◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【elonaの続編】Elin(エリン) Part57 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1732663164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>900 を踏んだ方は、上の文字列を予備のため4行になるよう継ぎ足したうえで次スレを立ててください
エラー等で立てられない場合は宣言、代理の指定をお願いします
2024年11月1日Steamにてアーリーアクセス開始。
10年前に公開され、数々の物語と帰らぬ冒険者を生み出したフリーゲーム「Elona」の続編です。
従来のローグライク・ゲームプレイを引き継ぎつつ、今作ではクラフトやサバイバル要素、拠点の建設と運営機能が追加され、またグラフィックもクォータービュー形式になり強化されました。
Steam
https://store.steampowered.com/app/2135150/Elin/ 公式Wiki Ylvapedia
https://ylvapedia.wiki 関連スレ
【MoD】Elin(エリン)【Workshop】 Part1
http://2chb.net/r/game/1732595549/ 前スレ
【elonaの続編】Elin(エリン) Part56
http://2chb.net/r/game/1732611099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Q.出荷箱作ったのにクエスト終わらないよ!
A.貰ったパルルの丸太で作り直そう 無くしたなら拠点を出て右側の浜辺で伐採できるぞ!
Q.いつの間にか能力下がってるんだけど!
A.亡霊系モンスターと戦うと能力下げられる事があるから街のガードさんに癒し手を紹介してもらおう!
Q.初期斧なくした!
A.ホットバー2段目に入ってるかも。Ctrlキーを押しても見つからないなら拠点を出てすぐ上にある旅商人の停泊地に作業台があるので頑張って作り直そう!
Q.腹減ったよ!
A.花を食おう!拠点の周りの原っぱに生えてる木の実やたけのこを食べても美味しいよ!
Q.魔法が表示されなくなった!
A.魔法にはストックがあるから覚醒夢か魔法書で増やそう!
アビリティ欄の設定からストックが切れた魔法の表示有無も出来るよ!
Q.食べ物の特性が途中で省略されてて見れないんだけど!
A.Xキーで詳細を表示できるよ!
・一度行くと登録される帰還先
ヴェルニース
レシマス
子犬の洞窟
リトルガーデン
ナイミール
ヴェルニース炭鉱
・レシピ購入できるNPC
フィアマ 野原に最初からいる
ニノ 旅商人の停泊地、ネコ獣人
ロイテル メインクエスト進めると登場
ファリス メインクエスト進めると登場
ノーラ パルミア(ガードに道案内してもらえる、双眼鏡のレシピあり宝の地図探しが楽になる)
フィアマ、ニノ、ロイテルは金塊で購入、金塊は宝箱、依頼報酬、ネフィアの壁採掘(子犬の洞窟でも出る)などで
ファリスはオレンで購入、ノーラはパルミアの影響力で購入、パルミアの依頼をこなすともらえる
購入以外でのレシピ入手は宝箱、ベッドで寝ると閃く、制作などの作業中に閃く、ハンマーで解体、祠<車輪>などでランダム
elona経験者だけど最初は分からなかった事(ヘルプ参照しても分からなかった)
・仲間の干渉、アイテム確認
仲間にカーソル合わせてRキーかマウスホイールクリック。交換で所持アイテムが見れる
・耐酸性コーティング液の使い方
耐酸性コーティング液にカーソル合わせてRキーで混ぜる選択
・アイテム所持量を増やす
財布の下にある4つの空き枠に荷物箱などを配置。財布は4つしか収納できないので荷物箱に変更してよい
・アイテム分割
数を調整したいアイテムにカーソル合わせてRキーで分割
左クリックを押したまま右クリックで一つだけ分割
・石うす
骨(2個以上)を2回選択で骨粉になる。ぷち系、スライムの死体2個でゼラチンになる
石うすで作れるものは多いので後は
>>1の「公式Wiki Ylvapedia」のクラフトで調べてみよう
・elinギルドは同時加入が可能。加入するを選択すれば条件はあとから満たせる
ギルドにいるトレイナーは加入しないと訓練で技能を習得できない
戦士ギルド ポートカプール(二刀流、戦術、心眼)
盗賊ギルド ダルフィ(銃、射撃、見切り、窃盗)
魔術師ギルド ルミエスト(投資、瞑想、詠唱、信仰)
商人ギルド ミシリア左下(旅歩き、交渉術)
知ってると得する知識集
・大釜や染料釜を作る時に要求されるポーション20個は骨粉20個でも代用できる
・調味料はそのまま食べられ腐らず栄養価もあるので持ち歩いてもいい(調味料専用荷物箱など用意すると管理が楽)
・渇きの壺で作った水場で釣りが可能。ヴェルニース、または好きな場所に水場を作ると食事に困らない
・収穫依頼で鎌で刈り取ると種を入手できる。収穫した野菜などは没収されるが種は残る
・肉や魚を料理する焚き火は簡易制作でいつでも作れるが0.6と軽いので持ち歩いた方が良い
調理器具を持ち歩いているとインベントリからミドルクリックで使用できる
・ヴェルニースの左上にある丘の洞窟には冷蔵庫がある。子犬の洞窟クリアでもらえるクーラーボックスは食料が腐るのを遅らせるが冷蔵庫に入れたものは腐らず16個まで収納可能
重さ46.8なので初期でも野原かヴェルニースに運んで使える
・ベッドで寝て(自動保存)レシピを閃くとき、すぐロードすると別のレシピを閃く
習得済みのレシピを閃いたら、未収得のレシピを閃くまでロード
個人的に物理型でも鍛えておくと良い魔法
・氷の矢 濡れ→結露で速度ダウン、濡れ状態だと電撃ダメージ1.5倍・ホットガイや爆弾岩が爆発できなくなる
氷の矢(またはポーション投げ)でパンプキンや闇子などを実体化できる。不可視だと直接攻撃できない
・神経の矢 追加効果麻痺が結構良い足止めになる
・唄系魔法 各属性の追加効果に加え耐性もアップ、ダメージそのものも増える
・脆弱 DVとPVダウン、『』つきにいれると明らかにわかるくらい命中率がかわる
・聖なる盾 PVアップ、恐怖脆弱無効
・英雄 筋力・器用さアップ、恐怖混乱無効
・軽傷治療 コスパの良い回復魔法
・自然の抱擁 リジェネ、これもコスパが良い
このあたりは鍛えて損はないし、使えるのと使えないのでは明らかに戦闘の難易度が変わる
特に高レベルの『』つきとの戦闘だと目に見えて戦闘が楽になる
【ウィジェットについて】
左下のシステム(ESC)→ウィジェットから画面上のUIや文字の配置、大きさ、背景デザインなどを細かくカスタムできる
配置を保存、読み込み、リセットも出来るので慣れたら色々いじってみよう
・ミニマップ
デフォルトでは左下に位置
ミニマップ上をクリックするとそこまで自動で移動してくれる
・パーティ情報
ONにするとペットの名前とHPが表示される
ミドルクリックからポートレート表示にもできる
ゲーム中ここをクリックすると直接アイテム交換画面を開ける
・スキルトラッカー
キャラステータス画面でスキルをクリックすると*印が付き、この位置に現在値が表示される
・サイドスクリーン
ゲーム画面を狭めて左右片側にUI用のスペースを作る
行き先の誤クリックを防いだりUIを見やすく配置する領域として使える
・エキストラ1
F1~F8キーにショートカットを設定できるホットバー
ページ切り替えで更に2倍に増やせる
ショートカット登録はゲーム画面上からホットバーをクリック
※プレイヤーインベントリとアビリティ欄はウィジェット画面ではなくゲーム画面上から直接カスタムする仕様です
・アイテム欄に画面を邪魔されない設定
ESCキー → ウィジェット → サイドスクリーンをクリック
アイテム欄 → 設定 → 外観 背景を表示クリックして枠を透明化、サイズを-25
アイテム欄をつまんで右に移動、フルスクリーンにすれば鞄やバックパックでも五つ入るはず
■便利な素材変換ルート
インゴット
(彫刻台)→彫刻
(ハンマー)→丸太
(ハンマー)→枝
インゴット
(石工)→クワ
(ハンマー)→石
旅糧or肥料
(ハンマー)→死体※捧げ物として使うのは×
(簡易製作)→釣り餌
スクラップ(壁が金属のネフィアで掘れる)
(便利屋)→釘
(ハンマー)→骨
(簡易製作)→釣り餌
(釣り)→魚
(製材)→かつおぶし
(醸造樽)→ワイン
チラシ(商人ギルド)
(ハンマー)→生地
(機織)→ブランケット
■便利なハンマー利用例
切り石2つ→石に戻る(確率で切り石1つでも)
カジノコイン、オレン→製作経験値
ゴミ→繊維
■壁掘り、穴掘り、ハンマー解体で貴重な素材を得る
カジノ1F柵→トパーズ
パルミアカジノ入口壁orアクリテオラ床→鋼
ダルフィ檻→クロム
カジノ2F壁→ルビナス
カジノバスケ床→アダマン
パルミアベッドor無印ムーンゲート→エーテル
パルミアテレビ台、テレビ→クロム
パルミア右上床→タイタニアム
いつかワゴンでインベントリ埋めるかと思ってたがよく考えたらそこまで枠数いらなかった
カバン4つで画面パツパツ
Q.アイテムの使い方がわからないよ!
A.マウスホイール(Rキー)を押すと行えるアクション一覧が出てくるよ!仲間や設置物にも使える重要な操作だよ!
Q.出荷箱作ったのにクエスト終わらないよ!
A.貰ったパルルの丸太で作り直そう!
Q.いつの間にか能力下がってるんだけど!
A.肉体/精神復活のポーションか街で癒し手に治療してもらおう!
Q.腹減ったよ!
A.そこらに生えてる花やきのこ、木の実やタケノコを採取して食べよう!
Q.魔法が表示されなくなった!
A.魔法にはストックがあるから覚醒夢か魔法書で増やそう!
Q.食べ物の特性が途中で省略されてて見れないんだけど!
A.Xキーで詳細を表示できるよ!
Q.○○のレシピがわからない!
A.NPCが販売してたり睡眠時に閃くよ!物を壊したりハンマーで解体すると閃く事もあるよ!
Q.アイテムが持ちきれない!
A.荷物箱や鞄を持ち歩けば追加インベントリとして使えるよ!
Q.マップやログを大きくしたい!
A.システム(ESC)→ウィジェットから色々弄れるよ!
Q.まだまだ分からない事が沢山あるよ!
A.
>>1のwikiにはよくある質問やいろんな情報が沢山あるよ!
テンプレ改正案だよお兄ちゃん!
これと
>>6あればいいんじゃないかな?
スレ乙
蜂の巣集めるの大変になってきたし
楽に集めるとなると焼いて砂糖にすることだけどスタミナの都合7回くらい寝なきゃだしで砂糖ワインも辛くなってきた
ベリー畑に切り替えたらクミロミ信仰じゃないとワインと戦えないよねぇさすがに
起きて釣り餌つくって寝るだけのターンの虚無感ったらないよ
すくつ125階でイスボスなのにセーブしちゃった😭
これボス変える方法はない?
イスってどう倒すのが正解なんだ…
アップデート後のDVPVの表示設定が未だに見当たらん
どこにあるの……
>>160 180階程度のレベルだけど神経の手付けた近接2体でハメ殺してる
サキュバスでえっちしまくりで睡眠の回数尋常じゃないくらい多いから演出すっ飛ばしたくなる
>>19 ウィジェットの設定で情報バーを中クリック
演奏拠点作ってみたけどこんなもんでいいか
https://imgur.com/6zMaCcL ところで、ホームの許容人数超えてもちゃんと住民税払ってくれる?
住民税入るなら仕事効率ガン無視で銀行員1000人くらい詰め込みたい
>>22 それ中クリック有効なのかよ……わかんねーよw
出来ました
またハートマークを封じられた メスガキアンチやめろや
>>16 ホリランと地獄耐性変異持たせた挑発ペットかPCを壁にして削るんじゃない エアプだけど
農作業の住人が29人いてうち28人が職人、1人が見習いの放置拠点なんだけど久しぶりに遊びに行ったら土壌が下がってて困った
住民掲示板から見ると職人のままなのにホーム掲示板の土壌を見るとベース5+29になってて全員見習い以下扱いになってそうだった(最後に見たときはちゃんと+57だった)
ベッド置き直したり、家畜全部回収したりしたけど変わらないしかなしい
>>22 横からだけどウィジェット切り換えの方弄って使ってたら主能力表示をどうやっても見つけられなかったけどレス見てまさかと思って見たらあって助かった
いやマジで助かったありがとう
>>14
クミロミ信仰農業90台だけど信仰の作物1.5倍ボーナスなしでも農業60か70くらいまで上げたらはちみつワインには勝るんじゃないかな
>>29 おーありがとう
全面ベリーに張り替えるかぁ
不労所得として自動納品できるし…
調教の経験値ナーフみたいなレスちょくちょくあったけど検証したん?
パッチノートだけだと上がったのか下がったのかは読み取れないと思うが
>>24 いくつか前のスレでそれやった人は一人目とかは増えてくけど増やしてくと頭打ちになってくるとかなんとか
今の序盤採掘テンプレはこれ
まずは媚薬の入った食料を買い、ロイテルに渡して卵を産ませます
電子レンジを徴収し、のちに工房で模造品包丁を買います
卵をレンチンして鋼の近くでだいばくはつを起こします
【結果】鋼をゲット!
いい加減農業に手を出して飯でも作るかなと思い続けている内に戦闘スキルと関連主能力が300を越えた脳筋です
完璧な飯を作る気はないんだけど稲麦アピあたりの潜在は揃えてパン焼くくらいでも効果ありますかねぇ?
俺は毛刈りの経験値の最低値は据え置きで毛が伸びた分だけ増えたって聞いたけど
他のキャラよりもよりロイテルが卵産まされてるのを見る気がする
>>34 300とか化け物かな
自作飯無しでそれとか一体どんな生活送って来たんだよ
騎乗ペット寄生ペットはPCキャラよりも敵に攻撃されやすいんだっけ?
>>30 雑草って肥沃度だけじゃなくてスキルの土壌の数値も減るんだっけ?
