◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)119 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame/1463914133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。
◆エウシュリー
『珊海王の円環』:発売中
『神のラプソディ』:発売中
◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』:発売中
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中
■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/
■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)118
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1462670852/
■戦女神まとめ
http://www8.atwiki.jp/battle_goddess/ ■過去作品
戦女神/戦女神II 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/戦女神ZERO/戦女神VERITA/天秤のLa DEA。戦女神MEMORIA/
めいどいんばに〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍II 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜(Princess of Darkness〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜)
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄/
みんな大好き子づくりばんちょう/蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア/
姫狩りダンジョンマイスター/神採りアルケミーマイスター/創刻のアテリアル/
魔導巧殻〜闇の月女神は導国で詠う〜
神のラプソディ
珊海王の円環
■過去作品の関連
時代順:創刻のアテリアル→戦女神ZERO→冥色→魔導巧殻→幻燐1,2→戦女神VERITA,1(天秤のLa DEA。),2→神のラプソディ
戦女神VERITAと、(たゆ唄→めいど→神採→姫狩)は並行
p.s.戦女神VERITAコンプリートガイドブック年表より
空帝、 魔法救、子づくり、蒼海は別世界
創刻は別世界だが、その後にいつもの世界観に繋がる
■FAQ
Q:エウシュリー作品初めてで、戦女神、幻燐シリーズ買おうと思っているがオススメは?
A:SLGが好き → 幻燐2
RPGが好き → 天秤のLa DEA。 戦女神VERITA
ストーリー時間軸順にプレイしたい → 戦女神ZERO/幻燐/幻燐2/戦女神VERITA/戦女神1or天秤のLa DEA。/戦女神2
発売順にシステム進化を楽しみたい→戦女神/幻燐/戦女神2/幻燐2/戦女神ZERO/戦女神VERITA/天秤のLa DEA。
Q:マスコットのエウシュリーちゃん達は脱がないのか?
A:エウシュリーが経営危機になるまで脱がないらしい。 →でも組長が某イベントで脱がせるかも発言したらしい 「RTS2000時間以上やってる俺から見たら酸化硫黄とかそびえ立つ糞」
ワロタ
酸化硫黄のジャンルはSLGですよっと ジャンルがどうとか知らねー
slgだろうがrtsだろうがクソなもんはクソ つまんねーもんはつまんねー >>5
そこが問題なんだ
ゲームデザインがチグハグなんだよ
・SLGなのに戦闘がRTS
・SLGなのに育成システム無し
・SLGなのに鬼ごっこ
SRPGとして見てもRTSとして見てもそうだが、どのジャンルで見ても欠点しか残らない
何がしたいかすら定めずに手当たり次第に機能入れたんなら、同人以下だね その戦闘がRTSってのがエアプ臭酷い
見た目だけでそう思っちゃったのか >>8
お前とRTSの定義を話しても意味は無いだろうが、酸化硫黄の戦闘はRTSだよ
でもってRTSとしてはなんちゃって過ぎて同人以下だったから、こんだけボロクソに書いてるんだよ というかエアプなら鬼ごっこなんて感想は沸かんだろ
アホかこいつは
なんか知らんけど社員が擁護でもしてんのかね?今日は異様に噛みつかれてるんだがw 広義にはRTSなんだろうけど、
魔導とか珊海ではじめてRTSやったって人に「RTSってつまんないんだね」と言われるのがツラい。
違うんだよ……それは魔導や珊海の戦闘システムがつまんないんであってRTSというジャンルのせいじゃないんだよ…… 「鬼ごっこ」ってのも漠然としすぎてて感想と言えるかどうか
そこらで言われてるのを拾っただけに見えるしw 今ならSTEAMでAOEのHDとか出てるし、スタッフに10日間ぐらい調査時間渡してキャンペーンやらせれば良いのに
如何に酸化硫黄の戦闘がRTSとしてウンコなのかが分かる
>>12
もうお前には何言っても無駄だと思うから好きにしろ、社員に見えるしw
って返されたいのかねこいつは… 広義のSLGというジャンルの中に狭義としてRTSが含まれるわけだけど
大半の人間が思い浮かべるSLGって言うと、大戦略とかCivみたいなもんじゃないの
そういう前提条件ができている人間がプレイするとSLGには到底見えない
でもまあ、どのジャンルに括られようがゲーム性としては980円の同人未満ってのは同意するし
思考停止ユニット量産ゴリ押しゲーにシミュレーションなんか名乗ってほしくない 珊海が微妙なのは勿論なんだけど
>>7の意見はちょっと的外れな感じはするな >>15
まぁ俺の感覚だから、個々のレビューは人それぞれだと思うよ
ただ総評としてクソゲーなのは変わらん
クソゲーを連発すると、アニメで一時代築いたのに倒産した叔母風呂コースになる
迷走という意味では既にソフトハウスキャラと同じ道を歩み始めてるのかもしれんが 公式がジャンル:戦略級SLGと銘打っている以上、珊海は戦略級SLGなんだよなぁ というか本スレで堂々とクソゲー呼ばわりされるのってエウだと珍しい
魔導の時は擁護も多かったのに、そのぐらい酸化硫黄はヤバイ そもそも援護が難しい
絵が良いのは塗りと原画を褒めてることだし >>16
きゃらは2チーム体制になってから楽になってるんじゃないかな、と思ってみたり。 組長の言う楽しみ方って、わかった人いる?
どうがんばろうが、簡単・単調・単純のクソゲーとしか思えないのだが。 部隊乗船してれば敵船は襲ってこない
空にしてると襲ってくる
この仕様がある限り鬼ごっこにはならんなぁ クソクソいう人はどういう条件で何が起こるとか気にしないから… 山塊の戦闘はSRPGの自動戦闘にプレイヤーが支援できるってだけ
間違ってもRTSじゃない
そもそもガチのRTSはエロゲでやる内容じゃない、メインのライト層にバッサリ斬られておしまい 開発技術が10年前から向上してない、むしろ退化してる
どの作品も戦闘時のグラフィックやアニメーションがすっごくチープ >>23
鬼ごっこってそういう意味で言ってたのか
訳の分からん批判だと思ってたけど
1人部隊3軍くらい積んどくか、端から部隊だけ遠征させれば解決する問題よね、それ リフィアのエロシーンが解禁される事はあるのだろうか
特に人気キャラじゃないけど >>18
短所はボリューム不足以外は擁護出来るが、長所無いからね
持ち上げるのは無理 アテリアルも神ラプも散々糞ゲ言われただろ
酸化硫黄だけじゃない 天秤まではまだ賛否両論だったな
ここなんとかしろよ…こっちはいいけど、て指摘はそれなりにあったがラプ以降はここが良い、て感想がほぼない
散会はせいぜいボルハはよかったとかその程度 ZEROから神採りまでが良すぎただけで天秤魔導アテリアルはまぁまぁのレベルだし
ラプと酸化硫黄は流石にな 酸化硫黄の良い所
海底行く前はキャラの特色があって楽しめる
一周がサクッと終わる
ソーニャ以外は良キャラ揃い さす組長 >>35
周回の仕様上当然の事過ぎて長所として挙げる発想が無かった、レベル資源ごり押し開始するまで(円環揃う前後)は割と差があるよね
ソーニャはどうでもいいけど、ダモンとソーニャのコンビは好き >>35
イベント皆無で長文読まされるストレスもフリー
追加で イベント少ないのも良し悪しとしても無駄に発生ラグあんの気になる
一人目の撃破ユニットのイベント終わらん間に全員撃破が普通に起こり得るから海底行く前にターン回し必須で海底のクソゲー化マッハ
イベント少ないにしても打ち切りエンドも普通にロウカオスでしっかりラスボス倒してエンドにして欲しかった
打ち切りだとラスボス候補居ないのはvsガウテリオで良いとして、生き残りエルフとか珊海ソーニャとかこじ付けてラスボス化させて イベントの発生ラグは確かに酷いよな
特にソーニャ編はそれのせいで円環全部手に入れても渦が出てこなかったし
ターン送りしまくってたら出てきたけど何なんだよこの仕様 来年は魔導システムをブラッシュアップした作品にしてくれ すまん蒼海の皇女たちで障害物ってどうやって避けたらいいんだ?
終章で何度やっても味方の艦の救出に向かう前に沈んでしまうんだが・・・ >>39
人間ダモンとソーニャが結ばれるのがエンディングの伏線で渦の必須フラグ、多分
だから円環揃った後の紅き月(の次のターン)まで渦発生しない 酸化硫黄やっぱおもしろいな
ストレスフリーだし
最強軍団作って共闘編で無双するのもいい まだ神ラプの方が楽しめたな
酸化硫黄は救いのないゴミ ラプはキャラに愛着湧かないのが致命的
アニエスよりキャラ薄いフォルザスレインとかw 共闘編で無双は流石に無理あるっしょ 敵ほぼ危険種だし
魔法無効を定期的にクリックするだけの作業とか爽快感なさすぎ 戦女神ZEROと神採りしかまともなゲームだせてないな
やっぱ道民って糞だわ ゲームパートは重要縛りして草刈りとか無視すれば以外に楽しめるのが神ラプ
何縛れば楽しいんだろうね、が酸化硫黄
>>17
公式がそう名乗りたいなら別にいいけど、このゲームのどこに戦略要素があったよ
ジャンル詐欺か 広げた風呂敷を畳めないのはこの業界では珍しくないとはいえ
ココまでペラい出来になるとは予想できなかったな 酸化硫黄はヘタレス使わないだけでも結構遊べる
ラプは縛らないと話にならないけど 酸化硫黄はヘタレス使っても使わなくても大差ないくらいぬるいってだけじゃね?
二週目でヘタレス行ってみたけどヘタレ認定の解除条件が緩すぎて呆れたわ 社員見てるならオフィシャル入口の閲覧確認ブラウザのとこ直しとけよバカっぽいぞ >>50
誰から潰そうかと知恵を絞らないといけないじゃないか、十分戦略ゲーだぞ
>>58
支那人の方が英語出来るけどなw >>59
知恵を絞る必要もないんだが
適当に近くにいる倒せる相手だけをボコっておいて他の奴にも狙われて弱った奴が出てきたらそいつを狙って落とすだけ
むしろ誰かから潰そうと初めから狙い絞ってると他の連中がエリア占拠してくから後々面倒になる >>60
普通の戦略ゲーもそんなモンじゃね?koeiのしか知らんけど
後々面倒にならない様に工夫してる訳だし、それが戦略なんじゃないの(適当)
戦略ゲー否定したいならレベルの影響の大きさ突いた方が早いと思うよ、自由にレベル上げ出来る頃には殲滅完了してるけど ラプよりはじっくり考える場面多いしな。特に移動2のボルハ
飛行ユニもいないからラプみたいなお手軽無双プレイもできない ゲーム部分だけで言えばラプはバランスと思いつきシステムと糞操作性が足引ぱっただけで一応SRPG
まぁこんだけ揃えばクソゲーに相応しいけど
酸化硫黄はよくわからないナニカ >>59
お前の言ってる事は戦術であって戦略ではない
戦略で言えば全員の指輪を集める
→自分で潰す
→軍艦に潰してもらってる内にレベリング、後で漁夫の利
くらいしかない
他にも勝利条件を設けてるなら違うけど
第一倒す順番なんて
ラファエラ(魔法狙い)→後は弱ってるやつ適当
だけじゃん
戦略も戦術も何もないハイエナゲーでしかない >>66
魔導攻殻にそれら(戦略、戦術)はありましたか?
戦術はあったかもね、敵釣って空き巣って意味不明な
そもそも特殊勝利条件のある戦略SLGなんて見た事ないのだが、外交は該当するのかも知れんが捻り潰した方が早いの多いし ラプソは竜が暴れまわって終了
珊海は吸血コウモリが暴れまわって終了
・・・と言いたいところだが、コウモリ使えるのはソーニャ吸血鬼だけで
他4人は海兵、風精、睡魔等をうまく使う必要がある
使えるユニット数は珊海の勝ち やっぱりアニエスの最終戦みたいに自軍の拠点は固定しておくべきだった
ボルハがロヘル海軍領全部取られてるのに何もないのはやはりおかしい >>68
魔導巧殻は戦争中の国と休戦したり他の国がある国を潰すのを邪魔したり逆にそのまま潰させたり√選択は別にして色々と出来ることはあるよ
あと特殊勝利条件って書き方してるから勘違いしてるのかもしれないけど他の戦略SLGでも兵糧攻めを初めとする殲滅以外の勝利条件が用意されてるものはたくさんあるけど? 他の連中はともかくボルハだけは自分の拠点取られたらゲームオーバーはあってよかったな というか領主いるのに最初から陣地オールフリーってどうなのよ いかにボルハさんが人望ないかってことだろきっと(鼻保持
まあそんな悪性強いてるわけでもなさそうだったけどさ >>68
外交やストーリー展開である程度対策考える必要性がある分だけあるといえるんじゃないの?
脳死で突っ込ませて勝ちだけの酸化硫黄に戦術、戦略はありますかね?
誰から潰すとか考える必要性すら無いだろ、相手の支配力みて選ぶのが戦略。ってんなら世の中の大半のゲームは戦略ゲーですね 初期資源多めと紹介されながら占有領土も初期資源もろくにない領主
ある意味一番難度の高い主人公だったな ボルハは終盤有利の間違いじゃないの
チート策略も手に入るし 神ラプや酸化硫黄はコンプした人が少なさそうでそもそも語るのが難しい 来年も珊海王で頼む
これをキーワードにして来年までがんばるぞお前ら 神ラプと酸化硫黄は糞すぎて投げたわ
魔導やアテリアルは糞言いながらもクリアはしたしなぁ 本編エクストラあわせれば40周した
久々にハマったわ
最高
今後も酸化硫黄みたいなゲームを頼む 引継ぎ全部埋めて会話も全部見るのに最低35周か…35?珊瑚? 叩く程クソゲーとは思わん(内容少なすぎる不満はある)けど、これを手放しで褒めてるのは荒らしの一種なんじゃないかと思う
まぁ『否定するのが正義、アンチ活動が正しい楽しみ方』みたいな空気よりはマシかもしれんが 全ての要素が薄すぎるとクソゲーになるって事をエウは教えてくれた 今年はエウシュリー何も出さなかったから暇だったわー
クロシェットも何も出さなかったし今年はそういう年なんかなー暇だわー 酸化硫黄全コンプしちまった
今度は魔法使わずに12周してくるわ 同じ作業の繰り返しなのによく飽きないで続けられるな 当たりって本人が言ってるから幸せなんだろう
俺は他の楽しいことに時間使うけど 酸化硫黄のあとに幻燐とか蒼海の皇女たちとかやったら凄い面白く感じた 藤原コメントださないの?登記簿開示エンド望んでるの?会いに行っちゃうよ >>99
比較対象作品がつまらなく見えるようなコメントやめーや
というわけで幻燐リメイクお願いします(未プレイ) 酸化硫黄は発売前から地雷臭すごすぎたからこの評価でも別に驚かない 何だかんだで酸化硫黄好評だな
12周以上報告も結構あるし 時間かかるのは初回6周だけ
慣れたら2,3人目からもう楽勝
あとは同じことを繰り返す根気だけ >>107
ガイドブックが発売され、追加アペンドが付属することを祈れ。
(ガイドブックが発売されても、追加アペンドが無い場合もある) アペンド02は魔法禁止危険種を頼む
タイミング良くおはじきすると回避できるスリリングな仕様で 来年新作はもうデジタル画集でいいや
あるいは同人誌 みつきの絵だけは悪化だわ
意味もなく目に☆入れたりとにかくデザインがクドい
天秤のヴァレフォル辺りから調子乗り始めた感じ 戦女神、幻燐、マイスター以外で過去作やるとしたらどれがいい? 信者ですらキレただろうからな…
あかべぇで毎年2割減とか言ってるわけで信用失ったら同等程度は落ちるでしょ
信頼回復する手段?
