◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part43【PC】 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1726572170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは↑extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:が先頭に3行になるようにして下さい
スクリプト対策でどんぐりLv.3以下は書き込みできません
※前スレ
【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part42【PC】
http://2chb.net/r/game/1725364704/ 【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part41【PC】
http://2chb.net/r/game/1723718729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
タイトル:HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)
リリース日:2024年2月8日
販売価格:通常版:4,480円
スーパー市民エディション:6,480円
販売形態:パッケージ/ダウンロード
ジャンル:アクション/TPS
CERO:Z
プレイヤー:1〜4人
フォーマット:PS5/Steam
公式サイト
www.playstation.com/ja-jp/games/helldivers-2/
エリート兵士「ヘルダイバー」となり、
この銀河に平和と自由と管理民主主義を広める任務を遂行せよ。
※次スレは>>950が立ててください Q.ソロでも遊べる?
A.プレイは可能だが難易度は4人向けとほぼ変わらない
Q.スーパー市民ってなに
A.シーズンパスと称号と装備とミニゲーム
Q.無課金でも大丈夫?
A.課金通貨が拾える
Q.不法な研究施設ってどれ
A.マップのアイコンの場所でわかる
Q.チャージャーの倒し方
A.頭にロケットランチャーで一撃
足の装甲をロケットランチャーで剥がして銃弾をぶち込む
火炎放射器で足を焼く
→焼けなくなりました。火炎放射器は現在調整中らしい
ただしデカ目のやつはもう少し硬い
Q.タイタンの倒し方
A.使い捨て対戦車砲を頭の同じところに2発
ゲロ吐く時に500kg爆弾を呼ぶ
Q.半地下に埋まってるコンテナとか
A.アイテムが入っててグレで壊せる
Q.武器の射撃モードを変えたい
A.R長押しで変更できる
Q.補給パックを自分に使いたい
A.5キー
Q.武器を捨てたい
A.xキー
Q.敵をマークする方法
A.照準合わせてqキー
## 🧠 既知の問題
* プレイヤーは他のプラットフォームから送られたフレンド申請を受け取ることができません。
* フレンドが作成した "Invite only "ゲームはGalactic Warマップに表示されるが、参加することはできない。
* プレイヤーが "試掘ドリル"を呼び出した後、すぐにゲームから離れたり、接続を切ったりした場合、"地質調査"ミッションが完了しなくなる可能性があります。
* バイル・タイタンが頭部にダメージを受けないことがある。
* 出血した敵は、「個人命令」と「殲滅」ミッションを進行しません。
* ほとんどの武器は、ADSの際に照準線の下を撃ちます。
* フェンスは火炎放射器をブロックする。
* 戦略支援ビーコンが敵に付着した場合でも、元の場所に展開する。
* ガードドッグ・ローバーは照射し続けてもオーバーヒートしません。
* プレイヤーは使い捨て対戦車砲やコマンドーのような空の消耗兵器を拾うことができます。
* 進行中のゲームに参加したプレイヤーは、増援を利用できない場合があります。
* 船のサービスエンジニアと会話することができません。
ライトニングの怯み半端なく強いわ
チャージャークラスも完封怯み
ただ死なない
テルミットが一気にぶっ壊れになったなあ
地味だけどリベレイター・コンカッシブが虫だと対ストーカーにはすごくいい
雑魚いっぱいさばくのはきついけど使いどころがあるARになった
ライトニング怯みつええ!!敵全然死なねぇ!!!!!!!
あっちの設置型の方持ってった方が多分マシだな
こっちにもSteamのパッチノートURL貼っといてくれないか?ヘルダイバー
ヌルゲーになったらやだなって思ってたけど、やっぱこっちの方が楽しいや。手のひらクルックルですよ! やっほーい! 民主主義バンザーイ!
相変わらずこっちの死にやすさは変わらないし、迂闊な支援持ってったり立ち回りするとふつーに失敗も見えてくるからこれぐらいで良いわ
お互いにバ火力ぶつけていこう
大型出てきてもとりあえず誰かが処理できる状況がいいね
あとヘルダイバーの防御力下がって死にやすくなった印象、火力増加したし前みたくシールド装備する意味あるなこれ
ホストやって一回緊急ビーコン使ったら次のミッション以降緊急ビーコンが消えるんだが
他に同じ症状の人いる?
虫なんか単独行動めちゃくちゃやりにくくなってるな
まぁ今まで仲間に押し付けて一人で悠々と散歩出来てたのがおかしいんだが
ライトニング、若干チャージ時間長くなってない?
気の所為?
数ヶ月ぶりに復帰したが起動ナパーム楽しすぎだろ
500kgも範囲広くてタイタン処理も楽になってるし爽快感やばいな
ただエラー落ちが相変わらずなの萎えるなあ
2戦目で落ちてもういいやってなるじゃん
大物は処しやすくなったけど小物が怖くなったな
相対的にシールドと犬が強くなったか?
あとヘビーマシンガンでチャージャー撃ってみたけど流石に有効な攻撃って程は効かないか
でもテルミットはここまで強くないと使われなかったろ?
虫相手のメイン武器は焼夷ブレイカーより強いの増えた?
インペ~ラ~の突き上げで宇宙まで吹き飛ぶの仕様じゃなかったのかよ
テルミットに求めてた性能は完全にコレだし、コレ以下ならまた遊びの幅狭めるだけでしょ
こっからがちでやっていくんだが支援要請コマンドどうやってうつのがいい?
左でうってたら動けないんだけど
>>29 キーコンフィングで矢印キーに変更するのだ
マウスから手を離さず打てるマウスサイドボタンの方がオレは好きだな
多ボタンマウスじゃないと出来ないけど
オトキャでスカウトストライダーどこ撃っても2発くらいで倒せるのようになったのは良アプデだな
ただ皆レーザーハルクに殺されまくってて外人さんブチギレてた
>>30 >>31 それやってみたけど、2つ投げたいときとかに一回マウスに戻るのしんどかった
>>32 Razerのナーガ高いっす…
せっかくゲーム安いのになあ
コマンドは慣れだぞ
一ヶ月もやればマウスから手を離そうが一瞥しただけで超高速でコマンド打ち込んでるさ
スーパー市民ならデストロイヤーにコマンド練習機あるし息抜きにやってみると練習になるよ
ハンターの攻撃すら痛すぎる
久しぶりにシールドかローバー背負うか
貧乏市民は仕事中につい練習しちゃうんだぜ
(ヘルボムは暗記してないです)
コマンドは数ヶ月ぶりでも指が自然と動いたわ
自転車とかと一緒だね
>>26 AR系は相変わらずブレイカーの足元にも及ばない貧弱の処理能力だった、サイスも同様
スナイパーは劣化スラッガー
拡散ブレイカーはエルゴきつい
降下艇落とせるのは結局ランチャーのみのままっぽいか
虫でライトアーマーちょっときつくなった
足早いけどミドルと同じ硬さの課金アーマー久しぶりにひっぱりだした
>>28 装甲無視の大型爆殺こそ必要だったものだからな
これでちょうどいいと思うわ3発しか持ち歩けんし
カウンタースナイパー威力上がってかなりマトンではやりやすくなったわ
ライトニング使ってるやつがチャージャーと30秒近く戯れてて笑った
怯ませられてもこれじゃ使いもんにならんわ
>>43 ありがと
拡散ブレイカーも強くなったかもしれないけどまだ焼夷ブレイカーの方が馴染んでるし使いやすいなあ
しかしグレポンマガジン数増えたからチャージャーに気軽に使いやすくなったけど雑魚の攻撃力増えて補給パックよりローバーが恋しくなってきた
>>49 そうなのよな
永遠にストップさせられるっつっても殺せなかったら意味ないのよな
ただ複数体に連鎖する上に範囲死ぬほど伸びたから虫に追われた時の殿には向いてると思う
ブレイカー拡散マジでエルゴだけ改善してくれれば文句ないのに
>>53 頭部直撃7発(ベヒモスならもう少し必用?)
ただ、チャージが必用で必ず頭に当たるとも限らないし、それなりに時間はかかるわな
追加装甲初期アーマーでさえめちゃくちゃ脆く感じるわ
今までのように超大型の巣に強引に突破するやり方はもう危険すぎてムリ
こっちに馬鹿みたいな火力提供してくると思ったらグラスキャノンになっていた…いい感じの塩梅な調整してくるじゃんアロヘ
手のひら返すようでアレだけど割とゲームバランス良くて全ての敵が怖くなった
500kgで何個もまとめて巣を破壊できるからもう弾幕要らないかもなぁ
それよか手軽に使えるのが一番強いのを実感する
>>56 どうなんだろう?敵のダメージが上がってことはシールドも相応のダメージ食らうとすぐ剥げそうなもんだけど
ただもう装備の優劣というよりプレイスタイルで差をつける時代だと思うから何使っても良いのって素晴らしい
毒ガス弾の新しい効果は受けてる相手が同士討ち始めるらしいからかなり強くなったかも
スラッガー「そろそろゆるして…」
ピュラファイアー「」
>>61 そいつアルファコマンダーが呼び出した赤ウォリアーじゃない?
アセットの内部で何度も何度も増援湧き続けたんだけどなんか仕様変わったのかな
タイタンの顔面バグがなくなったし柔らかくなったのでEATが何時にも増して輝いてるわ
>>60 60日間のアップデート計画はまだ終わってないから大丈夫
とりあえずナパーム弾幕使うの辞めたほうがいいだろ
これチームキル性能最強過ぎて増援要請ほとんどこれで潰えた
民主主義を広める旗の奴マジでどうすりゃ良いんだろう
EMS使ってひたすら足止めしつつ大型はテルミットで仕留めまくって回復薬撃ちまくりで耐えてなんとか凌いだが…
でも弾幕使うアホいると旗に留まることできずまたやりなおしで時間と増援無くて終わる
楽しそうなインフレアプデ来たそうなんで久しぶりに帰宅
リベレイターコンカッシブがマガジン60発になったそうなんではよ使ってみたい、あとブレイカーの装弾数戻ったのも嬉しいし、支援兵器等々色々触りてえ
寄生だけでランク上げたカスが大量復帰してるのだろうけどプレイヤーの質が酷い
単独行動で勝手に補給呼びまくる奴とか自分で無計画にパトロールに喧嘩売って増援来たら味方に押し付けて逃げるを繰り返してる奴が多すぎる
馬鹿みたいに誤射しまくる奴も増えてるし
単独でも他が死んで補給必要ないだろ読みで申請したりするしパトロールにわざと増援呼ばせて他を動きやすくする高等プレイもあるから言葉だけじゃ地雷認定し辛い所さん
空爆ポイントに勝手に突っ込んで行って誤射とか言い出す当たり屋の可能性もあるし動きがアレ過ぎて反逆者認定で撃たれてる可能性もあるな
軌道弾幕6発同時の実績
今なら簡単に取れるぞ
自分で120、380、軌道ナパ、軌道範囲で4枠埋めて
誰かが弾幕始めたら追い弾幕するだけ
>>59 そんなんぶっ壊れですやん
まーでも確かにナパームと被りまくってたもんな▶毒
ウォーボンドはいつ来るんだっけ明日?
>>70 野良の質が低いのはどのゲームでも不変の常識
期待せず甘えず施さず、だ
たまに使える奴もいるから装備や行動をチェックしておくべし
武器強くするより弾倉拡張とリロードをなんとかして欲しいのう
おれたちはバカバカ撃ちまくりたいんだよ
軌道レーザーはこのゲームでも屈指の映える武器なんだから威力下げてでも回数無制限にすべき
クールダウンは180秒くらいが妥当
>>69 虫雑魚散らしには押し負けるけど対ストーカーはめちゃくちゃ楽とかいう一芸はあるARになってた
趣味武装で持ち込むくらいの強さにはなってる感じ
無限ロードもまだあるしアプデ後初回時ハゲが首しかなかったし
コンパネの表示が消えてインタラクト出来なくて進まねえこともあるしでまだまだバグだらけだな
コンカッシブ
スタッガーと弾数で敵止める力はすごい
火力はカスのまま
舐めプゲーになるかと思ったがマトン行ったらちゅんちゅんハルク怖すぎて草
あのハルクも強いしヘルダイバーの被弾ダメージ増えたからマトンは流れ弾で瀕死が前より増えたね
>>79 トリハピには嬉しそうな仕様っすね
あ~はよ触ってみたい
好きな装備持ち込んで楽しめるようになった今回のアプデは概ね好評よね
これまでのセンスの無かったナーフ祭りが無かったらと思うと悔やまれるな
>>88 それぞれの強化で現場ではどう変わるか
が重要だよね
ブレイカーなら弾倉増えてブルードの首無し突進食らわなくなったとか
レルキャならダメージ増えたけどメリットは一切無しとか
シールドパックがバグってるってぽくて虫の近接ダメージをほぼ受けないらしい
ライトニングとブリッツァー担いでてFF管理できないなら別の武器担ぐか単独行動しろよ...
ひとりでチャージャー相手に一生ペチャペチャしててくれ
軌道レールキャノンが8500ダメージでオーバーキルすぎるわ
ファクトリーストライダー以外はどこに当たっても一撃だ
無反動>EAT>コマンドー 強さはこうなった感じ
無反動1発でキノコとシュリーカーの巣ってパッチ前は壊せなかったよな・・・?
タイタンにオトキャでダメージ与えられるのは難易度以前に爽快感が増えていいな
あ、無反動の話ね
威力がスピアと同等になったイメージかな
ライトニングは射程伸びて、いよいよガンシップも相手できる…?
スピア4000
無反動3200
使い捨てクエーサー2000
コマンドー1100
>>90 ほぼチートで草
でもシールドパック持ってたレベル50のホストの人10回死んでたな、燃えて死んだのかな
>>99 絶妙に足りない場面が多い
ワンチャン届く事は結構増えたけど
マジ?無反動と使い捨ての火力差出るようにしたんだ
まあでもタイタンに対してはどれ使っても頭1発だしそこまで気にするもんでもないか
タンクとかファクトリーなら話変わってくるかな
ファブリケーター破壊に関しては使い捨てと無反動どちらも当てれば1ヒットで破壊可能になっちゃったから
コマンドーのメリットが微妙になってしまった
マトンって装備どうしてる?
コマンドー絶対持って行ってたからやりづらいわ
>>105 信頼のレザキャ+パニプラ
反動なくなったからレザキャでハルク簡単に抜けるのが楽しい
マトンはレールガン無双では
あとレザキャもサポート要員として優秀さが増したと思う
レザキャの冷却スピード体感かなり上がった気がするし対空タンク以外には刺さりまくる
マトンなら無反動砲はtier1クラスに強い
でも補給パックテルミットも無法の強さ
マトンはテルミでタンクとファクトリー潰して他はレールガンで処すのが安牌すぎるな
5発くらいじゃね
一方無反動はチャージ不要でワンパンの模様
お前は何を言ってるんだ
ヘッショしたら1発だぞ
リミッターつきだとどうか知らんが解除すればヘッショ一発で落とせる
そして弾数は20発でリロードは歩きながらできる
だから強いって言われるわけ
前から言われてるよね
チャージ&動く頭を百発百中で当てられる奴はごく一部って
乱戦中やPSよわよわヘルダイバーでも安定してワンパンできるかどうかが大事なんだよ
無反動、タイタンを全部出落ちにできるくらい強いけど防衛ミッション以外は補給パック持ちと組まないとちょっと辛いな
補給パックは移動中にテルミットぶん投げるだけで終わるから本当に気持ちが楽なんだわ
すぐ修正されるだろうけどシールドパックが最強らしいから武器のテストにでもどうぞ
1v1ならハルクHS比較的簡単じゃね?
多数で走らされるから難しい訳で
あとハルクHSならセーフモードでもワンパンだよ安心して撃て
ハルク君って全部頭みたいだよね…
要するにみかん星人
レールガン補給ならスタンじゃなくてハルク用にテルミットにしてレールガンはエイム不要なデバステーターとかストライダーとか砲塔用に使うでもええんちゃう
まあそもそも別にもうなんでもええわな
今の環境は健全で心安らか也
皆自分の好きな武器で輝ける
マジでもう何でも良いと思う
武器のネガキャンとか不毛
使いたいの使ってくれ
こんな称号とマークあったっけ
多分明日のウォーボンドのやつ?
