◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アリスソフト512 ->画像>20枚


人気動画, 画像

動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame/1651934512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無したちの午後2022/05/07(土) 23:41:52.69ID:7WqQGUgH0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>970以降で宣言して立ててください

NEWグッズ発売中
https://www.alicesoft.com/information/2022/entry002956.html?220404
超昂大戦
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/sp.html
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう 2020年11月27日
https://www.alicesoft.com/dohnadohna/

【サービス開始】2020年11月25日
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/b/
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR) / Twitter
https://twitter.com/escah_pr

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト511
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1649086927
0002名無したちの午後2022/05/08(日) 07:39:57.46ID:3F/PSTqL0
奥さまの回復術
https://www.alicesoft.com/okusama/?220428
発売日 2022年5月27日(金) 全世界同日発売予定
ジャンル 低価格ファンタジー人妻ADV

価格
パッケージ 初回限定版
3,800円(税別)
ダウンロード 純愛編
1,400円(税別)
ダウンロード 寝取られ編
1,400円(税別)
0003名無したちの午後2022/05/08(日) 17:52:15.12ID:KvkdT4DI0
0004名無したちの午後2022/05/09(月) 02:43:45.96ID:Zl+93jrf0
四年毎に出してくれるんなら来年頭あたりイブニクル3出てくれねーかなぁ
でも戦闘はランクエ方式に戻してくれたら嬉しいなあ、2の戦闘は味方モーション入れたせいで雑魚戦イライラしっぱなしだったわ
0005名無したちの午後2022/05/09(月) 07:05:54.76ID:AFLYHzjc0
イブニクル3ほしいな
なんで奥様…って感じなんだが開発規模的にこれがせいぜいなのか?
よーいちろーラインは現状最後の希望なんだが
0006名無したちの午後2022/05/09(月) 14:24:59.35ID:LSZy/31f0
イブ2でまだ伏線ばりばりだったしなぁ
ラミアスの母っぽいのが逃げたとか
0007名無したちの午後2022/05/09(月) 17:15:55.10ID:+enofpZB0
戦国ランス後継としての本物の超昂大戦をPKGで出してほしい
0008名無したちの午後2022/05/09(月) 18:37:25.42ID:Spknl8RT0
銀城ともかちゃんの顔にちんこビンタしたい
0009名無したちの午後2022/05/09(月) 21:48:24.68ID:4e+/ai540
対魔忍みたいにソシャゲで稼いで続編(もう紙芝居でも良い)ってのは期待してるけど
大なんとかシリーズはもう作れる人いないんじゃ
0010名無したちの午後2022/05/09(月) 22:25:19.91ID:hKBBQ66Y0
銀城はイベント進めて決意を聞いてからでも村田に寝取られてあっさり裏切るのがムカついたわ
番長キャラとかは良いんだがゴミクズ仕様のせいで再度やる気が起きん、10共々パッチ出せよな
0011名無したちの午後2022/05/09(月) 23:39:36.15ID:i3aA0PYl0
咲良三郎でまた抜いてしまった。。。
0012名無したちの午後2022/05/10(火) 00:01:03.45ID:P2vdrSMP0
銀城の玉マッサージフェラ(うろ覚え)好きだった記憶
NTRは不快でしかないから一生作らんでくれ
0013名無したちの午後2022/05/10(火) 00:03:44.14ID:KcfIxS8a0
あれで主人公のせーえき持って帰っちゃったんだっけか
0014名無したちの午後2022/05/10(火) 00:58:50.48ID:XMZ48Iv+0
寝取られようが凌辱されようが殺されようが別に構わんがユーザーの考え無視でコマが減ったり不利になるのは苛立つぞ
0015名無したちの午後2022/05/10(火) 08:50:28.85ID:seBCwg+K0
>>13
そんなんあったっけ、結構やばいやつだな
唾を背中に当てられて絶頂する変態だってのは覚えてる
0016名無したちの午後2022/05/10(火) 17:02:32.93ID:PA//1N0G0
キャラの個性殺して主人公の信奉者にするほうが好みなら大帝国がおすすめだよ
0017名無したちの午後2022/05/10(火) 19:07:56.71ID:LEUxprMW0
それも個性はわかるけど駒がなくなるのは普通に嫌でしょ
0018名無したちの午後2022/05/10(火) 19:13:25.43ID:PA//1N0G0
シナリオ上訳ありのキャラなんだから多少手間かけるくらい自然だろ
何の前触れもなく食いすぎで死なれる方がよっぽど理不尽だろうが
0019名無したちの午後2022/05/10(火) 19:35:50.29ID:W61UACzX0
もっと気軽に楽しもうぜ
0020名無したちの午後2022/05/10(火) 19:38:47.71ID:NWLWVQOU0
1乙
イブ2はキャラ・仕様・設定どれもイマイチだったから3の話が出たとしても喜べないなぁ
0021名無したちの午後2022/05/10(火) 21:47:15.45ID:pCIjbI3v0
もし3があるならメインヒロインの凌辱かNTRいれろよな
ランス版だけNTRなんて意味不明な事許さないぞ
0022名無したちの午後2022/05/10(火) 22:24:50.03ID:n6ZKqMYq0
あれキャラクリとか言うからやってみたら未来いきなり死ぬし見返りもクソしょぼいし割に合わんぞ
やはりTADAの自己満はアホだな
0023名無したちの午後2022/05/11(水) 00:25:29.64ID:9tRcu1Mk0
またまた咲良三郎で抜いてしまった。ただセディアのように完全に受け入れたわけではないところが惜しい。
0024名無したちの午後2022/05/11(水) 00:29:10.31ID:MngiMPA90
リズナssrいないなんてひどい
この訴えは毎日続けるつもりなのです
0025名無したちの午後2022/05/11(水) 07:34:49.54ID:/IqBxi5r0
>>23
俺も三郎が一番使える

妻みぐい3だと豊
ママンだと陸郎

なんか店やってるヤツばっかだなw
0026名無したちの午後2022/05/11(水) 07:58:09.20ID:2ng1a42N0
私は東郷さんに抱かれる方がいいわ
0027名無したちの午後2022/05/11(水) 10:09:35.79ID:tAO5xqUG0
私もよ
0028名無したちの午後2022/05/11(水) 11:50:53.38ID:tRG+3YHh0
ねこだいすき
0029名無したちの午後2022/05/11(水) 16:32:45.57ID:vs+MbykV0
イブ3は伏線のとこだけでもさっさと出してほしい
つってもラミアス母は元凶作って姿も見せず逃亡するのがパターンになってるから次もそれでいい…
流石にピラミッドのガイアロードは「最悪」とまで銘打ったんだから出番あるよな、フェニックス=雌化した戯骸とかいうオチじゃないよな
0030名無したちの午後2022/05/11(水) 16:56:48.38ID:IqGbHEsS0
イブ2は6章までやってクソ作業で投げてたらそのPCがぶっ壊れたからもういいや
何で要らん事せずドラクエ1から2みたいな正統進化出来なかったんや
0031名無したちの午後2022/05/11(水) 17:06:32.02ID:vs+MbykV0
めちゃくちゃ終盤までやっとるやんけ
0032名無したちの午後2022/05/11(水) 17:15:54.01ID:IqGbHEsS0
だからいよいよクライマックスかと思えばまたダラダラ作業になるからもういいやってな、話が盛り上がってる所で毎度一々作業挟んで水を刺しすぎんなんだわ
0033名無したちの午後2022/05/11(水) 17:36:32.45ID:vs+MbykV0
あー6章って階段井戸の転移魔法使えない&町に入れないのイブ2唯一の詰みポイントだな
逃げを駆使すればどうにかなったろうけどご愁傷様
0034名無したちの午後2022/05/11(水) 20:32:38.66ID:tRG+3YHh0
逃げ駆使したか覚えてないけど展開でいちいち萎えるのはすごく同意
英雄病のせいで常に新エリア探索の楽しさが戦闘のダルさで上書きされるし治療はクソ作業だし
0035名無したちの午後2022/05/11(水) 20:47:15.22ID:5TUXNJdS0
イブ2は評判悪かったもんな
無駄にストレス溜まる仕様にしてゲーム性を高くしてるアリスの集大成みたいな作品だった
0036名無したちの午後2022/05/11(水) 21:19:20.20ID:ps2OxkcD0
カタルシスのない作業はクソよな
0037名無したちの午後2022/05/11(水) 21:45:24.79ID:vs+MbykV0
というかイブ1のストレス引き算で作られた設計がうますぎた
町町間移動も正規ルート通ればエンカウントしないし、敗北戦闘もその場から即再開できるし、そもそも戦闘が超速
たぶん前作アンケートで「ぬるかった」っつー意見の多さを真に受けて難易度上げたと思うんだが、
プレイヤーにストレス溜めさせてテンポ悪くした設計は難易度上げたとは言わねーっつの

あと病気撲滅時のMP消費は完全に無駄仕様だと思う、ホスピスと宿屋ってどこ行ってもセットじゃん
0038名無したちの午後2022/05/11(水) 21:50:12.27ID:mmRXyvic0
ストレス強要すればゲーム性とやらが高まってたの?
0039名無したちの午後2022/05/11(水) 21:58:17.15ID:umXW7kTN0
言い方は悪いが、ゲームにストレスは重要だからな
負けるのはストレスだし、ボスに苦戦するのもストレス
でも悔しいからやってしまうっていうバランスを取るのが重要なんだよな
0040名無したちの午後2022/05/11(水) 22:01:44.26ID:Qz+RQYGC0
TADAブログでもイブ1の良さは言ってたのにな〜

>ゲーム部分に関しては
これまで作って来たRPGの経験や反省を元に
今の自分がプレイしたいRPGを作った
(ry
これまではMMO的なやり込みゲーが好きだったんだけど
>自分も老いたのかストレスなく遊びたいよなぁと、そんな感覚になっていた

しかし2に関してはアンケートを真に受けたとかってよりは
単に制作コストカットしてのあの制限なんじゃないか?と思ってた
マップも狭いわけだしね……
あってるかは知らんけど
0041名無したちの午後2022/05/11(水) 22:39:03.44ID:vs+MbykV0
GWでイブ1イブ2クリアしたけどイブ2に移った序盤はストレスマッハだったよ
アレク死ぬすぐ死ぬ
アスタ戦士職でHP高くてハニスラを2撃で倒せる
そもそもハニスラ半分の確率で何もしないから割と遠くまで行けるしすぐ1撃で倒せるようになる
アレク魔法職でHP低くてハニスラを3撃で倒せる
でも2のハニスラガンガン攻撃してくるから2匹出たら結構死闘、イカマンくたばれ
そしてイブ2では負け戦闘その場で再開がなくてロード画面へGO、なんで実装やめた

>>40
イブ2のマップてイブ1より二周りくらい広くね?ダンジョンも無駄に長いし
0042名無したちの午後2022/05/11(水) 22:54:00.15ID:Qz+RQYGC0
狭く感じたような記憶だが……
けっきょくわざとテンポ悪くしてそれでプレイ時間を稼いでんじゃね?つーか
それがなかったらボリュームが少ない

イブ1はそんなこともなく満足だったてハナシかと
0043名無したちの午後2022/05/11(水) 23:02:53.75ID:oZ6zfcYS0
そのストレス許容だって人や気分によりけりなんだから難易度選択や仕様を選ばせるべきだと言ってんのにアリスは聞かんからなぁ
コンシューマならずっと言ってりゃ任天堂もソニーもスクエニもカプコンもアトラスもと大抵の所が聞き入れてくれてんのに
0044名無したちの午後2022/05/11(水) 23:04:14.86ID:jjKyFIS70
イブニクル1のとき「初心者向け」とか言ってたから2も同じようなのと思ったらそんなことなかったのが問題だと思う
2の発売前に「いつものアリスゲーだよ」って言っとけば何も問題なかった
0045名無したちの午後2022/05/11(水) 23:10:13.16ID:XVnpvZG10
ストレスが必要という考えがもう古いな 今の時代に全くそぐわない
0046名無したちの午後2022/05/11(水) 23:57:34.01ID:ps2OxkcD0
やっぱ全自動紙芝居だよな
0047名無したちの午後2022/05/11(水) 23:58:32.56ID:vs+MbykV0
くそったれめ、それでもイブ2の大怪獣BGM大好きなんだよクソッ
0048名無したちの午後2022/05/12(木) 00:57:07.87ID:d4GoMM+90
これまでアリスゲーの難易度にあまり不満ないけどイブ2だけは我慢ならなかったよ
他作品との総合的な比較ではなく1との比較になったからだと思う

ざっくりとした大枠としてストーリーの流れと舞台設定は1と変わらないわけで、
それだけでも新味に欠けるマイナス要素な上、アレクやヒロインに魅力薄くてゲーム部分はストレス増
なんでこんなもん作ったという印象しかない、扱いは外伝だけどストーリーとしても商品としても蛇足
0049名無したちの午後2022/05/12(木) 01:00:56.48ID:L5RtqSVn0
主人公同士でいうとパスタもそんなに好きってわけでもなかったけどw
0050名無したちの午後2022/05/12(木) 01:52:07.71ID:Tnm5trsh0
アスタは記憶喪失なのがいい方向に転がって単なるエロに興味深々な田舎出身のエロガキって感じで共感できたけど
アレクは下手にインテリな分、医療にかこつけたエロを散々繰り返すから紳士を通り越した単なるド変態にしか見えなかった

アスタは最初から最後まで男に対する態度良かったけど、アレクは前半男への対応が粗雑だったのがマイナス
ニヤケ顔はややポイント低いけど、始終うだうだしたり悩んだり使命感に燃えたりしなかったのも◎
0051名無したちの午後2022/05/12(木) 01:53:43.24ID:Tnm5trsh0
俺は医者だキリッ(笑
0052名無したちの午後2022/05/12(木) 04:48:03.76ID:1X8iILYU0
そもそも今どきコマンド式RPGてのがね…昭和じゃあるまいし
0053自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/12(木) 05:18:36.77ID:CkoFNzl40
今朝のエロゲ玄人達(イブニクルで闘論中…)

※イブニクル系で
レオが主人公だったら良いのだろうか…
0054名無したちの午後2022/05/12(木) 06:51:51.01ID:4FdSRmCT0
それじゃあTADAのお気に入りの大帝国の東郷みたいのを主人公にしていいのよ
0055名無したちの午後2022/05/12(木) 08:43:32.08ID:PLH90NfO0
技の種類とか覚えるタイミングも1の焼き直しみたいな感じだったからなあ
シリーズモノのRPGってどうしてもそうなりがちだけど上手くやってるんだなって感じたわ
0056名無したちの午後2022/05/12(木) 08:56:40.34ID:sAEMJw7N0
ここでは東郷さんが総てよ
文句があるなら出て行きなさい
0057名無したちの午後2022/05/12(木) 09:30:24.60ID:K2dd9KoQ0
いうてアスタくんも王様の謎絶賛は東郷さんみたいで気持ち悪かったよ
0058名無したちの午後2022/05/12(木) 10:43:44.66ID:d4GoMM+90
アスタの性格は姉妹の教育(?)の成果だしな
それもド変態方向ではなく女の子をちゃんと幸せにしないとだめが根底にある
アレクは理屈こねてるけど医者の立場と回復魔法を利用したゲスい印象しかなく、
病気蔓延の原因が他にあるからヒーローやれてるだけに過ぎない、とにかく味付けが悪くて最後まで不快感が拭えなかった
0059名無したちの午後2022/05/12(木) 10:45:14.34ID:wzn6mP5G0
ランスも姉妹の影響ですね
0060名無したちの午後2022/05/12(木) 12:51:54.31ID:HiaaovMU0
結局ゲーム自体の出来じゃねえかな
そこが良ければ主人公に粗があっても許容できる
0061名無したちの午後2022/05/12(木) 13:03:10.78ID:d4GoMM+90
ランスは影響どうこうよりゲスならゲスで突き抜けていれば成立するという例
エロに正直、馬鹿で猪突猛進に見えるが不得手な部分は必要に応じて他キャラに任せてもいる
ヒロイン含め自分勝手なキャラも多くお互い様の面もある、そのあたりキャラを活かすストーリーの上手さかと

アレクは知性も道徳も中途半端でエロ好き、しかしいなければ世界が存続出来ないチート属性
あいつの立場だと世界が適度に汚染されてたほうが合法的に女とヤれるわけで実際そうなってるのに、
雑なストーリーと設定で道徳的な英雄なんですと推してるのが気色悪い、まあとにかく性に合わんので書き殴ってスマン
0062名無したちの午後2022/05/12(木) 13:26:59.57ID:K2dd9KoQ0
ランスも中盤以降ひよりまくってたやんけ
0063名無したちの午後2022/05/12(木) 16:59:44.10ID:gTHyENWL0
横型FF仕様にしたのにショボかったのも辛い、ボスですらチマチマ動いてただけで悪司とかのドット絵のが迫力あるとか困る
ぱすちゃ3もそうだしよ
0064名無したちの午後2022/05/12(木) 17:06:14.54ID:hoRfKi3w0
ぱすちゃ3作業すぎて泣きそうだった
0065名無したちの午後2022/05/12(木) 18:16:04.44ID:Tnm5trsh0
アスタは嫁さん枠増やすって目的で出世しなけりゃいけない縛りがあるのに、
アレクはスキル使える人種なので相手の数に制限はありませんという緩い縛り

なのに限界集落の流行ってもいない病院で日がな若い娘来ねぇかなって蟻地獄みたいな真似してんだよね
エロやりたいならさっさとヒナアラレなりハイラインに足運んで医者の肩書きチラつかせて女食いに行きゃいいのに
0066名無したちの午後2022/05/12(木) 18:53:27.44ID:lUm00iwv0
スキルみたいに病気を付け替えてデメリットを打ち消したりメリットを伸ばしたりと思っていたら治したらそれで終わり
なーんのゲーム性もねえ強制デバフでストレスためるだけでつまんねえのなんの
0067名無したちの午後2022/05/12(木) 19:12:47.38ID:Tnm5trsh0
企画段階ではエンデはプレイアブルキャラで、ランス版みたいに「パンデ」と「メディカ」で病気の付け替えする気だったんじゃないかな
攻撃特化とか耐性強化とかの効果もあったしねえ病気
つか本編では使われなかったエピデのエロCGをランス版にぶちこんでるのは驚いた、専用立ちグラもあるしランス版のエピデ優遇されすぎ
0068名無したちの午後2022/05/12(木) 21:02:54.66ID:bWw1GTvp0
>>62
それも含めて、長編として楽しめたな
今まで即斬りだった、色っぽい姉ちゃんに集る高レベルハゲを少し待ってから叩き切ってたりと
エロゲとしてはアレかもしれんがストーリーとしては満足できたわ
0069名無したちの午後2022/05/12(木) 21:45:28.03ID:Tnm5trsh0
GALZOO2とか出してほしいけど既作のキャラ除くとヒロイン度の高そうな女の子モンスターってあんまいないな
金魚使い、ざしきわらし、マジスコ、やぎさん、偽エンジェルナイト、どれもぱっとせんな
0070名無したちの午後2022/05/12(木) 21:48:44.11ID:HTYtbpmV0
GALZOO2こそソシャゲで出してほしいが
超昴がマジでいらねぇ
0071名無したちの午後2022/05/12(木) 22:46:43.28ID:CxJwJny00
よし、今日も咲良さんで抜くかな。三郎がバックからあらん限りの子種を注ぐシーン最高!
0072自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/13(金) 05:35:03.87ID:cYjYI/NN0
今朝のエロゲ玄人達(不完全燃焼で議論中…)

※狂実力者みたいな天才と狂人が合わさって
ガンガン萌える奇行に走る狂変人が主人公の方が

良いのだろうか…
0073名無したちの午後2022/05/13(金) 07:40:59.90ID:hsjIk33d0
>>71
妻しぼりはたしかに名作だ
だけどさすがに古さを感じるな
0074名無したちの午後2022/05/13(金) 08:13:25.13ID:FopfBFRk0
アリスは他のメーカーと比べて主人公のキャラが濃いからランスを筆頭にキモいキャラ多いんだよな
0075名無したちの午後2022/05/13(金) 08:38:24.05ID:QE7EpgkE0
別にキャラ濃くはないと思うが
0076名無したちの午後2022/05/13(金) 11:10:57.88ID:8apnk1iF0
なんかここぞとばかりに便乗叩きが増えてきたな
そんなに言うならゲームすんのやめてスレも見にこなけりゃいいのにって思うのもあるぞ
0077名無したちの午後2022/05/13(金) 11:45:37.96ID:ROMMZ6up0
光を求め歩き続ける君の情熱がいつの日か誰かにとっての光となるでしょう
誰かにとっての兆しとなるでしょう
0078名無したちの午後2022/05/13(金) 13:01:40.30ID:G6ld9YiG0
>>76
アリスゲー全般までケチつけるのはその通りだよな、割れ厨だろうけど
0079名無したちの午後2022/05/13(金) 13:14:14.37ID:jGxEOrnB0
また婆かよ
0080名無したちの午後2022/05/13(金) 14:39:08.44ID:XzNciwDF0
>>79
誰に言ってるの?
0081名無したちの午後2022/05/13(金) 15:07:12.67ID:crX7ZDZG0
すまんマリアのこと言いたかった
0082名無したちの午後2022/05/13(金) 15:56:32.02ID:sLr6c3IK0
良い所は良いし駄目な所は駄目でこここうすべきだったとかは建設的で良いし他所もやってるだろう
イブ2ならおれはヒロインとかエロは好きだけどシステム改悪しすぎだったとか
0083名無したちの午後2022/05/13(金) 16:35:56.41ID:G6ld9YiG0
まともな批判を批判してる人はいないっしょ
批判内容が抽象的で、お前なんでもいいから叩きたいだけだろみたいのは辟易するわな
0084名無したちの午後2022/05/13(金) 16:37:03.05ID:/WDNQgGX0
イブ2のストレスフルなところは擁護できんけど物語は好きだよ、謎の絡め方とかホルスとか闘族時代の設定とか
嫁さん数に制限がないのは一作目と比較するとうーんってなるけど、聖騎士が儀式で書き換えたとも考えられるし
0085名無したちの午後2022/05/13(金) 17:04:23.31ID:khdajRNg0
>>83
アリスへの批判は許さないって?
0086名無したちの午後2022/05/13(金) 17:13:44.38ID:RvZ40PnH0
デブ眼鏡なら叩いていいぞ
何故ならやつはTADAが遺したファントムペイン
過ぎたことなら水に流すが現在進行形でゴリ押しを続けて全人類に痛みを与え続けているからな
0087名無したちの午後2022/05/13(金) 17:20:00.61ID:dFBGZ0Uv0
イブ2の褐色眼鏡やマリアとか巨乳眼鏡割と好きなんだが、貧乳眼鏡は微妙すぎるが
0088名無したちの午後2022/05/13(金) 18:26:55.27ID:o3CCo7ox0
闘神都市Vの頃から空気が一変して今日まで続いてるよな
アスタですらボロクソ言われたし
0089名無したちの午後2022/05/13(金) 20:16:01.81ID:3HducqQq0
オワコン会社
0090名無したちの午後2022/05/13(金) 20:35:13.56ID:G6ld9YiG0
>>85
そういう短絡的な煽りや叩きのことだよ
0091自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/14(土) 07:31:54.67ID:K4sAJ9Ej0
今朝のエロゲ玄人達(日課の闘論中…)

※気に入れば何でも全てヨシだからなぁ…
0092名無したちの午後2022/05/14(土) 10:18:11.72ID:q9UJUZrb0
奥さまの回復術

寝取られ編は旦那が主人公なら純愛編の主人公は寝取られ編でどういった立ち位置なんだろう?
仮にヒロインに恋愛感情ありで接しているならW主人公って感じにも思えなくもないんだけど
0093名無したちの午後2022/05/14(土) 13:24:05.03ID:tPl+jN0u0
何かさ…今までの絵師から変えて久々にゲーム出すのって潰れたメーカーがやってた事と重なる…
0094名無したちの午後2022/05/14(土) 13:28:54.52ID:KndkxGOC0
人気絵師はソシャゲで忙しいからな
超昂大戦も順調に1.5周年だし
0095名無したちの午後2022/05/14(土) 13:41:10.42ID:c9AJGm+D0
潰れるメーカーの予兆は絵師云々より新作から逃避することかな
過去作の焼き直しやFD商法しか活動実績ないと開発力なくなってんだろうなと
0096名無したちの午後2022/05/14(土) 13:46:26.50ID:eezadAeu0
型月みたいにソシャゲが順調でもああなところあるし…
0097名無したちの午後2022/05/14(土) 14:51:02.12ID:zHxJwjfP0
どう繕っても大衆にとってイラストがそのメーカーの顔なんだからそれ変えたらもうその会社の味がないでしょ
0098名無したちの午後2022/05/14(土) 15:34:10.72ID:c9AJGm+D0
型月は作品=会社になってるから逃げられんでしょ
アホみたいに売れ続ける商品があるなら企業として開発力の全てをそれに投入するのは当たり前
0099名無したちの午後2022/05/14(土) 21:27:16.39ID:dD5ep4RC0
そもそも型月ってアニプレックスの子会社みたいなもんだろ

アニメ、ゲーム、グッズ、企画から何からアニプレックスが手掛けてるし
0100名無したちの午後2022/05/15(日) 01:16:33.88ID:JoH9a+ih0
ふぅ、この1週間で咲良さんに根こそぎ搾り取られてしまった。エロ過ぎるよ
0101自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/15(日) 05:16:52.17ID:OC7YlpvH0
今朝のエロゲ玄人達(開発論…)

※同人誌 ガレキ 専門店 
萌えるモノを求めて さ迷うのが玄人…?
0102名無したちの午後2022/05/15(日) 09:21:14.52ID:VOJkgPOG0
>>93 今まで絵を外部に発注して絵は変えてたが文句どころか歓迎されていたが? それでつぶれる鵜ならとっくにつぶれてるよな
0103名無したちの午後2022/05/15(日) 09:34:59.82ID:N+BVVwl10
トモセシュンサク使ったころはエロゲ界では
まだそれほどブレイクしてなかったっけ?

