分の環境で顕在化しなきゃ不具合は無いんだよ
144名無しさんの野望
2022/09/01(木) 20:20:34.18ID:Xc/UgzMid
>>138
とりあえずXPMSSEとFNIS必要なのはElinraceだけっぽいので、FNISを外してnemesisでやってみます
動かなければ諦めます
昔のElinraceはXPMSSEもFNISも必要なかったと思うんですが、いつの間にか必須になっていて困りました
145名無しさんの野望
2022/09/01(木) 20:34:03.93ID:TnzEDKpw0
>>129
すみませんこれのスキャンタブっていうのがそもそもありませんでした…右下のスキャンっていうボタンというのもありません
146名無しさんの野望
2022/09/01(木) 20:49:43.96ID:ntYvxtIM0
Vortexもバージョンアップが激しくて昔スキャンはあったと思ったけど
確認方法と場所の設定
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
147名無しさんの野望
2022/09/01(木) 20:53:13.78ID:30xzZIb20
tktk氏のサイトのVortex導入手順でもゲームスキャン項目チェックは必須ってなってるしそれが出てないってのは導入自体に問題が有るからそうなってんじゃないの
位置から導入やり直した方が良いとしか思わない
148名無しさんの野望
2022/09/01(木) 20:57:50.33ID:8VO3wL4f0
情弱がVortexを好むのはなんでや
MO2の方がええやろ
149名無しさんの野望
2022/09/01(木) 21:02:50.52ID:VzvothTN0
最新の情報をつかめないから情弱なんだよ
まぁ自分も機会音痴なんだがVortexはスタバレでしか使ったことなかった(スタバレは本当にポチポチ入れるだけで導入できる)から意味分からなかったけど、MO2にしてからとても理解できるようになった。
150名無しさんの野望
2022/09/01(木) 21:07:06.76ID:ntYvxtIM0
Vortexは外部ツールの余計な細工が要らないのよ
ゴミ問題はあるけど。
151名無しさんの野望
2022/09/01(木) 21:08:54.51ID:zCPAhT7C0
vortexユーザだけど叩かれるほど使いづらくもないと思う
152名無しさんの野望
2022/09/01(木) 21:12:06.58ID:Uqus2RM90
情弱だからMO2しか使えんわ
153名無しさんの野望
2022/09/01(木) 21:13:53.83ID:30xzZIb20
と思ったけどVortex落として試しに入れてみたらレイアウト変わっててスキャン項目も確かに無いね、すまんかった
あんまり導入サイトの情報があてにならない事になっとる・・・
ここまでめんどくさいならシンプルで初心者向けなのはMO2の方なのでは?ボブは訝しんだ
154名無しさんの野望
2022/09/01(木) 21:18:45.56ID:ntYvxtIM0
まあ自分は、その
MO2のウィルスでも使われる実行インスタンスの一部を書き換えてMODフォルダに接続する挙動がトリッキーで
セキュリティ的に、その。
155名無しさんの野望
2022/09/01(木) 21:26:10.39ID:30xzZIb20
正直MO2から乗り換える気は欠片も沸かないけど
Overwriteフォルダが無いならVortex勢がオリジナルmodに手を加えずesm/espの無いmodを自分で弄る場合はどう上書き処理するのか非常に気になる
MO2の優れてる点はOverwriteフォルダが柔軟に使える点だからな
mod改造やり出すとOverwriteフォルダ使わずオリジナルmodを汚す作業ってどうしても敬遠するからな
156名無しさんの野望
2022/09/01(木) 21:29:03.97ID:2myg6vsuM
>>133
遅レスだけど、MODwikiにも記載あるけどFNIS7.5以上導入したままSEAEをニューゲームすると進行不可バグが起きる模様
導入するなら外してホワイトランあたり行ってから導入するといい
157名無しさんの野望
2022/09/01(木) 21:39:42.21ID:zCPAhT7C0
オリジナルのmodは圧縮された状態で保管してあるから戻したくなったらインストールボタン押すだけで戻せるぞ
158名無しさんの野望
2022/09/01(木) 21:46:28.84ID:ntYvxtIM0
>>155
ついでにいうと一つのオリジナルMODから複数のバリエーションを展開できるので
たとえば
FOMODの別の選択肢の生成物や
自前で中身をイジりたおしたデータなんかもどれだけでも展開できて切り替えも簡単。
自分はいじって気に入ったものなら勝手に別MODにアーカイブして放り込んだりもする。
159名無しさんの野望
2022/09/01(木) 22:13:45.15ID:30xzZIb20
うん、Vortex勢には悪いが全然MO2に対する優位性は無いと言うのは良く分かった
160名無しさんの野望
2022/09/01(木) 22:16:17.57ID:ntYvxtIM0
できることはそんなに変わらないという意味だったんだけどな。
161名無しさんの野望
2022/09/01(木) 22:18:53.50ID:ntYvxtIM0
ついでにMODのバージョン違いもバリエーションの一つです。
162名無しさんの野望
2022/09/01(木) 22:20:55.43ID:zCPAhT7C0
質問に答えをもらったお礼が煽りか
こんなのが偉そうに回答者面してるのか
163名無しさんの野望
2022/09/01(木) 22:24:39.21ID:ntYvxtIM0
まあまあ
Vortexは解説してる人がとても少ないので……
164名無しさんの野望
2022/09/01(木) 22:26:38.77ID:30xzZIb20
煽りも何も元のデータに触らず自分の上書き編集だけを別個に保存する文脈で再インストールすれば良いなんて返しされる方が煽りに思うわ
165名無しさんの野望
2022/09/01(木) 22:29:56.07ID:ntYvxtIM0
アーカイブで存在する元データを一切触らないで残すことはそれほど重要なんですかね?
Vortexはespのありなしとかも全然関係ないですよ。
166名無しさんの野望
2022/09/01(木) 22:38:35.08ID:Uqus2RM90
overwriteフォルダちょい不便に思えて似たようなことを空mod作成でやってるわ
167名無しさんの野望
2022/09/01(木) 22:45:07.09ID:VzvothTN0
自分もoverwriteは空にしたいから一時的フォルダのような役割で空MOD作成でやってる
まぁその辺は好みなんだろうからなんでもいいけど、久々に帰ってきた勢はよくFNISの導入で躓いてる印象
168名無しさんの野望
2022/09/01(木) 23:42:38.88ID:0vg/kq0k0
>>145
スキャンタブは無くても、管理中のゲームskyrim で・・・から詳細表示→開く
ゲームフォルダやmodフォルダーが正しいか確認 またパス:CorD:/steamとかの場所が間違ってないか
間違っていたら修正しとき

これじゃなければ、ゲームセーブ系のiniが記録先参照でエラー出してるんじゃないかね
デフォルトのファイルパス. C:\Users\(ユーザ名)\My Documents\My Games\Skyrim\Skyrim.ini.
169名無しさんの野望
2022/09/02(金) 01:22:16.93ID:Kti10LKv0
初心者です
色々とMODを入れて起動したらコントローラー(DUALSHOCK4)での操作が不安定で
ゲーム内の操作設定を何度かいじっていたら
いつの間にか左右の攻撃が設定項目自体消えていて完全に攻撃が出来なくなった
一旦MOD全部切って新規で始めても治らなかった
ゲーム自体再インストールするしか無い系?
170名無しさんの野望
2022/09/02(金) 01:33:14.00ID:fQfwP9ie0
初心者だからなんなん?
171名無しさんの野望
2022/09/02(金) 01:40:55.43ID:XKF/y62I0
自分はVortexを使ったことないから知らないんだが
espやルーズファイルの上書き状況とかを簡単に確認できたり
その上書き状況をファイル単位で可逆的にサクッと変更にしたりできるのなら
MOD管理ツールがMO2でもVortexでもどちらでも構わないと思う

5chのSkyrim関連の質問スレに限って言えば
MODをいじり倒した経験の長い人はだいたいMO2を使ってるから
質問者もMO2を使ってた方が回答を得やすいってのは確実に言える
172名無しさんの野望
2022/09/02(金) 02:04:05.77ID:XKF/y62I0
>>154
自分はRedditやNexusのforumとかもたまに見るけど
MO2が原因で実際にセキュリティ上のトラブルが発生した
という話を見かけたことが一度もないんで
もし知っていたらURLとか貼ってくれるとありがたい
173名無しさんの野望
2022/09/02(金) 06:36:23.75ID:p2Pk8EX+0
>>155
普通にファイルごとに競合管理できるけど
174名無しさんの野望
2022/09/02(金) 06:41:04.75ID:ngWjM+z30
PCのデータ移行が簡単なのはvortexとmoどっちですか?
175名無しさんの野望
2022/09/02(金) 06:46:02.77ID:NMGAEhbJa
露骨な対立煽りカス
176名無しさんの野望
2022/09/02(金) 06:55:53.34ID:ngWjM+z30
vortexはフォルダコピーだけでデータ移行できそうだけどmoも出来るのかな?
177名無しさんの野望
2022/09/02(金) 07:12:21.54ID:A48+dwet0
>>114
Vortex使いだけどゲームとMODを別ドライブにできる点でMO2
178名無しさんの野望
2022/09/02(金) 08:28:41.95ID:kLD+7h1h0
テスト
179名無しさんの野望
2022/09/02(金) 09:27:38.01ID:qA0V8E/ma
再構築始めたら演舞マン消えてるのたが、使いやすいマネージャーってありますか?
180名無しさんの野望
2022/09/02(金) 10:10:53.27ID:gR3w+3pb0
>>179
ENB Organizerとか好きだけど
ENBmanもLE版のデータベースにある直リンクからダウンロードできます
181名無しさんの野望
2022/09/02(金) 10:31:28.17ID:wbQu20iea
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/31720
これ使えばmo2からENBの管理できるみたいよ
使ってないから知らんけど
182名無しさんの野望
2022/09/02(金) 10:56:11.83ID:gR3w+3pb0
>>181
ENBだけじゃなくベースフォルダにMO2式ファイル配置を可能にするのか
ものすごく良さそうなんだが
183名無しさんの野望
2022/09/02(金) 11:12:48.98ID:qA0V8E/ma
SKSEとかも仮想化できるの?
184名無しさんの野望
2022/09/02(金) 11:21:55.79ID:gR3w+3pb0
>>183
ENBもSKSEもSkyrimSE.exeすらMO2管理できるって書いてあるw早く試したい
185名無しさんの野望
2022/09/02(金) 11:28:01.84ID:jXcUnBRea
SEとtogether用のAEとで切り替えできるのかな?
いうて他に用途が思い浮かばない
186名無しさんの野望
2022/09/02(金) 13:47:15.72ID:JDMsPR6X0
スピーカーからヘッドホンに切り替えると100%フリーズする
CTDじゃなくてフリーズ
仕様?
187名無しさんの野望
2022/09/02(金) 13:53:51.30ID:QRJusaJT0
セールで買ったんですけど
暗殺者ギルドとか盗賊ギルドってかけ持ちで入れますかね?
あと投げナイフってバニラでありますか?MOD限定ならオススメの投げナイフMODも知りたいです
188名無しさんの野望
2022/09/02(金) 14:33:05.44ID:qA0V8E/ma
ベルセルクのジュドーのやつ
投げられないけどな。
189名無しさんの野望
2022/09/02(金) 14:54:12.93ID:5IAhgRtm0
>>187
ギルド掛け持ちは可能
190名無しさんの野望
2022/09/02(金) 14:59:17.62ID:LE23zk6q0
プレイヤーハウスmodに特定のユニークやクエストアイテムの展示ができるオブジェクトあるけど
同じアイテムでも展示できるmodとできないmodがあるんだけど同じ現象に出くわしたことある人いる?

具体的に言うとSilverpeak LodgeやElysium Estateの星霜の書ディスプレイには大学に売れる状態になった星霜の書を展示できるんだけど、Lake HavenやRayek's ENDの星霜の書ディスプレイには必要なアイテムが足りないって言われて展示できなくなった
191名無しさんの野望
2022/09/02(金) 15:08:13.94ID:jcIeAC470
>>181
試しにInstallation Instructions読んでなんとなくやったらできた。MO2内だけで管理できるのはいいね。
192名無しさんの野望
2022/09/02(金) 15:22:21.22ID:GKKRWVi10
>>186
skyrimじゃなくPC逝ってないかそれ、サウンド系ドライバーや環境設定がバグや故障の可能性が高いぞ
>>190
詳細な設備などについてはDescriptionをご覧ください。だそうですよちゃんと読もうぜ
193名無しさんの野望
2022/09/02(金) 17:39:35.14ID:jyZj5ux00
はじめての質問です
よろしくお願いします

最後に入れた兜非表示MOD
※①Dynamic Equipment Manager SKSE Updated

質問
兜非表示にしたいと思い追加で上記MODを入れてみたのですがMCMに反映されません
対処方法や足りない情報などあれば教えてください


---
試してみたこと
セーブして再起動や
コンソールコマンドで下記コマンドを実行
(MCMにメニューが反映されない時の対処法としてネットで調べた方法)
setstage ski_configmanagerinstance 1

実行後他の反映されていないものは反映されているのに※①は反映されない

---
日本語版バージョン
SKSE64 1_5_97
MOD管理はVortex
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

現在の状況やスカイリム歴など
初見プレイバニラでレベル20くらいまでプレイしたガチ初心者です
プレイの合間に動画などを見ているとMODが欲しくなりセーブデータを全て削除して新しく環境構築やり直し
美人MODなどあれこれ20種類くらい入れてトラブルも無く楽しめていたのですが
最初のドラゴン倒して美人なリディアさんをフォロワーにしたところで兜非表示にしたいと思い※①のMOD追加
194名無しさんの野望
2022/09/02(金) 17:41:52.34ID:rcTTIooW0
スカイリムは最新バージョンですよね
195名無しさんの野望
2022/09/02(金) 17:43:19.13ID:rcTTIooW0
おっと
日本語版でしたか
そりゃ動くわけ無いですね
196名無しさんの野望
2022/09/02(金) 18:12:36.10ID:jyZj5ux00
>>193
補足です
自キャラだけはMODの機能が動作しているようです
戦闘モードで頭防具を装備して非戦闘モードで頭装備が非表示になります

MCMの設定メニューだけが表示反映されないです

>>194
スカイリムは日本語版SEの最新バージョン?だと思います

>>195
ごめんなさい
日本語版と言ったのは英語版を日本語化したものでしたので正確では無かったと思います
インストールフォルダに下記があるので「英語版SEの最新版を日本語化」したものと言えば合ってますでしょうか
慣れていないので何と言えば伝わるのか分からずにすみません

skse64_1_5_97.dll
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
197186
2022/09/02(金) 18:24:44.48ID:JDMsPR6X0
>>192
skyrimだけなんだよね
バニラでもなるからゲームの問題なのかなと
フリーズって言ってるのはPCじゃなくてゲームがフリーズするって意味で
198名無しさんの野望
2022/09/02(金) 18:48:48.47ID:A48+dwet0
>>196
やっぱり最新版ですよね。動くわけ無いです。
skseの1.5.97を使うには本体をダウングレードする必要があります。
199名無しさんの野望
2022/09/02(金) 18:49:01.82ID:lBhI9EvQ0
再インストールするとどうなるのか
200名無しさんの野望
2022/09/02(金) 19:02:19.67ID:GKKRWVi10
>>197
条件全部出してみようか?
PCスペックとwinバージョン、LEorSEorAEとmodの有無
基本バニラでオーディオ出力コネクタ間違えた以外だと発生しなくないか?
Bluetooth系が電子レンジ等の干渉とかでもskyrimCTDは無いはず
201名無しさんの野望
2022/09/02(金) 19:05:20.47ID:A48+dwet0
MOD外したあとのバニラとか言いませんように
202名無しさんの野望
2022/09/02(金) 19:51:34.57ID:jyZj5ux00
>>198

>>196
何度もごめんなさい
「最新版」という言葉が本当に何と言えばすぐに伝わるのか分からずすみません
スカイリムSE本体はSTEAM版の英語版SEの最新版をダウングレードしたものを日本語化したものです
「最新版ダウングレード済み日本語化SE」??
一言で伝わる言い方あれば教えてください

skse64_1_5_97.dll
SkyrimSE.exe
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