無料アペンドでロウカオスがちょうど満杯になるくらいまでの追加シナリオをだな…
明らかに手抜きだったでしょこれ。 最近のエウを見てると信者しかキレてない気もする
それはそれで問題なんだが アテリアルって結構シナリオ量あったよね
おもしろいかはともかく 悪堕ち古参というが、この人たちが予約買してエウを支えてきたのに、
古参消えたら、縮小再生産に入りおわりだろ。
それとも酸化硫黄で、新規組が増え予約買すると信じてるわけ?
中古の買取価格見ればありえないよ。 >>121
単に悪堕ち古参って言いたいだけの馬鹿だから
スルーするほうが精神衛生上いいと思うよ 極少数の悪落ち古参よりも大勢のライトを取り込む方が有意義と判断したんだろ
最近のシンプルなゲーム性が物語ってる ライト層のことも馬鹿にしすぎだよな
シナリオもゲーム性もエロシーンもなくても単純に出来るだけのゲームなら満足するようなこと言われて 古参は離れ新規は獲得出来ずで
衰退が早まっただけだったな こんだけキャッチーな絵師いるんだから普通に面白いもん出せば新規なんて出来るんだよなぁ
マジで何がしたいの?理解不能 神ラプ未満はないだろって思ってたけど12周ってけっこうきついのか
誰がやってもいらつく神ラプと1周以降楽したいやつはいらつく珊海王 うーん ゲーム部分なんてセンスあるクリエーターじゃないと受けるの作れないんだからさ
キャッチャーな絵師で新規を鷲づかみにしたいなら
それこそADV出せって話ですよ
なおシナリオは 戦女神リメ2or3、幻燐新シリーズ、姫狩り2、魔導ブラッシュアップ作
ここらで作っておこうや >>134
いや酸化硫黄の問題は1週以降楽したいとかじゃなくてほとんど変化もない薄いシナリオに同じ作業の繰り返しにしかならないゲーム性で何周も出来るほどモチベーションが続かないってところ プロゲーマー様が批判する作品ほどライト層にはウケてるから酸化硫黄も大丈夫だな 神ラブってそんなに面白くなかったか?普通に遊んでて気にならなかったけど
まあ今見たら三章で止まってたけどさ 1558 天秤のLa DEA
1321 神のラプソディ
0888 珊海王の円環
数字は残酷
微減行進を続けてきた大艦巨砲が神ラプでがっつり1/3削られた
まあ神ラプに耐えたファンだから次作の珊海による影響は大してないだろう ラプ珊海で古参はあらかた見切ったから、これで底は打った
後は上がるだけだな 尼あたりでもボロクソ書かれてるし、
こんな状況で買う新規がどれだけいるんだろな
基本無料()とはものが違うんだし 次はスマホで、基本無料でお願いします
あとRTGとかSLGとか古臭いものはもうやめてください。今の時代そんなの誰も求めてないんで 来年はリメイクとかのタイトルで釣らない限り500ぐらいまで落ちそうだな エロゲの売上は前作の影響が色濃く出るので、これで珊海王がクソだと一概に判断は出来ないが
少なくとも神ラプは次作の売上を500近く落とし、遂に1000を下回らせたゴミだと確定したな 次続編関係で釣ったとしても千超えられるかは微妙かも
今のスタッフに天秤以上のものが作れるとは思えんし
アペンド関係で複数買いする転売は呼び込めないだろうし この数字でも月の売り上げ上位クラスなんだろ?
エロゲ業界衰退し過ぎ なんか次作ありきで語ってるけど
わりと現実的にPCエロゲ会社としてのブランド解散の目もあるように思うんだが
少なくともエロゲ業界に先が無いこと、それに対して動くことをだいぶ前から言ってるわけで
今回の作品など、言ってはなんだが店じまい前提に開発費を絞りきった縮小生産にしか見えないわけで 公式通販は勿論祖父すら入ってないランキングでドヤ顔されてもなw 今年・・・エウシュリーやばいなこれ・・・。
1年後・・・エウシュリーやばい
5年後・・・エウシュリーやば
10年後・・・エウシュリーや(ry
同じこと言ってそう まあやばいやばいってのはそれこそ創刻辺りから毎年言われてるけどね
とはいえついに1000切ったのはショックだなぁ
エロゲ業界自体の衰退もあるとはいえ まぁこのまままいけばキャラ同様二作後くらいにゃでぼ化してるな
こーいう文句が大量に出てるうちはまだマシ キャラやでぼは老害古参と心中することを選んだメーカーだけどね
ここは新規に舵切ってるからああはならない 業界衰退の影響があっても888売れてるんだな
上出来じゃね?アリスとか300ぐらいだったろ 無料で新規エロシーン、おまけシナリオを配布するイブ○クル
予定してたアペンドも出せない紙ラプ 新規やライト層は喜んでるとか叫んでる奴いるけどそんな奴らどこにいるの? 実際どれ位売り上げてるんだろうね
1000ごときじゃ会社が成り立たないだろうし 正確なとこは不明だけどTGポイント×15〜20くらいらしい
まあどのくらい掛けるのかは結構あやふやなんだけどね 神ラプと酸化硫黄はほんと糞だからな
他にもボロカスに言われたアテリアルですらここまで言われてないぞ >>140
ラプは普通に面白い
悪落ち古参が低評価付けて回ってるせいで遊べないクソゲー扱いになってるがw 自分の感性がおかしいとは思わんのだろうね、こういう人はさ そこそこ面白かったなと思ってネットの評価見て酷評されていたら
自分の感性がおかしかったんだなと考えを改めて酷評に同調するとかエロゲに限らずよくある話
(神ラプや珊海王がクソでは無いとは言ってない) 別に面白いて思う分には個人の嗜好だから勝手なんだが、
悪オチ古参とか煽ってる時点でもう確信犯だろ。わざわざ書かなきゃわからんか? まあ珊海王がクソゲなんて本気で思ってる奴はいないだろ 魔導天秤は楽しんだ俺だけど
神ラプは糞ゲ、珊海はダメゲだと思ってます
どちらかと言うと後者のほうが失望感は深い 文句言ってるのはZEROから神採りにはじめた中堅だろ
魔導や天秤くらいのそこそこがエウの実力
創刻神ラプ酸化硫黄はゴミでいいよ 今、社内で戦犯捜しでもしてるのかな?
装備や合成などの育成要素がないのは、デザイナーのせいなのか? >>176
最近はその魔導〜天秤くらいすら出てこないから文句言う人が増えたんだよ
俺もあそこら辺くらいがエウの実力だと思ってるからそのくらいのもん出してくれるなら満足だよ 1558 天秤のLa DEA
1321 神のラプソディ
0888 珊海王の円環
酸化硫黄のゴミっぷりからすると、次回作は500〜600くらいかな 神ラプで大いにやらかしたから次は相当力を入れてくるだろうなって思ってたら
神ラプ以上の手抜きゴミがきたから次はもっと下がると思う
それこそ会社が傾くくらいに もう神採りのリメイク出しても誰も叩かないというかむしろ安心する人のほうが多そうだな 神採りフィーバーの熱が残ってた頃のリメイクと
地雷2連踏み抜かせた後のリメイクでは
ユーザーのモチベはかなり違うと思うな 正直今のエウが神採りリメイク出してもクソゲーにしかならんだろう
そんでリメイクで一旦売上は持ち直すものの、その次の年は超爆死で会社畳むことになりそう 神ラプで劣化システムてんこ盛り入れるくらいだから期待値は相当低いな
それでもこけたら致命傷になるだろうが 珊海でまだ比較的擁護というか好意的な意見が多いのがエロとかボルハ様とかだし
今から神採り路線に戻しても何かあんまり意味ない気もするな
そっち路線が好きな人って創刻〜天秤で見切りつけてもうあんまり残って無いんじゃねーの?
マイスター系でいくにしてもロウカオス両面仕様な姫狩りの方が良さげ ジャンルや方向性より質の問題だから人か作り方を変えないとダメだろうな
唯一の希望は草ラプでゴメンナサイした時点だと既に酸化硫黄はかなり作ってあったはずだから
草ラプ後に作ったであろう次回作にゴメンナサイが反映されてるという展開 酸化硫黄を見る限りゴメンナサイしてもろくなもんが出来なさそう >>187
一番評判いいのはエロなしのアニエスロウだぞ
ボルハはカオスがカオスしてないから ボルハは事前情報から期待されてた方向性(鬼畜凌辱?)とは別方向で何か評価された感じだな
微妙に憎めない感じの小物領主として良い味出してる
>>190
アニエスはキャラ単品としては多分一番人気だけど√としてはそこまでじゃなくない? 次は水の巫女シティを出そう
暴動は災害(洪水)で鎮圧 正直フォルザスレインはノエリアよりも性能的に使いやすかった 神ラプと三回王を比べるってうんこと糞を比べてるようなもんだろ フォルザスレインは恵まれた容姿から糞みたいなゲームに関わってしまった
もし神採りに3人目の天使として出ていたらメロさん蹴落として一躍人気者になってただろう 意地張らずにマイスター新作にしとけよ
売上減少問題なんて一気に解決するぞ 案の定クソゲの時はブランドコメントも遅い
つまりまたエウ公認のうんこってわけだ 同じ展開12周とか草を全部刈れとか誰が考えてもヤバいし
ディレクターが居ないのか機能してないのかゴミなのか
そういうのをリテイクできない体質になってそうというのが何よりマズいな
これだけ酷評されてるんだから
売ってるエウ社員もほとんどの人が面白くないと思ってるだろう VFB出るだろうし、そこでどんな言い訳すんのか楽しみだわ
自信を持って世の中に送り出した作品だったとしたら
ディレクションとマーケティングの方向性がトンチキな方向になってるとしか思わないけど 最近はユーザーの声を聞きすぎてるからエウは作りたいモノを作ってくれ
マイスターの続編出せなんて声を真に受けたらまた失敗するぞ 10本も20本も作ってるともう無いんじゃないかな作りたいモノなんて
幻燐2の頃とかはそういう情熱的なものが凄く感じられたけれども
制作の上流を入れ替えるしかないんじゃないかねえ
キャラの内藤氏が勇者砲でシナリオから降りてたけど
ひたすら出涸らされていってた今までよりは少し可能性を感じたよ いつまでも若くはいられないからのう
作る側も買う側も
サティア再会ENDはよ… すっかり忘れてたけど確かにサティアの話はなんとかして世に出して欲しいね…
ランスも10で終わりらしいし、戦女神もそろそろ〆に向かっても良いんじゃなかろうか もうリメイクでもパクリでもいいから1回売れるゲーム作ってくれ!! 神採り 双国 三回王の抱き合わせフルプライス
これならいけるやろ サティア再会前提の話を作られてもつまらんだろ
ハッピーエンド以外は許さないみたいな圧力掛けられるのは >>206
ユーザーの声を無視して作ったのが神ラプなんじゃないの? いやエウ的にはユーザーの意見取り入れたつもりだよ、神ラプ サティアは一瞬だけ再開して永久消滅
セリカは過去の雌に踏ん切りつけて手下とハーレムEND
これですがな 描かないから美しい幻想でいられる
今のスタッフが描いた瞬間に凡作に落ちるパターンに思う それ以前にまずまともなシナリオかけるようになるんだな 神ラプ
神採りのアッパーバージョンを作ろうとして失敗した感じ >>214
お前もハッピーエンドは許さないって圧力掛けてるじゃん スマゲブラゲに移行していくみたいだけど
一発ヒット商品当ててエロゲに留まって欲しいわ ガチャとイベント拘束されてまで付いて行く気はないな
信様に任すわ 何か書き方変になったな
一発ヒットって来年の新作エロゲでって意味ね 真面目な話色々とガチャ関連で炎上してるところにまともにゲームも作れない会社が参入しても成功する未来が見えない 来年も創刻酸化硫黄神ラプみたいな出来だったら見限るわ
流石に限度がある アテリアルはぶっちゃけ微妙だったけど
シナリオもまあまあ量あるし、カード説明とかそれなりに時間かけて作ってんだなあと思えたけど三回王はなんか手抜き感が垣間見えるんだよなあ 絵と声でゴリ押ししようとした感じ。 今の状況でソシャゲに移行なんかしようものならいよいよ終わるぞ >>230
部隊情報に説明が一文すらも無いのがっかりだったよ
ああいうの好きだったのに…
そういう意味じゃ神ラプの方がまだマシだった アテリアルだとそれぞれのカードについてキャラが解説したりと細かいところ凝ってたんだがな 凝ってても肝心のゲームが糞では意味がないがな
糞は糞でも神ラプと酸化硫黄と一緒に並べるほどではなかったかもしれん 神ラプ面白いなんて言うとまた悪落ち古参が怒り出すぞ アテリアルは糞糞言われてるけどそこまで酷いとは思わないんだがなデッキ色々組み換えつつハゲT倒すまで余裕でモチベーション続いたし
神採り、神ラプはゲーム性もそうだけどシナリオも合わなくてクリアまでも行けてないんだよな 相克はここで擁護することすら気にくわんのがいるから 縺昴・繝「繝√・繝シ繧キ繝ァ繝ウ縺ッ縺阪▲縺ィ繝・ャ繧ュ濶イ縲・・驛ィ蛻・〒邯壹>縺溘・縺ァ縺ゅ▲縺ヲ
繧キ繝翫Μ繧ェ髱「縺縺代↑繧峨←繧後b螟ァ蟾ョ辟。縺・ウ槭□縺」縺溘→諤昴≧ アテリアルはここ10年でTOP3に入る糞なのは間違いないが流石に神ラプと酸化硫黄よりは遥かにマシだぞ 創刻は嫌いじゃないけどカードゲームとしての練り込みは全然足らんかったな
カードゲーム風SRPGとして見ればまあ及第点だけど オリジナルシステムのカードゲームとしては十分じゃないかね
まともに調整されてないシステムだと単純に強いカードだけ適当に詰め込んだ方が強いようなのもあるけどこれは単純に詰め込むだけじゃ駄目だしコンセプトごとに何種類もデッキ組めるしで少なくとも並程度には練りこまれてると見てもいいんじゃない?