判断つかなかったんでとりあえず抜けたわ
>>123 バグで明日のウォーボンドで取得できる称号が誰でもつけられるようになってる
>>70 おれこの為に野良に潜ってると言っても過言ではない
あとはdlssとかdlaa対応しちくりー
え?無理?
怯みまくりライトニング楽しい
味方が弾け飛びそうになるスリルも最高
ARは産廃から趣味武器レベルにはなったけどまだ強化足りんわ
個人的にスタングレをテルミットにした都合上止める手段として軌道EMS攻撃入れてるけど思いの外使い勝手良いね
俺以外誰も見かけないけど
誤爆回避する意図が無いなら軌道精密を練習して当てたら早いからなぁ
サンプル使って砲塔のマーキング優先するやつ取ってるならクールダウン長いけど汎用性も高い砲塔持ってくし
EMSもナパームみたいに乱射してくれないかな
>>131 まあ俺も強いと思って使ってるわけではないしね
ただ味方が誤って近づいても危険はないしCT60sで広範囲に15s残るから逃げるときにも増援時にも多少使える部類かなと
トーチャーが虫なら割となんでも倒せて楽しいけど
お供の支援武器に悩む
軽く触った感じ虫はタイタンとチャージャーの脅威度が下がって雑魚特にハンターが怖くなったと感じたので
軌道レルキャから雑魚用の支援兵器に変えるなら何が使いやすいかな?
小回り効くやつならイーグルナパーム、軌道ガス、軌道ガトリング、イーグルクラスターかな
エアバーストは比較しちゃうと微妙だね
今までならガチ討論してたけどもうみんな強いしその日の好みで良いと思う
グレポンの弾持ち良くなったからもう適当に迫撃砲してるだけで敵消えるし今環境は楽しい
>>134 射撃砲塔かガードドッグが身の回りの小型蹴散らしてくれる
背中塞がってたらガードドッグは辞めて砲塔でいいと思う
増援潰しとか引き撃ちなら軌道ガトリングが効果時間長くて汎用性高い
クールダウン重視するなら軌道ガスも楽しそう
軌道ナパーム使え
全員持ち込んで代わりばんこに使うだけでだいたい解決する
爆発クロスボウ虫に良いな
虫の大群に歩きながらパスパスしてるだけで壊滅するじゃん
いや対小型最強はマシンガン
なんてったってクールダウンが超早い
いろいろ意見ありがと
今の環境なら順番に試しながら遊ぶ余裕も有りそうだし合うの探してみる
虫の大群に囲まれた後に足元に軌道ナパーム要請して自分だけ全力ダッシュで範囲外へ逃げた後に爆撃毎にキルカウントが増えていくのと味方が弾ける音を聞くのが最高に民主主義の高まりを感じる
無変換キーを支援要請にしてみたんだけど反応しなくて草
ゲーム再起動したら直ったり直らなかったり
日本語配列キーは不安定なんかね
→キーでコマンド打ってる人はどのキーで要請出してる?
無変換キーはIME切り替えボタンみたいなものだから海外のゲームと相性悪そうね
爆発クロスボウ良さそうだね
焼夷ブレが支援装備以上に小型掃討強いから手放せない
爆発系ならイラプター持ちもかなり見受けられる、巣穴付近に撃ってフラグの破片で壊せるの便利そうだ
どうしても無変換でやりたいならOS側でCtrlキーに割り当てちゃうとか
ライトニング放射器にテルミットがかなり使いやすい
チャージャーを気絶させてから安全にテルミットくっつけて処理できる
実質スタングレネード起動精密攻撃みたいなもん
ロケットストライダーにグレピ4発くらい撃ち込んでも平然としてたんだけど
こいつグレピで殺せなかったっけ?
>>150 マジか、中の人いないのか
足元狙って足壊したほうが良いか
操縦席は装甲4だから安全レールガン以上じゃないと完全貫通できない
流石にヤバすぎるバグだからかわからんけどシールド使う人あんまりいないね
流石にやばすぎる有利バグだと直すなってやつはいないな
そもそもシールドとか補助輪だしな
使う方が恥ずかしい
シールド補助輪おじさんはレールガンエアプだし装備に拘りと誇り持ちすぎずにまずは色々持ってみて楽しもうよ
流石にバグシールドはすぐ直されるだろうしすぐ消える超有利アイテムは使いたくないわ
リベレーターがマジでハンターキラーと化してんな
まあハンターだけ倒しやすてもアレだが
>>158 ヘルダイバーを傾かせた勢力の一員いるじゃん
なんかリベレーターだけ妙にエイムアシスト効いてる気がするんだけど
>>162 バグと宣言されない限り仕様
祭りに参加して楽しむのが正解
レーザー+シールドでマトン戦やってんだから
気にせず使うわ
>>169 優先度の高い既知の問題だっつってんだろ
ゲロ虫ヤバ過ぎだろ
高火力だし追尾性もあるからタイタン、チャージャー、インペイラーより危険過ぎる
ヘビマシ頭に数発かグレポン2発入れれば死ぬぞ
ヘビマシの方がタイタン処しやすくて距離関係ないから個人的な好み
>>172 ダメージ上がってから一瞬で足無くなるから注射器の消費激しいわ
医療アーマーと補給バックパックの重要度増したね
落とせもしないパンディオン24にずっと人員と時間を浪費して防衛は参加しないとか今回の全体命令も劣勢だな
お?シールドパック修正されたっぽい?
えがったえがった
シールドは初日から海外でもパッチノート見て騒いでる人いたから
情報感度高そうな奴は意識高くて自重してるし
平気でバグ悪用するような奴はまだ気付いてないだけでしょ
ここでも初日から書いてる人いたしね
さすがに半無敵は野良じゃ自重した方がいいと思う
虫コマンダーに近接されると振りほどけないの何とかならんかね…
あんなにしつこかったっけ?
思ってたより強くなってた枠
クロスボウとエマンシペーター
テルミット強いけど一強すぎるな
じゃあダメージ下げましょうじゃなくて他を同じくらい上げろって言ってんだぞ
テルミットってくっつくやつ?
巣穴こわれんくてびっくりした
入れ方ミスってたかな
テルミットそのものがどうこうって言うよりもソレをメインで扱って補給パックで補給独占してくるクソをどうにかしてほしい
テルミット言うほどかなぁ
別に航空支援使わなくてもチャージャーとタイタン倒す手段増えたから困らないし
タイタンとか2発当ててもくっつける場所悪いと死ななかったりするし使いづらいし
今は大型より小型中型の方が脅威なのも相まっていいバランスだと思う
テルミットくっつけたチャージャーがこっちに向かって突進してくる時とても民主主義を感じる
おっ雑魚が何か吠えてら
一生シールド使ってると良いよ🤗
テルミットは言うほどだと思うわ
重装甲対処の為の支援武器のウェイトが減った
照美は強いけどそれでゲームが壊れるタイプの強化では無いと思うわ
むしろ装備の選択肢が広がって良いよな
スーヘルだとガードドッグじゃハンターの群れ処理間に合わないわ
イラプター、対物、テルミの大物特化したらハンターウォリアーに押し切られた
プライマリか支援のどっちかは連射系じゃないと身動きとれなくなる
強化きた無反動楽しくてテルミはお試しで使ったくらいだけど大型の対処はテルミを中心に考える装備選択もなかなか面白そう
割りと補給テルミがガチなんだよな
逆に弾数増えた筈のフラグは全然見ないな
今の環境だと軌道精密と軌道レールキャノンは2発装填ぐらいにしないと支援枠圧迫するだけになってしまったな
レールキャノンは角度とか距離考えずタイタンやらタンクやらを1匹落とせるからまだ使いどころあるけど
起動精密はちょっと出番がない感じあるね
重装甲対処の選択肢が増えた分、
精密砲撃切って他支援入れても良くなった感じ?
今なら効率求めるなら使い捨てかコマンドーの方が良いよ
でも軌道精密が弱くなった訳じゃないから味変に軌道精密使うのも全然アリ
最近は500kg使い捨て補給パック支援武器の組み合わせをよく使ってる
AP4で大型にダメージ与えられるようになったとはいえ
大型には大型用の武器使ったほうが圧倒的にいい
テルミットの登場でまた火炎放射器の存在価値が弱くなってしまった
チャージャー倒すのにマガジンほぼ1本分闘牛してやっととかゴミすぎる
テルミットなら一個投げて終了なのに
大型には大型用ってのはあるな
チャージャーに正面からオートキャノンが通るようになったとはいえ硬いもんは硬いから、結局尻を撃ってるし
テルミットって遅くない?
ビーコン投げてドカンか無反動ドカンの方がテンポよくて好き
テルミット強いんだがくっつかない事も多くて安定しないから結局スタンに戻した
構えてから一呼吸置くとスパイクが飛び出すからその後投げるといいよ
ずっと持ってると燃え死ぬ
テルミットと軌道精密は併用してるなぁ
インペーラーやタイタン、その他建造物に雑に投げて、生き延びたり範囲外のやつにはテルミットをお見舞い
チャージャー二体に追いかけ回されるとか前ならリロードする暇ないくらいしんどかったけど今はペタペタしてスルーするだけで良いからお手軽だよね
開発曰く同時に10体チャージャー出てもワンチャンある環境だからな
今は無反動や照美で複数捌けるし、いざとなったら500kg爆弾が切り札として使えるな
ただマトンでの対爆アーマーがちょっとだけ心許なくなったから衝撃or射撃耐性アーマーとか作ってくれないだろうか
500kgは最大航空爆弾の貫禄が出たよな
ちゃんと民主主義を広めてる加害範囲だ
あのーフォーティファイドですら即死するんですが欠陥じゃないですかねぇ
テルミ使ったことないんだけどチャージャータイタンにくっつけるだけで死ぬ?
くっつける場所は大事?
>>215 チャージャーは適当に付けるだけで死ぬ
タイタンは足だと3発くらい必要だけど頭1発胴体も多分1発
>>215 検証した訳じゃないけどチャージャーはどこに当たっても即死
正確には最後の爆発が貫通超ダメージだから殻じゃなくて肉質?中身?の部分に当たれば倒せる
地面に貼り付けた照美の爆発に巻き込まれた無傷のチャージャーワンパン出来たから多分合ってる
タイタンは足や背殻部分だと1発で倒せなかったな
タイタンは遠距離から処理したいからスピアでいいです
チャージャーはテルミでいいかも
ベヒモスはテルミットが足に当たれば装甲剥けた頭は2発以上いる
タイタンは知らん
装備選択の自由度がかなり上がったせいで俄然ロードアウト機能が欲しくなってきたな…
結局火炎放射器流行ってないな
いやトーチャーは割りと使われてるか?
イーグル無効無視して監視塔壊すのは精密欲しくならない?
火炎放射はアプデで大型処理が相対的に弱体化されたし雑魚処理も射程短いせいで微妙
これで射程さえ長くなれば対雑魚集団用として使えるんだが…
このゲームのパトロールの湧きシステムで脱出前だとしても脱出ポイントの近くにいるだけでパトロール湧く判定出て
仮に一人が脱出に居座ってた場合には75%の確率で残り三人の所に余分にパトロール湧くようになるって感じだったはずだけど
これって正しい?
>>223 アルファとその取り巻きが爆速でかじりに来るから怯みが無いと一瞬で死ねるんだよな
火炎放射じゃなくて液体窒素噴射とか冷凍ビームなら使いどころあるとは思うんだが…
今回のボンドのバルサン(混乱)が有用かどうかで決まるな
火炎放射器でコマンダー系は怖くないと思うけどハンターがどうしようもねぇわ
飛び掛りに対応出来ない
アプデきたらトーチャーに無力化銃とガードドッグブレスで遊ぶか
>>224 何を持って余分にと表現するか掴めないが正しくない気がする
>>226 ありがとう
なんか途中でやる気なくしたプレイヤーが一人で脱出行って
さっさとobj終わらせろやnoob共みたいにチーム貶しながら動かなかったんだ
自分以外の残り二人が最終的にブチ切れてホストこいつ蹴ってくれって言われたから蹴ったけど
その時の一人がお前のせいで敵がこっちに来るから邪魔だ消えろとか言ってて気になったんだ
>>230 AグループとBグループに分かれたらそれぞれのグループ独立でスポーン処理が走る
仮にBで湧いた分がBにスルーされてAに向かったらAがより辛くはなる
と言うか単純にあっちこっちバラバラに沸かれるとPCによっては重い
>>231 その暴言吐いてゲームボイコットしてた人と自分たち3人はマップの真反対だったから
とりあえず暴言君のせいで三人の側にパトロールスポーンが余計に増えてた訳じゃないのね
それにしては暴言君を蹴ったら自信満々に「な?俺が言った通りだろホスト?敵減っただろ?」とか言い出したし
タイミングが良かったのか雑魚処理そこで終わったからそんな仕様あったのか?って思っただけ
チャット書き込まれてもほとんど気づかずにスルーしてるからチャットのみ読み上げ機能とか書き込まれたら音がする機能とか欲しい
でも英語は読めねえんだ
余裕がある時は翻訳アプリで写真撮ってみたりするけどスラングは訳せないの多いし
ダイバー全体が強化されたからヌルゲーかと思いきや
小型中型の脅威度が上がったから、迂闊な動きすると増援切らして失敗が見えてくるのは
今回良調整だったと思える
>>225 >液体窒素噴射とか冷凍ビーム
???「Rock and Stone!」
???「我がdeep rock galactic社なら有能な鉱夫にクライオキャノンを支給しているぞ。やる気があるなら是非転職したまえ!」
テルミット少し検証してきたけど
ベヒモス 腕以外一発
タイタン 頭と腹 二発
って感じだろうか
スティムピストルとドローンは最後のページか
使い時あるんだろうか
無力化銃チャージャーやストーカーもラリるの面白いな
ただダメージは小型までかな
>>237 傘下の企業でいそうだけどドワーフは人類じゃないから全滅しそう
毒は味方と上手く連携する用の支援かねー
当てれば敵が混乱になるのは面白い
無力化銃とガスグレは状態異常メインでダメージはほぼないな
ガードドックも似たようなものだろうけど手が空く分、自分は火力出せるから虫集団相手には使えるかも知れん
対戦車地雷の強化を書き忘れてたそう探知塔なんかも壊せるみたい
• 爆発ダメージが 1000 から 800 に減少しました。
• 破壊力が 30 から 40 に増加しました。
• よろめき力が 30 から 50 に増加しました。
• 内側の半径が 1.2 m から 5 m に増加しました。
• 外半径が 6 メートルから 10 メートルに増加しました。
• 衝撃波の半径が 9 メートルから 14 メートルに増加しました。
無力化銃使ってきたけどまあこれデバフあるあるなんだけど特にこの間のパッチで火力上がりまくってるんで上がった火力を押し付けるほうが楽で手っ取り早いかなという感じ
ガードドックガスはまだ取ってないけどこいつは自動で混乱させてくれてそこに自分の火力を押し付けられるのでこっちはありかなあ
優先して開放するウォーボンドではないのはたしか
探知塔はデモ50じゃね?
40で壊せるならエアストでもいけるぞ?
まじかよ地雷の時代来たな!…とはどうあがいてもならんのよね
先にもあるように複数当てないと建物系は壊せないだろうしそもそもデフォ180sの地雷は今のテルミット投げまくったら何でも倒せて壊せる時代に壊滅的に合ってない
頼むからCT90sくらいにしてくれ
ところでエンジニアちゃんとラブラブ民主主義トークはいつから再開できるのかな?
探知塔に地雷は試してみるか
あとハルクもテルミで倒せるっぽいけどスタンで止めて顔面2発とどっちがいいんかね
おっさんになると環境変わってもスタングレネードを手放せなくなるらしい
毒霧ゴミすぎワロタ
ハンター来たらどうにもならねーやんけ
なるほどなぁ
これもし無力化銃と同じ性能のが背負えるなら結構強いと思うわ
火力的にほかのローバーより落ちるだろうけどキルせずに敵を一定時間無力化できるなら虫では逃げやすくなると思う(多分
無力化銃は滞留ダメージないなら射程伸ばしてもらわないとかなり微妙だ
ガスグレの方が強い場面多い
前作アベンジャーみたいに貫通してもらわないと足止め無理でしょ
あんまり振り回すと自爆ダメージ入るし
群れにハンター一匹でも混じるとキツイしプルートコマンダーに近づくとズタズタにさせられるしあんまり使い道ないね
エンジョイ勢としては今くらいのバランスが調度良いわ
マトンでもシールド使うとズル剥けな感じしちゃう?
