◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part35【PC】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1716432913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
次スレは↑!extend:checked:vvvv:1000:512:donguri=3/1:が先頭に3行になるようにして下さい
スクリプト対策でどんぐりLv.3以下は書き込みできません
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured Q.ソロでも遊べる?
A.プレイは可能だが難易度は4人向けとほぼ変わらない
Q.スーパー市民ってなに
A.シーズンパスと称号と装備とミニゲーム
Q.無課金でも大丈夫?
A.課金通貨が拾える
Q.不法な研究施設ってどれ
A.マップのアイコンの場所でわかる
Q.チャージャーの倒し方
A.頭にロケットランチャーで一撃
足の装甲をロケットランチャーで剥がして銃弾をぶち込む
Q.タイタンの倒し方
A.使い捨て対戦車砲を頭の同じところに2発
ゲロ吐く時に500kg爆弾を呼ぶ
Q.半地下に埋まってるコンテナとか
A.アイテムが入っててグレで壊せる
Q.武器の射撃モードを変えたい
A.R長押しで変更できる
Q.補給パックを自分に使いたい
A.5キー
Q.武器を捨てたい
A.xキー
Q.敵をマークする方法
A.照準合わせてqキー
既知の問題
これらの問題は、このパッチによって導入され、現在対処中であるか、または以前のバージョンからのもので、まだ修正されていません。
・フレンド申請を送信、承認、拒否するオプションがプレイヤーにない場合がある。
・ブロックされたプレイヤーはブロックリストに追加されず、ゲームに参加できなくなることもありません。
・進行中のゲームに参加したプレイヤーによっては、増援が利用できない場合がある。
・敵に囲まれたとき、ヘルダイバーがしゃがんだ状態から立ち上がれないことがある。
・ミッション中にテキスト言語を変更すると、ゲームがクラッシュすることがある。
・メダルとスーパークレジットの支払いが遅延する場合がある。
・出血した敵が個人任務と殲滅ミッションを進行しない。
・アーク武器の挙動が安定せず、誤射することがある。
・スピアの照準が安定せず、大型の敵にロックオンしにくい。
・ビーコンビームが敵にくっつくことがあるが、元の場所に展開する。
・爆発で手足が折れない(岩に激突した場合を除く)。
・オートマトン・ディテクター・タワー周辺では、ヘルボムのような青いストラタジェムをタワーの近くに呼び出そうとすると跳ね返される。
・すべての防衛ミッション終了時に惑星解放率が100%になる。
・チュートリアルに登場する武器の一部に、欠落したパーツがクエスチョンマークとして表示される場合がある。
前スレでシックルの運用の話出てたが
ムシもロボもキッチリ頭狙うことと
装甲持ちには対応武器持ち出すこと前提だぞ
後、スピンアップの分は考慮して先手先手とるのと
こまめな指切りはせにゃならん
出血してスタミナ減ってくるけどダメージは受けてなくて回復薬使って治せないことあるんだけど何が原因なんだろこれ
>>1 im friend
スピア修正がようやく来るらしいな
おせーぞ!!!
あと敵が固すぎたとか公式が言ってるらしいが
・敵を柔らかくする
・武器を強くする
どっちの方向で調整するんだろう
個人的には後者が好みなんだが
>>8 ブースターの効果じゃね
ところでたまに敵をピンしたあとに「手を出すな」とか「撃つ必要は無い」とか追加で喋ってるの見かけるけどあれどうやってるの?
キノコはも少し柔らかくしてほしい
接触グレ5.6発だったっけ
せめて4発以内でどうにかなればいいのにと思いながら毎回エアスト使ってる
たまに跳ね返って失敗するし
敵が固いではなくヘッドの判定小さすぎるだけなんだよな~動くだけで照準がブレるゲームで見た目以下の極小判定にしてたらそりゃ固い思われても仕方ない
敵を柔らかくしたらタレットが最強過ぎるからまあ武器強化なんじゃね?
簡単にするわけではないとも言ってるから多分敵も増えるぞ
元ceoはttk長すぎ言うけど気になるのコマンダーとバイルスピューワくらいかなぁ
他の虫やマトンは弱点狙えばカテゴリ相当な気がする
大型は戦略支援前提として
1乙
リベレイターコンカッシブ「敵が硬すぎました」
サイス「それな」
スラッガー「俺なんでこんなことに」
スレ立ておつ
アサルトライフルさん「アプデが怖いか?」
スカベンジャーとかどの銃でも一撃とかにするんじゃね?
>>1 乙
多分、URLをh抜きすれば貼れる気がする
まあ柔らかい敵を大量に出す方向性の方が爽快感も上がるしいいと思うわ
現状如何に重装甲を処理するかっていうゲーム性になってて遊びがねぇ
テンプレテスト
タイトル:HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)
リリース日:2024年2月8日
販売価格:通常版:4,480円
スーパー市民エディション:6,480円
販売形態:パッケージ/ダウンロード
ジャンル:アクション/TPS
CERO:Z
プレイヤー:1~4人
フォーマット:PS5/Steam
公式サイト
https://www.playstation.com/ja-jp/games/helldivers-2/
前スレ
【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part32【PC】
http://2chb.net/r/game/1714967052/
【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part33【PC】
http://2chb.net/r/game/1715260898/
【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part34【PC】
http://2chb.net/r/game/1715699683/
エリート兵士「ヘルダイバー」となり、
この銀河に平和と自由と管理民主主義を広める任務を遂行せよ。
※次スレは>>950が立ててください イルミネイト「柔らかい敵が必要と聞いて飛んできました」
アプデ頻度減らすとかいう前にゴミ武器のステータス直してから一息付けやオラッ
三枠制限+ピュリッツアーでヘルダイブマトンをクリアしてみせろエアプ開発め
5ch内のスレまでh抜きせにゃならんのは納得いかない
>>28 言いたいことわかるがマトンはオトキャ持ってけばメイン撃たなくてもなんとかなるから割と簡単では?
CEO「オレたちが新時代のフロム・ソフトウェアになる」ドヤァ…
草
まぁ、そもそもが難易度8以上はまともにクリアできるようにはしてないって話なのと、プライマリはプライマリって名前付けてるけど補助武器で本来の意味でのプライマリは支援の方って話だからなぁ
チュートリアルでも本物の武器を手に入れろって支援武器呼び出しあるし
>>24 焼かれやすいから俺はいやだ
立てれないと面倒だし2以降なら貼れる確率たかいからやれる人がやってくれればいい
グレグリッチマンの遭遇率100割説
2人扉ピン差しして死んだホスト呼んだらクソホストには蹴られるし今日のヘルダイバー終わり
実際ヘルダイブはムリゲーで問題ないし開発もそう考えてるだろうけど
現状難度5か6くらいでガンシップもシュリーカーも普通に出てくるしまともに見えない惑星も支援3枠デバフもあるし狂った敵の湧き方も健在で上の難易度との差が無いのが問題
装甲に攻撃が通らないのはいいとしてだったら攻撃が通る弱点を設定すべきだったよな
弱点も装甲で覆われてるから結局装甲抜ける武器しか息してないってアホなんじゃないか
難易度8以上は戦わない意識を皆が持てば割りとアッサリクリアできるべ
慣れた連中とやると虫撃破数100以下とかザラだし
低貫通武器はことごとく耐久値ダメージ割合も低いから攻撃通る部位があってもまともにダメージ入らないし耐久割合100%のオトキャ無双ゲーになるだけだぞ
オトキャ跳弾あるし直撃はともかく爆風の範囲ダメージはスカベンジャーすらろくに倒せないカスダメだから跳弾残ってりゃ無双にはならんと思う
アサルトライフルは基本的に中装甲まで抜けてもいい気がする
強化中装甲は抜けなくていいからショットガンとか他の武器との差別化したけりゃ距離減衰もないしダメージもマースクマン以下にって縛りがあるなら貫通力か装弾数くらいしかない
ムシとかも今は軽装甲が相手なら一匹くらいは貫通して後ろに当たるみたいだけどそれも増やして面で攻撃するショットガンと線で攻撃するアサルトライフルくらいになればアサルトライフル持つかって思う
耐久値減衰がショットガンは1/3とか1/4でアサルトライフルとマークスマンとマシンガン系は1/10だからまずそこから変更すべき
マシンガン系・対物が蓋になってるからなぁ
アサルトライフル中装甲貫通は厳しいんじゃなかろうか
今回も全体命令失敗か
アクティブが4万切ってるんだから致し方なし
アプデで1の頃みたいな武器カスタマイズ来れば解決しそうなんだよねその辺
銃剣着くだけでも大分楽になるぞ
アプデで1の頃みたいな武器カスタマイズ来れば解決しそうなんだよねその辺
銃剣着くだけでも大分楽になるぞ
オトキャはバックパックの縛りがあるし別にいいんじゃない?
大体に対応出来るけど1人が爆速で全部処理できるってわけでもないし
オトキャで思い出したけど、軌道ガトリングの弾全部オトキャにしてくれ
あの産廃支援シュリーカーの巣すら一回で壊せないんだわ
意外にもイーグル機銃が2回で壊せたのには驚いた
イーグル機銃の回数8回くらいに増えたら面白いかもしれない
ストライダーの爆発耐性上がる前はオトキャ1発だったのに今は2発入れないと死なないのやめろ
ショップに別の武器をカスタマイズしただけの銃が並んでる以上武器カスタマイズは来ると思えんな
武器カスタムは個人的にいらないっつーかどうせバランス取れんしビルド決まってもナーフされたら終わっちゃうよ
サンプル消費でお試し支援枠+1とかがいいなぁ
まあ武器カスタム実装されてリソース使い切って作った武器ほいナーフってされても困るわな
クソスーツカスタムなら欲しい
赤くしたり金色にしたり左クエーサー右シックルできたら最強だガハハ
今って2回しか呼べないくせに弱いしリロードすらできんからな
二足歩行ロボ実装までトントン進んでからの、そっから武器追加ちょいちょいするぐらいじゃ満足できない
今が面白いかと言われたらノーだけどAR普通に強くしてもただの撃ち合いゲーになるか
糞視界で一方的にこちらのエイム妨害したり背後に突然敵の集団がポップ&残骸判定でグレネードも効かないみたいな方法でしかバランス取れない気がするんだよな
今は使えない装備の反対画の端末が武器強化とかカスタマイズになるのかと思ってけど何も無いな
デメリットなしで微強化のアタッチメントかそこそこ強化のメリットデメリットのあるアタッチメントを選べるくらいあると嬉しいけど
武器ごとにサンプル必要にしてアタッチメントの開放進めていくってなったらすごい量のサンプルの使い道ができるし高レベルの人も積極的にサンプルも集めるようになるだろうけど批判されまくりそう
性能変えなくていいから武器のスキンとかアクセサリーあると嬉しい
新ウォーボンドから人口一気に右肩下がりになったなあ
逆に言えば面白い武器とか強い武器がくればいくらか人が帰ってきそうな感じもあるからとにかく早く色々調整実装して欲しいね
今回の全体命令も失敗だしねえ
ARMRは精度高いから遠距離でもちゃんと当たる
視界不良だからそんな距離で撃ち合えないのでSMGでええやんとなるだけ
SGもペレット単位だと45/12とか30/6だからカス当たり距離だとARのが強い
まぁ、遠距離で始められる火力になったとしても削り切る前に近付かれるか増援呼ばれるだけで選択肢には入らんだろうが
そもそも遠距離から撃つ意味が無いからな
遠距離=索敵範囲外だから遠距離の敵を倒す意味がほとんどない
毎月の楽しみと毎週の調整による環境変化で飽きが来なかったのに現状どっちもないしな
そりゃあ人口減るわ
まあ一旦休憩でいいとは思うけど一度冷めるとな....
1200万売れたってのに他のヘルダイバーはどこに行ったんですか
>>12 試してみたけど多分違ったわ
指したピン消えたあとにラジアルメニュー出るだけだった
ピン差した対象に別のプレイヤーがピン指すと「やろう」みたいな応答ができるじゃん?
なんかそんな感じでタイタンにピン指したあとに「撃つな」「無視しよう」みたいなVO連続で出してる人がいたんよね
ぶっちゃけこのゲーム操作性悪いよな?
ちょっとの段差だったり怯んだらリロードとかキャンセルされたり
走ったと思ったのに走ってないとか
ボタン押しても反応無い時あるから「バグか?」って錯覚する時がある
現場の事情なんも知らん奴が荒らし回った結果とんでもないクソゲーにならなきゃいいけどw
TTK遅いのだって処理の関係で敵の数増やせないとか理由があるからじゃないのw
敵の数は自由自在に増やせる
何度かサイレント調整してる
全体命令また簡悔で失敗したんかw
この一ヶ月近くメダルあげたくないSCもあげたくない支援装備もあげたくないってそれはさすがにオワコンなるってw
命令失敗がわかってるから皆やる気無くしてアクティブ2万切ってるわ
設定した運営がアホだろ
途中まで余裕で達成できるペースだったけど、ムシ側の惑星の簡単なヤツをやり尽くして暑い惑星だけが残った結果進行ペースがガタ落ちして一気に失敗確定になったの草
お前らちゃんと暑い惑星も行け
戦っちゃいかんゲームで戦えってのがダメ命令やろ
時間経過のゲージ減少があるから攻略だと複数戦場で散らばると終わりだし
複数防衛は達成しやすいけどミッション固定すぎてつまらない
かといって時間経過の減少なしだと平時に侵攻し過ぎるというね
タイタンって地面から沸いてるのかと思ったらすごい速度で空から降ってきてない?
暑い惑星想像以上にヤバいんだな
ヘルマイヤーはよく行ってたから慣れてはいるけど
まぁこれまでの努力を無にしてまでもやりたくないもんはやりたくない
という意思表示が開発に伝われば良いよ
伝わるかな?伝わんね~かw
ユーザビリティ皆無のゴミ開発はガッツポーズしてるに違いないな
>>63 別のプレイヤーがピン指した対象にターゲッティング長押しすると否定できるけど
自分1人だけで否定ピン指す方法は知らないなぁ
暑い惑星はスタミナデバフの都合上どうしても敵を振り切れない事象が発生するけど、そのせいで戦闘になることが多いから本来だったら撃破数加速したはずなんだよなぁ
砂漠の惑星は見晴らしいいし樹木の生い茂った濃霧の惑星よりかは好きだな
砂嵐発生中は発砲さえしなければ発見されないし
ピンさしてジャンケンエモートすればさぁやろうとか言えるから肯定はそれでいい
発泡したやつだけが見付かるならともかく味方巻き添えで戦闘させられるから嫌だわ視界妨害は
視界妨害だけでなく通常ミッションにも言えるけどさ
なんで岩陰に隠れてた奴が真反対にいる味方の発砲によって見付かるんだよおかしいだろ
マトンパトロールの横を仲間とすり抜ける時のあの緊張感好き
まさかこの(見つかってない)状況で撃たねぇよな……えっ撃つの!!!??から始まる乱闘
アジアタイムは数%しか増えないから戦果に大した影響ないけど、外人タイムで失速した原因は何なんだろうな
3日目までは成功圏内のペースを維持していたのに
取りあえずバグ沸きはよ直して
振り向いたらチャージャーでダイブした先にもチャージャーはさすがにクソゲー過ぎる
暑いだけなら耐えれる、視界が悪いだけなら耐えれる
両方はダメだ
新しい全体命令クリアしたらEXO-49っていう新型モビルスーツ貰える・・・ぽい?
ちなみに既存のやつの型番はEXO-45
オートキャノン二門って砲塔タイプが付いてると考えていいのかな
手持ちのが両手に付いてても弱いよね
デュアルオートキャノンEXOスーツ開放戦線来たな、ロケットみたいに両方の照準バグってたらどうしよう
>>75 プレイヤーは行きたくない星には行かなくていいという自由が与えられてるからな
その点についてはあまり民主主義じゃないな
オートキャノン砲塔の上にオートキャノン持って乗ったら新エクソいらない子やんw
遠くのホストが死んで近くのやつが増援呼ばないからしょうが無く呼んだら遠くだったのが不満だったのかキックされたわ
意味分からん
>>89同じ経験ある
最終的にこっちが4人になった後キックされた
増援遅い味方を蹴るのではなくこちらを蹴るのがゲェジポイント高いよな
新しい命令見て思ったんだけど防衛ってなってても虫の惑星もマトンの惑星も人が生活してた痕跡ないんだけど
これ何を解放しに行ってるんだ?
