超昂大戦が新キャラ出る度にやられにいかないとエロが見れないんだったらかなりだるい
そんな仕様のブラゲソシャゲは聞いたこと無いがあったりすんのか
糞ダルいだけだろ
なるほど。ここの板知ってからこっち使ってたけど、向こうのが一般的か
と思ったんだけどレス数見る限りは避難所的な使われ方しかされてなさそうね
やっぱ五十代が二十代の股間に響くエロ作るのが無理あるんじゃないの?
戦闘くそつまらんまんくちゅを地域制圧化してリメイク
ママトトと同じように
ストーリー進行で攻める相手が決まっちゃう
一本道なのが問題だったわな
公式の「全ての製品」にランス6以降の作品でAliveZだけ無くて草
黒歴史扱いなのか
全てってそういう意味でなく
いま売ってるパッケージ+ダウンロード販売ってだけじゃねw
ぶれブラも早々とロットアップだったが
DL版があるからか
ダウンロード販売商品
武想少女隊ぶれいど☆ブライダーズ
それは分かってるけど近年の作品で1作品だけ売られてない時点でね…
(もちろんアリス2010は別として)
ぶれブラはラストが急にあっさり終わるのとやり込み要素無かったのが残念だったけどそれ以外は良かったな
正直、大帝国より面白かった
股間はともかくやたら戦闘とかゲーム性にこだわる奴は何故エロゲにそれを求めるのかの謎
普通に遊べるゲームの中にご褒美としてエロがあるからいいんだよ
ずーっとテキスト読んでたまに選択肢選ぶだけならエロラノベのが安上がりでいいじゃん
おれはエロ楽しむんなら難しい事とか何も考えんで楽したいけどな
アリスのスレでそれ言うのもちょっと違和感あるな
難しいこと考えないで済むなら他のメーカーの方が良くないか
ランスしかほぼ知らないが、文章自体は簡潔にまとまっていて、決して難しくはない
ただニトロ+ほどではないにしろシリアスなシーンのテキストも見応えはある
その理屈で行くと一般ゲーやってエロ同人見れば満足度が一番高そう
今朝のエロゲ玄人達(不足感を議論中…)
※何か良い物ないかなぁ…と毎日探す日々
アリスがこれからどういう風になるのか楽しみだな
ランスシリーズのソシャゲは出そうだけど主人公を誰にするかは興味ある
正直ランス10のテキストは簡潔とは程遠かったぞ
つなぎは一方その頃ばっかだし
お、おまアレで簡潔でないとか……
Nitro+だかのテキストゲー一回やってみることをオススメする
>>30
超昂ソシャゲだけでいっぱいいっぱいだろうに
ランスソシャゲまでやったら二度とパッケージソフト作れなくなりそう
社員もどんどん増やさないといけないだろうし >社内が超昂大戦の開発で慌ただしい中、
>ひっそりと企画を進めています。
>
>企画と申しましても、人妻企画しか提出していないので、
>どれが通っても人妻ゲーです
さすが風麟
超昂大戦が成功すれば良し
失敗したらそこで得たノウハウを使ってランスのソシャゲに移行って感じかな
>>36
失敗したらアリスソフトは倒産するかと
大帝国の失敗の時点であわや会社潰れるところだったのに ECオーダーのメンテ伸びてる
自分たちで出来る範囲で最低限の説明責任すら果たす気なさそうだし、いい加減切り捨てて欲しい
仮に生き残ったとしても間違いなく利用者激減するだろ、こんなの
>>37
大帝国は内容が失敗だっただけで売上は前作までの評価でそこそこ出してたから
もし本当に大帝国で会社畳もうとしてたなら業績とは無関係かと 大帝国で潰れてたかもという話はこの前のTADAのインタビューからで
大帝国の売り上げは関係なく、RTSが没ってからそのままどんな形でも出せなかったら危なかったかもという話だろう
会社が畳み掛けるレベルの損出を出してるんだから
大帝国の売上が良くても全体的に見れば赤字だろ
モブキャラのエロばかり増やして
人気キャラ出さず腐らせる事に定評があるアリスに
ソシャゲを成功させられるとは思えん
10は文章は良かったがずーっと消耗戦やらされるだけで段々ダレてきて最後はクソだとなる
イブニクル2でも同じ事が起きてるから反省しとらんわアリスは
>>32
悪いのを比較対象にしたら何でも通っちゃうよね >>39
製作コストが大失敗
ちなみにソシャゲだと一発死ぬとその三倍吹き飛ぶ
アリスは死ぬ クリエーターの自己満足高難易度押し付けと
ユーザーにとにかく不自由を強いる事をゲーム性(笑)と勘違いしているからな
TADAがいる間は信者がヨイショしてくれたから誤魔化せたが
引退した後は化けの皮が剥がれるだろう
>>40
そのインタ関係なく前から言ってたけどな大帝国でアリスソフト潰れかけ
大帝国から時間のたった今になってから改めてやばかったの触れたから、やばさの信憑性増しただけで >あのとき、いってんちろくが引き受けてくれなかったら、うちの会社は消えてたかもしれません。
どう読んでも完成せず出せなかったら危なかったという話で売り上げは関係ないな
>>44
どういうこと?
ソシャゲは一部の太客から絞る方向性ではなく、無課金・微課金でも
満足できるゲームバランスを維持しつつ、一人あたりの課金額は低いものの
ユーザー数の多さで収益を上げるといった城プロReのビジネススタイルを参考にして欲しい 大帝国が三本分だっけか
超昴はそれ以上かけてそうだし爆死したらやばそうだな
出せたおかげである程度売り上げで回収できたから会社が存続出来たんじゃないのか
TADAは消費税反対なのか
まあ大阪の世帯年収見ると反対やろな
部下の事もあるだろうし
経営幹部でハッキリと増税反対言う人は少ないが
流石そのあたりは関西人か、関東はハッキリ言わないし
>>49
城プロっていうかその元のアイギスでいいんじゃないのエロゲだし
問題はアリスソフトの開発力でアイギスみたいなの作れるのかってところだけど 残ってるコンテンツは爆死倒産だけなんだから
乞食に騙されて微妙に地味に離散してもらいたい
うまく行く要素が皆無なのがたまらん
まさに朝鮮状態
魚介キャラデザのフィギュア出るけど、ランスとかもだして欲しい。志津香、謙信は多いけど、他のキャラも頼む。
アイギスは糞マゾい新規お断りなところがある。その点、城プロReは新規にも優しい。そろそろスレチかな? 自重する
アイギスがマゾいって初めて聞いたな
むしろ初心者帯でガチャ最高レア選択チケットもらえるアイギスより初心者が楽にプレイ出来るゲームを知らないんだが
戦国ランスみたいなゲームって無いんかな
誰か知ってたら教えてちょんまげまげ
>>58
FG〇で言うと初心者用選べるチケット2枚で孔明とマーリン選べるようなものだからなアイギス
廃人までどんな編成にもだいたい確定で入るアルティアとリンネを序盤から取れる
>>59
エウシュリーのゲームやってればよいんじゃないかね
魔導巧殻とか珊海王あたり >>60
エウシュリーは過去の作品やったがまじでつまらん…
設定とか滅茶苦茶でいかにアリスが優秀なのかわからされたもんだ
うたわれるものは面白かったな >>60
エウのゲームでその辺勧めてるのは悪意しか感じないw 魔導はヒロインのガルムス元帥がいい味出してただろ
他は色々酷かったけど
今朝のエロゲ玄人達(お気に入りが出ない事を不満中…)
※すぐ消化して飽きるからなぁ…
スレチだがギスの育成耐えれる人割と多いんね。金光やリンネ入手したところで最高lvまで育成必須
更にいえばブラックチケットでぶっ壊れ2体手に入れたところで他メンバーもかなり鍛えておかないと
詰まりまくるのがギスだと思うんだけどなぁ。城プロReやったことないなら試しに一度やってみることを
オススメする。育成が死ぬほど楽。☆7交換チケットで紫禁城・姫路城・ロンドン塔あたりを獲得すれば
冗談じゃなく一週間もあればストーリーモードは制覇できるし、エンドコンテンツにも対応できる可能性が見えてくる
エウシュリーはアルケミスト楽しかったけど、やり込み要素が豊富過ぎて途中でダレるイメージ
モンハンとかで素材を漁って延々と装備を強化する作業が好きな人なら最後まで楽しめるかもねぇ
国盗りSLGならCivか王道の光栄、もしくはフリゲでヴァーレントゥーガシリーズのきのこたけのこ戦争に三票
>>66
アイギスやってるやつでお城やったことないやつはおらんだろ
お城のレベル上げたらアイギスの石30個もらえるんだし
やった上で続けなかった人らに一度やってみてくれって力説してどうする SLGやりたくてもテキストが酷すぎて続けられないという。
SLG自体はそこそこ面白かった気がする
自社通販麻痺してて復旧まで放置はすごいな
別の所に切り替えるだろ普通
この一件を見てもアリスソフトにソシャゲは無理なんだなと悟ったわ
大体ソシャゲ作れそうな人材いないしな
この前取った新人にでもやらすのか?
>>73
同じとこ使ってたオーガストとかエウシュリーはさっさと切り替えてるの見るとな
ドナドナか新商品出るまで放置するんじゃないかレベル ECオーダーは9月下旬までお漏らししたかどうか発表しないつもりなのか?
知人にソシャゲ会社勤めている人がいるけど毎日夜遅くて大変そうだよ
ソシャゲ会社はどこもそんな感じらしい
アリスソフトが本当にホワイト企業ならソシャゲの体制は組めないと思う
プランナー、エンジニア、イラストあらゆる担当が納期に追われて大変
アリスは昔からホワイトと言われていてまあエロゲメーカーの中では間違いなくホワイトなんだろうけど
土日出社くらいはあるからなあ
基本は定時帰宅で季節ごとに超大型連休があるんじゃなかったか
羨ましいわ
社員を3分の1くらいにしたらPCやDL市場だけで食っていけるんじゃね
エルフ最後の10年くらいみたいな感じ
課金障害とか重大なバグとか出た時はものすごい速さで鯖閉めるしな
夜勤で鯖閉める係があるんだろうけど大変そうだな
バグが出たら客が離れる前に修正しないとならんし詫び石も配んなきゃならんし
2週間ペースでイベント更新とかしないといけないから、それに間に合わせるようにしないといけないからなぁ
たまに朝まで放置のホワイト運営もあるけどな
なおユーザーの評価は散々に
今年もイブ2延期とかしたし現場は何かいろいろやばそうだよね
消費者が購入先の企業がホワイトかブラックか気にしてくれるなんて優しいな
従業員たちが納得してれば業務内容がブラックでもホワイト
ブラックの問題は無理強いであって業務内容じゃないから
数年くらい掛けた大作がコスト差し引くと利益億行くかわからないのに
基本キャラ追加してるだけのエロソシャゲが月数千万とか多い時は月億稼いでるの見ると
エロソシャゲ当たった会社は中々パッケージ作らなくなるよなと
FDかつ数年ぶりだから明らかに以前より生産ペースは落ちてるな
べっかんイオ2人がメインかつその2人がソシャゲも兼ねてるから必然的だが
まあオーガストはゲーム部分と運営はDMMに委託してるからな
超昂ソシャゲは何をトチ狂ったか自社開発で、かつサーバスタッフも運営スタッフも募集かけてるから
トラブル起こったら火の車よ
>>92
DMMに任せたら新訳闘神が出来たんだけどそれはどう考えてるの? >>93
新約闘神の出来が良かったとは言わないが
ランス10とかイブニクル2みたいなゴミ戦闘なら新約闘神馬鹿にできないからな(ランス10に至っては新約闘神と似たような形式の戦闘) 他はともかく通販関係補修できないのは会社として機能してるんだろうか?
割とアリスソフトのゲーム好きだからソシャゲでも頑張ってほしいところ
課金はしないけど
>>89
それ死ぬと一気に立ちいかなくなるしな
ランニングコストが半端じゃないから ソシャゲにランス出して来たら経営的には赤信号だろうな
逆じゃないかな?
売れてきたら何でもありになるのがソシャゲじゃないのか
日付によるイベントとか色んな状況が考えられるからリトマス試験紙にはならないと思う
ランスとシィル丸パクされたりシィル無許可コラボされかけたり色々あったな
DMMへの開発運営委託は運営ガチャ失敗するとあっさり死ぬから賭けの部分もある
あいミスは一回失敗して長期休止を余儀なくされた
アリスソフトは世界観もゲーム性もちょっと捻る変わり種だからDMMに任せたらアリスソフトらしさが出ないと思う
だから自社開発するしかない地獄
失敗した闘神ブラゲのチグハグも全部DMMのせいではないだろ
外注と連携取るのが下手そうだから自社開発すりしかないのだろうな
社内で余るスタッフも出ると困るだろうから
>>102
ゲームの開発と運営任せるだけでCGとボイスとシナリオ(場合によっては+BGM)は自社で提供するんだから世界観は問題ないだろう >>94
新約闘神はゲームバランスが突き抜けてゴミカスだったのが終了の原因で別に戦闘システムは叩かれてないだろ >>104
1回それでダメだったのに何言ってるんだ
適当なゲームシステム乗っけるだけでいけるほどアリスソフトにブランド力はないよ
あいミスはノベルゲー会社だったから許されただけ >>106
新約闘神ってアリスがCGとシナリオやってたのか、へー
つーかここ数年のアリスってゲーム部分はぽんこつでエロCGとシナリオで勝負してるようなのばっかりじゃないか
ましてエスカだろ?超昂シリーズのゲーム部分ってそれを売りにできるようなものだったか?
>>105
それこそアリスソフトが膨大なキャラ数のオンラインゲームのバランス取れるんですかね
DMMは新約含めていろんな失敗をしながらノウハウ積み重ねていったけど
アリスソフトはぶっつけ本番一発勝負だろ、怖いよ 自社開発と発表して途中で外部に投げたら流石にやばいだろ
目玉IPでもない超昂を開発力ある会社は引き受けないだろうし闘神都市の二の舞が待っているだけだろうね
ぶっ壊れキャラ作っちゃった→下方修正しよう
ぶっ壊れキャラ作っちゃった→もっとぶっ壊れ出して塗りつぶそう
どっちも死亡フラグだから気を付けてほしいとこだな
戦国で言うと転換ウルザみたいな壊れコンボができてしまった瞬間コンテンツは一気に死に近づく
>>109
壊れキャラは対人戦だと特に響くしな、壊れキャラを持たずんば人にあらずみたいな感じだし
リセマラでも壊れキャラ出るまで引けって感じで結局リセマラでやめちゃう人とか
20万ぶっこんで壊れキャラ引けなくて引退しちゃう人とかな >>107
あいミスのキャラとシナリオが超昂に変わったと考えてみるといいよ
それで当たると思うなら言っていることは正しいんじゃないのかな ぶっちゃけソシャゲだからといって対人戦は必須じゃない
むしろないほうがサービスは長続きするのかも知れない
細く太い収益スタイルであれば対人はあってもいいし
重課金優遇、課金を煽るシステム盛りだくさんでもいいが長続きはしない印象
>>111
あれは他だとゆずソフトくらいしか無理だろ
アリスユーザーはうるさいから別ゲの流用システム系は文句の嵐になりそうだよなあ
新システムを作ってくれるならDMM任せでもいいと思う まあ初動でコケなきゃ大失敗はないだろう
コケるパターンはあまりに内容が薄くてやることないで見切られるか
バラマキが渋くて見放されるか
ゲームが面倒だったり難しすぎて客が去るかが大体
>>114
対魔忍RPGのサービス開始時がそれ全部当てはまるけど続いているから不思議なもんだ >>113
ソシャゲ開発初心者の自社開発で独自システムとかバランス取り失敗して死にそう むしろDMMのゲームでバランス正常なのがあったのか
経験積んでも変わらない部分だよねそこ
>>115
対魔忍RPGはたしかにあれだなあ
前作ソシャゲからの移行勢が多かったか単純にエロさの勝利か
ブレガオトギも蘇ったしソシャゲでも高水準のエロ持ってるとチャンスは広いな 一年後アリスはどうなってるんだろうな?
ソシャゲあててウハウハなのか解散してるのか
トントンぐらいで細々と運営してるのか
そもそも全体で3作品しか出してない超昂自体にどれだけの集客力あるのかだろうな
対魔忍みたいなの作って下さいみたいなノリで作ってるならほぼ詰み
HIRO2度目のダウンからのソシャゲ開発中止がありそうな予感
ドーナドーナも出てなかったら絶望やな
ここまでひどい状況にはなってないとは思うがよくて細々運営くらいじゃない?
>>117
少なくともアイギスとか6年以上破綻なくやれてるのは正常だと言えるだろう
ネトゲとしてどうしようもなく破綻したようなのは消えてるともいうが
そして、どうしようもない破綻というのはどうすれば防げるのか、っていうリスクマネジメントは
これはもう実際に運営して経験として覚えていくしかない
無経験で本番ぶっつけるのは素人が紛争地域に取材に行くようなもの 自社開発でいいんじゃないの?