何年も続いて追加、調整してる遊戯王やギャザみたいなのと比べたらそりゃ物足りないかもしれないけどさ 酸化硫黄あちこちで酷評されてるな
そんなに褒めるところ無かったのか フルプライスゲーとしてはとにかく薄っぺらかったからな>珊海王 6人分に分割されたせいで薄いとか言われてるけど
実際トータルとしても、魔導天秤あたりの頃よりテキスト量かなり減ってる気がするんだがどうだろう
まあここにテキストやシナリオはそれほど期待しちゃいないんだが
今作は薄さに胡座をかいて開き直られてるような感触さえ受けた 神ラプはシナリオがそこそこで草刈りが無ければ絶賛されてたと思うんだ
発売前とか期待高かったからAAも作られたし
酸化硫黄はボルハさんみたいなおっさんを主人公にしたことは評価できる
後は知らん エウ「好評だからこれからは汚いおっさんが主人公の作品ばかり作ろう」 やる必要性のない草刈りを理由にネガキャンされまくったからなあ 粉砕伐採草刈り氷結←どう考えてもクソ
12周←くそじゃない 12周と草刈りなら草刈り選ぶわまじめに
あぁ草刈りも死んでどうぞ ボルハばかり良かったと言われるがソーニャとルェアイ以外は良キャラ揃いだぞ 飛行キャラ使ってちまちま草刈りするかクソゲーを12周するかなら迷わず草刈り選ぶわ エウのリリースするゲームのコンセプトの一つがやり込みなんだし、
草刈ってアイテム出る場合もあるんだから、少なくとも情報を知らないうちは
草刈りまくっても仕方ないし、やる必要がないとは言えんでしょ。
……あれ、草刈ってなんかアイテムドロップしたっけ?
人魚の辺りでぶち切れて投げちゃって、ゲーム自体もほとんど忘れたわw 草や岩や木に神玉埋まってたのは覚えてる、他のと違ってちょっと光ってたような
まぁ草刈つーか障害物破壊は「破壊したらそこ進めますよ」程度でよかった
アイテム仕込んだりクエストでやらされるってのはちょっと違うわ やりたい人だけやればいいやり込み要素のクエストをやらされてるクエストと思われたのが敗因 昔はやり込み要素が求められてたけど
最近は求められてないと思うの... 来年は麻雀、トランプ、オセロで敵を倒していくボードゲームみたいな作品が出るかも知れない 草刈が駄目なのはいくつものMAPでやらされる事
どっか一か所そういうクエストあるくらいなら、ああ面倒なの一個あったよなくらいで多分済んだ
草刈伐採粉砕凍結と面倒なクエストが沢山あるから大抵の人は飽きる
あとゲーム的にその手のクエスト攻略する以外にほぼ意味が無いのが糞
その手の玉を上手く使って新たな侵攻√作ると早くクリアできるよとか
良い感じに挟撃できて強敵が楽に倒せるよとか
そういう工夫が楽しめるMAPがほぼ無なのは駄目だった
結果として草刈があって良かった印象が皆無だからただただ面倒だった記憶しか残らない 12周するだけ各陣営でやりやすいことが違くてそれが面白いなら成功してただろうになあ 全6周で珊海王への願い事で選択肢2つ出てエンディング分岐くらいでよかったな ローカオスの分岐からそれなりに内容が変わってくるなら良いけど
あれじゃただ水増ししたいだけじゃねと思わざるをえない 一応それぞれの分岐でしか出ないイベントがそれなりにあるから
12√の総量だとそこそこのテキスト量あるのかね?
実際カウントしてみた訳じゃ無いからよくわからんが
体感だと4√くらいに割れば相応の分量あったかなって感じなんだけど うちの珊海王のフォルダはとりあえず5.09GBほどあるから、容量が少ないってことはないな。
CGも差分無しで144枚(公式ページより)だし。
体感だとかなり薄く感じたけどどうなのかな。シナリオやゲーム性が薄っぺらいから薄く感じたのかね。 返金とか言われてるけどCG枚数とかは商品基準満たしてそうだよな 話を分割しすぎて一つ一つが薄味なんだよな
まぁエウにシナリオを求めてる香具師なんて居ないと思うがw あいつを意味するネットスラングだな
最近は全然見なくなったから死語の部類だけど
奴→ヤツ→ヤシ→香具師、と変化した結果 エウも和製ゲームの衰退を体現してるメーカーの一つ
こんな糞げを楽しめちゃう民族は世界広しと雖も
ヘンタイマゾ日本人ぐらい
日頃から洋げに触れてる層は相手にすらしないだろう
今のままでは何をやろうが一切無駄
時代に取り残されてエウスタッフは洋げをやり感性を磨いた方がいい >>279
言いたいことは伝わるけど、ひとくくりに洋ゲーと行ってもピンからキリまであるのは事実で、
かけてる予算も人員も莫大なものとは単純比較できないでしょ。
まぁ、予算も人員もかけて爆死するのもあるけどさ。 エウはスタッフ総出で他社のゲームして取り込む期間設けた方がいいのかもな
1年1作ペースだと流行りのゲームも他ジャンルのゲームもやる暇無いだろ 年1作でエウ以下の売り上げで会社回してるエロゲメーカーはいっぱいあるけどね。
開発人員や開発環境までエウと同じとは言わないけどさ。 漏れとしては創刻くらいがキボンヌ
でもまた評価がアボーンするヨカーン(゚A゚) >>265
> その手の玉を上手く使って新たな侵攻√作ると早くクリアできるよとか
> 良い感じに挟撃できて強敵が楽に倒せるよとか
> そういう工夫が楽しめるMAPがほぼ無なのは駄目だった
まじコレ
MAP作ったやつゲーム遊んだことあるのって感じ 凍らせるキャラ考えた奴は>>288のつもりで作ったと思うんだけどね
大事な工程にガチの素人が混ざってて、かつディレクターが不在って感じ >>279
そらそうだ
エウのメイン客層はエロゲーマー、ライトゲーマーであり
スマホゲーが延長線上に当たる
ここで下手に洋ゲ厨に媚びてはいけない。どっち付かずのウンコになるだけ >>290
普通だったら飛行ユニットが使えないようなマップで渡河させたりするのに使うような能力だもんなあれ
普通だったら 凍結で橋作って敵地を奇襲するとかファンタジー系戦記物だとありそうね 勇者サイドの冥色だしてみよ
ルー兄貴の性格鬼畜王ランスみたいに改変して あの手のSLGほしいよな
散会にはそのへん期待したんだが…体験版で見事にへし折られたし 逆に言えば凍結とか草刈りとか、面白く出来そうな要素ではあったと思う
体験版の鬼ごっこMAPは伐採でショートカットできる構造になってたし
結果的にはアレだったけど神ラプはまだ惜しいって感じがした 産海王普通に面白いな
ストレスフリーで12周あっという間だったわ 神ラプの草刈に文句言ってる奴は攻略サイト見て
あんな所に○○有ったの知らなかった俺が気が付かないとか糞ゲーって奴だろw 草刈りばっか言ってるけどゲーム性も相当な糞だったけどな ラプはノエリアとフォルザスレインを削除すれば大分マシになるはず 思ったんだけど神ラプ珊海王って、もしかしたら天秤以前まであった属性(創造不死霊体魔神神格など)
を付ければ及第点レベルまで面白くなったんじゃないか
アレを導入するだけで、少なくとも相性に頭を悩ませるだけの戦略性は産まれると思うんだが 少なくとも神ラプでそれはねーよ
ただでさえ戦闘中の装備付け替えもできないってのに >>305
良さそうなキャラデザのやつを消すのかよ 戦闘中に着替えたりアイテム使い放題なほうがおかしいから >>306
レベルを上げて神聖で殴ればいい
無駄に属性増やしても、面倒だから期待値が一番高いのを使うだけ ラプには不死創造霊体あったと思うんだが
エアプだから分からなかったとか? まーたエアプアンチか
プレイせずに声がでかいだけのアンチの意見だけを参考にして
偉そうな事言うなよカス ラプは属性「武器」が消えただけで属性自体はちゃんとあっただろ
珠の付け替えでみんな同じ魔法使えるようになったし。
アンチがエアプだとまた証明されてしまったか 悪落ち古参は天秤までしか買ってないから知らないんだよw >>308
飛行、風、近接物理と3拍子揃ってるのが原因だからね ケータイからなんでid変わってると思うが>>306です
ラプに不死創造霊体(エーテル体、蒼の不死体、sg-なんちゃら)があるのは知ってるよ でも魔神神格は無くなってたでしょ?(ステータス画面での種族欄にはあったけど)
それにアレはザックリとした外付け耐性であって今までの物とは全然違うじゃん(弱点以外50か75%軽減なお粗末さ)
結局のところアレは四すくみの弱点をつくだけであって戦略性の欠片も無い(本付録のアペンドの創造無双はプレイしてないので知らない)
あんなクソゲーに金払って、エウだからって我慢してプレイしたのにエアプアンチ扱いはあんまりだ…
とにかく属性が減り続ける限りクソゲー化は免れないと思いますハイ 結局属性が増えても強い属性が優先して使われるから多ければいいってわけでもない
そもそもラプソディ以前はいらない属性が多すぎ
万能なのに全然万能じゃない属性とか最早ある意味がない まあ個人的には属性沢山あるの好きだけど
そういう個人的な嗜好を別にすれば属性の多い少ないが問題なんじゃなくて
ゲームシステムやバランスとしてそれがちゃんと機能してるかが問題
エウの場合は多い時も少ない時も大味過ぎる場合が多い
なのでまあどちらにせよ大味バランスなら多い方が何となく楽しい気はしないでもない 戦女神のやたら多い属性は世界観の演出としてはいいけど
戦略性という面では微妙でしょ
手放しで褒められるものじゃない 一部のシリーズでは万能は反万能とかいう糞みたいな属性があるせいでなにも万能じゃないよな
攻撃側なら神聖、防御なら神格魔人以外は万能とか名乗らないで欲しい 属性のゲームバランスが良いから評価されてたんじゃなくて戦女神だから評価されてたってところ 万能は無属にお株を奪われた
姫狩あたりだとまだわずかばかり輝いてたが 戦闘中に武器持ち替えとかやらないからな
あっても使ったこと無い。ゴリ押し。 物理、無属、万能に分けるのは流石にやり過ぎだと思ったわ
まあ属性の数は作品によって違うから揃って無い時もあるけど
魔力無しの純粋物理としての物理属性と魔力を込めてはいるけど特定属性に寄せて無いって事での無属性の二つで良い気がする
万能は実際のところ万能じゃ無いし、無くして良い気がするんだよなー 全てを有効活用出来るようなバランスでなくても、多数の選択肢を与えて工夫してる感をプレイヤーに与えるのには有効だけどな
パット見で最適解がわかるゲームなんて終わってるからな
やり過ぎると煩雑で離れて、稚拙だと即露呈して一気に底が浅く見えるけどな
バランス感覚皆無のエウには難しい注文だな 適当にやっておもしろくやりこんでもおもしろい
そんな夢のようなゲームつくれ 酸化硫黄が出たあとにそんな絵空事をのたまう奴がいることに驚きだわ
もうエウは死んだよ むしろエウシュリーは珊海王で息を吹き返したよ
ここから輝かしいエウシュリーの黄金期の始まりに期待せざるを得ないな 新たに国、地域、設定作るよりも今既に出てるものを掘り下げてくれんかね 設定的な意味でなら国にしろその他設定にしろ今まで触れて無い部分の方が良いかな >>317に完全同意だな
神聖一択とか万能or反万能の二択よりは4属性の方が選択性がある
ストーリーの演出として色んな属性があるというのは否定しないけど
ゲーム性だけに絞れば神ラプの方が属性は機能してた
いたずらに数を増やしただ覚えにくくするというのはゲーム性とは言わないと思う ラプソディも風がちょっと優位過ぎて言う程機能してないと思うけどな
他の属性にさほど存在意義が無い
創造体戦以外で属性を気にする必要が殆ど無いんだよね、力押しでどうとでもなってしまう まぁ確かに
神ラプの方が機能してたというのは間違いか
構造としてはシンプルな3すくみや4すくみの方が機能させやすい、かな 珊海王さんすくみだもんな
来年も珊海王で頼むということでよろしいな 珊海王も三すくみ"は"悪く無かったと思う
エレメンタルな属性より人数の方が海賊という世界観にもマッチしてるし
まぁなんだ、話戻すと問題はそこじゃないという話 人数すくみは本当にそれ成立するの感がどうしても抜けないなぁ
属性か兵種によるすくみの方が個人的には納得できる
まあいずれにせよバランスをしっかりとってくれよという話 どうせ力押しになるんなら属性は多いほうがいいと思うけどなぁ
ああいうのも世界観の一種だしもっと使ってほしい まぁ育成ゲーが受けたってのは俺もそう思うし
神ラプのゴメンナサイコメを見る限りメーカーもそう認識してるだろうから
コメの時点である程度作ってあっただろう珊海王には間に合わなかったけど
次はガチガチの育成ゲーになるとは思う
複数主人公なんていう勝てる見込みの薄い勝負をするには少し時期が悪過ぎた しかし実際のところエウってどんな感じで開発してんのかね?
二本くらい平行して作ってるよって言う人もいるけど
メーカーコメントをその年のを発売した時点では次回作ってジャンルすら完全には確定してなかったりするよね 想像の範疇ではあるけど
基本的にプロジェクトは後に進めば進む程必要な人数が増えるから
1本ずつ発売してても1ラインということはまず無いはず
仕様書やストーリープロットが完成するまでグラフィックとかの仕事が無いから効率が悪い
同人の延長みたいなメーカーなら皆で全力で1本作るみたいなやり方してるかもしれないけど
毎年GW発売という偉業を成し遂げてるココがそういう作り方をしてるとは想像し難い 5月から作り始めて4月にマスターアップな感じじゃね
構想やらは数年前から練ってそうだけど 複数ラインで数年かけてコレなら終わってるも同然だと思うがな まあ確かに一年かけてこれと数年かけてこれだと前者の方がまだマシかね?
まだ改善できる余地がありそう 毎年GW発売が偉業だったのは神採りまでだな
ボリュームもシステムも年々劣化していくうんこを
毎年出されても何の自慢にもならないからな スケジューリングがグダった結果ゲームがゴミになることはあっても
スケジューリングが上手く行けば必ず面白いものを作れるかというと違うだろう
制作体制を見直すみたいな話もしてたと思うしファンとして次に期待はしている
珊海王は正直企画レベルでの難題だったと思うけど
神ラプはまだディレクションがちゃんと機能して直せば面白くできたと思う
テキストはガチでどうしようもないからライターを真剣に探しては欲しいけど ID:/yzR0X1z0のような情熱と分析力とポジティブさがエウにもあればな… 企画レベルで難題だという認識が無かったんだろう
途中経過の段階で製作はいつになく順調だというニュアンスだった訳だし
従ってこの惨状の原因は企画段階での想定の甘さとディレクションした人間の認識不足及び能力不足としか言いようがない
制作期間が有る無し以前の問題 結局企画が破綻してたらどれだけ時間を掛けても良い作品を仕上げるのは難しくなる
それこそ最初から企画を練り直した方がいい
まあ数年に1作品よりかは1年に1作品出すのを継続してほしいかな テストプレイする時、誰も「これは、やばい。エウの客層とは合わないのでは?」と疑問に
思わなかったのだろうか?古参組からは10人すれば9人は「これはクソゲーかも」と思うようなレベルなんだがな。
それとも、開発にソシャゲーマニアがいて、これは面白いんだよ、と強行したのか?