ヘルダイバー部隊は捨て石
人類は実は月面に逃れて生きているというシナリオの補強のために意味のない作戦で全滅するシナリオになっている
現状でもスーツいらないのにそのバリエーションなんか正直貰っても…
スーツ自体は無敵で弾切れと燃料切れたらそこまでみたいな仕様ならまーだ居場所あるけど
現状ではご新規さんのお試し以外誰も使ってない産廃支援やんけ
クソスーツ2つともセットできるかだなぁ
出来たら弾ある状態で常時乗ってるができる
エクソ自体は足踏みしてるだけで小虫全部処理できるから中型以上のみに目を向ければ良くなるし、ストーカー4体来てても巣を安全に潰しに行けたりするからなぁ
ムシの地質調査やアセット防衛だと普通に選択肢に入れてもいい
>>85 重装甲は貫通するけどチャージャータイタン倒すのにやたら時間かかってた気がする
エクソスーツは体力表示と修理手段用意してもらわんとな
呼び出してすぐ壊れたら枠一つ減でやっとるのと変わらんし
ぶっちゃけこの手のゲームで要請で回数に制限かけなくてもいいと思うんだけどね
全体命令はもう見たくもないが最近は敵がアホみたいな湧き方するから否が応でもキル数増える事多くね
着地直後の運ゲーヤバい
サブ目標直下とかだと敵だらけで誰かしらが見方ごとクラスターする
>>106 FFあるからロボット2体までとか何の意味が??
相手のリソース無限なんだからこっちもそれでいいじゃんと思うんだけどなぁ
ヘルダイブ380マラソンマンはまだ許せる
メインだけ潰してすぐ離脱呼ぶのはウザいわ
別に離脱失敗でもノーダメだけど民主主義的に楽しくないわ
オトキャ砲塔の重装甲貫通弾36発と同じのが4砲ついてて72発ずつ両腕で撃てるなら強いけど流石にそんな弾くれないかな
弾さえあればガンシップ撃墜もファクトリーストライダーの砲塔破壊も兼用出来て色々遊べるんだけど
>>108 サンプル欲しい人いるだろうから離脱成功には拘りたい
現実はシュリーカーの巣3つ壊したら息切れするクソザコロボットだったらどうしよう
みんなリロードボタン無反応の時間気にならんのか?
リロード遅いならまだ許せるが無反応はストレス半端ないんだが
パニッシャーしか使わないから分からない
他の武器だとリロキャンはさんでリロードするとマガジン落としてた気がするがそっちは修正されたんだったか
>>107 (増援)要請だと勘違いしちゃったわごめんね
無限エグゾは面白いと思うけど気付いたら絶対それありき調整になっちゃいそう
>>112 このゲーム全体的に
ユーザーの入力を救ってあげようという気がない
作ってる人の性格の悪さが滲み出てる
まずは囲まれた時に立ち上がれない事があるバグをなおしてほしい
ていうか最近サンプルが消えたままになるバグ?直らないんだが
てかこれ何が原因で発生してんだよ
タイタンの死体回りで動くと何もないとこで上下にシェイクされてぶっ飛んだりすることあるのマジイラつく
>>117 所持上限にぶち当たって消滅してるんじゃなくて?
そうじゃなくてフィールドで拾えないなら知らないバグだわ
手持ちオトキャの威力と貫通だけど片方あたり300発でリロード不要
反動もほとんどなくてフルオートでもガンガン当てれる
という中装甲以下絶対殺す仕様で頼む
オートマトンの抵抗レベルが上昇って出てるけどパトロールとか増えていく感じかね
>>121 単純に惑星の解放率が時間で減る量がデカくなる
今-5%/h
>>115 スゲー開発だなw
色々ゲームやって来たけどここまで酷いのは初めてだったからさ
部屋のせいか分からんがコッキングまで確認してるのに空のままとかあってビックリするわ
>>119 あー重要な言葉抜けてた
戦闘中のUI上での表記ね
一応設定では「表示」にしてるから普通でるはずなんだけど
支援武器を持たずにマトン来るやつはほぼ100%無限グレグリッチ使ってるわ
大抵イーグルストライク360mm精密の三点セットで支援武器持たずまともに戦う気のない編成
編成や練度的に全目標達成ダメだなと思ったら即ペリカン呼びに行くかなぁ
そういうときに限って離脱拒否する隊員も多いけど
ペリカン呼びといえば上空待機状態にして便利砲台にさせるテク野良で成功したこと無いんだよな
>>112 このゲームめっちゃ操作性悪いと思う
ボタン押してるのに反応無いと感じる事が多々ある。
ちょっとは任天堂見習えと
インディーズ関係ねーわ
>>125 設定でミッション情報視認性をダイナミック以外に設定するとサンプル数が表示されなくなる
R長押しで銃のオプション切り替えにしてるとリロード入力のつもりでオプション一瞬開いてるだけみたいなことあるからキー変更した
>>130 えぇマジか
じゃああの中にある「表示」ってなんなんだよ……
オトキャ、タイタンに微妙だから使いにくくはあるけど
ロケマシよりは扱いやすいだろうなぁ位か
威力と貫通がオトキャ砲塔並みで耐久減衰もオトキャと同じならタイタンの頭4発で破壊して倒せるはず
AP6じゃなくて5だったら8発だし威力下がってたらもっと必要だけど
と言うかリロード長すぎて単純にすげーストレスなんだよこのゲーム
しかもロングとショートでわざわざ分けてる無駄な手間の掛けよう
手間掛けてまでプレイヤーにストレス与えたいのかこの開発は
その一方でリロード無しの強武器があるっていう意味不明さ
バランス取る気なんてねーだろ
自分で買ったゲームを自分でプレイしてストレス溜めてんの笑える
オトキャ砲塔並なら強過ぎるし携帯オトキャ相当なら弱すぎる
それがオトキャEXO
砲塔並なら相当装弾数削られそう
撃ち切ったかどうかでリロード分けるのって割と普通では?
物理銃にはコッキング必要ってのはまあわからんでもない
「つまりエネルギーにも撃ち斬り後は予備チャージを取り入れればいいんですね」
とかなりそうではあるが
手首クイってやってマガジン投げ捨てるモーション入れてくれていいんだぞ?
エクソミサイルがエイム不可なのにエクソオトキャがエイムできるわけないな?
それともまた移動中に打ったら爆発するか?
全体的に簡悔バランスだけどオートマトンはマジで運営の簡悔オナニーフルコースって感じだな
実銃のリアルさにこだわったゲームならリロードの不便さを再現するのは判るが
力の入れ所ズレてんだよなぁ
コッキングハンドルそこかよ!?
とか明らかに使いづらい民主主義設計が多い気はする
>>144 視点左側にスイッチしたらロケット狙った所に当たるようになるらしい
>>114 あ、これ残機の方なのか。申し訳ない。そりゃ回数制限必須よね
>>148 そんな裏技が!?
上下も正確に撃てるんか?
乗り物系列はイーグルみたいに投下数を増やす強化とか入る予定なんでしょ
スコーチャーはリロード音がカッコいい
555みを感じる小気味よいリロード
キャノン付き大型基地どうやってヘルボムで処理してる?
真下に張り付いてもキャノン食らうのは理不尽すぎんか?
>>150 それたぶん今度はマシンガンが当たらなくなる
>>154 バンカー?
空爆投げてれば砲台潰れる
というかそのまま壊れる
コーペッサが0%になったらヴァリリア行けなくなるのかな
どこが取られたら行けなくなるのか分かりやすくしてほしいわ
>>159 そうなんだよね。マップに線引いてくれるだけで全然違うんだけど。
訓練施設と防衛司令部のあるヴァーナンウェルズ陥落してるのに、関係ない全体命令出すのはどうなの
適当に話進めたらなんか理由つけてゲーム内で表示したりして
TKされてラジチャで謝ってたから
チャットで「np」って返したらキックされた
もう通じないのかね
昔のネトゲスラングももう死語の時代か・・・
noobかバッドサインに見えたのかもね
そっかあ...死語なのかあ...時間の流れ速いんだなあ
npってno problemやろ?ひょっとして日本でしか通用しないのか
とりあえず今度から「ok」で返すことにしようと思ったオッサンダイバー
ノープロなんだそれ……
俺もヌーブプレイなのかと……
英語圏だと普通にnpでノープロで通じるけどな
チャットめんどいから了解!ラジチャで返す
普通に外人経由でnpはしったぞ
p np問題はいまだに理解できんが
一般中国人や中東の一部の国は英語一切分からないからチャットしても無駄だと聞いたことがあるな
>>160 これ見る限りではコーペッサ取られたら終わりやんけ
0.02%とかだぞw
取り返してからヴァリリアに向かうのはだるいよ
>>177 んじゃ、ヴァリリアはほっといても解放されそうだからコーペッサいっとくべか
何故だろう機動しない
整合性チェックもしたけど駄目だった
昨日最後落ちて終わったから何か問題発生したんだろうか
今までありがとうさようなら
ヴァリリアに行く経路がつぶされそうになってんのね
今回は珍しくマトンに人が集まってくれてるから経路つぶれてもまあ日程的に大丈夫そうかな
>>180 おう!もう2度と戻ってくんなよ!
AppData内のRoamingArrowheadHelldivers2消したら復帰出来る可能性あるけど
新地雷の時とは大違いってぐらい皆新型EXOに興味津々
ヴァリリア難易度高くない?
マトンの星で一番むずいわ
>>182 あれからPC再起動したり整合性チェックしたりしてたら起動したわ
次またなったらその方法試してみるよ
ありがとう
>>184 こっちは霧で射程が短くなってるってのに、敵は一切減衰無しで撃ってくるもんな
Divisionのパルスかアーマードコア6のFCS寄越せと言いたい
駄目だ
起動したけどまともにプレイできねえ
落ちる直前によくなるグレ投げても巣が壊れなかったりコンソールが反応しない症状がでてる
ちょっと
>>182試してみよ
今日野良のエラー落ち多すぎるだろ
多いのは地雷だけにしてくれ
キャンペーン中のマトンの下手くそ率えぐいな
普段虫しかやってないのがよく分かる
>>191 まぁまぁ、介護もコンテンツのうちだと思って楽しんでいこ
ドミネーター虫にもマトンにも強いし中装甲も正面から殴り殺せるしで個人的に現環境で一番信頼できる説があるけどハンターに絡まれた時にクソ辛いなこれ
ハンター1撃で処せるサブ武器あればいいんだけどねぇ
セネターすら2発必要だから取り回しの悪いメイン武器使うと辛い
虫ばっかりやってると慣れるまでマトン難しく感じるし、マトンばっかりやってると虫のコツを思い出すまで手こずる
程よく両方やろうとすると装備入れ替えるの面倒だったりする
プライマリサブグレネードとヘルメットアーマーマントのプリセットはマジで欲しい
今からでもSMGはセカンダリでも装備できるようにしないか?
プライマリも同じSMGにすると二丁持ちできるとかで
セカンダリーにするには性能がARよりもまとまってて優秀なんで無理です
ただでさえ集弾性に疑問が残ってるSMGを2丁同時に撃ったら敵には効果薄いのに味方には効果抜群だったからお蔵入りしたんだよ
リロードも持ち替え挟んで3倍くらい時間かかるようになりそうだし
コストも上がってすでにスーパーアースが許可しなかったんじゃないかな
着替え面倒だから偵察スコーチャーセネタースタンでどこにでも出かけちゃう
マトン敵固くて気持ち良くねー有効な攻撃も限定されて好きな武器使えなくてストレスだし
普段何で人居ないか運営理解してないだろ
デバスは頭狙って胸に弾かれるぐらいなら脚を撃ったほうが速い
でもセネター二丁持ちはしてみたい…してみたくない?
そんな事より早くマシンガン系支援バックパックオートローダーくれ
オトキャとかのバックパック付きの支援武器を別の武器構えて背中に背負ってる状態でバックパック使用ボタンを押すと数秒で自動リロードしてくれるとか欲しかったね
ヘビーマシンガンもこの仕様でバックパックがセットだったらよかったのに
>>205 もうバルカン・レイヴン式でよかんべ……
同接かなり減ってるな
虫防衛も全体命令に入れてきたけど読んでも意味分からん
今まで有利不利感じたことないしいつものフレーバーテキストか?
しかもあの速度だとどうせ防衛失敗するから諦めてヴァリリアの方きてくれなーかな
ムシの全体命令前なら明日には解放できたのにムシの防衛に人行って明後日ぐらいの解放になった
ウェゼンの解放率0%になったら隣のウストトゥが防衛状態に入ってヴァリリア行けなくなるかもしれないのに
人数さえあれば全部ゴリ押しで解決なのにね
土日パワーに期待してみるか
マトンは視界不良だからやりたくないし虫防衛は失敗するからやってもしょうがない
デイリーミッションきてから考えるか
コーペッサに行ってる人徐々に増えてはいそうだけど数字全く上がらないなw
虫命令同時発令!?
やってる事わかってんのかこの運営
あと3日あるマトンと違って1日ないムシ防衛の方が重要度は高そうだが5万いるからヴァリリアキメてその勢いで防御できっかな?
ムシの方のキャンプが壊されるってリークであったSEAF分隊を招集するみたいな戦略支援が遠のくって意味なんかね
>>213 マジで社内で連絡断絶してるっていうオチだったりして
今日にも解放されそうな勢いだったし失敗させようとわざとねじ込んでると思うわ…
どっちかしかあげないよっていういつものアロヘ
前回の全体命令にしといてこの仕打ちはなかなかの畜生
全体命令自体が無給労働で野良介護の罰ゲームもセットで仕事道具まで粗悪品に変えられてるからね
これでモチベーション保って同じ仕事続けろって言われたら人減るわな
人増やしたければせめて稼いだ金で仕事道具をマシなものにさせろと思うわ
追加されたらやるからやらないと追加されないはまったく意味がないんだけどなぁ
ゲームなのに仕事とか無休労働なんて言ってる人は人生そのものがブラック企業なのかな?
ゲームなのにそう感じられてしまうからつまらんって話だろ
兵士として管理民主主義を広めるゲームだろ
俺が気持ち良くプレイ出来ないからストレス貯まるって大人しく別ゲーで気持ち良くなってくれさい
クソ惑星やっても開拓できなくてリセット
開拓しても防衛できなくてリセット
ここなんとかしないと管理民主主義を広げるゲームとか言ってられんのよな
開拓した先の惑星もクソ惑星で救いがない
>>222 ブラックなら仕事でもゲームでもさっさと辞めて次に行けばいいだけなんだけどね
もうボイコットしようぜ
マトンがつまらないならたとえ任務でもやらないほうがいい
運営へのメッセージだ
そんなん民意だから扇動する気あるならココじゃなくて公式ディスコ行け
意気地無し
でもそんなブチブチ文句言ってる連中も120と380とグレラン使わせるとすーぐ気持ちよくなっちまうんだ
やっぱ民主主義は最高だぜ!!
あのさぁ
マトンやってほしいならご褒美支援枠よこせよ頭アローヘッドかよ
今回の全体命令惑星
「こんなもんどうしようもねぇよ!」ってシチュエーションがどの難易度だろうが発生するのがキツい
というかメンタルにダイレクトアタックしてくる
ロケットでお手玉されて反撃どころか立ち上がる前にキルとかさ
マトン難しいけどその難しい要因のほとんどが理不尽関連なのがダメなんだよな
超遠距離からの射撃とか煙幕の向こうから砲塔狙撃とかミサイルお手玉とか
そうじゃなくてPSでどうにかできる状態じゃないとダメだろ!!!
ロケット即死とかロケットお手玉ウゼエエエはもちろんわかるんだけどそんなにいらつくほどの頻度で今なる?