これまで全部自社でゲーム作ってきたのにソシャゲに移行するから外注とか社内まとまらないでしょ
>>122
アイギスは初期から調整の連続で2017年の夏頃にでかいバランス崩壊もやってる
続いているものは破綻してないと言い切るのは雑すぎる
損益分岐切らなければ続くから人数多いものほど体力はある
ソシャゲは人員の入れ替えも早いから素人が入社してすぐバランス担当する世界
ノウハウマニュアルも個別のゲーム単位でしか蓄積しない
本気でDMMが超昂ソシャゲに力を入れる保証があるならまだわかるが
新訳闘神でアリスへのリスペクトは少ないのはわかっていること
アリスを遊んだこともないDMM運営に適当な仕事される可能性が非常に高い
ノウハウ蓄積は書いてる通り経験なのでなら自社スタッフに吸収させた方がいいとの判断だろ アイギスですらサービス開始から半年くらいはメチャクチャだったからな
他は言わずもがな
DMMも精鋭からうんチームまでピンキリ
運営ガチャ失敗のlightになっても困るから自社開発できるならそれでいい
>>124
ナルサスのことならナーフすることもなく旧キャラが過去になることもなくひっそりと一線から消えていったのであれをでかいバランス崩壊とは言わない
むしろアイギスのバランスに関してははわわ軍師の方が引きずってるくらいだろう チートで最高レアのキャラが通常ステージでドロップするとかいう
メチャクチャな不具合起こしてたアイギスですら人気作として続いてるんだから致命的な失敗なんてそうそう無いぞ
>>127
じゃあバランス崩壊自分で認めてるやん
言ってること無茶苦茶で草 DMMランキングだけの話でいうと
ギスは最近城プロより人気がない
>>130
不具合っていうかチートだし
アリスソフトにチーター対策のノウハウとかあるんだろうか
地味に不安要素の一つだな
>>131
何がじゃあなのか知らないが、はわわでも別に崩壊してないぞ
自分は攻撃できない攻撃%30バッファーでバランス崩壊とかアリスソフトに求めるバランスのハードル高いな >>133
iOS売上予測2019〜現在
アイギス 8.98億
城プロ 7.52億
悪いがエロなし版ですらアイギスに負けてるのにエロ込み全体じゃ勝負になってないと思うぞ
なんで城プロ持ち出したのか分からんが 間違えて城プロじゃなくて神姫のデータ持ってきちゃったわ
城プロ 1.58億 の間違い
>>133
なるほど。dmmのランキングページだけで判断するのはアレか
ギスと城プロを比較したのは運営が同じ? かつ同じジャンルのTD。
後は新規に優しいか厳しいかで明確に分かれている
ちな、その課金ランキングは何処で見れるん? バランス崩壊認めたのに翻したり
DMMランキングの話なのにiOSの売り上げをだしてきたり
DMM大好きおじさんはすごいですね
こいつの意見を取り入れたらアリスソフトは間違いなく潰れる
>>137
ゲーム名に売上つけてググればすぐ出てくると思う
アイギス
城プロ
いくら主張しても闘神ブラゲをDMM主導で失敗している事実があるからなあ
もしかしたらDMMの方がお断りで仕方がなく自社開発なのかもしれん
>>138
そもそも認めてないが
あとお城もアイギスも運営DMMだぞ
>>137
同じサイトにエロ版あるのにわざわざ一般版の方で遊ぶ人はレアだからねえ
DMMエロアイギス>スマホアイギス>お城>DMM非エロアイギスってだけだと思う 自社開発
対魔忍 アリスソフト
ゲーム部分の運営開発委託
ニトロプラス オーガスト 天狐
版権貸出し
エウシュリー 恋姫 淫妖蟲
結局エロありでブラゲープラットフォームはDMMかにじよめちゃんぐらいしかないし
しかもにじよめちゃんはどっちかというと死者からパーツ抜き取ってキメラゲーが基本だし
嫌でもDMMエロで神姫とか大麻忍とアイギスとかと勝負しなければならないというね
>>127
バランス崩壊の定義は人によって異なるが
大規模に炎上し運営がテコ入れしなければいけないレベルの問題だったはずだが
これをバランス崩壊としないのであれば基準が温いんだろうね
先にも書いているが経験の蓄積はコピペゲーでもない限り別のゲームで適用はできない
スタッフもスライドするわけでもないから運営経験があるからバランスが取れるは間違い
アイギスの2017年夏のバランス崩壊もスタッフの移動に起因している話もあるくらいだからな
新訳闘神で適当な仕事したDMMをそこまで信用できるのがわからん
城プロやアイギス並みの主力タイトル運営体制が保証されている訳でもない
DMMの最底辺運営を引いたとしても自社開発よりマシと思っているのかもしれんがそうは思わん >>144
テコ入れしなければならないってテコ入れ何かしたのか、ナルサスナーフとかされてないぞ
何もしてないのにアイギスピンピンしてるし今年の夏セルラン最高更新したぞどういうことだ >>145
アイギスはナルサス騒動の後、コラボ以外のキャラを強化しまくってるぞ
その結果アルスラーン勢がインフレに置いていかれて落ち着いたのが現状 >>145
ナルサスナーフがバランス崩壊を運営が認めて調整している証拠だぞ
Wiki見たらわかる話だが散々炎上したからその後カンフル施策を暫く入れてるよね?
セルランは施策効果と結果の話で今年と2年前で時期も離れているし、今回のバランス崩壊と全く関係ない話だよね?
何故そこまでDMMを信用できるのか根拠を教えてくれよ
ずっとスルーしているが、新訳闘神の失敗があるのにどんな根拠があるのか知りたいわ。 >>146
アルスラーンから弱キャラ強化始めたわけじゃないぞ
頻繁に弱キャラ上方するようになったのは2016正月から >>147
ナーフされてないんだが・・・
カンフルって何だナルサスイベの後の350万キャンペーンで7日間ログインのたびに石1個のことか >>149
書き方が悪かったが、ナルサス騒動後にバランス調整入れてるだろ
運営がナルサスのバランス崩壊認めている証拠 >>150
5月11日 バランス調整
5月25日 バランス調整
6月1日 バランス調整
6月8日 バランス調整
ナルサス実装 7月6日
8月10日 バランス調整
そうだね バランスなんて数年運営して崩壊してないゲームこそあるのかね
調整しながらいつもシーソーゲームだわ
崩壊してないなら調整する必要がない
>>152
時期だけ書いて何が分かるのかね?
調整数も書かれていなければ8月10日以降も記載なし
で、DMMを信頼できる根拠は? >>154
DMMにこだわってるようだが
ソシャゲ開発素人が手探りで作るよりは経験者にやらせたほうが良いってだけで委託先DMMじゃなくても良いぞ >>155
じゃあどの道、運営ガチャは避けられないね
失敗事例がある上、自社開発できるのに取らない手はない 自社開発でトラブル起こしたら死なのが怖いところだな
サービス開始、トラブル起こってサービス延期
委託ならリスク折半できるが自社だったらもう
ハズレだらけの委託ガチャ引いてリスクも折半とか踏んだり蹴ったりだな
リリス以外のエロゲメーカーみんな委託だけどねえ
ランス5を4回作り直したり大帝国でドツボに嵌った前科のあるアリスソフト果たしてソシャゲは上手くいくのか
今更どうしようもないし成功を祈るしかないが
みんなHIROのゲーム開発センス信頼してるんだなって
HIROなら外注メーカーには作れないような斬新でやりごたえのあるゲームを作ってくれることでしょう
外部制作はイメエポみたいな丸投げリメイクか家庭用への移植くらいしか今までないような
パート制作は大昔のハニホンから試した形跡は書いているけど全部ボツになってないか?
ドツボに入ったランス5も大帝国も社内のトラブルだろ?
社内すら意思疎通が難しいのに外注会社とソシャゲでパート制作ができるはずがないじゃん
リリス以外はみんな委託って言われてもほとんどのエロゲメーカーはADV以外のゲーム作った事無いんだからそりゃそうだろとしか
新約闘神都市やったことないんだが、半年でサービス終了ってことはそこまで出来悪かったんか?
どこらへんに敗因があったのか、システムやらバランスあたりの話詳しい人教えて
>>165
闘神都市って名前のギャルズーだった
パートナーの女の子もいるけど基本は女の子モンスター育ててエッチなことするゲーム
当時のエロソシャゲとしてはADV部分にボイスついてるのは珍しい方だったと思う
戦闘はランス10イメージすればよいと思う敵も味方もパーティー全員でHP一括なタイプ
ゲームバランスは強モンスターと弱モンスターの差が激しくてあまり良くはなかった アリスは闘神をDMMにボロボロにされたからもう信用なんてないでしょ
サ開と長期メンテ込みで半年ぐらいでサ終告知だぞ
バルドエースと同レベル
DMMは新約闘神の開発中に倒産しやがったイメエポの尻ぬぐいしただけなのに酷い言われようである
>>166
闘神都市と聞くとシリアスなイメージがあるが、その路線と真逆で
ストーリーなんかそっちのけの萌ゲーだったってことかな?
ってか戯画も委託なん? エロゲメーカーではエウシュリーよりも開発力ありそうなんだけどな >>170
そういうことだねパートナーと一緒に女の子モンスター引き連れて迷宮もぐったり闘神大会出たりする萌え純愛ゲー
敗因は女の子モンスター好きはそんなに多くなかったことかな・・・ アドベンチャーでそこそこ売ったゲームを
タワーディフェンスやSRPGにしてDMMで売っちゃうニトロはすごいな
さすがに自社開発で闘神並みの早さでサ終したらやばいだろうし
超昴が闘神越えしないのを祈るのみ
久しぶりにこのスレきたけど面白いなw
業界人気取りで経営者目線のレスばかり
そんな暇あるならシコシコ射精すればいいのに
まあファン層がそういうおじさんが多いのは仕方ないだろう
老害そのものがこびりついてる感じ
実際ブラゲやソシャゲになったら全然やる気しないけどな、PCやスマホでやってもほぼ全部1日経たずに飽きてやめてる
普通にエロゲやコンシューマやってる方が楽しい
新約闘神はゲームボーイ並の戦闘演出でバランス崩壊しまくってメンテ連発
おまけに設定も完全無視と全方面で隙が無かったから
あれを越えるにはゲームが数ヶ月まともに動かなせなくてメンテオンラインとか
データが飛んでバックアップも無いとかそれくらいやらかさないと無理だろう
>>178
超昂ソシャゲを期待する声はこのスレ以外でも少ない
HIROですらネガネガ発言しているしどう考えても当たる要素がない >>180
だから具体的にどう悲観してたのかコピペなり魚拓なり貼れと言うのにこの〜
都合の良いときだけ個人のTwitterの転載はできかねるキリッじゃねえよ 残っているものだけでも十分立証できるな
HIRO @hiroronz
先日消したつぶやきについて、励ましのDM、たくさんの方からいただきました。
どうもありがとうございます。
この仕事続けてきて良かった…(:_;)
HIRO @hiroronz
なるほど…あらためてTwitterとは難しいもんだなあと実感
フォロワー
第三者には全く胸中を察することはできませんが色々とお疲れ様です
もしも個人垢を作られるとしたらコッソリお教えいただければ嬉しいです。
HIRO @hiroronz
意味はないかもしれませんが、しばらく鍵垢です。
この先、会社ツイと個人ツイでアカウントは分けるかも知れません。
HIRO @hiroronz
色んな方から心配されたので、一昨日のつぶやきは消しました。
みなさん優しいなあ…(;_;)
ものづくりしてたら疑念が浮かぶことくらいままあるだろう
それを公のTwitterに書いちゃうのはちょっとゆるいというのはあるが
仕事で傷の舐め合いで安心してるようじゃ先行き暗いけどねぇ
大帝国9割発言といいHIROは舌禍あるから発信しないほうがいい
TADAも変な発言多いけど前向きだからかヘイトは買わないからな
>>182
shadeも関連して意味深そうなツイートしてたよな
何かあったのかねえ 個人的には超晃大戦はハルカやナリカの新規エロシーン見れる可能性有るだけ超楽しみなんだけどな
にわかパンピーの俺からしたらゲームやエロの単純な話題が全部製作者の話題に行くのが不思議だわ
そらTADAにせよHIROにせよ話題を振りまくからだよ
TADAのインタビューも話題になっただろ
ポジティブかネガティブかの差
>>187
多分5chやエロゲのファン自体の高齢化体質もあるんだと思うよ
参加者も体も頭も思い通りに行かないから何かに過剰に入れ込んで同一化しやすいんだよ アリスソフトに関しては昔からファンクラブやBBSなどでスタッフとファンの距離が近かったのもあるよ
10年以上前のスレでもスタッフに関する話題はある
>>187
ネット特有だね
俺もずっとそれは思ってる
何故かゲームじゃなくて製作者が叩かれるんだよな
最近ではキャラ叩きは厳禁
これの理由ははっきりしてて演じてる声優や絵描きに近い人が多いから
だから製作者を叩く |||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| || | || | |'|| || ゙||||゙ ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙ ゙ | |・- |- ,,,,,,|| || || ||||||
|||| ,,|||-''' | | :::::: ,.:::: | |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙ ,,,,,,,,,,, ::::: .:::'' ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. :: :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ::: .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
-=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|:::: ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|, ゙ ゙゙,-'''゙ ヽ-  ̄ ゙゙ | ,ノ゙
゙ヽ, ,,,, // ,ヽ .,,, ,||||||
||||i,, 1゙゙,,-ヽ,,,, ,/゙゙.. :ヽ, ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','- ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ// /||| リノ
||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖// /|リ
ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
ヾ|ヽ,゙ヽヽ,, ''|'''_ :::ソ/ /リ
| ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ / |
| \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ / |
| \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / |
゙'ヽ-----''゙゙
超昂を支える熱心な信者は一体どこに集っているのか
TADAの引退やインタビューから超昂ソシャゲへの風当たりも強くなったから
アリスソフトを支えていた信者が軒並みアンチか離れたのかもしれん
いうほど叩かれてないし
アンチにも見えないけどね
話の通じない人間が一人でずっと騒いでるよりずっとマシ
30年来でスタッフとユーザーで語らいみたいにやってたのに、いきなりユーザー無視みたいな姿勢になったら反感買うのは当然だと思うけど
このスレに限らず経営者視点からうんちく語るやつは5ちゃんにはかなりいる
ユーザーの高齢化の影響かねぇ
子供の頃、まるでプロ野球のチームの一員になったみたいな物言いのおっさんって必ず居たが
それと近しいか同じものを感じる
今朝のエロゲ玄人達(何時もの不満論)
※各社あらゆる手段を考えてるも…
満足するゲームを待つだけの日々…
空気読まずに一日に20レス以上延々と長文を書き連ねるようなのは薀蓄といわれても仕方ないけど
この程度であれば、普通にファン同士の会話に収まってるんじゃないかな? シィルかわゆすばかりの
レスばっかりなのも、うぅ〜んって感じるな。普段、ライトなスレッドばかり使ってると異質に見えるのかな?
ユーザー無視とかよく分からんキレ方をしたり
シィルかわゆすばっかりよりマシとか痛い極論を持ち出したりなんか珍獣の展覧会みたいになってるな
批判はいい。なら、あんたの理想の進行はどういうのなんだ?
マグナムそんないいかね?レベル上げ作業でダレたわ 無印だけでいい
9が戦闘新鮮で面白いんだけどゲームカタログだと微妙な扱いなの納得いかん
ランクエと大帝国で主人公の子供を犯さないで愛でてるだけなの見てスタッフは老けたなぁと思ったらTADAが引退したでござる
アリスは長年出番を待ち望んでキャラをうまく扱えずに
ファンの期待を裏切るような仕打ちを既にしてるからな
ソシャゲになんの期待が持てるというのか
消費税廃止にしたら単純計算で売り上げは1割上がるだろ
>>208
古参ぶったにわかなのか、単に脳が老いてるのか知らないが鬼畜王でもリセットが犯されるイベントなんて無いぞ ランス10は鬼畜王で言うところの魔王endだからなあ。フラグもシイルの死と同じ。
ランス10は確かに2部で上手くまとめたと思うけど、鬼畜王のエンジェルナイトの襲撃の絶望感からのどんでん返しほどインパクトはない。
理想はゲーム出したらそれのアプデやフォローしながら暫く経つと次作品の情報出してまた売ってで繋いで行くやり方だろう
と言うか基本だろう
>>214
それはオンゲとオフゲが混じってるんではなかろうか
オフゲだと大抵の場合はゲーム発売後のフォローって修正パッチ程度止まりじゃないかしら? シィルかわゆすの何が悪い
シィルかわゆすだろうがこのネトウヨ親父どもめ
>>216
今時はネット仕様未対応の方が珍しいし、何らかのつながりを持たす場合は追加や調整での仕様変更が必要になるからオンゲは勿論ほぼオフゲでも必要だと思う
格ゲーとかでも頻繁にやるしやらないと次が売れなくなるし ソシャゲのエロは事後かリョナか下品なものになりそう
>>218
コンシューマや海外のPCゲーとかならともかくとして
日本のエロゲメーカーのオフゲーでそこまでガッツリやってる所ってある? TADAが急にMangaGamer押し出したけど海外重視にでも舵を切るのかね
MangaGamerのツイートみたら外人が戦国ランスのコスプレしてて草
ブースも出しているんだな
海外重視なら戦国全国版みたいなエロ無しモード作って配信特化しないと話にならないと何度言えば
>>220
オフのエロゲじゃないな
と言うかエロゲ作る程度の人員数じゃ回せんし
その代わりアナログで発売前の予約特典とか動画とかで盛り上げて、発売後のグッズ展開や細かいサポート打つ所はコミケやら根強いユーザーが残るかな アリスほどゲーム部分推してるメーカーなら非18禁パッチを出してくれてもいいんじゃないですかね?
