◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【EU4】Europa Universalis IV Part153 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1685356599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ニククエW 6776-j8la)
2023/05/29(月) 19:36:39.28ID:xj92ZRaN0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください

■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part152
http://2chb.net/r/game/1682590277/

英語Wiki
http://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki
日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/
●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(http://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
 次スレは>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ニククエ Sdbf-R2cH)
2023/05/29(月) 21:56:51.73ID:eXOAzVX0dNIKU
>>1
イピロスが王位を請求
3名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bb1-opDe)
2023/05/31(水) 20:53:05.45ID:igxHBEwP0
>>1乙専制公領
4名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bd2-va/Z)
2023/06/01(木) 13:13:38.50ID:eOgFzQrP0
今まで大体権勢スタートで遊んでたけど外交人文を早めに取るようにしたらAE管理が楽すぎる…
5名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f58-QOvK)
2023/06/01(木) 13:25:41.74ID:IzOBkYG50
初手は自国の情勢に合わせて外交諜報権勢探検が使い分けられるとうまあじ
外交はほぼ腐らんから無難よねー
6名無しさんの野望 (スップ Sdbf-j8la)
2023/06/01(木) 13:52:35.54ID:ccWpzAFWd
その昔権勢にAE減が付いていた時代があってのう…👴
7名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Nwog)
2023/06/01(木) 14:19:00.55ID:mhMBjalSd
人文と交易会社と寛容系の特権で改宗しないプレイも快適だし出力にもそれほど困らないんだよな・・・
でもなんとなく改宗させてしまう
8名無しさんの野望 (スプープ Sdbf-va/Z)
2023/06/01(木) 19:12:25.54ID:5Nr22rNYd
3度目のロシアプレイはもうシベリアなんてどうでもいいやってヨーロッパを荒らしている
外交統治人文攻勢諜報神聖で帝国主義CB解禁まできた今度こそ世界征服したいな…
9名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-1vPX)
2023/06/01(木) 19:37:23.25ID:nppyLJAZa
明で朝貢国100国プレイが思いの外快適だった
今バージョンは洪水も減ってるし毎月天命値+1以上は改革が爆速で終わるし人文儒教は反乱ほぼなくストレスない
今の満州で早期に清建国なら国難もないし中核化早いしでもっと快適そうな気もするが
10名無しさんの野望 (ワッチョイ eb85-S+HU)
2023/06/01(木) 19:49:03.87ID:iV7x4uce0
今ので洪水少ないって昔どんだけ多かったの・・・
11名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Nwog)
2023/06/01(木) 21:43:05.31ID:6W6kDFjdd
>>10
発生して数年でまた起きてその度に安定度さがるわ天命さがるわクソイベ誘発するわで辛かった、西安の地震とかもあるし荒廃でまた天命回復遅れるし

運河を完全アプデしてもまだ洪水起きたからなあ、鉄人でもあれはリセットしても罪悪感ないかも
12名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6e-tF9G)
2023/06/02(金) 00:35:16.98ID:PSlUpKVG0
コアエヤレトを改宗させてもコアエヤレトからエヤレトに戻せば独立欲求リセットされるのが快適すぎるねそこからすぐにコアに戻せるし
13名無しさんの野望 (ワッチョイW ef98-va/Z)
2023/06/02(金) 01:33:52.52ID:KIGGU3rI0
ロシアプレイは1810年で開発度3万あたりで間に合わなかった…
スペインポルトガルに時間かけすぎた気がするあとはCoTだけ交易会社化ってのをやってみればまた変わるんだろうか
14名無しさんの野望 (スップ Sdbf-sXEL)
2023/06/02(金) 02:20:09.74ID:0aOp2Gp8d
ダカットが問題ならそういう部分あるかもしれないけどそこまでいっててそれは考えにくい気がする
並行宣戦、属国投げ(OE圧縮)、停戦破棄、包囲上げ、モニュメントあたりの改善点あればそこに力割く方が効果あるんじゃね
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b76-j8la)
2023/06/02(金) 02:39:03.34ID:fXeH8GAF0
モスクワロシアはメジャーな国の中じゃぶっちぎりで金無いとこだからダカットがボトルネックになってるのはあるかもね
ちゃんと毛皮工場建てたか
前ロシアWCやったときは1400年代に時代ボーナスでノルウェースウェーデンをデンマークから属国移転させたりブルゴーニュ継承決めたり初手探検で植民して英海峡でコレクトしたり出来たけど今バージョンでも再現性があるかは分からん
16名無しさんの野望 (スップ Sdbf-va/Z)
2023/06/02(金) 09:15:13.28ID:AmVRw1W2d
新大陸大半収めてるスペインと戦う時に新大陸を削るところからやってるのがいけない気がしてきた
あと帝国主義解禁あたりから7番目で軍量取るまで死ぬほど人的が足りなくて複数戦線が作れなかったのが多分内政不足なんだろうなって分析
4手目あたりに一瞬殖民とって新大陸国家だけ成立させて回ってみようかな…
17名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-QOvK)
2023/06/02(金) 09:56:09.26ID:1cmqXewNa
植民遠い組はスペポルと延々殴り合いするべきか、新大陸後回しで経済覇権のテリトリー低自治率でFLMP確保するべきか良く悩む
18名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-Nwog)
2023/06/02(金) 11:11:44.07ID:thwrrZUFa
>>16
スペポルはCBを本土側の割譲とか帝国主義とかにして本土だけ完全占領して
あとはほかの戦争やって40くらいの戦勝点たまったら和平、が楽だとおもう

自分は一回目で各地の植民地国家成立分と離島と北アフリカ一部とグラナダやマルタ

二回目は北アフリカの隣接土地を植民地CBで同じことすると、新大陸の土地も1プロビ0.2とかで奪えるから
戦勝点40でもクラッシュ落ちするくらい割譲させられる、っていうか100プロビくらい選ぶと確定でクラッシュする
19名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-Nwog)
2023/06/02(金) 11:27:17.58ID:thwrrZUFa
ロシアなら植民アイデアとるより、デンマを殴りながらノルウェーを属国委譲させるてカナダあたりにきょうとうほができればあとは後半でもよい気がする

アイデアは権勢(属国併合)→統治(キャパとポリシー狙い)→宗教(聖戦と人的)→軍量(人的)
質はイコンで補えるけど暑いインドとかや痩せた土地で地味に人的減るのをさける軍量は欲しい

統治系アイデアが続いて点が苦しい1500年代前半はカザフとかアストラハンとかチェルニゴフとかハールィチとかを解放してそこに中核化させれば権勢と噛み合う
20名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bd2-va/Z)
2023/06/02(金) 12:30:39.73ID:2HEHU4nO0
権勢はなんかもう自分では上手く使えないし中盤の外交官不足が気になるから外交/諜報を基本で考えている
コスト減も結局君主点と張り付けてる時間の問題だから外交官確保できるならそっちでいいやって諦めた
宗教と人文は快適さでやっぱり人文が好き…でも正教だとガンガン改宗したいから凄く凄く悩ましい…
4番目に取った攻勢を軍量にしておけばもう少し早くから大拡張できたかなあ…
次は外交統治宗教軍量諜報の順番あたりでやってみようありがとうございました
21名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-D3RZ)
2023/06/02(金) 13:23:45.14ID:X3jPjTSba
権勢は今のバージョンで更にナーフ(外交併合コストのポリシーが軍質に一部移行)されてるし、Dominationロシアは請求権のばら撒き方が異常だから属国使うにしても無理に取る必要はないかもね
22名無しさんの野望 (ワッチョイW abdc-Nwog)
2023/06/02(金) 16:14:16.29ID:QumvzfLT0
ロシアやってるときって西のAEが0のときがもったいないけどポリとかカルマルとかHREとか攻めるとおおいくさになっちゃうのて手が出ない時間がある

交易的にはカルマル組だけ蹴落とせばバルトでひっぱられなくなるかな?
23名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-S+HU)
2023/06/02(金) 16:34:49.86ID:FPptISez0
非欧州で植民が面白い国ってどこがある?
代わり映えのしない新大陸に早い段階から殴り込んでいきたいけどどうしてもパワーが足りない国が多い印象。
アイデアをうまく取っていけば植民と軍量を両立できるんだろうけど中々そこまで行けないんだよなぁ。
24名無しさんの野望 (スップ Sdbf-va/Z)
2023/06/02(金) 17:14:39.87ID:AmVRw1W2d
それこそ日本は東と西の中継点に蓋をして一足早い大東亜共栄圏構想が映えるイメージがある
25名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-D3RZ)
2023/06/02(金) 17:14:40.01ID:jRd+QS8Ja
それこそ朝鮮でいいんでない
Institution勝手に湧いてくるから君主点節約でアイデア進められるし、フォーカスにも植民系能力あったし
さらに中華皇帝なら世界一周すれば天命増加補正もらえる
26名無しさんの野望 (ワッチョイ eb85-S+HU)
2023/06/02(金) 17:57:54.46ID:X5k96k1n0
何年を想定してるのかわからないけど植民と軍量両立って欧州でもできる国なくない?
27名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-l2Xw)
2023/06/02(金) 18:21:03.92ID:g3PmW/kRd
アジャムでペルシアに変態したものの、オスマンの拡張スピードに追い付かなくて、むしろ差が広がってく。インドに足掛かりを作ったけど、ついにオスマンに睨まれてしまいゲームオーバー。どうすればいんだろう。
28名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-LO04)
2023/06/02(金) 19:11:11.48ID:RvgfM8Pk0
山岳要塞を攻めに来たオスマン部隊を全軍で各個撃破してれば白紙和平か賠償金勝利くらいには持っていけるんじゃね
絶対主義の時代まで耐えればオスマンも勝手に崩壊していくさ
29名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-LO04)
2023/06/02(金) 19:12:35.02ID:RvgfM8Pk0
要塞防御+33%の布告もお忘れなく
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b0d-/RYi)
2023/06/02(金) 19:43:04.27ID:3gQj4JNT0
アジャムくらい初期国力ある国でAIに拡張スピードで負けるのは戦略以前にシンプルにプレイングが甘いと思われ
31名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b43-S+HU)
2023/06/02(金) 19:49:33.08ID:QruPLoiP0
フランスプレイであらかじめスコットランドに待機しておいて開戦したら駄目みたいなんだけど
占領するには開戦時に自陣か海上にいるのが条件?
32名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bbd-D3RZ)
2023/06/02(金) 20:04:57.94ID:sXmSe5cT0
同盟しておけば参戦させなくても黒旗にならなかったはず
33名無しさんの野望 (スップ Sdbf-sXEL)
2023/06/02(金) 20:23:27.61ID:0aOp2Gp8d
オスマンと同盟して延々と白羊朝を殴り続けて停戦管理が楽
拡張阻害にも包囲網対策にもなるしね
34名無しさんの野望 (ワッチョイW eb78-bP2p)
2023/06/02(金) 20:23:29.69ID:+0idIWMH0
時代ごとにオリジナル布告貰える政府改革強いの?
35名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-D3RZ)
2023/06/02(金) 20:57:57.06ID:TT4WUwzra
>>34
大航海時代の税収+50%は大国なら結構強いよ、ステート維持費の元はまず取れる
それ以外は効果や時期的に微妙かも
政府改革勿体無いなら取らなくていいけど、政府改革点50ポイント支払って内政(人的施設+傭兵がメイン)を早期に進めるという考え方もある
どのくらいまで政府改革を進めるか(どれだけの期間プレイするか)の目処が立っていれば採用価値は高いと思う
36名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spcf-h2C7)
2023/06/02(金) 22:26:28.14ID:bjDZIWg2p
ザンジバルノードへの拡大って希望峰他国に占有されてても有効なんですか?
状況はインド国家でプレー中、ザンジバルでコレクトするつもりです
37名無しさんの野望 (クスマテ MM7f-GFEi)
2023/06/02(金) 22:46:24.51ID:hPZeeNBGM
なんかAIオスマンが爆発しないんだけど、もう3回くらい殴ってるのになぁ、絶対主義が80くらいあるみたいなのが原因かな?
38名無しさんの野望 (クスマテ MM7f-GFEi)
2023/06/02(金) 22:47:39.06ID:hPZeeNBGM
>>36
多少希望峰に流れるけど8割は維持できるんじゃ無いかな
39名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-R2cH)
2023/06/02(金) 22:53:45.67ID:as1zV6wq0
デカダンスで特に弱くなるのは要塞防御だと思ってるけどAIは陸軍を重視して戦力比較するからなかなか分割もされないってのはありそう
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d12-w4Nq)
2023/06/03(土) 02:27:05.18ID:nKi4cxVg0
元々高直轄領+高絶対主義だと退廃値増加しないからAIオスマンは全然爆散しないんだよな
負け講和時も退廃増加じゃなくてイェニチェリ反乱の選択選んでるっぽくて負けても全然爆散しないわ
41名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-2HQB)
2023/06/03(土) 03:35:39.86ID:2HSSFLM5a
負け講和のあれって主戦国でなくても起きてるのかな?
それなら同盟してる小国落として巻き添えで負け講和で退廃させられるけど
42名無しさんの野望 (クスマテ MM96-LdGr)
2023/06/03(土) 05:25:55.68ID:5D/mhgFJM
むぅ、やはりAI頼みはダメやな、やはりオスマンは絶対主義まで待たずに早めに弱らせておくのが良さそうやね
43名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e76-fNkZ)
2023/06/03(土) 10:11:54.78ID:u4xvK08o0
>>36
喜望峰ノードは発生するTPが貧弱で上流のノードから金を引っ張ってくる力に乏しいから
ザンジバルノードからの流出量は殆んど気にならない額で済む
44名無しさんの野望 (スフッ Sda2-Baf3)
2023/06/03(土) 13:02:23.17ID:IqCRqqKDd
ケープが本体だけど周りに少しでもねじ込んで他国の交易力の妨害すれば
喜望峰自体がショボいから流出気にならなくなるよな
45名無しさんの野望 (スッップ Sda2-MC1k)
2023/06/03(土) 13:06:15.27ID:fNJ3wal+d
インドスタートなら探検取って押さえてしまうのも良さそう
ケープの1プロビ取ってCoTアップグレードするだけでシェア率50%越えるでしょあそこ
46名無しさんの野望 (ワッチョイW 51bd-jZm8)
2023/06/03(土) 13:19:05.01ID:8kso7esH0
インド洋とその周辺海域の国はケープとザンジバル南端、ミクロネシア、東南アジアのクローブを貰いに行くだけでも十二分に探検する価値がある
ヒンドゥー国家なら植民横付けからバリを属国にすることでモニュメントをTier2で貰えて戦争疲弊自然減がありがたい
未入植地全封鎖してヨーロッパ勢のインド洋進出をできなくするとアジア系の交易品の値段が上がりにくくなるけど、まあ良し悪し
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 6978-mmPb)
2023/06/03(土) 16:19:17.75ID:LYIDH/Ny0
>>35
ありがとう
48名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp91-156i)
2023/06/03(土) 16:44:48.04ID:qGRJCY5Dp
オスマン実績解除した後そのまま続けてるけどOP甚しいなこれ
絶対主義始まる前にほぼWC出来ちゃうんじゃなかろうか
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-sceX)
2023/06/03(土) 17:17:29.68ID:ZUA48u6w0
15世紀中にローマ帝国作成に必要な土地を所有するっていう実績が追加されたレベルでOPだぞ
50名無しさんの野望 (ワッチョイW 4698-4Dkk)
2023/06/03(土) 17:52:06.62ID:KhM3QmMM0
ヨーロッパほぼ手中に収めて属国の独立欲求が個別の計算で動くならもうほぼWCウイニングランじゃない?
51名無しさんの野望 (スッップ Sda2-2HQB)
2023/06/03(土) 19:56:45.79ID:rOSwbO9bd
自分は一時停止大好き過ぎて1プレイの区切りまで100時間とか平気でかけちゃうけど
動画とかみると5速で止めない人もけっこういるんだなあ
52名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-2HQB)
2023/06/03(土) 21:05:09.96ID:mqAyBgkea
帰宅通勤電車でウトウトしたときに夢の中でEU4やってた、やばい

占領権が属国にある状態で割譲させたら全然土地がとれなくて
自分に移してからだと全土併合できることにめんどくせーと怒る夢だった

なんでこんな細かいシチュエーション・・・
53名無しさんの野望 (スッップ Sda2-3eYw)
2023/06/03(土) 21:14:59.75ID:HfF2jVXbd
3速くらいが精密プレイの限界かなと思うけど、もっと高速で回さないと生活が死ぬんよね
まあ一番時間食うのは時計止めて州の建物とか外交とか、講話でどこ取ろうかとか確認してる時だけど
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d0d-sceX)
2023/06/03(土) 21:18:07.50ID:rowffn3L0
爆発前提の滑り込み自転車操業じゃなくてその後普通にプレイ続けれるくらいの余裕でメフメトいけるんやな
55名無しさんの野望 (ワッチョイ 51d1-k42+)
2023/06/03(土) 21:19:55.60ID:IoPiLmf20
じゅう年まえくらいに積みゲーしてたの最近日本語化してやってるけども
面白くてずっとやってるわな
日本でしかやってないけど植民地ふやすのが面白いなちうごくは強いしな
難易度やさしすぎでもふつうに難しいね
とゆうか敵の強さは変わんかんじやね
物量が難易度で違いすぎるけどね
56名無しさんの野望 (ワッチョイW 82cd-rp6m)
2023/06/03(土) 22:36:57.34ID:GsjaYea50
自分の植民地国家に戦争って出来ないんだろうか
改宗出来ないくせに宣教師置くせいでOFできないよ
57名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp91-156i)
2023/06/03(土) 22:42:20.64ID:F9w0Sj+mp
>>54
最後は停戦破棄連打したけど
終わった後エヤレトに投げてしばらく戦争疲弊の回復に努めれば
10年も経たずに回復できるからね
58名無しさんの野望 (ワッチョイW 82cd-rp6m)
2023/06/03(土) 22:58:54.39ID:GsjaYea50
>>56
自決した
従属国タブの下に解放があるんだな
59名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d0d-sceX)
2023/06/03(土) 23:54:55.17ID:rowffn3L0
>>57
包囲網も大丈夫なん?
首都移転してちゃんとやれば全く問題ないんかな
60名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-2HQB)
2023/06/04(日) 00:02:57.20ID:PSINDCvXa
>>58
解放するとメキシコとかテキサスとかと現地国家になるのが割りと新鮮
61名無しさんの野望 (ワッチョイW 6111-156i)
2023/06/04(日) 08:51:52.61ID:bNOlSDO40
>>59
首都移転みたいなテクニカルなことはやんなかったわ
NOCBも使わなかったしHREもそのまま
包囲網も実績達成の頃には組まれること無くなってましたね
激おこなのってボロボロのカトリック圏だけなんで包囲網組むほどの兵力残ってない感じっす
62名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d0d-sceX)
2023/06/04(日) 09:03:42.86ID:n3J4hLHy0
>>61
すげえな
63名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-2HQB)
2023/06/04(日) 09:59:46.26ID:PSINDCvXa
>>61
リアルタイム配信でみたかったくらいだ
64名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-W1VT)
2023/06/04(日) 13:47:03.28ID:s1rcq4VG0
敵のオスマン反乱軍は湧くんだけどイマイチ崩壊までいかないなぁ
ボロボロになってる時にロシアとかが反乱軍ごと粉砕してるからな気はするけど
65名無しさんの野望 (スププ Sda2-hc5i)
2023/06/04(日) 14:20:27.90ID:NYF6ExJVd
崩壊っつーかデカダンスで技術が遅れまくったところをおやつにされてるのはよく見る
66名無しさんの野望 (スッップ Sda2-2HQB)
2023/06/04(日) 15:12:16.73ID:ntC+NyTid
いまのオスマンは1670年だけどデカダンスたまってないのか城攻めのときの補正みても包囲短縮されてないんだよな
君主が厳格で軍湿もあるんで規律118でなかなか手強い
20万の決戦に負けた部隊が操作不能で敵要塞の方に壊走して殲滅されてしもうた

でもそんな強国も細かく消耗させて人的も熟練度も枯れたら
あとは補充が間に合わずすりつぶされていくのがいい
脳内で夢轍がながれる
67名無しさんの野望 (ワッチョイW 6978-mmPb)
2023/06/04(日) 16:00:43.33ID:/f1UjsIZ0
オスマンって開幕ビザンツNOCBするとアルバニアヴェニチアにすら負けるようになるよな
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-sceX)
2023/06/04(日) 16:15:26.39ID:rOWt7jfM0
ヴェニチアって書く人初めてみた
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 0176-sceX)
2023/06/04(日) 16:57:17.87ID:XMi7rYxF0
開幕ヴェネチアがアテネかイピロスに割り込むと
オスマンのミッションの順番の関係上ヴェネチアと事を構えることになって
場合によってはつまづくことになるのね
70名無しさんの野望 (ワッチョイW 69f1-VfWW)
2023/06/04(日) 17:28:00.72ID:OLFmkh8O0
新参なんだけど他国に湧いてる反乱軍って支援できる?
停戦期間中にもっと暴れ回ってほしいんだけど鎮圧されそう
71名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-W1VT)
2023/06/04(日) 17:36:35.12ID:s1rcq4VG0
諜報の反乱軍支援で湧くのを支援したり、味方につけることは出来るけど
すでに居る反乱軍を強くするのは出来ない…はず…?
領土奪うときに分断することで鎮圧しにくくすれば分離主義者の反乱が成功しやすいみたいなのはあったと思う

後は講和前に敵の兵力しっかり削って賠償金ガッツリ取っておくとかで反乱鎮圧の余力を無くすとか
72名無しさんの野望 (ワッチョイW 69f1-VfWW)
2023/06/04(日) 17:55:35.55ID:OLFmkh8O0
援助自体は出来ないんだ
わかった回答ありがとう
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 6985-N/Lw)
2023/06/04(日) 20:34:55.95ID:3CekWCj00
借金戦略って赤字になろうが金借りまくるって戦略なの?
収支管理恐ろしすぎてすぐ破産しそう
74名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-fbbc)
2023/06/04(日) 21:08:24.00ID:7Qfmi8Gna
>>73

借金して戦争して賠償金から返済。
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-sceX)
2023/06/04(日) 21:25:31.19ID:rOWt7jfM0
まるでナチみたいだぁ
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d58-sceX)
2023/06/04(日) 21:32:21.49ID:zx5tHc420
借金して拡張して意図的に破産してしばらく内政するのって現実性ある?
77名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d12-w4Nq)
2023/06/04(日) 22:04:45.45ID:m1KmQZOD0
>>76
無いと思う。君主点が最低でも-300されるから破産するよりも破産ギリギリで自転車操業したほうが結果的に内政は捗るし
借金して作った金銭があっても人的資源やAEの関係でいつかは拡張が滞るから序盤から無理な拡張をする必要性も薄い
78名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d0d-sceX)
2023/06/04(日) 22:12:21.46ID:n3J4hLHy0
別に賠償金じゃなくてもOPMとかだと初期の借金が一口4ダカットとかだったりするから、傭兵ラッシュで一気に国力上げるなら拡張してから普通に返せばいい
79名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-2HQB)
2023/06/04(日) 22:17:17.07ID:DdpPBZ5ba
借金よりも改鋳をうまくつかえんかな
いまのところイスラムの信仰心と引き換えしかしてないけど
技術先行での汚職対策とかアイデアでの汚職対策を利用して汚職対策費0にして改鋳するのはいけそうな気がする
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 51bd-jZm8)
2023/06/04(日) 23:13:02.93ID:gvo+qgGo0
借金戦略って戦争の為に金を使い果たすだけじゃなくて、市民の借款など利息の低い借金を返済容易な範囲で運用して内政を進める方針もあるよ
黒字だけで賄うより早い段階から増収を期待できるのがメリット、利息1%なら寺院や工房でも元が取れるし、工場・交易会社投資は尚更
黒字に余裕があるなら利息分支払って早めに人的資源や統治キャパを確保するべく、それらの対応建造物やモニュメントを建てるという考え方もある

赤字塗れの借金抱えて全力で走るのは個人的には余程条件整ってないとおすすめできない、小国傭兵戦略の要領で賠償金による早期返済の見込みがある時か遊牧民や統治効率などで拡張が極度に効率化されている状況くらい
77の指摘のように金以外の要素がボトルネックになる状況下ではまず使えない、1.35でprofessionalism→人的の変換が回復速度になったせいで現状は遊牧民も以前よりおすすめしにくい
大量の借金で返済が長引くと5年おきのインフレ増加が馬鹿にならないのよね
インフレが高くなるとインフレ増加イベントが頻発するようになっちゃうし
81名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-kEeS)
2023/06/05(月) 00:46:26.49ID:PLsVzYd30
借金も良いけど都市焼いて金貰うコマンドとかも上手く使えばもっと序盤捗りそうなんだけどな
82名無しさんの野望 (ワッチョイW 8576-MC1k)
2023/06/05(月) 02:36:25.88ID:epCqPb1S0
あれは雑にadm焼くだけで十分活用出来てるべさ
83名無しさんの野望 (スップ Sda2-XyEY)
2023/06/05(月) 08:39:28.72ID:J/i1jP4Od
都市焼いたり略奪はそんなに旨味ないしロールプレイ的にも暴君すぎてあんまりやりたくないんだよね
まあrazeはガンガンするんだけど遊牧民だからしょうがないよね
84名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-W1VT)
2023/06/05(月) 12:25:56.51ID:NGm4L1Ij0
昔琉球プレイしたとき
首都のdevポチからの略奪?で植民資金確保してた思い出
ポチポチしとけば1プロビ国家にしては結構な量貰えた気がする
85名無しさんの野望 (ワッチョイW ee58-cLiL)
2023/06/05(月) 14:27:19.49ID:dsva+CGN0
奪った土地のdevを首都に集約して20年毎に搾取するのが基本戦略だったあの頃

今は-5%布教強度がかかる州のdevを1でも多く下げたい時ぐらいしか使ってないな
一括で搾取できる機能とかあれば良いなとは思う
86名無しさんの野望 (スップ Sd02-4Dkk)
2023/06/05(月) 19:39:46.46ID:yGBgf2Vqd
集約に集約を重ねて開発度とんでもない首都はいい笑い話
87名無しさんの野望 (スプープ Sd02-BNQN)
2023/06/05(月) 19:52:24.71ID:jA/Eq3R7d
オスマンミッションがあの頃みたいな開発度要求してきて草
今のイスタンブールくらい人住んでそう
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 12d1-k42+)
2023/06/05(月) 20:13:23.92ID:qwHyMezW0
ちょうしこいて植民地拡げまくってたら
スペインにシバかれてすべてを失ったは
めっちゃ難しいなこのゲーム
もうちょい落ち着いて進めるべきだったか
89名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-NEQQ)
2023/06/05(月) 20:17:42.63ID:3N6SFE9R0
全てのプロビで開発の障害を除くMOD作ろうと思ったけどtropicalの設定とかjungleの設定とかどこにあるんだろう
90名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d0d-sceX)
2023/06/05(月) 20:25:50.40ID:uqMlhtAG0
スペインはAIの中でも伸びやすい国だし新大陸に請求権持つせいで半端に新大陸に手を出すとボコボコにされちゃうね
91名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-NEQQ)
2023/06/05(月) 20:39:06.48ID:3N6SFE9R0
>>89
自決しました
92名無しさんの野望 (ワッチョイW ee58-cLiL)
2023/06/05(月) 20:42:13.79ID:dsva+CGN0
君主点が増えるよやったね
93名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-NEQQ)
2023/06/05(月) 20:59:25.41ID:3N6SFE9R0
やってなかった
このプロビはモンスーンが付くとかこのプロビは熱帯が付くとか定義してるファイルは見つかったけど、肝心のモンスーンの効果を定義づけてるファイルが見つからない
完全に適用させないのもやや味がないし...mapのところにはないのかなあ
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e3-N/Lw)
2023/06/05(月) 21:09:12.73ID:wOa/Oikm0
>>80
序盤のうちの借金建設は控えめにしておいた方がいいと補足。
市民への借款の1%なら増収そのものは可能でも、
ただでさえ長い投資資金の回収期間がさらに伸びてしまう。

例:基本税収5に寺院を建てると収入2増加で回収に50年。利息1を払っていたら回収に100年。

儲かる儲かると言われる工場や交易会社投資でも、
中盤以降に生産額補正や交易独占・交易誘導や交易効率の補正が乗って
初めて本領を発揮するものなので、
体制の整わない序盤のうちはそこまで儲からなかったりする。
95名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d0d-sceX)
2023/06/05(月) 21:12:15.89ID:uqMlhtAG0
やっぱりお金引き出すのは明銀行に限るよね
96名無しさんの野望 (ワッチョイW 8576-MC1k)
2023/06/05(月) 21:23:15.90ID:epCqPb1S0
ちゃんと確認してないけどモンスーンってDLCの要素じゃね
そっちのファイルにありそう
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d58-sceX)
2023/06/06(火) 01:52:57.79ID:Mki3m68K0
grepすれば
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d58-sceX)
2023/06/06(火) 01:56:10.81ID:Mki3m68K0
>>94
寺院1軒のために利息1払ってるわけじゃないし、未借金時より投資回収期間の開始が早まるし、
その計算は単純計算すぎるじゃろ
99名無しさんの野望 (テトリス Sac5-BNQN)
2023/06/06(火) 06:36:53.06ID:uQ/xEsj3a0606
>>93
日Wikiの地形ページの参照ファイルの所に書いてあるファイルにはなかったの?
100名無しさんの野望 (テトリス a1b1-N/Lw)
2023/06/06(火) 06:39:25.92ID:L12pCVcU00606
適当に覗いたけどevent_modifiersの中にあるぞ
101名無しさんの野望 (テトリスW a1b1-X5Fa)
2023/06/06(火) 06:44:02.75ID:BHkZMw/v00606
フランスプレイで属国併合しようとすると「この属国で少なくとも1回は領地を没収する必要がある」みたいなメッセージが出るんだけど、調べても何も出て来なかったので、具体的に何をすればいいのかしら
102名無しさんの野望 (テトリス Sac5-jZm8)
2023/06/06(火) 06:57:12.60ID:dVFELMa1a0606
フランスの初期属国はアパナージュっていう特殊なやつで、階級からの土地の没収が併合の要件になってるはず
103名無しさんの野望 (テトリスW a1b1-X5Fa)
2023/06/06(火) 07:10:06.48ID:BHkZMw/v00606
ありがとう。ゲーム開始時に1回したんだけど、特権与えちゃってもう没収できないんだけど特権剥奪から始めないとダメそうですね
104名無しさんの野望 (テトリス MMd2-ZEwb)
2023/06/06(火) 07:20:14.21ID:he9IiwYiM0606
>>102
これウザくて叶わん
105名無しさんの野望 (テトリスW a1b1-X5Fa)
2023/06/06(火) 07:28:34.64ID:BHkZMw/v00606
aarに詳しく書かれていたものあったのでそちら参考にします。結構変わったんですね
106名無しさんの野望 (テトリスW ee58-cLiL)
2023/06/06(火) 09:15:23.18ID:hvjQmXJF00606
1.35初期のアパナージュは直轄領50%↑な事が併合の条件だったんだけど、1.35.3辺りで領地没収1回に付き1アパナージュを併合できる仕様に変わった
同文化圏同宗教で移動の手間もそんなないので、5年に1回のスパンで土地没収連打&都度反乱軍倒して良いと思ってる

あと別の話になるけど後々アパナージュが無くなるとミッション報酬で政体をアップグレード出来るようになるけど、条件としてはフランス地方の従属国が無い事だからプロヴァンスやブルゴーニュに邪魔される可能性がある事に注意ね
ブルゴーニュは一発継承イベントやそれを手動で起こせるミッションがあるけど、右上ミッションから起こせるプロヴァンス同君は割と罠だから政体変更が叶うまで待った方が良い
107名無しさんの野望 (テトリス Sd02-2HQB)
2023/06/06(火) 09:33:41.01ID:CiyrS3Yld0606
イングランドで大陸進出ミッション選んだけどAEにびびってちんたらしてたらでかくなりすぎた
覇権宣言したら皇帝選挙勝てないよな・・・選帝候四つ従属させたら皇帝にだけはなれるんかな
108名無しさんの野望 (テトリスW a1b1-X5Fa)
2023/06/06(火) 12:26:11.84ID:BHkZMw/v00606
なるほど納得です。ただいまやり直して順次併合中です。いつもやってるブランデンブルクと違ってやることが多い、、
109名無しさんの野望 (テトリスW 7d58-W1VT)
2023/06/06(火) 12:34:59.07ID:Fcc6EXqK00606
他選帝侯を属国にしているペナも属国選帝侯自体にはかからないから属国にすりゃいける
それでも象牙とかモニュメントで外交評判上げないとオーストリアに外交評判ごり押しされることがあるが
110名無しさんの野望 (テトリス MMe9-LTzd)
2023/06/06(火) 12:50:53.25ID:ohSwB3gqM0606
他に公式宗教の君主制国家がいなくなればどんなに選帝侯の評価低くても選ばれなかったっけ?
前に皇帝釣りだして潰し続けてたらOPMでも皇帝になってた覚えがあるが
111名無しさんの野望 (テトリス Sda2-2HQB)
2023/06/06(火) 15:14:56.59ID:omzfr1rDd0606
プラハの窓から投げ捨てるのってよくネタにされるけど
近現代だとKGBがやる暗殺の手口になってると知って真顔になった
ごく最近もあったけどプラハまで遡るのか
112名無しさんの野望 (テトリス 6d12-w4Nq)
2023/06/06(火) 16:08:53.88ID:USlSCXr300606
自分の植民地国家を開放して独立国にするコマンドってDLC限定
113名無しさんの野望 (テトリス 6d12-w4Nq)
2023/06/06(火) 16:11:21.97ID:USlSCXr300606
自分の植民地国家を開放して独立国にするコマンドってDLC限定?
OFしてるんだけど植民地がモニュメント立て始めたから一回滅ぼしたいんだけど属国管理画面に出てこない
114名無しさんの野望 (テトリス 6d12-w4Nq)
2023/06/06(火) 16:35:10.73ID:USlSCXr300606
ごめん自己解決した。属国一覧画面の右下にあったんだな
115名無しさんの野望 (テトリス Sac5-jZm8)
2023/06/06(火) 16:37:40.55ID:K0ubzafsa0606
>>113
属国タブの下の方に家マーク的なボタンないか?
植民地国家に乗り移るのはCoPが無いと出来なかった記憶あるけど、解放するのはDLC無しでもできるんじゃなかったっけ
116名無しさんの野望 (テトリス Sac5-jZm8)
2023/06/06(火) 16:37:58.68ID:K0ubzafsa0606
あ、解決したのね
失礼した
117名無しさんの野望 (テトリス 6d12-w4Nq)
2023/06/06(火) 17:33:11.50ID:USlSCXr300606
>>116
いえいえ、ありがとう
118名無しさんの野望 (テトリスW b9b1-NEQQ)
2023/06/06(火) 19:05:58.66ID:roQ7HBzT00606
モスクワ内戦、ドミトリー・シェミャーカの僭称者反乱軍放置して勝たせてもドミトリーの敗北扱いになるのが悲しい
公位に座ってるのも別人だし
119名無しさんの野望 (テトリスW b9b1-NEQQ)
2023/06/06(火) 19:08:51.13ID:roQ7HBzT00606
僭称者反乱が発生してもドミトリー君が指揮官に付いて軍からは剥がれないから、自分をモスクワ公位に就けようとしてる反乱軍を政敵の軍を指揮して叩き潰すっていう意味不明な構図に
120名無しさんの野望 (テトリス Sda2-2HQB)
2023/06/06(火) 21:34:37.56ID:bOOE3WmGd0606
>>113
モニュメント完成予定が1842年とかになってメキシコ独立させたの思い出した
121名無しさんの野望 (ワッチョイ 6985-N/Lw)
2023/06/06(火) 22:39:20.96ID:TzIEttZY0
元になろうとしたら中華皇帝にならないといけないからコア化コスト-25%あっても罠か?
中華滅ぼしたら変態条件きえるとかある?
122名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-jZm8)
2023/06/06(火) 22:41:37.60ID:Q39yApcIa
中華皇帝滅ぼせばDev1000到達+αの条件満たし次第建国できる
123名無しさんの野望 (ワッチョイW 06b1-VG7d)
2023/06/07(水) 11:30:06.70ID:p1ChZN3D0
wcって初手統治や権勢取らないと厳しいな一番上手く行っても開発度20000止まり
終盤絶対主義上げてもOEの問題で伸び悩むし序盤からガンガン拡張せにゃしんどいわ
必然的に大国…オスマンぐらいの国じゃないと厳しい、まあオスマンでもまだWC出来てないんだけども
124名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-orax)
2023/06/07(水) 11:35:31.74ID:XTmlC70ga
エンドゲームタグ付いてる大国のほうが遊牧民にもなれないしめんどくさい気もする
まあチュートンあたりで土地焼いてたらWCできると思う
125名無しさんの野望 (ワッチョイ 09da-VyYH)
2023/06/07(水) 11:44:26.13ID:AIotx/ZO0
やったことないけどどんなクソ国家でもチベットで遊牧民とNI貰えばWCだけなら全然余裕そう
OEの問題で〜っていう時点でCCR上限まで積めてなさそうだしとりあえず初心者はCCR上限まで積むべしwcだけなら後は適当でなんとかなる
126名無しさんの野望 (スッップ Sda2-2HQB)
2023/06/07(水) 11:52:36.23ID:fDaoMAx8d
>>123
OE100は別に越えちゃいけないわけじゃないよ
人文あれば300あっても多少の反乱でめんどいだけだし、コア化コスト減は多重変態とか国教変更のために反乱誘発とかそんなテクニカルなことしなくても複数積めてコア化短くなれば反乱も減る