だぶる先生らいふっ 2007年6月
暁の護衛 2008年3月

ってとこで
0104名無したちの午後2022/05/15(日) 10:59:16.25ID:UpGxxswX0
>>102
昔を知らない若い世代だと思うよ
アニメマンガ系スレでも最近の作品しか知らずに作者や会社を語ってるようなレスちらほら見る
0105名無したちの午後2022/05/15(日) 11:09:42.47ID:bTDy15mf0
>>102
久々にゲーム出すって所、までちゃんと読んで欲しいね
昔は年何本も出してるうちの一本が外注だったのと久々に出すのが外注じゃ意味が違う


>>104
的外れもいいところだけど、その発言老害もいい所だから控えた方がいいよw
0106名無したちの午後2022/05/15(日) 12:27:03.32ID:uvJMVRZ50
>>94
イベキャラTADAのメガネキャラ好きが引き継がれてよかったな絶対回さないが
0107名無したちの午後2022/05/15(日) 14:24:23.17ID:iZPAEnph0
トモセシュンサクの最近のイラスト激シコだわ
二次元の極みにいるわ
0108名無したちの午後2022/05/15(日) 14:24:56.50ID:UpGxxswX0
>>105
久々かどうかは関係ないかと、ファンの目当てが絵だけじゃないという過去の証明だし
それとも絵師の空き時間のことでも言ってるのか、言葉足らずでわからんが
あと老害かどうかも関係ない、例えばずっと続いているウクライナ関連でも国の成り立ちや歴史的背景を知っているかどうかで出てくる言葉が違う
0109名無したちの午後2022/05/15(日) 15:06:15.49ID:bTDy15mf0
>>108
あーはいそうですねそれでいいですw
0110名無したちの午後2022/05/15(日) 15:44:13.97ID:iZPAEnph0
玄人って言葉も聞かなくなったな
最後に聞いたのは5年ほど前にパソコンパーツで聞いたくらいか
0111名無したちの午後2022/05/15(日) 16:13:55.78ID:N+BVVwl10
「南倍南勝負録 玄人のひとりごと」
作者が亡くなったから未完なんだなー

少年雀鬼-東-のスピンアウト作品だったが
もとのより有名になってしまったかな
0112名無したちの午後2022/05/15(日) 19:19:27.35ID:IeCsOagq0
外注作家で老害発言してもいいのであれば宇宙海賊ファニーBeeの続編きぼんぬ
0113名無したちの午後2022/05/15(日) 19:30:36.81ID:N+BVVwl10
鈴木典孝 本業はアニメか
アリスソフト512 	->画像>20枚
0114名無したちの午後2022/05/15(日) 20:35:04.60ID:621xnBC90
昔から人気ある人だからPS期までは色々描いてたろう、ジャジャ馬カルテットとかみにまむなのにっくとか
0115名無したちの午後2022/05/15(日) 20:58:50.75ID:rlnVd3iY0
むしろ昔の外注原画家呼べよ超昴で
よくわからん同人絵師呼んでやる気なんて起きない
0116名無したちの午後2022/05/15(日) 23:18:41.89ID:tHLZGnnC0
絵師より塗りをどうにかしろ
0117名無したちの午後2022/05/15(日) 23:27:52.89ID:Kpsx34Z60
わかる
実は塗りが顔なんだよな
0118名無したちの午後2022/05/16(月) 00:00:34.12ID:ajCFh9hM0
中央東口がニトロ抜けたあとにフリーで担当した作品とかばちくそやばかったな
塗りが悪けりゃデザインまで悪く見える
0119名無したちの午後2022/05/16(月) 00:42:37.02ID:cPEbRYk50
メリハリのない彩度の低い着色は安っぽく見える
0120名無したちの午後2022/05/16(月) 00:51:11.95ID:M5qRnWct0
アリスの衰退期にちょうど塗りが大量リストラされてたよな
0121名無したちの午後2022/05/16(月) 01:21:25.00ID:E2FGDZjm0
エスカも塗り劣化した思ったがそんな理由が
0122名無したちの午後2022/05/16(月) 01:26:08.22ID:Z4YGAkuz0
今のアリスの作業ペースなら塗りと原画で分業するのはめちゃくちゃ人件費無駄になりそう
今の時代、魚介みたいに塗りまで全部できるイラストレーターが沢山いるんだからその人一人雇った方がよっぽど良い
0123名無したちの午後2022/05/16(月) 02:47:34.40ID:ajCFh9hM0
そういう観点だと織音と奈良県は塗りもこなすタイプの職人だわな、5Dで織音死にかけてたけど
でぶっちゃけおにぎりくんは塗りはダメなタイプにみえる、作品毎の塗りの違いが顕著すぎるし塗り氏任せっぽい
0124自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/16(月) 05:16:42.27ID:mijGJLi70
今朝のエロゲ玄人達(塗師で議論中…)
0125名無したちの午後2022/05/16(月) 06:39:56.66ID:fHxEtEOr0
Kはどーしたんだ?
ぷろGリメイク頼むわ
0126名無したちの午後2022/05/16(月) 07:49:30.63ID:TmBgBY4V0
俺はむしろ至高の10の次くらいに5Dのイラスト好きだがなあ
0127名無したちの午後2022/05/16(月) 09:12:06.76ID:auoaedJi0
>>125
今3Dだろ
0128名無したちの午後2022/05/16(月) 09:16:50.88ID:fKMICF0Y0
なるほど
0129名無したちの午後2022/05/16(月) 09:23:50.36ID:SP9/mpu40
最近になって初めてアリス作品の戦国ランス買って全シナリオ遊び倒したんだがかなり楽しかったから続編や過去作も気になってる
ランス10に出るキャラをあらかじめ大体知っておくにはクエスト・9だけじゃ足りなすぎる?
全員網羅までとは言わない
0130名無したちの午後2022/05/16(月) 10:10:35.25ID:uvJaYX4F0
>>129
ちょいと古くなったがランス6が大作ではあった
ウィザードリィや世界樹の迷宮みたいなダンジョンは好みもわかれるが……
ゼス組が本編で初登場

if鬼畜王ランスのとき先出し顔見世でいたがかなり設定は変わったので
0131名無したちの午後2022/05/16(月) 11:31:02.39ID:qkCbTa9B0
今度の新作、塗り以前にキャラ絵濃すぎるわ
こんなん好むの昭和のオッサンぐらいだろww
0132名無したちの午後2022/05/16(月) 12:14:37.40ID:2UpvZmhI0
それは言えたなぁ、なんで今さら売れるわけでもないのに30年ぐらい前の絵柄を選ぶかな風燐
東口はプロペラがイエーガーで一回自滅したが次出すのはエロに期待してる、認証ありでちゃんと出るのかも不安だが
0133名無したちの午後2022/05/16(月) 12:37:07.15ID:M5qRnWct0
>>129
キャラ情報はネットにあるしとりあえず10やったら?
10のランスはきしょいけど
0134名無したちの午後2022/05/16(月) 14:35:00.21ID:gSAwrvcR0
>>129
抑えときたいのは6・9かなあ、03と8は余裕があれば
9は8のキャラもわりと含まれててサクッと終わらせられるからこれだけでも良い
6はやや古いけど7と並ぶ面白さだし主要キャラのエピソードとか考えるとやってみてほしいところ
8はやるなら悪いこと言わないので初手tadaパッチ適用で2倍モード推奨、シナリオ完走のみにしろやり込むにしろあのパッチは要る
0135名無したちの午後2022/05/16(月) 15:05:33.91ID:tfmllmCV0
>>133
戦国から入ったけど8のランスから違和感あって9で気持ち悪いとなった
古参組はどうだったのか気になる
0136名無したちの午後2022/05/16(月) 15:23:17.16ID:V4UVIFt00
ランス9は主人公がナナスだったら別に気持ち悪いとまで言われることはなかったと思うんだよな
結局ぷりんによるママトトセルフオマージュが効き過ぎてなろう主人公みたいになっちゃったってだけの話を
一発限りの事故と受け取るか連続性のある迷走の象徴と扱うかはそれぞれのプレイヤー次第だもんな
0137名無したちの午後2022/05/16(月) 15:25:22.40ID:pixTORxX0
ランスの馬鹿さは昔からだから大して気にはならんが、鬼畜王以降はシステムや難易度や世界観で一々縛ってきて面倒くさいなぁクソアリスの馬鹿はとイライラした
鬼畜王の攻略本こないだ読み直してやってられるかボケと思ったな
0138名無したちの午後2022/05/16(月) 16:21:29.61ID:olMo1OAx0
ダメだ、咲良さんで抜くことから離れられないよ
0139名無したちの午後2022/05/16(月) 18:10:03.70ID:HdcXEtUQ0
敵があほなだけなのをパットンとか周りがランス万歳と持ち上げるのがうわぁだった>9
0140名無したちの午後2022/05/16(月) 19:03:23.06ID:E4qykY+s0
ランス10エンディング全部見たけど周回特典しょぼいね・・・
戦国ランスみたいにこの勢力最初に貰えるみたいな特典がないから
固定ドロップ以外のカードが揃うかのどうかの運ゲーと
戦闘ごとのセーブロード地獄からは抜けられないんだね
0141名無したちの午後2022/05/16(月) 19:17:28.79ID:ZgqqX4MN0
せめてクリア後は特典で自由にカード収集やらせてほしかったわ
そこが絶望的にセンスないところ
0142名無したちの午後2022/05/16(月) 19:37:27.68ID:FVlJ7wbv0
実績取ると出るようになるけど全部では無いからな
ケッセルメイド出過ぎ
0143名無したちの午後2022/05/16(月) 20:17:35.17ID:R0Ba6o5n0
何度も言うけどあれは重ねだけでも引き継ぎできればかなり違った二周目から固定カードは枠はランダムにでもすればいい
周回中に詰む可能性もでるがその都度引き継いで何度も周回すれば強くなっていくでよかったのに
初回でも固定カードでクリアできるバランスにこだわりすぎて糞ゲーになってしまった
アフターで使える?なにそれ面白いと思ってるの?
0144名無したちの午後2022/05/16(月) 20:23:59.62ID:5OXn2z8e0
本当はアフターがもっともっとボリュームある予定だったからね
仕方ないね
0145名無したちの午後2022/05/16(月) 20:29:43.28ID:97ecOk7H0
0146名無したちの午後2022/05/16(月) 20:42:30.12ID:L78qSkPw0
ランクエ無印でやさぐれランスのまま
マグナム発売せずにヘルマンいった場合
ランスはカカロのポジションだったってねw
0147名無したちの午後2022/05/16(月) 21:24:04.24ID:rSW2DZFg0
周回前提のゲームバランスなのに周回をする事に対するプレイヤー側のメリットが皆無とかいうアホさ加減
いいとこまでいったのにゲームオーバーになって萎えてやめてった人が多いのもそれが原因やろ
0148名無したちの午後2022/05/16(月) 21:37:23.66ID:lycXoF5V0
引継ぎがあるとで難易度が大幅に下がるからそれが嫌だったのかもねTADAは
自分は引継ぎないのも残念だったけど、何よりクリアボーナスポイントがどのENDでも1ってのが本当に残念だったわ
適当にプレイしてすぐに滅ばされても1,メチャクチャ頑張って最期の最期でケイブリスに負けても1ってそりゃないよw
0149名無したちの午後2022/05/16(月) 23:17:14.11ID:ZSKPIb7x0
>いいとこまでいったのにゲームオーバーになって萎えて

俺だわ、やめはしなかったが腹が立って数日は手をつける気にならんかった
周回も始めたけどまたあれを繰り返すのかと思うと結局途中で投げ
0150名無したちの午後2022/05/16(月) 23:25:31.71ID:wRwilGlT0
カードドロップさせるために何回もロードしてやり直しが面倒臭かったな
周回なら100%ドロップでええやろ
0151名無したちの午後2022/05/16(月) 23:28:13.13ID:E4qykY+s0
ドロップしない
3T無理だった
レア外して
ドロップしない
3T無理だった
結局1回目で良かった・・・はストレスがすごい
0152名無したちの午後2022/05/17(火) 00:41:47.98ID:OKJ4sjQG0
あのセーブロード地獄になりがちな宝箱ドロップシステムは10の癌よな
周回ボーナスでいいから
常時100%とかあればよかったのに
0153名無したちの午後2022/05/17(火) 00:56:23.07ID:+wZXNCpn0
ソシャゲの簡悔仕様見るとTADAに限った話でもなさそうなのが救えねえ
0154名無したちの午後2022/05/17(火) 02:26:36.02ID:NbwGmwef0
ソシャゲは基本無料な分、快適性をちらつかせて金を巻き上げなきゃいけないから理屈は通る
10は買い切りゲームなんだから単にユーザーに面倒を押し付けてるだけ
0155名無したちの午後2022/05/17(火) 03:31:15.82ID:UZApCp9y0
10は半分以上タダのゲームオーバーな分岐とか普通にやってたらまずタイムアップするターン制限とか周回回収前提でデッキ構築型ローグライクでもやりたかったんだろうなって節が見える
0156名無したちの午後2022/05/17(火) 03:31:20.44ID:227Kk/8s0
強くてニューゲームしたいのに無駄に周回させてそれでも大して強くならんかったのが敗因やな
よっぽどの暇人じゃなきゃ投げるわ
0157名無したちの午後2022/05/17(火) 03:59:07.23ID:vlzOjj8W0
しかも攻略を頑張って敵幹部の魔人を倒せば倒すほど難易度上がり不利になるというアホ仕様だしな
2部は2部で決まった攻略法取らないと負けるクソ仕様だし早雲のとこの鬼とかとてつもなくゴミだった
0158名無したちの午後2022/05/17(火) 04:31:49.36ID:UZApCp9y0
順調に開放進めていけばそれでAルート入れるぐらいならともかく時間制限が詰め将棋じみてるのがねえ
1ターン1開放っていう順調に見えるペースでも全開放見えてきたところでタイムアップ
仮に全開放できても確実に詰んでるっていうの中々酷いわ
0159自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/17(火) 05:19:39.51ID:iPigALsp0
今朝のエロゲ玄人達(難易度で議論中…)

※手を焼く事を解決する事で得られる価値…

萌える価値を求め各地・各所を徘徊…
答え無き答えを探して迷走…
0160名無したちの午後2022/05/17(火) 05:21:08.92ID:227Kk/8s0
真面目にやってもストレス溜まるだけで全然良いことないもんな
初見プレイですらとりあえずセーブデータ拾って攻略ガン見推奨ですわw
0161名無したちの午後2022/05/17(火) 05:29:04.75ID:0qsm2pXv0
10マグナ厶出してくれよ
そこで強ニュー実装で
0162名無したちの午後2022/05/17(火) 07:17:55.04ID:sYUoKtGg0
ケイブリス目線で侵略するキングコア編みたいなのほしいな
0163名無したちの午後2022/05/17(火) 07:24:03.98ID:+tL6BSOX0
テオマン使ってプレイしていると強すぎて作業している気分だったから強くてニューゲームあったらすぐ飽きてたな
0164名無したちの午後2022/05/17(火) 07:38:57.70ID:sYUoKtGg0
あいつ仲間にできたのか
初めて知った
0165名無したちの午後2022/05/17(火) 07:41:41.74ID:xcQhxCPQ0
アップデートでちょっと弱体化されたんだっけか
0166名無したちの午後2022/05/17(火) 08:30:11.76ID:ZGi55n1p0
周回ボーナスのめちゃくちゃモードだか限定だった筈
彼女の生首でパワーアップするからサッカーとか言われてたような
0167名無したちの午後2022/05/17(火) 08:45:23.66ID:YZtVzAn70
ほとんどバグみたいな強くてニューと変わらん、しかもそれ自体手に入れるのに滅茶苦茶リセマせんと無理な事しといてすぐ飽きるとか訳分からんぞ
0168名無したちの午後2022/05/17(火) 09:12:49.17ID:RpxwAsMT0
10は結構楽しめた派だが、宝箱システムやターンでの獲得経験値は確かにしんどいだけだったな
経験値固定で、宝箱も確定ドロップか戦闘前から決定されていてよかった
そんな厳選しなくていいゲームだったらよかったけど、実績解除するためにはやらなくちゃ無理だからね
やりこむ人ほどしんどい要素になってしまったのは残念
0169名無したちの午後2022/05/17(火) 10:47:08.05ID:QTZ+rAAN0
ソシャゲで出したらゲームが終わる超絶ぶっ壊れのアリオス、サイゼル、ジュノー、アトランタ、コルドバにさらにアプデでバズワルド、魔王ランスと追加してゲーム自体つまらなくなるチート級の救済要素は充分すぎると思ってたけどそれでも文句言う奴いるんだな
0170名無したちの午後2022/05/17(火) 10:52:32.02ID:v1EFJmMA0
>>167
初期バージョンは狙ってなくても結構出たぞ
全く出ないって人も見たから運だな
0171名無したちの午後2022/05/17(火) 10:56:37.08ID:RpxwAsMT0
うん
システム自体に文句言ってるからね
0172名無したちの午後2022/05/17(火) 11:13:32.34ID:+wZXNCpn0
ゲームのがぶっ壊れてたからな
0173名無したちの午後2022/05/17(火) 11:33:30.83ID:5H04YJSx0
ランス10は普通に名作だったでしょ…当時の専スレの勢いも空前絶後だった
満足した人から卒業してったのをいいことに居座り老害が駄作だったことにしようとしてるのもはや歴史修正主義だわ
0174名無したちの午後2022/05/17(火) 11:46:24.81ID:+wZXNCpn0
プレイし続けるやつも専スレも残らない程度のゲーム性で何ほざいてんだか
あれだけバナー広告まで出しながら売り上げ鬼畜以下なんだから露骨なステマだっただけでしょ
0175名無したちの午後2022/05/17(火) 11:47:48.35ID:RpxwAsMT0
>>173
駄作だったことにしようとしてる人が何人いるんだ?
それこそレッテル張りだろ
あくまでも一部のシステムが良くなかったって話だよ
0176名無したちの午後2022/05/17(火) 11:59:17.13ID:UjHIwdS60
トータルでは満足でエンディングロールでランスロスになったりはある
まぁシリーズ積み重ねこみで

それはそれとして序盤もっとぬるく楽しみたかったなーとは
0177名無したちの午後2022/05/17(火) 12:00:16.07ID:lDgFdDmO0
リクチェルつけ外ししてレア運つけ外ししてセーブロードの連続
毎周夜ケッセルと数時間格闘
ガルティア大食いのためにリセマラ
?マスでアーシールーシーお祈り賢者の知恵条件お祈り
2部カミーラお祈り

統合部隊見てニヤニヤしたいだけなんだがコンプがマゾすぎる
0178名無したちの午後2022/05/17(火) 12:11:34.17ID:UjHIwdS60
>>174
シリーズスレがあるからいい
ランス6スレも早くに消えたし残ってなきゃいけないもんではない
いまあるやつはジャンルがちがう
0179名無したちの午後2022/05/17(火) 12:22:05.43ID:+wZXNCpn0
>>178
結局ゲーム部分で評価されてないんだからゲームとしての完成度は欠損してる
あれだけやり込ませ要素入れといて現役プレイヤー残ってない以上ジャンルどうこう言うのは逃げでしょ
0180名無したちの午後2022/05/17(火) 14:35:55.63ID:K0OLVLui0
サイゼルってそいつらに並ぶくらい強いの?
0181名無したちの午後2022/05/17(火) 14:46:37.85ID:HuAOUZb00
ドロップや周回の仕様はシリーズ最終ってことで骨までしゃぶってくれるだろう的な見込みだったんだろうなと
実際そういう人はいたし専スレの瞬間的な盛り上がりも彼らによるもの
一方でシブい仕様を受け入れられなかった人も多かった、そんな当たり前のことでしょ
最後のランスというラベル剥がしてゲーム単体で評価したら、イブ2と同じように面倒臭さが面白さに繋がってない
0182名無したちの午後2022/05/17(火) 16:08:52.43ID:YZtVzAn70
キャラやシナリオは面白いからと頑張ってやればやるほどつまらなくなるからどう贔屓目に見てもゴミだったぞ
0183名無したちの午後2022/05/17(火) 16:11:01.26ID:K0OLVLui0
でもお前らパルプテンクスちゃんで死ぬほどシコってたじゃん
0184名無したちの午後2022/05/17(火) 16:39:08.14ID:2qvATi5n0
パルテンといや折角リメイクした0103の城下町娘ズがほとんど出番なかったのはどうかと思った
旧シリーズから復活できたの宮仕えのメナドとスーくらいしか居ないってのはつらたん
まあ終わったのは仕方ないので、チューリップ4号に忍び込むロリヌヌハラが出演する04リメイクはよ
0185名無したちの午後2022/05/17(火) 16:50:50.54ID:JJqqkzLd0
安定の咲良さん抜き。しかし三郎さん、中に出した相手に本気で嫌がられてるのに、屈託の無い笑顔で自分と結婚すれば良いとか言い出すの最高過ぎる。ほんとサイコパスだよ
0186名無したちの午後2022/05/17(火) 16:52:20.16ID:dsB9z9o80
>>183
いやそれ程でも乳がでかいのは良かったが03は出る前に投げたしな、セーブ当てて絵だけ見たが
0187名無したちの午後2022/05/17(火) 18:03:20.01ID:NbwGmwef0
>>184
リメイク組は過去作リスペクトや5Dからの新規体制へ繋げるための伏線設定など盛り込んで丁寧に作っていたけど、それを拾われることはなかったな
0188名無したちの午後2022/05/17(火) 18:21:12.52ID:+tL6BSOX0
>>184
ドーナドーナチームが合流してたら出てきたんだろうな
0189名無したちの午後2022/05/17(火) 23:19:52.43ID:WgtNkMtG0
TADAも体調が悪い中完結まで持っていったんだ終りが見れて良かったと思って前を見よう前に何もねえけど
0190名無したちの午後2022/05/18(水) 00:44:22.15ID:b/jSfTld0
>>173
スレが盛り上がってた理由は、(ヘタ打つと詰む)シナリオ進めるのにノウハウが必要で情報交換が目的
先行組が試行錯誤して情報提供したのは単純にすげーけど、プレイヤー全体から見れば少数なんだわ
大多数のプレイヤーは進捗ペースで劣る後続で、この人達の評価を老害扱いするほうがよほど老害に思える

本当に良作なら、一部の人間がイチャモンつけようが総評としては良作の流れになるよ?
0191名無したちの午後2022/05/18(水) 02:08:47.84ID:sXfG82Yh0
歪んでんなあ、答え合わせじゃんこんなの
ランス10専スレの過去ログ実際に読んでみろよ、控えめに見てもまあ好評じゃん?てなるよ
対難敵編成に目的別チャート構成にランク200/10枚重ねや実績埋めカード集めに音楽に設定解釈に、、話題も豊富で閉塞感ないし
難しい詰んだ!って叫んでる人居ると寄ってたかってアドバイス、セーブデータ上げさせて代わりに突破したりとかも懐かしい
そりゃ文句や改善案も当然出てたけど「加点法なら120点だけどさ〜」てノリで基本みんな楽しんでるんだわ
0192名無したちの午後2022/05/18(水) 02:27:20.20ID:IdfXzbxu0
なんか駄サイクルみたいだなw
0193名無したちの午後2022/05/18(水) 02:59:43.43ID:sXfG82Yh0
まあな、そこは遊べるエロゲ枠ってことで大概甘いとこあったわね
でもそれが一番大事なんだわ
流行りからズレてんのは皆薄々分かってても総合して換えがきかんゲーム作品/メーカーとして愛着持たれてたわけじゃん
ゲーム性以外捨象してゴミとか言い出されてもなあ
0194名無したちの午後2022/05/18(水) 03:51:29.67ID:4fUjfYZq0
ここまで老害感溢れるコメントも珍しい
内容以前の話として個人の価値観をさも全体の総意であるかの様に語る愚かさを知れ
0195自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/18(水) 05:18:04.46ID:y0ROnXrL0
今朝のエロゲ玄人達(日課のゲームシステム闘論…)

主人公になってゲームでの世界を楽しむのが
プレイヤー達で 行動と結果 体験

予算も限られてるので 
春絵 白黒を次々制作してみる 
プレイヤー達が
気に入ったの(白黒)をプレイヤー達で出資してカラー化
0196名無したちの午後2022/05/18(水) 05:56:15.72ID:lFxheNdk0
だから何やねんって感じやな
上手い人間が上手く進められるのは全てのゲームでそうであって、娯楽で重要なのは遊んだ人の大半が腕の良し悪しとは無関係にきちんと楽しめたかどうかという事
アリスは及第点切る事が多い
0197名無したちの午後2022/05/18(水) 06:36:36.43ID:5ONgQeBC0
むしろエロゲーなどというゲーム業界でも隅の隅なジャンルに手を出してるゲーマーのくせにそこまでカジュアル性を求めるのは如何なものか
まあ大衆に迎合できなかった果てが今のエロゲ業界の廃れっぷりと思うとそれも宜なるかな

それでも折角金払って買ったのにセーブ充ててCG見てハイ終わりってのもどうなのよと思わんでもないが
俺もワクテカして発売日に買ったPC版久遠の絆の糞っぷりに途中でぶん投げたことあったわ、本家PS版よりカスになるとかありえんだろ
0198名無したちの午後2022/05/18(水) 07:25:09.72ID:sArB8LLu0
エロゲだからハードル下がる部分とかエロゲの中でもゲーム性が強みっつってハードル上がる部分とか
シリーズの総括だからとか思い入れとか故に産まれる不満とか色々ハードルの上下はあるだろうし
総意や総評っつって集めた意見はそれらがごちゃまぜの一緒くたになってるので
そんな色々踏まえた感想を良し悪しの2つやら5段階評価や点数に一元化する必要も無いわよ
0199名無したちの午後2022/05/18(水) 12:25:20.90ID:nxmE/08I0
紙芝居ならまだよかったのにな
0200名無したちの午後2022/05/18(水) 14:35:12.52ID:b/jSfTld0
>>191
その答え云々という考えがな・・・スレは見てたし参加もしてたぞ

全体からすれば少数派のトップ集団、第二集団が満足したあとに多くのプレイヤーがゴール&評価するわけよ
それを老害が居座るだの、歴史修正だのと近視眼的にもほどがあるって話
やり込んだ自負があるんだろうが初期の勢いや評価が全てじゃない、お前や>>173の見方は偏ってると思うんだよ
いちおう言っとくが多数派が絶対とも思ってないからな、おおむね>>198に同意
0201名無したちの午後2022/05/18(水) 16:48:38.96ID:xiL/pjvb0
咲良さんでまた抜いちゃった!
0202名無したちの午後2022/05/18(水) 17:23:01.80ID:rqPEdfO00
超昂でアズエル様が実装されたけど
せっかくボテ腹になってるのに虫入ってるだけだしその後のシーンも無いしダメだなこれ
しっかり妊娠した謙信を見習って欲しい
0203名無したちの午後2022/05/18(水) 17:39:13.86ID:2ZTGohZE0
何十年って引っ張ってきたシリーズの完結作より新規作品のドーナドーナの方がユーザーからのウケがいいのはつまりはそういう事なんだろうなw

簡悔仕様の縛りゲームはすぐに廃れる
0204名無したちの午後2022/05/18(水) 18:24:46.21ID:RRbXUZk70
こんなのあった
https://nicovideo.jp/watch/sm40291898
0205名無したちの午後2022/05/18(水) 19:31:02.20ID:EZkOyQRj0
ランス10はウザい仕様も多かったけどちゃんとウケてたろ
0206名無したちの午後2022/05/18(水) 19:42:35.62ID:aSHrVt3O0
18年の年間トップ売り上げだから十分だろ
0207名無したちの午後2022/05/18(水) 20:06:27.31ID:eqDUGjSr0
大帝国も11年の売り上げトップだから十分だな
0208名無したちの午後2022/05/18(水) 20:17:29.56ID:aSHrVt3O0
https://note.com/game_headline/n/n4c1c058fb59d
昨年(平成30年)発売された長く売れているゲームだと『ランス10』『Summer Pockets』あたりでしょうか。どちらも発売日から好調で口コミで広まって、さらに伸びていく。元気だったころの市場だとこういう作品が定期的にあったなと、そんな売れ方をしていたように思います。
この2本がおそらく平成30年のトップセールス2本でしょう。

口コミで伸びたタイプらしいぞ
0209名無したちの午後2022/05/18(水) 21:21:26.73ID:WRl3LfRl0
10の時にはとっくにソシャゲが主流になってたのに最後の祭りの様に騒いでた爺はお笑いだったぜ
0210名無したちの午後2022/05/18(水) 22:15:13.92ID:nxmE/08I0
UIどっちもクソだけどクリアしやすいだけランス10より大帝国のがゲームとしちゃマシだな
やり込みなんてあくまでゲームが面白いからやるもんだがランス10にはそれがない
0211名無したちの午後2022/05/18(水) 22:39:21.10ID:yjO5sh3R0
母娘乱館みたいなゲームない?
マジでこれまでで一番抜けたゲームだわ
妻みぐいは全然ハマらんかったのに
0212名無したちの午後2022/05/18(水) 23:02:41.96ID:5ONgQeBC0
つか大帝国こそトゥルーエンド「宇宙の真実」まで辿り着けたプレイヤー少ないんじゃないか
大多数が平定エンドか良くて?アルティメットアイドルエンド、プラスでキングコア編クリアして終了だろ
スケジュール組んで選択ミスもせずに大渋滞おこしてるイベントも見極めて消化しないと無理だべ
0213名無したちの午後2022/05/18(水) 23:21:38.70ID:3F0RpDPI0
帝国はあんだけピックアップしてたレーティアが全然ヒロインしてなかったのも辛い
0214名無したちの午後2022/05/18(水) 23:26:34.36ID:U37+8ejN0
エイリス女王セーラ個別のエンドほしかったな……
0215名無したちの午後2022/05/18(水) 23:28:32.49ID:5ONgQeBC0
あんだけヒロイン面してあちこちのメディアに露出していたレーティアなのに
折角の個別ルートではとんでもなく酷い目に遭わされてるあたりアリスソフトだなと思いましたまる
0216名無したちの午後2022/05/18(水) 23:41:45.04ID:b/jSfTld0
>>208
当時もスレの存在で発売を知って買ってくるというレスが散見されたので自分の認識としても近いな
ただ買った理由が「良作らしいから買わないと」なのか「最終作が出たようだし買うか」では意味が違うし、実際プレイしてどう評価したかもまた別の話
シリーズ作品でいえば映画エヴァのように騒がれたり客が多い=一般的な評価が良いとは限らないわけで、
エヴァのような炎上はしていないが、プレイヤー増加の時間経過と共に歴史修正呼ばわりされる批判が目立ってきたのは似た傾向だと思ってるよ
0217名無したちの午後2022/05/19(木) 00:16:39.02ID:vkREB9/I0
正史どうこう言いながら歴史修正ばっかしてたのはアリスなんだけどな
0218名無したちの午後2022/05/19(木) 03:14:32.54ID:Ho3/Z+HF0
批判寄りだけどちょうど話題になってて嬉しい
2月頃にランスクエストからシリーズ再開して、ようやくランス10クリアしたわ
長文だが、ここしか吐き出せるところがないので許してくれ

10は正直、序盤は戦闘システムが詰まらないし説明不足が多くて不安だったが
システムやスキルを把握し始めてからは一気にのめりこめた
BGMも作曲者が変わって不安だったが魔軍やボス戦が良いし違和感なかったな

4週は自力でやったが、メイン級キャラが落ちるのはしんどかった。特にゼス。だからこそ次週へのモチベが上がったけどね
あと、周回すると魔人2体討伐やらワーグの新しい要素が出てきたり、国の自動開放で報われた感があって飽きずに楽しめた
ワーグは最初は挑むことさえできず、次の周回で挑めても睡眠コンボで苦戦してと、隠しボス感があって良かったな
特に戦闘中のフェロモンは懐かしのエロゲ感があって最高だわ
二部も序盤はぽっと出のキャラばかりでテンション下がったが、すぐにキャラに愛着が湧いて一気に進められた
エロゲ感ほぼ0なのが少し残念だが、ストーリーは最後まで楽しかったから満足した

ここまで230時間やったが、まだ一部の実績残ってるからまた周回するわ
上で語られてるシステムの不満は確かに感じるが、こんなに長時間ハマれたゲームは戦国ランス以来でほんと楽しかった
ランスシリーズを完結させて、しかも最後まで楽しませてくれたアリスソフトには本当に感謝だ
0219名無したちの午後2022/05/19(木) 03:31:40.41ID:zzi55xIf0
水夏えるは最後の良心だよ
0220名無したちの午後2022/05/19(木) 04:16:59.50ID:UoOZc4JY0
全実績&全カードコンプ(第二部含む)までに掛かった俺のデータ1303時間だったから覚悟しとけよ!
何度か寝落ちした時間やシナリオ確認で遊んだ時間も含まれてるけどな!
0221名無したちの午後2022/05/19(木) 05:05:13.65ID:psCf+jQk0
ちょうど >>218 さんと同じくらいやった感じだけど
ここから先のレアカード集めとかは大変そうだ
0222自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/19(木) 05:16:15.65ID:dYLb8/nB0
今朝のエロゲ玄人達(プレイ論を熱論中…)