数試合にちょっとなるくらいだからそこまで気にならないなあ
道端の岩とかに隠れながら毎回進むのだるー
仁王立ちで民主主義させろハゲ!って愚痴ならわからんでもない
弱点がクソ小さいのに敵の射撃でエイムがぶれっぶれになるのほんとクソ
ちゃんとゴーストリコンやれば理不尽死かなり減るけどねマトン
ヘルダイブでも2人分かってる奴居れば安定して戦いながらクリアも出来るし
岩に隠れると横から撃たれるし100mくらい先の丘の上にはロケデバ2、3体とか最高だよな!
>>233 面子にもよるけど、今回遮蔽が少ない草原マップなのがデカい
それと支援到着遅延のせいで、EATでの増援阻止がし辛くて簡単にマトンまみれになるのも痛い
おまけに地面にスモーク植物生えてるから、そいつで吹っ飛ばされてしっちゃかめっちゃかにされるとか、ありとあらゆる要素が悪い方向に効く星だわあそこ
マトンはラグか判定おかしいの残ってるか知らんがロケラン爆風で即死は全然あるよ
個人的にはデバスの接射二パン(0.5秒)がつらい
爆風が障害物抜けて吹き飛ばされるのと障害物にめり込んだ敵の射撃が壁抜けしてくるのもつらい
こっちのエクソは段ボールだが敵の重装甲は後ろ半分狙わないとダメージ通らないし
マトンはまだまだガバガバ
エクソは段ボール装甲ってのもあるしそもそもの問題としてヒットボックスがデカイので射撃攻撃してくるマトンと相性悪いからねえ…
増援呼ばれなくてもパトロールが相当な頻度で傍にポップしてくるから
視界がまともでよっぽど都合の良い遮蔽まみれのマップじゃなければVCで連携して適切に掃除できないと先に進めなくなってる気がするな
横から撃たれるとか遠距離ロケットとか知らんマトンの話だな
マトン戦は慣れてないとキツイね
昔は俺もマトンは理不尽死が多すぎると萎えてたけど今はヘルダイブでもノーデス余裕になった
こまめにマップを見て敵の位置を確認して不意打ちや包囲されないようにする
常に遮蔽物の位置を意識して行動する
これだけで生存率は上がると思う
さすがに今の状況で批判に逆張りしてるのただのガイジかな
こういうのが湧くと終わりを感じる
どうしても無理ならムシの方で防衛参加していただいて
アロヘ「地球まで攻め込ませて地球防衛軍してみたいんです」
ヘルダイブじゃなくてエクストリーム位でいいから矢頭の人間がクソ視界マトンをどうやって攻略してるかはすげえ気になるんだよな
たまには休暇を使って国旗掲揚ミッションでもやってきなさい
実に民主主義的な一日が過ごせる
揚げてる時に何も来ない平和なミッション…むしろ自分の支援要請の方が色々壊してるようなw
やること無くなりすぎて海外のリーク動画見漁ってたんだけど
武器のアタッチメントとか、デストロイヤーのカスタマイズとか、都市戦とか面白そうなコンテンツのデータはあるのになんで出し渋ってるんだろうな
開発の人員不足かな
追加はストーリーに沿って時間かけていくんかね
げすい勘繰りをすると金取るかどうかで揉めてるのかもw
ノーマンズスカイの髭はトップだからやりたい放題やってくれたけどさ
>>256 作ってるのとあれこれ調整ができているのはまた別の話だしね
星域首都防衛はやるにしてもまだお話的に先だろうが初代のはクッソつまらなかった気がするんだよな
武器カスタマイズは欲しいけどバランス的に持て余すの明らか
やっててつまらねーって話と難しくてクリアできないって話を混同してる辺りエアプかな?って思う
>>260 いやわざと混同させてというか論点ずらして荒らしに来てる愉快犯でしょ
PvEでアプデ減らしてでも品質優先しろって実際にやったら人口は減るんだよな
このゲームそもそもハクスラとかクラスレベリングとか無くてやり切りゲーに近いし
元のコンテンツも貧弱で品質も迷惑行為とかチート対策とか後回しになってるから人口減少は避けられないんで
信頼減らさないようスタッフに失言させないとか変なアカウント強制とかしないことが大事
アプデ来なくなるよりいきなり火力1.5倍にする雑アプデ続けてくれた方が良かったな
常にマトンで十字砲火受けないプレイ出来てるってどうやってん?
俺か誰かがやらかしたら囲まれてヒーンってなるんだけど…
>>265 上のレスは遊んでない奴の煽りでしょう
一応当たり引けば敵が全然沸いてこない時もある どうせバグか不正の類だろうけどな
>>266 そう言ってくれると少なくとも俺の心は救われた
ありがとう!
>>265 戦闘をなるべくしない
移動の妨げになる敵だけ倒してさっさと移動する
敵拠点(距離関係なく)の方向に背中を向けない
同じとこに留まってるとどんどん来ちゃうからさっさと戦闘を終わらす
増援を呼ばれる前に普通のマトンの雑魚を殺せばいい!!
そう思っている時期が僕にもありました……
戦闘に参加すらしていない山向こうの奴が増援呼ぶのクソすぎるので修正お願いできませんか
>>265 飛空挺来たらイーグル躊躇わずにクラスターかエアストする
中形複数居たら躊躇わずに支援切る
ハルク見えたら逃げるか支援切る
とにかく支援使いまくる消耗戦だからクールダウンとかに入ったら逃げる
もしくは手札温存する為に逃げる
遠距離で増援呼ばれるのはEMS迫撃かなんかをその集団にブチこんでないか?
>>272 一応状況説明するとパトロールが2部隊あるとしてそれぞれある程度の距離があっても片方殲滅するともう片方が戦闘モード入って呼んじゃうんだよね
銃声で反応してると思うんだけど撃たれてすらいないのに増援呼ばれまくるのはなんかな……
>>270 どうでもいい地点に増援呼んでクールダウン待ちになってくれるからむしろラッキー
クリア出来てるし一応無茶な立ち回りしてないと思うんだけど詰んだわ~って場面に出くわす確率ある時から高すぎだよ
チームの誰かがそうなってたら逃げてるけど
装備サンプル回収は敵がデスポしてからでいいから撤退できるように増援ビーコン投げるとか意思疎通出来ないと残機20あっという間に溶かす
どうしようも無いのは厄介な破壊目標と支援ジャマーが被ってた時とかは任務失敗覚悟する
1ミッションあたり1,2回ぐらいのミスはしゃーない
マトン最初の無限湧きはなくなったけど終盤のATAT含めた増援無限パトロール編は健在
大体は味方が戦端を開いてやらかしてるだけよな
そしてお互いにあいつがやらかしたと思ってる
アーマーの色変えさせてよ
黄色ラインもいいんだけどさ
マトンでタレット系って戦わなくてもいいパトロールに手を出して敵を呼んでる事が多いから戦闘が終わったら持ち主が自分で破壊して欲しいわ
特にICBMとか完了までに時間かかる目標で迫撃砲とか置いてるとグダグダになりがち
十数分戦闘してるのに支援は2回までってギャグだよな
1.2.3.無限!ってゆっくりかよって
ステルスとかトレインとかこのゲームに求めてないから…
マトンはわかってる味方とやれば大規模エリアとヘリ待機以外で激しい戦闘はほとんど起こらん
敵がどんどん増えて行くのは無駄にダラダラ戦ってるか処理も出来ないパトロールに喧嘩売ってるのが原因
V5のマトン側の影響力だんだん増えてないか?
昼くらいは3.5%ぐらいだった気がするんだけど、気のせいか
もしくはアロへがクリアさせる気ないのか
helldiverscompanion.com
ユーザーが現状に苦しむと開発は現状を見て楽しむ
それをDISCOでお漏らしするけど目指すわフロムや昔のぶりブリザード
うーんこの
フロムはちゃんとぶっ壊れ救済用意してるからな
うんこぶりざーどは知らん
敵が固くて自分が豆腐なのをソウルライクとは言わん
フロムの高難度ってストイックと言う方が適切だものな
厳格にミスを咎めてくる反面、ミスしなければ敵の方もまぐれ当たりはしてこない
プレイヤーとゲームマスター両方にただただストイック
今までやってなかったヘルダイブ巡りし始めたわ
言うほどスイサイドと変わらんな??
スイサイドと比べると湧き2倍くらいじゃないかな
優先度低い場所が大型の巣穴に潰されてるからSC効率も下がるよ
まぁクレジット効率だけならイージー周回でいいし
影響力貢献するよ
ベンチャー防衛成功しそうだから風呂入ってくる
エンジェルズベンチャー防衛できたらヴァリリア5の解放率上昇しやすくなる…ってコト!?
匙加減を全部開発が決められるイベントやっても盛り上がらねえんだよな
任務選ぶ時更新しても消えないやつあるけど何なんだ
選んでも入れないししかもどんどん増えて他の部屋も選べなくなるから再起動しなきゃならなくてクソ面倒なんだが
パニプラしばらく使い続けてて久々にスコーチャーにしてみたら全然当てれなくなってて草
発売当初からあんまやってないんだけどコンテンツ追加とかさすがに来た?
今だにエラー落ちするのはなんとかならんのかこのインディーズメーカーは
>>298 うおおおおおおおおボンド幾つか来てるし艦船モジュール拡張されてるしあんまやってない今なら楽しいんじゃね
ヴァリリアのマトン影響力が1時間毎に-3.5%に減ってるね
最初は-5%とかいうイカれた数値でムシの全体命令中はずっと足踏みしてたから解放できないって判断したのか?
>>273 ヴァリリア5、遮蔽物が少ないマップにあたるとシンドい。あと支援3枠はやめれ。
>>303 なんか野原みたいなステージ時々あるけどマトン相手はマジできつい
立派な岩の柱じゃなくてちょっと地面から出っ張った岩の影でほふく前進する時の心細さヤバい
>>304 まるでどこかの真実省みたいだな!!ワッハッハッハ!
マトンは100m離れてもしつこく撃ってくるのがウザい
>>301 あれだけ売れてそれだけ...?そのペースの追加じゃやばいな、もったいない
ウォーボンドが3つぐらい追加
ムシにシュリーカー追加
マトンにガンシップ、ファクトリーストライダー追加
防衛ミッションにアセット防衛追加
支援がいくつか追加
艦船アップグレードが1段階ずつ追加
発売当初からだと追加と言えるのはこんぐらい?
3ヶ月だからな
普通なくらい
バグが多すぎてそっちのが目立つくらい
まじで敵ばっかり強化してるからな
シュリーカーだけナーフされた
>>314 そうだっけ?
EATワンパンはEATが強化されたとは言えるが旋回力強化と湧き増加きたし
クラッシングチャージでクソスーツワンパンされなくなったはどうでもいいし他になにかあったか?
>>310 そうだよ
定期的な炎上対応とバグ対策でもったいない
ずっとやってるけど未だにミッション中チャット見る余裕がない
いや余裕があっても気づかない
チャット入力されたときだけ落として出す設定欲しい
ちなみに気がついても英語だから何書いてるかわからないんだけどねHAHAHA
虫のほうは防衛完了してるやん
マトンのほうも人が多いから余裕でいけそうな感じ
いい武装っぽいのが実装ってなるとそこそこ人がまだ戻ってきてくれるのはありがてえ
自分的にまだあきてないんで過疎進みすぎるとつまんないからねえ
>>320 テキスト読み上げ機能ONにしてみたら?
>>324 あれ全ての文章読み上げるから止めた
武器の説明とかモジュール購入の文とか全部だもん
でもミッション中は試してなかったから1度やってみるわ
なんか全体命令が大味過ぎるんだよな
もっと惑星ごとに特殊作戦とか用意して欲しいな
時間内に一定キル達成で影響力に電撃戦ボーナスとか、ICBMを特定数発射で一気に解放率進むとかさ
>>326 具体的な効果が書かれてないからただのフレーバーテキストとしか思えないんだよね
酷い湧きテーブルだとタイタン居ない代わりに緑スピュワー山盛りとか逆もあるから運ゲー
ハンター湧きは単純に小虫処理間に合ってなくて増援が止まらない状態だよ
増援遅延ブースター持ってくかクラスターしよう
意外と処理意識ある人いないときついのな
もちろんここぞで離脱するのは大事なんだけどほとんど処理しないでマラソンしてる人が本体合流するとカオスになるな
増援トンネル付近に投げ込めば小型を根こそぎ消毒してくれるナパームは神
虫はナパームと軌道ガスのセットが楽しすぎてやめられない
メインウェポンがドミネーターとかだと小型はどうしようもないから相性はあるよな
散弾系とかシックル持ちがカバーしてくれると上手く回る
というかスピュワー警戒してドミネーター持って来て出ないテーブルだった時どんな顔していいかわからんからな
毒ガスで体力減り始めると反射的にダイブしてしまって薬が間に合わない、燃えた時はいいんだけど毒ガスでダイブしちゃうと死んじゃうw
でも反射的にダイブしてしまうw
装備やPSの違いで敵を処理できないのはしょうがないが大量の敵を引き連れたまま旗とかSEAF砲台とかの任務目標に入ってきて泥沼確定が多すぎる
目標まで来ず少し離れた場所でグルグルしてれば時間稼げるし余裕ある奴が援護できるのに
普通に戦闘してたのに突然キックされるとすごいモヤる
メインウェポンをドミネーターで行ってるけど至近距離で小型大量に囲まれる羽目になったら接触焼夷グレ放り投げてる
即ダイブすれば注射間に合うからそのまま走って逃げながら追加で接触焼夷グレ後ろに撒いてる
旗上げ地点に敵がいたけど寝て旗要請してぼーっとしてたら戦闘起きずにテテーテテーテテーなったわ
ひょっとしてこれが正攻法か?
旗は単独だと敵全く湧かなくて2分くらい寝てるだけなパターン時々あるね
敵出現周りの仕組みバグってるんだろうけどすぐ近くにいた敵も反応しないから気まずい
SEAFてアレ敵のパトロールと遭遇する確率高くね?
>>344 普段は移動してるから大丈夫なだけで
ヘルダイブだと1分ペースで敵湧いてる中で砲弾運んでたらそりゃあ遭遇する
オブジェクトはパトロール出現率上がるからな
視界に入らんと見つかりはしないとはいえ音で近付いてきて端末付近に居座るから大体交戦する
砲台は起動を後回しにして下準備してさっさと終わらせれば到着する前に逃げ切れることも多い
SEAFはコンソール起動すると敵が来るから
起動しないで運んでって言われてやったら
運んでる途中は来なかったな
端末は音ださないよ
敵の真後ろで端末操作してもバレない
確かに目標近いとパトロールの目標地点に端末が設定される
でもこれは起動状態によらない
ヴァリリアのヘルダイブあかんな
いつも通りの調子で行くと視界不良なのに白兵戦やる人多過ぎてジリ貧なるわ
基地破壊即移動ムーブに慣れてる人で組まないと無理
マトンでしばらくレーザーキャノン使ってるけど未だに当たってんか分かり辛すぎる
ダメージ表記とかあればそれ見て判断できるけどガンシップ特攻と弾持ちがいいってくらいしかいい所が見当たらない
バックパックなしでファクトリーにも対応できるのはいいけど支援3枠だとどうせ背中も使わないからオートキャノンでいいやってなるな
デバステーター系とかは海の弱点より別の場所炙ったほうが楽だったりするのか
マトンヘルダイブで必要な敵をデカい順に倒してたら毎回撃破数が50〜60とかなんだ
死亡回数0も合わさってめっちゃチキンだと思われてそう
>>353 正直倒した敵の数じゃなくて敵への総ダメージ数を出して欲しい気持ちはある
40分の任務で60キルは実際めっちゃチキンやろうよ
マトンの大型なんでATAT以外極論ニ発で倒せるのにそれ以外の時間は何やってんの
>>354 巣/ファブリケーターの破壊数とかも欲しい
殲滅アセットならともかくそれ以外のミッションのキル数ってドヤれるもんじゃないと思う
レーザーキャノンの威力はサイスと一緒なので無装甲相手に撃つのはかえって時間がかかるぞ!