あと100こえた分は属国に渡していけばいいし衛星国なら相手のOEが爆発しても地続きならいくらでも渡せる
反乱は頻発するけど範囲狭いからすぐ潰せる

wcは一応どこでもできるようにしてるみたい
自分は琉球とかできる気がしないけど、ベトナム内陸の統治限界0みたいな国でやってるひともいるし、ウルムでやる人も海外は多いらしい
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 6985-N/Lw)
2023/06/07(水) 12:10:38.01ID:To4CxDQb0
WCに一番必要なのは根気
残りアイディア7以降の拡張力今まで1プロビずつ集めていたのがばかみたいな速度になるから
128名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-Baf3)
2023/06/07(水) 12:24:12.70ID:Fd4ysNht0
一番の敵はプレイヤー厭戦だからな…
129名無しさんの野望 (スップ Sd02-4Dkk)
2023/06/07(水) 12:36:53.17ID:nOpBIAO9d
ムガルなら俺でもWCOFはできた
130名無しさんの野望 (スププ Sda2-rp6m)
2023/06/07(水) 12:43:59.09ID:oBGYoPGyd
今のオスマンは割譲させた領土は全部属国作って投げるだけだから事実上OEなしだ
131名無しさんの野望 (ワッチョイW 516e-G7H4)
2023/06/07(水) 13:41:49.62ID:bsi599wm0
外交系アイデアが諜報だけでもWCできたし、問題はアイデアではなさそう。
132名無しさんの野望 (スッップ Sda2-W1VT)
2023/06/07(水) 13:57:58.88ID:oFu9YEmPd
最終盤は君主点余るから戦争疲弊も安定度も君主点でどうにかすりゃいいんで
大国が余ってようがそいつらの同盟切ってからの停戦破り連打で潰しちまえばいい

絶対主義前は首都交易ノード周辺の開発建設と交易収入増加意識して経済力つけていきゃ良いんじゃないかなぁ
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 09da-VyYH)
2023/06/07(水) 14:02:34.18ID:AIotx/ZO0
琉球(変態は許可)は全国家の中でWC難易度中の中ぐらいな気がするわ
琉球よりきつい国は結構多そう
134名無しさんの野望 (ワッチョイW 99a5-BNQN)
2023/06/07(水) 14:36:15.20ID:Hc5EZo7x0
>>133
海岸がある島国だからね、植民出来ない内陸とかキツそう
135名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-MC1k)
2023/06/07(水) 14:36:44.14ID:HaZas/Zcd
琉球は簡単に幕府になれるからWC難易度低いゾ
正攻法だと今はスペインがAI賢くなってきつい
136名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-XyEY)
2023/06/07(水) 14:52:33.70ID:pUF2l1J/d
やったことないからわからんけどナバラとかどうしようもなさそうだけどいけるのか?
137名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-orax)
2023/06/07(水) 15:01:36.65ID:XTmlC70ga
アラゴンかカステラの属国になって独立CBで宣戦布告
海沿いプロビの獲得と植民アイデアを取って新大陸へ遷都
宗教も変えてナワトル遊牧民あたりでWCとか?
138名無しさんの野望 (エムゾネW FFa2-2HQB)
2023/06/07(水) 15:46:30.13ID:8azWiuu+F
あえて属国になって宗主国のライバルに支援もらっての独立なら同盟国もえられるってことか
うまいなあ
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 09da-VyYH)
2023/06/07(水) 15:59:51.51ID:AIotx/ZO0
>>135
琉球以外でも幕府になるのは難しくないから…って思ったけど琉球は確かに明のお陰でクソほど楽だったわ
上の下説ある?
140名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-cLiL)
2023/06/07(水) 16:17:15.72ID:owjkdi4ua
WC決めてユーラシア大陸の真上にデカデカとバスタールって名前は出してみたいとは思ってる
プランはない

WC難しいとなると眼前の脅威に抗いにくく、内陸スタートで内政地も遠いところとかかねぇ
ヤスとかサファヴィー朝の素体とか
141名無しさんの野望 (ワッチョイW a196-fbbc)
2023/06/07(水) 16:56:22.76ID:Gimb/+bI0
初期からオスマンと隣接してる小国辺りが最難関かな
この殺意増し増し帝国からいかに逃れつつ国力つけるか
142名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-jZm8)
2023/06/07(水) 19:01:53.89ID:84/nEx+la
正直ハイダとかでWCできる腕があっても絶対にやりたくないし琉球が最難関の一角ってことでいいよ
143名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe9-LTzd)
2023/06/07(水) 19:23:19.79ID:AsDKLXdPM
原住民は連合さえ上手く組んで立ち回れれば北米ならまだマシそう
逆に南米やらシベリア、ポリネシアこそどうにも…
144名無しさんの野望 (ワッチョイW 5176-ahsM)
2023/06/07(水) 20:04:57.93ID:yKFTyFOl0
大名で始めて、日本統一した後いつ幕府やめるかタイミング難しくないですか?
幕府の時は請求権もらえるミッションが充実してたのが日本になるとなくなるから攻めづらくなるけど、かといって幕府のミッションは進めるのには時間がかかるし統治限界も低いから属国をきちんと作っていかないと頭打ちになるし
145名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d58-N/Lw)
2023/06/07(水) 20:19:57.35ID:q7hquFHN0
せっかくポリシーで衛星国早期解禁したんだしマレーの島々に探検持ち作りまくって埋めて貰おうとしたけど
こいつらぐっちゃぐちゃに植民するなぁ
146名無しさんの野望 (スップ Sda2-XyEY)
2023/06/08(木) 10:43:07.56ID:GtWvLtJ/d
カスタム国家で規律爆盛りプレイしようと思ってるけど軍事化政体ゾロアスターに攻撃軍質経済以外に盛る手段ある?絶対主義と顧問以外で
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-sceX)
2023/06/08(木) 10:54:34.94ID:lxtlmlev0
NI
148名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp91-aiOB)
2023/06/08(木) 11:07:38.34ID:GDqUrSUVp
歩兵の射撃pipのNIつけると楽しいよ
あと士気とある程度の兵数がないと普通に数で押し切られて死ぬ(5敗)
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 6985-N/Lw)
2023/06/08(木) 13:12:35.90ID:O434shei0
AARでイギリス戦は上陸グリッチってあるけど海兵隊で素早く上陸して占領地にして後続輸送船とかじゃない別の方法があるんです?
150名無しさんの野望 (ワッチョイW ee58-cLiL)
2023/06/08(木) 13:37:03.87ID:ZKW5xBOA0
イギリスがスコットランドまで領有している前提で、ブリテン島からはみ出てる海峡越しの州(オークニーとか諸島連合領とか)の割譲要求は、そこに要塞が建ってない限りはブリテン島本土の要塞補正-1000を受けない
で、その州から海峡越しに接続されているブリテン島本土州は割譲ok判定州に隣接しているため、システムの仕様としてこちらも-1000補正を受けなくなる

って順番で要求を出していくとこの時点で本土に-1000補正がかからなくなるので初戦でロンドンすら取れる
本土に乗り込めない以上はそこでの戦勝点は稼げない(帝国主義CBに至ってはマイナス)ので、新大陸やアフリカ・アジアの請求権/植民地主義CBを使って時間をかけて戦うのが良さげ

ただ最近のAIはあんまり艦隊編成しなくなったから普通に海戦した方が楽かもしれない
151名無しさんの野望 (ワッチョイW 99dc-2HQB)
2023/06/08(木) 13:39:13.47ID:LjXvNSL70
1・上陸部隊が大型400隻とかあると向こうからは攻めてこない(戦うと士気負けするけど)

2・割譲のときにオークニーを最初にえらぶとスコットランドに要塞があっても×にならず、そこから地続きに選べば内部も選べる
最初にノーザンバーランドとか選ぶと周囲の要塞を落としていない判定で×になる
これをつかうと戦勝点は海外州の占領とかをCBにしてかせいで、上陸せずに上陸拠点を奪える
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 6985-N/Lw)
2023/06/08(木) 16:05:55.27ID:O434shei0
本当に上陸するんじゃなくて別の所で稼いでからの本土もらう方法ですかありがとうございます
153名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe9-LTzd)
2023/06/08(木) 16:45:42.38ID:xQzC0R7UM
ちなみに対日本でも同じように要塞がなければ千島列島や四国九州から橋頭堡が要求できるから
まあ、最近はなかなか満州や朝鮮に進出できない日本のほうが多い気がするけど
154名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-W1VT)
2023/06/08(木) 17:45:16.40ID:DHzoSzfp0
日本は朝鮮に勝てなくなったけど
中盤以降探検とるからか、たまーにフィリピンに上陸してる
155名無しさんの野望 (スププ Sda2-zvLw)
2023/06/08(木) 18:46:29.06ID:8MsgW1DSd
今更と言われるかもしれないけどスクショの保存場所変わったんだな
今まで通りにパラドフォルダ以下のゲーム毎のフォルダに入るようには出来ないみたいだね
156名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-PLm5)
2023/06/08(木) 19:03:59.63ID:HoPR8XqOr
>>150
ブリテン本島じゃない島だからええか…

本島じゃない島の隣だしええか…

本島じゃない島の隣の隣だしええか…

イギリスちゃんちょろすぎるな
157名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-2HQB)
2023/06/08(木) 21:49:09.41ID:A4HW3BCud
要塞あるからダメの判定よくわからんよね
帝国主義でなぐってるときは落としてない要塞でもどんどん割譲に応じてるように感じる
158名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-LTzd)
2023/06/08(木) 21:57:40.23ID:q6pjOToda
陸続きで要塞が落ちていればOK繋がっている要塞は要求OK(含む首都)
領土が分断されたり島とかにある要塞は落とすか降伏してなければ要求できない
だからロードスやらキプロスが案外面倒くさい
159名無しさんの野望 (ワッチョイW 99a5-BNQN)
2023/06/08(木) 23:23:02.86ID:05T9t89g0
モスクワで始めたんだけど貴族特権の農奴制って罠?なんか段々強力になっていく反面技術やアイデア面のデバフも盛られていく、いま3段階目まで来たけどこれ基本外せないし
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 51d1-k42+)
2023/06/09(金) 15:31:40.58ID:HgNzNvaZ0
難易度ノーマル大友でやってるけど日本制圧すら安定しないね
包囲網とかコントロールしていったほうがいいのか
161名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-OxWd)
2023/06/09(金) 15:41:25.43ID:uaP581vNa
西日本の大名は本州側に兵を置いて、早めに細川を攻めて摂津を奪うと楽になると思う
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 12c8-N/Lw)
2023/06/09(金) 17:16:51.98ID:7NuVMBZm0
大名は外交関係無視して同盟結びまくってから速攻で足利宣戦が一番安定するんじゃない?
163名無しさんの野望 (ワッチョイ 09da-VyYH)
2023/06/09(金) 17:38:59.89ID:AYZr4kA40
開発でルネサンス受容すると半分以上と同盟結べるので同盟が瓦解する前に下剋上
ある意味リアルな天下統一な気もする
164名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-W1VT)
2023/06/09(金) 18:21:57.59ID:jr75tkUo0
自治率0でdev20ちょい上がりゃそれだけで国力が一気にトップ
どうせやらなきゃいけないんだしdevポチこそ最強や
165名無しさんの野望 (スッププ Sda2-R0lp)
2023/06/09(金) 18:59:59.88ID:TVZ59j+jd
刀狩されると自治率死んで幕府になった後も後遺症ヤバいから首都くらいで攻めるようにしないとその後の展開が遅れる
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d0d-sceX)
2023/06/09(金) 19:26:29.06ID:1sAGuMqO0
大名プレイは京都から遠いほど難しいから、1プロビ国家でプレイするにしてもこだわりなければ織田とかの方が簡単だよ
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 69f1-1Oj6)
2023/06/09(金) 20:15:55.73ID:sPbcdIVz0
大名プレイするならマジャパヒトが一番おすすめかな
168名無しさんの野望 (ワッチョイW 51bd-OxWd)
2023/06/09(金) 21:51:50.67ID:CkHd+zk00
マジャパヒトは大名じゃなくて幕府なんだよなぁ
169名無しさんの野望 (スップ Sd02-2HQB)
2023/06/09(金) 21:55:34.42ID:hzUE3N7ed
上杉が強いとはじめてみたけど
初戦で切腹、次戦で嫁も切腹、10年の雌伏を余儀なくされて出遅れチアヌス帝
170名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-OM/j)
2023/06/09(金) 22:58:46.77ID:fM88Ju960
なんだかんだShow Strengthで君主店貯める戦略は強いわね
時代目標の屈辱も一緒に達成してくれりゃいいのに
171名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-KLUY)
2023/06/09(金) 23:43:59.38ID:XKLn1BD10
>>159
農奴制が罠じゃなかったら問題でしょ
しかし「初期」農奴制って名前からしてデバフ強くなりそうだなーと思ってたけどやっぱりか
172名無しさんの野望 (クスマテ MM8b-E3UD)
2023/06/10(土) 00:26:11.30ID:XWilZo9RM
>>171
反対側の民衆優遇のも3段階にパワーアップして人的デバフがもの凄い、代わりに技術とかアイデアに近代化が進むけど
173名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-X2BG)
2023/06/10(土) 09:08:20.94ID:yPGDOhbJ0
明に宦官なんて階級が追加されてたんだな。しかし特権与えると汚職だらけになるし
最初の自治率も20%下限とかAIが乗り切るの無理だろ。パラドは明に恨みでもあるのか…
174名無しさんの野望 (ワッチョイ b37e-RZnJ)
2023/06/10(土) 09:15:14.50ID:IGOgjF4M0
明、ビザンツ、グラナダ、ブルゴーニュあたりはどう滅ぼしてもいい判定
175名無しさんの野望 (スップ Sd33-iSed)
2023/06/10(土) 09:28:13.54ID:CNJFKVzod
崩壊しなくても崩壊しても文句言われるあきらくん可哀想

いまのバージョンだと100%崩壊してるけど、後継が順、清、呉、大理と毎回違うのでまあ面白い、大理とかレアだよね
176名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b98-oZr9)
2023/06/10(土) 10:07:25.32ID:l6ZIU9kY0
天然の清をみてちょっと感動した
177名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-2jcr)
2023/06/10(土) 10:30:12.02ID:N+AM+Zkm0
直近のプレイの明は宗教改革の時代でかなり小さくなるけど残った土地が良かったのか後々盛り返すってのが連続であったな
たまたまなのか1.354だとなんとかなるのかまではわからぬ
178名無しさんの野望 (スプープ Sd73-svg/)
2023/06/10(土) 12:31:42.00ID:PHfaFCPKd
1.35で10年かかってるのに1.354って1世紀以上アプデ続いてるやん…
179名無しさんの野望 (スプープ Sd73-svg/)
2023/06/10(土) 12:33:55.89ID:PHfaFCPKd
>>177
まだ数プレイやからなんとも言えんけど盛り返すことなんてあるんやな
いつも滅亡してる気しかしない
180名無しさんの野望 (ワッチョイW c9b1-/uqO)
2023/06/10(土) 12:50:19.95ID:ttpAVoSR0
中華皇帝っていう呪いの装備が剥げても明にはデバフが残るよな
それ込みで巻き返すのはなかなか
181名無しさんの野望 (ワッチョイW a9f1-qpok)
2023/06/10(土) 14:21:59.36ID:Kd19EgPW0
半分eu4中毒みたいになっててるわ
交易とか関税とかで収益が改善されると凄く気持ち良くなるからやめられない
依存性あるよねこのゲーム
危険だよ
182名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd5-LTUf)
2023/06/10(土) 14:54:54.36ID:ZuLjazPKM
>>175
蜀よりさらに奥地だからなあ…
意外にアユタヤやベトナムが中華進出は見ない気がする
朝鮮、日本はちょっかいかけがちなのに
183名無しさんの野望 (ワッチョイ b3c8-2rqm)
2023/06/10(土) 14:58:52.95ID:jQ0IAetW0
>>181
公益収入改善で気持ちよくなるのは半分じゃなくてもうどっぷり使ってるよ。
184名無しさんの野望 (ワッチョイW 59b1-IV1s)
2023/06/10(土) 15:08:50.10ID:o5tFVywU0
貴重な休日に交易会社プロビの教会を一つ一つ解体していくのがたまらないよな
185名無しさんの野望 (ワッチョイ 3943-2rqm)
2023/06/10(土) 15:09:07.30ID:uz/nC9MZ0
どんどんプロビ数増えてWC達成する気奪うのやめてーや
新しいDLC入れれば楽になるんだろうけど
186名無しさんの野望 (ワッチョイW 3158-VLSg)
2023/06/10(土) 16:05:20.28ID:qsF6tzqC0
単純にアユタヤが属国化CBで拡張するってのと明の南部はイベント独立するから、皇帝と接しにくい=天命CBで殴りに行きにくいって感じなんじゃないだろうか
アユタヤ自体はCPUでも強国として君臨してると思う
187名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd5-LTUf)
2023/06/10(土) 16:17:02.54ID:GTtIDJwUM
>>186
いつも地域大国で終わってる印象
植民はしないしマラッカ、ベンガルに吸われてるだけでそれ以上が…
というかたまにそいつらに食われてるまである
188名無しさんの野望 (ワッチョイW a9f1-2pBK)
2023/06/10(土) 17:47:34.27ID:VP7NjRZt0
すまん初心者なんだけどおすすめのカスティーリャでやってて時代が進むと植民地がでかくなりすぎて独立欲求が抑えきれなくなってきてるんだけどこれって史実再現の仕様?
国家爆発寸前だけどよく出来てるな!
189名無しさんの野望 (ワッチョイW 39bd-43+h)
2023/06/10(土) 18:32:43.60ID:S8naODts0
そうわよ
特定の技術になると独立欲求上がるイベントが起こる
関係改善とか軍拡とかした上で、devポチや威信で誤魔化すしかない
190名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-2jcr)
2023/06/10(土) 18:34:33.49ID:N+AM+Zkm0
>>177
このプレイに関しては両方ともオスマンでインドやロシアとかの中国周りの国家以外を早い段階で軒並みボコボコにしてたのも関係あるかも
191名無しさんの野望 (スッップ Sd33-iSed)
2023/06/10(土) 20:56:59.88ID:VTJBX5YMd
>>188
植民地からの金や人的資源で旧大陸でも強くなるのがよいとおもう

でもヨーロッパはAE飛ぶしフランスとかオーストリアとか強いんでまずは北アフリカとか東アフリカとかのよわい国をいじめたり
ポルトガルなぐってイベリア統一しながら植民先を奪うのがよいとおもう
192名無しさんの野望 (ワッチョイW 59b1-svg/)
2023/06/10(土) 21:56:35.58ID:FAu4Z57J0
ポルトガル殴って同君にしてメキシコとかの大きい植民地になりやすいとこをポルトガル領とカステラ領に分けるのはオススメかな
国境汚くなるのが欠点やけど
193名無しさんの野望 (ワッチョイW 2910-EKdH)
2023/06/10(土) 23:12:45.33ID:R9zmdD9H0
まあでも植民地独立してほしさはある。プレイヤーでやると絶対独立させないからせめてAIの時はちゃんとブラジルとかできてほしい
194名無しさんの野望 (ワッチョイ c9b1-2rqm)
2023/06/10(土) 23:47:34.63ID:3Lkrat680
AARとかプレイ動画見てても思うんだけど革命政府プレイをあえてやる人って少なそうだよね
革命フランスくらいはやってみようかなって思うけど一般的な君主プレイだと革命の時代の頃には王家に愛着が湧いてるからなあ…
195名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-jsJu)
2023/06/10(土) 23:56:18.80ID:uI/tJUJkd
革命とかいう平和だったプロビに突然💩不穏度+25💩を20年間撒き散らし続けててくるうんち製造機
196名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b58-Xqkl)
2023/06/11(日) 00:02:37.51ID:/5xLVjZW0
専用NIやミッション持ってて、発祥地関係なく国難起こせるフランス専用機な印象

OFスキーな俺としてはdof剥がれるのが寂しい
197名無しさんの野望 (ワッチョイW 89a5-E3UD)
2023/06/11(日) 01:11:09.71ID:8AxbW2530
>>188
従属国画面からいろんな方法で不満度下げられるよ、後は好感度が溜まってるだろうからそれを信用に換えても下がる
198名無しさんの野望 (ワッチョイW d10c-Mxq+)
2023/06/11(日) 09:32:54.79ID:P/WMaJaC0
ちょっと慣れてきたからアルビダールでプレイ始めたんだけど、まともな国が全く同盟してくれない
序盤乗り切って8位列強になってもオスマンに目を付けられて終了する
戦争で大国相手するとまず勝てないんだけど何かコツあります?
要塞で敵迎え撃とうとしてもAIが援軍間に合う位置に部隊配置するせいで上手くいかない
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-8sUu)
2023/06/11(日) 10:08:35.20ID:MgE6UL5S0
アルダビール
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 910d-8sUu)
2023/06/11(日) 10:20:27.84ID:ytmZlWW+0
アルダビールは立地と国教がクソすぎて実績プレイするような慣れたプレイヤーでも世界線リセマラして戦略練りに練ってプレイするような国だからちょっと慣れてきたくらいだと難しすぎるかも
201名無しさんの野望 (スップ Sd73-eA+O)
2023/06/11(日) 10:48:23.47ID:/fYBfgWwd
どのプレイでも大国は相手しない様に動くのが基本だぞ
宣戦されるのはAIが有利って判断してるからだから如何に被害少なく敗ける講和を考えた方がいい
202名無しさんの野望 (ワッチョイ e9da-h2G4)
2023/06/11(日) 11:27:32.98ID:vws+p9tn0
>>138
スンニに改宗
序盤乗り切るのが一番難しいのでそこまで出来てるならなんとでもなる
203名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-ZXoo)
2023/06/11(日) 11:55:02.67ID:7zMTRklV0
外交枠は無視してヨーロッパやインド国家と多めに同盟結んでおくといい
距離補正で攻撃戦争に来てくれないような同盟相手でも防衛時総軍量で上回っておけばとりあえず宣戦はされない
その間に国力つけてから挑め
204名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bc0-5d0S)
2023/06/11(日) 12:18:44.96ID:TJqgLtaa0
テネリフェがスペイン領になって初手探検しても
外交7まであげるまで入植できんのか
205名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b58-Xqkl)
2023/06/11(日) 12:32:31.11ID:/5xLVjZW0
フランスやイングランドの話なら難癖つけてイベリア勢から州を奪いながら進んでいくしかない

一応20%植民距離顧問引き当てれば探検アイデアの+50%と併せてどっか行けた気はする
206名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-43+h)
2023/06/11(日) 12:47:57.60ID:Iw5BroaMa
アイルランドからの脱出ルートが遠くなったのが致命的だよな
207名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-zKd5)
2023/06/11(日) 13:14:34.21ID:DJ5Q8zpn0
>>205
イングランドは顧問20探検50市民特権10でカーボベルデだかにぎりぎり届く
中小国の初手探検がやり辛くなったのがつらい
208名無しさんの野望 (ワッチョイW 89a5-E3UD)
2023/06/11(日) 14:58:45.47ID:8AxbW2530
>>207
それだけあるならカナダにも届きそう、南の方はイベリア勢をフランスと一緒に殴ったほうが効率は良い感じ
209名無しさんの野望 (スッップ Sd33-iSed)
2023/06/11(日) 15:27:05.33ID:DJzmSLWgd
カステラでイベリアンウェディング起きたけど、アラゴンが共和制だったから選挙で破棄された

てっきり君主制になるとおもったてたわ

いままで同君スペイン化しかしたことなかったけど、これは手動で滅ぼすしかないかな
210名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-43+h)
2023/06/11(日) 16:01:18.09ID:IWz9vtoWa
ああそっか、今って市民の特権で植民範囲広げられるのか
植民者いる時にだけ使える特権が各階級に2つずつあるのね
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 910c-2rqm)
2023/06/11(日) 19:09:02.77ID:X3NGj46Y0
HRE改革3回目通しても帝国拡大CBが使えないんだけど他に何か条件あったりする?
皇帝、双方カトリック、欧州内、自領(HRE領)と陸続き、一口サイズにカット、非停戦中、とそれっぽい条件は揃えたがCBが現れない
212名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b58-Xqkl)
2023/06/11(日) 20:01:13.39ID:/5xLVjZW0
バグらしく1.35.4で直しますって言われてた気がする
213名無しさんの野望 (ワッチョイW d1f4-fC2A)
2023/06/11(日) 20:25:46.36ID:OXHXQzG/0
城壁がまた山岳に作れるようになってね?おま環?
214名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-43+h)
2023/06/11(日) 20:27:31.06ID:jAR6095P0
いや、1.35.1あたりで山岳城壁作れるの確認してる
パッチノートに書いてあったはずなのに……
215名無しさんの野望 (ワッチョイ 910d-8sUu)
2023/06/11(日) 20:29:22.02ID:ytmZlWW+0
山岳城壁はダイスロール補正が無くなっただけで建てること自体はできるんjなかったっけ
うろ覚え
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 910c-2rqm)
2023/06/11(日) 20:30:30.72ID:X3NGj46Y0
>>212
ありがとう
直った頃にまたリトライしてみる
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-RZnJ)
2023/06/11(日) 20:33:20.83ID:VWp13c7z0
戦争の趨勢が決まるような要塞防衛戦で、オートセーブまたいだ12月3日に28%から陥落させられてしまって
ずるを承知でタスクキルして12月1日からやり直してみたんだけど、5回連続で陥落してしまった
陥落判定って実際に陥ちる数日前から確定してるの?
218名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-Xqkl)
2023/06/11(日) 21:15:35.80ID:Y9krlKema
>>215
いや、がっつりダイスロール乗るべ

>>217
要塞の落ちる条件は確率以外に守備兵の枯渇とかもあるよ
そうでなくてもダイスや包囲ステータス次第で表示されているパーセンテージ以上に落ちやすくなってることはそこそこある気がする
219名無しさんの野望 (クスマテ MM8b-E3UD)
2023/06/11(日) 21:27:12.00ID:Q2IQXZvxM
落ちたての城とか守備兵が居ないからなんかさっくり終わるとかあるよね
220名無しさんの野望 (ワッチョイ 1976-8sUu)
2023/06/11(日) 21:32:40.99ID:VvGGCD3L0
フランスの新ミッション進めてみたがミッション完了ポチーすると
馬から落馬が確定してしまうマリーさんがシュールでどうしても押せないや
3秒後に押したけど
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 3943-2rqm)
2023/06/11(日) 21:38:09.03ID:k2AfPicP0
目標国を占領してから敵の同盟国攻めてる途中で簡単に無条件降伏してくれるようになったな
222名無しさんの野望 (クスマテ MM8b-E3UD)
2023/06/11(日) 21:54:29.85ID:Q2IQXZvxM
>>221
あれ困るよね、同盟国からせしめるから待っとけって感じ
223名無しさんの野望 (スップ Sd73-jsJu)
2023/06/12(月) 00:22:39.93ID:NgKMlATSd
要塞プロビにいる軍から要塞守備兵を供給する機能はあるが使ったことある人のが少なそう
224名無しさんの野望 (ワッチョイW b383-5etP)
2023/06/12(月) 00:49:24.46ID:2+gIpKjk0
そろそろプレイ時間が1万になろうというのにしらなかったわ。
225名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-iSed)
2023/06/12(月) 04:03:46.21ID:XKDWjTzba
カステラではじめて最初の無能後継者を捨てたら
野心溢れる娘イベントでイザベルが来た
んでそのあとに歴史イベントとしてのイザベルも来たけど能力が563でまったく同じだったんで顧問になってもらった

影武者のほうが即位したけど本物と協力して政治してる、みたいな妄想がはかどって楽しかったな
二人のイザベルみたいなタイトルで世界名作劇場アニメになる

なお子供には恵まれなくてハプスブルクに後継者ねじ込まれてトラスタマラは断絶した
226名無しさんの野望 (オッペケ Sr05-wRd0)
2023/06/12(月) 08:34:02.21ID:GDZ2kv/3r
グラナダでre-reconquistaの実績めがけてやってるんだが
カステラ一戦目でポルトガルにカステラとの同盟切らせたらアラゴンと同盟しててワロタ
絶対お前には拡張させないぞというポルトガルくんの意思を感じる
227名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-Xqkl)
2023/06/12(月) 10:43:05.92ID:mjYwD22Xa
このバージョンのAIの外交プレイヤーみたいでイライラするわ
228名無しさんの野望 (ワッチョイ e9da-h2G4)
2023/06/12(月) 11:56:16.53ID:RouyZL8g0
プレイヤーはカスだってはっきり分かんだね
229名無しさんの野望 (スフッ Sd33-ehC7)
2023/06/12(月) 12:01:04.52ID:KI4bNOZ4d
オスマン「プレイヤーってクソだよな。まだ何もしてないのに殺意全開で同盟網作って潰しに来るのウザすぎ」
230名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-oZr9)
2023/06/12(月) 12:16:35.02ID:/u6nl3Srd
ちょっとプレイヤー対策みたいな同盟に見えるけど普通に自分がその国だったら同じ同盟するよなって思うけど許さん
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 3943-2rqm)
2023/06/12(月) 12:51:13.44ID:cBsSdTj30
信頼マシマシなのに急に同盟切られるのがムカつく
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-8sUu)
2023/06/12(月) 12:56:38.22ID:SHkO7AkO0
欧州情勢は複雑怪奇だからね しょうがないね
233名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-2jcr)
2023/06/12(月) 13:09:42.84ID:c6q4MoL1d
信頼度100好感度100で軍量も5倍以上の同盟国との同盟を突如切り始めるのもおかしい話
むしろ金払うから同盟切らないでと土下座外交するくらいして欲しいよね
234名無しさんの野望 (スップ Sd73-Mxq+)
2023/06/12(月) 14:50:33.11ID:yn/OXNRPd
新大陸で東アメリカの植民国家成立済。この状態で戦争して、戦争で取った植民地リージョンがルイジアナの場所だけ本国の領土にして、新しくルイジアナ植民地国家作ろうと思ったんだけど、本国獲得で講和しても翌日には東アメリカの植民地国家の領土に塗り替えられてしまう…これは何でなのか教えてもらえないだろうか…?
235名無しさんの野望 (ワッチョイW 13cd-fJC2)
2023/06/12(月) 15:14:36.59ID:m6A7cFxZ0
ルイジアナリージョンだと思いこんでるけどちゃんと確認したら東アメリカリージョンとか?
なんか境界線が変わったってここ数ヶ月で聞いたような気がするようなしないような

