◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【elonaの続編】Elin(エリン) YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1664750539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このゲームについて
10年前に公開され、数々の物語と帰らぬ冒険者を生み出したフリーゲーム「Elona」の続編です。
従来のローグライク・ゲームプレイを引き継ぎつつ、今作ではクラフトやサバイバル要素、
拠点の建設と運営機能が追加され、またグラフィックもクォータービュー形式になり強化されました。
主な特徴:
・サンドボックスRPG。サバイバル、クラフト、ホームや街の建設と運営。
・ランダム生成されるダンジョンやコンテンツと、世界設定に忠実な作り込まれた固定マップ。
・クラシカルなターン制のローグライク・ゲームプレイ。
・人間とエレア、異形の森を巡る壮大な物語の序章。
STEAM
https://store.steampowered.com/app/2135150/Elin/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
STEAMにて公式ページが公開されましたが、早期アクセスなど時期はTBD(未定)です
テンプレ等は新作ということもあるので仕切りなおして適宜必要な物を用意する方向で
STEAMページ公開くるといよいよもうすぐだなって思えるね
長いものだとTBDのまま1年半たってるタイトルもウィッシュリストにあるけど
Elonaの作者って病んでて次作は無理そうって扱いだったけど治ったのかね?
>最初のAlpha版のリリースは、ゲームの序盤の数時間程度が完全に遊べる程度に仕上がった頃を予定しています。
>こちらは早ければ年末頃になりそうで、Steamでリリースする前に、一度Discordなどでフリーで公開することになるかもしれません。
いいね
これは期待
開発が着実に進んだからここまで来たんだよ
きっと大丈夫
アルファでももうちょい先だと思ってたから早ければ年末予定は嬉しいな
>>12 そうだよ
名作の続編で間違いなく面白いから是非
elin宿とはまた違うんだよな?
正式にリリースするとしても全然別のゲームなりそう
まぁ出してくれれば何でもいいけど
クオータービューなのが不安だわ
めっちゃ操作性悪そう
エヘ様のガチャがあるらしい
リアルマネーいるのかな
わっちょいアリとか神かな?
クォータービューは難しそうなんだよな。でも壁掛け絵画の場所を細かく指定できたりお家カスタマイザー的にはいいかも
金取ってくれ
elonaを世に生み出してくれた礼をしたい
大昔に1000円ぐらいになるって言ってた気がする
まあいくらでも買うけど
なぜか界隈に狂人が多いからワッチョイありなの神だわ
作者にとって一番利益がある価格設定になってほしいけど
個人の勝手な願望を言えば高額にしてフリゲの酷い客層を篩にかけられればいいのにと思う
半年前更新のブログでもテクノロジー犯罪によるハバナ症候群でどうの言ってるし特に治ってはなさそうだな……
初期steam外フリーで出して調整ってのはいいな
steamでリリースする前にある程度調整済んでからじゃないとアーリーアクセスだろうがなんだろうが低評価付けてそのまま放置ってユーザー沢山いるから
どれだけ開発進んでも初期の悪評に足引っ張られ続けて病むなんて事になりかねん
elonaのモバイルのやつってもしかして作者に大して金入ってないのかしら
Elinはちゃんと出るのかとても心配
ハウジング要素が楽しそう
他人の物件見に行く要素強化していてほしい
>>32 運営中国だからな
ロイヤリティは入ってると思うが有料ガチャ分はお察しだよ
>>35 俺とワッチョイ完全一致被りじゃんか
初体験どころか初めて見た
>>33 破壊禁止になってるといいね…
他人の家をメテオで破壊できたりしたら阿鼻叫喚だな
>>27 ほんとね……
いろんなスレが酷いことになってたもんだ
楽しみすぎるな
ワークショップはまじで対応してほしいね
ストアページできてるのにreddit更新こないのか
個人開発で相当なハンデ背負いながら更にセンス発揮させてここまでやってるの凄すぎるな
誹謗中傷や批判レビューに晒されようとも完成させるんだろうなと逆に安心する
全く面白くないが
待ち望んでたファンの阿鼻叫喚が見たいってことか?
elona、elin関連のスレにわっちょいあるのは新鮮だな
ただIPは表示できないのか?
IPは多くの人が嫌がるだろうからこれでいいんじゃね
作者がTwitterで、Steamにあげた動画は古くて、追々新しいのに差し替えるって言ってるな
ということはあの動画より大分進化してるだろう、楽しみすぎるわ
steamの動画は見てないけど壁にアイテム設置したり剥製の土台とか紹介してるやつだよな多分。うどん99個がジャーキーになるやつ
あの時点で面白そうなのに古いのかあれが、楽しみすぐる
荒らしがひどかったらipも考慮すればええと思う
ただでさえelonaスレなんだから変なのが湧いて着やすいし
>>51 IP表示とか煽りカスがtorrentの履歴解析するサイト使って暴れるようになるだけで荒らし対策としては何の意味もないじゃん
ワッチョイでNGして消せない荒らしはIP出しても消せないし
こういうカスみたいな客層を篩にかけるために価格設定は強気で行ってほしい
俺は変なやつが少し増えてもいいから価格設定は控えめにしてユーザーを増やしてほしいかな
賑わうほどMODは多く作られるし、elona系列はやっぱりユーザー制作要素を取り込んで遊びたい
そのためだったらNG作業の手間なんて惜しまないよ
まあワークショップ対応ならばの話だけどね
noa猫さんはまず統失治してくれ
煽りとかじゃなくて苦しみながらゲーム作って欲しくない
趣味として楽しんで作ってるかも分からんよ
もう割り切ったような前向きな発言もしてるし苦しい段階はある程度乗り越えたんだと思いたい
>>58 そんなホイホイ治るもんじゃないのよ精神や脳神経の病気は…
統失はストレス源が個人に依りすぎてこれという療法が薬物で強制的に抑え込むしかない、それも上手くいかない場合がある
始まりが不幸系だしな
俺らができるのはイイネとか高評価とか沢山送って応援することじゃよ
本人が自分の疾患を認められたならほぼ治ったんじゃないの
所謂寛解の状態に近いようには見えるね
精神病って基本完治はないからコンディションの波で周囲に何かと言われるかもしれないけどelinもnoa猫さん本人も大切にされてほしい
テクノロジー犯罪についてベルギーの被害者団体の国際訴訟に証人参加しますとかいってるけどつまりどういうことなんだ
elonaには散々楽しませてもらったからな
早く金を払わせろ
これも買われてって、elonaが中国に買われたことなんか無いが
elona mobileは中国のelona好きが作者に許可を取ってあっちで作ったゲームだぞ
モバはもうそのうち別タイトルになりそうだね
スケルトンとニンフに儒教上の理由で改修入ったときは笑ってしまった
各文化によって宗教上の理由で改変が入るのはゲームに限らないししょうがないね
日本人からすれば宗教=新興宗教の詐欺グループってイメージ強いからピンと来ないだろうけど
そういう話ならSTEAMは児童のエログロ絶対禁止なので
妹やグエンちゃんの扱いがどうなるかな
いても攻撃対象にできない破壊不能オブジェクトになる可能性がある
steamで購入した後作者のパッチを別途ダウンロードでもぐもぐできませんか
妹団や畑のお肉(意味深)が無い可能性なんて…
あからさまに売りの要素としてスポット当てたりしない限りはスルーされるんじゃないかな
steamも一枚岩ではないというかその辺案外ガバガバだから
妹団も畑のお肉もはヴァリアントネタなんで作者のパッチでの実装は違うんじゃないかと
そういえば妹団はバニラには居なかったっけ…
そういえばelinはelonaのヴァリアント方式じゃなくてmod方式って聞いたが…どうなるんだろ
Steam配信だからユーザーが作った差し替え・追加要素を適用するにはMODファイルを適用することになると思う
ヴァリアント(派生版)はnoa猫氏が改造していいよって言って本家elinを配布するまでは生まれてこない
ヴァリアントは変な製作者が作ると界隈が荒れるから、俺はずっとnoa猫氏に唯一の本家を更新しつづけてほしいかな
MOD形式なら複数のMODを同時に入れられるからヴァリアント形式よりマシだと思うが
この狭い界隈で問題行動起こすヴァリアントが複数出るんだからMODでも荒れるんだろうなとか考えてしまう
俺もnoa猫氏に更新し続けて欲しいよ
別ゲーで実質ヴァリアントみたいな大型MOD同士でソースを盗用したとかから始まってWikiが荒れまくって廃墟になった例とかあるからな……
犬みたいなヤバい奴に目を付けられないように祈るしかない
>>84 まじか…
MODでもそういうトラブルあるんだな
本当に変なのに目を付けられないように願うばかりだな
ミスって何度も書きこんでスマン
とりあえず今言えるのは、クッソ面白そうということだけ
面白いゲームってだけなら数多くあるけど、elonaみたいな簡素かつ自由なゲームがまたやってみたい
>>15 ストーリー上の関連性はあるが続編ではない
時系列がElonaの更に前になってるし
システムも相当違う
そうなの?
街が雰囲気だけじゃなく壁の位置とかまでもろにelonaだったから視点変わったくらいでほとんど同じようなシステムかと思ってたわ
だいぶ昔に『elin はローグライクではありません』ってのを目にしてがっかりした記憶があるんだけど
steamの解説を見る限りもしかしてローグライクに変わった?
だとしたらめちゃくちゃ嬉しいわ
>>90 わかりゅ
3dでフルボイスが基本になったこの時代に同じだけの労力をかけてとんでもなく自由な2Dゲーがやりたい
>>83 >>84 Modは本体バージョン上げただけで文句でたりMod同士の互換性で揉めるケースもあるしな
今なら海外勢の参入もあるから心配っちゃあ心配だけど楽しみっちゃあ楽しみ
>>93 elonaみたいな感じじゃないの?
elonaも正直ローグライクというよりRPGみたいなもんだし
>>97 ローグライク要素が少ないのと、廃人要素強すぎで死んだらロストがプレイヤー自身のロストに繋がりかねないからなぁ
個人制作でめちゃくちゃバリアント…というかmodなんだけどが多いゲームってstardew valley思い浮かぶけどそれくらいmod出るかな
最初はバニラで遊び倒すとして入れるとしたらどんなmodを入れてみたい?
>>93 このElinの旧アルファ版(3年前に公開)であるElin's Innはローグライクではなくリアルタイムだったよ
そのElin's InnのゲームシステムをかなりElonaに戻しローグライク化したのが改題したこのElinって流れかな
オートマトンで
>> また最初に早期アクセス配信されるバージョンは、だいたいリリース初期の『Elona』と同じ完成度のアルファ版であり、ゲーム序盤数時間ほどが完全に遊べるという。リリース時期としては早ければ年内とされており、Steamの前に公式Discordで公開される可能性もあるとのこと。
アルファ版は序盤数時間だとさ
最初のバージョンは、って書いてあるからアプデで遊べる範囲が増えていく形だね
ストアページのニュースハブにも書いてあるんだけど、このページは見つけにくい位置にあるから貼っておくか
https://store.steampowered.com/news/app/2135150/view/3293844171250430142 見つけにくくないか、俺がわざわざ「関連ニュースをチェック」から遠回りしてただけだった
実を言うと昨日までそのページ見逃してたよ
トップページの上の方しか見てなかった
今回は何回ゴミ箱にダンクすることになるか楽しみだわ
自分が知っている範囲の今までの流れ
Elona開発終了
↓
Elin's Inn開発開始
↓
Elin's Innアルファ版公開(3年前)
↓
Elin's InnをElona風であるElinに方針変更
↓
Elinのサイト開設←イマココ
↓
(かもレベルで)Discordでアルファ公開するかも
↓
(目標レベルで)年末にsteamアーリーアクセス開始
>>107 ダンク理由って操作性だと思うから今回は平気そう
入れたいmodか…
autopickと依頼の要求品所持時に分かるようにするのとエンチャント検索と「お兄ちゃん!」「お兄ちゃ〜ん」
>>102 流石にマニとかイツパルトロみたいな神は居るだろう
ミラル・ガロクとか大佐とかも居るかもな
>>109 Elonaのダンク理由はマイナスイベントがきついからでは?
呪い
一般的なローグライク→外せないだけで実害は少ない
Elona→外せないだけでなく、敵湧きだし・自傷・ランダムテレポートといった他のローグライクだと通常の呪いにはないようなペナルティがElonaの装備呪いの「標準仕様」になっている
敵呼び寄せ・血吸い・ランダムテレポートのエンチャントとは別ね
呪われた装備だとこれらの効果がエンチャントが無くても勝手に発動するから
>>114 ダンク理由は、よく分からんしめんどくさいでしょ
でも知れば知るほど奥深いからニッチなゲーマーの間で話題になった
知れば知るほど終わってるゲームとは違う
>>109 序盤に王都やヴェルニースでエイリアン繁殖みたいなクッソ面倒くさい状況になったらダンクすると思うわ
毒薬が使えるとか核の調達法みたいな攻略情報出回ったらゴミ箱から回収して再開するだろうけど
>>117のような状況は他人の装備品から引き起こされることもあるからな
塊の怪物なんかジェネレートされたらたまったもんじゃない
序盤じゃ自分では手に負えないシロモノだし
待望ではあるが正直言って何年でも待てる
良くも悪くも待ちきれない感じじゃない
気長に開発してほしい
>>117 再開したところで誰が寄生されてるのかわからずダンク
寄生されてるやつを特定できても「市民のゴラーノフは突然消えた」「市民のゴラーノフは突然消えた」とテレポート祭りでダンク
今から予習しておくならどのヴァリアントがおすすめ?