>>223
>>214での記述はあくまで「理想は」という前置きありきか
確かに時代に合わせていろいろできるならやった方がいいかもしれんけど
エロゲメーカーではまず絶対的に経営資源等が間に合わんしな〜 今朝のエロゲ玄人達(日課の販売・経営論を議論中…)
※縮小傾向の国内市場 厳しくなる業界競争 萌え肥えするプレイヤー達
女の子モンスターのCG集まだ…?
うーん、ホビさん長引いてるね
ベネッセのように詳細な調査情報きちんと公開してくれるよね?
対魔忍がsteamで海外進出したの気にしてるんだろうか
調査してる第三者機関ってどういった人達なんだろうな
ここまで何も発表されないと、ホビの息の掛かった人達が証拠を隠滅してるのかと邪推してしまう
>>227
女の子モンスター好きなのに何で新約闘神買い支えなかったん? コモン女の子モンスターはとりあえずノルマこなしました感が強くて全然興味持てないわ
ランスでもにょでもまともにコンテンツ触った覚えがない
個人的には特異体でもなんでもいいからサブヒロイン名乗れるレベルまで個性仕上げてほしいと思ってるけど
ポケモンみたいなコレクション要素が好きだってやつもいるんだろうしそこは住み分けなんだろうな
アリスって例プレイ事件あたりから海外からのアクセス禁止にしたよな
方針転換したんか
海外で売ろうが売るまいがどのみち割られて海外から文句言われるからな
レイプレイの頃はまだエロゲも元気だった一方海外なんてほとんどメリットなかったからね
10年以上前と今では状況が激変してるから方針転換は当然でしょ
アリスが海外販売をMangaGamerに委託し始めたのって何年も前だったろう
方針転換なんてあったとしても今ではなくてずっと前で
今は単に数年かかってた戦国ランスが完成しそうってだけでしょ
レイプレイ事件で一番被害受けたイリュも今は元気に海外展開して稼ぎまくってるぜ
アリスはイリュほど海外では稼げないだろうけど
外国の表現規制も銃暴力規制に波及してロリエロだけの人身御供にならなくなって
しかも現実にエロゲみたいな事件まで起きてどっちに転ぶか
ソシャゲに一番向いてるのって夜来るだと思うんだけどな
敵もキャラも能力もいくらでも作れる
欠点は超昂シリーズほど知名度が無い事とペルソナ腐がパクリだと言って逆ギレしてくる可能性が高い事か
今朝のエロゲ玄人達(ソシャゲと海外で議論中…)
※弱いユニットはコレクションとして残るだけだからなぁ…
活躍するのは初めだけ
>>231 1ヵ月 5000円〜20000万円 付録のまななの時代はコンシューマも模索してたの?
04は遺跡探索だから6みたいな移動がいいなあ
もし02の再リメイクあるならまた面倒なコマンド式残るのか?
>>242
月最高20000万とか超金持ちだな
それだけ注ぎこめる財力が羨ましいわ いや2万円じゃね?
桜だもんとスケ番と妖姫が同じ人って信じられん・・・
番長の学園→県内→全国OPはワクワクしたなあ
狂信と海賊の時限攻勢がなければなあ
連合に喧嘩売って中央でひたすらフルボッコ耐えるの面白かった
ただ悪司慣れした人にはヌルかった?
かつてジャンル名義貸してと頼ってきた天狐ちゃんはDMMで荒稼ぎ
対魔忍も五年前からDMMで荒稼ぎして海外進出にTGS出店
オーガストとニトロの新しいやつも林檎見る限り荒稼ぎしてる
こういう流れ見るとDMMへの参戦の遅さが完全に致命傷だなと感じるな
闘神ブラゲ?何のことですかね…
>>248
あれ会社(イメエポ)が開発途中で倒産してDMMが拾って仕上げすることになった
なんで存在自体がちろく版大帝国みたいなものである
絵とかボイスとかシナリオとか流用しての敗戦処理 今年の東京ゲームショウに対魔忍ブースあるの笑う
アリスソフトも出展しろよ
01アニメほんとエロい
2巻のリアがエロシーンじゃないのになんかロリエロい
マリスの箱フェラ見たいから02と03のアニメも作って
>>251
DMMでの開始予定してんのにこれが来ないのは確かに妙だね
こういう所ってまだ始まらない新作の宣伝も兼ねてるのに、現時点で出れないってことは・・・あっ(察し) >>252
エロ漫画どころか同人誌まで拾って節操なくアニメ化の元探してる今のエロアニメ業界が食いつかないあたり
01アニメ売れなかったんだろうなあって 良く考えたら同人RPGも節操なくアニメ化しまくってるわ今のエロアニメ界
2020年と言えど2020年の12月という事もあるから
まだ慌てるような時間じゃない
たとえ2020年12月だったとしても顔出しくらいはするものだよ
公表はしているわけだしそれがないのは流石に変だわ
ぶっちゃけ頓挫の可能性が大きく上がったな
DMMは少なくとも重要視してないってことでしょ
全年齢のDMMとして参加するのにR18の超昂がTGSに出れるわけないだろ
対魔忍は全年齢でも出してるから参加できるだけだし
ある程度の規模があるソシャゲならどこも全年齢版を出しているよ
つまり低規模なソシャゲってことだ
18禁だろうがスマホで日課が出来ないと課金者がニート有利なゲームとみなして逃げる
R18オンリーはある意味潔いけど今の時代一般も出しておくと色々融通利くのよね
ソシャゲどうしてもすぐ飽きて続かないんだど
楽しむコツみたいなんあるの?
アズレンとかデレマスとか色々やってみたけど続かなかった
楽しめてないから続かないんでしょ
楽しめてないのに長く続ける必要あるの?
そもそも楽しむ必要など無い
ハマってしまうとギャンブラーになりかねない
気づいたらパチンコ、競馬、競艇、カジノなど
止められなくなっている人間などごまんといる
ギャンブルなどは趣味の無い人間のやる物だ
金をどぶに捨てたいなら勝手にやればいい
損をするのは君だ
そもそもガチャなどユーザーをバカにしてるにも程がある
そう思わないか?
なんとも思わないなら感性が狂い始めている
これまた洗脳の一種
この国は洗脳で溢れかえっているからな
注意した方がいい
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※新しい物語が次々供給されて新しいキャラをゲットして育てて…
キャラが飽和状態に…
エロ重視の超昂で最初から一般も出せはさすがに頭悪すぎる
対魔忍も最初は18禁のみでヒットしたからRPG作って一般版出したのに
アリスだってランスを有効活用すればワンチャン一般進出狙えたのに
そのチャンスを自ら放棄したんでどんどん新参に追い抜かされてってるね
ソシャゲ詳しくは知らないけどランスでやる場合ヒロインはシィルで固定になっちゃうけどそういうのは大丈夫なのか
TGSの対魔忍ブースで発表するのは対魔忍の3DアクションRPGだった模様
リリスはどこに向かっているんだ ママは対魔忍ってのは笑わせてもらったが3Dアクションまでやっちゃうのか
商魂逞しいな、いい意味で
他メーカーのマネをしようって発送がもう負け組だと思うの
いつまでも誰かの背中を追う人ってそれもう寄生虫じゃん
アリスblog事実上の閉鎖、か……
ハニービルが倒れるまでアリスソフトはおわらない
そうおもってたんだけどな
公式通販も音沙汰なしBlogも閉鎖……もう終わりやね
TADAが独立して好きなもの作ったら駄目なのかな
ノウハウも人脈もあるでしょうに
まあもうスタッフの日記帳みたいな状態だったしなあれ
出せません潰れますのパンテオンルートだけはやめてくれよな
お前らブラゲ嫌ってそうだしランス完結してるんだからこのまま会社畳んでも本望だろ
従来のblogの内容は続けるって言ってるし、日記とかも数年前に遡って公式ニュースの方にもずっと載ってるから
続ける可能性もありそうなんで、来週に載るか見るまではどうなるかわかんなくない?
公式ニュースの方はランス03くらいは載ってて、ランスクエストは載ってない感じ
いよいよアリス店じまいか
記念にランス買っておくか
終わる前にランスメモリアルコンプリートBOXつくって掲載やめたランスノートも紙媒体にして残してくれないかなぁ
マジでブログ閉鎖なのか
最近はTADAの個人ブログの方がアリスブログっぽいしまぁどうでもいいかな
なんでわざわざ見づらい方に
もうコメントもできなくなるのか
ソシャゲでユーザー無視の搾取路線に移行する予定だから閉鎖したんじゃね
マジ情報だったのか
なんかのアンチ活動かと思ったわ
何というか末期を見ているようで辛い
ブラゲが爆死したらマジで会社潰れそうな感じ
と言うかもうやる気もなさそうだしエロゲも売れないし会社を一度整理すんじゃないの
テックアーツみたいに見切りをつけて独立したスタッフだけでまたやるんだろ
このままドーナドーナがひっそり消えるのが最悪のシナリオですわ
>>286
waife2xとかPhotoshopで単純アップスケール
GUIの選択ポイントやメニューとか過不足なく開けるように単純変更するだけでも良いんで
ランスコレクションとか大コレクションとか作って発売してほしいところ うちらはエロゲ会社だから一般展開は眼中にありませんって姿勢だったけど
あの対魔忍ですら一般展開に色気出し始めてるから結局一般の方が旨味あるんだろうね
アリスソフトは死んだんだ
呼んでも帰ってこないんだ
せめて04出してほしかったけどなぁ
03でボイス入れちゃったのがあかんかったかな
04もボイス入れざるをえなくなって予算かかるやんやめとこかみたいな
>>296
一般展開して誘い込んだ客をアダルトに引き込んで徐々に市場を拡大させる魂胆だろな
一般で入ったキッズも成人したらそのままアダルトやるしな わりとまじでアリスやばそうだな
魚介だけでも救われてくれ
スマホ向けはエロ有りだと大っぴらに売れないからな
PC向けのハードルの低さがまぁ異常なんだけど
04作るなら外伝っぽいストーリーの4がベースだからよっぽどシステム面白くしないとウケないけど
そんなシステム作るならイブニクルか新作に使った方が今後に繋がるからまず作られないだろう
グラフィッカはアリス追われたらもうキツイ進化やめたやつばかりだろう
年寄り「エロゲしか作れないから業界の終わりと共に会社も終わりたい」
若手「エロゲは先細りだし他所はソシャゲで荒稼ぎしてるから会社のブランド使って挑戦してほしい」
業者「有名IP使って数打ち当たる焼畑農法したいからさっさと傾いて安く名義だけ売ってほしい」
推測すると多分こんな感じだろ
会社としてまとめ上げるの大変そうだな
正直八重樫がメイン飾ってる限りイブニクルに将来性は無いと思うわ
カッコイイ絵をかけるわけでもないし致命的にエロくない
アンチの戯言で済まなくなってきたな
社内のゴタゴタで何人か辞めたっぽいのも若手が多いらしいから>>306みたいな構図なのかも
もし>>306が少しでもかすっているなら組織として終わりを迎えていると思う >>307
女性キャラや若者は良いんだけどアリス的なかっこいい男とか描けないタイプだよねあの人 やる気が無く見えるのはブラゲーに注力してるだけだから…
ブラゲーが出た後はどうするんだろうな?
よーいちろーラインでイブニクル3でも出すつもりなんかな?
そろそろ織音ゲー出してもいい頃だからぷりんと何か作ってくれ
エロゲ市場が死んでるのに出すわけないだろ
イブニクル2も売上はよくない
ランス10出した年でも3億
ブラゲが外れたらアリスは終了
当たったら次のブラゲに注力
社員全員に近い人数がソシャゲに配属されているみたいなのにな
織音も発表のキャラみると書いているみたいだしライターもスタッフ日記みるかぎり総出だろ
その割に活気がないのはもう御察しよ
>>311
当たったら新作開発できる資金や人材等が集まるまでは
落ちないよう運営し続けるのが優先だろうと思う自分は保守的なんだろうか 今朝のエロゲ玄人達(悲観論で議論中…)
※プレイヤー達が お金を出して黒字が続けば…
>>315
それがエスカソシャゲだろ
じゃぶじゃぶ課金してアリスソフトを支援するのが本当のファン
ソシャゲ叩きしているのはアリスソフトアンチ エロゲーは好きでもソシャゲとか全く興味ない人も多いと思うよ。ランスシリーズのリメイクでたら買うと思うけど、それがソシャゲなら普通にスルーする
アリスのソシャゲは闘神で壮大にコケたからスルー
あの時は開発アリスでは無かった名義貸し状態だったとしても
アリスが新作出す→ソシャゲ→どうせまた半年でコケるんじゃで様子見多数。
アリスのゲームそのものが微妙だからソシャゲなら名作になるとは思えないのよね
まぁ俺ほどのコンサルだと、一言アドバイスするだけで何十万の価値なのよ
だから、助言だけしてやるわ
それでも何千万何億って意味になる
金払うのはお前らの仕事だ
まぁ俺ほどのDコンドルだと、一撃ワンパンするだけでKOの毒針なのよ
今年はネガティブな出来事が多いな
やりきったTADAの引退はしょうがないにしても
DJC引退とか通販サイトのやらかしとか
なにより超昴で大丈夫なのかっていう雰囲気は凄かった
TADAさんが辞めたのとソシャゲで揉めて人が足らなくなったんじゃね
残ったスタッフも燃え尽きてそうだしな
だからブログ閉じたりソシャゲやドーナドーナも動きがないのだろう
HIROが仕切ると悪いことばかり起きる
東京閉鎖やダウンで部長辞任とやらかしで失脚してもおかしくないのに相当な権力者なのか
他に船頭が育ってないだけじゃない?
だから比較的やれそうってだけで役が回ってきて負担で潰れる
HIROが仕切ってるんじゃなくてHIRO以外に仕切れるのが居ないんだろう
グラフィッカーとかプログラマーにやらせるわけにもいかないし
魂売ってソシャゲブラゲに全力か世界市場狙うしかないだろ
国内エロゲオンリーは市場規模的に限界
新鬼畜王と4リメイク出して欲しいけど
やっぱり燃え尽きた感が社内にあるんだろうな
失敗した人間に回ってくるのは組織がダメな証拠
監督経験あるレベルなら何人もいるんだし、実績はやらせないと積めないからね
それはあるだろうな
TADA以外からの依頼を受け付けないスタッフも居そう
社内対立も激化するわなそりゃ
全員結束して売れる市場見つけないといけないのにな
HIROに厳しいな
大帝国9割が未だに響いてるんか?
どこかのメーカーと同じでソシャゲーで終了しそうな雰囲気
さすが完成まではいくだろうけど
>>336
大帝国に関してはTADAが悪いと思ってるけど九割は今でも頭にくるわ これでさらに増税だもんな…
自民党に殺されたアリスソフト…
大帝国は誰も幸せになれなかったな
TADAは無理してRTS作ろうとして失敗して挙句会社が傾きかけるし
HIROは9割発言が語り継がれているし、ちろくは敗戦処理に使われちゃったし
シナリオライターは東郷叩かれてレーティア叩かれてセーラ叩かれてダグラス叩かれてキングコア叩かれてといい所なかったし
SHADEだけは安定してたけど
エロゲ雑誌においては「いつもなら9.5割のところたった9割」ってニュアンスだったと思うし
blogでだって厳しい意見きてるとかは言ってたんだがなぁ
9割9割と一人歩きしてねーか?
>大帝国のアンケート続々届いております
http://blog.alicesoft.com/archives/2715114.html
>感想をみると9割方の方には楽しんで貰えていますが、厳しい意見もちらほら来てます。
>正直悔しい…夢かもしれないけど100人が遊んだら100人の方に面白いと思って欲しい… 業界内の衰退もあるが
アリスがかたむき始めたのは大帝国から?