一応土地の範囲は作物以外草生えないようにしてるから大丈夫なはず…
>>38 そりゃもうネフィアで戦ってネフィアで肉食ってネフィアで壁と床掘ってネフィアで寝る生活よ
合間に魔法ストック補給で各街を巡ってパン食ってる
素材のために電子レンジ爆破したいところは大体発電機置いてあるから面白そうではある
妖狐の遺伝子はどうやって手に入れるのがいいですかね?
街って調理器具置いて使えるんだっけ?
手持ちでも発電機あれば電気通る?
>>33 媚薬入り食料がどこで手に入るのか
電子レンジはどこで徴収するのか
工房はどこの事なのか
鋼の近くはどこなのか
電力供給ある町しかできんのに
穴がありすぎのテンプレだな
>>40 人数がオーバーしてるとか?
森でLv7の人数っぽいから大丈夫そうだけど
>>32 頭打ちになるのか残念
じゃあ演奏拠点の人数増やしていくか
発電機欲しいけど鍛冶上げがあまりにも虚無すぎるな…
もう願いたいから像出てくれぇ
早くスクラップ掘ってきてボルト解体ループするんだよ
>>47 ハナほじりながら適当に書いた文章にそんな真面目に突っ込まれても困るわ
>>51-52 ちょっとやってるだけでどこか行きたくなるわ
でもいつかは上げるんだよな、やるかぁ
>>48 森7で29+1で30人ぴったりだね
そういえば26日のパッチ当ててなかったなと思って当てたら土壌戻りました…お騒がせしました…
>>43 俺も同じく生産とか一切放置して蛮族プレイしてるわ
税金は踏み倒してるし住民は全員ブーメランもってて拠点の外周は壁がわりに剥製並べてるし間違いなく禁足地扱いされてる
拠点整備してたんだけどテレポートと店員だけ置いた部屋が何故か「拳で生きる転移室」
生産設備と冷蔵庫諸々置いた部屋が何故か「薬漬けの収納庫」
何が理由でこんな名前が…?
なんの技能上げるにもその期間の税金や効率上げるためにプラチナコインも必要だから
まずネフィア掘りまくって稼ぐのも間違ってないよね
と言い訳しつつ今日もネフィアを掘りまくる
そして名声上がって税金も上がる
ダルフィの例の窃盗練習部屋の隅にあるドラゴンの亡骸から400万オレン出てきたんだけど何だこれw
バグか😳??
女神の羽くずの使い道早く実装してくれ
幸運の女神像は全く出ないのに癒しの女神像はやたら出てきて困ってるんだよ
クラフト関連のスキルはプレミアム雑貨店or家具店で売り捌いてモチベ保ちたい派
重税拠点を博物館にしてみたが剥製で観光価値トップが混沌キノコなの笑うわ
破門フィートのDNA拾ったけどもったいなくて一生使える気がしない
ペット取っ替え引っ替えシステムがわりいよ!
>>67 ログを見たら
素手で「ドラゴン」の亡骸の採取を始めた
になってたから真相はよくわからんけどドラゴンになってた。金庫の横の亡骸
ふむ…では取っかえ引っ変えをやめればいいのでは?🤔
遺伝子よくわからんけどつけるとしたら黒猫につけるの?
>>71 街入った時のレア生成な気もするけどバグかもしれんよなぁ
再現性あるならバグっぽいけど
>>71 亡骸としかログでないな
再生成で変化するとか?
コルゴンの危ない本を本人に渡しても好感度上がらずに自分で読み始めたんだけど、人間相手じゃないとダメなのか?
名有りのバッカー亡骸なのは最初だけだからな 一回壊すと後は亡骸
コンフィグにバッカーコンテンツ再生成みたいな項目あるからそれで行けるのかも知れんが
まだ10層くらいの戦力なんだけど妖精と亡霊が強すごる
攻撃ぜんぜんあたんない
ネフィアで名前入り亡骸からサメが出てきて困った事ある
脆弱はポーションもあるから常備しといてもいいぜ うっかり誤飲しないようミドルクリックで掴んで投げてね
将来的には脆弱は鍛えるべきだが魔術師ギルド入って暗記取ってからじゃないと魔法書読むのはちょっともったいないからな
小狐丸自分で持つのおもんないんだけど自分は別の信仰して寄生カーバンクルあたりにキズアミ信仰させて持たせるのはありなんかね
昨日の調教アプデきてるときにちょうど動物召喚生えたて追放稼ぎしてたから数値比べてみたけど潜在400で3匹生えたて毛刈り33.27→33.34がアプデ前とアプデ後で数値変わらなかったから生えたて経験値は変わってないと思う
ナーフされてるなら数値どれくらい下がったか教えて欲しい
やっぱ生えたては変わってないよね
上げたいなら牧畜やれってことか…
>>87 ファクション効果は自分がその信仰をしていないと意味がない
自分もカーバンクルもキズアミ信仰でカーバンクルに小狐丸持たせた場合ならファクション効果は発動するが暴力を禁じられるのは相変わらずプレイヤー
>>92 仲間に持たせてもプレイヤーは殴れないのかよw
テレポートが切れてネフィア探索ができなくなったからマナバッテリーほしいんだけどこれビタでつけるの無理やろ
知らん間に付いてるからセーブロードでガチャもできんし
井戸にマナバッテリーって叫んだらつけてくれんかな
ファクションの意味わかる程度の知能を持つ者は5chには存在しないのだ
>>92 カーバンクルがキズアミ信仰である意味無くない?
ドラゴンて竜じゃなくてドラゴンて人の遺体じゃない?
それらって固有のドロップ設定されてるし
素だとレイハンド使える置物サポ枠で武器持てるの防衛者だけだから小狐丸持たせてたわ
自分であの武器持つ意味ないし
試してないけどBMでエーテル属性のワンドが売ってるのは見たから自分にワンドの弾撃ってエーテル病厳選出来そうな気がする
そもそもファクションは拠点住人に持たせても発動しなかったっけ?
>>101 なんなら拠点NPCに持たせても効果あるぞ
発電機のために鍛冶は自力でさっさと40にした方がいいけど王様ベッドのために木工とか裁縫やるならブースト装備掘った方が良いなもう
品質7は先が遠すぎるし一生制作解体してるのは精神衛生上良くない…
「会社」ってのは本当に憎たらしい種族だよ!50社ほど倒してくれたら助かるのだが...
>>88,92
そうなのか・・・
すっぱりキズアミは諦めるか
リレー終わってるけどキズアミ以外だとエンドコンテンツ適正はどの神様が強いんだろう
ハウジング本気でやろうとしたら試行錯誤する分も含めてコンソールなきゃやってらんなくない?
ハウジング専用データ作るまである
所持者の信仰は別に関係ないのか すまん
>>95 ミシリアから東にある風の眠る場所だっけ あそこにエーテルブレス+エーテルカウンター持ちのユニークNPCがいる
ナイミール6Fのウィスプを怒らせてもいいかな
ファクションはPCと仲間と住人にエンチャ効果が付く
信仰はPC依存でPCと仲間と住人この内誰かが装備していれば発動する以上
ファクション強すぎるホロメか耐性のイツパロトルくらいしか生きて無さそう
ルルウィも別のペットに衣持たせるならアリか
俺はいつもグローバルマップ出たらセーブしてるからエーテル病厳選は苦労したことないな
住人でも良いのか
1d1どうしたものか悩んでたから助かる
>>107 上司じゃなくて会社が相手とかそれ戦争依頼じゃねーか
>>109 家判定になったら家を掴んで移動できるようにならんかなーってずっと思ってる
プログラミング疎いんだけどやっぱり難しいのかな
小狐丸はPCがダメージ与えられなくなる仕様がなんか悪さできそうだなって思う
俺の知能じゃオート戦闘でスキル上げや魔法レベル上げしか思いつかないけど
>>117 最近ワンスヒューマンっていうガチでそれができる3dゲームあって感動したよ
まあそれやるのは技術的にはかなり難しいだろうね…
ブループリントは実装予定にあるから近いことはできるだろうな
バラすのは手動というオチだろうけど
>>118 ああその手があったか
俺の足りない頭じゃ魔力制御上げしか思いつかなかった
戦略とか一切上がって無いし貴重な学習を上げられるスキルだから試して見るかな
これブレイドβだけ仲間にならないのなぜだろ?
wikiだとレベル30って書いてるんだが40のモンスターボールでもレベル足りないと表示されてるわ
出現率下げた時にレベルも上げられたのかな
観光地収入てちょっと頑張れば税金トントンくらいまでは稼げるかな?
まだ剥製置いてるだけだけど宿と観光で1にち200オレン弱は入ってる
まだ石レベル低いから富裕ポリシーとかが全然だけど
稼げなくてもいいから、楽してマイナスを脱したい
今120階程度だけどずっと羽衣来てて物理攻撃による危機を感じたこと1度もないわ
やり込めばやり込む程PVは聖盾でよく寝になるし最強防具だと思ってた
楽してマイナス脱する方法はネフィア潜ってギルド昇格しながら名声売り
名声が悪い
ホロメのファクションそんな強い?
オパとかのほうが強そうに見える
楽にマイナスを脱する?むしろ税を脱しようぜ?(手招きするダルフィの住民)
>>117 壁のボード移動が悪いことに使えるから一旦閉じられたらしいことを考えると完全実装までかなり時間かかると思う
>>128 名声2800くらいだったかな
売ってくるかー
ネフィアはちょいちょい潜ってる!
収入源はネフィア戦利品とハチミツとベイベーでおじゃる
マナ吸収って近接鍛えたら強くなるんやろか
序盤にやどかりを倒すのに使えた以外にあんまり活躍してない
拠点で木のフェンスで外周を囲みたいんだけど片サイドは置けても逆サイドは1マス開けてじゃないと置けなマウスミドルやRキー押しても例えば下と右選択しか回転してくれないんですけど対策あります?
しつもん!
仲間(ペット)が伸ばせる「潜在」は基礎ステだけ?
覚えさせたスキルを成長させていくのは
ずっとBase値の潜在で頑張ってもらうしかないの?
>>136 お金渡しておけば街歩いてとき勝手に訓練してくれる
乳に依存した育成嫌ならいっぱい稼ごうね
よく考えたらすくつメインで潜るなら名声高いメリットないのか?
魔法メインだと1000階行こうが興味持ってもらえんのに物理で200階だと多少褒めてもらえるから難易度差なんやろな
魔法メインで1000行ったわって奴がスレに現れてないのに妄想力逞し過ぎだろ
この前スレで物理で深い層行ったってレスはいくつかあるのに魔法で行ったってレスは無いんだけど魔法使いの方々はどうなの?ってレスあった位だぞ
偉さの壁
物理二刀流>物理>物理両手持ち>>>魔法
ルルウィの羽衣強いのか。PV0は辛そうだと思って飾ってた
なんだよ窃盗遺伝子と窃盗技能つけても何も盗まないじゃないか
あとはノームの脳みそでもつけてやろうか
今更だけど最初の二人やり(殺)忘れてるのに気が付いた…
これはもしかして取り返しのつかない要素になる予感が…
ずっとオパ槌使っててふと気になったんだけどすくつ深層になると貫通ないとまともにダメージ入らなくなる?
戦争の50waveくらいで既に2桁のダメージしか通らなくなってきてるんだけど貫通あれば違うんだろうか
>>147 唄使うと計算が相手の属性耐性依存になると思ってるんだけど暇なら試してみない?
もしそうなら貫通ない武器の生きる道が開けそう
王様ベッド複製しようとしたら高すぎてつらい
銅製にしたら安くなるだろうか
PVが100/(100+PV)にダメージカットなのに対してDVは直に回避率が倍になるからそりゃ強い
相手が馬鹿みたいな命中だったら粉々になるけど
>>148 属性も深く潜るほど軽減されてる気がする
elonaと同じなんかな
>>135
フェンスや壁って基本こういう形で誤魔化すしかなくない
魔法メインとてHP数万ある相手を削り切るマナを担保できないべ…
魔法のみで強敵とやりあうとストックなんぼあっても足りんわ
魔法にネガるやつはストックなしで撃てるとでも思てんのやろ
>>152 貫通0で殴るよりマシじゃない?
少なくともイスあたりイッパツ信仰じゃなければ濡れ傷痕にウィンドボウで溶けるのは確認してる
そういえば、高レベル帯だと物理は当たらないのが困るって話を聞いたけど、射撃はつおいみたいな話もあるよね、射撃の命中計算って物理と違うん?
魔法も弓も銃も消耗品は仲間に使わせるもの。ついでに頑丈なペットが前衛もよろしく
あれ何をすればいいんだ?elonaじゃ後ろから弓で援護してたけど…
まずは50階ぐらいを目安に調整と言ってるのにまだ調整されてないような深層のバランスを考えても仕方がない
すくつなんて機械的に敵のステータスが上がっていくだけのオマケみたいなものなのだし
そのうちレベル70ぐらいまでの敵が追加されるんじゃないのかな
敵として出てくるドラゴンもまだいないし
>>158 正確な事は言えないけど主能力検証してた限り英雄掛けて伸びる命中率に差はないね
一応ソケットで命中補助はあるけど近接も両手持ちあるし
>>155 別にスキルポイント制じゃないんだからどっちも使えば良いだけなのに魔法型と物理型みたいな型が存在すると思い込んでるのが理解できんわ
巨人やトロールみたいな高HP低防御の奴は殴り殺すし妖精やキューピットみたいな高回避の奴は魔法で倒す
明らかに弱点設けられてるんだから物理だろうと魔法だろうとゴリ押しだと序盤はともかくすくつスケーリングになった時点でかなり厳しくなる
まだ物理の方が弱いと思ってるの他人の知識でしか話してない訳だし
雑魚一体に魔法の矢200発とか聞くしとてもじゃないけど継戦無理だよな
>>162 これな
専門領域で余ってる矢くらい育ててるわ
まあ狩人の場合うんこ属性代表毒の矢なんだが
>>137,139
お小遣い渡すと街でトレーニングする機能は健在なのね
ありがとう!
こうやって物理ガー魔法ガーって言い合いしてる間にブルーベリー農家が有り余る財力で投資して高レベルモンスターボール使って無双してあっという間に置いていかれるんだろうな
最強は物理でも魔法でも無く財力
軽症治癒とかって自分に使うのと全体化するのとで経験値の入りかた違うんかな?