来年は、初心に帰ってくれることを切に願うよ。 エウは古参だけを相手に商売してるわけじゃないから
古参を上回るライト需要があればそっちに傾いても仕方ないだろ こんなんライト層にも需要ねーよ
ライト層馬鹿にするなボケ 正直ラプソディですら難しいという声が多いだろうからな
レベルや回復アイテムの制限はゲーム初心者には存外ハードルが高い
それを踏まえて好きなだけレベリング可能、資源ゴリ押し可能な酸化硫黄はなるべくしてなったんだなと
年々ライト向けになってるのは意味があったな 内容がないのをライト向けとかいう風潮な
ライトなのは客じゃなくて中身だろ マーケティングではなく質の問題だと俺も思う
ソシャゲ業界のビジネスモデルはTVゲームよりパチンコに近いんで
正直俺もアレらをゲームと呼びたくない気持ちはあるけど
それでもやっぱりパズドラとかの人気タイトルは触ってみると良くできてると思った ToyStoryを初めて観た時の感覚に近いな…
ディズニー系のキャラクターデザインとかちっとも好きになれないけど
悔しいけど面白い的な 見てるだけ戦闘が糞と言いたい気持ちも分かるが
同じく見てるだけ戦闘の艦これが流行るご時世だし諦めた方がいい 流行った理由を理解できずにしょうもないゲーム部分を猿真似してたら落ちぶれるわなぁ
ソシャゲも艦これも流行った原因は人間心理と人間関係 そこらへん理解してる人間がエウに一人でもいたら酸化硫黄の評価は変わってたかもな
もう手遅れだけど >>360
その流行った原因の人間心理と人間関係を教えてくれよ 掲示板やらTwitterで手軽に賞賛を得られて自慢しあえるという環境があっての流行よ
そういうコミュツールがない状態だったらソシャゲの類は今ほど流行っちゃいないだろうな っていうか艦これはソシャゲとしては参考にしない方がいい部類だと思う
Twitterや二次創作を上手く利用して知名度を上げたは良いものの
利益はそこまで大したこと無かったらしいし 艦これは単純に萌えオタも狙ってるけど軍艦とか好きなミリオタも狙える題材だからなあ
仮にあれと全く同じシステムで出しても同じようにヒットできる訳じゃないよ
そもそも艦これってゲーム部分に関してはファンだって丸ごとすべて受け入れてる訳じゃ無いし >>362
オフゲーで同じ内容のゲームをやれるか?ガチャを回せるか?
ソシャゲに100万以上入れてるやつでさえやらないだろうな
スタンドアローン型とソーシャル型のゲームは全く別次元
苦労もせず金を払うだけで見たされる承認欲求、平均以上に格別の価値を見出す民族性、与えられた価値で執着が積み重なるシステム
同じ作業、ゲーム性でも動機の強さは桁違い だから続けられるやめられない 艦これは戦闘が見てるだけゲーじゃなかったらそこまで流行らなかっただろうな
何かの合間にできるってのが魅力だから ソシャゲに移行するのにちょっとオフゲに取り入れてみただけだろ 神ラプのDLCいつくるんだよ
ずっと待ってんだけど 珊海王の戦闘はそういう意味でも最悪だな
オート戦闘だけど魔法発動はクリックし続けないといけないから片手間操作は無理
ライト層向けのクセに拘束時間が長すぎる 中途半端なんだよね
基本オートとか言いつつ操作できる部分を残し過ぎてる
そしてその操作できる部分がしっかりと練られてる訳でも無い レベル上げて資源で殴るゲームだから操作は必要ないぞ
レベル低い序盤で開幕結界張るぐらい レベ上限は99だけど各主人公連中ですら1段階進化だしなんかもう ソシャ見倣って
有料アペンド開放のつもりなんだろ2段目3段目 ライター探しがマジで急務だと思うよ
RPGだろうがSLGだろうがエロゲである以上キャラの可愛さは必須で
そのキャラ描写の大半を占めるテキストライティングはなんとかしないとどうにもならん
定評のある育成要素もカーリアンやロリィを可愛く書けてたからこそ、育てるのが楽しかった訳で
感動の超大作を作れとは言わないが何かしら心惹かれるエピソードのひとつでもないと
育成要素を乗っけたところで楽しくならない 偏った信者目線で申し訳ないんだが
俺的に絵なんか今世界で一番可愛いと言えるくらい可愛いのに(やや装飾過多ではあるが)
その子らがことごとくただのアホウで非常に勿体無いというか悲しいでござる >偏った〜
みんな基本言いたいこと言ってるだけだしそんな気にスンナ
描写が基本まともにないし、エロシーンさっさと見せなきゃならんしでこうなるんだよな >>374
ほんとそれな
進化の分岐でステータスとかスキルが変わるとかあってもよかった
まあステータスに関してはパラメーターの種類なさすぎてあれだが 魔導やってるんだがキャラ、イベント、モンスターの種類、装備、スキル
どれも種類豊富で酸化硫黄とは作品の規模がまるで違う感じなんだよな
大作とロープラゲーかと思うほど違う
神ラプがクソで開発資金借りられなくなった?
次回作うまく方向修正できたとしてもどうなるんだろう? PCのエロゲーで、しかもゲーム性を求めるニッチ層が、珊海王みたいな簡略化されたゲームを
望む層が多いと勘違いしたのが問題だな。
ゴールデンウイークにがっつり時間かけて、PCの前に長時間座ってプレイしたいと思ってるのに。
ライト層が望んだ結果という意見あるけど、売上げや買取価格見れば、エウのライト層は元々少数か、
ライト層すら受け付けないほどの薄味のクソゲーということだろ。 12周をゴールデンウィークがっつりできた珊海王はすごいわ
20周以上やったやつも多数
来年も珊海王で ライト層が少数ならキッパリニッチ層に向けて作るんじゃないかね
そうでないという事は表面上ニッチが目立ってるだけでライト層のが多いという事 神ラプはストーリーとやり込み要素をいじって草刈りなくせばまだ面白くなりそうだった
三回王は根本からしてダメダメすぎる あのクソみたいなビンゴでレベル上げは勘弁して欲しい
色に偏りが出て明らかにレベル上げ辛いキャラが出る ビンゴレベル上げはやめて普通に経験値欲しかったよね
ていうかあの気の狂ったようなレベル上げシステムは誰が考えたんだろう 俺の場合、赤青黄緑のうち赤が絶望的に足りなくなってレベル格差がちっとも埋まらなかった
そもそもデフォの移動力と地形適応力が低い、パッシブスキル枠が少ないキャラは使いようがない
ただでさえ神力ゲージが各スキルの使用と出撃コストと共通の枠を取っててカツカツなのに
エルガミセラなんかまともに運用しようと考えると発狂する ビンゴ自体は嫌いじゃなかったけどな
ムックを食わせるくらいしか任意の色を集められないというのはやや厳しいし
殆どのケースにおいてスキルを取らない方が良いというのが何より致命的だったと思うけど どのユニットも使おうと思えば問題なく使える珊海王最高だな エルガミセラは使いやすい方だろ
デフォで飛行、パッシブ枠4、物理無効持ち
敵の群れに突っ込んで範囲撃つだけのお手軽運用だし 個人的には無理に全キャラを強くしてユニットバランスを取ろうとするより
笑える役立たずを作る方向が良い気がする 神採りのユイチリ弟と第八位天使さんは
明らかに弱いんで終盤から店番ばっかになるんだけど
作品スレでは店長、副店長と呼ばれて愛されてたなww >>394
まさにそう
副店長として愛されるなら強くなくても良いんだよねエロゲだし
むしろそういうのに愛を注げば多少使えるようにできる所がお家芸である育成ゲーの強みでもあるはず 育成ゲー作るのを破棄したエウシュリーに存在価値なし もう今はエロゲーマーの2ch離れが進んでスレで愛するとかいう文化も生まれないだろうな
AAすら作る人いなくなったし 神採り以降はノーカン→プンプン→無敵→さすエル→ボルハ エウ関連で一番新しく最近作られたAAって何だったっけ? ニックのAA作られてたけどスレ民から気持ち悪いだの袋叩きに遭っててその後沈黙 >>395
そんな楽しみ方してるのはスレに常駐してる2ちゃん中毒だけで普通のプレイヤーは男キャラかつ雑魚とかゴミじゃねぇかって思ってるよ 竿役にもならんからエロ的にも存在価値無いしな
まあ俺はクレール嫌いじゃ無いけど 2chは衰退したんだ
ネットから離れた世界に向き合うべきなんだ 珊海王がライト層向きとかあるけどそうか?
俺は今回難しかったぞ
やり込みあるけど神採りや戦女神の方が全然簡単だった 初周アリツかボルハで選んだなら諦めて他主でやってみるのもわかるが 今回は一度もSLしないで普通にクリアしちゃったくらいには簡単だった
まあ体験版でどういう感じで進めるべきか大体分かってたからってのはあるだろうけど
スレでも何度か言われてるけど負け方が下手糞だと詰みやすい 気前良く顔ありユニット増やすとエロが無いと逆に叩かれたり 次回作はレベルの概念すらないかも知れない
何体倒したら進化とかになりそう(計3段階) それいいじょん
神ラプのニックの進化の仕方はわりと好きだったぞ
クエストをクリアして進化 素晴らしい!
ちと簡単すぎたのがイマイチだった PCでエロゲーするライト層て、世間一般から見れば、全然ライトじゃないと思うよ。
エウは、そこを読み違えて簡略化しすぎたのかもな。 今の大学生はPCなくてスマホだけの人も結構いるらしいね
驚きじゃ 俺の友達にもいるが学校でレポート作らないといけないし大変そう 嘘か本当か社会人になって初めてまともにPCに触れて戸惑うなんて人もいるらしいね スマホ全盛になってから増えたkuso新入社員ども
・ブラインドキータイプ全然できない余裕で
・Windowsにさえ不慣れ
・Office関連は当然のごとくまるで使えない
こいつらを並の使えるレベルにまで教育するのに現役社員の足が相当引っぱられるから、
給料が少々高くても中途採用しり派遣雇った方が遥かに楽っていう現実 日本人はスマホゲー、携帯ゲーのプレイ率が世界一高いみたいね IT企業(SEとプログラマーの会社)に入った新人社員が
フォルダって何状態だからな 一昔前は話題のエロゲする為だけにPC買ったものだけど今の子はPC買う動機もないんじゃね
将来仕事で使う為の訓練用やらレポート書く為用だけに買っても置物になるだけだろうし ボタンを押す感覚が好きだからPCと未だにガラケーを使ってる 未だにガラケー使ってる人間からするとでかくてスマホは使いづらい
いっそスマホに電話の機能はいらんのでは?と思ってしまう
ラインとゲームできれば充分なんじゃないの? 実際電話なんて殆ど使わないよなー
メールとネットとカメラだけだわ >>412
エロゲーは基本的にライト向け
キャラ萌えが全てであり小難しいゲーム性はない、洋ゲーとは対極の立ち位置とも言える
今のエウはライトと古参の板挟みになってる
まぁジャンルがあくまでエロゲである以上キャラ萌え派が参入してくるのは必然なんだが エルドが主人公の珊海王やりたかったなー?(チラッチラッ アリツ女顔だから
女装させてボルハ様に掘らせよエウ 声がね…
ハウみたいに可愛い声だったら掘りたいけどあれの喘ぎ声はいらない >>424
エロゲーが基本的にライト向けなら
最初からライトでキャラ萌え派が多数のはずなんですが
そのライトと対立してる古参とかいう奴等はいつ何しに来たんですかね? 古参はエロやキャラは邪魔だと思ってるよ
数字だけでいい >>430
エウは異色だから
昔はライト受けしにくい絵に大ボリュームのやり込みで
ゲーム目当てのユーザーが食い付いた、それが古参
最近は絵が一般エロゲーマーにも受けるようになったので
キャラ萌え派からも支持されている いや古参は買わないよ。買わずに自治してるだけだよ
自分で言ってた 〜までは買い続けてたけど今年はスルーでいいよねってのが古参で流行ってる 古参なんてさっさと切り捨ててライト向けに次は紙芝居で決まりだな デルリフィーナも古参しかついていけてないからいらんな
学園モノ萌ADVでキマリ! ライト受けしにくい絵?
何をもってそう言ってるのかわからんのだが エウの初期の作品ってそんなに大ボリュームでやり込めたっけ
昔はエロゲも調教シミュとかRPGとか色々出ていたから、そんなに目立つほど凄くなかった気が 次回作はキャラゲーに全振りでいいよ
キャラが可愛ければシナリオの粗も許される
古参のしつこいネガキャンも消えるからエウの未来は明るいぞ エロゲーメーカーの未来を心配するよりてめえの未来の心配しろよキモオタw
「キャラが可愛ければ」なんていうクッソ気持ちわりぃぃぃぃぃ文章をどんな顔して書いてんだ? キャラの設定も見た目も落ちてきてる今キャラゲーにシフトしても悲惨な未来しか見えないんだが
魔導ぐらいまではルートがないサブキャラでも可愛いとかなんでルートないんだとか色々騒がれてるキャラいたけど酸化硫黄はどうよ ライト層はツイッターでソーニャちゃん目当てで買うと言ってるし大好評だな 155 名前:名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日:2016/05/26(木) 21:12:12.20 ID:fDmrk4Zp0
>>152
体験版はやったけど面白くなさそうだったから
買っていないし製品版もやっていない
だから批判も称賛もしてねぇよ
163 名無しさん@ピンキー [sage] 2016/05/26(木) 21:52:25.44 ID:fDmrk4Zp0
>>157
いちおうエウは幻燐1の頃からの付き合いなので
新作の動向をチェックしててはいかんのか?
178 名前:名無しさん@ピンキー [] 投稿日:2016/05/26(木) 22:52:33.31 ID:fDmrk4Zp0
別に俺のことはどう貶されようが煽られようが平気だけど
結局のところ誰一人として割れではなくちゃんと買ったことの証明はできないんだろ?
その後ろめたさを誤魔化すために意味なく攻撃的になっていると思えば
可愛いものだわここのスレ住民はwww 製品版も買わずにスレ民叩きを続けるエアプ悪落ち古参w ゲーム部分排除でゲーム担当えう古参も顔真っ青w
内外ともに古参を潰す必要があるな >>443
そのキャラの可愛さも絵と文章で表現される訳だから
結局シナリオライターがゴミだとキャラも可愛くならないと思う
昔からシナリオはオマケとか言われてきたけど限度があるっていうか
泣きゲーが流行ってた時代に泣けないと良シナリオじゃないみたいな風潮があったりとか
色んな要素があるだろうけど言う程昔は悪くはなかったんじゃなかろうか このスレ古参をNGにぶちこむだけですっきりしそう
まっとうな批判は古参ガー言わないし ライト層が楽しんでいるゲームを古参がネガキャンすることで
せっかくの新規参入が途絶えてしまうのがいけない 来年はリウイ主役の紙芝居でいいな
古参が言うにはリウイなら大ヒット間違いなしなんだろ? ライト層取り入れた結果売り上げ落ちてるんですがそれは…
ライト層を入れたいなら年2本ペースにしてライト層向けと古参向けに分ければいいんじゃないかな とりあえずライトと古参NG推奨だな
多分全部同じ奴だろうけどライト層は喜んでる古参死ねって繰り返してるだけだし ディル=リフィーナには少し囚われ過ぎてる感はあるかなぁとは思わなくもない
ディル=リフィーナという世界の、ラウルバーシュ大陸の、なんちゃら地方の、なんちゃらいう街
なんて話はVFBの後ろの方にでも書いときゃ良い話で
超超重要な物語の最初の1小節に持ってくるような内容じゃないし
さほど物語に関係の無い種族設定紹介とかも間延びするだけだから作中には要らない まぁそれもライターが入れなきゃ良い話で設定自体は別にあって困るものではないのだけれど
ディレクターから指定されてたら可哀想かなとかちょっと思った でも最近のがつまらないのは別にディルリフィーナだからじゃねーしなぁ
むしろ糞詰まらそうだけど世界観同じだから一応買ってるって人が多そう
結構そういう人多いんじゃね?