俺は闘神都市3で見切ったけど
大悪司2がやりてえなあ
夢のまた夢よなあ
やりてえなああ
>>341
謙虚に失敗を認める姿勢ではなくちょっと悪かった程度に取られる書き方をしたからだめだった
評価が悪くて慎重に発言しなければいけなかったのに文体が砕けすぎなのも悪い 大悪司はリメイクしてほしい、それが無理ならスクエニとカプコンお得意のリマスター商法に習って
解像度上げてセーブデータ増やしてUI改善すれば今でも行けるのに
大悪司の好きなところは誰かのルート選べば他のヒロインは悲惨な末路を迎えるところ
かわいそうな女は抜ける
戦国が面白すぎたイメージでアリスソフト=遊べるエロゲーって印象が強かったけど、今になって振り返ってみれば戦国以外はそうでもなかったなって思うわ
大小問わず多い取捨選択要素や不便な要素に加えて、うまく扱えないくせに子供要素出してきた帝国、ランクエ辺りからシナリオが肌に合わなくなっていった
戦国ランス
ハルカ
妻しぼり
の頃が最盛期なのは確か
はじめてアリスソフトをしったのは大悪司のアニメだったな
乃木のお嬢さんが娼婦になっていく過程がエロくて…
娼館システムはその後の作品にも継承して欲しかった
大帝国ばっか言われるけどシリーズとしての脱線は大番長から始まってる
ごった煮が行き過ぎて話として統一感がなくなった
そしてその元凶が主導のHIROシナリオだから、そりゃ悪いイメージもつく
番長を主導したのはイマームという以前に大帝国はTADAの自爆だからな
普通にスケジュール通りに開発して発売するそれだけで良かった
全ライン止めて作ってるゲームを何度も作り直しにした挙句プロジェクト放り投げて新人に丸投げとか何考えてんだと
ランス10もオフラインなのにやたらとチート対策してるしここの会社何かズレてる
脱線というかTADAのインタビュー見るとアリスソフトは道なき道を突き進んでて線路を走ってない
それが前作の順当進化を期待して肩透かしになってる
前作の焼き直し作るとイブ2みたいに大体不評になるから
挑戦し続ける姿勢は評価したいわ
ライトユーザーの俺にとってはイブ2良かったけどな
母爛漫も良かった
程よいゲーム性と抜き要素があって
イブ2といい母爛漫といいTADAがいないとテンポ悪いゲームしか作れないメーカーなんだな
パッチも出さないしもうダメだ
TADA路線があるからこそのイブニクルなんだろうが
TADAいないんだから全部TADA路線で攻めていい
TADAから学んだことをやるんだ
>>357
おれもイブ2好きだけどどうしても前と同じだと進歩がないって言われてしまうのがね… 社内でも陰で同じこと言われてたらそりゃHIROも愚痴るのも仕方ないという感じの流れ
お前らもう一回アスタ主人公でゲームやりたかったとか正気かよ
>>362
愚痴る時点で擁護できないわ
社内でも言われているなら辞めればいいだけだしな
信者もソシャゲは時代の流れとしても容認しても
それが超昂でずっこけた人多数だしもっと慎重に題材決めてほしかった 新規に人員を雇って全力投入してるのに今更後戻りできんわ
このままだと今度こそ会社ポシャりそうだな
意地張らずに難易度調整つけて皆が好きに遊べるようにしろと言うても聞かんしな
10の勇者規制にしろ、思えば6の時の経験値パン規制やギャルズーの愛情薬規制にしろ
彼らはユーザーの工夫を潰すとか訳分らん事ばかりに力を注ぐ
対魔忍が受けてるから、忍者が出てかつ凌辱がある題材を選んだって意味だと超昂になるのは頷ける
だけど完全にDMMでの立ち位置確立してる対魔忍にぶつけるのは絶対キツイわ
超昴はまず知名度の回復からしないとどうにもならないと思う
過去の超昴シリーズのおさらい動画と1000円で買えちまうんだセールやってくれ
>>366
10の周回特典のショボさ、特に「何でも宝箱」のゴミっぷりには驚いたわ >>366
思考停止で強化ぶちこむのは工夫なのか? >>370
オンならまだしもオフのチート対策するくらいならゲーム部分に力入れろってことだろうよ >>371
プレイヤーにストレスかけて乗り越えたときの達成感きもちいいっていうゲームデザインで、単にストレスを排除したら虚無ゲーになるぞ 制限かけてゲーム性ってのは古いやり方だし最近は失敗して大帝国とランクエ出ちゃったしなぁ
FF8のPC版とか公式でゲームブースターってのついてんだっけな
強くてニューゲームができるような
「強くてニューゲーム」ってネーミングと発想がもうセンスの塊だよな
どれだけ過去の遺産に縋ってんねんな
>>372
それも言ってることは分かるけどギリギリの戦いがしたい奴、脳死で適当にやりたい奴、もう少し簡単にできたらと微妙な難易度調整したい奴色々いるんだし拘る必要なくね?とは思う
もちろんオンラインならフェアであるべきだけどな 難易度調整付きはどうも好きになれないなあ
まあ好みの問題だけど
昼のエロゲ玄人達(欲求不満論を継続中…)
※戦闘を重ね敵ユニットを捕獲(鹵獲)し お気に入りを育てる
新シナリオ・次のシナリオが出たら新キャラを入手し育てる
コレクション(財産)がどんどん増えて行く
※新しいエロシーンを見る為にもアイテム探しをする
新キャラの猟を楽しむと…?
>>372
大帝国でもターン制限が無いから全部イベント見れてやる事無くなるとか文句言ってた奴が少なからずいたしな
ランクエ無印みたいに制限が楽しみの阻害にしかなってないようなのはもちろん困るが
他のアリスゲーが制限取っ払って面白くなるかと言われるとそういうのはほぼ無い 難易度はCSのテイルズみたいにユーザーに選択させて
難易度上げるごとにレア素材のドロップ率上げたり
クリア後には貯めたポイントで引き継いだり制限プレイしたりできるようにすりゃいいじゃん
オルランドゥとかクイックタイムゲーが面白いかと言うと微妙
まぁそこは個人の考え方次第だけど、自分はある程度制限はあったほうが楽しめると思うけどね
10だってCPあれば楽々クリアできるようになるし
>>368
超昂大戦を本気で成功させたいならエスカ、ハルカ、エクシールは配布フリーにすればいい
戦国ランスの前にも鬼畜王フリーにして大成功した前例があるんだし 戦国ランスだってウルザに転換して精密しまくって
相手の行動ポイントゼロにしてはい勝ちーってやってたんだろ
攻略サイト類じゃ封印推奨扱いされがちだけど実際は縛って遊んでるのは一握りだったはずだ
TADAがランス渋ったから超昂になったのか
HIROがプッシュしたから超昂になったのか
どっちなのかねえ
>>384
ランス10開発してるころから企画はあっただろうから後者だろ
TADAはソシャゲ開発やりたくないから辞めた可能性あると思うけど そもそも10は戦国のウルザより遥かにぶっ壊れの毒団子があるんだから制限制限と騒ぐほどギチギチのゲーム内容じゃないよな
エクシール全然二次創作絵無いじゃんツイッター
対魔忍はあるのに
エクシールの盛り上がりみたらもう賞味期限切れって分かるだろうに
>>386
チート対策に無駄に力入れるなら他に力入れろって話がなんでそっちにズレるんだ >>387
正直十数年そのジャンルでシリーズ続けてるのと単発レベルの作品じゃ勝負にならんのよね 軍師は個人戦では味方のバフしかできない「はい」
真田とウルザだけは例外で攻撃できる「わかる」
さらにウルザは攻撃に50%のプラス補正のマスクデータつき「えっ」
ウルザの初期レベル50限界75 行動数5「おい」
ウルザのステ8788685「やりすぎだろ」
活動転換すれば精密射撃撃ちまくって一方的に攻撃続けて勝てる「なんやこいつ」
戦国のウルザはわざとだろこれ
ランスシリーズをソシャゲにしたとして主人公をどうするかで頭抱える
ランス以外の主人公だと世界観は流用出来てもヒロインは流用出来ないし
ランスが主人公ならソシャゲの性質上扱いが難しくシィルという絶対固定されたヒロインもいる
10の香ちゃんって強いけど10のゲーム部分の糞っぷりの象徴みたいで好きじゃないわ
魔人や魔物相手に団子投げて毒殺するのが通常カードとか世界観もぶち壊しだし
>>391
10の香ちゃんはボス戦専用だし毒で倒せるまで耐えなきゃいけないから
コンボ決めたら敵は全員が倒されるまで一切何もできないカカシになる上に本体スペック自体も強くて
個人戦に迷宮探索に内政までこなす戦国ウルザの方が強いと思う 7ウルザばかり言われてるけど6ウルザも全員の攻防アップと精密で麻痺ゲーととにかく強かったな
惜しむらくはカカカさん倒すといなくなっちゃうのが
ガンジーとアレックスとリックとウルザがいなくなってクリア後がきついきつい
あと地味ににょの移動力もあって長距離射程で中コストなのも強い、ゼス訛りもかわいい
ウルザ(全体攻撃+全体行動数減少+全体手裏剣効果)
道三(ウルザの動力源)
謙信(敵全体の行動数を戦闘開始時に1下げる)
月光(行動数が0になった敵を100%即死)
カードゲームみたいなコンボだよなあ
最高難易度だろうが魔王軍だろうが関係ねえ
>>394
毒殺剣豪とかいうお手軽コンボがありまして 何にしろ7も10も敵が鬱陶しくてクソ作業させられてだるかったから大して変わらんぞ
ランクエのゴミほど酷くないが限りなくクソだ
>>398
アリスゲー向いてないんじゃね?
RPGなんて作業が多いんだからクソだと思ったらやらんほうがいいと思うけど 今朝のエロゲ玄人達(主要キャラのプレイを議論中…)
※お気に入りのキャラを活躍させれる シナリオが次々供給されないと
何もする事が無くなるからなぁ…
>>359
回復や逃走を意地でもさせたがらないのはTADAだけかと思ってたら
しっかりとイブニクル2にもTADA精神が引き継がれていたぞ ランス10で見れなかったけど、何時になったらリセットは育つんだよ?
エロシーンを暗転で済ませるのはソシャゲではやるなよな
一部のがテキスト長くてだるいわ
9割ランスマンセーだし
顧問と言いつつもうほぼ社外の人って感じだなTADAさん
年寄りでも出来る肉体労働ったら新聞配達とかじゃね?
元役員がそこまで金欠になる訳ないわ
最盛期の頃は相当稼いでたろうし
アーリーリタイアって奴やな
別に金欠でやってるんじゃないべ
運動だったり人との繋がりだったり退屈しのぎの人生勉強っつーか経験っつーか
とかなんとか言いつつもう一回ぐらいゲーム作ろうと思ってネタ集めしてそうな気がする
同人作って欲しいけどな
商業では出来なかった事をふんだんに盛り込んで
加賀さんは音楽とキャラで座以外はほとんど自分でやってしまようなう人だけど
TADAさんは他人任せが多いから無理だろ
シナリオだって一人じゃ書けないんだし
加賀は喧嘩別れみたいに任天堂辞めてティアリングサーガとかFEのコピーみたいなの作って裁判沙汰とか、人間的に問題がある奴は有能でも使えんわ
あの当時は任天堂がファミコン以降
歴代で一番弱ってた時期だから独立してやっていけると勘違いしてしまうのはしょうがない
ただ独立先がエンブレじゃなくてソニーだったら上手くやっていけたかも
たらればの話は意味はねーが
初代FEからトラキアまでのあのネチネチしたシナリオこそFEの真骨頂だと思ってるんで
烈火以降はシナリオがあっさりしすぎていて物足りないわ
>>417
キャラデザははずれ女とか描いてたし大丈夫だろw 俺も加賀エンブレムしかプレイしてない
776は難易度に鼻水流しながらクリアしたわ・・
つまりリトルプリンセスくらいの出来は期待していいのか
>>418
加賀って任天堂だったの?インテリジェントシステムズだと思ってた >>424
所属はインテリジェントだけどインテリジェント自体が今も昔も任天堂の専属下請けだから ゲームからこれだけ離れてますアピールしているのに復帰期待とかアホか
10は攻略とか見れば見るほどやはりクソだと再認識する
何でTADAの思惑通りプレイせんといかんのだ、ふざけてんのかアリスは
クリエイターの思惑通りプレイしろは流石に時代錯誤だな
ランス10の1部に関してはSLGとかRPGとかそういうのではない
選択肢総当たりしてルート埋めるタイプのADV
正解のルートを突き止めることに楽しみを見出せないなら合わないんだろう
自分の思い通りのゲームじゃないとクソゲーって人が増えたと思う
1年半前のゲームなんか細かいこと全然覚えてないわ正直…
10は同級生やYU−NOをプレイしてる感じで面白かったよ TADAがやりたかったのはそういう事だろ
最終作で完結させた事で評価が甘くなるのはしょうがない
ついてきてる人だって筋金入りの人が多い訳だし
1年半前のゲームを変わらず語ったり
セミリタイアしてゲーム外の仕事を始めた人間にカムバックを求めたり
今朝のエロゲ玄人達(我侭で議論中…)
※自給自足できないので 誰かが満足させてくれる のを
待ち続ける…
一応名目上は顧問ってことにはなってはいるけど
すでに会社は退職してるんだから復帰するにしてもアリスに再就職しなきゃならないし
出戻り組は面接の段階で落されるぞ
鬼畜王をリメイクしたら10より売れるような気がするんだけどなあ
>>441
今のアリスじゃなんか違うものが出来上がりそう >>441
TADA退社したのにどうやって作るのか TADAの脳内に全てのフラグチャートあったみたいだしね・・
TADAのインタビューはテンプレに入れて良いレベル過ぎる
ずっとこのスレを見てる奴ばかりとは限らないのだし
ランス10をタダ抜きの遊びやすいゲームに改良してくれ
TADA抜きだとよりテンポ悪いクソゲーになるけどいいのか
早く超昂大戦出ないと会話がエンドレスにループしそう
年寄りでも出来る肉体労働と聞くと口マンじじいを思い出す
HIROが監督だとエロはチンカスとかスカトロの汚い方向にいきそう
TADAが監督だとエロは事後とリョナが多くなりそう
あのファンクラブ検閲ブログも締めるし今後はどこで広報するんだろうか
HPで呟くだけだとまめに見に行く奴なんかいるのかね
個人商店型会社の終焉だよ
TADAもセカンドライフを満喫中だしな
検閲ブログとか言ってる連中が一番わかってんじゃねえのかな
馬鹿とそうじゃないのを選別するにも人手がかかるなら
あとはツイッターの糞リプ任せにしたほうがいいだろ今の時代
そうしとけば馬鹿はユーザーに通報されて勝手に信用スコア落とすし
広報するものが無いから広報場所を締めているようにしか見えん
糞リプ任せって言うが、そもそもアリスソフト公式のツィートにリプがまるでついてない問題
空気化してるだけじゃないのかね
ブログだけならともかく最近はアリス自体に遊び要素がなくなって悲しい
エイプリルフールネタにアリスの館とか電波ちゃんとかゲーツク隊とかまななとかがあった頃が懐かしい
アリス2020出してほしいけど超昴が忙しそうで厳しそうだな…
今朝のエロゲ玄人達(悲観論で議論中…)
※新しい名案かぁ…
キャラのレンタルや 絵師・ライターの先生の派遣したり
同人作家の支援事業をしたり…
次世代事業を考えてみてどうか
キャラのレンタル→エロソシャゲでコラボって形ですでにやってる
絵師の派遣→リンドリやエロソシャゲやエロラノベにすでにやってる
ライターの派遣→どこが欲しがるんや
同人→同人で大ジャンルを作ったニトロプラスへのコンプがひどくないか狙ってできるものじゃないだろう
とうらぶでウハウハ左うちわなニトロを見習って
ソシャゲでアリスブルー復活とか迷走しないかねぇw
そういや30周年だって言うのに特に盛り上がることもなかったな
とうらぶって艦これから素材丸パクリで流用してて話題になったゲームだっけ
え?ニトロプラス関わってるの?
ゲイブレードはここ何年か話題にすらあがらんくなってるけどまだ儲かってんの?
ニトロは今はFGOで喰ってんじゃないん?
>>466
刀剣なら今年の夏コミでもfateアイマス東方艦これに次ぐ5番手のサークル数
ニトロはFGOでも稼いでるしマギアレコードやサイコパスとかでも稼いでるが
それとは別に刀剣やそに子やエロソシャゲ版凍京ネクロみたいな自社主導コンテンツでも稼いでる
シナリオライター厚遇するエロゲメーカーを突き詰めたらこうなるって例だな
手広い ニトロはヲタク文化なんでもやります状態だからなあ
公式見てみると守備範囲広すぎていい意味で笑えてくる
今のニトロの位置にアリスがいる世界線でもブーブー言ってるのが俺ら
来年はアリスも超昴で稼ぎまくっている予定だから…
というかまじで爆死だけはしてくれるなよ
>>470
シナリオの外注請けてる
ブランド化した下請けであるニトロにとっての大事な取引先の一つ
一応鯖のイラストもテスラとシェヘラやってるが やっぱ難しいゲーム性より誰でも読めればわかるシナリオやキャラ中心のが強いよなぁ
どこもそうなって妥協してんのにアリスは頑として聞き入れなかったが、折れるぐらいなら会社畳むんかね
プレイしてると段々嫌になってくる辺りは似たようなもんだろ
ここってCSでいえばカプコンみたいなもんでしょ
ソシャゲなんかどうせ失敗するんだから超昴4つくれよ
>>470
Fate/Zeroの小説は虚淵さんが書いてるしFGOで行われたコラボイベントも虚淵さん
あと第2部第3章が白虚淵さんだったはず
鯖は>>472であげられた二騎かな? HIRO的にはエスレイヤーリメイクとエクシールで超昴の知名度を高めつつ
ブラゲーに満を持して挑みたかったんだろうけど
エクシールのOVAも出ていない状況で大丈夫なのか?