※ヒーローズ·ジャーニー みたいな
ゲームプレイの重要点を抑えた理論が出て来るんだろうか…
0223名無したちの午後2022/05/19(木) 05:54:31.47ID:+l1PL4Ph0
ハイパーマゾだな
一部と二部クリアまでやった所でホーネットエンドとかクソすぎてやってられんとブチ切れてあれと法王特典消させて、更に全カードありの改造データで力押しが楽しかったな、丁度悪司のTADAモードの如く
0224名無したちの午後2022/05/19(木) 06:14:34.15ID:UoOZc4JY0
>>221
すまん、実績とカードコンプだけならそこまで時間かからんと思うわ、二部は周回きついけど
第一部の全カードRank200コンプにかけた時間がやばかっただけだわ、ただのやりこみやな
0225名無したちの午後2022/05/19(木) 07:20:00.53ID:Ho3/Z+HF0
全カードどころか1カードもランク100いってないんだよなぁ
まぁやるとしても実績のアフター以外コンプくらいまでだし、楽しめる範囲で楽しむさ
0226名無したちの午後2022/05/19(木) 11:26:04.51ID:wa77yS9+0
キャラとかカードとかがたくさんたると、満遍なく育てる派と特定のだけ突出して強くする派に分かれるからなぁ
前者とアリスのゲームは相性悪いイメージ
0227名無したちの午後2022/05/19(木) 12:05:32.39ID:OW2fG7Be0
普通にコラボしてるだけのミストレに負けちゃった周年エスカさん…w
0228名無したちの午後2022/05/19(木) 12:27:06.81ID:qzWFG0BA0
ランキング平均成績からして雑魚だから仕方ない
復刻集金限定バンバンやってあれだから余計
0229名無したちの午後2022/05/19(木) 12:28:39.47ID:S+dS3XPO0
>>226
育てたカードもダウン喰らったら終わりっていう糞仕様w
0230名無したちの午後2022/05/19(木) 12:42:13.08ID:7/XkIKnB0
>>229
そうなったら詰むから結局満遍なく育てるしかないんだが、アリスゲーの仕様と相性悪くてなぁ
育てられず今度は普通に勝てなくて詰むんだよな…
0231名無したちの午後2022/05/19(木) 12:59:34.85ID:GcN0HzRs0
超昂大戦に期待してる奴なんかそもそもいないよ
0232名無したちの午後2022/05/19(木) 14:42:04.58ID:ciAxPlUd0
まんべんなく育てたいから苦労するわw
で、やってるうちに諸々の理由で遠ざかって放置
0233名無したちの午後2022/05/19(木) 18:05:36.54ID:/p7hrZmn0
超昂に咲良さん出したら天井まで課金しても良いよ
0234名無したちの午後2022/05/19(木) 18:14:40.50ID:EyZ2+acB0
超昂の周年てこんな時期だっけ?
すぐやめたからうろ覚えだけどドーナドーナとセットでなんか特典つけてたような気がしてた
0235名無したちの午後2022/05/19(木) 18:23:10.80ID:te/0MzwQ0
1.5周年のハーフアニバーサリー
0236名無したちの午後2022/05/19(木) 18:49:30.04ID:pYo9mMHi0
限定復刻とか集金とそればっか繰り返してる今
それでもランキング成績悪いが
0237名無したちの午後2022/05/19(木) 19:12:18.08ID:FsFHr/100
>>234
対魔忍のフェスから逃げて時期ずらしてるからな
その上で対魔忍コラボに負けるという
0238名無したちの午後2022/05/19(木) 21:45:37.00ID:FlHVJoQB0
TADAのアリス史最終回がアップされたぞ
0239名無したちの午後2022/05/19(木) 22:02:36.61ID:FlHVJoQB0
アリスはこのままソシャゲメーカーで行くの確定ぽいなおれはソシャゲやらないからここらでお別れになりそうだ
0240名無したちの午後2022/05/19(木) 22:16:06.39ID:JWe7wZIb0
TADAはオリオンのゲームクリエイターとしての力を高く評価してるみたいだけどソシャゲメーカーになったらそれも埋もれちゃうのかな
0241名無したちの午後2022/05/19(木) 22:25:33.62ID:S+MLual90
ソシャゲーになったら無課金のままだらだら進めるようになった。廃課金勢ならまだしも微課金だとあまり大差が無いからなあ
0242名無したちの午後2022/05/19(木) 22:32:49.75ID:uUxwJRn50
ランス10
>イブニクルのようにプレイしやすく作るのが今の正解だと分かっているのに
>あえてあんな形で作ったけど・・やっちまったのでは無いだろうかとか
>こわい、こわい

上のほうでイブ1良さの話題もあったなそういえば
0243名無したちの午後2022/05/19(木) 22:54:05.73ID:cJA2pdR30
ただの信者の集いで毒にも薬にもならん内容で締めだな、10の問題点にも目を逸らしとるし老いすぎだTADA
たった30年程度で腑抜けよってからに
0244名無したちの午後2022/05/19(木) 23:00:03.87ID:IB/W1Op80
自分の作品にはずっとそんな感じじゃね
0245名無したちの午後2022/05/19(木) 23:05:23.53ID:zgD+bci30
>>239 パケゲー出るっつってるだろ
0246名無したちの午後2022/05/19(木) 23:08:15.04ID:FlHVJoQB0
>>245
なんだお前?いつ出るんだよ
0247名無したちの午後2022/05/19(木) 23:10:17.33ID:zgD+bci30
>>246
来週
0248名無したちの午後2022/05/19(木) 23:14:01.17ID:FlHVJoQB0
>>247
風鈴のやつのことかよそんなん知ってるよだからここいらって言ったんだろ
いきなり喧嘩口調でくるからよほどの事かと思ったら既出情報かよ
0249名無したちの午後2022/05/19(木) 23:35:24.91ID:ojqvCF4Q0
前々から温めていた回復術は出せたけど新規のフルプラは無いだろうねぇ
色々計画してるとは書いてたけど新規ソシャゲのことだろうし
0250名無したちの午後2022/05/19(木) 23:42:01.59ID:uUxwJRn50
ふみゃのやつが出るのかどうか
アリスソフト512 	->画像>20枚

虎は無罪かな
0251名無したちの午後2022/05/20(金) 00:49:50.40ID:BUR0bCiQ0
>>202
その妊娠シチュをランス相手にやれってんだよ
レーティアの扱いといいアリスの嫌なところだわ
0252名無したちの午後2022/05/20(金) 01:07:41.86ID:vqL4jLs50
こういうの見ると、やっぱり苦労を伴う好きなことをした方が
老いてからいい人生だったと思えるんだろうな
逃げて逃げて、何をするにも実力の1つ2つ下を選んできた自分には見えない道だわ
0253名無したちの午後2022/05/20(金) 01:42:32.36ID:QdkrRAXM0
>>251
ランス嫌いだからランス相手に妊娠するよりかは凌辱で妊娠したほうがいいかな
0254名無したちの午後2022/05/20(金) 03:07:06.77ID:BUR0bCiQ0
超昂みたいなクソでやられてもなぁ
0255自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/20(金) 05:18:46.74ID:sQTF17Ha0
今朝のエロゲ玄人達(日課の闘論中…)

※気に入る新しい事を待つ…だけ?
0256名無したちの午後2022/05/20(金) 08:15:36.35ID:s2f+b4Jt0
>>225
高ランクカード育成なんて女の子モンスター洞窟キャンセルとか翔竜山登山&パイアール殺しキャンセルとかで
難易度あげまくって魔王ケイブリス嵌め殺しするような苦行やりこみの類だから全く気にする必要ないぞ、楽しめ
0257名無したちの午後2022/05/20(金) 09:46:14.14ID:klmvWwGK0
イブ1作れたんだからTADAが時代に合わせられない老害とは思わなかったけどなー、批判の多い2には名前ないしさ
そう見ればランス10は最後の我儘みたいにも思える
0258名無したちの午後2022/05/20(金) 10:10:46.77ID:iPWJqCvL0
最後までTADAの後継をつくれなかったのは経営者側の責任だろこれ
本来10人くらいでやる業務をひとりの天才におしつけて、その天才が退職したら会社ごと壊れるってそんなアホな
0259名無したちの午後2022/05/20(金) 10:39:13.08ID:BgKgDaZt0
ゲーム開発会社なんてそんなところ多いんじゃない?
VenusBloodシリーズも1人が体調崩したらパッチも出なくなるレベルだし
0260名無したちの午後2022/05/20(金) 11:31:15.20ID:klmvWwGK0
TADA自身も経営側の一人なんだけどね
0261名無したちの午後2022/05/20(金) 12:01:27.73ID:s2f+b4Jt0
零細企業では仕方ないけど開発者が経営陣の役割も持たせられるときついだろうね。
強権発動もできるだろうから痛し痒しなんだろうけど。
0262名無したちの午後2022/05/20(金) 12:21:02.39ID:YdzjPKIe0
今でこそやりとうなかったとか言いながら当時はばっさばっさリストラしてたしな
自分のやりやすい環境を作ってた張本人をそこまで美化はできないわ
0263名無したちの午後2022/05/20(金) 12:33:38.45ID:gIzgQvRA0
久々に6プレイしてるけど
この時点で10で完結は決めてたのな
さすが有言実行のTADAさん
天才だわ
0264名無したちの午後2022/05/20(金) 12:38:23.10ID:vGFP4E0K0
ランクエのマグナム部分は9と10の間に入る予定で11で完結の可能性もあったかも
0265名無したちの午後2022/05/20(金) 12:48:30.04ID:d3MS0Krt0
以前のTADAブログで元の予定やさぐれランスのままヘルマンの場合
10で終わってなかったな
0266名無したちの午後2022/05/20(金) 13:00:06.80ID:sRvo/29A0
鬼畜王発売時の構想はゼス→ヘルマン→JAPANだっけ
6発売時はゼス→JAPAN→ヘルマン→ランクエでヘルマン編が開発遅れたからランクエ繰り上げか
0267名無したちの午後2022/05/20(金) 13:05:10.51ID:d3MS0Krt0
ランス6ラフ画集でゼス王ならず出奔したあと
ラフではシーラの顔を思い浮かべる絵もあったよ
0268名無したちの午後2022/05/20(金) 13:08:53.24ID:YdzjPKIe0
つっても9のヘルマンって中身スカスカだしマグナム統合でも問題なくない?
ランスの東郷化も多少はマシになったろうし
0269名無したちの午後2022/05/20(金) 13:27:55.19ID:sRvo/29A0
9もTADAに作って欲しかった
まんまママトトリメイクでぷりんの私物化が酷い
0270名無したちの午後2022/05/20(金) 13:37:13.73ID:A/hmxXqN0
奥さまの回復術 来週か 次はいつになるのやら
ある意味アリスソフトの遺作なんじゃないか?他になんか計画あった?
0271名無したちの午後2022/05/20(金) 13:38:40.41ID:oE7oqqDx0
ランスの歴史はぷりんと織音のオナニーの歴史
0272名無したちの午後2022/05/20(金) 15:59:46.40ID:NovtjNFk0
>>251
本当これランスと謙信の子供望んでた身としては超昂のアレは嫌がらせでしかなかった
0273名無したちの午後2022/05/20(金) 16:13:26.60ID:lT6rod140
>>270
同人ゲー
0274名無したちの午後2022/05/20(金) 17:31:13.95ID:D4CtlpXZ0
咲良三郎ルートで本格的に一本作ってほしい
0275名無したちの午後2022/05/20(金) 18:54:35.71ID:QdkrRAXM0
音声作品の新作売り上げ微妙だな
0276名無したちの午後2022/05/20(金) 19:28:25.44ID:Nb+cakfY0
母娘乱館2マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0277名無したちの午後2022/05/21(土) 03:01:28.25ID:l5bV11y90
10の攻略本とパッチが先だな
あんなクソ仕様で好評とか甘ったれてんじゃないぞアリスは
0278名無したちの午後2022/05/21(土) 03:10:12.82ID:RQ981P9+0
そういえば10で思い出したけどなんか壁の男が二部で急に凄い人になってて誰だこいつって思った気がする
0279名無したちの午後2022/05/21(土) 03:15:28.26ID:xMLW/c7B0
壁の人は元々すごい人だから
0280自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/21(土) 05:21:23.96ID:Now+4PzU0
今朝のエロゲ玄人達(日課の闘論中…)

※要求話題が多い模様…
0281名無したちの午後2022/05/21(土) 05:40:48.59ID:G3eBaGyU0
エターナルヒーローは鬼畜の初回本とかゲーム外の媒体に触れてないと
かなり断片的なんで、ほぼ裏設定みたいなものか
ちなみに初回本は配布フリー宣言ソフトの配布サイトとかでも配られている
0282名無したちの午後2022/05/21(土) 07:48:40.21ID:icdSJVD+0
攻略本なんかいるほど難しいか?
城浮遊ルート入り方くらいしか調べてねーぞ
0283名無したちの午後2022/05/21(土) 08:48:49.17ID:QIAtUimn0
コルトバ生存フラグよくわかんなくてスレで煮詰めてたような記憶
なんであいつ魔人潰しても勝手に死ぬんだよ
0284名無したちの午後2022/05/21(土) 10:34:38.12ID:HsqLdgoE0
実際攻略サイトがなければクリアまで行ける人は半数以下まで減るだろうし攻略本無いよりはあった方が良いからいるな
そんな作りである事が既に異常だが
0285名無したちの午後2022/05/21(土) 10:38:42.20ID:cbRwXsNB0
TADAがむかし「攻略を調べたり、ユーザー同時でワイワイやってもらうのも楽しみのうちだと思ってる」
だとかは言ってたことあるな

まぁランスシリーズ、地域制圧SLGでも攻略スレは盛り上がった
イブニクル2もかなりの勢いだったんだがなぁ
クリアするひとでてきたら過疎が急激なのはおどろき
ランス10スレはなんだかんだいって長持ちしてたほう
0286名無したちの午後2022/05/21(土) 10:49:50.17ID:M7gtiqSu0
攻略情報いらないなんてことはないだろう
ホモガに会いに行く条件をプログラム見ずにひとりで特定しろとか言われても無理だよ
0287名無したちの午後2022/05/21(土) 10:57:55.65ID:cbRwXsNB0
おどろきというか残当というべきか
イブ1はまたやりたくもなったが2は俺ももういいしな……

>>286
大番長の女教師のキャラクリがくっそわろた
台詞だけから「このキャラが必要か?」とか推測
0288名無したちの午後2022/05/21(土) 11:00:10.55ID:zdhKyMid0
上の方偏見的にネガ意見だけ見てるようだけど最近でも一部称賛してる声もあるぞ
0289名無したちの午後2022/05/21(土) 12:02:24.57ID:WgBKr3f90
最近の世界情勢のおかげてマリアのチューリップの元ネタが完璧にわかった
0290名無したちの午後2022/05/21(土) 12:08:17.40ID:WgBKr3f90
ランス10は過去作品のつもりでやってると苦しいな
ランク20のカード増やすと楽になるとか説明書からだけじゃ厳しい
0291名無したちの午後2022/05/21(土) 12:19:43.00ID:8MjGPOK50
エロゲの攻略法なんてセーブあてろで終わるから
0292名無したちの午後2022/05/21(土) 12:29:38.65ID:J5EhT1o70
そういう話は誰もしてないぞ
0293名無したちの午後2022/05/21(土) 12:35:40.50ID:WgBKr3f90
チューリップは元ネタ的にほかの花の名前になったかもしれないが、やっぱりチューリップしかないなとは思う
0294名無したちの午後2022/05/21(土) 13:12:51.55ID:dFsp7Zv10
>>252
何言ってんだこいつ
0295名無したちの午後2022/05/21(土) 13:37:23.32ID:Te1E/c6F0
ドナドナ最近始めたんだけど結構面白いな
メンタル回復アイテム落ちやすいMAPってあったりする?
0296名無したちの午後2022/05/21(土) 14:11:13.83ID:HsqLdgoE0
マニュアルの10の難易度高いですとある背景が港になってんのも、とりあえずのクリアは海からを目指せと言う暗示なんだとクリア後に気付くような作りだし言えよと
ユーザーにそこまでクリアさせたくないのかと正気を疑う
0297名無したちの午後2022/05/21(土) 14:25:39.31ID:sP/ChGMR0
>>295
無い
ジンザイはステータス高めの一人にアイテム集中させて残りは使い捨てでいい
0298名無したちの午後2022/05/21(土) 14:39:30.82ID:Te1E/c6F0
>>297
さんきう。ないんかぁ
愛着を持ってはいけないと言うんですか😭😭
0299名無したちの午後2022/05/21(土) 14:40:16.02ID:8MjGPOK50
>>296
正気でエロゲ屋なんかになるかよ
0300名無したちの午後2022/05/21(土) 14:45:48.80ID:X+hZv6JG0
>>294
わからん
おそらくマリアゴリ押しし続けたTADAを称賛してる
潰せ
0301名無したちの午後2022/05/21(土) 14:48:17.59ID:u6ypR97X0
TADAさんの世代は理不尽ゲーの全盛期だからな
根底の感覚から違うんだろうな
0302名無したちの午後2022/05/21(土) 14:58:15.84ID:WgBKr3f90
>>296
とくに予備知識なしで進めた最初のAクリアは自然と海からルートになってたな
0303名無したちの午後2022/05/21(土) 15:21:48.05ID:RQ981P9+0
ドーナドーナは優秀なエースと地雷回避用のブサイクを大事にするゲーム
買えるもの少なくてRPG部分への恩恵薄いからぶっちゃけ無視してもいいけど
0304名無したちの午後2022/05/21(土) 16:42:56.98ID:Nl0ouJNP0
ドーナは精神と容姿にプラスがある属性をコキャクからプレゼントして貰えば誰でも永久機関エースにできる
エースで稼げればアイテムも買い放題になるからあとはお好きに
0305名無したちの午後2022/05/21(土) 17:27:19.28ID:phRtzU6A0
ミストレス2000万までやった俺はハルウリハケン地獄の記憶が一番強く残ってるわ
0306名無したちの午後2022/05/21(土) 17:40:37.89ID:J5EhT1o70
>>298
囲って育てるにしてもせいぜい1〜2人にしないと避妊も追いつかないよ
あとでイベント持ちのユニーク人材抱えることにもなるからモブでハーレム作ってると枠が足りない
0307名無したちの午後2022/05/21(土) 17:47:30.76ID:w0CIloSV0
TADAさん本当にゲーム好きなんだなぁーって
思うわ
0308名無したちの午後2022/05/21(土) 20:26:41.77ID:AWfW2ajF0
大悪司や戦国ランスは歯ごたえはあったけどランス10ほど運に左右されるゲームではなかったと思うんだけど
やっぱりランス10はバランスは悪いと思う、好きだけどね
0309名無したちの午後2022/05/21(土) 20:35:42.93ID:/8pun20g0
運要素あるか?
手裏剣で攻撃封じることを言ってんの?
0310名無したちの午後2022/05/21(土) 22:31:40.21ID:TTK5eT6t0
リロードしまくった記憶しかないわ
0311名無したちの午後2022/05/21(土) 23:13:13.84ID:W+r6sWKp0
クリアだけなら確定カードとか十分強いし別にリロードしなくても出来る
イベント回収考えたらヤバいくらいにリロード必須だけど
0312名無したちの午後2022/05/21(土) 23:34:31.59ID:vqzle7Zr0
むしろリロードさえすりゃ、どーやっても勝てそうにない魔人相手に
構成や戦略を練ってギリギリ勝てる域にまで持ち込めるバランスの取り方には目を見張る物がある
0313名無したちの午後2022/05/21(土) 23:39:26.00ID:zdhKyMid0
ランスと謙信の子供作らなかったのはさすがに女体化はしてもオリキャラの子供孕ませるまではまずいと思ったんだろうか
0314名無したちの午後2022/05/21(土) 23:50:22.15ID:KAx7IFHc0
ランス10は1部と2部の間の話が一番見てえんだよ
責任持ってゲーム化しろや
0315名無したちの午後2022/05/21(土) 23:51:49.99ID:8MjGPOK50
ギリギリクリアできればいいならたけ挑や友人マリオも良ゲーってことだな
0316名無したちの午後2022/05/21(土) 23:59:22.91ID:z+VdpfBj0
雑魚戦での3ターン目弱点出現リセマラは神調整ですね(笑)
回避という要素も絶妙でいい!
0317名無したちの午後2022/05/22(日) 00:04:00.05ID:ACKaV7rm0
そこで理不尽系アクションゲーを持ち出すのはなんなんなん
0318名無したちの午後2022/05/22(日) 05:14:33.74ID:2KDvPgSx0
30年以上前じゃあるまいに難易度をユーザーが自分で調整出来るのが良ゲーだろう
或いはバイオみたいにAIが自動調整入れるプログラムでも組めやアリスは
0319自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/22(日) 05:26:40.68ID:SPxNhuCK0
今朝のエロゲ玄人達(日課の不満論…)

※する事が多い時代なので 何でも手短 
楽しい事だけを長く楽しみたいんだろうか…

楽しい事の企画・提供でどこも悩んでると…
0320名無したちの午後2022/05/22(日) 06:31:59.76ID:e6+Wrbsa0
山本五十六
0321名無したちの午後2022/05/22(日) 07:06:23.18ID:b4PO0WkE0
アリスのバランス調整はゲーム性あるエロゲ作ってるメーカーの中では群を抜いてるわ
0322名無したちの午後2022/05/22(日) 11:49:46.46ID:fO9StIkL0
ん?おう
0323名無したちの午後2022/05/22(日) 12:13:11.90ID:673VX/qR0
>>316
実績全埋め目的だろうと別に全戦闘宝箱ドロップさせたり経験値MAXにする必要は全く無いんだけど強いられ勢は大変だな
0324名無したちの午後2022/05/22(日) 12:46:15.03ID:vO56xjXz0
そもそもゲーム性あるエロゲメーカーなんて片手で数えられるほどの数しかないと思うんだが・・・
0325名無したちの午後2022/05/22(日) 13:19:28.37ID:UZ2UGxef0
全回収はする必要はないがある程度はリロードしていかないとクリア戦力が整わない可能性もあるし、ギリギリクリアできる戦力だとしても宝箱リロードより大変なリロード作業をボス戦でさせられる可能性もある
そういう杞憂を考えて皆面倒な宝箱リロード作業を事前にしてると思うんだけどな
一回詰まった場合どこまでセーブデータを戻せばクリア出来るくらいまで戦力を充実させられるか分かりにくい作りだし
ましてやもう一回最初からとか面倒この上ない
0326名無したちの午後2022/05/22(日) 13:33:14.85ID:NeXCNtem0
戻りややり直しが嫌だからスレも攻略情報求める人が多かったわけだしな
信者という言葉は好きじゃないが場合によって数時間を台無しにされるのを許容できる人は希少だよ
0327名無したちの午後2022/05/22(日) 13:35:35.67ID:ACKaV7rm0
つっても道中&雑魚リセマラなしでやってもCP3くらいで実績クリアA海から拾えたけどな
人類滅亡→神の真実→魔王ケイブリスあたりだったかなー
0328名無したちの午後2022/05/22(日) 13:54:04.86ID:81DXx7yV0
何と比較してるんだろう
エウシュリーとか?
0329名無したちの午後2022/05/22(日) 14:02:05.95ID:vao4v8H10
バランス調整の前にプレイヤー目線で面白いゲームにしてくれ
ランクエ以降からランス10以外はアリスファン目線でもつらい
0330名無したちの午後2022/05/22(日) 14:02:13.91ID:0BrthOmd0
でぼの巣とか戯画とかエスクードとかninetailとかミルフィーユとかアストロノーツとかゲーム系作ってるところは一応両手必要なくらいはある
0331名無したちの午後2022/05/22(日) 14:09:36.87ID:oHGAKsvv0
shadeが企業化した同人サークル相手に大暴れしてる時代になんと意味のないやりとりだろう
0332名無したちの午後2022/05/22(日) 14:18:30.11ID:6OEK6aQ20
shadeとか完全に過去の人だからどうでもいい
アズレンでの曲期待して聴いたけど微妙だった
0333名無したちの午後2022/05/22(日) 14:27:28.95ID:sHRwWnjP0
逆に意味のあるやりとりってなんだよ
0334名無したちの午後2022/05/22(日) 14:29:55.71ID:Sxi/QSi50
>>313
五十六やてるも史実に元ネタあるしそこまで考えてないだろ
そもそもそんなの考えてるなら超昂の凌辱で孕ませなんてやらない
0335名無したちの午後2022/05/22(日) 15:20:24.70ID:JJrMasv10
上杉謙信は史実でも子供を作らなかったからそこからだろ
エスカはその思いを踏みにじったのに変わりはないが
0336名無したちの午後2022/05/22(日) 15:32:34.37ID:ZtrhWJAJ0
エスカレイヤーとカエルの交尾と産卵は抜けた。咲良三郎の前は大変お世話になった
0337名無したちの午後2022/05/22(日) 16:12:43.30ID:4pAwgjdu0
前スレのこの書き込み↓なんだけど空き巣って何かの隠語?これがわからない

903 名無したちの午後[sage] 2022/05/05(木) 12:47:49.94 ID:B4DI+jFQ0
言ったろソシャゲには一般人の理解の届かない課金豚がいるって
空き巣とはいえ成功するなら安泰だよ

905 名無したちの午後[sage] 2022/05/05(木) 13:24:35.02 ID:tgx1O70f0
普段低いからね
てか空き巣って自覚あんだな
0338名無したちの午後2022/05/22(日) 16:15:45.69ID:Y1rlJYeC0
よそのゲームにイベントがないタイミングってこと?
0339名無したちの午後2022/05/22(日) 17:03:27.38ID:xXAmwlv60
今月回復か抜きゲー大飢饉の昨今助かるわ
マジで使えそうなの片手で数えるくらいしかない毎月1つか2つあれば良い方
ついでに昔のゲームのサンプルも見てみたがやっぱレベル高いな昔から
0340名無したちの午後2022/05/22(日) 17:16:37.45ID:gUa9Y72Y0
>>338
そう
0341名無したちの午後2022/05/22(日) 17:25:36.12ID:vO56xjXz0
GWで他がまともに更新しなかった時に超昂はガチャの更新したということ
しかもエクシールと有名キャラなんで意地でも1位を取りたかったんだろうな
0342名無したちの午後2022/05/22(日) 17:34:43.89ID:QpmlAycZ0
咲良三郎が最近のトレンドらしいが
俺は咲良京弥のほうが抜ける
0343名無したちの午後2022/05/22(日) 17:39:53.07ID:tTVy0PWB0
まあ大麻忍も人気のおっぱい初めて出したのはGW明けの空き巣やったし多少はね?
0344名無したちの午後2022/05/22(日) 18:59:12.79ID:ryrpPl7m0
そのタイミングでデブ眼鏡ゴリ推ししてりゃそこまでの意地ありかと感心したがな
0345名無したちの午後2022/05/22(日) 19:53:39.44ID:tG/2I7i80
だからランスを妊娠させろと何度言えばいいんだ
オメガバースなら妊娠可能だ
0346自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/23(月) 05:25:03.63ID:E3r5gFOE0
今朝のエロゲ玄人達(日課の経営論…)