しばらくは使わん方がいいのか?
シールドパックの近接無敵バグのことで合ってる?
昨日修正されてるから安心して着用するんだヘルダイバー!
アップデートでエンジニアちゃんもイーグル最適化されます
テルミット捨ててスタングレで足止めしつつ使い捨て呼びまくれば同じようなことを遠距離からできるな
でもやっぱりこんだけ多様性生まれたなら自分だけのコンボを決めたいね
軌道EMS+500kgで一気にまとめて叩き潰すの面白い
軌道ガスのほうが5秒も効果長い上に敵が勝手に殺し合ってくれるところ見るに明らかに弱い、だがそれが良い
新ハルクヤベーわ何もできず転がされ続けたラグドールなクソゲー
吹き飛ばされたらボタン押して受け身取れる格ゲーみたいな仕様にしろ
正直ラグドール状態は緩和か受身的なのマジで実装して欲しい
もしくはジェットパック使用時のみできるとかそういうのでもいいから対抗策欲しい
飛び込み動作だけはラグドール中も出来るようにしてほしいね
ブリッツァーは強いんだけど、なんかこう・・・
ハリセンで敵をシバいてる感覚
ノックバックするけど殺すのに時間がかかる
ローバー気合でアンロックしてきたけど無力化銃が強武器に思えるほどゴミだわ
せいぜい1~2匹しかCCしないし一瞬で弾切れする
おまけに弾切れしたら運が悪いと一生弾補充しないから一回地面に置かないとバグる
しばらく検証したけどどう考えてもローバーが一番カス
射程が短すぎて殴られる前に毒かけるのがまず無理だし殴られても反応しない時すらある
そのくせ一回ロックオンすると激弱ダメージの毒をいつまでもそいつに付け続けて帰ってこない
おまけに毒で混乱した虫が通常の虫殴っても同士討ちなんてしないから敵の数も減らない
間違いなく現状最弱支援だと思う
散々な言われようだけどガスグレネードは普通に使える部類なのが笑える
足元において逃げるとだいたい追っ手が来ない
グレネード枠はみんな優秀で素晴らしいね
まさかスタングレのメリットをガスグレは食ってしまうのか?
回復銃解除したから使ってみたが1発で3割ぐらい回復する
6発装填で24発持ってる、セネターと同じリロード方式で打ち切った後はスピードローダーでリロードする
ブースターの試験投与が効いてるかは未検証
なんか回復使用回数にカウントされるから遊んで撃ちまくってたら102回とかになってた
>>280 redditからの情報曰く最高接続数は9万らしいぞ
>>285 色々試してみたけど無理だった
試験投与も試したが野良が気持ち足早くなってる気がする、無傷の野良に撃ってもお礼言われたから多分試験投与の効果入ってそう
勘違いだったらすまん
>>287 自分に打てないならあんまりだな…
しかも1発全快じゃないとなると…
やっぱりライトニングがマトンで凄い強い
デバス複数とハルクまとめて串刺しにしてストップさせてハメ殺せる
問題はガンシップだな
全然当たらん
EMS兵器2つ持ちで至る所にいる敵をフリーズさせてグレポン爆撃魔楽しい
虫相手に爆破クロスボウとスタルワートもなかなかいい
クロスボウは巣の破壊の取り回しは最高だしスタルワートは大型以外何とか出来るし小型への経戦能力も高い
大型対策はテルミットがあるからイーグルとそれで何とか出来てる
>>292 セカンダリ何握ってる? クロスボウの相方に困る
個人的にはかつての姿を取り戻したイラプが今一番熱い
前みたいに虫の群れに打って10キルは無理だけど4キルぐらいなら安定して取れるしゲロ虫にも強いぞ
試してみてねみんな!!
スタワはうじゃうじゃ出てくるハイブガードの処理がなあ
ハイヴガードは多少のエイムぢからがあれば普通に隙間撃つだけよ
(これに慣れると軽貫通のARSMGシックルもだいぶ使いやすくなる)
イラプターは巣穴も壊せてなかなか良いな
背中に担ぐ武器に悩むが
>>293 サブマシンガンのやつ固定だわ
死んでスタルワート拾うまでのつなぎでしかないけど
単発の銃は小型がうじゃうじゃ出てくる今の環境じゃとても使ってらんない
そしてハイブガードはクロスボウ撃つのよ
今回のウォーボンドで使えるのはガスグレぐらいだな、毒ローバーはリロード無くしてくれないと使い物にならない、回復ピストルは自分に撃たせて
ムシのサブは枠余ってるならショットガンが簡単にストーカー止められて良い
ドッグブレス絶対所有者殺しだろって思ってたけど予想よりもビュンビュン敵に向かって飛んでいくの草
そのくせ火力がないから倒すまで同じ標的一体に張り付いたままでガス本来の混乱特性をほぼ活かせてないのほんと救えない
軒並み火力上がってる現環境だと目に余るものがある
今回ボンドはガスグレ以外ハズレだったな
そのガスグレも直前のテルミ強化で特に使うこともないんだが
いいですか、落ち着いて聞いてください
スティムピストルは味方のシールドパックで弾かれます
>>303 まぁ当然っちゃ当然だな
このゲーム出撃前に味方の装備簡単に把握出来る仕様なのほんとに良かった
スーヘルマトンが難しすぎて全然クリアできない
アプデである敵がさらに強化された
運営はちゃんと調整したのか
いくらなんでも強すぎるだろ
味方
イーグル降下速度2倍
爆弾量3倍
クールダウン4倍で
500kg×2×3×4=12000kg爆弾だ!!
>>306 クリアだけなら簡単だろ
主要任務だけやって走ればいいんだから
ソロなら隠密、野良なら野良を囮にして湧き調整
任意までやるならパーティー組まないとつらいかも
まあシンプル集めには効率悪いよな
欲は言わないから少し性能落としたシールドパックがヘルダイバー共通装備にならないかなぁ
欲は言わないから支援枠4つから5つにしてくれないかな
ファクトリーストライダーはガトリング2門を直ちに破壊する意識があればかなり処理が楽になるんだけど
野良だと中々きついところがある
クロスボウが緑ゲロ虫2発でいけてイラプターやグレポン喰ってるわ
>>312 非戦闘時に回復するシステムでもよかったな
CoDみたいに
ぶっちゃけイラプターよりクロスボウのが使いやすい…てか強くない?
イラプターが連射力の割に大した威力がない気がするのが
>>315 軌道レーザーもそうだけど「楽しい玩具」を出し惜しみする意味がわからん
高難易度では誰も選択しないような支援にする計画だったのかね
>>320 1では3枠EXO+戦車or装甲車の機甲ビルドがあった位にはガチだったからなぁ
2でも4人EXOとかだと短期間ではあるけどスーヘルの群れを完封出来るレベルには強いから制限されてる気がする
>>319 イラプターは破片ガチャあるからな
チャージャーの下側に当てると破片がすべて尻に吸われるから2発ぐらいで割れるが、小型相手だとさほど当たらんからやはり普段使いはクロスボウでいい
>>319 ちょっと触った感じだと自分もこれ思ったな
高台から狙撃する分にはイラプターのが強い気がするけど、接近戦が多いからクロスボウのが扱いやすい気はする
ハルクがちゅっちゅ砲になったせいか味方が爆速で溶ける
下手なのは許せるが増援使いきって萎え抜けするのはマジでやめろ
そのせいかエラー落ち多いんだよ
クロスボウがこっそり評価高い?
帰ったら試してみるか
トーチャー火力だけは凄いよ
でも射程短すぎてハンターに対応出来ないからツラい
火炎放射器より取り回しがいいから地面焼いて距離取るのが
>>326 マガジン当たりの弾数半分にして連射速度落とした代わりに威力上がったグレポンみたいな使用感になってるよ
範囲もそれなりに広いから殲滅速度は焼夷ブレイカーに匹敵してる気がするわ
パトはいまいちだけどエマは良い強化貰ったよな
超巨大ネストにカチコミ出来るレベルには火力ある
リディーマーのマガジン増やせよ
今の環境なら許されるだろ
>>321 完封できたらまずいかね
アロヘはまだ「僕の考えるバランス」にとらわれてそうだけど
ゲームなんだから楽しさ重視でいいじゃん
難易度なんていくらでも上限上げられるんだし
特別まずくは無いとは思うがリリース当初のシールドレールガンみたいに何で持ち込まないの?ナメプ?みたいな脳死テンプレ環境を避けようとしてる感じはする
そう考えると今は各々色々な好きな武器で戦ってるからバランスは保ててる(気がする)
かなりユーザーライクにはなったから後は視界とバグをどうにかしてくれ
>>334 俺は逆に1マップ1回だけ呼べて金かかるけど支援枠潰さないようにして欲しい
毎試合は無理くらいのバランスで
色々あったけどブレイカーレールガンシールド一択の頃に比べたらかなり面白くなったな
EXOはまだ長男のランブラーが控えてるからな
無反動+火炎放射は絶対つよい
大物がグレネード枠で対処できるようになったの本当にでかいな
火炎放射器まだ使いづらいな
今の環境なら前みたいにチャージャー瞬殺でいいだろうに
>>334 お前は何を言ってるんだ
ゲームの難易度なんてすぐ上限が来るぞ
それでも上げようとするならこっちのナーフが中心の
頭アロヘな発想にしかならんのだが
難易度多すぎだと思うんだよなぁ、上と下じゃ当然武器評価変わるわけで上限あげればあげるほどその差が開いてく
全部テストプレイしてんならいいけど開発はハードすらまともにクリアできないレベルなわけで
インペーラー「今なら触手の本数増やしても許されるだろ?」
ロケデバス「爆発範囲の重複も復活させろ」
高難易度って行き着く所は対人なんよ
TarkovのボスやレイダーはめちゃくちゃAIM良いし体力も多いのにコアプレイヤーは対処法熟知して簡単に倒してくる
本気でコアプレイヤーも苦戦するコンテンツ導入したいと思ったら裏切りダイバーシステム導入するしかないね
>>339 それいいね
実質枠数増える感じでさ
武器バックパック
砲塔陣地
航空
軌道
ビークル
フリー枠
の6枠でいいかな
ムシもマトンもHMG陣地が大暴れしてる
元々愛用してるダイバーも多かったけど、今までの恨みを晴らすかの様にチャージャーとかにぶち込んでる人が多い
無力化銃て思ってたより無力化できない
バーサーク状態の虫は高速のまま突っ込んでくるし火力は低いしで単独で使うには難あり
無印のアベンジャーくらいの性能でも罰は当たらないだろうに…
>>347 AIヘルダイバーを同伴できたらどうか
補給パック持たせたり
2人で開ける倉庫開けさせたり
特定の敵にセットされた機動航空使ったり
特定の位置で拠点防衛させたり
>>351 混乱自体は高台キャンプだと弾の節約になる
射程が弱いから毒のグレピスとかあれば敵の増援に使いたい
Steamでこれ買うか悩んでるんだけど
野良でも楽しめる?
一緒にできる友人いないときついかな
無力化銃使うならガードドッグかローバーは必要かなあ処理してくれる味方がいないとね
>>355 野良でも楽しいし
フレと遊ぶともっと楽しい
迷ってるならセール待ちでもいいかも
>>355 480時間遊んだけどオールソロプレイ!
steamフレとか自分には実装されていなかった
初期の頃は野良でもフレ飛んでくるぐらい賑わってたけど最近じゃそれも滅多になくなってしまったな
たまにある野良との神連携が癖になってその影を追いダイブする日々
フレとやるとき誰が隊長かを決めてやると面白いし上手くいく
指示を出す人は戦況を把握するようなるし戦略を学べる
野良だとパトロールとドンパチやって時間を無駄にしたり計画的に拠点を回ってなかったりするからね
後で反省会をしてもいいし
>>355 殆どの人は野良じゃないかな
特にコミュ障の我々日本人は
>>355 野良でも楽しいし
野良で飽きたらソロでも楽しいぞ
ボンド解禁後とか主要任務だけを最速で回すと目的を共通させておくとヤバいほど効率良いプレイになる
着陸地点に戻ってペリカン呼ぶより自殺して次のミッション行くのはくせになる
>>355 ここの意見はまだ残ってる人の意見だということに注意が必要だぞ
俺はフレンドと3人で始めたけど俺以外は1ヶ月もせずに辞めた
ゲーム自体は楽しいしイライラもするよ
最初はマッチングに不安あったけど今は野良でもホストでも軽快だからな
気にせずヘルダイブするとええ
>>355 特に序盤は無茶苦茶やる野良がいたらむしろ盛り上がる系のゲーム
フレとやるにしても上手い奴で固めるよりヘタクソがいたほうが楽しいまである
ただ無双系ゲームとは違って処理しきれない物量の敵をいかに捌くかっていうゲーム性だから
敵の群れに突っ込んで俺最強ってのを期待すると肩透かしを喰らう
あと知ってると思うけど格ゲーのコマンド入力みたいなのを求められるから操作が忙しい
副作用として手にマクロが記録されて勝手にコマンド入力するようになる
このゲームにイライラする人は大抵野良になんらかの期待をしている人だな
自分は真面目にプレイしていて他人もそうあるべきと考えるタイプ
でも現実はグレーだ
他人に期待せず自分がやりたいことをやり遂げることが楽しむコツと思ってる
もちろんどう向き合うかは個人の自由で他人にとやかく言われても従う必要はないけどね
画面見にくすぎるんだけど良い設定ない?
眩しすぎたり砂嵐だったりで何も見えない
視界妨害がこのゲームの売りです・・・
諦めましょう
>>369 なんか反射だかブルームだかいじれなかったっけ?
それやんないと電灯で出撃惑星マップが反射で見えなくて笑ったわ
オートマトンは無反動砲がトップメタに躍り出たから結構楽になったと感じてる
ちなみにターミニッドのトップメタも無反動砲だと思っています
でもガンシップはあんま得意じゃないからレールガン家オトキャに任せたい
レーダーはフットスイッチとかに割り当てて一瞬で確認できるようにしましょう
レーダーはフットスイッチとかに割り当てて一瞬で確認できるようにしましょう
話題になってないけどスピアの挙動おかしくなってね?
フレも俺も、ファクトリーのキャノン砲塔にロックオンしたスピアの弾が全然命中しない
あとパッチノートに書いてないけど
オートマトンのキャノン砲塔の感知が敏感になってないか?
アプデ後、視界外からのキャノン砲塔に撃たれる機会が明らかに増えてる
>>376 元から視界とか関係なかった
戦術平気の射程内なんたら言われてるなら狙われてる
発射音が聞こえたら弾を目視して避ける感じ
久しぶりにインストールしたからよろしくな
何かパッド割り当てしなくちゃいけないことあったよね?
>>378 特にない。割当の自由度が高いので好きにやれレベル
>>378 トリガー押し込みエイムは好みに設定したほうがいい
(いや普通にヘルダイバーはパッドの方がやりやすいだろうに)
別ゲーだがパッドでTPSしようとして諦めたことがある
あんな棒でよく狙いつけられるな
>>377 それ多分迫撃砲陣地じゃないか?w
その辺のレーザー弾撃ってくるキャノン砲塔の事だけど、
まーじでアプデ前はこっちから攻撃しないと動き出さないレベルだったのに
最近はキャノン砲塔にすぐ感知されて撃たれる
後これだけ書きたかったんだけど
パッドでコマンド入力してる最中に
↑ボタン押したら同時に補給パック(↑ボタン割当)使われる事あるの
すごくモヤモヤするから勘弁して欲しい
パッドでこのゲームできるの?