珊海は完全新規の世界観なら多分買って無いぞ、俺 アテリアルや魔導の頃は挑戦していたのに
ここ数年は手を抜いたような作品ばかりで寂しい
お前らがその2作で悪口言いまくったせいもあると思うけど まぁ俺もソロモン関係の話とかは進めて欲しいんだけど
噛み合ってないのに無理して入れてんな―と思う事が最近のタイトルは多い気がして
特に新しく触った人からすると押し付けがましく感じるんじゃないかなと それよりも南方の工匠の話題が毎回出てくるのがくどい
ファンサービスなのは分かるけどさ 魔神じゃなくてソロモン王の方って事じゃね?
とはいえあいつは現代よりはるか前の歴史上の人物だし
イスラム程じゃ無いにしろ宗教絡みで面倒臭そうだから過去編とかやらなそうだけどね
まあ魔神達にちょこっとでも触れて欲しいかなってのはあるかも
例えばヴェパルーさんがボルハ様を見て
まあ気持ち悪い…そういう所かつての主にそっくりだわ、とか言ってほしかったなw ハァゲンティが尊敬しているソロモン王がそんな気持ち悪いわけ無いだろう
ロリコンのハゲと同じくソロモンもロリコンの可能性はあるがw 今のところ72もの魔神を従え
清濁合わせ呑む性格で
あのハゲが唯一人主として認めたくらいしかわからんよね
他のソロモン魔神はあまり主の事に触れてくれないし
アムドさんは自ら誇らしげに名乗るから多分主として認めてたんだろうけど ソロモンの美的センスがアムドさんと似通っていて好かれてたのかもしれないw 72もの魔神従えてたら現神にも喧嘩売れそう
しかも基本的にソロモン魔神って雑魚いないし 仮にソロモン王の話作るなら72体の魔神を集める物語になるのかな
素敵なお風呂用意してヴェパルーをちゃぷちゃぷさせたり
素晴らしい芸術品でアムドシアスを釣り上げたりする 神ラプと酸化硫黄を掴まされてなお新作を予約買いする奴は軽く障害入ってると思う 見えない新作を叩くなら来年も珊海王出せばいいじゃない 今、開発陣はお通夜だろ。どうここから持ち直すか、新作が楽しみだよ。
次も珊海王レベルのクソゲーなら、マジでエウは終わりかねん。
さらなるライト層向けにつくるのか、昔に回帰するのか楽しみだ。 神ラプは体験版時点でならそれなりに楽しかったよ
まさか製品版であんなものになるとは思わなかったが ■TECH GIAN 2015年 美少女ゲーム売り上げランキング(1月1日〜4月30日)
. 1 1966 2015年02月27日 サノバウィッチ ゆずソフト
. 2 1321 2015年04月24日 ~のラプソディ エウシュリー
. 3 . 959 2015年04月24日 クロノクロック パープルソフトウェア
. 4 . 824 2015年03月27日 花咲ワークスプリング! SAGA PLANETS
. 5 . 778 2015年04月24日 PRETTY×CATION2 hibiki works
. 6 . 762 2015年01月30日 ハルキス 戯画
. 7 . 730 2015年03月27日 姉小路直子と銀色の死神 みなとカーニバル
. 8 . 676 2015年02月27日 ぼくの一人戦争 あかべぇそふとつぅ
. 9 . 608 2015年02月27日 ソレヨリノ前奏詩 minori
10 . 581 2015年01月30日 夏の色のノスタルジア MOONSTONE
■TECH GIAN 2016年 美少女ゲーム売り上げランキング(1月1日〜4月30日)
TG 発売日 タイトル・ブランド
1. 0888 2016年04月28日 珊海王の円環 エウシュリー
2. 0852 2016年04月28日 ワガママハイスペック まどそふと
3. 0661 2016年04月28日 戦国†恋姫X 〜乙女絢爛☆戦国絵巻〜 BaseSon
4. 0634 2016年04月28日 D.S. -Dal Segno- CIRCUS
5. 0591 2016年03月25日 まいてつ Lose
6. 0589 2016年02月26日 ノラと皇女と野良猫ハート HARUKAZE
7. 0513 2016年03月25日 ダンジョン オブ レガリアス 〜背徳の都イシュガリア〜 アストロノーツ・シリウス
8. 0451 2016年01月29日 働くオトナの恋愛事情 あかべぇそふとすりぃ
9. 0450 2016年02月26日 恋する乙女と守護の楯 〜薔薇の聖母〜 AXL
10 0425 2016年02月26日 罪ノ光ランデヴー minori 全体的に低くなってるだけ
例年通りだから珊海王は大成功してる これ見りゃPCエロゲ離脱を考えるのは必然だよな
もう来年はソシャでお願いします。俺は課金せんけど 予約だけで次回作の予算確保からな
ゲームの出来なんか売上とは無関係だよ 2015のゆず、パープルクラスは今年の〜4/30にいないから
そんなに変わってないと思うが 業界全体に新規客を獲得する力がほぼ無いから
固定客を持ってるメーカーがその固定客を手放した分だけ業界が縮小していく
そんな感じだな今のエロゲ業界は 世界観に付いていけないし、何より面白くないしな
地雷踏んだわーで忘れ去られそう 過去実績で小売店の棚取れてれば
特に下調べせずフラリと立ち寄ったソフマップで初めてエロゲを買いましたという人も皆無ではないだろうが…
ガクッと売上落とすと小売店の棚も減るだろうからさらなる売上減は免れないだろうな あの体験版やってダウンロード版を買いたいと思う人がどれくらいいるんだろうな? 体験版の時点で糞げになると判明してるにも関わらず
予約数が順調だったということ
甘やかすと碌な事はない
飴だけじゃ成長できないのだから
糞げ買ってる連中も衰退を助長させてんだよ
糞げ、面白くなかったゲームではなく明らかにやっつけてるのは買わない
体験版をやれば分かる事
業界のためにも実行してほしい >>493
結局ラプの後でもいつも通り売り上げたってことか
悪落ち古参が離れてもその分新規で補填できたようだな 目、大丈夫か?1321から888まで33%も減らしてるぜ。来年もクソゲーで同じペースで減れば、
500程度だ。まじでつぶれるよ。まぁ、初心に帰るには良いかな。戦女神1の規模でも面白ければ何の問題もないよ エルド主人公の神ラプ続編で前作と同レベルのシナリオ+神採りシステムだと
どういう評価になるのだろうか
エルドがウィルさんみたいに好かれる主人公になれますか? >>507
全体が縮小傾向にあるからエウも下がっただけだぞ
それに初心に帰ったところで古臭いシステムに耐えられるのは古参だけ
イブニクルも大爆死したし ID:HhU0YFcm0さん、アホは相手にするなよ。
荒らしじゃなければ脳たりんの書き込み繰り返してるだけの奴なんだから、構うだけ無駄、無益。 イブニクルはDMMDL版売れてるから、売れてないことはないと思うが イブニクルはTGランキング圏外だからなぁ
DL版がじわ売れたところで焼け石に水
というか糞と言われてるラプを選んだユーザーのが圧倒的多数なんよね アリスはTGじゃ測れないからそんなんどうでもいい
減少傾向でも、エウお膝元の店で14.9%だぞ
ただユーザーが減少してたらいいが、信者が逃げてるってことだぞ
http://www.office-mk.co.jp/pcshop/ranking/top.htm ランス9のDMM順位考えれば、イブニクルのDMM売れてないってのは無理な話だぞ… エウはアリスの後追いしてる
大帝国ランクエで起こったみたいに、神ラプ三回王でも起こる
アリスみたく追加ディスクで挽回図るか? 神ラプから反省して組長が参加してる円環がクソゲーなわけない そもそもアリスは公式通販が強いからなあ
あそこは流通を敵に回すような特典を平然とつけてくるし >>513
売上のことはよくわからないが、聞いたこともないその店一つで何か変わるのか? >>509
エロゲ業界全体が1年で1/3も縮小しましたか? クラクラみたいに操作が単純で戦略性のあるRTSとか作れるけどね
まぁおはじき(笑)じゃ無理だな 酸化硫黄は資源管理ゲーであってRTSではないぞ
魔道の発展形とも違う 陣取り戦略を主眼とする資源管理ゲーなら、
戦闘はもっと簡素にフルオート決着にしたほうが良かったんじゃないかね
毎戦闘ごとに変わり映えのないRTS画面に変えて、無駄な魔法チャージとか無意味なおはじきとか要らんでしょ 資源管理ゲー?いつそんな資源気にする場面があるんだ
資源を回して何かすることも、資源の収支を気にすることもないが
兵力回復ごときで資源管理ゲーとか言うわけではあるまいな 強化や雇用について言ってるつもりじゃないの
俺にも珊海が資源管理ゲーとして回ってるとはとても思えなかったがな
陣取り資源マップも戦闘画面も、何度も言われてるが中途半端すぎなんだよ その資源の使い道も船強化くらいにしか使わないからね…(植物と水以外)
ユニットも一回雇用したらそれ使い回せるし よくお船のゲームの信者が、運ゲーだの羅針盤ゲーだの言われる度に資源管理ゲーだと言い張っていたから、
そのオマージュではないだろうか お船のゲームのようなソシャゲ・ブラゲなら
珊海のようなこの薄っぺらい周回ゲーでOKなんだろうけどね
ソシャゲ・ブラゲって、このような薄い内容の作業を
他者と比べ何周多く出来るか(もしくは作業量の代償に課金するか)に
自己承認欲求を満たすような人間向けだから
形だけ似せればそういう人間がオフラインのPCエロゲに興味を持つと
エウの企画が錯誤したなら、正直言って能力お粗末極まりない。ソシャ行っても惨敗の未来しかないよ
例えばオフゲでガチャやらせて誰が課金するかよ >>533
艦これで承認欲求を求めてるのは上位ランカー勢ぐらいで
大半のユーザーはこのキャラを愛でたい、あのキャラが欲しいがためにやってるだけだと思うぞ
オンラインゲーと名打ってはいるが別にオフラインでも全く問題無い内容 違うな
いくら否定しようが動機は「あの嫁を持ってる俺」のプレミア感だよ
オフラインならただの絵に何万も課金するわけがない 艦これは無課金オフラインでも遊べるだろうけど
あれがオフラインゲーならあんな収益なんか上がったハズがないな
そもそも商業として成り立たちもしないが プレミア感をアピールしたいならツイッターで適当に画像上げて褒めてもらえばいいだけ
オンラインならではの要素はランキングぐらいだよ 艦コレの場合は同人やらコミュニティーの話題に乗っかるためのほうが比重高そうだけどな
OLがクソツマランドラマ必死に追ってギャースカ騒ぐのと同じ構図
ソシャゲの場合はお猿さんの本能をスナイプしてる感じだが >>539
まあ何にせよ
ソシャの市場、ソシャゲユーザーの課金力を
プラットフォームから畑違いのPCエロゲに引き込めるとか妄想した爆死は今作限りにしてもらいたい
ほんとそれやるならさっさとスマホに行け。何年PCゲーで習作作ろうが無意味すぎる > ソシャの市場、ソシャゲユーザーの課金力を
> プラットフォームから畑違いのPCエロゲに引き込めるとか妄想した爆死は今作限りにしてもらいたい
そもそもそういうつもりだったのだろうか 真面目に面白いゲーム作ったつもりでいるなら
それこそ悲惨 体験版詐欺みたいなことをせず
地雷を目に見えるところに置いているのは
ある意味良心的? 地雷を置いてるわりには予約順調だったんだよな
つまりエウは需要に答えたと言える
神ラプが難しいというライト層の声を反映したのが産海王だしな 予約したのは惰性で買い続けてる古参だろ
神ラブ難しいと言ってる連中が酸化硫黄の体験版やって予約したとかどんな頭してたらそんな風に思えるんだ? 見えてる地雷を違いの分かる古参様が踏むわけないだろいい加減にしろ 古参なら買わずに工作スレで割れやエアプアンチと戦ってたよ なんかここ最近は上っ面だけ真似てみて本質をよく考えていないって感じはするな
神ラプもあらゆる欲望が叶えられることで無気力化する人類を描いたディストピアものをなぞってるつもりで
豊穣さんの限定的能力との齟齬がでかすぎて違和感しかなかったり 来年も酸化硫黄ラプアテリアルレベルならエウ潰れるんじゃね
ユーザー誰も買わんだろ ツイッターじゃ大人気だから問題ない
新規は歓迎してる 俺と見てるのが違うらしいツイッターって何種類かあるのかな エウが新規向けにシフトする片鱗は天秤で見え隠れしてたしな
やはりエウには新規の声が多く寄せられてるようだ 体験版で逃げ出す程度の古参ならもうとっくにいなくなってるだろ
残ってる古参連中は見えてる地雷でも踏み抜くような連中だよ
地雷でもなんでもやらなきゃ文句は言えないからな そりゃあんなクソゲーがトップじゃエロゲ業界も衰退するわな
せっかく新規が入ってきても入り口で地雷踏まされるんじゃ誰も居つかない 文句言う為に買ってる古参とか老害過ぎるやろ
なぜ卒業出来ないのか 平日の昼間っからこんなとこで煽ってるのは新作プレイもせずにネガってる奴ってことか 「エアプアンチ叩き」の実態
151 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 20:55:09.61 ID:fDmrk4Zp0
ここでピーチクパーチク囀っている連中のうち
何人がID付きの箱画像をアップできることやら
155 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 21:12:12.20 ID:fDmrk4Zp0
>>152
体験版はやったけど面白くなさそうだったから
買っていないし製品版もやっていない
だから批判も称賛もしてねぇよ
163 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 21:52:25.44 ID:fDmrk4Zp0
>>157
いちおうエウは幻燐1の頃からの付き合いなので
新作の動向をチェックしててはいかんのか?
178 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2016/05/26(木) 22:52:33.31 ID:fDmrk4Zp0
別に俺のことはどう貶されようが煽られようが平気だけど
結局のところ誰一人として割れではなくちゃんと買ったことの証明はできないんだろ?
その後ろめたさを誤魔化すために意味なく攻撃的になっていると思えば
可愛いものだわここのスレ住民はwww
193 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2016/05/26(木) 23:45:49.81 ID:fDmrk4Zp0
>>191
はいはいすいませんでした
明日からはいつものようにエアプアンチ叩きに戻りますんで 組長まだ珊海に関してのコメント出さないの?