※時間が沢山ある人なんて限られてるからなぁ…
0347名無したちの午後2022/05/23(月) 07:03:42.62ID:fUL0kfT/0
毎日スベってて楽しいかお前
0348名無したちの午後2022/05/23(月) 09:05:01.82ID:RstP190k0
一応スレ内の一日の区切りが分かるから便利ではあるな
0349名無したちの午後2022/05/23(月) 09:07:19.29ID:HSw/ljsH0
こういうバカはちょっとでも相手がイヤな気分になれば勝ちだと思ってるからな
ハイハイおまえの勝ちだよ
それじゃNGっと
0350名無したちの午後2022/05/23(月) 10:29:07.77ID:tWvbR3EA0
こいつに限らずレスが仕事()になってる人はいるからなw
当人は巡回カチャカチャターンして何か成したような気になってる
0351名無したちの午後2022/05/23(月) 11:12:44.76ID:bAyPueYx0
妻シリーズや風鱗ゲーはいい加減陰毛採用してくれNTRでもなんでもいいから
ってか超昂もそれさえすりゃ多少は課金してやらんでもないのにFANZAがそもそもモザイクが酷いしなぁ
0352名無したちの午後2022/05/23(月) 19:24:44.87ID:tQeO6rGY0
また大戦の新キャラは奈良県とオリオン
もう主力絵師を全力投球してるから今度のがパッケージ最後だなアーメン
0353名無したちの午後2022/05/23(月) 19:42:09.97ID:yAdsv8lo0
奈良県はもう今の時代にメインでいける絵柄じゃないからソシャゲで描いてもらうのが最も向いてる
0354名無したちの午後2022/05/23(月) 19:58:58.46ID:x7dx3DZO0
奈良県ってだれかと思ったらこの人か・・・大帝国の女王でしかシコったことないわ
0355名無したちの午後2022/05/23(月) 20:14:11.62ID:kCi7+z0a0
アリスユーザーで奈良知らんというのも珍しいだろう、それにメインユーザーが若い世代とは限らんのも最近じゃ珍しくもない
でも超昂はつまらんぞ
0356名無したちの午後2022/05/23(月) 20:49:44.40ID:F1Jd+cLZ0
奈良県の画って超昂じゃ地味なんだよなぁ・・・
SSRでもRじゃねこれ?という感じだし
0357名無したちの午後2022/05/23(月) 20:56:12.74ID:dLoy7z1J0
魔女の贖罪もMINだろうに
0358名無したちの午後2022/05/23(月) 20:58:09.90ID:WidGY7yP0
おにぎりも相当きつい
織音はなんか自分を勘違いしてそう
0359名無したちの午後2022/05/23(月) 21:18:40.77ID:dzY+Qpl50
絵師が発言機会を持つとろくなことにならない
0360名無したちの午後2022/05/23(月) 21:58:47.36ID:gLWvqd+/0
セディアは色褪せないキャラ
道具屋との絡みもう一度!
0361名無したちの午後2022/05/23(月) 22:09:36.62ID:68x1bFxD0
誤爆しました
0362名無したちの午後2022/05/23(月) 23:26:32.96ID:awBSDRjt0
でも奈良のパッケージゲーム出したら買うか?と聞かれたら俺はNOかな
過去の奈良原画作品のリメイクなら欲しいけど
0363名無したちの午後2022/05/23(月) 23:54:31.15ID:8vDI9IvB0
闘神Wなら買うよ
今の体制だと二軍ディレクターの担当になるのはわかってるけどそれでも買うよ
0364名無したちの午後2022/05/24(火) 01:19:54.77ID:15jgwIEt0
エロけりゃ買うが仕様が面倒くさいのは駄目だな、乱館とかクソすぎて投げたし
0365自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/24(火) 05:07:47.72ID:F10Hmo2L0
今朝のエロゲ玄人達(絵で議論中…)

※いくら良い物でも客はあらゆる業種で飽きるから
創作は常で怠るなが大半の産業・業種で…
0366名無したちの午後2022/05/24(火) 10:51:19.31ID:g0PU91oG0
県民はロリゲーなら買う
今まで魅力感じなかったが、趙昂ソシャゲでロリなら抜けることが分かった
0367名無したちの午後2022/05/24(火) 14:32:59.14ID:lQ++jkj20
エロゲ疲れで見てないCGを100%セーブデータでフルオープンしてしまった
0368名無したちの午後2022/05/24(火) 18:08:53.00ID:nbBaK5fv0
チートしてんじゃねえよ二度とここ来るなよ
0369名無したちの午後2022/05/24(火) 18:38:35.90ID:1Ur4X4PY0
SAGAO程度でチート呼ばわりされる理不尽さ
0370名無したちの午後2022/05/24(火) 18:52:08.74ID:dKBgtzhu0
クソゲーを全手動でやる方がガイジでしょ
0371名無したちの午後2022/05/24(火) 19:08:01.10ID:BtdWnvS90
戦国なんて上手くシステム利用しただけでゲーム内でチートだとか言われたぞ
0372名無したちの午後2022/05/24(火) 19:45:01.51ID:g0PU91oG0
ネトゲじゃないし好きにやればいいじゃない
人に干渉するのが一番の悪よ
0373名無したちの午後2022/05/24(火) 19:58:12.10ID:XAMLALDx0
ランス10の1部実績で運命の人1だけ残ったんだけど
フェリス、志津香、戦姫はLV80、後半縛りとかかな?
0374名無したちの午後2022/05/24(火) 20:16:32.97ID:b/hSEhKq0
>>366
ほんと好みは人それぞれだと感じるわ
俺はアリス絵師の中で奈良県民の大人キャラが一番好きだから
ロリキャラで無駄に消費するなと思うタイプだもの
0375名無したちの午後2022/05/24(火) 20:21:53.13ID:A/uQA8CC0
TADAさんのブログをようやく読んだけど、パスチャ3の事件さえなければって改めて思わされたわ
0376名無したちの午後2022/05/24(火) 20:58:29.81ID:6ldEJHRa0
ひっさびさにランス10やってるけど、歯ごたえありすぎて楽しい
よくこんなゲームをクリアしたわ
ぜスの魔人2枚抜きのメドゥーサ戦で100ターン以上かかったw
理不尽に感じる部分も多いけど、やっぱりTADAのゲームは面白かった
0377名無したちの午後2022/05/24(火) 21:00:50.02ID:YHSiPGkC0
言うても3の出来があれではな
戦闘描写やペルソナ仕様や塗が未熟なのはまだ見逃しても良いが、基幹シナリオまでクソつまらんのは擁護出来ん
0378名無したちの午後2022/05/24(火) 21:27:16.57ID:dKBgtzhu0
漏れたのが大帝国じゃなかっただけまだマシだよな
あれは完全に売り逃げ成功したやつだから
0379名無したちの午後2022/05/24(火) 21:31:50.90ID:1Ur4X4PY0
大帝国は見た目詐欺過ぎて体験版すら出せない
0380名無したちの午後2022/05/24(火) 21:34:05.03ID:GlX/wQrT0
たびたび言うがむしろ序盤だけの体験版あったら被害は広がったかな
バランス取れないのあとからじゃんね
0381名無したちの午後2022/05/24(火) 21:46:04.30ID:BtdWnvS90
初期大帝国は序盤とか関係なくシステムが根本的におかしかったぞ
シナリオ進むにつれ東郷被害者の会というクソ要素も増えてくけど
0382名無したちの午後2022/05/24(火) 21:57:54.80ID:GlX/wQrT0
偵察程度で根本はかわらんよ
0383名無したちの午後2022/05/24(火) 22:02:44.90ID:g0PU91oG0
戦国みたいに偵察を普通にできれば違ったと思う
パッチでマシになったって話を聞いたが、情熱ある頃は発売日即プレイだったからな
0384名無したちの午後2022/05/24(火) 22:06:52.48ID:n/bb6Ass0
そもそもあれ偵察の有無とか終盤のバランスとか抜きに全く面白くなかったんだけど
大シリーズ恒例のミニキャラも戦闘機になって個性薄れたしイベントでの描写も東郷さん絡むと魅力薄れるしなんなら渋滞でイベント自体見るのしんどい
真エンド見ないで投げたからシナリオはもしかしたら面白かったのかもしれないけど
0385名無したちの午後2022/05/24(火) 22:08:23.37ID:aQ3UqLPI0
ランス10はたまにやるたくなるね
しかしカード集めで絶望する
未所持カード出やすくなるパッチほしいよ
0386名無したちの午後2022/05/24(火) 22:15:13.58ID:g0PU91oG0
ランス10は魔人2狩り等の、やりこむほどできることが増えるのが楽しかったな
グロキャラ非表示、宝箱80%は忖度機能、自動戦闘3回やりなおしがくれば実績コンプしたい
0387名無したちの午後2022/05/24(火) 22:18:31.70ID:6ldEJHRa0
CP14状態でやり直してるけど、かなり楽しいわ
ストーリーも色々と忘れてるし
まあでもやっぱりカード引継ぎはあって良かったと思う
0388名無したちの午後2022/05/24(火) 22:32:45.35ID:qxOpnqyw0
ちょうど俺もランス10やり直し?っていうか久しぶりにやってるけどどこから何していいかわからんかったわ
よくわからんまま一発目にヘルマン2枚抜きいったらケッセルリンク前で体力1割しかなくて詰んだ
0389名無したちの午後2022/05/24(火) 22:51:37.92ID:dKBgtzhu0
>>384
ミニキャラ撤廃については背景的にも素材作る期間考えてもTADA制作時からの失敗だからな
0390名無したちの午後2022/05/24(火) 23:20:00.66ID:d+t4x49z0
全カード集めたいけど940枚で止まってる
0391名無したちの午後2022/05/24(火) 23:27:18.68ID:fu2cTE3F0
ランス10カード引き継ぎパッチ誰か作ってくれよ、頭いいやつなら作れるだろ
俺には無理だ
0392名無したちの午後2022/05/24(火) 23:53:13.83ID:rX4NJaud0
大帝国以外のアリス作品でもよくあるけどルートあっても短かったりヒロインとくっつくわけでもないのばっかなんだよね
0393名無したちの午後2022/05/25(水) 00:16:59.53ID:c7UhOaqn0
はぁ…まじランス終わらせた自民党許せねーよ
まともな政治してたら絶対続いてるのに
0394名無したちの午後2022/05/25(水) 00:47:49.23ID:rNrVXJHM0
>>392
シナリオや世界観を補完するような内容なら納得するけどそうでなかったり
0395自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/25(水) 05:16:07.77ID:+CpdjvmV0
今朝のエロゲ玄人達(日課のゲームシステム論)

※高い開発費をかけて制作して1回で終わりも
もったいないような…
0396名無したちの午後2022/05/25(水) 07:47:55.55ID:iN0qN55a0
奥様の回復術楽しみな方居ません?
めっちゃ楽しみなんですけど
0397名無したちの午後2022/05/25(水) 08:00:52.44ID:dJ8YTi8N0
絵が微妙
0398名無したちの午後2022/05/25(水) 08:11:58.73ID:ptKYwafC0
大帝国は真エンドのラスボス戦に参加できるキャラクター固定ってのがな
ただでさえ特殊能力以外は個性が薄いのに
他のキャラクターを育てる価値をアリスソフト自らが消したのが
0399名無したちの午後2022/05/25(水) 08:12:36.64ID:6ZwCrSOj0
そこはたしかに
とくにカテーリンは弱いだろうに
0400名無したちの午後2022/05/25(水) 08:29:55.81ID:KVmAO0430
俺は回復術スルーかな
0401名無したちの午後2022/05/25(水) 11:11:11.10ID:t1mEw1k+0
予約したけどそれほど期待していない
0402名無したちの午後2022/05/25(水) 11:53:26.31ID:Jl+JoGTN0
回復術は次回の妻ゲーに期待して賽銭するが
やっぱ絵がつれぇわ
0403名無したちの午後2022/05/25(水) 12:09:52.99ID:NHUB5U6w0
こんな極端なBBA好きならアリスのファンになってねえ
0404名無したちの午後2022/05/25(水) 13:48:52.87ID:RlJL0MQF0
ここはロリコン老人会だから
人妻スレにでも行っておいで
0405名無したちの午後2022/05/25(水) 13:59:37.12ID:rNrVXJHM0
母娘みたいなのならいいけど母オンリーはそそられない
0406名無したちの午後2022/05/25(水) 14:02:42.26ID:ypFPrf4s0
エロゲーマーの回避術
0407名無したちの午後2022/05/25(水) 14:07:35.30ID:e4AXSRCQ0
漫画ゴラクとかで連載してそうな絵だなあ
0408名無したちの午後2022/05/25(水) 15:00:47.33ID:ptc1IQkz0
ちょっと絵は古いが
安いしお布施だと思って買うつもり
0409名無したちの午後2022/05/25(水) 16:51:37.69ID:XO6Eu5U00
今は咲良さんで抜くからスルーかな
0410名無したちの午後2022/05/25(水) 17:09:13.63ID:s9pHvTHs0
原画の誉は同人歴がかなり長く知ってる人は知ってるっていうレベルの人だから
音声あり、ちょっとしたゲームパートありで4000円はCG枚数でお得感がないと厳しめの評価が付きそうだな

まぁ俺は誉好きなんで買うんだけどさ
0411名無したちの午後2022/05/25(水) 17:35:58.44ID:e4AXSRCQ0
どなどな以来のパッケージで注目されちゃうのは大変だね
買い切りのゲーム開発が複数ライン走っている中に
混ざっている状況とは反応が全然違うだろうなあ
0412名無したちの午後2022/05/25(水) 17:49:23.71ID:edVY+AFj0
1400円な時点で中身スッカスカなのに絵がゴミな時点で

地雷の回避術ですわ
0413名無したちの午後2022/05/25(水) 17:58:46.52ID:qwcrmdRY0
今のおにくんの絵よりうまいだろ
0414名無したちの午後2022/05/25(水) 18:43:25.23ID:E4A6ie4e0
なんだかんだ言っても、アリスの新作 風麟の新作はやっぱ楽しみだわ
0415名無したちの午後2022/05/25(水) 18:48:42.29ID:wFlkFDd50
こういうリアル系の絵のエロゲって前世紀でも珍しかったんじゃないか
マカダムとか女子大生プライベートとかそこらへん
0416名無したちの午後2022/05/25(水) 19:19:44.82ID:ypFPrf4s0
>>415
何となく聖少女が浮かんだわ
0417名無したちの午後2022/05/25(水) 19:32:39.31ID:Ydn5mFKZ0
おにくん最近デブにハマってるからね
0418名無したちの午後2022/05/25(水) 19:32:50.39ID:wFlkFDd50
バイブルブラックとかあったなー
0419名無したちの午後2022/05/25(水) 21:32:05.01ID:pFQZWm6T0
>>413
それは言い過ぎ
おにくんのは頑張れば抜ける
このおばさんで抜くのは拷問
0420名無したちの午後2022/05/25(水) 21:59:43.79ID:RnF8KSdG0
気軽に抜きたいのになんで頑張らないといけないんだ…
0421名無したちの午後2022/05/25(水) 22:27:19.89ID:26E4xA7s0
個人的にはこの画でもいけるんだがたしかにアリスらしさは無いね
どこか別の低価格メーカーだよと言われれば信じるだろうし
0422名無したちの午後2022/05/25(水) 22:41:40.71ID:B4oz1HRn0
98期じゃあるまいにまだおにぎりのが良い
風燐はたまにゃ上手く作業して下さいじゃなく遊んでて色々やりたくなる面白い仕様に出来んのか
0423名無したちの午後2022/05/25(水) 22:47:01.11ID:6ZwCrSOj0
魔女の贖罪も風麟だったのが
TADAもめずらしく褒めていたな


疫病が蔓延したのは魔女が原因だそうですよー
で、魔女に疑われた娘が無罪を証明する為に・・
いいね、こういうの好きです
そうそう風麟、こういうのだよ、妻ばっかじゃなくて
うん、素晴らしい

彼が作るゲームシステムは、なんか独特なんだよな
ゲームという感じでなく数字合わせというか、なんか独特
0424名無したちの午後2022/05/25(水) 22:51:42.12ID:XO6Eu5U00
セディア道具屋の絡みで全て許される
0425名無したちの午後2022/05/25(水) 23:22:46.45ID:rNrVXJHM0
数字合わせはなんとなくわかる
0426自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/26(木) 05:19:24.30ID:hqdGpPNq0
今朝のエロゲ玄人達(画商論…)

※ピカソ風やゴッホ風が…
0427名無したちの午後2022/05/26(木) 07:42:01.06ID:pc05SVYB0
ヒロインが主人公だったから魔女の贖罪はダメだったな
0428名無したちの午後2022/05/26(木) 07:45:36.77ID:iKOxdIqT0
神騎セリカエル
アリスソフト512 	->画像>20枚

大帝国のプリンセスの服だってか
0429名無したちの午後2022/05/26(木) 08:04:02.73ID:qQxBh+Rb0
日本で売ること考えてないだろなー
0430名無したちの午後2022/05/26(木) 08:08:09.99ID:bW3Xh3o30
超昂ソシャゲでソシャゲノウハウ積んで満を持してランスソシャゲすんのかな
TADAさんいないしもうランスシリーズは無いか
ていうか大シリーズの方がソシャゲと親和性高そうだな
0431名無したちの午後2022/05/26(木) 09:36:40.67ID:IDEDgtpW0
ノウハウ積むって気持ちがあるか怪しい
些細な改善もしないし
手探りで色々試すって感じはない
0432名無したちの午後2022/05/26(木) 09:40:59.51ID:ysEV7EU70
>>430
SRPGとFANZAのソシャゲは相性悪い
0433名無したちの午後2022/05/26(木) 10:02:37.66ID:qQxBh+Rb0
どうせカードゲームなんだから自由にキャラ足せる大シリーズが拡張性あっていいってことじゃねーの
0434名無したちの午後2022/05/26(木) 10:50:43.03ID:pc05SVYB0
新作が明日発売だってのに公式は未だに超昂推しな感じに違和感
これはもうパケはないかもね
0435名無したちの午後2022/05/26(木) 10:57:33.31ID:ysEV7EU70
自由にキャラ足せるのはにょシリーズでは
0436名無したちの午後2022/05/26(木) 11:42:42.27ID:7hQkqo5N0
ソシャゲは基本的に(無料前提で)クリアできるようにしないと客は食いつかないし、
そんな調整放棄したようなヌルゲーをSRPGでやる必要あるのかという話、キャラ拡張以前の問題よ
0437名無したちの午後2022/05/26(木) 12:35:23.57ID:RD+OQoYO0
何年もソシャゲやってないからわからんけど
札束で強いデッキ作って対人で無双したい人が廃課金するのかと思ってた
0438名無したちの午後2022/05/26(木) 12:49:24.54ID:sudb0MXT0
最近は対人要素ないやつも多いよ
かといって廃課金しないとクリア出来ない難易度というのもあまりないし
それでも廃課金する理由は・・・まぁ自己満足だよね
0439名無したちの午後2022/05/26(木) 12:50:09.62ID:eIZlQng20
回復術、絵はいいんだけど風燐なのが不安あるな
今から赤ちゃんの部屋の扉開くからだのテキストの癖が強すぎるから
0440名無したちの午後2022/05/26(木) 13:29:04.17ID:02H3m2uD0
ソシャゲももうピーク過ぎた感ある
0441名無したちの午後2022/05/26(木) 13:42:10.65ID:Svwk1qe90
それにしても新作発売前日だというのに、お通夜みたいだな
0442名無したちの午後2022/05/26(木) 13:47:31.00ID:IDEDgtpW0
>>440
それ10年前からずっと言われてるから
0443名無したちの午後2022/05/26(木) 14:22:09.79ID:bW3Xh3o30
新作の絵が魚介だったらレスが3倍になってただろう
0444名無したちの午後2022/05/26(木) 14:30:10.06ID:6m6TlIsz0
魚介じゃなくても社内絵師なら倍はついた
0445名無したちの午後2022/05/26(木) 14:39:08.29ID:rhTW+LNI0
DOAXVVの18禁版で、妻シリーズをやってほしい。咲良さん全力課金するぞー!
0446名無したちの午後2022/05/26(木) 15:15:47.88ID:fJL/Q8md0
『奥さまの回復術』発売まであと1日
0447名無したちの午後2022/05/26(木) 16:56:16.46ID:jV/RYHmK0
自己満課金は割と金出しても楽しいし良いと思う、数年かけて10万20万コーディネートみたいな感じで楽しい
或いはDLCで楽するとかね、攻略本もこの一端だなぁ
超昂は基本がつまらんし課金してもつまらんし何なのかねあれは?
0448名無したちの午後2022/05/26(木) 17:50:25.45ID:/vmVwno20
エロゲメーカーが信者力を糧にソシャゲやるにはエロゲ作りも辞めない方がいいと思ってたけど型月やリリスがんなことないと証明してしまったからアリスのエロゲもこれが最後なのかな
記念に買うか
0449名無したちの午後2022/05/26(木) 18:19:36.26ID:8KUU/hp00
超昂は課金したところでゴミみたいなパズルからは逃げられないからな
0450名無したちの午後2022/05/26(木) 18:29:33.71ID:0i/mNJdo0
テトリスやりたいときには丁度良い
0451名無したちの午後2022/05/26(木) 18:45:53.01ID:bvqgDMKw0
アンケートはパズル関連のことが結構書いてあったから改善する気はあるんだろうがいつになるのか
0452名無したちの午後2022/05/26(木) 18:58:14.16ID:MSoSmRnw0
音声追加で改善したばかりなの忘れたの?
0453名無したちの午後2022/05/26(木) 19:13:31.08ID:02H3m2uD0
あかんランス10で涙止まらん
どうしてこんな素晴らしい作品がなくなってしまうのか
どうして大した評価もされずに埋もれてしまうのか

ほんま許せんわ自民党
次の選挙では絶対に自民党を落とす
それがランスという作品の真の完成だわ
0454名無したちの午後2022/05/26(木) 20:04:44.43ID:yL5uUGy30
ランス党っての作ってくれよ
0455名無したちの午後2022/05/26(木) 20:34:45.96ID:5F9z8yon0
ハニワ教が生まれたら無条件で投票するぞ
0456名無したちの午後2022/05/26(木) 21:09:48.67ID:V1luk7l20
>>440
少ない投資でウハウハだぜっていう時期が終わったのは間違いないかな
0457名無したちの午後2022/05/26(木) 21:22:39.33ID:AAPGr1hW0
>>453
当時は割と絶賛の声多かったがな
エロゲ業界がもうオワだし
最近で言ったらエロゲーマーはくるっぽーのゲーム絶賛しまくってるけど実際のところタイトル聞く機会ほぼないでしょ
0458名無したちの午後2022/05/26(木) 21:24:14.44ID:bz/2cABd0
純愛からやるべきか、寝取られからやるべきか
0459名無したちの午後2022/05/26(木) 22:28:41.49ID:7hQkqo5N0
絶賛しまくってるのを知っててタイトル聞かないとはいったい
0460名無したちの午後2022/05/26(木) 22:39:07.06ID:iKOxdIqT0
アクティブなゲーマーは絶賛でも
俺らが知らんってな意味かな?

Qruppo……知らんわ
0461名無したちの午後2022/05/26(木) 23:43:33.54ID:ra2y+k4l0
奥さまの回復術わくわく
0462名無したちの午後2022/05/26(木) 23:59:03.01ID:ra2y+k4l0
もうすぐですよ
0463名無したちの午後2022/05/27(金) 00:14:39.96ID:4wbw5seR0
FANZAで買ったんだけど、ダウンロードしたら変なメモ帳しか解凍されないんだけど。なんか直前にブラウザ版配信は17時に延期って書いてあるし。
ダウンロード版ってどこからダウンロードできるかわかりますか?
0464名無したちの午後2022/05/27(金) 00:16:54.96ID:a97M1CjL0
ハルカリメイクまだ?
0465名無したちの午後2022/05/27(金) 00:23:08.72ID:CwxgHdDN0
>>463
全く同じ状況
訳分からず、困惑してる
0466名無したちの午後2022/05/27(金) 00:24:49.62ID:v32xK5iQ0
めっちゃエロいな
0467名無したちの午後2022/05/27(金) 00:28:11.83ID:4wbw5seR0
>>465
自分だけじゃなかったんですね。
とりあえず問い合わせ窓口に連絡しましたがこれ返信明日になりそうですかね…
0468名無したちの午後2022/05/27(金) 00:37:23.47ID:CwxgHdDN0
>>467
今夜中に遊ぶのは諦めた方がよさそうだね
0469名無したちの午後2022/05/27(金) 00:41:56.87ID:4wbw5seR0
>>468
マジっすか…めっちゃ不完全燃焼ですわ。
DLsiteの方は出来てるんですかね?
0470名無したちの午後2022/05/27(金) 00:44:40.73ID:WafLNgo10
FANZAで買ったけど普通にDLしてプレイできてるぞ
0471名無したちの午後2022/05/27(金) 00:46:12.06ID:CwxgHdDN0
>>469
ごめん 純愛寝取られセットで買ったんだけど、
購入済み商品一覧から純愛寝取られセットを押して、サムネイルクリックしたらDL出来たわ
0472名無したちの午後2022/05/27(金) 00:52:10.54ID:v32xK5iQ0
絵がちょっと癖あるね
0473名無したちの午後2022/05/27(金) 00:52:40.10ID:4wbw5seR0
解決したっぽい。
購入済み画面の「奥さまの回復術 純愛寝取られセット」クリック→ダウンロードリストに表示される「奥さまの回復術 純愛編」or「寝取られ編」の画像クリック→そこで出てくる「ダウンロード」ボタンをクリックすれば405MBのファイルダウンロードできた。
購入済み商品欄に表示される「純愛編」「寝取られ編」それぞれのアイコンは罠。
0474名無したちの午後2022/05/27(金) 00:53:51.67ID:4wbw5seR0
>>471
俺も同じでした。
>>470
ありがとうございます。助かりました!
0475名無したちの午後2022/05/27(金) 01:30:02.92ID:6k1GwdF90
これNTR編はイケメンと〇〇屋だけでいいわ
他のやつにだいぶ尺取られてるの勿体ない
誉の絵はすごい良い
0476名無したちの午後2022/05/27(金) 01:50:14.13ID:Ovd1tCN90
回復術全クリした
隠れキャラのマリアの三段腹コキには震えた
0477名無したちの午後2022/05/27(金) 02:54:51.66ID:6k1GwdF90
純愛のほうがくっそエロいな
まさかサブにもあんないいキャラいるとは思わんだ
0478名無したちの午後2022/05/27(金) 03:00:53.13ID:Iaaev3vN0
こういう商業メーカーは値段5k以上とっていいから相応の質と量あるゲームリリースしてほしい

>帝国は見た目詐欺過ぎて体験版すら出せない
つかあのころのここってろくに体験版出してなかったんじゃなかったかね
今でも俺がやるここのゲームは番長悪司戦国くらいだけど三つとも体験版ないよなたしか
0479名無したちの午後2022/05/27(金) 03:12:02.00ID:+91+x5jX0
ぱすチャC(2005)とか体験版あったよ
ただしこれはなぜか製品版の発売後だったがw
https://www.alicesoft.com/pastel2/download.html

あとは ばにしゅ!とかか
0480名無したちの午後2022/05/27(金) 03:23:04.02ID:bUni0ZY10
少ない…
0481自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/27(金) 05:19:32.51ID:1lmceSho0
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
0482名無したちの午後2022/05/27(金) 06:20:49.24ID:QmLqJW260
予想はしてたけど容量小さいな
ソシャゲで儲けてるんだからロープライスでも
フルプライス並のゲーム出しても罰は当たらないだろ
0483名無したちの午後2022/05/27(金) 06:23:24.52ID:yelfdSzS0
たいして儲けてませんので
0484名無したちの午後2022/05/27(金) 07:04:40.13ID:Yd/DZBW20
ロープラでフルプラ並を出せとかニートは言うことが違うな
0485名無したちの午後2022/05/27(金) 08:53:33.30ID:wbgoIP/p0
乳首ちっちゃ
0486名無したちの午後2022/05/27(金) 10:17:59.64ID:O3zPMF880
危惧してたけどNTR編はロープライスなのに寝取り男が多すぎて取っ散らかってる
顔出ししてるキャラ以外にモブが大勢いてすぐに多人数に走るからNTRの背徳感薄くただの乱交になってる
イケメンのHが背徳感の描写よいからモブに無駄な枚数割かないでこっちの分量増やしてれば、残念

純愛はもう少し本番のウエイト上げてほしかったが寝取りモノとしてかなりの秀作
シーン1つ1つがねちっこくてNTR編なんかよりずっとエロい
サブヒロインに伏兵みたいな良キャラがいるからこっちの枚数もっと増やしてほしかった
少し残念なのが人妻寝取りなのに「右手」を見せる構図が多かったこと、ちゃんと指輪見せろよ
純愛NTRともにCGの配分が勿体ない面はあるがボリュームあるね、これでロープライスは凄い
これミドルプライスで2/3を寝取り、1/3をイケメンNTRに絞ってたら間違いなく傑作だったわ
0487名無したちの午後2022/05/27(金) 11:24:18.63ID:yelfdSzS0
純愛も旦那寝盗られてね?ってのはどうなった?
0488名無したちの午後2022/05/27(金) 11:31:37.29ID:S/7i9WIj0
ロリで売ってたアリスソフト最後のソフトが人妻物って
皮肉な話やな。
0489名無したちの午後2022/05/27(金) 11:47:38.22ID:Wy9VOios0
PTTPのことを10年以上ぶりで思い出したw
0490名無したちの午後2022/05/27(金) 11:51:25.27ID:S8U/ldJQ0
ランス6での「よーいちろーがくるよー!」にはワロタ
0491名無したちの午後2022/05/27(金) 11:52:30.77ID:KVr0aCux0
嫌に安いけどシーン数いくつ?
0492名無したちの午後2022/05/27(金) 12:00:36.92ID:S/7i9WIj0
公式の「奥様の回復術本日発売」のカテゴリが超昂大戦になっとる。
どこまで不遇なのか。
0493名無したちの午後2022/05/27(金) 12:03:39.35ID:KFMYM8JT0
妻シリーズとかあるけど言うほどロリで売ってたか?
0494名無したちの午後2022/05/27(金) 12:05:17.16ID:akm8ln8f0
会社としては出したくもなかったけど前々から製作してたから渋々出した感がする
0495名無したちの午後2022/05/27(金) 12:06:58.88ID:5KI+zQMG0
>>493
絵柄はロリ調
今回のはリアル調
0496名無したちの午後2022/05/27(金) 12:07:31.87ID:rzcrZjpl0
風麟氏が不憫過ぎる。
もうアリスソフトなんか退社して自分でNTR同人ゲー出した方が売れるのでは…。
もちろん買わせて頂きますので。
0497名無したちの午後2022/05/27(金) 12:08:35.76ID:S8U/ldJQ0
TADAブログで「俺たちはアリスそふとだぞ!つまりロリだ。なぜ人妻を出す」
とかは言ってたな
0498名無したちの午後2022/05/27(金) 12:11:18.61ID:ZGCp5LQH0
奥様良かった、大作じゃないが値段安いし良心的じゃないかな
つーか、この手の短編でいいから定期的に出してほしいわ!
0499名無したちの午後2022/05/27(金) 12:17:07.02ID:O3zPMF880
>>491
どっちもCG22回想35(9枠×4ページ)かな
一部除き1シーンそこそこ長いしボイスも絵も上手い
例によってBGVあるから短くて使えないってのはまずないと思う
1,900円でこれは大盤振る舞いじゃね、純愛は間違いなくオススメ
純愛でヤレる某キャラはメインヒロインにしてNTRスピンオフ一作作ってほしい