予習って世界観のことかな
そうならばオリジナルのキャラクターやストーリーが追加されてないものだから、plus以外
ヴァリアントじゃなくて本家elonaでもOK
雰囲気掴むなら本家だけでいいんじゃないかな
ヴァリアントはこういう機能が欲しいとか難易度上げ下げしてやってみたいなら入れるって感じだし
>>122 ゲームとしては未完成で楽しむもんではなかったけど家建てたり生活したりできて次回作の雰囲気はわかる感じ
今でもElins Innとかエリン宿でググってファイルダウンロードすればプレイできると思われる
>>125 本家でも1.16と1.22は結構違う、といっても1.22は楽して荒稼ぎを封じる方向での変更がメインなのでライトプレイヤーにはあまり影響ないかも
elona面白そうとググってwiki見たけど初心者編読んだだけでお腹いっぱいになったわ
あの楽しさはプレイしなきゃわからん
操作も一見複雑だけどワンボタンで目的のタブに移動できるから超便利だし
予備知識とかあまり考えずにプレイしてくれてもいいのよ?
>>129 ワンボタンで目的云々はelona以前からNethackやANGBAND系、古くはRogueにもあったけどな
しかもマクロ機能もあったし。
※Elonaにはマクロ機能がないため、Elona界隈でマクロといえば十中八九KeytoKeyとかの外部マクロツールのことを指す。ヴァリアントの中にはマクロ機能を追加実装してるものもあるみたいだが。
>>128 フリーゲームなんだからとりあえずやってみろ
ゴミ箱に入れるまでがチュートリアルと言う人もいるし
俺はそれでまたやりたくなってハマッた
>>131 そりゃそうだけど、elonaって操作が複雑でゴミ箱ダンクってよく聞くし
そういう人たちはangbangとかもやったことないでしょ
Elonaってそんなに操作複雑か?
キーボードだけで操作してショートカットを全部暗記しようとして発狂して投げてない?
フォーラムで前作はスチームにないの?
って質問してる外人居るけど
今頃もう何回ゴミ箱入れたかな
elonaはパッドでやってた気がする。joytokey使ってたかどうかは忘れたけど。でも操作が複雑だった記憶はないけど…?
ショートカットが多いか少ないかで言えば多いとは思う
>>128 興味を持ったならそのまま他のネタバレは仕入れずに始めた方がいいぞ
初見特有の面白さやトラブルがこのゲームには滅茶苦茶多いから
elonaは俺は2回ゴミ箱に入れてから3回目で楽しさが分かったな
今作は…いやしかし作者がガチで電波攻撃受けてるみたいなこと言ってたしどうなんだろ
elona mobileから入った俺もいる
基本的な部分が同じだからアレがアレかって感じですんなりと移れた
>>138 あの不親切さは初心者バイバイすぎる
ネタでゴミ箱ダンク言われてるけど見切りつけたゲームまたやるほど熱心じゃないよ
俺はモバイルこそ帰還した
本家は初プレイからドはまりだったからダンク経験してない
俺もelonaはコントローラーでプレイしてたな、タブ移動もあるしよく使う射撃とか拾うとかはキー設定
テンキー推奨とか言われてるけど俺はコントローラーの方が快適だった
最初はゲームパッド繋げてたけどすぐにキーボードに移ったな
パッドはボタン足りないからショトカ使えないし斜め移動しづらいのがね
elinはマウス操作と言うがテンキーやパッドでもできるのかな
動画見た感じSteamで3000円ぐらいで売られてても不思議じゃないな
前作経験者なら普通に3000円払えるだろうけど未経験者なら1000円くらいの方が気軽にダンクできてそんなに不満にもならなさそう
不親切とは思わないな
どちらかというとゲームバランスも対策もクソもねーよて展開が稀ではあるが序盤から起きることがなァ
elonaリアルタイムで追った訳じゃないけど最初は問題だらけだったんだろうなぁ
elin初見バイバイになりそう
>>15 前作が名作だからと言って安心はできない
今回はゲームシステムもかなり変わってるみたいだしな
Rimworldとどう差別化するんだろう
ティリス民は大抵漂着済みだし
バトルフィールドとどう差別化するんだろう
ティリス民は大抵武装済みだし
とりあえず買ってライブラリに入れたい
はよ売ってくれ!
マリオとどう差別化するんだろう
ティリス民は大抵二足歩行?だし
移動がマウスでクォータービューで階層構造のバックパックのあの見た目
UO思い出して無性にやりたくなってきた
>>154 Elonaの場合ゲームバランス崩壊レベルの不具合はすぐ潰されたが、ストレスを溜めるタイプの不具合はなかなか是正されずかなりの不具合が放置されたまま更新終了
今も1人で作ってるんだっけ?その辺は作者の技量の進歩とかツールの進化とか前向きに考えとこう・・・
流石に不謹慎
人生壊れるレベルの病気持ち出して冗談言うのはやめようや
でも電子ストーカー被害者の会の会合だかに出てやっぱりほんとにあるですよって言ってたのはちょっと面白かったぞ(不謹慎)
不謹慎を自覚してるなら言わなきゃいいのに
だめかなって思いながら口にしちゃうのは絶対に直したほうがいい
流石に不謹慎
人生壊れるレベルの病気持ち出して冗談言うのはやめようや
そういう舐めたノリは餅板でやれ
アフィカスまとめにでも転載されたら洒落にならん
面白半分でネタにする奴なんでこんなに多いんだ
笑い話にできるような病気じゃないんだぞ
ネット上で統合失調症はネタにして遊んでいいという風潮があるからだろうなあ……
せっかく板変えてワッチョイ表示でスレ立ててくれたのに相変わらずの民度
キチを侮辱する言葉として広く使われてきたかもしれないけど
本当に病気を抱えてしまった人を話題にした時にもネタにするのは違うと思う
読んでて気持ちが良いもんじゃないし、作者がここを覗いたりしたら心を痛めてしまうと思うからやめてほしい
作者さんに失礼な発言をする人は遊ぶ資格無いと思うな
ネタにする奴は論外としても、偉そうにゲーム遊ぶのに資格とか言ってる不謹慎厨も同レベルで死んでほしいわ
早く出してもらって遊ぶのに集中したいな
>>169 バニラでもヴァリアントでも信者バトルが起きてるフリゲはElona以外思いつかない
steamだとグウェンちゃんモグモグみたいなんは流石に審査通らないだろか
ネタとして乱発してたのは嫌いだったがゲーム内の要素としては面白いと思ってたが
システムとして倒したNPCの肉を食えるって程度なら大丈夫そうな気はするが
steamゲーに人肉食えるゲームなんて腐るほどあるがな
何かここワッチョイ被り率高くない?
何気なく自分の過去の書き込みのワッチョイ検索してみたらびっくり
今時人肉食えるがどうの言ってるのはelonaで時代が止まってそう
今までずっとelonaしかやってこなかったんだろうなって、ようやく別ゲーで遊べるんやろうな
今来たんでよくわからんが作者日本人なのかな
それで日本語対応してるのか
次遊ぶのこれにするわ
>>192 確かにElona(かシレン)しかやったことない奴多そうだね
>>195 作者は日本人
何故かElonaShooterとかオール英語で作者によるとシステム的にローカライズは0ベースで作り直すしかないゲームも作ってたりするけど
ローグライクといえどアングバンド系の奴だからあんまりシレンとか不思議のダンジョンとプレイヤー層が被ってなさそう
不思議のダンジョン系はキャラ育成とかない刹那的なゲーム性だけどelonaは育成で一生遊べるタイプだし
Elonaは結局インストール→ゴミ箱のループでマトモにプレイするところまで行かなかったから今作はプレイしたい
要素が少ない初期バージョンから入っていけば挫折しないやろ
そういう人にはエロモバおすすめする
やり込むのは本家でいいけど、成長関連のシステムとかが可視化されててelonaってゲームがアレでようやく理解できた
angband系の耐性云々を揃えるとか馴染みがなさすぎてね
エロモバリセマラできないから損した感が強くて辞めちゃった
一日の、成長上限もあるしね
elona出た頃とはゲーマーの好み結構違いそうだしゲーム性色々変えた方がいいかもね
先ず第一に、elonaの様に手軽に差し替えできるようにして欲しい
1000時間級の面白さまでは要らないんで有用エンチャやマルチ耐性付きやすくしてほしいね
どういう匙加減にするかは作者次第だけどさ
steamでJRPGブラウジングしてたらあってビビったわ
Elinもうなくなったかと思ったよ
elona難民はkenshiに行った人も多そうだけどあっちはあっちで続編しばらく出そうにないから
elinにもどってくるかな
エロモバなんてゲームですらないもの人に勧めるものじゃない
かきんよう課金要素あるから言いたいことはもっとも
だからシステム学ぶのにって書いたよ
>>184 これが煽りってやつか
世の中に不満が溜まっててありとあらゆるものに腹が立つんだろうな
中国集金装置から学ぶ事か…
触らぬ邪神に祟り無しやな
お前らちゃんとユニコーンの角使ってるか?
あとまだジュア様から玉もらってないならもらっとけよ
流石にもうやってないよ。よく止めることができたなと思う
>>202 エロモバ遊んでるけど、サーバーの時間が止められないせいか、毎回接続すると手持ちの食料が全部腐ってるのどうにかならんものか
そこだけがめんどくさいところ
腐った食料捨てるのも手間だし
kenshiはグラフィックがps1レベルで遊ぶ気にもならなかった
ドットなら我慢できるけどポリゴンでテクスチャが汚いのは我慢できない
だから次回作で綺麗なkenshiが来てくれることを期待してる
システム的にはかなり自由度あって面白そうだからな
グラが気に入らなかったらとりあえずPS1かSwitchと比べとけ
グラガーグラガー言っときながら今時のスクエニゲー叩いてそうな厄介玄人気取りの鑑
このスレでグラフィックが古いだの言うの草
まぁ最初のelinのグラが一番好きだった
初期のグラってどんなのかもはや覚えてないけど
俺はストアページ公開動画のグラが好きだから楽しみ
俺たちが認識できていないだけで、作者の認識が実は正しい可能性も捨てきれない。
自分の中の見解をさも世界の常識のように語るのはこの手の厄介者の常套手段だからな
スレ建つのが早すぎたかもしれんな
elonaの話題もokにしないとプレビューない現時点じゃネタがない
多少話に上がる程度は気にしないけど全面的にOKという話なら
スレ落ちるほど過疎ってないんで他所のゲームの話は専用スレでお願いします
作者が作ったタワーディフェンスっぽいelonaシュータも糞ハマりしたし
なんだかんだで当り率高いんだよなぁ
Elinの話は元々Elonaのスレでやってたけど
お前ら邪魔だここから出て行けと勝手に隔離スレ建てられて
出て行くように追い立てられた過去があるんだよ
本当に年末に出たら素晴らしいことだけど…
正直来年中にアーリー出たら御の字だと思ってる
まだ出してない
つまりここからさらにちゃぶ台返しして別のゲーム作り始めても詐欺じゃない
今週から始めました。
グウェンって女の子は何でまとわりついてくるの?
調べたらベータ版で強敵として設定されてたとか出てきたが
それから、この人を食べるプレイヤーは多いの?
ネタキャラなのかな、仲間にしたいんだが
>>252 すみません、よくスレタイ読んでませんでした
Elin応援してます
また英語オンリーにしてこのスレの奴らを悔しがらせてほしい
英語読めないので星1ですwww
elonaってよくわからんのだけど、オンゲーなの?
elinはとりあえずウィッシュ登録した
elonaはフリーのオフラインゲームだよ
steamじゃなくて普通に配布されてる
自由度が高すぎてわけわからん事になってるゲーム
取り敢えず風来のシレンっぽい何かみたいなゲームだと思っておけばいいよ
>>256 変なの多いから作者さんが疑心暗鬼になって病んだんだよ
>>261 そんなの初耳なんだけどそれ根拠のある話なの?
統合失調症は脳内物質のバランスの問題だよ
他の病気と同じでなる奴はなる、ならない奴はならない
まあ今度はメインコミュニティ2chしたらばじゃなくSteamに据えて、変なの暴れなければいいね
新規映像はストアページ用の本格的なのを作ってるのかね
俺も早く見たい
取り敢えずゴミ箱に三回くらい放り込むと思うけど、それ含めてチュートリアルみたいなもんだから……
流石にエリンはわかりやすくできてるんちゃうんかねえ
とりあえず操作は分かりやすそうだけど、ランダムイベで呪われたりクソ変異引いたらゴミ箱行きそう
ゴミ箱ダンク要素がないelona続編って前作と比較されてヌルくなったから低評価ですなんてなりそう
>>1 早い話だけど次スレでは「続編」と書かずに「後継作」と書いてほしい
続編ではないし、steamにも後継作とあるし
次スレって
>>970でいいの?