素人考えで現状これで動いてるからバージョンは伝わるのかなと思ったのですがすみません

まだこれでも間違っていたらすみません
あとどのように切り分けたりすれば動作確認出来るかなどヒントやアドバイスお願いします
203名無しさんの野望
2022/09/02(金) 20:11:22.85ID:lBhI9EvQ0
他のMODが干渉してないか見るためにそのMODだけ有効にしたらどうなるかを試してみたらどうか
当たり前だがAddress Libraryみたいな前提MODも有効にした上でな
それで表示されるならMODが干渉してるだろうから1個ずつ外して起動するのを試してみる
画像くらいの数なら大した時間にはならんだろう
204名無しさんの野望
2022/09/02(金) 20:35:37.73ID:jyZj5ux00
>>193 >>196
ごめんなさい!!!
2つも勘違いしてました

勘違い1
MOD名で検索した動画を見てMCMで設定変更してたのでてっきり出来るものだと思いこんでいた
しかし別MODの動画だったようで導入したMODにはMCMメニューは無かった

勘違い2
そもそも自キャラのみの挙動で設定変更はjson?というファイルで設定変更可能とのこと
フォロワーは対象外(多分)

結論
導入した時点で正常動作していた
それなのに他MODの解説動画のようにMCMメニュー対応やフォロワー対象だと勘違いしていた

※次レス以降で質問を変えます

---
>>203
切り分け方法は参考になりました
何かトラブルがあった時などに試してみます
ありがとうございます
205名無しさんの野望
2022/09/02(金) 20:43:10.48ID:jyZj5ux00
改めて質問です
自分でも探していますが自キャラとフォロワーの頭非表示が出来るMODでおすすめあれば教えてください
206名無しさんの野望
2022/09/02(金) 21:25:30.83ID:lBhI9EvQ0
>>205
兜を常時非表示でも良いなら俺はINVISIBLE HELMETを使ってる
対象はバニラの兜で兜の表示情報そのものを非表示に変えてるので安定感がある
ただ状況に応じて表示・非表示を切り替えたいならこのMODではニーズに合わないな
そうだったらスマン
207名無しさんの野望
2022/09/02(金) 22:04:45.83ID:jyZj5ux00
>>206
それにしようか迷ってたところです
他になければそれにすると思います
装備追加MODは入れていないので大丈夫そうです
迷ってた理由は直接バニラ装備を変更してる?ところが何か影響しないのかなとか
イベントなどでかっこいい兜が見れないのは勿体ないかなとかです
ありがとうございます
208名無しさんの野望
2022/09/02(金) 22:30:13.92ID:lBhI9EvQ0
>>207
WACCFみたいなバニラ装備を編集するMODとは競合してどちらかの編集を潰してしまうからそういった意味での影響はあるかな
とはいえこのMODがやってることって単純だからSSEeditに慣れたら自分で簡単にパッチを作れるぞ
後はEquipment Toggle 2とかかね
こっちは使ったことないから使用感は分からんけど装備の表示・非表示を状況に応じて変えられるようだ
209名無しさんの野望
2022/09/02(金) 23:02:13.03ID:jyZj5ux00
>>208
Lazy Item Hider - Toggle helm weapons and more
これが仕様通り動作するなら良さげなのですが入れて試してるのですが
どうにも設定がいまいち分からずというか
ただのおま環かもしれませんが
フォロワーの兜や盾や武器は戦闘時表示/非戦闘時非表示が自動になるのに
自キャラだけ何故か戦闘時に透明化というか装備だけでなく体も全て消えて何も見えなくなります

Equipment Toggle 2
これも候補になってますがまだ触ってないので次に試してみたいと思います
ありがとうございます

>>SSEeditに慣れたら自分で簡単にパッチを作れるぞ
よく分からないのでやらないと思いますが
とりあえず自キャラとフォロワーの頭装備非表示だけ
理想通りになればゲーム進行に戻りたいです
210名無しさんの野望
2022/09/02(金) 23:38:19.58ID:jyZj5ux00
>>209
とりあえず当初の目的だった自キャラとフォロワーの頭装備のみの設定だけなら
自動着脱が使えるようになりましたのでこれでゲーム進行に戻りたいと思います
ありがとうございました

(頭以外も対象にすると何故か自キャラが完全に消えてしまうので妥協しました)
211名無しさんの野望
2022/09/02(金) 23:42:40.82ID:irHRJgtS0
outfit managerだったかcosmeticなんちゃらだったか
実装備と違う装備の見た目にするmod使ったらできないか>頭装備非表示
212名無しさんの野望
2022/09/02(金) 23:48:57.63ID:jyZj5ux00
>>209
Lazy Item Hider - Toggle helm weapons and more
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

全く需要無いかもしれませんが一応動いた状態の設定です
213名無しさんの野望
2022/09/03(土) 04:23:23.04ID:RwRKgjtI0
バージョンは最新です(具体的なバージョンは書かない)
214名無しさんの野望
2022/09/03(土) 05:16:34.95ID:0Uq+5wORa
最新は一つだけだから
215名無しさんの野望
2022/09/03(土) 05:19:49.27ID:ANrRtOwO0
頭だけ透明にしたり見た目変えたい場合はcosmetic overrideがいいと思う
Skyrim Outfit Systemも使ってみたけど全身適応されちゃうから他の部位も固定になる
216名無しさんの野望
2022/09/03(土) 05:22:12.98ID:ANrRtOwO0
あ、フォロワーもだったら違うか
217名無しさんの野望
2022/09/03(土) 10:01:38.41ID:+KLofxGC0
>>212
Lazy Item Hider - Toggle helm weapons and more
SkyUIの装備切り替えホットキーの挙動が安定しないので利用を断念しました

自キャラとフォロワーの頭非表示を自動着脱することは諦めて
頭非表示を常時非表示で安定したものを探し直したいと思います
218名無しさんの野望
2022/09/03(土) 10:41:28.57ID:XPePC/M00
最新(AE)と最新(SE)で二つあるからバージョン載せようね
219名無しさんの野望
2022/09/03(土) 11:10:51.58ID:+KLofxGC0
>>218
昨日から不慣れですみません
例えば「最新(SE)」で質問する場合のテンプレ的なバージョンの表記はどのようにすれば簡潔に伝えられますか?

これで伝わりますか?
本体SE1.5.97
SKSE2.0.20

今後質問する時や他の方が質問する時に分かりやすく伝えるためにも
是非参考的な書き方を教えてください
220名無しさんの野望
2022/09/03(土) 11:26:58.12ID:V64csC+Gd
>>219
それで十分だ
221名無しさんの野望
2022/09/03(土) 11:38:22.20ID:+KLofxGC0
>>220
ありがとうございます
222名無しさんの野望
2022/09/03(土) 11:54:26.35ID:+KLofxGC0
>>208
Equipment Toggle 2
これを導入してみました

MODデータベースの解説に書かれている通り
設定変更はMCM未対応で設定用のjsonファイルを直接編集するようです

デフォルトでプレイヤーのみ対象で自動着脱になっています
頭装備が抜刀/納刀で非表示/表示
(デフォルトで弓と矢筒も対象ぽい)

HOTKEYでの着脱も可能なようです

jsonファイルのデフォルト設定のプレイヤーのみから
プレイヤーとフォロワーに変更したら思い通りの挙動になりました

今のところ問題なく使えてそうなので
ゲーム進行してみて安定してたらこれで最終的に落ち着きそうです

昨日からずっと質問させていただいていたのでご報告しておきます
ありがとうございました
223名無しさんの野望
2022/09/03(土) 12:22:10.08ID:mNjlzkWA0
フルスクリーンで起動すると後ろで開いてるブラウザとかエクスプローラーのウィンドウサイズが狂ってしまうのだけど
これをスカイリムは全画面表示のまま、ほかのウィンドウサイズを変えない設定ってないんでしょうか?
224名無しさんの野望
2022/09/03(土) 15:17:12.96ID:HZE8pRV40
誘導されてきたわ
すごい久々にMODサイト覗いてたら、何か新しい戦闘関連のMOD色々出てたんだけどどう?
復帰しようか迷ってるんだわ
225名無しさんの野望
2022/09/03(土) 15:49:43.00ID:9emjLsk50
>>224
1年前と比べても劇的に進歩しています(特にエルデンリング風環境をつくるなら)
最近はPatreon限定modが続々と一般公開されましたね
戦闘以外でも色々とめざましい新modが出ましたね〜
楽しいですよ
226名無しさんの野望
2022/09/03(土) 16:02:31.07ID:XPePC/M00
SCARはすごいね。敵が連続攻撃するようになるから緊張感が出る
それとダクソ、エルデンライクなスタミナシステム、アニメーションはたくさん出てる
ただ一人称のmodはさっぱり出てない(涙)
227名無しさんの野望
2022/09/03(土) 16:22:27.24ID:HZE8pRV40
Patreon限定MODなんてのがあったのか・・・
楽しみ
環境整え直そうかな・・・ありがと!
228名無しさんの野望
2022/09/03(土) 16:48:37.27ID:mNjlzkWA0
>>223
自己解決。ウィンドウモード、ボーダーレス、最大サイズでOKでした
229名無しさんの野望
2022/09/03(土) 17:02:50.74ID:RTn2kvBS0
Immersive Equipment Displaysで装備位置を変更した場合
抜刀モーションはどのように変更するのでしょうか?

以前まではXPMSSEを利用しておりそこから変更していましたが
今はXP32 Maximum Skeleton liteを利用しています
よろしくお願いします
230名無しさんの野望
2022/09/03(土) 17:28:57.20ID:rMm8zKtz0
>>229
例えば弓矢の筒を腰にしたらそれに合わせたアニメーションが必要
XPMSSEのフルにアニメーションが入っているからそういった所から持ってくる必要がある
IEDで装備位置を変えたからと言って自動でアニメーションが変わるわけではないので
231名無しさんの野望
2022/09/03(土) 18:24:49.58ID:RTn2kvBS0
>>230
直接ファイルを差し替える感じなんですね
ありがとうございます
232名無しさんの野望
2022/09/03(土) 20:28:15.00ID:kTgt7Ia9a
Mod日本語化するのってx translator でesp一つ一つ開いて辞書なりxml拾ってやるしかない?
233名無しさんの野望
2022/09/03(土) 21:35:25.87ID:7thCHFZn0
>>232
esp開いて手打ちでも翻訳できるよ
234名無しさんの野望
2022/09/03(土) 22:02:18.03ID:hXOQJpRf0
まあ自前で翻訳できる環境がここまで親切に整ってるのはSkyrimしかないんじゃないかな
235名無しさんの野望
2022/09/04(日) 01:41:19.43ID:FnRJPbUL0
しかないでいいの?
236名無しさんの野望
2022/09/04(日) 02:39:11.11ID:r4JuHml30
>>232
数か所くらいなら自分はxEditでドラッグドロップでやったりもします
237名無しさんの野望
2022/09/04(日) 14:11:59.03ID:C0IAccf20
bodysideのスライダー数値とゲーム内のスライダー数値ってどう合わせたらいいいんだっけ?
bodysideの方はデフォルト左端の0%でゲーム内の方は中央で0っていうの
238名無しさんの野望
2022/09/04(日) 15:35:29.33ID:gHbsnIvr0
調べても良く解らなくて???ってなってるんですけど
今作はオブリビオンとかと違って重量いっぱい持って歩き回って重量挙げしたり
素手ぶんぶんして筋力(近接攻撃力)上げたりってのはできなくて
重量制限上げたいならスタミナ、近接力上げたいならパーク上げるって感じであってます?

そしてカジートで素手で攻撃するのと攻撃力16の片手斧(パークで60%威力上昇)ってどっちが攻撃力上ですか?
というか素手ッてカテゴリなんなんですか...?
239名無しさんの野望
2022/09/04(日) 15:43:21.55ID:kY/psbvV0
>>237
bodysideじゃなくてBodySlideな

BodySlideのスライダーの右端にある数値はマイナス値も手入力できるけど
それじゃダメなのかい?
240名無しさんの野望
2022/09/04(日) 15:45:30.24ID:obdlTsfia
DAR Explorerの導入手順がわからず教えていただきたいです
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=73930

mo2にインストールし登録しmo2から起動してみましたが
起動前に落ちてしまいます
mo2を通さなければ起動しますがそこからアニメーション確認までの手順がわかりません…
よろしくお願いします
241名無しさんの野望
2022/09/04(日) 16:21:37.64ID:UXySQTULM
>>240
MO2にインストールしようとしたらエラーになると思うので無視してインストール
その後右クリックでデータの不備を無視を選んでMO2に登録で自分は動いてる
それでも動かないなら分からない
242名無しさんの野望
2022/09/04(日) 16:23:49.01ID:UXySQTULM
あとMO2から起動しないとアニメーションとかが反映されないので実質使えない
243名無しさんの野望
2022/09/04(日) 16:33:45.05ID:DmfOygW0a
>>241
詳しくありがとうございます
やはりMO2通して起動するのが正しい手順なのですね

おま環で起動出来ないのかもしれませんが正しい手順が知れてよかったです
もう一度やってみようと思います
244名無しさんの野望
2022/09/04(日) 16:41:11.42ID:kY/psbvV0
>>243

MO2 v2.4.4
DAR Explorer v0.5

1)MO2にインストールすると「<data>の階層構造に問題があります」と出ますが、気にせず「OK」

2)MO2の左ペインでDAR Explorerを見つけ、右クリして「データの不備を無視」を選択

3)右ペインのデータで「DARExplorer.exe」を見つけ、右クリして「実行可能ファイルとして登録」

4)右ペイン上部のプルダウンメニューからDARExplorerを選んで「実行」

>>241と同じく、これで問題なく動きました
245名無しさんの野望
2022/09/04(日) 16:41:35.33ID:GHJ84pvr0
>>240
MO2に登録して使う外部ツールなので、MO2内にインストールする必要はないです
246名無しさんの野望
2022/09/04(日) 17:14:40.28ID:JcRTiHdv0
Serana Dialogue Add-OnのAmorous Adventures PLUSのパッチってどこで見つかりますか?
247名無しさんの野望
2022/09/04(日) 17:16:38.32ID:C0IAccf20
>>239
あー手動でマイナスに出来るのか
つまり数字は全く同じで同じ体系になってるはずって事なのか
ありがとうございました
248名無しさんの野望
2022/09/04(日) 20:33:09.42ID:pQbPaKR10
初歩的な質問ですみません
SKSE64の動作確認はゲーム本体が動いてたらOKでしょうか?