絵がいい反面、特にNTRのシーン配分がもったいねーなって感じ
ヒロインの数絞ったのはいいけど寝取り男の数こそ絞れよ…
0500名無したちの午後2022/05/27(金) 12:18:08.34ID:lFEUgnrg0
ロリコンだけど良ゲーなら買ってみようかな…
少なくとも超昴やるよりはお金の使い方として有意義かな…
0501名無したちの午後2022/05/27(金) 12:41:59.75ID:sy7H8At+0
あの絵で絵がいいのか…
0502名無したちの午後2022/05/27(金) 12:54:04.73ID:78tt3Ikc0
フゴフゴ・・・ばあさんや・・・らんすしりぃずの続編はまだかのぅ・・・フゴフゴ・・・
0503名無したちの午後2022/05/27(金) 13:04:21.53ID:KmSANTHa0
【朗報】れいわ山本太郎 「あなたのズリネタを守りたい」 AV規制反対を表明 [806663888]
http://2chb.net/r/poverty/1653623771/
0504名無したちの午後2022/05/27(金) 14:21:21.11ID:nrWeZleN0
乳輪が90年代だな
今の時代乳輪は5センチ以上無いとダメだぞ
0505名無したちの午後2022/05/27(金) 14:24:01.05ID:nrWeZleN0
ていうかTADAさんって今どんな立場なんだ
顧問って言うけど顧問料入ってるのか?
あるいはアリスソフトの株で食ってるのか?
どっちもそんなに儲かるとは思えんけど
たぶん独身だろうし一人でミニマムな生活するならまぁありか
0506名無したちの午後2022/05/27(金) 14:44:30.56ID:BT7rN9In0
>>501
そこは好みの問題じゃねーの
同系統? 織田nonなんかも人気だろう
アリスソフト512 	->画像>20枚
アリスソフト512 	->画像>20枚
アリスソフト512 	->画像>20枚
アリスソフト512 	->画像>20枚
0507名無したちの午後2022/05/27(金) 14:51:44.27ID:c8rw4OQD0
なんやこれ
美術館に並ぶようなタッチやな
0508名無したちの午後2022/05/27(金) 14:55:46.08ID:NuT1uL/D0
ブログを見るに株とかで収入あるみたいねアリスソフト以外も買ってる
バカじゃないんだから50代アーリーリタイアしてその後金に困るような人生設計はしてないでしょう
0509名無したちの午後2022/05/27(金) 14:56:18.70ID:VJCCKDqE0
咲良さんじゃないと抜けないよ
0510名無したちの午後2022/05/27(金) 15:01:58.44ID:+lIyX71M0
塗りが臭そう
0511名無したちの午後2022/05/27(金) 15:02:52.41ID:BYVl6+8F0
TADA会社辞めたころバイトしてなかったっけ
0512名無したちの午後2022/05/27(金) 15:04:23.32ID:LhLGYZ+90
>>511
趣味だよ
0513名無したちの午後2022/05/27(金) 17:11:40.17ID:Wzf6sERF0
イージーですと言いながらも仕様にまるで触れてないのが苛つくな
母娘とか乱館とか反省しとるのかこいつは
0514名無したちの午後2022/05/27(金) 17:49:50.89ID:N6+9nyXn0
>>511
一人暮らしでニートしたらバイトしたくなるよ
0515名無したちの午後2022/05/27(金) 17:51:19.17ID:KhJc5/uE0
デブ眼鏡ゴリ押ししたのも趣味なのか?
0516名無したちの午後2022/05/27(金) 17:53:57.02ID:gNaFDbDY0
>>505
会社の一大時代築いた人だし退職金はウハウハだったんじゃね?
0517名無したちの午後2022/05/27(金) 18:22:19.72ID:CKU90lCZ0
>>506
今月他に何かいい抜きゲーある?
0518名無したちの午後2022/05/27(金) 18:36:19.40ID:jbGpCd2B0
>>517
ギルティの虜の旋律
0519名無したちの午後2022/05/27(金) 18:55:44.86ID:2AWJ6w8g0
残り人生少なくたいしたイベントもなくただ生きるだけってどんな気持ちなんだろうな
0520名無したちの午後2022/05/27(金) 18:56:06.28ID:XGMjYm9B0
TADAさんはお前らが叩くから
疲れたんだろうなー
0521名無したちの午後2022/05/27(金) 19:20:37.61ID:nrWeZleN0
ランクエ無印の槌無双はTADAさん的に最高の調整だったのに
お前らが叩くから…
0522名無したちの午後2022/05/27(金) 19:34:27.15ID:0mDavMUi0
槌だけに・・・
0523名無したちの午後2022/05/27(金) 19:38:08.71ID:QmLqJW260
TADAさんの為にゲームすることを幸せに思わなきゃ
0524名無したちの午後2022/05/27(金) 19:38:24.67ID:fEpemSKz0
だってランクエつまらんのですもの…
0525名無したちの午後2022/05/27(金) 19:38:55.06ID:fEpemSKz0
>>482
たいして儲かってないんだろ?
0526名無したちの午後2022/05/27(金) 19:49:36.81ID:beq/ThyH0
>>523
東郷さんのノリで言うな
0527名無したちの午後2022/05/27(金) 19:51:29.95ID:r4IkTun60
まだ寝取られ編しかやってないけど回復術のエロいいな
0528名無したちの午後2022/05/27(金) 20:46:28.02ID:CKU90lCZ0
>>518
あれ今月だっけ?まあ微妙に守備範囲外なんだけどサンクス
来月はempress一択だな質感の良さ求めるとどうしても熟女寄りになりがちだわ
0529名無したちの午後2022/05/27(金) 20:46:59.63ID:uUe+LM050
ロリなの?
0530名無したちの午後2022/05/27(金) 20:56:37.59ID:beq/ThyH0
>>528
今月どころか2年前とかってレベルのはず
0531名無したちの午後2022/05/27(金) 22:18:41.66ID:5KI+zQMG0
エロゲ業界でアーリーリタイアしたのは蛭田と多田くらいか?
クリエイター職だからきのこみたいに金あっても意欲ある限りやめない人も多いからわからないか
0532名無したちの午後2022/05/27(金) 22:29:20.59ID:pFjgB6fX0
>>528
聖はアクティブの頃から絵が度々変わりすぎんか?あとスカトロやめーや
0533名無したちの午後2022/05/27(金) 22:47:27.74ID:nRIlKMJp0
奥様は高評価なんだな・・・
個人的に駄作、買って後悔した
真相のせいで全部台無しになってる感じ
極端な例えだけど夢オチみたいな今までの事が
無意味に思えてしまうから駄目だった
0534名無したちの午後2022/05/27(金) 23:12:40.68ID:nrWeZleN0
>>531
蛭田はリタイヤじゃなくてエロゲ作りはもう飽きたと言って不動産業始めたんじゃなかったっけ
0535名無したちの午後2022/05/27(金) 23:26:34.38ID:zbv5F2JH0
エルフの蛭田は謎が多過ぎて
本当のとこがどうなのか
ユーザーにはわからんのだ
0536名無したちの午後2022/05/27(金) 23:47:53.27ID:+91+x5jX0
土天冥海ってライターが蛭田かも?って説もあるんだったか
0537名無したちの午後2022/05/28(土) 00:04:36.53ID:g5ModHg90
元エルフ社員が同級生1~2の頃はスクウェア並に儲かってたって言ってたから
ホントなら株価爆上がりで億万長者になってそう
0538名無したちの午後2022/05/28(土) 00:10:03.65ID:fwxCjOhn0
蛭田はマジで億万長者だろ
社員に還元しないブラック企業だったそうだがw

土天が蛭田ってのもたぶん本当
けっこう後までエロゲに関わっていたとおもう

ブログやツイッターやってるTADAと違って
今は完全に消息不明だけどね
0539名無したちの午後2022/05/28(土) 01:00:20.96ID:s6Ysmmwq0
蛭田は引退しなかったらTADA以上に時代についていけずそれこそ下級生2みたいな中途半端な作品出してそう
0540名無したちの午後2022/05/28(土) 02:31:25.02ID:0BpaXJKd0
506の四枚目はいいな

>ランクエつまらんのですもの…
ここのゲームで唯一予約したのがあれだけど、以降二度と予約しないと誓ったなあ・・
0541自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/28(土) 05:19:59.02ID:uqWs5URh0
今朝のエロゲ玄人達(日課の対立議論中…)

※過剰期待のプレッシャーは胃に重そうだなぁ…
0542名無したちの午後2022/05/28(土) 05:57:57.13ID:q70kmlHQ0
>>538
これよく聞くけど一時期の初任給はスクウェアに次ぐ2位だったって記事も見たな
謎だ
0543名無したちの午後2022/05/28(土) 06:20:02.02ID:OcCZ4XsB0
だから最盛期の同級生2とかユーノの頃はでかいビルおっ建ててたじゃないか、実際練り込まれたドラマ性だったし
同時期アリスはゲーム性とグダりだしてからはシナリオがおざなりになって粗製乱造の暗黒期に突入してた
0544名無したちの午後2022/05/28(土) 06:41:33.77ID:aaXFk4P60
新作出たのを知っても、以前エロゲー販売していた大手家電店は売り場廃止しているし
市内で販売店って残っているかどうか
(通販とかDL販売とかは別として)
0545名無したちの午後2022/05/28(土) 08:38:25.78ID:xhZ6ZKW20
>>533
俺は買ってよかったと思ってるしいい出来だとも思う もちろんあの価格ならと付くけど
0546名無したちの午後2022/05/28(土) 09:35:55.84ID:73t1O3LE0
俺は正直ソフト出してくれたことに感謝してるって点しかない
だから好みではないが今は称賛してる
0547名無したちの午後2022/05/28(土) 10:03:28.23ID:g5ModHg90
TADAさんのブログで
社員を守るためにはソシャゲを作るしか無かったってのが泣けるな
まぁ真実を100%語ってるわけでもないだろうけど
0548名無したちの午後2022/05/28(土) 10:14:09.74ID:s2IJ5+TS0
正直ちょこちょこ不満はあるけど金額があれだから
しゃーないと割り切ってる
0549名無したちの午後2022/05/28(土) 10:30:19.30ID:4EL8HIBw0
アリスもプロテクト使ってた時代あったんだな
知らなかった
0550名無したちの午後2022/05/28(土) 10:37:52.55ID:KY8DDTnb0
大悪司の頃にリングプロテクトってのだったっけ
ってあれ廉価版ではずしてあったんだな
0551名無したちの午後2022/05/28(土) 10:38:51.76ID:4EL8HIBw0
TADAさんの日記見てると人柄の良さがよく出てる
こういう人が上司なら多少言われても腹が立たないんだけどなぁー
0552名無したちの午後2022/05/28(土) 10:41:42.68ID:3uGrAG7N0
あくまで本人目線だからな
0553名無したちの午後2022/05/28(土) 10:45:41.19ID:2Jj9s5rT0
TADAの首切りは綺麗な首切りみたいなこと言うからな
0554名無したちの午後2022/05/28(土) 11:07:41.25ID:yAgb/jkJ0
「1年経って芽が出なければ、切ります」
0555名無したちの午後2022/05/28(土) 11:31:19.01ID:4N6RmfRD0
>>546
ソシャゲ出る前からブログで風麟は新作作ってるって言ってたからどうかな
ドーナドーナと風麟は元々開発してたからソシャゲ出してから出してくれた枠とは言えんような
0556名無したちの午後2022/05/28(土) 11:34:28.89ID:92W5ocjX0
>>549
>>550
オンリーユーリクルスが最初だった気がした
最後は忘れた
0557名無したちの午後2022/05/28(土) 11:42:43.89ID:dQeSa1Yc0
>>554
雑用で金もらえるサラリーマンならともかく余裕のないクリエイター業なら当然だな
0558名無したちの午後2022/05/28(土) 11:47:14.10ID:kkwjhhYI0
織田nonでよかった
0559名無したちの午後2022/05/28(土) 12:31:33.20ID:vdmCtExg0
奥様いいな
風麟にアリス復活を託したい
拠点制圧大奥様とかつくってくれ
0560名無したちの午後2022/05/28(土) 12:35:31.94ID:1aoc08de0
さすがにBBAメインで作られたらゲーム性あっても離れるわ
0561名無したちの午後2022/05/28(土) 12:48:21.12ID:XTiSD3O+0
大奥だとまた別のものになってしまう
0562名無したちの午後2022/05/28(土) 12:52:45.82ID:KY8DDTnb0
加古のエイプリルフールのとき
「大孕ん」だっけか
0563名無したちの午後2022/05/28(土) 13:32:51.19ID:bKQt/YGT0
>>555
そうなんだ
低コストのソフトでも出すにはえらい時間かかるもんなんだね
じゃあ今はもう他の開発の匂わせもないし今後超昂のみと・・・
0564名無したちの午後2022/05/28(土) 13:40:42.19ID:KY8DDTnb0
>>563
>250の縦書き文章のADVのやつ
ランス9キャラなのは仮
さらにそのあとがこれ

【ハニワ開発室】当社の近況報告などなど8月 : アリスソフトBlog
2017年08月09日
http://blog.alicesoft.com/archives/4819896.html
>前回のハニワ開発室では、ママンの背景とランス9のルシアンを
お借りして作っていた仮画面を掲載しましたが、
さてそれがそれからどうなったか!
アリスソフト512 	->画像>20枚
ちゃ、ちゃうねん!
ほんとは正式デザインの美少女の線画が表示されてるんですけども、
まだ出せないんだ……!
つまり立ち絵の原画ができてきていますイエーイみんなめっちゃ可愛い……
>でもまだお見せできません!

とか言ってたところから長い
ボツかは知らん
0565名無したちの午後2022/05/28(土) 13:48:42.75ID:Pe4qmN4n0
>>551
鬼畜王制作時に外部から手伝いに入った人はTADAさんに怒鳴られまくって怖かったらしい
ユキミさんがそんなにぶちょ怖くないよーって弁明してたが真実はどっちだろうね
0566名無したちの午後2022/05/28(土) 14:30:59.15ID:YY04cdXv0
盲信的なTADA信者に喧嘩売るなよ
大本営発表しか信じないやつらに何を言っても通じないぞ
0567名無したちの午後2022/05/28(土) 14:34:55.74ID:A+wMwOgi0
普通の職種でも派遣とかって大概なめた態度してるじゃん
そういうのを何度も見てきたんじゃない
TADAを擁護する気持ちは一切ないが
0568名無したちの午後2022/05/28(土) 14:39:34.46ID:2Jj9s5rT0
他人をちゃんと使えないのは本人にその能力が欠けてるからだよ
0569名無したちの午後2022/05/28(土) 14:45:25.26ID:DxsptMTU0
鬼畜王当時のエロゲ制作してる人って良い意味でも悪い意味でも普通ではないだろうし今の価値観で計れないと思うわ
0570名無したちの午後2022/05/28(土) 14:55:29.53ID:YY04cdXv0
事実としてはっきりしているのは大規模なリストラが大帝国付近にあったこと
そこで辞めた人たちは以降アリスとほとんど関わってないこと
TADAにお世話になった人と酷いことをされた人の視点によって印象が変わるのは当たり前
0571名無したちの午後2022/05/28(土) 15:01:10.75ID:fyWGiZU10
とりが辞めるときはアリスwebページでも盛大にやり
「なにかあったら呼び出す」とも要ってたが……
その後 「六花梨花」はむつみまさと達のグループ寄りというか
0572名無したちの午後2022/05/28(土) 15:24:47.29ID:Y3NcZBU80
とりは元も含めアリススタッフが誰もフォローしてないの怖い
0573名無したちの午後2022/05/28(土) 15:26:01.61ID:4EL8HIBw0
>>570
業績不振に小会社だから仕方ないでしょ
こういう業界で終身雇用自体ありえないからな
TADAさんの苦悩がブログにも現れてたし
0574名無したちの午後2022/05/28(土) 15:26:47.17ID:dQeSa1Yc0
TADAの擁護するつもりはないが普通の会社でも長くいるのに能力低いオッサンとか害悪
きちんと能力あるのにリストラされたなら他の会社が拾う
クビになったから酷いことされたと事情も知らん外部の人間が決めつけることではない
0575名無したちの午後2022/05/28(土) 15:35:59.75ID:4EL8HIBw0
TADA自体これだけの実績出してきた人ですら
今ニートだろ
凄い業界だよ
普通の開始なら60過ぎても再雇用してくれるのに
0576名無したちの午後2022/05/28(土) 15:37:31.60ID:eN4fr6SN0
リストラは一般的に経営側の責任を問われるわけで個人の能力に問題を責任転嫁するのは違うと思うんだよな
それを聖人化してTADAを崇める様なことを言い出すからおかしなことになる
0577名無したちの午後2022/05/28(土) 15:42:56.65ID:4EL8HIBw0
人事と経営と開発をすべて一人でやるんだからなー
入る側も覚悟あるから入ってるわけだろ
IT業界なんて転職ありきなところがあるからな
俺だってIT企業の説明会のとき
「サラリーマンはいらない」
「ここでスキルをつかんで辞めて売り込みに来る人を望む」
とか言われたからな
そういうもんだろ
0578名無したちの午後2022/05/28(土) 15:45:47.29ID:eN4fr6SN0
ブラック精神で凝り固まっている昭和人間だったか
道理で話が合わないわけだ
IT業界だのクリエイティブ業界だの職種は全く関係のない話なんだがね
0579名無したちの午後2022/05/28(土) 15:46:13.08ID:tN761+pn0
多くの会社がそうなるならそれは政治責任
そしてずっと政治してきたのが自民党
0580名無したちの午後2022/05/28(土) 15:51:39.04ID:RwATQEbe0
話が脱線してるけどやりがい搾取的な発言は少なくとも令和の現在は通用しないよ
ニュースでも頻繁に見かけるように中小零細でもうるさくなって来ている世の中だと思うんだけど違う世界線のかた?
0581名無したちの午後2022/05/28(土) 16:08:08.58ID:2Jj9s5rT0
アリスソフトの社訓はブラックの典型だったな
そもそも大量リストラした連中を入れたの人事兼任のTADAじゃねえか
0582名無したちの午後2022/05/28(土) 16:31:20.71ID:KggSESQC0
奥さまの回復術 当たりだったわ
この価格でこの質と量なら十二分だわ

こんな感じのをまた出してくれるなら また買うわ
フルプラでもいいけど
0583名無したちの午後2022/05/28(土) 17:09:52.72ID:4EL8HIBw0
そもそもエロゲー業界でブラックじゃない会社聞きたいわ
アリスはまだましな方だろ
0584名無したちの午後2022/05/28(土) 17:31:37.81ID:RwATQEbe0
お前のブラック思想が批判されているだけだぞ
0585名無したちの午後2022/05/28(土) 17:45:53.37ID:2Jj9s5rT0
>>538
アリスほど全盛期の功労者がぞろぞろ絶縁していくエロゲ屋ないぞ
業界トップの内ゲバ屋やんけ
0586名無したちの午後2022/05/28(土) 17:51:30.17ID:5lHOM81m0
NGしちゃった
0587名無したちの午後2022/05/28(土) 18:03:51.03ID:4EL8HIBw0
TADAに親でも殺されたんかな
0588名無したちの午後2022/05/28(土) 18:17:04.05ID:JCZLA+Vq0
アリスソフトと比較できるようなところって
出ていく出て行かないとかの前に
そもそも元の会社自体残ってないところがほとんどだろ
0589名無したちの午後2022/05/28(土) 18:28:16.37ID:3NA5lnYr0
>>585
ほかはスタッフがそもそも見えないだけじゃないか?
0590名無したちの午後2022/05/28(土) 18:45:02.36ID:keLMriqG0
ドーナドーナって認証制限とかある?
今から中古で買って大丈夫?
0591名無したちの午後2022/05/28(土) 18:57:31.38ID:g5ModHg90
スクエニのヒゲも怒鳴りまくりだったそうだが
ゲーム業界に13年くらい居たワイの経験からすると
ある程度力技使える人じゃないとディレクターは務められんとは思う
特にプログラム出来るとかとか絵が描けるとかの技術が無い企画屋は
やりたいことは頼み込むしかなくなってそうなると技術屋はどうしても舐めてくるから
半分計算付くでブチ切れる必要は確かにある

だからコナミとかは最初から何の技術もない奴は企画にしないな
0592名無したちの午後2022/05/28(土) 19:01:17.49ID:fwxCjOhn0
タダはリストラじゃなくて自分から辞めた訳で
再雇用とかとは話が違うだろw
0593名無したちの午後2022/05/28(土) 19:09:12.36ID:AUyKHF4z0
>>591
マッチョで、剛腕で、時に怒り、時に一緒に泣いてくれる、そういう上司像を作り手側が求めている
そういう共通項がいつまでも続けばエロゲ業界も安泰だったかもねぇ
0594名無したちの午後2022/05/28(土) 19:16:16.52ID:XTiSD3O+0
そういえば最近マッチョって言葉あんまり聞かなくなった気がする
0595名無したちの午後2022/05/28(土) 19:33:28.78ID:4EL8HIBw0
そもそもアリスって創業者誰よ?
ずっとTADAさんだと思ってた
0596名無したちの午後2022/05/28(土) 19:42:00.59ID:mATyfBg90
スマン、回復術のモブ寝取り男ってどんなキャラたちかな
三郎京弥クラスのキャラはいるの?
0597名無したちの午後2022/05/28(土) 19:44:29.27ID:X2CMuSML0
>>595
アリスはブランド名
ずっとチャンピオンソフトのままだぞっっっ
んで会長、現社長とも白木さんか
0598名無したちの午後2022/05/28(土) 19:50:20.64ID:OcCZ4XsB0
チャンピオンの創業は先代社長だが、アリスブランドはTADAとりユキミら当時のメインスタッフが起ち上げてやがてブランド名が会社名より有名になった
あの馬鹿センスが好きでちーぼうやむーみん、むっちやらイマームやKらが集まってきてやがてユーザーが増えてった
0599名無したちの午後2022/05/28(土) 20:19:11.50ID:imMDM97Z0
>>593
初代コンボイ司令官じゃないか。
0600名無したちの午後2022/05/28(土) 20:24:14.58ID:Fp6FlGTy0
>>595
そんなことも知らずに決死TADA擁護してたの?
0601名無したちの午後2022/05/28(土) 20:44:53.15ID:4EL8HIBw0
>>600
いやTADAさんは関係ないだろ
0602名無したちの午後2022/05/28(土) 20:54:37.53ID:C8zVCD/b0
芽が出なければ一年で切りますって今でもやってんのかな
これなければダーマエがアリスにいた世界があったのに
0603名無したちの午後2022/05/28(土) 21:38:02.70ID:lCD//w4V0
エロゲ作ってるやつやっぱ普通じゃないなって心底思ったのがクライミライってシリーズ作ってた会社
続編作るためのクラウドファンディングを結構な特典で釣る形で募ったが
結局続編作る気配なく巻き上げた金全部持って夜逃げ
0604名無したちの午後2022/05/28(土) 21:48:51.76ID:OErSwuEn0
普通にエロゲ以外の業界でもあることで草
0605名無したちの午後2022/05/28(土) 21:50:57.46ID:eN4fr6SN0
>>573
開き直りでしかない主張は全く理解できないわ
0606名無したちの午後2022/05/28(土) 21:54:35.33ID:G70froGr0
>>602
こういうタラレバって意味あるんかな
ダーマエの場合予定はズレても結局それなりの道行きそうだけど
0607名無したちの午後2022/05/28(土) 22:16:56.96ID:dLfnDsTf0
>>603
確か自分を凌辱されるヒロインを救う恋人竿役ヒーローとして出したシナリオライターの会社だったなw
だーまえの他にアリス受けたのって確かリリスの笹山がいたっけ?
どっちも本人がそう言い張ってるだけという話も聞いたけどね
0608名無したちの午後2022/05/28(土) 23:06:44.87ID:ZAxc974z0
ランスって興味あるんだけど
1から全部やんないと10面白くない?
0609名無したちの午後2022/05/28(土) 23:14:27.88ID:stjhyk+x0
TADAも、まあ成り行きで役員格になっちゃったけど
もともとアルバイトみたいなもんで入ってきたもんで
会社の未来とかまで背負わされても知らんよといったところだろう
おおよそ、ゲーム業界なんてほとんどの会社で有能クリエイターが出ても
1代限りで終わって世代交代なんてうまくいってないし
0610名無したちの午後2022/05/28(土) 23:20:03.68ID:KY8DDTnb0
>>608
ランス6から入ったひと、戦国ランスから入ったひととかもけっこう見たぞ
戦国でJAPANに大陸からの援軍を呼んでも
まぁランスの知り合いなんだなで流せるだろうし
0611名無したちの午後2022/05/28(土) 23:31:49.02ID:52+AMk890
大昔のランスからやってる人はそこまでいないだろうね
知らない設定や人物が出てきても特に気にせずやるしかない
0612名無したちの午後2022/05/28(土) 23:33:54.91ID:KY8DDTnb0
まぁしかしさすがに戦国(7)、ランクエ(8)、9、10とやるのがいいかねストーリー的に
ランス6ももうちょい画面がでかければいいんだが
0613名無したちの午後2022/05/28(土) 23:42:02.77ID:DxsptMTU0
>>608
やったほうがいいのは間違いない
同じ主人公での30年分の集大成だからな

好きなキャラがいるのといないのとでは10での緊張感が違うだろうから
0614名無したちの午後2022/05/29(日) 00:21:31.95ID:qQJCX9CP0
>>608
03、6、戦国、クエスト、9はやっておいた方がいいかな
世界の全体像知りたいなら鬼畜王も
1と2のダイジェスト版が6のサイトにあるからそれからでもいい
0615名無したちの午後2022/05/29(日) 00:36:34.68ID:miUwNy0C0
>>608
>>614が挙げてない作品もやっとくに越したことはないが、
01以外はいかんせん古くてな……。

ひつじ小屋でストーリーと登場人物だけ押さえるだけでもだいぶ違うと思うぞ。

鬼畜王を筆頭にプレイ動画も結構多く上がってるから
ストーリー知りたいだけならそれを見るのも良いかもな。
0616名無したちの午後2022/05/29(日) 00:58:47.78ID:4zQxPUm20
>>608
時間の無駄
10をいっぺんやって面白かったら過去の評価高いやつからやったらいい
コンコルド効果で面白いということにしないと困る人間が祭り上げてるのが実情だけどな
0617名無したちの午後2022/05/29(日) 01:01:05.50ID:FpU+0HwI0
古い作品はツクールゲーだと思えば画面の狭さも気にならないたぶん
0618名無したちの午後2022/05/29(日) 01:12:25.92ID:o8VAtIda0
作りが長編モノだから誰だコイツ何だその話みたいな事が増えるのが悩みどころ
一応決着つけるのは次作に持ち越しみたいな引き伸ばしはしてなかったと思うからそのあたり割り切れるなら一作区切りで考えても問題ないはずだけど
0619名無したちの午後2022/05/29(日) 01:21:49.11ID:zjYXeH5t0
5dもやってほしい
あの独特な雰囲気を味わってほしい
あれらを抜けて最後に迎えるあの夜の砂漠のBGMと雰囲気に浄化されるの最高なんよ
0620名無したちの午後2022/05/29(日) 02:35:44.45ID:OUoRJKTe0
戦国ランス(7相当)からランス入ったけど、戦国ランス単品で
100時間以上余裕で遊べるくらい面白かったのでおすすめしておく
0621名無したちの午後2022/05/29(日) 03:58:32.05ID:F2R9V0mv0
戦国はあくまでSLGだからSLG苦手な人はなぁ
とりあえず正史だけやって気に入ったらやりこめばいいくらい
0622名無したちの午後2022/05/29(日) 05:34:28.93ID:yUhLJm680
>>616
> 10をいっぺんやって面白かったら