>>161 うーむ、そうなるとますますわからんな
手数が死ぬほど多いとかそういう訳でもなさそうだし
でも、当たって完全貫通なら何でもOKだとするとライトセイバーでもいいって事になるのか。やはり時代はジェダイ
遺跡荒らしの専門領域に暗黒があるの本当にありがたい
ただしアンデッドは苦手
>>158 計算式は別もんだね。こないだの物理命中25%アップに射撃は含まれていない
ふと気になって調べたらアンデッドに出血通るのかよ勝手に避けてたわ
毒出血通らん機械は電撃弱点だし狩人意外と悪くないな
ネフの里の狐が唯一唄魔法を使える
遺伝子を埋め込めば物理ペットがもっと強くなれるかな
フラムの威力がクラフトスキルで強化されたりしないかな
アダマンタイトとかエーテルフラムでボンバーマンしたい
>>172 トーテムポールオンリーなら良いけどそうじゃないなら地震はあっという間に育つ都合一瞬で魔力制御出来なくなってペット縛りになるぞ
深層射撃の話って大体乳ペットで物理が当たらないってのはプレイヤーあるいはもっと深いとこの話の印象
どうだったかな
小狐丸持ってバフデバフ回復だけやってるのも暇だから楽器演奏して味方にバフかけるみたいなのが欲しいね
メタルプチとシルバーベルって結構別物だよね
前衛後衛の脳みそに魔力の手に
毒暗黒は使ってみると結構ありがてぇって場面多いけどなぁ。まぁ幻惑轟音に比べるとアレって認識かもしれんが
>>175 サンクス!
じゃあ鍛えるために自分に連打とかきにしなくて良さげね
そういや今作はモンスターボールで再生成されないんか?
戦争で仲間に入れることも剥製を置くこともできないだと…
>>173 あんがと、もっとわからなくなったぜ
俺はライト性ボー二刀流遺跡荒らしでこのゲームを進んでいこうと思う
>>172 深層ボスとの殴り合いレベルになると傷跡+冷気の矢連打の方が良くない?
魔法ストックとMPどうなってんの?
まじで深層潜るだけでいいなら投資してポケモンに銃持たせんのがええけど
じゃあそれで物理強いかといわれるとうーん
銃ゲーみたくもっとそこら辺に弾落ちまくってたらいいのにね
深層ボスを魔法で倒そうと思ったら何日掛かるん?
ストックもだけどマナ回復で寝たり瞑想挟む必要あるよな
ペット頼りの攻略ってなんか違うんだよな
スタイルの一種としてはありだけど
>>184 毒は亡霊に耐性あるのが好きじゃなかった
あと隠しボス削り殺す作業してる時毒無効奇跡装備持ってて毒が一切入らなかったのを根に持ってる
まず強敵でイメージする相手が人によって違いすぎるから話通じてない
すくつの話をすると収拾がつかないから例えば深度50の通常ネフィアに登場するボス相手という前提を付けたほうが良い
メインクエストが借金2千万とか言われてまぁまぁぼちぼちやってくかぁって感じで
装備更新はブラックマーケットで数万ずつ投資しながらちょぼちょぼ強くなってってるけど地味だなぁ
単純にすくつのスケーリングに対して乳がぶっ壊れてるから間に合ってるだけでプレイヤーのみで考えた場合物理が通用しているかと言うと…
8刀流に限界感じたから両手持ち特化型のカオスシェイプで新キャラ作りなおすか
器用さとスキル4桁でも命中200%台だしそりゃ当たらないわ
>>191 でも乳ペット魔法は種類選べない耐性きついよ
乳ペットマニが最強よ
ペットで難易度飛ばしてプレイヤーが追い付いてない状態で当たらないってのも
プレイヤーの成長が鈍すぎるのかもしれないけど
>>62 あー、「」で名前ついてる亡骸?悪食なんとかの
昔1オレンだった気がする
>>152 されてるね
信仰で防げない筈の魔力とか出血でもダイス値から大幅に減算されたダメージ表記出てる
>>200 乳ペットとか雑魚だぞ
投資モンスターボールで現地確保が最強
そろそろ200時間くらいやってんのにクミロミ様の神像ネフィアで初めて見たわ
実在したんだな
>>192 結局レシピ強化乗った自作弾が一番強い上に素材と強化値ごとにスタックが分かれる以上拾えたところでかさばりまくってクソ邪魔なだけじゃねぇかな
現地モンスターボールだとフィート0なんでしょ
それでも十分強いんだろうけど
大変ですの!わが社の貴重な有給を巡って、戦争が勃発してしまったのですわ!すぐに戦場に赴いて敵の進行をくい止めてあそばせ!
>>205 乳の方が普通に該当のエリアの敵より強くなるだろ
>>204 今回は深度で魔法耐性もつくのか
魔法の矢に拘って育てる必要あまりないのかな
>>202 背伸びして深いとこまで行って攻撃当たらないならそりゃそうだろって感じだけどなあ
乳使わずに地道に育ててそれでも攻撃が当たらないのであれば難易度設定に問題がありそうだけど
正式版になったら銃キャラで作り直すマニ
攻撃性能が欄外の銃で済むから耐性パズル両手分使えるのは大きいマニ
今魔法メインだけど魔法強化累積100以上盛れる代わりに装備の制限がマジでキツイマニマニ…
>>212 エーテル病はレベル依存
後は分かるな?
乳投げお兄ちゃんはどうやって媚薬確保してんの?
癒し手売人巡りしても全然出てないし自拠点の売人と癒し手規模15にあげても並ばないし
>>213 〉背伸びして深いとこまで行って攻撃当たらないならそりゃそうだろ
ほんとにな
>>216 現状リロード縛りだとだいぶキツイんじゃね
>>216 拠点26売人30だけどなかなか癒やし手に媚薬並ばないわ
並んだ時は6とかスタックしてるけど
>>213 あるもなにも
50層程度なら結構はやく攻略できるようになるから
それ以降はバランス調整されてないって話だしそうなるのも当然やろ
>>216 拠点の人間発電機に売人をずらっと並べて売ってないか確認してるわ
>>218 出るまでリロードはしんどくて5〜10回くらいで嫌になってからやってない
安定供給の方法はないのか…
>>219 拠点26!?
拠点販売価格2の26乗!?
>>216 呪いのエーテル抗体ポーションで毒手引いてポーション変換
まずすくつはクリア出来るようにちゃんと調整されたコンテンツではないからね
やることの無くなった人向けにただ青天井に敵のステータスが上がっていくだけのものを用意してるってだけで
それを無理に攻略しようとして無茶苦茶やると今後追加されるコンテンツが虚無になるだろうから気をつけたほうが良いよ
レベル70帯の敵がアプデで追加されました!と言ってもすくつ300階潜ってる人にはワンパンで倒せる雑魚でしかないからひたすら虚しいでしょ
養蜂箱って1日にどれくらい稼ぐ?
1日1個とかしか貯まってないんだけどこんなもんなのか
花は青い花90本植えてて養蜂箱は6個
おまかせ農業にしちゃいけない感じ?
敵が食べてくれないんだよな中立のミラージュやビッグダディ辺りは夢蟲食べてくれるけど
一日一個が最高速度だったはず
序盤のサブ金策にするのはいいけど後半は力不足になる感じ
売人発電機やエーテル病や投資したりみんな自分より色々やってんだな
それでも出ないのか…
養蜂はそんなもん、んで売値も砂糖ワインにしてはちみつ一個あたり3桁行くか行かないか
放置で溜まるってのが利点なだけで金が欲しいってときにやるもんじゃない
花90植えてるなら箱9個までは1個ずつ作ってくれるはず
毎日楽しみに箱の中覗くようなのじゃなく思い出した時覗くようなものなので
丘がヴェルニースだとずっと勘違いしてたわ
運営力目当てで確保するとして、丘は何拠点にするのがベスト?
そもそも深層をどこまでクリアできる必要あんの?
深くなるほど無限に難易度上がるのならいつか限界がきて当然じゃん
農民って冬の間なにしてんの?
まさかタダ飯食ってる訳じゃないよね
>>231 それストーリーそっちのけで農業や炭鉱やってから後でストーリー進めた人全員殴りつけてるけど大丈夫そ?
たまにケーキ生地に使うので完全にはなくせないし余ったら楽に金になるからいいわ
養蜂って花にだけ反応するんだっけ
ベリーも花みたいなもんだから反応してくれないかな
>>242 それに気付けるやつはこの世に俺とお前ただ2人しか存在しない
>>240 とりあえず捕まえたものの居場所のない住人の収容所かな
雨も日差しもないから農業や畜産は難しそうだし重税拠点ならどうにか?
旅商人の停泊地のネコ獣人をスリ失敗した勢いで敵対して殺しちゃったんだけどこれマズいすか?
オパ様の槌改宗してもHPアップと地震は残ってて逆に何がファクションなんだよって思ってる
すくつってこの構成ならいつか無限に攻略しうるだろうっていう学説で競い合うゲームになってる気がする
コルゴン飯とか量産はケトルよね?
今日から頑張って見るかー🙄
何を頑張るかはいえないけろー🙄
専ら200階層越えネフィアをメインに潜ってるけどこの辺りは楽しいぞ
物理でも戦闘スキル上げも兼ねて木武器でどつき回せるくらいの難易度だし
ぽろっと良エンチャが落ちることもあるから旨味もある
だからダディ君殴るね!
>>249 猫肉はカルマ下がるけどログ的には美味しくないわけじゃないみたいだよ
>>250 あの独特のフハハ声を聞けるのはオパ様信仰だけ
マナバッテリで願いの杖吸い取ったら唱えられるようになるんだろうか
>>249 口封じか!ひとごろし!
そのうちまた沸くよ
>>243 農民は(冬でも農業できる体制作ってないプレイヤーの怠慢だろ)って思ってるよ
農業のスキル上げってひたすら穴掘って耕しての繰り返しが正解?
>>243 農民(太陽のテーブルランプぐらい作っとけよ…)
このゲームは根幹のスキルが歪なんで戦闘バランスは期待してない
内政コロニーシミュとして貧弱なんでそっちに傾倒してほしい
>>261 一気に上げたいならヴェルニース鉱山や子犬の洞窟を全マス耕す 採掘も上げられるぞ!
ずっと養蜂メインだったけど物足りなくなってきたし、わっちもブルーベリー農家になろうかな
収穫量が多いんだっけ
>>263 防衛、ガードパーティーの編成と襲撃
敵による拉致監禁救出ストーリー
どや😤
>>251 努力に対しての承認欲求解消コスパ悪いと思うんだけどなElinは
だったらそいつらの報告をハイエナして動画作って金儲けしてる方がお利口
乳ブーストもプレイヤーの調教が極端に高くないと出来ないんだよね
調教と同じくらい戦闘スキル育ってたら同じくらい強くなるのかが鍵か
>>256 願いの杖だけ例外
願いの魔法自体はデータ上あるらしいけど
>>261 農民「穴掘るのは時間の無駄だから街道だけ片っ端から耕せ」
>>240 関連ポリシーが多い宿か店
その辺やらないなら最大人数のデメリットを上回るメリットはないんじゃないかな
このゲームの本質はRPなんやなって気付いた
だから絵面がアホみたいな稼ぎはチートで省略するね…
穴掘りより捧げ物用にススキとか牧草刈ったほうが後々よくない?
拠点襲撃でよくポピー肉落ちてるけどまあまあ美味しい
足らないスキルは盛る
それが俺の正義(ジャスティス)
i.imgur.com/PBlIJB0.jpg
耕す
種採取
水やり
渇きの壺
どれが良いんだろうな
おっぱいも盛れば盛るほど良いとされてるし盛るのが正義なんだよね
>>276 調教とか投資とか上げにくいのは盛りたいねえ🙄
>>276 調教とか上げにくいスキルはこれ正解だよな****+一個でスキル40とか上がるし
ネフィアは全てを解決してくれる
>>145 巨人から石拾ってたことある
銃や弓なら奪って武装解除できそう
農業は毎日のほぼ水やりだけで今67+28だから一気に上げようとするのが間違いじゃねえかな
エンチャの*****+表記って見た目だけで大体どんくらいか分からなくて困るんだよな
料理みたいに詳細表示で数値見せてくれんか
というか投資は盛らないと額がね…
交渉君は実質土地の権利書用
ユニークなNPC殺しても復活するんだ安心安心
落とした装備結構よかったもんで他にぶっ殺すと美味しいNPC教えて
始めたばっかりだもんであんまり強くないやつで✋
>>287 それmodだったんだ
設定から必死に探してたわ
すくつ化を体験して思ったのは、50階層以下含めすくつ化以前が虚無すぎた
階層で敵性能がスケーリングされないからまともに殴り合える相手がほとんどいない、ただの作業だもの
イークの上位種とかもいないし
虚空さは殺したらそのまま居なくなってたけど今作にはそういうのいないのかな
羽生えてるSランク魔女の冒険者とか良いの持ってそうだった
投資でないんだよなあ
序盤見つけた**がずっと現役だわ
>>287 次思い出したら入れるは フィードバックはしとくか
配達依頼でパクっておくといいものってある?
とりあえず楽器とかぱくってるけど
>>289 エルミナレが全身ルビナスアダマンエーテル奇跡神器だからめちゃくちゃうまいぞ
なお強さ
>>276 わかる
i.imgur.com/AyQoOY7.png
俺も全てすくつ化でも問題ない気がする
いくらなんでも場違いな弱さの敵がいつまでも出てくるし
強さごとに新しい敵作るのも大変だろう
なぁもしかしてペットに銃持たせる場合って連続射撃フィート持ってないとブーメラン以下か?
>>294 投資交渉調教演奏釣り製作穴掘り辺りは高難度ネフィアか大規模鍛冶屋BM回せないと厳しい
ぶっちゃけ音耐性より少ない気がする
>>206 めっちゃ序盤に一回だけ見た
そのときはフィート2貰ってた気がする
序盤すぎて2貰えたんかな
>>297 やっぱりおパンティーは外せないな
楽器だけど
もうずっと一緒に冒険してるヨウィン馬に名前を付けてみた
メタ的な名付けになっちゃうけど昔某宇宙で乗ってた2種の宇宙戦艦を組み合わせてみた
乗り換えれない…
それと調教師がカーバンクル売ってくれない;;
>>301 演奏じゃなくて普通に居るエルミナレって固定の微妙な装備以外落とさなくね?