もしくは割譲した土地が内陸で本国からコア化不可、東アメリカ植民国家ならコア化可、みたいな状態だとそうなるとか?
236名無しさんの野望 (スップ Sd73-Mxq+)
2023/06/12(月) 15:26:32.00ID:yn/OXNRPd
>>235
植民範囲から外れてそうだったから
コア化の問題だったぽい。
サンクス。
237名無しさんの野望 (スッップ Sd33-rWxK)
2023/06/12(月) 15:55:44.40ID:gH1bK2GXd
まだ1750だけど多分WC失敗、敗因はNIにコア化減無いのに統治アイデア取らなかったこと
金余りまくっててそこら中役所議事堂で埋め尽くしたし
宮殿と絶対主義で統治効率上げてるから要らんやろと思ってたけど、コア化遅過ぎてダメだわ
せめて反乱ある程度無視できるように人文を取るべきだった
238名無しさんの野望 (スププ Sd33-CXTW)
2023/06/12(月) 16:56:46.04ID:1dYd+GsZd
ブランデンブルクプレイ、wikiだとボヘミアがおいしいとあるから三分の一ぐらい切り取ってたんだがオーストリアが同君CBで残りを配下にした瞬間ブチギレて同盟切られて領土返却する羽目になった
これ皇帝なってから手を出さないとダメなのかな
239名無しさんの野望 (ワッチョイ 3943-2rqm)
2023/06/12(月) 17:21:45.02ID:cBsSdTj30
肯定です
240名無しさんの野望 (スププ Sd33-fC2A)
2023/06/12(月) 17:46:11.71ID:PUrwQRJQd
シャーン
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-2jcr)
2023/06/12(月) 17:52:36.85ID:LUOQCai80
同盟してるなら一緒にボヘミア攻めて停戦期間で殴れないようにするんじゃダメなのかな
242名無しさんの野望 (ワッチョイW f16c-Ml2X)
2023/06/12(月) 18:13:45.55ID:hgdz7X7L0
オーストリアが皇帝だとついて来てくれないはずだから厳しいんじゃないかな
ブランデンブルクはバルト海征服目指すのが良いと思う
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e3-2rqm)
2023/06/12(月) 18:25:25.39ID:FNK3zHyM0
最近のバージョンでルイジアナ植民地の範囲が変更になってるよ。
元々狭かった出入り口がますます狭くなってる。
244名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-PSpE)
2023/06/12(月) 19:52:47.07ID:4FKvaFxd0
r/eu4見れない?
245名無しさんの野望 (スッップ Sd33-+bkT)
2023/06/12(月) 20:44:22.99ID:vk2ey8KCd
redditなら特権廃止で国難の最中のはず
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-8sUu)
2023/06/12(月) 21:20:03.63ID:SHkO7AkO0
今絶賛反乱祭り中だからなreddit
247名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-PSpE)
2023/06/12(月) 21:33:25.46ID:4FKvaFxd0
反乱軍の要求強制的に受け入れさせられる寸前レベルでreddit締まっててワロタ
https://reddark.untone.uk/
248名無しさんの野望 (ワッチョイW c9b1-/uqO)
2023/06/12(月) 23:41:44.07ID:F672AFjO0
属国ワラキアにコンスタンティニエの占領権譲渡したら1回だけオスマンの有能君主始末できるの便利だな
249名無しさんの野望 (ワッチョイW 89a5-E3UD)
2023/06/13(火) 01:01:21.23ID:ryQAljq50
>>237
流石に統治ないと色々キツそうやなぁ
250名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-iSed)
2023/06/13(火) 01:03:43.13ID:iY6G16Cla
wcだけなら属国枠オーバーして独立戦争される寸前まで属国にわたし続けるなら1750からならいけると思うけどな

統治だって人文なり宗教なり拡張なり、なにかしら統治系アイデアあるんだろうからそれをはずしていまからとればよいし
251名無しさんの野望 (ワッチョイW 0176-jsJu)
2023/06/13(火) 03:25:00.48ID:BO5hIVee0
属国の土地に要塞連打して借金返済でLD減らしつつ片っ端から属国に土地渡してけばWCくらいなら行けそう
流石に常に戦争続けてれば属国は要塞破棄しない…はず
それ以前に幕府でもない限り統治アイデアは取らない理由ないべ
コア化コスト減らせない国は統治アイデア取ってもコア化遅すぎてしんどいのに
252名無しさんの野望 (ワッチョイW 59b1-TgJr)
2023/06/13(火) 22:20:37.93ID:SrCxgqMT0
なんか明が中華皇帝保持してるのに王国ランクになって首都も北京じゃなくなったりしてるんだけどバグかな
253名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-zTOP)
2023/06/14(水) 00:08:49.83ID:06HCzClha
まずMod何入れてるか話せ
話はそこから
254名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-7gTV)
2023/06/14(水) 01:27:33.76ID:74/F5sPja
今のアラゴンって農民共和国咸陽してもイベリアン・ウエディングで上位国になれるしスペイン統合してもアラゴンのミッションも残ったままになるんだな
パラドックスTINTOはバルセロナ
あ…
255名無しさんの野望 (ワッチョイW 59b1-CU3t)
2023/06/14(水) 01:51:46.91ID:8y8OgR0Y0
>>253
日本語化とグラ変更MODしか入れてないよ
あとバージョンは1.34.5
256名無しさんの野望 (ワッチョイW 59b1-XCzt)
2023/06/14(水) 03:06:27.21ID:ta3X7sCf0
>>252
国家選択画面で1444年以外の日付選んでから戻したりした?確かこれやると変な現象がいくつか起こるようになる
257名無しさんの野望 (スッップ Sd33-rWxK)
2023/06/14(水) 11:36:11.77ID:SZyl0hlnd
鎖アイコンで複数の連隊くっつけても片方に指揮官いたりすると移動ずれるんだね
傭兵アイデアとって歩兵をほぼ全て傭兵+常備軍砲兵って編成やろうとしたけど
行軍がクソめんどくさくなりそう
258名無しさんの野望 (ワッチョイW 13cd-fJC2)
2023/06/14(水) 12:09:01.50ID:LWH1Y/hh0
>>257
行軍速度の違いのせいだから、遅い部隊に速い部隊をアタッチして、遅い部隊を選択して移動させればなんとかなるなる
259名無しさんの野望 (ワッチョイW c9b1-/uqO)
2023/06/14(水) 16:49:23.25ID:QvVdp+3y0
DLCでテコ入れが入っても日本の統一の早いこと早いこと
まあ〇〇年まで宣戦布告できないとかされると退屈になっちゃうからしょうがない気がするけど、もうちょっと開発に専念してくれないものか
260名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b58-Xqkl)
2023/06/14(水) 18:17:28.06ID:zxGqHn4J0
システム的に内戦が国難くらいでしか再現出来ないからしゃーない感
下剋上も切腹由来の僭称者反乱軍が出てくるくらいだしね

HRE並の州返還とAE補正が付けばワンチャン
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 910d-8sUu)
2023/06/14(水) 18:31:27.84ID:2npkZ0nH0
そんなのついてもゲーム的には面白くもなんともないし
262名無しさんの野望 (スッップ Sd33-rWxK)
2023/06/14(水) 18:58:26.51ID:SZyl0hlnd
>>258
なるほど逆ならいけるのか、指揮官の機動が死にステになるけど…
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-RZnJ)
2023/06/14(水) 19:36:05.89ID:Tcvw/2DZ0
アングロアングリカンでWCOF狙ってるんだけど、1750年時点でHREと一般的な大きさのコモンウェルス(ギリ同盟中)がほぼ手つかずで残っている
そいつらは全部AEが凄まじく、包囲網マネジメントに失敗してしまったので常時包囲網(一応数か国停戦中のがいるから崩すことは可能)
ほぼ自国vs全世界状態で、現時点での戦力差は2171k対1810k
ここから間に合わせるのは厳しいかな?
264名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-RZnJ)
2023/06/14(水) 19:39:49.97ID:Tcvw/2DZ0
ちなみにDevは従属国含めてほぼ20k
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 3943-2rqm)
2023/06/14(水) 19:42:21.77ID:9Jl7NTm00
ステートの布告でinstitution伝播速度アップ付けてもまるで変わってないように感じるんだけど・・・バグ?
266名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-jsJu)
2023/06/14(水) 20:01:25.36ID:MrrEf65Md
>>263
敵がヨーロッパのそいつらしか残ってないならWCは余裕
OFは改宗強度どれくらい盛れてるかとどれくらい改宗できてるかによるけどWC完了後40年くらいは見ときたい
軍事技術更新のタイミングで包囲網解けたり停戦中の奴らが不用意に同盟くんだりするからWC終盤の包囲網はそんな怖くないよ
あと停戦破棄は必須かも
267名無しさんの野望 (スッップ Sd33-rWxK)
2023/06/14(水) 20:26:47.18ID:SZyl0hlnd
AIって外洋で消耗しないんだろうか?
ポルトガルが世界一周って通知が来て、いつの間にそんな進出してたん?って見て回ってたけど
西はチリまで、東はセントヘレナまでしか植民してなくて
太平洋インド洋無寄港横断とかどう考えても無理やろって感じなんだが…
それともプレイヤーみたいに港湾利用権リレーでもしてたんかな
268名無しさんの野望 (クスマテ MM8b-E3UD)
2023/06/14(水) 20:39:31.12ID:rrOoqU7HM
>>267
そんな早くに世界一周の通知来た事ないな、大体植民国家が幾つかできたからが多い。謎やね
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-RZnJ)
2023/06/14(水) 20:39:42.97ID:Tcvw/2DZ0
>>266
なるほどありがとう
実はまだ南インド1/2、中国1/3、日本、東南アジア1/2が残ってる
東西同時並行で進めればなんとかなるかなと思ってたけど、さすがにどうかってとこかなぁ
改宗は7人17%体制で、新大陸・従属国含めほぼ全土改宗してる(現時点で2387プロビ)けど5年前くらいから拡張速度に追いつかなくなり始めた
停戦破棄はしないで終えたい主義だけど、もうなりふりかまっていられないね
270名無しさんの野望 (クスマテ MM8b-E3UD)
2023/06/14(水) 20:42:41.48ID:rrOoqU7HM
>>269
欧州以外もあるなら、もう講和時の過剰拡大も100超えていかないと間に合わないかと
271名無しさんの野望 (ワッチョイW 39af-IVlk)
2023/06/14(水) 20:43:20.87ID:NyZyC2kX0
AIはかなり昔から海上の自然消耗は無視される感じだったと思うが
砲台の由来の消耗は無視できない(おぼろげ)けれどね

こういう仕様にしないと交易保護でAIが水兵(古来は人的資源)使い果たすためだったか
272名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-E3UD)
2023/06/14(水) 20:54:58.09ID:rZ7ap+HGa
>>267
チリあたりが一番進まないといけない外洋パネルが多いからそれが効いてるのかも
あとは単純に高機動探検家引いたとか
273名無しさんの野望 (スッップ Sd33-rWxK)
2023/06/14(水) 21:00:46.91ID:SZyl0hlnd
>>268
1580年なんでそこまで早くは無い
希望峰とか先んじて抑えた上で本国もボコって植民遅れさしてる

>>271
AIは上陸下手くそだから仕方ないのかもしれんが、流石にズルすぎんか?
274名無しさんの野望 (スップ Sd73-iSed)
2023/06/14(水) 22:04:01.52ID:ifkqu8tkd
>>269
操作はこまかくてめんどいだろうけど、こまめに止めて攻め落としながら改宗と交易会社化と人的二倍とか投資して
ステートに徴兵所たててFL増やしてもたぶんオーバーはするけど、収入がそれ以上にあるだろうから
3000kくらい並べたら包囲網も解散するよ

ステートはフランスとイギリスかな?
日本もついでにステートにして文化受容して京都と武蔵のモニュメント利用しながら人的かせぐとよいと思う
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 3158-2rqm)
2023/06/14(水) 22:37:25.98ID:OQSldyVc0
このゲーム海上の損耗がエグいからなぁ
自動の海上輸送路もなんか損耗でかいコース選んでる印象あるし
276名無しさんの野望 (スップ Sd33-iSed)
2023/06/14(水) 22:40:51.65ID:5qSd9Zzsd
技術での軽減がない最序盤にブラジルのトゥピなんとかを攻めにいった部隊は、現地の植民地を開戦後に破棄しちゃったら輸送船が帰れなかったな
277名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b58-Xqkl)
2023/06/15(木) 15:43:41.57ID:W2Pf2vcl0
インドの年代毎の地図の変遷見てて思ったんだけど
勅許会社システムって昔はAIも普通に使ってなかったっけ?

AIただでさえ上陸戦苦手だしインドは軍量出てくる所なのに、土地買収すらしないんじゃ勝ち目無くない
278名無しさんの野望 (ワッチョイ 3158-2rqm)
2023/06/15(木) 16:43:40.45ID:LVeCnPG70
昔教皇領とかの探検持ってない奴らが使いすぎて修正されてたね
279名無しさんの野望 (ワッチョイW 59b1-XCzt)
2023/06/15(木) 17:28:05.60ID:Yh4OdCoE0
AIポルトガルがせっかくミッションでゴアもらっても距離が足りなくてコア化できないとかバフマニーに即宣戦されて奪還されるとかよく見る
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e3-2rqm)
2023/06/15(木) 22:43:09.71ID:nQ9w2mRo0
今は技術差が全然つかないから、インド国家に軍質負けてるまであるからな。
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 5181-bhK1)
2023/06/15(木) 23:03:52.08ID:gsJOpTy+0
The Buddhists Strike Backやってたらヴィジャ大抵軍質攻勢とってるしNIなりでも強化されてるからAIは何かと無理か
282名無しさんの野望 (オッペケ Sr05-wRd0)
2023/06/16(金) 00:26:43.43ID:GgkCNJ3Mr
グラナダプレイ

領土欲マシマシで同盟を切ってくるモロッコ
隙あらばイベリア勢と同盟しだすチュニス
借金でたまにしか動かないオスマン
イベリア切り取ると怒るフランス

こいつらのケツを舐めながら拡張しなければならない時間が長いので割と大変だわ
283名無しさんの野望 (ワッチョイ 5181-bhK1)
2023/06/16(金) 00:56:11.62ID:h+tOjGbW0
海外逃亡したらあかんのか
284名無しさんの野望 (ワッチョイW ebb1-GfYh)
2023/06/16(金) 01:01:27.46ID:0LtyCiR60
小国でもHREならどうにかなるけどそれ以外はヨーロッパ内の拡張しんどいよなあ
285名無しさんの野望 (ワッチョイW c9b1-S7TK)
2023/06/16(金) 01:27:09.06ID:3L+zb2XE0
>>282
でもそれが楽しいでしょ?
286名無しさんの野望 (オッペケ Sr05-wRd0)
2023/06/16(金) 07:53:37.50ID:GgkCNJ3Mr
>>285
確かにそうなんだよな
フランス様がブチギレ宣戦してこないことを祈りながら
イベリアをチョロチョロ切り取るの楽しい
イングランドもイマイチだしイベリア刈り取ったら植民地帝国つくるんだ
287名無しさんの野望 (スップ Sd33-iSed)
2023/06/16(金) 12:05:21.24ID:YAU9tjASd
パソコン新調したら早くなって快適なんだけど
気を抜くと同時戦争とかやりそびれて拡大遅くなりがち
288名無しさんの野望 (ワッチョイ a985-2rqm)
2023/06/16(金) 19:36:36.79ID:dcUaNbhe0
経済アイディアの貧弱さなんとかならんのか
せめて交易品生産量+1とかあってもええやろ
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 910d-8sUu)
2023/06/16(金) 20:35:32.44ID:07tXtWiv0
経済アイデアはインフラに色々奪われて終わった敗北者
devポチコスト減か建築コストどちらかだけでも残ってたらまだ取る価値あったのに
290名無しさんの野望 (ワッチョイW 3158-fC2A)
2023/06/16(金) 21:07:42.54ID:VNeTF6GX0
まあポリシーが有能だから…
291名無しさんの野望 (ワッチョイW f16c-Ml2X)
2023/06/16(金) 21:19:09.21ID:x0DYUwT90
経済は規律上げるためにとってるようなもんかな
292名無しさんの野望 (スッップ Sd33-rWxK)
2023/06/16(金) 21:32:18.40ID:poN1Od6ed
開発はそれ自体が強いアイデアと、ポリシーだけ強いアイデアとを意識して分けてる気もする
統治ポリシーとか割と悲惨
293名無しさんの野望 (クスマテ MM8b-E3UD)
2023/06/16(金) 22:05:18.75ID:VxhtZLZwM
>>292
宮廷とのポリシーだけが救い。あれは唯一無二だから
294名無しさんの野望 (クスマテ MM8b-E3UD)
2023/06/16(金) 22:07:38.07ID:VxhtZLZwM
>>288
金が枯渇する確率が0になるとかなら面白いのにね、金利とかに一枠使ってるのもなんだこれって感じ
295名無しさんの野望 (ワッチョイW b3c8-kGjC)
2023/06/16(金) 22:12:27.46ID:WeR46AXf0
解説見ながらフランスやってるけどバージョン違うせいで動画と違って従属国に領土取られてるけど併合した方がいいの?
てかどうやって併合するんだ
296名無しさんの野望 (クスマテ MM8b-E3UD)
2023/06/16(金) 22:18:28.37ID:VxhtZLZwM
>>295
最新のフランスの属国は特殊で階級からの土地取上げ一回につき一つの属国を併合できるようになるはず
297名無しさんの野望 (スップ Sd73-iSed)
2023/06/16(金) 22:32:12.68ID:cdWhrQ48d
>>295
あるていど共食いで減ったほうが楽かも
オルレアンが肥大化しやすい
298名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-ZgNF)
2023/06/17(土) 01:53:17.52ID:6XRZHdQVd
昔のバージョンの解説やAARは参考にしちゃ駄目や
299名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-ycJ4)
2023/06/17(土) 02:44:23.18ID:yFsufI/a0
でも解説って古いやつしかなく無い?
今はゆらんこって人の解説動画見てるけど
300名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-HPMR)
2023/06/17(土) 07:49:46.68ID:f5+kkuDkr
参考にするのは全然いいと思うよ
本当に骨格と言える部分は変わってないわけだしゲームの流れとか大体やることは把握できるはず
あの動画にないところで大きいのだと階級システムとかかな、多分フランスの特殊属国アパナージュの併合に難儀してるのもそのせいだと思うのだが
階級については「eu4 階級」とでも調べれば詳しくWikiにのってるのでゲーム画面と睨めっこしながら対処してみてね
301名無しさんの野望 (スップ Sd12-joiP)
2023/06/17(土) 09:58:34.44ID:zJ7ZqUZyd
>>299
だいぶ古いんでないかな
ユーチューブでもニコニコでも検索すれば似たようなボイスロイドなりゆっくりなりのプレイ動画あるし
解説と銘打ってなくても自然と解説してくれてるよ

むっちゃ早口で圧縮してる戦争上手い動画とかは速度半分にしたらちょうどよかった
最近完結したオスマン動画なんかは途中でサレに乗り移る罠選択肢踏んでも辞めなかったのがすげえと思うし、ビザンツに負けるような初プレイから1821までやりきったのは尊敬
302名無しさんの野望 (スップ Sdb2-O1wp)
2023/06/17(土) 12:11:45.05ID:JR3Pz1DId
その人の参考にしつつカステラが初プレイだったな
外交の重要さや人的とかの用語・画面の見方なんかの普遍的なとこは学べた
確か1.27~1.29かな?と解説と近めのバージョンはいえdlcほとんど入れてなかったからか
できないことも多くて植民地国家の独立に悩みながら1821まで走ったわ

参考にしつつも問題や失敗時にwikiやら動画漁ったり考えたりが上達のコツなのかね

フランスなら1.35aar上がってるからそれ参考にしてもいいかもね
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 51da-HmyH)
2023/06/17(土) 12:44:52.58ID:LSzYjZfH0
eu4に限らんけど海外ゲーは英語に抵抗がないなら英語で漁ると情報量10~100倍ぐらいになる
日wikiは毎verWCしてる人とかのお陰で情報量自体は結構あるけど初心者には何も優しくない場所になっとるな
まあ攻略以前の操作仕様は動画が優れてるのにそんな視聴数稼げないし流行らんのもしゃーない
304名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-QV09)
2023/06/17(土) 12:46:41.62ID:LXuoT5aAa
eu4動画は高クオリティなの作っても1万再生とかだからなあ
305名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e58-ZieC)
2023/06/17(土) 13:10:32.81ID:KCtgSVjH0
毎バージョン解説動画作るのは流石にしんどいしな

幾度のverupで陳腐化しまくってはいるけど、ゆらんこフランス動画は流れを作って解説に持っていくから分かりやすくて本当に良かったな
ぺーぺーだった頃はアレ見ながら基本操作覚えたわ
306名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM91-gGq8)
2023/06/17(土) 15:20:48.17ID:C6EkLXR2M
1プレイが長すぎるのが動画に向かないんだよなあ
GCじゃなきゃダメなわけじゃないから途中から始めてロールプレイとかでいいんだろうけどさ
信長の野望の年代から日本を始めるのとかおもしろそうだけど切腹が糞システムすぎるからなあ
307名無しさんの野望 (ワッチョイ d50d-L1I+)
2023/06/17(土) 16:49:35.33ID:oPYz158C0
フランスプレイではないしひとつ前のバージョンだけど等速ノーカットのボイロ実況がニコニコに上がってたな
308名無しさんの野望 (スップ Sd12-joiP)
2023/06/17(土) 19:59:32.47ID:9042zR5Ld
何を考えてるのかわかるのはよいな
あの動画の人はかなりの数上げてるのにDLC揃ってないとも言っててスチームでプレゼントしたくなったわ
参考動画にするために他人にDLC送るのはなんかやばい人っぽいけど
309名無しさんの野望 (ワッチョイ d50d-L1I+)
2023/06/17(土) 20:08:38.01ID:oPYz158C0
滅んだマリを属国解放したらまた国難が発生してるっぽかったんだけど、これ一回滅んでも無くならないの?
310名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-1DuZ)
2023/06/17(土) 20:22:45.47ID:AEmhbII5a
マリであることが条件なので、ミッション踏まない限り永遠に起こり続ける
311名無しさんの野望 (ワッチョイ d50d-L1I+)
2023/06/17(土) 20:39:07.93ID:oPYz158C0
マジかよそこそこコア多くて上手そうに見えるのに罠すぎるなthx
312名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-pBLZ)
2023/06/17(土) 22:22:39.87ID:jcb23fPv0
マリはお荷物になるからな…せっかく大きくしてやったのに真っ黒になってるのが許せねえ どれだけ介護してもミッション進んでるように見えないのもな…
313名無しさんの野望 (ワッチョイ d50d-L1I+)
2023/06/17(土) 22:51:01.49ID:oPYz158C0
反乱の頻度がヤバすぎてリアル厭戦マッハだわ
314名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-1DuZ)
2023/06/17(土) 22:52:57.21ID:Bsq4IaqYa
そこら辺の属国はマリじゃなくてフーロを使おう
315名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-aNfm)
2023/06/17(土) 23:34:52.91ID:wdYnfErR0
今Ideas Guyやろうと思って条件確認したんだけどこれ800ポイント使うのってカスタム国家難易度を非常に簡単にして開始ってことであってるかい?
316名無しさんの野望 (ワッチョイ 0976-L1I+)
2023/06/17(土) 23:57:03.75ID:ZkhfOfSi0
海外の人のプレイ動画漁ってた時期あったが
ちゃんと1プレイ数十時間かけたものをまるごとアップしてるのが結構あったな
しかもファンがいるのかそれなりに再生数あって完走もしてるし
317名無しさんの野望 (ワッチョイ d512-l8k0)
2023/06/17(土) 23:58:08.48ID:i8vUlflm0
>>315
そうです
318名無しさんの野望 (スップ Sd12-fUFH)
2023/06/18(日) 08:40:17.23ID:i0Sx+Bdfd
初ビザンツで動画参考にしてオスマン叩けた。かなり再現性が高いやり方でビックリしたが、
そもそも下手くそなためにマムルークがオスマン代わりに巨大化するだけだったでござる。
マムルークと渡り合えるくらいには序盤で拡張しなきゃならんね。
319名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-gGq8)
2023/06/18(日) 11:18:06.14ID:zbRiqokPa
マムルークは山岳要塞が辛いし海峡封鎖が使いづらのがね…
アナトリア側の小島を取らせて海峡封鎖で殲滅か正攻法でエチオピア、黒羊朝、生きてればティムールで囲むのが無難かね
320名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-1DuZ)
2023/06/18(日) 13:11:10.70ID:sqcBQ8/Oa
日wiki2時間ほど設備更新で使えなくなるらしい
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-C6j3)
2023/06/18(日) 13:17:27.83ID:hrTvd9aM0
琉球で世界統一完了。これで初心者卒業でいいのかな?
クラシックなヒンズー改宗からの新大陸植民からの物量ゴリ押しだったけど、
現verなら中華皇帝の強化っぷりを見てると、
中華皇帝ルートのほうがよかったんだろうか。

とはいえ、君主点管理やCBとOE管理がシビアすぎて、とても鉄人でやる気はおきないわ。
322名無しさんの野望 (ワッチョイW dec0-2pNJ)
2023/06/18(日) 13:30:42.89ID:yY8kwFlR0
>>318
オスマン食ったら事前に関係改善しとけばマムルークと組めるからヴェネツィア食えばいいよ
ヴェネツィア食ったらスペインと組んでマムルーク叩く
今のバージョンでは違うかもしれなけどビザンツ4回くらい遊んでみた感想だとオスマン領内の中核州全部取ったら
だいたい勝ち確なイメージ
323名無しさんの野望 (ワッチョイW f611-VuLl)
2023/06/18(日) 13:38:28.64ID:BmmY+nmM0
ビザンツワラキアカメラマンあたりの初期にオスマン倒さないといけない国はマムルークのDEVポチ好き特性と相俟って150Kは出してくるな
324名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-P7yk)
2023/06/18(日) 14:32:01.44ID:KDkDfCfba
カメラマン草
325名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-C6j3)
2023/06/18(日) 14:39:13.39ID:/ZlwL2PL0
フランスで世界征服目指してるけどフランスが神聖ローマ皇帝に返り咲くのはシャルルマーニュの再来みたいでなるまではロマンあったけど
このままだと国号がフランスから神聖ローマ帝国になって終わる事になるなあとか思って革命して最終的にHRE裏切るか?みたいな気分になってきている
326名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-ZgNF)
2023/06/18(日) 16:46:23.17ID:J3IDTpCJd
unify chinaCBでステートコア貰える時期に中華皇帝琉球やったけど中華皇帝になるまでヒンドゥーに改宗できんのしんどいしWCだけならヒンドゥーのCCR-20%で足りるから無理しなくてもいいなって印象ある
最強は幕府
327名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-ycJ4)
2023/06/18(日) 19:49:49.51ID:gQYPR8rl0
ユニット操作めっちゃ難しいな海軍はそんな頻繁に動かさないけど陸軍は追いかけっこになったりするしそうなると他のユニット忘れる気づいたら領土敵に取られてたりするしもっと戦争の規模でかくなったら相当キツそう
328名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-1DuZ)
2023/06/18(日) 20:20:57.27ID:eep/0S+Ya
数プロビの国家でなければ要塞と交易中心地以外は占領されてもそんな影響ないってのを覚えておくと楽になるよ
逆に攻める時もそこを意識する、要塞の無いプロビは少数の部隊や属国に任せる(AIは負けそうになるとやけくそで1k出しまくってくるから、要塞の無いプロビの色塗りはやった方がいい)
AIは攻めてくる時はある程度まとまった軍をぶつけてくるので要塞で足止めしたり、味方の固まっているところに誘い込んで袋叩きにして撃退するのが有効
逃げていったり山に立て籠もる敵軍は無視する方が効率的ではある
それよかデカい戦争はゲームスピードを3〜2速に落として腰を据えてじっくりやる方がいいね
329名無しさんの野望 (ワッチョイ f6d1-nrly)
2023/06/18(日) 23:13:29.52ID:de7kktmT0
開発度上げたらルネサンス取れるんだな
ずっと引っかかって苦労してたはw
世界制覇はまだ遠い
330名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-aNfm)
2023/06/19(月) 01:02:22.23ID:/dTd7teo0
>>327
戦争中の速度は最高でも2やね
331名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-joiP)
2023/06/19(月) 05:46:34.87ID:suoPd9zja
>>329
wikiとか動画とかで言うdevポチってやつだな

たしかに大事な操作なのに特にポップアップとかじゃ教えてくれないよな
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d02-f5CE)
2023/06/19(月) 10:11:49.15ID:2/VnsfoT0
まだビザンツとグラナタしかクリアしてない初心者で今はホラントをやってるんだけど独立した後はブルゴーニュ継承される前に出来るだけ殴った方が良いのかな?
フランスカステラオーストリアと同盟しててフランスは来てくれそう
333名無しさんの野望 (ワッチョイW 12cd-n8mP)
2023/06/19(月) 11:12:15.94ID:ysbWDX0/0
継承されたらカステラかオーストリアが敵に回るわけだし、お察しの通り殴るなら今よ
334名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-ycJ4)
2023/06/19(月) 15:04:04.27ID:6Ed1sVmC0
オスマンやって基本的なことはわかってきた面白いな次のセールあったらdlc買おうかな
動画とかもdlcあるのばっかだしシステムもかなり変わるみたいだし重要そう
335名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp79-K74r)
2023/06/19(月) 15:23:19.46ID:7JFezmYGp
>>334
セールまでサブスクするといいよ
気に入って年単位で遊べそうならその段階でDLC買ってもいいし、そのままサブスク続けてもいいし
336名無しさんの野望 (ワッチョイW 12cd-n8mP)
2023/06/19(月) 15:35:18.18ID:ysbWDX0/0
半年おきくらいに新dlcで2千円追加って考えると、サブスクよりdlc全部買い揃えた方が安い分岐点は相当後の方になりそう
というわけでサブスクおすすめ
337名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-ycJ4)
2023/06/19(月) 15:41:19.41ID:6Ed1sVmC0
そういえばeuにもサブスクあるんだったdlc多いしサブスク月500円って考えると安いな
サブスク入ってる途中にdlcの購入ってできるんですかね?
338名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-ycJ4)
2023/06/19(月) 17:58:26.11ID:6Ed1sVmC0
サブスク入ってみたら全然違うな外交とかも色々増えてるし
陸軍と海軍わざわざ合流させなくても勝手に合流してくれるし上陸も自動で移動してるし便利だこのくらい無料アプデでして欲しいけどw
339名無しさんの野望 (ワッチョイW ceb1-1Z0N)
2023/06/19(月) 18:29:23.79ID:PFLdqzBr0
確かに時間泥棒ではあるんだけど
DLC多すぎて全部入れるとコスパは最悪なのがeu4
340名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e58-ZieC)
2023/06/19(月) 18:33:07.10ID:pt5SHr/K0
最低限オススメされてるやつだけ買って、後はセールの際に1個ずつ買い足していったなあ
未だにres publicaが何できるDLCなのかは分かってない
341名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-P7yk)
2023/06/19(月) 18:42:02.46ID:jciHuHJxa
どれがどんな機能追加してたか全部わかるやついなくなってそうだから大丈夫大丈夫
342名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-pBLZ)
2023/06/19(月) 23:44:26.31ID:s+UxFH720
コスパって言うほど悪いのか…?
ハマると1000時間超えるとか有り得るしそりゃもちろんリムワとかに比べると悪いけど…
初期費用が高いのは認めるパラドはDLC商法やめてくれ買っちゃうことになるから
343名無しさんの野望 (ワッチョイW b1cf-EwmT)
2023/06/19(月) 23:59:26.45ID:5WqI4ORz0
Humble Bundleのeu4 completeパックが来るまで、サブスクで待つのが一番安いのかな
いつ来るか分からんかけど
344名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-L1I+)
2023/06/20(火) 00:04:47.92ID:E5494TNa0
俺はEU4に二万強払ってるけどプレイ時間は五千時間弱くらい
一時間あたり四円くらいだわコスパ
345名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e6e-W7OM)
2023/06/20(火) 00:12:39.14ID:Mkut120s0
月500円なら年6000円でしょ
全部揃えると2万以上かかること考えるなら4年以上コンスタントにやる自信がある人なら買って揃えたほうがいいくらいじゃないかな
346名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-HqcE)
2023/06/20(火) 01:07:26.49ID:Hq1rKMJ4d
防諜って効果あんのかな
諜報取ってない相手から普通に70、80の諜報アクション飛んでくるんだけど
347名無しさんの野望 (クスマテ MMc6-aNfm)
2023/06/20(火) 01:34:30.36ID:Ne/rEj29M
>>346
速度が遅くなるだけだからね、その間にスパイ発見しないと溜まる
348名無しさんの野望 (ワッチョイW f1fd-DveW)
2023/06/20(火) 04:23:36.05ID:eb0eEg3W0
諜報活動される前に殴ればいいから大丈夫
349名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e58-ZieC)
2023/06/20(火) 05:35:59.36ID:IoIpG1fy0
AIは諜報活動大好きでそのぶん要塞包囲が速くなりがちなので、防諜して少しでも緩和するのはアリだと思う

…と思いつつ外交官が足りなさすぎて中小国プレイのvs大国時ぐらいしか使用したことがないな
願掛けみたいな感じで使ってるけど実際どんぐらい効果あるんだろう
350名無しさんの野望 (ワッチョイ 550c-C6j3)
2023/06/20(火) 13:05:02.35ID:OQ7wPicS0
諜報100=AE-10%だと思ってたんだけどこの補正値ってどの時点に乗るんだろう
国家補正や講和補正には含まれてないぽいし、実際に諜報網0と50くらいで講和しても隣国に飛んだAEには差がなかったりで実感し辛い
351名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-W7OM)
2023/06/20(火) 13:09:37.99ID:cEKwE8w2d
諜報によるAE減は行ってる国に対してだけじゃなかったかな
諜報網構築してる国との戦争で発生するすべての国へのAEじゃなくて
352名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-ASGb)
2023/06/20(火) 19:10:09.07ID:zS5N3wY/a
>>349
もしかして、AI国の方が陥落確率低いのにやたらと要塞落としてくるのって諜報効果だったりします?
諜報で要塞陥落に有利になるのは知ってたけどそれ含めての陥落率だと認識してた
こっちが陥落確率70パーくらいで延々包囲してる中、20パーくらいでガンガン落としてくるからAIチートだと思ってた
353名無しさんの野望 (ワッチョイW 6573-O6Zj)
2023/06/20(火) 19:29:12.48ID:igyhtEfh0
>>676
ヒストリーレッスンとやらが出てるけどもちろん日本語解説なんてないよね?
354名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-ZieC)
2023/06/20(火) 20:10:57.86ID:Tr+mNKYea
>>352
いや、諜報活動によって得られるsiege abilityは陥落%の左にある緑色のゲージが進むのが速くなるだけ
低確率で落とされるのは単なるガバ運…のはず