いきなり10からはキツいだろーな
キャラ的にもゲーム難易度でも
0623名無したちの午後2022/05/29(日) 06:11:13.61ID:amaTtfzR0
やって遊んでおもしろかったらいろいろ掘ればいいよ
0624名無したちの午後2022/05/29(日) 06:50:34.38ID:NbwX5A/O0
ランスを掘るですって!
0625名無したちの午後2022/05/29(日) 07:02:17.14ID:injPtm8K0
ゲームとして一番楽しめる戦国ランスからやるのがいいだろなあ
戦国やってランスの人間性だったり会話のノリや掛け合いを楽しめたなら次に鬼畜王をやるのがいい
鬼畜王やってランスの世界観に興味を持ったなら戦国含めて1から10まで通しでやるといい
0626名無したちの午後2022/05/29(日) 07:35:17.48ID:7egJDHf80
戦国ランスが超名作なのは自分も思うし信者だけど
TADAさんが言うように今の時代はユーザーに適度なストレスをかけるゲーム性は古臭いって言われるからどうなんだろうな
でも今のソシャゲはこの頃のゲームとは比較にならないくらい単調作業を延々とさせるからストレスはこの頃の比じゃないって
これもTADAさんが言ってて悩んでたけど
0627名無したちの午後2022/05/29(日) 07:48:31.83ID:H7YEC3U60
煽りじゃなく今からランス手出すとか時間の無駄だぞ
話のネタにもならないし
エロもゲーム性も他でもっと上のクオリティで満たせる
まだドーナやった方がマシ
0628名無したちの午後2022/05/29(日) 07:49:55.01ID:yCfIl3t60
フロムゲーがあれだけ人気を博してるんだから一概に古臭いとは言えんと思うがなあ
0629名無したちの午後2022/05/29(日) 07:52:52.57ID:yUhLJm680
レトロゲーも意外と流行ったりするこんな世の中じゃ
0630名無したちの午後2022/05/29(日) 07:59:46.50ID:3qbk1dt10
>>626
言ってる通り古臭さとストレス半端ないから自分とこの超昂大戦触ってみてほしいわ
0631名無したちの午後2022/05/29(日) 08:06:14.14ID:xnRN+FPv0
twitterなりブログなりで書いてるように普通に触ってるだろう
0632名無したちの午後2022/05/29(日) 10:33:05.24ID:MYsuq6Iu0
奥さまの回復術
とりあえず終わって一応クレジットを見た

<モザイク 倫理チェック>
タケペン

・・・お前がもっと・・・・(怒)
0633名無したちの午後2022/05/29(日) 11:04:55.55ID:WqqZyqjm0
俺も回復したい
0634名無したちの午後2022/05/29(日) 11:41:26.21ID:Z7WdsZMI0
奥様にはアンケート無いのね
これが最後のPCゲーだからもうユーザーの反応を知る必要はないってこと?
いや、考えすぎかな
0635名無したちの午後2022/05/29(日) 11:59:00.35ID:wBTMEm280
最後のPCゲーなのか知らんけどもう類似シリーズは出さないから奥様の感想は知らなくてもいいやってことじゃね
0636名無したちの午後2022/05/29(日) 12:00:47.81ID:W6Q8VF7V0
ソシャゲがメインになるだけでパッケージも出し続けるだろうよ
大作は無理で今回の様な小規模作品が細々と出るだけになると思うけど
余剰スタッフを使うには丁度よいからな
そんなパッケージの作り方が信者に支持されるかは不明
0637名無したちの午後2022/05/29(日) 12:03:31.11ID:yUhLJm680
アンケートを見るだけにも人手がかかるからかね
0638名無したちの午後2022/05/29(日) 12:14:02.54ID:amaTtfzR0
パッケージ出すよりは同人畑で出す方がよさそう
0639名無したちの午後2022/05/29(日) 12:56:13.52ID:TFkIUi1L0
回復術なかなか良かった
この値段なら十分だ
次は母娘乱館2を頼むぜ
0640名無したちの午後2022/05/29(日) 13:03:28.39ID:TNESn3Er0
正直TADAって言うほど良作作ってないよな
あのレベルで会社内であの地位までいけるってエロゲってやっぱレベル低いよな
0641名無したちの午後2022/05/29(日) 13:17:43.93ID:7/SS5DwB0
回復術発売にかこつけてもうとっくにエロゲへの興味無くしてるクソエアプ湧いてきたな
0642名無したちの午後2022/05/29(日) 13:46:45.55ID:07oa6cgt0
値段の割に系のコメントも多いし限界集落の雰囲気を感じる
売り上げも全盛期に比べると恐ろしく下がっているだろうしエロゲの火を絶やすな勢が頑張って応援している印象
0643名無したちの午後2022/05/29(日) 13:47:31.20ID:amaTtfzR0
>>640
いや作ってる
鬼畜王大悪司6戦国10は俺の中では一般まで含めて遊んできたゲームの中でもトップクラスの名作
0644名無したちの午後2022/05/29(日) 13:47:56.38ID:o5Xnw+Cp0
収入いいわけでもないしいつまでもフルプライスでは買えんのよ・・・
0645名無したちの午後2022/05/29(日) 13:48:21.64ID:amaTtfzR0
1本名作があるわけじゃなく何本も名作作ってきてる時点で俺にとってTADAはバケモノクリエイター
0646名無したちの午後2022/05/29(日) 13:49:18.40ID:o5Xnw+Cp0
>>643
ほんとよね
現状鑑みてネガるのも結構だけど過去の栄光も思い出してあげてほしい
0647名無したちの午後2022/05/29(日) 13:54:29.31ID:amaTtfzR0
逆にTADAの作品だけ強すぎて旧面子との力関係おかしくなってったんだろうなと思う
0648名無したちの午後2022/05/29(日) 13:56:35.39ID:FpU+0HwI0
>>640みたいなのはただの叩き厨だぞ
あちこち巡回して叩くネタ探してるようなゴミだから相手する必要ない
0649名無したちの午後2022/05/29(日) 14:06:58.32ID:4zQxPUm20
>>643
そこに10を混ぜ込む時点でお里が知れるわ
0650名無したちの午後2022/05/29(日) 14:21:32.19ID:amaTtfzR0
お里が知れるの意味わかってんのかこいつ
20年ここにおるわ
0651名無したちの午後2022/05/29(日) 14:36:04.59ID:UrWXaDMU0

人の好みにケチつける奴は大概アホ
0652名無したちの午後2022/05/29(日) 14:38:28.55ID:4zQxPUm20
>>650
ほなどれほど比較対象の一般ゲームを遊んできたか、具体的にどういった要素がゲームとして勝ってるのか教えていただけませんこと?
0653名無したちの午後2022/05/29(日) 14:51:35.67ID:IsJnlvuV0
俺は10が一番好きで次は6かな
0654名無したちの午後2022/05/29(日) 15:23:39.06ID:amaTtfzR0
お里と関係ない話に持ってってるしどうにもならんな
0655名無したちの午後2022/05/29(日) 15:54:07.14ID:cyxXuW9m0
>>643はちゃんと俺の中ではって言ってるのに何がそんな不満なのか
0656名無したちの午後2022/05/29(日) 16:23:14.51ID:zx4YeCvq0
今日も咲良さんで元気に抜きます!
0657名無したちの午後2022/05/29(日) 16:29:13.82ID:yUhLJm680
10の評価にシリーズとしての積み重ね、
これでぜんぶ終わりだーってとこをプラスしても悪いことでもなかろうしな
0658名無したちの午後2022/05/29(日) 18:52:02.11ID:FpU+0HwI0
んだなー
自分は時代性にあわない点はマイナスな一方、ランスはこういうものであること、最後の花火であることを加味すればよくやったと評価できる
TADAがトップじゃなかったら、あるいは他メーカーなら設計段階で潰される仕様だと思うし、当人の回顧見ても自覚あるし
0659名無したちの午後2022/05/29(日) 19:08:49.58ID:Z7WdsZMI0
ウルザ大好きだから6を買いなおした
描画の速さに感動するけどインターフェイスがやっぱ古いね、ちょっとつらい

ところでマジな質問なのですが誉って織田nonの変名ですか?
0660名無したちの午後2022/05/29(日) 19:27:57.73ID:yUhLJm680
昔の麻宮騎亜×菊池通隆 対談インタビュー!
みたいな自演をやってるんでもなければ別人か


https://twi tter.com/odanondesu/status/598007785406668801
織田non@odanondesu
相変わらず誉先生の絵はめちゃ上手い・・
たまらんぜよ・・・

誉@homare0601 2015年5月12日
返信先: @odanondesuさん
まだまだでございます。織田nonさんの超絶画力に少しでも近づければと思います!

織田non@odanondesu 2015年5月12日
@homare0601
何を言ってるですか―!!くわあっ!!
ガチで自分はずっと誉先生を師匠の様に思って描いてきたですよ―!!
本当に少しでも近づける様精進いたしますっっ!!
これからも作品楽しみにしておりますっ!!
0661名無したちの午後2022/05/29(日) 19:28:57.98ID:S93uFEQu0
大番長おもしろいはおもしろいのだけど
スカルサーペントorホーリーフレイム編に入ると途端にキャラクリへの作業感が増すのが悲しい
面倒くさいけど凱場マックと金竜のコンビは好き、天王寺ミオは単に面倒くさいだけだった
ホーリーフレイムが糞すぎて久那妓を周回する気が起こらない…
0662名無したちの午後2022/05/29(日) 19:40:07.52ID:EwjZb+KA0
大番長はクリア特典がイマイチだった

大悪事のキャラクリと
戦国ランスのポイント特典が上を目指したくなるバランスとして好きだわ

大帝国の水族館は地味に好きだったけど上手いは弱いよね
0663名無したちの午後2022/05/29(日) 19:44:15.99ID:o5Xnw+Cp0
大番長は当時キャラデザ見ただけでシコリティ高すぎて射爆してしまいそうになったわ
ボス戦BGMがサビから盛り上がるかっこいい曲なのにサビに入る前に終わる戦闘しかないというのが悲しいところ
戦闘前の会話からあれが流れてたら普通に戦って聴けたかもな
0664名無したちの午後2022/05/29(日) 19:49:17.70ID:lHBwaix20
ホーリーフレイムのエクレールのエロ、くっそ時間かかるわグロいわでえぇ……ってなったな
スカルサーペントがいいキャラ揃ってたしホーリーフレイムももうちょいやってて楽しいシナリオにして欲しかった感ある
0665名無したちの午後2022/05/29(日) 19:52:28.99ID:o5Xnw+Cp0
公式HP見返してきたがサンプルCGだけでも未だに抜けるわ
0666名無したちの午後2022/05/29(日) 19:55:10.48ID:yUhLJm680
番長はいちどキャラクリ完遂したキャラであっても
プレイごとに使えるスキルにするのに
またイベント見る必要があったり
計画的にいかないといけないカツカツ感はめんどーだね
キライじゃあないんだけど
0667名無したちの午後2022/05/29(日) 21:02:51.36ID:4zQxPUm20
>>666
縛りプレイみたいな手間かかるのが多いからな
緩めとはいえ時間制限もあるし
0668名無したちの午後2022/05/29(日) 21:08:11.55ID:3qbk1dt10
保険医だっけ
めちゃくちゃキャラクリ複雑な奴いた気がする
0669名無したちの午後2022/05/29(日) 21:12:24.66ID:4zQxPUm20
排他キャラ含むおっさん5人だか集めて同時配置とかいうクリアさせる気の欠片もない条件
プレイ中のヒントも皆無でセリフ解析でやっと逆探知されたんだっけ
0670名無したちの午後2022/05/29(日) 21:34:18.76ID:Uej+nUAO0
ヤンキーがやけに死亡フラグおおい上に全部回避してもEDで結局死んだのは思い出深い
0671名無したちの午後2022/05/29(日) 21:45:29.18ID:CIopHkQR0
18年ぶりにランス6最初からプレイしてるけど
今やってもハマるな
システムがシンブルでいい
ランクエもスキルとか自由に選べる必要なかったと思う
0672名無したちの午後2022/05/29(日) 23:36:39.79ID:S93uFEQu0
>>668
保険医は攻略サイト情報うろ覚えで進めたら何周もする羽目になったわ
久那妓ルート行ったら三蔵兄貴が居なくてバツイチ
速攻で護国院ぶち壊したら関西男と茶忍者捕虜にしてなくてバツニ
じっくり捕獲しながら進めてたらスカルサーペントに三国取られて尊賢兄貴消滅でバツサン

NCざくろとか護国攻略開始直後に雑魚に紛れて襲ってくる唯一の白忍捕らえないとダメとか難解すぎる
そもそも捕獲するのに黒忍を伊我に撒くとかのノーヒントっぷりは鬼畜王を超えたわ
でもこういう糞合算パロキャラはとてもアリスソフトらしいので召喚ドアとかで出してほしいわ
0673名無したちの午後2022/05/30(月) 00:08:56.91ID:uwjDCJNb0
>>670
どうしても死なせたいのかよ笑うわ
0674名無したちの午後2022/05/30(月) 00:30:13.04ID:NOhWefBU0
行くぜ…ピリオドの向こう側へよぉ…
0675自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/30(月) 05:26:46.97ID:V1EE5yCk0
今朝のエロゲ玄人達(プレイ論で議論中…)
0676名無したちの午後2022/05/30(月) 05:28:56.29ID:IKVvdE0H0
大番長は大悪司よりパワーアップしてるはずなのにあまり面白くない
不思議
0677名無したちの午後2022/05/30(月) 08:31:17.03ID:DpkAJ8xY0
TADAさんの悪口が言えることを幸せに思わないと
0678名無したちの午後2022/05/30(月) 08:36:57.85ID:kKfJzmH40
現役引退して老後生活に入ってるのに叩かれるなんて
0679名無したちの午後2022/05/30(月) 08:50:59.51ID:4KoqqaC40
番長の方がわかりやすいし中盤までの難度はいいけど、それ以降はシナリオ展開上の理不尽さがあるのと実質一本道のおかげでキャラクリとか周回前提のつくりなわりに周回にむかない点があるのは擁護できない
それでも今でも好きだし遊ぶのは番長だが、使用面子が決まりきってしまうのが難
0680名無したちの午後2022/05/30(月) 08:52:35.93ID:aI6CTAvA0
片方のヒロイン使えなくなるの嫌だったなあ
0681名無したちの午後2022/05/30(月) 08:55:18.19ID:T0kI9hvb0
番長にTADAは関わってないけどな
0682名無したちの午後2022/05/30(月) 09:01:14.04ID:orCiHKU20
スカルサーペントあたりのキャラ仲間に出来なかったけど
ボイスだけは入っていたっけな
レベルアップ時のとか
0683名無したちの午後2022/05/30(月) 09:03:14.36ID:pL8mgWnF0
番町の設定知れば知るほど巫女他を選ぶ理由がなくなるんだよな・・趣味でもないしぽっと出だし
三ツ星とった伽羅は次周で最初から使えたらよかったけど、給料払えなくなるか・・
0684名無したちの午後2022/05/30(月) 10:21:48.75ID:fB/Q6U0M0
TADAではなくTADA信者が害悪なのがよくわかった
0685名無したちの午後2022/05/30(月) 10:49:17.08ID:r85+LkD40
TADAがデブメガネの業を背負う要因になったのはお前らなのか?
0686名無したちの午後2022/05/30(月) 11:39:06.85ID:oiTh/dzj0
それはお門違いだ
その件についてはTADAを叩いてくれていい
0687名無したちの午後2022/05/30(月) 11:49:32.39ID:Zd7xpBa70
番長は後半終盤伽羅が少なくなかったからいっそうキャラクリ消化に追われる感あったな
段階的にいろいろできるようになるのはいいことなんだけど

>天王寺ミオは単に面倒くさいだけだった
あれのせいで煉クンのイベ消化する目的でもなければpgg倒した後は北の吸血鬼じゃなくて西の関西人倒しにいくのがベターだったな
0688名無したちの午後2022/05/30(月) 12:36:56.25ID:t5c0OSXc0
デブ眼鏡快楽ゴリ押し犯に告ぐ
速やかに隠居をやめて新作を作りなさい
0689名無したちの午後2022/05/30(月) 13:51:05.99ID:qaUUp8ug0
まーた適当なこといってる
アリスに復帰しても動かせるラインなし
同人は1人でできるスキルも人脈もないから自腹を切って雇う必要がありハードルが高い
0690名無したちの午後2022/05/30(月) 14:15:16.00ID:IKVvdE0H0
TADAって実績凄いけど他人の助けなしで名作生み出す万能タイプではないもんな
0691名無したちの午後2022/05/30(月) 14:20:04.21ID:jvTNjXYW0
まともに仕事したことないような台詞だな
0692名無したちの午後2022/05/30(月) 14:48:49.35ID:9wqxfSed0
>>676
俺が老化していってるっていうのを差し引いても
大シリーズは出るごとに劣化していってる

多分だがどんどん作業感が強くなって行ってるのが原因だと思う
0693名無したちの午後2022/05/30(月) 15:52:43.58ID:oQYujCRM0
悪事は理不尽気味なランダム要素多すぎで番町はそういう要素少なくした結果あっさりにはなった
東方不敗や仮名の使用条件きつすぎだったのは正直なとこだが
0694名無したちの午後2022/05/30(月) 16:01:23.39ID:Xu+z8kok0
まぁまともな人間ならやっとられんクソ仕様仕込んで遊ばせる時点で狂っとるわ
番長の場合攻略本もただのデータ集で具体的攻略情報がないゴミだったのも付随する
0695名無したちの午後2022/05/30(月) 16:02:43.67ID:4OHK0F9d0
悪事で理不尽なのってさっちゃん出馬くらいじゃね?
戦闘面はランダム要素もあるっちゃあるけどそもそも数値バランスは緩いぞ
番長は経験値持越しになったせいかちゃんと育てる前提で作られてるから前作よりシビアになってる
自由度がないってほどじゃないけども
0696名無したちの午後2022/05/30(月) 16:25:58.96ID:kKfJzmH40
大悪司は戦後の混乱期+主人公はヤクザということで
女を容赦なく風俗に沈めたり女性上位主義の占領軍をコテンパンにしたり
刺さる人には刺さったと思う

実際日本の戦後数年は警察が機能して無くて進駐軍にレイプされた時はとにかくじっとしましょう
暴れたら骨が折れますじっとしてればそのうち終わります今だけ堕胎手術は5割引きですなんてビラを町内会が配ってたくらいで
そういう世界が好きな人はハマると思う

番長は主人公がイケメンナスビ学園ハーレムって時点で新規は掴めたかもしれないが
大悪司好きからは嫌われたかもしれない
0697名無したちの午後2022/05/30(月) 16:32:21.67ID:pK5aKiKl0
>>696
帝国もそうだけど主人公がイケメンだから嫌いって層はどういうこと?
完全に感情移入して主人公になりきってるけど現実とのギャップが激しいから怒ってんの?
0698名無したちの午後2022/05/30(月) 16:40:29.42ID:e9x1LUFR0
完全におわったな
どうみても同人規模の開発もサポートしない⇒独立へって流れだろ
もう今後アリスはソシャゲ一本でいく会社になったんだな
0699名無したちの午後2022/05/30(月) 16:56:55.57ID:6IIxHrAE0
ソシャゲが微妙なのよくいけるな
0700名無したちの午後2022/05/30(月) 17:01:07.89ID:n5hTCiBX0
悲しいなあ
0701名無したちの午後2022/05/30(月) 17:02:33.39ID:n5hTCiBX0
ヘンタイラビリンス作ってたチームか
0702名無したちの午後2022/05/30(月) 17:08:39.21ID:4OHK0F9d0
番長は正義のイケメン面しておいて普通にバトルで殺害してるし女もとっかえひっかえとキャラに筋が通ってなかったな
もっとバトルジャンキーを前面に出した方がよかったんじゃないか
0703名無したちの午後2022/05/30(月) 17:20:19.29ID:pK5aKiKl0
普通に俺の覇道を邪魔するやつはぶっ潰すっていうスタイル自称してたが正義振りかざした場所どこ?
0704名無したちの午後2022/05/30(月) 17:27:59.32ID:4OHK0F9d0
普通に校内でも東北でも九州でもきれいなジャイアン風吹かしてたと思うが
0705名無したちの午後2022/05/30(月) 17:45:16.15ID:9l8Sn8I50
現状ランスが完結していて本当に良かった。
このままソシャゲー本筋になるならアリス切りあるなあ
もともとshadeさんの音楽目当てとゲームジャンルだったから
0706名無したちの午後2022/05/30(月) 17:48:08.13ID:pK5aKiKl0
歯向かわないやつは俺についてこい、歯向かうやつは潰すジャイアンっていうのは正義ぶってるのだろうか?
これだと悪司も該当すると思うが
0707名無したちの午後2022/05/30(月) 17:54:15.98ID:iif9hsjs0
>>698
https://www.alicesoft.com/information/2022/entry003001.html

これか
風麟グループも独立というか近々退社しちゃったりすんのかねぇ…
しかしイミュイックブランドは1本しか出さず方針変更って社内でなにが起きてんのやろ
0708名無したちの午後2022/05/30(月) 18:03:00.35ID:4OHK0F9d0
>>706
普通にクズや殺人は許さねえとか言ってたでしょ
0709名無したちの午後2022/05/30(月) 18:08:33.58ID:vdRkUhPm0
すげえ丁寧な文章なのにヘンタイラビリンス連呼されるのはものすごいシュールだなw
美人の秘書に読み上げ報告させたい
0710名無したちの午後2022/05/30(月) 18:50:48.94ID:KVHEXGJo0
やっぱ前の急遽始まった求人って
0711名無したちの午後2022/05/30(月) 18:52:05.92ID:oQYujCRM0
行軍の最終決定権が実質兄貴にあったのがまたな
学連のお嬢様に挨拶に行かないと方々にけしかけられるけど、それら全部返り討ちにして学連攻めようとしても兄貴に制止されなかったか

なんとなく公式眺めてたけどギャルズーとかあったな。キャラや話はいいけどシステム気に食わなかったからリメイクリバランスしてほしかった
0712名無したちの午後2022/05/30(月) 18:54:26.39ID:KJexSSoX0
ソシャゲに舵を切るのはいいけどエスカはつまらないしデイリー消化もクソだるいからはやくサ終して
0713名無したちの午後2022/05/30(月) 18:57:34.82ID:K1/f76V80
ヘンタイラビリンスは出た時も社員が全然リツイートや告知してなかったりしてたりプロデュース業とか言ってるしアリス川はほぼノータッチだったんじゃないの
開発にもアリスのスタッフは居ないんだろうし
いずれにせよアリスの買い切り型のゲームのラインがまた一つ減ったのは間違いないな
0714名無したちの午後2022/05/30(月) 19:03:05.44ID:qvIMGOze0
今後ほぼソシャゲのみでやっていくつもりの方針のアリスと俺らはエロゲが作りたいんだよ!って考えの社員との対立かな
まぁ超昂はどう頑張ってももう盛り返さないけど次に出すやつは当たると良いね
0715名無したちの午後2022/05/30(月) 19:36:13.06ID:vdRkUhPm0
エウシュリーもアストロノーツも終わったし
遊べるエロゲ作れるメーカーは商業だと絶滅危機だな
0716名無したちの午後2022/05/30(月) 19:42:31.10ID:kXOW0uel0
>>702
番長は殺害じゃなくて再起不能扱い
シナリオ的に各地の番長は「倒した」あとに他殺自殺で勝手に滅んでくれてるし、ラスボスすら奈落に叩き返してるだけ
0717名無したちの午後2022/05/30(月) 19:43:00.15ID:xJOMo+tt0
というか大悪司こそ主人公が顔が男前って言われてたゲームでは…
0718名無したちの午後2022/05/30(月) 19:59:00.31ID:kKfJzmH40
ヘンタイラビリンスは同人でさんざん見た絵だしアリスプロデュースとか言われても自力でチーム組めるならチームでやればいいよねと思ってたし
目の出そうな同人サークルに資金援助とか言う事業は中華系の得意な仕事であってアリスソフトじゃなくても出来るようねと思ってたから順当というか
でもモノづくり出来る人材は確実に流出してるしまぁエスカソシャゲで行けるところまで行けばいいよ
0719名無したちの午後2022/05/30(月) 20:08:17.93ID:coYkpgeT0
>>715
何をもって終わったなの?
その2つも鋭意新作開発中だが
0720名無したちの午後2022/05/30(月) 20:53:07.54ID:LwfEjrKN0
ランスと共に役目を終えた会社
0721名無したちの午後2022/05/30(月) 20:59:20.35ID:UD1Pmt390
蓄積したソシャゲノウハウを切り売りする会社にシフトしていく経営方針なのかな
0722名無したちの午後2022/05/30(月) 21:40:44.50ID:kKfJzmH40
欧米だとソシャゲやネトゲ作ってた会社が買い切りゲームにシフトしてるところもちらほらあるけど
日本だとあまり見ないな
ガンホーはゲームアーツ子会社にして買い切りゲームちらほら売ってたけどあんまりヒットして無いな
スマブラはゲームアーツが結構関わってるらしいからこれがヒットと言えばそうかも
0723名無したちの午後2022/05/30(月) 21:41:41.49ID:n5hTCiBX0
アリスソフトは死んだんだ いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
0724名無したちの午後2022/05/30(月) 21:53:26.49ID:5oY94GtB0
名将に名参謀あり
0725名無したちの午後2022/05/30(月) 21:57:02.35ID:uDtCtvK10
人妻ゲーも急に発売するしもう少し情報を出さないものか
それとも超昂以外出す情報がないのか
0726名無したちの午後2022/05/30(月) 22:02:23.91ID:9x0eUV2K0
古参とかは普通に向き合って生きとるだろうよ
何かアリスは歯向かう奴即戦力にならん奴は軒並み解雇するヤバイ会社になったようにしか見えん、もう整理間近では?
0727名無したちの午後2022/05/30(月) 22:07:14.61ID:5JpyTH670
よーいちろーみたいな微妙な中堅に何作も任せてないで新人にどんどん作らせて経験積ませてればなあ
0728名無したちの午後2022/05/30(月) 22:09:29.48ID:KVHEXGJo0
>>726
退社ムーブが悪い意味にしかみえないの目立つからな
円満には見えん
0729名無したちの午後2022/05/30(月) 22:11:56.93ID:orCiHKU20
2021まとめのときはこれか
https://www.alicesoft.com/information/2021/entry002897.html
アリスソフト512 	->画像>20枚

とくに買う気はなかったが
なんだかかわいそうなカンジはする
0730名無したちの午後2022/05/30(月) 22:13:32.17ID:jvTNjXYW0
即戦力にならん奴は解雇って世の中では当たり前だぞ? ヒキニートが会社語るなよ
まともな企業なら中途採用には試用期間があり一年が相場だっつの
0731名無したちの午後2022/05/30(月) 22:15:38.27ID:5JpyTH670
問題は実力ある人もどんどん辞めてる事なんですけどね
0732名無したちの午後2022/05/30(月) 22:18:48.70ID:3SM8vntO0
世の中は1割の有能と9割の無能で回ってんだよ
思ってるほど世の中に有能っていないぞ
自分を有能だと思い込んでる奴は結構いるが
0733名無したちの午後2022/05/30(月) 22:23:06.02ID:KO8wWXfd0
魚介たち引き留めきれなかったのは無能
0734名無したちの午後2022/05/30(月) 22:32:01.85ID:eVuvX68K0
咲良三郎で抜きまくってる自分は間違いなく無能
0735名無したちの午後2022/05/30(月) 22:38:19.89ID:4OHK0F9d0
沈みゆく船
風情だね
0736名無したちの午後2022/05/30(月) 22:52:05.88ID:n5hTCiBX0
ドーナドーナのグッズが出ました!とか言われても
ドーナドーナチームもう退職してるねんな・・・って思うと素直に喜べないというか悲しくなる
0737名無したちの午後2022/05/31(火) 00:23:09.06ID:XVWwIrSv0
そんなブラックじゃ人が集まらんし育たんから会社ジリ貧じゃん、どっちがニートやら
0738名無したちの午後2022/05/31(火) 00:28:29.02ID:EiOzFWfx0
主力が続々脱落してるのにまるで育っているかのようだな
0739名無したちの午後2022/05/31(火) 00:38:16.28ID:la9Df+5C0
何作も駄作つかまされたせいかそりゃそうなるわなとしか思えん
0740名無したちの午後2022/05/31(火) 00:42:41.61ID:hQTtP3Qv0
>>689
同人は雇うとかそういう話ではないぞ、同好の士が手を取り合って協力するものだ(声など外注はあるにしろ)
それは同人でなくてインディーズという分類だぞ

>>688
そんなに嫌いなら見たりかかわったりしなければいいのに粘着しているのは、本当はマリア大好きで推していたのに
ランスと結ばれなかったから反転して暗黒面に陥ったのかもしれんな
0741名無したちの午後2022/05/31(火) 01:10:22.79ID:IwZLhPuU0
次にランスソシャゲが出たとしてもこれじゃない感じのものになりそうなんだよな
でもIP力で課金はされるから認められたと勘違いして更にこれじゃないものになっていく
超昂で旧来開発型スタッフの立場は確実に悪くしただろうしそれが退社につながっているとなると変に超昂を軌道に乗せたのは罪深いよ
0742名無したちの午後2022/05/31(火) 03:14:47.24ID:RQ/otZ9g0
>>740
一緒にやりたいやつらはいるんじゃない
でもTADAが納得してやりやすい環境でやれるのかとなると難しいと思うんだわ
作り方も独特だしね
0743名無したちの午後2022/05/31(火) 04:44:40.69ID:n6TmNObY0
というか次がソシャゲなら好きなランスだろうと大シリーズだろうとパスだわ
既にエスカで疲れた
0744名無したちの午後2022/05/31(火) 05:16:58.17ID:vE3WXWtN0
とっくにパスしてるんで
0745自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/05/31(火) 05:19:41.55ID:yxkAhWOC0
今朝のエロゲ玄人達(日課の経営開発大悲観議論中…)