弱点が米粒サイズだったり狙う箇所やたら小さい事多いのに
よくパッドで当てられるな
>>387 それダブルタップに変えるだけで大分楽になるよ
パッドでやる事は自由だし馬鹿にされる事じゃないけどやりやすいはねーわ
>>386 レーザー撃ってくるやつがキャノンか
勘違い失礼
>>387 何度もあるわそれ
パットでやってるけど楽だぞ
誤射なんて毎回やるから気にしねーわ
視界素早く移動しても銃口が遅れるからパッドでもマウスでもあまり変わらないなー
パッドだとレールガンとかレザキャでハルクのHS的確に抜くとかは難しいだろな
マークスマンとかはマウスじゃないと本領発揮できないと思うね
コントローラーはポチポチ支援入力楽しいよ
コンソール勢だった人?
俺はとてもじゃないけどパッドでハルクの目とか狙えないわ
チャージャーHSすら怪しい
まぁそこまで狙撃に拘る必要無いし…
個人的には支援要請はパッドのが楽
親指がスティックな左手デバイスはいいぞ、WASD全部開く
そこにコマンド入力をアサインすれば移動しながらコマンドも入れられる
なおAダブルタップに回避もアサインしてしまい←←みたいなのでジャンプするようになっちゃったけどな!
パッド操作
アプデでエモートの入力処理がバグってて長押しに設定しても単押し処理される
例えば初期設定の↑単押し注射と長押しエモートだと注射がエモートで中断される
左手PS4コン右手マウス
支援入力はL1押しながら十字キー
支援入力中はラダーペダルで移動入力
普段の移動は左スティック
これがパッドとマウスの良いところ取りをした最強スタイルよ(過言)
腕にコントローラー付けて、要請十字方向ピッピッも出来そうよな
みんな矢印キーでコマンド打ってるみたいだけど俺はもうWASDで支障感じないほど高速で打てるようになっちまった
敵に囲まれていたのならダイブ中に打てばいいじゃんって答えに行き着いた
クロスボウ使ったらめちゃくちゃ強いけどグレポンみたいに雑に撃ちまくってトリガーハッピーな装備ではないね
強いには強いけどやっぱりリロードがね…グレポン信者にはちと辛い
ダイナミックエイムモード使ってる奴、俺以外誰もいない説
クロスボウは強いけどむずいわ
距離詰められたらどうしようもないから囲まれない立ち回りが必要になってくる
ゲロ簡単に潰せるのは強いけどハンターの群れが難易度10だと鬼門
自分もクロスボウ初参戦
強いクセあるでも楽しい
時々使っていこ
バリスティック行けると思うじゃん?
敵のロケットで吹っ飛ばされるので無理です
というかなんでロケット防いだり爆撃にヒットすると盾どっか行ってまうん?
なんかパンディオンの開放度ばくってない
ここ少ないときで1万くらい多いときで3万くらい常時いるはずなんだけど開放度が一向に上がらない
>>407 使ってるぞ
他ゲーTPSで見たことないけど革命的に便利だと思う
TPSには全部これ入れて欲しい
クロスボウはかなり強くなったしムシでもマトンでも使える
まぁ撃った所が悪くて自爆することもあるけど
>>414 バグってないよ
パンディオン24はヘルダイバー全体の半分ほど集結したら時間1%解放度が上がるような設定になってるだけだよ
誰かエクストリームかスイサイドでのんびりやってるのいない?
復帰で下手くそだがやろうよ
引っ張ってくれ
クロスボウは緑ゲロ虫に対して2発なのがでかいね
ついでにキノコシュリーカー巣も遠距離から壊せるのグレポン超えてるけど大丈夫ですかね
クロスボウxスタルワート か 焼夷ブレxグレポンか…
どちらも小型中型キラーで使い道もかなり似ていて悩ましい
色々試したけど結局パニプラに戻って来てしまった
テンタライザー、アジュディケーター悪くは無いんだがもうちょい弾ほしい
マトンは虫ほど数で攻めてこないからピュリファイアーが結構刺さる
爆発がでかくなってるのとデバステイターをスタンさせるから弾数はいるが封殺できる
チェンソーマンに接近されたらつらいけど
味方の火力増えすぎてヘルダイブくらい敵でないと面白くないな
>>423 バーサーカー出てくる時は決まって自爆特攻レイダーも来るからキツすぎるんよ
ピュリは近接戦に弱すぎるからもちろんターミニッドでも辛い
火力上がりすぎて虫スパヘルでもすぐ殲滅できちゃって微妙
クロスボウ強いけどこれマシンガンじゃなくてスタワと組んでるのはなんで?
雑魚限定だけど最高クラスのDPSだからじゃね
何だかんだ取り回しも良いし
>>426 雑魚に通常マシンガンはオーバークロックじゃないか?
単純にマシンガンだとリロードの時に足が止まるからじゃないの?
クロスボウの撃ち漏らしにスタルは過剰なんじゃないか
グレピいらないんだしリディーマーとかで持てば良いのでは
シュリーカーパトロールいるとめちゃくちゃにされるから焼夷ブレ固定外せないわ
スタルは微妙に重たいのなんとかしてくれないと辛いぞ
あれ?シュリーカーの巣ってグレポンで壊れたっけ?貫通しないマーク出てるのに5発くらいで壊れた
ともかくありがたいな
ソロインポッシブルで旗挙げミッションきつすぎるんだけど
ソロスーヘルでできるここの人達にどうやってるか教えて欲しい
>>432 アプデで装甲4体力1000から装甲2体力2500になってる耐久度は100%
マシンガン系って虫だとほぼピークフィジーク必須みたいにならない?
ライトニング放射強いんだがAIM要らずな武器はつまらん
>>433 あれ仕様変わったことまだ知らない人多いと思う
正面から迎え撃つとなるとめちゃくちゃキツい
せっかくだからドッグブレス運用したいんだが明らかにローバーの下位互換
アロへはいつもこんなんばっかやな
万能最強でなくても良いから必要とされる要素を盛ってほしいわ
爆発クロスボウをマトンに持ってったらクソ強かった
ヘビデバの盾に当てても数発で死ぬってすごいわ
毎度直近の調整に併せてボンド内容調整してない説あるから例によって今回もそうなんだと思う
毒ドッグはそんなレベルの弱さじゃない気がする
今までのパッチの全武器全支援と比べてもぶっちぎりの使えなさ
あとローバー自体がバグってる(弾無限)から比較するのもちょっとね
まぁ調整くるでしょ流石に
10月16日が自由の日だっけ?それに合わせてって感じなんかな
>>444 一人だけ整列に遅れてるヘルダイバーで草
>>435 装甲2なのか!そりゃなんでも壊せるようになったわけかありがとう
>>433 耐久防衛系ミッション(旗上げとか核ドリル)はEMSやスタンがかなり強いと個人的に思う
あとロケット砲塔使うかな
ロケット砲塔は大型弱体化に伴って明らかに強くなってるわ
前も強かったけど弾持ち良い上に弾数発で大型死んでいくのは気持ちが良い
>>444 歌詞の日本語訳ほしいなあ
ARKとCIV6のこういう感じのクラッシックPVも見たことあるけどヘルダイバーも中々いい感じやな
>>447 それな
なんか知らんが3発ぐらいでハルク死んだし射程も相変わらずクソ長い
しかも艦隊強化のおかげで結構頑丈だからマトンに持ってくのめちゃくちゃアリだと思う
ストーカーさんおどろおどろしい声が追加されたから、マップ見てないタイミングでももう不意打ちはされなくなったなぁ
今までのアプデでもストーカーこっそり音追加されてる気はしてたけど今回はわかりやすい
ムシ久々だとマップ上のストーカー巣の形忘れる
補給パック絶対弱体化来るだろと思ったらローバーとシールドを環境トップにして逆にバランスとるとはたまげたわ
バックパックどれも魅力的で面白い
高評価にしときますすいませんでした
コンカッシブにグレピスにテルミットに補給パックが相性良すぎる虫クリアだけならこれだけでもイケる
残り3支援枠は何でも選べるの嬉しい
ローバー、シールドってなんか強くなったっけ?
相変わらず補給は最強だと思うし補給は弱体化してもいいよね
グレネードの価値が以前以上に重要になってきている上に敵のダメージ高くなったからやられる前に回復薬使えばシールド代わりだしな
補給パックは弱体化どころか特殊梱包を適用させる案まで出てる
あと回復ピストルの弾速強化もお願いします
ローバーはちょっと前から炎上効果が付いた
リチャージ要らないバグも相まって強い
スティムピストルって注射ブースターのるのな
移動中にパシパシ打ってもらうと助かる
>>453 徐々に減っていく
軌道ナパームを旗にぶち込んだ俺が言うんだから間違いない
>>438 まともにやり合ってたら無理ですよね
>>446 スタン系は使ってなかったので試してみます
>>453 進捗リセットされますね
あと少しのところで死ぬ!逃げる!はいリセット!
スタルワート1150頭がおかしくなるうううううう
マガジン倍にしてくれ
火炎放射のDPSナーフ前より上がってね?
敵がバッタバタ倒れてって爽快すぎんだろ
トーチャーが50%↑
火炎放射器が33%↑
たしかこんなんだったはず
トーチャ―と火炎放射器の影に隠れてるけどクリスパーもサブ武器としてはかなり強い火力をしてる
アプデで耐久ダメージ増加とかあって盛り上がっているけど、標準ダメージと耐久ダメージの違いを調べてまで理解している人少なそう
俺たちは雰囲気でゲームをしている
コンカッシブくん実は良武器なんじゃないか説
ゴミレート過ぎて弾持ちいいから単独行動派に愛され武器と化してない?
ふん
敵を早く倒せるか倒せないか
数値のことを、言われてもわからん!
耐久システム調べてるとオトキャのすごい優遇っぷりがわかる
対戦車系を除いてアイツだけ弾丸が爆発物扱いで素のダメージそのまま通せる
無反動にテルミットの組み合わせが最強過ぎる
虫ロボどちらでも使える強い無敵
今ムシ惑星10000人くらいいるけど解放まったく進んでないんだが、なんか相当酷い敵影響力補正かかってないか?
正直無反動持ちは1人いれば良いよな
それより小型がウゼェ
同接7万人で稼いだ20%が1万2万に落ち着いたら0%にまで落ちる補正だからな
かなり本気出してる
虫はタイタンの頭が糞当てやすくなってるから支援武器は中小型に寄せて
各自EAT持ってきたほうが楽よ
無反動はオートマトンだと降下前に全滅させられるからめちゃくちゃ強い
処理数によるとしか
EATはポツポツ湧きには強いけど同時処理は無理だからリロードできる無反動とかスピアがスパヘルだと人気
威力もEAT置いてけぼりだし低レベルで解放できて汎用性高いのが売りだからどこに持ってっても強いとは思うけど脳死で高難易度とかマトンに持ってくと活躍させずらい
>>459 じゃあちょっとインポからスパヘルマトンでやってみるわ
>>467 その代わりダメージ自体はそんな高くないから中型にそこそこ弾数使っちまうぜ
>>470 トランダーならもうすぐ落ちるじゃん
パンディオンなら今の総人数なら50000人暗い集まらんと落とせないよ
>>472 惑星解放は人数じゃなくて全体からの割合で決まるから7万とか1万とかは関係ないぜ
同接9000の時は作戦完了で影響度80とか貰えたけど今6とか9くらいしか貰えんでしょ
>>474 使い捨ては背中空いてることが利点だけど持ち込みたくなるようなバックパックがなー
補給パック使うなら使い捨ていらなくね?と思うし
使い捨ては支援武器というよりは軌道精密みたいな立ち位置のような気がする
カービンと実弾犬とマシンガン砲塔で囲まれてる味方助けるの気持ちよすぎ
気づいたらみんな死んでるけど
色々使ったけど結局オトキャに戻っちゃった
ガンシップの処理早いし大体何でもこなせて連射もできてで器用貧乏だけど安定しちゃう
なんだかんだみんな死にまくるけど全滅まではいかない絶妙な感じだね
スーヘルの上来ないかなー
オトキャって今マトンだと微妙な立ち位置だと思うんだけどそうでもないの?
オトキャで出来る事って対物ライフルでもレールでも出来る印象ある
公式にもPilestedt垢でも言ってるけどコア層向けの難易度調整はする予定なんでしょ
(スーヘルを難しくするのか新難易度かは分からないけど批判を抑えたいなら新難易度しかない気もする)
弐ヶ月ぶりに復帰した俺のビルド評価してくれw
対ムシを想定してる
・戦略支援
110mmロケットポッド
軌道精密攻撃
マシンガン
軌道ガトリング
・武器
アジュジュケーター
リディーマー
焼夷グレネード
基本マシンガンをメインに戦っていくから武器の方は好みでいいかなーと思ってる
コア層ってどのゲームでも全体のプレイヤーの10%もいないものだから後回しでいいと思うけどなぁ
別にヤケクソアプデ前のスーヘル野良でもほぼ間違いなくクリア出来てたし
そんな我々に歯ごたえを感じさせる難易度ってそれこそタイタン常時数匹湧かせないと厳しいよ
君たちは想像以上にこのゲームが上手いことを理解したほうがいい
>>486 そうなのか、できることなら新たに難易度増やすより高難易度をより難度高くしたほうが人口分散しないよな
このゲームわざわざ高難易度来て難しすぎって文句言う人かなりいるからアロヘも苦労するだろうね
難易度設定のところに推奨レベルとか民主主義を極めた人向けとかフレーバーテキスト書いとけばいいのに
>>487 ストーカー対策になんか怯む武器持っていったほうがいいよ
あと巣穴壊せる支援に欠けるし爆発性のメインかサブも欲しい
既存難易度を難しくしたら今なんとかやってるカジュアル層がブチ切れちゃうんだ
難易度増やしたら人口は分散するけどブチ切れる訳じゃないからね…
>>485 対物は敵の怯みに期待できないしレールガンはタンクの後ろ取って瞬殺には向かんじゃろ
攻撃範囲と連射力にはやっぱ差が出るあとは何より弾数が多いしな
前の万能ポジから器用程度に落ちたなとは思う
スーヘルはいくら難しくてもいいと思う
あんなの特に見返りがないチャレンジ用の難易度でしかないし
>>487 巣穴壊す気がないならまあぶっちゃけ何でもokなんだけど軌道ガドリングを500キロに変えれば力こそパワーになるんでお勧め
この間のパッチで500キロの範囲がかなり広くなってめちゃくちゃ使いやすくなったのよ
>>492 自分はオトキャ持つなら無反動がドロップシップどこに当ててもワンパンになったから簡単だしそっち持つか
雑魚特化するなら対物かレールガンと補給で無限回復と弾配りのほうがメタには近いと思ってる
オトキャは立ち回り考えないとすぐ追い込まれるし5発リロード死守しないと押されるから
今はむしろ誰にも弾もらえなくても一人でなんとかしたい上級者向けポジって印象あるわ
自分もオートマトンで支援武器何使うかって選ぶなら無反動なのはそう
補給レールは支援枠圧迫されて2つしか持てないのが窮屈であまり採用はしない
やるならレール持ってるヘルダイバー見かけたら補給だけ持ち込んで途中でシェアし合うとかやりたい
レールガン補給なしでも十分やっていけるぞ
デバス以上の相手にレールガン使っていくのと、重装向けにEATかコマンダーを一緒に持っていく必要はあるけど
無反動持ってるとイーグル500キロいらなくね?ってなるけど
いざ無いと探知塔の破壊に困る
グレドス「オジキの仇!グサッ!ドカーン!!私はしんだ」
セールで始めたんですがこのゲームの現在オススメ武器と戦術とかありますか?
>>501 なんやかんやグレネードと補給パックは安定装備だと思う。でも何持っていっても楽しめると思うよ
>>501 新兵だカコメカコメ
最初スタルワートっていう支援武器を開放して開幕から使うのおすすめ
あとは流れで慣れてくるさね
>>473 未だにタイミング把握してないんだけど増援落としてホバリング中に撃ち落とすのがギル効率いいんだっけ?
即落とすとなんか死なないときが多い
>>502 >>503 ありがとうございます
それとブレイカーってSGが使いやすいみたいなので頑張ってみます!