あと
>>1に安価付けても気付いて貰えないと思う
同ゲ板のスレそこそこ伸びてたのに
何でわざわざPC板にスレ立て直したか疑問だったが
ワッチョイあると逆に自演しやすいんだよなー
複数回線でブラウザ転がしながら文体変えて多人数に見せかければ簡単に印象操作や火消し出来てしまうし
「ワッチョイ表示=自演しにくい」という先入観のおかげでステマを疑う人も少ない
上手くやったな
>>1 同人ゲームは同人ゲーム板に立ててパブリッシャーとして公式提供されるPCゲームはPCゲーム板に立てるって至極あたr…
遺言は?
>>280 どれくらいの勢いあるか分からなかったんで次スレの指定しなかったけど
いまくらいの勢いなら>970でちょうどいいかもね
>278
開発者が3部作って言ってたので続編ってかきかたしました
次スレ立てる人の裁量にお任せしますのでキリバン踏めたら直してください
今から発売が待ち遠しい……二つ名ロールで半日くらいやってそう
ほらな。即座にこういう火消しが入るあたり何か疚しい事やってるだろこのスレ
282:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-h7FX):2022/10/17(月) 22:43:57.91 ID:R15r1X2c0
283:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-hqyf):2022/10/17(月) 22:48:14.76 ID:svNn24Cr0
284:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f85-txgZ):2022/10/17(月) 22:50:06.66 ID:34why4DY0
>>286 > 同人ゲームは同人ゲーム板に立ててパブリッシャーとして公式提供されるPCゲームはPCゲーム板に立てるって至極あたr…
違うね。このスレは「ここ(同ゲ板)はワッチョイないからワッチョイあるPCゲ板に立てるね」つって
そこそこ伸びてる同ゲ板のElinスレを放棄してわざわざ立て直した謎のスレ
というのが真相だぞ
[Elin宿] noa猫の新作ゲーム待機スレ #5 [さいはての海]
> 433:名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 00:21:52.80 ID:uZc9rSBu
> わっちょいで立てたいからSTEAM板かPCゲーム板にたてるね
|
> 434:名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 00:23:10.74 ID:cEBtiT0k
> 頼んだ
おまけにこの流れ↑も自演くさいね。
過疎スレに書き込まれた433のレスに1分20秒でレスを返して「頼んだ」だってさ
スレが立った時も
> 441:名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 07:53:33.04 ID:uZc9rSBu
> 2chb.net/r/game/1664750539/
> STEAM板かPC板か迷ったけどSTEAM以外の販売サイトでも販売する可能性あるかもしれないので
> 一応PC板にたてました、どうぞよろしく
|
> 442:名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 08:01:49.48 ID:cEBtiT0k
> スレ乙
怪しさ満点だね このスレ
まだ何か 言う事はあるかね?
steamで出ると海外からも沢山のMODが出るだろうな
気持ちいいことMOD間違いなし
バレちまったか
実はこのスレは俺とお前しかいないんだ
お前もこっち側に来るか?
バレちまったか
実はこのスレは俺とお前しかいないんだ
お前もこっち側に来るか?
IP付けると普通の書き込みもめっちゃ減るから本末転倒なんだよなあ
リリースされればゲームの内容の書き込みが増えて荒らしもすぐに流れるから
今はしょうがないんじゃないのって気がするけど
おー?
【 このスレが立てられた経緯や状況が か な り 怪 し い 】
という事実を指摘されるのがそんなに都合わるかったかー?
すまんなwwwww
ちな固定回線じゃないからIP有りでも全然かまへんわ ご苦労さん
IPでいいよ
今どきGPで身バレすると思ってるガイジはIDスレの方においていけ
>>303 書き込み減ってもいいよ
発売したらどうせ増えるだろう
別にどっちでもいいよ
ただガイジ相手にわーわーしてる人は一切相手をせずに見かけ次第即座にNGに入れるという事を覚えようね
ワッチョイのID後半四桁をNGネームに入れると木曜基準の一週間ずっとNGし続けられるよ
個人で建てた鯖に繋げるタイプのゲームとかネトゲとかなら
管理者側から簡単に特定されちゃうみたいだけどこのゲームなら問題無いやろ
下四桁はUAだから同じブラウザ使ってる奴も一緒に消えるのは注意な
ワッチョイ被りに巻き込まれる人が可哀想だからIPでええわ
絶対人が減るだの盛り上がらないだの言う奴来るけどオンゲじゃねーしどうでもいいだろ
どうぞどうぞ IPスレまでお供いたしますよ
そうそう
このスレが立てられた経緯と、その自演疑惑について
分かりやすくまとめたものを後ほど用意しますのでお持ちしますね
別にあなたちのことなどどうでも良いのです
客観的に「おかしい」と思うことを第三者に分かるよう淡々と発信するだけですから
どうぞ、遠慮なさらず
いくらあなたたちが団結して内輪でNGアピールしたところで
私の書き込みが第三者の目に見えなくなるわけではありませんからね
ところで
このスレが立てられた経緯について疑問を感じ
その過程において明らかに自演くさい流れがあった という事実に対して私が問題を提起したところ
客観的に納得できる正当な根拠を伴った反論をまだ一度も頂いておりませんし
問題を提起しただけで荒らし扱いされるわ 自演くさい火消しが始まるわ
第三者から見て とても怪しい ですよ このスレ
まだ何か言いたいことがあれば 今なら(その内容によっては)幾らか話を聞いてあげなくはないですよ
ワッチョイがある方が自演で印象操作しやすいので
元々あったElinスレを放棄してワッチョイありで立て直しました
そのさい自演もしましたごめんなさいと 正直に申告するなら私も矛を引きましょう
これ系の書き込みのほぼ全員
空白行を作ったり間に空白を挿入する説
そういう書き込みですら大喜びしてまたこれからもこのスタイルでここに書き込もうという原動力になるから一切触れないようにしようね
IPありなしの話は絶対平行線だし
管理サイドはIPありなしスリップ有り無しは重複スレ扱いしない=設定別に建てて良いというスタンスなんで
必要だと思う人が自分で用意して各自使いたいところを使ってください
俺はIP晒すのは匿名掲示板の意味ないと思ってるんでスリップIDだけでいいです
317: (スッップ Sdbf-ARgO) :2022/10/18(火) 17:39:33.07 ID:vwoxwZ25d
318: (スッププ Sdbf-Nmum):2022/10/18(火) 17:44:09.55 ID:WDWyPjJ7d
319: (スップ Sdbf-IB7p) :2022/10/18(火) 17:45:46.51 ID:KJj/XYJcd
自演するならもう少しレスの間隔空けようね・・・
前スレでは自撮りがどうこうの奴の名前が出されてピタッと止んだんだけどな
掲示板での粘着が唯一の生き甲斐な奴なんて限られてるよねえ?
ゲームをタダで遊んでたふてぶてしい連中なんてこんなんだろ
そいつらもこれから全部切り捨てるからいずれ消えていくわ
今から値段発表が待ち遠しいな
なんせip表示の議論で割れが晒されることを心配するような奴がいるくらいだからな
残念なことだが
無料で遊びたければelonaやってろよって事
開発費とかあるだろうしファンとしては金払っても普通は問題ないのよ
マニ様がelona界隈をディープラーニングしたらスカイネットみたくなりそう
過去編らしいけどマニ様にぶち殺された無のエイスは登場するんですかね
日本では発売禁止だな、こりゃ
作者様英語オンリーで頼んます
トレイラー日本語なのに英語になるわけねーだろ馬鹿
わざわざ手間かけて日本語で制作してるものを英語に翻訳すると思うか?
これ以上発売まで待ってられるかよ
でもredditやdiscord(noa猫氏が管理している方)との差を見ればそう言いたくなる気持ちも分かるよ
このゲームに限らんけど、英語コミュニティは匿名じゃないからか理性と知性を感じられる
日本語コミュニティは理性も知性もなさすぎる
発言に責任無いからなんだろうな
そら(アングラ匿名掲示板なんだから理性も知性も無い)そうよ
英語コミュニティもそういうのは理性も知性も無いわ
海外の4ちゃんで、差別とかが酷すぎて掲示板の運営にも責任取らせようみたいな法案がどうとかってニュースみたんだけど
本当に英語コミュニティは匿名じゃないから理性と知性とか思ってる・・・?
まさかとは思うけど、海外の人がよく声かけてくれるのは陽気で紳士で親切だからとか思ってる?
警戒されてるんだぞそれ
というか都合の良い海外の上澄みだけみて、海外には理性とか知性って言ってないか・・・?
日本と海外の上澄み比べた感想だよ
ゲームコミュニンティは英語圏の上澄みがreddit、こっちの上澄みは2ch/5chで、ようやく5chが衰退した所でしょ
そういう話で言うなら4chはあっちのアングラだから理性も知性も無くて当然なんじゃないかな
5ちゃんが日本の上澄み???
タンを吐き捨てる壺がここやぞ
とはいえ日本語インターネッツはツイッターだろうがヤフコメだろうがここと大して変わらんだろ
本当に理性と知性のある人は、わざわざ日本語煽りなんてしないしな
このゲーム結局こうなるし5chにスレなんていらなかったな
海外も変わらないとかいう奴は逆に4chanとかごく一部のゲーター系コミュニティしか知らない可能性
したらね、海外のredditにあたる存在を教えて下さいよ
noaさんに伝えてきますから
情報の質と品性とは別物だろう
5chは情報を得るには良いツールだが理性やら知性やらの話をするのには向いてない
元々アングラな所に人が流入してきた5chとRedditとを比較するのはちょっと
>>354 結局これよね
noa氏に害があったらリリースすら危ういのに巻き込もうとするクズばっか
上澄みって言葉に乗っかったのはわいが悪いけんど
>>357 って事なんだよね結局
2ch5chしかPCゲームのデカいコミュニティが存在しなかったのが日本だから、英語圏のredditとの比較対象はどうしても2ch5chにならざるをえないし、redditに相当するような建設的議論が可能なPCゲーマー向け日本語コミュニティは未だ存在してないわけで
無い物は無いんだしじゃあどうすんの?って思うかもしれんけど「んじゃ開発側は5chしたらばガン無視してSteamコミュニティオンリーでやるしかないんじゃね?」としか言えないんだよね
>>358 5chしたらばは建設的議論に向いてないのは同意するけど、redditに集約されてるあっちはredditで情報発信も議論も両方出来てるからね・・・
比較に関しては比較対象が他に存在しないから仕方なく比較対象に選んだだけやで
オレンジを和訳してミカンになったけど構わずそのまま翻訳した感じか
>>359 作者いじりも論外だし、特定の疾病を(よりによってここで)蔑称として使うようなやつまで湧くからな
俺はこのゲームやりたいから作者が嫌がるようなことはやめてくれ
新作ということで倍の26手シェイプシフターになりますね
野生動物の種類がめっちゃ増えてるっぽいのが嬉しいんだよな~
早くアイソメトリックビューのドット絵世界に逃避したい
元祖ムハンマドだって
「うわッ!原理主義過激派の奴らコワっ!こんなのが俺の信者だって!?こっちから願い下げだぜ」
と思ってるかもしれんし、狂信者ってのは厄介なもんさ
本当に作者さんがこのスレ見て傷ついたり病んだりするのが心配でならん
心無い奴らが多すぎる
やっぱredditさえあればいいよ
こんなスレ不要
作者への揶揄や疾病名を蔑称に使うことを注意しても皆開き直るばっかりで止めてくれないことに辟易して自分が言い始めた「redditあるから5chスレ不要」論も最初は同調してくれる人が少なかったけど
最近はどういうわけか最初からそういうスタンスであったかのように同じことを言ってくれる人が多くて何よりだわ
ISPへの情報開示請求もまた緩和されたし、無法地帯もういらなくね?ってなってるのはこのゲームに限った事じゃないから特別不思議がる事でもないような
今になってみんなが怒ってる作者や病気の揶揄も、当時は注意しても「そんなことで突っかかってくるお前がおかしい」くらいのノリだったんだよね
このスレを見てるとElonaユーザーに只管憎悪をぶつけてる奴こそがNoa氏の病気をダシにして自分の中の卑しい感情を吐き出してる偽善者だ
というのがよく分かるね
こんな痰壺にスレを立てるべきで無いというのは同感だが
人の病気をからかうなって当たり前のことを言われるのが"Elonaユーザーにただ憎悪をぶつけてる"になるのか
お前みたいなのが居るから民度がどうとか言われるんだぞ
Elinスレは既に立ってて
特に荒らされてもいないし
それなりに伸びていたんだけど
何故か「ワッチョイがあるPC板に立てるね」と
不審な動機で立て直された怪しいスレがここ
状況的に「〇〇の自演」って言われても仕方ないかもなー
>>375 当時は無法地帯がメインコミュニティっていう異常さに皆気付いてない時代だったかも
5chがメインコミュニティじゃなくなってきたのって、法案色々変わってきたここ5年くらいの流れでないかね
理不尽な大規模規制乱発と●流出が2ch没落の分水嶺じゃないかな
ちゃんと別スレあったんやね
俺は荒れててもいいから元スレ探さずにこっち使うけど
どうせ完成しないゲームだし…という気分もある
5chスレは人の居る方が残る
>>375 他板でみたときはそういうレスだらけの病人隔離スレみたいでひどかったね
どういう経緯でああなったのか知らないから何も言えんかったな
完成もまだ遠かったし会話する場所を守る必要もなかったし
でも今後具体的に触れるようになる頃には普通の人も増えて変な人も普通の人に戻って
会話するようになるんじゃないかな
てか今あのノリで作者叩いたら早朝公務員が訪ねてくるかもよ
まあ、ある意味ノースティリスじみたカオスさではある
*おおっと!*
ゲームの話をここでしないという方向の話が今ここで進んでる話題なんすけど
RimWorldに関連MODけっこうでたりとelonaはずっと(偏執的なくらいに)愛されてるな
RimWorldやったこと無いけどちょっと興味出ちゃった
見なきゃいいだけなのに不要とか言ってるやつ頭沸いてんのか
時間が持っていかれる系は面白いと相場は決まってるよね
その代表がelonaよ
初心者質問スレでもアレするなコレするなって自分のルール押し付ける奴がいるし、elona界隈の統治者のつもりなんだろ
元プロの配信者にラジコンコメする奴とかと同類じゃね
相手を人間だと思ってない
人とかスレで自分の思い通りのゲームをプレイしようとしてるんだろうな
このスレが立てられた経緯の怪しさ
このスレが立った直後の不自然な自演
自演で回しているスレだから
そりゃ自演する人がレスしなければ静かになるのは当然よ
まずゲーム自体がまだ来てないんだから話すことがない
話題もないのに無理して話そうとしても、また例の話になって喧嘩になるからこれでいいよ
続報まで静かに待とう
>>401 こういう気持ち悪い糖質みたいなのが周囲にいたらそら病むわな
どう見ても話が通じないタイプだから皆触れないようにしてるの分かるだろ
わざわざ触れなくていい
またかよ
次スレは病気の話禁止ってテンプレに組み入れることを提案する
テンプレ守るような人間はそもそもそんな書き込みしないと思うんですけど違いますかね
健全に応援したいならtwitterとかで語ってた方がいいんじゃないかな…
elona厨はすぐにあれダメこれダメとルール作りたがるのがキモい
同人ゲー板から出てくるなよ
前にここでrimworldがどうとかいう書き込み見たから始めたらどハマりしてElonaやエルデンやEDFやストリートファイターする時間がなくなった
責任とってElin発売まで全裸な
elonaの雰囲気をほんの少し味わえるmodもあるし相性いいよな
大掛かりなmodばんばんでるためにはスクリプト拡張が前提なんで
今のところは非ヴァリアントの本家プレイで画像差し替えできるってくらいじゃないか?
