◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【stay night】Fate291【hollow ataraxia】 [転載禁止]©bbspink.com ->画像>75枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1428317093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
伝奇活劇ビジュアルノベル 『Fate/stay night』
ファンディスク 『Fate/hollow ataraxia』
☆☆絶賛発売中!☆☆
※TVアニメDVD全8巻好評発売中。
※月刊少年エース誌上で漫画版連載中。
※角川書店/TYPE-MOON、PS2・PSVITA「Fate/stay night [Realta Nua] 」発売中。
※劇場版Fate/stay night BD&DVD発売中。
◆HP
http://www.typemoon.com/
◆前スレ
【stay night】Fate290【hollow ataraxia】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1415111603/
次スレは>>970が宣言して立てること ★★★ 良くある質問の回答集 ★★★
★カレンの父親って誰?
明言はされていませんが、作中の台詞と前作・花札シナリオの内容から言峰神父と思われます。
タイころ等で父娘認定
★下履き忘れてるよ!
悪魔祓いの正装です。誘ってるワケじゃないよ?ないよ?ごめん。
★これって○○ルート後のお話でしょ?
このルートの後に起きたであろうという設定はしてありますが
基本的にはプレイヤーさんの気持ちで解釈していただいて良い部分ではないかとも思います。
by武内
※導入部分の「サイカイ」についてはきのこが
「あるルートのエンディングにしてHAのエンディングのつもりで書いた」と説明
★後日談。って結局なんだったの?
あれは決してhollowの物語の後に存在する正当な後日談では
なくって、おまけエピソードとして捕らえて下さい。
by武内
★ダメットて何?バゼットのこと?
ダメなバゼット、略してダメット。親愛の情を込めて呼んでいる。真面目で怪力なドジっ子
詳しくは「竹箒」の日記で。
★ランサーの言ってた槍投げの三人は誰?
クーフーリンの父ルー 北欧神話の最高神オーディン フリンの師匠ではないか? という説があります
または、親友フェルディア、父ルー、師匠スカサハという説も。
★SN、PS2版・PSVita版とPC版との違いは?
エロシーンの改変(例えば魔力を渡す為のSEXシーン→回路移植など)・グロシーンの改変、
キャラクター音声追加(基本的にアニメ版と同一)、Last Episode追加。
Vitaだと画面が4:3から16:9になってる >>1乙。
○ もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/ PSVitaのタイトルってSN、花札?
そのためだけに買うのも何だけど VITA→SNとHA
花札2種類→PSP(DLコード)
HAには花札のかわりに新規ミニゲーム もうちょっと詳しく書くと
VitaにはSNと続編のHA両方がある
花札は元はPC版HAのゲーム内ミニゲームで、
内1本は、PS2のSNのおまけでPSPに分離して付属した
もう1本はVita版SNで新規に制作された
Vita版SNとHA両方にダウンロードコードが付属(PSP・Vita兼用)仕様はPSP
ちなみにVitaとPSPを紐付けしていれば両方にダウンロードできる
分離した為、Vita版HAのゲーム内ミニゲームは「カプセルさーばんと」に変更されている なるほど、詳しくありがとう
それで、Vitaはプレイステーション1のアーカイブをプレイできると聞いたけど、それって買い直し? Fate関係なくなったぞ
買い直しだからプレイステーションストアに行ってこい
今ならダウンロード版extraとCCCのセットもあるぞ 同じアカウントなら機種違ってもアーカイブは遊べるだろ PSPやPS3でダウンロード版を購入しているならできる
すまない
PS1のソフトだけを持っているという前提で書いた 池上の番組でレアルタヌアのレアルタ〜みたいな歌詞のBGM流れてワラタ UBWの今回の話必要だったのか?
改変酷くないかな fateコンマテ3つ買うかサイドマテリアル中古で買うか迷ってるんだけどどっちがいいかね? 鶴翼三連をオルタでない直感Aなら見抜けないかと思ってみたが
同じ心眼(真):Bのディルムッドにやられたんだから無理だろうな UBW見て久しぶりにPSP起動したら
ぶっ通しで10時間くらいやってたわ
凛のためにキャスター殺して
セイバーのために最適なマスター用意して、アーチャーのカッコよさに惚れるわ
にしてもやっぱ凄いゲームだ
スマホで出したら売れるだろうにな 最優サーヴァントという言葉はケイローン先生のためにある Zeroって正史なんだな
きのこのお墨付き出ちゃったらしい
特に好きじゃないが虚淵って奴凄いな 設定矛盾無いようにきのこに相談しながら書いたらしいし 凛が妹の存在初めてほのめかすシーンってどこだっけ? Fateの世界の悪魔ってどういう存在なのかよくわからない……
wikiとか見てみたんだけど、時計塔には降霊科とかあるみたいだしゴエティアの悪魔とか使役できるもんなんだろうか
初心者なので頓珍漢なこと言ってると思うけど誰か教えて! UBWとHF終わったらホロウ、アポクリファ、EXTRA、CCC、fake・・・みたいな順でアニメ化かな
この中ではアポが一番つまらなそうだけどそれでもかなり売れるのは想像できるしホント月姫作る必要性ないねw
これに更にプロトもあるしな
ラビリンスとやらはまだ見てないけど久々にアルトリアセイバーが鯖になったからこれも人気出そう スマホ版「Fate/stay night [Realta Nua]」,6月末まで「セイバールート」を無料で配信開始。
PC版より高解像度のグラフィックスとフルボイスの物語を楽しもう
http://www.4gamer.net/games/298/G029865/20150416063/
全編フルボイスで遊べるiOS/Android「Fate/stay night[Realta Nua]」のセイバールートが期間限定で無料配信!