降下艇はスラスターじゃなくて本体を壊せば増援も爆死するようになった
元からだったのかもしれないけど無反動とスピアのバフで現実的になった
リベレーター・ピースキーパー・初期グレ
エアストライク・軌道精密攻撃・軌道ガトリング・使い捨て対戦車
こういう初期レベル3以下装備でも十分やれるからね
野良ヘルボムって昔からスポットできたっけ?
地雷散布機みたいに赤くスポットできるんだが
平和とは守るのではなく、作ってゆくもの。
管理民主主義を広めるのだ。
>>501 正直初期装備(プライマリ、セカンダリ、支援装備マシンガン、軌道精密砲撃)も弱くないし解放した順に武器や支援試してけばおk
補給バックパックはどんな時でも腐らないけどレールガンは補給背負わないとキツいなんて事は無いわな
レールガン単品でも十分弾もつよ
ピースメーカーもワンチャンあるな……と思って持ってったら流石にキツかった
最初期武器では限界があったか……
>>504 上にもあるけど敵の降下前に降下艇を破壊する(撃墜ではない)と効果的
具体的には降下艇のスラスター以外の部分に無反動やスピアを一発他のランチャーなら複数発当てるとハルクまでなら降下艇とともに爆散する
同士討ち17するやつは流石に8にくるな
久々にクリア失敗したわ
チャットで何回も言われてるのにお構いなしなのやぱすぎ
レベル15だからって無理
ターミニッドは500キロボム不要感出てきたな
タイタン用だったけど対重装で頭破壊すればいいし
>>484 難易度上限上げるなら種類まとめて難易度総数減らしてほしいわ
超級、上級、並、易、くらいでいい
>>515 それサブ垢でわざとFF連発してるのでは説
>>505 気軽に死ぬし気軽に蘇生されるゲームだけど、それでも「生存重視」で立ち回ることをお勧めする
>>516 たしかに今は小型の方が厄介だから俺もクラスターに変えてるわ
>>519 まさかね?
個人的な感想では
わざとFFしてる害は見た記憶ないぐらいなんよね
>>518 超はスーパーヘルダイブなの確定として上と並はどの難易度なのよ易もビギナーとノーマルでは結構開きあるよ
>>522 PvP望んでるやつは時々いる
ダイブして武器拾った直後FFされて、なのに即時に増援要請して、再びFFされた
あれれー?と思いながら、もしやと思って「まあ、ホストさんがそれをお望みならば」
と苛烈なFF合戦開始
俺がキルして増援要請してもキックする素振りも見せずに直ぐ様俺を狙って来るあたり本当にPvPしたかっただけらしく、
二人して任務をこなす事もなく、増援を使い切り任務失敗
理由もわからず任務こなそうとしてきた第三者ダイバーも結局理由もわからず退出していった
艦に戻って「楽しかったよ」と伝えると「yaaaaaa」と返してきたよ
>>522 エクストリームとかの低層で遊んでるから、故意FFダイバーに10人ぐらい遭遇してる気がする
1番酷いやつは、ほとんど仕事せずにワイがメインサブ全部終わらせて合流した後、FFで殺してきてキック(&ゲームクラッシュ)してきたホストダイバーがなかなか見どころがあった😇
>>523 どれに合わせるかと言うより
細かく分けすぎて人バラけすぎてるのよ
マッチングを「スパヘルからスイサイドまで」とか細かく設定できれば良いんだけどね
前作は全難易度・全種族が一枚のリストになってたから「高難度」とか「ムシ」みたいなフィルターあったのにね
HD2もプレイヤー減れば実装してくれるのか?
スパヘルで普通にFFされてドッグブレス奪われたからやり返したら抜けていったよ
久しぶりに帰ってきたけどビルドの幅広がって楽しいな
今は爆発クロスボウに心奪われてるんだけど他にオススメの武器ある?
>>530 イラプターしかありえないwwwwww
クロスよりさらに広範囲の爆撃ですぞwwwwwww
加えて垂直に飛ぶので150m以内であれば巣を狙撃することもできますぞwww
>>531 イラプター今も強いのね
やはり爆発武器が最強か…
回復ピストルって注射針残るんだな
針まみれの画像あって笑ったわ
回復ピストルこれネタ武器もいいとこじゃねえか
とりあえず持ち込んで降下したけど全く役に立たなかった
もし回復ピストルが試験投与(できれば回復アーマーも)の効果乗るなら、相棒と回復ピストル撃ち合ってムシをぶっちぎるとかいうプレイできそう
なお野良
敵の攻撃も強くなって死ぬ回数増えたわ
多分今までは一発くらいながらでも回復間に合ってたのがその一発で死ぬ事が増えたとかかな
回復しようと思ったらどんな体勢でも頭に即薬注入するヘルメットとか作ってくれていいんだぞ
ゲロ虫の脅威度クソ上がってない?
修正したのもとに戻したのかな
スティムピストルは自分に打てる様になればグレピスと並んでセカンダリTier1なんだけどなぁ…
そうか?別に手持ちのスティム4個で十分足りないか?
回復ピストルは試験投与の効果も乗るしスタミナも回復する(回復アーマーの効果乗るかは不明)
問題は手ブレや遅い弾速だから動いてる人物に当てずらい
俺は3回以上FFしてきた奴や死亡しまくる奴を帰還時に針頭にできて笑いの種にできたから使ってる
サンキューヘルダイバー
補給パックみたいに自分で使えたらええのにな
補給取ったら後ろから弾がヒュンヒュン飛んできてまさか殺す気か!?って思ったらスティム弾だった
いやこれ紛らわしいし怖いよ
>>537 敵のダメージが全体的にあがったからそのせいじゃない?
虫と比べてロボットのほうが人少ないのってなんか理由あるの?
ターミニッドとオートマトンで難易度に2個くらい差が出るくらいには強さが違う
ゲームに慣れてないと一方的にぶっ殺されるってのもある
ムシの感覚でマトンに来る人は動きですぐに分かる程度にゲーム性が違う
ムシは走って逃げながら戦うゲーム
マトンは撃ち合いに勝ちながら進むゲーム
イルミネイトはどんなゲームになるだろね?
飛び道具で攻撃されるのがおもんない
ゲロ玉みたいに避けられるのらいいけど
確かにマトンは難しいけど、人口の差は難易度が原因ではないと思うなあ
アプデ前に比べるとモリモリ湧くようになったよね旗揚げ
初期のマトンが理不尽感ある難易度で ネガティブなイメージが拭えない
え、スティムピストル弾速遅いん?
説明に音速どうのこうのって書いてあった気が...
旗揚げミッションターミニッドにしかなくね?
オートマトンデ全然見ないんだが
マトンは足を止めないといけない場面があるから虫みたいに走り続けないといけない状態とはちょっと違う
>>559 ・普段背中空いてるならクェーサーよりも威力が強化され、装填しておけば瞬時に撃てる無反動背負う
・他に使える支援装備が増えたので、大物を狩りたい時だけなら同じ威力の使い捨て呼ぶ
・軌道精密の到着速度や500kg爆弾の範囲が強化されたので大物はそっちでよくね?
このあたりかな、最近使用者減ったのは
クェーサーは真っ直ぐ飛ぶから狙撃ができるってことを重視するならありだと思う
遠くからファブリケーター壊して回りたい時とかは強い
コマンドー使いはクェーサーに乗り換えてんじゃないかなって気がする
コマンドーくんが意外に微妙なのがな……
あいつさえ呼べばATATも1本で行けるぐらいの火力じゃないと
クェーサーは担いで何したいの?って自分の中で方針がないと役に立たないと思う
弾無限をどう活かすか背中になに背負うのか
>>559 今回のアプデで相対的に威力上がったからアリだよ
ただ、メインだけで雑魚を捌く必要がある
味方が死んでからの増援要請の速さが一番味方の実力が計りやすいね
オートマトン全くわからない、メインサブ何がいいんだろう
あと無反動で敵増援はここみて消し飛ばすようにしてるけど、他にもいい使い方ある?
無反動砲はファブリケーターもどこでも1発なので潰していこう
メインは爆発系
サブは的に接近された時に対応できる系だと楽だよ
マトンでメインに爆発系担ぐ時の支援武器って何使ってる?爆発クロスボウとレールガンで暫く潜っててたけどデバステーターとかストライダーはクロスボウ撃ってる方が処理しやすくて、結局レールガン使う機会ってハルクetcの重装系を相手にした時ぐらいだったから、これならスピアとか無反動とかの重装キラー武器を持ってく方が良い気がしてきたんよね
スコーチャーリディーマーオートキャノンのパッチ前定番も流石の安定感だった
カウンタースナイパー今回のアプデで更に強くなってスコーチャー手放しちゃったよ
オール航空軌道支援で支援武器は現地調達に最近はまっている
要請して譲ってくれる人がたまにいる
スーパヘルの味方マジ弱いな
スイサイドとかのほうが質いいだろ…
萎え抜けやらわけわからん行動する奴やらで結局ひとりでミッション進めてひとりで離脱要請して…こんなのマルチじゃないー
難易度は選択制じゃなくて戦歴をベースにした階級制度にして欲しい
レベルが10代とか30代とかざらにいて装備揃ってないだろ感
スパヘルに関しては技量や知識足りてないのが確かに多いわ
ムシは雰囲気でなんとかなるけどマトンなんかはある程度求められるからな
デリジェンスCSはかなりハイバランスな武器になったな
単純火力ならドミネーターの方が高いけど
スパヘルでそんなにゴ味方に遭遇したことないけど多分クロスプレイ切ってるからだな
前にクェーサー使ってみたけど微妙に使いづらさがあってこれなら使い捨てで良い
火力も使い捨てと同じだよな、キノコに対して1発+グレピス1発でやっと壊れたし
デストロイヤー強化で使い捨てすぐ呼べるのも相まって愛がないとあんまり使い所がない
>>569 レールガンは耐久ダメめちゃくちゃ上がったから使い所は更に増えた
それに今大型キラー最強のテルミットを補給できる補給パックとの併用できるのがやっぱり強いからプレイスタイルによるね
なんでも補給しまくって安全に立ち回れる補給レールガンか遠距離から破壊する無反動か
まぁこの二人が組めば最強だ
補給パックとの併用なら対物も良いぞ
レールガンより連射出来るから棲み分け出来てる
対物はハルクに大して怯み取れるのも良いしチャージャーに近距離でも遠距離でもHS連射で大ダメージ与えられるし頭撃てる角度なら遠距離からタイタンにも結構ダメージ入った
対物はファクトリーストライダーのミニガン潰しやりやすいしガンシップもローター2発でやれるからかなり強いな
>>585 ローター2発って同じローターじゃなくても大丈夫?
>>586 片方ずつ1発当てるやり方は試したことないからわからない
多分同じローター2発じゃないと無理じゃないかな
倍率スコープ付いてるしオートキャノンのスコープより軸ズレ感が少ないからやりやすいと思う
補給背負うとグレアーマーや回復アーマーから解放されて四肢強化やフィジーカー、追加アーマーアーマー着れるのも強い💪
補給背負えば耐爆ヘビーでマラソンすることだってできる
マトンだと対爆ミディアム(ヘヴィ寄り)補給パックでいつもやってるけどアプデ後攻撃がメチャ痛くなってるのに味方さんシールドなしのライトでよくやれるなぁと感心する
青カラーリングのゴールドイーグルいたんだがそんなんあるの?改造か?
虫相手にクロスボウグレピスの組み合わせは弾切れ必至と使う前は思ってたがクロスボウはコマンダーを2発で倒せるからむしろ弾持ちが良い事実に気付いた
超大型巣も一人で攻略できて僕の中でティアS装備となった
>>591 予約購入特典のヨーグルトアーマーじゃなくて?
オトキャでスコープ覗くのは遠距離のファブ撃つときだけだわ
ガスグレが敵撒くのに強いんだけどテルミット覇権の中で持つ価値あるのか悩む
引き撃ちでも地上の虫はガス張っとけば完封できるから個人的にガスグレは高評価
ただ本当にテルミットが強すぎる
ガスもテルミットもどっちも強いけど役割は全然違うからな、テルミットで重装狩りつつ他の武器で雑魚対策するかガスで雑魚狩りつつ他の武器で重装対策するかは完全に好みだと思う
俺は虫相手にはテルミット使いつつ軌道ガスも持ち込むようにしてるけど中々良い感じ
ハルクにファブにタンクに砲塔にテルミポイポイ!
数週間前まで誰が予測できただろうか
支援武器何持つか次第でしょ
ランチャー系持つならタイタンチャージャーに無理に照美使う必要無くなるから照美の重要性下がるし
今気付いたけどストアにある人狼ヘルメットめちゃ良いじゃん
初心に帰ってリベレイターとマシンガンで遊ぶのが楽しい
無反動ライフル俺には合わなかった…
増援叩き落とす&ファブリケーター破壊を逐一やっていくとあっという間に弾切れするから結局出し惜しみで増援無視
やはり要塞攻略前に超長距離からファブ数個とミニタレット一掃できるコマンドだな
高機能ろ過に効果ボーナス無いってマジ?
火と違って燃え移る訳でもないしスリップダメもそんなに無いしでゴミじゃん...
初めて見たバグだが参加した時丁度ヘルポッドの発射を中止されたらミッション選択のホログラムの台に出てきて降りられなかった
周りからはどう見えてたんだろ
重装甲対策が増えたからクエーサーは弾無限なことしかいいとこないからな
着弾地点に小爆発でもつけるか
現時点でどの難易度に人が集まってるとか確認できるのかな?
>>608 野良マッチングの待ち時間とか影響ありそうだし気になるね
キックしたらすぐ補充してほしいし
素ブレ、ブレ燃、ブレ拡
ハンターの群れに詰め寄られた時に強いのどれだっけ?
>>603 枠食い過ぎで中型の処理困るしな
その点ほぼ使い捨てのように使えるコマンドーが使い勝手いいんだよな
砲塔も正面から2つやれるし
ライトニングの怯み強化と射程延長でマトンでも活躍出来るようになったな
砲塔も数発で壊せるようになったのはデカい
ガンシップ以外には強く出れるで
ハルクの装甲下がってオトキャで正面から装甲ブチ抜けると聞いて試したがいくら撃ち込んでも倒れてくれないんだけど当たりどころが悪いのかガセなのかどっちなんだい?
なんか500kg弱くなってない?
シュリーカー巣とかデカキノコが一撃で壊れないことが多くなっちゃったんですが、、、
それとも相手の体力が増えたのかい?
エクストリームの人口が減ったからスイサイドやってるけど違いがわからん
もう難易度5種類ぐらいでいいのでは?
アプデ当日はオトキャをワンマガぐらい当てたら爆散したな
適当な試し撃ちだったから自信ないけど
ありがとう
ワンマガいるんか~実戦じゃ使えそうにないな
2,5,7,8,10があれば良いんじゃないとは思う
2から5はいきなりギア上げすぎだろ
ハードって結構難しいぞ作戦条件あるしチャージャー級は普通に出てくるし
ムシでのクロスボウは不慮の事故で死んだときにメインサブだけじゃリカバリー辛すぎるからムズイな
結局お供でスタル使うより焼夷ブレ+グレポンで振り回してれば厄介な小型はdotダメで死ぬしシュリーカーはいないも同然
弾持ちだけはめちゃくちゃ良いから味方に余裕をもってシェアできるんだけども
チュートリアルにもチャージャーやハルク、タイタン出して練習させればいいのにね
リベレーター、テンダライザー、コンカッシブ
この辺拮抗し過ぎててどれ持っていくか迷う
コンカッシブまじで頭おかしいくらい強い
レートはあれ以上上がると後退させ過ぎるから両調整
コンカッシブさんは時間かけて中型丁寧に倒せるし小型も横なぎに掃射できるし良バランス
全盛期のスラッガーと無反動の組み合わせが好きだったから早くスラッガー巻き戻してくれ
>>614 キノコは装甲が下がって選択肢が増えたけどその分体力が増えた
コンカッシブ使ってみたけどあんまり強味感じられなかったわ
今晩もう1回試してみるか
中型が異様にノックバックして倒すのに時間かかるから自分はあんまり使わないけど
コンカッシブはdurable damageが結構高いんじゃないっけ
ビルドによっては強いかも
>>625 あの500kgの爆発で一撃で壊れないってのは納得いかんぜよw
ありがとうヘルダイバー
パニッシャー強化まーだー?いつまでクックで良くねポジに置いてんだよ
コンカッシブはタイマンに近い状況だとめっちゃ強いけど虫を大量にさばくのはきついんでビルド選ぶ感じかなあといったところな印象
というか、パニッシャーの上位互換として課金装備のクックアウトがあるんだから今の状態は正しいのでは
コンカッシブは弾数増えて面白いけどパメラーでよくね?から脱せてないかなー
パメラーは逃げながら撃つのに最適でコンカッシブはその場で敵を押し返すのに向いてる
パメラーは糞鳥がどうにもならんからダメ
弾速遅いのか知らんが当たらないし
ガス放射器って火炎放射と違ってガス滞留しないのかこれ...