俺たちがここで気にすることではない
俺たちが気にするのはelinでどうやって生計を立てるか
才能あるんだからクラファンでもやっていいのにねー
サポートする手段だほしいわ
「これも中国に乗っ取られて」って、まず本家もヴァリアントも乗っ取られた事実が無いんだけど
モバイルの事なんじゃない?
やったことないから出来は知らんけど作者に金が入ってモチベになるなら構わん
elochatに一時期大量に文字が流れてきた事があったような無かったような
モバイルも許可を貰ってあっちで開発したものだから乗っ取りじゃないし
意味が分からんな
そもそもnoa猫は中国人だから乗っ取るも何もないよね最初から中国の物
IPスレにすれば中国人かどうか分かるから荒らしも納得だろ
そもそも5chって中国から書き込めなかった気がするけど、
それはそれとしてここは良くない書き込みが多いからIPにしてみる価値は本当にあると思うよ
真っ当な使い方してりゃなんのデメリットもないんだし
したらばの方の板の管理人から見れば自分とこの書き込みと紐付けられるくらいだな
どのみち変なことしてなければ問題ない
民度気になるならディスコ鯖行けばいいのに
こんな無法地帯で自治したって無意味だよ^^;
中国ではもうされたよ日本版は翻訳に時間かかってるからもうちょっと待ってね
こういうデマを吐いてスレが混乱するのを楽しむ奴がここは異常に多いからそういう奴のワッチョイ下四桁をNGにいれようね
俺の話がデマってことはつまり本当はもう発売されてるって事だね
アルファ版なら遊べるぞ
突然罵倒されて嫌な気分になるけど
病気どころか勝ちて死ぬ上に死体から変なウイルスを発生させるやつやん
>>446 早期アクセス版のことなら、"早ければ"年内だね
正式版はそこから更に1年後(遅ければ2年後)とのこと
早期アクセスする気満々だからあと半年くらいで遊べそうだな…
あともう審査待ちって感じでしょ?来月にはいけるいける
ハンターハンター連載されるし
ベルセルク続き読めるし
Elinもきっと遊べる
>>454 そこに並べると不安しかないからやめとけ
バスタードは方舟で強制的に完結させてれば良かったのにな
続報ないかね、広報マネみたいのはできたみたいだけど
αも年内厳しいかな
元より"早ければ"年内ってことだからね
まったり待とうぜ
ある程度で見切り発車でもいいと思うけどね
アルファで 何年もかけるインディーとか腐るほどあるし
予定が予定のままずっとアーリーでたまに小規模なアプデばかりされてたゲームの開発が別のゲーム制作して宣伝しだして
もう未来はないとスレの方が先に消滅したゲームに付き合ったことあったわ
ずっと後になってちゃんと予定が搭載されて
スレも1から建て直された
Elinのどこかでelonaの自宅の曲が流れたら最高だわ
OP曲から「ザッザッザッ」って暗転してから自宅曲と「カタン」ってメニュー音流れるのいまだに頭にこびりついてる
つーかもう12月なのに一切情報ないの?
もともと年末は無理だろうなとは薄々感じてたけど
自宅とタイトル画面のBGMはたまに睡眠導入用BGMにしてる
>>466 まあインディーゲームなんて一年遅れはザラだしな
流石に無いと思うけどそうなってもそれはそれでしょうがないや
待ち遠しいけどその分妥協なく作ってくれてるんだって思うことにする
現時点で年内リリース出来ないって判断したから23年って表記しただけじゃね
要するに23年のどの時期になるかは猫のみぞ知る
ディスコだよー
ティリスの地で聴いた曲が…親の声より聴いた曲が流れると自然とテンションあがる
本当にalpha9がアップされてる
一応discord住民向けだろうからリンクは控えるがプレイ可能
解凍すると961MBのボリューム
キャラクリ画面で進化した綺麗なグラフィックと聞いた事のある音楽のコンボを食らって
感動しすぎてキャラクリが捗らない
寝てる間に二度アプデが北にもかかわらず落とせないんだが?
だからグーグルドライブはクソなんだ
よくわからんけど、課金ガチャ風のシステムになりそう
alphaだから当然だけどバグが多いし未実装の点の多い
けど面白い。特にelonaで自宅を改修してた層には刺さりまくる。そうじゃなくてもelonaと同じ楽しみ方できるからelonaが好きなら確実に刺さる
ただちょっとスタミナシステムはバランス悪いな
キャラの成長でスタミナ上限が増えるんだが、序盤のスタミナ上限が低いと寝てばかりになる
意見や報告を貰うためのα版だからね
そういう所は言えば修正されるはず
Elonaとは別物になると思ってたけどかなりElonaに近い感じになってる
斜めになったことで見下ろし視点よりマップの境界線が微妙に分かりにくいかもしれない
濃い影が境界線っぽいんだけどウロウロ歩き回ってたら外に出ちゃうな
でも街のマップの作り込みとかすごくいい
マップは 設定→ゲーム から外周部分を暗くできるぞ
斜め上視点はまだまだ慣れないな
移動がなかなか上手くいかなくて、平地ならクリックで問題ないんだがごちゃごちゃした建物周りでだいぶ苦労してる
俺も移動でストレスを感じてる
斜め見下ろしになって見た目はすごく良くなったんだけど
走り無効が無いのがね。それがあればもうちょいマシなんだが
グローバルマップの空き地って今作は固定なのかな
デバッグのために固定してるだけかもしれないけど
一マスがひし形になってる関係で縦移動と横移動で体感速度が違うのが気になる
蔓ってどこで手に入るんだろ
レシピ検索で丸太から加工できるってあるけどホントか?
蔓ってフィールドで普通に採取するヤツではなく?
採った素材がしょっちゅう行方不明になる
普通に採取できるのか
分からなすぎて井戸で願ってたわ
俺も生地の作りかたわからんくて
井戸で願ったらパン生地が降ってきたわ
懐かしいこの感じ
設置のときのアイテム回転とか弓の入手手段とかわからんとこだらけ
ただ前作より操作が改善されてるのは実感する
>>511 わかるわかる
elonaにはまってた時のこと思い出す
妖精で中立非人間相手に無限に窃盗ガチャしてるだけで大体揃うぞ
窃盗しようと思ったら最初に妖精を選ぶしかないのか
ダルフィのトレイナーから学んだり盗賊ギルドに入ったりしても使えなかったよ
他種族にはそういった種族特有の行動は無いみたいだし現状だと種族は妖精一択だな
ワイ将、妖精で投擲スキルが60を突破!
銭投げでティラノサウルス倒せる模様!
弓矢?何それおいしいの?
15時間ほど遊んだけど未だに生地の作り方わかんねーや
てか全然HP回復しないと思ったら戦士じゃないと治癒スキル覚えてないのね
>>523 んあー!それか!ありがとう!つるはし作ってくる
願いは脱出おすすめ
無限に使える
回復無限のやつもあったけどデータぶっ壊れて名前忘れちゃった
クラフトしたアイテムを設置する時回転させたいんだけどどうすりゃいいの?
未実装ぽいけどペットに防具や武器装備させたかったりもする
現状、未実装なのか他にやり方あるのかわかんなすぎるけどやっぱ楽しいな
回転はRキー
窃盗はポートカプールのトレイナーから習得できる
>>529 ありがてえ!
今後増えてくとは思うけど鞄の容量少ない問題がやばいな
現状、冷蔵庫とかのコンテナ系統軽くしてコンテナ多数持ち運ぶ感じなのかね
初期アイテムの財布がそれっぽいインベントリ拡張だな
商人からスリで盗むと商人の鞄って言う32マスの鞄ごと商品全て盗むって言うトンデモねえ仕様だから
インベントリ問題はそれでなんとかなる
ちょっと重いけどキャラバンにある馬車だか荷車だかがインベントリの中では1番でかくてオススメ
Rキーで回転知らなかった・・・
壁を全部同じ向きで配置してスカスカの家作ってたわ
生地からインベントリ4*5の計20マスのポーチ作れたから、やっぱ作者もそういう路線で考えてるんかなー
最初この方式どうなん?って思ったけど重層籠手70個纏めて作った後の品質厳選&エンチャ厳選めっちゃ楽だわ
UI的に枠増やすと見えづらいのもまた辛い
シンプルなリスト式のelonaでよかったと思う
アイテム欄がこれ何が何かを知ってる前提な気がするな
インベントリのビジュアルはもろUO
俺はすげー好きだけどUOに思い入れのない人にはこの形式に意味を見出だせないかもね
ポーチ軽くて良いな、砂か紙でも0.0sかな
紙インゴットからワードローブ作るのが序盤は手っ取り早い
冷蔵庫やワゴン軽くするのも良い
elonaのリスト式がサクサク見やすかったから確かに今の持ち物は結構ごちゃつく
ディスコのバグ報告で働いている姿を見かけた
年末も頑張ってたな
回転知らないで家作るの詰んでたわ
説明読まないからなぁ
R回転は設計ボードからクラフトする時は画面上部に出るけど、チュートリアルの家作る段階ではノーヒントだった気がする
棒どうやって作るか分かる?
今のところクラフトだけしてるわ
ヘルプにもなかった気がするけどElonaであったショートカットキーはまだないのかな
食べる使う拾う休憩あたりはあると便利なんだが
自宅バグっても根何度かMAP出入りしてバグりつつも自宅にいるNPCに話しかける状態まで持っていくと治る場合あるね
潰れ中になっても行動できるし最悪全てを持ち運んで他で生活するしかない
全域バグった時は出入りで直ったけど、全体のうち斜め半分がバグった時はどうしようもなかった
もうちょい出入りとか繰り返してみようかな
ちょっとクラフト諦めて外出しようかなー
攻略情報ないときついわ
やっちまった……復活したグウェンちゃんとも敵対してしまうのか……
今回の剥製は着色されてるし自宅にグウェンちゃんの剥製並べよっと
パンツ欲しさにカジノ回したけど10コインかけてももらえなかったわ
忘却のヤカシャって新しい神増えてたんだな
祭壇持って帰ってきた
生地ってどうやってつくるの?
綿を紡績機で糸にするまではできたけどそこからがわからん
discordから引っ張ってきた
①紡績機を作り、綿から糸を生成する
②ホーム掲示板から建築フィートをレベル9まで上げる
③設計ボードから生地を検索し作成する
ダルフィの辺りウロウロしてたら上の雪原に飛ばされるね
食料めっちゃ必要だからつらい、だからこそプチ肉が腐敗しないのはうれしい
まあ腐敗してもマスクデータはさておき普通に食えるけどさ、チーズとかにはならないっぽいけど
腐った死体焼いたら新鮮な料理になるのは好き
ブラックマーケットの装備が安すぎる上にぶっ壊れてる
今はデバッグメインだからか腐敗してもデメリットなさそうというのはさておき、食糧問題・腐敗問題は冷蔵庫を持ち運んでそこに白い花入れとくだけで餓死はなくなる
窃盗か家具屋で購入
ブラックマーケットの装備類は鍛冶でも作れるぞい、鉱山でインゴット素材は今なら取り放題!