状況
Vortexで環境構築していたのですが環境が壊れたついでにゲーム本体ごと全削除してMO2に乗り換えました
MO2での環境構築をやり直したのですが
SKSE64まで入れたところで動作確認したのですが
MO2からSKSEのアイコンを選択してゲーム本体が起動してタイトル画面が表示されたらOKでしょうか?
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

環境
本体SE 1.5.97
SKSE64 2.0.20
MO2 2.4.4
249名無しさんの野望
2022/09/04(日) 21:07:55.38ID:mHa/R82xa
最新環境を追っていくならAE英語版が最適ですか?
250名無しさんの野望
2022/09/04(日) 21:18:32.84ID:P61IYN/x0
ハイポリヘッド1.4用の配布プリセットをスタンドアロンフォロワー化しようとしてるんですが、CKのCharacter Gen Partsの所がうまくいかず…
トリヘッズさん他備忘録ブログ等を見ながら作業してるんですが、
Base Head Partsをデフォからハイポリにするとテクスチャが空?なのか顔が目と口だけになり、
エラーのダミーテクスチャ(恐らく眉パーツ)が出てしまいます(Nifskopeで開いても同じ感じになります)
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
元のプリセットをプレイヤーキャラに再現することはできるのでMod環境側のミスではないように
思うんですが、可能性としてどんな事がありそうでしょうか?
251名無しさんの野望
2022/09/04(日) 22:20:56.84ID:pQbPaKR10
質問して回答してくれる方もMO2使ってる方が多いから
MO2使った方が良いとのレスを見たのでMO2に乗り換えたのですが

そもそもMO2とVortexって世界的にはどちらが主流で
NEXUSはどっちを推してるんでしょうか?
252名無しさんの野望
2022/09/04(日) 22:23:35.56ID:+3ofNCOX0
世界的な主流は知らないけどNexusは明らかにVortex推し
253名無しさんの野望
2022/09/04(日) 22:24:01.55ID:PfnuIm4V0
>>248
マイドキュメントのSkyrimのフォルダのどっかにskse.logってでてないかい
254名無しさんの野望
2022/09/04(日) 22:30:11.71ID:PfnuIm4V0
>>251
世界的に主流かはしらんが多くのModderがMO2使えって言ってるあるいは言ってた
MO作った人がNexusにいって加わったプロジェクトがNMMでVortexはその後継みたいなもんと思ってる
MO2は有志がMOに手を加えSEに対応させあれやこれやで出来たやつと思ってる
NMM Vortex MO2使った事あるやつならどれが一番楽かつ分かりやすく扱いやすいかは分かるので
255名無しさんの野望
2022/09/04(日) 22:31:59.58ID:vrgJllZb0
>>250
https://aurifica.com/skyrim-tips16/

https://lein0515.hatenabl○g.com/entry/2019/06/04/102528
見ながら丁寧に作れば!は回避できると思うぞ
256名無しさんの野望
2022/09/04(日) 22:56:05.50ID:Nm9jPrAs0
>>251
VortexはNexusの公式ツール
それまでのNMM(Nexus Mod Manager)よりも更に使いやすいものにするために
MO1の作者を引き抜いて製作された経緯がある
MO2を使ってる人はMO1からそのまま移行した人もいるだろうし
スカイリムはMO2を使ってるけどNexusにある他のゲーム用にVortexも入れてる人もいる
どちらが主流かは計測のしようがないので不明
257名無しさんの野望
2022/09/04(日) 23:16:10.92ID:pQbPaKR10
>>253
ありました!ありがとうございます
最低限SKSE64まで動いたらそこまでのフォルダを丸ごとコピーしてバックアップ作っておいたら
MO2丸ごと消して入れ直すような環境構築やり直しが楽そうだなと思ってました
258名無しさんの野望
2022/09/04(日) 23:16:50.43ID:pQbPaKR10
MO2 vs Vortex の温度感?
がなんとなく分かった気がします
今はMO2で大丈夫そうで安心しました
ありがとうございます
259名無しさんの野望
2022/09/04(日) 23:37:23.21ID:anL8iPKfa
mo1→mo2のが主流だった期間長いから使ってる人多いと思う
その分、解説とかも出揃ってるし
vortexは後発で敢えて乗り換える程の魅力もなかったからね
260名無しさんの野望
2022/09/05(月) 01:13:23.63ID:cz6e2PK50
>>255
実はまさにその2つのサイトをガン見しながら3、4回通してやったんだけどダメだったんですよね…
ただ、CKの文字化けも直さないまま突貫でやってたのでちゃんと環境整備してもう1回やってみます
一応、CKの文字化けって編集中見づらいとかセリフとかが文字化けするだけであって顔のメッシュとかテクスチャの出力には関係ないですよね?
261名無しさんの野望
2022/09/05(月) 02:56:06.71ID:dRBeunkI0
後出ししないで最初から書いとけよ
262名無しさんの野望
2022/09/05(月) 04:21:12.97ID:udu/mbNf0
SEでENBを導入してみたいのですが
ENB ManがNEXUSから削除されているようなのですが
ENB Manを使わない方法で説明されてるブログや動画などありませんでしょうか?
263名無しさんの野望
2022/09/05(月) 04:46:44.82ID:r5g3LBgq0
>>262
作者は非表示にしてるけどファイル自体はnexusからDLできると
データベースにアドレスが貼られてるからこれを試す方が早いと思うが
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=57620
264名無しさんの野望
2022/09/05(月) 05:08:43.29ID:udu/mbNf0
>>263
ありがとうございます
試してみます(午後以降)
265名無しさんの野望
2022/09/05(月) 05:20:08.73ID:udu/mbNf0
あとMO2使う時の概要として・・・
①前提MODなどを導入しておく
②ENB本体はSkyrimのインストールフォルダに手動で直接コピペする
③プリセットごとにフォルダを分けてプリセットに必要なファイルを配置する
という流れで基本合ってますでしょうか?

②+③プリセットごとにENB本体+プリセットに必要なものを各プリセット用のフォルダに配置する
もしかしてこんなことは無いですよね??
(回答があった場合は午後に再度確認させていただきます)
266名無しさんの野望
2022/09/05(月) 06:07:07.71ID:CcF+2w3T0
リフテン以外の町で人に襲われて困っています。
盗賊ギルドに入って数個依頼をこなして他受注中の状態です。何かまずいことをしてしまったのでしょうか。
賞金をかけられていると思って衛兵の前に出ても攻撃されるのみで投獄等の選択肢も出ませんでした。
267名無しさんの野望
2022/09/05(月) 09:29:09.69ID:OKeOVJbH0
敵の強さはLvに依存すると聞いているのですが
経験値を十分に貯めた状態でLvアップをせずLv1で止めておくと敵はずっとLv1に合わせた強さなのでしょうか?
またLvを上げずに各スキルを上げてパークを取得する事はバニラでは可能なのでしょうか?
268名無しさんの野望
2022/09/05(月) 10:26:48.75ID:6a68IQer0
1.すべての敵が主人公と同じレベルというわけではないが、概ね主人公のレベルに合わせた敵のレベルのまま。
2.バニラではレベルアップせずにパーク取得不可能。スキルメニューでレベルアップして体力orマジカorスタミナを増やす以外の選択肢が出なくなる。
269名無しさんの野望
2022/09/05(月) 10:42:46.85ID:aIcojl/30
>>187
投げナイフ(投げ武器)と言えばWeapon Throw VR
270名無しさんの野望
2022/09/05(月) 11:35:03.48ID:l9hSyjoH0
>>265
ENB本体は解凍もしないでENBManで管理できるよ。
ENBManはC/Moddingあたりにでも入れてMO2に登録して起動してる。
271名無しさんの野望
2022/09/05(月) 12:23:39.62ID:udu/mbNf0
>>270
ありがとうざいます

解凍もしないやり方は分からなかったので解説通り解凍しましたが
ENB導入の動画と解説ブログを3つくらい同時に見比べつつENBManを使って導入出来ました
リバーウッド周辺を歩き回って動作確認してみます
272名無しさんの野望
2022/09/05(月) 14:04:05.87ID:udu/mbNf0
ENBのON/OFFで確認すると
屋内だと違いがよくわからなかったのですが
屋外に出ると草木の緑が際立って別世界でした

プリセットから設定を変更するのはまだやってませんが
テクスチャMODも入れ替えてみようかなとか
底スペなくせに欲が出てしまいます
273名無しさんの野望
2022/09/05(月) 14:08:18.13ID:OKeOVJbH0
>>268
感謝。レベル上げずにスキル弄れるMODとかあるんですかね?
あったら入れたいなぁ...
>>269
名前だけ見て調べてないんだけどVRってことは普通にPCでゲムパだとダメなんかな?
ともかく感謝
274名無しさんの野望
2022/09/05(月) 14:14:45.34ID:w2DRC/bq0
>>273
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=57750
レベル1でオールスキル100とかに出来るよ
275名無しさんの野望
2022/09/05(月) 15:14:45.47ID:udu/mbNf0
▼Pandorable's NPCsシリーズの日本語化ファイル
無し Pandorable's NPCs
無し Pandorable's NPCs - Dawnguard
無し Pandorable's NPCs - Dragonborn
有り Pandorable's NPCs - males
無し Pandorable's NPCs - males 2


上記シリーズ全て入れてファエンダルさんのNPC名が英語だったのですぐに気がついて
日本語化ファイルがあったPandorable's NPCs - malesを翻訳して日本語化したら
ファエンダルさんは日本語になったのですが

同シリーズの他modには日本語化ファイルが無いのでしょうか?
これを導入されてる方は日本語名は何を使って日本語化されてます?
276名無しさんの野望
2022/09/05(月) 15:23:12.71ID:r5g3LBgq0
>>275
xtranslatorで辞書ファイルを生成しておけば
スカイリム内に含まれる人名・地名・オブジェクト名などの単語はespを開いた時点で自動で翻訳されるので
日本語化ファイルなどは不要
277名無しさんの野望
2022/09/05(月) 15:30:22.83ID:pwBq3Cs7a
modの日本語化 – xTranslatorの使い方
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/translatemod/

基本中の基本です
一度基本辞書設定してしまえばあとはバニラ語句の翻訳で困ることはありません
278名無しさんの野望
2022/09/05(月) 15:57:51.85ID:udu/mbNf0
あーそういうことなんですね
毎回MOD専用の日本語化ファイルが必要なのだと思っていました
ありがとうざいます
279名無しさんの野望
2022/09/05(月) 15:58:09.42ID:qnIuWfeM0
Furniture Height Size Fix Enhancedを利用しており
基本的には上手く機能するのですが
一部のフォロワーmodが低身長にも関わらず
身長1.0の為、Furniture Height Size Fix Enhancedが上手く機能しません

フォロワー側の問題だと思うのですが身長の項目をイジらずに大きさ調整なんて可能なんでしょうか?
sseeditのキャラ画面のheight
setscaleでのサイズ変更を試しましたが
身長も合わせて変動するので上手くいきませんでした

フォロワーmodはリンクが見つかりませんでした…
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32010
280名無しさんの野望
2022/09/05(月) 16:42:58.78ID:Qo5EkwuqM
>>267
バニラだとPerk画面を開いただけで一気にレベルアップしますから、レベル1でPerkを得るのは無理ですね

https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32357
Oblivionのように睡眠によってレベルアップするMODです
ドラゴンソウルをPerkポイントに変換できるMODなんかもありますね
281名無しさんの野望
2022/09/05(月) 18:16:59.40ID:6dvQl1+h0
>>278
基本辞書設定はあくまでもバニラの語句や台詞に対してのものなので
MODオリジナルの名前やセリフはDBなどで翻訳ファイルを見つけてもらってくるか
自分で翻訳するかしないと英語のままだよ
282名無しさんの野望
2022/09/05(月) 19:14:12.07ID:udu/mbNf0
>>281
はいありがとうざいます
283名無しさんの野望
2022/09/05(月) 19:36:33.07ID:PhFETcgYa
espFE化について質問です
スクリプトがあるmodをespFE化する場合
正常にも動作するかどうか見極める方法はないのでしょうか?
それとも基本動作しないものなのでしょうか?
284名無しさんの野望
2022/09/05(月) 20:18:23.16ID:8Kxkztc+0
espFE化して動作試験する前に、スクリプトが正常に動くかどうかを確かめたいということでしょうか
285名無しさんの野望
2022/09/05(月) 21:03:32.14ID:ppUh2oJya
>>284
それが言いたかったです
そんな手段あるのでしょうか?
286名無しさんの野望
2022/09/05(月) 21:24:30.17ID:5RL2XwbI0
SEです
PCを新調するのですがその際にMODに必要なランタイム等を入れなおしになると思います
Microsoft Visual C++ Redistributable for Visual Studioと.NETは用意しましたが他に何かあるでしょうか
287名無しさんの野望
2022/09/05(月) 22:52:22.30ID:fjuRPb8ka
espFE化について
「一般的なルールは、RecordID がスクリプトで使用されている mod を変換しないことです」
とありました

RecordIDが使用されているスクリプトとはどう判別するのでしょうか?

https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/56396
288名無しさんの野望
2022/09/06(火) 00:46:16.82ID:siseN2CQ0
>>287
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=56396
これを使ってespFE化出来ればおk
無理ならやめておけば良いよ
289名無しさんの野望
2022/09/06(火) 01:08:34.71ID:NLeQr4zi0
ESPFE化でFormID変更があると、FormIDを決め打ち指定するスクリプトがあったときアウトだよって話…?
290名無しさんの野望
2022/09/06(火) 03:01:58.49ID:7nHyNpSl0
多分PapyrusにFormIDをプロパティ登録する系のスクリプトは全部変換後の新規IDを登録し直さないとアウトって事なのかな
291名無しさんの野望
2022/09/06(火) 10:10:20.47ID:WPgM3FDGa
RACEMENUにあった種族特性が消えるバグってSEAE版だと修正されてるのかな?
292名無しさんの野望
2022/09/06(火) 10:14:54.58ID:PjbKR21N0
今まで使ってる範囲内の全てのMODをespFE化してきたがスクリプト地獄のwet and coldやA Matter Of TimeはespFE化しても普通に動いてる
espFE化して動かなかったのはS○xlab系MODただ一つのみ
293名無しさんの野望
2022/09/06(火) 10:32:46.28ID:LeLCt8NY0
>>279
自決しました
Skeletonで直接サイズ調整が行われているのが原因でした
294名無しさんの野望
2022/09/06(火) 12:41:34.21ID:8eWWxlfr0
SEのDATAフォルダ配下にespファイルを配置するだけのMODの
MO2管理下での正しい導入方法が分からないのですが
MO2側の操作としては何をすれば良いでしょうか?

多分MO2側のDATAフォルダに置くべきものを入れるフォルダがあると思うのですが
それがどこか分からないので教えてください

具体的にはFaster RespawnというMODなのですが
SEのDATAフォルダ配下にespファイルを手動で配置しているので怒られています
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
295名無しさんの野望
2022/09/06(火) 12:52:58.56ID:7nHyNpSl0
既に展開してるmodをMO2に導入したいのならMod organizer2以下のmodフォルダの中に投げ込めば良い
外部ユーティリティ以外は例外なくこの操作で良い
296名無しさんの野望
2022/09/06(火) 12:55:57.79ID:CkuiT91m0
>>294
DLした圧縮ファイルをそのままMO2でインストールするだけよ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

MO2でのフォルダパス
~\mods\modのフォルダ名\○○.esp
のような形で置いたものは
SteamでのSE\Dataのパス
\steamapps\common\Skyrim Special Edition\data\○○.esp
にあるものとして認識される

modのフォルダ名はMO2でMod名として表示されるのでデフォルトのままでもいいし自分で分かりやすく変更してもいい
297名無しさんの野望
2022/09/06(火) 13:12:46.20ID:8eWWxlfr0
>>295
\\MO2\mods\72hours.esp

modsフォルダ直下へespファイルを直置きしとけばOKですか?
やってみたのですがMO2側では認識されたような表記が無く
overwriteの警告が出たままになりますがこれも無視しておけば
実質SEのDATAフォルダ配下へ置いたのと同じ挙動してくれるって認識で合ってますか?