イマイチ500kgの爆風範囲が掴めていない
さっきラスト1人中に衆人環視で、思いっきりバラバラに吹き飛んだわけだが
結構余裕あると思ったのに即死とは
対物これ弾爆発してない?
なんか当たった所ハジケてるんだけど
ナパームの中を命からがら抜けてきたコマンダーをクックで押し返しまた一回焼かれるドンさせるの最高に気持ちええ
セールで買って遊んでみたら主に降下シーンがカクつくんだけど対応策とかあります?
単純にスペック不足だな
あの降下でカクつくのはもう限界だろ
激戦時はi9-12900k RTX3080tiで設定下げても60fpsうろうろしてるしこのゲーム相当重い部類ではあると思う
ナパーム弾幕出たあたりから重くて仕方ない
>>636 前から逆円錐みたいな形の爆発範囲だから高所にいる状態で500kgを下の位置に投げると範囲が思ったよりも広がって死ぬ
これがさらにでかくなったもんだから事故多発してる
ヘビー着て活力つけると無力化銃とガス犬からダメージ受けなくなるの草(軌道ガスは食らう)
耐ガスアーマーの存在意義が…
キャンペーン中だから仕方ないけど人多い惑星のマトンは練度が低いな
数百人くらいの惑星の方が安定する
あれ?色々試そうと思って始めるのにまたグレポン補給エアストを持ってる
軌道レルキャ枠だけか変えてるのは
下手とハサミを使いこなしてこその熟練ダイバーだと思ってる
初心者がタイタンにヘルポットアタックして無駄死にしても増援切れるまでのTAと頭を切りかえて楽しむんだ
グレポン補給はやれること多すぎるからな
タイタンに腹に連発してたら倒せたし小型中型大型全部連射して倒せるようになってる
ぶっちゃけ強すぎるから他2枠をネタにして楽しむのもありかな
なんかヘルダイブ以上の難易度に低レベルが殺到して
逆にインポあたりに高レベル集まってるの何で?
スーヘルなんてタイタンチャージャー完全人任せみたいな奴が3人集まる時すらある
多分サブ垢だろうけどtoxicって名前付いた低レベルの二人がスーヘルムシにいた、なんもせずに傍観してたな
トロール行為したかったのか知らんが楽な環境だから二人働かなかったところで変わりないのが悲しいところ
地雷でもばら撒いてもらえればハラハラしたんだが
久々にプレイしようと思ったのですけど結構バランス調整されて面白くなった感じです?
ZEN2+RTX2080SUPERなんだけどかくつく場面がちょっと増えてきたなあって感じ(プレイには今のところまったく支障はない)
このPC@2年くらいは持ってほしい
>>652 全体的なアッパー調整きたんで面白くなったよ
回復ピストルの弾速が想定以上に遅過ぎゴミすぎで草
そりゃ速すぎたらヘルダイバー死んじゃうかもしれんけどさぁ!?
必死こいて逃げてる味方に当てれるか困難!
スティムピストルはマジで自己回復出来るようにしてくれよ
そしたら回復ピストル(加速装置)としてセカンダリTier1だって
今どきdlss・dlaa対応してないってそれどうなのよ
スティム自分に撃てたら完全にゲームぶっ壊れるけど
自分に撃つってアクション追加するくらいなら回復爆弾に変えるほうが楽だと思う
スティム当てにく過ぎて撃つ時めっちゃ神経使うわ
ダメねこれ
敵にあてたら北斗神拳
味方に当てたら回復で良かっただろうとは思う
>>659 エンジンがとうの昔にサポートも終了したDLSS主流以前の古いエンジンを
ずっと自社改造続けて使ってるって言ってなかったかな?
稀にエンジン変更して作り直してくれるゲームもあるけど、この会社はそんな余力はないだろうなぁw
ヘビマシで1からタイタンって倒すのどれくらい時間かかるの?
クロスボウわいには無理や
パニプラのつもりでヘヴィデバハメ殺したろと意気揚々と躍り出たらずっと俺のターンできなくて撃ち負けて草 よろけ弱スンギ
イラプは照準が標準で重いし
っぱワイにはパニプラしかないな
スティ無の弾速セネターと同じにしてクレメンス
無力化銃を活かす運用ってどんなのあるよ?
ドローン背負って火力底上げ、ガスで無力化した虫をトーチャーで焼く
こんな感じ?
他の人気支援武器に比べたらショボイけど結構活躍出来るかな?
自社ゲームエンジンって不具合対応も自分たちだけでやらないといけないから逆にコストかかってダメらしいね
古いエンジンでバグの出方が尋常じゃないみたいな事も言ってたな
開発中にエンジンのサポートが終了してしまうと分かってたら
最初からUEで作ってただろうな
なんかアプデ後から通信クソになってない?
マッチング遅くなったしエラー抜けする奴も増えた
超人気作になったんで数年後のヘルダイバー3はUEの最新版で作るんかな?
前のほうでレスあったけどインポがほどよい難易度+高レベル多めで一番さくさくいくなあ
スイサイドとスーヘルのレベルばらばらカオス仕様も悪くはないけども!
ヘルダイブはやらないんで知らない
火力アップしてるのは全難易度共通だからぶっちゃけインポ~スーヘルまでそこまで違いないよな
昔はヘルダイブも大型の数には度肝を抜かれたけど今全然出てこない上にすぐ倒されるし
超大型巣も結局500kg投げとけば終わるし単に時間長くなっただけでほんとどれやろうが変わらないことに気が付く
ブレイカー一族どれもこれも個性あってなおかつ強いとかずるい
アサルト組にもおっそわけして
でもストーカー怖いからパニッシャー手放せないよ.......
奮戦むなしく全滅したけどいいゲームだったって何て言ったらいいんだろ?
GGはたしか普通にグッドゲームって意味と嫌味でグッドゲームの両方の意味あるから何か違うよねえ
nice tryからggでいいんじゃね
まぁnice tryも皮肉で使う事あるけど
wpとかもあるけど、まあ何を言っても皮肉に捉えることは出来るから、コミュニケーションの摩擦として割り切るしかない
>>680⊸681
参考に検索かけたらggwpが多分問題なさそうなんでこれからこれにしま
CSGO/CS2とかやってた経験からするとnice tryがベストじゃないかな
ggwpはそれこそ煽りっぽくなる気がするけどPvEだしそこまで気にすることでもないか
it was so close/almost there xD, nice tryとかそういう状況の時は打ってる
手足へのダメージ増えたのとテルミット遠くに投げられるのとで最近サーボアシスト付が人気ね
手足にちょっと掠めただけで簡単に無くなるもんな今の手足
補給バックパック人気でグレ注射に困らない人多いしそういう人はサーボ選ぶのも自然だわ
補給バックパックと言えば野良が使い捨てたカラ補給バックパック見掛けたら背中空いてる時ラッキー!って拾ってるけど気分はホームレス
カラ補給バックパックの見た目も捨てられたコンビニ弁当みたいでGood
捨てたカラ補給パック持っていった奴が少し後に4つ満タンになって戻ってきてるのを見るとお前やったな!って思うわ
無反動ヤベーなハルクや降下艇程度なら弱点狙わずとも雑に一撃タイタンクラスも頭一撃その上補給も出来るとかチートだわ
マトンならガンシップ落とせるスコーチャー持てば弱点無くなるし虫はメイン武器が軒並み強化されて何持っても大体okと強靭無敵最強が過ぎる
>>688 使用済みスピアは有り難く使わせてもらってる
ターミニッドでは支援武器何も持たないことにしたから誰か俺に武器くれてもいいんだぞ
たまに補給パックだけ持ち込むとかやるけどそんなときに限って虫回収あったりしたから止めた
ホスト艦へ接続から先進まないんだが新しいバグか?低評価にしないと
マトンの装備ほぼ固定になってきたから飽きてきた
みんな何の支援使ってる?
無反動精密500kg120mm
オトキャ精密500kg120mm
スピア精密500kg120mm
レールガン補給パック精密120mm
低LVで高難度でもいいけどせめてブースターくらいは用意しろよ・・・
あと人の上に落ちてきて装備奪って走り去るな
動きがサブアカ臭かったし本気TKしようか迷ったわ
120mmってそんなにつよいのか
前進砲撃と380に比べてなんか派手さに欠ける気が
つかってみようかな
最近120を巣穴壊し用に使い始めたけど結構壊してくれていいね
500kg飽きたから120にしてるけど良いよ
派手だし
120攻撃密度がいまいち信用ならない
あとクールタイム30秒くらい縮まらないか
タイタンの股下で一生懸命火炎放射器撃ってるやつはもう諸共爆撃していいよね?
>>701 スマン失敗
タイマンで戦ってるやつは許してあげて
周りに他のムシの大群いるような状況ならまとめて吹っ飛ばしてよし
スーヘルに大規模殲滅持ってこないで砲塔3つも持ってくる馬鹿さあ…
まぁ待てよ……運と砲塔の種類によっては20-30ぐらい倒せるだろ……
ナパーム軌道なら湧いた場所に投げただけで40以上は確実?そうだね……その通りだね……
メインやグレの強化で砲台オンリーも案外有りな世界線になったと思う
誤射られるのが嫌なんでそういった奴には近付かないけどな
殲滅とか離脱待ちで定点で戦ってるのに後ろにこそっと砲塔建てて殺させてくるやつ多いけどあれは新手のFFマンってことでええんか?
ロケット砲塔建てた後に近くにエクソスーツ呼ぶから慌てて砲塔壊した事もあったな
エクソで前線張ってたらこっそり真後ろにテスラタワー呼ばれてて殺されたことならある
ああいうのマジでなに考えてんだろな
今日の夜辺りにバフ掛けたけど表記してなかった奴とかも発表するみたいだね
それに合わせてピュリーファイアやジャンプパックみたいなバフ掛けてないやつもバフきそう
ピュリファは破片がない代わりに弾持ちのいいイラプターぐらいのポジションにならないと使わないな
ジャンプパック強化来るなら贅沢言わんからメリディアのブラックホールジャンプパックぐらいにして欲しいわ
1枠取ってるんだからそんくらいの性能じゃないともう誰も使わんでしょうが!!
>>712 誤射と違って砲塔は皆に通告されるでしょ
敵倒すのに夢中になりすぎて周囲が見えてなかったのでは
>>708 下手か故意かわからんようなFFガイジはちょくちょく見かける
早めに気付けば蹴れるけど
たいていは事故が起こってから裁くことになるんだよな
哀悼
せめて空中でホバリングしたり横クイックブースターみたいに5メートル位緊急回避出来るようになればな
手持ち武器は照準ブレて不可だけど手持ちグレネードは空中でも狙って投げられるから空中でボンバーマンするのも楽しい
なお補給
ダスキンターミニックスに民主主義をかんじてしまった
いかんいかん
補給パックが補給とった時1つ回復するのがもう強すぎてな……
ボンド揃って浮かれてヘルポッド着弾爆発のブースター付けたらそこらじゅうでPK始まって増援枯渇した
ポッド爆発は装備も爆発するのは考えたやつ頭おかしいのか
>>724 捨て戦みたいなクールダウン短いポッドを敵に当てろってことでしょ
粘着ビーコンになればワンチャン
途中参加の奴がファイヤーヘルポッド付けてて急に爆発するようになるのマジでビビる
殲滅でもFBポッドはギリ許されない
そもそも敵倒せないのにこっちは致命的とか完全に地雷
ファイアポッドも500kgと同じで見た目レベルの攻撃判定持ったとか?
ファイアポッドは範囲なくして純粋に威力だけ上げる方向性にしてほしい
なんなら削除でもいい
肌見え防具ってヘビーだけ腕も太くなるんだな
今更気付いた
ファイアヘルポッドはFF無くすで良いと思います
これが管理民主主義の科学力だ
筋肉もヘビーになるからな
そもそも筋肉アーマー自体はかなり軽量っぽいから…
単純にダイバーポッド直撃攻撃力アップでいいんでね
タイタン一撃で落とせますみたいな
脱出地点で敵の湧きが激しい時のファイアヘルポッドはちょっとクセになる
別にファイアポットは付けてもいいけど途中参加で付けるのだけはだめ
突如補給が爆発して誰か死ぬから
パッチノートに書いてないけどポッドアタックのダメージは2500に強化されてるよ
ファイアボムヘルポッドブースターは200ダメージのまま調整されてないからゴミ
タイタンにヘルポッドアタックすると、その後が大変になることが多いんだよな
最悪、崩れたタイタンに潰されて動けなくなったりする
まぁそれでも毎回やっちまうんだが
弾頭ドリルのヘルポッドで良かったんじゃないかな
高速回転しながら射出すればええ
>>720 ならば補給パックで回復した時も補給パックが1つ増えてもいいんじゃないか
永久機関が完成しちまったな
タンクにヘルポッドダイブすると吹っ飛ばされるの分かってるのに皆突っ込むよな
ポッドダイブダメージ5000くらいあって良いだろ
あんなクソでかいのが突き刺さるんだぞ?
虫の巣にヘルポッドアタックして閉じ込められたこともあれば
ヘルボムにヘルポッドアタックして逃げる暇もなく死ぬこともある
しかし何かに突撃しなければ気がすまないヘルダイバーの性
ブースターは他の何選んでもデメリットはなく、せいぜい試験投与の画面見づらいぐらいなのにファイアボムだけデメリットあるからなぁ
でもブースターは3枠くらい強い固定枠があるのがなぁ
本当はリコンブースターとか積みたい
増援回数が半分になる代わりに支援クールタイムが50%早まるブースターとかくれ
回復とかグレネードとかも梱包してくれないかな
もしくは新梱包でもいいぞ
ブースター間の性能格差が酷すぎて遊びの幅とか言ってるレベルじゃ無いからな…とりあえず最適化は殿堂入りという名の削除で良いでしょ
と、要望送っておけば今の運営だと一人2ブースター位やってくれるかもな
クックが一番俺に合うと色んなメイン武器試して思った
今後ナーフの心配ない武器がオンリーワンなの精神的に楽
グレ薬マガジン補充、スタミナ、コマンドー薬辺りが鉄板だと思うけどあと一枠はレーダー、体力アップ、悪路でも走れる奴とか?
ヘルダイバー死にやすくなったから体力追加がいいと思う
>>752 クックいいよね
ブレイカー焼夷弾だとストーカーに複数囲まれた時に心もとない
>>730 ポッド自体がレルキャの威力
ファイアポッドにすると焼夷グレの威力が付随するが地面は燃えない
>>752 旬の最強武器にその都度乗り換えるのが鉄板だが弱くても好きな武器を使い続けるのもまた民主主義
ポッドってレルキャ並の威力あるか?
今は知らんが無傷のチャージャー確殺出来ないからそれ以下だと思ってたが
必須は活力強化だけだと思ってる
最適化は過大評価されてる
みんなそんなに死んでないし死ぬときは回復尽きて死ぬよりかは一気に殺されてるし
全員いる時以外は補給呼ばないようにしてるから最適化は必須だなぁ
最適化は欲しい最優先で取ってる
次にスタミナ、注射と続く
>>762 ♥最優先してる
部位怪我の度に回復使うの勿体ないし、毒のDoTダメージもうざいからね
>>761 これちょいちょい見る光景だけど補給呼ばないのが一番もったいない
フィールドには残ってくれるんだし一人で動いてるわけでもないなら呼んじゃう
まあ呼ばなくてもそのへんに結構落ちてるからなんとなってしまうのだが
あとどうせ死んだやつは合流するから補給もついでに行う
俺は先に行く
敵はまかせろバリバリ
補給呼んでいい?