すっげー楽しみにしてるんだけど
はよ 幻燐リメイクなら安牌なんだが最近のエウは頭おかしいからどうなることやら。 進化してて帰ってきたとかいいながら
中身は劣化ゲーでした的な 来年はおはじきが超進化してソシャゲ参戦PCエロゲ終了狙いだろうけど無理だろうな 麻雀ゲーはどうですか
一周まわって新しくないですか 1人-3人-9人システムで
脱衣野球拳なんて斬新じゃね >>572
天秤でバランス調整放棄してるから、ホントマイスター or 幻燐しか残ってなさそう エウはコンパクトに纏める練習した方が良いと思うから
そういう意味じゃ幻燐1リメイクはちょうど良いボリュームかもな
天秤みたいにあれこれ追加し過ぎずに作ればボリューム的にはそれなりだろうし
システム複雑化させずにゲームバランスしっかりしたもん作れ 幻燐のリメイクでエルドの友情出演あるな
今度はエルドが時を超えてカーリアンを助けに行くよ リメイクは余裕があって追加要素も付けられる時に出すもんじゃね 最近のエウお得意の有名男性声優起用が残ってるじゃない
幻燐や神採りにそれ追加するだけである程度売れそう ゲーオタより声ヲタに媚びたほうが金になるのは間違いないな エロゲを声目当てで買う奴はかなり少ないと思う
しかも男の声目当てなんてないない 男声優目当ては無いだろうけど女声優目当ては結構あるらしいぞ?
声優あんまり気にしない俺からするとよくわからん話ではあるんだけど 古参が買わなくなったから今は乙女ゲー好きな女エロゲーマーがエウを支えてるんだよ やっぱ絵やシナリオとかに魅了がないと声を目当てだけに買う人は少ないよ エウシュリーの絵はすごく好きだよ
絵とゲーム性両方大切だけどどっちか取ると言われたら間違いなく絵の方を取る 男声優は売上げには影響しないけど魔導みたいにシナリオの評価に補正が掛かる 神ラプとか円環とか別に声ついてなくても良かったしねえ ボルハは声があってこそって感じはした
他の男は別にあっても無くても良いかなって感じ ここ最近の男声だとゼルガイン、馬、熊、アルヴィドがよかった 流石に若本クラスのベテラン使えばそれなりに売上に影響するでしょう やはり来年は幻燐の紙芝居化だな
これならとにかくリウイを出せといううるさがたの古参も
幻燐なんかしらねーよもっと簡単にしろというライト層の双方が満足出来るであろう 幻燐って1と2のどちらかそれとも合わせてリメイクするの?
確か1のラスボスって勇者のおじさんなんだっけ リメイクは新作作るより大変
次にリメイク作るとしたら幻燐1ってインタビューだった ボルハちゃんの声よかったよね?
このテキストでそこまでやってくれるんかいって思いながら聞いてたわ
エロシーンはボイスオフにしたけど >>600
鎌の声はちょっと田中秀行っぽいけどそんな事無いよなって思った このスレ的には珊海王2がやりたいが統一意思であるってことでOK? リメイク除けば4作連続糞
男にも声付けて大きく飛躍する思ってたのに
大失速
今や墜落する瀬戸際にまで追い込まれてるか
こんな展開予想だにせんかったわ 来年もゴッドシグマみたいなタイトルのエロゲが発売されるのか ハイレグ枠と不死体クール男枠は次回も続投だろ
みつきがシリーズ化しようとしてる >>609
指輪集めて年内part30くらいを願えば解決 三回王やったあとに魔道交角やり直したら神ゲーに見えるwww
キャラは格好良いしBGMもいいしなんだこれは 神ラプのBGMも、演奏者や人数・楽器で盛り上がっていく仕様だったら熱かったんだが でわ来年は酸化硫黄2ということでよろしいでしょうか? 珊海王は、とにかく戦闘が面白くないな。エウはRTSのセンスがゼロだからなんか?
それともRTSの戦闘はどれも面白くないのか?
もうRTSは勘弁
戦女神と幻りんを交互にしてくれ。それなら一生ついていくよ。 特価取れて平常価格 2980円 珊海王の円環
月末のエロゲ商戦時に投げ売りのせいで在庫減るどころか増えてしまったから
安い店だと今週末\2,480↓コース確定 神ラプよりは粘ってるから大丈夫だろ(震え声
神ラプの軌跡
5/14 4680
5/31 2680
6/29 1280
7/29 880
珊海王の軌跡
5/14 3982
5/31 2980
6/29
7/29 三回王の戦闘とか魔法ブッパで速攻倒せる時意外は委任しかしなかったわ 酸化硫黄と聞き、化学を思い出して不愉快になっている奴はおるかーーー? VBシリーズは下手すぎる絵とニッチすぎるジャンルがネックだな
あれをどうにかすればもっと伸びるだろうに VBの触手はわりとファンシーな描き方だし汚物描写もないから大分初心者向けだと思うぞ まあVBの触手は触手好きからすると物足りないよね
全く興味ない人からするとよくわからないだろうけどあれでも大分マイルドなんだぜ?
絵に関しては好き好きなので置いておく システムも進化してる
シンプルで敷居が低いのは良いことだ
古参はただ数字や属性がゴチャゴチャしてるのを良システムと勘違いしてる >>642
九尾は社内原画がいつまで経っても成長しないじゃん しかし、ゲームの攻略の話が全くないな(笑)
ゲーム性は珊海王より神ラプの方が上だな。あっちは草刈りさえ無視すれば、そこそこあそべたからな。
珊海王は金もらっても、もうしたくないよ。あれはゲームじゃなくタダの作業だよ。しかも見返りのない。
開発陣は今どう感じてるんだろ。「クソゲーだって?知ってたよ!」なのか、
「なんでうけないんだ、マジわからん」なのか? 次スレは要らんよな
現状でも来年も珊海王連呼してる奴いるし
さすエル連呼の神ラプスレの二の舞にしかならん なんだかんだで糞ゲー出しまくりながらも生き残りそうだな
工作員雇う余裕はあるみたいだし 元々攻略話は工作板でしょ
工作板の方がどうなってるかはともかく 来年も珊海王がいいってことでまとまったしな
来年珊海王Uが発売されたらまた集うという形でよろしいな それでいいと思う
神ラプとかも1週間レス突いてないことあるし
いったんスレを凍結させるのが妥当 こんなくだらん書き込みにも律儀に反応するくらい
今のエウ信者には余裕がない 売上激減してりゃ
本当の意味で反省したろうに
まだそこそこ売れてるからな
次回も糞の可能性がある
猛省は口先だけのようだしな 次がRPGで、神ラプの反省を活かしたというなら
まぁ凡ゲーぐらいにはなるんじゃない
タッチパネルやらソシャゲやらに拘ってるままだと糞の香りがプンプンするだろうけど >>663
神ラプあの体験版でほぼ売り上げ落ちずに売れて
珊海も神ラプ評価+あの体験版でも、次作製作資金は予約分で確保したお(ゝω・)v
とかはしゃぐくらいに売れたっぽいしな
更にネット上では珊海高評価みたいらしいしそりゃ左団扇ですわ 2ちゃんでわざわざクソゲークソゲー言ってるのは
ノイジーマイノリティーってやつだよ 美麗な絵とシンプルなゲーム性が今のトレンドだから仕方ない
悪落ち古参がクソゲー言ってても結局売れちゃう 高評価?
尼で☆2、えろすけで中央値59になってるけど 新規獲得順調だし古参はもう必要とされなくなってるな 2chの古参の評価とTG売り上げどっちを信用する? ここ5年のエウはやばいな
創刻 ゴミ
魔導 並
天秤 並
神ラプ 論外
酸化硫黄 論外
来年はもっとやばいんだろうよ TGなんてもはやあてにもならないものに未だに縋り付いてるエウ信者 エウは魔導以降のDL版出してないからTGの集計結果はある程度の重みをもつぞ 売り上げは確実に落ちてるけど散会レベルでも大作扱いだからな
来年もこれ以下程度の質量で製作余裕と。…はあ >>682
DL版はパッケ版の二年後にリリースってだけだから 開発費は減らしたし製作時間も減らしたから、売り上げ下がってもバッチこい
あ、お値段はいつも通り諭吉1人ね〜 上で値段の話出てたが、新品で3K弱?それぐらいならまぁアリじゃね >>685
同じ事だぞ
最近は発売1〜6か月くらいでDL版出すメーカー増えてきてるから
初動が微妙でもDLで補填できるからTGの数字が微妙でも大丈夫、と言い張れるけど
2年も期間を開けると「言い訳乙」と失笑されるだけだからな
3回が年単位で継続的に売れるとは到底思えんし >>681
少なくとも便所の落書きよりはアテになるんじゃね 酸化硫黄は、エロ抜いてソシャゲーにでもするつもりの実験作なんか?
簡単・単調・タッチ対応・見るだけ戦闘・パラメータ少なすぎとか。
進化もげんりんや冥色のときは、わくわくしたものだが、これは代わり映えが無くどうでもいいような進化。
初代戦女神からの信者で、神ラプですら、草刈り以外楽しめたオレだが、これは無理だった。
今時のライトって、こんなんで本当に楽しめるのか?うらやまし脳みそだよ。 魔導と天秤を標準レベルにするとか、零細市場のエロゲにどんだけのハードル求めてるのよ・・・ 何度も言われてるけど売れてるソシャにこんなクソゲーねーから
方向性どうこうじゃなくてクソだからクソなの 紙ラプは全編に渡って竜がド突き回すだけの作業だったな
産海はアリツ、ボルハ、アニエスの序盤はそれなりに考える楽しみがある
まだ産海のがゲームとしては上 キャラ数減らしたんだしもちょっとイベ数あると思ったんだけどな
わかってはいたこととはいえ、6人主は無謀すぎたわ じゃ、エウはソシャに行っても爆死するだけか。来年いったいどうするんだろう?
ソシャゲーへのシフト目指して、同じような簡単・単調・タッチ対応・見るだけ戦闘を続けるのか、
昔の戦女神やげんりんみたいな、複雑でやりごたえのあるゲームに戻すのか。
ここがエウの分水嶺になりそうだな。 ソシャこそ同じゲームずっと作り続けなきゃいけないのに
そんなことが出来るならコンスタントにマイスター系列出してる
下請けで基幹システムだけ作って追加と運営丸投げならいけるか veritaの絵で幻燐2のリメイク作れや
イリーナとペテレーネの3p作れや 古臭い絵とシステムではイブニクルのような惨状が待ってるよ サティア復活エンド作ってさっさと潰れろ詐欺会社死ね バルミロて名前だったか?あの元船長とかちゃぷちゃぷとかなんのためにいたやら サティア復活エンド言ってるのが悪堕ち古参だったのか 売上とかもうどうでもいいわ
売上良くても連続でクソゲーじゃ意味ない
一度、売上爆死して必死になったエウになるべき
アリスは爆死しても、凡以上のゲームは出してきてる ネットの評価は高いが売れなくて新作出さなくなったエロゲメーカーの多いこと >>705
サティア復活して欲しい派がこんなところでエウ潰れろ何て言わねーよ
くだらねー工作しやがってアンチのアホにはいい加減うんざりする 売上良くて中身が悪かったら、それだけ金を無駄にしたユーザーがいるってことだ アリスが倒産秒読みだし、倒産したら信者が流れて売上上がりそう
そして、スタッフも引き抜いてくれ、UIとか改善する部分多い ネットの評価が良くても売り上げは悪い
これってレビュー書くようなモノ好きにしかウケてないって事だから
極めて閉鎖的で危険な状態なんだよね 円環はここでは評価悪いけど、Twitterでは評価良いからね
2chは閉鎖的すぎてまともな人はTwitterに移動してる 気になって、ツイッターで検索してみた
ナイ ?@toku2nai
始めはルール覚えるの大変そう・・ と思ったけど、国盗りものの新しい形のゲームで、凄く新鮮!このゲームシステムはよく産み出したと思う!これオリジナルなのかなー?だとしたら、ほんと凄い!(そうでなくても面白いけど) #珊海王
げん ?@nijihumanrace
珊海王ってひどく評価されてるよう気がするけど個人的に面白い、シナリオちょっと薄いけどゲーム性的に飽きない感じ
システィ ?@Aseria_NW
珊海王面白いんだけど悠長にやってると天使がデブか死神にかられるのほんま笑う
シバムラカケル ?@k_shibamura
珊海王の円環 やばい面白い 気づけば4時間近くやってた…
間桐エル ?@GOLD_TEN
珊海王の円環悪い噂しか聞かないの面白いな 酸海王好評じゃねーか
悪落ち古参も批判するために買うらしいし次回も安泰だな 珊海王フィーバー止まらないな
これは次回作も十分に期待できる >>706
ただの船長でアリツに船渡す以外の活躍あったっけ?
アリツが船長だと若すぎるから理由付けのためだけにいる存在じゃん
成長見守る要因ならかーちゃんで十分なわけだし >>718
SNS でネガるとか、
クラスの中や、嵐のライブ会場行列前で、大声で嵐をネガるのと同じくらいリスク高すぎる
下手すると友達なくすし、どこで炎上するかわからん フォロー数>フォロワー数のツイッター民は普通にネガるよ ネガるのがリスキーなら「普通」とか「可もなく不可もなく」という表現を使えばいいじゃん
本当はつまらないと思ってるのに「面白い」と言うか? >>725
? つまらなかったら 「口には出さない」 までだよ。 つまりアレを面白いと思えた奴しか書かないわけか
そら高評価にもなるわな 神ラプの時でも組長コメントでて、反省の弁があり不評だったことがわかる。
いわんや、この酸化硫黄の不評は、アマゾン・エロスケ・2ch・エロゲー批評してるHPでエウ史上最大だ。
開発もわかってるだろ、後がないのは。もし、これを好評と勘違いして来年も同じようなもの出せば、終わりの始まりだよ。 クソゲー、クソアニメ、クソ運営、あいつら普通に言うからな 次はリウイ主役の触手マイスターにしよう
これなら幻燐信者の古参、マイスターシリーズ以降のライト層、そして触手スキーなニッチ層と全方位を狙えるぞ リウイはもうやることがないからウィルさんを主人公にしよう ウィルはもっとやる事ないだろ
やはりここは阿修羅マンしかなかろう いちいちそのくだらねーレスでスレ進めてんじゃねぇよ >>730
まぁそうだよな
SNSで愚痴、文句は言わないは無理ありすぎる ちょっとTwitter検索すりゃわかるがあっちでも賛否両論だぞ SNSは基本的にネガティブな感想を言いにくい
↓
SNSで愚痴、文句は言わない
になんで変換されるんだろうな 基本的にネガ出にくいSNSであれだけ酷評されるのは相当
そしてエウ作品がKOTYクラスにいじりやすい定番のネタと化していってる傾向 SNSで愚痴るやつは最初から躊躇しないというだけの話
言いにくさとは無関係 来年は珊海王の円環2だな
批判された戦闘システムは全てカット
つまり敵との対戦が常に戦闘委任状態になるから戦闘場面は一切なし
そしてマップの広さは今の4倍くらいにしてくどいくらいにキャラの会話シーンを盛り込む i"'-,, _,-''フ
`-,,^"'''-,,,,,,,, ど う で も _,,-'''"_,'"
"''-,,_ ""''''''''--,,,,__ ___ _,,,,,,,_ _ __ _,,,,--''"_,-'"^
,,,__ "''-i i-,,,,,,,___ヽ / ヽ / >l´ | l´ | /'''"" _,,-''"_,,,,--'''"ン
^''--,,,,,,二| | └――┐ / ∧ ヽl l'"''v__| | | .lニニ、l, (ニ二ヽ''"_,,,,-'''""
ヽ""''''''''''i | i――‐┘/ / ヽ ヽl .l lニ,,‖ | | ┌―‐ "''--,_ `i 二1'''''''";;;;;;フ
 ̄ ̄ ̄ | !,,__,,,,,,,,-'~ / ヽ__j、 `'''"ノ| └―i| └―-,,,,,,___ ') )`-''''""
| __,,,,,,--'''" ~"''''" └――‐''""'''''''''''--,,,,_~''~ ,,,ノ
"''"´ "''''" 毎年糞ろ量産するよりも
2年に1本まともなん出せばいいののだが
なぜにこうも焦っているのか?