>>296
それをやるとこうなるんですよね
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

↓一番下にMODが追加されたようにはなるけど実際には反映されない
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
298名無しさんの野望
2022/09/06(火) 13:15:35.02ID:EEVpMxUm0
>>297
これは72hoursのとこで右クリックして dataフォルダとして指定 みたいな操作したら行けるんじゃないかな
他にも色々やり方はあるが
299名無しさんの野望
2022/09/06(火) 13:16:57.74ID:EEVpMxUm0
画像一枚目のところで
300名無しさんの野望
2022/09/06(火) 13:19:55.82ID:CkuiT91m0
>>297
その場合は72hourの行の左側にある>をクリックして展開して中にある
dataを右クリックして<data>ディレクトリとしてセットを選択
正しいフォルダパスになれば左下の赤文字が緑文字になる
301295
2022/09/06(火) 13:24:50.68ID:7nHyNpSl0
>>297
あ、ごめん直にskyrimのdataフォルダにesp含めてmod投げ込んでる場合はmod名付き(自分で分かれば適当で良い)のフォルダを適当に作ってその中に全部入れてmodフォルダに格納してくだされ
302名無しさんの野望
2022/09/06(火) 13:28:41.33ID:8eWWxlfr0
>>296

「アーカイブから新規にMODをインストール」アイコンからダウンロードしたアーカイブを選択して

アーカイブから展開されて表示されたDATAフォルダを右クリック

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

これでMO2管理下でインストール出来てMO2も認識してるようです

---
「2021年度 SkyrimSE 便利 Mod ~ さらなる高みを目指す」というブログ内に
「右クリック」と書いてあったので試してみたらいけました

ありがとうございました
303名無しさんの野望
2022/09/06(火) 13:30:08.41ID:7nHyNpSl0
faster respawnのファイル構成見てみたけど本来一番上になってないと正常にインストール出来ないdataフォルダが一段低い階層に有るからそっちをdataディレクトリにする操作すれば普通にインストール出来るよ
やり方は他の人が既に言ってる通り
304名無しさんの野望
2022/09/06(火) 13:32:13.08ID:8eWWxlfr0
>>298-300
レスが前後してしまいましたが
ありがとうざいます

>>301
DATAフォルダ配下へペタペタファイル投げてたので
そのほうが直感的で好きですが今回は右クリックからの登録にしておきます
305名無しさんの野望
2022/09/06(火) 13:59:12.02ID:KS1bZAqp0
knightsrestっていう家modでactorを消したいのですが、SEeditでactorのレコードをremoveすると起動時CTDしてしまいます
actorだけ無効にするためにseeditでどこを編集すればいいでしょうか?
306名無しさんの野望
2022/09/06(火) 14:00:10.10ID:8CIwyy740
バニラ環境での質問なんですけど
1.信者装備を乱獲する方法ってありますか?(ある程度数を揃えたい)
2.全パークの取得って現実的に達成可能なのか?(ひと月ふた月で達成できるものなのか?)
3.偶にNPCが相手にケツむけてジリジリ近づくだけの挙動で固定される時があるけどコレの解消方法
307名無しさんの野望
2022/09/06(火) 15:30:09.54ID:gJycauHr0
該当のセルにNPCを配置するレコードがあるはず。それ消せばニューゲーム以降は出てこない
既に出現してるセーブデータはコンソールでキルしたりdisableで
308名無しさんの野望
2022/09/06(火) 16:18:29.89ID:K+1FEalm0
>>250ですが自己解決しました
HeadPartのModelとTriを再指定したら正しく読み込まれました
309名無しさんの野望
2022/09/06(火) 16:23:50.27ID:7nHyNpSl0
>>306
1..無い、地道に岩の周辺で見張ってる奴やミラーク聖堂に居る奴皆殺しにしてはぎとるしかない
2.一度上げ切れば二回目以降が超絶楽な幻惑や何度でも上げ易い鍛冶、召喚辺りをレジェンダリー化をベースに地道にどうぞ
310名無しさんの野望
2022/09/06(火) 17:54:38.56ID:KS1bZAqp0
>>307
ありがとうございます!
311名無しさんの野望
2022/09/06(火) 21:20:03.77ID:8CIwyy740
>>309
ありがとー
信者装備乱獲できないのは残念だ...
レベリングは意外と楽なんですなぁ。俄然やる気が湧いてきました。感謝!
312名無しさんの野望
2022/09/06(火) 21:57:28.53ID:8eWWxlfr0
構築やり直してリバーウッドの屋内に入る時に英語名になるのですが
どのMODが原因か調べる手っ取り早い方法って何でしょうか?
60MOD入ってるので1つづつ調べるのはちょっと避けたいです
313名無しさんの野望
2022/09/06(火) 22:05:45.77ID:7nHyNpSl0
xEDITでcell項目の内部で上書きされてる(黄色、緑色、赤色)cellを片っ端から調べて英語に戻してるespにあたりを付ける
その手のセル内改変系modは1箇所だけの改編で済ませてる事はほぼ無いから大体は炙り出せると思うよ
光源改変、配置物改変は基本的にcell弄ってるから疑わしい新しいesp/esm有りmod入れたら必ずxTrancelaterを通す癖付けとくべきだと思うけどね
314名無しさんの野望
2022/09/06(火) 22:13:08.75ID:taVGXh0r0
自分ならxEDITで全てにチェックして開いて、バニラのespの名前が変わったcellを見る
その箇所だけ変更するならドラッグドロップで簡単に変更出来る
どのmodが変更しているのかがわかったら、そのmodを開いて和訳する
315名無しさんの野望
2022/09/06(火) 22:16:32.44ID:7nHyNpSl0
他にはMore Informative Consoleを入れておいて改変対象と分かってる配置物(アクターも当然含む)をクリックしてラスト上書きしてるesp/esmを直接表示させるのも一応出来る
他には英語に戻されてるcell名を覚えておいてxEDITで名前を含むフィルターで検索掛けても行けるが全部のesp/esm対象でフィルターしするので数分掛かる
どの方法がそちらに合うのかは分からないので選んでくれ
316名無しさんの野望
2022/09/06(火) 22:40:22.45ID:Y20jx0s30
特定のモーション(dialogueneutralexpressiveaなど)を任意で作動させるコマンドやツールはありますか?
それと歩きや椅子に座るモーション等の動作の進行方向や速度など調べられる方法があれば教えてください
317名無しさんの野望
2022/09/06(火) 22:48:29.01ID:8eWWxlfr0
>>313-315
ありがとうございます
自分にはまだ理解が追いつかないのでMODを1つづつ手探りしてみます

xEDIT?はSSEEditのことでしょうか?
MOD探しながら並行して使ってみます
MODが特定出来たら色の変わり具合とか探し方が分かるかもしれません
318名無しさんの野望
2022/09/06(火) 23:07:27.16ID:rDnNFuA20
xEditは他のゲームでも使える
SkyrimSE用のはSSEEditとか読んでる
モノは一緒だけど個別のゲーム毎に呼び名が変わるのをイチイチ覚えてられんのでxEditって呼ぶ人(オレとか)がいる
319名無しさんの野望
2022/09/06(火) 23:16:53.30ID:7nHyNpSl0
>>316
DARExplorerで該当モーションの確認じゃ駄目なの?
あれは項目をNISに切り替えれば通常のBehaviorグループに属するモーションも見れる
モーションの進行方向や速度はannotation制御してる範囲ならhkannoツールで見れると思う
320名無しさんの野望
2022/09/06(火) 23:54:27.53ID:8eWWxlfr0
60/30/15と下からOFFにしてその後1つづつOFFにして手探りしたら最後で直りましたw
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

Skyrim Project Optimization SE
これが原因なのは特定出来たのですが

xEDITを使った検索の手順の概要を教えていただけますか?
並行して操作してみますので行違いの時はすみません
321名無しさんの野望
2022/09/07(水) 00:05:51.75ID:GqP8Ogju0
>>320
xEDITで全部開いて探したい単語「Riverwood Trader」を「byValue」欄に入力
MODを上からクリックすると「Skyrim Project Optimization SE」でヒット
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

上記は少ないMODで特定しやすい状況ですが
今後調べたい時はこのような流れで検索すれば良いのでしょうか?

>>313
>>xEDITでcell項目の内部で上書きされてる(黄色、緑色、赤色)cellを片っ端から調べて英語に戻してるespにあたりを付ける

この操作方法が分からずやり方教えて頂けると助かります
322名無しさんの野望
2022/09/07(水) 00:15:44.65ID:bsqtitHB0
左側のespリストコーナー右クリックで出て来る操作リストの上の方のApply Filter項目を多分6個あるが自分の状況に応じてどれか選ぶ
xEDIT起動時選んだ全てのespを対象にするか1個のespを選ぶかの大まかなオプション2個にそれぞれ3個小オプションで6個
するとフィルター項目がズラズラと並ぶ
その中に4か所語句を直接打ち込める所が有るので検索したい物に対して正しい項目に検索語句(英語、数字、日本語)を打ち込みチェックボックスもチェック
一般的な名前ならName Containsに打ち込むしID系を打ち込むなら別の該当場所
右下のFilterボタンクリックで検索開始するので終わるまで待つ

検索終わったら語句がヒットした項目esp/esmトップが出て来るのでクリック繰り返して該当esp/esm内の目的の語句見つけてくれ
323名無しさんの野望
2022/09/07(水) 00:16:26.30ID:GqP8Ogju0
>>321
TES5Editで翻訳不備を探す - おま環スカイリム - FC2
ここにやり方書いてありました

ヒントやアドバイス頂けて助かりました
ありがとうございました
324名無しさんの野望
2022/09/07(水) 00:16:27.20ID:F/0AUFjQ0
左のMod名の横の + をクリックして展開する
この場合は場所名だからWorldspaceだったと思うけどその横の + をクリックして更に展開すると
あらま色付き
325名無しさんの野望
2022/09/07(水) 00:19:46.55ID:bsqtitHB0
>>321
modがcell改変してる場合esp/esm内にcell項目が存在するので+ボタンクリックしてどんどん階層潜って行けばcell名がズラッと出るよ
326名無しさんの野望
2022/09/07(水) 00:23:42.10ID:hGx61edj0
>>319
情報ありがとうごいます
自分の環境だとDARExplorer自体が起動しないので、代用でhkxPoserでモーションの確認をしています
ゲーム内で装備などの相性とか破綻がないか確認しながらBlenderで微調整をしたい時に、目当てのモーションをすぐに呼び出せないかと思い質問しました
例えばMT_IdleHHDLeftEnterを置き換えると左右に揺れ動いてしまって如何にかしたいと思っているんですが、hkannoで確認もしてみたのですがフレーム数しか分からなかったです
327名無しさんの野望
2022/09/07(水) 00:35:38.59ID:GqP8Ogju0
>>322
自分の理解度では何をしたら良いのかがよく分からないので時間のある時に改めて操作してみます

>>324
>>325
赤色などの色が付く感じは分かりました


色々な調べ方があることが知れたので
今後何か調べる時の参考にさせていただきます
色々なアドバイスありがとうございました
328名無しさんの野望
2022/09/07(水) 07:25:37.48ID:rpRhSICh0
ちょっと何が起きたのか全く理解できてないんですけど
バニラの状態でメインメニューのMODを選択→ログインせずXボタンでロード順?に表示→
表示された2つのMODを有効化したら再起動掛かって、それ以降ゲームがベセスダのロゴ表示終わると同時に落ちるんですけど
なんか対策とか何が起きてるのかとか解りませんか?
329名無しさんの野望
2022/09/07(水) 07:44:17.49ID:8GH7YjTra
MODマネージャーとか入れてなくて
ゲーム内機能でMODを入れて有効化したんですね?
330名無しさんの野望
2022/09/07(水) 08:23:25.92ID:rpRhSICh0
>>329
はい、そうです。日本語版、スペシャルエディション、バニラ(一切のMODを導入していない状態)で
メインメニューのMODを選択してアカウントを作成しておらずログインを要求されている状態で<ロード順に表示>?を選択したら
2つの謎の羅列のMOD?があったので有効化したら>>328のような状態になりました
アンインストールしたら問題なく遊べるようになったので恐らく読み込んではいけない何かを読み込んでしまったのだと思います

そして再インストールついでにMOD導入の下準備をしているのですがwikiの手順に従って行ったところ、クエスト文や地名などが日本語化されておらず
何かが抜けているか手順を間違えたと思うのですがどれがクエスト文に相当するのか分からず困ってます。ファイルの数はあっており
音声や一部の文章は問題なく日本語化できているので何が悪いのか分からないです...
331名無しさんの野望
2022/09/07(水) 08:30:52.70ID:3zM9Pm+Ka
メインメニューの機能でMODの管理は行わないでください
332名無しさんの野望
2022/09/07(水) 08:39:00.22ID:0LIwBUAvd
tktkのページ見て環境を一から構築したら?
333名無しさんの野望
2022/09/07(水) 08:46:41.11ID:GqP8Ogju0
>>322
>>左側のespリストコーナー右クリックで出て来る操作リストの上の方のApply Filter項目を多分6個あるが自分の状況に応じてどれか選ぶ
>>一般的な名前ならName Containsに打ち込む

昨晩は見つけたMODを日本語化だけして就寝したのですが
今朝起きて全てのMODを入れてゲーム開始したらまた英語表記になっていたので
今度は教えていただいた方法で検索してみたら1発で発見出来ました
ありがとうございました

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
334名無しさんの野望
2022/09/07(水) 10:52:30.15ID:ToX8VN290
>>333
そのぐらいの簡単な修正ならいちいち文字を打ち込まなくても横の「リバーウッドトレーダー」を左クリックして右の「Riverwood trader」の所に
ドラッグドロップすればコピーできるよ
335名無しさんの野望
2022/09/07(水) 11:22:18.31ID:bsqtitHB0
>>330
メインメニューのMOD項目はCreation Club(通称CC)向けのコンテンツ管理用なので一般modの管理用では無い
既に他の人にも言われてるけどtktk氏のとこ含めて有名処のmod導入説明サイト見た方が良い
336名無しさんの野望
2022/09/07(水) 12:17:51.84ID:wCLMdmsQ0
mcoの1.42を利用しております
右片手武器と左手魔法のNPCが戦闘中に固まることがあります
こちらが殴れば動き出しますがこれはmcoのバクなんでしょうか?

どこがそう見た記憶があるのですが…
他のmodを疑うべきか悩んでいる所です
ご存じの方いたら教えていただきたいです
337名無しさんの野望
2022/09/07(水) 12:43:39.40ID:XVk0GP4Sa
MCO1.3.2以外はゴミクズなので使うのをやめましょう
マジで
338名無しさんの野望
2022/09/07(水) 12:45:43.74ID:rpRhSICh0
>>331,335
マジすかー...ありがとうございました
339名無しさんの野望
2022/09/07(水) 13:30:41.87ID:GqP8Ogju0
>>334
見つけたかったのは「Riverwood trader」を英単語で使っているMODの「RelightingSkyrim_SSE.esp」で
全60個入れてるMODの中から日本語化が必要なMODがどれか分からない状態から探す検索です
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚

元々MODを日本語化するための質問(>>312)から始まっていた経緯もあったのですが
1単語だけ編集したい時には簡単で良いですね

色々な方から色々な方法やアドバイスを教えていただけて助かります
ありがとうございます
340名無しさんの野望
2022/09/07(水) 14:07:55.13ID:+AtHjzkl0
>>339
>全60個入れてるMODの中から日本語化が必要なMODがどれか分からない状態から探す検索です

まったく手掛かりがない状態から探す場合は、Grep検索できるソフトが便利です

Devas
https://www.gigafree.net/tool/grep/devas.html
バイナリには対応していないので、espやesmを直接検索することはできないが
動作が軽く簡単なので、翻訳ファイル(.xmlや.txt)、スクリプトのソース(.psc)を
まとめて一気に通し検索できる

TresGrep
https://www.gigafree.net/tool/grep/TresGrep.html
バイナリにも対応しているのでespやesmも直接検索できるが
ファイルサイズ制限があり、GUIも若干煩雑なので慣れが必要

xTranslatorのための翻訳ファイルを展開した状態で残してあるフォルダに対して
*.xmlを対象に通し検索をしたり
MO2で導入したMODが入ったフォルダに対して、*.txtや*.espなどを対象に
通し検索をしたりと、工夫次第でソフトやフォルダを使い分けることで
簡単に目的のMODを探し出せますよ
341名無しさんの野望
2022/09/07(水) 14:41:14.63ID:GqP8Ogju0
>>341
ありがとうございます
サクラエディタでも同様なことが出来るらしいことはググった時に目にしてたのですが難解すぎてスルーしてました
何かトラブった時に活用出来るかもしれませんのでこういう方法もあることは覚えておきます