生地が素材の制作物はセーブ&リロード繰り返すのがええけどBMやね
武器のダイスや重層籠手の補正値はやっぱ品質良い方が段違いでつえーわ!
>>563 冷蔵庫かー、どっかにあったかな探してくる!……そういやElona初期洞窟とかあったな彼処なら……
脱税の書とかもホームでしか使えない以外使い道分からんし分からんことだらけだー
記憶が曖昧だけどパルミアかミリシアの家具屋に冷蔵庫展示してなかったっけ
エーテルダガー製作だけは全部上位鑑定が必要でクソ面倒くさいんよね
これサクっと解決できる方法ないもんやろか
>>559 ありがとう
実装はしてるけど制作道具との紐付けがまだなんね
食用素材の装備が時間経過で腐り始めるの草
素材変化の巻物使っても"腐りかけた"っていう接頭語は消えない
階段盗めるじゃーん
盗んだ場所の地下or地上とリンクしてるっぽいから
ポートダルルミは帰還の触媒と合わせて自由に行き来できるな
ver9.2だったかな?で安易に地下に降りた時、どっか登り階段ない地下なかったっけ?
町中の花を採取すると低確率で見咎められるのかこれ
採取自体は違法マーク出てないのに……
配達とかでアイテム渡す時古い物から自動で持ってかれるの困るな
>>574 必要なものは地面に置いてから渡そう!Elonaでも似たようなことあったっけ
Elona初期洞窟の冷蔵庫は窃盗使わず持ち出せた
低下したカルマを戻す方法が見付からないけど何かあるのかな?
>>572 今更ながらここ以外でみたとしたらすごい文だな
妹はまだ見てないなぁ子供がそのまま妹の姿してるけど
すくつのあった場所らへんの灰色ダンジョン潜って中でセーブしたら詰むから注意(α9.6)
Nullエラーかつ画面真っ暗で何も見えなくなった
セーブの場所分からずバックアップ取ってなかったのでこのデータとはさよならばいばい!
今後バージョンアップしたら直るかもしれないけど
>>579 妹だ!
グウェンちゃんの剥製並べてたデータ使えなくなったのショックだぜ
願いは金で金庫が降ってくる、プラチナ硬貨は冷ややかに笑われて何も起きない
>>583 ありがとう、硬貨まで入れたからアウトか
街の景観と引き換えに見辛いってなってたけど屋根省略したら大分マシになるな
あとサンドバッグ代わりの木人あるの助かる
木人殴ると追加属性ダメの低さが際立つよね
強度***程度だと殴り750でも追加ダメ一桁しか出ない
上質な板はボードからクラフト出来たような
4人のグウェンちゃん剥製に囲まれるとこまで復旧できたぜ
追加属性は序盤に役立つイメージ、自分のエーテルダガーは神聖**と神聖***とエーテル**だからなかなか楽しい
アプデで9.7でてる
しばらくコンスタントに更新するんかな?DLリンクはずっと同じURL流用してるし自分でアーカイブ残しとかないとな
グウェンちゃん仲間になったわ
呪われた羽の巻物作るために過去のバージョンはたまに使うな
ただ呪羽6回くらい使ったら武器の重量0になってまう
クラフト時に近い場所から素材持って来てくれるから配線整えるとだいぶストレス無いな
振り分け設定したらもっと楽になんのかな
共有はどう使うのかよくわかってないけど
妹願ったら絵画「妹のいる風景」が転がってきた
絵じゃん
拠点に無限増殖していく超大量のゴミ袋をどうにかする方法はないのか…
最初期のα0.1頃も無限に増殖していく宝箱という名のゴミが邪魔だったし
プレイヤーを無意味に困らせるためだけにあるのかもしれない
掃除の仕事が機能してんのかわからんけどゴミは多すぎるなw
>>596 集めて捨てたらエコポイント?チケット?を貰えるし、
ジャンク好きなキャラに燃えるごみと燃えないごみを交互に渡したら好感度100%に出来るし、安いけど売れるからむしろありがたいわ
花とかは75で売れて、ごみは3で売れる
ついでに集めとけばスタミナ消費せずにチリツモで結構な値段になるんだよね
今は超過してても潰れててもノーリスクで動けるし
燃料だったりなんだりで木が速攻無くなる
将来的には住人の仕事で資源とか取ってきてもらえるんかな
「ゴミはゴミ箱にブチ込む」とかいうパワーワードに見えてものすごく当たり前の言い回しよ…
Ver.9.3までは溶鉱炉になんでも放り込めたんでプラスチックのインゴットを量産して売ったりクラフトに使ったりしてたわ
まあそれでも増殖ペースがやばすぎるんで「もうちょっと何とかならんのか?」って言いたかったんだけど
多分将来的には拠点に迎え入れた清掃夫なりメイドなりに掃除のタスクを割り当てたら処理してくれるとかになるのかな
・まずは金も食料もその辺の花でなんとかする 売ってよし食べてよし贈り物してもよし
・便利屋の作業台→筆記ツールを優先的に作って援軍の巻物で強い味方が何人か出るまでセーブ&ロード
前作で強かったイスや螺旋の王あたりが数人いればまずその辺では負けない
・野原に落ちてる宝箱から金塊を集めてホーム掲示板から建築フィートを上げてとっととビルドモードまで解禁させる
ビルドモードまで解禁すれば後は何でも作れるようになるチートみたいなモードになるから好きなだけ家造りできる
search欄から作りたいアイテム名検索して材料さえあればインゴットから金塊もプラチナも作り放題だ
色々探して遊んでたけど建築フィート上げなくても願いでビルドツールってやつ貰えば出来るかもしれん
ごめん願いで試したけど貰えなかったわビルドツール
まあ解禁されたらすぐ作れるようになるから作っとくといいよ
これ自分の街以外でもビルドモードに入れてノーリスクでアイテム根こそぎかっぱらえるから
以前スレで見た 脱出 を願って使ってたらデータ削除する羽目になったのでお前らも願いの悪用は程々にな
α版どんだけ遊べるの?
前レディットで公開してたやつは無意味に罵倒されて不快になっただけだったから悩んでる
ちょっとした町を作って遊べるくらいには充実してる
探索とか冒険の方はまだ未実装
ビルドツールってどう作るんだ……?左上のレシピ検索から岩で作れるって言われたけど対応する作業台が分からん
作業ボードは金塊で購入
レシピから作成は確か建築レベル9あたりから。キャラスキルではなくて金塊でレベル上げる方の計画書スキル
出先だからビルドツールがどれか確認できん間違ってたらごめん
>>615 建設ボードで右下サーチから行けたありがとう
12月になると街やフィールドが雪化粧されるようだ
草花やクリムの茂みが雪をかぶって非常に見づらくなったり水場が凍結して釣りができなくなったりする
あと街のNPCが帽子やコートを着用して冬着になる(見やすさのためか店主は衣替えしないらしい)
街の子供NPCがノイエルの雪遊びキッズみたいに雪合戦するようになって、地面に落ちた雪玉を拾うと150オレンで売れるw
トータルで見ればわりとデメリットのほうが大きいけど季節の変化を感じられていいね
筋力とかのメインステータスはフィードでしかまだ上がらないのかね
数時間さわってみたけどスキルの上昇しかメッセージ出てこないね
まぁ今メインステータスあがってもって感じだけど
>>618 一応対応スキルに経験値が上がることで上がるっちゃ上がるみたいだよ
魔法書まとめ読みしてたら習得が1上がった
ただスキルの成長に対して主能力の成長ペースはものすごく遅い様子
妖精さんで始めたら回避ミスったら即行お陀仏だからフィートで無理矢理補強したわ、主能力は潜在が最低にでも設定されてるのかな?
グウェンちゃん仲間にしたら町に再ポップしないんだね残念
王様ベッドをクラフトして置こうとしたら食いはじめてワロタ
染料だから生ものにしかならんやんけ
自分もよくわからずに王様ベッド三回ぐらいむしゃむしゃ食ってしまったよ
今作もテキスト編集出きるようにして欲しいワイワイ連れたい
育てるためにパン屋とか食品店回りたいてかelonaにもどって回ってる
てか矢消費するのか
>>621 染料に素材変化するか、作ったベッドにR→持つを選択するか、ベッドに素材変化しよう
>>624 回避されたら消費する謎仕様、代わりに矢はスタック出来るようになった
>>620 ポップアップを見る限り基本の潜在値は100らしい
主能力の横に炎アイコンが付いてる場合はそこに10%とかそれ以上のボーナスが付くようだけどそれでも上がりにくい
まあイェルス、エウダーナ、ジューアあたりの戦士で始めてある程度装備を整えたら結構戦えるし
装備とフィートで補強がメインで主能力はホントおまけ程度なんじゃないかな
>>627 今は装備の素材ボーナス15だからなぁ……デカいよね
完成品を楽しみに待とう!
実験オプションで移動スムーズにするとかなり目に優しくなるな
>>607 家具屋かビルドモードでゴミ捨て場の立て札を入手して設置すると
そこがゴミ捨て場になって自動的にゴミが範囲内に集まるようになる
更にそこに共用の収納箱を置いとくと自動的に箱の中にゴミ収拾されるようになるよ
あと立て札だと資源置き場の立札(てが入らない)も便利
設置した周辺にビルドモードで回収したアイテムが集まるようになるし共用の収納箱置いて置くとそこにアイテムが入る
更に振り分けルール設定して置くと特定のジャンルのアイテムが自動的に収納される
気をつけなくちゃならないのが特定の箱じゃないと収納してくれない事
確認した限り普通の収納箱や石の箱(とdebugcontainer)じゃないと入らない
コンテナにこういう見えない属性があったりそもそも収納出来ない家具も多かったりすべてが暗中模索すぎる…
あと他の立て札系も色々立てる事で住民が仕事してくれるようになるよ
釣り場のは水場のそばにおいて釣り仕事できるやつがいると消費しきれないぐらい魚まみれになるし
木こりは木のそば?に立てると共用箱に結構な量の木が入るようになる
牧場と畑はまだよく分からない…
あと住民の仕事で料理鍛冶研究ってどうやったらするようになるんだろう
前作の強敵が序盤雑魚的に出てきたりダンジョンの作りの単調さを見てα版の名の通り初期中の初期だなという印象しかなかったけども
クラフト触ってみたり過去の書き込みや
>>632 >>633 見ると現時点で見受けられる前作からの進化点をとりあえず落としこんでるんだなと実感する楽しみだ
自分的にツボなのは討伐依頼を複数受けられるようになって達成時点で報酬もらえること
ただ調達依頼はワープしないのが不便になった点ではある
ガードに居場所効くと自動移動させてくれるから活用したい
報酬でプラチナとカジノチップと銅貨をごっちゃにしてんのはやだなあ
Elinリリースされてたのか、でないもんかと思ってた
依頼関連は討伐が現状では面倒やなぁ、種族討伐が特に
固定ネフィアが実装されてもやるか怪しい
>>632 マジか…よくそこまで調べ上げたね、素直にすごいわ
こういうのを店で売ってる本(Elonaで言うところの赤い拍子の本)にまとめてくれたら有り難いんだけどな
確か拠点運営マニュアルみたいな本があったし
>>635 プラチナ硬貨、異国の銅貨、カジノチップ、金塊、エコポイントとトークンがちょっと多すぎるね
一般的な金銭取引はオレン、スキルはプラチナ、カジノとガチャはオレンでコインを買うとかにして
依頼の報酬はプラチナ硬貨にまとめてくれないと収集効率が悪すぎる
どこのスキルトレイナーから何のスキルを学べるか調べてきたんで報告
長くなるんで最初に雑まとめ
・拠点運営に役立つ生活系スキルはオルヴィナかヨウィンで学べる
・生産、クラフト系のスキルは大体パルミアで学べる。料理もここ
・戦いの術を身に着けたいならミシリア→ポート・カプールの順に巡ると良い
(より詳しく言うとミシリアが武器戦闘系スキル、ポカプが防具と射手スキル)
・頭を使うスキルを学びたいインテリはウィロウかルミエストへ
・盗賊系スキルはダルフィでこっそり学ぶべし
・冒険生活に役立つサバイバルスキルはノイエルに足を運ぼう
以下詳細
()の中のスキルは対応する主能力。どのへんにいるかも大まかに記しておく
・オルヴィナ
採掘(筋)、穴掘り(耐)、木こり(筋)、乳搾り(意)、調教(魅)、釣り(意)、採集(習)、農業(耐)
宿屋の寝室にいる
・ウィロウ
交渉術(魅)、投資(意)、瞑想(意)、魔力制御(魔)、魔力の限界(魔)、詠唱(魔)、信仰(意)、暗記(習)
中庭にいる
・ミシリア
格闘(筋)、長剣(筋)、斧(筋)、杖(耐)、弓(器)、銃(感)、槍(耐)、短剣(器)、投擲(器)、クロスボウ(感)、鎌(筋)、鈍器(耐)、両手持ち(筋)、二刀流(器)
王宮左手の訓練場にいる
・ルミエスト
ウィロウと全く同じ
魔法店(魔術師ギルド入口のあるとこ)にいる
・ヨウィン
オルヴィナと全く同じ
中央露天近くにいる
・ポート・カプール
軽装備(器)、重装備(耐)、盾(耐)、戦術(感)、射撃(感)、心眼(感)、回避(感)、見切り(感)
前作と概ね同じ場所(冒険者ギルド的な場所)にいる
街の外にもう一人歩いてる
・ダルフィ
探索(感)、鍵開け(器)、窃盗(器)、罠解体(器)、魔道具(魔)
前作と概ね同じ場所(中央のでかいバー)にいる
・パルミア
木工(筋)、鍛冶(筋)、錬金(習)、彫刻(耐)、宝石細工(器)、裁縫(器)、制作(器)、料理(習)、建築(耐)
兵舎(MAP右上の方)にいる
・ノイエル
隠密(感)、水泳(耐)、重量挙げ(筋)、乗馬(意)、旅歩き(意)、演奏(魅)、クライミング(耐)、読書(習)、鑑定(習)、解剖学(習)、自然治癒(耐)
前作と概ね同じ場所(冒険者ギルド的な場所)にいる
見づらかったらごめん
あとポート・カプールのトレイナーだけど「街の外にもう一人いる」というか屋外をぶらついてるって意味で捉えていただければ
ギルドは今のところ魔術師ギルドに所属してみたけど、入り口は前作とほぼ同じ場所
「関係者以外は立入禁止だ」みたいなことを言ってる奴(前作の三兄弟相当のキャラ)に話しかけると入門試験を課される
魔術師ギルドの場合は本屋などにランダムで売ってるアカデミーの推薦状(2000オレン成)を買って話しかければクリア
地下の魔術師ギルドには受付嬢というキャラがいてコイツから専用のクエストを受けるらしいけど未実装かも
ギルドと言えば、テレポートでギルドに不正侵入しても敵対されなかったわ
>>640 まとめでくれてありがたい…
金塊で雇える住民のトレーナーが教えてくれるのもこのセットの中からランダムっぽいね
硬貨系はビルドモード解放されたらインゴットから作れるから
まずはある程度の量プラチナ硬貨作ってスキル習得行脚するといい
一応オレンも作れるけどこれに関しては筆記ツールでアカデミーの手紙量産した方が効率がいい
2000オレンで売れるので
>>641 ギルドには入れるけど専用クエはまだ未実装だと思う
α版だからだと思うけど今は前あったペナルティの類全体的に緩いよね
侵入以外にも腐ったもの食えたり潰れなかったり
あと魔術師ギルド地下や他の街にも言えるけど前作キャラの若い頃がちょこちょこ居るのなんかいいよね
前作スタート時の所に洞窟があるけどそこも凄く見覚えあるマップだったりする
冷蔵庫やハウスボードなんかが拾えるから早めに行くのオススメ
ポートカプールのトレイナーは1人は固定でもう1人はランダムで教えるスキルがかわる
ランダムといっても他のトレイナーの構成からどれかって感じ
箱を床に置いて共有に指定みたいなことをチュートリアルで言われたけどメニューに出てこなかった
未実装なのかな?