逆に効率が悪くなると思うが どうやらここでもツイッターでも大人気みたいだし次も安定の酸化硫黄だな
エウよ、これで倒産の危機は免れたぞ 煽りとかじゃなくて純粋な疑問なんだが>>746みたいのって何がしたいの?
ちょっと怖いんだけど 本当にクソゲーなら売上ランク外にいるはずだからな
堂々の1位が全てを物語っている >>755
さすエル厨と同じようなもん 相手しないほうがいい シナ社員にのっとられたせいで
エウももう駄目駄目ですなあ 出たーw乗っ取られたとか被害者面する奴ーww
何人だろうがどうでもいいけど、こういった事を恥ずかしげも無く吹聴する連中は
そんなのに「乗っ取られる」日本人が一番無能なゴミだという現実に何時気づけるんだろうなw そもそも中国人に乗っ取られたって情報はなんなんだよ
ソースコードに中国語のコメントでも入ってたのか? データなんだから海外委託も楽なんだよな
ネットで送って貰えばいいんだから エウがクソゲー連続リリースするのは中国のせい
エロゲの売り上げが落ちてるのも中国のせい
日本の経済が低迷してるのも中国のせい
ポストが赤いのもうちの近所にコンビニがないのも中国のせい エウて前どっかでSLIPスレ建ったけど、メーカースレだっけ? 本当に中国とかに乗っ取られてるなら毎回のように新規システムとかやらんと思うがな
もっと露骨に名作のシステムパクるとかしてるだろ お前らが何と硫黄と酸化硫黄は成功なんだからさ
来年もまたこんな感じでよろしゃすw 古臭い絵とシステムでランク外に落ちて行ったイブニクル
ライト層に大好評売上トップの酸海王
どこで差がついたか 擁護すんならちゃんと珊海王と書いてやりゃいいのにそれもしない時点で >>771
ごめんね?ごめんねw
イブニクルっていくつだっけ?え?320んんんんんんんんごごごごwww
トリプルスコア叩き出しちゃってごめんねwwwwwwwww
アリス倒産待ったなし!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 絵は最重要だからなぁ
イブ肉にはソーニャちゃんに並ぶキャラが一人もいない 九尾の壊滅的な絵にすら不満がない層がいるんだしイブニクルや鳩月の絵でも余裕なんだろここの住人は 売上よくないと、次の作品に繋がらないんだよなぁ
イブニクルは売れてないから、続編は諦めろ イブニクルはおもしろかったけどCGは立ち絵以外ほんとひどかった
父親とヤるゾンビ娘のCGとかペコちゃん人形みたいになってた記憶があるわ >>780
売上よかった神ラプの次の作品はどうなりましたか? 前まで絵とシナリオはクソ、ゲームはいいと言われてきたエウが
まさか、システムとシナリオはクソ、絵はいいと言われるなんてな エロゲなのに絵を疎かにした本末転倒作品
それがイブニクル 古参に媚びたらこうなりますよ、という一例として挙がってるだけ イブニクルって言うほど古参要素あるの?システムも世界観も独立した作品なんじゃないの? 本気で社員が混ざってるんじゃないかという気になることはたまにある 今はいらんお客さん多いなほんと
いくら平日の昼間とはいえ >>791
システムも世界観もランス
世界観は少し違うけど イブニクルもクソだが、今のエウもクソだろ
擁護するのやめてくれ ゲーム性はともかくシナリオまともにするのってそんなに難しいことなのかね いくらエウのネガキャン頑張ってもアリは永遠に最底辺のままだよ
アンチのふりしてるアリ厨は学習しようね 荒らしが多すぎて気軽にネネカ可愛いとかって話も出来ないのが辛い イブニクルも神のラプソディも珊海王も積んだ山からようやくデモニオンUを崩したばかりの俺に隙は無かった 自分の隊の者が全員女だから、こんな格好にさせたので ありますか!? 589 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 16:42:29.24 ID:vdeGCFNz0
エウスレもうあかんな
590 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 17:34:30.59 ID:2LAovs/G0
駄ゲー2〜5連続で出されて頭イッちまった人が増えたみたいね
591 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 18:15:01.71 ID:CyBiaAed0
エウの5連続だと5年間だからなあ
18からの楽しい学生生活中全部クソゲだったらまともな人は淘汰されるさ
あまり齢を重ね過ぎたら逆にちょっとパパ何やってんのって話になるし
そんな年齢になっても独り身の残念な人では話にならない
592 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 18:16:51.86 ID:Ua+xLFaE0
あそこはうに信者見習わないとダメだね 外野など無視してこのままいけエウシュリー
お前は正しい 次回作の評価が良ければ後から新品でちゃんと買う
もう予約はしないし、評価悪ければスルーするだけ 駄ゲー5連続とか言ってるのも古参だろ
そもそも俺の様に山を崩していなければ良作とも駄作とも断言出来るハズがないのだ(力説 神採りと幻燐2プレイして悔い改めたらどうだ本物を知らない新参君達 無様だなエウアンチ
来年の残骸王Uでエウがエロゲ界の頂点に君臨するところを指くわえて見てな エウの規模だと、今の意見が反映されるのは次々回作だろ
次回作にはもう間にあわん
天秤への意見が反映されたのが珊海王とするとウーン ¥500 神のラプソディ
「珊海王の円環」がこうなるのは神ラプより早い確実に 売上自体が落ちてるから中古にあまり出回らず値段も緩やかに落ちていくパターンなんじゃないかね
少なくともラプを超えるペースってのは厳しいと思うよ 神採り幻燐2は今プレイするには冗長すぎる
何度もセーブ&ロードさせる古い仕様だしな
おまけに熟練度もついてくるし 山海ラプの手軽さがないよなぁ 幻燐が古いのは認めるけど神採りが古い仕様ってなんだよ
通常プレイでセーブ&ロード繰り返す機会なんて無くね? >>826
これ\の位置間違えて5500円なんだろほんとは ステ吟味の事か?
そんなもんやらんでもクリアできるんだから強制されてる訳じゃ無いしなぁ
それとも難度が珊海とかより難しいからSLしないと無理って話か? 来年の珊海王Uまでまだまだ時間あるんだしさ
まったりやっていけばいいじゃないか 最近姫狩やりなおしてるが結構めんどい
吟味やらのリロはほぼしてないがそれでも最近のぬるげーになれた後だと
つまらんってわけではないんだが 魔導巧殻まじで作り込みすぎ
珊海王の円環があったからこそわかることもあるな
差がひどすぎて笑える
人形カスタマイズとか称号とか町発展とかモンスター合成とかもうちょっと丁寧に深く作って続編出そうぜ
世界的にできるだろ 魔導も当時は作り込み甘いとかエロもっとガンバレとか色々言われたもんだけどな
まあ珊海と比較すれば遥かに頑張ってるけども 魔導は丁寧に作られているね。
珊海王がどれだけスカスカかがわかるわ。 魔導は餌で釣って本拠地攻めパターンが強過ぎるし
魔物合成とかアイテムの大半が機能してなかったりするから
(要素は多いけど)作りこみは甘いって評価は合ってるんじゃないかな じゃあ無くすわ。って解決方法とは夢にも思わなかったけれども それできちんと纏まってればね
珊海はスカスカになった割りに、それでも死に要素あったり
死んでない部分も別に練り込まれてる訳じゃ無いしなぁ
それなら纏めきれてないけどボリュームは結構あるよねって方がまだマシ まー魔導は珍しくシナリオがちゃんとしてたから印象が凄く良いというのもあるが 魔導天秤あたりまではオマケとかボリュームが充実してたのにこの軒並みスケールダウンしてるのが酷い
エウ娘たちの出番といい、草ラプ山海王合わせても神採り2周分にも劣るわ ボリュームある方がマシってのがよく分からん
むしろデメリットじゃね
そういう煩雑さ、散らかり具合が新規受けの悪い原因だったわけだし 神採りは300時間遊べた!500時間遊べた!みたいな感想増えてるの見たエウが
ヤベーこれ新規に逆効果だろと思ってボリューム控え目にしていったのかもな 俺も死に要素は無い方が良い派だけど
神採りVERITAあたりが好きな層は頭使うゲーム性より育成スキーが多いだろうから
育成ゲーと割り切るならスッキリ纏まってるより賑やかな方が楽しかったりするだろう つかスッキリで纏まってないのとごちゃごちゃで纏まってないのとどっちがダメかなんて不毛過ぎる話題だと思うがw たしかになw
ざっくり簡略化されてるけどしっかり練られてる物と
すげー色々要素あって複雑だけどしっかり全部纏まってる物
この二つを比較したいものだよな 魔導はシナリオが本当によかった
神採り、ラプソディ、珊海王の3つの薄いシナリオを合わせても魔導のシナリオの厚さには到底及ばないな 魔導のメインライターはディレクターも兼任してたが一体何者だったんだろうな
魔導でしか名前見ないし誰かの裏名義なのかもしれんが 魔導がよかったって思えたのはその三つがクソすぎたからだけ 魔導ってそんなにシナリオ良かったか?
よく糞扱いされる神採りの方が面白くて好きだったんだが 神採りで初めてエウのゲームやりましたとかでもなければ
神採りの話が面白かったという人は珍しいと思う
魔導と違って発売当時シナリオ褒めてる奴なんかほとんど居なかったと思うし 神採りはシナリオ以外の全部が面白かったよ
キャラ強化してアイテム収集してたまに店の配置で遊んで
ロマサガとかと似たような感覚 パラスケヴァスやガプタールが仲間になって度肝を抜かれた思い出
規格外のキャラを操作できるのっていいよね
でも近年は招聘とか言ってちょっと顔出ししてすぐどっか行っちゃう事が多いから悲しい 魔導はなんだかんだ面白いとは思うよ
人数多いわりにちゃんとそれぞれキャラたってるし攻める攻めない休戦するしないでも展開変わったりするし
個人的にはどちらに付くかで別のやり方で強ユニットの作成を目指すってのも好きだったから色々出来るけど浅いのが多いのは容量の関係で必要なのしか残せなかったのかなという印象 パラスケやガプは1×1ユニットだし規格外ってほどでもない
神ラプの大木を見習うべき 大木はなんか勇者っぽい奴が突っ込んでくるMAPでイイ感じにハマった気がする
>>862
俺的には逆だな
容量的には十分どころか死に要素満載でいらねーもんが多かった
浅い言われたのは主にAOE的なRTSを想像してたら3体しか動かせなかったせいかと 大樹は20体撃破クエと神力30奥義やるだけだったな 魔導の良さはやり込まないと見えないだろうな
RTS以外のところはほんとに良い出来 あらゆるものが値段据え置きで内容量激減してる
エロゲもその波が来ている
良くも悪くも物量至上主義のエウには辛い時代
時代の波には逆らえずシェイプアップを図るも
物量で誤魔化していた致命的なまで要領、センスの悪さが存分に発揮されたのが酸化硫黄 魔導は街の整備にもう少し意味があれば面白かったな
現状だとフラグ成立の為の建築とアイテム生産地にする以外の意味が薄い
見た目で遊ぶにしても向き替えて置いたり、他国の住居が置けないとか微妙に不完全な部分もあるし 魔導レベルでもクソゲーと言われてた頃のエウはもう死んだ >>864でディスっといてなんだけど俺は好きだぜ魔導巧殻
エウゲーの中じゃ姫狩りと並んで1位タイだわ 新規システムを連発してる時期の作品の中では一番好きだわ
色々と物足りない部分があるのも確かだけど エルンストといいですの様といい毎回一番好きなキャラに専用ルートがない悲しみ 俺も魔道のシナリオがいいとは別に思わなかったな
リークされた割には意外と…てのはあるが 綺麗にまとまってるのとルートによって展開変わるから俺は魔導のシナリオ好き
主人公も不快じゃないし チップキャラの可愛さはVERITA神採りあたりまでが最高かな
それ以降はやたら小さくなりすぎたり、口のあるチップキャラにはイマイチ馴染めない
しかし幻燐やZEROの頃はシナリオ中にカーリアンとかリオーネとかエロい身体のキャラが登場すると真面目な場面とかでも「乳房を揺らしながら…」なんて描写が入ったけど、この頃はあまりそう言うのが無いな 魔導からの新参だけどそれ以前の奴は良さげだし後から楽しめる分得だと思ってるわ
でもリアルで忙しくなるとエウのゲームは時間掛かるし全部中途半端になってきて
今でも全部PCの中に残ったままで消化しきれない 戦女神ZEROと神採りと魔導以外ぜんぶ糞
返金たのまい このたびバカは、つまんねーww
ぎゃはははははははははははははははははははははははぎゃははははははははははははははははははははははは 神ラプ円環のおかげで魔導が再評価されててニッコリ
数年前は微妙ゲーと言われてたのに 発売前の組長 戦闘について
部隊数が増えたRTBはユーザーからの要望を反映した魔導のリベンジ
移動先指定の魔導は難しく不評なので指示クリックで半オート戦闘
ユニットの性格に合わせたオート戦闘なら主婦でもできる操作性に
魔法や陣形を上手く使うテクも可能だがレベルでの力押しでサクサクできるように
操作したい人は部隊を弾いて敵へ押し込んだり逃がしたりできるように
組長が魔導は難しくて不評だったと断言しとる
誰だよライト層はいないとか言ってたやつw どこまで簡単操作にすればライト層は難しくないと言ってくれるんだろう 魔導が難しくて不評と判断するのもズレてるし
そこから半オート化で解決するのもズレてると思う 今回の売上げの減少考えれば、ライト・古参うんぬんでなく、とにかくゲームとして致命的に面白くないということ。
体験版で逃げたのもかなりいるだろ。げんりん制作したメーカーとは信じられんぐらい。 そもそも魔導が難しいのは移動先指定が原因じゃないだろ・・・ 致命的に面白くないならとっくにランキング外に行くだろ
888も売れてる時点でそれは無いわw 魔道で難しいと思ったのははじめから2番目のマップでアルだったか助けに行くとこ
製品版だと修正されてたが。それ以外は別に…まぁ仮面のおっさんにゃ世話になったが ライト層狙いなら一周でそれなりの満足度があるものが望ましい
あとレベル上げなしで進められてボス戦がそれなりに歯ごたえあればいいね
エウには無理だな… 魔導が難しくて不評って操作云々じゃなくてチュートリアルの難易度が高かったせいだろ 魔導の難しさというか戦闘のダメなところは
プレイヤーの努力や工夫が反映されにくい作りになってるところ
まともに戦うならレベル上げるか回復系の特技使うかがほぼ全て
それを全部台無しにする空き巣戦法 ラナハイム辺り何回もやり直すところあったな
なんか城壁付近からエグいダメージ出してくるところとか王都とか
俺にはわからんがライト層って人はちょっとつまずいたら嫌になるらしいからな・・・
扱いが難しいんだろう 去年から相克、今年からは魔道が再評価()か
来年は天秤だな >>896
空き巣戦法は別としてまともに戦えないってのは多分陣形をうまく使えてないだけだと思う
防御と攻撃を切り替えて使ってくだけでも回復なくても割りと行けるし >>900
遠近配置で釣って削ってとやっていると、相手のゲージが貯まって部下が消し飛ばされる
そーゆーバランスだと割り切って考えても、まあやっぱり納得は仕切れない
結局イージーにして必殺技は封印した 産海王は魔導のライト受けの悪さを改善した正統進化だからな
エウは今のユーザーが何を求めているかよく分かっている 正統進化とか言ってる時点でプレイしてないことが丸わかり >>902
