同性愛者でもセクシャルマイノリティでもないし、単純な興味からの質問で申し訳ないんだけど、
もし「初めからそうだったように異性愛者になれる薬」があったとしたら飲む?
「初めからそうだった」というのは、異性に対する感じ方とかが異性愛者のそれと全く同じになるということで、いきなり異性が気になるようになって違和感が出たりとかはないということ
なんか喧嘩売るような質問で申し訳ない、よかったら同性愛者の視点からの意見を聞かせてほしい
のまない
そもそも飲む前から異性に対しての抵抗があるから飲んだら異性をすきになるのかと思うと飲めない
飲みませんね。異性を好きになるって考えたことないからかもですけど
こっちの世界の気軽さ・気持ちよさを知ったらまず無いな
ふと思ったが「子供を産める女性の体になれる薬」
があればかなりいると思う
まともに生きる気が少しでもあれば
ホモに走らまいて
ホモに必要なものはホモが治る薬ではなく
精神根性から叩き直す更生施設
まぁ長期的な視点から見たらノンケの方が幸せだろうね
ゲイの末路は、お金があれば老人ホームだけど、ない人は孤独死なわかけだから
くわえて、50代から親の介護が始まってだいたいはゲイライフ終了
何のために金稼ぐの?
家族と子供作って未来を作るからだろ?
ゲイって病んでる人多いし、自殺率高いのにゲイでいたいのね
私はノンケに生まれたかったわ
今ゲイでそんなに悩む人いるの?
ノンケより楽しいと思うわ
悩んでるのはトランスじゃないの
LGBT〇〇…何でもかんでも一緒にしちゃだめよね
>>0013
金がある無い関係なくそれってノンケの世界も結局同じじゃねw?
金ない人=孤独死というのはゲイに関係なくノンケも同じでは?...と言うか別に孤独死になるというバイアスもどうかと思うが
自分で言うのもなんだけど、LGBTだから子供作れず「生命的生産性が無い」人でも、俺みたいにサーバーのユーザーインタフェースシステムを作り上げて海外事業に売り込んで日本に大金入れる「社会的生産性のある」人だって結構いるのよ。
そう考えると、ノンケ語る側で子供も産まない+日本の経済を上げるような仕事についてない人間の存在価値は?って話になるから
子供も産んでいないような人がLGBTに対して突っ込むとかまず論外。
子供がいる人がわざわざこんな掲示板に来るわけないと思うし、万が一いたとしてもLGBTを邪険にするような思想の親を持つ子供が可哀想
10代ならまだしも
40過ぎてそんな薬飲むくらいなら
安楽タヒ出来る薬飲みたい
みんなホモに生まれた事に絶望を覚えないのね、羨ましいわ、それくらいホモライフを満喫してるんでしょ?
あたしは金払ってでも飲みたいわ