>>307 そりゃパンティー外したらノーパンになるから外せんだろ
>>308 ヨウィンの調教師は馬多いからフォーチュンベルの二人行くといいよ
>>309 ミシリア横にテレポータ拠点置いて復活のたびに狩ってるけどエーテル神器とか落とすよ
何もなしでがっかりももちろんあるけど
人を呼び込まず家畜ばかり入れたせいで
ヴェルニースが牧場と化した
最初の野原は農地
俺はどこに向かっているんだ
ファクションの効果は仲間に持たせてもいいのならメスガキに村正持たせて物理も魔法も行けるガキにするのもありだな
氷の矢はこっちでやるから電撃うってもらうとか色々出来るしマナも吸収出来るから打ち放題
まあ「そんなのmodで簡単にできるけど。」みたいなのがよく湧いてたからな
カオスシェイプで初めて墓地で投擲パンツ拾ったんだけど
拠点に戻るとオレンジの請求書が大量に届いていて
500のやつが20枚程溜まってるんだけど
踏み倒すことってできる?
>>311 ありがとー!ちょろっと見てみたけど変なのばっか売ってたw
パルミア行くときは覗くようにするよ
なんか余裕が出てきて買いたいなーってなったら出なくなった…そんなもんかあ
>>305 BMかなり回したけどこっちは裁縫と木工が渋いし片寄りかたは人によるかもしれない
ついでにもう見たくないくらいに窃盗乗馬共存が出たわw
>>319 俺も木工がマジで出なくて泣いてる
投資もだけど
昨日眠い頭で土壌に金塊突っ込みまくった拠点、いつか土地フィート選定しなそうとしてたことを今思い出した
バックアップに戻るか…いや、どれくらい戻るかわからんなぁ
ばいばい金塊100個
解体とクラフトで作れる有効なものって紙の頑丈な箱と竜麟のランタン以外に何かある?
>>319 窃盗はまじで無駄に出る
生産系がほしいんだけどな
>>302 窃盗400は草
ルパン3世名乗って良いぞ
頑丈な箱ってそこまでして軽量化したいものなんだなあ
重量上げの為に無駄に捕獲玉買いに行くくらいだから軽量化全然気にしてなかった
>>319 そいつらも上げた奴並に見てないな 後は宝石細工とかも
戦闘に関連ないスキルは軒並み出ないと思った方が良いか
エルミナレちゃんから投資17ついた竜鱗フェアリーハット出たから演奏開幕エルミナレ探しがやめられん
生産系の出現率って他のエンチャの1/10にされてるとかなんとか聞いた
エルミナレ狩るの楽しいけどカルマが減るんよな
カルマを手っ取り早く稼ぐ方法はないだろうか
すくつ化してからはアホみたいな強度の生産スキルブースト大量に貰ってはいる
>>111 呪われたエーテル抗体使う手は知ってるんだけどエーテル抗体(というか所持してる装備品以外)をピンポイントで呪う方法ってあるの?
入手時に呪われてなかったら手に入らない上にエーテル抗体は床落ち見たことないから無理だと思ってた
>>330 カルマいる?パルミアでガード殺しても依頼減った感覚無くてじゃあ何してもいいや状態なんだけど
>
>>333 水を信仰している神に捧げると祝福されて祝福された水とアイテムを混ぜると祝福されるぞ
呪わせるにはその逆をすればいい
>>333 水を信仰してない祭壇に捧げて呪われた水にしてから呪いたいアイテムと混ぜるんじゃなかった?
>>332>>334
なるほどね
もうカルママイナスでもいいかもな、ガードも弱そうだし
保険のために免罪符だけ貯めておこっかな
>>337 拠点以外の店覗くならインコグニートのストックもある程度持っておきな
>>322 竜鱗だけじゃなくてダイヤやザイロン辺りのランタンも作っておくと後々他部位が竜鱗やダイヤ主体とかになって切り替える時スムーズにはなるぞ
>>338 え、カルマ減ってるとインコグニート無しじゃ店使えないの?
犯罪者に売るものはないでおじゃる
拠点のお店は売ってくれるよ
竜鱗ランタン作る時のジャンク集めってコイン何枚くらい必要?
50枚程度じゃ1個出るかどうかだよね
>>343 出るジャンクの材質は開けた時に決まるが種類は開ける前から決まってる
インゴットとかスクラップが出るジャンクの前でセーブしてリロードしまくれば速い
ちなみにリロ前提でそれするなら
探知機で竜鱗の槌を指定して深いネフィアの上に立って保存→反応がなければリロードの繰り返しをするほうが楽だと思う
>>344 やっぱ簡単じゃないか
地道に枚数集めます
>>341-342 それはちょっとめんどくさそうだけどとりあえずやってみるか…
採掘レベル足りなくて鋼のツルハシでクロムの牢屋を掘れてなかったけど
放置してたヴェルニースの燃えないゴミ箱にクロムとかメテオライトの原石が放り込んであってクロムツルハシ作れたわ
クルイツゥアさんマジ優秀
メテオライトもあと1個お願いしますm(_ _)m
竜鱗装備を買うなり拾うなりして解体する方が楽なんじゃねーかな
カルマ下がったら飯買えないのがな
拠点に肉屋呼ぶか
>>4 結局パルミア冷蔵庫の話追記されてないじゃん
そういや深層ほど素材についてる耐性値も増えていく気がするけどランタンも強化できたりするのかな
>>349 竜鱗装備バラしても竜鱗の皮にしかならんよ
>>349 装備からは素材ごとに決められた形でしか回収できない 龍鱗の場合は皮
>>346 ジャンク固定法使えば10枚くらいで行けると思う
そうか竜鱗は皮になるのか
アダマンが鉱石かなんかになったからそういうもんかと思ってたわ
皮から何とかしてインゴットに出来ねーかなと頑張ったけど無理だった
頭良い人頑張って!
運が良ければジャンクからダークマターも出るかもしれないし
①ジャンクガチャを2つ引く
②1つ開けてインゴットかスクラップになるジャンクでなければリロード後以下を実行して1つ開ける繰り返す
・ガチャ玉を1+1に分割して「分割で分けた先の方の玉」を「分割で分けた元の玉」に重ねる
③ジャンクが固定されたら好みの素材が出るまで開けてリロード
④目的の素材が出たらジャンクガチャを1つ引くと同じジャンクが出るのでまた開けてリロード
装備運搬担当には共用装備禁止させとけば勝手に手放したりはしなくなるのか、たぶん
なんかwikiとか見てると養蜂箱のtipsに「コットンと一緒に花を・・・」とか「コットンと共存可能〜」とか書いてあるけどこれってどういう意味かわかる人います?
コットンも花認識されるってこと?
>>158 かなりの命中力が求められるようになるので、特に射撃はプレイヤーだと当てるのが困難になる
乳で鬼のように強くしたペットならヴォーパル銃で防御無視して高命中で敵をなぎ倒せる
>>364 あれ書き方がいまいちだよね
コットンと養蜂は何の関係もない
単にコットンは必須級だから育てておこうね程度の話
>>82 うむ
例え低威力だろうとも鍛え上げれば
必中バ火力
>>368 魔法の矢の杖があれば完璧だった
供給が足りてない
コットン育てたことないけど必須なら育てるか
宿屋に必要って話?
elonaみたくガードは死ぬ度に強くなっていって欲しいな
住人の時だけ発動する成長するタイプのフィートで
目指せガード999
>>368 だな
イツパロトルさえこなければ最強
ストックも気づいたら何千もあるし魔法だいぶぬるい
>>371 最高級ベッドに使うと住民の仕事趣味の効率が上がる、拠点運営に必須
>>361 ちなみにこれの注意点は2つの玉を分割して統合したときに何が出るかも固定化されてること
だから1回この工程を実行して好みのジャンクじゃなかったらリロードして、1回工程を実行した後にセーブしてもう1回工程を実行して開ける、の繰り返しじゃないと結果が変わらない
>>371 ベッドの質が住民の仕事の効率を上げる
地図の素材
包帯の性能が上がる
数字の多いブランケット作れる
他にも色々あるはず
魔法矢を連打する時F長押しよりも右クリック長押しの方が速度出るんだけど
Fで同じくらいの速度が出ると尚嬉しいな
>>367 ありがとう
そうだとは思ってたけどやっぱそういうことだよね
何のメリットがあんの・・・?と頭抱えてたわ
>>379 コットンは商人ギルド
麦はヨウィンで
鎌で種を盗もう
>>379 採取可能な状態でヨウィンや商人ギルドに生えてるだから目に入ってないだけだな
>>374 王様ベッドレンチで全員職人だけど職人技って低いのかな
wiki見ても住民のランク載ってないんだよな
何千じゃ全く足りねえ
ただでさえマナ消費少なすぎて全く強度上げられないんだから10万単位でくれ
>>376 包帯と抱擁重なるらしいしちょっと興味出てきたな
ブランケットは7超えるなら少し欲しいか?
地図はメリットがわからん適正ネフィア沢山沸いてるなら多分要らんよね
>>385 ブランケット10超えとかできた記憶あるよ
地図は貴金属の組み合わせである程度レベル制御できるからあって損はない
適正ネフィア越えたものが湧きまくる段階でも地図で安定して自分のクリアできるネフィアをすぐ近くに出せて楽
名声下げずに済む
ムンゲのlv30000超えてる個体も射撃銃70程度のキャラで削り殺せたから高レベルになると物理当たらないって喚いてる奴はエアプ
喚きたいだけの工夫も出来ないカスだからNGに入れとけ
ケルベロ先輩が中立いるとブレス自重するのにジブンには容赦しないのは信頼の証っスね
>>385 包帯はシルクで大量に作って共有に入れるだけでも役に立つぞ
>>385 裁縫130品質10の生地で17のブランケット作れた
>>388 唄使ってると命中回数分かるけどめちゃくちゃ外れるぞ、もちろん脆弱込み
魔法打ったほうが早いレベル
>>386,390,391
サンキュー育ててみるわ
ここの進展度みるとマジで進められてないと感じるな
能力値100超えの話題がバンバン出てくるじゃん
>>334 >>335 すげー出来たわありがとう
結構やってるのに知らないことばっかだこのゲーム・・・
銃って…w
近接と比べたらパーツやら付けれて命中に差があるんだから比較にならんでしょ
近接不遇なのはほんとそう
>>243 労働者「指導部がアホやから労働でけへん
テレポーター高すぎて金塊足りねえ
なんだかんだ野原とヴェルニースの往復って大したことないし、どうせ使うなら辺境の里あたりとつないだほうがいいのか
今回は素材変化も無いから祝福された水の使い道もあんまりないな
クッソ余ってる
>>396 両手持ちの分でその辺は相殺されてるような調整に見えるけどね
なんなら近接は当たりやすくなってるし
>>396 入れてる改造パーツは弾回収だけだから命中補正はしてないね
足りない足りないは工夫が足りないって魂んでけ
ソケットあるって言っても射撃武器は素で命中25%差があるわけで
リリースダッシュ組でリスタートしてない人とかは
今は使えない稼ぎオンパレード時代を経験してるからインフレはげしいんや
>>388 物理じゃなくて近接だっつってんだろあほ
>>394 大体資金調達投資全振りかネフィアすくつ全振りだから気にすんな
遊び方の違いでしかない
マニのAFって範囲内の味方は巻き添えになる?
ならないなら黒猫にでも持たせてみようかと思うんだけど
>>405 近接と射撃で計算式そんなに違うの?
基本同じでこの前の上方修正分近接が高いもんだと思い込んでるんだけど
自分はすくつをある程度潜ったら新キャラ作るつもり
エンコンにのめり込むよりも違うロールプレイを楽しみたい
序盤みんなどうやって装備更新してるんだろうと思ったら
鉄の丸太とか作れるのか
こっから鉄の剣作っていけばいいわけだな
鎧はレシピあんのかな
言葉の強い人は即NGしてるけど携帯回線だからまた湧いてくるんだろうな
っていうか工夫工夫言ってるけど改造関係ないただの銃70って工夫点どこだよ
主能力1000からってそこまでどのくらいの時間がかかるのでおじゃるか?
60時間くらいだけど100超えた能力は一つもないでおじゃる
>>407 ならない
てかそれはさすがにポンコツすぎる
テレポーターは自己満みたいなもん
入口と出口の拠点レベル5かつ金塊30×2という高すぎるハードルに比べてファストトラベルが楽すぎる
ホームもヴェルニースもファリスの売ってる帰還の巻物で飛べるし
まあやることなくなったらポートカプールの横とかノイエルの横にテレポーター拠点設置頑張るのは楽しい
>>413 スレ荒らしたいだけの虚言じゃないのかな
>>411 鎧は石の作業台みたいなのでデフォルトであるはず
>>398 金塊が足りないなら節約を考えるんじゃなくて、金塊集めの拠点を作ることを考えた方がいい
やることやんなきゃいつまでもカツカツだよ
今チマチマスキル上げるよりもすくつ一直線に向かって装備でスキル上げたほうがよいのでおじゃるか
そもそも当たらないって言ってる人は回避系スキル持ち相手の話じゃねえかな
隠しボス1200レベルだからしいけど100階程度の回避系スキル持ちより当たるし
>>414 コルゴン肉料理複製するようになったら筋力とかすぐ100超えるぞ
トロッコ放置は歪なステータスになるのがちょっと気持ち悪く感じる
水泳耐久くらいならやってもいいかなって気になるレベルだけど隠密感覚は突き抜け過ぎ
金策とかならどんどん取り入れたいけど
現時点のすくつ深層でバランスに文句いうのはやめよ?
絶対今後のアプデで調整くるんやしフィードバック送りながらもっとゆっくり見守ろうや
隠密トロッコはやらなくてよかったなあと後悔はしてないけど反省はしてる
まさかあそこまで突き抜けるとは
>>428 感覚隠密千三百の奴とかいたけど凄いなって感想より良くやるわって感想になる
そういう奴が使う轟音は地震より強いらしいな
金塊はスクラップ工場と化した砦っぽいネフィアの壁掘るのもいいぞ!万能のスクラップを崇めよ
呪われたエーテル抗体のポーションゲットしたからこれでガチャするぜって思ったら飲んでも発症しなかったから
もう1個用意して飲んだら一気に2個発症して草はえる
ロードしてもう1回飲んだら今度は発症しなくて草
どういう処理なんだよこれ
一応すくつ組だけどやっぱ現状はくだらなすぎるから一回やめようかな
時間消費して数字上げるゲームになってると言うか
そもそも当たってるけどHPバーに表示判定が入るほど削れてないのを勘違いしてる可能性もある
隠密感覚トロッコした人が全然攻撃当たるよとか言ってたの思い出した
スクラップはインゴットからも作れるから完全上位互換なんだ
しかも丸太や石にまで変換出来る
手に入れやすさはまあうん
>>434 飲んで発症する時は毎回二つだった気がするからエーテルが一定値を越えた所で通常1個発症するのが呪抗飲む場合は2個に増やされるとかなんかな
販売系NPCの有精卵で生まれた子供、親と同じ職業の販売能力を持ってる奴になる?
