51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1
地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
JKっぽいし同級生に毎日おかずにされまくってそう
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1
89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
周囲の男をおかしくしてしまうほどのおっぱい
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/873815/ref/15062/affiliate_banner_id/1 我が工場で働いてみないかね?勿論特別な待遇を用意してある
FICSMASワンダースターの説明文にある
「仕事に戻る時が迫っていることも示している」という文言を見ると、
胸にウッと突き刺さるものがある。正月はもう終わったんだ・・・ 前スレのループ型キャノンめちゃくちゃ助かったので勝手に再掲
糞雑だけど書いてみた。
まず、画像の上のように支柱を連結させて、チューブをつなぐ。
間にある☆のチューブは、支柱同士をうまく選択できればちゃんとつながる。
そのあと、進みたい方向に入口をつけて、☆のチューブの支柱の片方を消す。
画像の場合、時計回りに回って、下側にぶっ飛ぶ。
間の支柱の数を増やせば周回数を減らしてすぐに飛べるよ(この台数なら5秒もあれば飛べる)。
807だと飛び出した先は入口一つだけど、ループと同じ要領で加速するように入り口つければもっと加速できる(3㎞くらいなら数秒で行ける)
ドローン輸送のコツみたいなのがあったら聞きたいんだけど、仮にA⇔Bの輸送で、Aが本拠地だとしてバッテリー工場がある場合、Bにどうやってバッテリー供給してます?
B側にスマート分岐+ゴミ箱用意して溢れないやってるんだけどどうにも無駄がある気がして辛いです
自分はバッテリー出荷専用のドローン基地作って
各地のバッテリー受け用ドローンに輸送してる
受け手側はそこから分岐させて各ポートにコンベア配給
>>12
何か安定しなくなった
十分な加速がないまますっぽ抜けたり本流のチューブに吸い込まれなかったり >>13
Bにバッテリーいらないと思うんだけど
読み間違えてるかな >>13
Aの方はバッテリと出荷素材を一端倉庫に蓄え、倉庫出力合流させてから
ドローンポートに搬入
Bの方はドローンポート出力からバッテリ搬入口に転送、オーバーフローした分は倉庫に蓄えBの
ドローンポートに搬入
とこんな感じでやってる
A/B共通で基本構成が
-(倉庫)-Mk1/2コンベア-|
-(倉庫)-Mk1/2コンベア-|-ドローンポート搬入口
-(倉庫)-Mk1/2コンベア-|
ってなっていて、そのうち1本がバッテリ、そのほかは素材
なのでBにバッテリ搬入してオーバーフローした分はAに帰ってくるので再度Aの倉庫に入れるなり
そのまま本拠地の倉庫に流すなり好きに出来る
他の素材も基本同じで余剰があったらそのままAに戻ってくるし混載も自由自在
Aのドローンポート監視してれば製品出力も余剰素材も全部分かる ドローンが止まるステーションのうち1箇所の燃料スロットにバッテリーを入れとけばいい
ステーションAとBを往復するドローンを考えた場合
片道でバッテリーを10消費するなら、ABどちらかの燃料スロットに20以上のバッテリーが入っていれば良い
片道で50以上バッテリーを消費するならAB両方にバッテリーを入れておく必要があるけど
マップの端-端でも多分そこまで食わないんじゃね
ちなみにステーションに先客が居るときはそれが飛び去るまで上空でずっと旋回飛行するけど、燃料消費量には影響しない
>>15
これ貼った者だけど、ゲームが重かったりするとそうなること多い。
ブループリントで作ってるのに、飛ぶたびに挙動が違うからループ型は安定しないのかもしれない。
あとは、早すぎるせいで描画が追いつかずに死ぬことがあるのも難点。 >>21
丁寧にありがとう
そこまで高スペじゃないから素直に直列型にする プリセット設備だけでなくありあわせの材料で
工場長加速器まで作ってしまう工場長の鑑
>>14,16-20
アドバイス感謝です
B側にバッテリーなくても大丈夫って考えもしてませんでしたわ… ハードディスクの解析結果って完全ランダム?