ここ一番の大戦で7%陥落とかされるとムンクの叫び顔になるよね…
355名無しさんの野望 (ワッチョイ 0976-L1I+)
2023/06/20(火) 20:56:13.32ID:bUoJgWm/0
「42」とか「35」って数字にどうしようもない苛立ちを感じるようになってしまったから
EU4は確実に人生に多大な影響を与えている
あと49のそこは50にしとけよ感
356名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-1DuZ)
2023/06/20(火) 21:05:56.96ID:c446CmZna
99、92、85、78、71、64、57、49、42、35、28、21、14、7、0、-7……
357名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e58-ZieC)
2023/06/20(火) 21:37:29.12ID:IoIpG1fy0
90代まで行ってしまった時と、42→35みたいに戻るパターン引いた時の悲しみはヤバい
358名無しさんの野望 (スップ Sd12-joiP)
2023/06/20(火) 22:40:19.73ID:Ls+1o00Yd
戻るのは損耗か疫病で砲兵足りなくなってるだけだから、1kだけ多めに砲兵配属すれば大丈夫
359名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-gGq8)
2023/06/20(火) 23:24:32.32ID:/LHlgH6ha
アプデ来たの…?
そして、新DLC…?
360名無しさんの野望 (ワッチョイ b185-C6j3)
2023/06/20(火) 23:34:46.73ID:t9jrFtFN0
アプデというなのバグ修正と強すぎたちを押さえつけただけで弱すぎ達は無関心
361名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-23Mf)
2023/06/21(水) 03:18:49.03ID:h3TMijp70
さすがに開発もナーフしすぎたと思ったのかシャムさんのNIが大体元に戻ってるな
362名無しさんの野望 (ワッチョイ d512-l8k0)
2023/06/21(水) 04:51:48.87ID:xxbexQGe0
The Chinese flood events can no longer fire for the AI.
これでAI明君は壊れにくくなるかな
あと天命改革時の天命減少が80→70になったのは結構ありがたい
363名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-joiP)
2023/06/21(水) 08:31:57.12ID:LYRsBhWZa
変更ログの翻訳どっかにないかな
364名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM91-gGq8)
2023/06/21(水) 13:06:28.50ID:ctzMORwVM
今どき、ブラウザの翻訳機能でもだいたい理解できるでしょ
DeepLとかならなお良いだろうし
https://eu4.paradoxwikis.com/Patch_1.35.X#1.35.3
一通り読んでHREの拡大CB治ったんだな
365名無しさんの野望 (ワッチョイ 0976-L1I+)
2023/06/21(水) 14:19:50.19ID:k1lq0ncN0
オスマン国難も君主の能力足りないと永久に終わらない詰みパターンが修正された代わりに
改革無料ジャンプが封じられてるっぽい?
366名無しさんの野望 (クスマテ MMc6-aNfm)
2023/06/21(水) 21:57:11.15ID:N6s1+HTtM
>>362
明まだやったことがないから、これを気にやってみるかな
367名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-ID9E)
2023/06/21(水) 22:24:35.69ID:voLwieb90
幕府(大幕府)に変態する条件がおかしいのは治っていなかった…
368名無しさんの野望 (スップ Sdb2-joiP)
2023/06/21(水) 22:30:12.09ID:v/ozRmiwd
>>364
なんかそこスマホでうまくみれないのよ
スクロールとかリンクとべなくて
369名無しさんの野望 (スップ Sdb2-joiP)
2023/06/21(水) 22:44:21.96ID:v/ozRmiwd
フォーラムにたどりつけた、こっちをブックマークしておこう

中華の洪水は人間にだけ起こるとかひどくない?やめればよいのに
370名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e6e-W7OM)
2023/06/22(木) 00:25:55.93ID:2DbMQX9G0
まあ、中華と治水は切っても切れない史実要素だから開発が残したい気持ちもわかるし...
371名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-HqcE)
2023/06/22(木) 00:31:18.69ID:IYbWpZF2d
運河通れないのと諜報アイデアのエリア単位捏造ができないのは直った?
372名無しさんの野望 (ワッチョイ b57e-sQvi)
2023/06/22(木) 00:35:12.98ID:8Nf4MKBM0
まぁ嫌なら自分でファイル書き換えればいいしなという割り切り
373名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-L1I+)
2023/06/22(木) 08:01:22.53ID:1qSYqzC90
今サブスクやればもうJapan History Lessonsが入っているの?
374名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-joiP)
2023/06/22(木) 09:40:15.14ID:8B+O15Cia
中高生の英語の勉強によいのかな?
知ってる話を英語で読むと内容が予想できるから、単語とかも入りやすそう
375名無しさんの野望 (ワッチョイW 36e4-aUBo)
2023/06/22(木) 12:24:05.71ID:/7gwriS/0
覚える単語に偏りが出そう
376名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-joiP)
2023/06/22(木) 12:58:05.99ID:8B+O15Cia
ショーグネイトで幕府ってのは面白かった
サボるみたいな外国語由来の単語になったんだなと
377名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-9cl1)
2023/06/22(木) 13:09:03.91ID:IEWttE840
停戦無視とかの安定度下がる行為無しでメフメトの野望チャレンジしてみたけど2プロビ残して失敗
すげぇ悔しいが上手くやればいけるかもしれんねこれ
378名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM91-gGq8)
2023/06/22(木) 19:06:59.12ID:nGw1SKFnM
カマクラショーグネイトやアシカガショーグネイトって英語wikiに記載されてる単語なんだな…
後は馬かバンドが出てくるくらいだが
379名無しさんの野望 (ワッチョイW a9dc-joiP)
2023/06/22(木) 21:55:58.64ID:RAkTj02U0
カマクラ・ショーグネイトはリージェンシーのホージョー・クランに支配されて居ました
みたいな文章読むと、なんというかネオサイタマ感を感じる
380名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-crNV)
2023/06/22(木) 22:48:34.20ID:xUwcaKDIr
幕府でwcチャレンジしている時に革命政権になっちゃいました。。。
これって幕府システム維持されてますか?
とりあえず今までの大名はまだいるみたいなんだけど。
381名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-1DuZ)
2023/06/22(木) 23:02:53.86ID:B61X6DKya
政体が外れてもそれまでの大名は保持されるけど、新しく作る属国は外交枠を使うようになった記憶
382名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-crNV)
2023/06/22(木) 23:14:23.94ID:xUwcaKDIr
>>381
なるほど、ありがとうございます。
少し巻き戻して革命防ぐかこのまま革命政権で継続するか考えます。
383名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-joiP)
2023/06/23(金) 09:29:52.30ID:R4qobUQla
革命した幕府・・・

将軍が将軍様になるんかな
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-L1I+)
2023/06/23(金) 10:06:18.82ID:y5+iGoK50
公武合体やろなぁ
385名無しさんの野望 (ワッチョイW d9af-/lHj)
2023/06/23(金) 14:17:34.22ID:dvIDiiNW0
幕府って建前上は天皇が将軍を任命するって形態だから
革命後は革命政府(武家共和制か民主制か知らね)が将軍を任命するタイプになるんじゃね
386名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-ycJ4)
2023/06/23(金) 18:06:15.51ID:npdwEzsQ0
wiki見たら初心者向けだったからカスティーリャでやったけど反乱祭りでバットイベント起きまくって安定度-3固定だしどうすんだ後継者の廃嫡ってやっちゃダメだったのか
387名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-1DuZ)
2023/06/23(金) 18:48:23.31ID:TMiRSbM3a
反乱祭りは国難の影響だと思うので、終結条件を確認して迅速に処理するのじゃ
安定度はそれが終わるまで無理して上げなくていい、終わればイベントで補充されることも多い
388名無しさんの野望 (クスマテ MMc6-aNfm)
2023/06/23(金) 18:48:51.97ID:byBqZXspM
>>386
初期国難ある国はやめた方が良い、カステーリャは初心者向けではないな、オスマンかフランス辺りやっておけばいいと思うよ
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-C6j3)
2023/06/23(金) 21:31:39.31ID:YYHRvd9i0
大国は特殊システムや初期に色々イベントあるからのう
390名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-joiP)
2023/06/23(金) 21:32:14.92ID:eq5Ae/B20
反乱軍に半端な数をぶつけてまけると人的枯れてどうしょうもなくなるね
借金傭兵してでも潰すという判断は初心者にはしにくい
391名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-gcy5)
2023/06/24(土) 01:42:43.55ID:drvID5H90
朝鮮で初めて中華皇帝プレイしてるけど天命貯めるの大変だな
荒廃溜めないようにして中華以外は朝貢国にしてけばいいのかな
392名無しさんの野望 (クスマテ MMab-0EPn)
2023/06/24(土) 01:45:59.84ID:49OFE+DwM
テリトリーは天命関係ないはず?
393名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-vFqy)
2023/06/24(土) 05:21:43.58ID:pbumsmJD0
日本をステート化すると地震イベントで天命下がる罠のやつのことか
全部の国を朝貢国にしようとすると拡張先がなくなるし貰える天命は開発度に依存するから小国をたくさんより大国を朝貢国にした方がいい
マラッカノードから上流は併合して金稼ぎ
インドは朝貢国化CBで殴って次の目標に隣接出来る州だけ奪って西に進んでいくかんじがいいよ
394名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-4W6T)
2023/06/24(土) 06:18:20.97ID:WhHVJOsL0
明くんは自治率デバフついたけど他の国も中華皇帝になるとデバフつくのかな?
そんでアレ解除できる方法あるの?1750になっても解けないんだけど
395名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-vFqy)
2023/06/24(土) 06:50:00.78ID:pbumsmJD0
直轄地50%以上か宦官忠誠度70%以上にすればディシジョンから解除出来るぞ
5%減らすのに政府改革50と安定度2消費して、自治度0の普通の国にするのに政府改革250と安定度10も必要なの笑えるよな

市民特権のcotの開発コスト-15%の代わりに自治度20上がるデメリットがデメリットにならないのが唯一のメリット
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-4W6T)
2023/06/24(土) 08:14:29.71ID:WhHVJOsL0
あー、あのディシジョンそういうことだったのか。押しても何も起こらず???ってなってたけど5%ずつ下がっていく仕様なのね
397名無しさんの野望 (ワッチョイ cd12-SnHJ)
2023/06/24(土) 08:27:44.79ID:na0p6cpx0
その代わり能力主義と改革でコア化コスト-20%、統治効率+2.5%もらえるから
なおムガルオスマン
398名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-+Ony)
2023/06/24(土) 08:53:42.91ID:v5X/TYZxa
明でない中華皇帝の方がデバフとか国難なく恩恵受けられてよいのでは
中華埋没国家はNIとかよくわからんけど
399名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-WFb2)
2023/06/24(土) 09:41:21.27ID:adgJjxn3a
>>393
政府改革とかミッション報酬で朝貢国から貰える君主点+1に出来るから君主点的には小国大量の方が得
400名無しさんの野望 (スップ Sd03-+Ony)
2023/06/24(土) 09:46:31.66ID:bwSS23TWd
あれって最低1は保証される?
401名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-WFb2)
2023/06/24(土) 10:01:41.49ID:adgJjxn3a
通常はダカットか人的になるが君主点+1の補正があればdev3の国からでも君主点を貰える
402名無しさんの野望 (ワッチョイ cd12-SnHJ)
2023/06/24(土) 11:00:49.79ID:na0p6cpx0
>>400
あれって「君主点貰える中規模朝貢国から+1」じゃなくて「全ての朝貢国から+1」だから
理論上は1プロビ朝貢国を100個作れば年間君主点+100にすることも出来る
403名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-LmGT)
2023/06/24(土) 13:13:28.29ID:Fu7G8nDra
1プロビ朝貢国を任意の場所に大量発生させるギミックとかないかな
貿易同盟システムとか悪用できそう
404名無しさんの野望 (ワッチョイ cd0d-OfpS)
2023/06/24(土) 13:18:27.81ID:xybakp0I0
本末転倒感もあるけど衛星国解除で作れなくは無さそう
405名無しさんの野望 (ワッチョイW ad58-N048)
2023/06/24(土) 14:14:34.71ID:Ffc4HbTb0
滅亡コアがあるならプロビを1つ返還するコマンドで一プロビ国作れば良いだけじゃないの

どの国に返還することになるか確認してから手放さないといけないけど(日本から奪ったプロビが日本に返還されるか1プロビ国として作られるか優先度がよくわからない)
406名無しさんの野望 (ワッチョイW 6de8-x/Br)
2023/06/24(土) 14:48:13.57ID:7aRXjzey0
HRE中小国でおすすめってどこだろう
407名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-LmGT)
2023/06/24(土) 14:50:09.64ID:rU6jUdlba
Ulm
408名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-XVbR)
2023/06/24(土) 16:01:58.63ID:GYv2xjnxa
ウルムミーム化してて好き
409名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM31-oGkU)
2023/06/24(土) 16:13:15.45ID:X2cqxQkrM
新大陸国家が連合も解除できるし朝貢には良さげなような
国力的に国境接したら確定的に朝貢化できるし共戦国増やして講和で朝貢化しまくっても大して気にはならない
COTや金プロビ、高開発プロビを交わして朝貢化で速攻で改革終わらせられた
なんなら有り余る金で工場建てても交易収入吸い取れたり
410名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Lvxk)
2023/06/24(土) 19:08:50.71ID:CUNWy3i7d
絶対主義上げ用の国難中のイベントで、湧いた瞬間に州占領する反乱軍が出てくるけど
あれってどうにもならないのかな?
要塞とかも関係なく即占領は流石に理不尽極まるんだけど
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 75dc-+Ony)
2023/06/24(土) 19:20:08.24ID:h38PAiXd0
>>410
あれは都市内部の反乱だから乗っ取られたとロールプレイしてる

大都市だけに起こるタイプのやつだよね
412名無しさんの野望 (スップ Sd03-+Ony)
2023/06/24(土) 19:54:28.69ID:fo2N9bN1d
そういやエクステンドタイムラインmodってつかってるひといる?
むかし邪馬台国であそんだけど、そのころは拡張すると汚職増えたから中華進出あたりでやめた遠い記憶

今だと最近の本体バージョンに近い内容なのかな?
413名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-cn9B)
2023/06/24(土) 21:02:34.38ID:Jhn1ve3e0
戦闘に全然勝てないこっちの方が数では10kとか多いのに負けるし士気低いまま連戦になって壊滅する騎兵も砲兵も入れてるし何がダメなんだろう軍事技術が低いのか訓練
全くしてないけどそのせいなのか全然わからん
414名無しさんの野望 (スププ Sd43-BLo1)
2023/06/24(土) 21:10:36.64ID:mJbtYsEBd
陸軍維持費は最大になっているか?
山岳や海峡部で戦ってはいないか?
指揮官は付けたか?

軍事技術が一つ遅れてるぐらいなら数の暴力で押し潰せるはずだが
415名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-cn9B)
2023/06/24(土) 21:24:49.91ID:Jhn1ve3e0
敵の技術レベル見てみたら軍事技術が10でこっち8だったんでやっぱ技術が遅れてるっぽい
君主点全然たまんないけど技術かアイデア優先すべきなのかな
416名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-PiH1)
2023/06/24(土) 21:30:49.33ID:N/PgiAjx0
細かい補正自体も変わるけど、軍事9〜10って歩騎砲全部の更新入るエリア多いから割と致命傷では
特に序盤は元のpipが少ないぶんユニット更新による戦力向上の影響はかなり大きいと思ってる

君主点は序盤はカツカツなので、軍事アイデア取ってるならアイデア軽く振りつつ技術遅れないくらいを目安にした方が良いんじゃね
417名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-+Ony)
2023/06/24(土) 22:15:54.06ID:v5X/TYZxa
>>415
軍事技術は先行ペナルティなくなる時には600たまってるようにしつつアイデア取るのがバランスよいと思う

ナショナルフォーカスして、特権つけて、ってやれば軍事1とかの無能でもなんとか間に合うよ
418名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e3-F8yx)
2023/06/24(土) 22:22:01.53ID:tUAI3snA0
>>415
すでに序盤の君主点不足は解消していく時期なので、
技術以外の用途に君主点を使いすぎていると思う。

EU4は君主点の範囲内で拡張するゲームって覚えておいた方がいいよ。
君主点は第一に技術、次にアイデア取得優先で、
余った時に初めてその他の用途に使うぐらいの感じ。
419名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-LmGT)
2023/06/24(土) 23:21:16.52ID:bLgX6bMYa
軍事技術は1遅れるだけでどえらい差が出ることも多いから、数でゴリ押しなんてのはよっぽどこちらの兵力に余裕がある時かアフリカとかの後進地域での初動以外考えない方がええで
勝ったとしても損害が重くなりすぎて後が続かないことも多いと思う
あと軍事8は砲兵あんまり意味ないから、歩兵と騎兵で相手と戦力比較する方がいい
420名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-LmGT)
2023/06/24(土) 23:23:10.49ID:bLgX6bMYa
(補足)砲兵意味ないってのは戦闘での話で、要塞包囲するなら軍事7解禁時点で欲しい数揃えておく方がいいです
砲兵が戦力として当てになるのは13あたりから
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 95da-ubY8)
2023/06/24(土) 23:49:41.80ID:lsNJuXWA0
上級者になると逆に城壁破壊ばっかして軍事技術多少遅らせる人もいるけど普通は上げた方が無難
というか上級者でもない限り技術が2も遅れるような君主点の使い方する人はあんまいないだろうし制度受容とかできてなさそう
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-4W6T)
2023/06/25(日) 00:44:47.52ID:2QMp7qlL0
ラスボスと化したdev5000超えのドイツがめんどくさすぎる…
ポルトガル同君で吸収するのはマジ勘弁。あと8回も殴りたくねぇよ
423名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-+Ony)
2023/06/25(日) 00:51:52.05ID:kQud4/hfa
戦争直後の兵士居ないときに、衛星国に土地を渡した上で即停戦破棄して一斉に包囲すれば少しは楽かも
安定度はモニュメントとかで簡単に戻せるし
宮廷となんかのポリシーで砲兵ボーナス2増えるやつあるとおちるの早い
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-gcy5)
2023/06/25(日) 00:53:50.28ID:V84QR12v0
AIがドイツ建国してるのはみたことないなあ
あんまアジアプレイとかしないからだと思うけど大越とかのHRE干渉できない国だと自然建国できるんだろうか
425名無しさんの野望 (ワッチョイ cd12-SnHJ)
2023/06/25(日) 00:56:35.35ID:GXdQF7NY0
>>412
エヤレトシステムもちゃんと適用できてるし未だに頑張って更新してるね
426名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-PiH1)
2023/06/25(日) 06:09:14.13ID:zBgvdHn+0
ドイツはオーストリアが暴れる世界線引くとたまに見る
逆にdomination補正なのかHRE大半を飲み込んだフランスとかオスマンを見た事もある

基本は中小国乱立だから戦力均衡が崩壊すると一気に持ってかれるね
クライスに相当するシステムも無いし…
427名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-+Ony)
2023/06/25(日) 07:11:45.10ID:kQud4/hfa
>>425
すごいな、本家も時代をすこし前まで広げてくれてもよいのにね
CK3が第三回十字軍とか再現できないからさびしい
428名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-oGkU)
2023/06/25(日) 08:21:15.02ID:qMngnoe6a
ボヘミアでHRE皇帝時位、ボヘミア選挙君主制のおかげか決まってた後継者以外を選ぶと皇帝代替わりのIA二重でもらえるな…
ただでさえ早いボヘミアの改革がさらに早まってく
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d7e-G+aT)
2023/06/25(日) 08:45:07.06ID:acoILQXf0
>>427
大昔は1419年開始だったんだけどねえ
430名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e3-F8yx)
2023/06/25(日) 10:15:02.56ID:aapcPocP0
EU3は1399開始だったよね。
431名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-cn9B)
2023/06/25(日) 13:28:37.04ID:fDP/u1iX0
イングランドと戦ってるけど上陸すると40kの軍が来て輸送が間に合わずに各個撃破される輸送艦大量に作って一度に大軍送るしかないのか
海軍限界相当オーバーするけど
432名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-gcy5)
2023/06/25(日) 13:36:12.92ID:V84QR12v0
輸送艦とかガレー船はオーバーしてもそこまで痛くなかったはずイングランドとやる時だけは作っておいてもいいんじゃない
向こうが40kくらい出してくるなら植民地もってるくらいの時代だろうしグリッチ許容するなら1戦目で植民地占領だけで点数貯めて講和で本土切り取るのもありだけど
433名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-WFb2)
2023/06/25(日) 13:39:06.19ID:fvVYSLtka
輸送艦隊を何個かに分割して複数のプロビに決死隊を同時上陸
占領できるまで生き残ったところがあれば本隊をピストン輸送してみては
434名無しさんの野望 (ワッチョイ 03c8-F8yx)
2023/06/25(日) 14:25:49.73ID:jaHcOxfO0
っていうか個人的にゲーム期間を100年ずつ前倒しした方がしっくり来る。
オスマンの勃興とビザンツの落日、それと大航海時代の始まりの14世紀中期頃に始まってグレートブリテンやロシア帝国が成立する18世紀初頭まで。
産業革命やフランス革命、続くナポレオン戦争って明らかに時代が変わってて同じシステムで扱うのに違和感がある。
435名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-OfpS)
2023/06/25(日) 14:47:06.79ID:I2Y+WvGZ0
>>434
オーストリア継承戦争とか七年戦争とかが範囲に入らなくなるからな
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-19RY)
2023/06/25(日) 15:44:53.56ID:V5SNHXSy0
中核化はじめて何日か経過してたら
植民地できたときに中核化済みになるんだな
あと植民地に中核化できない領地やるのって多分だめなんだろうな
メキシコで反乱祭りになる理由も領地急に増やしすぎたからだったか
まあ攻略法があるゲームなんだろうなこれ
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-PiH1)
2023/06/25(日) 16:14:31.70ID:zBgvdHn+0
分権的な国家体制からスタートして暫くは中央集権化を推し進める
絶対主義解禁後は明らかにプラス効果しか無いそれをフル活用して好き放題に17世紀を謳歌
その間に市民に啓蒙思想が広く普及し、18世紀は行き過ぎた絶対王政・王権神授説のツケを払う
ゲームを〆にいく年代としては良く出来てるとは思うんだけどなあ
(絶対主義でレベルMAX感ある国家作って終わりってのも良いと思うけど)

特にフランス革命からは国家体制がガラッと変わるからゲームシステム的に再現無理じゃねって雰囲気はかなり感じるね
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e3-F8yx)
2023/06/25(日) 17:28:41.98ID:aapcPocP0
とはいえ、近世を終わらせたナポレオン戦争を入れないわけにはいくまいて。
439名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b1-SlMT)
2023/06/25(日) 18:09:42.39ID:g6ZhPDZW0
レ・レコンキスタ達成間近で実績ボタンが灰色になっていることに気づいた
これやり直ししたくないぞ
440名無しさんの野望 (ワッチョイW d5dc-+Ony)
2023/06/25(日) 18:37:45.11ID:JtmNqkmh0
>>439
途中でWi-Fiが切れたんだろうなあ
自分もソンガイの実績の後半でなって泣けたっけ
441名無しさんの野望 (クスマテ MMab-0EPn)
2023/06/25(日) 20:29:30.58ID:vzS9rT5PM
Wi-Fi画切れるってことはノーパソでやるとそんな目に遭うのか
442名無しさんの野望 (スップ Sd03-+Ony)
2023/06/25(日) 20:32:48.74ID:I6LiMSsfd
電源抜けてたことはある
バックアップを何年かおきにとるとよいね
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-F8yx)
2023/06/25(日) 21:01:49.91ID:yAVekHI70
なんか今のバージョンAI足利が併合しにくくなってる気がする
まあ前がおかしいスピードだったけど
444名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-cn9B)
2023/06/25(日) 21:08:11.40ID:fDP/u1iX0
WQHDモニターだから設定でguiスケーリング大きくしてるけど文字の画質悪くなるんだよなぁ
modあったけどインストール方法特殊でエラー出て使えなかったしなんかいい方法ないかな
445名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-sa0o)
2023/06/25(日) 21:52:09.35ID:aAaeqkyca
え、実績ボタンて何?
wc挑戦してるんだけど不安になってきた。
446名無しさんの野望 (ワッチョイ ad58-F8yx)
2023/06/25(日) 21:53:19.15ID:NpZX6ROJ0
それ結構思うな
外交併合の頻度下がった代わりに大名の拡張速度がクソ速いのと、10州以上持ってる大名に対する武力併合がそこそこ起こってる気がする
447名無しさんの野望 (ワッチョイ cd12-SnHJ)
2023/06/25(日) 22:20:17.96ID:GXdQF7NY0
というか外交併合時のopinionマイナスがバグで起きなかった前Verが早すぎただけな気がする
448名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b98-2wRQ)
2023/06/25(日) 22:31:19.58ID:lPpAuKkQ0
あれやっぱり併合時のマイナスないのってバグだったの
449名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-19RY)
2023/06/25(日) 23:15:21.67ID:V5SNHXSy0
敵AIってデータをよく見てて
絶対勝てるって時に仕掛けてくるんだな
技術先行すれば攻められないことにきずいた・・・
俺は平和に生きたい
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d81-9Xcm)
2023/06/25(日) 23:32:11.59ID:7O4rZcZB0
殆どの実績侵略じゃん
451名無しさんの野望 (ワッチョイW ad58-aKRn)
2023/06/25(日) 23:33:15.37ID:WYMMmK9A0
AIカステラの国王がスンニ派になってて反乱祭りになってるんだけど何が起こったのかな?
初めて見て混乱してる
452名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-G+aT)
2023/06/25(日) 23:42:27.03ID:A4iNZ94k0
上級者向けの小国やってるんでもなければ、基本的には戦争吹っ掛けられる(周辺国に劣る状態になってる)時点でかなりヤバい状態だから色々見直した方がいいぞ
よほど人的資源無駄遣いしてるとか非同盟主義とかしてなければ、最初から最後まで基本的に自分から仕掛けることはあっても仕掛けられることはないゲームだから
453名無しさんの野望 (クスマテ MMab-0EPn)
2023/06/25(日) 23:54:30.97ID:vzS9rT5PM
初心者あるあるで軍事アイデア優先で技術が遅れるとかはあるかもね、前にやったわ
454名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-+Ony)
2023/06/26(月) 01:19:01.63ID:Ia3GpaRva
>>448
最新バージョンやってなかったけど併合ペナやはりあるのか・・・コアエヤレトの併合とかあるから仕様変更だと思い込んでた
455名無しさんの野望 (クスマテ MMab-0EPn)
2023/06/26(月) 01:46:52.21ID:RXuFO6PHM
貴族特権で無効化出来なかったっけ?
456名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b1-SlMT)
2023/06/26(月) 07:28:31.69ID:r1/c64Yl0
>>445
右上の速度調整するためのプラスやマイナスの下にある実績一覧が表示されるやつだよ
鉄人モードでやってると普通は色がついてる
457名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-PiH1)
2023/06/26(月) 08:25:33.15ID:gZy/v+XWa
貴族特権で消せるのは外交評判-3の方じゃね
opinionは昔から消せなかった
458名無しさんの野望 (ワッチョイ d5dc-SnHJ)
2023/06/26(月) 08:42:05.93ID:3rbca3aY0
>>451
後継者が顧問の文化、宗教に染められるイベントがあるからそれじゃね?
459名無しさんの野望 (スプープ Sd03-aKRn)
2023/06/26(月) 12:40:48.21ID:vL0i+cLBd
>>458
王朝も変わってたんだよなぁ
もろっ
460名無しさんの野望 (スプープ Sd03-aKRn)
2023/06/26(月) 12:41:51.52ID:vL0i+cLBd
ミス
70歳のモロッコ人がいきなり王になるとかどんな状況なんだろ
461名無しさんの野望 (ワッチョイ a57e-05kW)
2023/06/26(月) 13:08:15.33ID:7DOtY6dM0
状況おもろっ
462名無しさんの野望 (スププ Sd43-phf2)
2023/06/26(月) 16:07:06.70ID:c3T7SQ/Xd
>>451
グラナダに負けた後領土取り返して、反乱祭りでスンニ国になってたのは見たことある。
463名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-PiH1)
2023/06/26(月) 18:13:45.95ID:d3h65XUs0
カトリック王(スルタン)

まあナスル朝が残ってる時点で前者の称号貰えてないけど…
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e3-F8yx)
2023/06/26(月) 18:15:47.38ID:QIstLcas0
併合のopinionマイナスは際限なく累積するのが厳しいんだよなぁ。
ペナルティ無しにしろとは言わんが、
国力比に応じるようにするなどもう少し緩和してほしい。
465名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-LmGT)
2023/06/26(月) 18:31:51.53ID:lYbtNvppa
それこそ影響アイデアに併合時の関係悪化を減らす効果とか盛っても許されるんじゃないかと思う
466名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-XVbR)
2023/06/26(月) 19:02:39.47ID:b+4ljGHha
併合オピニオンマイナスは最大-200までだぞ
あと20年放置すれば消える
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-19RY)
2023/06/26(月) 23:17:13.06ID:QExnAJE/0
革新アイデア採用してみたが
戦争ダラダラやって平気なのいいな
これいいわ
468名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-+Ony)
2023/06/27(火) 01:17:24.73ID:skTTiYjNa
HRE内の属国だと、皇帝の返還断ったペナルティが蓄積するのも理不尽なんだよな
469名無しさんの野望 (ワッチョイ ad58-OfpS)
2023/06/27(火) 01:29:15.89ID:4hCxeEBy0
革新で戦争疲弊度が下がるの謎
470名無しさんの野望 (ワッチョイW 75a5-0EPn)
2023/06/27(火) 01:54:57.81ID:ychLGOAg0
>>469
なんかしら技術的に国民に還付してるんじゃない
471名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-waoq)
2023/06/27(火) 08:43:34.77ID:98pmLFF4a
国民「戦争で技術革新が起きてるからへーき」
チョロすぎんか
472名無しさんの野望 (ワッチョイ d5dc-SnHJ)
2023/06/27(火) 09:12:15.48ID:l44uyzcs0
革新アイデア「出征中毎日一針刺繍してたら戦死しないなんて迷信だろ」
国民「せやな、日常生活送ろ」
473名無しさんの野望 (ワッチョイ a57e-05kW)
2023/06/27(火) 11:39:44.66ID:U1JvJCHD0
革新で疲弊下がるアイデア名「Optimism」か
474名無しさんの野望 (スフッ Sd43-oGkU)
2023/06/27(火) 12:14:20.27ID:bZHJSuz0d
あのへんのフレーバーテキストもしっかり読むと面白いこと書いてある、はず…?
475名無しさんの野望 (スッップ Sd43-2wRQ)
2023/06/27(火) 14:41:05.24ID:qzBtIGRqd
戦争疲弊下げる効果は傭兵アイデアに似合いそうなのに
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 05f1-F8yx)
2023/06/27(火) 15:25:44.47ID:uHZ8ijdd0
>>475
むしろ自国も他国も荒らして疲弊度上がりそう
477名無しさんの野望 (ワッチョイW ad58-N048)
2023/06/27(火) 18:03:49.81ID:sp8/nTIT0
革新ってポリシーも強そうだから興味自体はあるんだがなかなか取る気にならぬ
478名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-vFqy)
2023/06/27(火) 18:10:35.34ID:/O8Eq6Qc0
カロリング朝ユニットのなにがバグってたのか知らないけど緊急アプデ
1.35.4にロールバックもできないのはかんべんして
479名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-LmGT)
2023/06/27(火) 19:08:21.74ID:GGf5AlW4a
いくら語訳で意見が割れがちなユニットとはいえカロリング朝ユニットは草
480名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-vFqy)
2023/06/27(火) 19:50:40.68ID:/O8Eq6Qc0
我ながらカロなんちゃらがカロリング朝に脳内変換されたのはどうにかしてるぜ
なんもかんもバグ出したtintoが悪いから許して
481名無しさんの野望 (オッペケ Sr81-2mng)
2023/06/27(火) 20:02:21.56ID:uioEYZBPr
お、ロリタンギア王国復活の流れか?
482名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-Gb9F)
2023/06/28(水) 01:52:20.46ID:K9Gjlgl30
プロイセンで宗教戦争に勝ってプロテスタント皇帝になったんですが異端まみれでIAの減衰が酷いことに
この状況
①頑張って異端消して改革進める
②IAボロボロなのを放置して帝国ランクとMPFL目当てに皇帝続ける
③今後の拡張のためにHRE解体する
どれがいいんだろ
ドイツ建国するなら解体したほうがいいですかね?
483名無しさんの野望 (オッペケ Sr81-dnnX)
2023/06/28(水) 02:53:37.21ID:o6rJIp2zr
ペルシアやってるけどオスマンに全然勝てる見込みないでどうすりゃいいの状態
ライバルのロシアは朝鮮と組むわオスマンと同じく対抗になりそうな同盟相手が全くいないもんで渋々インド荒らしまわってる

オスマンも最初はマムルークやオーストリアと組んで借金傭兵使ってまで奮闘したのに結局各個撃破されて味方は全員消されてしまった
今はエチオピアと東欧食いまくってんな、フランスが組んでくれたら五分に持ち込めるかもしれんのに組もうとしないしどうしろと
さらっと最大判図まで拡張して終わらせようとしたのにこんなにオスマンが手に負えんとはねえ
484名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-+Ony)
2023/06/28(水) 03:48:12.64ID:H7vXns7Ea
ペルシアなら西側に山岳要塞ライン作って、CBも占領しやすいプロビの征服にして
要塞囲ませて全力で解囲をくりかえしたらどうかな
戦争疲弊たまって反乱まみれになってくれんかな
485名無しさんの野望 (ワッチョイW 75a5-ZZ2h)
2023/06/28(水) 04:24:23.65ID:3CsWfNqB0
>>483
日本語が変でよくわからないけど、オスマンが強くてどうしようもないという事だけ解った。
絶対主義の時代で国難で死ぬとか言われてるけど、崩壊する事は中々起きないので潰すなら早いうちにしないと手に負えなくなるんよね。
486名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-PiH1)
2023/06/28(水) 08:40:42.54ID:oalYF7A3a
>>482
ドイツ建国時に自分がHRE皇帝だと自動的にHREが解体されるので、HREを残す意味はあんまり無くて選挙に負けた際に解体してええんでね
HRE離脱出来る状況でないのなら、選帝侯を属国化して無理矢理皇帝を維持して帝国ランクの恩恵だけ受け取るのもアリ

IAを稼ぎたいなら皇帝行動や講和改宗などで異端を減らしつつ、HRE拡大CBや衛星国を駆使して気合で改革を進める
487名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-Gb9F)
2023/06/28(水) 10:56:31.36ID:K9Gjlgl30
>>486
今残ってる選帝侯が自国(プロイセン)とボヘミアだけなのでボヘミアの選帝侯位を剥奪してドイツ建国まで皇帝に居座り続けることにします
アドバイスありがとうございました
488名無しさんの野望 (ワッチョイ cd12-SnHJ)
2023/06/28(水) 11:15:48.90ID:sCRmBlBy0
>>483
王道戦略で行くならインド、中華、東南アジア取って十分な国力付けてから革命の時代に仕掛けるのが良い
489名無しさんの野望 (スップ Sd03-+Ony)
2023/06/28(水) 11:44:09.56ID:C3vByytbd
HRE途中で乗っ取ると異端の多さとかポリやフランスに食い込まれてたりとIA稼ぎにくいよね
んで追い出すために戦争してそのAEで評価さがるので再選しにくくなる