http://www.gamer.ne.jp/news/201504190004/
「Fate/Grand Order」公式サイトがグランドオープン。新たなサーヴァント「セイバー」(CV:能登麻美子)を公開
http://www.4gamer.net/games/266/G026651/20150417127/
「Fate/Grand Order」TVCM上で7週連続で新サーヴァントを発表―第1週はhuke氏デザイン、能登麻美子さんCVによる“セイバー”!
http://www.gamer.ne.jp/news/201504190003/ わがサーヴァントよ、ウェイバー・ベルベットが令呪を持って命ずる。
ライダーよ、必ずや、最後までオマエが勝ち抜け。
重ねて令呪を持って命ずる。
――ライダーよ、必ずやオマエが聖杯を掴め。
さらに重ねて、令呪で命ずる。
ライダーよ、必ずや世界を掴め。失敗なんて許さない。
…一番格好いい令呪の使い方やね。・゚・(ノД`)・゚・。 ちょっと聞きたいんだけどさ、聖杯戦争って英霊の座から英霊ないし守護者に参加呼び掛けかけるわけだよね?
第三次でアインツベルンがアンリを呼んだわけだけどアンリはあれ英霊の座にいたの?それともアンツベルンのルール違反とやらは英霊の座から呼ばない特殊な方法なの? 「アンリマユという名の英霊は存在しない」のでアインツベルンの神霊を呼ぶ反則は失敗し、
英霊の座にいた、名が「無」いけど膨大な呪いをかけられアンリマユに近いかもしれない何の力もない村人が召還された >>37
アンリってやっぱ一応英霊の座にはいたのか。しがない村の出来事とはいえ信仰されれば座に登録くらいはされるもんなのかな。
すっきりしたわサンクス >しがない村の出来事とはいえ信仰されれば座に登録くらいはされる
村クラスでアリなら日本限定でも信仰集めてたらいけるんか
祟り神デスブログや太陽神松岡修造も登録される可能性……? ガチで信仰されてたら可能性あるかもしれないけどそれネタじゃん iOS版のFateルートまたやってる
まあ昼休みの時間潰しになるし、UBWのBD版を見てないので予習にもなるか
なんだかんだで結局全部買うんだろうな そういえばギルのバビ、バーサーカーを囲むように出してたけど
あれ出来るんだっけ? というか英霊の座ってアラヤに繋がってるんだから、基本的に過去現在未来の全人類が見たり創造したモノ全てじゃねえの?
エミヤなんて未来の英霊なので現在の信仰はゼロだし >>44
エミヤは抑止の輪から喚ばれた守護者だけど
英霊の座にいる正純の英霊とは少し異なるのでは 第5次の英霊に守護者はエミヤのみという情報は確かなものだったけ? ほとんど無駄な鍛錬の少ない成果らしいが
固有結界は確立操作能力なのでその一端なのではと想像している ケイローン先生って心眼(真):A 生かしてないよね めれむっていう型月スレの荒らし
アフィで豚みたいに図々しく生きているって居本当? 型月板で規制されたみたいだけどしたらば管理人は敵視しないの?
あそこアフィに転載可なんだぜ
めれむの協力者といっていいと思うんだがw SNにしろZeroにしろ、ファンタジー持ち出すなら
出展を読めと、アーサー王伝説くらい読めと言いたくなる
アーサーとランスの扱いひどすぎてワロタ >>54
読んでたら、ギネヴィアとモル・ゴースを間違えないし
さらにモル・ゴースとモルガン・ルフェを間違えないよ hollowで間違えてなかったことをextraで間違える人だし読んでるか読んでないかはあんま関係ない気がする snでお蔵入りになった幻のイリヤルートは出さないのだろうか……
スマホ版sn→イリヤルート→リメイク完全版15禁フルボイスPCゲー→バゼットさん、カレンさん、回想zeroアイリさん、回想zero切嗣さん、髪降ろしセラさん、アヴェンジャーさん、
回想赤セイバーさん、ルヴィアさん、ゼルレッチさん、大人ウェイバーさん、回想ユスティーツァさん、月姫2シルエットシエルさん→コンシューマ移植 きのこを3人くらいに増やせば、イリヤルート作る時間できるかもね GOのイラストですげえ萎えた
よくあのレベルを看板にする気になったな イリヤルート早く観たいよ
誰か奈須に圧力かけてくれ 当初イリヤルートでやろうとしたことは桜ルートに入ったわけだし
今からルートを増やした場合何をやるんだろう? 琥珀ルートを数日で作ったきのこはもういないので
まほよやDDDとかさっさと完結させて月姫リメイクとっととやれ GOは全サバ出る言ってるけど、無銘とエミヤが殺し合いしたりすんのかな? 志貴はなんか悟ったようなところがあるスカシ屋なので
主人公としてはもうひとつパンチにかける
まあキレた時のギャップ感はあるけど、あれ二重人格みたいなもんだしな
heaven's feelの漫画連載始まった もともと士郎とヒロインの顔はあんまりかき分け出来てないし 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▲を0に置き換え、○を削除
▲22○it.net/d11/256mami.jpg 告知】Fateスレに住まう珍獣「AUめれむ君」とは?