呼んでいいよ
以上4つのセリフが欲しい
補給OK?みたいなラジオチャットは確かに欲しい
サブ任務対応中の全員集合している時みたいなタイミングじゃないと呼びづらい
補給って4人固まってたら呼べるようになった瞬間次々に呼ぶのが最適解だと予想してて
2:2とかになってたら何秒か待ってから呼ぶのが最適解だと予想してるんだけど
これって数字でいうところの秘書問題みたいな感じで期待値を計算できそうな気がするんだよね
向こうでも外人に散々言われてるけど
まともなプレイヤーなら殆ど死なないから
死ぬことを前提としたブースターはnoob専用なんだよな
虫はそら死なないだろ
マトンで下手くそ3人カバーしてたらやってられんよ
ブースターはもう個々で4つ設定する形式が一番幸せな結果になると思うんだ
じゃあ俺、エキスパート離脱パイロット積んでるんで20秒ぐらいお先に失礼しますね…
補給はグループ分かれてると多い方だけ呼ぶとかホスト側だけ呼ぶ(完全に弾無くなってから)になりがちだけど
分かれてる時こそCT最短で順繰りに呼べるだけ呼んでおいた方がええよな
俺はやったことないけどそれこそグレと回復尽きたし死ぬかってプレイも有りなゲームだと思ってるから最適欲しい
みんなバラけたりすると補給呼べない空気になるしメインも支援も使い切ってグレピスだけで支援回復するまで戦うなんてこともたまにあったし
今は補給パック背負ってるから弾切れはまずないけど
補給パックマンだから支援の補給は好きに呼んでくれて良いぞ
>>771 早退するなら申請書にサインして許可もらってからにしろ
補給は呼んでもマーカー付かないから後で取ろうとしても行方不明になるのが辛い
補給呼んで蹴られたこととかなんか言われたこと一度もないし言ったこともないからそんな気にしなくていいと思う
そう言えば今後のアプデで補給にもマーカー付くらしいぞ
補給は別れた時に遠慮し合ってCT回さないのが一番もったいないのはそう
てかそういう時のために補給をくれのクイックチャットがあるんでは?
それ意味合いとして補給支援呼ぶと言うよりバックパックの補給分けて(チーリロして)って意味だと思ってた
体力追加、薬強化、筋力強化、最適化(スタミナ強化)
にほぼなる
他がゴミ過ぎて
補給支援の方ならくれって言う前に自分で呼べば良いしパック分けてくれって事だと思ってたわ
ありがとうを打とうとして補給をくれに化ける事はある
遠くで補給呼ばれても気にしないけど見える所で呼んで全部持っていくヤツはなんかイラッとする
ソロやると考えたときにブースター何持つ?
俺はスタミナ
増援予算系は地雷
生存率上げるブースター選ばないで死ぬ前提は本末転倒感がヤバい
今からインポッシブルいくからよろしくな
復帰だから下手くそだが
>>781 多分そっちの意味だとは思うけど困ってるアピールにもつかえるかなと
薬ダッシュさえあれば一人でクリアできるので好きなの選べ
>>788 分かるわ
体感スパヘルで増援使う2桁ダイバーいたらもれなくそいつが2桁デスして失敗する
>>790 久々に復帰したらレーダー回すの手間取ったり砲台の電波100%合わせ仕様忘れて仲間に迷惑かけたけど今は元気にしています
どんなヘルダイバーでも補給パック担いでスタンorテルミットと薬キメとけばデスなんて2デス以内に収まると思う
まあそれがつまらないって人もいるのは確かだけど
でもレベル50辺りの人たちがなぜ玄人ぶってジャンプパックとか使うのだろう
移動速度速かったりするんじゃない…?でも1人だけ移動速度早くてもなぁ感はある
テルミット流行ってるからオートマトンにもテルミット持ってきてる人多いけど反撃されてぶっ殺されるから止めたほうがいいよ
テルミットだけ投げて無発砲ソロマトンクリアしました
まだ全部見てないけどノーダメージソロスパヘルマトンとかやってる動画あったな
無反動でファブリケータ破壊できるようになったから完全にゲーム性壊れちゃってんな…
ジャンプパックって対してジャンプ出来なくない?
使い方間違ってるのかな?
追われてる味方のカバーしたり確実にエアストでなぎ倒すためにスタンだな
バリ盾とクロスボウの組み合わせがいい感じにヘビーと戦いやすいな
>>788 殲滅で軌道爆撃染めになった時は使ったけど
流石に限定的過ぎるな
野良でトロフィー取れて嬉しかった
>>802 ノーダメはともかくスパヘルのマトンソロは普通に簡単だぞ
基本ステルスして遠距離からオブジェクト壊すだけでいける
脱出は時間切れで来るペリカンを遠くで待って乗り込む
前のパッチはコマンドーで余裕だったからもっと酷かった
エアストってまた強くなったの?
前は不要な研究施設破壊できなかったと思うんだけどこの間エアストで破壊してる人いたんだよね
今更だけど四人で挑んで途中抜けされても4人分の敵の量のままなんだっけ
>>811 多分その不法な研究施設は天井に見た目が空調機の室外機みたいなものが乗ってなかった?
その室外機は色んな武器で壊れるんだけどそいつを壊すと不法な研究施設も誘爆するんよ
おわーインバー負けたからこの7日間の全体命令はおじゃんになり虚無と化しました
>>765 2人用ドアの協力を求めるラジオチャットと
「そんなのどうでもいいから任務やれ」のラジオチャットも欲しい
それなんだけど
ヘルダイバーが一人抜けたときに目の前の敵がひとかたまり消滅したことがあったんだよね
Fire dot damage (durable damage increased 25 -> 50)だと!?
道理で焼夷ブレでコマンダーやストーカーを倒すときに明らかに必要弾数少なくなったわけか
元々強い火炎武器をさらに強くしてどうすんだよ…ARを強くしたからこれも強くって感じならやりすぎなんだよ加減しろ
火炎武器は強過ぎるくらいで丁度いいわ
火炎放射器はこのゲームの華だし
仮にアサルトライフル系のダメージが20倍になったらその他多くの武器が相対的ナーフされたとも言える
結局調整は人がどう感じるかの主体的な話なのです
なにやってもギャーギャー言う奴は居るから意味ないよ
短射程とかそれだけでリスクなのに威力もなかったら存在意義がないって誰でも分かりそうなもんだけど
一度誰か抜けたら誰もリジョインできないバグなんで放置されてんの?
ネットワーク関係ほんとおかしいよ
こんなゲームをやるわけにはいかない!
フルオート系の銃とか使う価値あるやつの方が少ないの終わってるね課金武器のナイトなんかもはや誰一人として使っとらんし
弾切れ&回復切れなら補給呼ぶより死んだほうが早いってこともあるからな
敵を引き離して死ぬも良し
空爆で無理心中するも良し
まあ味方や支援装備の状況にもよるけど
ビーム兵器が一瞬で火着くようになったから
ダガーが対空や雑魚散らしできていい感じ
一度死ぬのも嫌なので常にシールド背負ってるわ俺に操作されるダイバーは俺に感謝してるだろうね
超大型巣に一人突っ込まされて薬漬けにされてるが感謝してるはず
コモンサンプル集めは低難易度のほうがいい?
スーサイドやってるけどレアに抽選奪われたりしてるのかな
コモン限定だったらムシの殲滅で良くないかね
ヘリポート?が上下で2つあるマップだと狭い範囲に15個生えるから時間効率はええよ
難易度もうろ覚えだが6~10で手に入る数変わらんし
序盤は俺もそんな感じだった気がする
後々レアサンプルが慢性的に不足してひたすら高難易度でサンプル絶対持ち帰るマンになったけど
難易度高いほどサンプル落ちてるの増えるから楽に゙感じる範囲で高い難易度行けばいい
効率優先でゲームすんのつまんないからサンプル集めも旗とかデータ運びで楽しみながらやってるわ
気長に遊ぼうぜ
ただ後発組のサンプル集めキツすぎるから個人司令でもメダルの他にレアサンプル20個、コモンサンプル40個とかくれてもいいと思うわ
コモンが特に足りなくなるけどレアスーパーも要るしSCとかもらえるから普通に周回して絶対持ち帰るマンがいいよ
後発組が何かキツイってこともないだろ
先発組と同じ道を辿るだけ
回数が正義だ
数をこなせば自然と増える
近道などない
マップ阻害環境にて
メガ・ネストを挟んで両側にストーカーの巣がある鉄壁陣地に遭遇しちまった
ストーカー抜きでもネスト内は危険なのに、どっちの巣からもストーカーが沸いてくる地獄
なんとか片方塞いでももう片方あるから被害出続けるし、探してる間にネストの方から沸いた増援にも削られるって具合
それと、正味「この艦船モジュール無いと味方すら危険に晒す」ってのまではないから
まぁ後続も今のテンポでなんとかなんべ
重要なのは大体1か2段階目に詰めてあるし、サンプルカンストしてても自分は後続のために回収してるし
>>846 はっはーよくあることだ
こういうことは銀河中で起きている
そして君の身にも起こりうる
砲塔とか言う低難易度専の支援
ガトリング砲塔でさえアルファコマンダーに押し切られて壊された時はビックリしたよ
スーヘルマトンだとロケット砲塔とかだいぶ頼りない
アセットだとまぁまぁお世話になるけどやっぱ押され始めると役に立たなくなる
>>834 お前がどれだけ上手いプレイしようがヘルダイバーの殉職率は100%だから
遅いか早いかの違いしかないぞ
任務選択画面の横にいるハゲと会話したら色々ロクでもない話が聞けるからたまには聞くんだ
>>850 マトンでオトキャ砲塔めっちゃ役に立つぞ
全体命令のステーションって噂のクラン施設ってやつか
何だかんだ5chギルドが立ち上がったらwikiギルドの20倍位動けそうではある
>>852 射程長いの良いよな
射線通ればタイタンも近づかれる前に倒せるし
>>850 アセットは皆で迫撃砲とEMP持てば虫もマトンもヌルゲーだよな
スピアもあれば2人でも余裕
砲塔に脚付けて後ろからついてくるようにできませんかね
確か1の時にあったサンプルの位置が分かるドローンくれ
あのステーションが完成したら個人ごとにサンプル集めてアップグレード的なことできるんじゃねって言われてる
ついでにクラン用の戦略支援とかもあるっぽい
>>859 一度見つけた同じIDの(と思われる)重要度の低い場所はクリア後もマップのカーソルに引っかかるようになる
この仕様ってバグなのか意図的なのかどっちなんだろうな
ファンメイドかリークかは知らんが、あの端末でデストロイヤー自体の武装や様式?をカスタムしてる動画があったような気がする
>>862 アレは3Dをブッコ抜きしたファンメイドだった筈
>>863 やっぱそうか…
他にもEXO専用(実装前の話)のコンソールとか武器のカスタム端末とか色々予想されてたな
はやく乗り物欲しいなぁ…
ヘルダイバーといったらビークルだろうが
じゃあステーション全力でやらないとダメじゃん(ダメじゃん
実際のところ装甲車のモデルはあるらしいけど、現状乗って走ると中身が衝撃で即死する問題が解決出来ないとかなんとかって話は聞いたな
仮に実装するとしてかなり大きなアップデートが必要そう
新人ヘルダイバー「オートマ免許しかもってません!先輩!運転お願いします!」
アーマードコアのAC
タイタンフォールのタイタン
ロストプラネットのバイタルスーツ
飛べとまでは言わないがチャージやクイック回避は欲しいよな
バッテリー使ってレーザーキャノンやクエーサー撃ちたいし
ヘルボム自爆もできて当然だよな
車実装きたらうれしいけどスタックしまくって使えねええええええええええええ
となる未来が見える
>>876 1番サイズ感近いのロスプラのVSだけどまさにあんな感じでクイック回避欲しいわ
>>875 現実の戦車のことなら今はほとんどATになってる
ゲーム内だとバギーと装甲車は初期のリークでR,N,D,1,2のギアチェンジ要素のあるATだった
燃料の概念もあって走っていくと徐々に無くなっていく仕様
マトンのタンクってヌルヌル段差超えてくるし無限軌道ならまあ大丈夫かね
初めてエクソスーツ乗った時思ったのはこれタイタンとチャージャーどうやってかわすねんって事だったな
ちょっとジャンプするとかしてもええやん別に
マトンのタンクってもともとスーパーアースのものだったんだろ?
>>884 ファブが隣接してたらそれをロケットかなんかで撃って誘爆狙えたはず
運だけど
>>878 ガチャピンみたいなやつと戦闘機みたいな形に変形できるやつと3人乗りの奴がすきだったなぁ
>>884 隣接ファブがあればファブ破壊で誘爆する
SEAF砲撃を直撃、またはそれなりの威力の爆発弾頭に巻き込む
裏切り者砲撃当てる
SEAF地対空の流れ弾(レア)
あとなんかあったかな
俺はバリスティックシールドで輝き撃ちできるようになって欲しいわ
ジャマーならファクトリーが踏み潰してたぞ
正確には頭突きか体当たりか何とも言えんが
>>893 あれ着弾のたびに90度進行方向変えるだけで避け続けられるから
よっぽどマップ中央でもない限りは大丈夫よ
スパヘルで旗立てるミッションやったら
タンクとハルクとストライダーが無限に出てきてクリア不可能なんだが
これはバグじゃなくてこんなもんなの?
スパヘルでなら日常茶飯事だぜ!!
運良く優秀な仲間がいると割とどうにかなったりするんだけど大体は逃げまくることになるかな
ただああいうミッションの時だけは砲塔あるとかなりやりやすいからおすすめわよ
無反動スピアで降下艇落とし
迫撃オトキャロケット砲塔でサブ火力を惜しみなく出す
この辺徹底すれば全然行ける
2~3人でもクリア出来る
戦車とかの乗り物の追加来ても有料になる気しかしなくてあんま期待できんわつい最近でたガスのも支援2つ入ってるし前作みたいに乗り物パックとしてまとめて出そうだわ
達成できるか分からない全体命令よりウォーボンドで確実に開放できる方がありがたいのはある
車両ってことは確実にマトン関連の命令だろうし
マトンの命令は失敗しやすいよね
軌道ナパーム弾幕は解放されないものだと思ってたわ
課金してまでやりたい事がない
そもそもただでさえやる事が無いのに課金でSC買ったらマジで虚無だし
ナパームは運営判断で解放しただけじゃね
起死回生アプデと合わせていいタイミングだったし
まだプレイヤーの頑張りで全体命令の成否が決まると思ってる奴おるのか....
人を信じる事は素晴らしいとは思う
ゲームマスターがいるんでしょ?