いまスペインで皇帝なれたけどもう1700年すぎてて、オーストリア同君とか決めたらAE爆発しそうで皇帝改革どうしようか悩む
490名無しさんの野望 (ワッチョイW ad58-6wIa)
2023/06/28(水) 13:12:25.40ID:v3btnIPz0
今オランダやってるんだけどインドがヴィジャヤナガルがガチガチで手を出せんのだけど皆どうやってる?
スルーしてマレー半島行くべき?
491名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bcf-D+1N)
2023/06/28(水) 13:18:25.50ID:wDX2Z6fY0
HRE皇帝時にドイツ化したらHREは自動解体になる。
ファンネル化してたら加盟国はドイツ化時に外交枠を使う属国になる。

ファンネルを使うかドイツ化で統治効率を取るかは悩ましい。
492名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be4-EsjZ)
2023/06/28(水) 14:17:25.07ID:+BSbQKr/0
西欧から植民でインド洋に手を出す場合、いつもインドより先に東南アジアにいってるな
モルッカノードの富をマラッカ経由で喜望峰に流してる
493名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-PiH1)
2023/06/28(水) 15:38:29.07ID:qT+qeU6Ea
そらもう勅許会社聖戦よ
ってのは置いておくとして、東南アジア先に抑えてインドは東方から陸路で行った方が楽なイメージ
494名無しさんの野望 (クスマテ MM93-ZZ2h)
2023/06/28(水) 18:08:34.87ID:+sSs0BqdM
>>490
交易は東南アジアから希望峰に流せるのでそっちでも大丈夫だよ
インド直よりザンジバルからアデンと段々登っていく方が戦略も整っておすすめ
495名無しさんの野望 (ワッチョイW cb76-eAyR)
2023/06/28(水) 19:32:26.30ID:T+oa0APY0
ただベンガルノードのTPが結構大きいからマラッカから取られる量が気になるかもね
そしてなし崩しにインド征服へ...
496名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-oGkU)
2023/06/28(水) 19:49:38.77ID:/YQOxpNva
ベンガルは遺産も有用だからなあ
交易強化や商人増える系は文化枠潰すにしても使いたくなる
497名無しさんの野望 (ワッチョイW ad58-aKRn)
2023/06/28(水) 21:02:00.12ID:v3btnIPz0
ありがとう
ミッションあるけど陸路で目指してみるよ
498名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b98-2wRQ)
2023/06/29(木) 02:12:32.72ID:w3O4fL7w0
オスマンやってみたけど北アフリカほとんど4回くらいの戦争でコアエヤレトにできるの頭おかしいね…
499名無しさんの野望 (ワッチョイW 0576-ZZXD)
2023/06/29(木) 03:12:54.50ID:SIkuMZnY0
ビザンツやってて、オスマンと戦争してるチェルケシアに通行権与えてオスマンに自領に入られるの正しい挙動なの?
対オスマン側にだけ通行権与えたつもりなんだが
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-F8yx)
2023/06/29(木) 03:56:44.66ID:VD2IOBBs0
はい
戦争国の片方が通行可能ならもう片側も通れます
501名無しさんの野望 (クスマテ MM93-ZZ2h)
2023/06/29(木) 04:04:34.98ID:if24zqXtM
>>499
通行権を与えた国が戦争をしていたら、その戦争に加わっている全ての国が通れるようになるよ
502名無しさんの野望 (スップ Sd43-Uv2o)
2023/06/29(木) 11:22:04.18ID:6e5Q1RBwd
ここ最近のバージョンだと序盤で東南アジアに行く国はその後インドじゃなくて明崩壊に合わせて中華征服しちゃうから結構後のほうの年代までベンガルにマラッカノード吸われちゃう
言うても10%~20%だけどさ
503名無しさんの野望 (スップ Sd43-+Ony)
2023/06/29(木) 11:43:27.67ID:0uHmiAzad
最近のバフマニー→デカン成立率やけに高いな
ヴィジャヤナガルははじっこの強みがあるかとおもったけど
同盟先が小さいところばかりだからバフマニーに負けたところでその小国への戦争にも引き出されて
ベンガルとかグジャラートにもやられて回復できずにバフマニーに滅ぼされるみたい

ヴィジャヤナガルが勝った場合ってバーラトになるんだっけ?
504名無しさんの野望 (ニククエ Sa69-qukz)
2023/06/29(木) 12:16:24.64ID:Efxslrb1aNIKU
ヴィジャヤナガルはバーラトになれるけど、建国条件がヒンドゥスタン並だからあんまり見ない

あとヴィジャヤナガルは序盤デバフ付くのと、バフマニーが敵の敵補正でベンガルやシルヒンドと組む事が多いのがネックで割と負ける

ただバフマニーが勝手に孤立してやられるパターンもちょいちょいあって、ヴィジャヤナガルに便乗されてクソ強国家になることもある
505名無しさんの野望 (ニククエ Sa69-LmGT)
2023/06/29(木) 19:55:37.00ID:gdVnGdBpaNIKU
1800くらいまで放置するとたまーにヒンドゥスターンやバーラトが見れる
506名無しさんの野望 (ニククエ Sd03-+Ony)
2023/06/29(木) 21:40:07.02ID:2OUrvvsIdNIKU
ドイツつくる実績があるのはメーワールだっけ、マールワーだっけ、あのへん似た奴おおいよね
507名無しさんの野望 (ニククエW 1be4-EsjZ)
2023/06/29(木) 21:52:21.71ID:EG3D4a5m0NIKU
ナーガウルやね
508名無しさんの野望 (ニククエ Sd03-+Ony)
2023/06/29(木) 22:16:22.17ID:mW5xxCZcdNIKU
伸ばし棒があることしか合ってなかった・・・
509名無しさんの野望 (ニククエW 8df4-phf2)
2023/06/29(木) 22:46:01.01ID:QOHJZBJ+0NIKU
デカダンス入ってしばらくたったオスマンのdevが1600でFLが16だったんだがさすがに草
510名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Lvxk)
2023/06/30(金) 00:27:53.95ID:zzRK8LqHd
ヴィジャはクソデカコア残してくれる良い子
511名無しさんの野望 (ワッチョイW 75a5-ZZ2h)
2023/06/30(金) 04:42:15.06ID:BHZtDNvQ0
>>510
今までやられてる世界線引いた事ないや、立地が強いから大体インドの覇者になってる
512名無しさんの野望 (クスマテ MM93-ZZ2h)
2023/06/30(金) 08:55:52.93ID:7/BPINMJM
上から降るだけの攻めやすくもある立地だからいい餌にもなってくれる
513名無しさんの野望 (スップ Sd43-gcy5)
2023/06/30(金) 10:26:03.04ID:1r06hJiTd
ヴィジャはなんか1.34からバフマニー倒してる世界が増えた気がするんだよね
インドの下はバフマニーかヴィジャの弱ってる方属国にして攻めるんだけど船持ってくのかったるいからヴィジャが弱っててくれる方が助かる
514名無しさんの野望 (ワッチョイ cdd1-19RY)
2023/06/30(金) 15:16:37.64ID:ko5Ciy5P0
借金って特権の借款でいいんだな
このゲーム細かいコツを積み重ねると
かなり楽になるな
515名無しさんの野望 (ワッチョイ cdd1-19RY)
2023/06/30(金) 18:19:28.15ID:ko5Ciy5P0
城塞のレベルあがりだすとつまらなくなるな
3までにしなさい
516名無しさんの野望 (スッップ Sd43-2wRQ)
2023/06/30(金) 19:26:58.86ID:bz1whdvgd
オスマンって特権の併合時外交評判ペナ削除ないんだね
517名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-LmGT)
2023/06/30(金) 20:44:01.91ID:LDTXUWlJa
市民借金はマジ最強特権
518名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-qukz)
2023/06/30(金) 20:49:30.34ID:scd9EzgB0
3は流石に後半豆腐すぎる
個人的に一番辛いのは解禁直後の6+1
519名無しさんの野望 (スッップ Sd43-ZZ2h)
2023/06/30(金) 20:56:09.95ID:TY5GWOiVd
要塞+万里の長城+高麗大蔵経+首都+城壁+コプトで最強の要塞を作ってみたい気持ちはある
520名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-xw5T)
2023/06/30(金) 22:51:26.03ID:u9LHfxGa0
>>516
いやあるぞ
エヤレトや辺境伯が特権出現条件の対象外なだけ
521名無しさんの野望 (ワッチョイW ce98-Mxvu)
2023/07/01(土) 09:00:39.76ID:wuIYKysV0
>>520
そうか全部エヤレトにしてるから出てないのかありがとう
522名無しさんの野望 (スップ Sd22-29Is)
2023/07/01(土) 17:56:45.57ID:gxKlqTOFd
動画で見たんだがDominationでプロテスタント改革派聖公会フス派の神権制tier1に

国教強制で開発度見合いの君主力ゲットとかいうとんでもない政府改革追加されてるのね
523名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-Ep3U)
2023/07/01(土) 18:53:18.52ID:mG85oOZEr
オスマン1806年にようやく国難来やがったー
散々ボコってきたのに何で今更?
反乱軍が邪魔でしょうがない
524名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-HBti)
2023/07/01(土) 19:12:13.36ID:elLfsod/0
>>522
反乱改宗とかうまく使って無限に植民地国家を強制改宗し、首都ポチりまくってdev9999できねえかなぁとか考えた事はある
宗教タブからの国教改宗が10年に1回だったりフス派ディシジョンが連発がきかないのが惜しい

書いてる途中で思ったけどマレー文化の頑なにスンナ派に戻るディシジョンも今は解消されちゃってるんだっけ
525名無しさんの野望 (スップ Sd22-Nj7l)
2023/07/01(土) 20:47:58.99ID:HZUx+72/d
むかし投げ出したマリを再チャレンジしてるんだけど
クソイベと封建制すらない初期状態にインフレでストレスがすごい

スンニならそのうちオスマンと組めて安心できそうだけど
その前にポルトガルとか攻めてきそう

なんとかの野望って実績で植民地つくるけど、ポルトガルスペインに狙われるなら探検アイデアは取らずに経済と軍質とかで強くしたうえであとから殴って奪うほうがよいのだろうか
526名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-YBXb)
2023/07/02(日) 00:21:25.72ID:fQ+vJalda
その実績は原住民を攻撃して植民は最小限で終わらせるのを狙いたいところ
アブーバクル2世の実績だけならポルスペに襲われても1回なら負けてもなんとかなる(植民地国家成立の可能性を潰されなければ良いので)
もしくは地図を上手く開けてオスマンとの同盟を目指すのが良いと思う、チュニス辺りにうまく出て1プロビでもいいから属国を作って併合すると一気に視界が広がるはず
マンサムーサとの両取りを狙うなら腰を据えてじっくりやるのも良いと思うけど、結局探検が無いと喜望峰以東の金になる地域への進出に苦労しそう
527名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ff1-c7j/)
2023/07/02(日) 00:51:33.09ID:fMXLtsTp0
初ロシアプレイで拡張したら反乱祭りなんだけどもうこれはモグラ叩き前提だよね?
528名無しさんの野望 (スフッ Sd02-GKTn)
2023/07/02(日) 00:57:10.42ID:WYTxT+b+d
正教パワーで反乱は抑え込めると思う
529名無しさんの野望 (クスマテ MMfa-runv)
2023/07/02(日) 01:47:06.31ID:Ds6jXy0DM
ロシアの初手アイデアはやはり宗教やな、スターヴ教会抑えやすいし改宗しまくろう
530名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ff1-c7j/)
2023/07/02(日) 09:47:10.55ID:fMXLtsTp0
宗教アイデアとればいいのか
遊牧民の土地奪ったら分離独立がうじゃうじゃ湧いてきて倒してしばらくしたらまた不穏度が上がって湧いてくるからモグラ叩きしてたわ
531名無しさんの野望 (ワッチョイW ce98-Mxvu)
2023/07/02(日) 10:54:52.81ID:EvUPewC20
アジア制したあとよりによってテルナテなんかで革命湧きやがって心が折れた
532名無しさんの野望 (スップ Sd22-Nj7l)
2023/07/02(日) 11:49:35.99ID:aIddjDq3d
すごいところで沸くんだな、クローブのために開発しまくってたのかな
533名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-HBti)
2023/07/02(日) 11:50:20.08ID:LfAjhAgT0
さっさと国難起こして反動的な態度を見せつけるんだ
534名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0c-hRAP)
2023/07/02(日) 12:03:47.73ID:HiR+69q40
それなりに長時間やってるのに未だ革命の仕様について殆ど知らない
俺は雰囲気でEU4をプレイしている
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ead-iz2R)
2023/07/02(日) 12:42:54.67ID:Biajbc/A0
ロシアで宗教アイデア選んだ場合って中華やインドも交易会社にする前に改宗してるの?
536名無しさんの野望 (スップ Sd02-Nj7l)
2023/07/02(日) 13:09:56.30ID:XUCR4XIMd
>>535
してもあまり意味はないのかもしれんけど
自分は交易会社になる地域でも改宗してる

人文儒教のときだけはしない
537名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-hRAP)
2023/07/02(日) 13:18:19.99ID:kmlgxSK50
改宗してから交易会社に入れるのなんかえっちに見えるけど許して?
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-hRAP)
2023/07/02(日) 14:01:01.42ID:E9SlJ4LE0
日本専だが
朝鮮に関係改善してれば
ライバルにされないのにきづいた→明の評価がさがらない
なんとか明と同盟できれば
朝鮮だけいじめりゅんだが
日本は明が崩壊するまで領地広げる場所ないのが問題な気はする
539名無しさんの野望 (ワッチョイ bb7e-jWWL)
2023/07/02(日) 14:03:36.76ID:QsBHrkJY0
なぜ東南アジアに行かない?
540名無しさんの野望 (スフッ Sd02-REtW)
2023/07/02(日) 14:04:04.72ID:ZVc06P5Td
統一し終えたらガレー40隻くらい作りまくって即明に宣戦布告しろ
明なんて日本からしたらATMでしかないぞ
541名無しさんの野望 (スップ Sd22-Nj7l)
2023/07/02(日) 14:04:52.93ID:xihiLU9/d
>>538
東南アジアとかアメリカとかあるのでは

とくに東南アジアはテルナテとかのクローブ地帯をヨーロッパより早く支配できてAEも精霊ヒンドゥースンニと散らばるからやり易いよ

朝鮮は首都の制度ボックスだけ奪ってあとしばらく放置でもよいと思う
542名無しさんの野望 (スップ Sd22-Nj7l)
2023/07/02(日) 14:05:41.99ID:xihiLU9/d
なんか思想的なこだわりで朝鮮をいじめたいなら自由にすればよいけど
543名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-HBti)
2023/07/02(日) 14:19:06.19ID:LfAjhAgT0
朝貢国の上位と同盟したらそもそも殴れなくね
朝鮮はスルーして明殴った方が楽だし実入りも良いぞ
544名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ff1-hv+a)
2023/07/02(日) 16:17:04.75ID:MlDO2R3V0
大航海時代のうちに明銀行やると明で国難起きないから中々壊れなくていっぱいお金貰えるね
545名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ff1-hv+a)
2023/07/02(日) 18:35:43.66ID:MlDO2R3V0
中華皇帝ムガルって強い?
546名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fd0-Leyz)
2023/07/02(日) 18:35:54.24ID:ZqSen2UY0
今さらだけどこのゲームの和平交渉システムって他ゲーでも類を見ないほどよく出来てて楽しい
何か他にありますかね
547名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-+Mc8)
2023/07/02(日) 18:45:13.71ID:7G8+O9gP0
eu4の和平交渉褒めてる人ガチで初めてみた
548名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-REtW)
2023/07/02(日) 18:51:53.76ID:D86j7gIX0
まあHOI4やvic3のと比べたらマシじゃない?
549名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-hRAP)
2023/07/02(日) 18:58:04.10ID:QfnuEFUV0
EU4の東アジアやってるとやっぱ交易の矢印方向が一方的にヨーロッパにしか向いてないのやっぱ気になるな
ヨーロッパ視点で考えれば中華は陶磁器や茶とか西に向かってくイメージしかないんだろうけど
日本もどっちかっていうと交易の矢印的には末端なイメージあるし…ただし富が集中するって意味ではないけど。
550名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-hRAP)
2023/07/02(日) 19:04:21.60ID:QfnuEFUV0
ん?というかアヘン戦争の原因になるアヘン売買って、イギリス目線だと中国に茶の売買で赤字だからアヘン貿易始めるのが原因だったよな。
よく考えたらEU4ってなんでイギリス海峡に茶・スパイス・陶磁器などのアジアの生産物が届いてるのに金もアジアから集まってるんだろう…?
551名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-REtW)
2023/07/02(日) 19:11:56.40ID:5Oxd34B80
アヘン戦争はvic3の守備範囲だからセーフ
でもヨーロッパ→アフリカ→アメリカの三角貿易再現できないからやっぱアウト
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-hRAP)
2023/07/02(日) 21:09:28.74ID:E9SlJ4LE0
>>540 なるほどそうゆうのもあるのか
>>541 島は管理が苦手で属国にしている
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f85-hRAP)
2023/07/02(日) 22:23:08.75ID:Veit9nlm0
戦争で同盟国に土地あげて好感度稼いでからの中核州変換したら相手の領土欲爆発して同盟切られたんだけどだったら返すなっていう
オーストリアオスマンおまえらの事だぞ
554名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-0afR)
2023/07/03(月) 00:23:34.65ID:baOYgS8Z0
>>530
マイナー宗教か周りが他宗教まみれの時は初手宗教美味しいよ
555名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-0afR)
2023/07/03(月) 00:31:33.71ID:baOYgS8Z0
>>538
日本統一したなら改革で天命低い時に朝鮮ごと殴っても何とかなるよ。aiアホだから移動で飢え死にする。そして人的回復しないから体力ないし
556名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-0afR)
2023/07/03(月) 00:33:09.99ID:baOYgS8Z0
あーでも今のバージョン。朝鮮ありえんくらい強いよね。制度2つ湧きとかウリナラファンタジーかよ
557名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa5-runv)
2023/07/03(月) 02:07:47.38ID:2bAaQ56A0
>>556
引き篭もりで内政ガチガチになってるよね、日本なら強くなる前に叩けそうでいいんでないか?
ヨーロッパから来るともう大概強くなった後で攻めるのめんどくさい
558名無しさんの野望 (スッップ Sd02-tQC/)
2023/07/03(月) 08:26:59.77ID:nkoraC1fd
朝鮮は制度捏造はぶっちゃけ強いってほどじゃなくてdevポチコスト減と周辺に脅威になる国がいない立地の噛み合いがすごい
aiが日本作る頃には開発で船の量増やして質は補正で担保してるから手が出せなくなるし
559名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-Vg5M)
2023/07/03(月) 08:53:47.95ID:gGb3Hoe20
devポチコスト減の複数乗せと高君主点保証とポチポチに全力注ぐCPUだからな
560名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-HBti)
2023/07/03(月) 10:13:52.13ID:j1lndt7Ta
プレイヤーが拡張に勤しむのに君主点を使ってるところ、AIは国内の開発に注がれるからしゃーない
制度については???感こそ凄いけど、周囲にすぐ伝播するしアダルみたく謎発祥は昔からあったしそんなに

シンプルに質実剛健で強くてめんどくさいんだよな朝鮮
地形的に最初から完成済のイタリアを相手してる気分だ
いつだかのプレイの時は、東南アジアに入植してて元未入植地なのにdev45ぐらいあった時は笑ったぞ
561名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-Vg5M)
2023/07/03(月) 11:16:45.23ID:gGb3Hoe20
あのプロビ数で効率良く注がれると半島だけで統一日本より上になるのは当然だからなぁ
大名は大して開発しねえから差が激しい
562名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-Mxvu)
2023/07/03(月) 12:10:22.44ID:yevJJQcFd
大名が好き勝手に開発したらHREみたいなとんでもないことになりそう
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa5-runv)
2023/07/03(月) 14:03:01.13ID:2bAaQ56A0
あいつら戦争ばかりして内政しないからな
564名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-+hz4)
2023/07/03(月) 16:39:44.69ID:2j+ikm2f0
アラゴンプレイで農民共和制選んでもイベリアウエディング起こる?
565名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-hRAP)
2023/07/03(月) 17:10:39.94ID:gGb3Hoe20
起こる
上位側が君主制辞めても下位側が君主制なら同君の維持も問題ない
566名無しさんの野望 (ワッチョイ c676-+Mc8)
2023/07/03(月) 19:23:24.38ID:YGl8ZpND0
現verになってからとっ散らかった戦争の時に?やたらと落ちるようになってしまった
なんとなく特定の場所にカーソルを合わせると落ちるような気がするのだが再現性は不明
567名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-+xcN)
2023/07/03(月) 21:18:08.68ID:3LhWTsn30
>>564
1.35.4 The Iberian Wedding now requires that Aragon and Castile are monarchies.
568名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-HBti)
2023/07/03(月) 21:32:36.10ID:3MJmkMKG0
俺もパッチノートで見た気がするな…と思ったら1.35.4のタイミングだったか
せっかくだからテキストファイルも見てきたけど、しっかりお互いmonarchyである事を要求する記述が入ってたわ

農業共和性の移行は大分早いからウェディングとの両立は実質無理そう
569名無しさんの野望 (ワッチョイ c231-nlge)
2023/07/03(月) 22:30:32.16ID:lAJwtY7J0
linux版だから気長に修正を待つけど、開戦・終戦直後によく落ちるし悪いときはF12でスクリーンショットを取ると落ちる
570名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-Nj7l)
2023/07/04(火) 00:13:21.41ID:TKEMouNsa
オスマン様と同盟してぬくぬくしてたら
ミッションの恒久請求権がこちらの領土にばらまかれて一気に関係マイナス200に

同盟婚姻実家に通行に信仰と積みまくってなんとかプラスへ戻したけど

なんかしばらくしたら土地欲求取り下げてくれた
請求権はのこったままだけどこんなことあるんだな
571名無しさんの野望 (ワッチョイW ce98-Mxvu)
2023/07/04(火) 01:28:12.86ID:XTYQe6BP0
革命めんどくさすぎと思ってたけど20%まで溜まったら統治点貯めて国難発動で即終わらせられるのね
そこまでが大分苦痛なのはあるけど
572名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa5-runv)
2023/07/04(火) 06:44:05.56ID:5cxL6m310
あるある言いたい〜、州毎に貿易会社に連続で入れていたら州返還してた〜....
573名無しさんの野望 (ベーイモ MM9e-I1E3)
2023/07/04(火) 07:47:50.09ID:NopxXh++M
久々にプレイしたがAIの拡張意欲高まったんだな
前のはいつまでも小国だらけだったな
574名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-+xcN)
2023/07/04(火) 12:40:15.27ID:JaHSkl8Z0
>>572
交易ノード画面からまとめて交易会社に放り込めばよかろうて
575名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-HBti)
2023/07/04(火) 13:01:28.70ID:bG5wOzKL0
国教州だけ交易会社に入れてるとたまにそういうミスするから気持ちは分かる
そして俺は戦争中にそういう整理をするようになった
576名無しさんの野望 (スップ Sd02-Nj7l)
2023/07/04(火) 14:44:31.23ID:icNZ7Zppd
イスラムだと異端とかキリスト教系でなければ商人が交易会社もまとめて改宗してくれるからほんと楽

宣教師の上位互換だよね

宣教師も地方単位で働く改宗の中心地みたいに働けばよいのだけど

んで他国に宣教師が影響だすのは相手からのCBにもなるような調整して
逆に他国の宣教師を追放するdecision選ぶと影響切れるかわりにCB渡すことになる
577名無しさんの野望 (スフッ Sd02-GKTn)
2023/07/04(火) 16:05:42.08ID:w3LpqGuOd
EU5に期待しよう
578名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ff1-hv+a)
2023/07/04(火) 19:50:27.11ID:lmjppBlj0
操作が面倒臭い事が多々あるからそこら変改善してほしい
579名無しさんの野望 (ワッチョイ bb81-+Mc8)
2023/07/04(火) 19:54:47.69ID:WV85haKt0
EU5が出て欲しい気持ちともっとアチーブ達成しときたい気持ち
580名無しさんの野望 (ワッチョイW 2733-EFTs)
2023/07/04(火) 20:20:15.82ID:KLcH1YDu0
久々にポルトガルでやろうと思ったけどこれってただの繰り返しでしかないし無駄だな
というか俺の人生無駄だったなってなって出来なくなっちゃった
581名無しさんの野望 (クスマテ MMfa-runv)
2023/07/04(火) 20:40:12.90ID:/CXFGka9M
その為の実績やな、実績オールクリアなら流石にもう飽きたんとちゃうか?
582名無しさんの野望 (ワッチョイ bb81-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:03:45.04ID:WV85haKt0
世界に現354アチーブ達成者何人いるんだろうか
居るんだろうなぁ
583名無しさんの野望 (スップ Sd02-Nj7l)
2023/07/04(火) 21:33:58.59ID:YnyEUvied
トレビゾンドとかテオドロとか名前忘れたけど犬のとか、この殺意の波動に目覚めたオスマン相手のあのへんの実績はいまからだと辛そう

でも毎バージョンでビザンツ再興する人たちを見るとオスマンって倒せるのかなと思ってしまう

イピロス単体で倒してた動画みたけど、半日くらいやり直してたみたい
でも半日のリトライでできるもんなのか
584名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bf4-GKTn)
2023/07/04(火) 21:57:19.73ID:OPXhlNgf0
ビザンツは海軍が間に合えばどうにかなるイメージ
585名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-HBti)
2023/07/04(火) 22:29:25.88ID:bG5wOzKL0
今verはオスマン強くなったけど、ビザンツ側も旧特権システムの伝統40将軍復活したしやりやすいんでない?
586名無しさんの野望 (クスマテ MMfa-runv)
2023/07/05(水) 05:06:26.42ID:yA2HAkEAM
ビザンツはまだ4州持ちだからやれるやれる、トレビゾンドとかカラマンの方がキツそう
いっそバージョン下げてやるのもありかもね、なんかオスマンが弱かったバージョンがあったような
587名無しさんの野望 (ワッチョイW 12c8-bA2T)
2023/07/05(水) 10:22:18.40ID:ekVNA12A0
戦争中に敵国の包囲できなくなるんだけどなにこれ?
敵と個別和平して他の国倒そうとしても包囲が起きないんだけどバグ?軍数足りてるし敵国になってるのに
588名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-OS6S)
2023/07/05(水) 10:24:11.67ID:oz2wGBiUM
黒旗付いているだろ
講話した国に講和時入っていた部隊は黒旗が付いて時刻に一回帰らんと黒旗が外れない
589名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-HBti)
2023/07/05(水) 10:53:53.98ID:wAhfsMXia
外交関係破棄させると通行権も消失するから、その時点で通行権ないとこにいる奴はシステム的に黒旗になっちゃうんだよね
あとは個別講和した奴が第三国の通行権取ってた場合とかで思いもよらぬ黒旗化をくらったりする

同盟・属国軍はガチで自領に帰るけど、自国軍なら占領してる州に戻れば復活できるよ
590名無しさんの野望 (スップ Sd02-Nj7l)
2023/07/05(水) 11:44:11.18ID:YWp4AItsd
天然の清が中華全土と満州、シベリアとモンゴルあたりまで広がってたけど天命低いままなんだよな
荒廃が制御できてない感じ
明みたいなイベントはないから崩壊はしないけど
591名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa5-runv)
2023/07/05(水) 14:47:39.75ID:VF0l1z3V0
天命は威信銀行みたいに小国を飼っておけば良いってどこかで聞いたな
592名無しさんの野望 (ワッチョイW 86c0-Oq/9)
2023/07/05(水) 21:25:21.21ID:BOKqZwdN0
蒼穹の昴読んでるんだけど清くん有能君主多いし中華の最後を飾る王朝として
ラスボス化してくんないかな
デカダンスオスマンとの対比として洋務運動成功してバケモンになって欲しい
593名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-REtW)
2023/07/05(水) 21:56:15.84ID:KUeLFbdT0
>>591
中華リージョン内に小国残して中華統一CBで殴ると
戦争してるあいだ天命プラス補正が付くことだね
594名無しさんの野望 (スップ Sd22-Nj7l)
2023/07/05(水) 21:59:15.02ID:0aX+/Scqd
毎回軍量とってしまう

すこし拡張しはじめた時って人的がいちばんのボトルネックだし
多方面に伸ばすときはFLがほしいし
地域大国とぶつかったり4や6の要塞を落とす頃には供給限界での損耗もばかにならない数になる

世界征服に近くなってくると、人的は兵士の家と訓練所敷き詰めてFL超過は金で解決できるけど

傭兵を代わりにするのも楽しいのかな
595名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-dxzN)
2023/07/05(水) 22:16:50.98ID:q3yrYSIp0
何か日本語dllはこのバージョンに未対応です
みたいなメッセージが急に出てくるようになったんだけども
おんなじような人いるかな?
起動すると文字化けした表示になるわ
596名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bf4-GKTn)
2023/07/05(水) 22:18:57.05ID:RCdoaYn60
スイスで傭兵特化したら送れるコンドッティエーレが200とかになったんだが複数の部隊で送れるようになりませんかね…
597名無しさんの野望 (ワッチョイ bb7e-jWWL)
2023/07/05(水) 22:21:14.79ID:4h94v3ER0
>>595
>>1
598名無しさんの野望 (スップ Sd22-Nj7l)
2023/07/05(水) 22:24:34.37ID:0aX+/Scqd
>>595
翻訳には時間がすこしかかるので本体がアプデしたら数日は無理

スチームのプロパティ管理からベータを選んでバージョンを戻すとよい

ただ日本語化の話題はスレではしない申しあわせがあるんで日本語化のディスコードいくのがよい
親切に教えてくれる
599名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-dxzN)
2023/07/05(水) 22:42:10.22ID:q3yrYSIp0
スレ違いすみません
とりあえず今日は辞めてしばらく待ってみます
600名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-+Mc8)
2023/07/05(水) 23:13:25.85ID:UHSG2eJ70
>>587
君の頭がバグ
601名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-dxzN)
2023/07/05(水) 23:23:22.56ID:74ANuGJX0
ブルゴーニュ継承失敗して怒りのalt+F4したらデータクラッシュしたのかと思ったらアプデ来てたのね
602名無しさんの野望 (ワッチョイW ce98-Mxvu)
2023/07/05(水) 23:24:08.57ID:bQkrSZWL0
今チュートンやったらどうなるかと思ったけどオスマンの拡張が早すぎる…
オーハンとカステラ読んでも負けるの本当に怖い
603名無しさんの野望 (ワッチョイW 12c8-bA2T)
2023/07/05(水) 23:53:06.20ID:ekVNA12A0
>>588
>>589
黒旗とかあるんだな知らなかったロードしたらできるからバクと思ってたわありがとう
604名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-+Mc8)
2023/07/06(木) 00:02:29.63ID:vNh91ADO0
夢食べそう
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa5-runv)
2023/07/06(木) 05:39:06.69ID:0IS4fJot0
>>600
初心者に優しくなりなよ、一生ロムってろ
606名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-+Mc8)
2023/07/06(木) 07:18:58.22ID:hSyxMkE/0
>>605
真実を指摘してあげたんだから優しいだろ
607名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-hRAP)
2023/07/06(木) 07:21:50.69ID:PERwV+yP0
初心者だけじゃなくみんなにやさしくしとけ
608名無しさんの野望 (スフッ Sd02-KCYR)
2023/07/06(木) 07:37:03.26ID:BH+/3TM8d
侮辱の文言が幼稚すぎる
まだイピロスの方が上手い
609名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b12-iz2R)
2023/07/06(木) 08:17:39.02ID:mHD2/g330
こういう空気になるから日本語化の話はしちゃいけないんよ
ちなみに>>598の通り数日待てばいいけど、それでも直らない時は日本語インストーラーで再インスコすれば直ることがあるぞ(火に油)
610名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-HBti)
2023/07/06(木) 09:16:36.14ID:itrcdJCG0
ネーデルラント建国ってブルゴーニュで始めるのとブラバント・ホラント・フリースラント辺りで始めるのどっちが楽なんだろう
611名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-+Mc8)
2023/07/06(木) 10:06:18.33ID:vNh91ADO0
ふつうにブルゴーニュでしょ
612名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa5-runv)
2023/07/06(木) 11:48:20.73ID:0IS4fJot0
もうここは初心者お断りでいいんじゃないか?寛容度無いしね、全部ディスコに投げよう。
613名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-+Mc8)
2023/07/06(木) 11:59:22.44ID:vNh91ADO0
一人急進派を見たからって全員がそうとは限らんぞ
614名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-Nqu6)
2023/07/06(木) 12:21:23.81ID:rVur2NL7a
一番の急進派は>>612だったってオチ
615名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e6d-YBXb)
2023/07/06(木) 12:33:16.98ID:pmUBLfFG0
シャーン!
616名無しさんの野望 (スップ Sd22-VFtw)
2023/07/06(木) 12:40:54.36ID:O6Pt3riSd
初心者は優しく囲い込んでDLCを買い漁る敬虔なパラド派に育成しないと
617名無しさんの野望 (スッププ Sd02-runv)
2023/07/06(木) 12:48:37.92ID:v3r7+R7Ad
>>616敬虔なパラド派とか周り異端ばっかりだから聖戦CBで暴れられそう
618名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-UEHP)
2023/07/06(木) 12:49:25.74ID:elUYbfwYa
hoi派vic派ck派と敵は多いぞ
619名無しさんの野望 (スプープ Sd02-dxzN)
2023/07/06(木) 13:20:09.67ID:DyPGRg1Ed
メキシコの金山独占すると他国の領土欲爆発して同盟切られるんだけど何とかならないかな?
オランダでやってるけどイギリスフランスカステラポルトガルデンマークから敵視されててどうにもならない
620名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-HBti)
2023/07/06(木) 13:51:38.32ID:itrcdJCG0
新大陸行ける組はとりあえず領土欲爆発するからしゃーない感
自国が相対的に強いと負のopinionを抑えられる傾向があるっぽいけど、従属国の方はそれすら弱めに働く気もするしなあ