http://hissi.org/read.php/anime3/20140527/TkFYYy95ZWM.html
(現在はIDを変えて自演しています)
規制されたIP
http://KD182249245150.au-net.ne.jp
めれむの糞サイトは管理人の悪口コメント入れると消されてアク禁かける
骨の人もしたらばも路地裏も普通だけどこの管理人だけは本格的におかしい
無断転載は当たり前、炎上商法も当たり前
こういうサイトは一部の信仰でしかなりたたない
こうやってどんなサイトなのか広められて管理人本人がご立腹なんだろう
骨の人もしたらばの管理人も路地裏まとめも特に叩かれていないんだから
そ し て こ の よ う に 自 分 の サ イ ト を ス テ マ し ま す キャスタークーフーリンは輝けるアガートラムの聖杯なんだろうけど
AD.1273人類定礎値:EX、人類史上最大の出来事と位置づけられているけど一体何事なのか 特典小説で語られたセイバーの話からするに型月世界のお話は全く別物と見ていいかも 泥版配信されたのにASUS MeMOPad7 (ME572C)じゃ対応してなかった…
こういうのって待ってればその内対応されるもんなの? Fate/Grand Order 7週連続TV-CMまとめ
ニコニコ・sm26378043 20歳の可愛い素人娘のパイパン美マンを舌入れクンニ - 動画 - 無修正
http://u999u.info/lpJy
※スマホ専用・無料エロ動画 初めてプレイしたが、凄いと思ったのは「皆様健脚でいらっしゃる」こと。
序盤の教会まで片道1時間はまだわかるけど、郊外のお城まで片道数時間を連日徒歩で往復は凄い。 みんな鍛えてるから
士郎はともかく凛も家のなか個人ジムみたいになってるから セイバーが凛の地下部屋のトレーニングマシンを
触媒と勘違いするシーン笑ったわ
バサカと弓の後ろ姿は反則だw そしてトレーニング器具で遊んでるところを士郎に見つかるのもかわいい vita版買ったんだけどカプセルさーばんとはストーリー進めていけば開放されるの?
カプセルさーばんとで使えるキャラクターはガチャ回す以外に手に入れる方法ある?
花札で使用できるキャラ増えるの?
攻略方法は http://eternity-space.jp/HP-game/fate_h-1flag1.htmで大丈夫?
質問ばっかりでごめん 旧版の花札の代わりにかぷさば
ストーリー半分くらい進めるとイベントのあと解放
キャラは戦闘後のガチャでしか増えない
その時戦闘した相手マスターが使ってくるやつしか引けない
花札はクリアしていくとキャラが増える
攻略は古いとこ見ればだいたい合ってる >>95
かぷさばの為に買ったようなもんだからストーリー進めてかぷさば出したらストーリー放置でいいかな・・・
花札もストーリー進めないといけないのか・・・
Extraメンバー使いたいから頑張ろう!
ありがとう!助かった 「Fate/stay night [Realta Nua]」iOS版で遠坂凛/間桐桜ルートの配信がスタート。セイバールートの無料配信は10月末まで延長
http://www.4gamer.net/games/298/G029865/20150618097/ 青空士郎をきのこの指示でなくufoの独断と判断する信者の盲信には眩暈がする Fateで一番リアリティがなかったのは、あの棒に紐をつけてもう一本の棒を飛ばす部活
たぶん奈須って帰宅部だったんだと思う 運動部であんな立ってるだけの部活なんか成り立つわけないし
たかが棒に紐をつけただけで膨大あんなに棒が飛ばせるわけがない
自分でやってみればわかるが、糸や棒が折れるか運良く飛んでも1メートル先に落ちる
万が一物語の中では飛んでいくって設定にしたとしてもあんな危ないことが部活どころか学校内で
単純に許可されるはずがない たぶん奈須って不登校で小学校もろくに行ってないんじゃないかな
棒を飛ばして遠くの的に突き刺す練習なんてしたら一発で退学だろう
ネーミングセンスも全然ない ユミなんて女の名前みたいな謎の発音充てるくらいなら、
俺なら棒糸愛好会(ぼういとあいこうかい)って名付けてマイナーな同好会ってことにするわ
このあたり、学校というものの基礎を監修できる人が型月内部にいなかったことが残念でならない
あんなありえない部活をわざわざだすくらいなら魔術部でも出したが100倍現実味があるわ アニメ、アーチャーもセイバーも消えて綺麗に終わって
これで最終回なんだ…としみじみしてたら
まだ来週1話残ってて笑った 2クールかけてDEEN版と同じだからな
グリザイアみたいに原作の悪い所はオミットして駆け抜けた方がマシ
監督の差かな スマホ版の落とした奴に聞きたいんだけどOPもちゃんと入ってた? ZEROはスレ違いだけどもイスカンダルが評価されてるだけで
グダグダおしゃべりが過ぎて糞 一番つまらんというか一番いらつくの聖杯問答のくだりだし
イスカンダルこそzero最大の失敗キャラなんじゃねえの
公式も出鱈目論破とかいって真面目に取り合うことから逃げてるし
まあzeroを致命的なまでに失敗作足らしめたのはラストの糞改変だろうけど >>116
入ってないわけがないさ
Fate当時のPCより今のスマホの方が高画質高性能だし
でも声なあ、うん断片的に聞いたことはあったけど、キャラによってはどうかなと
すごい今更だけど 回を重ねるごとに違和感少しずつ減っていったけど
俺は全員ダメだったわ
バサカは許してもいい 慣れの問題かなやっぱり
セイバーや凜とかメインキャラは他で聞いたことがあったからまあいいとして、
オープニングの葛木先生がこんなぼんやりした声だとは思わなかった
いや少なくとも平常時は平凡な声でないといけないのは理解できるのでやっぱ慣れの問題だな スマホアプリ版でまたアニメとは別の声優使ってんのかよと思ったわおどろいた… >>124
たしかに先生の声は驚いた
でも他に合う声も思い付かない KYな質問で正直すまんけど
Fate/Stay nightはWINDOWS7でインストール Or起動できますか?