必殺受ける用の捨て駒何体か用意しておいてゲージがある程度貯まってきたら戦ってる連中を移動陣形で退かせて捨て駒と入れ換えればおk うろ覚えだけどタンク1体が耐えて遠距離2体で撃つ感じだった気がする
終盤はイーリュン系のなんかが回復連打する感じだったような わざわざターン回して敵を強くしてからラスボス倒したりしたはずなんだが全く思い出せん プルダウンメニューで膨大な種類のアイテム選ぶのがダルいから
なるべくアイテムを取らないように進めたりみたいな無駄な努力をしてたような気もする
多分これ魔導だよな
UIに文句たれてた時代がある意味懐かしい… システムだけではなくリウイの性格までライト層向けになり幻燐信者がコレジャナイと一揆を起こすまで結果が視えた ZERO作れそうなのってセリカとまおーさまとイグナートくらいだろ
リウイじゃやることない イリーナよりカーリアンなどの側室?の方が遥かに可愛いから
もうイリーナに固執せず誰かを正室にすればいいんじゃないかな、と思ってしまう ヒロインはアリア、ミラ、プリゾア辺りでラストは勇者に討たれるのが確定済みと
……素直に1のリメイクにしときなさい グラザって自分の奥さんが人間達に輪姦されて殺されても何もしないから
主人公としては微妙にストレス感じそうだな
人間的に(人間じゃないけど)できた奴って事なんだろうけど
プレイヤー的にはカオスエンドでメンフィル滅亡させたりする方が納得できそう テメーの意見は聞いてねぇよ聞いてほしいんならツイカスにでもなってろどうせカスなんだから今とかわんねぇだろ? 来年の珊海王Uが楽しみで夜も眠れないイカれた連中の書き込みはこちらダァ!! 酸化硫黄は露骨に手抜きだからな
他にもゴミだった創刻や神ラプはまだある程度作りこんであった タッチパネルであそんでるのなんか1割もいないだろ?それともいっぱいいるのか? 難しい簡単ははどうでもいいから面白くしてくれよ
難易度変更や主人公選択で難易度はどうにでもなるんだから タッチパネルでやりたかったけどドライブとかクラウドの容量制限でできなかったから結局デスクでやったわ 簡単でもつまらなきゃやらない
そういう意味じゃライトのほうがよほどシビア
クソツマラン作業をプレイしてくれるのは忌み嫌うゲーマーだけだぞっと ソシャゲって糞つまらない作業だけどライトもヘビーも夢中になってやってるだろ
つまりお前らを満足させるにはソシャゲ参入しかない 今のエウよりよっぽど面白いからやってるよ
安上がりだし 毎月金取られるより中古でエウのエロゲ買い叩いた方が安上がりじゃん ライト層からは好評だし古参は文句言うために買うし
来年もライト向け路線で安泰だな >>914
イリーナは歴代の各エウ作品メインヒロインの中でもメインヒロイン(笑)扱いされやすいから ライト層に好きな主人公選んで貰って1〜2周やって貰うゲームだから 全35周?中、1〜2周で9,400円 (税別) ってのもな 来年TG30%減でもエウ安泰と言ってられるのだろうか 以前はCSのトップメーカーと伍するメーカーであったのにな
いつの間にか糞メーカーへと転落してしまった
一般企業ならトップが交代して新体制になるんだがな
いくらスタッフが有能であろうがトップが糞では
企業は上手く回らんものだよ
今の体制では限界にきとるんだろう
更迭はなさそうなので採算ライン切る程激減でもせん限り
現状は何も変わらんだろう
まあ早い話予約しなけりゃ
エウは復活する
こういうことだろう まぁライトもエンディング行けるだけマシ
ZEROや幻燐2は一周長すぎてライトはダレるだろう このスレのライト層像とかソシャゲに対する印象は
日本人が全員着物着て髷結ってるってレベルでズレてると思う ズレてるも何もエウに難しいという声が沢山届いてるのだから事実 11月までエウずっと叩かれるからなんか面白いこと企画しろよエウ ライトユーザーが新規で入って古参が逃げ出した結果が売上マイナスだからな 古参はもう逃げたからこれ以上は下がらないな
エウ安泰w やばいゲーム連発してブランド力が落ちてる今、一番の人気キャラである幻燐のリンを主人公にしてゲーム作ってみたらどうだろうか 幻燐2でカーリアン寝取ってくる?味方のショタ魔法使いいただろ
あいつ主人公でいこう クソゲー連発で古参が去り新規は定着せず
エウの明日はどっちだ 古参が去っても売上堂々1位の山塊王
やはり体験版が好評だったということか 神採り〜円環まで神ゲー連発だから当然といえば当然の結果 神ゲーしか出せないせいでおかしなファンが増えて困ってるからな
来年も珊海Uで神ゲー確定だしまったくこれに困っちまうわ たいがい安く売ろうとしないあのソフマップでさえもう
2780円で売らざるを得ない羽目になっている珊海王の円環
https://twitter.com/sofmap_ams_r18/status/739009108120981506
神ラプといい、さすがに2連発も超絶クソゲーを販売店に押し付けたつけは高いぞ来年 出荷時点で利益になってんだからそんな気にすることじゃないだろ
エウ作品には何というか人の心を惹きつける魅力っつーか魔力があるからね
来年もユーザー&ショップがたくさん予約&受注してくるから大丈夫 「中古価格を値下げしました」てんなら別に買取価格が定価の品を採算度外視で2780円に値下げして売るわけじゃなかろうに アテリアルとかこの時期もう500円ワンコインで売られてたし2780円は高く感じる 現実が予想を裏切ったから連呼して印象だけでごり押そうとしてるなもう 神ラプでやらかしたから仕入れ数減って中古価格維持してるんだろ
来年は更に仕入れ減るだろうしエウはどう動くかね 値崩れしてるのは事実なんだから、来年は確実に発注絞られるよね 中古で値崩れしても新品の発注には関係ないんだけど… アテリアルは値下がりしたところをアペンドと
一緒に買ったからボリュームなかなかあって
値段なりには満足できた覚え
産科医王はどれだけアペンド出すのかね 新品の売れ行きが第一だとは思うが
中古戻り多かったら多少は絞るでしょ
発売日に売れた分くらいしか仕入れないとか
神ラプは今祖父で新品が1480だか980で叩き売られてるし
今回も似たような状況になるんじゃ… >>967
新品をすべて売り切ってて在庫が中古しかないなら、問題ないけどな
新品が在庫として残ってたらそれはもう不良在庫よ 店舗によっては未だにアペンド付きのが新品で残ってたりするからな
2作品続けてこれだからさすがにどんな店でも次は入荷を絞るだろう 珊海や今のエウのゲームはライト向きで良いとか書き込んでるのは、新手の褒め殺しか?
エウが倒産してほしくて仕方ないみたいだな。 新規参入がなければエウはとっくにイブニクルクラスまで落ちているだろう
アリスの惨状を見れば分かる もう倒産するかもしれないしおもしろかったっていって成仏させてあげようぜ 山塊王名作だったな
やっぱキャラゲーはストレスフリーが一番ですわ 評判良い良ゲーだったらスレも加速するし進んで早めに次スレ立つだろうし
組長も即効コメント出してただろうな
もうこの終焉ぽい雰囲気よ スルーしてた天秤今やってるんだが戦闘だるすぎない?
今プレイ時間10時間越えた辺りだが手抜きの酸化硫黄の方がまだ楽しめた >>987
古参という名のエウアンチが発狂してたらマトモに話したい輩はスレ閉じるだろw うろ覚えだが天秤の戦闘って通常攻撃しかしないからオートでかっ飛ばす奴じゃなかったっけ
回避一強のクソゲーだったと思うけど戦闘がダルかった印象は無いな 大体みつきのせいにしとけば問題ない
ヴァレフォルを削除すれば全て解決するからな 天秤は基本的にオートでクリアできるよな
防御を駆使しないとヤバかったハレッガとかグレーターデーモンさんとか一部の敵が強かっただけだな このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13日 14時間 12分 25秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250123011436ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame/1463914133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)119 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)141 ©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)105 ©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)133 ©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)133 ©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)122 ©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)122 [無断転載禁止]©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)126 [無断転載禁止]©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)118 [無断転載禁止]©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)135 [無断転載禁止]©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)117 [無断転載禁止]©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)139 [無断転載禁止]©bbspink.com
・エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)147 [無断転載禁止]©bbspink.com
・陸上日本選手権 100m優勝サニブラウン 400m優勝ウォルシュジュリアン 800m優勝クレイアーロン
・【新サクラ大戦】アナスタシアはトップスタァかわいい
・【アイドルマスター】アナスタシアはロシア素直可愛い7.1 ワ【シンデレラガールズ】
・全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×アナスタシア セバストバ ★1
・ブリュンヒルデ (アナスタシアと7人の姫女神 淫紋の刻印) [無断転載禁止]©bbspink.com
・FGOでロシアの皇女アナスタシアが擬人化されるも、明らかにドリフターズの盗作だと炎上
・「ミステリークレイフィッシュ」1匹飼えば、1年で数百匹になるというザリガニが恐ろしすぎる
・20年東京五輪世代を強化する「ダイヤモンドアスリート」制度に、松智美ムセンビ、塚本ジャスティン惇平、クレイアーロン竜波らを認定
・【五輪】アシュリー・ワグナーがロシアのザギトワの演技を批判 「前半時間潰しやって後半ジャンプするだけ」
・大井の怪物モジアナフレイバー&北の怪物スーパーステションが遂に中央GT級と激突!
・スマホ版、ヴァルキリープロファイル レナスが半.額セ〜ル。1080円でフレイ様に会えるぞ
・オススメのアニメ、オシエテクレ
・【感謝祭'21春】 TBS女性アナウンサー&アシスタント専用
・【Bリーグ】滋賀レイクスターズ対琉球ゴールデンキングス
・日本橋でんでんタウンでコスプレイベント「ストリートフェスタ」開催へ /大阪
・【音楽】ダイアナ・ロスのベスト・ソング20曲 : シュープリームスを脱退した歌姫の名曲(uDiscoverMusic) [湛然★]
・フリーアナウンサー兼コスプレイヤー進藤晶子
・【音楽】ストレイ・キャッツ、25年ぶりのスタジオ・アルバムを2019年にリリース
・【音楽】#パティ・スミス 、ジェリー・ガルシアの命日にあわせ、彼に捧げた楽曲「Grateful」の演奏映像公開【グレイトフル・デッド】 [少考さん★]
・「スターウォーズ」全9作の4KコンプリートブルーレイBOXが発売。特典ディスク9枚が付属して価格は55,000円
・【ミスター慶応】レイプ事件余波 イケメンエリート集団芋づる式摘発も 容疑者と別の超難関校の男らがLINEで暴行映像、画像を共有か★3
・【音楽】Mr.Children、10月に3年ぶりアルバム&アリーナツアー決定 全曲詩集も
・【海外ドラマ】『新スター・トレック』ジョナサン・フレイクス、『スター・トレック:ディスカバリー』に監督として参加
・【パラオ】人気観光地「ジェリーフィッシュレイク」のクラゲ激減…800万匹→30万匹以下
・【音楽】 Mr.Children、10月に3年ぶりアルバム&アリーナツアー決定 全曲詩集も
・「空が青いのはレイリー散乱によるもの!!」レイリー散乱系のシュレーディンガー方程式解けるんか?
・【SFC】ゲーム史に残る鬼難度! 『トラキア776』プレイヤーの心をへし折った「激ムズポイント」 ファイアーエムブレムシリーズ最強 [湛然★]
・【悲報】PSプラス5月のフリープレイ、シュタンイズ・ゲートー0、ブレイドストーム百年戦争&ナイトメアとまたハズレ [無断転載禁止]
・【音楽】スレイヤー&アンスラックスのニュージーランド公演、同地での銃撃事件を受け中止に
・ロシア女性、ロシア兵に電話でウクライナ女性のレイプを命令
・【ウクライナ侵攻】ロシア軍が「数百件のレイプ」 ゼレンスキー大統領 [ぐれ★]
・【たこやきレインボー】たこ虹ハウスでの飯Part.24 【スタプラ ももクロ妹分】
・皐月賞馬ヴィクトリー&アンライバルドは運命共同体
・ゼノブレイド2ってコロプラコエテクみたいに特許侵害してそう
・「キエフ」のことを「キーウ」って直したのに「ウクライナ」を「ユークレイル」に直さないのはなんでなの?
・【サイレントテクロス】神姫PROJECT 443回戦【ご理解レイド】 ©bbspink.com
・コエテク「零 濡鴉ノ巫女、Switchの携帯モードではジャイロ機能で射影機を模したプレイが可能」
・【ジュリーがライバル】 ★ 沢田研二 統合スレ107【撃ち落とせナベプロ】
・【ネトウヨ論破】戦史研究家「オスプレイ着陸時に真下に人がいたら死傷者が出る。だから飛ばすな」 [無断転載禁止]
・【韓国警察】 大統領夫人の“ジュリー疑惑”を提起して告発されたアン・ヘウク氏、初調査[07/28] [LingLing★]
・【マイル消化はお早めに】アシアナ航空売却「6カ月で」 LCCも一括譲渡へ 負債3500億 スターアライアンス加盟
・【バクモン】バクレツモンスター Part2
・バクレツモンスター Part.2
・【バクモン】バクレツモンスター Part14
・【バクモン】バクレツモンスター Part21
・【バクモン】バクレツモンスター Part20
・【イベント】“超アイドルマスターステージ”で紅白対決! 『ミリオンライブ! シアターデイズ』のプレイ画面も初披露
00:33:07 up 23 days, 1:36, 2 users, load average: 9.88, 20.27, 36.68
in 4.549222946167 sec
@4.549222946167@0b7 on 020514
|