デス0なら上手い1-5は普通それより多いのは足引っ張ってるってわかりやすい指標があるだろう
まぁ助けられる味方放置してその数字かもしれんしプレイ画面でも見なきゃ分からんな
60キル中型以上のみとか目に見えない戦績かもしれんしミッション無事に終えてるなら気にもせず戦績スキップでいいよ
まぁ明確な戦績が分かりにくいってのも1種の配慮かもね
分かりやすくなるとどうしても上手くやった上手くやってないってのが出ちゃうから今のパーティーゲー感が消えて新規参入難しくなると思う
キル数役に立たないとはいえ確実に信用できる貢献度が存在しないのが辛い
裏切者判定用に「ミッションガイドと関係ない場所で死んだ回数」はどうかと思ったけど道中の監視タワーや戦略支援ジャマ―で犠牲でたら当然モリモリ伸びるし
クリアしたあとのことなんてどうでもよくね?
プレイ中に履歴見れてこいつkill少ないから蹴ったろwないしあったらブチ切れるぞ
他のメンバーがどうとか全く気にならないけどなー
むしろ皆上手いと何も起きなくて退屈とか言うと民主主義されそう
戦績気にする勢はサンプルも拾われたら不快なんか?
たまにヘルダイブでゴール付近通ってもサンプル置かないマンおるけどそういう発想なのかな
>>365 ヘルダイブは最適化された奴ばっかりだからスイサイドの方がカオスで楽しいよね
ローバー飼ってたらそれだけで討伐数+100みたいなもんだしな
ローバーってキル数カウントバグってたんでしょ?
ターミニッド20億キルの時になってたやつ
あれが修正された今ローバー担いでも大してキル数増えないでしょ
初めて遭遇したシチュだったんだけどステージの端っこかつガンシップファクトリー2棟が鎮座
この状況が原因なのか知らんが端側から無限にマトン湧いてくる
誇張抜きに常時降下艇来てる感じでハルクも湧いてくるし……
結局しっぽ巻いて逃げたよ……
サイス持った俺とローバーでキル数勝負したら負ける自信ある
ボイチャ付き外人と380mmエンジョイしてると楽しすぎて時間溶けるわ
ハルクに追われてたらそのまま走れー!って処理してくれてサンキュー言ったらめっちゃ嬉しそうにしてたり
やつらはヘルダイブによくいる
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
https://9ch.net/2BLcf お決まりの武装で連携もクソもない単独行動してこっちの問いかけや行動になんの関心も示さない
みたいな奴らばっかだからそういう味方たまに引けるとマジで楽しいよな
まぁだいたいそういう連中は野良でやってること少ないからレアよなどのゲームでも
>>376 ちょっと何言ってるかよくわからないです
ふひょおおおおおオトキャてんこ盛りビルドで逝くううううう!!!
日付変わるまでにヴァリリア5制圧出来そうな勢いで何より
ローバーはナーフとキル数バグ修正でヘルダイブだともう全く見なくなったな
>>385 イラプターとかドミネーター使う時にハンターの保険に持ってくな
シールドでも代用できるから必須でもないけど
新しいロボ微妙過ぎて草
本当にプレイヤーが徳する要素は意地でも実装したくねえんだな
いやロボが有能だったらストレス要素多いだけのロボゲーになるからごく限られたシチュ除いて産廃じゃないとダメなんや
真正面からチャージャー処理できたのはよかったけど
小型の群れを処理する能力がねえや
>>393 小型の群れは足踏みしてればよくね?
緑ゲロ小虫いる時は面倒だけど
これでスーツ2機のパイロットビルドが組める訳か
流石に合計4機あれば足りるやろ
胞子キノコにエクソオトキャ20発ちょいで壊せた
シュリーカーの巣はまだ見つけてないから解らない
チャージャーにダメージは通ってるけどタイタンに通用するかどうか
これ普通のオトキャを2本腕につけた感じの性能だよな……
こんなん常時呼べても大した足しにならんわ
タイタンチャージャーに無力なら結局活躍出来ねぇんだわ
持続力もあるからトータルダメージも期待できる
上手く設置したオトキャ砲塔でいいって言われたらぐぬぬってなりそうだけど
多少覚悟はしてたけどそれでもガッカリ感やばい
てか装甲関係のバランス何とかしないと装備に一生変化ねぇよ、重装甲何とかできなきゃどうしようもないもん
オトキャ一番酷使するマトンでは無力!
カバーアクションできずに蜂の巣!
取り敢えず艦体強化でEXO追加+1&CT180秒短縮くらいの強化来ないとEXO持ってく気にならんだろ
これ使うならマジでオトキャ砲塔でいいな
あっちはCT180だし壊されなければタイタン2体は確実に持っていける総火力あるし
……というか純粋な疑問なんだが敵のハルクは当てどころ悪ければ何発もミサイルぶち込む必要あるのに
クソスーツはミサイル系一撃で爆散するのなんなの?
なんなんすかこれ真実省!!!!!
そもそもの話として現状のバランスだと戦略支援なんて5枠デフォ&クールタイム短縮が妥当だよねっていう
武器が弱いなら戦略支援活用しろだのほざく割にその戦略支援の枠減らしたりクールタイム伸ばしたりとかしてきやがるし
「スタッフにゲームプレイさせる時間増やす」とか抜かしてた辺りマジで今までエアプで調整してただろあの運営
装弾数150発で600秒クールダウンはオトキャ砲塔180秒クールダウン換算で感覚的に弱いと気付くのでは?
ロボはロマン枠でいいよ
砲塔と違って変にパトロールにも手を出さないし使い所は限られてるけど強すぎるとクェーサーシールドロボばっかりになって雑魚達に蹂躙される未来しか見えない
火炎放射&無反動砲のエクソ欲しいって考えてたらこれほとんどハルクやった
スピアでAT歩兵プレイ面白いのとハルクをサクサク処理できて楽しい
でも謎ロックオンと近距離でもトップアタックしようとするのやめろ
飛び越えますねー ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
>>413 真実省のお偉方に重装甲被せてミサイルデバステーターの前に立たせてやりてぇよ(#^ω^)
そのうちペリカンも敵の歩兵ロケットで即撃墜可能になって
高難度は3人が囮になって全員分のサンプル持った一人だけ離脱するスタイルが基本になるかも
長押しで表示設定でエクソ乗ったままマップ開こうとすると超高速で開いたり閉じたりするんだが前からこうだったっけ?
マップは静止判定じゃないと開けないから、バグでエ糞乗ってる間は地形ずり落ち判定なのでは
ロボ弱いかな?
オマケ枠で使えるし、俺は気に入ったよ
装甲厚めな感じはいいけど装弾数が75x2は少なすぎる
せめて120x2にして
エマンシペーターのオトキャ耐久ダメージ60らしいな
手持ちオトキャは耐久ダメージ260だから手持ちオトキャよりゴミ
>>423 いやタイミングよく止めると開いた状態になるんだよ
長押し設定なのにな
例えるならマップ開けるか閉じれるかをスロットで決められる感じ
>>426 手持ちオートキャノンでキノコ10発なのにロボオトキャだと20発以上必要ってどうなのさと思った
威力同じで高装甲貫通ぐらいにはしないとダメでしょ...
タイタン倒せるから貫通力は手持ちより上だけど威力は手持ち以下ってことか
失望しました、オトキャ砲塔持っていきます
>>424 オマケ枠なんてないヘルダイブには無用の長物だな
乗ってる間他の支援使えないわ増援呼べないわマトンには蜂の巣にされて死にやすくなるわで無いほうがマシ
遠くのカノン砲にいちいちクエーサー撃ち込むやつと目にした敵はすべて殲滅したがるやつでお送りするマトンヘルダイブやってきた
大変歯ごたえがあって楽しかった
マトンヘルダイブは3枠が基本だから4枠目はオマケ枠
既存のモジュールをエクソに適用させるだけでもずいぶんマシになると思うんだけどね
どうせ装甲ゲーならこっちもロボ乗った時装甲無双させてくれれば納得するのにな
敵だけ有利にしやがる
このNHKのニュース読むのもはやくAIに代わってくれないかな
>>415 1ではまんまその装備のエクソスーツがありましてね
ランブラーっていうんスけど
カノン砲は潰しとかないと後々後悔するから壊してるな
もちろん絶対にバレない距離かつオトキャで即処理のみだけど
むしろこの2機まんま1のEXOと同じやん
いや支援ランチャー取り除かれてるけど
エクストリームぐらいまでならロボは強いけどスイサイドぐらいから数の暴力に勝てなくなるよな
アロヘの適性難易度はエクストリームまである
まあこれ明らかスーツはサンプル拡張予定ありきの性能だよね
耐久もゴミコスパもゴミ操作感もゴミって頑張ってマトン回してたやつが馬鹿じゃんこんなのw
サンプル拡張で一回の要請で二機来ますくらいしないと1週間後には誰も使ってないなこりゃ
ロボなんてロマン枠なんだから強くても誰も文句は言わないだろうに
初期エクソは強かったから4人で交互にエクソ呼んでるだけでヘルダイブ虫は楽勝だったんだよ
アロヘはそれを警戒してると思う
絶妙な調整は不可能だから強いかゴミかしかないんでゴミ
EXO乗ってきたけどまあこんなもんかなあって感じ
もうちょい早く装甲を貫ける感じになればたまには持っていくかの知れない
マジで武器の数値弄るのすらしないで一ヵ月たつのかよ
スポーンは弄りまくるくせにもっと軽快に武器のアッパーしろや
誰もが砲塔用オトキャ積んでると思ってたのに手持ちオトキャ以下の産廃積んでるとは思わんやん
新エクソは対中型特化みたいな感じか、他の支援兵器でよくね?
手持ちオトキャのダメージ260・耐久ダメージ260・貫通4
砲塔オトキャのダメージ300・耐久ダメージ300・貫通5
エマンシペーターのダメージ300・耐久ダメージ60・貫通5
安定レールガンのダメージ600・耐久ダメージ60・貫通5
だからこいつについてるのはオトキャじゃなくて限界突破出来ないダメージ半分のレールガンだ
EXOはとりあえず体力10倍にしといたらデコイ役ができるから死に武装にはならない
弾切れあるから壊れにもならんしな
硬くするのも良いけど落ちてる弾薬箱や補給ポッドで弾補給出来るようにしてや
リロードできれば大事に使うゲームスタイルもある
もしくは1回だけ呼べるお試し支援枠として常備すれば多少弱くても不満は出ない
クソスーツは別枠として使える方向がいいなお祭りゲーになるし
新スーツ巣破壊の時には役立つかなと思ったらチャージャーと芋虫に絡まれて瞬溶
ヘルダイブでこの装備選択したらキックされそう
砲台オトキャがくっそ強いという証明だな
アレを両手に積んでれば…
EXOは自己防衛装備として凡ゆる敵をスタンさせる大型スタンディスチャージャー標準装備してくれ
てかエクソまぁまぁ硬くない?
ヘルダイブマインだとデバスで即時かなと思ったけど結構耐えるな
エクソはもう乗り込んだプレイヤーが装備しているバックパックの能力を拡張とかあればいいのにな
ガードドッグ2種はそれぞれ大型自動砲塔展開
補給バックパックは給弾
ジェットパックはジャンプ機能と降下踏みつけ攻撃会得
シールド2種は大型化して展開
武器系の弾バックパックは3枠目の武器として発射可能になる
これくらいやってくれたら人も戻ってくるかもしれない
ずっとRTでアイテム拾うツシマやってたせいでアイテム拾おうとして撃ちそうになるのこわい
と言うかこの前うっかり外人ぶっ飛ばした
謝罪サインがあって良かったぜHAHAHA
次はほぼ地雷くると思うんだけどヘルダイバータイプの地雷じゃなくてピザ宅配タイプの地雷くれー
まぁ新EXO歩行オートキャノン陣地(軽)だと思えばムシ惑星なら使えないことも無いな
完全に乗り捨てにはなるが巣穴破壊と中型以下にはそれなりに強い
Wezen包囲しててマトンの補給線切れてるけど別にマトンの影響力が0になったりする訳じゃないんだな
補給線は攻撃する/される時だけ影響受けるのかな
いい加減銀河戦争のルールを明確にして欲しいわ
ロスプラみたく手持ちの武器付けさせてくれ
この不良品キャノン外して自前のオートキャノン付けさせろ
自前のオトキャは跳弾するからあんまり好きじゃないなぁ
今回分かったことは左右別々の武器のほうが飽きにくくていい
チャット欄に重要度の低い~とか〇〇が死亡とか出るけど
誰かが文字打ち込んだ場合だけ表示される設定とか無いですかね?
あんまり砲塔オトキャでいいって言ってると砲塔オトキャの性能をロボと同じにしましたとかありそう
というか砲塔オトキャが強すぎてミサイルタレットがほぼ死んでるしこの機会になってもおかしく無い
DV夫みたいな開発だからな
呼吸するかのごとくプレイヤーに不利だけ押し付けていく
砲塔オトキャはFFもあるしきちんと活躍させるには地形や湧きやすい場所にかなり気を使う必要あるんだが強い人の動画だけ見て下方修正決定みたいな展開無いともいい切れんのが怖いな
アロヘは使用率しか見てないから大丈夫よ
オトキャ砲塔強すぎるなんとかしろってディスコードで直談判するがいじいたら別だけど
ロボというか支援兵器全般に言えるが現地で低確率でクソ強試作兵器拾えたら盛り上がるのにな
今の民度でそれやったら糞みたいな奪い合いで荒れる?ソウデスネ
オレらがスイサイド~ヘルダイブ環境で語るからダメなんであってもっと下位難易度では丁度いい強さだったりするんだろうか
少なくとも開発は難易度ハードやエキスパート基準にして開発してる気がするわ
>>476 それ実装したら⚪︎してでも奪いとるヤツ出るぞ...
ここってムシでもマトンでもどっちでも使えて、使うのが簡単で連携とかも考えなくていい武器じゃないと評価されないよね
>>475 神ステッドが開発叩き直すから信じろ
敵を速く倒す調整は確実にする
どっちかに使えるだけで評価される
重装甲処理ゲーだから中途半端なのは徹底的にこき下ろされる
クソスーツはマトンじゃマトだから虫で強みを見せないと諸々の条件を考慮すると鉄くずになる
ゲスト参加しかしないからクソスーツが弱くても蹴ったりしないぜ安心してくれよな
重装甲抜けなくても良いけどそれはあくまでカバーアクションやその他の使い勝手が良い前提だもんな
その点EXOはドシンドシン歩く時点で重装甲正面から処せないと終わる
エクソは重装甲設定にして耐久2倍にしたらもう手がもげてても満足だよ
ストンプだけでチャージャーみたいな動きしてマトン蹂躙できるから
サイドステップくらいしたいわ
鉄騎のまんまパクってくれないもんかな
前面装甲板とそこから覗く砲塔がこのゲームには必要なんじゃねーの?(ただし装甲板の隙間抜かれたり背後から被弾は即死)
画像無理か?
>>489 VTは腰のあたりで戦車の砲塔部分みたい旋回するから歩きながら横方向の敵攻撃できるで
装甲板がそういう動きした時干渉しないようデザインしてるらしい
とにかく回避モーションないと撃ちあえんぞEXO
スタミナみたいに一定時間で数回みたいな制約あってもいいから回避させてくれや…
虫は知らなーい
前作やったことないけどこのゲームスピードで見下ろし視点からTPSに変更したらロボットはヒットボックスの問題で撃ち合いにくっそ弱いんで対マトン戦できついのはどうしようもねえなあ・・・
小型核弾頭で超必殺攻撃出来るようにしてくれーw
ロストプラネットの序盤バイタルスーツがゲームスピード的にも見た目的にも求められるロボじゃないかね
正面からはロケット系以外無効、短距離ブースト回避あり、でも基本はドシドシ歩きだし
リアル寄りなロボスーツは嫌いじゃないがチャージャーに小突かれたら爆散する段ボール仕様は愛せない
>>451 実弾部分だけじゃなくてちゃんと爆発ダメージも書いてどうぞ
耐久ダメージ60ってとこだけ切り抜いて耐久ダメージの仕様も知らずにキャッキャしてるPS5民みたいになっちゃダメだぞ
下半身をキャタピラにしたら速度も出るし照準もブレにくくなっていいんじゃないか?