限定版が出ていたのしらず買い逃したのが悔しくてどうしてもプレイしたいので。 Fate/stay night Windows7 インストール
でggr
TMエースでアポマテ完全版作成が確定してるけど
これが更に14個増えるのか >>127
取り合えず、Windows8.1環境では
問題無く動いてます。 それにしてもセット版をさっさと生産終了しちゃったのは何なんだか、勿体無い アニメを見て仰天して原作を購入した
なるほど傑作だ、というか衝撃だ >>131 最近ハマった自分も同意見
>>132
ネット上では転売上乗せ価格?で高くなってたんだわ‥ 店舗探すという事を思いつかなかったヨ 近くに無いから。 pinkに居といて他人にオッサンだ何だ言うのは流石に 表で人気があると、裏ばかり買ってる層には近寄りにくいということはあるかも
俺のことだけどな >>141
あっ!バージョンアップは動作確認後にした方がいいかもね。
自分は仮想環境でやってみようと思ってる(戻せる様に) CD版しか持ってないが、7で動いたんでたぶん大丈夫なのではないかと期待してる vitaってホーム画面で×ボタン長押しするとゲーム終了するんだね。
数時間かけてカプさばクリアしたのにorzトホホ 今やCS版のほうが主力ソフトなのかな?声優さんは、ゲームでも上手だろうからね
いまだにヒロインたちにお世話になってるんで、こっちにも声がほしいと思ってしまうが >>145
凛ルートもクリアして、もうやることないかなーってボタン適当に押してたらページがペラッって( ゚д゚)!
いいんだけどね・・・シナリオはクリアしたし >>147
ええ〜い、その不手際をタイガー道場に行って
タイガー師範と弟子1号に詫びてくるんだw 武内と菌糸類は仕事したようだけど、GOを請け負った武内の友人の会社(従業員1名)がゴミだったようだね
そんなところに依頼した武内がゴミなんだけど
くだらんことやってないでDDDと月姫リメイクに帰れ糞が GOの仕事請け負うまでは1名
その後増やしたけど新入社員だけで仕事できるわけねえから延期しまくりトラブル出しまくり
Googleも再審査に入ったというし、Appleは審査通らずリジェクトだろうな GOって最初からソシャゲだってわかってたの?
PC版とか出たら買おうと思ってるくらいにのんびり構えてたから今知ってショックだわ…
こんなんやってる暇あったら他の滞ってる作品のピッチ上げろよ >>150
サービス開始時には19人
少しでも状況が理解できた奴は逃げたと思われる
庄司社長のツイート
「社長になってから何をするかが重要なんだけどな」 GOについて軽くまとめ
有料ガチャ600連
☆5鯖:4
☆4鯖:18
☆3鯖:109
☆5概念礼装:26
☆4概念礼装:118
☆3概念礼装:325
もちろん概念礼装だけ揃ってもサーヴァントがいないとゲーム始められないし、
実際の所ジャンヌ以外のサーヴァントでは第1章クリア困難な模様
緊急アップデートが既に100時間以上、サービス開始後の8時間以降は伝説の18分しかプレイできなかった
ユーザーアプリのキャッシュに課金データなど全てのデータを保存する匠の技なので
アプリ終了どころか下手するとGO以外のことをやった瞬間全てのデータが消滅
原作キャラは全て☆3だが小次郎が強い、☆5のヴラドが晩成型なので当面ゴミなど絶妙なバランスがあったが
メンテナンスでレアリティ低いカード全て下方修正
有能な新入社員に逃げられたので
エンジニア、プロデューサー、プランナーを募集中!