リセマラしても外れHDDと当たりHDDの差があるような気がする
当たりを厳選していくと
残ったクジはハズレが増えていくんだよ
電車網と探検が楽しすぎてアルミ作成レベルだが
先にマップ全域を調査中だわ
最終打ち上げで投げちゃったのが気がかりなのでアプデ7の正式版がきたら代替レシピ厳選もかねてリスタートしよう思うんですが草木伐採縛りってどのくらいきついんですかね?
初見だと何も気にせずガンガン環境破壊してたけど重くなるって聞くとなるべく抑えたくなる
石油まで動物バイオマスと人力で通した人いたりしますか?
>>28
電車網構築の楽しみを語ってほしい
まだ単線の1編成を大量に並べるだけでしかやってなくて
>>29
求めてるレスとはズレちゃうと思うけど
アプデ7の次があるらしいよ、正式リリースはしばらく先だろうね
あと植物の伐採がセーブデータの容量を食うのは確かにそうだけど
PCへの負荷がかかる、重たくなるってのは違うはず
むしろ描画の負荷が減って軽くなるんじゃなかろうか >>30
作るの大変だけど複線にして駅はそこから分岐する方法にすると自動化が楽
自動で動いている電車に乗ってぼんやり風景を眺めていると結構癒される 最初は綺麗に作ってるんだけど次第になにがなんだか分からんくなってしまう
ループキャノンは速度が安定しなくてやめちゃったな
一回高く飛びすぎて落ちてこなくなった
>>32
クッソわかる
最終的に毎分10個のロケットと毎分10個の核パスタが作られるぐらいのワールド作ったけど管理できなくてゲームやめたしな
新しいワールドではキレイに工場作るんだ…
グチャグチャ工場もそれはそれで趣あるから是非見せて欲しいな まぁループキャノンはグリッチではあるだろうから再現性が安定しないのは仕方がない
つまり公式で加速装置とチューブ分岐を作ってくれ
長距離移動は鉄道でってのが制作側の意図だろうからチューブが鉄道の速度を超えることは無いだろうな
それならモノレールに客車作って欲しいな
インド人じゃねーんだから上に乗るのは美しくない
でも惑星開拓の醍醐味ってモノレールの上で仁王立ちできることだからなあ……
>>30
勘違いしてましたありがとうございます
気楽に必要な分はつまむようにします 草刈りは低スペPCの必須作業なのじゃ…
他のゲームでもよく刈ってたな…
草や木のオブジェクトを削除すると
その分のフラグをセーブデータに反映するから
セーブに時間がかかるというのがwikiの話
実際には建築物の容量の方が圧倒的だから
気にするようなレベルじゃないと思う
セーブツールで草刈りに関するデータ削除できたりすれば
セーブ・ロード時含め相当軽くなるのかね
YouTubeのエグい規模の工場上げてる人とか見ると鉄道脇の木とか残したりしてるけどあれは景観のために計画的に残してたんだろうか
Updateのタイミングですべての植物と動物が一度復活したから
その後最低限の伐採だけしかしてないんじゃないかな
この間のセールで買ってハマってるんだけど、このゲームはフェーズ4からが本番だったのか……
フェーズ4の必要納品数とティア7と8の内容見て気が遠くなってる
フェーズ4の納品なんて急ぐ必要無いからへーきへーき
フェーズ4にいってるのにめんどくさい部品はいまだに工作台で手作業して走って工場間に運んでるし、設備連結しすぎてコンベアもクリッピング交差しまくって見た目最悪だから掘削mk3解放したら一度全部更地にしてちゃんと工場分けるんだ…
採掘mk3は現状だとド終盤だから気にしなくていいぞ
今のうちに工場立てちゃえ
めんどくさい部品でも低効率でいいからとりあえず自動化しとくのが楽だぞ
ラインを作るまでしなくても手動でコンテナに素材入れて供給するだけで十分だったりするし
バイオ関連が現状有限なのは将来的に農場的な要素追加するんですかね
※MODにはだいぶ前からあるけども
薬が有限なのは問題だと思うんだけど農業はなさそうな気がする
むしろ石炭石油から合成薬レシピ実装のほうが可能性ありそう
だんだんとキレイになっているような気がするけど、まだ全然グチャグチャだわ
なんか製造ラインのレイアウトの参考になるようなサイトとかない?