あとMODをこれ以上入れると構築だけで時間かかってしまって全然冒険が進まないのと
今のところMOD導入欲も落ち着いて自分なりの安定版が構築出来つつあるので
そろそろ本腰を入れて1周目の冒険に出発しようかなと思っているところです
342名無しさんの野望
2022/09/07(水) 14:55:40.26ID:zzaZDrMSa
ヒーラーをさせているフォロワーが戦闘時
かなり距離を取って戦うので
もう少し近くで戦闘してほしいのですが
sseeditでのCombat styleの調整で可能なのでしょうか?
弄るべき項目を教えてほしいです
よろしくお願いします
343名無しさんの野望
2022/09/07(水) 15:31:51.01ID:cM48bE7k0
>>337
1.43ユーザなんだが、マ?
344名無しさんの野望
2022/09/07(水) 16:29:02.96ID:mVikxSRaa
>>342ですが
おそらく武器や攻撃魔法を持たせてないのが原因だと思います
もたせると戦ってしまうのでcombat styleから0にしてます
それでも近くに居てもらいたい感じです
345名無しさんの野望
2022/09/07(水) 21:32:25.77ID:euP5b9fU0
翻訳できてないMOD特定するのは毎回sakuraのgrep使ってるな
346名無しさんの野望
2022/09/07(水) 22:06:15.26ID:rpRhSICh0
まったり作業プレイしたいんですけど
非アクティブウィンドウ時もスカイリムの時間が止まらないようにする設定は
オプションのどこを見ればいいのでしょうか?
347名無しさんの野望
2022/09/08(木) 01:16:23.20ID:eebk6NRl0
>>346
オプションと言うかデフォルト(バニラ)では無理です
このMODを入れて自分好みに設定してください
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=27859
348名無しさんの野望
2022/09/08(木) 01:51:23.65ID:ZslNlalb0
そう言う事では無くて多分スカイリム自体が非アクティブ(他のウィンドウが上なら通常だと処理が止まる)でも停止させずに動かしたいって事じゃないか
349名無しさんの野望
2022/09/08(木) 07:02:17.17ID:mzhTlZwt0
>>348
ですです、可能でしょうか?
350名無しさんの野望
2022/09/08(木) 07:05:30.46ID:DKDDts9Dd
フォロワーNPCの種族を変更したいのですが、CK使えないと無理でしょうか?
351名無しさんの野望
2022/09/08(木) 07:38:13.22ID:A6Dp7fe70
>非アクティブウィンドウ時もスカイリムの時間が止まらないようにする設定
iniに項目追加で可能
項目名は忘れた
ググればそのうち出てくる
352名無しさんの野望
2022/09/08(木) 07:51:41.77ID:9dLMsJcia
>>350
Skyrimの種族は能力以外に外見のベースやら装備の制限やらいろいろな要素を含んでいて
オリジナルな外見を持つフォロワーはだいたいオリジナル種族になってる
いずれにせよほぼCKやらxEditのお世話になることになるな
353名無しさんの野望
2022/09/08(木) 12:25:00.09ID:DbTCwC3i0
SE版です。
持ち馬がいる状態で敵に遭遇すると、敵が馬ばっかり攻撃するのでつまらないのですが、これを回避する方法やMODってないものでしょうか。
354名無しさんの野望
2022/09/08(木) 12:29:55.27ID:NT2y0cdNa
v1.6.318.0
このバージョンでは草キャッシュ作って遠方表示させるのは無理ですか?
355名無しさんの野望
2022/09/08(木) 13:19:51.60ID:yLaouZsZd
>>352
一応CKで弄ってみたんですが、顔黒現象がどうしても治せなくて挫折しました
リディアをelinraceにしてみただけなのですが、色んなサイトに書いてあるようにCTRL+F4でnifとかテクスチャ出力して入れても、sseditで見ても全く極合がないのに顔が黒いままでダメでした。
他に方法は無いんですね、残念です
356名無しさんの野望
2022/09/08(木) 13:53:00.05ID:ZslNlalb0
>>349
以前にも同様の質問が有った時のログ
これで良いかな?
215名無しさんの野望2019/10/06(日) 14:16:23.43ID:rpn6gH7I>>217
SEでボーダレスのウィンドウモードで動かしてるんだけど、
Skyrim非アクティブにして別画面見てる間、Skyrimのゲーム進行が止まっちゃわないようにするModもしくは設定ありますか?

217名無しさんの野望2019/10/06(日) 14:28:49.63ID:Cm7P/8G3>>219
>>215
skyrim.ini
[General]
bAlwaysActive=1

2192152019/10/06(日) 15:32:24.23ID:rpn6gH7I
>>217
ありがとう!
MO2のiniエディターで設定しても動かなかった。
が、その項目名をRedditで探したら、記事があってできた。

SkyTweakで上書きしてた模様。
SkyTweak -> INI -> Run Skyrim In Background にチェックを入れる。
357名無しさんの野望
2022/09/08(木) 15:01:51.59ID:bpiAjTW2M
>>355
Face Discoloration Fix入れれば直ると思う
競合もなくメッシュも入れてんのにどうしても原因不明でガングロ直らない場合あるからある意味必須MOD
358名無しさんの野望
2022/09/08(木) 15:05:01.10ID:mzhTlZwt0
>>356
thx.丁度それを発掘して楽しんでたところでした。薪割り楽々で快適
359名無しさんの野望
2022/09/08(木) 15:33:38.11ID:bZ/gJOBSd
>>355
一部だけいじるよりもいっその事NPCリプレイスmodの作り方を真似して丸ごと入れ替えた方が上手く行きそう
360名無しさんの野望
2022/09/08(木) 16:20:47.75ID:0JwkrIge0
質問です。
最近のモダンコンバット環境についていけず、せめて攻撃のバリエーションを増やそうと
diverse random normal attackのモーションを色々差し替えているのですが
両手剣モーションが不足しています。
前後左右移動中のものを含む左右振り回しモーションご存知ないですか?
(SkySAやMCOのモーションは前方踏み込みモーションしかないので)
361名無しさんの野望
2022/09/08(木) 16:49:15.73ID:ZslNlalb0
Smoothが出してるFor Hornorとかその辺に横移動大剣モーション無かったっけ?
まああれもmco向けモーションだから弄らんと使えんと思うけど
うち環だと大剣パワーアタックが強制的に溜めに飽き変わる不具合が出たんで外したけど
362名無しさんの野望
2022/09/08(木) 19:53:48.83ID:Tgku1z2y0
>>357
それを使ったら顔黒直りました。
ただ本来ならCKからNIFとか出力して入れるだけで良いはずなのに、なぜか黒くなったままなのを無理矢理戻してる感がするので逆に不具合が起きないか心配です

>>359
丸ごとNPCの種族変えるチュートリアルみたいなサイトか動画あれば助かるのですが全く見つからないですね…
美化はNordraceのままなので、ちょっと違いますし
363名無しさんの野望
2022/09/08(木) 20:01:31.65ID:PYamh6hd0
もしかして衛兵のウェイトって全員一律固定しか出来ないですか?
364名無しさんの野望
2022/09/08(木) 20:12:56.11ID:KJ0n60/i0
初めてSkyrim Special Editionをプレイするために今順番にMODを導入している所です

そこでxboxのゲームパッドで遊びたいと思ってるんですが何の不都合もなくプレイできるのか教えて下さい
365名無しさんの野望
2022/09/08(木) 20:43:52.43ID:ri5QYOK90
MODはホットキーを使いまくるのでゲームパッドだけで遊ぶには相応の工夫が必要
366名無しさんの野望
2022/09/08(木) 21:20:31.04ID:D3T1kFn7d
>>364
俺はゲームパッドだがそんなにこだわらなきゃ問題ないよ
MODは900くらい入ってる
367名無しさんの野望
2022/09/08(木) 21:24:23.74ID:co2YIUS10
はいできますよ(ニコニコ
368名無しさんの野望
2022/09/08(木) 21:31:34.02ID:cOvD4rl80
PS4のコントローラー使ってるけど箱コンが欲しいなぁ、と思ってる
369名無しさんの野望
2022/09/08(木) 21:42:51.79ID:KJ0n60/i0
>>365
>>366
出来みたいなのでその方向でやりたいと思います
レスありがとうございました
370名無しさんの野望
2022/09/08(木) 22:42:11.50ID:bSL/uSAnd
joytokeyがいまいちうまくいかない?ので結局デフォでせいぜい方向キーでのお気に入りを一つにして他を変えて頑張ってる
371名無しさんの野望
2022/09/08(木) 23:37:55.96ID:mzhTlZwt0
Lvは現在値+2*何とか~みたいな記述を見たんですけど
これはキャラのLvを1で止めてスキル上げすれば、逐次Lv上げているキャラよりも少ない経験値で最大Lvに到達できるって事でしょうか?
372名無しさんの野望
2022/09/09(金) 01:17:12.61ID:X2yRS/4d0
特に変わらないし最も過酷で死にやすい低レベルをキープする事の方が辛い
メインクエストは30台でクリアできるしレジェンダリ化しなければレベル81でスキルMAXになってしまう
基本ヌルゲーなのでわざと低レベルでレベルアップ出来ない様にする縛りMODは沢山ある
373名無しさんの野望
2022/09/09(金) 09:54:13.02ID:c8rqUPdd00909
>>372
なんと、残念。大人しくレベル上げていこうと思います
374名無しさんの野望
2022/09/09(金) 11:16:38.79ID:pcKkYwjS00909
しかもレベルが一気に複数上がる分スキル経験をため込んだ後レベルアップするととスキルトレーニングがレベル複数アップ分出来なくなるのでスキル上げが難しいスキルを上げるのに手間取るだけになってしまうよ
まあその辺の不利益はmodで割とどうにでも解消できるけど
375名無しさんの野望
2022/09/09(金) 11:33:54.49ID:FgeH9Of700909
シリルというフォロワーmodを使っていて
アイテム回収してくれるフォロワーなのですが
死体から装備を全て回収してしまい死体が全裸になってしまうのを何とかしたいです

試したことはSSEEDITで確認したら除外のリストがあったので
服、軽装、重装のkeywordを追加したところ
確かにそれらの回収はしませんが処理の関係で装備を解除させるのか結局全裸にさせてしまいます


死体からの回収行為自体やめさせてもいいので助言を頂ければと思います

https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=60288
376名無しさんの野望
2022/09/09(金) 18:14:16.55ID:40ACSLUM00909
362ですが、昨日色々試して旧式の2012年版エリーンでやったら顔黒が無くなりました。
どうやら最初に入れていたelin2 remasterの方はバグか何かを抱えているようで、普通の方法ではNPCをエリーン種族にできない(顔黒になる)みたいです。
MODのバグという事で無事解決しました。
377名無しさんの野望
2022/09/09(金) 23:06:50.85ID:ijo4+C0w0
全編キノコ愛が溢れているゲェムなのですか?
378名無しさんの野望
2022/09/09(金) 23:11:36.25ID:3jImD7mR0
音量が最大でもメチャクチャ小さくてキーボードの音量upキーも効かないのは仕様なんでしょうか?
379名無しさんの野望
2022/09/09(金) 23:59:56.78ID:NfNOnW/V0
「skryim 音が小さい」で検索
380名無しさんの野望
2022/09/10(土) 00:11:39.62ID:gmzcwVE/0
NPCのボイスが小さく感じたからMOD入れて聞き取りやすくしたなぁ
381名無しさんの野望
2022/09/10(土) 00:24:22.46ID:/LyBiR/q0
wikiにあった 5.1chサラウンドにする(5.1ch非対応でもL,Rスピーカー以外を全てオフにすれば良い)
を試してみましたが喋っているキャラを正面にすると音が聞こえなくなる問題が発生して解決はしませんでした(ゲームの音量自体は大きくなる)
382名無しさんの野望
2022/09/10(土) 00:31:49.73ID:4ykpHhrW0
NPCの声が聞きたいならNPC Dialogue Audio Enhancerみたいなの使ってみたら
似たようなのはいくつかあるんでいろいろ試してみたら
383名無しさんの野望
2022/09/10(土) 00:38:23.21ID:UT6ndp1z0
>>378
>音量が最大

めっちゃ基本的なことを聞くけど、それはゲーム内の音量設定のことなのかい?
PCのシステムな音量やスピーカー設定をどんなに上げたり変更したりしても
ゲーム内の音量設定が小さけりゃどうにもならないよ

あと>>379が言ってるように「skryim 音が小さい」でググれば
『スカイリムSEでNPCの声が遠い問題をMODで解決』といったページも
ひっかかるはずなんだけど、それは試してみた?
384名無しさんの野望
2022/09/10(土) 00:47:11.82ID:/LyBiR/q0
>>383
ゲーム内音量の事です

英語版の日本語化確認の段階で音量小さい事に気づいたのでMODはまだ試してない状態です
キーボードのショトカを使えるようになる物もあるみたいなのでそれ含めて試してみます
それでも解決しないならまた来るかもしれません

皆さんありがとうございました
385名無しさんの野望
2022/09/10(土) 02:56:44.26ID:f3w+u4bU0
>>375
_ctp_ResetSMPEffectScript というスクリプトが、対象ActorのOutfitを独自のOutfit(_ctp_VoidOutfit)に変更してから即座に元に戻すという処理をやってるようです
このMODで追加されるMagicEffectについてるスクリプトらしいんですけどね
386名無しさんの野望
2022/09/10(土) 08:43:54.85ID:lKQQ/jDd0
バニラ環境なんですけど早い段階で大学クエスト終わらせたせいで
おじいちゃん先生以外死んだんだけど、デイドラとか他系統の魔法の最上位魔法とか覚えるのって無理なんですかね?
387名無しさんの野望
2022/09/10(土) 09:01:51.27ID:2BGJMcn0a
>>385
情報ありがとうございます
ResetSMPの項目とスクリプト
VoidOutfltを消してみましたが上手く行きませんでした…
388名無しさんの野望
2022/09/10(土) 12:52:59.99ID:n9ozV8s70
ドラゴーンボーンの「声の道」でハイ・フロスガーのアーンゲールさんに最初に会った時に声を聞かせろと言われて
揺るぎ無き力のシャウトを使うで何度シャウトしても話しかけてもアーンゲールさんがずっと声を聞かせろしか言わないのですが
このバグ?どうやったら直せますか?
389名無しさんの野望
2022/09/10(土) 13:18:48.72ID:1OFbAXVV0
>>388
コンソールで次に行く
390名無しさんの野望
2022/09/10(土) 13:37:32.23ID:n9ozV8s70
>>389
ありがとうございます
ゲーム中にコンソールを使ったこと無かったですが
コンソールコマンドとクエスト進行度などを調べて進めることが出来ました
391名無しさんの野望
2022/09/10(土) 13:43:39.87ID:n9ozV8s70
次の進行もバグってて0/3回が何度シャウトしてもずっと進まないですね
なんだか萎えますねこういうバグ
392名無しさんの野望
2022/09/10(土) 13:47:12.15ID:gmzcwVE/0
アルドゥインの壁画のところで進行不能になったことあったけど、再ロードorファストトラベルしたら進んだことあったな
393名無しさんの野望
2022/09/10(土) 13:53:34.04ID:n9ozV8s70
もう諦めます
進行度は進んだけどシャウトを習得できずに進んでるようで進行度は元に戻らないし詰んでるぽいです

てかそもそもMOD導入しないとまともに遊ばないし
MODいれたらバグだらけで
もううんざりです

なんでここまでしなきゃ遊べないのだるすぎます
394名無しさんの野望
2022/09/10(土) 14:15:31.71ID:GuPYHTO0a
泣いちゃったよ
395名無しさんの野望
2022/09/10(土) 14:21:39.69ID:szFdvITZ0
元気出せよ明日はいいことあるって
396名無しさんの野望
2022/09/10(土) 14:30:13.78ID:EcNdkDH+0
>>386
大学のスキル講師は全員Essential属性持ちなので死なない
いくら探しても居ないという事なら途中のクエストフラグ処理で不具合が起きて消えてるので
該当キャラのRefIDを探してコンソールでprid 該当キャラのRefIDした後enableする

それが面倒なら消える前のデータを呼び出してやり直す

多分ここのBugに書いてある事が発生してる(英語サイトなので英語が分からんならDeepL等で適宜翻訳する事)
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:The_Staff_of_Magnus
397名無しさんの野望
2022/09/10(土) 14:36:34.90ID:EcNdkDH+0
>>388
その前のセーブデータからやり直す方が良い
多分無理にsetstageで先に進んだ所為で内部処理用stageまですっ飛ばされて進行不具合が起きてると思う
398名無しさんの野望
2022/09/10(土) 15:16:41.89ID:DLEFRHAt0
>>393
バニラで実績コンプまでやったけど
バニラな非公式パッチのみならそこでバグ出たりしないような
他のMODが悪さしてる可能性あるから非公式パッチ以外のMODは全部外して
>>397の言うようにちょっと手前からやり直したほうが良さそう
399名無しさんの野望
2022/09/10(土) 15:33:34.86ID:iVZph+3ua
諦めたって言ってるんだから呼び戻して期待させるこというなよ
この程度で諦めるならどうせ続かないんだから
400名無しさんの野望
2022/09/10(土) 17:57:29.75ID:WLGKHSnB0
久々に復帰のため、とりあえずMOD全部削除して1から構築し直しだ
AE楽しみ
一応ネクサスとかで削除されたMODもあるかもだからゴミ箱には残してあるけど
401名無しさんの野望
2022/09/10(土) 20:04:45.29ID:H1zpYvig0
文字サイズを変えるmod、もしくは見やすいフォントにするmodでおすすめありますか?
402名無しさんの野望
2022/09/10(土) 20:46:46.91ID:lw6fSvVn0
>>401
お好きなのどうぞ
https://skyrimspecialedition.2game.info/tag/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88/
403名無しさんの野望
2022/09/10(土) 20:55:19.93ID:n9ozV8s70
>>397
勿論それは試しましたがダメでした
一応最後に全セーブデータ削除してクリーニングやって
再スタートしましたが同じ場所で同じ症状なので何かしらのMODの順番などが影響してるのだと思いますが
今更どれが原因化なんて調べながら何度もやり直すのが馬鹿らしくなったのでアンインストールしました
とてもすっきりしました