GOの未来を作るのはキミだ!
http://jobtalk.jp/jobs/partner_548104.html?source=site_search
http://tenshoku-ex.jp/job_11967706
唯一の価値であった武内絵、きのこシナリオなど全てサーバーがハッキングさればらまかれた
あとはこれをまとめてくれる人を待つのみ
予防線をはるかに飛び越えられた模様
このために準備していた人息してる? 師匠の完全下位互換のクーフーリンとかいう雑魚www
何が死なせてやれなかっただよ
挑んだら殺されたのはお前だカス Fate Stay Night、やっと桜攻略迄行き着いて、後半でHDDが飛んだわ(泣)
もう一度やる、元気ない 真のゲイボルク使いはスカサハだから
クーフーリン(笑)のような劣化ランサーはほっとけ ギルが海坊主みたいになっとる
>>129
14どころじゃなく増えたね SNでは意に沿わぬ主替えに令呪で従わされ、弱体化するから意味ないと凜が言っていた一人で鯖2体という言い訳があったが
ギルはzeroでパラメータ上がっていたけど、extraのクーフーリンは耐久上げた分戦闘続行下がっただけだもんな 中途半端にすぎない派生クソ作品なんてどうでもいい
stay night以降、二人は何をしている
この作品に匹敵する後継新作を出してください 2人は何してるって、旧作にしがみついてズルズルやってますけど 2人は何してるって?そりゃ2人といったら
ぷりきゅ… あのメルブラコミック版にすら文句一つ言わなかったきのこもGOにはさすがに文句言ってたぞ メルブラコミック版読んだ事ないけどそんなに酷いのか 漫画メルブラはなあ……
桐島は絵は決して下手ではないんだが
桐島はメルブラや型月作品のノリや空気に思い入れがないんだろうなと
物凄く感じられる内容だった
俺が知っている中で一番あれに空気が似ている漫画は池原ロックマンだ
最低限のストーリーをなぞりつつ
登場キャラは技名や武器名を声高に叫びつつオーバーアクションで戦闘戦闘アンド戦闘 新規描き下ろしサーヴァントの中では社長のマタ・ハリの絵がクォリティ最高すぎるけど☆1
一方他の連中が描いたブーディカとかカードは強いのに絵のレベルが 士郎がまかり間違って本当の意味での英雄になっちゃって「英霊」として登録されちゃったら
「守護者」としてのエミヤの存在はちゃんと残るんかな?ある意味、エミヤが士郎を殺すよりも矛盾が生じそうなんだけど リミゼロ士郎は英霊になった士郎なんだろうか
それともHFのように腕をつけた状態かでもよく見ればHFとも違うんだよな 腕士郎っていうかもののけ姫のアシタカ的なモノノフ装備だと思う
☆5レアの凛と桜が姿が違うのはわざとそうしている=サーヴァントと合体した姿?って噂だから
同じレアリティの武内書き下ろし士郎も合体サーヴァントで出るかもな ついに出た気配遮断を持たないアサシンだからな>マタハリ
むしろ目立ちまくった人だし スレ違いですしそろそろ該当スレに移動していただきたく アプリ版にお蔵入りしたイリヤルート出してくれないかなあ
2000円で買うんだけどなあ Apocryphaも
Prototypeも
strange Fakeも
ガチで作ってるんだから
Grand Orderもガチで作ればよかったと思う
PVがガチだったということは手抜きするつもりはなかったと祈りたい
ゲーム性課金からシナリオ課金へ
アプゲから(リメイク版出して汚名返上したあと)のメディアミックス
アニメ版はやっぱりufotableで >>178
英霊の中で信仰の薄い者が守護者になるのであって
当然エミヤも英霊だが GOでも誰一人手抜きなんかしてないよ
システム構築した庄司も全力
学園祭や高飛びなど不可能に挑む士郎はシンパを得たけど
端から見るとこういうことなのよね android非対応機種に無理矢理インストールして、紆余曲折を経て
ようやく起動するようになったが、最初のナレーション場面で
光っているところに、なぜか虎の絵が透けて表示されてしまうw 凛がアーチャーの正体気づいたのいつなの?