>>611
やっぱ初期国力は正義だぜぇ…
621名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-0afR)
2023/07/06(木) 14:55:08.29ID:CuFClQWp0
一時期に比べたら、やばい古参少なくなっただろココも教えたがりの古参派は良いけど大抵選民思想の持ち主ばっかだからなディスコは完全温もりコミュだしあいつらどこいったんだ?
622名無しさんの野望 (クスマテ MMfa-runv)
2023/07/06(木) 18:12:07.21ID:PthC5a2oM
飽きたんじゃね?もう英語でやってるのはほぼ初期組だけだろうし、本当の初心者なんて日本語オンリーやろ
うどんの配信見て始めた俺も日本語だしね
623名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-UEHP)
2023/07/06(木) 19:02:33.08ID:W5tWmPmka
対・西洋の外交死ぬのは植民戦略の明確な弱点ではあるよな
624名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-HBti)
2023/07/06(木) 19:03:35.92ID:itrcdJCG0
不穏度がマイナス分でかき消されてるだけで、安定度下がるとヤバいことにちょいちょいなるよ
それでも国難並の大爆発は年一ぐらいな印象
625名無しさんの野望 (クスマテ MMfa-runv)
2023/07/06(木) 19:18:15.25ID:PthC5a2oM
>>623
奴らは本国落とせば植民地どっさりくれるので定期的に草刈りしなさいってことなんかな
育ちきると軍量お化けになるから、刈り取り時期が大事やね
626名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-UEHP)
2023/07/06(木) 19:36:14.33ID:W5tWmPmka
それはそれで確かにあるんだけど、植民地が育ちきって自国の国力が付く前から西欧勢を捌かないといけない可能性があるのは結構明確な弱点かなと
オランダもこの類かなと思うけど琉球とか日本の大名とかのアジアの小国で探検使いながらWC挑戦して、西英仏葡あたりに目付けられて投げてる人このスレでも結構見る気がする

何か有益な対策とかあるのかな?オスマンと早めに同盟できりゃ1番いいんだろうけど
627名無しさんの野望 (クスマテ MMfa-runv)
2023/07/06(木) 20:11:05.32ID:PthC5a2oM
欧州勢ならオスマンと結べば攻められはしないだろうね後はオーストリアとかかね、フランスが出遅れてれば一緒にイベリア勢殴るとかもいい選択肢だと思う
628名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-HBti)
2023/07/06(木) 20:14:07.28ID:itrcdJCG0
オスマンって中盤以降はデカ過ぎるのもあって結構強くならないと同盟結んでくれないのに、ライバル候補不在で枠持て余しがちだからプレイヤーが強くなる頃にはライバル視してくるというジレンマ
ただ同盟先も全然いないから敵の敵なら心許してくれることは結構あるね

対植民国は保障なりなんなりを活用して外交破壊→2度目の宣戦で一気に植民地主義CBでもぎ取るとかやってるな
新大陸半分くらい取ったらあとは雑に殴ってもなんとかなる
629名無しさんの野望 (スプープ Sd02-dxzN)
2023/07/06(木) 20:28:48.82ID:7635Tt7sd
オスマンもマレー半島で競合してて敵視されてるのよね
ズッ友のフランスとイギリス殴ろうと思ったら唐突に同盟破棄よ
630名無しさんの野望 (スップ Sd22-Nj7l)
2023/07/06(木) 21:38:47.38ID:wZbC0pezd
むかしはパラド派ってえとノブヤボとかのスレでパラドではパラドではとパラド出羽守として見かけたから
やばい洋ゲー信者の人だと思って怖がってたよ

ノブヤボ配信してた人がEU4やってくれたことでハードル下がってやり始めたらもうここ数年ほかのゲームやってない
プレイ時間8000越えたくらい楽しめててパラド様には感謝しかない
631名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-+Mc8)
2023/07/06(木) 21:55:25.34ID:vNh91ADO0
sengokuから逃げるな
632名無しさんの野望 (スップ Sd22-29Is)
2023/07/06(木) 22:06:03.36ID:4v6YtCzrd
植民組は見た目の軍量多いけどクソ雑魚植民地国家軍量でかさ増ししてたり
本国軍が点在領土にばらばらだったりで見た目ほどではないことあるイメージ
633名無しさんの野望 (クスマテ MMfa-runv)
2023/07/06(木) 22:12:42.88ID:PthC5a2oM
辺鄙なところや新大陸に軍がいる事が多いから本国叩きやすいよね
634名無しさんの野望 (スップ Sd02-Nj7l)
2023/07/06(木) 22:26:53.77ID:DmzAXnC/d
イスラムの商人布教つかうからと宗教アイデア取らないで進めてるけど権勢の不当な請求ペナルティ半減のありがたみが染みる
635名無しさんの野望 (ワッチョイ c676-+Mc8)
2023/07/06(木) 22:36:26.40ID:lWXuMbI80
開戦事由とか不当の請求の概念が分かってなかった頃は請求件ない土地分捕りや個別和平も使いまくりだったけど
それらを覚えたら逆に今度は請求権のないプロヴィンス割譲禁止や不当な請求なし縛りで
世界征服進めるようになっちゃった
636名無しさんの野望 (タナボタ Sabb-UEHP)
2023/07/07(金) 08:44:27.95ID:R/59X0HHa0707
今のバージョンオスマンがやたら植民してくる
東南アジアのイスラム国家と同盟してることもあるし勘弁してくれ
637名無しさんの野望 (タナボタ Sd22-Mxvu)
2023/07/07(金) 09:03:57.25ID:ZRgi27ILd0707
チュートンプレイでロシアもオスマンも轢き潰すの楽しいけどCCRが低すぎる…
もう60%以下の世界に帰れない…
638名無しさんの野望 (タナボタ Sd02-hv+a)
2023/07/07(金) 09:37:08.28ID:BW5q3aCkd0707
マジャパヒト幕府強すぎわろた
ヒンドゥー仏陀も交易布教も出来るしeu4世界の神だろこいつ
639名無しさんの野望 (タナボタ Sabb-HBti)
2023/07/07(金) 11:43:18.17ID:6M/ZtQfna0707
幕府が元々結構なブッ壊れだったうえで強化版を用意する暴挙
640名無しさんの野望 (タナボタ Sd22-Nj7l)
2023/07/07(金) 11:49:13.34ID:wPu/kRm9d0707
マジャパヒトって検索すると
王国の次に幕府がsuggestされるくらいに汚染されてるね
641名無しさんの野望 (タナボタW 7fdc-Nj7l)
2023/07/07(金) 15:19:44.34ID:GI/WCzhA00707
高校の世界史でならったころはシュリーヴィジャヤとマジャパヒトがどっちもインドネシアのあたりの国として区別できてなかったけど

EU4やると1444年にあるかないかでハッキリと区別できるな

受験生にはおすすめしないけど
642名無しさんの野望 (タナボタ Sd02-dYuL)
2023/07/07(金) 17:13:00.00ID:nzhmnbvdd0707
サマセで値下げしてるから買おうと思ってるんですけどスターターセットだけでもアステカとかネイティヴアメリカンプレイできます?
643名無しさんの野望 (タナボタ Sr5f-dxzN)
2023/07/07(金) 17:32:43.06ID:Ntuf//oor0707
革命cbで調子に乗ってプロビ取りまくってたら過剰拡大700%まで行ってインドからベトナムまで反乱軍で真っ赤になってしまったわ
644名無しさんの野望 (タナボタ Sabb-UXPa)
2023/07/07(金) 17:57:16.83ID:GJqXX6fSa0707
>>642
ゲームは開始出来るが新大陸国家は特殊ギミック持ちなので初心者が使ってもまともにプレイ出来ない
645名無しさんの野望 (タナボタW 236e-dYuL)
2023/07/07(金) 18:30:25.21ID:zWpq2xW700707
>>644
ありがとうございます
予算的にそれ以上買うのは難しかったので出来るかどうかだけ確認したかったのです
しばらく他の国遊んで慣れてからやろうと思います
646名無しさんの野望 (タナボタ Sd02-GKTn)
2023/07/07(金) 18:34:12.93ID:LztVEzpvd0707
DLCはサブスクでええんよ
647名無しさんの野望 (タナボタ Sabb-UEHP)
2023/07/07(金) 18:56:08.99ID:eSjIcD9Za0707
そっか、もうサマーセールの時期か
648名無しさんの野望 (タナボタ MM3e-3VO7)
2023/07/07(金) 21:37:23.27ID:/ZSIPmCSM0707
>>644
サブスク全部入りがいいと思います
649名無しさんの野望 (スッププ Sd02-runv)
2023/07/07(金) 22:37:50.84ID:G5Oy0VUsd
まじでサブスクやってからの方が絶対良い
DLCなんてひとつ買ったら電子ドラッグやから最後までズルズル行くぞ
揃えたい欲がある人間なら尚更ね
まあ覚悟決めて揃えたらやればやるだけコスパは良くなっていくんだけどね
650名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-9gUI)
2023/07/08(土) 09:58:43.83ID:MUqGymsBd
インフラ攻勢と革命時代ボーナスの砲兵ボーナス10に慣れちゃうと戻れないなこれ
ドイツの要塞地帯も北朝鮮の山岳要塞地帯もヌルヌル抜ける
すばらしい
651名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-Nbcj)
2023/07/08(土) 14:40:01.75ID:Qon07Obsa
ナーガウルの実績達成
インドさえ制しちゃえば後は流れでって感じだな
今のバージョンだとアナトリア周辺のほうがよっぽど辛そう
652名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-7f1S)
2023/07/08(土) 19:16:57.41ID:WXrD4eWYd
諜報攻勢神聖インフラは快適すぎる
653名無しさんの野望 (ワッチョイW 97dc-9gUI)
2023/07/08(土) 20:04:37.86ID:q8Sy4LIM0
神聖アイデアも神権政治も大好きなんだけど
王政で始めると王家に感情移入してしまって神権政に移行しにくい

事故で後継者死んで思い入れがなくなるとさっくりと移行できるんだけどな
後継者を失った王がスピリチュアルに嵌まって混乱の果て(安定度マイナス)に聖職者が権力をにぎったロールプレイとか
654名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-kkOg)
2023/07/08(土) 21:24:18.85ID:I3KbDtI70
イスラムなら神権にして神権的封建にすれば王家残したまま神聖アイデアいけるんじゃないか
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 17f1-/D4H)
2023/07/09(日) 14:53:19.02ID:rD1fnqvs0
もしかしてイングランドでプレイするときグレートブリテンにならずに他の国に変態した方が強い?
656名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-fWh5)
2023/07/09(日) 15:13:49.37ID:v/0tVotia
グレブリやった事ないけどミッション的には圧倒的にグレブリの方が強いんじゃない
657名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-AVVZ)
2023/07/09(日) 15:15:19.37ID:3Ikqnb3la
グレブリも十分強いけど、土地を生かして軍の強い国になったり拡張向きのNIに切り替えるのもよし
目的次第ではある、征服だけならイングランド→アンジュー→HRE or ローマでも十二分に強いと思う

あとはエルサレムとかペルシアとかで政体変更を伴う変態をすれば早期にイングランド君主制を剥がせる
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-BkG9)
2023/07/09(日) 20:04:38.32ID:x9sYkZin0
ドミネーションでグレブリのミッションもかなり強くなったよ
アンジューの同君作成のインパクトには負けるけど
659名無しさんの野望 (クスマテ MMdf-qWfd)
2023/07/09(日) 20:23:37.02ID:QjFgdM6eM
ブリテン島の開発実績がアンジューだとクリア出来ないから、そっちやるならブリテン一択だね
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-kkOg)
2023/07/09(日) 22:05:01.09ID:vhkPWKv10
俺もインフラ便利なんでよく使ってる
前のバージョンだと経済+攻勢で規律取ってたけど今はインフラ+攻勢だな
661名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-9gUI)
2023/07/09(日) 22:20:30.25ID:5DrJLGnBa
グレブリとアンジューとか二択のミッション増えてわすれたころに同じ国です遊びたくなるのはよいDLCだったな
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-kkOg)
2023/07/09(日) 23:51:23.56ID:vhkPWKv10
>>661
やりすぎると近年のhoi4のNFみたいになるからこんくらいの二択がいいね
663名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-9gUI)
2023/07/10(月) 01:18:17.37ID:i6/llSDFa
hoi4は動画で見てるだけなんだけど
戦争すらしないで分岐踏んでシナリオ読むだけのADVみたいなのもmodであるんだな
664名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-718x)
2023/07/10(月) 03:20:19.78ID:7tiUrEZW0
過去の大国復活か史実の大帝国作るか序盤で選べるのは方針決めやすくて良いね
ただもう過去の大帝国で再現できそうなとこあるかな
665名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-tJTb)
2023/07/10(月) 08:41:28.44ID:nAGv4gjTa
古過ぎないところだとティムール→モンゴルorムガルとか?
丁度ティムール側のミッションもスカスカだし、ぶっ飛び気味のムガルの調整にもなる
666名無しさんの野望 (スップ Sd3f-9gUI)
2023/07/10(月) 11:31:13.00ID:JKOUM139d
マケドニア再現のロマンが残ってる
667名無しさんの野望 (スップ Sd3f-9gUI)
2023/07/10(月) 12:23:21.46ID:nHH9qimAd
ブルゴーニュのマリー実績ってイベントのマリーじゃなくて自分で女後継者生まれたときにマリーにしてもよいのか!?

綴りまちがえそう
668名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d1-9M/a)
2023/07/10(月) 15:15:40.82ID:54OyvkQ00
カスティーリャでやってみたけどめちゃくちゃ強いねこいつ
ヨーロッパさえ攻めなければやりたい放題って感じだ
毎回スペインが覇権握るわけだなこりゃ
669名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-9gUI)
2023/07/10(月) 15:21:17.20ID:i6/llSDFa
>>668
タイトルやBGM名からして主役だからなあ

ところでイングランドのアンジュールートやってるんだけど、最初のフランス合同のところで40州未満にならないのは失敗かなあ
ブルゴーニュとかにあるフランスコアを回収して39でちょうどと思ってたら
アパナージュ併合で越えられてしまった

併合前にミッション完了させようにも統治技術10を待たないとならないし
同君CBで闘う前に土地を奪うべきだったんかな
670名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-718x)
2023/07/10(月) 15:52:16.22ID:7tiUrEZW0
ガスコーニュ開放で信頼度土地返還で州減らすとかで何とかならないかな
671名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0b-W1gf)
2023/07/10(月) 16:39:45.58ID:BwuY/87Rp
>>669
自分も1州だけ超過してしまったけど、負け講和で領土減らした
672名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-qWfd)
2023/07/10(月) 21:24:51.15ID:eLgKdsAza
5ちゃんで僭称者反乱が発生したけど大丈夫?
673名無しさんの野望 (ワッチョイW 97a5-qWfd)
2023/07/11(火) 00:45:29.98ID:EdtQInfJ0
>>669
ギリギリを攻めるのは危ういよー
674名無しさんの野望 (スッププ Sdbf-qWfd)
2023/07/11(火) 05:11:31.47ID:LNoisjAGd
イングランドで属国多用の黒幕プレイ楽しいな
何よりインドが植民国家みたいになるのが嬉しいわ
マネジメント多いインドとかが属国になるのはまじで楽になるね
675名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-ao9u)
2023/07/11(火) 10:14:44.75ID:7O7QwF9Qd
>>670
これでいけたありがとう!

専ブラ使えなくて困ったな
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-kkOg)
2023/07/11(火) 10:26:28.93ID:uf+rO6Kq0
これでいけたんでお試しあれ

47 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/11(火) 08:54:37.04 ID:Rqp78Kyt0
暫定回避策
ベクターで4.23を拾ってくる
[
起動時のアップデートダイアログ非表示
001FD398 75 → EB

account.cfgを使用しないようにする(bat不要)
00299D60 6163636F756E74 → 6E756C20202020

BBSPINK以外はこれでいける模様
677名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-4oIi)
2023/07/11(火) 10:28:03.80ID:ZVKvTo8C0
PCはsikiでなんとかなったけどiPhone系はどうするんだろうな
Janeの乱に相乗りしたのばっかりだし
まあandroidもmate対応待ちではあるんだが
678名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-qWfd)
2023/07/11(火) 12:12:16.34ID:jbOxcHr1a
iOS民は国難だわ、bb2c復活はよ
679名無しさんの野望 (ワッチョイW 57af-Q9y+)
2023/07/11(火) 19:39:00.10ID:MJBDjimF0
スマホのchamateだけかはしらないけど
chamateだと「スレのURLを取得→5chを5Chに変更」で読み込みと書き込みができるようになる
ちなみに書き込みは「5ch」からできるがスレが開けない状態で書き込むことになる
680名無しさんの野望 (ワッチョイW 57af-7hS2)
2023/07/11(火) 19:43:15.38ID:MJBDjimF0
書き込みは5Chからはできないわ
すまん
681名無しさんの野望 (ワッチョイW 57af-7hS2)
2023/07/11(火) 20:06:43.76ID:MJBDjimF0
調べたらchmateだとこれで行けたわ(よそのコピペ)
ただ古いバージョンだと動かないな
■mateでの暫定対応

設定→「実験的」→「検索に使うURL(追加用)」に下記の矢印の内側を日本語も改行も含めてコピー&ペーストする

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
書き込み(5chへ) http://{$subdomain}.5ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5Ch\.net$]}

スレ読み込み(5Chへ) http://{$subdomain}.5Ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5ch\.net$]}
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

■読み込み
板開く→スレ開く→エラーになるがそのまま「︙」から「スレ読み込み(5Chへ)」をタップ■mateでの暫定対応

設定→「実験的」→「検索に使うURL(追加用)」に下記の矢印の内側を日本語も改行も含めてコピー&ペーストする

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
書き込み(5chへ) http://{$subdomain}.5ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5Ch\.net$]}

スレ読み込み(5Chへ) http://{$subdomain}.5Ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5ch\.net$]}
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

■読み込み
板開く→スレ開く→エラーになるがそのまま「︙」から「スレ読み込み(5Chへ)」をタップ

■書き込み
上記の読み込みを行った後に、「︙」から「書き込み(5chへ)」をタップ→エラーになるがそのまま書き込みボタン(ペンの形)を押して書き込む→エラー画面のままだが書き込めているので「戻る」を押してスレ更新ボタン押せば書き込めてるの確認出来る

■書き込み
上記の読み込みを行った後に、「︙」から「書き込み(5chへ)」をタップ→エラーになるがそのまま書き込みボタン(ペンの形)を押して書き込む→エラー画面のままだが書き込めているので「戻る」を押してスレ更新ボタン押せば書き込めてるの確認出来る
682名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-9gUI)
2023/07/11(火) 21:54:58.52ID:wDonpEvQd
テスト
683名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-9gUI)
2023/07/11(火) 21:55:45.46ID:wDonpEvQd
できた、ありがとう
ガスコーニュ変換作戦もうまくいきました
684名無しさんの野望 (ワッチョイ d7bd-rqKn)
2023/07/11(火) 23:28:06.14ID:pmgU1n2D0
攻勢と軍質ってどっちの方が強いんだろ・・・?
685名無しさんの野望 (ワッチョイW 97a5-qWfd)
2023/07/11(火) 23:33:40.56ID:yE+jYvXD0
>>684
攻勢のが使いやすいかな、攻囲20は正義
686名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-9gUI)
2023/07/12(水) 03:00:08.40ID:5Ds+EpN7a
どちらも規律5がもらえて

攻勢は包囲早くなるのと指揮官強化とFL
ポリシーはインフラと組むと砲兵ボーナス2

軍質はユニットそのものの戦闘力強化と船も強化
ポリシーは宗教と組むと包囲速度、経済と組むと規律

攻勢の方が包囲強いから便利じゃないかな
687名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-tJTb)
2023/07/12(水) 08:37:47.53ID:LShmxEkja
個人的には将軍pipの差が戦力の決定的差になりがちだから攻勢
昔と違って将軍枠が4固定じゃなくなってからは特にね

軍質はどちらかというと経済や革新とかのポリシーありきで、ユニットスペックで遊ぶ方針なら後々取る
ただ先に取るなら攻勢かなって印象

あと今verから外交併合コスト減ポリシーが分割されて軍質権勢でも確保出来るから、その補正を盛りたいがために取った事はある
688名無しさんの野望 (ワッチョイW f7cf-1/DE)
2023/07/12(水) 12:32:45.79ID:x/9D0fvw0
将軍枠知らんうちに10くらいになるけど何がトリガーなのか分かってない
689名無しさんの野望 (ワッチョイW 97a5-qWfd)
2023/07/12(水) 13:39:56.84ID:4jtS2MmY0
扶養限界80毎に増えるよ、軍事タブの陸軍数の所にカーソルを合わせるんだ
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-UwlO)
2023/07/12(水) 14:19:11.92ID:7VdfT8MV0
カスティーリャをやって考えがかわった
このゲーム自分が拡張しつつ覇権の邪魔をするのがだいじかもしれん・・・
日本(大名)で探検→拡張で早期に世界情勢に介入する戦略
あるかもしれん、
691名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-ao9u)
2023/07/12(水) 14:55:11.44ID:bSRg1rSIr
先日DLCのLeviathanを導入したんですが、従属国のモニュメントって宗主国にも恩恵あるんですか?
692名無しさんの野望 (ワッチョイW f76e-BknD)
2023/07/12(水) 15:05:14.31ID:0bVGRTAM0
サマセで買ったけど財政が全然分からない……
イングランドでスコットランド属国化、植民地開始までやったけど収支が終始−になって詰んだ
平時は軍にかけるお金を最低にするのは分かったけど増やしてもないのにどんどん増えるし……
どうすればいいんでしょ
693名無しさんの野望 (スプープ Sd3f-qWfd)
2023/07/12(水) 15:19:51.07ID:c0rbPeVDd
>>692
イングランドなら交易最強ノード持ってるからお金困ることは無いと思うけど
植民地作成費、要塞維持費、海軍、陸軍扶養費
初心者ならあんまりやらないと思うけど属国とかへの補助金とか?
とりあえず交易ノードの流れを見てロンドンのイギリス海峡?ノードに商人で集めると良いと思われ
とりあえずwiki見たら優しく書いてあるぞ
694名無しさんの野望 (ワッチョイW f76e-BknD)
2023/07/12(水) 15:37:20.09ID:0bVGRTAM0
>>693
ありがとうございます
調べたら多分自治率の増加と要塞維持費っぽいですね……
あと商人はまだ出せてなかったのでそれ出してみます
695名無しさんの野望 (ワッチョイW b758-J5/P)
2023/07/12(水) 15:52:03.68ID:JMvN4VMj0
>>694
自分もオランダでやってる初心者だけどイギリス海峡ノードに繋がるノードを植民で増やしてくと良いよ
象牙海岸→喜望峰→ザンジバルもしくはマラッカと行くと交易収入ドンドン増えて黒字になるはず
696名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-tJTb)
2023/07/12(水) 16:34:17.15ID:ikcs/LkBa
>>691
多分無い
確か新大陸にあったと思うけど、宗主国に影響ある奴は専用の書き方をしてるはず
697名無しさんの野望 (スププ Sdbf-eile)
2023/07/12(水) 18:26:53.10ID:k1LLwoO9d
>>690
半端に植民地に介入すると俺みたいにずっとスペインポルトガルグレブリから殴られるようになるから注意
とっととカトリックに改宗イベ起こってほしい
698名無しさんの野望 (クスマテ MMdf-qWfd)
2023/07/12(水) 18:45:46.26ID:+3sdr5XgM
>>697
本国殴れれば楽なんだけど、アジアからだと遠いから遠征も大変だ
699名無しさんの野望 (クスマテ MMdf-qWfd)
2023/07/12(水) 18:46:30.36ID:+3sdr5XgM
>>694
初手要塞全部破壊は割と鉄板だね
700名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-tJTb)
2023/07/12(水) 20:49:34.56ID:v9YzyEJG0
ブリテン島の要塞って使う事殆ど無いからな
ロンドンぐらいはあっても良いだろうけど
701名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-9gUI)
2023/07/12(水) 22:35:10.16ID:/xsvFAaGd
イングランドで金欠だと考えられるのは
扶養限界を越えてないかな
あと平行植民を序盤からやってるとか
702名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-ao9u)
2023/07/13(木) 00:53:50.72ID:O+JCnRN30
>>696
ありがとうございます。
ないのかぁ…
703名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-1/DE)
2023/07/13(木) 08:43:33.06ID:fNF8uXf6a
同君連合のロシアを統合したいのに期間が出ないで不明ってなるんですがだいたい何年かかるか分かりますか?
絶対主義の時代で大きさはシベリアまで植民しきった完全体です
704名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-/qCi)
2023/07/13(木) 12:25:24.98ID:AhdCKS6ya
わかりません
スクショなりなんなり貼ってみてください
705名無しさんの野望 (ワッチョイW f7cf-1/DE)
2023/07/13(木) 12:33:07.46ID:znovxRVs0
>>704
帰ったらスクショ撮って来ます
706名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-9gUI)
2023/07/13(木) 15:02:31.19ID:AU3JWzzyd
アンジューでスペインを同君下位として作るイベント選んだら
グラナダ取られた

まあそりゃそうだよなと反省
外交枠とかのボーナスは統合しても残りそうだし50年経ったら統合しよう

アンジュールートのミッションでアルザスとかのHRE10個とるのあるけど、AEすごすぎてそのあと皇帝になれるんだろうか
707名無しさんの野望 (ワッチョイW 97a5-qWfd)
2023/07/13(木) 18:03:26.06ID:3yjjg5Wq0
先に皇帝になってから切り取る方が現皇帝が出張って来なくて楽かもよ
708名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-KmY1)
2023/07/13(木) 21:10:46.97ID:dKlRBOTH0
外光評判低くなって統合開始出来ないとかじゃ
709名無しさんの野望 (ワッチョイW 97a5-qWfd)
2023/07/14(金) 14:25:39.66ID:y/EkxCvn0
属国と違ってマウスオーバーで期間が出ないからそれじゃないかな
710名無しさんの野望 (ワッチョイW b723-hE+L)
2023/07/14(金) 16:08:46.86ID:STubp6ES0
ユカタン半島の国がいくつかカトリック化してたんだけど何でだろう
ちょっと前にフランスと戦争してたからそれが関係してるとは思うけど
征服で外交点消費するのとヨーロッパ列強にAE飛ぶのがうざい
711名無しさんの野望 (ワッチョイW b758-c3E7)
2023/07/14(金) 16:31:56.43ID:HEi7H+9b0
こっちはスペインが新大陸征服に失敗したのかコルシカが部族制国家として解放されててなんか笑ったわ
712名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-oI2a)
2023/07/14(金) 18:04:23.70ID:V6B39k3d0
マフィアかな?
713名無しさんの野望 (クスマテ MMdf-qWfd)
2023/07/14(金) 21:05:04.79ID:xGYI6dcVM
欧州の国が持っていた州を現地の国が反乱とかで興るとカトリックとかになるね
ペルーで大反乱が起きてカトリックの現地国家が乱立してた時があったわ
714名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-OPCY)
2023/07/14(金) 21:45:51.05ID:mqrfB7js0
マヤの方はカトリックスペイン来訪トリガーによるカトリック改宗イベントがあるはず
715名無しさんの野望 (ワッチョイ eed1-RDtF)
2023/07/15(土) 01:30:29.60ID:PjuXKRlE0
交易地図でマークついてるとことればいいんだときづいた
AIは俺より上手いな
716名無しさんの野望 (エムゾネW FF70-JlEF)
2023/07/15(土) 19:51:21.53ID:If3w5/cnF
書き込みも読み込みもできる?
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 6211-5LlG)
2023/07/16(日) 09:31:20.41ID:3yaqGpOZ0
征服用のカスタム国家作ろうとしてて、コア化減と統治効率どっち入れるか迷ってるんだけど
効率的にはどっちが良いのかな?
統治アイデア多めに取るならコア化減とかかな?
718名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c58-5LlG)
2023/07/16(日) 10:25:03.70ID:5bWPCtX30
統治効率政体 + 統治効率10%
Holt Horde + CCR-20%
戦勝点圧縮 + エヤレトor幕府

みたいに寄せる
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c58-5LlG)
2023/07/16(日) 10:25:09.14ID:5bWPCtX30
統治効率政体 + 統治効率10%
Holt Horde + CCR-20%
戦勝点圧縮 + エヤレトor幕府

みたいに寄せる
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c58-5LlG)
2023/07/16(日) 10:27:15.01ID:5bWPCtX30
連投になってるすまねえ・・・

統治効率は凄い強いんだけどカスタムポイントがお高いのがネックなんよね
721名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e76-eVww)
2023/07/16(日) 14:58:46.97ID:11RSlck+0
「制海権の確立」ディシジョンって海運or海軍にアイデア枠使う価値あるくらい有用ですか?
外交枠を使わない属国解禁と考えると強そうだけど
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-tdBp)
2023/07/16(日) 15:13:40.55ID:ieqg0n590
>>717
統治効率はコストもネックだけど、コア化の時間が減らないのが良くない。コア化減少は確定で取って枠が余るなら取るといいと思うよ
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-tdBp)
2023/07/16(日) 15:14:04.39ID:ieqg0n590
>>721
ゴミ
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ad1-NBo5)
2023/07/16(日) 15:54:31.90ID:5YJTLfiA0
結局3倍覇権でも統治点足りないから休んでばっかだし
ヨーロッパ全部てきにまわすとよゆうで包囲網組まれることを学んだ
考えると幕府は属国にすればいいから
終盤はつよいな
725名無しさんの野望 (クスマテ MM6e-tdBp)
2023/07/16(日) 16:14:06.72ID:hx4XNU4ZM
3倍覇権?手間を考えないなら経済覇権が一番強いよ。軍事覇権はプレイヤー厭戦防止用って感じ。海軍は語るに及ばず
726名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-9/0y)
2023/07/16(日) 18:10:21.35ID:wZS79Ze00
覇権3種ってなんで同時に取れたり切り替えれたり出来ないんだろうな
マルチプレイ意識したバランス調整なのかな。
727名無しさんの野望 (クスマテ MM6e-tdBp)
2023/07/16(日) 20:01:14.37ID:hx4XNU4ZM
マルチだけの仕様にすればいいのにね
728名無しさんの野望 (スッププ Sd02-MXAP)
2023/07/16(日) 20:58:30.26ID:gYCZu6Ayd
あれつけ直すにしても外すときしばらく君主点コスト増加ペナルティ食らうし外交時の評価補正とか考えてもそれだけ慎重に選べってことじゃね
729名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Qgkz)
2023/07/16(日) 21:30:44.14ID:lDWDhJI5a
>>721
交易保護国はよそと勝手に同盟するし、同大陸に作れないから大名やエヤレトみたいなのを期待するとガッカリすると思う、WCには向いてない(一応保護国残っていても実績達成扱いにはなるっぽいが)
外交でしか作れないのもつらい、外交評判高くしていないとそもそも数作るのが難しいかな
補正自体も数たくさん作らないと機能しない

海運か海軍アイデア取得で沿岸のコアコスト-25%されるTier1政体あるけどそれと合わせて吟味して植民系・海洋系国家なら使ってもいいかなーって程度
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-enIY)
2023/07/16(日) 21:42:24.43ID:TEFitN3N0
軍事覇権最強すぎてこれしか使ってない
結局ダカット余るし人的も金でどうにかなるから経済覇権いらんな!ってなる
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-enIY)
2023/07/16(日) 21:42:26.34ID:TEFitN3N0
軍事覇権最強すぎてこれしか使ってない
結局ダカット余るし人的も金でどうにかなるから経済覇権いらんな!ってなる
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-enIY)
2023/07/16(日) 21:43:31.94ID:TEFitN3N0
連投してしまった。ごめん
733名無しさんの野望 (クスマテ MM6e-tdBp)
2023/07/16(日) 22:18:02.80ID:hx4XNU4ZM
いやまぁ、俺も軍事覇権しか取らないんだけどね。経済覇権のテリトリー自治率20%減が強すぎるw
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 46af-m9DD)
2023/07/16(日) 23:09:17.08ID:B/xYGkac0
あれ?EU4wikiが削除されて居るんだが?
これは本当なのか乗っ取られたのかわからん

なお23時の一瞬だけプロセカっていうソシャゲへの転送リンクが表示された
735名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-JlEF)
2023/07/16(日) 23:19:19.53ID:3Oz5u9J0a
たしかに不自然な感じだな
情報そのものは英語wikiを機械翻訳してなんとか得られるけど
AARとか文章でまとまってる攻略方針とかすごく便利だったんだけどなあ
736名無しさんの野望 (オッペケ Src1-oeD/)
2023/07/16(日) 23:23:21.35ID:gp86e8err
おいおいマジかよ
Wikiって一個人の所存で消せるモノなのか?
737名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-enIY)
2023/07/16(日) 23:24:44.71ID:TEFitN3N0
管理人がpsを紛失したので閉鎖しますってなってたけど
パスコードのこと?
738名無しさんの野望 (ワッチョイW 46af-m9DD)
2023/07/16(日) 23:27:12.92ID:B/xYGkac0
多分パスワードのことなんだろうけど真偽不明すぎて乗っ取りか判断がつかない
たしかに管理パスワードを紛失した情報媒体は誹謗中傷とかに対処できないので閉鎖もあり得るけどよくわからん状態だな
739名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-oL/y)
2023/07/16(日) 23:27:48.61ID:QexbWnKra
なんだそりゃ、使ってたのにそらないぞ、乗っ取りじゃないのか?
740名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-JlEF)
2023/07/16(日) 23:28:33.01ID:3Oz5u9J0a
管理人がどなたか知らんけどTwitterとかやってないのかな?
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-zzlG)
2023/07/16(日) 23:30:41.44ID:qbuRQJqj0
今見てほんとびっくりした
AARとかめっちゃ参考にしてたから消えたのすげー困るわ
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 3813-tdBp)
2023/07/16(日) 23:33:41.54ID:g10i1PY70
まじかよ…AARとかめっちゃ楽しみだったのに無くなるの悲しいな
743名無しさんの野望 (クスマテ MM6e-tdBp)
2023/07/16(日) 23:43:13.70ID:hx4XNU4ZM
今の管理人はディスコの人でしょ、本当の話それ
744名無しさんの野望 (ワッチョイW 46af-m9DD)
2023/07/16(日) 23:44:55.91ID:B/xYGkac0
少なくとも日本語のwikiは削除されているぞ…
管理人が分かっているなら様子見かなぁ
ワイは管理人が誰か知らんかった
745名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-oL/y)
2023/07/16(日) 23:48:05.56ID:QexbWnKra
もしかしてディスコ内で国難でも発生した?最近はTwitterも5ちゃんも国難続きでなんか嫌な雰囲気だ
746名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/16(日) 23:52:43.16ID:cnv55p7iM
ブクマはデータページにしてるからそこは一応開けるけども
747名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Qgkz)
2023/07/16(日) 23:56:50.90ID:qZQ/YjNJa
管理人が同じCKのwikiとかは正常なので荒らしか乗っ取りやろなあ
Discordは入ってるけど特に変なことは無かったよ
748名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/17(月) 00:00:19.61ID:99Efp+o6M
こんなニッチなゲームウィキにも来る荒らしとはなんという
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 32e4-5LlG)
2023/07/17(月) 00:02:42.66ID:Cg29i3wA0
RecentDeleted見たら2時間かけてちまちま削除してるっぽいね
無能君主っぽいかわいさはある
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 70b1-39eQ)
2023/07/17(月) 00:12:08.57ID:KLgaMIwj0
わざわざスマホでちまちま消して可愛いね
751名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-oL/y)
2023/07/17(月) 00:29:01.27ID:pEOJJHKDa
とうやら復旧しつつあるな、やっぱり荒らしか
752名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-5LlG)
2023/07/17(月) 00:34:45.35ID:ngxuuDm40
頑張って手作業復旧してるよ、誰か手伝ってw
753名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-Ruuw)
2023/07/17(月) 00:52:56.27ID:SNE/D2uh0
HoIとEUは執拗にいつまでもwiki荒らしてるやばい奴いるからな
CKはもってないからしらんけどそっちにもいるのかな
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 6211-5LlG)
2023/07/17(月) 01:03:59.25ID:ZYQ+z8iE0
>>731
軍事は覇権取れるようになった時に欲しくなる効果がちょうどあるんだよな
一回傭兵規律を盛りに盛ったゾロアスターカスタム国家で経済覇権まで取ってみたけど
覇権取った時点で質を誇示できるような状況がもう無いし、包囲と追いかけっこがだるくて軍事が恋しかった
この頃になると金にも困らんし、金に困らんてことは海軍にも困らんからマジで軍事しかねえ
関係ないけど顧問にも移動とか包囲の速度上げてくれるやつがほしい
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 32e4-5LlG)
2023/07/17(月) 01:10:46.76ID:Cg29i3wA0
自分に復旧できるぶんはやっといたよ
おつかれね
756名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-5LlG)
2023/07/17(月) 01:12:27.44ID:ngxuuDm40
とりあえず復旧できるものは復旧完了