あーそれ分かりにくかったけど箱ウィンドウの右の方にメニューボタンあった気がする
ちょっとポチポチしてれば見つかるはず
アルファ9.8きてるぞ
ゲーム内から使える魔法増えたりバグ報告出来るようになったらしい
現状つるはしとショベルは自作品ではなく願いで入手したほうがいいかもしれん
願い入手のツールは鉄製だから自作品では掘れない岩などを採掘(掘削)できる
気前よく鉄製の木こりの斧をくれたエイシュランドマジでいいやつ説ある
素材変化したエーテルのつるはしでなんと固い岩もプリンのように削れるようになるぞ
バグだと思うけど今なら一枚読んだ後にアイテム入れ替える事で何度でも素材変化できるから好きなだけ粘れる
現状ビルドツールと素材変化でなんとでもなるから前作ほど願いの使い道がいまいち思いつかんな
そして9.9来てるね
9.7以降の欠片の入手先って海岸かルミエストで貝殻採集するかナイミールの5階以降で採掘するしかないのかな?
どこかそれ以外で手に入る所があったら教えて欲しい
︎
>>658 確率は低いのでおすすめしないが
9.7でネフィア内にランダム生成してたの確認した
貝殻あるのルミエストじゃなくてポート・カプールだったわゴメン
>>659 ネフィアでも出るのか!ありがとう
街づくりばかりして全然潜ってないから盲点だった
願いたいもの筆頭候補がまだ未実装なのがデカい
今作もセブンリーグブーツや幸せベッドは真っ先に願いそう
デバッグ系のアイテムを除いて利用価値が高くて入手が困難なアイテムって立て札くらいしかないのよね
正式なアーリーアクセスまで待とうと思ってたけど、結構遊べる感じなのね
もうアルファ9.9来てるのか
一人なのに更新速度凄まじいな
間違って埋まる押したらデータ吹っ飛んだわクソゲー(´;ω;`)
また誰かの死に様とか願いが響き渡る世界で冒険したいのだ
建築モード9~で作れるテントを設置して中に入って壁を掘ると綿の生地が、床を掘れば薄い土の染料が入手できるね
薄い土の染料は生ものじゃないんで腐らないし間違って食べる心配もない。ベッドを作るときにいいかも
>>668 綿畑が増えたから前より綿で困らなくなったけど丸太一本から生地いっぱい取れるの楽だよね
あと床の方は気づかなかったわ染料メーカーより楽かもしれん
再生成するか分からないけど橋フィールドの柵壊すのも木材に困らなくなって楽かも
>>669 見た感じ野外MAPは再起動で再生成されるように見えるから恐らく大丈夫
森で伐採して回るより効率いいしマホガニーの木材は高級家具の材料として有名だから気分的にもいいよね
野外マップ再起動というより時間経過で再生成されてるような
>>648 街にあるのを盗むか
金属工の作業台(インゴット×3)
から作る
インゴットは溶鉱炉(切り石×5、レンガ5)
に燃料と鉄の輝石を
レンガはかまど(土×5、切り石×5)に燃料と土を放り込めばおけ
冷蔵庫をビルドツールで盗んだら他人所有扱いのままだったわ
全体的に盗むよりビルドツールで作った方が早い
各地の階段盗んで疑似旅の扉でも作ろうかと思ったけど
自分で持ち込んだ階段でも位置情報結びつくし
拠点に置いてある収納箱や冷蔵庫を全部共有設定にして遠出してから帰ってきたら
ありとあらゆるコンテナに各種食品が鬼のように詰め込まれていた…
釣りと農業は目視で仕事してるのが分かるけど料理人も調理器具があると飯作るみたいだね
これだけ生産力があるなら買い物客とか食料強奪を試みる盗賊団とかのイベントも欲しくなるな
へー、冷蔵庫も共有にしてみようかな……未だにチュートリアルで共有にした箱には何も追加されてないのは役職不足なのか未実装なのか何なのか
>>674 NPCを攻撃するために使ってた(狂気)
いや普通に初手で殴ればいいんだけどさ…
アイテム投げるのは今後モンボ出たときに使えるね…この肉を喰らえ!
(そのうち勢い余ってミンチにするわ絶対…)
主要施設は大分回ったから次のアプデ待ち
一応妹の館も様子見に行ったけどまだできてないか
ところでヴェルニースのとこに街作れたりはしないんです…?後々で追加されるのかなぁ
今の所権利書開いても「不思議な力」が働いて作れない
>>681 館あるよ
前作と同じ本に書いてある通りの場所を調べると入れる
地上絵がパワーアップしてる
パンティー願ったら叶えてくれなかった(´;ω;`)
妹の館はお嬢様はいるからあれ妹作られる前なのかな?
>>686 ・マウスホイールを回す
・木こりの斧などを適当なショートカットスロットに入れて右クリまたは数字キーで装備
お好きな方をどうぞ
ところでやっぱり口調の差し替えは早めに欲しいな…
よく利用する店の店主(髭面のオッサン)がにゃうにゃうみゅうみゅう言ってるのを見ると殺意湧くわ
あまり説明されないけどマウスホイール周りの操作わりと大事よねこのゲーム
壁やアイテムの向き変えとか複数物ある時に選択出来たりとか
あととりあえず初見アイテムにはマウスホイールクリックしてどんなコマンド出るかチェックする
一応エイシュランドがさらっと説明してくれるけど忘れるからね…
アルファ来てたの今知ったからやってみたけど凄いな
完全にelonaの正統進化じゃん
これを求めてたんだよ
正にそう
こっちもこっちで楽しみだったけどね
立て札立てておくと共有箱に入る物
畑(もしくはかかし)…野菜や果物とそれらの料理
牧場…チーズや卵と卵料理(ケーキとかも?)
釣り場(もしくは釣りバケツ)…魚と魚料理 水場に範囲がかかるとそこが魚まみれになる
木こり…丸太
ゴミ捨て場…燃えるゴミと燃えないゴミ
資源置き場…ビルドモードの回収で集めたアイテム
立て札以外でも仕事設定できるアイテム幾つかあるのね
かかしと釣りバケツはわかりやすいけど呼び鈴は多分牧場と同じかな?自信ない
あと住民が突然研究しだして何事かと思ったら本棚置くのが条件だった
種も耕した畑に置いとくだけで発芽するし調理や鍛冶も予想よりシンプルな条件なんだろうな…
調理は調理機の設置か何かが条件だと思う
>>678で書いたけどいつの間にか拠点中の共有保管庫が食品で溢れかえってたんで…
最終的にはこういうのもゲーム内でTipsとして見られるようにしてほしいね
>>696 調理できる設備は色々置いてるけど仕事のアイコン点灯しないんだよね
うちも現状加工済み食品が溢れかえるぐらい生産されるから特別仕事して欲しい訳じゃないんだけどなんか気になる
調理器ないと未加工食品だけになるかはちょっと試してみるか
>>697 正直憶測で言ってたからこっちが間違ってる可能性は大いにある
何やら調理済み食品が溢れてるから多分調理タスク持ちが料理してるんだろうって推測でしかないし
仕事してるかどうかも分かりやすいのは釣りと農業と看病くらいで
他は「ソイヤー」みたいなセリフで「何かしてるらしい」程度にしか分からんから検証も難しいよね
あと「雑用」タスク持ちが実際何してるかも不明だし「仕事」と「趣味」の違いも不明だし分からないことだらけだ
(「趣味」は空き時間にやるとか?)
あと拠点の居候(仲間ではないブタとか羊とか)も条件を満たせば仕事することがあるみたいだね
SS残してないけどフィアマが拠点を掃除したみたいなログが出てたり羊(居候)が釣りしてるのを見たことがある
こういった居候の仕事の成果はどうなる?という点も謎
勝手にコンテナに収めて勝手に持っていくんだろうか
釣り師がいるとフィアマとエイシュランドが釣り堀付近にやたら居着くようになったりするけどつまみ食いでもしてるの?
>>698 みんななーんも分からない状態だから憶測でもありがたい
とりあえず調理設備全撤去して暫く雪原さまよってみたけど相変わらず調理済み料理で溢れていた
公式Discord覗いてもまだ料理と鍛冶は条件分からないっぽいね
あと看病そんな分かりやすく仕事してる?仕事アイコンは一応点灯してるけど看護用ベッド一個しか置いてないせいかあまり実感できない
執筆は執筆ツールの周りにめっちゃ集まってくるから分かりやすい
{user}/AppData/LocalLow/Lafrontier/Elin/Save
>>701 c://user/ユーザー名/Appdata/locallow/lafrontier/Elin
>>702 >>703 ありがとう
elonaと流石にフォルダ構成ちゃうんだな
アップデートしてもセーブフォルダ共通だったか
>>700 調理設備皆無でも食品が溢れるってことは別の何かだね
「雑用」か「農作業」?