町のNPCをそのまま拠点に勧誘すると、いつか町が無人になりそうで
wikiの主能力ページ嘘だらけだから騙されないでね
テレポーター急ぐ必要はないけど自己満レベルかって言われたら流石にもうちょっとQoL的に利点あると思う
一秒かからず飛べるのはなんだかんだ便利
まあ金塊に余裕でてきてからでいいよ
色々勘違いしてないか
すくつはどんな手段使ってでもいっかいでも多く下に降りるコンテンツだぞ
隠密トロッコが秘境とかなにいってんだ
銃の話出てたし普通銃の話だと思うはずだと思った俺が甘かったね
彼の言う「工夫」が隠密感覚トロッコなんじゃないのかなって
>>446 よく見ろ卑怯とか言ってるのお前だけだぞ
きっと後ろめたさから幻覚が見えてるんだ
物理命中の話もしてたから人とお話する時はちゃんと何がを省かないでね🥺
器用飯作ろうと思ったけどレッチョの種ってどこで手に入るんやこれ…
ステータスってバランスよく上げたくない?
足りてないところあるとずっとモヤモヤするわ
これ、土地フィートリロードガチャできないんか…
森表示だけで妥協するべきだなこれ
>>419 あれ胸鎧以外も出るのかな
メタル重装鎧作りたいよね
>>451 いや、感覚上げて当たるようになったって言ってる時点で銃使ってる人の話って分かるでしょ・・・
逆になんで物理の話だと思うんだ?
テレポーターのために拠点増やしてるよ俺は
6つ目欲しいけどちょっと高すぎるんだよなぁ
レッチョとかカボチャの種は今のところ未実装だから12月のアプデに期待しとこう
>>454 大体マップ1/4くらい巡ってたら出るからガチャとしてそれほどハードル高くないぞ
>>455 神ゲー攻略よりは遥かにマシだぞ
SEO対策で常に上位に来といてあの内容だ
>>455 専門領域に関しては被害者多そう
ダイスボーナス無いなら選ばねえよってケース多いでしょ
>>435 elonaの時代からこのゲームの根幹は時間をかけて数字上げるゲームじゃね
今日急に上司が来ることになってね>
<うん
そこでキミに毒薬の調達をたのみたいんだ>
<えっ?
ナニする気だよ部下ァ・・・;
同じくだりで拳銃を調達してきてくれってのもあってのーすちりすってこわいばしょだなって思いました
>>463 多分森肥沃新鮮な空気の3フィート探しだろ
3つ狙うのは運次第なところはある
>>467 その遊び方で飽きない人がある程度いるのは知ってるけど
俺は色んな行動してるうちに数値が上がってるのが嬉しいタイプ
複数人勘違いさせてる時点で誰に問題があるか明白なんだよなぁ
>>463 森固定として80パターンぐらいあるからそんなもんかね
出てくる順番固定くさいのが心折れた原因ではある
>>469 ガードさんこういう依頼野放しにしてていいんですか
媚薬調達とかさせてこないだけマシだよきっと
殺しても這い上がってやり返すだけだから
>>472 隠密感覚トロッコで攻撃命中するようになったと言ってる人がいたという話に対して、
「近接物理はそうじゃない」という反応は普通に意味不明なんだけど
elonaは這い上がりリスクすごかったけど
このゲームは優しめだよね
森肥沃新鮮な空気の土地厳選したけど全然活かしきれてないわ
森肥沃だけでも十分だったレベル
>>467 正攻法だと時間がいくらあっても足りないのでみんなサンドバック持ってバブルを叩き続けるんだぞ
主能力上げの為に武器を持ち替えたり二刀流で器用さ上げたり等
今回は藁や木で練習になるけれどもコイツらの品質で入るEXPが違ったりするんだろうか・・・?
>>467 根幹の割には数字発表ブログに誰もコメントしてくれなくて検索ワード返しとかいう鳥肌もんの独り言会場になってるのが終着点だった気がするな
>>438 なるほどね〜
種族エレアで耐性あるからか呪抗体何個飲んでも全然変異しないわ
これ耐性で呪抗体弾いてるだけな気がしてきた
たまに耐性貫通して通ったときだけ変異してるのかな
信仰鞍替えの神罰で貰った鉄球がみすぼらしい鉄球だったんだけどバカって書かれててわろた
拠点フィート全然厳選してないな
まぁそのうちなんかしらテコ入れ入るでしょ
>>477 細かい事だけど隠密感覚トロッコで攻撃命中するようになった(憶測
だぞ
体験談と憶測では全く話が違う
近接上がらないよなあ
ペットとか魔法みたいな便利システムが成長を邪魔するのもでかいわ
>>484 無効でほなく耐性ならエーテル装備つけた上で飲めばいいのでは
ベッドの為にと桜を育てていたけど
綿があればいらなかったのかな?
あとスウォームみたいに範囲攻撃がない
これもツラいところだわ
まんべんなく上げるのが正しいならそれこそ種族や職の違いなんて特殊フィートくらいしかなくなってくるな
もう誰かが言ってたけど
突進めっちゃ使いやすいけどな
スウォームは放置稼ぎの温床だったのでダメ
プラチナコインじゃぶじゃぶ使ってスキル上げやりたいけどトレーナーのとこまでいちいち行くのがめんどいんだよなあ
なんとかならんのだろうか
ぼくのかんがえたさいこうの王様ベッドを作るべくコットン育てたけど肝心の木工スキルが足らない
レシピレベルも全く上がらないし毛尾張屋根
やれること大体やってやること無くなっちゃったけどどうすっかな
自分でうまく目標設定できないと続かんなあ
>>495 各ギルドは無理だけど街のトレーナーは拠点連れてくればいいじゃん
>>464 神ゲー攻略君はグローバルマップにルミエスト載ってないエアプですごいよ
他所のwikiからコピペし忘れたのかな?
>>495 欲しいスキル教えてくれるトレーナー自宅に連れてくればスキル変わらないって聞いたような
俺はやった事無いから事実か知らないけど
注射器一本で変異が治ったり二本必要だったりするから固定値じゃなくてゲージの増減してるんじゃないの
で件のエレアはゲージが長いとか
スキル上げの為に行くというよりも他の用事のついでにスキル上げしておくとか
予定表つくって行動したほうが無駄は減るね
>>497 DLCまで寝かせてもいいんじゃないすかね
3000円だしまあ程々でやめても十分かと
>>502 釣りからのかつおぶしはもうずっとやってるんだ…
棒ループもやったけど70まで上げた所でやっぱつれえわってなったからBM漁りに逃げてる所
>>498 ギルトレで鍛えられるスキルが一番プラチナコインぶっ込みたいからなあ
ギルドのランク特典でトレーナー自宅に派遣してくれる的なやつ欲しい!って要望送ってみようかしら
農場運用は共有チェストに入った売りもんを農民が勝手に食って減ってそうなのがな
トレーナーって有精卵うまないのかな
トレーナーの資格ない子が生まれるのかな
Q. なんで快適度3のコットンを必死に育てるの?そこらのねひやで4のシルクがいくらでもモギモギできるじゃない?
A. (綿+52のスタッツを無言で貼る)
Q. アッハイ
最近知ってぼくも育て始めました・・・
仕事の料理で調味料と料理が生成って書いてあるけど
料理を見たことが全くないから速攻で食われてるんだろうなこれ
生産系スキルはネフィアで強いエンチャ拾えたらいいなぁ程度の気分でやると楽かも
共有チェストから未調理の食材って持ってかれないんじゃないっけ
仕事料理とかじゃなければ農作物とか魚は食われなかった気がする
>>496 因みに王様ベッド品質7は多分木工130くらいは必要になるぞ
速射ガン積みレールガンベルに持たせたら別ゲー始まって草
ビームが重なりすぎてごんぶとビームになっちゃってるでおじゃる!!
>>497 サブキャラ作って一週目と全然違うプレイスタイルやってみたりハウジング凝りだしてみても良いんじゃない
どっちももうやってるか興味無いなら大規模なアプデまで寝かせるのもあり
ちなみに自傷が生むやっかいな汁は調理済だから食われるぞ
あんまり簡単にクラフトできると徴収チケットの価値がないからね
理論値出したきゃ相応に頑張るしかない
全キャラのアニメーションヌルヌルに設定するとちょっとだけ楽しくなるよね
>>514 逆に調理済みは一瞬で消えるね
要注意w
徴収チケットで複数取るのが現実的じゃないからみんなクラフトやるんだろ…
>>504 そういえばそれやっても良いかもなあ
かたつむり観光客で転生知識無双するか
>>505 でも毎日アプデされてスレも盛り上がってるゲームを中断するのはもったいないという気持ちもあるんだよな
アプデ頻度下がったら寝かせるかもしれない
>>515 72で品質3、95で品質5が作れるのは確認済だから120もあれば多分品質7作れるかなって
あと25くらいちょっと盛り装備出ればいけるいける
と考えてからどれだけ経った事やら(BMに全然並ばない)
育てたいキャラだけ共有使えるようにして料理人で囲めば全自動で育ってくれるのか
>>524 そろそろ週一更新にするよって書いてあった
英語圏の人々からずっと休め・・・っ休め・・・ッ!って言われてたから安心してるw
>>514 野菜とか肉とかきのこは食われてなかったが魚は眼の前で食われてるのかなり見たわ
>>510 それなら安心か
かつおぶしもセーフであってくれ
拠点5個位モチーフ作りながら綺麗に作ったり普段なら絶対使わんようなペット育ててみたりすりゃいいんじゃね
毎日更新は異常なんだよ
昨日の卵レンチンの修正爆速だったしずっと監視してんのかw
ナイミール突破して収納箱もらったので次はホームを快適にしていきたいんですけど
お店とか観光って儲かりますか?
売り物は何にすればいいですか?
店売りのパンと肉料理が優秀すぎて皆筋力マッチョになる
>>528 マジかと思って試したけど魚は無事だった
料理は一瞬で消えた
多分NPCが無から魚出して食べてたの勘違いしたのかも?
店料理普通に優秀なんだよな
とくにNPCに食わせる分には最適解にすら思える
釣りNPC見てると釣ったもの全部納めてるわけじゃないみたいだし無にしまったり無から生えてくる分があると思う
>>535 全部自作食べさせてるけど店料理って投資したらけっこう良いの並ぶようになるんかね
>>528 演出だと思うけど拠点npcランダムでなんか食ってね?
あいつら拠点に絶対ないもの時々もぐもぐしてるわ
>>532 そんなものは忘れてよく使うショップNPC滞在ホームと専用のベリー農園作る方がいいぞ
店や観光は色々極まってからじゃないと微妙
>>532 ネフィア除けばかつおぶしワインと養蜂ワインが今流行りの二大金策じゃないかな
片方やるのも両方やるのもよし
ちなみに売り札付けて売るのはちょびっとだけ高くなるけど金塊貰えなくなるからやらない方がいいと思う
野原で博物館作ってるけどあんまよくないんだろうなあ
ペットもどこからともなく酒生み出して飲み始めるときあるよね
PCに隠してるへそくりでもあるのかな?
野菜の煮こみで潜在がだいたい400近くキープなんだけど
コルゴンを始めとするこだわり飯ではどれくらいいきますの?
>>535 俺も優秀だなと思ってたけど調味料入れられるようになると特化でLv20超えとか作れるようになるから、自作最適なことに気づいたよ
店売りは職によって全くいらないステにバフ付いてたりするしね
>>543 まあ件数建てるだけ得だしマイナスにならなけりゃなんでもいいんじゃないかね
寄生させた仲間が街でもネフィアでも関係なくたまに酒飲んで酔っ払うのってなんなんだろうか
寄生仲間変えても誰でもそうなる
家具ガチャ闇だなあ
ガチャ以外だと多分入手手段がないクラフトできないダークマター家具とか欲しいよな
>>551 どこからともなくクリムエール錬成して飲んでるからそのせいじゃないか
フレーバー要素みたいなものだと思ってる
たまにゲロゲロ吐くけど
>>554 まあ仕様かねえこれ
丘の民寄生させたら自己バフみたいになるんかなw
気づいたらポケット中に入っているもの
・クズ石
・草
・土
・小石
・どこで拾ったか知らない誰かのゲロゲロ
博物館は採算度外視で満足のために作ってる
やっぱり剥製はちゃんと飾りたいよな
>>545 潜在だけでなく経験値にも着目したほうがええで
潜在だけ高くて経験値低かったら高い潜在を維持できるだろうけどあまり意味はない
現在の能力にもよるけどコルゴンとか毎食筋力あがるっしょ、潜在も高いし
頭の上で酒飲んで吐いて気絶してカーバンクルに蘇生される黒猫
>>553 それは2週間前くらいの話題だったから懐かしさまであるな
黒天使が酒飲んでるの神の好物だからかと思ったけどそんなことなかったのか
紙槌イッパツトロル様見つけたから這い上がりながら持ち帰ってる最中に思ったんだけど
・同じ種類の槌を落とす神像はスタックするのか?
・スタックした場合、スタックした神像に金槌を使うとどうなるのか?
もし妄想どおりに事が運んだら…ワクがムネムネでいっぱいだぜ
剥製と墓はセットで起きたいのに墓持ち帰り損ねてる事に気付いた時の絶望感
人間発電機手に入れたから誘拐してきた王宮のアイドルに発電させてみたけど絵面がシュールすぎるこれ!