>>755
まじで助かった、thx
757名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/17(月) 03:42:08.64ID:99Efp+o6M
荒らしに彗星が毎月落ちますように
758名無しさんの野望 (ワッチョイW 46af-ytNs)
2023/07/17(月) 05:56:11.69ID:jBlp0tDM0
wiki復旧乙
最初見たとき別ゲーの閉鎖wikiのコピペっぽい所(新wikiへの転送リンクがあった)があったので不自然だった
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c58-5LlG)
2023/07/17(月) 10:53:54.11ID:/HsYOVG80
大戦略荒らしとか忘れた頃にやってくるしな
誰でも編集できるってのはどうしてもこういう事があるから大変だ
760名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-5LlG)
2023/07/17(月) 11:52:06.97ID:ngxuuDm40
また荒らしきとるんで適宜管理人に報告しといてくださいな
何となくだが、スクリプト使ってるくさいかなぁ
761名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a6e-Lybw)
2023/07/17(月) 12:00:42.08ID:mn+wSSJH0
>>753
CK3のWikiは英Wiki形式で最早誰も更新しない古いうえに未翻訳の内容とデータが置いてあるだけだから誰も見てないまである
762名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-5LlG)
2023/07/17(月) 12:40:22.29ID:ngxuuDm40
ようやく止まったが、スクリプトくさいし、復旧してもいたちごっこになりそうだなぁ
終了済みor更新されなくなったAARは管理人権限で凍結してもらうとかしないと動き取りにくいかも
763名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdc-JlEF)
2023/07/17(月) 12:51:09.45ID:vJuI10qj0
むちゃくちゃ古いAARが更新に載っててみたけど懐かしいな

ギャルゲエロゲの切り抜き絵に会話させる茶番とかゼロ年代のブログっぽい
764名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdc-JlEF)
2023/07/17(月) 12:52:24.12ID:vJuI10qj0
最近だとボイスロイドとかナイトハルトとかにしゃべらせてるから中身はあんまり変わらないのだろうけど
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 32e4-5LlG)
2023/07/17(月) 12:59:35.76ID:Cg29i3wA0
手動って言われたの気にしてたんかな・・・
まあこういうところでキチゲ発散してもらったほうがリアルで世間様に実害出されるよりよっぽど平和だしいいかな
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-C4pP)
2023/07/17(月) 13:04:20.43ID:kEZaVW440
5〜6年前に書いたAARが更新にのってて懐かしくなった
今見るとゲーム内容違いすぎるし文章稚拙で恥ずかしい
767名無しさんの野望 (オッペケ Src1-oeD/)
2023/07/17(月) 13:06:53.06ID:8hFCbxiFr
最近はこの手のネットで暴れすぎたやつは開示請求されるんだけど
今回みたいな荒らしはまだ法の網にかかってないのかな
768名無しさんの野望 (ワッチョイW 46af-ytNs)
2023/07/17(月) 13:15:33.94ID:jBlp0tDM0
ヤバいな
たしかにまだ消されてるわ
今回は空白ページにされてる
769名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-5LlG)
2023/07/17(月) 13:22:43.19ID:ngxuuDm40
復旧自体はできるが、管理人が動いて荒らしを排除しないことにはというところ
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c58-5LlG)
2023/07/17(月) 13:23:27.46ID:/HsYOVG80
即バレする今のネット社会でまあよーやるな
771名無しさんの野望 (ワッチョイW 66fd-MwQm)
2023/07/17(月) 13:45:59.02ID:Qj2GWLN30
Dominion買ったんで久々に遊んでみたらカスティーリャのINにまだ日本語化されていない部分があった
まだ全部翻訳はおわってないのかな?
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c58-5LlG)
2023/07/17(月) 14:08:32.66ID:/HsYOVG80
ここにまで彗星が降って来るような話題振りは勘弁してくれ(>>1)

マジレスすると昨今verの翻訳は結構時間かかりそうな気はする
ここ最近はミッションやイベントが特に多いし、クソ長いフレーバーテキスト増えたし、新しいタイプの定型文も増えてきてるし
773名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-9/0y)
2023/07/17(月) 15:09:31.21ID:j2t8uj1B0
こういう全削除するアホみたいのって一発復元みたいなセーフティ機能ないんか
774名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-tdBp)
2023/07/17(月) 19:09:43.91ID:dKN0dh9R0
暇人だよね、やってて虚しくならないんかなぁ
775名無しさんの野望 (ワッチョイW 4c6e-KBBs)
2023/07/17(月) 19:45:38.42ID:ukqLRHGI0
パラドゲーに青春を殺されたものの末路
776名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-5LlG)
2023/07/17(月) 19:57:38.11ID:ngxuuDm40
お、wikiのFrontpageが凍結入ってる
管理人が動き出したかな?
777名無しさんの野望 (スッップ Sd70-JlEF)
2023/07/17(月) 22:27:44.74ID:9+NqAKLod
5chにTwitterにEU4wikiとなんか安定度低いとこが多いなあ
778名無しさんの野望 (ワッチョイW 9c6c-OPK+)
2023/07/17(月) 22:37:49.31ID:p33a43IE0
5ch   僭越者反乱
Twitter 無能な統治者
wiki   農民反乱
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-CfCJ)
2023/07/17(月) 22:39:56.77ID:7gse+PtS0
eu4では反乱軍が真の敵だし多少はね?
780名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a6e-M5LZ)
2023/07/18(火) 00:07:06.84ID:4/Mca9jD0
シャーン
781名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-ZQFz)
2023/07/18(火) 01:18:20.88ID:R1KNhKGva
人文コンプ、安定度・寛容度マックス、遺産補正なら…
まあ、革命伝播してると普通に反乱起きるけどさ
782名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-9/0y)
2023/07/18(火) 05:16:37.10ID:SKeiaVm50
Wiki見れなくなっちゃった。荒らしと同じプロバイダなのかな。最悪だ
783名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-tdBp)
2023/07/18(火) 15:04:54.83ID:/EfOUaHA0
荒らしにみんなの呪いが届くように神社に行ってくるわ、呪われろ
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 6211-5LlG)
2023/07/18(火) 15:20:59.59ID:x5Vct6wY0
海運アイデアのポリシー、組合せ先が何だろうと優性遺伝のごとく船関係で塗り潰してて草
陸軍系との組で砲兵あたりの強化とかあってもいいんでは
785名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/18(火) 15:47:44.95ID:ehUdelsZM
税収プラスくらいしかないね、まぁ産廃は一つに纏めておいてもらってな
786名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-JlEF)
2023/07/18(火) 16:38:24.55ID:sU5i2wI4a
ここ一週間取り組んでた実績取り逃した・・・条件よく読まないとなあ
1750年越えてから気づくとか辛い
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 6211-5LlG)
2023/07/18(火) 18:27:29.75ID:x5Vct6wY0
>>785
海運は海運で産廃でもないんよ
特に海軍力が重要で外交アイデア枠余りがちな新大陸国家とはガッチリ噛み合う
ただポリシーが何と組んでも船関係だから、ゲーム後半はお腹いっぱいになるってだけで…
788名無しさんの野望 (オッペケ Sr72-oeD/)
2023/07/18(火) 19:49:49.16ID:OdCHhoxGr
アイルランドでネタのつもりで初手海軍次に海運取ったら大陸の10倍の包囲軍を余裕で蹴散らせて気持ちよくブリテン統一出来た
海軍だけだと経済的な事情も相まってイギリスに負けるんだよね
海運も合わさってこそ無敵の海上要塞プレイが可能に
789名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-tdBp)
2023/07/18(火) 19:56:20.76ID:/EfOUaHA0
>>788
海で輸送船を撃破とかかな?流石にバイキングだと返り討ちにされるだろうし
790名無しさんの野望 (ワッチョイW def4-LZ9f)
2023/07/18(火) 20:30:27.26ID:FhGiYspx0
あえて海峡渡らせておいて、渡ったら海峡封鎖、陸軍撃破殲滅は鉄板プレイ
791名無しさんの野望 (アークセー Sx10-QX0L)
2023/07/18(火) 21:28:16.57ID:1NT1WIcax
久々にAAR書いてみようかと思ってスクショ撮りながらプレーしてたつもりなのに何も保存できてなかった。。。
そもそもwiki落ちてるらしいしまぁいいか。。。
792名無しさんの野望 (ワッチョイW aa33-274f)
2023/07/18(火) 21:31:39.73ID:X1FxeDht0
オスマンでやってたけどスペインブルゴ皇帝オーハンが強くて辞めた
上手い人はどうやるんだろ
793名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b1-NBo5)
2023/07/18(火) 22:16:51.56ID:gLk1SEXX0
そんなのが出来上がる前に潰す
定番はトレムセンNoCBでダラとってカステラを速攻でやるルートかな
スペイン成りだけでも潰しておけばどうってことはないよ
794名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-LZ9f)
2023/07/18(火) 22:27:06.91ID:g3wudSy7a
最も汎用性のある方法の1つはひたすら東の方(楽な相手)を征服して国力で圧倒できるようになってから轢き潰す
ヨーロッパや新大陸でちょっとぐらい領土広く持っててもアジアの富には敵わん
795名無しさんの野望 (ワッチョイW 26cd-lY0y)
2023/07/18(火) 22:57:42.26ID:i3LG2eqC0
エヤレト量産したらいくらでも人的資源と金が手に入るしアジアやアフリカ蹴散らしてから叩いてもいいと思う
アナトリアユニットは最初の方は強いからグラナダとマルタだけ確保しとくのも手だけど
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f9c-MI76)
2023/07/18(火) 23:01:31.29ID:CJroRv2g0
Wikiにまた無能な働きものが来てる。あの手の他人のまとめたWIKI内情報をまとめて仕事した気になる馬鹿は
すぐ飽きて情報アプデしなくなり反って迷惑になるだけなのに下手に指摘すると空気悪くなるからメンドクサイ
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-CfCJ)
2023/07/18(火) 23:24:51.37ID:eLKePtvX0
中核化コスト減って期間も短縮されるみたいだけどどのくらい短縮されるんかな?
統治アイデアの25%だと期間も同じだけ短縮ってこと?
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-4xur)
2023/07/18(火) 23:25:29.37ID:9Mr0eelp0
大多数のページで情報のアプデが追いついていない現状、包括的に迷惑ってか?
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-4xur)
2023/07/18(火) 23:26:35.24ID:9Mr0eelp0
>>797
期間も同じだけ減るから強力
ただし下限は6ヶ月まで
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-CfCJ)
2023/07/18(火) 23:31:07.10ID:eLKePtvX0
>>799
なるほど。どうりでオスマン、ムガルが速い訳だ
801名無しさんの野望 (ワッチョイ f276-5LlG)
2023/07/19(水) 00:07:26.83ID:RA64X6qd0
完全体オスマンになったらっていうかなるまでもなく
「統治点無くなるから属国にして外交点で併合するか」みたいなこと考える必要なく、普通に自国で中核化余裕だね
802名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-tdBp)
2023/07/19(水) 00:13:53.35ID:tTjhgpot0
>>796
まあまあ、バージョンアップに伴う更新が追いついてないし更新してくれるだけでもありがたいよ
803名無しさんの野望 (スッップ Sd70-JlEF)
2023/07/19(水) 11:57:06.10ID:fcVWyS2+d
中核化、なんも短縮しないと36ヶ月だっけ
反乱も起きるし統治点高いしで統治アイデア取らないプレイが想像できない

でも何番目でとるのかは毎回悩む
804名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b1-NBo5)
2023/07/19(水) 12:03:52.74ID:3JxMV27Z0
いつも諜報or権勢のあとの2番目にとってる
植民プレイの時は3つ目
805名無しさんの野望 (スッププ Sd02-McJj)
2023/07/19(水) 13:24:49.79ID:J+l7JmHSd
OF狙ったんだが大事業建設がキャンセル出来なくて1プロビだけ改宗出来なかったんだが、大事業キャンセル出来ないよね?
806名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b1-NBo5)
2023/07/19(水) 14:42:19.89ID:3JxMV27Z0
キャンセルできるしWC済みなら金も人的も有り余ってるんだからパパっと終わらせればいいじゃない
植民地国家がやってるなら破棄してとればいいし
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c58-5LlG)
2023/07/19(水) 15:24:26.58ID:epCG8YrA0
1.35からか34からか覚えてないけど、属国が大事業アプグレしてる時に併合すると一切触れない状態になるよね
1州リリースでもして踏み潰すしかないんかね
808名無しさんの野望 (スッププ Sd02-D5G4)
2023/07/19(水) 17:46:36.38ID:q1liwMqXd
またEU4の日本語wiki逝ったみたい
809名無しさんの野望 (ワッチョイW 826d-Qgkz)
2023/07/19(水) 18:29:46.00ID:g3D7QCMk0
件の荒らしがソフバンの携帯回線使ってたせいで巻き込まれ規制が発生しているらしい
回線切り替えれば見れるようにならないかな、こちらの環境では見れているので
規制自体は管理人が対策打ってからだろうからしばらくはしゃーない
810名無しさんの野望 (ワッチョイW 826d-Qgkz)
2023/07/19(水) 18:37:26.85ID:g3D7QCMk0
あ、それとは別にMenubarに工作されてたらしい
今日の間は編集不可にするとのこと

平日にも荒らし飛ばすとかご苦労なこった
811名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-5LlG)
2023/07/19(水) 18:45:06.48ID:VTfJG7/V0
コメントページで明確に悪意をもった過去コメントの改竄が見られますね
即キャリア通報でいいんでないかな
812名無しさんの野望 (ワッチョイW 826d-Qgkz)
2023/07/19(水) 18:58:58.04ID:g3D7QCMk0
コメントページのも全部荒らしの自演だね
813名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/19(水) 19:45:03.79ID:0EdUK0dfM
せやな、管理人さんは普通のええ人だからな
荒らしからしてみれば神のような存在ゆえに刃を向けたくなるんかもな、いい迷惑だが
814名無しさんの野望 (ワッチョイW b0f1-ok4/)
2023/07/19(水) 20:43:01.41ID:XaWy7vRP0
荒らしは多分発達ガイジだよ
頭がおかしいから荒らしとかするんだよ
815名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b1-NBo5)
2023/07/19(水) 20:43:27.27ID:3JxMV27Z0
何がそこまで駆り立てるのか
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdc-JlEF)
2023/07/19(水) 20:43:41.41ID:zXyUvqxv0
>>805

いまのバージョンはわからんけど
前のときは植民地独立させて該当プロビだけ割譲させて建て直しと改宗
残りを改めて攻めて併合とやってた

めんどかった
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e81-nwO8)
2023/07/19(水) 20:45:18.93ID:VMBgaa8Z0
秋葉原加藤みたいな奴か
自身の人生失敗したからと言って他人にあたるなや
818名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-oL/y)
2023/07/19(水) 21:05:10.05ID:KJuiHX2wa
気持ちはわかるがスレの不穏度が低くなる発言はやめれ
819名無しさんの野望 (スッップ Sd70-JlEF)
2023/07/19(水) 21:45:13.04ID:8OU3W2kSd
犯人がここでそんなのみたら効いてる効いてると喜ぶだけだよ
無視して削除なりを手伝うか
そうでないなら楽しくゲームの話をしようぜ

無関係に楽しく続ける姿をみせられるのが一番犯人に効くんだよ
820名無しさんの野望 (スッップ Sd70-JlEF)
2023/07/19(水) 21:46:28.89ID:8OU3W2kSd
1プロビだけになったバフマニーをnocbで属国にした瞬間にしか得られない栄養素の話でもしよう
821名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/19(水) 22:24:08.27ID:0EdUK0dfM
そういえば今やってるのだと珍しくバフマナーが南インド統一してデカン建国してるね、初めて見たや
822名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/19(水) 22:31:54.76ID:0EdUK0dfM
wikiで初心者向けの書いてる人、もう日本語化してない状態で新人が入ることはないだろうから全部日本語で書いてやりなよって言いたいな、併記してくれればいいんだろうけど
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d7e-S+qH)
2023/07/19(水) 23:05:55.00ID:KPutrf210
wikiで言ってあげなよ
824名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/19(水) 23:14:38.96ID:0EdUK0dfM
荒らしのせいでコメント凍結されてんだよねw
825名無しさんの野望 (ワッチョイW 356e-mViU)
2023/07/19(水) 23:28:17.43ID:lG5gpJSc0
コサックセール中に買えばよかったな
州を属国に渡す方法が売却しかないので威信がだだ下がる
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e81-nwO8)
2023/07/19(水) 23:38:05.09ID:VMBgaa8Z0
【EU4】Europa Universalis IV Part153 ->画像>2枚
これにシンドもこっちで参戦
中々気持ちがいい
827名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/19(水) 23:46:54.31ID:0EdUK0dfM
地図見るに世界大戦やな、スペイン様にオスマンボコボコにしてもらわな
828名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f9c-MI76)
2023/07/20(木) 02:21:14.23ID:byHhNKuc0
>>824
あの「初心者向け」書いてる無能な働き者が自演で擁護始めたのか
疑問・興味あればFAQ見れば済むところを自分の私見で押し付けしてるだけのごみ作るなよ
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 217e-5LlG)
2023/07/20(木) 02:57:57.47ID:37YuKISZ0
>>828
個人的には要らないページという印象は受けるが
やってることは各国戦略ページと大差ないから排除も難しかろう
830名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-JlEF)
2023/07/20(木) 03:24:36.33ID:pLdmcdmYa
いらないなら見なけりゃいいものを
わざわざ無能とか書いてるあたり荒らししてた本人だろ
831名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/20(木) 04:37:54.31ID:h4QFrsM9M
>>828
荒らしという共通の敵がいる状況で不穏度上げるお前が荒らしやなwバカ丸出しやなー
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f9c-MI76)
2023/07/20(木) 06:06:05.24ID:byHhNKuc0
>>830,831
お前ら、擁護するなら中身について擁護してやれよ
833名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-tdBp)
2023/07/20(木) 06:18:09.56ID:h4QFrsM9M
ピントずれててウケるんだけどw顔真っ赤ですかー?
834名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-SaEQ)
2023/07/20(木) 08:13:39.83ID:NhoRNCvAM
前にHoIスレ荒らしてた自演荒らしっぽい動作
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-rqn1)
2023/07/20(木) 09:02:29.57ID:oqKwH0z20
この状況で無駄に他人を煽るレスを連投……なるほど
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c58-5LlG)
2023/07/20(木) 09:35:36.37ID:ja8i25HT0
宗派が違うってだけで襲ってくる聖戦CBの流れはまさにEU4
837名無しさんの野望 (スッップ Sd70-dYEc)
2023/07/20(木) 11:23:29.73ID:vfTJVaITd
新バージョンのフランスやってるんだけど外交枠3の特権はアパナージュ全部併合したら消えちゃうのな
でもそれをしないと絶対主義マイナスのデバフ政体を直せないから消しちゃうけど

あと拡張だけとっても特権で探検家雇えるから植民できるとやってみたけど

半端になっちゃうから植民はスペポルにさせてから定期的に本国なぐって奪う方がよかったかも
838名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b1-NBo5)
2023/07/20(木) 12:27:47.53ID:gulX8/WE0
それ強力な公爵領も使えないんだよなー
あれでめっちゃ萎えたわ
839名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdc-dYEc)
2023/07/20(木) 12:34:22.10ID:JnhJsjyi0
>>838
公爵領特権のほうは使えてます
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c58-5LlG)
2023/07/20(木) 12:48:30.33ID:ja8i25HT0
1.35.4〜6のどっかで、フランス従属国併合が終わったあとなら強力な公爵領が使えるようにアプデされてたはず(最近はフランス触ってないから自信ない)

それより前のverはフランス地方に適当に属国解放したら専用特権が復活させられる
ただ結局そのフランス地方属国で1枠使うんで疑似的な外交枠+2(=強力な公爵領)としての運用になるから変わらんという
841名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-9/0y)
2023/07/20(木) 13:41:20.82ID:fm56LjH/0
Wiki見れるようになってた。管理人の人ありがとう~
842名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdc-dYEc)
2023/07/20(木) 20:30:13.09ID:JnhJsjyi0
宮廷アイデアって新規3アイデアの中でいちばん使い道がわからない

まあこれ以上DIP系に有能なの増えたら辛いけど
843名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b1-NBo5)
2023/07/20(木) 21:07:20.43ID:gulX8/WE0
宮廷、傭兵、統治の3点セットは割と強いと思う
宮廷本体は天命の強化や直轄地が重要な中華皇帝プレイでよさげ
844名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-oL/y)
2023/07/21(金) 01:26:43.53ID:2lPnJB/ca
宮廷は絶対主義関係とポリシーで基本的に強いからよく使うわ
845名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a5-tdBp)
2023/07/21(金) 14:45:08.61ID:YIet81mt0
アイデア単体は微妙だけど、policy良いよね
846名無しさんの野望 (スッップ Sd70-dYEc)
2023/07/21(金) 21:06:02.06ID:RMXgXJiQd
オーストリアが皇帝選挙でナッサウに負けたと思ったらヴェネチアとトスカーナとの戦争で負けて
そこにランツフートとボヘミアが別個に宣戦して1550年で滅亡してた

プレイヤーがほとんど関わらずに滅ぶオーストリアは初めて見たかも
847名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Qgkz)
2023/07/21(金) 21:10:11.94ID:bTqbfq84a
AIオーストリアが皇帝落ちした時大抵ナッサウかヘッセンが皇帝になってる気がする
848名無しさんの野望 (オッペケ Srdb-/ahT)
2023/07/22(土) 01:53:36.43ID:cizlCJhsr
ドイツのちっちゃな公国でドイツ統一しようとしてんだけど列強1位になるまで頑張っても選帝侯に全くなれないんだけど何が問題なんだろうか
同盟して評価マックスでも全然だったしもう公国ランク固定されるならHRE抜けた方が良いかな?
前にブランデンブルクでやった時は簡単に選帝侯にも皇帝にもなれたのに
849名無しさんの野望 (ワッチョイW 27dc-IgyT)
2023/07/22(土) 03:20:43.64ID:ZPkeQLmg0
>>837フランス地方に従属国があることが条件になるからフランス国内に適当に一国解放すればまた使えるようになる
ブルゴーニュがプロヴァンス領狙ってるからブルゴーニュ併合までプロヴァンスミッション放置してそれまでに頑張ってアパナージュ全併合して集権化クリアが統治限界を考えてもちょうどいいかなって思ってる
850名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-CzDI)
2023/07/22(土) 06:58:27.24ID:OZjROb4X0
選帝侯は大きい国ほど任命されにくかったと思う
皇帝の視点で考えれば大国に選帝権を持たれるのは嫌だろうし
それはともかく選帝侯にどうしてもなりたいなら選帝侯を属国にして選帝侯位を奪うのが早い
851名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-IgyT)
2023/07/22(土) 10:20:55.07ID:IqzLUbcF0
>>848
ディシジョン利用でどうぞ
852名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-Ut0Y)
2023/07/22(土) 14:02:52.23ID:ZFh2CKkDa
>>763
わかるわかる。らきすたキャラに喋らせるとかな
853名無しさんの野望 (スッップ Sdff-r7pe)
2023/07/22(土) 16:12:09.69ID:8SugYOXVd
みんな大名で日本化せずに幕府でやるときって海軍周りどうしてる?
どうしても自国領控えめになるから扶養カツカツだし、そこを金で突破しても水兵だけはどうにもならない
属国の海軍はファンネルどころかほんとに烏合の衆って感じであてにならないし
陸は人的不足しがちだけど、扶養が属国補正でガンガン増えるから傭兵でどうにでもなるんだけどな
海の傭兵アイデア欲しい
854名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-idTj)
2023/07/22(土) 18:59:05.05ID:vXrBrJS6a
幕府でやっててもある程度文化でまとまった沿岸ステートは確保してる、東南アジアのボルネオとか朝鮮、マダガスカルとか
陸軍FLは属国ボーナスで事足りるので、まずは日本本国を水兵・人的に特化するように建築を工夫してみてはどう?
あと幕府は征服系にアイデアを割かずとも征服適性が高いから、探検破棄後の枠とかで海運にアイデア枠を割くのも普通に良いと思う
855名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-yLIW)
2023/07/22(土) 20:02:03.45ID:TAZjHWzp0
朝鮮は属国にしたいからそこだけミッション弄ってるわ
というか恒久請求権でじわじわ削っていくのおかしいよな
朝鮮も女真も明らかに大日本帝国モデルのミッションなんだから一発属国CBが妥当だろうに
856名無しさんの野望 (スッップ Sdff-OsUj)
2023/07/22(土) 20:34:44.82ID:oh5mtBZRd
>>852
らきすた、って単語がもう20年くらい前の印象だわ

高校生クイズで浦和高校がその単語を答えて正解したときの顔とかAAになってたよな、懐かしい
ドヤ顔コロンビアの先祖だよな
857名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-OsUj)
2023/07/22(土) 21:16:32.30ID:QYwMs/ZZa
ぐぐったらコロンビアが2006でらきすたが2007だった

スレチなうえに間違ってたので軽蔑敵侮辱とforce seppukuと弱い生殖力の呪いを受けます
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 0781-ExEe)
2023/07/23(日) 03:16:29.31ID:01ckANq50
真面目かよ
859名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-0pDT)
2023/07/23(日) 04:53:52.54ID:JnzEM9zca
>>853
植民地と貿易会社の水兵が増えるやつに投資すると結構水兵とれると思う。あとはポルトガルの遺産狙ってみたら
860名無しさんの野望 (ワッチョイW 6776-ZqmZ)
2023/07/23(日) 10:56:08.41ID:jBPh21U10
このバージョンで幕府WCやったけど全部属国にせずにCoTだけ貿易会社に入れるとかでも海軍FLと水兵は十分稼げた
大型船大量に出したら維持費で水兵切れるとはいえ切れてもどうせすぐ回復するし海軍そんな重要じゃないし関係ないっしょ
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-DJXd)
2023/07/23(日) 11:18:02.07ID:IeSwJYDM0
リューベックってミッション豊富だけどAARとかもないのね
862名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d1-UQg9)
2023/07/23(日) 23:50:29.37ID:h0yWW+FX0
序盤の名君はめっちゃつよいな
スタートダッシュの後は別に無能でいい気がするが
863名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-edyX)
2023/07/24(月) 01:12:26.80ID:h9ofWRhva
バグなのか仕様なのか不明だけどCatholic EmpireのIA+25%の補正が天命にも乗るな
864名無しさんの野望 (スッププ Sdff-dLD2)
2023/07/24(月) 03:46:39.89ID:2E9oUiSad
中華皇帝・HRE皇帝兼任プレイが捗るな
865名無しさんの野望 (スッップ Sdff-OsUj)
2023/07/24(月) 08:55:05.21ID:ouEce4gzd
>>861
動画でもみた覚えないな
書くなら楽しみにしてる
866名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-QKap)
2023/07/24(月) 11:31:07.72ID:UXjW7dvJ0
>>860
>全部属国にせずにCoTだけ貿易会社に入れる
先にCoT以外割譲させて大名作って、二戦目でCoTを自分で回収、みたいな感じでやるのかな
属国解放するときにこのコアとこのコアは俺のな!みたいなのができると良いんだけどなあ
867名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-UQg9)
2023/07/24(月) 12:34:20.07ID:STR2ig2Z0
リューベックは永続で規律+5%貰えるからプロイセンになってはっちゃけるのが楽しい
共和制プロイセンってのもちょっと変わってて面白い
868名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-2YhC)
2023/07/24(月) 12:58:16.06ID:NLBkzRDFa
>>866
そんな良いとこどりされて解放されて従うか?
869名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-QKap)
2023/07/24(月) 13:35:15.39ID:UXjW7dvJ0
あいつら全土併合直後に属国解放しても忠実だし・・・
870名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-Axcv)
2023/07/24(月) 13:39:42.25ID:uFJ9EKs1a
名前だけ一緒の別の国だからな
民衆?それはパラドックスパワーで……
871名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-nVDU)
2023/07/24(月) 14:59:54.32ID:yi19B4DS0
今verの朝鮮強すぎて大名→日本のミッション進めるの超苦労するな…
金持ちすぎて扶養限界オーバーして傭兵送り込みまくってきてびっくりした。
全員固めて歩き回ってたから同盟相手のオイラトのステップ草原でひたすら鬼ごっこして8万人溶かしてやったけど触ったら秒で溶ける強さだった。技術レベルも高いし
872名無しさんの野望 (スフッ Sdff-edyX)
2023/07/24(月) 16:44:07.97ID:dRcv4UsOd
満州とか東南アジアで力づけてからでないと朝鮮出兵は無理っすね
873名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-QKap)
2023/07/24(月) 17:52:53.78ID:UXjW7dvJ0
帝国主義解禁されたあたりからアジア征服に乗り出すと
朝鮮半島だけヨーロッパ並みに開発されてて???ってなる
874名無しさんの野望 (クスマテ MM4f-IgyT)
2023/07/24(月) 18:09:22.21ID:ALOwOUDHM
中華攻める時も朝鮮と組んでる国は同盟破棄させてから攻めるようにしてるな
あいつら中華平定してる国より強いからな、バランスブレイカー
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-QKap)
2023/07/24(月) 18:42:15.29ID:+vXx/+xO0
NIも強化入って陸戦は歩兵戦闘力+10%だけだったところに士気+10%/射撃ダメ+10%も追加されたしね
内政も軍事も両立した青い強国ぶりはまさに東洋のフランス

強NIはまあ日本も強めなんで別段気にならないけど、凄まじい内政補正くんの方はこの先生きのこれるのか
876名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-idTj)
2023/07/24(月) 20:34:28.59ID:DmJEx8oEa
朝鮮って政府改革とディシジョン上手く使うとそれだけで士気+20%近く盛れちゃうんだよな
877名無しさんの野望 (スッップ Sdff-OsUj)
2023/07/24(月) 20:41:12.29ID:s9AsHs2yd
今さらナーフされてもつまらないから
カムチャダールとか南米のトゥピシリーズに至るまでちゃんと強化してくれたほうがいいよ

なんか朝鮮だけやたらとつっかかる奴はゲームバランス以前に政治思想が偏ってんじゃね?

wikiで大量にAAR上げてる実勢制覇の人とかもいちいち無関係なプレイでも朝鮮が覇権になってておかしいだの朝鮮を覇権落ちさせてやっただの繰り返してて
攻略は役に立つだけにやめて欲しいと思ってる

以前からテコンダー朴のネタとか入れてたから思想はそっちなんだろうけど表に出さないで欲しいもんだ
878名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-Lq9Z)
2023/07/24(月) 20:49:59.86ID:TcxMez820
プレイヤーが上手くやって強いとか、展開によって強くなるのは別に良いんだけど
バフかかってdevポチしまくるだからcpu操作でも安定して強国になる以外ねえんだよ
879名無しさんの野望 (ワッチョイW df33-UUq/)
2023/07/24(月) 20:54:13.77ID:lHfFKjXc0
史実で日本が植民地にしたの近代だし強くても良くないか
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-FYg4)
2023/07/24(月) 21:20:02.88ID:SHiL1gIg0
>>879
ずっと中華の犬だったのが史実
何故か大抵東北地方の覇権国家になるのがeu4
881名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-0pDT)
2023/07/24(月) 21:36:00.35ID:O87h41ZDa
まあ高句麗みたいなのもあったし…
882名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa9f-ZJlA)
2023/07/24(月) 21:39:04.97ID:lJolNvSxa
1プロビ国家無理ゲーになったとかたまに聞くから戦々兢々でキャンディ実績やってみたけどなんとかなったわ
同盟したい相手のライバルに軽蔑的侮辱送るのって重要だなこれのおかげでグジャラートと組めてヴィジャヤナガルに攻められずに済んだ
883名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-yLIW)
2023/07/24(月) 21:42:50.54ID:1/yoz7ER0
秀吉に攻められた時も何もできずに一方的に逃げ回ってた雑魚が地域大国になること自体がおかしい
バランス崩壊と言わざるを得ない
884名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-Lq9Z)
2023/07/24(月) 22:03:54.56ID:TcxMez820
展開次第で拡大して地域大国になること自体は別にいいんだよゲームなんだから
ポチポチで東アジア最強国家になりますってのはゲームとしてどうなのよ