デートの時には将来の顔や背丈とか気づいてたみたいだし シロウが電話したときには「なにふざけてるのよアーッ!」だったな Fateの魔法概念ってカードキャプターさくらに似てるな
ある程度の魔法ならちゃんと手順を踏めば誰でも出来るが新しい魔法を作るのは並大抵の魔導師にできることじゃない、っていうオリジナル魔法の貴重性を強調する点が
いや、今CCさくら観終わったばかりだから安直に結びつけて考えてるだけなんだろうけどさ え、魔術と魔法の関係性ってそういうものだろ
まぁFateの魔法はさくらと違って新しく創る場合は少ないが 魔法は再現不可だから魔法なんだよ
手順踏んでけば再現できるってのは魔術だろ わかってて書いてるとしても>194では
魔法魔法でややこしいわな きのこは「ここに極まったな」って言い回し好きなの? 一番下に版権出したらキャラ隠してる意味ねーじゃねーかww
って言っちゃダメですか加藤 >>185
言いたいことは分かる
でもソシャゲはクオリティが多少低くても動作が軽いほうが受ける
CSの大手メーカーが作るソシャゲは動作が重すぎてストレスが溜まるゲームが少なくないけどソシャゲをわかってないんだろうね アニメはufoでってのにだけは同意しかねる
ufoUBWは正直結構酷い出来だった 追加のある円盤みたらちゃんとしてるのかもよ
見る気ないけどね 追加じゃ意味ないだろw
内容がそもそもアレなんだから さらっと一文あるだけだったが
ホロウの葛木先生、キャスターのこと
ちゃっかり抱いててワロタ アルトリアおっぱいでっかい
赤なんじゃねとは思ってた
4月馬鹿のときの聖闘士星矢ネタでしか知らんが 今日で5回目の訪問
昨日まででとうとう勝率5割越え
実行した者だけが逆玉だね
●を消し ★をhに変換して
sn●n2c★.net/s11/07star.jpg 青の部分がしょぼいな おもちゃっぽい 元デザインのせいか
またつまらぬものを斬ってしまった……
そういや今日の夢で型月の剣に似た剣が4振り並べられててどれが欲しいか聞かれたな
一本はカリバーンの刀身が更に長くなったようなのだった 4次で間桐「不参加」って
基本3ルートのどっかに書かれてる? あれ? じゃあ「Zero前の設定では4次で間桐不参加」と言ってる人は
なにを根拠にしてるんだろう
どっかで当時の設定公開してたのか 「…………ふむ。では仕方あるまい。無理強いをし、大事な後継者を失う訳にはいかぬからな。今回も傍観に徹するとしようかの」
を根拠にしている
ちなみにこれ桜がライダー召喚して令呪でワカメに与えてワカメが好き勝手やってる最中の発言 間桐の爺さんが前回傍観してたとしかわからんな
まぁでも間桐のすべてが爺さんの傀儡だし、間桐が傍観したととっても過言じゃないな >>220
ほら、ワカメも叔父たんも間桐の落伍者だから。頭数に入ってないんよ あれでワカメが死んだら分家の男相手に娶らせるつもりだったんかな
ていうかセイバールートではそうなる? 後継者がどうのってのはタテマエだったっけか
ゾォルケンひとりが生きていればいいとかで
慎二の祖父「ということになっている」てのもアレだし 続編は書かないと一度は明言したはずだが
それを翻した結果がGOなんだからやっぱ書いちゃ駄目だったんだよ 綺麗に終わりたいなら商業主義に走っちゃいかんということだ余 GOやってないから知らないんだけど続編扱いなの?どんな風に? SNの正当続編が出るなら聖杯解体戦争くらいしかなさそう
士郎とウェイバーが絡まないってのはたぶんきのこラックを食らうだろう 虎の英霊VSアンリで世界秩序を賭けてガチバトルしてほしい
事態が深刻なため特例としてアンリに抑止力が助成する、みたいな 月姫リメイク、魔法使いの夜、DDD
広げた風呂敷を畳めない作家はどこにでもいる凡百なので
琥珀編を一日で書いたときのきのこはもういないんだなあ レアルタやってるがPC版に比べて表現がぬるくなった文章が多くてイライラするな。
それでも声が付く利点が大きいのは感じる。凜だけは絶対にボイスオフだけど。
音楽の変更も認められてはきた。
だけどオリジナルの良さは忘れられない。PC版に音声だけ移植したバージョンも作ってもらえないもんかねえ。
台詞が異なる部分とか、そもそも吹き替えが存在しない部分は文字だけでいいんだし。 PCから入ってRealtaもやるのとRealtaから入ってPCもやるのだと両方受け入れられる率ってどっちが高いかな
ちな俺はRealtaしかやってない 自分はRealta→PCだったから演出やBGMが物足りなく感じたかな
まぁ結局初めてやった方に思い入れが強くなるんだろう ■ 2015/10/7 スマホ版「Fate/stay night [Realta Nua] -Fate-(セイバールート)」の永久無料化のお知らせ ■
本日の『「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」Blu-ray Disc Box II』の発売を記念いたしまして、
10月末までとしておりましたスマホ版「Fate/stay night [Realta Nua] -Fate-(セイバールート)」の無料期間を撤廃し、永久無料とさせていただきます。
対応機種をお持ちでまだお試しでない方は、是非ともダウンロードしてお楽しみください。
http://www.fate-sn.jp/ 綾子って路地裏にボロボロで捨てられてた時にレイプされてたの? PC版ならそれもありうるが、ライダーが慎二に触れさせるかって話があるな
あ、ライダーさんが(ry ヘラクレスの十二の試練がBランクの宝具じゃ突破出来ないってどこに書いてあった? Fate/stay nightについての質問です。
ヘラクレスの宝具十二の試練はBランク以下の攻撃を無効化するものですが、ネットを調べるとBランク以下の宝具を無効化すると言う情報が出てくるのですが、そんな設定ありましたっけ?
何処を探しても書いてないんですが。
Bランク以下の宝具でもAランクの威力が出る宝具はアストルフォの『この世ならざる幻馬』などがありますし、普通に効くと思うのですが。
『ランサー はルーン魔術で宝具の能力を1ランク上げる事でバーサーカーの「十二の試練」を突破する事も可能』っていう設定もあるけど、別に宝具自体のランクが上がるとは書いてないですよね?