食品カテゴリの指定なのは分かるんだけど、悲壮すぎてワロタ
少女も馬も寄生させてるのもさせてないのも仲間も住人も家畜も普通に酒飲んでたし仕事とか種族とか関係なく街や拠点で起こるランダム行動なんだろうな
でもなんかちょっと前にその辺はアプデでなんか変わってた覚えあるな
スターシャなら牧場で乳と卵生産してるよ
戦略上の意味は特にないよ
でもこいつら平気で存在しないはずの親兄弟なんかが病気だったり死にそうだとか言って依頼してくるからなあ
>>563 スタック自体多分しないと思う(使用済エヘ様像はしなかった)けどそれは置いといて
素材槌をスタックしてるアイテムに使っても変換されるの1個だけだぞ
>>566 クルイツゥア「おかしいな、毎日作ってあげてるのに」
サキュバス「父さんな、娼婦で食っていこうと思うんだ」
ハウジングやろうと思ったら免罪符用意してからパルミアミシリア更地にしてくるのが早そうね…
祝福された水もスタック無効だからElonaと比べると利便性が落ちたな
意味も無くスターシャを牧場で乳と卵生産させてもいいしジャビをその横で人間発電機に縛り付けてもいい
elinの気持ち良い事の端金っぷり見てると娼婦がガチの底辺職になり下がってるのあまりにも救いがない
>>566 残り2日にもなにか切羽詰まったものを感じる
後、ポーションの類早く作れるようにならんかな
魔女の技能がまだ未実装なんだっけか?
デミタスとかケトルを発電機にセットしておくと探す手間も省けて一石二鳥でおじゃるね
>>582 なんでか分からんけど、お湯も湧いてコーヒーも淹れられそう
今回の祝福水はスタックものに効かないし装備にふりかけるのが良いのかな
すくつの敵に酒をぶつける
ゲロゲロ+80が生まれる
調合して度数+80の酒が誕生する
さらに深層へ…
月見コルゴンうどんとお子様コルゴンランチ複製して仲間と常食してるけどみんな筋力200とか行ってるぞ…
災い破門狙いでナイトに騎乗してるがスピードおっせぇ…
羽生やしてルル信仰させてるけど高強度スピリンあたりも持たせないと素が遅すぎるんよなぁ
NPC滞在って街の鍛冶屋とかパン屋の商人をホームに呼ぶってこと?
ちゃんと商品買えるならめっちゃよくないすかそれ
どうやるんすか
時々爆発せずにずっと爪でズバズバしてる影召喚の影くん何なんだろう
最初は杖と巻物の違いかと思ったけどそんなことはなかった
>>579 場合によっちゃ純物理プレイは魔女一択になりそう
>>587 好感度を75まで上げると一緒に暮らさないか?って選択肢が出る
相手の一番高い主能力よりこっちの魅力が高ければ勧誘できる
>>587 /a 街のボードから金塊払って正規雇用(候補にいるかどうかは運と政策次第)
/b 街に行って誘惑して仲間にする
/c 街に行って瀕死まで痛めつけて武家者ボールにゲットする
だったと思う
>>518 読み違えてたわちょっと頑丈なロープで吊ってくる
>>534 たまたま魚のある冷蔵庫の前で食ってた演出が起きてたのか
というかそれが演出なの初めて知ったわ
マップ更地にする核と残骸集めてくれるルンバが実装されたらハウジングは捗りそう
生のまま未加工で売ってるサメとかは買ってそのまま貪り食ってるの見るが
そういや仲間って爆弾岩とか明らかに爆発する系の敵には
戦士ルーチンでも距離取って離れようとするんだね
勇猛果敢なオパ子さんが「逃げるのよ!」って後退してて感心した
お金カツカツやと設計ボードでやるのも馬鹿にならんからなぁ
投資したあとにハウジングやろうとしたら途中で金足りなくなって釣りにシフトしたわ
>>597 そうか影も濡れるとだめなんだ
ありがとう
お年玉から赤い雪プチ出たわぁ!
(金以外の)色違い雪プチ野生で見かけた覚えないんだけど、こいつらってお年玉限定なんかね?
>>596 よその町を吹っ飛ばして建材ゲットしたーいって話じゃない?
>>598 マジ?
うちのキリアちゃんついさっき特攻爆散してたけどポンコツなの?
>>570 おーんなるほど。まあそううまくいかんよね
とはいえ紙パロトル様をお迎えできたのでどうしても軽量化したいものがあるとき
金槌でも解決できる状況ができたのはとてもよい
爆弾岩相手だと基本逃げるけど、ちょこちょこちょっかい出して爆発してる印象
後は壁があると右往左往してボーンって感じ
ポンコツですね
あんまり要領を得ない質問で申し訳ないですが、1週間くらい前のバグで増えたデミタスを消す方法ってないですか?
コンソールで色々やってみたもののどうにも上手くいかず…
あとコンソールは一度enabledにしたらもうdisabledにはできない感じでしょうか
爆弾岩が瀕死になったら触らないのかもしれないけど一発で爆発することもあるから信用できない
ユニーク冒険者とかの専用クエストは欲しいと思うが
ない方がイメージ維持できていいのかもしれん
最悪作者と解釈違いが発生するからな
クエスト関係はメインクエサブクエ全体の何割ぐらいが実装済みなんだろう
2割とかなんかな?
どの拠点も混雑しっぱなしだから雑多なアイテムは全部処分して再入手が難しいもの有益なものだけ残すことにした
木も全部炭の丸太にしてやる
RP見たけりゃニコニコかなって少し検索したけどそれなり出るな
疲れたら見漁るか
>>613 収納箱拡張すればよくない?
400くらいあればほとんど他の箱置かなくて済むよ
このゲームって自分が奴隷商人になる事も出来ますか?
自分がサキュバスになればホームに観光する人達を片っ端から奴隷にすることできるぞ
あんまり稼げないが
今各所で売ってるレシピなんかをクエスト報酬にするらしいから結構な数作る気でいそう
なんか、戦闘系のNPCは無言で戦うのに
芸術家の卵とか子供とか老人みたいな
非戦闘系は喋りまくるのはどうなんだろう。
久しぶりに出荷報告みたら1000万以上稼いでたのに手元には何も残ってないのリアルすぎて泣きたくなりますよ
初期少女にこだわる話題があったんだけど
最初から仲間無しくらいの勢いでもいけるよね?
自分はわんわんおにした
ポピーと被ったw
神官でプレイしようと思ってるんだけど、選択できる専門領域って何がおすすめ?
奴隷商人RPならモンボだろうけどカジノの10レベモンボ以外は採算取れないだろうな
カジノ通いの奴隷商人…?
あるいは小さなメダルなら40レベもあるか
…実態はほぼ釣り人なのでは?
>>624 魔法 神経 暗黒 氷のどれか
他は止めとけ俺の二の舞にはなるな
>>619 そりゃ実際の戦闘でのプロの人達はそんな多くは喋らないし一般人は叫びまくるやろ
>>625 拠点住人を自傷持ちにすれば結婚首輪捨てるほど手に入るからNPC仲間にするのはタダでできる
収入が安定するかはわからん
しかしRPからエヘ信仰短剣二刀ジューア遺跡荒らしで1stデータ遊んでるけど
他の種族や信仰みると何から何まで貧乏くじじゃねえかこのビルド?ってなって
一周回ってワクワクしてくる。気がした
よく戦闘に出てくるキャラを戦闘中喋らせてしまうとログ流し魔になってうぜぇんだよな
CNPCはもっぱら物静かに作ってたわ
>>619 ctalk設定できるようになってほしいでおじゃるなあ
拠点の電力不足で遺伝子改造失敗、しかもよりにもよって一番貴重な遺伝子のもう少しで終わるところの我
巻き戻してもずいぶん昔まで消えてしまうし
あーあ
神官の話出たから少し調べたけど神聖属性って対アンデッド特効とか何も無いの?
耐性持ちは居ないように見えるけど破邪が機能してないとか不穏な情報しかない
>>489 一応手持ちのエーテル装備つけてるんだけど、つけ外ししても耐性欄では種族値で持ってるエーテル耐性免疫(20)から増減しないんだよね
装備付け外ししても呪抗体飲んだ時にたまにしか発症しないから確率変わってなさそう
それに3〜4本連打で飲んでも発症しなかったり、1本で発症することもある
家具ガチャって高額品はもしかして出ない?
王様ベッドとかガチャ本体とか絵画とか全然見ないんだよね
>>631 ざぁこ♡
ざあああこ♡
ざこざこざこ♡
そういや連れ回してる奴らって拠点で仕事してない扱いなんかな
調味料も自由に自作出来れば
究極のメニューが作れるかもしれない
今のマナバッテリー不便すぎてわざわざ発症する価値もないと思うけどなぁ
アザーテレポないし加速杖も使えなくなるぞ
>>643 ロイテル連れだしたら肥沃度減ったんで、仕事しないでおじゃるな
リロード前提なら杖溜め込んでストック無くなったら補充でいいんじゃない?
抗体なんて貴重なものでもなし
>>646 やっぱそうだよね
拠点で死んでる時も多分数字落ちるし
そう考えると8人連れ歩くと滅茶苦茶拠点のマンパワー下がってるんだな
序盤のお金ない頃にマナバッテリー発症して鑑定とか聖盾ストックできたのは嬉しかったな
その時はテレポ杖も持てたから今とは違う状況だけど
>>642 うるせぇ有精卵産ますぞ
メスガキ8人PTとかもうログめちゃくちゃだろうなぁ
おかしい…並居る敵を華麗に蹴散らす大魔法使いになるはずだったのに
オパ子様無双の後ろでコウモリや蜂を撃ち落とすだけのヒモになってる…
お店NPC連れてくると住人の仕事が制限されるが嫌なんよなぁ
家畜とも取引させてほしいなー
現状の仕様じゃ槌の未来は暗い
いずれお前が追いつくさ
いつになるかはわからんがな
>>626 混沌にしようと思ってたけど氷にしようかな ありがとう
ダルフィの路地裏で育ち、仕込まれた短刀2刀流と
窃盗、毒で影のある遺跡荒らし…なRPを目指して冒険を始めたはずなのに気がつけば魔法ばっかりぶっ放すモフモフな家来を沢山引き連れた農業大好き娘になってたよ
魔法ってそれぞれに熟練度というかレベルが設定されてんのな
せめて属性ごととかにしてくれないと上位魔法弱いままだな
ミリシアだかの魔女みたいな売り子勧誘したらユニークだったみたいで増殖してたな
見分けつかん
剥製とかカードとか邪魔だから全部、箱の中に詰めたんだけど
観光価値って上げても得られるのって金だけだよね?
>>661 カードはカード図鑑にいれるもの
ジャーナルからカード図鑑を開いてカードの自動収集をONにしよう
魔法の矢、1000ダメくらいから上がらなくなって辛いな
玉切り替えるべきか?
ガク乳+103、筋力と耐久がPC超え+FP300笑う
これでもナーフされたの?
>>135 そのヘンに間が空くとこのちゃんと設置できてる側のフェンスをクリックしてフェンスの形をV字に変えれんか?
>>665 拾ったら自動登録の設定をオンにするのオススメ
自分も気づくまで売ってた
養蜂用にずーっと咲きっぱなしだった花が一斉に枯れたんだけど、
もしかして期間がめちゃくちゃ長いだけで普通に枯れるのかこれ?
剥製地面に置いたやつしか効果ないらしいし
全部揃えようと思ってもどれ配置してるのか把握無理だし…こういう所に手を入れて欲しい
なお意見は送ってない
こまめな蔓集め卒業の為ブドウ育てようと思ったけど肥沃5で耐久マイナスかよ😭
重装備になりたいのに重い防具がない
遠隔矢弾で盛れないぶん辛くないか30sって
こういうクラフトサバ系のゲームって
木→石で頑張って銅→鉄辺りが一番テンション上がるのに、バサルトが有能すぎて鉄が空気になってるのちょっといやだなぁ…
>>658 君も書道具の力を借りて二刀の道に戻らないか?
まだ試せてないけど結局燃えない素材の染料で作ったカーペットは燃やせるのだろうか
やるにはメテオが必要なんだよね?
>>673 みんな読み飛ばすけど割と便利そうな豆知識を話すNPCみたいだ
盾あれば楽だけど序盤から重装両手持ちプレイはメダル装備使わんとキツいだろうなぁ
まあ軽装備上がっちゃっても器用とフィート経験値儲けたと思えばエアロ
>>675 カオスシェイプ陰陽師多刀流の先に見たのは絶望だったぞ…
カード登録ってなんや
庭に積むものじゃなかったのか…
>>679 4枚持ってるプチが、ボーナスのとこに『アイテムドロップ率上昇+2』って書いてるでおじゃるな
昔みたいに剥製とセットで展示するものだと思いこんでたけど
早い段階で「だいじな物」コーナーの「カードデッキ」に気付けてよかった
>>679 カード2枚でアイテムドロップ+1、3枚で+2になってるな +3は5枚だっけ?
その辺の非人間タイプざこ♡はどうでもいいけどエルミナレとかビッグダディとかは重要なんかねぇ
>>637 特に特別な効果はない魔法属性の兄弟みたいな、なお種類
今は破呪は機能してるはず
威力は矢と同じだから呪いが無いときは単体になるとかならなあ
ロイテルの剥製取り逃したらコンプ不可の不完全データだから最初からやり直そうねぇw
初めてカード出た時にチュートリアル表示されなかったっけ?
記憶違いかな?
>>689 >>690 サンクスにゃ
コントローラでやってるからキーボに触ることなかったにゃ
敵の耐性把握してるわけじゃないけど神聖耐性低い連中が特定の種族に偏ってるとかは普通にあると思うよ
耐性とは別枠で特別な補正が欲しいってなら知らない
あんまりカードによるドロップ率上昇を体感できんなあ
心臓とかゴミのドロップ率は解剖学なんだろうし
>>678 ああそうだメダル交換にクソ重武器あったな
レプリカでもいいからもらって来よう
ナイス情報
魔法使いだから普段は軽装盾なしでいいんだけど、拠点でクラフト修行のときは過労ダメージで盾スキルと重装備スキルに経験値が入ってほしいんよ
どっちも耐久だからメチャありがたい
カード自動収集にチェックが入っていなかったでおじゃる
設置しているカード回収するの面倒・・・
ネフィアぐるぐるマンって適度に街に帰って冒険者に話しかけてまわるってのはしないといけないんだよね?