少なくとも各地のdev上がらん統一日本よりは上、清国は元々出来にくい、明の後継国家達は天命ボロボロ
885名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-fcJy)
2023/07/24(月) 22:15:42.77ID:9/yeppH+0
やることないとひたすらdevポチするAIと戦争ほぼしないでひたすら内政してた歴史トレースが噛み合ったというか噛み合ってないというか
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 077e-QBmF)
2023/07/24(月) 22:18:14.33ID:qKMEfdQW0
まぁ、devポチがゲーム的すぎる気はするね
全く発展しないのもそりゃ変だけど
887名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-edyX)
2023/07/24(月) 22:34:54.33ID:885e+YhZa
日本なら海軍で勝つのは容易だから済州島の征服を戦勝目標にして開戦後速攻占領して戦勝点を限界まで稼いで
最後に明(予め借金漬けにして参戦しないようにしておく)や樺太に主力を釣り出し隙を狙って半島南端に上陸
主力が戻ってくるまでに要塞を砲撃も駆使して取れるだけ取って講和で少しずつ削っていけばいい
宗教改革時代の異端戦勝点ボーナスと海上封鎖ボーナスと旗艦の海上封鎖ボーナスも揃えておくとさらに捗る
まあ今の日本のミッションだとツリー進めるだけなら別に朝鮮取るの遅くなっても大して困らないけど
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 2711-rRCM)
2023/07/24(月) 22:58:09.41ID:CnNg+lVi0
普通にゲームで朝鮮人が強いのが気に食わないからナーフしてくれぐらいはっきり言え
口を開けば小理屈屁理屈
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-QKap)
2023/07/24(月) 22:58:19.89ID:+vXx/+xO0
日頃の開発日記見てるとリプレイで史実国境線描きたい思い強そうだから、中華・日本と拮抗させようとしてあぁなってしまったと解釈してる
旧verまで朝鮮半島を赤く染めてた我らが国も、たいてい室町幕府が数十年で再統一するし鎖国と言い張りながら外交・戦争が自由なファンタジー国家だしな

更に言えば万暦の三征を待たずに高速分裂する明や全然統一されない女真族といい、東アジアの再現性はベースの国力差がありすぎて無理ゲーな気がしなくもない
890名無しさんの野望 (ワッチョイW bf34-2YhC)
2023/07/24(月) 23:11:01.61ID:DWQmMX2U0
リプレイで史実やりたいならクソザコ明と分裂大崩壊中華なんとかせーや
野生の清すら珍しいレベルやん
891名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-0pDT)
2023/07/24(月) 23:15:17.41ID:MMMBiqFJa
明は強い時と弱い時の差がヴァージョンによってありすぎるからなぁ
892名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3cnc)
2023/07/25(火) 00:57:14.52ID:h/i3wH4L0
単純にcpuが戦争下手でdevポチだけしてればいいっていう国の補正が立地と合わせてコンピュータなら安定するってだけ
幕府とかエヤレトとかcpuが使いこなせないだけで史実無視でどこまでもいけるねんっていうとんでも補正もらってる国は色々あるし
893名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-IgyT)
2023/07/25(火) 04:18:56.60ID:OquOsCe6a
まぁ朝鮮半島豊かすぎもちょい気になるけど、日本も戦国のくせに高速統一されすぎだからなぁ。戦国のCB無くすかAE飛ぶ量4倍ぐらいにするか謎にクールタイム設ければもうちょい遅くなるか?でもそうなると足利がかなり有利になるしな…
894名無しさんの野望 (ワッチョイW 0776-g7oT)
2023/07/25(火) 04:40:27.32ID:xzy9/QMW0
リューベック面白いな
重商主義上げるミッションが特権入れなかったせいで時間食って16世紀終わり頃にハンザ同盟になったけどそこからプロイセンに変態したら国名変わらなくて青いハンザ同盟になって笑った
895名無しさんの野望 (ワッチョイW df33-UUq/)
2023/07/25(火) 09:17:16.14ID:mslSoEy30
アラビア半島の形が好きだから統一したいけどあんまり美味しくない?
896名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-UQg9)
2023/07/25(火) 09:39:24.43ID:JiQDIP130
おいしくはないけどザンジバルかホルムズ独占してるならちゃんと統一しておきたいね
897名無しさんの野望 (ワッチョイ 67bd-QKap)
2023/07/25(火) 12:07:53.67ID:77ToxS0y0
「フランスの強力な大公領」みたいにゲームスタート時に階級に特権を付与するのってMODだとどうすればいいんだ…?
on_actionsでon_startup使うのかと思ったけどそもそも「フランスの強力な大公領をゲームスタート時にフランスに付与する」的な
記述が見当たらねぇ…誰か教えてクレメンス…
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-QKap)
2023/07/25(火) 13:29:19.86ID:Iav0i4tT0
MOD作った事ないから間違ってるかもしれんけど、
フランスはEuropa Universalis IV\history\countries\FRA - France.txtの記述で

1444.10.1 = {
set_estate_privilege = estate_nobles_french_strong_duchies
}

って書き方してるからこれで制定してるんだと思ってたよ
899名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-QKap)
2023/07/25(火) 14:44:41.55ID:VydYnfYX0
>>895
アラビアもそうだけど、サハラとかコンゴとかアマゾンとか
不味いけど荒れ地含めて地図上で糞デカいところは見た目領地が拡がるので
心理的に美味しくみえてしまうという罠があると思ってる
900名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-IgyT)
2023/07/25(火) 16:09:26.22ID:jYo2NgM+a
>>898
おおぅ、historyって首都や王族のパラだけじゃなかったのか…完全に見落としてたわ
おかげで無事ゲームスタート時に階級に特権を付与できたぜ!
ありがとな!
901名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-0pDT)
2023/07/25(火) 17:05:16.64ID:zoEd6tw2a
コンゴは鉄とか銅結構取れるから、そこそこ美味い方だと思うけど
902名無しさんの野望 (スププ Sdff-Lpsr)
2023/07/25(火) 18:19:11.13ID:YeoxzPrQd
アラビア半島もアデンノード側は結構豊かだったはず
アマゾンやパタゴニア辺りは割と救いようない気がする
903名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-2YhC)
2023/07/25(火) 18:29:32.33ID:R0nmBvV5a
サハラは金出るから意外と美味しいぞ
904名無しさんの野望 (ワッチョイW bf6d-idTj)
2023/07/25(火) 19:42:27.70ID:qpZ8Xr9T0
どんな僻地だろうと工場建てて交易会社投資さえできればそこそこの金(もしくは人的)吐いてくれるよね
地力のある国なら旨味はあるけど、敵が弱いからといって金欠状態で拡張先に選ぶと赤字の拡大や統治キャパの無駄に繋がりやすい印象
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Czog)
2023/07/25(火) 23:02:23.95ID:myvQB2b90
ポーランドのあたりは金にならなくてびっくりした。代わりにdevポチコスト格安だからそれで我慢か
906名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-OsUj)
2023/07/25(火) 23:54:19.23ID:EUfHjmKJa
シベリアの毛皮工場とか、美味しいはずなのだけどあんまり実感ないんだよな
907名無しさんの野望 (FAX! Sa2b-0pDT)
2023/07/26(水) 00:10:39.98ID:W+yNYQNJaFOX
>>905
石炭でるとあの辺りすごい儲かる気がするけど、まあ後半だと金余るしなぁ
908名無しさんの野望 (FAX!W a7dc-OsUj)
2023/07/26(水) 09:31:05.15ID:4HOzSpgm0FOX
布が多いのはポーランドってよりボヘミアのあたりだっけ
布工場はレベル11と早いわりに値段高くて開発コストダウンあるから
金属と同じくらいありがたい
909名無しさんの野望 (FAX! Sd7f-OpHc)
2023/07/26(水) 09:33:45.57ID:QKf4oheedFOX
>>905
ポーランドは人的が美味しい
910名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-idTj)
2023/07/26(水) 19:12:47.48ID:4txAEVgoa
ポーランドの羊毛が布に化けるミッションすき
911名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-OsUj)
2023/07/26(水) 19:44:35.28ID:wtth3CR6d
レベル11工場解禁からの
階級に借金して布、武器、塩の工場たてて
特権の一時金で返済って流れがはじまると
序盤終わったなと感じる
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Czog)
2023/07/26(水) 21:58:04.61ID:GkmuA3+t0
HRE侵攻だるすぎるんだけどどうしてる?
OE無視で一気に片そうとしたら1000kの反乱軍が沸いたでござる。かといってちまちま削ると包囲網できるしなぁ…
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-QKap)
2023/07/26(水) 22:42:32.53ID:1xS2bIIG0
HRE諸侯スタートだったらちまちま削るけどそれ以外だったら終盤まで放置してる事が多いな
OE問題は衛星国乱立でカバー、うちは不法な領土opinion対策で仏伊並洪丁のHRE外から衛星国作って州を渡してく事が多い
あと例外的にオーストリアがボヘミア/ハンガリーを同君にしているのなら、統合を見届けたのち中盤再征服CBで削るぐらいはするかも

現verは要塞包囲簡単だしオーストリアが勝手にHRE纏めて一気に抉りやすくしてくれるから後半の方がやりやすいイメージ
914名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-OsUj)
2023/07/26(水) 23:03:31.30ID:G7jacyE3a
>>913
なるほどHRE外から衛生国つくるのか

毎回ドイツ文化は3つくらいの衛生国に分割するけど不法な領土の蓄積で併合できなくなって
解放後に滅ぼすときもあった
915名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-OsUj)
2023/07/27(木) 08:43:57.87ID:8tg/MkD4d
ドワーブとかリンボボとかの地名に上とか下とかつくところあるけど
なんか上北沢とか下高井戸とか連想して身近に感じる

hoi4みたいに都道府県が闘うmodとかEU4にはあるんかな?
916名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-0pDT)
2023/07/27(木) 11:15:36.64ID:1HPKqSU8a
日本は実質戦国時代だからほぼ都道府県MADでしょ
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-FYg4)
2023/07/27(木) 11:24:56.03ID:Ov3jFGi60
ご当地ゆるキャラがたくさん出てくる動画かな
918名無しさんの野望 (ワッチョイW 67ac-UUq/)
2023/07/27(木) 12:05:16.44ID:VW0xoILX0
東アジアだけとか西洋だけとかの地域モードやってみたい
919名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-2YhC)
2023/07/27(木) 12:50:14.27ID:UqSDJmc1a
CKやれ
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-FYg4)
2023/07/27(木) 13:18:19.22ID:Ov3jFGi60
>>918
つVoltaire's Nightmare
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcf-3hTN)
2023/07/27(木) 13:19:39.15ID:iJNrdV6s0
MODのVoltaire's Nightmareとか?
興味はあるんだけど、やる時間が全然足りない
922名無しさんの野望 (スッップ Sdff-oRtw)
2023/07/27(木) 14:48:17.92ID:BrzjJI2ld
ずっとプレイヤー厭戦に悩まされてるけど戦闘だけAI入るMODとかあったりしないかな
923名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-QKap)
2023/07/27(木) 15:41:35.19ID:Q5HZSs440
そんでも上陸だけは手でやらんとなあ
924名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-3cnc)
2023/07/27(木) 18:54:52.38ID:wubQbdwh0
なんでこの戦力差で負けるねんとか勝手に和平するなとかキレそう
925名無しさんの野望 (クスマテ MM4f-IgyT)
2023/07/27(木) 19:07:13.91ID:JzyJeKdLM
AIの戦争とか兵士ぜんぶとけるでwww
926名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-I2OL)
2023/07/27(木) 19:29:02.67ID:aTEnwrRn0
AIって要所要所で機械的な思考で強い時があるぐらいで、大局的には運用クソ下手だからしゃーない
ただ君主ロールプレイ的な観点から見ると、軍隊フルオート機能は欲しいと言えば欲しい
927名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd1-UQg9)
2023/07/27(木) 21:05:11.13ID:sgDFlmXq0
占領した州の情報画面で所有権かえれるのいま知った
いままでは外交で属国に州をうってたわ
幕府はつえーな
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 677e-KQP2)
2023/07/27(木) 22:16:10.19ID:lnkXRIMf0
>>239
SLGも中身がクソだと低評価爆撃を食らうよ
パラドがEU4のDLCでやらかしたときは、steam評価6%を叩き出したことがある(英中日の各国語で酷評レビューが並ぶ)
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 677e-KQP2)
2023/07/27(木) 22:18:52.73ID:lnkXRIMf0
すいません
EU4を引き合いに出した話をEU4スレに誤爆してしまいました・・・
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-FYg4)
2023/07/27(木) 22:32:49.46ID:Ov3jFGi60
そもそもあれはDLC自体が悪かったわけじゃなくて同時に行われた本体のアプデがゴミだったんだぞ
認識から間違ってる
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-I2OL)
2023/07/27(木) 22:40:49.76ID:aTEnwrRn0
しゃーない1.31 + leviathanはもはや伝説だった

dev集約とか原住民が強いとか統治効率10%アルハンブラみたいな要素がゲーム的にぶっ壊れてるかどうか以前に
唐突に発生するドラゴンボールみたいな君主力だとか
後継者ねじ込みで未知国含む世界中に包囲網組まれるとか
そもそも17世紀辺りからエラー落ち頻発するとか

1.31初期のeu4はゲーム以前の別の何かと戦ってた思い出
AIがdevポチ熱心にやり始めたのもこの頃からか
932名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-nVDU)
2023/07/27(木) 23:03:24.57ID:d3zSfDC+0
戦争税かけるとむしろ軍事点が増加するのっていつ頃のだっけ
933名無しさんの野望 (ワッチョイ 677e-KQP2)
2023/07/27(木) 23:10:04.59ID:lnkXRIMf0
>>930
それはそうなんだが、本体アプデの好評不評がDLCに紐づくのも定番だし
934名無しさんの野望 (ワッチョイ 677e-KQP2)
2023/07/27(木) 23:10:53.23ID:lnkXRIMf0
>>932
戦争税は1.34だからつい最近
935名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-nVDU)
2023/07/27(木) 23:24:22.76ID:d3zSfDC+0
>>934
そうだったっけか。結構前に感じてた
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-I2OL)
2023/07/27(木) 23:34:40.14ID:rzxeDG7Y0
陳腐化は誤用ってことにしたいアスペが意地張ってる
http://eu4.paradwiki.org/?%E5%90%84%E5%9B%BD%E6%88%A6%E7%95%A5/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5
937名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-CtIL)
2023/07/27(木) 23:48:45.75ID:PwiZdmRtd
>>936
読んできたけど誤用でしょ
仕様変更で使えなくなった裏技なんて時代遅れですらないただの遺物
陳腐が英語由来とか宣う前に辞書を買ってみては
938名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-nVDU)
2023/07/27(木) 23:58:52.40ID:d3zSfDC+0
陳腐化はcivじゃおなじみの用語だから歴史SLGフリーク的には馴染み深い気はする
完全に誤用なのにMMORPGで使われて以後世間的にすら定着しちゃった課金みたいなもの
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-FYg4)
2023/07/28(金) 00:11:04.00ID:ruQ56zgW0
陳腐にゃ
940名無しさんの野望 (ワッチョイW 27f1-pjtt)
2023/07/28(金) 00:12:45.65ID:7MW/GgCi0
チンチン
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-I2OL)
2023/07/28(金) 00:13:30.84ID:/SQOJaCo0
Qing化(遠い夢)
942名無しさんの野望 (クスマテ MM4f-IgyT)
2023/07/28(金) 00:57:35.42ID:egjktB9KM
ああすまん、誤用だったのか。CIVで普通に使ってたから違和感無かったなー。
943名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-CtIL)
2023/07/28(金) 02:02:05.04ID:/SQOJaCo0
civの翻訳も全体的に色々テキトーだったから……戦闘弓射手(Composite Bowman)とか……
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-I2OL)
2023/07/28(金) 09:02:05.37ID:fk52Y5/F0
Composite BowmanがCIV内の初出がCIV5だったら戦犯RORな気がしなくもない
あっちの作品群は同ユニットグループ内の雰囲気合わせるために直訳がよく犠牲になってたから・・・

Bowman=原始弓射手
Improved Bowman=強弓射手
Composite Bowman=戦闘弓射手

論争に入るつもりはないけど陳腐化はciv4ありきで存在が身近になったから、改めて詳しく言葉の意味を調べていくとはえ〜ってなるね
945名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-UQg9)
2023/07/28(金) 09:40:04.29ID:nky+b7vZ0
わざわざこっちに持ってくんな
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-FYg4)
2023/07/28(金) 10:28:58.74ID:ruQ56zgW0
どうして話を広げたんですか?
947名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-2YhC)
2023/07/28(金) 12:29:27.23ID:IgJPl4/Fa
ワッチョイ的に最初に話振ったのと同一人物だし荒廃度上げたいんでしょ
948名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-edyX)
2023/07/28(金) 12:34:35.17ID:frNdopboa
どれもVIC3の日本語訳よりは本来の意図が伝わる分マシじゃないかと思える
949名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2b-2YhC)
2023/07/28(金) 12:35:21.69ID:IgJPl4/Fa
平八郎 オシオ
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-I2OL)
2023/07/28(金) 12:57:45.74ID:fk52Y5/F0
VIC3はデンマークが何故かアプデで登になったのは???だったなあ

立ててくる
立てれなかったらごめんね
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f58-I2OL)
2023/07/28(金) 13:01:12.95ID:fk52Y5/F0
普通にコピペをミスって余計なものが付く
すまんの・・・

【EU4】Europa Universalis IV Part154
http://2chb.net/r/game/1690516753/
952名無しさんの野望 (オッペケ Srdb-UUq/)
2023/07/28(金) 13:35:17.05ID:ouT3nCXLr
スウェーデンって強いのかな
涼しそう
953名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-QKap)
2023/07/28(金) 15:32:29.15ID:U79XNvzy0
画面内の小窓のサイズとかってカスタマイズできたっけ?
新アイデア追加されたからか、アイデア選択画面で一番下のアイデアが見切れてしまう…
あとカーソル合わせた時に出るポリシーも上の方が見切れる
解像度を上げたら出せそうだけど、重くなるのが嫌なんだよなあ
954名無しさんの野望 (ベーイモ MM4f-zlNd)
2023/07/28(金) 18:33:14.54ID:tQZYI1KAM
GUIスケール調整したか?
955名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Czog)
2023/07/28(金) 19:19:07.75ID:7/XbMP5k0
wc初めてやった時は気づかなかったけど戦勝点コスト、中核化コスト、統治効率をいかに積むかにかかってるんだな。ローマ帝国で統治効率87%快適すぎてやばいw
956名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-dLD2)
2023/07/28(金) 20:37:37.15ID:YCa+ZOPE0
減算系の補正なら何でもそうだけど、例えば中核化コストなら-20%されたとき、100%→80%(中核化コストが4/5に)と50%→30%(中核化コストが3/5に)だと大分違うからね
積めば積むほど効果が出る
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 077e-QBmF)
2023/07/28(金) 21:32:04.50ID:7V7OKr100
>>951
Heir to the Throne!
958名無しさんの野望 (オッペケ Srdb-IgyT)
2023/07/28(金) 23:04:03.60ID:8ctm+VtHr
フランスでイタリアの小国ガンガン従属させてアアパナージュの併合終わって教皇猊下にさっさと全部あげようと思って自治率ちょっと足りなくて集権化できてないのにプロヴァンスミッションクリアしてしまった
カスティーリャ同君引いたしベストな世界線だったのに…
959名無しさんの野望 (ワッチョイW 736e-v/H9)
2023/07/29(土) 00:04:17.57ID:reNUELRg0
GC開始早々フランスvsオーストリアブルゴーニュカスティーリャアラゴンの戦争勃発してフランス終わったな、って思ったてたらオスマンが列強参戦して逆転してた。
やっぱオスマン強い。
960名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ad1-y5iw)
2023/07/29(土) 01:37:01.40ID:ksPvYhQc0
大友幕府で1750までやったけど
金も余って戦いもまあ勝ててるけど
拡張スピードが明らかに足りてないわな
外交点いるだろうから不当な請求さげるやつ取ってみたけど
それより戦勝点さげたがマシやったね
961名無しさんの野望 (ワッチョイW e698-xajK)
2023/07/29(土) 02:15:31.08ID:SjHfzVlA0
安定度下げたい
宮廷と国家したいからしばらく我慢してね
962名無しさんの野望 (ニククエW 43dc-g4Mn)
2023/07/29(土) 13:17:12.21ID:sZL+qn8d0NIKU
宮廷と国家を起こすときは、停戦破棄が2回できると前向きにとらえてる

中盤で地域大国を解体するのに使うとその地域のAEは気にならないのでよい
963名無しさんの野望 (ニククエ dad1-KN61)
2023/07/29(土) 18:17:03.04ID:2CHxFuF30NIKU
ベリーイージーで試運転してるが・・・
絶対主義の効果すごいんだな
統治や難易度補正よりすごいやん
中盤からは特権ははずすもんかこりゃ
964名無しさんの野望 (ニククエ 23b1-X/lp)
2023/07/29(土) 19:54:03.72ID:5lOv4jjt0NIKU
宮廷と国家の安定度下げは植民地政策を切り替えるだけで一瞬で出来る事を知って停戦破りしなくなったわ。便利
965名無しさんの野望 (ニククエW 6611-nKjo)
2023/07/29(土) 19:56:55.56ID:ZVWU0qI40NIKU
今までごめんねごめんねって思いながら属国との婚姻破棄してたけどそれがあったか
966名無しさんの野望 (ニククエ Sd8a-g4Mn)
2023/07/29(土) 20:16:38.58ID:txsQbQ2+dNIKU
せっかくの安定度をただ減らすのはもったいないから
停戦破棄とかnocbとかで利用しよう

安定度も資源だと考えるようになると、教皇ポイント200貯まったときも
外交アイデアとマキャベリありで停戦破棄したらちょうど安定度2だから良いなと

シャーンでドキッとしてた頃には戻れない・・・
967名無しさんの野望 (ニククエW bb76-FoOk)
2023/07/29(土) 22:09:48.07ID:F9VQ0Emu0NIKU
アジアの国だとハワイNOCBして安定度下げてる
トレードノード的に無視できねえのに請求権付けられないのが悪いんだ
968名無しさんの野望 (ニククエ dbbd-IPSQ)
2023/07/29(土) 22:43:23.05ID:PvEBm0FH0NIKU
戦国CBにAE+300%、足利に従属国の独立欲求+90%つけて宋氏で観察してたら大国ができる→包囲網でつぶされるを何回か繰り返して
大体1600年ぐらいに統一できるようになって史実っぽくなってきた

でもこれ自分でプレイするとき絶対めんどくさいよなぁ(笑)
969名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-g4Mn)
2023/07/30(日) 01:32:25.71ID:1/Z/4Qm+a
>>967
なるほどアジアプレイならそれがベストかも
トンガとかのあたりは島から請求したりニュージーランドの植民地国家に捏造頼んだりできるけど
ハワイはとなりの島に入植しても捏造できんもんな
970名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f03-3FJZ)
2023/07/30(日) 01:36:16.01ID:OfRozK3I0
終盤まで放置してたらレベル9要塞できてたわ
971名無しさんの野望 (ワッチョイ f311-cK++)
2023/07/30(日) 02:57:38.37ID:RQMA3AeT0
今さらだけどインフラアイデア壊れてね?
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 66d1-KN61)
2023/07/30(日) 13:39:55.39ID:F3tVgJr20
宮廷と国家とかゆう謎の国難消化したら
最大絶対主義+20なんか
素で絶対主義85は結構ギリギリな気がするけど
まあ+10でも十分か
973名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-VBAD)
2023/07/30(日) 15:07:39.28ID:8n+S4Lmrr
ポーランドでやってみたいんですがオスマンを生かしておくのって悪手なんですかね
wikiの攻略見たらそんな感じに書いてありました
東欧~北欧一帯を支配したいだけなのに
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e73-TJCF)
2023/07/30(日) 15:32:23.17ID:epmjYWrE0
目的がそれだけで
エジプト~バルカン全部抑えたオスマンに攻められても勝てる・跳ね返せる用意があるなら大丈夫
それが不可能だと思うなら悪手だって判断すれば良い

wcとかしたいならオスマンはさっさと潰しておくに限るけどね
975名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-VBAD)
2023/07/30(日) 15:35:19.28ID:8n+S4Lmrr
勝てるのかな……
オスマンとポルトガルでしかやった事ないからオスマンがどれくらいの脅威なのか分からないです
ポーランドは軍質高くて良いなぁと思ってました
976名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7e-tosP)
2023/07/30(日) 15:37:24.96ID:Vd8epYLW0
とりあえずやってみて爆散するのも醍醐味だよ
977名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e73-TJCF)
2023/07/30(日) 15:38:29.22ID:epmjYWrE0
それが判断できないなら先人の教えに従うべきだと俺は思うが
まあ当たって砕けるのも醍醐味の一つだし お前が楽しめるなら何したっていいんじゃね
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-X/lp)
2023/07/30(日) 16:36:40.87ID:5czIUXJq0
パラドゲーは死に覚えゲーだよ
みんな何度も下手こいて最初からに戻ってるよ
979名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-2ThR)
2023/07/30(日) 16:47:59.96ID:SKtUJLHea
今のバージョンだとオスマンには絶対主義の時代以降だとデカダンスのデバフが累積するから後回しにするのもありだと思う
被包囲速度のデバフで3日で1段階包囲が進んでまるで要塞が要塞じゃないかのように落ちるたりするから占領合戦だとまず負けない
980名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-8js2)
2023/07/30(日) 18:27:18.91ID:9fp2pk3h0
アプデでバランス結構変わるから情報は当てになったりならなかったりよ
981名無しさんの野望 (ワッチョイW fbac-VBAD)
2023/07/30(日) 18:59:08.12ID:xnZQDOfR0
ポーランドでやってるけどモスクワにすら勝てねぇ
982名無しさんの野望 (ワッチョイ be6e-8pyY)
2023/07/30(日) 19:22:43.97ID:PoJakZ250
ポーランド君プロイセンについで軍質最強だからアイデア揃ったらまず負けないと思う。欧州勢はmil15になると戦闘にガンガン勝てるようになるからそれまで待つのもあり
983名無しさんの野望 (ワッチョイW 6af4-2ThR)
2023/07/30(日) 19:25:23.32ID:6WWZ6qyu0
ポーランドで騎兵特化させると白兵フェイズがどえらいことになってて笑う
984名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-g4Mn)
2023/07/30(日) 20:10:04.21ID:4erlbNvbd
リトアニアの将軍白兵を積むのも強いね
985名無しさんの野望 (ワッチョイW fbac-VBAD)
2023/07/30(日) 21:56:32.36ID:xnZQDOfR0
オーストリア呼んだら勝てました
同君連合の仕組みがよく分からないんですが待っとけば継承されるやつですかね
986名無しさんの野望 (ワッチョイ be6e-IPSQ)
2023/07/30(日) 22:22:19.10ID:ARcW4YDE0
同君連合は基本属国と同じで外交点消費して併合
相手が極端に小さければ代替わり時に確率で一発継承
ポーランドリトアニアなら継承は見込めないけど、統治10で一発統合&コモンウェルスへ変態するギミックを使えるようになるからそれまで待とう
987名無しさんの野望 (ワッチョイW fbac-VBAD)
2023/07/30(日) 22:26:02.85ID:xnZQDOfR0
ありがとうございます
988名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-FWk2)
2023/07/31(月) 08:13:28.86ID:zuYbbEpla
ポーランドは交易の利益をあつめにくい立地だからオスマン倒せるなら交易首都をコンスタに移すのがよい気がする
交易考えると上流に伸びていきたくなってそのうち世界征服しちゃうゲームだけど
989名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-GlHj)
2023/07/31(月) 11:03:21.07ID:TUhPaJxhd
オスマンは一応同盟できればオーストリアとかのHRE攻める時に助かるしデカダンス溜まった後の方が倒しやすいけど突如領土欲燃やされて泥沼の戦争とか結構ありそうだし序盤に解体したほうが楽そう
ギリシャとトルコだけ文化受容しとけばいいし
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-0TAO)
2023/07/31(月) 19:18:49.18ID:0TagKqo80
大日本帝国になるのはロマンあるけど政体の条件があまりにも強さを感じられないので
ロマン目的で国名だけ変えたら政体は他に変える方が良さそうだな…
991名無しさんの野望 (スップ Sd2a-FWk2)
2023/07/31(月) 20:07:40.45ID:aj/i6n2zd
オスマンの領土欲はよくわからん
恒久請求権がミッションでとれるとマイナスでるんだけど
オピニオンがそれでもプラスだとそのうち領土欲オピニオンマイナスは消えたりする

領土欲オピニオンマイナスは、自国と属国で別枠だからうっかりシリアとかマムルークを属国解放すると振りきれて同盟切られた
992名無しさんの野望 (ワッチョイ be6e-IPSQ)
2023/07/31(月) 20:21:48.58ID:gWq7mpMD0
隣の友邦が直接統治してたらまだ我慢するけど、友邦が属国にその土地任せたらブチ切れるってどういう論理なんだろ

「俺が欲しいとこを持たせてやってるんだからせめて自分で責任もって統治しろよ!」ってことなのか(?)
993名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-t6bF)
2023/07/31(月) 20:31:50.22ID:KZooQmQb0
共通の仕様として
同文化圏の土地に関心を付ける
帝国ランクは更に隣国に関心をつけ
やすくなる
探検持ちは植民地地域や交易会社地域を狙いやすくなる
みたいな感じだったかな…?

広いレヴァント文化グループで早期に帝国ランクになるオスマンは広い範囲に領土欲剥き出しだから
外交関係で優先順位つけてる的な?
994名無しさんの野望 (ワッチョイ be58-IPSQ)
2023/07/31(月) 20:57:36.47ID:RAgZI/I+0
体感だけど領土欲も相手の強さみて上げ下げしてる気はする
だからあんま強くない従属国に対しては大爆発
995名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-IPSQ)
2023/08/01(火) 02:03:15.94ID:L+ExfjIw0
>>954
1.0のままにしてる、変えると問題が起こるみたいなこと書いてあるけど
起動できなくなるとか無いよね?
996名無しさんの野望 (スプープ Sd2a-nKjo)
2023/08/01(火) 10:09:26.82ID:g1mmASLid
オスマン、ロシア、戦国大名はミリタリスト君主生まれやすいとかどっかで見た気がするけど、オスマンはミリタリスト君主+ミッションで広く恒久請求権つく+早期に帝国になる+レヴァント文化が広いといろいろ条件が重なってるイメージ
997名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-KN61)
2023/08/01(火) 12:50:35.72ID:TCNeLKnc0
だからビザンツを早期に保護する必要があるんですね
998名無しさんの野望 (ベーイモ MMb6-Oi3x)
2023/08/01(火) 12:53:01.57ID:IGWcdTpiM
>>995
UIスケールが変わるだけだから極端な数字にしてオプションいじれなくなるとかしなけりょ平気よ
俺は60型テレビでやってて1.0だと小さすぎるからそれで調整してる
999名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bd1-KN61)
2023/08/01(火) 15:36:43.16ID:hKsfYhDX0
議題って
つねに消化してたが。プラマイ0なかんじやし
忠誠均衡を45まであげてあと5あげるために使えばいいことに
きづいた。序盤から土地とりあげるるね
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ be58-IPSQ)
2023/08/01(火) 15:54:23.25ID:vq4J53dT0
あの質問いいですか
-curl
lud20250131192829ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1685356599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【EU4】Europa Universalis IV Part153 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【EU4】Europa Universalis ? Part117
【EU4】Europa Universalis W Part118
【EU4】Europa Universalis IV Part103
【EU4】Europa Universalis IV Part113
【EU4】Europa Universalis IV Part107
【EU4】Europa Universalis IV Part137
【EU4】 Europa Universalis IV Part97
【EU4】Europa Universalis IV Part139
【EU4】Europa Universalis IV Part146
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
【実況】LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022 〜LIVE with a smile!〜【Aqours・虹ヶ咲・Liella!】☆6
Aqours 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜 イベント総合スレ179日目
Aqours 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜 イベント総合スレ166日目
【速報】「AKB48グループ選抜“やり過ぎ!サマー LIVE” at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN®」開催決定!
【ID無し】KPOP雑談★1370【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC NiziU ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1551【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1654【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1455【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1395【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC NiziU ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1494【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1568【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1824【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1443【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1566【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1780【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1567【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★2229【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★2218【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★2384【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★2225【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★2388【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★2223【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT シャー】
【ID無し】KPOP雑談★2176【aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ LESSERAFlM NewJeans IVE】
【ID無し】KPOP雑談★2252【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NiziU TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★2386【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★2230【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT シャー】
【ID無し】KPOP雑談★2050【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★2222【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★1943【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★1455【ILLIT ベビモン NewJeans LESSERAFlM IVE aespa NMIXX STAYC TWICE】
【ID無し】KPOP雑談★1722【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1712【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1719【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★1896【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★1918【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL 〜Aqoursイベント総合スレ119日目
「Aqours Back In 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜」Online Viewing Day.1&Day.2【東京ドーム】★4
「Aqours Back In 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜」Online Viewing Day.1&Day.2【東京ドーム】★7
「Aqours Back In 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜」Online Viewing Day.1&Day.2【東京ドーム】★2
【ジャニーズ】KAT-TUN中丸雄一、『シューイチ』で性加害問題に言及「少しの安ど感」 東山紀之がMCだった『サンデーLIVE!!』はスルー [Ailuropoda melanoleuca★]
【試聴】LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022~LIVE with a smile!~ Blu-ray Memorial BOX【感想】
OLIVER PEOPLES オリバーピープルズ #4
【Eyes Wide Open】TWICE★303【ANNIVERSARY】
【Metropolitan University】大阪府立と大阪市立は統合し「大阪公立大」に
【LIVE】フジテレビ 会見 16:00~ ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【LIVE】フジテレビ 会見 16:00~ ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
Aqours First LoveLive!〜Step! ZERO to ONE〜 チケット当落報告スレ 3枚目
【LIVE】フジテレビ 会見 16:00~ ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ155日目
μ's 3rd Anniversary LoveLive! BD実況やろうぜ!7月8日(土)21時30分開演!
【若者】10代から20代の若者が一番注目したニュースTOP10 一位は「Black Lives Matter」 [weareQ★]
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 チケット発券・着弾報告スレ 9.5枚目
【ネタバレ有り】Aqours First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~ Blu-ray/DVD 感想スレ
【ID無し】KPOP雑談★2573【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン NiziU ILLIT】
04:39:01 up 25 days, 5:42, 2 users, load average: 10.54, 10.21, 9.83

in 2.1697261333466 sec @2.1697261333466@0b7 on 020718