もう少し上手くやってくれんかね
新兵器の投入や未確認の新しい敵とか武器の調整とかさ
もう少しストーリーあるものにして欲しいもんだ
空飛ぶ虫やATATなんかはいい感じだったのに
軌道ナパームの時の盛り方はやばかったw
運営が触るときと触らない時があるって思ってる
なんで急にナパームの時に判断変えたんだろうな
最初から解放出来そうな命令にしておけばよかったのに
絶対解放無理だろって思いながらプレイしてたもん
最初から解放できそうな設定だったのにプレイヤーの7割がナパーム解放と関係ない惑星に居座ったまま動かなかったんだぞ
つまらない、理不尽、難易度高いの3重苦でマトンに行きたくない理由も分からんでもない
マトンやって楽しいときなんて降下艇落としてハルクとデヴァステーターの群れを台無しにする時とファクトリーストライダーの悲鳴を聞いたときぐらいだもん
マトンで戦争ごっこは楽しいけどムシプチプチしてる時みたいな爽快感はあんまないよね
HMG陣地でマトンの群れを潰すの結構好きだけどな
まぁ理不尽な死は多いけど
開幕ロケットで吹っ飛ばされて別の敵グループ釣ってそっからもロケットで吹っ飛ばされて死んで復帰したらパトロール釣ってロケットで吹っ飛ばされてガンシップで上空からもロケット来て吹っ飛ばされて四方八方からロケットで吹っ飛ばされてゴロゴロゴロゴロ
吹っ飛ばされて全身骨折で瀕死なのに麻酔注射だけで戦ってるんだぞ
かっこいいじゃないか
高難易度マトンはお薬キメながら裏切り砲発動させて拠点に突撃した方が結果的に楽に終わること多い
明らかに無理なペースだったのにプレイヤーが諦めなかったから結果的に軌道パーム貰えたんだぞ
今のマトンは派手に爆炎上げやすくなって見栄えはいいよ
タンク強くね?ってなるけども
今大砲系は降下艇のどこ撃っても落ちるようになったから落とすのクッソ楽だぜ
殲滅とか四人で無反動持ってると余裕で終わる
軌道ナパームの惑星抵抗値-1で勝手に解放進んでいくの笑った
実際のところデキレ感はあるけど理解した上で乗っかってやるのが管理民主主義よ
もっとゲームを楽しめ
>>917 そこまでやった上で残り3時間位でゴールとか余裕無さすぎんよ
ただ今のバランスそんな悪くないかなと個人的感想
ヌルゲーになると思ってたけどそうでもないし
マトンも行きやすくなったと思うがもう少しサンプル取れるようにしないと人寄り付かんのじゃないかな
以前より多くの武器を使って遊べるから取り敢えずは良いが
ARとか火炎放射器にもう一声欲しいな
リロードとかエルゴとか火力とか
あと不要に弱体化しやつ全部返してくれ
ARにはアンダーバレルのグレネードとか銃剣とかがデフォで付いてると良いんだけどね
マトンはチュンチュンレーザーやら即死ミサイルやらに新規が萎えちゃいそう
下の難易度だと無いのなら良いけど
>>895 ソロでやるもんじゃない
アセットやる感覚で布陣を組むべし
そういう時引く決断が出来ない連中がマトン難しい言ってるイメージある
イルミネイトの字幕が帰ってきたから準備自体は進めてるんだろうけど早くても年内ってところか
ステーションもどんな仕様になるのかまだ不明だし
ムシばっかやってると遮蔽物とか塹壕っぽい所とかを使う意識が薄れるからな
銃カスタムは前々から検討中みたいな事言ってたし直近でもあからさまな反応してるから期待しとこう
最近マトンちょっと重くなってない?
特に強化ストライダーのミサイルの煙と500キロのエフェクトが重なると画面かくかくになるときが出てきた
>>923 ミサイルで最近即死した記憶がないんだがそんな死ぬ?
というか誰のミサイルよ
ゆっくり吹っ飛ばしミサイルならミサイル自体ではそこまで死なないけど、岩に頭をぶつけて即死する
>>931 強化スカウトストライダーのミサイルって直撃すると即死じゃなかったっけ?
イルミネイト出てきても絶対微妙だと思う
もう素直にゾンビでも出してくれ
ここは恐竜の大群だろう
何かみたことあるような無いような
>>934 イルミネイトがSEAF兵士を操ってくれるよ
>>929 まあ敵に接近しないからいらないわ
どうせ何かとトレードオフなんだろ?
ウォーハマーみたいにジャンプやダッシュ攻撃デフォで持ってるならわかるけどさ
宇宙の敵はザーグとプロトスとゼルナーガ
コブナントとフラッドとフォアランナーでもいい
>>933 あれに直撃したら死にそうだけどあれ当たる?
狙いガバガバだし弾速も遅いしさ
爆風は広いしいきなり撃ってくるから避けるのは無理だが
まぁなんにしろスイサイド以下だとあれはでてこないから初心者も安心だな
>>932 ほんこれ
ミサイル自体では死なないんだけど吹っ飛ばされた先で衝突して死んだりする
>>938 宇宙の敵は民主主義じゃない物すべてだ
そこに例外は存在しえない
スーパーアースはマーカー見つけようがエイリアン見つけようがヘイロー見つけようが
非民主的なので破壊する素晴らしい文明圏なのだ
9デスしてて増援予算枯渇しててその上メイン目的がハルク撃破という状態で
なんでパトロールに手を出しやがるですか
頼むから迂回することを覚えやがってくだせーませです
パトロールに喧嘩売るやつは放置して走ればいいんじゃないの
どうせ増援呼ばれるだろうしその間に目標達成するもんだと
中途半端な木が邪魔で夜の視認性も最悪なイェリヴァー約2万人
戦いやすそうなレサス約500人
これが全体命令民主主義😇
前作みたいに補給弾薬の個人用のやつほしい
ムハンドーと補給パックが両立できない😭
補給パック持ってないと戦い続ける味方スルーしてミッション進めるみたいなムーブがツラい
補給は4個セットではなく個人毎の要請にしてそれぞれ1個って感じでよかったのでは…とは思うんだ
補給個別化みたいな単独行動が有利になるような調整はしないだろうな
補給は呼びたい時に呼んでいいぞ。割とマジで
ヘルダイバーの補給CTはちょっと過剰なくらい補給落とせる
【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part44【PC】
http://2chb.net/r/game/1727359475/ 次スレはこれでいいと思う。携帯でやってるんでミスってたらスマン
補給呼べないなら呼べないなりの立ち回りしないと高難易度はやってられんよな
補給無しでも生きていけるようクールダウンの短い機動航空多めに枠取るし
支援武器なんて拠点に落ちてるものや野良が落とした武器でも使い回すわ
◯◯が無いと無力…という状況に陥らない編成にすべき
単独行動の奴はマップに落ちてる補給独り占めできるのに
一人だと補給呼びにくいって言ってる人って何なの?
2人づつなら交代でどんどん呼べばいいけど
単独行動したいけど補給はみんなで分けたい
そのくらいのジレンマはあった方が良いと思う
ワイの腕でマトンだと、補給できる地点は必ず敵が居るので増援呼ばせちゃうと終わるし、パトロールが近くうろついてたら仕掛けられないし、成功してもグレとか薬とかが無かったりするし(全部揃ってる補給地点は見た目でわかるけどそれを都合よく引けるわけでもなし)
ムシなら増援呼ばれたところで余裕だけど
補給無しでも余裕勢が沢山いるのが不思議だわ
俺は補給バック枯渇するレベルで注射バカスカ撃ってるから絶対足りない
余裕じゃないけど道中あさりながら行けばわりと何とかなる
でもほんとどうしようもないときももちろんあるんでそういうときは諦める
パックに慣れちゃうとそれ無しじゃ生きて行けなくなるけど慣れれば特に問題ない
補給パックんとこに他の武器とか爆撃とか砲塔入れられるから殲滅力上がって生き残りやすくなるしな
武器やパックは自分の支援枠に入れたくないわ
死んだら手を離れるじゃん
軌道航空や砲塔は死んでも回収の手間が無いし、軌道も砲塔も火力だから基本武器の弾に余裕が生まれる
なるべく弾も回復もグレも使い切っておきたい
満タンだと落ちてる弾薬拾えなくて損した気になるじゃん
だからブレイカーみたいにバカバカ撃って拾って補給できるのが一番良い
中身入り取って揉めるのもイヤだがカラ弁当は拝借してるわ
気の利いた人は支援武器クールダウン余ってる時投下させて「支援武器だ」のマークしてくれる
大抵ローバーか捨て戦なんだけどね
有り難く使わせてもらってる
毎度毎度思うが電撃戦で時間切れまでウロウロした挙げ句
離脱で支援呼べずに全滅するアホどもってなんなの?
時間短いの本気で忘れてるの?
こうなるとそいつら囮にして生き残るしかできんわ
>>966 自分で呼ぶんだよ
カウントダウン始まったら生還したいやつは駆け戻るから
必要ならキックもやぶさかではない
先行して1人でペリカン着陸まで持って行って、離脱地点マークしたらホストさんがサンプル集めたいと言ったので、渋々サンプル集めてたら、電撃戦で時間短いの忘れてて大量のサンプルが無に帰したことがある。 テヘペロ
既にペリカンが着陸してると、いきなり残り20秒からカウントダウンなので時間見てないと間に合わないw
周りも同じこと思ってるだろうからペリカン呼んでいいんじゃないか
ホストがギリギリまで戦いたがる事多いからな
ペリカン呼んだらキレてキックしたり撃ってくる奴もいる
そのくせすぐ死ぬから囮として使うしかねぇんだ
使い終わった空の補給パック見つけるとついつい拾って補給詰めちゃう
たまに野良補給パックが落ちてるけど見つけると幸せな気分になる
チャットで「extract?」って聞けば大体yesかno返ってくるよ
2人で開けるやつ英語でなんて言ったらいい?
ラジオチャットの同行要請?何回か選んだんだけど伝わらなかった
あれ頭突っ込んで一人称視点にすると中が覗けるから
スーパークレジットあったら呼べばいい
>>972 それ聞いたら銃撃で答えたキチガイがいてな
何か気に食わなかったのか時間切れまでずーっとふて寝してたわ
結局そいつだけ死亡してみんなで仲良く離脱したが
>>975 あれ開くまでは中身出現しないんですよ…
>>981 扉越しにタゲしたら補給品とかは反応するけど
スパクレとかは出ない?
2ドアで喚いてるホストさん居たけど、遠すぎてダルいからすまないラジチャして放置してたらワイが最初に蹴られて草
なぜそんなに開けたいのかわからんちん
(ホストさんチャットなしで2分以上待ってた気がする)
たまたま近くに味方がいたら開けれる扉ぐらいの感覚でいこうぜベイベー
>>982 弾とかグレはあるけど右の棚に出るメダルとかスパクレとかのアイテムは出てない
EXOで背中押しつけて降りると中に入れるからそれで見てみたらわかる(なお出る方法はないので自己責任で)
バンカーの報酬は3つともスーパークレジットの時もあるんだよ
今まで十回弱は遭遇した。他のPoIより出現率が高いんかな
時間がなかったり、扉越しに全部支援武器なのが分かっているならともかく、バンカーを開けないのは1ミッションに一個だけの貴重な宝箱を開けないことに等しいから積極的に協力して開けた方が良い
やっぱムシの方がなんつーか、爆発のお手玉キルとかヘビーデバスの粘着キルやら、転倒からの起き上がり狙いとかは無くてストレスないわ
マトンは射程短くしてくれればもっと楽しめるのに・・・
>>984 んなことしなくても一人称でADSしながらズサーすれば中身見える
もちろん「湧いてない」状態のSCも見れる
今日で全体命令の第一段階は完了するだろうけどステーション完成したらどんな仕様になるのか
惑星の解放率に影響するだけのガッカリ置物じゃなければいいけど
>>989 ターミサイドの件思い出すと、多分マトンに乗っ取られて今度は破壊するハメになると思われる
>>990 ステーションを地上に落っことして主星に「寒さ」「視界不良」の影響が常時付加されるわけか...
探知塔ってまじめに周囲一掃してからヘルボム使おうと思ったら起動させずに壊すの無理?
今の精密や500kg弱いからあんまり枠割きたくないんだけど
>>983 一緒に開けたら殺されてキックされたことあるぞ
遅えんだよって言われてマジキチ
>>992 起動しても見つからなきゃいいわけだしめんどいけど大丈夫なんじゃないかな
>>994 ごめんよくわかってなくて申し訳ないんだけど根元で戦闘してても降下艇飛んでこないもんなの?
とんでくるけど、見つからなきゃいいってことじゃないかな
でもおれは最近マトンにはレールガンを持つね
ガンシップ適当に当ててたら落とせるしかなーりストレスフリー
ハルクヘッショも爽快
探知塔が外周から近いなら乗り込まなくても外側からヘルボム起動すれば良いぞ
俺の愛用して止まない精密や500kgが弱いってマジ?
マトンだと本体HPが底上げされてるのに対して爆風ダメは増えてないのを実感する事はしばしば
枠削っても大丈夫そうだねありがとう
マトンだとタンク壊せなくなって使い道減っちゃったから直撃だけじゃなく爆風ダメもバフしてほしかった
-curl
lud20250120190023caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1726572170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part43【PC】 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【PS5】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 Part43
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part48【PC】
・【PS5】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 Part38
・【PS4/PS3/PSVita】HELLDIVERS ヘルダイバー Part22
・【PS4/PS3/PSVita】HELLDIVERS ヘルダイバー Part26
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part42【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part46【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part49【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part52【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part37【PC】
・【Steam】HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2 part44【PC】
・【新宿】ダイヤモンド【ヘルス】 Part.2 ©bbspink.com
・【池袋】 ミスユニバース 【外人ホテヘル】Part32 ©bbspink.com
・デイヴ・ザ・ダイバー part 1
・セイコー海外モデルダイバーズ Part8
・セイコー海外モデルダイバーズ Part13
・【TX】ダイの大冒険→シャドウバースF→ニンジャラ☆2
・★映画実況10458 アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ #2 修正
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ13577【キョダイマックス】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16091【ダイナミックペニス】
・【悲報】タイ洞窟 少年ら救助まで最低3か月〜半年後になる見込み ついに救助ダイバーが死亡
・【下野 晋也 京都大学 大麻 強姦 ガイジ集団ALsee うんこ体臭マトモ 天皇のマブダチ松尾 淫行パンダ 卓球uLu 盗撮未成年飲酒 ことるの上付きまんこ】Gaijiverse3827ill目【シャドウバース】
・nano・universe ナノ・ユニバース Part 62
・【PC】Shadowverse Part9【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part36【シャドウバース】
・MultiVersus マルチバーサス [001]
・【PC】Shadowverse Part58【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part62【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part57【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part31【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part44【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part6【シャドウバース】 ©2ch.net
・【PC】Shadowverse Part11【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part24【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part28【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part45【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part56【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part53【シャドウバース】
・【PC】Shadowverse Part43【シャドウバース】
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 312
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 572
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 502
・シルバー事件 The Silver Case 【須田51】 part4
・【飛ぶわ! キラキラお月様〜♪ ハライタマエー パンダロイヤル ゆらゆら 東山奈央】白○猫プロジェクト3601ターン目【Shadowverse シャドウバース】
・■ 鈴木愛理・宮本佳林 ■ Radio NEO『HELLO! DRIVE! -ハロドラ-【第406回】』 ■ 24:00〜24:40 ■
・一人で行くHello! Project 2020 Summer COVERS 〜The Ballad〜 part8カヴァー 【7/11(土)〜8/23(日)】
・一人で行くHello! Project 2020 Summer COVERS 〜The Ballad〜 part4カヴァー 【7/11(土)〜8/23(日)】
・■ 小片リサ・PINK CRES. ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第492回】』 ■ 24:00〜24:40 ■
・■ 工藤遥・小関舞・一岡伶奈 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第404回】』 ■ 24:00〜24:40 ■
・■ 工藤遥・小関舞・一岡伶奈 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第504回】』 ■ 24:00〜24:40 ■
・■ 道重さゆみ・船木結・笠原桃奈 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第365回】』 ■ 23:00〜24:00 ■
・■ 道重さゆみ・上國料萌衣・川村文乃 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第625回】』 ■ 24:00〜24:30 ■
・一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 WINTER - 14
・一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 WINTER - 32
・一人で行くHello! Project 2020 Summer COVERS 〜The Ballad〜 part12カヴァー 【7/11(土)〜8/30(日)】
・一人で行くHello! Project 2020 Summer COVERS 〜The Ballad〜 part10カヴァー 【7/11(土)〜8/30(日)】
・■ 小片リサ・PINK CRES ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 第617回】』 ■ 24:00〜24:30 ■
・一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2019 WINTER〜YOU & I〜NEW AGE〜partG
・■ 小片リサ・PINK CRES. ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第667回】』 ■ 24:00〜24:30 ■
・■ 中島早貴・野中美希・羽賀朱音 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第683回】』 ■ 24:00〜24:30 ■
・■ 中島早貴・尾形春水・野中美希 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第443回】』 ■ 24:00〜24:40 ■
・■ 道重さゆみ・上國料萌衣・川村文乃 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第550回】』 ■ 24:00〜24:30 ■
・■ 道重さゆみ・上國料萌衣・川村文乃 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第605回】』 ■ 24:00〜24:30 ■
・■ 道重さゆみ・上國料萌衣・笠原桃奈 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第300回】』■ 23:00〜24:00 ■
07:03:59 up 32 days, 8:07, 0 users, load average: 60.58, 64.99, 66.53
in 0.73317003250122 sec
@0.73317003250122@0b7 on 021421
|