地殻変動だの再生成だのタイミングがよくわかってない
ネフィアぐるぐるマンは突き詰めると自作地図を量産するんじゃないかな
>>703 突き詰めると自作地図は強度に限界があるので結局使わなくなるらしい
手元に卵が溢れてて
電子レンジで温泉たまご作れるじゃーんって
作ったら街が吹き飛んだ
700日目ぐらいでまだ30階層超えたぐらいだよーん
>>702 何でもいいからネフィアおっ立てまくるだけならスラン勧誘して地図爆買いで終わりだぞ
試してないけど深層の蜘蛛糸から生地作ったら上限なさそうだけどそんなことないのかな
>>705 家庭科の授業をよく聞いておくべきだったな
ツインテール(猫)が寒そうにしている
あたためますか?
ゴーレムや自走砲あたりのカードはマイクロチップ落としやすくなるんだろう
カード久々に見たが47枚で+8らしい
どんだけ効果があるんだろうな
キャラ育ってくるとooにあった峰打ち欲しくなるな
農家しょっちゅう殺してしまう…
ある程度までは土とか投げつけると貧弱パンチできるぞ
調教レベル上げないと+100でもちょっとしか伸びないんだよなあ
とはいえそれさえ上げてしまえばいいんだけど面倒…
>>720 へぇー知らんかった
育ってない魔法打ったり毒瓶投げてたけど試してる
そのレベルになるとスキルは装備で盛るものになるよね
チマチマ上げてたところいきなり+50とか落ちてやめられん
農業真面目に取り組んでみたがきのこが万能食材すぎた
旅糧チーズの材料にもなるし調理ではそのチーズの臭み取りにも使える
肉さえ調達できれば稲きのこブルーベリー(万色フルーツ)でうちの台所事情はどっちの意味でも解決だわ
最近のリメイクゲームはキャラだけドットで背景はやたらリアルなCGばっかりだからちゃんと背景もドットしてるこのゲームが一番好きだ
感覚の主能力だけ上がりやすさが半端ない
主にベル族の卵のせい…あとトロッコ
>>728 名声依存説推してるわ
200層くらいの時にBMから+4が初めて出た
これ農作物に潜在7ついたら、キャラ育成の観点では品種改良する意味ない?
品質は売値以外にも食事効果にも影響すんの?
例えば同じ潜在7でも品質が違うと食べたときの潜在能力上昇幅が違うとか
今作の地殻変動は結構頻繁だから普通にワールドマップが歩き回るだけでも割となんとかなる気がする→ネフィア周回
BMぐるぐる派だけど調教はかなり出づらい部類だと思う
生産系がそもそも大分渋い
>>729 おぉ出るんだ
200層ならいつ出てもおかしくないと思うんだけど…
じゃあまたネフィア籠ってみるか…
隣で酒飲んでた住民がいきなり餓死してビビった
さすがに住民のメシまで手回らんよ同行してる仲間のメシですら手一杯なのに
生産系マジで見なかったけど名声150層クラスくらいから結構落ちるようになったんだよな
地図は生地1枚で出来た頃は良かったんだけどね
今は作るコストが高すぎるからネフィア出やすい所うろついた方がマシ
あとはミシリアの本屋で地図(とついでにスケッチ)買って回るのが楽かな
>>736 俺は実質無限の紙とダルフィで取った金の輝石で作ってる
しばらく最大レベル作れるから深く潜る分には楽になった
>>734 永遠の盟約中に寄生してたファリスが呪酒飲んでハジケた時はビックリし過ぎて心肺停止したわ
いきなり自キャラから−999ダメージ出てくるんだもの
DV40
PV100ぐらいあるけど
難易度20ぐらいのネフィア潜ってもボスに殺される
メイド狐のゲロゲロ家宝にしてたのにミスって食べちゃって悲しいよ
調教30から40まで楽に伸ばす方法教えてください🥺
あ、なんか間違えた
今一桁だから30~40まで伸ばしたいってことです
>>739 そうなのか・・・ログに餓死ってでたんだが・・・
わからないことが多すぎるゲーム
農業で手に入る中々な経験値な奴等
もはや必須説明不要、感覚意志の稲麦
筋力耐久魔力を元々持ってるパルル
貴重な器用の大根
ほかおすすめある?
>>744 餓死で合ってる
餓死寸前状態で嘔吐すると餓死する
>>729 今の名声はっせんくらいだけどいくつか持ってるからあんまり関係無い気はする
強度は関係してるかもしれないけど
何で数字がNGワードになるんだこの板
月影の祭壇が出てこないにゃ
信仰変えてから200日経過するのにいまだに捧げ物ができないにゃ
>>747 確かにゲロゲロ3つ落としたわ
恐ろしいゲームだわ
>>746 最近は耐久潜在マシにしたコーンばかり使ってる
イスが厄介すぎてとにかく最大HPを上げたい
>>744 時間経過の自然な空腹じゃなく飲んで吐きすぎて出すもの出しきって死って感じ
前作ではこれが最強の攻撃手段の一つだったりした
>>749 ヨフだかネフだかの里に行ってみるしかない
ネフィアじゃ出てこないよ
テントの壁壊したら綿?の羽みたいなゴミが大量に床に落ちてるんですがこれはどうやって取り除けばいいでしょうか?
>>749 30年後にいない神様は野良祭壇では出ないにゃ
>>754 既に信仰は変えてるわけだからそのへんのエヘ祭壇でも持ち帰って乗っ取れば済むんじゃね
>>755 消えるまで放っておくかホウキ使ってください
いや瓦礫にホウキって使えたかな?分からん
>>755 ジャンクにほうきがある
ミシリアかどっかで徴収できた記憶
>>758>>759 ありがとうございます 助かりました
>>755 パルミアの酒場の下にほうきがあるから徴収してくるといい 取ってくる間に消えてるだろうけども
ほうきで地面を掃除すると罠解体スキルがもりもり上がるぞ
>>755 ほうき持てば掃除出来る
掃除すると罠解体スキルが(取得済なら)伸びるから普段から積極的に掃除するのもアリ
>>718 まだまだ遠いな
倒されはしないけど火力不足を感じてきた
>>752 なんか恐ろしいけどアル中の果てに死んだということは分かったので助かりました
あまりに続くようなら禁酒かな
>>753 754 756
なるほど通りで徘徊しても出てこない訳にゃ
杖貯めてネフの里で捧げるにゃ
ほうきって普通のほうきと魔女のほうきあるけどなんか違うのかな
家具屋で魔女のほうき見かけてちょっと高かったけどつい衝動買いしてしまった
ベッドの割当できるようになったと聞いたのに家畜はダメなのかよ!
いや待てもしかして家畜ってベッド使ってないの…?
テレポーターを買うための金塊を集めるための拠点を買うためのオレンを集める為の以下略
茸植えて水撒いて日付変えて刈り取って箒で掃除するを繰り返す毎日でおじゃるよ
>>634 今も30年後も料理スキルないんだよなあ・・・
ピアニストだから神経の矢がメイン武器なんだけど学習ってまじであがらねーな
ステータスによって上がりやすさに差ありすぎてきついわ
釣り池にミフの里からもってきた、ししおどし置いたら癒される!
家畜も空いてるベッドあったらそこまで歩いて行って寝てると思うぞ
起きたらいそいそと牧場に戻っていく
コルゴン育てようと思ったら貧弱部位なのに火炎耐性すらないのか(困惑) HPだけは高いが……ストーリー進行で進化するんかなぁ
家畜にベッド与えられないとか差別主義者かよティリスッパリらしいな
見た目重視で藁のヤツだけおいとこ
大雨の夜のヴェルニースで外に誰もいなくて掘建小屋覗いたらみんな仲良く眠っててウフフってなった
学習スキル:採取、読書、鑑定、解剖学、暗記、錬金、料理、戦略
意識的に上げるとするとひたすら読書するか料理解体ループするかくらいか
学習料理を食いまくる方が速そうではある
木人殴りで戦略上がるんだっけ?
金欠の時にペットがどこからともなくサメを取り出して食べ始めたから取り上げて出荷箱に突っ込んだことある
あれ一応インベントリ経由してるみたいよ
前作はエグめの監獄に強制収監されたけど
今回はどうなんだろ呪いの帰還脱出
サメとかクジラは食べてる時間長いからたまに食事中を目撃するよな
住人にクジラ飯あげると食事中しばらく動かなくなるし何か悪用できないかな
自爆がついてる遺伝子拾ったんだけど
これ取り付けたらペット氏ぬの?
11/1からずっとスレオンしてるけど呪いの脱出や帰還の話は出てないから意味ないんだと思う
薄い本の解読難易度って描かれてるキャラの生成レベルに依存するっぽいね
イノストゥルスの薄い本全然読み切れねえぅ
寄生で爆弾岩乗せてると敵に会うたび爆発(→気絶→復活)するからネフィアが勝手に更地になって便利っつってる頭アフロお兄ちゃんはいたな
>>748 へーマジか
一回落ちたエンチャントが以降ポロポロ落ちる体感だったのは普通に運と思って良さそうね
リトルシスター捕獲玉投げて捕獲しようと思ったら何故か弓が発動して殺してしまった・・・
しゃあねえな肉食うか
捕獲報酬をもうちょっとね
ビッグシスターの有精卵とかさ...
初めて調教ブースト装備出たけど背中だった
背中はエーテルの翼が生えてるんですよ…
遺伝子スロットの調整マジ!?
俺の仔猫マシになるか
>>785 深海魚食べてる最中のNPCの見た目がどう見ても何かに寄生されたグラフィックにしか見えなかったからその場で56して確かめたことあるわ
マニのアーティファクト貰ってエーテルの両翼消したら地味に重量制限に苦労したな
10って地味に大きいのね
カルマがめちゃくちゃ下がったときってみんなどうしてる?
ひたすら日数たつのまつしかない?
>>792 大事なもの指定したらオート戦闘が始まってしまうやつ!
住民に釣りさせても全然増えないなと思ったら野生動物が勝手に拾って食べてたわ許せねえ
>>799 インコグニートで祭りに出向いて免罪符買い漁ろう
自宅置いてるガチャマシーンが行方不明になったと思ったらなぜか住人のギャンブラーが持ち歩いてたわ
なんだこいつ・・・
ていうか重量過多でも動けるのかよ
>>801 インベントリいっぱいになると落としちゃうっぽいから魚やジャンクなんかの釣果を入れる箱を用意してあげよう
>>702 >>707 地図用意しとくわけか。ありがとうございます
スランってやつは見たことも聞いたこともなかったから調べて探してくるわ!
>マニ像の中に入っている遺伝子など
神像から貰えるアイテムって処理的には像の中に入ってたんかーい
んー?レンチなんか変わったか?
収納箱の増加って前から4だっけ
ベッドは3のままだった
ビッグシスターはカオスシェイプでアダム20ついてるから
明らかにリトルシスター食ってるよなコイツ。
寄生って1体しか無理だったのかなんか多重寄生出来ると思ってた
>(βプレイヤーへの告知)遺伝子合成システム以前のペット成長システムは廃止予定です。まだフィートポイントをリセットしていない場合は、リセットをお願いします。
なんのこっちゃ?アーリーから始めたプレイヤーには関係ない?
>>800 ほんまや・・・大事なもの指定してた
ありがとうございます
肉は幻覚が見えるほどおいしかったです
天国の注射ってなんやと思ったら……これに何の意味が……?
装備部位が少ないほどスロット増えるって、ベル無双か?
別ゲーの農業に慣れ過ぎて鎌で種回収するの忘れちゃう
吊るし鍋燃えてカスになってて草
この仕様いらねぇよなんだよ
うちのドードーレックスくん遺伝子3/3から変わってないんだけど
新たに生成されたキャラだけ変更なんかな
ヴェルニース林山に定期的に潜ってオーク集めつつ見かけた銅掘ってるから俺は気にならんけど
他のガンナーのみんなはどうやって弾やその元となる金属集めてる?やっぱ似たような感じ?
ハウジングやらん人にとっては金属集め面倒だったりするんかな
ミルクは確かに強いんだが3体の一番強い能力を継承する訳で
でもそのミルク持ってる敵を捕まえればあらゆる能力が高い訳じゃん
そうなると今度はFPの差がって話になるけど孵化したペットってレベル1だよな
深層で捕まえて来た敵はレベル高いからエーテル病発症すると速度+500とかダメージ修正+500とかなるじゃん
その孵化ペットの凄く高いFPと極一部だけ高い能力で高レベルのステとエーテル病に匹敵するかっていうと足元にも及ばない訳じゃん
つまり効率と最強だけ考えると最終的にはブルーベリー農家になって金策して投資してポケモンゲットするゲームなんだよ
何が言いたいかっていうと効率や最強も良いけどもっと皆RP楽しもうぜ
>>811 食いまくった結果内側からリトルシスターに侵食されたのかもしれないよ!
>>814 関係ない
テスト時代のペットはフィートポイント溜まったら勝手に使ってなんか適当にスキルを覚えた
該当のペットはリセットボタンでポイント回収できるからしといてねって話
ふかふかパン(料理フィート3)
アピの実 (コラーゲン豊富)
小麦粉 (小麦(筋力潜在) + 小麦(耐久潜在))
小麦粉 (小麦(器用潜在) + 小麦(感覚潜在))
かつおぶし (サメ)
旅糧チーズ (小麦(魔力潜在) + 小麦(魅力潜在) + クリムの実(意志潜在))
全潜在+全経験値メシにござい
まあ特化に数段劣るし生物なので素材変化必要だけどまあ作るのが楽しかったのでヨシッ!
なんかいいレシピあったら教えてくれ
コルゴンは苦行なのでいやです…
妹猫の卵と霜降り肉使って魅力特化飯作ったらアホみたいに魅力伸びるな
これで店主もガロクも勧誘し放題ってわけ
各種潜在の小麦集める方がコルゴンよりよっぽど苦行じゃねえかそれ
ふかふかパンに虫混入小麦粉と媚薬混入ケーキ生地で
ケトルで複製させてる
まあ各種潜在小麦は1度作ればいくらでも使い回せるから
コルゴンはレシピ変えようと思うと毎回取ることになるし
テレポーター使うようになってから殆どフィールド出なくなって全然日数経過しなくなっちまったな
時間潰すために無駄にフィールド移動するハメに
お、寄生乗馬してた馬とカーバンクルが遺伝子0/6になってる
>>830 いや育てるのを別にすればミフの里のエンチャなしを貰ってきて刈るときにガチャれば良いだけだからコルゴンの超低確率よりましだぞ
完全食作ってもケトルの複製に追いつかないし
特化食を5種作ってケトルに複製してもらうほうが数は確保できるよな
それとも完全食を槌でいろんな素材のに変えるのがいいか
時間経過させたい時はレシピ欲しいからエへ枕で寝るために頭撫でて疲れて寝る事にしてる
たまに有精卵が採れる
やっと無くしてたメイド狐のゲロゲロ作れたわ、ついでにオパ子のゲロゲロも回収してバランスがいい
>>824 まだ上級ライセンス解放したくらいで全くそのへんまで到達してないんだけどエーテル症って効果量に上限ないの?