※今日は沢山来てる模様…
店舗等で客が来てないとスマホをいじってるのを
よく見かけるからなぁ…
0746名無したちの午後2022/05/31(火) 05:43:06.76ID:la9Df+5C0
ソシャゲだといつ終わるか分からないうえに今のランスなんてめっちゃキモいキャラになった
大シリーズなんて誰が主人公になるか分からないが超昂の主人公を見たらまた東郷みたいなゴミカスクズウンコを出してきそう
0747名無したちの午後2022/05/31(火) 06:01:33.86ID:apXlttHY0
何度も言うが超昂がちゃんと面白けりゃ支持してんのよ、言われたくなけりゃ基幹システムを面白く改善せえよアリスは
0748名無したちの午後2022/05/31(火) 06:21:57.61ID:5n4OxMuF0
奥さまの回復術
日本語以外のを探してみたらDLSiteにあった
(純愛寝取られセット)
英語 4位/7日間 中文 1位/7日間

寝取られ編も順位はさすがに落ちるが評価が
英語4.68 中文4.77
日本より評価が高いのは興味深い

英語版でモザイクは・・・と思ったんだがやっぱりあったねw
中文が1位ってのがちょっと意外だったな
0749名無したちの午後2022/05/31(火) 06:41:03.53ID:VGUYvPX/0
蟻巣自体自体00年代までのメーカーって印象だし・・
0750名無したちの午後2022/05/31(火) 07:17:15.67ID:bqDYxIYo0
元々TADA以外で面白いゲームとかないしTADAでもハズレ多かったのにTADAなしで面白いゲーム部分が構築できるわけないじゃない
どっかの当たってるゲームのコピーならともかく
0751名無したちの午後2022/05/31(火) 09:14:23.31ID:bZsjeIVE0
アリスゲーはランスシリーズと大悪司と大番長とあゆみちゃん物語しかやってないな
闘神都市とかママトトとかは結構評価高いんじゃなかったか
0752名無したちの午後2022/05/31(火) 09:18:47.70ID:SHfDR3u10
アリスのシリーズものは第三作目で人気を落とすジンクスがある
闘神都市、ぱすチャ、大、超昂…
0753名無したちの午後2022/05/31(火) 09:23:06.67ID:ZRL/lTME0
エイリアン3とターミネーター3はなかった、いいね
0754名無したちの午後2022/05/31(火) 09:36:36.10ID:Eo6IiYpU0
大番長のサンプル俺も見たけど
シーン自体はあんまりだった気がするが一枚絵としては今より遥かに抜けるな
構図が今と比べて遥かにこだわりがある
0755名無したちの午後2022/05/31(火) 09:44:50.78ID:ZRL/lTME0
https://www.alicesoft.com/bancho/visual.html
2段目 右から2 金剛丸(妹)とか
最下段右 チェーンのエリとかイイキャラしてるのに
それぞれ一発だけで作中でももヤらないってのが惜しい
0756名無したちの午後2022/05/31(火) 10:18:32.80ID:nKmCMsRg0
>>752
イブニクルは2で終わってしまったな
0757名無したちの午後2022/05/31(火) 10:30:17.65ID:SHfDR3u10
奈良県は昔からスタッフコーナーでロリ描きたいロリ描きたいいい続けてるのに
いっつも担当するキャラが巨乳キャラなのはなんでなんだぜ
それとも奈良県の言うロリってのはエロ業界じゃなくて一般で言うロリ(16歳巨乳)とかなのか
0758名無したちの午後2022/05/31(火) 10:31:45.32ID:kUxuJUDm0
>>755
俺もまさにその二人好きでめっちゃ嘆かわしかったわ
0759名無したちの午後2022/05/31(火) 10:41:03.48ID:ZRL/lTME0
中西剣道もだったかな
「気持ちよかったけど、剣にかけるからもうヤらない」

そのくせ妹の弓道ちゃんとレズってたのはそのあとのことだったっけ
0760名無したちの午後2022/05/31(火) 11:39:06.31ID:YRvj3hn/0
番町はキャラ自体多かったから一人あたりのエロシーンもメイン級でもなければ多くて二つくらいだったか
男キャラも暴走族とか雀を食う男やらろくにキャライベない奴何人かいたな
0761名無したちの午後2022/05/31(火) 11:58:52.99ID:bqDYxIYo0
金剛丸はヒロイン候補だったんだっけ
0762名無したちの午後2022/05/31(火) 16:57:18.62ID:Y6Blu6SB0
と言うかゲームを上手く進められんとエロ見れませんという時点でトチ狂ってるな
今なら八つ裂き物なのに当時はユーザーが甘やかすからアリスも良い気になってた
しばき上げて性根直させるのに大分かかったわ
0763名無したちの午後2022/05/31(火) 17:12:33.13ID:Mr8AuMKp0
えろげ程度のゲーム性と馬鹿にしておきながらクリア出来ない下手くそは大人しくセーブデータ当てとけ
0764名無したちの午後2022/05/31(火) 17:20:57.27ID:Y6Blu6SB0
データ改造はするにしてもそれでアリスを許す理由にはならんな
0765名無したちの午後2022/05/31(火) 17:46:57.66ID:8ikVeLQ50
県内編の時点で飛び地に攻撃してきたりとまあ理不尽ぎみな点はあったが、00年代前半のSRPGなことを考慮すれば絶赦というほどでもなかった
0766名無したちの午後2022/05/31(火) 19:25:42.49ID:9FTZTjk+0
ガチャとかいう麻薬を国が禁止したら、ソシャゲなんてあっという間に廃れるよ。
0767名無したちの午後2022/05/31(火) 19:57:36.04ID:s11nGdHS0
課金額の上限とかならともかくガチャ禁止とか有り得ないたらればの話をして意味あるのか?
0768名無したちの午後2022/05/31(火) 21:02:02.53ID:N+Hb58AX0
ランスとか大シリーズって一人当たりの枠も少なく尺や音声の問題もあり抜き目的で使えないから
回想は一応産める努力はするけどトロコンと同じような感覚だなあ
0769名無したちの午後2022/05/31(火) 21:02:51.01ID:vUl3GihR0
2022年05月30日
ブランド「IMYUIC」完全独立のご報告
0770名無したちの午後2022/05/31(火) 21:08:52.55ID:wHVtthuy0
ビッグバンビートってあれキャラの声みんな原作のままだよね?
現役なんだな
0771名無したちの午後2022/05/31(火) 21:12:15.62ID:HcrMVWuc0
>>769
なんかきしょいな
元アリスソフトって看板利用して注目度上げてるようにしか見えん
クラファンも利用してるしガメつくてきもいわ
0772名無したちの午後2022/05/31(火) 21:19:06.55ID:wHVtthuy0
こんなのいたのか
アリスにいる時なにしてたの?
0773名無したちの午後2022/05/31(火) 21:51:46.96ID:KLSBUsAf0
奥様、安いから仕方ないかもだがこれまでの風麟で一番つまらん
アリスはこんなじゃなかったよなと妻食2、保健室、悪司、galzoo、戦国、10を買いなおした
神は死んでも信者の信仰は生き続ける
だからこそ神は神になるのだ
0774名無したちの午後2022/05/31(火) 22:23:16.55ID:SHfDR3u10
>>762
お前うまく進めたら全くエロ見れずにクリアしちゃうかえるにょぱにょんにも同じこと言えんの?
0775名無したちの午後2022/05/31(火) 22:44:43.23ID:bbpwGmQ80
大帝国はほしいエロのキャラが凌辱しかなかった
0776名無したちの午後2022/05/31(火) 22:54:09.68ID:zsB+UlZT0
陵辱以外いらん
0777名無したちの午後2022/06/01(水) 00:10:48.22ID:8jBoYHrF0
>>769
絵以外取り柄のないクソゲーじゃん
まあなんやかんやでこれからも関係はありそうだけどね
0778名無したちの午後2022/06/01(水) 01:01:57.09ID:GLxzkJD10
よくわからん同人チーム取り込んでデカい顔されても困るし独立とかしてくれてよかったよ
0779名無したちの午後2022/06/01(水) 01:03:04.13ID:oXZc81rH0
>>774
言える訳無かろう
大体ぱにょんなんかアリスでもクソ仕様の極地だろうに、だから当時凄い勢いで値崩れしてた
あの仕様でOK出したぷりんは正気じゃない
大分後になって9で直させたが
0780名無したちの午後2022/06/01(水) 01:32:01.80ID:W3KJ7Uy30
商業と同人
きちんと分けるのも大事なこと
0781名無したちの午後2022/06/01(水) 02:27:57.24ID:PBW+KFbN0
独立ブランド側が円満強調してるのに
メーカースレでひたすら中傷繰り返してるやつは何がしたいんだよ
0782名無したちの午後2022/06/01(水) 02:47:07.75ID:gSn3OPck0
ワッチョイもないスレだしな
数人、ヘタしたら一人でやってるだけだから気にするな

それはともかく、暇だったからランス10起動したが食券全然こなしてなかったことに気が付いた
キャラに差はあるが、結構長い話が多いのな
シィルとかは良かったがガンジーとか酷すぎて笑ったわ
0783名無したちの午後2022/06/01(水) 03:09:59.45ID:VlR78b6V0
イブ1とか良けりゃ褒めてるし中立だろうに、むしろ10とか明らかに複数人が駄目だと言ってても自演とかこじつけて持ち上げようとする奴が居る
0784名無したちの午後2022/06/01(水) 03:16:42.70ID:fBq0ALwa0
ランス10は100点じゃないけど90点ぐらいの出来
0785名無したちの午後2022/06/01(水) 03:17:26.98ID:gSn3OPck0
一応補足するが、俺もランス10はシステムがダメだと言ってる側だが、内容まで悪いとは言ってないからな
拡大解釈しすぎな気がする
0786名無したちの午後2022/06/01(水) 03:34:59.60ID:hHN5py7T0
流れからして好きも嫌いも0か1の極論に振り切れてる人は少ないように見えるけどな
一行叩きは基本的にどこのスレでも巡回煽り勢だからカウントに入れなくていいのよ
0787名無したちの午後2022/06/01(水) 03:51:31.54ID:VuW0eQBQ0
それは排他的過ぎるな
一行の意見でも残るものは残るしたくさん書いても残らないものは残らないよ
中身が妥当な意見かどうかだ
0788名無したちの午後2022/06/01(水) 04:01:32.61ID:h1RS5Erq0
ランスに関しての評価は8と9絶賛してたから10の評価は信じてない
0789自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/06/01(水) 05:25:33.94ID:J0Y0wkZM0
今朝のエロゲ玄人達(日課の持論で議論中…)

※議論を楽しむプレイ中…?
0790名無したちの午後2022/06/01(水) 05:49:25.82ID:4HkvHQu60
>>773
俺の中では母爛漫がダントツつまらなかった あれよりはだいぶマシ
あれこそ風麟が手掛けるものじゃなかった
0791名無したちの午後2022/06/01(水) 06:35:51.58ID:+RDGWNke0
トータルでは評価できないけどブラッシュアップしたら光りそうな原石って思えるようなタイトルを2010年以降のタイトルでまず見ない

>うまく進めたら全くエロ見れずにクリアしちゃう
女主エロ同人の話かと思った
0792名無したちの午後2022/06/01(水) 08:24:22.05ID:KcSwN7o90
>>781
とりのときも円満強調してたけどその後は・・・?
0793名無したちの午後2022/06/01(水) 08:30:06.34ID:sBtZ1sWA0
>>784
俺は75点覚悟してたら120点できた
0794名無したちの午後2022/06/01(水) 08:33:41.42ID:sBtZ1sWA0
>>788
俺は8はマグナムじゃない槌ゲー初期バージョンでもラストクエストでずっこけるくらいには一応楽しんで遊べるで9は普通につまんないって評価だな
0795名無したちの午後2022/06/01(水) 08:37:52.67ID:JdIdb73V0
キャラクター多すぎのランクエは合わんかったので
9のほうが楽しめた
リックとチルディきたー!とかあったし

しかしせっかくの闘将とかもイベント死かよ!
って残念だったのはたしかだな
3Dのユニット作るのを省エネかね
0796名無したちの午後2022/06/01(水) 08:43:24.95ID:5t8TzccR0
闘将に関しては、ストーリー的にミネバより強くしないとなんで、そうするともっと強いラスボスがやり込みレベルに強くなってしまったからイベント退場させたんじゃないかと思ってる
0797名無したちの午後2022/06/01(水) 09:57:38.32ID:2vxmz+gR0
あんま断続的に苦戦が続くとその段階で投げる人が多いから中ボス戦の数端折ったんだろう、正解だが
と言うかヒロインルート毎に中ラスボス変えていければ大正解だが力尽きたかな
0798名無したちの午後2022/06/01(水) 10:35:29.79ID:9eMP59bZ0
ハルカリメイクまだ?
0799名無したちの午後2022/06/01(水) 11:05:16.37ID:GLxzkJD10
9の後に鬼畜王やったんで鬼畜王でレリューコフと戦えて感動したな
まぁいつか09が出るときに戦えるようにしてくれたやろとおもってたけど 
イーロンマスクが1兆円くらい投資してくれるのを待つしかないな
0800名無したちの午後2022/06/01(水) 11:27:36.91ID:nPMF7ZYU0
母爛漫よりはマシだけど、相変わらずエロシーンが短すぎて使えたもんじゃねえな。
0801名無したちの午後2022/06/01(水) 12:19:11.20ID:Nqk0yZFa0
回復術Amazon売り切れてるんだが、そんな良かったのか?
俺は絵がダメでスルーしたんだが
0802名無したちの午後2022/06/01(水) 13:09:51.83ID:GLxzkJD10
あんまり売れないとメーカーか問屋かamazonが判断して大して納品しなかったとかじゃないか
0803名無したちの午後2022/06/01(水) 15:52:47.07ID:SYq37Rj/0
独立するんだってな
これで発表済みの新作は全部処理済みになったな
もう新作は作らずに店を畳むんだろうか
0804名無したちの午後2022/06/01(水) 16:16:32.46ID:gSn3OPck0
素直に畳んだらこっちもお疲れ様と言える
けど趙昂見る限り、変なプライド持ったままソシャゲ屋を続けそうだよね
毎年パッケージ出すならいいが、出さないならいっそのこと権利をDMMに売ってくれた方がまだマシ
0805名無したちの午後2022/06/01(水) 17:10:20.36ID:0EMZTPkl0
ランス10は120点ぐらいの評価
ルドラサウム世界が好きだったから2部で自分として冒険できて楽しかったし、ルドラサウムとシンクロしていた
0806名無したちの午後2022/06/01(水) 17:11:15.64ID:0EMZTPkl0
ランス04だけ出してくれよ
0807名無したちの午後2022/06/01(水) 17:32:13.83ID:ckqN1J8p0
>>804
青息吐息の回復術みたいな状態ならこれからもいけるぞ
まともなものは超昂課金勢がいる限り諦めろ
0808名無したちの午後2022/06/01(水) 17:37:22.33ID:bOXS6XCn0
課金勢少ないからランキング成績悪いんだな
0809名無したちの午後2022/06/01(水) 17:41:27.62ID:kEpk7o0Y0
いくらアリス信者でもあれには課金したくならんからね
0810名無したちの午後2022/06/01(水) 17:46:54.45ID:QiPbXGoS0
回復術商法をランスヒロインに適用して
1.5部+エピローグ的な純愛編、抜きゲー的なIFシナリオNTR編
需要あるのか?グロ編を定期的に出せばいいんじゃね
変なコラボで世界観壊すよりは良いかなと
0811名無したちの午後2022/06/01(水) 17:57:55.99ID:sBtZ1sWA0
>>808
何に対して課金するゲームなのあれ
0812名無したちの午後2022/06/01(水) 18:14:06.06ID:rkieKQ0d0
エロゲ業界は同人にシフトしてくだろ
0813名無したちの午後2022/06/01(水) 18:17:51.02ID:dbGZPJzu0
無茶苦茶集金してるのに低いよなエスカ
0814名無したちの午後2022/06/01(水) 18:46:01.94ID:mYON/I0H0
アリスソフトも一般に移ればいいのに
シナリオで勝負してるんだから絶対いける
0815名無したちの午後2022/06/01(水) 18:46:07.26ID:rcCcUzWO0
望まれないガチャでユーザーを凌辱していくスタイル
0816名無したちの午後2022/06/01(水) 19:11:54.89ID:sBtZ1sWA0
>>813
お布施が目的でもないと課金する必要ないゲームだし
0817名無したちの午後2022/06/01(水) 19:12:08.28ID:kEpk7o0Y0
アリスで一般でも勝負できる作品ってなんだよw
エロ無しでもやれる型月やニトロと一緒にしちゃいかんぞ
0818名無したちの午後2022/06/01(水) 19:24:07.61ID:ra0lJ6AG0
ランスシリーズなら勝負にいけるという幻想
0819名無したちの午後2022/06/01(水) 19:29:32.02ID:0YV07kla0
咲良さんしかいない
0820名無したちの午後2022/06/01(水) 20:00:05.50ID:rcCcUzWO0
ランスも思い入れのない一般人が見たら東郷さんと変わらんからな
0821名無したちの午後2022/06/01(水) 20:04:10.23ID:XEfbzYkT0
ランクエの続編だして欲しい
あのシステムはお祭りゲーとしてあってる
集大成でやりたいな
0822名無したちの午後2022/06/01(水) 20:15:41.41ID:wkSCWk0x0
ヘルマンも使えるランクエはやりたい
0823名無したちの午後2022/06/01(水) 20:20:56.46ID:vFyYhdlb0
隙あらばランスランスって馬鹿の一つ覚えかよ
ただ抜きたいだけの人もいるんですよォォッ!
0824名無したちの午後2022/06/01(水) 20:23:43.59ID:GLxzkJD10
一般ゲームメーカーへの道は一般闘神の失敗で閉ざされました
0825名無したちの午後2022/06/01(水) 20:35:19.29ID:0EMZTPkl0
良くも悪くも世界観が固まってるので、一般でやっていくにはクセがありすぎて難しい
0826名無したちの午後2022/06/01(水) 21:11:36.53ID:CmhFbo1y0
IMYUICの参加者って誰も知ってる人がいない
0827名無したちの午後2022/06/01(水) 21:22:28.26ID:vY2oaHgN0
ヘンタイラビリンスのザンクローはめっちゃ有名じゃないか?
0828名無したちの午後2022/06/01(水) 21:23:36.36ID:+KDVj95s0
ランスの幼稚で小賢しいところは他のエロゲにない面白味なんだわ
女の子が困惑するの大好きなんでランス視点は割と好き
0829名無したちの午後2022/06/01(水) 22:06:28.67ID:S7jvpZ8e0
戦国ランスの世界版(鬼畜王ランスの低難度版)だせば売れる気がする
0830名無したちの午後2022/06/01(水) 22:45:33.97ID:BnRSg5860
ランスはもう終わったんだ

妻シリーズだけは続けて欲しいな
0831名無したちの午後2022/06/01(水) 22:49:25.17ID:KOndYc+j0
妻3はこないだのセール時に買い直したが面倒くさくないしエロいしとやっぱ良かったな
10は攻略本とパッチだなとりあえず、番長悪司鬼畜王ぐらいまで遡りリメイクでもいいが闘神2はどうすっかな
0832名無したちの午後2022/06/02(木) 00:12:34.02ID:vnjEFbNX0
TADAが作る大シリーズまた遊びたかったな
シリーズ最後が大帝国ってのが本当に悲し過ぎる
0833名無したちの午後2022/06/02(木) 00:27:39.14ID:UGPrPGgd0
悪事ができすぎだっただけでぽしゃった大帝国が本来の腕だろ
TADAゲーっていうけど他のスタッフの出来不出来のが影響でかいぞ
0834名無したちの午後2022/06/02(木) 00:44:06.84ID:2337qDM00
ブログ読めばあれが本来なんて言えんだろ
0835名無したちの午後2022/06/02(木) 00:44:30.93ID:YwctYiwG0
>>830
折衷案としてシィルからランスを寝取るランスぐい ランスしぼりで
0836名無したちの午後2022/06/02(木) 00:47:42.35ID:ryyY16ES0
>>833
俺もその通りだと思うわ
やけにTADAが神格化されてるけど昔は周りに有能多かったし
0837名無したちの午後2022/06/02(木) 00:51:34.10ID:lI2vT27F0
悪司自体もけっこー上田庄吾のデキに左右されたんじゃないかと
SoftBankのブックレット読むと

宗教組の設定に凝ってたな
もとはもっと聖女の人数が多かったとか
0838名無したちの午後2022/06/02(木) 01:07:03.07ID:Z5SHx5HZ0
地域制圧やランスの規模になると1人で作っているわけじゃないからなあ
TADAは代表者で語っているだけでそれを陰日向に支えるスタッフの技量が大きいのは納得する
0839名無したちの午後2022/06/02(木) 01:58:54.58ID:CjGV3YJ50
奥様のレス全然ない
もうあかんね
0840名無したちの午後2022/06/02(木) 03:19:39.95ID:ruIkS/5r0
レス増えるような作品じゃねーだろ、くだらん煽りだな
0841名無したちの午後2022/06/02(木) 04:45:25.30ID:SKlaaGwB0
サチコ・センターズとか天王寺ミオとか、関西のハコモノをそのまんま女性名にしてしまうイカれたセンスは誰が提案してんだろな
0842自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/06/02(木) 05:40:32.69ID:0bhXKvhu0
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論を満喫中…)

※カーカ キンキン カーキンキン
0843名無したちの午後2022/06/02(木) 07:21:09.02ID:tlejTTg00
>>837
悪司は全編ノリが面白いじゃん
0844名無したちの午後2022/06/02(木) 07:22:31.88ID:tlejTTg00
>>833
TADAだけじゃ面白いもの仕上げられないがTADAがいないと面白くならない
0845名無したちの午後2022/06/02(木) 07:26:55.54ID:lI2vT27F0
大番長
・シナリオ
イマーム
HIRO
はちまん
・メインキャラクター原画
むつみまさと
おにぎりくん

ラスボス前にザンマの先祖がどうのこうのって
スキップで飛ばそうとしても長かったかな……
0846名無したちの午後2022/06/02(木) 07:37:53.24ID:JtekkF1B0
戦国ランスもエロゲとしては面白い
でもCSなら戦国みたいなやつでレベル違う面白いの普通にあるからな
0847名無したちの午後2022/06/02(木) 07:50:02.52ID:tlejTTg00
グラフィックやらの技術面でショボいのは確かだがCSだからってそんな面白いの普通にないっしょ
そもそも戦国みたいなやつってのをRPG要素強めのストラテジータイプのシミュレーションゲームって括りにしてもCS含めてそんなに出てるジャンルじゃないし
そんなかで名作とかになるとドラゴンフォースくらいじゃないの
0848名無したちの午後2022/06/02(木) 07:51:10.41ID:tlejTTg00
普通にエロゲに限定しなくても戦国ランスくらい面白いゲームは数少ないよ
0849名無したちの午後2022/06/02(木) 07:53:21.81ID:lgcUAHbX0
番町はそれこそノリが一般ゲぽかったな。コメディパートも当時のブームだったラノベぽさがあったわ
複数ルートあればもっと楽しくやれたろうに(戦国と比べて)ちょっと足りないタイトルだったなあ・・
0850名無したちの午後2022/06/02(木) 07:56:01.86ID:jkWJo3000
太閤立志伝5今やってて面白い
これのランス版作ってよ
戦国時代よりランスでやりたいわ
0851名無したちの午後2022/06/02(木) 08:04:17.46ID:tlejTTg00
>>850
eraRANCEやるといいよ
0852名無したちの午後2022/06/02(木) 08:31:08.68ID:2337qDM00
ゲームで言えばSIVとか面白いんだろうけど、可愛い女の子が出てくるのがやりたいからな
そして、その可愛さやエロさもひとつの武器なんだから、抜きで評価するとか前提がおかしいわな
0853名無したちの午後2022/06/02(木) 08:34:46.78ID:tlejTTg00
civな
あれと戦国ランスはそもそもジャンル全然違うよ
0854名無したちの午後2022/06/02(木) 08:39:48.16ID:tlejTTg00
シミュレーションゲームとしての戦略性だけにフォーカスすると
今に至っても影響与え続けてるタクティクスオウガすら駄作になる事を忘れてはならない
0855名無したちの午後2022/06/02(木) 08:40:04.17ID:2337qDM00
戦略ゲーなんて全部同じだろ!
というレベルのニワカですまん
0856名無したちの午後2022/06/02(木) 09:20:35.91ID:VwU8akPJ0
TADAがいないと面白くならないとまで言い切るやつはなんなんだ?
直接見たわけでもないだろうに思い込みが激しすぎる
0857名無したちの午後2022/06/02(木) 09:26:00.18ID:tlejTTg00
>>856
ごめんごめんあくまでこれまで出たタイトルを遊んできた結果の個人的感想であって
そこまで強く言い切ったわけじゃなくこれから絶対無理とかみたいなニュアンスで言ったわけじゃないんだ
0858名無したちの午後2022/06/02(木) 09:58:12.65ID:jkWJo3000
単純にTADAが関わってるのが面白いしな
個人的な意見だけど俺もTADA信者だな
0859名無したちの午後2022/06/02(木) 10:05:37.49ID:OP2E4vUy0
番長ってただ関わってないんか
あんだけメガネ女キャラ多いし普通に関わってるものだと
0860名無したちの午後2022/06/02(木) 10:07:25.35ID:sMXIxHwI0
太閤5はマジ面白いな
どんなプレイも出来る
シグルイのキャラ入れて剣客日本一を目指す岩本虎眼プレイとかしてた
0861名無したちの午後2022/06/02(木) 10:12:06.54ID:XHldGjhY0
TADAが制作には関わってないがキャラやエロには口を挟むから眼鏡は増える、良いことだ
ただしシステムを面倒くさく難しくする余計な真似もするからあの埴輪は鞭を入れんと暴走する
0862名無したちの午後2022/06/02(木) 11:02:18.49ID:YwctYiwG0
TADAを自由にさせた結果シィルとスカーレットのごり押しに個別ルートの実質廃止が起きたんじゃないか
0863名無したちの午後2022/06/02(木) 11:19:27.50ID:lI2vT27F0
個別廃止はHIROになってからなんじゃないかな
コスト削減
0864名無したちの午後2022/06/02(木) 12:08:59.12ID:OP2E4vUy0
面倒で初見殺し気味なゲームなかりなのは社風メーカー風なんだと思ってたな。尾で二桁本数出してるシリーズも基本煩わしいままだし
まあ番長や戦国はそういう面倒さを補ってあまりある面白さがあったが
0865名無したちの午後2022/06/02(木) 12:10:42.77ID:pAum5Pbc0
ランクエみたいにダラダラと
いつまでもプレイ出来るのが好き
0866名無したちの午後2022/06/02(木) 12:15:03.94ID:mQvNqRew0
>>865
にょ新作出して欲しいけど無理だろうな
0867名無したちの午後2022/06/02(木) 12:21:49.72ID:ofP6fm3p0
アリスソフト512 	->画像>20枚
限定で昨日更新日なのにずいぶん下の方にいるなあ。。
0868名無したちの午後2022/06/02(木) 12:46:47.44ID:ruIkS/5r0
同じエロゲでいえば戦国ランスを水で薄めたようなのが英雄戦姫かな
0869名無したちの午後2022/06/02(木) 12:52:06.72ID:owyLPOgh0
共産党広報担当の仁藤夢乃さん、またまた温泉娘のパネルを撤去させる事に成功 [352992134]
http://2chb.net/r/poverty/1654139584/
0870名無したちの午後2022/06/02(木) 12:56:08.54ID:faHV98Xo0
戦国と英雄は全然違う
ストーリーは一本道だけど戦闘は戦国ランスより全然考えて作られてるからね
0871名無したちの午後2022/06/02(木) 13:22:32.43ID:LOx6vbXU0
>>867
これ見るとおにぎりくんに比べて奈良県の絵って今でも全然いけそうだな
元が上手いからか
0872名無したちの午後2022/06/02(木) 14:13:46.13ID:UGPrPGgd0
>>847
戦国もRPG要素抜いた全国版は面白いかといわれると別に
見た目がSLGに寄せてるだけなのでジャンルとしてはストラテジー要素はほぼない
敵が同じルールで自律行動したりそれを先読みすることないしな
0873名無したちの午後2022/06/02(木) 15:16:36.39ID:OO1alMEK0
古き良きアリスを懐かしもうとgalzoo始めたが今やると厳しいね
そういえば当時は、
・当分ゲームはこれだけだ!
・こいつをとことん遊びつくすぞ!
・今日の午後はまるまるゲームだ!
ってな感じだったから丁度よかったのだろうなぁ
0874名無したちの午後2022/06/02(木) 15:19:25.69ID:OO1alMEK0
戦国とか10は、会議までの時間調整に20分だけってな感じで楽しく遊べるから
いまでも通用すると思う
0875名無したちの午後2022/06/02(木) 16:08:43.44ID:sMXIxHwI0
>>871
え、これ奈良県の絵なのか
今まで正直古臭いと思ってたけどなんだかんだ今の時代に合わせてるんだな
0876名無したちの午後2022/06/02(木) 16:28:55.50ID:dWog7mOt0
>>608
PC98の4から入って、9と10の間に過去作全部やり直したなと
0877名無したちの午後2022/06/02(木) 16:46:32.00ID:PqFSzZKQ0
塗りが違うだけで原画はそんなに変わってないような・・・
0878名無したちの午後2022/06/02(木) 16:49:28.05ID:UGPrPGgd0
塗りの腕はかなりいいと思う
誰がやってるか知らんけど
0879名無したちの午後2022/06/02(木) 17:03:07.31ID:7AuzqZAw0
今風の塗りにアップデートされてる
握り飯の原画もおなじ塗師にしてもらえばいけるんじゃね?