腕ももげちゃうしどうせ正面にしかエイム出来ないなら真ん中にドンと固く砲塔を付けてさ
オトキャロボは耐久ダメージ低いから破壊したら即死する部位狙うのは非効率で装甲通る部位に連打して全体HP削ってく運用しなきゃだめってこと?
実際どうなんだ
エクソにブースト付けたら吹かした瞬間に吹っ飛びそう
EXOは重複不可だったがジープや装甲車は別枠ワンチャンあるかもしれん
>>499 あいつネガキャンしたいだけのネームドだから
EXOオトキャでバイルタイタン倒すのに100発必要らしいね
つまり普通のオトキャとオトキャ砲塔が強すぎるからナーフすれば解決
耐久ダメージってのはムシの腹のブヨブヨみたいな実弾耐性あるとこに撃ったときのダメージなんだよ
でも爆風ダメは100%通るから爆風もあるオトキャはプライマリほど影響はないしそもそも頭狙えよって話
直撃が貫通5で300/60
爆風が貫通3で150/150
タイタンの頭は装甲5のhp750dur100%
頭狙いだと750/(60/2)で25発ってことでいいんか?
細かい事は気にせず敵が死ぬまで撃ち続ければいいのだ
民主主義を奴らに叩き込んでやれ
>>508 一発ごとに耐久ダメージ+(実ダメージ-耐久ダメージ)*(1-(残耐久/総耐久))が入る
弾かれてもダメージ半分位通れば、KEライン低めをゴリ押ししたりするのに
EXOから降りて無反動ライフルのほうが処理速いのかな
>>509 このゲームはダメージ0がよくあるから
弾がなくなるまで撃ち続けても倒せないぞ
>>512 総耐久がタイタンの頭750でタイタンの頭狙って最初に削った30で残った720が残耐久だから
2発目は30+(150-30)*(1-(720/750))で34.8ダメージ
3発目は30+(150-30)*(1-(685.2/750))で40.368ダメージというわけやな
新型エクソこっちにして
>>516 なるほど
その解析なり検証なりの出どころは?
>>521 そのページは読んだけど残耐久の概念は書いてなくない?
エクソスーツ乗ってるとたまに爆発する前に勝手に脱出してくれることない?
正直こんな中途半端な二足歩行兵器作るぐらいなら
キャタピラ駆動で装甲ガチガチな戦車にするか
サイズ小さめで装甲と機動力のバランス取ったパワードスーツの方が絶対強いわ
あれ?これって既にマトンが使っ…
>>522 確かに耐久性レベルが0から100で(部位によって)変化するってニュアンスで書いてるのから俺が勝手にその部位の耐久性レベルが変化するって勘違いしただけっぽいなこれ
本当にすまん
とにかくコンテンツ不足を隠す為に簡単にクリアさせないようにする事しか頭に無い
でももうとっくにクリアされてるから無駄なんだ
今更足止めしても残ったプレイヤーの心象悪くするだけなんだ
いい加減気付いてくれ
>>524 【このコメントは不適切な表現があったため真実省により検閲されました】
これだけ複雑だとダメージ計算開発でも分かってなさそう
>>524 中途半端じゃない二足歩行兵器か
リバティインパクトとかどうよ
バリスティックシールド付けたEXOスーツとか作れなんですかねぇ
今のEXOクンにポン付けしとくだけでめちゃくちゃ効果ありそう
両肩の横に盾ポン付けしてくれ
てか見た目だけでいいからEXOカスタムしたい
オトキャEXOで高所をとっても射線が下向けませ~んwww
何考えてんねん
ちなみに空挺戦車は重量の関係上紙装甲になるうえオマケにクソ機動力になるぞ
こんだけ脆くするなら支援の回数制限なくせやって思うわ
>>500 それって1のバスティオン、、、
>>517 好きなロボゲーだったんだよ
思い出させるんじゃねぇっ!
命って儚くないとスーパーアースが許さないから困ったもんだね
ヘルダイバーだってプライマリ、セカンダリ、支援武器、バックパック、グレって持てるんだからEXOにも両腕兵装以外に肩兵装、バック&フロント装備の5兵装載せても良くない???
アップグレードでクールダウン20%減らして乗ったまま戦略支援+遠くに投げるビーコンランチャー搭載してやっと使うかなってレベル
バイクに変形したり合体してくれても良いんだぞ
爆発四散して海外勢が大喜びまでがセットだ
オトキャクソスーツの使い方分かったぞ
三三七拍子できる
これは唯一無二の人権
要請するとペリカンが砲撃してついでに遮蔽物を置いてくれる支援
デイリーが360mm砲だからFF承知でぶっぱするやつに当たるとめっちゃこえええ
ヘルダイブでもマトン殲滅なら全員120mmと380mmあれば後はもう自由枠でいいよみたいなところあるからな・・・
支援3枠に減ってても普通にクリアできるし
ノーデスに拘りたいなら別だけど
オートキャノンより対物ライフルのほうがハルクの頭抜けるじゃん…
ダメージ60の榴弾150発撃てます!時間かけていちいち乗り降りしないと支援要請どころか増援呼べません!たまに自爆します!狙い付けづらいです!吹雪や砂嵐のスロー効果もきっちり受けます!
チャージャー発見したらクソスーツから降りて無反動撃ったほうが強いとかほんとゴミ
>>542 その割には50匹も倒さないといけないから今日はデイリー諦めた
オトキャエクソ低い位置の敵撃とうとしても、銃口が一定の角度から下向いてくれねぇ
パトリエクソも射角きつかったしクソスーツが
>>549 射角サイレントナーフとか意味不明だったよな
いらんやろこの縛り
EXOは頭に支援砲塔乗せられるように調整してくれたらそれでいいや
頭にガトリング砲塔とかロケット砲塔乗せて遊びたい
新ロボでタイタンの頭めっちゃ打ってたら倒せた
たのしかった
ロボは時々でいいんでおまけ枠に入れてくれたらたまにはこれからも呼ぶ
エクソの使い道はムシの電撃で開幕全員呼んでそれぞれ別の巣に向かうぐらいしか思いつかね
マトン側はついにアクティブ二桁切った星があるのが笑える
PSゴミなんでこっちに湧いてるの?
イーグルおねえさん参考画像()とかテンプレに貼られてるガイジ信者隔離施設から出てくるなよ
>>554 多分全員で180mmと手持ちオートキャノン担いで
ライトアーマー着てよーいどんしたほうが効率いい
新スーツは自爆で半径100mに500kg直撃ダメを与えるぐらいのパワーがあれば使っても良い
ペリカンキャノン強いから変なの落とさないでしばらくそのまま撃ってて欲しい
ペリカンパイロット「弾切れだもう待てない離脱する!」
このゲームマスクデータが多すぎる
ゲームによってはそっちのほうがいいだけどヘルダイバーはマスクデータの多さが面白さに関与してないのが中々
なんか伝令が「スーパーコロニーの対策中!」とか張り切ってるモラデシュってドコだ?
>>564 アムロートから左二つ目のセレステ星系の……最前線っすか、なーんかここが強襲されるかなんかやらかしそうな悪寒
オートキャノンって言ってるからダメなんだ
強力なグレネードとか言っとけ
レート2倍で装弾数6倍なら使ってもいいかなテンダライザーと同じで無調整のままお出ししたようにしか見えない
新エクソはまぁ味方と協働してマトン相手にゃ使えるという印象
ムシは駄目だ、雑魚に有効じゃない上にタイタンにも微妙
フェンリル20分ぐらい経過したら落ちまくるんだがおま環?
380mm3人持ちで3ミッション連続でいったのにも関わらずキル数がたったの43止まりてどんだけ当たってないんだよwww
同士討ち地獄屋根
ペリカン脱出時に、担当官が「バリケードを築き〜」って言ってるのは展開型バリケードの伏線か?
>>571 コレキリーのニュースで新兵が~とかNPC支援要請の匂わせみたいなことしてたくせに何もなかったりするし伏線とかなにも考えてないと思うよ
>>572 あれは
「3.14○○○体倒せたら考えてもいいかなwww」
って感じで草生やしながら開発してたんでしょ
ちょっとずつアンロックしてく式であんだけの音声の種類あってまだ聴けてないの有るとすると相当数収録してんだなって思うは。武器も支援も同様でそのうちまともなのいくつなのかもわからんが
マスクデータは削除していってるようだから収録されてる物が多い=今後その分追加されるというわけではないよ
イーグルパイロットも爆薬満載で敵拠点群の真ん中にカミカゼしてくれんかな脱出していいから
マップの半分を初手消し炭にする代わりに要請枠3使ってもいいからやらせて
ついにメリが堕ちたけどこれで銀河大戦は終わりじゃない
的な事をハゲに言われたけどこの台詞今出たら駄目なやつでは?
第一作戦らしいからまだあわわてる時期じゃない
フェンリル50%開放でいけないが上のクソ惑星開放してねパターン?
テューリングを開放すりゃメリメリいけるはずだからメダルはあげないいつものやつか
強くなった虫に俺達はクソ雑魚オトキャエクソやるから三三七拍子でもしてろってアロヘの煽りが効くぜ
イルミネイトって単語が出てきた時点で「暗黒流体のためにイルミネイト生かしてましたー」→「収容違反しちまった!」→「ごめん^^;」のフラグビンビンじゃねぇか
どうでもいいけど喋る時に口パクするようになったんだな
今さらそこに力いれてどうするんだ
...もしかして今までバグで動かなかっただけかもしれんが
>>585 解放済みの惑星の解放度はあまり意味のある値ではなさそう
>>572 新兵の件は訓練施設建設で、ミッション成功時の解放率にブーストかかってたから何かあるとは思うんだよな。
はっきりとは覚えてないけど、メリディア陥落くらいからボイス増えてたし
嫌味ではなくプレイヤー減少についてもネタにしてくれると面白いのに
どういう表現にするんかね
ちなみに俺は倦怠期って感じでまたいつか戻る予定
ウォーボンド追加日がピークじゃね?
まぁ今までが異質であって5000人程度でも十分人気ゲームではある
5000人だとマッチしないよぅ
クソ高pingで夢オチしちゃうよぅ
オトキャクソスーツで人戻らなかったのは管理民主主義的にも痛手だわ
昨日1度だけ新エクソスーツを持ち込まなくても呼べるミッションに入ったけど
新しい支援は追加されて1日くらいはどのミッションでも呼べるくらいのサービスが欲しい
オトキャロボ良いじゃん
下に向けて撃てないのは糞だけど巣を蹂躙するには十分使える
武器支援の追加じゃ一気に人が戻る事は無いよ
余った所有権で全く別のゲーム性のミニゲームができるとかじゃないと厳しい
妄想したのはデストロイヤー内から所有権2000くらいで艦砲射撃モードができるとかw
個人的には新EXO両手でオトキャをドカドカ撃つの気持ちいい
薬莢が弾けて排出されるモーションもすき
両腕オトキャなら射撃ボタンで交互撃ちでいいじゃないか、エイムさせてくれ
カンストしたしつまらんからソロでデイリー消化して落ちる
もし誰が参加してきたらミッションクリアまで付き合う
でも支援は好き放題やらせてもらうし速攻ペリカン呼ぶけどな
>>595 続けたくなるには育成や進歩が必須
稼いで買ってを繰り返したり収集したり
モチベーションを維持させないと
装備のアタッチメントでもいいしスキンでもいい
消費アイテムのバフでもいいしブリッジの拡張でもいいし
とにかくエサを吊るしてもらわんと走る気がしない
「マトンの星を制圧せよ メダル50」なんてだれもやらんて
レアサンプル集めはもう勘弁してくれ
巣穴なんて全無視したいわい
今は難しさより面倒臭さが勝るから餌云々よりSC出るミッションもっとサクっとクリアして数こなして遊びたいよ
>>599 クソみたいなデバフ掛かった星を防衛せよ×5 報酬0🎖
だぞ
>>599 それもあるけど
自分の場合はもうゲーム性自体に飽きた倦怠期って感じ
だからしばらくすれば何もしなくても戻る可能性があるとも言える
別の銀河にハマってしまったら長くなるかもしれないけど
ゲームなんて娯楽なのに飽きたって文句言いながらプレイし続けてる奴の気がしれんわ
大人しく別ゲー行けばいいのに
SC集めしかやることないならビギナー特化ビルドでも作ってみればいいかもね
虫相手にEAT、マトン相手に対物ライフル
支援武器もうこれでいい気がしてきた…
このゲームは好きだけどやることがもうない、もっと遊ばせてくれって気持ちはまぁわかる
使い捨てロケランとエアストライク
これだけ常に持っていけばビギナーもベテランもヘルダイブでやってける
否定してるわけじゃないからね
ヘルダイバーは面白いよ
次のウォーボンドも毎月第2木曜日だっけ?それとも毎週アプデがなくなっただけでなくウォーボンドも延期?
>>600 任務の巣穴以外は無視できるじゃん
ムシだけに
俺は主要任務しかやらん
ストーカーの巣は壊すけどね
スルーして容赦なくペリカン呼ぶで
そろそろレギュラーウォーボンド第二弾が来ても良いんじゃない
普通に民主主義担当官が「メリディアは崩壊し、ターミニッドの脅威は減退し民主主義大戦の勝利に一歩近づいた〜」って喋ってるんだけど、これボイスの設定間違ってないか
少し前まで艦長は秘密兵器の開発をしている噂があると話をしていたな
まあなんか飛ばしちゃったのかな
他プレイヤーを助け続けたりダルい殲滅やアセットも抜けずに手伝ったら一定時間強力なブースターが使えるようになれば良いと思ってる
まぁそういう仕組みあったらあったで味方選別キックや萎え落ち加速しそうだけどな
ホストしかやらんから一般的なキックの加減がわからんわ
味方に期待してないから自由に遊ばせてる感じ
自分は基本死なないから復活回数使われても気にしない
直接誤射は1回までなら気にしない
キックするとしたら自分の支援武器横取りされた時とか地雷持ち込まれた時くらいだな
エアバーストロケランが実装されたばかりの時ペリカン待ちで残り30秒くらいになった時せっかくだから使ってみようと思って少し遠くにいたパトロールに撃ったら目の前で爆発して全員死んだ時はキックされた
あの時はペリカン自体がクソデカ判定持ってたからしゃーない
EXO乗ってる時に後ろから接触グレ投げてきた低レベルは流石に許さん
EXOの腹はベニヤだが尻にはちゃんと鉄板が入ってるぞ
強くはないけど、でもやっぱりレールガンフルチャージで中型を爆発四散させる気持ちよさはたまらない
チャージャー?タイタン? EAT持ち込んでるんでそっちでなんとかしますハイ
>>625 そういう奴は次の試合でもやるから撃ち殺して分からせた方が良い
他のヘルダイバーへ危害を加える裏切り者は大義を持って粛清しよう。そのためのFF
この前最後ホストが全員殺して1人ペリカンに乗った時
そんな事は気にもしないかのように全員次のミッション始めた時は民主主義感じた
イーグルに可愛いお姉ちゃんを置いて艦内も多様性に配慮した黒人坊主頭の女性だらけなのを止めれば人ら増えるよ
スーツが1つしか持ち込めないのはゲームの安定性の問題らしく、将来的には複数持ち込めるようにしたいとのこと
どうせエクソスーツの枠はモジュールで拡張とかになるんだおれは詳しいんだ
武器改造は実装しないって明言してて悲しいわ前作要素引き継げや
装甲関連の調整は期待してないから数多くのゴミプライマリ武器の強化をさっさとしろよ
数字いじるだけだろ
艦内にイーグル姉貴置いてくれ
さらに姉貴がポッドに入った脳みそだけとかだったら最高に民主主義
後ろに置いてあるイーグル自体がイーグル姉さんなんじゃねぇかな
いやもうレールガンはどうあっても型落ちだし未だに最強を信じてる情弱か暇をもて余した玄人(変態)くらいしか使わんぞ
支援武器を二つ持ち歩けるスーツがあればみんなそれに着替えそう
Exoスーツ、1分間くらいは不死身なら良いんだけどな。
支援4枠の一番左をホスト選択枠にして、ゲスト全員がその1枠だけ別で使えるようにしたらゲーム性結構変わるよな
500が支援枠だった時の快適性ヤバ過ぎたからあれデフォになるゲーム性にしろい
バックパック枠に接続ユニット背負ってEXOにくっつけて貰えればいいだけなんだけどな…
ヘルダイバーって丈夫だし盾にちょうどいいだろ
>>648 ゴブリンスレイヤーの孕み袋の盾を思い出しちまった
https://helldivers.io/ ここでsupply lineみたら、今防衛発生してる2か所が落ちると補給線切れて全体命令が水の泡になりかねないのな
味方を盾に縛りつけて戦うとかやらかした見せしめにありそう
クソスーツは持ってる支援武器を頭に装備させてちょんまげ
暗黒流体を検索して見たらダークマターとブラックホールが合わさってワームホールが出来る!!!!