どうせソシャゲ化するなら超昴じゃくて
大ソシャゲかソにょゲにょぱにょーんにしとけよ
ソシャゲこけたらまじでアリス潰れそうだな
TADAがいなくなったのが予想してたより深刻だったって感じか
>>476
カプコンみたいなもんって……今のカプコン絶好調なんだがな
決算最高益更新中
MHWでオープンワールドゲー化したこともあって日本だけじゃなく海外でも売れまくり
e-Sports関連でストV採用される場合もあるし
まぁ主にMHWが稼ぎ頭だが カプコンはソシャゲ失敗しまくってそれでも真面目にゲーム作ってた結果が今だろ
ソシャゲなんか今更参入すること自体おせーんだよ
バイオ2リメイクも良かったしDMCもあるし絶好調だなカプコン、6の時はバイオシリーズ潰れるかと思った
古いゲームですが、どなたか闘神都市3のハードモードのこつを
教えていただけないでしょうか
いかなごを集める段階で、地下2階のあばれるろんたを倒せません
LVを上げるとボスも強化されるようで、LVを上げずに攻撃力UPの付与アイテム
がでるまでロードを繰り返しています
ノーマルモードはクリアして召喚ドアも狂王を倒しました
よろしくお願いします
ここ一年はネガティブな事ばかりだしたまにはポジティブな事が起きないもんかね
ドーナドーナが完成したとかでもいいから
>>485
余計な事しなくていいからひたすらレベル上げて武器強化して殴れ >ソシャゲ失敗しまくってそれでも真面目にゲーム作ってた結果が今
DQの売り上げとかもそうだろうな。いい意味で結果が出てる
アリスソフトはせめてドーナドーナを完成させるまではもってほしい
会社が潰れて魚介ちゃんがしょんぼりしてるところを見たくないよ
織音が描くの速いのにぜんぜんメインで仕事してないのは
裏で真鬼畜王かXのファンディスク作ってるんだろ、そうなんだろ
今朝のエロゲ玄人達(悲観経営論で議論中…)
※黒字商品とは何か…?
魚介は自社よりもSNK逝った時の方がしょんぼりしそう
それよりイブニクル2と母をきちんと補修せえや、手抜きばっかしやがって馬鹿アリスは
金がないんだからどうしようもない
金がないから良い物を作れない
良い物を作ったとしても金がないから売れない
政権を変えないとどうしようもない
>>492
ソシャゲ
だからアリスソフト好きならエスカソシャゲにガンガン課金しよう 政権が仮に変わっても緊縮財政路線が継続されるなら意味がないぞ
君たちにできることは頑張って課金する!一人でも多く周りの人間も巻き込め!
大帝国いまからでも本拠以外は撤退可能にしてくれないものか・・・遊び辛い
お得意のターン縛り廃止してイベント回収が楽になった代わりに進行のテンポ死んだけど
GALZOOはターン縛りのあるなしを選べなかったっけ?導入しなかったのは不評だったん?
もういっそエスカをにょか地域制圧にしたら・・・
課金要素って分かったの?
そのままコンティニュー千円とか?
お前らの声が現状をどれだけ反映してるか知らんが
このソシャゲアレルギーっぷりじゃダメそう
まだ1年先だろうし今からやるならプリコネでもやるわ
なんだかんだ言っても皆とりあえずは触ってるみたいだよ?
そもそも開発期間長くなるとやばいって言ってたのに
ロープラとかで少しでも繋がなくても大丈夫なの?
いや実際さ、「何をしたらネトウヨは自民党を支持しなくなるのか」ってめっちゃ難しくない?
北方領土をロシアへ渡したら流石に支持しなくなるかと思ってたら、普通に支持するし
消費税10%にしても支持するし
走行税作っても支持するし
マジで、何をしたら支持しなくなるんだよこいつら
どれだけ事実を突きつけても認知的不協和に陥って目を背けるだけ
このまま日本はパソナ王国が築かれ疲弊仕切った頃に中国に支配され
中華人民共和国 倭族自治区としての道を歩むことになるな
何をすればってちゃんと日本国のために考えて努力して活動すればいいだけだろ
パヨチンはそんな事すらわからなくなってしまったのか?
N国みたいに実行できる範囲でこうすれば国がよくなる国民のためになる
って言うのを掲げて地道に活動してれば支持者が増えるんだよ
ネット社会になって売国&口だけはバレる時代
阿部政権もプロパガンダが巧みな口達者の売国奴だけどな
外国人移民政策や水道利権の売り渡し等など……
民主党がやったら売国だけど阿部がやるなら大丈夫ってか?
ランス10出せただけでもアリスソフトは幸せ、のはず、そう願いたい
>こうすれば国がよくなる国民のためになる
トリクルダウンなんていってないとか
すぐバレる嘘までついてる詐欺師がどの面下げてw
マトモに税金払ってないこどおじだから
自民党が消費税以外の税負担も吊り上げてる事知らないんだろうな
だからそういうクソ政権よりもさらに評価が下の自分らをまずなんとかしろよと
自分を棚に上げて相手を叩いても自分が変わらない限り選ばれることなんてないぞ
そんだけクソ政権だってわかってるんだったらそれより良い政策と行動するのなんて簡単だろ
なのになぜそれをせずにひたすら相手の揚げ足取りに終始するのか
そして過去に一度任されたときその叩いてる奴と同じようにパフォーマンスばっかりの売国と増税ばかりやったのか
アレルギーじゃないぞ
ソシャゲやってるし
ただ一銭も金出す気にならんってだけで
保守政党は右派のグローバリストだけど野党は左派のグローバリスト
どっちも本質的には同じ
政治のお話して高尚な自分になるぜーな
こどおじは雑談スレに籠っててどうぞ〜
>>500
あそこは逝ったかと思うとM&Aで不死鳥のごとく甦ってくるな
ガチャ不正事件の時は魚介も被害者なんだろうか?
めちゃくちゃ叩かれてたし魚介も悲しんでそうだわ SNKは昔は親切で良かったんだが今は大分迷走の感はある、サムスピようやくまともに直ったし
潰れる前は安価でネオジオコントローラー修理引き受けてくれたりファン思いだった
アリスもTADAいないし性格大分変ってきてるし
SNKはそもそも版権を会社も違うし
今は中国の傘下だから昔と違って当たり前だぞ
ランスならともかく抜きゲのエスカをソシャゲにされて誰が喜ぶんだよ
>>518
韓国行って中国行ってんだったかな
でも日本販売の中心は相変わらず吹田にあるようだが 3%排出とか表記しておいて実際は0.3%排出の詐欺ガチャでSNKは大分ケチがついたイメージ
実際に悪いのは運営だけどさ、それでもキャラのイメージ損なうわけだし
超昴はこういうのはやらないでほしいもんだ
ソシャゲはゲーム性はともかくキャラ選出はままにょにょ形式にすればよかったのに
色んなレパートリーのキャラを使える方が古参も新規も入りやすい
エクシールを今更ながらプレイしたんだが
なんだこの赤髪のブサイクなヒロインは…全然抜けない
わかる主人公がうざかった
鷹丸みたいなのでいいんだよ
そうだな、あのクソから捻り出した主人公と
それにゾッコンな赤髪ブスが非常に腹立たしかった
ああいう魅力のないキャラが陵辱されても全然興奮しないわ
抜く側の男の気持ちがまるで理解できてない、ここからアリスは終わり始めたんか
>>523
えーおれは好きだったけどな、貧乳はいらんが
主人公のオタ設定はいらんかったが >>502
タイトルに一文字加えて「超昂大戦国」と改めればあら不思議
一気に期待MAXな地域制圧ゲーに大変身 >>530
もし単行本化されたらホーネットも書き下ろして欲しい
というかホーネットは一応10の姫キャラなのにオミットしちゃダメだろうと ルートがボツったやつの為にそんなヒロインみたいな扱いは無理
アホーに対する救済は何もないよ
正直10のホーネットに姫っぽさないし、さして重要キャラでもねえ・・・
助けたらもうちょっと何かあると思ったんだけどな
あのケッセル戦とかのクソ具合思い出してイラつくわ
面白くもないイカレタ消耗戦ばっかやらしやがってよ
あんだけ期待されてたのにこの扱いだからな
しかもパッチで外されてるし、ヒロインとしての領域に達してないとTADAに判断されたんだろうな
ジルの再登場も全ツッパなのに不正投票如きに何かあるわけないだろ
いい加減現実を見ろ
ホーネットの話題は荒れるな
それだけ期待していた人が多かったことだろうけど
さすがにこの扱いは酷いと思う
>>495
政権が変わったから消費税増税が変わったんだよなぁ・・・
あの時ミンスに投票した馬鹿はしゃべんな 今朝のエロゲ玄人達(プレイ キャラ 経営 で議論中…)
※何で満足するのか誰も予測できないからなぁ…
誰も こんなの と簡単に書いても 誰も賛同し難い謎
>>538
景気条項ぶっちしてんのは自民党だけどね
どっちもクソだが今政権担当してる方がよりクソなのは明らか やはりTADAさんは守旧派扱いで追放されたということなんだろうか。
残念ながら増税は三党合意だから自民民主公明一律クソだぞ
グロリョナ減らして本来あるべき陵辱輪姦出せや
無いなら二度と買わない
まあ、それでも鬼畜王ランスに感化させれてからシリーズ全部買って手元に残してあるけどな
ここずっと日記帳書いてるけど社員それなりに居るんだよな?
どっから給料出してるのか不思議だわ、日記書いたら金出す石油王でも掴んだのか?
むっち達がまだいた頃
ハニービル階段の踊場で遊んでるみたいな日記はいいのか?と思ったもんだった
>>537
ホーネットは不要
シャリエラのほうがより重要なキャラと言う公式からのメッセージ 鳩とキャラ属性被ってるしどうやっても二番煎じにしかならないだったらやらないほうがマシって判断なんじゃね
鳩は物語の中核担う重要キャラだけど蜂は正史初登場で鬼畜王でもイベントで処理されるだけのキャラにすぎないからな
>>540
基本国はパヨクが支配すると終わるのはアメリカのデトロイトとか多数で実証済みだし・・・ ホーネットの処遇に関して人気投票を受けて改めて
社内でも議論されたと思うが何も改善されなかった
TADAがその必要なしと判断し拒否したんだろうな
ホーネット Tシャツ、コミックで未登場
ハウゼル Tシャツ、パスケース、抱き枕カバー、フィギュア化、コミックで登場
ヒロイン化してるサテラは別格だけど、同じ10登場のハウゼルと比べて不遇すぎる
>>544
多分貰ってる社員たちも不思議に思ってるんだけど現状に満足してるんだろうな
各社の生き残りを賭けた必死ぶりに比べると作る物からも滲み出てるじゃん 性格がゴミカスなアホーと違ってハウゼルは魅力的だし
グッズも豊富にしたほうが利益があがるだろう
そもそも抱き枕の時点でハウゼルかシルキィの二択でアホーは眼中にないし
高慢無礼の差別主義者、見下していた相手がいざ魔王になった途端に媚び諂う
そんな魅力のかけらもないやつのグッズなんて出しても誰が買うんだ
ホー様や美樹ちゃん周りの致命的な消化不良は
リトルプリンセスリメイクの凍結を引きずってしまったんだと勝手に思ってる
葬式ムードの魔王城に健太郎が乗り込んで「あれ、また僕なんかやっちゃいました?」でいいからどうにか世に出してほしい
元々人望が無いしな
ついてきた魔人も友人とガイの威光とむっつりだけ
そのままで終わったのが問題、パットンがランス3で終わったようなもの
ホーネットファンクラブか宗教信者の集まりに過ぎないからな
ホーネットには絶対服従だから教祖みたいなものか
信者はお布施するがそれ以外からは白い目で見られるだけ
人気も不正投票によって作られたものだし
キャラとしての商品価値は無いに等しい
モブ同然の扱いでグッズが出てる時点でむしろ感謝すべき
それ以上を求めるのは身の丈に合ってない
ホーさんもそうだし健太郎君も正直もて余してた様な
全体的に言えばあそこまでの大風呂敷をわりと綺麗に畳めたとは思うけど
0に何を掛けても0だからな
出番を増やしてもこいつの魅力を出すのは絶対無理
描写すればするほど今よりも確実に悪化するから逆に空気で良かったんじゃないか
ホーネットを助けたことで散り散りになったホーネット派の魔物が人類軍に合流して戦力アップ
魔物領にはホーネットしか知らない切り札的なものが
魔人最強クラスのホーネットがそこらの並魔人は倒してくれる
マエリータ隊が奇襲をかけても美樹ちゃんには護衛のホーネットがいて撃退
ケイブリス軍と戦っていた経験が生きてケイブリスがいる拠点の場所を当てる
ケイブリスに一度負けた時に颯爽とホーネットが現れて足止め
マジックのフィギュアなにこれ…
このシーンに需要なんて有るの?
リアならまだしも
ぽっと出でピンチに陥ってるだけの人に期待してやるなよ
発売前はホー様ホー様言われて期待マックスだったのに
発売後はアホーネットやらいらない子やら不正魔人やら言われるとは思わなんだ
せめて助けた時に塩対応じゃなくて感謝の意を示せば第一印象が変わったんだろうけど
健太郎はマエリータに簡単に美樹ちゃんもってかれたのが最高に萎えたわ
10自体は大好きだがあそこだけはほんと糞
ホーネットを純粋に好きな人(鬼畜王補正も含めて)もいるんだろうし
いまだに愚痴言って粘着し続ける人はどうかと思うぞ
実際ホーネットが無能だからリスなんぞに負けて世界が大迷惑したわけで情状酌量の余地無し
中立みたいな言い方で、真っ当な感想を愚痴だの粘着だのと印象操作するのがアホーのやり口か
ゴミクズらしい汚らしさだな
一応助けられたときに礼は言ってるぞ
その後は頭ホーネットになったが
不正しておいて悪びれず公式に優遇するよう要求するような奴だからな
ランス10の結末がドラゴンクエスト ユア・ストーリーの結末と被る。
気晴らしに遊ぶゲームにリアルを絡める、こういう展開求めてないんだよなあ
ホーネットを全却下したTADAもこの結果には大満足だろう
これは児童ポルノに抵触しますね規制するしかない(某議員的見解)
お腹のやつってよく見たら傷じゃなくて
回数をメモしてるのか
すんませんが眼鏡好きだけど全然色気ないし誰得なんすかねこれ?
TADAの中での重要度はマエリータ隊>アホーだからな
誰も幸せにならなかったやつ貼っときますね TADAは引退したし、アリスってこれから下り坂になるだけ?
TADAの引退から社内のゴタゴタも絶えないらしいから立ち直るのは難しいだろうな
戦国の頃はプチブームあったからフィギュアも色々出ていた
でもTADAのインタビューを見てる限り
ライバルであり目標は最初から最後まで蛭田だったってことだろ
戦国ランスフィギュアはボークスが結構だしてたイメージ
スタッフがばらばらなら普通は社長が手綱を持つもんだがしらきんぐはもしかして無能なのか?思えば彼の実績を一つも知らんぞ
今朝のエロゲ玄人達(キャラについて と フィギュアで 議論中…)
※最近のフィギュアは3Dモデリングだろうか…?
何のキャラだよっつーかたけーよ
3000円以下に抑えろよ
大昔は高かった
中国に外注することで安くなった
中国の人件費が上がってまた高くなった
>>573
こういうの求めて無いんで、バカかこの会社の人間は 探してみたけど
シーラのフィギュアってないんだな
ちょっと意外
でも不幸なメガネ立体化はTADAさんの最後の置き土産感がある
東京支社潰したHIROが牛耳っているのが納得いかん
>>606
ブログでも新部長が誰になったかは書かれてないぞ
だから牛耳っているのが納得いかんと書いている
断った上で書くとぷりんやちろくもいるしHIROである必要はない 実績少ないちろくにまとめ役なんて出来るわけないし
ランクエより先に出す予定だったヘルマン編をあれだけ時間かけて作ってあの出来だったぷりんに任せたいと本気で思うか?
ランス9結構面白かったのは俺だけか
ある10やクエストより全然面白かったけどなあ
戦闘システムが古臭い使いまわしなのがあれだったの真ED見るのに周回させられるのが苦行だったけど
ランクエは合わんかった
9は少しの周回するぶんにはあり
>>609
本気で思う
HIROは信者にヘイトを買っているしツイートでネチネチと責任者としては不適格すぎる
ぷりんもちろくも最適とは思わないが上の問題がないだけマシ
少なくとも期待はできるゲームが出る可能性がまだある 面白くないとは言わないけどマグナムや10より面白いって人は少数派だろう
期間かけてHIROゲーとトントンの出来じゃぷりんに任せるのはいくらなんでも厳しい
>>613
HIROゲーとトントンなら舌禍がないだけぷりんの方がいい
TADAと長年組んでやっていたのもある 誰も書いてないけどHIROさん多分東京住みで大阪の本社へは出張で顔出しているだけと思うよ
トンボ返りのツイートしていたことあるし外注っぽくなっているのでは
普通に考えたら部長は引き受けてないと思うよ
超昂ソシャゲやるなら引き受けてるか
>>614
出来がトントンなだけで製作スピードが致命的に違う
製作期間が長いって事は当然、製作コストも多いだろうしジリ貧になる >>616
制作スピードが致命的に違う?