それはそうとこれがKなら笑える
0880名無したちの午後2022/06/02(木) 17:07:28.23ID:oOoRLoG00
塗はもう外注かDMMゲームに専門チームでもいるんじゃないか?もうアリス社内でエロ担当は原画と企画しか居ないと思う
0881名無したちの午後2022/06/02(木) 17:21:26.28ID:sMXIxHwI0
ヨイドレはまだ社内にいるんだっけ?
0882名無したちの午後2022/06/02(木) 17:53:25.31ID:ofP6fm3p0
>>871
そう思ったら課金してあげましょう
昨日更新組のもうひとつのゲームはランキング1位に輝きましたがエスカは10位にも入れず更新していない組に完敗しました
0883名無したちの午後2022/06/02(木) 18:48:12.52ID:TWtdhG6V0
ソシャゲに課金はしません
0884名無したちの午後2022/06/02(木) 18:48:19.76ID:bvvsQ07a0
CG班は急募になってないしそこまで不足してないだろう
0885名無したちの午後2022/06/02(木) 19:03:52.82ID:sMXIxHwI0
そもそも変身ヒロインものとかいう前世紀の遺物をソシャゲ化してここまで生き残ってるだけでも大したもんじゃないか
ワイは絶対半年でサービス終了と思ってたぞ
0886名無したちの午後2022/06/02(木) 19:18:19.43ID:SrO9ETnn0
変身ヒロインも一定の需要はありそうだし一応アリスの知名度はあるからね
というか今ランキング見て思ったんだがグリザイアのソシャゲは早くも急降下してるのな
たぶんグリザイアの方が終わるの早いわw
0887名無したちの午後2022/06/02(木) 19:30:14.17ID:Z5SHx5HZ0
俺はわからんが課金勢が一定数いるから続いているだな
超昂ヒロインに異常な愛着があるのかアリスソフト応援団なのかどういった層が課金しているのかね
0888名無したちの午後2022/06/02(木) 19:46:15.16ID:B5jbU0ud0
本スレはアリスソフト信者ばかり
つまらない戦闘と日課のテトリスやれるのは信者しか無理だしアリスも狙ってるのかもね
コラボも自社コンテンツばかりで外部から新規を呼び込むつもりなし
0889名無したちの午後2022/06/02(木) 19:46:17.70ID:OHiYQ0Lc0
咲良さんを変身ヒロインとして参戦させればオレが課金するのに。なんでわからないんだ運営は
0890名無したちの午後2022/06/02(木) 20:06:17.91ID:jSR4rxeX0
正直、自分はランス10が発売された時にこのシステムのままソシャゲ参入狙ってるんだろうなって思ってたわ
1年に一回のペースでストーリー追加していくような形で
0891名無したちの午後2022/06/02(木) 20:20:26.51ID:7hhMcNrh0
ランスはソシャゲにしてももう盛り上がるストーリー展開無理じゃね魔人倒し終わったし
残ってるのは1部と2部の間か悪魔について掘り下げるくらい?
>>890
1年に1回ペースだと大炎上してお客も寄り付かんよ
ガチャも回らない
0892名無したちの午後2022/06/02(木) 21:07:34.77ID:CxzaC0HQ0
とりあえずダークロウズ2はよ
0893名無したちの午後2022/06/02(木) 21:36:54.21ID:y1GXk2sd0
>>885
その分集金ペースが2年持たずに酷くなってるよな
ランキング順位も初期より落ちてるし
0894名無したちの午後2022/06/02(木) 21:38:52.90ID:g/NVKJ8v0
対魔忍とかは外部やライト層も上手く取り込んでるよな
0895名無したちの午後2022/06/02(木) 23:30:01.62ID:2337qDM00
ガチャはともかくランス10のDLCは出してほしかったな
せっかく2部もあるしその中間の話とか、アフターや食券の追加とか
0896名無したちの午後2022/06/03(金) 00:05:55.00ID:zn4t8ixk0
そこらへんは数字出せなかったから出なかったんかなと思ってたけど
TADAさんブログ見る限りは10出すだけで灰になっちゃったせいみたいな感があるな
0897名無したちの午後2022/06/03(金) 00:12:34.83ID:xuljv+fX0
ブログで言ってた3部やりたかったな
0898名無したちの午後2022/06/03(金) 00:20:23.57ID:o8l1Ly0m0
10はあれだけのキャラ出しながら良くまとめたと思う。
抜けるエロゲーをスピンオフで良いから出してほしいけど・・・
0899名無したちの午後2022/06/03(金) 01:04:31.54ID:R1ULaknK0
>>896
最後は執念って感じだったからな
それであの出来だからほんと尊敬するわ
自分ならって考えると2部なんて絶対作らん
0900名無したちの午後2022/06/03(金) 03:37:10.31ID:7ffZ5zGR0
ランス10マグナムいまでも間に合うぞ
0901名無したちの午後2022/06/03(金) 04:41:22.04ID:wj6+xyCp0
ブライドアヤカとか見てきたが超昂の迷走ぶりがもう訳分からんな
丁度やってるレイドの特攻だからどうのこうのとか余計やる気も失せるし馬鹿かよ
0902自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/06/03(金) 05:19:20.10ID:TFTh/McJ0
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)

※ランス外伝が出たら良いのだろうか…?
0903名無したちの午後2022/06/03(金) 06:16:34.79ID:QfxlbuaK0
つまらねえよお前
0904名無したちの午後2022/06/03(金) 06:31:28.53ID:w69bck+t0
でもランス10はtadaの初期の考えだと今より大分登場人物少なくて食券イベント充実させて完結に相応しいボリュームに仕立てたのは周囲のスタッフなんだよな
0905名無したちの午後2022/06/03(金) 08:15:36.24ID:aXb8SbON0
ロレックス石化退場とか有り得んな

写真撮る変な新キャラなんかより黒姫とか傾国とか柴田とか乱丸とか出して欲しかったわ
0906名無したちの午後2022/06/03(金) 08:30:59.41ID:zn4t8ixk0
エスカソシャゲでランスキャラ出すくらいならランスソシャゲ作れよとは思う
0907名無したちの午後2022/06/03(金) 08:35:08.41ID:FnTJUc5n0
黒姫って割と重要なキャラじゃなかったっけ
0908名無したちの午後2022/06/03(金) 09:50:10.45ID:cqgImGzi0
重要だったのは前身の鬼畜王版香姫
黒姫は魔人の子設定を引き継いだ新キャラってだけで特に重要性はなかった気ガス
0909名無したちの午後2022/06/03(金) 10:55:47.90ID:tUDdMqkk0
TADAは稀代稀なクリエイターでありながら
見た目はたんなるエロおっさんなのが面白い
0910名無したちの午後2022/06/03(金) 11:04:11.77ID:ZOThO89C0
超昂大戦続いてる間は超昂シリーズ新作出ないってマ?
0911名無したちの午後2022/06/03(金) 11:57:16.55ID:p61sxo4d0
ハルカリブートだせって全アリスユーザーが願ってるのに、作ってくれへんのや...
0912名無したちの午後2022/06/03(金) 12:21:39.21ID:xjuTP0bk0
今のおにくんでいいのか?
0913名無したちの午後2022/06/03(金) 12:35:56.24ID:34jk0cf10
問題それよ
顔面おかしいから抜けない
0914名無したちの午後2022/06/03(金) 13:22:35.98ID:wsvbadX40
>>906
アリスはランスよりエスカでやりたい
お金欲しくなったら渋々ランス出すんだ
0915名無したちの午後2022/06/03(金) 13:24:45.43ID:r3uan9MU0
結果ご覧の有り様
0916名無したちの午後2022/06/03(金) 14:14:48.57ID:27kOxG/c0
初めてのソシャゲでいきなりランスだしたら会社終わだろ
TADAが一人突っ走ってソシャゲ作るて作り出した時はリメイクやランス10まだ出てなかったし
0917名無したちの午後2022/06/03(金) 15:32:44.39ID:T9DtTv+20
初めてのソシャゲ(新訳闘神都市)はなかった、いいね?
0918名無したちの午後2022/06/03(金) 15:50:47.76ID:zOw+RYLw0
大悪司の2作目まだー?
なお、番長と帝国は無かったものとする
0919名無したちの午後2022/06/03(金) 16:17:25.78ID:o+DP9hYJ0
番長はいいだろうがよ
ゲーム面が少し怠いとこ目立つが
0920名無したちの午後2022/06/03(金) 17:50:24.29ID:zn4t8ixk0
番長はそんなに悪い思い出ないなぁ
0921名無したちの午後2022/06/03(金) 18:19:29.76ID:6Z/4Ecmg0
大帝国一周目>大悪司>>>大帝国(周回)>>大番長

個人の感想
0922名無したちの午後2022/06/03(金) 18:21:51.94ID:JhLLBS150
大悪司はTADA&とり節だったが
大番長はイマーム節だったな
0923名無したちの午後2022/06/03(金) 18:32:33.32ID:w69bck+t0
>>921
こんな生物もおるんやな
0924名無したちの午後2022/06/03(金) 18:37:00.49ID:pTzheCif0
やっぱ悪司推しの意見はあてになんねーな
0925名無したちの午後2022/06/03(金) 18:41:20.10ID:zn4t8ixk0
とりテキスト好きだったけどアリス離れてから売れてるのかどうかよくわからんな
0926名無したちの午後2022/06/03(金) 18:56:03.22ID:h7rtuEEk0
>>921
ガイジやんけw
0927名無したちの午後2022/06/03(金) 19:21:55.47ID:Uvl1VWD40
東郷さんに抱かれてない異端者一杯おるやん
0928名無したちの午後2022/06/03(金) 19:53:35.80ID:h7rtuEEk0
東郷さんのチンポ気持ちよすぎだろ!
0929名無したちの午後2022/06/03(金) 21:20:35.50ID:X/UWofbD0
悪司の時代補正をさっぴいたら
つまらんとなっても仕方ないんじゃないかな
戦闘スキル 男殺しとかしょぼかった

取っ捕まえた女を娼館にぶちこむのはエロいけどさ
0930名無したちの午後2022/06/03(金) 21:26:10.87ID:Y+VY/5ZP0
悪司はリプレイ性も凄いし歯ごたえある難易度が本当に良かった
あれの規模を大幅に拡大したのが大帝国であって欲しかったなw
0931名無したちの午後2022/06/03(金) 21:30:27.24ID:7zYJjaHJ0
歯ごたえのある難易度と理不尽な難易度と
紙一重
0932名無したちの午後2022/06/03(金) 21:42:02.17ID:FnTJUc5n0
パットン「大将のチンポ気持ちよすぎだろ!」
0933自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2022/06/03(金) 21:42:32.76ID:TFTh/McJ0
威力偵察 馬脚を晒してこんにちわ

書かれた事が下らないなら無視で放置
反応するのは何だろう…?
何か危機感が有ると…
0934名無したちの午後2022/06/03(金) 22:42:16.05ID:gIncnsDk0
帝国は1周だけなら普通におもしろい
0935名無したちの午後2022/06/03(金) 22:44:25.50ID:FnTJUc5n0
俺はなんとも思わんけどコテハンでしかも定期的に現れるんだから
ここに限らず5ch全体がそういうのを嫌う人は多い
0936名無したちの午後2022/06/03(金) 22:49:06.99ID:8Xk0xJOY0
帝国はあとは序盤だけならやり直してもいい
信長の野望とかで安定したらもうやめるってカンジに近い
0937名無したちの午後2022/06/03(金) 23:16:22.28ID:mKmYHHLk0
番長はあのクソ仕様じゃなくもうちょい緩和してくれりゃ色々やりたいんだが、あの緊縛仕様じゃ辛すぎてやれんぜ
0938名無したちの午後2022/06/03(金) 23:37:24.03ID:B/hq5HVs0
ヘンタイラビリンスのラインが抜けてて草
0939名無したちの午後2022/06/03(金) 23:42:48.65ID:ozmiBT/q0
ある意味リメイクしてほしいのはギャルズーとか名前忘れたけど学園もののやつ
0940名無したちの午後2022/06/04(土) 00:04:21.82ID:KsyqPNzl0
>>934
ナイナイ
0941名無したちの午後2022/06/04(土) 00:04:51.23ID:KsyqPNzl0
>>939
学園KINGかな
あれはバカゲーで面白かった
0942名無したちの午後2022/06/04(土) 01:44:59.74ID:Zpd7Dvwb0
ぱすチャも学園でないかい
0943名無したちの午後2022/06/04(土) 02:16:12.72ID:kom6r/pd0
大番長もある意味学園もの
0944名無したちの午後2022/06/04(土) 03:02:38.68ID:6ENzXR950
ぷろすちゅーでんとも主人公が学ランだし学園ものにしとこ
0945名無したちの午後2022/06/04(土) 03:23:28.71ID:Icx07bIn0
リリアムも超昂なんかにゲスト出演してる場合じゃねえだろ、何がまた会おうだよさっさと霧の向こうへ行け
つか基本学園モノだし次も未開の地だしまた10年20年飛ぶのか
0946名無したちの午後2022/06/04(土) 03:39:41.52ID:9ry+9T010
ソシャゲまたエデンズリッターにボコられてて草。同期なのに差が付きすぎて泣けるな
0947名無したちの午後2022/06/04(土) 04:59:41.72ID:h4bMrp2E0
ヘンタイラビリンスって売れまくったと吹聴してたやついたけど三行半を突きつけられたところを見るに数値は出ても赤字だったんだろ
儲かるなら残しておけばいいだけだからな
0948名無したちの午後2022/06/04(土) 05:18:33.45ID:sRIx1GJe0
あれは多分次作のCF見るにイマユイが割と大作作りたいと申し出て断られたから抜けたんじゃないかね
おれはザンクローの絵がデフォルメ過ぎてあんま好きじゃないから買うてないけど、昔の織音を思いだす
0949名無したちの午後2022/06/04(土) 05:24:30.18ID:9vXOXKZE0
ヘンタイラビリンスは絵はともかくそれ以外の評価は低かったしな
0950名無したちの午後2022/06/04(土) 06:30:19.30ID:hXHUhy3Z0
なんで嫌われるのか本気でわかってないんだろうな
この手のやつって何故か共通して頭おかしい自覚ないのがやべえ
0951名無したちの午後2022/06/04(土) 06:32:12.39ID:lZroobCz0
ブランドではなく個人のツイアカ見るに
芸術性とか、ありのままの自分を評価してほしいとかそういうタイプみたいだし
どちらが悪いというより方向性の違いな感じはする
0952名無したちの午後2022/06/04(土) 08:03:04.70ID:kIqGIXyl0
大戦はゲーム部分がつまらないからしょうがない
0953名無したちの午後2022/06/04(土) 09:18:33.64ID:V/jvUSji0
大帝国は一周目からほとんどのルートが解放されてるから
序盤から選択肢を選んでいく楽しさがあったし

個別イベントは消火しきれないぐらい用意されてるし

戦闘難易度も徐々に上がっていくのが良い感じだったよ
ハワイだけ急激に難しいのと終盤は簡単過ぎるけど

パッチ前は不都合があったから発売日に買って遊んだって人の評判が悪いのも分かるけど
遅れて買った組とか、パッチ前でも気にならなかった組からの一周目の評判は高い
0954名無したちの午後2022/06/04(土) 09:20:45.79ID:KsyqPNzl0
ヘンタイラビリンスdlsiteだけで13000売れてるのかそりゃ凄いな
0955名無したちの午後2022/06/04(土) 09:24:59.85ID:V/jvUSji0
やり方が分かるまでが面白いのが大帝国
やり方が分かってから面白いのが大悪司
どっちつかずの大番長って感じ

大悪司は序盤のお金の稼ぎ方とか
旧わかめ組を序盤で引き込まないときついし
悪司の必殺技の覚え方とかも特殊だし
やり方を分かってないと色々ときつい
それでもクリアしようと思えばそれでも出来るのがアリスソフトの絶妙バランスだけど
こうすればいいんだっていう最適化を探していくのが面白かったわ
0956名無したちの午後2022/06/04(土) 09:28:47.09ID:Zpd7Dvwb0
>>953
だいたい同意
偵察などなしでも気にしなかった

さいしょハワイはムリだったな 敵が空母ばっかりだったっけ レーザーより先に攻撃……
んでアジア廻り、西へ西へと
ただまぁ味方も空母作れるようになると
キャラクターのレーザー、ミサイル、鉄鋼弾補正など無視して
全員が空母のほうが手っ取り早いのはgdgdだった
0957名無したちの午後2022/06/04(土) 09:41:59.04ID:l79DOZD90
大悪司の頃のエロゲでゲーム性あるのってバルドバレットくらいしか無かった気がする
0958名無したちの午後2022/06/04(土) 10:52:34.46ID:CYeG6cYX0
悪事の捕虜にしたやつの処遇を番町の仕様と同じにするだけで大分やりやすくなりそうなもんだがな

>>941
それは知らんが、購買?だったかの売り子がものすごいごつい鎧兜つけてた覚えがある
0959名無したちの午後2022/06/04(土) 11:01:29.51ID:sRIx1GJe0
そりゃパスチャCの売り子で一作目の先生の妹だろう
0960名無したちの午後2022/06/04(土) 11:07:29.72ID:YjtwTZeX0
メガドラミニ2に闘神都市入る?
0961名無したちの午後2022/06/04(土) 11:17:41.77ID:Zpd7Dvwb0
>>958
そりゃあ ぱすてるチャイムのしかも続編Continueじゃあねーか
無印をリメイクってハナシかと思ったら
https://www.alicesoft.com/pastel2/chr27.html
0962名無したちの午後2022/06/04(土) 11:30:51.45ID:XtvZ9FGZ0
>>946
サービスからかなり経過してる対魔忍に負けるレベルだしな
0963名無したちの午後2022/06/04(土) 13:23:59.45ID:KsyqPNzl0
対魔忍はコンテンツとして受け入れられちゃってるからDMMエロブラ界じゃ最強クラスだし
0964名無したちの午後2022/06/04(土) 13:24:46.08ID:xOGaaxw90
いや対魔忍は最強クラスだぞw
0965名無したちの午後2022/06/04(土) 13:57:05.83ID:6iwwggBs0
ランスってエロゲタイトルの中で、どのくらい強いiPなのかな?
fateは別格として、うたわれるものくらい?
0966名無したちの午後2022/06/04(土) 14:09:42.53ID:l79DOZD90
ランスは一般進出してないからうたわれよりも知名度低いやろな
これからどんどん増えてくるであろうエロソシャゲからエロゲ始めました層だと
知名度は絶望的に低いソースはワイの妄想
0967名無したちの午後2022/06/04(土) 14:26:41.64ID:6iwwggBs0
そうかー。
うたわれは、ゲームの出来がイマイチで今はとなってはセルラン低いけど、初動ではランキング一桁上位にいくくらいだったんだよね。
ランスがうたわれと同等のIP力ならアリスの最終兵器としてまだワンチャンあると思ったんだけどね。ありがとう。
0968名無したちの午後2022/06/04(土) 14:33:56.34ID:2G/zxYsm0
>>948
>>949
方向性やら無理な理由をつけるよりも赤字でした次はないぞで退社が一番しっくり来る
関係性まで切られるってよっぽどやぞ
0969名無したちの午後2022/06/04(土) 14:34:02.76ID:1YEykGyF0
ランスシリーズ自体は知ってる人が多くても集客力や課金力があるかと言ったら無いな
0970名無したちの午後2022/06/04(土) 14:41:45.26ID:xOGaaxw90
どうせソシャゲやるにしてもエスカみたくFANZA版しか出さないのに一般と比較する意味ある?
0971名無したちの午後2022/06/04(土) 14:59:26.45ID:+o2psqjo0
検討違いだったら指摘してほしいがランスで必要なものは・・・
・変わったシステムのゲームであり面白い
・ファンが納得するストーリーとキャラ性
・TADAが監督もしくは監修している
この3要素を満たしてないと偽物になるんじゃなかろうか
1番目と3番目はもう無理じゃねと思う
0972名無したちの午後2022/06/04(土) 15:49:35.79ID:l79DOZD90
ファンが納得するが幅がありすぎる気が
未だランスが鬼畜じゃないってブチ切れる人居るし
0973名無したちの午後2022/06/04(土) 16:15:16.86ID:OyjrdATf0
鬼畜というより畜生とは思うが鬼畜のランスってどんなんよ
鬼畜王やってないからしらなんだ
0974名無したちの午後2022/06/04(土) 16:17:15.85ID:00ZUqi650
ランス7から入って10まで終わって
今更ながらに6始めたんだけど
ウルザちゃんがシャキシャキしてなくて新鮮だな
0975名無したちの午後2022/06/04(土) 16:22:29.77ID:Pg1dnfoH0
>>973
そもそも鬼畜王でもたいして鬼畜じゃないから
怒ってるのはハード陵辱ゲーもやったことないイキり陰キャ
0976名無したちの午後2022/06/04(土) 16:22:41.11ID:K6Cj5fgQ0
>>973
鬼畜王ランス内でだってちゃんと
創造神「君は ほんとうの鬼畜じゃないね」

ってお墨付きよ
0977名無したちの午後2022/06/04(土) 16:40:37.86ID:9vXOXKZE0
ランスはずっとシィル一筋の純愛戦士だからな
シィルが一番人気の頃ならいいがそうじゃなくなると面倒なことになる
0978名無したちの午後2022/06/04(土) 17:14:30.05ID:0GPUOAzv0
ランスは非道な振舞いを内包したコメディだろ
ただ非道なだけなら面白味ないし性描写含めておちゃらけ路線で味付けした作品よ
0979名無したちの午後2022/06/04(土) 18:25:30.90ID:a9NZIYMk0
まあどの作品でも言えるけど
ランスは竿役としてはまるで使えない、抜けないエロシーンになっちゃう
もっとこう、男の子モンスター連れてきて相手させるとか、そういう方が良かった
0980名無したちの午後2022/06/04(土) 18:27:18.17ID:KsyqPNzl0
まあそもそも抜き目的にやるタイトルじゃないからな
9以降大分抜きよりになったが
0981名無したちの午後2022/06/04(土) 18:38:13.06ID:1YEykGyF0
そのまるで使えないランスのシーンが大半を占めるからエロの質は低いんだろうな
かといって陵辱ばっかり入れるのも何か違うし
0982名無したちの午後2022/06/04(土) 19:14:42.46ID:9vXOXKZE0
大帝国のレーティアは鉢巻のやつに譲ってやりゃいいのになんで東郷がしゃしゃり出てくるんだと
ランスでも似たような思いはした
0983名無したちの午後2022/06/04(土) 19:43:32.65ID:AmoS8PJR0
1番絵のいいキャラをそんなことしたらユニコーン大激怒でしょw
0984名無したちの午後2022/06/04(土) 19:49:24.36ID:LJNpI8C40
クエストでヨイドレになってからのランスはばちクソきもいよ
0985名無したちの午後2022/06/04(土) 20:46:54.16ID:00ZUqi650
ガハハグッドだ・・・俺様のハイパー兵器で黄帝液が!はどんなに絵がエロくても抜けんよw
0986名無したちの午後2022/06/04(土) 20:57:34.72ID:Icx07bIn0
>>982
雷蔵は勝手に盛り上がってただけだしなあ、なんか迷惑そうにしてたし、肝心のレーティアルートではヒムラーに食われるし
というか大帝国言うほど自由度あったか?周回得点のお魚なけりゃソビエト攻めもガメリカ攻めも無理じゃね、大体南洋攻めにならね?
0987名無したちの午後2022/06/04(土) 20:58:19.83ID:L2Nm6TPf0
雰囲気やテンションまでは許容できるがその辺りの幼稚な用語をなんとかしてくれないと本当無理だ
0988名無したちの午後2022/06/04(土) 21:30:08.52ID:3j005e7O0
>>953
帝国はパズルゲーとして楽しんだな
パッチ前はセーブして偵察してロードという余計なひと手間が残念だったけど
同時にシミュレーションゲームを期待していた人(事前情報組)には不評だろうなとも思った

普通のシミュレーションのように戦域離脱出来て、敵側がまともにユニット操作するようなシステムなら多分評判も変わったんじゃないかな
0989名無したちの午後2022/06/04(土) 21:35:22.92ID:LJNpI8C40
まともなユニット操作なんてものはアリスにできたためしがないから…
0990名無したちの午後2022/06/05(日) 05:38:42.93ID:Y4icFbCl0
フラグと位置で固定の敵だしてるだけだったしね
大悪司もその類だけどあれはネームドが管理されていたので違和感はなかったかな
0991名無したちの午後2022/06/05(日) 07:32:10.72ID:l879y+Ac0
どんな戦況になっても取り合えず特攻かまさないと気が済まない陸軍の粛清から始めるべきだと思うの
0992名無したちの午後2022/06/05(日) 10:10:05.37ID:MgRgSmKe0
戦国良かったからその前後に手を出したけど、それでもういいやってなったなランスは

>>961
そのキャラだわ。でも他の部分の記憶はもうさっぱり・・世界観はいいなって思った覚えだけある
0993名無したちの午後2022/06/05(日) 10:45:57.61ID:yUsKuM6g0
陸軍特攻で死ぬときのボイスが3種類あって地味に腹立った思い出
0994名無したちの午後2022/06/05(日) 15:06:42.91ID:fOKw82qo0
>>988
それな
0995名無したちの午後2022/06/05(日) 15:07:40.86ID:fOKw82qo0
>>993
そんなのあったんだ
0996名無したちの午後2022/06/05(日) 15:07:56.05ID:fOKw82qo0
>>991
わかる
0997名無したちの午後2022/06/05(日) 15:08:13.46ID:fOKw82qo0
大シリーズ新作はよ
0998名無したちの午後2022/06/05(日) 15:08:22.35ID:fOKw82qo0
頼んだ
0999名無したちの午後2022/06/05(日) 15:08:37.94ID:fOKw82qo0
いつでるかな
1000名無したちの午後2022/06/05(日) 15:08:54.34ID:fOKw82qo0
うーん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 15時間 27分 2秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

lud20250223105215nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame/1651934512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アリスソフト512 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part198
【サッカー】<海外メディア>鹿島アントラーズ19歳安部裕葵のゴラッソを絶賛!「安部・デルピエロ」「今大会のベストゴール」
アリスソフト443
【社会】独VWと傘下Audiの一部ディーゼル車、違法ソフトで排ガス規制クリア…最大約180億ドルの制裁金か★2
★ファンクラブ会員限定イベント★「宮本佳林クリスマスFCイベント2021 〜世界一リア充な空間〜」2次受付のお知らせ
【悲報】ソニー系アフィリエイトゲロ島を無事キチガイ任天堂信者として記事にする
【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 その4.1
【悲報】シャブ&飛鳥のChageのソロベストアルバムの売上がオリコン33位、売上1616枚
モーリー・ロバートソン「新聞社は黒川氏をねんごろにしておいてネタをとる。表は保守、革新で対立、裏で仲良く出来レースなんじゃないか」 [アブナイおっさん★]
アリスャtト436
スコアを記録するソフト
Alice Closet(アリスクローゼット) part12
【SAO】ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング【アリブレ】 Part.3
【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ428【アズリムちゃん…心配だな】
【つばきファクトリー】小野田紗栞ちゃんが超カワイイ!!Part106【ハッピースマイル】
K-POPアンチリスト
ドラガリアロスト ★8
バトルギアシリーズのスレ
ドラガリアロストPart1322
アフリカ移住のスレ
ガスト総合/アルトネリコ
【動画】アニメ「星合の空」のEDのダンスがとある踊り手の振り付けとソックリだと話題に
あのフェアリーズが全メンバーのソロ写真集を5か月連続で発売決定!!!!! [無断転載禁止]
アスリートの尻 総合 2
アサルトリリィ★2
狼のパチンコパチスロスレ〜単発ループ突入中!CR牙狼 闇を照らす者XX・ルパンEnd・メタルギアソリッド スネーク・クランキーセレブ〜 [無断転載禁止]
★アサカベーカリー★
ホリエモン、マラソン初挑戦のブラマヨ小杉にエール「みんな感動するよ」ひろゆき「でもそれってアナルの感想ですよね」
リアルゴースト
ドラガリアロスト ★6
ルネサンス★アリオ北砂
エアソフト97
サイゼリアでバイト part5
【韓国統一部】独自に推進可能な南北協力事業をリストアップ中 「北側の態度と状況を注視しながら現実的な方策を講じる」[1/16]
ラブマスターアフリカ
エアリスです
アガサ・クリスティ 26
3Dアトリエ総合スレ
アフリカの言語で話すスレ
セフロリもアウト
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る37
ドラガリアロストPart1305
ラブマスターアフリカ2
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド389【アフィ転載厳禁】
ルネサンス・アリオ札幌
【エリオス】鳳アキラ
トサブタリアン
ノトーリアス・B.I.G.
アガサ・クリスティ33
【ロードス】ソードワールドRPG274【クリスタニア】
ロロナのアトリエ 13DS
遊戯王デュエルリンクス769ターン目
ミトコンドリア
8エリア市民ラジオ同好会
シノアリス 98
アメリカ人になりきるスレ
アメリカ情勢総合スレ180
アリリコの愚痴スレ
テリアサーガ part23
リアフォ買ってくる
アメリカ情勢総合スレ199
植物トリビア
シノアリス 52
ベジタリアン以外出てけ
地震 [アリス★]
パズドラinシベリア
20:52:15 up 40 days, 21:55, 0 users, load average: 53.97, 60.76, 68.31

in 0.82879281044006 sec @0.058985948562622@0b7 on 022310