なんでこんなバグだらけの糞ゲーやってたんだろうと後悔しかありませんね
この会社のゲームは一生やることはありません
404名無しさんの野望
2022/09/10(土) 21:06:46.93ID:5r02DXA+0
なんだったかスクリプト修正MODいれるとそのバグが出る報告あったな
405名無しさんの野望
2022/09/10(土) 21:12:17.27ID:EcNdkDH+0
まあどうもゲームが合わないみたいだしアンインストールしたって事でどうでも良い話になったな
さよなら今度やるゲームは自分に合うと良いなって事で終了
406名無しさんの野望
2022/09/10(土) 21:26:01.98ID:ex+Bju670
よかったね
407名無しさんの野望
2022/09/10(土) 21:26:02.26ID:0rLZATJB0
ドンマイ
408名無しさんの野望
2022/09/10(土) 21:31:38.31ID:gmzcwVE/0
こういうのがあるとまた最初からやるのが怖いな
409名無しさんの野望
2022/09/10(土) 21:54:26.29ID:44x1k/En0
わざわざここに書き込まずに
ゲーム止めればいいだけ
410名無しさんの野望
2022/09/10(土) 21:55:31.63ID:D34vFU+20
わざわざ捨て台詞言いにくるとかよっぽど悔しかったんだな、ご愁傷さま
411名無しさんの野望
2022/09/10(土) 22:41:07.66ID:DLEFRHAt0
最初に正しい挙動知っとかないと苦労するから
メインクエストくらいはバニラか非公式パッチ程度でやった方がいいんだけどな…
412名無しさんの野望
2022/09/10(土) 22:43:48.14ID:1oVZR00A0
しかしなんだ、特定が大変なほどmod入れまくって不具合出たのでその会社のゲームは糞ゲーだからもうやらないと報告に来る
結構厄介なクレーマーだと思う
チェーン店なんかの店員はこういうの糞ほど見てるんだろうか
413名無しさんの野望
2022/09/11(日) 00:16:17.08ID:ApgJ6MHu0
シャウト覚えるのもコンソールで
行けるのにもう消したか
まあそれも良いだろう
なにせ古いゲームだからな

でも会社ごとキライになるなよ
スターフィールドで会おうぜ
414名無しさんの野望
2022/09/11(日) 00:58:01.10ID:1qlq3L/L0
>>402
ありがとうございます
415名無しさんの野望
2022/09/11(日) 08:33:43.11ID:sDDkvTTrd
スターフィールドもユーザーによる非公式パッチ出るまではバグ地獄だと思うがw
それがこの会社だ
416名無しさんの野望
2022/09/11(日) 10:05:01.15ID:/SnW1Mg00
>>404
☆ Vanilla Scripting Enhancements
これかな?コメ欄にあるけど自分も入れてた時に似た問題に直面した
ただシャウトでたおせってやつだが
417名無しさんの野望
2022/09/11(日) 14:45:18.59ID:jYkRpGtK0
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
この装備modの詳細お願いします
418名無しさんの野望
2022/09/11(日) 16:59:26.93ID:UhHGU6dK0
ドーンガードってどっちかの陣営についたらもう戻れないというか
どちらかの要素は諦めなきゃいけないのかな?クロスボウ頂きつつ吸血鬼になりたいんだけど...
419名無しさんの野望
2022/09/11(日) 17:40:37.56ID:dXkkxZHQ0
一度寝返りチャンスが有った気がする
つーかバニラ限定だぞそう言うのは
mod入れればドンガ関係ないとこでクロスボウ拾って使追うと思えば使えるし
バニラに拘ってるんです!とか言う事情が有るなら知らん
420名無しさんの野望
2022/09/11(日) 17:55:50.49ID:WTYyPayl0
再構築、やっと土台が完成したわ
ここから美化とか色々入れていかねば・・・

しかし、いろんなものが更新停止したり、改良版出たりしてるな
そんでもってだいぶ忘れてるな・・・
起動したけどなんか途中でクラッシュしちゃってしばらく原因調べてたけど、SKSEから起動するっていちばん大事なことを忘れてただけとか・・・
421名無しさんの野望
2022/09/11(日) 17:56:25.63ID:cXDRt2qD0
クロスボウなら普通に吸血鬼ルート進めてれば敵対してくるドンガ兵が落とすでしょ
422名無しさんの野望
2022/09/11(日) 17:57:30.69ID:7Clt3m5O0
>>417
BDOR Eclipseに見える
423417
2022/09/11(日) 18:39:31.42ID:jYkRpGtK0
ありがとうございます!
424名無しさんの野望
2022/09/11(日) 19:34:59.56ID:OBHGQa4W0
最近SE版をダウンロードして基本的なMODを導入したばかりの超初心者です

準備したところでSKSE64を起動すると
you have updated to the Anniversary Edition(AE) of skyrim.please download the AE version of SKSE64 from http://skse.silverlock.org.
と言う表示が出てきてしまいます。

SE版をダウンロードしたのにどういうことでしょうか?対処方法を教えて下さい
425名無しさんの野望
2022/09/11(日) 19:40:57.58ID:RIXXxvKZ0
>>424
今のSkyrimゲーム本体のバージョンはAEもSEも1.6です。
AEはSEにクリエイションクラブのコンテンツが盛られてるだけです。

MODの世界では
AE=本体バージョン1.6 
SE=本体バージョン1.5
という意味で使われます。ダウングレードパッチを探しましょう。

あと初心者は全員聞いてくるんでテンプレに載せませんか
426名無しさんの野望
2022/09/11(日) 20:11:54.80ID:0ViuTKr+0
>>425
残念なことにテンプレ>>1すら読まないのが多すぎて無駄らしいぞ
AE前にも話題にはなったんだがな
427名無しさんの野望
2022/09/11(日) 20:15:21.91ID:dXkkxZHQ0
PC版の質問スレなのにCS版の質問堂々としてる様なのも居るしなぁ
428名無しさんの野望
2022/09/11(日) 20:28:01.37ID:9FpRBShjr
無駄らしいはやめる理由にならない
1見ろで流せる
429名無しさんの野望
2022/09/11(日) 20:46:14.18ID:OBHGQa4W0
>>425
ありがとうございました、ダウングレードして起動出来ました

自分でいくら調べても分からず、ここで聞こうか迷ってたんですが聞いて良かったです
430名無しさんの野望
2022/09/11(日) 21:12:33.80ID:6lB0LWDHd
>>425
このパッチはbest of both版でもええの?
3GBのフルパッチャーじゃないとだめなん?
431名無しさんの野望
2022/09/12(月) 00:39:42.81ID:I5ryydEU0
あれ、データベースおかしい?
タグが全部消えてない?
432名無しさんの野望
2022/09/12(月) 00:57:27.47ID:PQtjLA/zM
>>431
LEやFO4は問題ないように見える
左下のタグクラウドから飛ぶとタグがついたものもある
消えてるものを差分表示すると同じ奴が書き換えてるように見える
誰かが荒らしてるんかな
433名無しさんの野望
2022/09/12(月) 01:34:48.24ID:MMfSRTSCM
タグが[17]って表示される…?
434名無しさんの野望
2022/09/12(月) 05:00:49.21ID:geZ1R4CR0
まだ無事なのもあるから荒らされてるっぽい
435名無しさんの野望
2022/09/12(月) 06:39:17.27ID:eSssrJJD0
編集で直そうとしたらタグ入力の欄にタグ残ってたからバグかもね
436名無しさんの野望
2022/09/12(月) 09:07:02.52ID:MuEa9qKs0
>>424ですがまた質問です

xTranslatorで日本語化したんですがSKSE64を起動すると今度は
you are using skyrim version 1.1.47,which is out of date and incompatible with this version of SKSE64.update to the latest version.
と言われました

それで検索したらダウングレードのものばかりで1.5.97(だと思うんですが)にアップデートする方法が見つかりません
すみませんがまた対処方法を教えて下さい
437名無しさんの野望
2022/09/12(月) 09:16:44.07ID:9eKj2qGY0
>>436
ここ読んで下さい。その他初心者向けの最低限の情報がありますので
質問する前に探してみるといいと思います。
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/

Skyrim日本語版の本体は古いままです。
通常は英語版に切り替えて日本語化します。
438名無しさんの野望
2022/09/12(月) 11:35:28.23ID:VqBEHQQQa
再構築すると、日本語版にダウングレードパッチ当てて処理がすぐ終了してちょっと困惑する
439名無しさんの野望
2022/09/12(月) 18:49:57.09ID:g3YLuovy0
クロスボウを装備したときと外したときに
パワーシャウト枠に装備していたものが解除されてしまいます
心当たりもないのですがどんな可能性がありますか?
440名無しさんの野望
2022/09/12(月) 20:10:50.40ID:292yVOSU0
PS4版なんですが、同胞団クエストを進めたら、ロードする度にビシューンみたいな音がする様になってしまいました。画面が映る前に一回だけなんですが、気になります。他の効果音は正常です。
やり直さなくても平気でしょうか?
441名無しさんの野望
2022/09/12(月) 20:59:18.96ID:EneDeoWxd
本家のUSSEPにxTranslatorを用いて
USSEP - Japanese Voice Edit同梱のUnofficial Skyrim Special Edition Patch_english_japanese[公式準拠].xml(とStringsベース?の辞書5種)で訳を当てましたが
未翻訳行が177ほど残ってしまいます
これは仕様なのでしょうか、それとも導入をミスっているのでしょうか教えて下さい

バージョンはSE1597
導入方法はtktk氏のサイトのコメ欄とデータベースを参考にしました

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
442名無しさんの野望
2022/09/12(月) 21:27:46.09ID:4c6xLmeT0
>>441
翻訳するのが初めてなら他のespも全部翻訳するか見てみるといい
443名無しさんの野望
2022/09/12(月) 21:38:41.47ID:SQ4ot5M20
>>441
本家のバージョンが4.2.7で
Japanese Voice Editが4.2.4だからでは?
444名無しさんの野望
2022/09/12(月) 21:40:02.17ID:nxDwDz5qd
>>443
成程
ありがとうございました
445名無しさんの野望
2022/09/12(月) 21:42:11.03ID:4c6xLmeT0
そして4.2.7はAE(1.6.x)専用
446441
2022/09/12(月) 21:46:06.36ID:nxDwDz5qd
あ、いやUSSEPはちゃんと
SE1.5.97向けのの古いやつを使ってました失礼
447名無しさんの野望
2022/09/12(月) 21:48:07.87ID:4c6xLmeT0
4.2.5bが最終な
448441
2022/09/12(月) 21:49:21.82ID:nxDwDz5qd
>>447
それです
やっぱりJapanese Voice Editが4.2.4なので
そのバージョン差による差分ということでしょうか
449名無しさんの野望
2022/09/12(月) 21:51:25.53ID:4c6xLmeT0
DBには普通に4.2.5bの翻訳もあるんだがどうしても入れたくない理由でも?
450441
2022/09/12(月) 21:53:42.42ID:nxDwDz5qd
>>449
ないです把握してませんでした
後ほど確認してみますありがとうございます
451名無しさんの野望
2022/09/12(月) 21:55:02.15ID:4c6xLmeT0
次に「音声ファイルしか無い」とか騒ぐなよ?
452441
2022/09/12(月) 22:03:31.58ID:nxDwDz5qd
>>451
4.2.5b向けの翻訳のリンクを貼っていただいてもいいですか?
453名無しさんの野望
2022/09/12(月) 22:08:29.46ID:/wRa3Kvy0
全力で答えろ
454441
2022/09/12(月) 22:25:50.17ID:nxDwDz5qd
すみませんスマホでDB見ていたので見落としていました
失礼しました
455名無しさんの野望
2022/09/12(月) 22:47:50.00ID:MuEa9qKs0
>>437
返答ありがとうございます
今迄やったことがゴチャゴチャになっているため最初からやり直してる所です
456名無しさんの野望
2022/09/13(火) 00:58:31.22ID:2owXpvSM0
まだドラゴンボーンになっていません
なのでシアーポイントのドラゴン討伐クエは受注していないはずだけどマップ上にシアーポイントを見つけたので行ってみたらワードウォール(?)の音楽は鳴っているけどエフェクトが出ていないし、近付いても吸収しない
クロシスも出てこない
ドラゴンボーンになってないからかなと思ったけれども他のワードウォールでは吸収できる
これは何らかの不具合なんだろうか
457名無しさんの野望
2022/09/13(火) 06:26:41.84ID:FFl9yBaj0
>>456
ロードし直してみたら
458名無しさんの野望
2022/09/13(火) 12:30:49.74ID:IREjTDWjr
今日から初めてSkyrimに挑戦しようと思っています(フォールアウトとかも未経験)
MODに興味があるのでsteamでスペシャルエディションを選択しました
MOD自体やった事がないので色々と調べる猶予期間も兼ねて
最初は何も弄っていない状態で愉しみたいと思っています。
それにあたって、注意しなければならない事とか有りましたら教えてください(取り返しのつかない要素などです)
アニバーサリーエディションへのアップグレードは今の所は購入しない方向で考えています(MODの選択肢が減るらしいので)
459名無しさんの野望
2022/09/13(火) 12:31:15.36ID:IREjTDWjr
書き忘れましたがMODも初挑戦です
460名無しさんの野望
2022/09/13(火) 12:35:06.97ID:lRkbZRww0
普段ゲームパッド使用で、MODのショートカットを設定するときなどはパッドを外してキーボード+マウスを使うのですが、
この間急に、マウスの左クリック(右手装備・右手攻撃)ができなくなってしまいました。

ゲームパッドを外したときはインベントリーの下部に現れるショートカットが「装備F12 F12 捨てるR ‥」などと表示されるのですが、F12を押しても装備されません。

別のマウスに替えても同じ症状で、インベントリメニュー内のカテゴリー移動などは左クリックでできるので、マウスの故障というわけでもなさそうです。
原因が思い当たらないんですが、心当たりのある方はおられるでしょうか。
461名無しさんの野望
2022/09/13(火) 13:07:56.16ID:rc59ZKS/0
スカイリムやります初心者ですMOD入れられない分からないこんなクソゲよくやるなからの
粘着スレ荒らしで発狂を定期的にやりに戻って来る初心者にならなければいいと思います
462名無しさんの野望
2022/09/13(火) 13:16:30.94ID:Rl7Q5Ubz0
>>458
一旦バニラで遊ぶのね
取り返しつかないこと色々ある気がするけど、それを事前に知っておくより、過去のセーブデータを上書きせず残しとくほうが有効です
463名無しさんの野望
2022/09/13(火) 13:46:00.18ID:IREjTDWjr
>>462
普通は最初からMOD入れて遊ぶ人が多いんですかね?
最初からMOD入れると違いを堪能出来ないかなと思って「まずは作った人の考える味付け』で遊ぼうかなと思ったんですが、、、
『沢山ある』とおっしゃるこの場合の取り返しのつかない要素っていうのはストーリーとかそういう関係ですよね?
あとでMODいれられなくなったり、アプデがなんたらとかそういう種類のを想定して質問した次第です
464名無しさんの野望
2022/09/13(火) 14:01:32.98ID:oyYhV2Ke0
MOD遊びする以上何度もニューゲームでやり直すもんだから
キャラの同一性みたいなものへのこだわりは最初から持たないほうがいい