Fate/EXTRAの無銘アーチャーの魔術で強化した、千里眼C+みたいなものですよね?
実際、奈須きのこ監修のアニメFate/stay night [Unlimited Blade Works] で実際に、セイバーのCランク宝具の風王結界の技『風王鉄槌』で殺してますよね?
約束された勝利の剣の真名解放だ、とか言ってる人がいますが、zeroで真名解放が出来なかったのは指を怪我して大振りが出来なかったからなので、突きじゃ無理でしょうし。
そもそも、多少威力の調整は出来るそうですが、あそこまで範囲を小さくするのは無理でしょうし。
十二の試練はAランク以上の宝具じゃなきゃ突破出来ないって何処かに明言されてましたっけ? あと「あれは概念武装に近いもので、Aランクに達していなければ、回避不能な必中の宝具だろうが、世界を滅ぼせる魔術だろうが、バーサーカーに届きすらせず無効化されるだろう」って何処にも宝具のランクがどうこうなんで一切書いてませんよね?
「必中の宝具でもAランクじゃなきゃ効かない」って、宝具のランクAランクで威力がB以下の必中の石ころが効かないって言ってるようなもんですよね?
世界を滅ぼす魔術だって、別に世界を滅ぼすんだったら別に隕石を降らせるとか、全ての火山を噴火させるとか、別に威力は必要ありません。
それに、『一撃』で世界を滅ぼす威力が効かないなんで何処にも書いてありません。 凛の魔術で1回殺したっけか?
しかし魔術Aランクより宝具のCランクのほうが強いんじゃないかとかのハナシもあったような 「Bランク以下の宝具でもAランクの威力が出る宝具」はゴッドハンドに効かないよ
>「ちょっ、ちょっと待った……! ええっと、筋力と宝具の基準は違うんじゃないのか? いくらランクが低いからって、宝具ってのは強力な武器なんだろ? なら、筋力に置き換えればAランクに届くんじゃないのか?」
>「はい。宝具と通常攻撃では比べるべくもない。宝具のCランクは、通常能力に変換すればA、ないしA+に該当します。
>……ですが、バーサーカーを守る“理”は物理的な法則外のものです」
>「アレは、たとえ世界を滅ぼせる宝具であれ、それがAランクに届いていないものならば無力化する、という概念です。
>バーサーカー……ヘラクレスは神性適性を持つ英霊だ。
>神の血を受けた英霊には、それと同等の神秘でなければ干渉できない」
凛の宝石魔術はAランクあったんだね 威力だけあってもランク基準、ってことだよねゴッドハンドは……
アタマじゃ理解しててもいまいちナットクいかんのだけどw それ原作の何処にらへん書いてあった?
原作最近やってないからわからん。 【捨てないと】Fate【新しくな】
(*^ω^)ナンチテ >>245
そんなに納得いかないかなぁ
鯖が通常の物理攻撃が効かないってのと同じようなものだってしか思わなかったけど
ハサンでも黒鍵レベルじゃあ致命傷にならないし、バサカはそれがもっと強力になったって感じでしかないと思う >「神の血を受けた英霊には、それと同等の神秘でなければ干渉できない」
そもそも、十二の試練は逸話を宝具にしたものだから、神霊関係なくね? そういえばハサンのダークも投擲が不可視のため通常の手段では防御不可能なんだってな
相手が矢避けの加護や直感というとんでもないスキル持ってたり
心臓がないのでとどめのザバーニーヤが効かなかったりしたけど 瓶付けバッドエンドってキャスターが聖杯取ったみたいだけど、
どうやってギル倒したんだよw 対魔力Eだし限界まで魔力溜め込んでからぶっぱでワンチャン
あとは聖杯パワーとか 門を守れという令呪パワーで超燕返しに開眼した小次郎が倒した
その頃セイバーたちは竜洞寺で脱衣麻雀 ギルは参戦しなかったとか
または鯖五体分でも願いを叶えることは可能だから聖杯の力でギルを倒したか >>254
そのあと脱衣麻雀にも参加して燕返しで天和あがるんですね、わかります VITA版とかのタッチよりPC版でマウスのスクロール使うほうがやっぱページ送りしやすいな UBW打ち上げは帝国ホテルの桜の間
帝国ホテルで打ち上げやるのは恒例だな
○Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I 【BOX全1巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BOX 33,876 35,492 37,401 15.03.25
※第1期全13話収録
○Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box U 【BOX全1巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BOX 32,806 34,368 35,169 15.10.07
※第2期全13話収録 凛ちゃんの宝石のペンダント、あれ公式グッズであるじゃん?