看病はベッドがあると「あらえっさー」とか言いながらベッドの近くをウロウロしてるから恐らくそれだと思う
畑しか作ってないときにプリンぶち込まれたことあるから農業だと思うぞ
畑からプリン…?いやまあnoa氏の世界観ならそんなもんか
グウェンちゃんメイドにしたら元から追尾してくるから探す手間省けて楽だったわかわいい
不満点
エロナみたいにキャラ移動が瞬間移動なとこ
これは改善するのか、それともエロナ同様このままで行くのかな
>>710 仲間にしたらプレイヤーキャラみたいな八方向移動グラフィックに変えれなかったっけ
まあプレイヤーキャラで選べる組合せしか出来ないからコレジャナイ感はあるけど
移動は実験的オプションからスムーズかヌメヌメにすればいい感じになる
ビルドモードでしか作れないものは正式実装されてない要素だしあーだこーだ言っても仕方なくね
立て札や仕事系のアイテムはビルドモードを使わなくても家具屋経由で手に入るぞ
ビルドモードといえば、『リトルガール』の肉を大量に摂取しても成果は得られなかったのだが、主能力を上げるいい感じの方法ってなにかあったりするかな
スキルを伸ばす方向性だとどうしても上げにくいものがあって困ってる
>>714 食事効果は多分まだ実装されてないと思う
腐った物だろうが呪われてようが何食っても同じ
一応素材そのままよりは調理すると腹がより膨れるぐらい
ステータス上げに関しては一番手っ取り早いのは装備+素材変化かと
ブラックマーケットに通ってステータスアップ二箇所ぐらいずつの装備を手に入れて素材変化で更に盛る
変化先はティタニウム(筋力+10)やアダマンタイト(耐久+10)やカシミア(魅力+15)水晶(魔力+10)がオススメ
あとはフィートで能力上げる事かな
各能力フィートの最終段階まで取ると該当能力の潜在常時アップ効果が付くので多少上げやすくなるかも?しれない
スキル上げで地道に上げるのは確かに面倒だけど
ビルドツールでプラチナ硬貨量産してトレイナーに潜在1000ぐらいにして貰うとサクサクスキル上がるよ
9.10の新フィート目当てでポイント稼ぎの為にやったけどおかげでHPMPスタミナはだいぶ上がってる
まあそれでも主能力の成長はかなり控えめだね今作
余談だけど増えたフィートの中でスタミナ回復のやつは最後まで即取った方がいいよ
ヤケクソみたいな効果で寝るだけでスタミナ全開するようになるから
あとコンテナ範囲増加も便利 物の整理付いてない序盤の方が楽になると思う
けど元の範囲前提で考えてたマイホーム全部配置し直さなきゃ…めんどくさ楽しい
ジャンク好きには燃えるごみ燃えるごみ燃えないごみ燃えないごみ燃えるごみ燃えるごみ燃えないごみと交互に渡して好感度稼いでた
noaさんは10~30分遊べるデモで、最初のマップ以外のバランス調整を一切していませんみたいなこと言ってたけど普通に結構遊べるよな
武器防具とか店売りの種類少ないし敵も少ないから今後増えていくんだろうなとは感じた
拠点に祭壇と神像雑に並べてるけど、普通の祭壇と異なる見た目の祭壇はマニくらいしかないのかなこれ
>>724 真ん中ボタンの詳細の装備ぐらいしか見れないと思う
渡した直後の物食べてくれるだけで装備や家具は虚空に消えるし多分仲間のインベントリって概念がまだ無いと思う
スリするとどこから湧いてきたか分からんアイテム無限に盗めるし
レスサンクス。elomaでは見れたから今作もできると思いたい。
○○の部屋で○○が住民の名前だと仕事以外の日中はその部屋居るようになるのね
ルームプレートとかでリロールできるけど今から60人分設定するのめんどくさい…
地下作り込む時はちゃんとそこまで考えてやろう
>>728 一応ウィジェットの設定で弄ると初期の倍ぐらいのサイズにはできるよミニマップ
思ったより色々カスタムできてウィジェット設定弄るだけで半日潰したわ
今回ミニマップの場所クリックしたら移動できるからデカい方が色々捗るね
あとウィジェットだとエキストラ1の欄に自宅の特定位置へのショートカット登録出来るのすごく便利
>>728 メイドを雇うと拠点サイズの拡張を頼めるよ
1マス拡張に金塊10かかるからコスパ最悪だけど
拠点はビルドツールで作った偽造金塊で広げきったけど100×100が限度だね
それでも足りなければ階段持ち込んで地下作るといいよ上の拡張状況が地下にも引き継げるから
ただし地下は地下で土地権利書必要なのと拠点の建設スキル上げ直さないとビルドモードで碌な機能使えないから注意
先週ぐらいから地下拠点も平行して開発してるけど地下は天気に左右されないのが楽
あと上を広くしすぎて探検仕事持ちが画面の隅っこにソロで行ってモンスターに殺されるとかよくあったけど
(今は未開拓部分はフェンスで囲って事故は大分減った)
地下はあえてブロックで狭くするとそういう事故もなくなるし目当ての住民も探し当てやすい
上は住民台帳使って呼びに行くのも広くなると一苦労だったから
とりあえずブラックマーケット数人とトレイナー数人を地下に引っ越しさせてアクセスしやすくしてる
地下はいくらでも設定できるみたいだからそのうち妹猫だけ済ませた階層でも作ろうかな…演奏しちゃうから共同生活だとどうしてもすぐ死ぬ
自宅広げられるの知らんかった
ゴミ箱から引っ張り出してもう少し遊んでみよう
メイドは住民一覧の名前を左クリックする事で好きなキャラを指定出来たりもする
あと名前変えたり見た目をPCCに変えたりも出来る
夜道照らすのに便利だからウィスプ連れ歩いてるけどPCCグラにしたら光る女の子になったよ
ウィスプはエーテルブレスさえ吐かなければな
味方が巻き込まれてよく事故る
将来的にはそこらへんも何とかして欲しいね
Elonaのヴァリアントみたいに仲間NPCに指示することで種族固有アビリティを使用禁止にできるみたいなのがあれば便利
今ならヴァリアントだけじゃなくて大小様々なMODが出るだろうからそれも楽しみ
ロミアスを再登場させるMODが出るに100プラチナコイン賭ける
ヴァリアントは要するにオーバーホールModな訳で
有料なら出ないって認識は変
Steamならワークショップで手軽にMOD入れられるしな
>>738 MODってのは要は有志作成の拡張データ
elonaだとヴァリアントって一括りにされてるけど本質的に同じなのだ
elinはsteamで出る訳だがsteamにはsteamworkshopっていう各ゲームのMODを公開する場所もあるし違法な物ではないから安心
elonaの時以上に色んなのが出てくると思うよ
steamworkshopキライ
ネクサスカモーン
アップロードしたmodが作成者の意思で削除できなくなって炎上したのはネクサスじゃなかったっけ
ネクサスこそ嫌いだわ
あそこは管理人がMODの権利に強権発揮してMOD製作者に嫌われ始めてるし
VPNのおまけについてきた
ダークウェブプロテクター的なやつが
ネクサスから漏れてるぞって警告してきたなあ
nexusはMount&Bladeあたりから一気にキナ臭くなったから・・・
>>744 NEXUS便利なのよ
modUP用のテンプレあって後々トラブル起きないようにしてくれるし
SteamWorkshopはupはしやすいけど改変許可とかのテンプレ無いから
グレーゾーン多くて判断に迷う
>>747 大きなバグが無ければ9.10で一段落だってDiscordで言ってた
ここからアーリーでお出しできる所まで行くの大分大変そうだけど楽しみ
ざっとみた感じ差し替えはできそう、userフォルダにpccも準備されてるし
ただAEすら始まってない現段階では個人で楽しむ範囲にした方が親切だと思う
仕様がおおきく変わる可能性あるしね
Steamのワークショップは自動でMODのアップデートしてくれるのが一長一短なんだよな・・・
不具合のあるバージョンにいきなり変わるのもあれば、本当に良いアプデをしらない間にしてくれることもあって
かと思えば作者が消したらこっちに保存してあるのも無理やり消されるわけで
そうなると、消されないために毎回バックアップをってなったらネクサスで良いじゃんと
mod関係はワークショップ対応されればそっちメインになるし対応されなければNEXUSに流れるだけだし議論するだけ無駄だと思う
開発に要望するって話ならworkshopしかないし
ゲームとmod間の権利関係はworkshopが最善
mod側に著作権の問題があった場合なんかは特に
>>756 コレよ
意図しない動作をかってにされたり勝手に消えたりされるからワークショップはキライ。modユーザにとって導入modの中身を把握するのは初歩中の初歩なのにsteamは全くわかってない
権利問題でmodderが離反起こしたとしてもネクサスのがユーザフレンドリィ
modの作り手も使う側も勝手に住み分けすればいい話なのでは?それぞれ都合があるんだから
それはさておき今月中旬に次の情報出してくれるらしいから楽しみだわ
TortoiseSVN的な感じでリビジョン管理しよう、過去バージョンも引っ張り出せるぞ!なおデータ容量
アルファは今でてるやつじゃない?
マップ弄りに関しては既に滅茶苦茶楽しい
金塊納めて解放する実質クリエイティブモードまでやったけどこれ以上やったら遊びすぎると思って封印した
これからアイテム敵ネフィア辺りのデータが本実装されるだけでもメインで長く遊べそうな完成度だよな
早く分裂モンスに拠点占拠されたい
依頼についても調整入るだろうしそれも楽しみ
なんだかんだであちこちの街に行って依頼受けるの好きだからバリエーションも増えてるといいなぁ
指定の形で建築物建てるとか防衛戦とか
elonaはやり込んでるけどマイクラ系やった事ない
UIとか大分近い気がするけどアーリーまでに履修しといた方がいいのかな
アーリー来る前にクラフト慣れとくか~ってelinαで新キャラ作っても毎回挫折するわ
>>770 ある程度慣れたら作業だけどどの作業台か忘れてうろうろしちゃうわ
なんかの参考になるかなと思って落としたままだった前のαやってみたけど
今のバージョンから持っていける知識は多少あるけど逆はほぼないなほぼ別物だこれ
住民が指定したら自動的に建物立ててくれるのは楽しいから今の方にも欲しいような面倒そうなような
elonaの時みたく出来合いの住宅もテンプレ読み込みとかで追加できると楽しそう
あとファリスが今と大分性格違うな
はやくアーリー来ないかな
またお前らの死因や願いを聞きながら
冒険したいわ
>>781 >>776ぐらいの頃にプチのサブクエ実装に立ち往生してるって報告があった
開発自体は予定通り進んでるらしい
装備してくれないだけでNPCにも一応インベントリの概念がありそうだったり
プラチナで潜在1~2万ぐらいまで上げてスキルレベルアップすると主能力も結構上がったり
まだまだやっててこんなんあったんだなって思う
でもそろそろ次の更新来ないかな
気持ちは分かるが多分年末まで更新は無いんじゃないかな
アクティブで英語堪能なモデレーター募集してるらしいから心当たりあったらディスコードからLafrontier氏に連絡してみてね
Redditでコメント来てるね
完全版には遠いけど今月中になにかビッグニュースお知らせできればと思ってるらしい
拠点運営機能の方に力を入れるらしくて楽しみだ
配布されてる版はプレイしてないけど、Elonaはだいぶ遊んだからアーリー来たら即ポチるわ
好物プレゼントすると好感度が上がってペットに出来るぞ!同じものを繰り返すと効果無くなるから2種類を交互にプレゼントだ!
ジャンク好きなグウェンちゃんにゴミを交互に渡してペットにするのだよ
好きなもの教えてくれるのキャラに個性が出て好き
つい好物作っちゃう
あと好感度上げて仲間にした後追放してもユニークはちゃんと元の街に帰ってくれ…
たまに別の街に住み着いてる
グウェンちゃんがヨウィンに戻ったりオルヴィナに住み着いてたりする
最初グウェンちゃんの剥製で自分の部屋を埋めようと考えてたけどペットに出来ると知ってからはグウェンちゃんの剥製が幾つか飾られた部屋でグウェンちゃんメイドにして同棲してるなぁ
ユニコーンって処女しか乗せないっていうが
後ろはOKなのか…
エリンの剥製はケースに入ってないからか生前そのままの見た目だからさ、並べたくなるんだよ
elona続編ってユーザーの期待度半端無いと思うんだけど現時点で評判いいのは凄いよな
2回くらいまったく違うアルファ版つくってポシャッたうえでelonaをベースにクォータービューにして
ブラッシュアップさせてるからめちゃくちゃ紆余曲折した末だけどね
手が回らない所はとりあえずelonaのシステム流用って感じだからこの先に期待
まずは領地作りと運営に手入れるっぽいし
未完成のままアーリーアクセス公開して不評レビューついてそのまま埋もれていくゲーム結構見てきたから、しっかり完成させてからアーリー出すのは頼もしくはある
でも1ファンとしてはやっぱり早く公開して欲しい気持ちが抑えられんな
最近なんかEA公開されてるって気付いて始めてみたけど相変わらず楽しいでおじゃる
拠点の設備とコンテナの配置どうすればいいかとか悩んだり見た目が気になったり
結局、整地めんどうだから橋の上に家を立てて水場以外の床で住民ともども隔離しためう
なーに2013年の夏から116ヶ月も待ったんだ
まだ待てるさ
視点が斜めからになってる時点ですごいやりにくいんだけど
タクティクスオウガなんかも入り込めなかった
まあ少数派なのかもわからんけど
わかるよ、SRPGはターンごとに動かすだけだけど常にキャラ動かすゲームだとちと苦手
慣れるとは思うけど
操作に対して移動する先が微妙に違うからなんとなくしっくりこない感じはあるね
お布施も兼ねてお金投げよう
間違ってもピアノとか媚薬は投げないように
クラファンかー
貴方の考えたキャラがNPCとして参加しますコースとかやるんだろうか
移動まわりはWASDで斜め軸か縦横軸かでどっちに動くか設定いじれたような
それでも細かい移動はマウスクリックも交えて慣れるしかない?
あーあ、いきなりマネタイズに奔ったか…
EAで買おうと思ってたけど、こりゃ評価が出揃うまで様子見だな
Elonaから考えたら遅過ぎたくらいだ
Elonaもマネタイズしてれば治療費の足しになってたろうに
ローンチって5月あたりに何らかのプレイできる新しいバージョン来るのかね?