そういう意味であらゆるところに取り返しが付かない要素はあるけど
強ステで組み上げた自キャラをMOD化して最初から使うこともできるから
そもそも「取り返しが付かない」という考え方自体がちょっとズレてる
465名無しさんの野望
2022/09/13(火) 14:03:21.16ID:oyYhV2Ke0
バニラ(無MOD)でまずエンディングまで遊ぶと決めてるならそうすればいい
途中でMOD足そうとしてもセーブデータが壊れちゃって出来ないことはよくある
466名無しさんの野望
2022/09/13(火) 14:14:43.76ID:rwWNk0kG0
>>458
取り返しがつかなくなってもやり直す事を恐れるな
1からやる楽しみ方もある
modイジっていくならそういう考えた方が大事
467名無しさんの野望
2022/09/13(火) 14:30:28.34ID:Atmoy4UA0
「取り返しがつかない」とか言ってるけどここにいる連中はだいたい十年選手だしコンソールで取り返してるだろ
初心者なのは最初だけよ
恐れず挑むがいい
そのうち問題が起きても質問より先にID調べ始めるようになる
468462
2022/09/13(火) 15:35:57.78ID:4yHVU1QT0
>>463
そういう話か
たぶん全部どうにでもなるけど、物によってはどうにかする知識を得るのに結構な時間を要するかもしれない

最初は作品そのままの味を楽しむってのは普通だと思う(俺もそうした)
ちょっと意図読み取れてなかったのは失礼しました
469名無しさんの野望
2022/09/13(火) 15:39:34.51ID:vBSvPC3WM
自分は発売間もない頃に買って嫌でもバニラで遊び始めたけど今からなら無理にバニラを知る必要も無いと思う
470名無しさんの野望
2022/09/13(火) 15:54:59.50ID:FQQ2JvW00
まあ始める前にすべてを理解するのは絶対無理だから誰しも見切り発車してるし、そのせいでゲーム外のとこで取り返しつかない問題が起きるってことは無い
ちょい別問題だけど人気modの公開停止というリスクを考えると見切り発車が有利だ
471名無しさんの野望
2022/09/13(火) 15:56:54.35ID:5P36E0s80
バニラとmod導入環境の違いを知りたいならバニラを知る必要は有るけど
今更10年以上前のグラもエンジンも古い作りのゲームをバニラで通してプレイって結構苦痛に感じる層も多そう
特にキャラの造形は致命的に不細工だし
472名無しさんの野望
2022/09/13(火) 16:13:40.42ID:wx8yY0oq0
アルゴニアンの養子取れるMODありませんか?
バニラのキャラを弄らない、他に不要な養子を追加しない単独のが欲しいのですが
473名無しさんの野望
2022/09/13(火) 16:32:15.92ID:GHzv6zWi0
このゲームってオーディオデバイスが瞬断すると音が消える仕様なのかな
474名無しさんの野望
2022/09/13(火) 17:39:33.76ID:IREjTDWjr
皆さんありがとうございます。
途中からMOD投入するとセーブデータが壊れる可能性が結構あるってのは想像してませんでした
とりあえず色々試して楽しんでみます
475名無しさんの野望
2022/09/13(火) 18:52:57.64ID:xvo8cnRh0
MODの追加は大体大丈夫だけどMODをゲーム途中に抜くのは厳禁
476名無しさんの野望
2022/09/13(火) 19:08:53.30ID:AoKnHaFt0
まあReSaverで無理やりクリーニングで
延々MOD出し入れしながら遊べることもあるけどね
477名無しさんの野望
2022/09/13(火) 19:18:10.64ID:HSCPbETR0
AFT+ MyHomeisYourHome+自宅追加系MODを使ってるのですが
フォロワーを自宅に住まわせる事は出来てますが1フロアで固まって生活してる状態になってます
地下室や2階、家の庭などに移動して自由に生活して欲しいなあって思ってるんですがこういうAI改善?系のMODってありますか?
478名無しさんの野望
2022/09/13(火) 19:35:37.20ID:AoKnHaFt0
それはAFT+MHYHを外さずに、という意味で?
479名無しさんの野望
2022/09/13(火) 20:37:40.19ID:BxCfXlB+0
そもそもModやりたいとかっておかしな話で何をやりたいかが先だと思うんだよ
とにかくMod入れたいですって言うのは意味分からんし勧めようがない
480名無しさんの野望
2022/09/13(火) 20:44:59.13ID:PsW+mK3A0
好きなキャラの衣装がMODで提供されてたから自分はプレイしてるな
ただ綺麗にしたいだけだったら多分やってかった
481名無しさんの野望
2022/09/13(火) 21:18:10.05ID:GHzv6zWi0
英語と日本語当時に表示できるMODが欲しい
482名無しさんの野望
2022/09/13(火) 22:15:05.52ID:HSCPbETR0
>>478
できればAFTは外したくは無いです・・・が外さなきゃ無理なら検討します。
家に住まわせる事自体はMHYHっぽいのでこれに代わるようなMODなら全然問題ないです。
483名無しさんの野望
2022/09/14(水) 00:35:31.76ID:aS+LJ1ey0
「溜まったレベルを上げる時、成長要素を決定した直後にキャンセルボタンを押すことでメニュー画面に戻ることができる」
という情報を見つけたのですが、実際に成長要素決定後にキャンセルキー(Esc)を連打してもメニュー画面に戻ることができません
これはコンシューマー機専用のバグ技なのでしょうか?
また1度に1つずつレベルを上げることのできるMODがあれば教えていただきたいです
484名無しさんの野望
2022/09/14(水) 01:03:51.70ID:TJDI+AyS0
mhyhで昼間はここで働けとか指定出来る働けと言いつつ自由行動
NFFならサントボックスonで好き勝手やってるけど
AFTには無かったかな?
昔はAFT使ってたけど忘れたなあ
485名無しさんの野望
2022/09/14(水) 01:58:34.53ID:DeWNxJmu0
>>483
Sleep to level upは使いやすいかも
486名無しさんの野望
2022/09/14(水) 02:17:04.24ID:aS+LJ1ey0
>>485
これを使うことにします ありがとうございました!
487名無しさんの野望
2022/09/14(水) 02:24:30.42ID:so4KpY660
seなんですがmo上ではプラグインが有効になってるのにlootかけるとプラグインがアクティブになってないとか表示され ゲームをロードするとmodデータが削除されていると表示されてしまいます
488名無しさんの野望
2022/09/14(水) 03:04:50.01ID:QkPXnw0Z0
>>487
そのプラグインのマスターが欠けてたりとかは
489名無しさんの野望
2022/09/14(水) 08:35:59.59ID:AjT/2wlg0
てst
490名無しさんの野望
2022/09/14(水) 09:20:50.24ID:8RAMJbRc0
MO1ってまだ使えるのか
491名無しさんの野望
2022/09/14(水) 19:01:00.88ID:H9j4/vbU0
Skyrimのグラフィック系のMODで色々探しているんですけど
なんというか、よく有るただ綺麗になるやつじゃなくて
実在感とかムードみたいのを重視したのを探しています
よく有る綺麗なやつだと『俗っぽい』というか『普通のゲーム』みたいになってしまうのが不満なもんで
おすすめ有ったら教えてください
492名無しさんの野望
2022/09/14(水) 19:31:23.60ID:tY9JIjdj0
テクスチャじゃなくてEMBでクセ強めの効果のやつ探してみたら
493名無しさんの野望
2022/09/14(水) 19:33:49.25ID:DLuBt5Mo0
たとえばコントラスト強めとか
ブラーがかかってないとか
なにか少しでもグラフィック用語で表現できませんか?
494名無しさんの野望
2022/09/14(水) 19:55:46.91ID:LaR7Fwcc0
というかこれまでに何入れてきたのかくらいは書けよと思う
495名無しさんの野望
2022/09/14(水) 21:17:43.13ID:FoO6ijVQ0
すみません変な質問して
MODはまだ入れた事がありません
コントラストはどちらかというと弱めかもしれません
ターナーの絵みたいなイメージです
496名無しさんの野望
2022/09/14(水) 21:25:19.59ID:Cz3s7Uyid
ブラー強めのロマン派みたいな画作りということなら
やっぱりEMBでプリセット漁りじゃないの
497名無しさんの野望
2022/09/14(水) 21:38:50.30ID:8RAMJbRc0
そうは言っても近付けばポリゴン粗いから興ざめするけどね
遠景の画がよくなっても結局身近なオブジェクトとかをModで盛らないといけなくなる
498名無しさんの野望
2022/09/14(水) 21:56:09.11ID:FoO6ijVQ0
>>497
なるほど
現実的には難しいという事ですね
ありがとうございます
499名無しさんの野望
2022/09/14(水) 21:58:26.37ID:Cz3s7Uyid
>>497は「ENBでブラー効果掛けるとしても高精細テクスチャと組み合わせないと駄目だよ」と言ってるんだよ
500名無しさんの野望
2022/09/14(水) 22:05:29.64ID:etA1yGzs0
>>497
MODいれたことないなら探し方もわからんのだろう

https://skyrimspecialedition.2game.info/cat/Presets+-+ENB+and+ReShade.html
ここで探せ

以下は一例
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6204
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=19620
501名無しさんの野望
2022/09/14(水) 22:05:58.32ID:etA1yGzs0
安価みす
>>498
502名無しさんの野望
2022/09/14(水) 22:29:15.22ID:DeWNxJmu0
>>498
探せば分かるけど南国気分から快晴春のマウンテンになったり日本の秋紅葉舞う街道とか
色褪せ灰色感ゴシックファンタジーやリアルフォト影深めダークファンタジーとか
どうしたいのかがありすぎて、まずはメニューをご覧下さい状態なので
色々見てみるのがいいと思う
503名無しさんの野望
2022/09/15(木) 07:26:20.59ID:1ghGSywT0
>>498
写実的といえばPRT
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=4743
504名無しさんの野望
2022/09/15(木) 10:19:38.15ID:6JUslCBB0
>>503
これいいけどスクショ用に被写界深度付けてるのはどうなんだろう
実際ゲーム内だとボケないからこの雰囲気は出ないよね
505名無しさんの野望
2022/09/15(木) 11:23:10.27ID:aLb2U45R0
SSEEditで見ると武器のKWDA欄に設定してあるkeywordがゲーム中だと反映されていないのですが原因がわかりません
keywordを作成してから武器のKWDA欄に足しているのですが手順が間違っているのでしょうか
506名無しさんの野望
2022/09/15(木) 12:27:02.37ID:30zT95nA0
具体的にどう言うmod武器にどう言うキーワード自作して割り当てて何をやろうとしてたのか程度は書きなよ
基本的な話として既に生成されてるRefに後付けでやっても駄目で新しくRef生成する事になるけどその辺の仕様は知ってるんだよな?
507名無しさんの野望
2022/09/15(木) 12:36:12.84ID:Av2BSfHQ0
簡単なのは一度捨ててから拾う
508名無しさんの野望
2022/09/15(木) 12:40:07.60ID:FL19S5Wb0
>>504
DoFをAutoではなくManuelにすりゃ良いだけじゃんしの
509名無しさんの野望
2022/09/15(木) 19:45:07.13ID:6JUslCBB0
>>508
解説動画見たけど、リアルタイムでDoFがかかってるんだね
Modゴリゴリだったけど、かなり細かく調整出来るしハマればいい雰囲気でゲームプレイ出来そう
510名無しさんの野望
2022/09/15(木) 20:48:26.60ID:hBdl8D1e0
PRTのDoFはなんか特別なの?
カメラ再現のためにちょっと調整されてるくらいの認識だった
511名無しさんの野望
2022/09/15(木) 22:18:12.76ID:6JUslCBB0
そもそもDoFはカメラ撮影での事象だから、実際の視界で発現すると違和感しかないんだよね
動画では三人称視点にしてて、手前の自キャラにピントが合ってて向こうはボケてた
一人称で見たらどうなるのか気になるけど、クロスヘアにピントが合う感じだといいんだけど、そうじゃないと恐ろしく見辛い画面になる
512名無しさんの野望
2022/09/15(木) 22:39:04.71ID:8jn2TF3o0
DoFは自分はありえないほどイライラするんでオフにした
シューティングとかと同じで目が焦点を合わせている所以外も動きは見てて
何か動いたからチラッてそっち見てもボヤけてるのが辛い
そこを見たいのに見えないってものすごくイライラする
513名無しさんの野望
2022/09/15(木) 23:23:07.26ID:qkua2Xz30
>>511
ENBのDOFは一人称だと言ってる通りクロスヘアの向いてる先にピントが合うよ
514名無しさんの野望
2022/09/16(金) 01:28:37.53ID:pWZriSFW0
AE版って無料の4つ以外有料な感じ?
515名無しさんの野望
2022/09/16(金) 01:51:25.65ID:vdyvxk+p0
ENBプリセットの中には撮影用にDoFが強めにかかってるのもあるから
そのままゲームで遊ぼうとすると>>512みたいな感想抱いても仕方ない

そういうときは「遠くにあるものがちょっとぼやけて見える」程度に調整しなおすことで
DoFを完全に切るよりもゲーム内でのリアル感が増すからおススメ
516名無しさんの野望
2022/09/16(金) 05:19:25.78ID:sD+qF+yO0
Chromeを開いていると最初のロード画面でctdしまいます(動画視聴など重たい動作はしてません)
終了すればとりあえず大丈夫そうなのですがPC買い換える前は特に問題はなかったんで原因が知りたいです
517名無しさんの野望
2022/09/16(金) 06:00:12.34ID:I9NgyX+M0
>>511
ENBのDoFは一人称ではクロスヘア基準だよ
ENB試したことないのだろうか
518名無しさんの野望
2022/09/16(金) 06:02:35.02ID:WCxpmN0n0
>>516
ブラウザのハードウェア支援がオンだとそういう事あるかもしれない
グラボによるかも
519名無しさんの野望
2022/09/16(金) 08:20:46.81ID:vuL5xPWA0
今回のAE日本語化って、本編を英語版にしないとNEXUSとかのmod
って使えない?
日本語版のままで使えるのかな?
520名無しさんの野望
2022/09/16(金) 10:42:47.00ID:F9ASg89f0
日本語化?日本語版?それによってずいぶん違うと思うが
少なくとも日本語版に出回ってるMod入れるのは問題起こす事が多い
521名無しさんの野望
2022/09/16(金) 12:03:44.95ID:ck5yUhGq0
Personalized Music - Skyrim Special Edition使ってるのですが
同じ環境で前回は不具合なくプレイできてて、今回はダンジョンやフィールドで街のBGMが再生されるようなってしまいました
使ってる方いて同じ症状でてなにか策あれば教えていただきたいです
522名無しさんの野望
2022/09/16(金) 14:03:59.18ID:RkkphnjV0
両手武器を片手武器にするにはどうすれば良いのでしょうか?
MODで良い見た目の両手斧があったので片手斧として使用したくてSSEEDITで片手斧のデータを使ってそのMODの両手斧のモデルを参照したのですが装備しても背中に背負って武器を取り出すことができませんでした
523名無しさんの野望
2022/09/16(金) 16:11:56.35ID:pQwyqROpa
>>522
なんで片手剣を両手で持ったり両手斧を片手で持ったりしないのかは
モデルメッシュにどこを持つか場所が組み込まれているためです
マウントポジションも同様です
524名無しさんの野望
2022/09/16(金) 18:39:05.08ID:i+rxppgX0
Immersive Equipment Displaysなんかで納刀中の表示箇所自体は変えられるけど抜刀や納刀モーションは弄れないからなぁ
結局違和感だけが大幅に増えるオチが待ってる
525名無しさんの野望
2022/09/16(金) 18:43:35.66ID:NoA1rwB00
>>524
モーションも変えればいいやん
526名無しさんの野望
2022/09/16(金) 18:46:44.65ID:i+rxppgX0
実際にImmersive Equipment Displaysの中身見て別カテゴリの納刀抜刀モーションを破綻させない様に弄ってみようとしてから言え
527名無しさんの野望
2022/09/16(金) 19:18:07.33ID:NoA1rwB00
>>526

何言ってんの?