超昂閃忍ハルカ 2008年2月29日
パステルチャイム3 2013年2月15日
超昂天使エスカレイヤーR 2014年7月25日
超昂神騎エクシール 2017年7月28日
ぷりんと比べても時間かかっているだろ
ADVが3作もあるのにこれはひどい
中身が変わらないリメイクに1年半かけてるのもマイナス >>617
パスチャ3はいつ作り始めたか分からないが
ランス9は明確に戦国の次回作として作られて期間の長さで延期されてる
そもそも本当にその期間作ってたとしてもランス9の方が長いけど >>618
難航しそうだからランクエに切り替えたわけで全部ランス9の制作期間に入れるのはありえないわ
ランスのスタッフがずっと戦国からランス9までやっているわけではない
構想10年と言ったら10年分フル人員入っていると考えないと出ない発想だわ >>619
それはHIROメインのゲームにも言える事
ついでに言うとランス9前にぷりんがメインで作ってたのは闘神都市Vだからな
質の面でも厳しい >>620
全然違う
HIROチームは大帝国参加はあるがそれ以外は選任しているのはスタッフロールを見ればわかる
TADA(ぷりん)チームは戦国、闘神3、大帝国、ランクエ、ランス9とやっている 後だな、大帝国にぷりんがどこまで関わってたのか不明
TADAゲームシステムで没ってた可能性
すまんがHIROもぷりんも早いとは思えないわ
ドーナドーナもだがアリスは全体としてスピード遅い
>>621
2011年に出た大帝国を含めるなら>>617が根底から無意味になるが
あと別にHIROは早くないぞ
ぷりんが遅いだけ まあぷりんもHIROも仲良く?超昴大戦作ってるのにここで喧嘩しても
ランスにょ出ないかなぁ
>>626
無意味にはならない
HIROチームは大帝国以外は選任しているから製作費は丸ごと
ぷりんはTADAチームの中で闘神3とランス9でメインを張ったから制作費はその2期間
戦国からずっとぷりんチームが存在して制作費が出ているようにいうのは間違い TADAの退職と後任の発表を公式で早くしてくれたらいいだけだろこの話
TADAもHIROもおしゃべりでネガティブな面をのぞかせる事も多々あるけど
TADAは地雷原を上手く避けてHIROは地雷ぶち抜くイメージ
こんだけ時間が経てば9割発言も忘れ去られそうなもんなんだけどな未だに語り継がれてるという
>>628
そのランス9がランクエより前から作ってて製作期間長いという話
2〜3年スパンでメインでゲーム作ってるHIROと比べると明らかに遅い >>631
参加スタッフみた?
ランクエとランス9はほとんどスタッフが被っているのに同時に作業は出来ない
製作費を全期間いれるのはおかしいでしょ
ぷりんの脳内で構想はしていたのだろうが製作費としてはランクエ後ランス9の流れじゃん 前から作ってたは無いと思う、戦国ランスの直後にランス8が動いてるのに闘神都市にぷりんが拘束されてる
たぶん闘神都市3が予定通り出てたらランス8はヘルマン編だったんだろう
>>632
インタビューで時間がかかったってTADAが明言してるのに脳内構想なわけがない
全期間入れなくても4〜5年だし十分遅いでしょ ずっと自分のタイトルをやっていたHIROと
TADAタイトルも挟みながらやっていたぷりんを同列に比べて制作期間が長いといわれてもなあ
ぷりんがメインやってた期間を見ると制作期間長いと思わんし
>戦国ランスの直後にランス8が動いてるのに
これも間違い
ランス・クエストはランス9の後にヘルマンキャラを入れて作る予定だったけど
9に時間がかかったので先にランス・クエストを作ったとTADAが言ってる
製作期間なんてスタッフの貸し借りもあるし
TADAも言ってたけど作ってみて途中で没にしたゲームも沢山あるし
最初は人数少なくて仮チームで前段階として動かしていく事になるし
正確な年数なんてわからないだろうな
戦国ランス 2006年12月15日
闘神都市III 2008年11月28日
ランス・クエスト マグナム 2012年2月24日
Rance IX -ヘルマン革命- 2014年4月25日
ぷりんはこの期間を軸に考えるべきと思うけどなあ
もちろん多少はそれ以外の期間もやっていたとは思うけど
制作コストっていうならね
ここでいくら長いと思わんと言ってもランス9は時間かかるのでランクエを先に作ったとTADAにはっきり言われてるからな
>>636
時間かかったのは9の準備な、つまり人が他に取られてたということ
ランス8は大帝国前から作り始めてたけどTADAが大帝国の泥沼に嵌って停止した >>640
それだとランス・クエストを先に作る理由になってない
9自体が時間かかった以外の意味は無いぞ 構想とごっちゃになってるよ
製作コストって自分で言ってるんだから
そんなこと言い出したら鬼畜王から構想いやもっと昔からと辿れる
時間かかったと時間を使った事を明言してるのに構想と言い張るのは無理があるでしょ
いや俺もぷりんゲー嫌いではないけどさ
闘神Vやランス9みたいなのを5年くらいかけて作るのがメインの会社になったらアリス潰れるでしょ、常識的に考えて
TADA氏:
じつは順番からすると、『RanceIX −ヘルマン革命−』(平成26年)のほうが先に出るはずだったんですけどね(笑)。ヘルマン【※1】編は、ぷりんが担当と決まっていたんですよ。
ずっといっしょにやって来たなかで、彼はヘルマン関係の設定を僕が知らないところまで作り込んでいるので、「じゃあもうヘルマン編は君がやりなよ」と(笑)。でも、準備に時間がかかったので発売の順は入れ替わってしまいました。
設定の話で「準備に時間がかかった」と書いているよ
スタッフ全員突っ込む制作ではなく構想で時間を使ったのだろう。
スタッフが同じなのに並行して開発出来るわけがないからな考えたらわかること
ランクエ作りながら構想は進めれるわけでそちらを選んだと普通に見たら読める
>>646
闘神都市3作ってるのにどうやってランス9作るんだよ スタッフ同じとか言いだしたら闘神Vも被ってるしな、当のぷりんが
ID:zrs3XCDX0の言い分だとぷりんはランクエの作業も出来ない事になる
>>647
643に対してのつもりだったのだが
俺は同時に作るのは無理だからTADAチームの1つ前の開発が終わってから次の開発までが制作コストがかかる期間という話をしているので >>648
それが答えじゃん
被っている期間は作業できていないのに全部の期間を計上しているから間違っているという指摘
HIROは被っている期間が大帝国くらいだから同じ土俵でぷりんが制作期間長いというのは違う 時系列としては戦国ランスの後はランスヘルマン編
闘神都市3延期で無理になったからランスクエスト開発
大帝国ですべてが遅れる、こんな感じだろう
TADAとHIROの発売日出したらどちらが早いかわかるな
ぷりんはTADAのサポート兼時々監督だったから
>>650
じゃあどっちにしろランクエにはほぼ参加してないって事になるから
ランクエがあるからランス9の作業してないも成り立たないな >>653
闘神都市3からランクエまで4年期間があるのだが参加していないとは?
スタッフにも乗っているしな >>654
参加してないとまでは言わないけどぷりんがメインだからランクエより闘神Vを優先したと言うなら
当然ランス9もメインだからランクエより優先するよな >>655
ぷりんがメインだからランクエより闘神Vを優先したと俺はどこにも書いていない
メインだから優先という理由付けはどこから出てきたんだ?
それにランクエは時系列でランス9と繋がっているので闘神Vが片付いた段階でランス9を優先する理由はどこにもないしな
ランクエを先に完成させないとランス9が出せない 設定構想を先行しているならそのくらいの調整はランクエとランス9で事前にしているだろうからな
闘神Vが片付いた段階ではランス・クエストを手伝って
先に出来そうな目処が立ったらメインのランス9に注力したって事だな
そもそもランクエ無印のボリュームだと9と並行して作っても普通にランクエの方が先に出来るしな
ほぼ闘神V優先で参加してない事からもぷりんがランクエにガッツリ関わってるとは考えづらい
ぷりんがTADA開発を忙しく動き回っていてHIROがのんびり作っていることがよくわかった
エクシールを3年かけてあの出来はガッカリだった
闘神Vはそれ以上かかってるだろうからなあ
内容はランス9≒ぱすチャCくらいの印象だけどそっちも間違いなくランス9の方が遅いだろうし
ゲーム制作に関してはぷりんは本当に遅いHIROという印象しかない
最初っから結論決め打ってて他人の意見を頑として聞き入れないやつに
真面目に応答する方が馬鹿
老害は轢き殺すのが一番早い
まあ最初の発言からして>>614だしな
とはいえ中々面白かった
>>>661への反論も無いみたいだし終わりかな? >>665
2連発の「だろう」で書く気が失せたわ
事実に目を背け印象で語るやつにこれ以上付き合うつもりはない >>664
他人の意見を聞いて昇華するのは難しいからなぁ
間違いを間違いと認められる人は凄い人だと思う >>666
ぷりんがランクエにかけた期間、ランス9にかけた期間なんて
推測の印象論でしか話しようがないと思うんだが事実のつもりで語ってたのか
それはまたなんというか… ID:YrY0c5gq0が最後に主観でひっくり返したのは草
>>668
一切発売日やインタビューソースを出さずに喋っていたお前が言うのは筋違い 別に社員じゃねーしアリスソフトの人事とかどうでもいいわ
でも新作品が出ないとこういう話しかすることないんかねぇ
俺はずっと主観の話をしてたつもりなんだけどどうやらID:zrs3XCDX0の語ってるぷりんがランクエに割いた期間、ランス9に割いた期間は間違いの無い事実だったらしい
妄想癖の凄い人間にしろ、本当に事実を知っているアリススタッフにしろ俺ごときが口を出していい相手では無かったわ
発売日期間を出しているのは納得できた
それを印象でもっとかかっていると言ってたのは妄想老害おじさんお前やぞ
>>670
「○○(タイトル) 発売日」「TADA インタビュー」でググればすぐ出てくるぞ
というかTADAのインタビューすら読んでない奴がスレにいたのか 数字と物証挙げてる相手に自分が何も出さずに反論してたからでしょ
勝つまでじゃんけんしたい人なのか
片方のラインしか参加してないとか妄想全開の持論を物証と言われましても…
というか勝つまでじゃんけんしたい人って完全に単発ID使ってまで煽り続けてるお前の事やん
見苦しいからその辺にしておけ
他人が同一人物に見えるようになるのはまさに妄想
ぷりんの開発期間が長いかどうかはともかく
少なくとも9に関しては時間が掛かったのは確かだろ
>>679
戦国ランスからヘルマン革命を作ってるぞ!
HIROは音速ぷりんは鈍足
こういうことですか? はー、ネトウヨは韓国には過去を蒸し返すな!!
とか言っていおいて過去の政権がしたことは蒸し返すのかとんだダブルスタンダードだな
当時の政権が決めたことでも現政権覆さずに決めたのなら責任は現政権にあるに決まってるだろ
ましてや政権が発足して間もないならまだしも政権とって何年経ってんだ
なんで目くそと鼻くそのどっちがマシかみたいな話になってんだw
てかそういうことなら俺は耳くそなよーいちろーを推すぞ
気に入らない意見は全て同一人物の敵とかやべえ奴おるやん
>>686
よーいちろーというとロリコンなイメージだけどイブは案外ロリゲじゃないという
よーいちろーが性癖全開ゲー作ったらどうなるんだろうな? グリグラにプラチナはいれさせてもらったー
ってなくらいだっけ
今夜のエロゲ玄人達(欲求不満で激怒中…?)
※エロゲ玄人達の乾いた萌欲を潤せるネ申が現れない限り
どうしようも無いからなぁ…
よーいちろー的にはシルキィやワーグはロリの範囲に入るのだろうか?
来夢とか殺っちゃんあたりがピンポイントなのか?
更に下のアスカとか真希とかゆうなぐらいなのか?
謎が尽きない
なんでパヨク爺さんは突然関係ないとこで暴れだすのか
左思考のおじいちゃんには政権を批判することで
ちょっと高尚な自分になれる気がする…なスタイルな方多いからぁ〜♪
>>685
もうそんな「営業」やってもすでに手遅れだぞブサヨ いいから、ハゲの癖にスレに居座ってる世代はさっさと去ってくれないか?タダみたいに
社内の内情を部外者があれこれ議論してどうすんだよ…
今時レイシズムど真ん中の奴の方が余程ジジイだと思うんてすけど(名推理)
多分エロゲー雑談スレの左翼おじさんが流れ込んでるんだろうな
下らない争いは辞めてリセットのレイプシーンを追加する作業して?
そういやランスクエストがランス9だとしたら無印ランクエのラストの印象がだいぶ変わるなぁ
シィル解凍に命を顧みず魔界に出かけるランス、さらに後日談でランス10の期待が盛り上がりそう
ランス10があれになったからこうはならないだろうけど
公式発表がずっとダンマリなのが悪い
主要スタッフの退社は必ず発表していたのにTADAの時は何もなし
後任の新部長発表もなし
マジカミ普通に成功しとるやん
英雄戦姫は落ちてきている
ここスレ民が叩いたのがよくて持ち上げたのが下がってて笑える
英雄戦姫はこんなもんでしょ普通に成功の推移
マジカミとは製作予算が違うし
スレでマジカミに噛み付いてたのはコンプレックス丸出しだったからまあ
ドーナドーナが霞んでしまったからなあ
4年も作っていたら先に上位互換を出されてしまった
これにはちろくも魚介も萎えまくりですわ
ドーナドーナ本当に作ってんのかレベルだしな、DJCはやめちゃうし
何でこんなにかかってるんだ?ランス10と超昴優先で後回しにされてんの
か?
むっちが辞めた原因の一つが製作してるゲームが中々でない事だったし
魚介のストレスになってないことを祈るわ
久々の進捗報告がDJC辞めましただけだったからな
魚介はフリーになった方がいい
ツイッターで変人丸出しだからフリーだと仕事来ないかも知れないから踏みとどまっているのか
病気とか緊急の要因じゃない限りは一つのプロジェクトが終わるまで残ってくれそうなもんだけどな
特に中核を担う人なら尚更だし、アリスにいたくない理由であったのか
それとも遅々として進まないからもう待てないと思ったのか
大槍のツイートがつまらなくなってきた
多分アイツもう時期エロ同人も描かなくなるぞ
ロクに働かなくても金が入ってくるシステムを手に入れた
流石にメイン原画をロクに働かなくても扱いはどうかと
織音や魚介をろくに働いていないというつもりか
魚介にはクーラちゃんが居るから大丈夫だ
何が大丈夫とは言わんけど
格ゲーやらなくなってひさしいが
キングオブファイターズのキャラ……だな
クーラってこんなムチムチじゃないだろ
無表情ガリガリ色白キャラじゃん
これはクーラではなくクーラのコスプレをした何かだよ
クーラの何が魚介にクリティカルヒットしたんだろう
アリス入社する前の時代からずっとクーラしか言ってないし
今も暇になったらクーラ本出したいとか言ってるし
青髪のカラー似なとこかね?
リセットが育ったら、、、
いや、育ってもこんなに胸無いな
アンチK'アーツ 草薙京に由来したK'の炎に対抗した氷の能力
14歳だが改造手術の影響でさらに精神的に幼い
声優:かかずゆみ
……か
>>719
まぁ二次創作なんて
独自の絵柄になってるほうがいいんじゃ 51歳で引退とかねーだろ
バイトしてるくらいなら、せめてソシャゲが起動にのってるの見届けてからやめるのが筋だろと思った
好き放題やることはやったし会社もヤバそうだから退職金貰える内に辞めるわって感じだろ
ランスは完結したんだし、あとは魚介ちゃんが元気であれば他はどうでもよくない?
>>719
森気楼やヒロアキは頭身が高くて目が小さくて鼻を描くから違和感があるんだろうな
魚介が描くとどうしてもロリっぽくなるし
制服着てるのが未成年っぽいからダメってなると
ロリキャラ普通に出てるアリスゲーはアウツやな
って言うか幼女の香ちゃんがショタ集団にレイプされる戦国ランスを
よく海外で出せたな
戦国ランスの海外版は9/12だからまだ発売されてないし、Steamではないから大分事情が異なる
ランス6と5Dも確か半年くらい前にSteamでも出そうとしたけどダメだったみたいな話はあったはず
Steamは審査基準が明確じゃないのが一番難しい部分で、単に海外で出すだけならもっとハードルが低い
Steamでも、もっとロリだったりJK制服少女が酷い目にあう作品が通る事もあるかと思えば
同ブランドで制服少女がエロや酷い目に遭う度合いも似たような作品が今度は通らず、理由も明確に示されないとかが時々ある
こういうの運営側としては基準明確にしないほうが圧倒的に運用しやすいからな
>>719
色白はともかく、クーラは無表情キャラじゃないしバスト81で普通に巨乳だぞ
クーラは最新のDOA6に出てるだろ、問題作の6に
しかも結構強いし
今朝のエロゲ玄人達(海外・ソシャ・女性キャラ で議論中…)
※特に理由は無く 気に入れば全て良しだからなぁ…
比較的新しいのにも出てるのに知らんと言うから教えただけだ
エロゲでもコンシューマでも新作やってないのにどうこう言う奴多いだろ
>>729
抜きゲー特化しすぎの弊害だなこればっかは
ランスはすんなり通りそう >>713
HIROの愚痴と時期が合ってるからソシャゲでもめたと思ってた
取締役なら経営方針にも関わっているだろうし
ドーナドーナは元から担当してたから義理で最後までやるのだろう 今朝のエロゲ玄人達(痛い話を議論中…?)