多少あわない要素があってもMODまわりで機能いじれるならさほど気にしなくてもいいと思うの
猫に金があればグラフィックや音楽やデバッグを外注出来る上に猫の健康が上昇するんだから俺らにとってはウハウハだよ
三月下旬に発表するって言ってたビッグニュースって
>>829のことね
特典なんだろね
定番だとゲーム内に名前出すとかSteam版出た時に鍵貰えるとかだけど
>>834 この程度の金払えないのをいちいち報告しに来なくていいぞ
なにがマネタイズに奔っただ
日本向けのやり方と海外勢を含めたやり方じゃ展開の仕方も違うものね
とりあえず進展があって遊べるなら何でもいいよ
ネームドのカタツムリ観光客として登場する権利とかかな
Elonaを無料でめちゃくちゃ遊ばせてもらったから俺はその分のお布施はするつもり
ただクラファンの対価がわからん以上まだ金は出せんって意見もわからんでもない
>>845 野良カタツムリの命名候補リストに追加されるとかでもいいな
自分の名前が出るまでカタツムリ倒しまくるわ
開発資金欲しいならさっさとベータ出せって感じだが、裏返せばまだそこまでの完成度じゃないってこと
ようやくお金落とせるのか
elonaのときは寄付みたいなやつ締め切ったあとにハマったから嬉しい
クレジットカードとかなんというか支払いがややこしそうでおじゃる
カード対応してなかったりで払えない詐欺になりそう
アーリーでも最近はそれなりに遊べないとすぐレビューで評判落ちるからねぇ
steamにはほぼ完成品あげたいってのはいいと思う
アーリーで未完成なの遊び尽くしてお腹いっぱいになる事ままあるしな
クラファンか
制作陣だけで作るより更にクオリティを上げてくれるな
elonaの感謝に払うくらいが丁度いいな
クオリティとか返礼を期待しすぎるとエタった時双方に影を落としちゃうからゆるいくらいが良い
運営持ち逃げのentyじゃなければクラファンもまあ良いかな
そこまでやるからには今度こそ本当に完成させる気があるといいんだけど
とりあえずアーリーでいいと思うんだがな
10年アーリーのゲームもあるしな
支援者限定とかディスコで開発版は出し続けると思ってるけどどうだろ
steamでやりたいってのはあるけど
面白ければいいんや
不安な人はsteamで出るまで待てばいいし
支援したい人はすればいいんや
NPCがChatGPT使って返事返してくれるの面白そうだな
実現は無理そうだが
好きなキャラになりきってメールくれる奴とかやばいでしょ
二次元から帰ってこれなくなるやつ多発するべ
誰かがグウェンちゃんに襲い掛かる度にグウェンちゃんからのヘルプメールが?
3.5ならともかくGPT4.0使うとなるとトークン数がすぐ上限達しそう
>>865 アーケード次第のアイドルマスターで実際キャラからメール来るサービスやってたの思い出した
そういえばM&BⅡでNPCとの自由会話Mod開発されてたな
Elinみたいなゲームで実装されたら誇張抜きで一生遊べそう
あんまり生々しいセリフ出てきてもグウェンちゃん食べられなくなるからなぁ
むしろ興奮して飾りたくなるしもぐもぐしたくなるしペットにしたくなる
elonaの正式な続編とかもう楽しみすぎてヤバい
キックスターター来たらいくらでも支援する
作者はキチンと対価を得てビジネスとして継続させて欲しい、それでみんなが幸福になれる
今更というか半月くらい前にelinαリリース知って驚いた
町人がでかいサメとかシーラカンス抱えて食う所とか笑うし猫とか撫でるのも和む
正当進化してて嬉しいよ…個人的にはsteam経由よりαと同じ形での配布もして欲しいんだけど無理か
楽しみなんは変わらん
>>865 今まで遊んだゲームの最高時間がロケットリーグの1000時間なんだけどelin配信されたら軽々と突破しそうなのが本当に怖い
elonaを初めて遊びはじめたときは、
本気でこれ人生に深刻な影響でるんじゃないかと心配になったからな
まあ実際は500時間位遊んだところで一度熱が冷めるんだけど、
時間が経つとまたやりたくなって引っ張り出す
ってのを3回くらい繰り返すからやっぱりヤバイ
やっと拠点に家建てられたんだけどこの間迎え入れた200歳代のエレアの子供と
おっさん富豪が我が家の床で重なり合って寝てたのを夜中に目撃して笑った
さいはての海もポテンシャルの高さは感じたから
本当にいつか作れたら良いよねそんなゲーム
elona shooterの完全版もほしい
ヴァンパイアサバイバーみたいなポテンシャルを感じる
今更だけどやっぱり独創的なゲームづくりのセンスがあるんだな
そもそもの雰囲気が違う
この頃の感じで開発してほしかった
うまくいかなかったんだろうけど
アーリーアクセスとして出るんならガンガン意見言っていいよ
好みは人それぞれだけど、俺は今のドット絵のほうが好き
elonaみたく差し替えで遊びたいもの
>>887 視点がちょっと違うくらいで今こんな感じじゃない?
なんだかんだelonaの進化って感じになってよかったわ
上手く行くってか他を捨ててまでそれにする必要があるかどうかよね 結局
俺も紆余曲折あって原点に立ち返った今の方が色々な意味で良いだろうし好きでもあるかな
気持ちはわからんでもないけどさ
視点に関しては慣れるっしょ
elinはまだアーリーということを忘れてはならない
そしてクラファンでブーストもされる
クラファンで得た金でデザイナーに絵を発注すんのかね
今更ながらダウンロードして遊んだけどクラフトが充実してんな。ツールがあんなに用意されてるとは
デモ版だけど軽く10時間以上は遊べる作りだ
クラファンスチキーくれるの?
つかsteam以外では出さない感じなのかな
ディスコードに特典は何がいいか投票受け付けてた記憶あるな
自分が見たときはゲーム中に名前が登場するとかでキーはなかったと思う
2億円くらいあれば
配当でニート生活していけるから
誰か頼むわ
Elonaを有料にしてれば金には困らなかったのではないかと思う
序盤でゴミ箱いれる人が多いだろうからLV10以上にしたかったら有料です。みたいな感じで
海外巻き込んでるからたぶん5/2自体は9時以降
更に時間指定とかあるかは分からん
Elona全盛期ってフリゲ全盛期で基本無料課金やインディーズゲームも今ほど浸透してなかったし
当時の感覚だと有料だったらそもそも皆やらなかった気がする
物凄く楽しみだけど、個人的な話、Vtuberにかなり薦めてるの気になる
流行りに乗らなくても普通に売りだして十分売れると思うんだが
キックスターターで得たお金の大半は開発費で消滅するから
実際大金手にするのはリリース後だろうな
予想よりも遥かに大きい寄付があれば別だけど
>>911 そうそう
>>912 知名度考えると全然いけそうだけど
メインのプレイヤー層はインターネット老人会っぽいから
Vにも宣伝任せてるのは若い人にもやってほしいんじゃないかな
この分野には詳しくないのですが
ゲーム開発って一人でやる場合でもそんなにお金かかるの?
何もかも全部一人でやるならお金は最小限で済む
音楽CGコーディング宣伝頒布その他諸々を考えるとなんだかんだお金はかかる
マダー?
今日このことで頭いっぱいで何も手につかんのだがw
今は各種アイコンイラストも音楽もaiに頼めるし
個人でやる開発もだいぶ楽になってる気がする
他のインディーズゲーム見てもやっぱ開発期間1〜2年で数百万は無いと厳しいっぽい
単純に作者一人の生活を成り立たせるコストと考えたら妥当なところだと思う
キックスターターの内容わかるの今日の夜かな
夜って何時から?日本時間か?テンションあがってきたぜー
動画のおまけ、えちえちぅ
麻呂はかたつむりでおじゃる
実質販売価格は2000円かね
平均インディー価格だ
とりあえず市民にしちゃったけど観光客でも良かったな
とりあえず観光客でクレジットには載りたかった…
名前付きのゲーム内の特別な記念碑も気になったけど
アルファアクセスで触ってみたい気もするけどどうするか
2000円 アーリーアクセス
3000円 ベータアクセス
9000円 アルファアクセス
こないだのアルファすらまともに触ってない俺には
ベータですらもてあますな
数量限定に釣られて観光客に駆け込んじゃったけど気持ち的には¥4800コースでも良いなあ
ゲーム内墓が専用スキンになるのは気になる
よしよしこれで俺の名前がこの作品に刻まれるぜ
スタッフロールなんか読み飛ばすものだったけどいざ自分がのるとなるとうれしいものだな(気が早い)
勢い余って遺跡荒らしで登録しちまった
それでも上には上がいるんだから恐ろしい
支援額と人数のカウンターが上がり続けてる
すごいな
日本から支援がほとんどだけどアメリカとか他もちょっとはいるんだな
もう目標は達成してるのな
妹でプレッジしたけどAlphaついてるよな…?
妹になってきた
22時くらいまでには大台乗るかな?
ティリス民の愛を感じる
1000万おめでとう
シルバーキャットも絶滅しそうなのすごいな
この支援者の数、どっから湧いて出てきたんだよ!すげえな
プレッジしようと思ったらこのカードはサポートされてないって出たわ
対応してるのとしてないカードがあるんだな…ぐおお残念
観光客が良かったが間に合わなかったから冒険者完了
妹猫とか十万以上の人はすげぇな
シルバーキャットとかの人凄すぎ
みんな金あるなあ・・・。
2万5千円と10万円のやつもう売り切れてるのか凄いな
>>967 (google翻訳)
これらの街灯とレールガンがイルバでどのように機能するのか疑問に思ったことはありませんか?
発電機やバッテリーは、もはや家の装飾品ではありません。 Ylva に電力と電気のメカニズムを追加します。
もちろん、エーテルの力と人力(または人間のバッテリー)による発電も期待できます。
すんごい楽しみなんだけどこれ
人生で初めて、心から何かに支援の手を差し伸べたいと思ったので
妹になってきたよお兄ちゃん!
クッキングコンテストは別に達成しなくても、いつか追加してそう感あるな
金額の伸びが凄すぎて大変だこりゃ
初日で1300万か…
1000人で1300万ってすごそうだけどどうなんだろうか…
とりあえず4800円いっといたわ
Elonはやる時間そこまでとれなそうだけど
Elonaはフリーター時代に
数百時間は楽しませてもらったから期待してる
支援しつつオリジナルグッズも手に入るのは妹だからこそだよお兄ちゃん!
どうしてもクォータービューが馴染めなくて手を出しあぐねている
最近情報追ってなかったから乗り遅れた…
願いほしかったよお兄ちゃん
もらえる
市民(1980円)はelin本体とアーリーアクセス権
いくつかのプレッジの枠が早々に埋まってしまい申し訳ありません。可能であれば枠を増やしていきたいと思います。- noa
日本語版の解説サイトに追記してあるから井戸水愛好家や黒猫狙いだった人は待つのだ
妹になってきたけどオプションのメモリアルブロック追加数が1だから2+1で5個全部揃わないのがつらい
願い無くても良いからメモリアルブロック追加の上位プラン増やして欲しい
観光客になりたいからちょっと待つか
いやいや、本当に楽しみだな
井戸水もし枠数増えるなら狙おう
リアルグッズは断れたりするんだろうか
>>964 乙
すげー勢いになってきたな
イルヴァの民がどれだけ隠れていたのか
>>964 乙
ちょっと前見て支援して来たけど400%超える?自分はうっかり今気づいた
まさか開始一時間程度でゴールしていたとは・・・勢い凄すぎる
elonaめちゃめちゃ遊んだ分もお礼したかったっていう人も多かったもんね
めでたいね。無理せず世界広げて行って欲しい
初めてクラファン参加したけど取敢えず後悔してない
あとは名前をどうするかとか迷ってる所
ゲームの世界に骨を埋める感じになるな
英語圏の外国人が凄い楽しんでるイメージだったけど、支援者数見ると案外少ないのな・・・これから増えるのかな?
>>964 乙
クレカは自制できる気がしなくて作ってないわコンビニで支払いたい
-curl
lud20250116214346caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1664750539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【PC】FIFA20Part1
・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part396
・【LoR】Legends of Runeterra 67【レジェンド・オブ・ルーンテラ】
・Rimworld 162日目
・【銀河4x】Stellaris ステラリス 114【Paradox】
・The Elder Scrolls V: SKYRIM その599
・【Paradox】Stellaris ステラリス 46
・RimWorld 62日目
・【ローグライク】Legend of Dungeon【アルファ】
・Hearthstone Part876
・【GD】GrimDawn トレードスレPart2
・Nightingale~ナイチンゲール~ Part.3
・【FTL】 Faster Than Light 31船目
・【TFT】Teamfight Tactics Part44【LoL】
・Fallout 76 PC Part.117
・Valheim MODスレ part1
・Hearthstone Part1065
・Fallout 76 PC Part.48
・【HoI4】第150次 Hearts of Iron 4【Paradox】
・steamの面白くて安いゲーム教えて Part123
・MOTHER4 避難所
・OMORIってゲームを語ろう2
・XCOM:EU / XCOM2 Part31
・Hearthstone Part1115
・Hearthstone Part787
・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part435
・【D2R】Diablo2 Ressurected トレード&鑑定スレ36
・steamの面白くて安いゲーム教えて Part136
・BATTLERITE Grade.5
09:19:50 up 30 days, 10:23, 2 users, load average: 151.71, 125.92, 129.75
in 0.70479893684387 sec
@0.70479893684387@0b7 on 021223
|