近くに電線が無いところだとMOBはリスポーンするはず
産業用コンテナ24台分の雪玉製造間に合ったわ
500x48x24=57万玉
これで全土を焦土に出来る
MOBは電線があってもリスポーンするよ
設備がないと防止できなかったよ
豚を自動で繁殖させてシュレッダーにかけてバイオマス燃料作る設備欲しいな
訳あって15000本/分のクイックワイヤーを輸送したいんだけど
駅3つ貨物車10台くらいで足りるかな
それインゴット運んで現地で加工した方が楽そうなんだがそれじゃ駄目なのか?
>>64
盲点だったわ・・・
解体めんどくせえなぁ 既に生産ラインが完成しているなら
専用路線を引いて確実に移送出来る体制を作ったほうが早いね
専用路線なら貨物をどれだけ長く繋げようが信号問題も起きないし
速度を出したいなら機関車も増やせばいい
標準レシピならインゴットからクイックワイヤー5倍生成でスタックも100→500だから
インゴットでもクイックワイヤーでも変わらないんだけど溶融クイックワイヤーでやるなら
現地生産の方がいいだろうなあ
まあカテリウムの5倍銅運ばなきゃならんが
変換率では変わらないけどベルコンの輸送量考えると1つの貨物プラットフォームから運べる量激減するんだよね…
15000で10両編成って数字がMK5x2の限界を意識してる感はあるよね
流体詳しい人がいたら教えてほしい
純銅工場を作っているんだが工場の奥まで水が行き渡ってないのに揚水ポンプが停止してしまう
パイプは全部mk2だからポンプ4台なら運搬しきれるはずなんだけど何がいけないんだろう
画像待ちだが
揚程が大きい配置になってるんじゃね
もしくは1箇所パイプがmk1になってるのを見逃しているあるある
工場の配置はこんな感じで精製機が直列に40台並んでいる
パイプの高さはポンプから組み上げた後はずっと一定
手前の揚水ポンプはフル稼働するけど奥の3台が動いたり止まったりで出力が安定しない...
十字分岐は確かに精製機の数だけあるけどそれが原因かな?
https://imgur.com/a/g36TfkZ 止まるのは揚水機から出てる配管が揚水機の接続口よりすぐに高くしてるから詰まってる。
一本にするまでは同じ高さにそろえて一本になったところでポンプを付けて精製装置のマニホールドの手前にタンクを置くと大体安定する。
いまは精製装置の上に通路作って配管をそこまで上げてから真っ直ぐ落としてる。
これだと精製装置の高さ分の配管がタンクの代わりになるので詰まりにくい。
一番末端まで少ないながらも水は来るならタンクでも置けば安定しそうなもん
どこからからいきなり水が途絶えるなら見た目繋がってるようでそこでパイプが切れてるから一度消して繋ぎ直すと流れ出す
理由はわからんが十字分岐直列にして水を必要量ギリギリだと奥まで届かないね
送る量に余裕を持たせるか
均等に分岐するように配管するかが必要
十字分岐は並べ過ぎると流れなくなるバグがあるから
流れなくなる辺りで一旦タンクを挟むことで改善される
>>76
揚水ポンプは一台が120?/分なのでパイプラインMK.2(600?/分)でも最大5台分しか送ることができない
一本のパイプラインに5台を超えて接続しても超えた分は遊ぶことになるので5台ごとにパイプラインを湧ける必要がある
一本のパイプラインに5台を超えて揚水ポンプを接続してないか? 水平パイプ内で水が行ったり来たりしてるのが原因かも?
揚水した後の分岐で逆流する方向にも流れちゃってるだろうからさ
揚水4台が合流した直後にポンプかバルブ付けたらマシになるかもね
ありがとう!
意見を参考にいろいろ試したら
・精製機の列の前にタンク設置
・パイプライン分割
の2つを組み合わせたら40機全稼働させられた
https://imgur.com/a/v0BVaQs
ただ水400の需要に対してmk2パイプ2ライン必要なのは正直納得いかないなぁ...
バグもあるみたいだしパイプライン直列は避けた方がいいのかもね よかおめ!
ナメクジブーストでポンプ減らすって手もあり