というかそのレベルのモンスター捕まえられるボールって投資しまくれば売ってくれるんか?深層モンスターのレベルがどんなもんなのかすら知らんけど
井戸水飲んだら願いを言えと言われたんですけどwiki見ても何がいいかよくわかりません
とりあえず持っといて損無いやつ教えて
サギだと遺伝子10個もつけられるの草
柴蟹にも5つつけられるようになってうれしい 神アプデでおじゃる!
妹猫でも5とな!手をもっと増やせるのは有難いぜ!
後はフィートポイントと合成にやたら手間がかかる点の調整だな
>>833 混入させても複製できてる!?
もしかして魔女販売経由ならいけるのか?
>>838 藁でも数割増えるだけだし腐らせた方が数は確保できるなあ
>>843 マ!?!?!?
スピリン10付けて騎乗しなきゃ
使徒は流石に3
あと固定冒険者も3かな
モンスターも比較的強い種族は変化無し
サギは結構破格では
たまたま見た動画のPCがトロッコ漬けで他のステ2桁なのに感覚だけ1000超えとかになっててこんなん前提に話すなよって思っちまったわ
すくつ深層行けてますって言われてもプレイヤー毎に前提条件が違いすぎる
10はすごい
みんなサギに手や足や頭を生やしていくんです?
>>764 別にワンパンされないレベルならテレポート使えば乳持ってこれるぞ
自分は普段 150F-200Fくらいしか潜れないし
にじさんじ15時間配信して今日も配信してるのか
ブラック企業やな
サギはバッカーウィッシュ種族なので多少優遇されててもいいんじゃないかな
10もあったら部位以外にも災い審問とかアビリティもつけ放題で夢が広がるぜ
必死にフィートポイント貯めて妖狐つけたら1でワロタ
こっから50レベル上げなきゃいかんのか
乳前提やな
まあ魔女は食料確保にも使えるし便利だよね
買った媚薬パン本人に食わせりゃ友好度も稼げるし
最初に勧誘するNPCだったな
>>558 分かる
奥にデカブツ手前にコモノの順にして台座用意してガードも前に並べて、柵立てて、通路作って~とかやりたいよね
固有アーティファクトなんかも並べたりして
……金塊足りなくて作れてないけど
>>862 いやずるいって!
そんなのサギじゃん!
完全体のサギなら使徒いらずで1人でなんでもできそう
それを作るのにどれだけかかるのか考えたくないでおじゃるけど
また帰還の巻物の色が変わってるでおじゃるよ…
もう魔法書頑張ってストックするか
サギは動物召喚で出せるから魔道具か魔法強化上げて一気に高レベル勧誘できるし鉄板かもな
>>871 効果が同じ巻物とかポーションは揃えられるようになってほしいよね…
>>865 乳無しで100溜めたの…?
尻尾増える判定は「8本以下の状態でレベルが上昇した時、条件ラインを達してれば1本増える」らしいので
素で100超えてる超ペットなら上げるのは8でいいよ
美少女化とかじゃなくそのまんまサギに腕とか生やしたのは擬人化と言えるのだろうか
>>865 乳あげたけどフィートポイントもらえなかった……ひょっとして赤ちゃんに投げつけるものじゃなかった……?それとも与えた乳が悪かったのかな?
エイリアン君3つだけだった…
ティラノやドードーレックスが悪いわ
泣きました
僕は異界の恐怖メタル1幽鬼連続魔法妖狐その他のサギです
サギに部位つけまくって残念なハーピーの完成ってわけ
>>881 え!?赤ちゃんフィート消えてたから合ってると思ってたけど違ったの!?
ちょっとやり直してみる
>>821 グウェンちゃんも3つのままなのかなー?
キャラ作り直せばいいってのはそうなんだけどうーむ
>>879 変態でいいんじゃないですかね(二重ミーム)
>>299 >>307 ありがとう
特別いいものは配達させてくれないか
妖狐遺伝子、制約でリロール縛っちゃったから諦めてる
もともとすくつ3桁くらい行ったら解禁しようと思ってたのに...
別にセルフで縛れるんだからゲーム上で縛る必要なかったな
もうこれあれだろ、とにかく遺伝子改造しまくって深層に潜るテラフォーマーズだろ
※ 900レスが近いです※
〜スレ立てする自信のない方は次スレが立つまでレスを控えましょう〜
セーブ・ロードとかのメニューが2回クリックしないと反応しなくなったのですけど???
>>892 遺伝子についてはアプデを待てといっているサル!
>>885 合ってるけど得られるフィートポイントは乳の+値と同値とかじゃなかったっけ
ちょっとまてメタルプチもシルバーベルも6回遺伝子改造できるのか
ただでさえ無法な強さなのにいいのか…
耐性や特別な能力もない一般人にこそ遺伝子10くらい欲しかったのに3だから辛いわ
手持ちにいないんだけどカーバンクルくんはいくつだろ
一番最初にもらった妹ってもしかしてずっと使っていける性能ではない?
装備更新したりご飯上げて育成したり常に連れ歩いてるけど割と瞬殺されることが多い気がする……
もう使徒遺伝子は容認派のが多いんだな
ムンゲアンチも消え去ったか
>>898 多分定期的に変わる仕様っぽ
自分も魔法書予約見た感じ数回変わってる
>>899 フィートポイント0だった……ステータスはめっちゃ上がったけど
戦争産の+10だか20くらいの昔手に入れた乳なんだけどなぁ
>>906 俺はもうやることがすくつくらいしか無いプレイヤー以外はムンゲグリッチしないほうが良いと思ってる派
ダルフィの住民を新宿風にしたいんだけど、男にも量産型(地雷系)女子みたいなテンプレの服装あったっけ
>>906 争っても荒れるだけで不毛だろ
グリッチのレスを控える訳も無いんだし
>>906 俺はムンゲ使ってないから一連の流れを黙って低見の見物してるだけだわ
アプデ内容に無縁すぎて思うところが何もない
>>910 トー横みたいに男は真っ黒服とスーツ姿にしよう
>>841 投資すれば数百レベルのモンボ売ってくれる
エーテル病の上限は知らん
てかこのゲームのあらゆる上限ってコンソール弄ってる奴位しか分からんだろ
所持物検索でNPC探すのってどうやるんだ?
パーティー会場では無理か
知っておくと得するに冷蔵庫はパルミアでチケット4枚でゲットを追記したけど、テンプレ
少し削りたいな
【elonaの続編】Elin(エリン) Part58
http://2chb.net/r/game/1732702949/ 天国の注射使ったらリトルの有精卵落ちて草
どうしろってんだ
>>916 探知機はNPCが持ってるアイテムには反応しないんじゃなかったか?
霜降り目当てでコルゴン殴ってるけど普通の肉がたまってくわ
もったいないからね
農場の光源を上下のどっちで敷き詰めるか悩んでるんだけどお兄ちゃんはどっちがお好み?
一般ボウケンシャーをペットにする優位性ってもうほとんどなくなってない…?
ただでさえ耐性やスキルで劣るのに遺伝子も遥かに劣るってもう
>>916 ユニークNPCなら『でいけるんじゃね試してないから知らんけど
>>917 乙
イス系が6枠なの強い
進化モンスターにもこの枠が参照されたら面白いのかもしれない
>>923 個人的には下のほうが好み
だけど畑の境目がわかりづらくなっちゃうのかな
俺の猫に伸び代が出来た
その事実だけでなんでもいい
>>913,914
ありがとう
黒マスクにピチピチのパンツスタイルにする
トー横でググったら大量に出てきたわ
>>908 飲ませた時に一瞬画面がおかしくなったりしなかった?
もし直ってないとするとあのバグ起きるとポイント貰えないが
発電機のレシピ目的でパルミアのをハンマーで壊してたら停電してカジノへのテレポーター使えなくなっちゃった
カーペット剥がしたいのに再生成待ちか
ゲーム情報サイト?がレンジ卵爆破の記事書いてたけどサムネのウィジェットが自分のと全然違っててちょっと面白かった
お兄ちゃんごとにこだわりが出るところだろうからもっと見たい
>>921 Esc押すとツールあたりのメニューが開いちゃってて
それ閉じるのにワンクリック増えちゃってるでおじゃるなあ
ベル増えたけど何入れよう 雑に部位増やしとけばいいかな?
>>935 使ってるぜ
RP的に卵産ませて乗り換える気も微塵もない
>>906 オフゲの難易度をイージーで始める人を責めんだろ。それと同じ
払った金額分イキってスッキリしてくれりゃゲームも本望や
天国の注射ってなんだ...名称が麻薬か劇薬にしかみえない
>>934 カジノに発電機山ほど積んであるからそっち壊した方が良いぞ
>>811 前提逆じゃない?リトルシスターが育った奴だから高いとか。でもセリフがなぁ
>>942 ただの人型なら3でしょ
つまり救いはない…
>>915 数百レベルとかも売り出すのか
数百万とか投資必要なんだろうけど
>>933 あんまり気にしてなかった、とりあえず再起動とかアップデート(あれば)とか試してみるよ、ありがとう
お注射追加されてももぐもぐし過ぎてお目にかかる事すらできないんだよね
>>946 後者でございます……
いつかは処分しないと解放できなくなってしまうんだろうか
>>950 マジやんけ
初めてファストトラベル使ったわ、ありがとう
初期ペットは犬だな
大して役に立たないのがまたいい
今更だけどオパ子にはどんな遺伝子がいいんだろうか
今のところ妖狐と魔導生命体合成してるんだけども
あと1枠悩んでるんだよなぁ
装備prprはメイド狐につけてるし
前線指揮は乗り物のドードーレックスくんにつけてる
>>946 リトシスを安楽死させる
なぜか卵(俺は有精卵)が産まれる
使い道はおそらくリトルガーデンがリトシスだらけなのをどうにかするためなんだろう
マザーも伸びしろなさそうだなもう
月夜遺伝子集める方がマシか
ずっと連れ添った少女ちゃんを遺伝子改造するのはちょっと…って思ってから留守番
合成とかぶっ飛んだ方法ではなく別の真っ当な強化要素が欲しいなぁ
グウェンちゃんとどこまでも……寄生や騎乗外すとホントあっさり死ぬわね貴女!?
好きなキャラで固めるのが最強だよ
これに勝るものは無い
>>957,962
後者だったか...
確かにスレでもリトシス増えすぎて家の中がヤバイっていう人いたな
モンボをネフィアで落とすようにしてくれー金欠にブラックマーケット投資とか無理…
>>971 投資しなくてもアクリテオラのセールスマンに通ってればそこそこ出るぞ
>>972 ロイテルくんの借金霞むレベルかよ
ブルーベリーで稼げるのかよそれ
βのカジノチップマイナスになって消失した件から考えると上限ガード処理なさそうだし、32bit型限界まで行くのかな?
開始してゲーム時間で4日経過すると毎回大量の請求書
着て何も出来なくなる助けてくれ
踏み倒す方法でいいから教えてくれ
>>977 そりゃヨウィンでころころしてもカルマも減らないわけだ
>>976 数十億レベルで投資すると1回の投資必要額が1オレンになるよ
そのまま1オレンひたすら投資し続けるとまた増え始める
店の規模は増える一方だけどね
>>855 そういうぶっ飛んだ前提隠して話す奴いるしなー
>>979 踏み倒したいなら放っておけばいいよ
永久に請求書が増えるだけ
>>941 ムンゲ利用抵抗ないけど純粋に確率渋くてやる気ならんのよなぁ…
>>944 それいいなベンチ温めてるオパ子から剥ぎ取ってくるか
>>985 あ、妖狐ないなら生命2倍したところで生命2だから固定で上がるものの方がいいよ
陽子フィートってネフの里にいるミサキからじゃ出ないのん?
>>982 やっぱオーバーフローしてるじゃないですかやだー!
>>969 信仰固定だし覚えてる魔法やアビリティとかも色々チグハグだけど可愛いからキリアちゃん使ってるわ
結局オフゲーってその辺のこだわりが一番大事だよな
色々と整ってきたら仔犬使いたいな
仔犬だけど実は頭三つのケルベロスとかも出来るわけだ
意味はないが楽しそうではある
今回も初期ペットは少女以外無職なんだよね
部位抜きにしてもやはり弱い
>>975 というか効率考えるなら乳でいいと思うぞw
U型でも2^32-1が限界だから43億行かないくらいでオーバーフローする
カジノチップの例から考えてS型の32bitだろうから、2^31-1で21億ちょっとが限界かな
億投資なんてするチート勢の為のオーバーフローに対応する必要あるんですかね…
-curl
lud20250120193207caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1732663164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【elonaの続編】Elin(エリン) Part57 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【elonaの続編】Elin(エリン)
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part51
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part80
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part99
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part84
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part52
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part98
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part81
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part88
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part86
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part89
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part115
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part114
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part106
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part60
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part50
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part46
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part55
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part59
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part43
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part76
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part103
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part108
・【elonaの続編】Elin(エリン) Part104
・【バ一チャルYouTuber】Date Links!総合スレ#5【デートリンクス】
・【Mod】Elin(エリン)【Workshop】 Part2 (547)
・2【GRANBLUE FANTASY:Relink】グラブル:リリンク【PC】 Part2 (160)
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part87
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part49
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part30
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part28
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part90
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part13
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part53
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part42
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part84
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part52
・【最新】ブリンバルゲン【世紀】
・【夢遊病】ローリンガス【観覧車】
・【ホグワーツ】スリザリン祝勝会会場
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part3
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part5
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part7
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part6
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part8
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part9
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part16
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part47
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part97
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part14
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part58
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part38
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part86
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part41
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part83
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part64
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part72
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part99
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part27
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part32
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part66
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part40
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part39
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part62
・【PC】Elden Ring エルデンリング Part59
05:54:16 up 30 days, 6:57, 3 users, load average: 140.79, 148.44, 157.12
in 0.66631102561951 sec
@0.66631102561951@0b7 on 021219
|