※私こそが正しいは合わせてもらえないと
対立するので個人でするしか無さそうだなぁ…
真実はよくわからないが勘繰られても仕方がないことが今年は多すぎる
TADAが公式ではなくTwitterで辞めていることを告白したのも変だわ
>>752
今のアリスは本当に不透明だよな
普通ならブログで引退発表とかTADAへのスタッフコメントとかあってもおかしくないのに
燃え尽き症候群で引退説から、やれブラゲ派に追い出されたとかHIROの専横とか
噂が噂を呼ぶ状況になってるんだよな 導き出される答えは今のアリスソフトは一枚岩ではないってことだろうな
色んな考え方の社員がいるだろうなーって感じ
だから単純にTADAが追い出されたっていう話でもないんだろうなと
ランス10が過去作の音楽とかわざと使ってなかったりソシャゲ風にした時点で見限ったからもうええわ
ジャンル貸したてんこちゃんがDMMで成功してるの笑う
なんたらを貸して母屋取られるってか
ランス10の追加ディスクのラストエッジ、あれこそラスボスで入れるべきだった
発売前にイメージで作った曲だから実際にゲーム内で使うと展開が冗長で合わないだろうな
SHADEさんはゲームと曲のシンクロにこだわる人だから仮に続投してても新しく曲は作ったと思う
Shadeはもう完全にアズールレーンの人だからなあ
アリス時代より圧倒的に知名度上なのと違うか
TADAが大帝国で会社傾けてなければスタッフ大量退社もなかったんだろうけどねえ
イトケンもロマサガでブレイクしてパズドラで再ブレイクするまでに15年?くらいかかったし
Shadeもこのまま消えるんじゃなくて再ブレイクしてくれることを期待してる
>>763
アズールレーンはブレイクじゃないんか・・・
少なくとも泥船アリスソフトにいるよりはよっぽど良いポジションだと思うぞ今のShade >>764
パズドラもさ後から色んな作曲家が参加してるけど
評価されてるのは最初の基盤となる数曲を作ったイトケンじゃん
アズールレーンも途中参加じゃ真に評価されることはないよ
ところではアズレンのメイン音楽って誰が作ったんだ
調べてもでてこなかったな恐らく中国人か >>765
そんなことねーけどな
大体ランスシリーズからして最初からShadeがBGMだったわけでもねーし
つーかアリスソフトっていう全盛期でも10万本程度しか売れてないエロゲーメーカーでの実績をどれだけ高く見積もってるねん >>766
っていうか根本的な話をすると
アレンジャーってあれ大して儲からんぜ
普通のCDとかもそうじゃん
作曲は3%作詞は3%
歌唱印税や編曲印税は1%あるかないかだろう
やっぱ一番儲かってるのはアズレンのメイン曲を作ってる人だぞ
アレンジや追加曲ってたかだかしれてるって youtubeでShade アズールレーンで検索しても一番再生数が多いので13万とかだろ
それもアレンジ曲だし
こんなんじゃブレイクしたとは言い難いだろう
もうちょっと上目指してくれと言いたいわ
才能があると感じてるだけに
こんな所でID赤くなるまでクダ巻いてるよりよほど有意義だと思うが
>>767
参加してからのイベント曲の大半なのに何でアレンジ・・・?
同人でアレンジやってはいるけど同人で印税・・・?
同人誌の委託すら許さないアリスと違ってShadeが同人アレンジCD売るの許可してるだけだぞ >>770
Shadeのオリジナル曲で一番再生数あるのがこれ?
戦国から4年くらい経ってから違法でアップされてさらに9年経ったものだから
比較対象としては微妙かもしれんが
せめてオリジナル曲でこれくらいの再生数は超えないと
再ブレイクとは言えないんじゃない
と俺は思うよ HIROなら9割満足する超昴作ってくれるからアリス安泰やな
印税のツッコミしれっと誤魔化したなw
自分で頭悪いことを言ってるのに気づいたか
9年前の動画だから、shadeが参加して1年のアズレンと累計再生数を比較するのは不適切って自分で分かってるのに
せめてこれくらいの再生数とか言っちゃうの、悔しさが滲み出ぎやろ
ランスがアズレンより人気や知名度あると言えないから、マウント取れそうなのが違法アップ動画の再生数しかないんだろうが
いやごまかしてないよ
>やっぱ一番儲かってるのはアズレンのメイン曲を作ってる人だぞ
>アレンジや追加曲ってたかだかしれてるって
二行目で追加曲ってたかだかしれてるって書いてるじゃん
それ言ったら発売されて4年経った後に違法アップされたから
もっと早いやつだったら再生数伸びたんじゃないか
それにもっと言わせてもらうと
Shadeのオリジナルアズレン曲はどれも再生数1マンにも満たないものや多くて2万とかそんなんだぞ?
Shadeはやる気の差なのか知らんがクオリティに差があり過ぎて何とも言えん
アズレンは桜イベのが最高の出来だと思ってる
>>774
追加曲を切り分けてるあたり、ゲームのBGMの依頼が買い取りじゃないと思ってそう いつものキチガイがまた来てて草
どこにも居場所ねんだろな
HIROとぷりんの時といい何でここは目くそと鼻くそで言い争うのが好きなのかw
アリス時代もアズレン時代もブレイクと呼ぶには程遠いでFAにしときなされ
>>779
目クソ鼻くそですらないとは思うけどね
エロゲの仕事しかないのから、一般の有名作品で仕事できてるって普通に栄転 Shadeはブレほんと大きいな、その時のメンタルの影響がもろに出るんだろう
と言うかエロゲでもこないだのみなとの曲とかは良かったぞ
正直10に付いてたShadeのアレンジは全部微妙だと思うわ
ギターうるさすぎ
>>783
decadent julietsとcrossed destinyは名曲
アリコレ7のthe decadent julietsのサビ部分がたまらん
にしても会員向けのネタならともかく、よくリメイクして販売できたなと思うわ Shadeは一番脂乗ってる時期に活躍の機会なかった感ある
帝国も音楽めちゃいいじゃないの
ランスはドラアタ含めてどれも曲いいんだが5Dが一番出来がいいのはなんか勿体ない気分になる
onlyyouと言えばドモンはにょに出演できてないんだよな
タイガージョーと麗蘭に枠とられたし
ナスもお兄ちゃんとヒロインに枠とられて出演できなかったし
もしアリスキャラ勢揃いのソシャゲーでも出たら出演させたれ
戦国で掴んだファンはランクエ発売までの期間の長さと大帝国とランクエでほとんど失ってそう
このスレには今だに戦国は〜とブツブツ言ってる輩がたくさんいるから、それなりにファンも残ってるんじゃね?
アトリエのsky of twilightはスゲー良かったなぁshade
一番ヤバかったのはハーレム何たらっていう鬼畜王パクに曲提供してた時だと思う
これ本当にshadeか?ってぐらいのレベルだった
ランスやったのは戦国からだけどBGMはドラアタが一番だと思うわ
聞いてて疲れることがない
shadeは俺の曲を聴けと言わんばかりで出来のぶれも大きい
一番やばかったのは同じくみなとのクロガネだった、自己顕示欲の塊みたいな作曲で聞いてられないぐらい酷い
今朝のエロゲ玄人達(BGMで議論中…)
※各エロゲ玄人達で好みが分かれるからなぁ…
TADAのヒを見てたら広告消すのが有料になったからブログ止めたのかもしれないって言ってたな
HP上でもいいからもう少しグラスノスチしとくれ
いや以前は有料だろうが消せていたのに
いまや強制広告だって言ってたような
>TADA (多田)@hanny_king
9月5日
あらあら、ほんとだ。
ここのブログ、使い出した当初は有料オプションする事で広告無しに出来たのだが、
途中から無料だが広告強制表示しか出来なくなったからな・・しかたない所だね
>今のうちに自分の書いたのを一部保管しておこうと
PCで見たときはあまりわからないけど
モバイル版はそりゃウゼーったら
JavaScriptオフはデフォルトじゃねーのか?
必要な所だけ例外設定でONにしてるわ
Amebaとか一部のはオフにしてると検知して記事自体見せないけど、そういうところはアドガードで広告自体カット
TADAゲーム作る気マンマンじゃないか笑った
第2の人生楽しんでほしいな
ハニワ開発室(自宅)のほうか
>実際に作れるようになったら
> 1.自力で同人ソフトとして作る
> 2.アリスソフトに持ち込んで作る
> どっちでもいけるようにしておきたい
いいね
30年間月月火水木金金だったのが驚き
アリスが休みが多いんじゃなかった
職場を閉めないとTADAが出てくるからか
副社長とだったからかね
>役員は経営側(会社側)ですので、労働基準法などの対象外
TADAが持ち込もうと思ったらアリスがお亡くなりになってたりしてな
CG むっち
音楽 shade
シナリオ・プログラム TADA
の同人ゲーム?
>>801
tadaならアリスじゃなくても拾うとこあるだろ 超昂大戦に賭けてるなら外したら会社潰れる覚悟で宣伝しないとキツイな
このままだと超昂閃忍が対魔忍のパクり扱いの認知度になってしまう
対魔忍はトレンドに載るぐらい盛り上がってるけど
超昂大戦は既にお葬式状態でもうだめかもわからんね
ソシャゲに転じて夢の一般街道まっしぐらの対魔忍と違って
一般行き出来そうだった戦国の時にくだらないプライドを発揮してポシャってジリ貧なってるの最高に笑えるわ
目立ってないけど大帝国のときにした失態を上回ってるんじゃないか
今作っててやりたいのってコマンド入力ADVだろ
さやかちゃん物語が来るぞ
>>807そこから進化しさやかちゃん〜
戦国の時ってあれ内容がかつての闘神新作(二部構成)と同じ規模になりそうなのもあったんじゃね?
内容が戦国+鬼畜王リメイクだったし >>806
成功するかはともかく確実に知名度はあっちが上になっただろうしな
まあここの場合過去何度か一般進出に失敗してるから、変なプライドが出来てしまったんだろうな
ツィッターのトレンド1位がこれとかひでえ
対魔忍界隈ばかだろ それに引きずられてランス関連の呟きも結構見かけて笑う
やっぱ超昂よりそっちだよなぁ…
そんなに知名度あるのか…。
トレンド入で初めて知った。
そりゃ感度3000倍やら対魔忍って言葉が浸透してるからな
対魔忍のゲーム自体は知らんだろうが単語はどこかしらで見かけたことあるレベル
東ドイツ国歌が流れるとランスが頭に出てくるようなもんだ
ヴァルキリー、対魔忍、アンジェリカと言ったら伝説じゃん
>>811
僅差でドラクエウォークより上なのが草www
仮にも国民的だったRPGの歩きゲーよりトレンドあるのか
まぁあっちはβで悪評轟いたせいもあるだろうけど
人づてに聞いたとしたなら「またまたご冗談を」のAA状態ですわ ランス10はほとんど話題になってなかったのに対魔忍すげぇな
ソシャゲ嫌いの信者もメーカーも揃ってお間抜けだったね
俺頭対魔忍の現役対魔忍なんだけど
今の流れ正直白けてる
>>818
ままにょにょ制作時にソシャゲ開発匂わせた時のブログコメ欄の熱心なユーザー見る限り
今のこの状況がアリスユーザが望んだ状況なんだろう ランスをソシャゲにしてもランスでやる意味がなくなりそう
>>822
初めからランスがいないくじら世界で勇者システムの勇者として実装されたプレイヤー
とかいう位置付けになりそう
ランスは個性が強烈すぎてソシャゲ主人公としては扱いにくい気がしないでもない 対魔忍トレンドにTADA何か反応するかなと思ったけどなんもなしか
というかアリスユーザーがソシャゲ嫌いならランス10があれだけ好評になるわけないからな
完全にソシャゲのシステムだし
>>825
どう考えてもTADAが対魔忍好きなはずないやろ まずランス10で好評なのは主にストーリー面
次にソシャゲの問題点はガチャによる課金と、バランスやシステムがレアリティの価値を担保する必要からピーキーな要素が出しづらいことや
人数を留める必要から冗長なクエストなどが多くなりやすいことなどによるゲーム性の低下にあり
ランス10に問題点はあっても課金要素はなく、当然ソシャゲと同じ問題があるわけではないから
ランス10好きならソシャゲ嫌いじゃないなんてことにはならないだろう
>>824
主人公はエールくんにして謎の仮面の魔王(CV矢尾一樹)出しとけばいいんじゃね? スマホでアクションが成功するならポチポチゲー氾濫してないし
初出の映像とパワーワードが相まってSNSで騒がれるだけでサービス始まっても1年くらいで終わるパターンだと思うわ対魔忍
抜きゲー要素が最大の武器なのになあ
それを捨てて全年齢で成功したら俺の価値観は変わると思う
それお前がポチポチゲーしかやってないだけなのでは・・・?
アクション対魔忍が成功するかはともかくアクション自体は普通に1ジャンル作ってる
まあアクションは広告みたいなもんだしな
要は客を呼び母数を増大させること
その後アクションXを出すかエロ新作を出すかどちみち損することはない
10はシナリオは良かったがシステムはやればやるほど腐るゴミだったぞ
何度もやるはめになるのに、やればやるほど辛くなる出来損ない仕様だった
今朝のエロゲ玄人達(対抗議論中…)
※他社ゲーム以上のモノを作れと…?
某大手ネットTV会社は顧客好みをデータ分析して狙い撃ち
某企業は顧客の好みは考えず我が道を貫き
成熟化してるから相当難しい模様…
準大賞も完結作のランスが何もないのは忍びないというお情けで下げ渡されたものだからな
完結作という事情がなければここまで評価される作品ではない
ランスシリーズとかいう宝を抱えたまま沈むのかな
あれこそソシャゲ化すれば話題になるだろうに
実際に表に出て失望されるより幻想のまま沈んだほうが良いことだってある
アホーとはまさにそんなキャラだった
>>826
イブニクル2も最序盤はソシャゲの導入かってくらい説明だらけだったな ホーネット二次創作で人気だな
二部アフターでランスシィルホーネットサテラがメインキャラののランスにょ作ってよ
課金で場に出せるキャラが増えるソシャゲでもいい
(無課金でも規定人数は場に出せる)
サブキャラで二部ママエッチもあるしまさかのコパンドン妊娠もある
ソシャゲとは感覚がちがう、と織音も言ってたな
まぁガチャでまたかぶったとかは共通だろうけど
それだけが重要なゲームでもなし
>>841
察した信者はみんな逃げ去ったから
高評価って大声上げればもう勝ち確定だぞ
いい加減おまえもこっち側にこいよ
連呼すれば勝てるんだから
勝利者サイドでいたいだろ?これが今のアリスのやり方だ
俺たちの勝利方程式を受け入れろ ガチャ運が悪かったら毒だんご投げつけるゲームだからな10
ドロップガチャ以外でも、ゲーム最強候補のサイゼルの入手がクソ運ゲーだったりもするし
(2枚抜き可能なくらい周回ボーナス積んでるならともかく)
あっさり手に入るキャラが最強だったらゲームが簡単になってつまらないじゃないですか
TADAは自分のやりたいことを押し付けるだけでユーザーの事なんかはなからっ見てない
ランスこそエロなんかいらねーんだからソシャゲ化すればいいのに
超昂やる時点でセンスないわ
対魔忍はある意味ぶっ飛んでるけど超昂なんてみんなおとなしいヒロインばっかじゃん
ランス10は全部とは言わないから5枚だけでも好きなカード持っていけたら遊びに幅出ておもしろいんだけどなあ
実際昨日の呟きで超昂よりランスを望む声のが多かった
対魔忍と競合しかねないジャンルよりこっちのが良かった筈だが
恐らく偉い人が渋ったんだろうなランスのソシャゲ化
いつ出るか分からんドーナドーナと来年以降りあ確定のソシャゲ
メイン絵師はソシャゲに手一杯だから他社ゲーのゲストにも出せず
グリーンウッドみたいに突然バッタリ倒れそうな状況だな
ランスに夢見てる信者共がいるようだが幻想を抱きすぎだ
そこまでの力があるなら今頃メジャーになってるけど現実はただのマイナージャンルに過ぎない
メジャーの基準がよく分からんが今もFate>>>対魔忍≧ランスくらいには知名度あるだろう
>>848
折女さん大好きなのに手に入るのが一部ルート限定かつ確定宝箱無し
実績とっていつでも引けるようになるにはその少ないチャンスの時に他の4枚も取る必要がある
いくらなんでもひどすぎるわ 姫勢みたいに一気に入手させろや せめてムズイルート用意してでも 超昂は極論エロ振りしとけば成立するけどランスは設定とかゲーム性とか色々めんどくさいから
ソシャゲ初タイトルにはハードル高いだろ
競争厳しくて原作バリューだけでやってける世界じゃないしな
完全にソシャゲ戦闘だった10の後でまた面白いソシャゲシステム作れと言われても難しいだろうしな
かといって10のシステムでやったらさすがに飽きる
超昂を選んだ時点でなあ
HIROのごり押しかしらきんぐの意向か知らんけど情報も少ないのにこの期待のなさが全てだわ
判断誤ったな
廉価版出して公称10万本の戦国ランスより無印が公称14万本のエスカレイヤーの方が全盛期の売上は上ではあるのよな
今の超昂の知名度はまあうん
イブニクルの3D担当がしばらく3D触ってないってことは
3D使った新作とかはまったく手をつけてもいなそうやな
アリスソフトの3Dとかゴミもいいとこだから3Dで作る意味自体薄かったけど
>>861
場所が場所なんでかなり丸い言い方してるけど
本来力を出せる分野じゃない事をやらされてるんだなと見て思った >>864
記憶違いだったわ
10万達成は2010年だから廉価版の前だね TGSで金掛かってそうなライバルが二作発表されたな
そして日本はエロ強すぎ
TADAはやりたいことやりたい放題出来るのに
他は自分のやりたいことじゃなくて苦手なことやらされるのは苦痛だろうな
本人は会社潰しかけてものうのうと居座るし…むっちは翌長年我慢したと思うよ
織音みたいに上手くヨイショして懐に入り込めるタイプじゃないとやっていくのは難しそうだな
今の立場のTADAで好きなことできるの?