って書いてあったんで次の敵は過去か未来かはたまた別次元の敵でもくるんかね
まずこのゲームに未来はあるのかと
アクティブ減りすぎてアプデ打ち切られるんじゃ
暑い惑星行きたくないでござる!
クーラーを要請する!!
次のウォーボンドに修正アプデセットでやるつもりなのか?博打がすぎるぜ真実省!
>>654 つまり恐竜だな
ワームホールから大量のラプトルが降ってくるぞ
パッド設定をデフォルトに戻す方法がわからずずっと悩んでた
X:戻す のクソ翻訳がデフォルトに戻すって意味だったわ
なんかもう終了押してもゲームが閉じないんだけど?
ネットワーク系のバグ多すぎだろ外注でもして自分たちじゃ直せないんじゃないの?
たしかになんかタスクマネージャーから切らんと応答停止のままだったりするわ
>>659 節子、それクソスーツちゃう。エグゾスーツや。
チャージャーの突進一発で爆発炎上するんじゃ使いもんにならん
装甲薄くした代わりに個人シールドのロボ版みたいので覆ってくれるタイプのが出ればいいのにな
シールド耐久値管理すればそれなりに硬いってくらいのバランスで
クソスーツは1の頃からタンクとかベヒモスのチャージくらったら1発だったから多少はね?
>>666 突進は問題ない
その後の近接アタックが駄目
いつかのアプデでそれでも一発では壊れなくなったが両手が持っていかれるので似たようなもの
とにかくチャージャー相手はひたすらバックしてれば死ぬことはない
クラッシングチャージは生身で食らったら即死確定だからしょうがねぇわ
つーかレーザーのショットガンとか絶対実装するだろうから早く出してほしい
クラッシングチャージより恐ろしい技があるんだよ
名前ないけど障害物に乗ってるプレイヤーにチャージャーがタックルするとかち上げになって即死
通常のタックルじゃ死なないから判定バグってるだけかもしれんがな
前回ぐらいのアプデからタイタンの死骸に近づくと吹っ飛んだり何も無いとこで急上昇したり即死する
亜空間アタックを習得してる最中なのかもしれんな
あれ50%くらいの確率でタスクキルしても耐えてくるよな
>>662 惑星モラデシュの暗黒流体研究所で事故があり職員12名がスパゲッティ化し蒸発したってニュースがあるのな
暗黒流体武器は意図的にマイクロブラックホールを生み出す時限爆弾みたいなもんなのかな
>>677 何をいう、スーパーアースの誇る精鋭特殊部隊ヘルダイバーだぞ
同接みるみる減って見る影もないな
PVEの覇権になれたかもしれないのにアプデが遅すぎる
アプデ自体は早い
やる事が無くなるのがはやすぎるんよ
アンロックに必要な金額もサンプルも今の100倍でもいいレベル
とにかく目標が無くなるのが早すぎる
やっぱ買い切りだからかエンドコンテンツとか全く考えてない感じだな
カスタム要素ほぼゼロだから周回の理由ないし
飽きたら素直に消えろの精神を感じる
全地形対応ゴーグルで糞視界対策できるようになったらみんな戻ってくるって
思ったんだがダイバーたちの武器ポンポン敵地に落としてるがそれ普通にリバースエンジニアリングされるだろ
マトンがプラズマパニッシャー使ってきたらどうすんねん
艦隊の名前変えれるの100時間プレイしたあと気付いたわ
今日から君はイージスオブフリーダム
うんこウォーボンドの調整がこんなに遅いとは思わなかったわ
弱体化は速攻でする癖に
全プレイヤーが望んでいる武器アタッチメント機能を実装してあげないよって断言しちゃうのホント終わってるw
いつかあるかもね~とか検討してるよ~とか濁しとけばモチベ下がりこそしないのに
嫌がらせとかコレとかわざとプレイヤー減らそうとしてるな、確信したわ
ナーフはくそ早いのに強化遅いのはちょっとな、次のバランス調整がまたエアプだったら見限られるぞ
40万人居たのが既に3万だから既に大半のユーザーには見限られてるけど
ここまで残った奴はもうどんな仕打ち受けてもしつこく縋り続けるだろ
テンダライザーとかいう音以外全部初期武器の下位互換ARはいつになったら修正するんですかね…金払ってる人間が馬鹿みたいじゃん
>>688 ユーザーがナーフで苦しむのを見るのが楽しみとか運営がツイートしちゃってるし
もう期待してないしお布施もしないわ
大軍処理のゲームはめちゃくちゃやってきたが毒吐き系膿袋系の敵がこんなに硬いゲームは初めてだわw
みんなよく文句言わずにやってるな
>>685 マトン「いや、自分たちの武器防具の方が高性能なので……」
割と真剣にリバースエンジニアされてもいいようにワザと性能落とした武器とか
レールガンみたいな欠陥品よこされてると思ってる
連投失礼、タイタン相手の500kgの当て方のコツ分かったら一気に楽になったわ。
タイタンの足元かけぬけながら500足元に投下すればよかったのね
タイタンの腹が無事なら正面からゲロ誘発して投げるのもいい
タイタン狩れるようになると世界が変わる
>>696 後は方向転換誘発してその場に留まらせるか
500Kgの投下位置でしばらくチキンレースして、投げ込まれる当たりで自分はおさらばするってのもイケるね
EAT・無反動以外にテが増えただけでもグッと世界変わるわ
全地形対応ブーツ
全天候対応空調機
全視界対応索敵HUD
この3つのうちどれか選べる辺りで
500以外にもう一個くらい支援でタイタン落としやすいやつあればライトニング放射器担ぎやすいんだがね
軌道精密がCTもう20秒短縮されて
着弾時間が1ー2秒短縮されれば要件満たしそう
>>659 なんかそんな洋画恐竜ドラマあったなあ懐かしい
目標の惑星に行くルートが途切れてるけど。その暗黒兵器に出番あるやろか?
管理官の中ではメリディア破壊されてることになってるから勝ち確だよ
逆に全体命令失敗したらどうなるか見てみたい
てかいつになったら赤ビーコンにちゃんと誘導するようになるんや
バグって明言してから直るまでどんだけなげーんだよ
これも直したらユーザーが得するから直すのおせーんだろ?
ふざけてんなマジで
>>704 前作の敵種族イルミネイトの保有技術で
ワームホールだかブラックホールだかで惑星ごと台無しにする大量破壊兵器だとか
ちゅーわけで上ではワームホール通って第3の敵勢力かイルミネイトの復活が疑われてる
いずれにせよ、第4の壁(メタの壁)の向こう側の我々プレイヤーは
「なんかしら管理民主主義的な大失敗すんだろうな」と生暖かい目で見るのみ
>>706 バウンサーとかハンターとかチャージャーにビーコンくっついて事故るの見える見える
>>704 艦内アナウンス的にブラックホール爆弾的なものかな?
ブラックホール爆弾で惑星自体を圧縮してそこにいる虫も圧縮して◯ろす計画ぽい
ただ虫ってスーパーデストロイヤーの燃料だからそんなやばいものブラックホールで超圧縮するとどうなんの?が多分ストーリーと思われ
赤ビーコン修正されたらムシの中にイーグル投げ込んで自爆する事故が多発して元に戻せって言われるんだろうな・・・
最初の落下地点でビーコン留まるが丸いんだろうけど『ビーコンに誘導されないバグ』だからそうはならんのやろなぁ
>>709 それで前作は勝っちゃって
鉱山送りにされたのがマトンの開発者たち
種族ごと滅ぼされたのがイルミネイト
オイル資源として生かさず殺さずにされてたのがターミニッド
ぶっちゃけスーパーアースはカテゴリ的にはストログとかBETAとかリョナエロゲの魔王軍とかそっちの連中
>>712 スーパーアースは宇宙怪獣みたいのもんやな
気軽に虫から採れるE710の時点でワープの燃料になる激ヤバ物質なんだし
それを煮詰めてヘルポッドに入れて落とせばダークマターの親戚なんか使わなくたって虫惑星くらい滅ぼせそう
暗黒流体は家畜化されたイルミネイトの血とかで出来てて新たな火種になる展開でもくるのか
SC集めはヘルダイブが効率的聞いたから脳死でヘルダイブ回してるがインポで回してた時期より集まりが悪い
難しくてSC回収する余裕がないって事なんかな
>>715 イージーかビギナーで1週5~10分で集めたほうが早くないかなぁ
2戦目以降重要度の低い場所マップで探せるし
>>707 はー丁寧な説明ありがとう
イルミネイトすげぇつええじゃん
普通に考えてどうやっても勝つイメージが湧かないんだがまぁどうにかしてくれるだろう!!
スーパーアースが!!
>>710 というか惑星ごと圧縮するって普通にヤバすぎる戦法だな
でも今回の全体任務はなんか達成できそうだな
前作のイルミネイトって人類より歴史長いし科学力も上だし正直なんでスーパーアースが勝てたのか謎
>>718 スーパーアースよりも知的で良識があったから、割とマジで
イルミネイトとの邂逅の話みるとスーパーアースが蛮族すぎて笑う
ムシでフェロモン炊かれてからヘビーマシンガン陣地置いて近くの敵を処理して準備してから乗ろうとしたら
1人の仲間がまだたいした数の敵も来てないのに俺ごと焼夷ブレイカーで焼き払って殺してきて
さらに目の前で俺のことを殺したにも関わらず増援を呼ぶわけでもなく俺の呼んだヘビーマシンガン陣地に乗ってムシの増援に撃ち始めたから他の仲間に生き返えらせて貰った時ヘビーマシンガン陣地で撃ち続けてたそいつをぶち殺してしまった
そいつ的には
>>720の仇ぃって思いながら虫を撃ってたかもしれないんだ
このゲームをやるのに一番必要なのは
「しょーがねーな」という気持ちで
海外勢は何故かそれを持ち合わせている割合が妙に低い
そんな気がしてきたぞ、何故か
普通に立ってたら急に撃ち抜かれた
相手はショートカットで「すまない!!」とか言ってたので故意じゃないかもしれない……
と思ったけどモヤモヤしたくないのでそのまま殺し返した
殺し合いになるかと思ったがそうはならず仲良くペリカンに乗って帰ったわ
よほど切羽詰まった状態じゃない限り撃ち殺されてもすぐ増援呼んでくれたら許すわ
>>718 虫=ザーグ、イルミ=プロトスみたいなもんか
はてテランはマトンなのかスーパアースなのか
理不尽キッククソホスト以外はすべてを許せるっつーか気にしたことないな
FFされた仲直りにエモート出されても「こいつ何してんだ?」って思う戦闘狂なのでね
ペリカン前ハグなら暇だしやるけど
自分がFFしたり380mm投げるときはすまないラジオチャット連打する
>>722 海外とか日本とかより本人の成熟度だと思ってたわ
てかそもそも日本ネームと全然遭遇しない
ゲーム内設定で表示される名前変更できるなら日本人っぽい名前にしてもいいかなと思うけど
このゲーム名前変えたかったらsteamの方から変えないと無理だよね?
連続で殺しに来たガイジでなきゃ殺し返すとかせんわ
こんなゲームやしもっと気軽に死ね
このままアクティブ減り続けたらスーパーアース敗北エンドになるくらいの遊び心が欲しい
なんだかんだアジア人差別あるし日本ネームは怖いんよ
ぶいちゅーばー、とか名前に入ってるプレイヤーには遭遇したことある。キックしようか迷った
>>689 開発チームがゲームプレイする時間増やすとかほざいてたけど、あれ今の今までエアプでしたと白状したようなもんだよね
正直もう何も期待できんよ
武器にしたって人気武器をゴミに変えて「ナーフばかりではない」という言い訳作りのために既存のゴミ武器に気休めにもならない上方微修正加えるの繰り返しじゃん
もう実用に耐えるメイン武器なんて焼夷ブレイカーとパニッシャーとドミネーターくらいじゃん
フレはユーチューバーがホストしてる部屋に入って配信見ながらプレイするの楽しいとか言ってたな
>>731 俺の命も相手の命も同じぐらい軽いからサクッと殺し返していいかなって……
ウォーボンドで稼ぐシステム的に強武器実装→次のボンドの前に弱体化でやると思ってたけどプライド()かなんかあるのかイラプターぐらいしかやってないよな
素直にディスコ入ってワイワイやる方が楽しいんだろうけどプレイが効率化されちゃうし野良プレイが一番
>>739 実際課金武器で有力なの軒並み弱体化くらったじゃん
そういえば増援呼んでも来ないバグは健在だったな
相変わらずユーザーに不利なもんに対する対応は遅い事で
期待してないとか言いながら不満書き込んじゃうのかわいい
イラプターもレールガンもソロヘルダイブ配信とかでよく見るから完全単独行動ならまだ使い道あるんだな
みんな勘違いしてるけどオーバーチャージできるようにしたレールガンは基本中型一撃だぞ
他武器とは比にならない速度で中型を処理できる
問題は虫の大型に対して一切無力だしマトンではハルク以外の大型に対して何も出来ないってとこだな……
初代の売れ行きから考えたら同接は多くても1万は超えないだろうって感じだったみたいだし、だいぶ棚ぼたしてる
レールガンのオーバーチャージ仕様が必要か?って段階に来てるな
そもそも、チャージに時間かけるのが今の環境にあってない感じ
未だにソロヘルダイブでイラプター担いでるヤツはサブ任務も巣やファブリケーターも全部やろうとしてる狂人だから一般人がまともに使えると思わない方がいいぞ
イラプターマンはステルスしないとやっていけないからな
せめて爆風の範囲くらいは全盛期のイラプターにしてあげたら正面切って戦えるのに
白狼のアーマーが全然白くないの修正してもらっていいですか
なんか末期のpaydayと同じで何でも出来て球持ちいい武器しか使われないんだよな
開発は尖らせて役割分担したいみたいだけど
payday環境は所持弾数がダミーパラメーターかってレベルで敵ドロップに依存するゲームだったな
ヘルダイバーは補給頻度物凄く高く出来るから、多少弾持ち悪くても問題ない仕様ではある
>>748 今パトロールバグってるのもあって、ステルスに固執するより見つかっても振り切れる構成の方がいいらしいぞ
隠れて精密射撃で敵殺しても周りはそ知らぬ顔だったマトンが榴弾で爆撃したらこちらの居場所的確に見抜いて銃撃してきた
今一敵に見つかるラインがわからん
精密射撃はデストロイヤーから飛んでくるからじゃね?
シラス解放しないとデューリング行けないのね?
時間的に全体命令失敗っぽいなあ
>>756 シラス解放で繋がるのはヒースだし、デューリングは解放済み
自分の画面だと100%解放さてないからいつものバグか・・・
解放済みの惑星の解放率は普段は見えないんだけど外部サイトで確認すると内部的にはなんか動いてる
解放率バグってる時は全体命令の方が間違っててマップで見える方が正しいんであってるよね?
>>718 高度な文明が蛮族によって滅ぼされるのはいつの時代でもあったろ
>>761 それらの時代に大量破壊兵器や惑星間航行技術なんてレベルのものは無かったけどね
とはいえローマ帝国滅ぼされた後のヨーロッパは文明も科学もひどい有り様になったしなぁ
やっぱり宗教とかプロパガンダってこえーや
キリスト君主制はじめたのローマのコンスタンティヌスでは
>>764 国が滅びた方よりも文明と科学の崩壊の話
風呂に入らなくなるし、水道まであった文明は崩壊するし、盲信的に地動説を弾圧したし
スーパーアースではスーパーアース教が圧倒的優勢になってそう
いやまず宗教という概念を断絶してるような感じもするけどね
スーパーアースは行ったこと無い人も多いっぽいな
......実在してるのか?