普通にモーションと装備位置合わせて使ってるけど
528名無しさんの野望
2022/09/16(金) 19:25:31.78ID:NoA1rwB00
あー理解した
試したことないです失礼
529名無しさんの野望
2022/09/16(金) 20:53:45.90ID:rsbiRxS+0
質問です
one版のAEをやりはじめてskyrim sewersという下水道のダンジョンを追加するmodをいれたのですが、マップに入り口の表記が追加されただけで実際には下水道に入ることが出来ません
オリジナルと日本語版両方とも同じ症状です
他のmodも全部削除した状態で無理でした

これはこのmodがAEには対応してないということでしょうか?
530名無しさんの野望
2022/09/16(金) 21:17:11.96ID:QvrAjUEGa
パワーシャウト枠にセットしたものが自動で外れてしまい困ってます
検証した結果、右手装備を切り替えると合わせてパワー枠の装備が解除されるといった症状でした
エスパー案件ですが助言ください…
531名無しさんの野望
2022/09/16(金) 22:28:01.20ID:i+rxppgX0
one版って何だよ?
CSのXbox oneの話ならそもそもスレ違いだ
たまにCSの話でも返答する阿呆が居るけど残念ながらここはPC版なんだよ
532名無しさんの野望
2022/09/17(土) 03:59:03.89ID:9NN6g1gG0
ランチャーからウィンドウモードにチェック入れてもフルスクリーンになるんだけど、他に何か設定しないといけないんだろうか
533名無しさんの野望
2022/09/17(土) 05:28:52.58ID:3UykREqL0
>>530
modを抜いて検証していきたいのですが
ニューゲームだと症状がでなくて
MCMから有効にする類のmodが原因かと思います
しばらく放置してた症状で最近入れたmodでも心当たりはなく特定できずにいます…
534名無しさんの野望
2022/09/17(土) 07:29:35.48ID:8R6ngaVt0
もうSE買わんとmodで遊べんって感じなんかな
10年前だけど、ほとんどのシーンやセリフまで覚えとるから
ダルいなぁ
535名無しさんの野望
2022/09/17(土) 08:08:21.98ID:QpXieF4k0
>>534
DLCも全部買ってあるなら
seは無料だろう
536名無しさんの野望
2022/09/17(土) 11:07:28.60ID:uZ0ts8zN0
戦闘中HPが少なくなると膝をつくnpcと死ぬまで膝をつかないnpcがいるんですが、膝をつく条件って具体的にはどうなってるんでしょうか
npcはよくいる普通の山賊で、不死属性も保護属性もついていません
537名無しさんの野望
2022/09/17(土) 13:19:07.05ID:rqpv/nFg0
リディアをコンソールで呼び出したいのですが

prid 000a2c94

moveto player

と入力しても無反応です
コンソールコマンドに間違えがあればご指摘いただきたいです。
また他の方法があるならばそれを教えていただきたいです
538名無しさんの野望
2022/09/17(土) 14:00:50.81ID:WeannvCn0
日本語UIで英語音声・日本語字幕はMODがないと無理?
539名無しさんの野望
2022/09/17(土) 14:28:48.65ID:NalWSBrqd
どこからがMODなのかわからんけど
日本語の字幕データを抜き取って英語版に適応する作業自体がMODDINGなんじゃないのか
540名無しさんの野望
2022/09/17(土) 15:30:13.79ID:+QjPlM2C0
>>537
000はいらなかった気がする
541名無しさんの野望
2022/09/17(土) 15:53:08.80ID:yq0aCPVL0
>>1
SKYRIM レベル35でやる事がなくなった
巨人に追いかけられ別の巨人の場所に行ってホワイトランなどに連れてくる遊びも飽きた

.
それと頑張って召喚レベルを75まで上げて雷の精霊をゲットしたけどこいつ弱すぎww
.
火炎使い魔 ←こいつが一番いい
炎の精霊
氷の精霊 ←洞窟内ではこいつがいい
雷の精霊 ←頑張って召喚レベルを75まで上げて手に入れたらゴミだった

※装備を何も付けず下着姿で武器は弓なので逃げまくりながら弓で攻撃するので火炎使い魔が一番いい

.
でも飽きた・・・・・
542名無しさんの野望
2022/09/17(土) 17:34:11.33ID:eG2koEqB0
>>536
そのNPCのclassに設定されているBleedout Defaultで決められている
例えば0.1なら残りHP1割で膝をつく

>>537

prid 000a2c94

enable

moveto player
543名無しさんの野望
2022/09/17(土) 17:42:06.42ID:uZ0ts8zN0
>>542
おおありがとうございます!
これで色々と捗ります!
544名無しさんの野望
2022/09/17(土) 17:53:38.86ID:dqXyXHK40
>>541
Legendaryレベルで遊んだ事ないでしょ
あとはMod入れてVRもいいよ
545名無しさんの野望
2022/09/17(土) 19:58:34.44ID:inyTfC/s0
イギリスの女王様は死の間際にはモラグ・バル宮殿にいたんだって?

もしかしてコールドハーバーの娘だった?
546名無しさんの野望
2022/09/17(土) 22:33:35.83ID:QyWX3QHd0
すみませんどうにもならなくなってしまったので質問させてください skse64_loader.exeをsteamapps\common内のskyrim special editionに配置しようとしたのですがアクセスが拒否されましたとなってしまいました
管理者権限等調べて試していたのですがどれもダメでvortexからskse64をインストールしても配置に失敗しましたとなってしまいます
547名無しさんの野望
2022/09/17(土) 22:40:29.75ID:r9AT+uPo0
とりあえずアップデート直後で初心者には混乱が多いと思うので
Skyrim本体とSKSEのバージョンが正しいかどうか2秒で確認していただけますか
548名無しさんの野望
2022/09/17(土) 22:53:30.75ID:spEurcym0
skseは手動で導入するんだぞ
549名無しさんの野望
2022/09/17(土) 23:40:03.45ID:laXFUqnC0
OK_Custom Voice Followers_SEのキャラクターのテクスチャを好みのものに変えているのですが、マヤのみテクスチャを上書きしても肌がテカりが取れません
色々なボディテクスチャを試してもテカりはそのままです
肌のテカりはテクスチャとは別なのでしょうか?
550名無しさんの野望
2022/09/18(日) 07:13:50.55ID:PF1BHGzG0
おはようございます
Address Library for SKSE Pluginsを間違えてAE版を導入してしまい
今のうちにSE版に変更した方がいいのかと思っていて
その場合の注意点などアドバイスを頂けないでしょうか?
SKSEと本体のバージョンは一致しているはずです(本体1597 SKSE2020)
当方Vortex使用でAddress Library for SKSE Pluginsと関連しているMODは現時点では以下の通りです
TK hitstop,TK dogge,quickl light,face light,Apocalypse - Magic of Skyrim です
Vortexで一旦無効化して影響を確かめてみようと思ったのですが再配置画面が出てきて
それぞれの選択の意味をまだ理解できていないのでそのままSE版を新たにインストールすればいいのか
再配置の選択を誤ると面倒な状態になるのかの判断がつきません
551名無しさんの野望
2022/09/18(日) 09:02:35.41ID:jG0r2E5v0
TKAAというMODでスケルトン子供の種族に装備着せたいんですがCKのRACEの項目でarmor raceをdefault raceにしても装備が表示されません(体は表示されて装備だけ透明)
装備を着用させる方法ないでしょうか?
クリーチャー扱いなのか装備が非表示にされてるようで、変更箇所がわかりません…
552名無しさんの野望
2022/09/18(日) 15:57:42.86ID:uZAnc18a0
>>550
AE版とSE版じゃ扱うIDが異なるから入れてても意味ないよ
色々いじる前に入れ替えないと
553名無しさんの野望
2022/09/18(日) 20:23:33.23ID:cEOLsDrT0
今から買うとしたらやっぱりAE買ったほうがいいの?

エロMOD入れて遊ぶつもりです
554名無しさんの野望
2022/09/18(日) 21:10:59.74ID:4l84PHHJ0
ぐわーー・・・新環境構築中にスカイリムアプデ来たのか・・・
少し時間おくか・・・
555名無しさんの野望
2022/09/18(日) 21:44:54.51ID:PF1BHGzG0
>>552
IDに互換性がないから設定を弄っても反映されないという事ですね
確かにまだ入れただけで何も設定弄って無かったかもしれません
ありがとうございます
556名無しさんの野望
2022/09/19(月) 01:36:23.99ID:bByLfIjM0
>>553
AE対応のエロmodがあるかどうか…
SEでも怪しいくらいだから
557名無しさんの野望
2022/09/19(月) 01:42:56.87ID:3XGvk4n10
日本語化MOD導入から躓いております…
Skyrimのデータファイルの中に”patch.bsa”がありません…
SE版を購入していて、
Steam→steam apps→common→Skyrim Special Edition→Dataのフォルダなので、ここにあるはずなのですが、なぜでしょうか…
558名無しさんの野望
2022/09/19(月) 01:47:47.66ID:3XGvk4n10
ゲームのインストールし直しもしましたが見つからず…
559名無しさんの野望
2022/09/19(月) 02:15:43.14ID:GOORFqe80
>>557
数日前のアプデで消えた
今は日本語版のままSKSE導入可という話がある
560名無しさんの野望
2022/09/19(月) 02:40:33.36ID:3XGvk4n10
>>559
なるほど!!ではこの日本語化MOD導入せずともSKSEを導入していいということですね、ありがとうございます!
561名無しさんの野望
2022/09/19(月) 03:07:59.26ID:hwiGJhNq0
恐らく超初歩的な質問ですみません
「メッシュ改善MODのmesh」と「光源MODに含まれてるmesh」の優先関係はどのようにすればいいのでしょうか
具体的に言うとluxとAssorted mesh fixes等の優先関係です
パッチ等が無ければメッシュ改善は諦めろんって感じなんですかね?
562名無しさんの野望
2022/09/19(月) 03:11:44.94ID:hwiGJhNq0
基本的に光源modが上書きしろって説明にも書いてあるんですがその通りやっちゃっていいんですかね
563名無しさんの野望
2022/09/19(月) 04:36:37.46ID:thqX907F0
>>561
全てではないが光源系MODにはメッシュ修正系MODと同じか類似した修正を含んでいる場合が多い
光るべき場所が光らない等、視覚的な破綻を避けるため光源系MODが優先される
ちなみにLUXで上書きされるAMFの修正は多分炭鉱系ダンジョンの段差の根
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/32117?tab=images&BH=2
気になるなら確認するといい
564名無しさんの野望
2022/09/19(月) 04:39:16.73ID:thqX907F0
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
565名無しさんの野望
2022/09/19(月) 10:05:41.24ID:hwiGJhNq0
>>563
>>564
モヤモヤ解消されました!
ありがとうございます!
566名無しさんの野望
2022/09/19(月) 11:46:22.82ID:k73Ip6S/a
いつの間にかskse64_loader.exeが消えててもう一度ダウンロードしてSteam/steam apps/common/Skyrim Special Editionのフォルダに移動させようとしたらアクセス許可がありませんと出てしまいました…
環境はWindows11 skyrimse 1.5.97 skse64 2.0.20です
567名無しさんの野望
2022/09/19(月) 18:17:33.89ID:jnrf3MhW0
初歩的な質問で申し訳ありません。
最近SkyrimのSwitch版を始め、付呪した鉄のタガーを売りつける金策とレベル上げをしようと思ったのですがファレンガーに物を売る欄に付呪した鉄のタガーが表示されないのですがこれは何が原因なのでしょうか…?
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚
568名無しさんの野望
2022/09/19(月) 18:41:23.34ID:iLP35gCO0
盗品属性がついていませんか?
ドロボー!
569名無しさんの野望
2022/09/19(月) 18:44:45.17ID:EBhg6tpI0
>>567
魔法使いの商人は武器を買ってくれない
武器屋か雑貨屋に売りに行けばいい
570名無しさんの野望
2022/09/19(月) 18:51:43.59ID:BT8DBrMyH
>>568
確かに今まで盗んで貯めてきた極小魂石で付呪しましたがファレンガーが食堂で食べてる時にこっそり付呪したのでバレてないはず
>>569
そうなんですね。ありがとうございます。
571名無しさんの野望
2022/09/19(月) 18:57:38.86ID:iLP35gCO0
ああそうだった…
572名無しさんの野望
2022/09/19(月) 20:20:58.03ID:s4B9URLM0
話術スキル50で取れる雑貨商パーク覚えない限りは売却アイテムはカテゴリ制限受けたままだよ
573名無しさんの野望
2022/09/19(月) 21:28:21.55ID:jK8x2F/iH
 >>572
なるほどです。ありがとうございます。
574名無しさんの野望
2022/09/19(月) 21:30:05.74ID:I48PrgWuH
段々安くなってきた時はどうすれば値段が高くなりますか?
575名無しさんの野望
2022/09/19(月) 21:45:00.09ID:7V3aiCJc0
探索済みのマップマーカーを削除したりソートしたりする機能のあるmodとか方法ってある?
アトラスマップマーカーを入れてる
576名無しさんの野望
2022/09/19(月) 22:06:26.15ID:8oxVZWecd
日本語版来たということでこの期にAEに移行しようと思ってるのですがUltimateCombatの代わりになりそうなMODって何かありますかね?
Minimapは置いていく覚悟出来たのですがUCだけが心残りで...
ADXP+UCの環境でSEはプレイしてたのですが
577名無しさんの野望
2022/09/19(月) 22:28:42.28ID:s4B9URLM0
>>576
現状だと無い
ただしtk系の戦闘関連modのいくつかが急に今月になってAE(更新前のだけど)対応アプデしてたのでひょっとしたらが有るのを待つのも手
578名無しさんの野望
2022/09/20(火) 00:00:50.41ID:Llmx376Bd
>>577
やっぱ無いかーあざす
579名無しさんの野望
2022/09/20(火) 02:40:49.60ID:dG/98Ufc0
日本語版AEに最新のskse64導入して起動させたら英語版になってしまう。
さらにオープニングの馬車で画面が動かないんですが…
やはり英語版→日本語化が必要なんですか?
580名無しさんの野望
2022/09/20(火) 03:06:27.90ID:dG/98Ufc0
解決しました
581名無しさんの野望
2022/09/20(火) 09:32:31.59ID:RZXO3Ng90
mod本体とパッチの順番なんですが
本体を優先度高くして、他のmodへのパッチはそのmodの下に置けばいいんでしょうか?
それとも本体が一番優先度低くした方がいいんでしょうか?

1ここにmod本体?
2他modA
3Aパッチ
4他modB
5Bパッチ
6ここにmod本体?
582名無しさんの野望
2022/09/20(火) 11:38:32.28ID:FEU+v/UW0
質問!
公式で日本語化された今、英語版SkyrimでCCコンテンツを日本語化するには日本語版でDLしたccファイルを英語版のccに上書きするだけで宜しくて?
583名無しさんの野望
2022/09/20(火) 12:49:39.79ID:JwXxP63J0
>>581
その他MODのパッチの編集箇所がMOD本体というのに一切触れてないならどこでもいい
触れてるならどっちを優先したいかによる
584名無しさんの野望
2022/09/20(火) 13:23:37.78ID:MZkVQRUD0
ニコニコで申し訳ないですが
2022/10/16(日) 15:38:50.42ID:Ud6amSJL0
質問いいですか?
-curl
lud20250122122046ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1661570297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart87
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart88
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart89
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart115
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart135
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart79
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart126
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart91
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart111
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart86
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart94
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart119
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart121
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart95
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart55
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart48
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart101
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart100
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart90
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart120
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart108
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart83
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart129
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart99
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart81
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart114
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart84
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart73
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart136
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart80
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart113
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart116
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart131
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart92
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart75
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart130
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart125
SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part139
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart102
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart106
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart105
SKYRIM Special Editionの質問に全力で答えるスレ
OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ78
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ8
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ13
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ14
化学の質問に答えるよ
質問に答える
【SKYRIM】NMM対MOスレ
SKYRIM ロリSS/MOD晒しスレ
Skyrim SS晒しスレ その23
Skyrim SS晒しスレ その18
SKYRIMプレイ内容を報告しあうスレ
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その17
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その91
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その83
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その86
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その77
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その85
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その76
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その75
01:55:45 up 33 days, 2:59, 3 users, load average: 81.46, 73.51, 63.96

in 0.065675973892212 sec @0.065675973892212@0b7 on 021515