会社っていう環境があったからできることもあったでしょうに
TADAがもう別の会社とかフリーランスで仕事受けてる状態なのだとしたら俺が知らないだけだが
それ、起業してないサラリーマン全てに当てはまるのでは?w
ランス10ですらへろへろになりながらようやく完成させた感じなのにまだ作る気力あるのか
副社長で指図してきた人が金に困ってないのに肉体労働の底辺バイトできるというのもなかなかいない
アリスがその程度事しか出来ないの低能を重役に据えていただけでの事では
>>871
割とあると思う
そういう人は運動としてやってるんだけど
頭も使わない体も動かさないって人間を本当にダメにするからな まあ、何も生み出さない消費キモオタがイキるのはこの界隈の日常だしな
距離が近い同人とかだと更に最悪
自分の性癖に合わせてこうしろ、ああしろ突撃で何人も萎えて消えて行ったのみてきたよ
作品を生み出せる奴=パクれる奴だと思ってる
いやあの堀井雄二にしろ鳥山明にしろそうだから
パクることに罪悪感を感じるような奴は向いてないんじゃないか
ランスもバスタードやらイースやら既存のキャラを集めたもんだし
原価厨みたいなものだな、形の無いものは一切評価しない
今夜のエロゲ玄人達(エロゲ玄人論を議論中…)
※ノーブランドのエロゲなら誰が作ったか分らない…?
会社の歴史を考えればむしろTADAの立場で好き放題出来ない方がおかしいだろ
まだゲーム作る気満々なのに会社を後輩に譲って大人しく隠居してるだけ凄いわ
>>858
戦国では得たゲーム部分への称賛を10は得られていないのが全てだな
ソシャゲを面白く作れるメーカーじゃなかった アリスソフトがやばい状態なのは外から見ていてもわかるのに能天気なスタッフ日記ばかりで社員の危機意識もゼロ
誰も当事者意識を持たない末期症状やね・・・
このままなにも出ずに潰れますわ
これもいいんだけどサビが弱くてMDに入れておくほどではない。 そういうネガティブ要素を出したところで売れなくなるだけ
特に娯楽産業は負のイメージがあると素直に楽しめなくなるから
3Dスタッフも別の仕事(おそらくCGの塗り)に回してるあたり本当にソシャゲに全スタッフ投入してそうだな
一方は6年?ぐらい前にさっさと入って今や一般視野に入れたりトレンド総なめ
一方はやっと来年参入するが既存ジャンルと題材被りで圧倒的不利な状況
早期にソシャゲ参入したかどうかで命運変わり過ぎで怖いわ
ベストはスマホにょを作ってたタイミング
当時の業界の流れがスマホ一般参入だった
その流れに逆らったところが先行者利益を得られた
リリース先で本当に今出せる情報無いのね
HPのスタッフ日記も義務化してるからあれだけど間が持たないわね
情報を出せない時期の間を持たせるのって重要だな
TADAのハニワ開発室って何気に重要だったんだな
>>889
自民党に潰されるアリスソフトを拾ってくれてるのは日本のオタク文化が好きな外国なんだな…
はぁ… まあ今のコスパの悪さで言えばゲームよりひどいのはなかなかないやろな
出版は甘えとる
最近はクラウドでの出資もあるんだから会社やら個人が危急存亡の危機なら
素直に訴えてユーザーに手を貸してもらう方が絶対いいんだがな
不都合な事は黙秘という姿勢のが不信感かって人が逃げるだけだ
これからソシャゲやるのに経営ヤバイアピールとか逆効果じゃん・・・
アリスソフト心配するなら素直に超昂ソシャゲに課金してやるんだぞ
TADAのロングインタビューは誠意があったわ
戦国ランスや鬼畜王は行き当たりばったりに作ったから
二度と同じものを作れませんって
おかげでリメイクや続編的なものを期待してた連中は虫の息
続編も出そうとはしてたんじゃないのかな
結局ださないまま終わったけど
ソシャゲ開発バイトを募集することでソシャゲを作ると発表するのがかなり前倒しになったのが痛い
やっぱソシャゲっていうのは詐欺みたいな商売なんだから
発表は早くて3か月前くらいがいいんだろうな
今回みたいに発表が早すぎると期待値上がりすぎて大抵自滅する
>>906
ソシャゲほど熱を冷ましたら行けないものは無いからな
まあ開始前に宣伝攻勢かけまくればまだ目はあるけどそこまでの資金があるのか・・・ アリスに限った話じゃないが
一般的なエロゲってコストめちゃくちゃ低いよね?
1本出すのに何ヶ月もかけるっていうのが理解できないんだけど
午後のエロゲ玄人達(開発経営論で議論中…)
※答えの無い事(議論)を永遠に続けると…
1年開発で人員10人で月給30万だとすると単純に3000万ぐらい飛ぶ
あと今時は女性フルボイス当然だからそこでもかなり持ってかれる
ランス10は声優代浮いてたけど開発数年掛かってるから億は行ってるだろうなぁ
>>910
昔に比べたらCG塗りの手間も段違いだしいまや声入りは当然だし
安くても1000〜2000万はかかる
そもそもCSゲーや今時のスマホゲーも開発費数億円は当たり前だ
ただ1キャラ攻略の2000円くらいで売ってるエロゲーは1000万以下に収まってるかも >>913
それは憶測なのか現場にいた人の意見なのかどっちなんだ エロゲメーカーなんてほぼ零細企業で赤字かギリギリの利益でやってるのに
消費税2lでも上げたら2l以下の黒字でやってるメーカーは
赤字になるわけで倒産ラッシュ加速不可避だろ
一方で大企業は累進性の低い法人税のおかげで内部留保300兆超え。
消費税廃止&法人税累進増税にしたら全部解決なのに自公のせいでエロゲ業界が滅ぶ
>>914
現場の人間じゃねーけど
その手のものはほんの少しググれば出てくるぞ 原価に人件費が含まれているのを見て、どうしてウチがお前の会社の社員給与を払わないといけないのだと取引先の社長がキレて困ったつぶやきを思い出した
ソシャゲ発表の前倒しは仕方がなかったと思うがね
求人募集もソシャゲ書かないとエロゲ人材が来ても役に立たんし超昴発表もTADAの引退が出るなら次のアリスソフトは何をするか発表しないとやばいことになるしな
たいまにんが邪魔だよな
あのわくは本来アリスソフトのものなんだよ
ハルカからエクシールまで10年空けるような采配してたらそりゃファンの熱も冷めるわ
自滅に等しい
TADAはソシャゲが軌道に乗ってから現場離れていることをいえばよかったな
すぐいわず1年待っていたのならもう1年くらい待てたはず
ハルカ出したあたりにソシャゲだすならともかく
エクシールの時点でそんな盛り上がってないしエクシールの出来も微妙だしで
IPの価値が下がってる時にやってももう遅いよ
>>922
正直言って基本的レベルの知名度で全く対抗馬にならないぞ超昴シリーズ ほんとそれな
アサギの2番煎じでもある
もしHIROが作るからで決まったのなら終わってる
エクシールはOPがアニメじゃないのがな
今までOPがアニメだっただけに、エフェクトで誤魔化したOPが手抜きに感じられてしまう
エスカレイヤーリメイクのあたりからブラゲー化狙ってたんだろうな
おにくん使うならダークロウズのリメイクしろよと
リリスの笹山はアリスソフトの採用試験落ちてるんだっけw
>>931
対魔忍やってるけどあのレベルだとライターとしては仕方ない
デザインとフレーズがキャッチーだったのと、ソシャゲ黎明期に冒険して勝ったのがでかい 麻枝は受かってんでしょ
ちゃんとみる目はあるんだよね
でソシャゲのライバルは他にも無数にあるのにそれ対魔忍ばかりスレでうだうだ言ってるのか
まあ落とされた側の人間が落とした側を下に見れるってのは中々快感だと思う
わかるぞ
散々ばかされた無能上司の上司になり、君づけしてバカにした快感。
まじでいきそうになった
はちまんとかいうレジェンドを通したアリス
まぁ短い面接で人間性を見抜くなんてのは不可能に近いけど
織音にあんだけ嫌われてるとかどんだけの事したんだよと
基本、クリエーターは自分の地位を脅かすやつは総じて嫌い
体裁だけの仲になる
>>934
そら一般ゲー差し置いてTGSでトレンド入りしたからな今週 はちまんはたしかスタッフ日記で自転車の鍵を盗まれた?とかで
いかにもほかのスタッフがやったといわんばんかりに書いてたが
その後、本人のカンチガイだったてことあったっけ
やべぇ
ブクブクに肥えて普通の服すら着れないのが有名だったけど
はちまんって今生きてるんかな?
一見陶芸家にしか見えない、ネットに顔が出始めた頃はそこまで太っていなかったし
アリスにいた頃は小デブぐらいですんでいたんだろうけど
人格障害かと疑われるぐらいやばい性格だし、アリス在籍時にどれだけやらかしてくれたのか気になる
昼のエロゲ玄人達(開発経営論を継続中…)
※2020年まで議論しかする事が無さそうだなぁ…
>>933
で、採用を蹴ったとか本人が一番見る目あったという >>949
でもその当時に天秤にかけてたもう一方は
ブラックだったんじゃないっけw
塞翁が馬なだけかも 岡田斗司夫も愛人やらなんやら何人も作ってたし
地位と名声と犯罪ギリギリのところまでやれる行動力があったら
ブサイクでも女できるんだろ
そりゃ、文句だけ言って原画もプログラミングも広報もしない奴等なんて戦力にならん
偉いやつそんなもんだろwwww
わかいころはやつしかないじゃん
>文句だけ言って原画もプログラミングも広報もしない奴等
クリリn……、ここにいる人間のことかーーーーーーー!!!
ましろ色シンフォニーですらトレンド入りすんならマジでランス出せば行けるんじゃないかと思いました
プログラミングできません、絵かけません、音楽作れません
でも企画はしたいですって人達って本当にいるんかな?
>プログラムは対したスキルじゃないんで多そうな
これはアホ丸出しですわ
しかしマジに何の更新もないまま年末まで行きそうというか、このままアリスソフト空中分解しそうな雰囲気だな
>>958
コミュニケーション力と調整能力が高かったらやってけそうな気はする 今朝のエロゲ玄人達(人事で議論中…)
※エロゲ玄人さん達は気に入っても
すぐ飽きるからなぁ…
超昴までの間に何か一本欲しかったな、さすがに話題が無さすぎて
超昴が来年初春ぐらいまでに出るなら今年中に色々と更新されるだろうけど
来年の夏以降ならこのまま今年は何も無さそう
対魔忍みたいな知名度が無いなら宣伝バンバン打つしかないけど
内製掛り切りで絵師も外に出せないし、開発費だけでギリギリだからきついだろうな
対魔忍もソシャゲ化するまでは同レベルの知名度だったけどな
イブニクルシリーズの3Dスタッフを別の仕事に回してる=当面3D使ったようなゲームの開発はしていない
ってわかったのが収穫かな
対魔忍みたいなパワーワードが超昂大戦にもあるのか…?
>>965
本当それ
自作特攻隊さん最近また切れ味上がってきていい感じだね >>968
>内製掛り切りで絵師も外に出せないし、開発費だけでギリギリだからきついだろうな
ここまで子供部屋おじさんの勝手な妄想に付き合わなきゃならんから、アリスソフトも前途多難だなw >>950
ネクストンだっけ?
でもまあそっちの方がまだワンちゃんあったんやろ
実際それを足掛かりにVAに移籍出来たし
アリスにいたら才能潰されてた可能性も無くはない >>974
ネクストン(タクティクス)に拾われたのはスクープ退社後だな >>902
それを普通だと思うな
何がクラウドファンディングじゃ 言い方変えればネット乞食やんけ 乞食に1万円あげても何もリターンないけど
ファンディングはちゃんと払った額に応じたリワードがあるから…
>>977
達成できなきゃあぼーんじゃなかったっけ? 個人投資募るのが何で乞食なんだよ、狂ってんのかお前は?
今朝のエロゲ玄人達(経営・人事・開発・市場で議論中…)
※ゲーム販売以外の収入源が無いと厳しくなりそうだなぁ…
ゲーム販売以外で簡単に儲けられるならみんなそっちを本業にするとは思わんかね?
本業が不振だからって副業に力を入れていくのはそれこそ倒産するメーカーのパターンだ
>>922
クオリティで時代遅れだもんな
ナリカとユキカゼ並べてどっち彼女にしたいって聞いたらナリカって答える人少なそう
絵でもう負けてる なんでエクシールがダメかって今の時代は少し肉付きが良い絵がウケるんだよなあ
もちろんイブニクルみたいなデブ絵じゃなくて
ガリガリ顔を描く原画は今は厳しい
ハルカナリカ時代ならアリだし夜が来る時代なら大喜びだったけど
エクシール買ってあったが未開封のままやってない……
時期をはずして不評でザンネンな気持ち
スレ立てます
エクシールはテキストと陵辱のシチュが雑に輪姦しとけみたいな単調なのばっかりなのが微妙だった
絵には別に不満無いわ
絵というかエリクシールは野郎と和姦多過ぎだし凌辱エロも微妙だし使えないそれだけ
おれエクシール結構好きだけどなぁ、どちらかと言うとパズルみたいな侵攻戦続けさせられるのがだるかった
エンディング選択後に負けてパラ足りなくなっても無意味なバッドとか行かない仕様は楽でよかったぞ
一応ブログ更新してんのな、だからどうしたって内容だが
売ったゲームには触れずにこいつらは・・・
エクシールは誰が何言っても超昂シリーズのブランド力を地の地に落としたクソタイトル
テキストとキャラデザが歴代最低クラスの代物だった
エロゲというジャンルが弱まってる時に更にトドメさした最低の一品だと俺は思う
>>980
えすかれいやーはぷりまう゛ぇーるのぱくり まぁ趣味の違いじゃないんかい
それを言うならおれもおにぎりの初期の人間狩りとかアトラクの絵は色気ないしキザったらしくて嫌いだったぞ
lud20200508102520ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame/1566385190/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アリスソフト480 [無断転載禁止]©bbspink.com YouTube動画>4本 ->画像>68枚 」を見た人も見ています:
・アリスソフト443
・アリスソフト432
・アリスソフト409
・アリスソフト442
・アリスソフト436
・アリスソフト422
・アリスソフト434
・アリスソフト408
・アリスソフト440
・アリスソフト498
・アリスソフト496
・アリスソフト495
・アリスソフト497
・アリスソフト494
・アリスソフト493
・アリスソフト499
・アリスソフト499
・アリスソフト452 ©bbspink.com
・アリスソフト446 ©bbspink.com
・アリスソフト450 ©bbspink.com
・アリスソフト448 ©bbspink.com
・アリスソフト447 ©bbspink.com
・アリスソフト485 ©bbspink.com
・アリスソフト472 ©bbspink.com
・アリスソフト456 ©bbspink.com
・アリスソフト463 ©bbspink.com
・アリスソフト469 ©bbspink.com
・アリスソフト492 ©bbspink.com
・アリスソフト467 ©bbspink.com
・アリスソフト470 ©bbspink.com
・アリスソフト479 ©bbspink.com
・アリスソフト481 ©bbspink.com
・アリスソフト468 ©bbspink.com
・アリスソフト492 ©bbspink.com
・アリスソフト477 ©bbspink.com
・アリスソフト471 ©bbspink.com
・アリスソフト454 ©bbspink.com
・アリスソフト455 ©bbspink.com
・アリスソフト490 ©bbspink.com
・アリスソフト489 ©bbspink.com
・アリスソフト464 ©bbspink.com
・アリスソフト465 ©bbspink.com
・アリスソフト473 ©bbspink.com
・アリスソフト466 ©bbspink.com
・アリスソフト474 ©bbspink.com
・アリスソフト457 ©bbspink.com
・アリスソフト462 ©bbspink.com
・アリスソフト488 ©bbspink.com
・アリスソフト458 ©bbspink.com
・アリスソフト475 ©bbspink.com
・アリスソフト486 ©bbspink.com
・アリスソフト491 ©bbspink.com
・アリスソフト460 ©bbspink.com
・アリスソフト461 ©bbspink.com
・アリスソフト487 ©bbspink.com
・アリスソフト478 ©bbspink.com
・アリスソフト459 ©bbspink.com
・アリスソフト457 ©bbspink.com
05:54:17 up 21 days, 6:57, 0 users, load average: 9.44, 9.70, 9.61
in 0.044228792190552 sec
@0.044228792190552@0b7 on 020319
|