レジェ掘り、いやレジェクラフトみたいな武器強化(サンプル使う)コンテンツが欲しいよな
貫通力を1段階上げたり、威力高めたり、反動落としたり、弾数増やしたり
今日ようやっとアプデ後に追加された全モジュール解放した
それはつまりやることが無くなったということなんだなぁ(みつを
こういうゲームって見返りを求めてやるってより一期一会の出会いを楽しむタイプのゲームだと思うけど報酬ないとやる気出ない人結構いるのな
まぁ心まで民主主義に染めきってプレイするのもありだけどやっぱ目指すべき目標とかあった方が楽しいよ
序盤もどんどん武器とか支援解放できるのが楽しくてレベル上げまくってたわけだし
メダルや素材の上限がなかったらまだやる気が出たんだけどね
現状カンストしたらもういいかなとなる
このゲームの一番の弊害は今後一生リアルで民主主義って言葉を聞くとヘルダイバーが頭によぎっちまうことなんだよな
白狼のグラフィックバグってガビガビになってるのまだ治ってねーのかよ
こんな詐欺商品ずっとストアに載せとくとかやっぱ正気じゃないなこのゴミ開発
全然"白"狼じゃないし
黄ばんでて汚ぇ便器みたいな色してるじゃん目ん玉濁ってんのか
野良で一期一会を期待し出すと迷惑行為やチートにどんどん萎えるから止めた方が良い気がするなあ
ゲーム上でもう少しコミュニティ要素あったり短期的な目標あるとベストなんだけどね
現状全体命令クソ過ぎ!個人指令も装備縛りでキル数とかいやーきついっすになりがち
平穏無事にヘルダイブ終わっても面白くないし
全要素解放しちゃうとなんならクリアしなくてもいいまであるし
もしかしてアサルトライフルってカテゴリ丸々死んでる?
移動撃ちが多い高難易度で精度ペナルティシステムと全く噛み合わないんだが…
>>781 マトン相手でARで敵の射撃封じてるところに味方にぶちかましてもらうのが本来の想定っぽそうだけど、VC無しで野良連携とか無理だし連携は実質フレ専用
色々言われてるテンダライザーは何だかんだでデバステーター瞬殺できるけど、エイムいいの前提だからなぁ・・・
>>781 ハンドガンに負けるDPSの癖にマガジン火力も無いから終わってるよ、運営がエアプ言われる要因の一つ
このゲームをインディーズだからって擁護するのはまともなインディーズに失礼
ハンドガンとショットガンとアサルトライフルで基本的に貫通変わらないのがおかしいのよ
アサルトを2にするなら他を1にしとけと思う
武器を差別化するためにはステータスの種類が貧弱すぎる
それでいて1ヶ月に3本も追加+支援武器は超えられない縛りまであったらそりゃ産業廃棄物がポンポン生まれるのもやむなしだわ
1年くらい寝かしたら面白くなってる事に賭けるしかない
ARは使い勝手をシックル並にするか威力あるいは装甲破壊性能を超強化しない限りメタにはなれんだろ
取り回しと射撃精度問題は的が小さいマトンやって顕著になったな
悪いなら悪いでいいんだけどレティクルと同期してないから禿げ上がるんだ
こんなもん仕様とかリアリティじゃなくてバグだと思う
アサルトライフルは強みらしい強みがないんだよな
近~中はショットガンでいいし中~遠距離はマークスマンか爆発性のでいいし
ていうか中装甲抜けないアサルトライフルはマジで使っててキツすぎるから装弾数か貫通力増やしてくれないと選択肢に入らない
カテゴリ内でもアジュディケーターは悪くないけどこのくらいが基本のアサルトでもいいんじゃないかと思うくらいだ
タイタンもヒットボックスめっちゃ小さいよね
あの口の更に中央に当てないと弱点判定ないし当たってるように見えて外れてる何てこともザラ同期ズレを疑うレベル
ロケランを開いた口に1発、閉じた口に2発はガセなん?
奴もチャージャー同様もしかして頭弱点?
デバステの頭判定の小ささは正直異常
胸の装甲板の判定が大きいんだろうけど
虫の巣穴やファブリケーターもそうだが判定が厳しすぎる気がする
ヘルダイブで全員3桁超えの野良と組んだけどもうこのレベルだと1周回って4人で固まって行動なんだな
沸きが重なって乱戦になるの楽しんでるの変態だわ
>>791 あれこれ試して結局シックルが1番事故死しにくい
(強いとは言っていない)ってな感じなのがねぇ
ARは銃弾を撃ちまくりたい日に使うもんだ
誰だってそいう日があるだろ
その内マガジンをダブルにするパークとかが実装されるんだろうか
>>802 シックルはマジで安定性高いよ
中間ぐらいの水準で安定してる
みんなペリカン乗ってるのに無駄に戦って
最後にイーグル呼ぼうとモタモタ入力してる最中にチャージャーにふっとばされて
落としたイーグルで戻れなくなって取り残されたアホが
チャットで笑い者にされてて草
>>803 トリガーハッピーになりたいならスタルワートで良くない?
ブレイカーという強くて撃ちまくれる武器あるんだよなぁ…
圧倒的火力でトリハピしたあとにあっという間に弾切れしてから敵に群がられて殺される雑魚モブの気持ちも味わえるヘビマシという神武器を崇めよ
スタルワートくん取り回し威力ともにゴミだからバッドトリップなんだ
なんだかんだでオトキャエクソまぁまぁ使えるな
何か知らんけどミサイルエクソよりも死ににくいわ
マトンは置いといてムシ惑星のEXOの死因ってゲロ迫撃とチャージャーの即死パンチとタイタン事故くらいだからな
ダメージの通りはアレだけどオトキャ4問もありゃデカブツの足止め位は出来るしゲロ虫にはダメージの通りが良いし遠距離から仕留められる分それなりに安定はするぞ
しかしトカゲのしっぽみたいにオトキャ壊れると綺麗に千切れるのは仕様なのだろうか
断面何も無かったかのようにつるつるなのが気になる
新CEOがRedditに意気込みを投稿してるな。
・俺の目的は神ステットを開発チームに引き入れHD2を遊ぶ時間を増やすこと
・そして新たなゲーム性やプロトタイプを制作してもらい優秀な開発者と連携すること
・武器のバランス調整、ミッションや敵の設計を神ステットにやってほしい
・ソニーと連携してHD2を活かし続けるのは俺の役目
・HD2の改善要望を全て聞くのは不可能。でも長期的により良いものが作れるようにまずは現場を整えてる。「わかってるよ、そうしてる間にも君らはパッチはどこだ?って言うんでしょ」
・神ステットがコミュニティと対話することでここまでHD2が盛り上がったのは過去のゲームでも類を見ない。俺も真似していく
新CEOを信じろ
開発はコープゲーなのにこんなに単独プレイばっかになるとは思ってなかったんだろうな
連携前提の装備は軒並み死んでる
単独プレイ可能なバランスなのが悪いんだが
>>816 ピレステット、アロヘの頂点だ
ヘルダイバーなら神として崇めるべき存在
単独つっても付かず離れずの微妙な距離感じゃない?
スイサイド以上で完全単独できるダイバーはすげぇと思うわ
バグとマッチングの仕様まともになったらいくらでも崇めるさ
マシンガン系どいつもこいつも微妙だからマシンガン系専用拡張オートローダーバックパックの追加はよ
基本は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処だけど
他に湧きが集中してて自分の周りだけ増援甘い時は単独で任務目標サクッと片付けてほしいかなぁ
>>813 てかEXO2台積み出来るんだな
まさかアレグリッチじゃないよな?
>>820 マトンとムシで単独の難易度は変わるね
ムシはヘルダイブならライト来てタイタン処理できるならどうとでもなる
マトンは弾の当たり方次第できつめ
メカに対するリスペクトが足りない
タイタンフォールやACを見習え
>>825 マトンのほうが単独簡単では?
走って逃げられるもの
サイレント調整でパトロール爆増させてた時期が一瞬あったけどパトロールがっつり減らしてメイン任務中の敵ポップをあの規模に増やしたほうがいいよ
あのとき軽く50匹くらい湧いてたろ
そこまでやればクソスーツのリロードなしが活きてくるしミッションにメリハリも出るわ
>>820 付かず離れずでも連携プレイしてなかったら意味なくね?
装備の段階で全員重装甲対応で寄せるせいでハンターやバイルスピューワーの群れが出るミッション引くと死人がぼろぼろ出る
マトンのロケラン修正前って、誰かが制圧射撃してマトンの精度低下起こして攻撃が当たらない前提だったんじゃね?みたいな話もある
>>828 走って逃げれるで言うとムシのが逃げれるなぁ
ライト着てたら全員振り切れるしね
マトンはガンシップに見つかると詰む
>>823 現実のところはダイバーの方に柔軟性が無いから
「ミッション達成か重装甲の処理を優先」
「自分の装備が適した戦況なら対処する」
「適しておらず、救援しても共倒れもしくは遠距離なら別の目標を狙う」
で大体行動ルーチンくめちゃうっていうね
視界がマトモで遮蔽物まみれのマトン>視界がマトモで遮蔽物多い虫>今ある惑星のムシ>今ある惑星のマトン追っかけられたときの逃げやすさはこんな印象だな
まぁでも実際のところライトでデスポーン狙いの逃げが強いのは潰してほしいな
・敵の沸きに上限がある
・NPC>任務湧き>パトロール>増援&バグ沸きみたいな優先順位がある
・バグ沸きがシンプルに人数で加算。加えて敵多い方と増援呼ぶ確率も上がる
・結果的に単独活動は沸き上限に引っかかってパトロール避けてたらライトでお散歩余裕
現状こんな感じだと思うわ
やるならアッパーで調整してくれ
メディアムは支援枠5つ、ヘビーは支援枠5つに加え支援武器所持枠2つ&注射グレ初期値6つで頼む
スイサイドしかやってないけど単独で巣を壊しに行っても裁けないほど湧いたりしないもんな
よく思い出したらタイタンが湧いた記憶もほとんどない
これは記憶違いか勘違いかもしれないけど
ムシのヘルダイブ沸きで、大量に沸く小型を民主化するのに適した支援って
ガトリングとガスとエアバーストのどれだろう?
中型以上は別の装備つかうにしても、小虫の群れは普通に危険すぎる
無限湧きみたいな虫との戦闘は楽しいけどマトンは何も楽しくない
度を越した増援の時はマトンの撃ち出した弾丸で画面真っ赤になもん
巣は初手でイーグルや機動攻撃投げつけることが多いから、増援係が最初に死んでることも多いしなー
面倒なのはパトロールよ
基本的に相手がアクティブになってる状態からの戦闘開始になるから、増援呼ばれやすい
>>838 ヘルダイブでも同じだよ
単独行動で気をつけるのは野生のチャージャーとパトロールタイタンぐらい。
任務進める時の強制沸きはタイタン複数来るからデスポーンって感じ
小型散らすさいつよはそらガトリング砲台じゃろ
チャージャーはしっかり自分で処理しとけ
>>837 それな
お互いにバ火力をぶつけ合って、ゲラゲラ笑いながら増援投げまくりたい
>>844 うんにゃ、想定は野良ヘルダイブで
タイタンチャージャーその他大勢の増援が
ワラワラ沸き始めた段階で大物処理を邪魔されないように小型をとにかく処理するって場合
>>839 書き方的に全部軌道攻撃でいいんだよな?
今いるヤツだけを消すなら起動エアバーストだけど、トンネル空いたら数分戦うこともザラだし、任務地点での防衛も考えると回転効率がいい軌道ガトリングか軌道ガス
>>847 イーグルはその場一回マッサラにしてくれるげど 大体ムシの沸きは連続的で、後続の子虫で味方も自分も身動き取れなくなったりするもんで
やっぱりガトリングか、微妙に撃ち漏らすのはもうビーコンを上手く投下するように慣れしかないか
ヘビマシ陣地は一回やってみよ
ガトリング砲塔は投げて逃げるときに最大の効果を発揮する
定点で戦うなら軌道ガスがいいんじゃないか
ムシのガトリング砲塔の頼もしさ異常だよな
ゲロ虫の群れすら溶かす
俺がヘビーマシンガンに求めてる性能はこれ
留まって戦う必要ないもんな
オブジェクトに引っ掛けて距離取ればいいし
シールド、使い捨て、各種砲台、500が俺の虫駆除装備
巣破壊のときだけ500をストライクに変える程度か
EXO ジャンパ EAT HM陣地
これが俺のムシ惑星での民主主義
もうだいぶ触ってないけど未だにプリセットとか追加されてない感じ?
プリセット無いな!
毎回毎回ポチポチ支援選ぶし武器防具もポチポチ変える
アセットとか殲滅とかブリッツとかやらせるんならプリセット欲しいわなぁ!
>>839 自分は軌道ガスが多いかなぁ。ガスのCTは接触焼夷グレで補う。
せっかく暗黒流体なる面白そうな物質を登場させたんだから戦略支援にも使ってほしい
イーグル5mL暗黒流体爆弾とか
データマイニング対策でもうアセット消されてるけど発売1ヶ月もぐらいで掘られてたのはバックパックで瀕死になるとワープって支援があったな
ワープ景は確実に出てくるで
>>857 その装備だと芋虫出たときキツくね?焼夷グレだと即死させれないよな
そんな事よりwikiのレールガンコメが荒れてるから助けて
風物詩みたいなもんだけどさ
ちょくちょくいるけどwiki論争をここに持ち込んでくるやつって何がしたいの
ごめんね
ただあっち見てると今でもレールガン使えばマトン楽勝みたいな空気で俺が間違ってるのかなと心配でさ
>>826 自動追加と自前持込で2枠取れるってことじゃない?
それでも俺はグレポンが1番だと言い続ける
でも他のみんなは対重装甲装備持ってきてくれよな
もしかして張り付かれたら起き上がれないバグまだ直ってない?
マトンはハルクのヘッドぶち抜きの快感が忘れられなくて
もう対物ライフル以外使えない身体にされた
ガンシップもエンジン4発で落とせる
背中埋まるのを加味しても対物とグレポン食ってるよねオトキャ
シュリーカーが追加されるまでは俺もグレポン派だったんだけどなぁ
スーパーアースはBETA駆逐して技術奪ったうえに地球を統一国家にして宇宙に出たと考えたらスーパーアースすっごい強い
ヘビーデバステーターが装備してるような
バックパック一体型の携行ガトリングは寄越せと言いたい
「バックパック抜きだとそもそも撃てない」「射撃中は移動できない」「オーバーヒートさせると自爆or補給パックで替えの銃身貰わないと撃てない」ぐらいのハンデ背負えば悔しく無いだろう
どっちもあんま使わないけどグレの方が爆風でハンター撃ち漏らししにくいって印象。あとはリロードと取り回しの差。気にならん人は気にならんよね
俺がマトンならオトキャは非人道兵器だから使用を辞めるように世論を扇動するね
>>879 一体型よりマシンガン系全部に接続出来るオートローダーバックパックでくれ
みんなオトキャかあと対物かムハンマド砲くらいだよな
最近はスピアでタレットとかデカブツ処理+拠点潰しが楽しい
エアバも好きだぞ
持つだけで地雷か…?みたいな空気を感じるが
レールガンは弾数減ってもいいからなんちゃって爆発属性つけるかリロード無くしてくれとは思う
レールガン
ムシ→物量に処理速度が追いつかない
マトン→チャージ中に被弾してブレてそのまま返り討ちが多い、遮蔽でチャージして飛び出し打ちするぐらいなら対物で十分
ってとこなのよね……使った感想
レールガンはスタガー上げてノックバック上げたらチャージ分取り返せるよ
ライトニング放射のスタガーですらハルクやチャージャーに押し返されるんだから
何よりチャージが億劫
トリガー引いたら弾出ろよとは思う
>>891 ライトニング放射器もブリッツァーと同じ方式でいいんじゃないのかと思わないこともない
エアバ持ってくる時点でFF上等のガイジ確定なんだから
殺されてもキックされても文句言うなよ
>>862 うん、致命傷までには至らないね。そこからはメインで削り切ったりしてる。ブリッツァーだからスピューワーは比較的抑えやすいので。
いま砂嵐があったんだけど
これもしかしてダーバーだけ鈍足食らって虫は普通に移動してね?
ライトアーマーで走っても追いつかれる
前リークであった二人で箱運ぶミッションが追加されるのかな?
レールガン愛用してるけど虫は中型の処理早いしチャージャー一匹くらいなら足2発+パニッシャーか頭3発だから使い捨て呼んでってやってるのと処理速度そんなに変わらないしタイタンが500kgくらって生きてた時とかのトドメに使えるし言うほど悪くないけどな
マトンはデバステ胴体一撃とハルクヘッドショット一撃が気持ちいいけどガンシップやファクトリーに無力すぎるからオトキャがアレだけ何でもできるならせめてどっちかくらいはオトキャより楽に処理できるようにならないかなとは思う
チャージ速度もそんなに遅くないしそこそこのエイムがあるなら中の上くらいは使えると思ってるぞ
アセット防衛わちゃわちゃしてて楽しいが報酬ゴミ過ぎんだろ
SC50ぐらいおくれ
二人で運ぶやつはリークじゃなくてファンメイドの妄想なんですが…
>>899 マトン中型に対してはマジで強い
なお虫とガンシップとタンクとATATと砲塔と……苦手な敵も非常に多い模様
タイタンはロケラン2発じゃなくてロケラン1発+限界突破レールガン1発でもヘッドショットで倒せるからEATとレールガンセットで持つのもいいよ
バイルスピューワーがレールガンでヘッドショットワンパン出来る分グレは接触焼夷グレ持てるし
砂嵐中にハンターやチャージャー混じりの集団と鉢合わせたら高確率で死ぬから砂嵐中は動かないでじっとしてるからそもそも砂嵐のある惑星に行ったらいかん
メリディア攻略作戦開始されたな
新しい暗黒流体を設置するミッションは地質調査を連続してやるみたいな感じだな
なんかデカい全体命令きたのか
なんちゃらステッド効果か?
雑魚の数がやばいのと脱出時にシェリーカーが大量にやってくるな
新任務むっずううううううううううううううううううううううう
しかも基地外がデイリー地雷を適当にまきやがってめちゃくちゃになってしまったわ・・・
新任務ってまず暗黒流体を背負ってドリルにぶっこむはわkるけどドリル防衛失敗した後にドリルなくなってるのにマップ上だとドリルマーカー残ってない?
表示バグなのか仕様なのか・・・
暗黒流体のミッション糞過ぎてワロタ
防衛ミッションって面倒臭いんだよな
益々ユーザー減りそうだわ
新任務は例に漏れず簡悔だった
防衛対象の目と鼻の先にタイタンだの増援トンネルだの馬鹿じゃねえの
暗黒流体地味にジェットパック機能付いてんのな
みんな阿鼻叫喚でお祭り感あって楽しいわ
ルールはわかれば簡単だった
ドリル呼ぶ→暗黒流体をぶっこむ→ドリル守る
ドリル壊されたらまたドリル呼んでやりなおし
お祭り感はわかるw
ちゃんと4人で行動して多分ドリルにもFF出来るっぽいからドリルを撃たないようにすれば何とかなったけど低レベルの人が入ってるとスイサイド以上はさすがにきつそ
暗黒流体、難すぎワロタ
湧きの数はまだしも、ドリル直下からの増援タイタンは無理だよ
数回やった感想は、とりあえず爆発系は論外で火炎放射器とブレイカー焼夷で地面と敵燃やしまくるしかない。火炎放射器、EAT、マシンガン砲塔、オトキャ砲塔かなぁ、EMSは増援が至近距離すぎてあんまり効果ない感じ
雑魚ちらし系砲塔と使い捨て複数クエーサーに接触焼夷グレあたりを持ち込んで支援で軌道レーザーキャノンあたりをみんなで持ち込んで最適化していけば結構型にはまりそうな気が「しないこともない
ちょっと巣があるけどこれも壊したほうが良さそうだな
タレット系が最後のシェリーカーにもかなり有用だからマシンガンかガトリングはあったほうが良さそう
狭い空間で戦ってるからか無限グレネードグリッチ野郎に毎回当たるな
こんなイベント戦でまでグリッチ脳死してチンパンジーみたいにグレネード投げて何が楽しいんだこいつら
穴だらけだからジャンプパックで飛び越えてねってことなんだろうがちょくちょく脱出不能なところあるのつらい
グリッチはもうご勝手にどうぞって感じ
直す気もないみたいだし
いちいちなんとも思わん
また荷物検査系ミッションか...
アセット同様運命共同体に無理くりさせるの止めちくり
下手くそや装備で遊ぶ自分ファーストな連中のせいで足引っ張られるのは真っ平なんだい
2人くらいエクソ持ち込んでもらって、後は砲台と使い捨てとガスとかレールガンみたいな感じが楽かなぁ・・・
これ全員エクソ持ち込みでええわ
1地点につき2人が出してローテすればいい
巣穴破壊はグレピスでやってグレ自体はスタンを持ち込むと安全だわ
これドリルにひたすらスタン投げてあとはタイタンだけ対策してればいい気がしてきた
この目の前に急に湧いて高難易度でしょ?はb4b思い出すなあ
これ完全に運ゲーじゃねぇの?
タイタン湧いたらやり直し確定なんだが
ドリルの真下に増援湧くのはやっぱエアプだろ開発
>>925 眼の前にタイタン3体チャージャー2体湧いてどう?難しいでしょ?楽しいでしょ?とかほんまカスゲー
神ステッドとか言って持ち上げてるCEOも変わらず無能じゃねーかw
スタンと軌道EMSでタイタン以外止めてタイタンにランチャー当てまくるゲームだった
戦闘準備で誰かイーグル持ち込んでたら抜けたほうがいいかも
>>929 ブレイカー焼夷で燃えるエフェクト出てたから多分火炎ダメージも入る
というかドリル直下湧きされた時点でどの編成だろうが無理ゲーだ
……例によってヒースの防衛に成功したらちったぁ湧きがマシになるとか
暗黒流体のバックパック撃ったら爆発してしばらく湧かなくなるとか?
敵さばけならまだいいけど直下湧き防衛はうんこ
EMS投げまくってもひとりでも空爆するやついたら終わりじゃん
ドリルに空爆されないようにドリルの近くで待機してるといいぞ
それでも投げるやつは知らん
あとハードとヘルダイブで回してみたけどヘルダイブのほうが民度高くて簡単だった
それなりに色々ゲームやってきたつもりだけどさ
護衛対象の真下から護衛対象を即死させる敵が大量に湧いてくるゲームなんて初めて見たぞ...
しかも硬すぎて攻撃阻止できないっていう
サイロよりマシだけどな
あれが過去最大のクソミッションだろ
>>943 自分もそう思った
4人全員こなれてたらさすがにノーデスノーミスは厳しいけど何だかんで順調に進むわ
いずれこのルールでマトン戦やらにゃあかんのだろうな
どんなクソでも何も追加されないよりはマシ
俺たちがやるやらないは出来映え次第だ
味見してやるからどんどん作って持って来い
退屈したら引退するからな?
ターミサイド任務が簡単って言われて余程悔しかったのか
>>950 解放率とかってミッションのセット全て完遂するまで進まないし、途中で1回でも失敗すると下がるし、何だったら時間経過でも下がる
つまり失敗だらけで進んでない
迫撃砲は敵がドリルに群がったところを迫撃砲でFFしてる気がする
最初に全員でドリル地点3箇所の近くにある巣穴を全て潰す
1箇所目ドリル地点で集合
タイタンクソ沸きするからドリル1つ目は捨てつつ一人が倒さずにトレインして離す
再度ドリル呼び出し
増援トンネルはスタンな燃焼グレで潰す
毒ガスは味方巻き込むからむずい
これが理想ムーブだな
>>954 EMS迫撃砲塔の弾頭の直撃でも普通にドリルにダメージ入るから、ただの迫撃ならまぁうん
まぁ間違いなくミッションのバランス調整くるね
初期から盛り込まれてたミッションだとしたらEATやエクソミサイル2パンでタイタンが落ちる設計っしょ
それなら分かる。今の火力でタイタン簡単に落ちねーよ定点防衛で毎回1~3体沸かすんじゃねぇ!
これ作戦が失敗して中途半端に暗黒流体が埋め込まれてワームホールになったメリディアから新しい敵が出てくるフラグにしか見えなくなってきたな
というかその流れを起こすためにキツめに解放の設定してあんじゃね
たしかに今回バランスはわるいなw
実装されてすぐだから初見さんがいるとお祭りになってるわ
さっきは500k連打でドリル蒸発しまくってた
500k no use broken みたいな感じで注意してくれる人がいて助かった
>>962 湧き上限トレイン&補給濫用でスタンダメ押しか
でも結局タイタン複数出てきたら終わりじゃない?
>>962 スタグレいいね!
グレ6発になるアーマーきていくのもありか
>>964 ems迫撃配ってるあたり多分こうやれってことだと思う
4人でやればこんなぬるい沸きじゃないことはすぐ分かるな
沸き分散させないとほぼ無理
>>968 スタン投げて固めてる
スタンの効果時間は5秒
ドリルの完了時間は1分
環境穴挟むとチャージャーとタイタンは帰ろうとするからこれを上手く使うんだろうな
タイタンチャージャーをデスポーンさせずにトレイン、それを安定させるために巣は全て潰す
これを野良で浸透させる前にMO終わるほうが先だろうな
>>961 120mmをドリル周辺に投げるやつもいたぞ。
redditで現状有効とされてるムーブ
・ガス、火炎、テスラはドリルにダメージ通るので持ち込むな
・ブリッツアーとライトニングはドリルにダメ通らないから有り
・ドリルは小虫の攻撃けっこう耐える。群がったらarc武器で潰せ。焦って要請したりグレ投げるな
・ドリルの真下から沸くのはプレイヤーの距離で計算されてるせい。要請後に全員ドリルから離れろ
・真ん中のでかいタワーの下にロケット砲塔置くと重装甲優先で届いて有効。EMSも置くならここ
・シュリーカーは難易度関わらず数が固定だからビギナーは諦めろ。一応伏せてたら攻撃されにくい。バグ沸きだけ警戒しろ
ところで昨晩からやたらと不安定で困ってる。接続切れて艦に戻ったりクラ落ちしたり。自分だけじゃなく他の面子も落ちては復帰したりしてた。
全員arc武器にしてドリルから離れて防衛、4人ロケット砲塔持ち込みで中央設置が普及したらヌルゲーになりそうなのは想像付くな
今回のがミッションでやべーのはタイタンの真下沸きだけだし
とりあえず離脱させる気がないのはよくわかった
>>950 次スレはよ
>>979 1分持つスタンとは🤔
倒すことから逃げてはいけない
>>981 実際は40秒ぐらいでいいから8個でええねん
友軍デストロイヤーが部隊に参加
「民主主義が来たよ❤」
Reddit民キレすぎで草
メリディアンのコンテンツをまったくプレイテストしていないと確信している。1か月間計画してきたのに、バグだらけでプレイするのが面倒で、髪の毛をむしり取りたくなる。難易度9、7、いや5でも試したが、ダークマターの展開ミッションは馬鹿げていてめちゃくちゃ腹立たしい。ドリルの隣や下に虫が発生し、ドリルは破壊可能で、テスラタワーのダメージを受け、ガスや火のダメージを受ける。このクソのせいで、間接的に恥ずかしい思いをしている。メジャーパッチの前に、どうやってこんなクソをリリースできるんだ。ゲームが10万人以上のプレイヤーを集めることすらできないのに、人々が4日間で惑星を10%のドレイン率で占領することを期待するなんて。これは正気の沙汰ではなく、パッチが終わるまで延期すべきだった。アローヘッドは私たちの誰に対しても全く敬意を持っていないと断言できる。私は1日9時間働いている。ストレス解消のためにプレイするゲームで、そのせいでストレスがたまる。開発者、企画者、ゲームマスターの無能さ。一体どうやってここまでひどい失敗をするのか。本当に狂っている。
誘導レスが無いから気づかんのもしゃーない
規制でもされてたんかな
立てるだけならどうにかなるけどテンプレ貼ろうとして規制とか全然あるからな
過去に焼かれてから試してないから今は知らんが次スレのURL貼るのも規制に引っかかる可能性あるんだよ
【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part36【PC】
http://2chb.net/r/game/1717128043/ 悪かった!
メリディアの解放率は一時間毎に8.7%下がるみたいだからずっと0%のまま進まないみたい
https://helldiverscompanion.com/ 毎時10減るとも言われてるし気分次第の可能性あるぞ
>>994 公式ディスコだと惑星を開放しようとしてるんじゃなくブラックホールにして壊すのが目的だからバーが動かないのは合ってるとか言うオートマトン潜伏してるな
-curl
lud20250104143552caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1716432913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part35【PC】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【PS5】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 Part43
・【PS5】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 Part39
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part39【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part38【PC】
・【PS4/PS3/PSVita】HELLDIVERS ヘルダイバー Part22
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part47【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part48【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part36【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part37【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part49【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part50【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part46【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part43【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part44【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part52【PC】 (2)
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part51【PC】 (972)
・Steam版ヘルダイバー2のPSNアカウント連携必須アプデが撤回される
・【DMM.R18】DIVER D SYSTEM R(ダイバーディシステム) Part5 ©bbspink.com
・【祝!ブルーレイ化】電脳冒険記ウェブダイバー DIVE09【SO DIVE!画質】
・【DMM.R18】DIVER D SYSTEM R(ダイバーディシステム) Part4 ©bbspink.com
・【DMM.R18】DIVER D SYSTEM R(ダイバーディシステム) Parr6 ©bbspink.com
・からくりダイバーズ
・セイコー海外モデルダイバーズ Part13
・デイヴ・ザ・ダイバー part 1
・【3DS】スティールダイバーサブウォーズ フレコ交換
・ガンダムビルドダイバーズ 26箱目
・セイコー海外モデルダイバーズ Part15
・セイコー海外モデルダイバーズ Part17
・セイコー海外モデルダイバーズ Part12
・【ファイブ】セイコーカスタム【ダイバーズ】Part2
・ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢- ★6
・ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢- ★2
・ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢- ★16
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10350【ハジメネバーダイ】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ13595【キョダイエッアプ】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12065【ダイエット応援スレ】
・Diners Club /// ダイナースクラブ 会員談話室 142
・Diners Club /// ダイナースクラブ 会員談話室 152
・【Appmedia 田川雅弘 田川健介 枕営業 江島知之 ALSee OPENREC 癒着 盗撮ことる】Shadowverse シャドウバース 4066【ライバルズ ハース GWENT Faeria
・【煽り運営RAGE ガイジ集団ALsee うんこ体臭マトモ 天皇のマブダチ松尾 淫行パンダ 卓球uLu 盗撮未成年飲酒ことる 核兵器所有 ことるの上付きまんこ】Gaijiverse3826ill目【シャドウバース】
・【下野 普也(京都府京都市右京区西京極東衣手町59)ガイジ集団ALsee うんこ体臭マトモ 淫行パンダ 卓球uLu 盗撮未成年飲酒 ことるの上付きまんこ】Gaijiverse3832ill目【シャドウバース】 [無断転載禁止]
・PC】Shadowverse Part47【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part46【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part12【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part28【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part24【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part37【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part48【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part42【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part38【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part62【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part61【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part51【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part57【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part60【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part53【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part31【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part52【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part43【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part40【シャドウバース】
・【【PC】Shadowverse Part21【シャドウバース】
・BS12 TwellV 1694 機動警察パトレイバー the Movie
・【シャドバ】シャドウバース 4535【Shadowverse】
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 262
・■ 浜浦・野村・和田桜 ■ 『The Girls Live』 【第234回】ハードすぎるボルダリングにメンバー涙 ■ ハロプロ勢揃い最新映像 ■
00:10:29 up 29 days, 1:14, 0 users, load average: 52.29, 96.79, 113.87
in 0.033853054046631 sec
@0.033853054046631@0b7 on 021114
|