どうしてもあれの色合いに納得できなくて
宝石店に予約入れてまで買ってしまったのがこれ↓
安い買い物じゃなかったけど満足してるぜ。輝きはまさに本物
今月中に金具とチェーンもシルバーで作って貰う予定
話題なさすぎたけど何か話したかったんだ。私信すまぬ 納得できないそれを買った俺に謝りつつ他の角度からの画像もうpしようか
ついでに詳細 おお、レスありがとう
手元にないので画像は前撮ったやつで
宝石はロードライトガーネット。最初は店頭にあったルビー狙いだったんだが
画像見せたら店員さんが奥から一目で似ているとわかるこれを持ってきれくれた
ここまでのは中々ないって言う良い石を、凛ちゃんのペンダントにデザイン寄せてカットしなおし
写真だとせっかくの輝きが半減して見えるので残念だ なんか俺も欲しくなってきた
オーダーメイド一点物だしなおさら >>265だけど頭おかしいはほめ言葉と受け取った。どーーーしても本物が欲しかったんだよ!
宝石本体の値段はコミケ66で売ってたやつの倍くらいでその上に色々諸経費が乗った。大きさは1cmくらい
金具と鎖つけてもらったらまた見せびらかしに来させてもらうぜ >大きさは1cmくらい
まあそうだよな
ちょっとだけ2〜3cm級を期待してた セイバーがキャスターに捕まってずっと拷問レベルのことされてたあとにさ、
シロウが大変だったねセイバーごめんって抱き締めるシーンくらい欲しかった 戦闘後のセイバーに戦わせてごめんと謝るくらい無粋じゃないかな セイバーが耐えてたのって士郎のためだし、捕まったのも士郎のワガママのせいだったし
ルール上は士郎は敵でしかなかったのに
実際助ける(?)までは心配だとかなんて酷いことをみたいな描写があるが、助かってからが急に淡白に >>259>>265>>271
御徒町?
また見せに来てくれ仕上がりが見たい UBWのセイバーは凛の鯖なのに凛を蔑ろで士郎ばっか考えてるから鯖失格です
喜べ少年。君の願いはようやく叶う 第一の聖杯が英仏百年戦争で、追加シナリオの第三が大航海時代
第二は何だったの? ニート王セイバーはうんこ製造機の王です
世界の三倍の食料をセイバーに与えると三倍のうんこで世界は滅び
鋼の大地の世界が到来します アヴァロンなんですぐ死んでしまうん?
原爆だろうと猫パンチだろうと、一発凌いだら力尽きて消えてしまうイメージなんだが すまないが知ってれば教えてほしい。
随分と昔に見た画像なんだが、
セイバーが笑顔で両手を広げていて、その前でチビのセイバーとオルタが口を尖らせながら
両手を合わせている
というのを誰か知らないだろうか?
詳細や落とせるところがあれば教えてほしい。
古すぎてさすがにだれも分からないかもしれないが… あー 落としとくんだった。 EVEのリメイク決定したんだからフェイトもそろそろ新バージョン出す時期じゃないのか?
もう殿様商売は通用しないから廉価版じゃないと売れないけど PCのセット版てレアになってんの?アマゾンでふつうに在庫あったし気が向いたら買おうと思ってたのに セイバーに間桐のじいさんが人間ではないって言われてシロウはわかってると言ってたがわかってなさそうだな 【App Storeランキング(12/10)】「スカサハピックアップ召喚」で『Fate/Grand Order』が初の首位!
http://gamebiz.jp/?p=153726
ソシャゲ界のトップに立った!!!!!!!!!!
月商で数十億円〜100億円(ガチャ)ってとこか
いまやアニプレ最大のドル箱 hollowataraxiaクリアしたけど良くわからんかった
繰り返してた四日間はアンリマユがバゼットに見せてた夢で現実ではないってこと? UBW15話見た
原作の時は全く思いもしなかったけど
イリヤはバーサーカーに父性を求めてたのか。
そんで雪山で血まみれのイリヤとバーサーカーのCGって
あれ聖杯戦争に行くための最終試験の時の事だったんだな。
すっかり忘れてたわ。
しかし今更思ったがUBWのイリヤは初戦以外はずっと城で待機してたのが違和感があるな。
シロウやアーチャーが気になったなら他の組を気にせずエミヤ家にやってくるもんだろ。 >>299
溜め込んだ石に加えて5万突っ込んだけど出なかったからな
そら儲かるだろうさ 今月の聖杯奇譚
アサシン、岡田以蔵は他人の剣技を見ただけで模倣できる能力を持ち、セイバー並みの強さを発揮する
裏切り者らしいライダーを襲うがマスターに令呪で撤退させられる
ライダーの真名は坂本龍馬。正体を隠すため土佐弁は封印中。謎の女の正体はまだ不明
龍馬はノッブになにか用があるらしい。軍服来てるので軍絡み?
ランサー陣営の目的は聖遺物「栄光の右腕」を確保すること
量産型バーサーカーらしきものの軍勢を連れた男(アサシンのマスターの上司?)が行動開始 UBW24話見た
慢心王すぎるwww
最初からエアを手にしてりゃ負ける事は無かったのに。
「ランサー自害せよ」がピークのzeroと違って尻上がりに面白くなっていったなUBWは。
まぁ「武器の貯蔵は十分か」がUBWのピークだがな。 突然すみません
Fs/ha購入したのですがFsのムービーの後チェックに失敗しましたと出て複数回リトライしても駄目だったのでメインメニューに行こうとしたのですが
リトライかキャンセルしか選択出来ずキャンセルを選択すると強制終了してしまいます
(ゲームメニューも出す事が出来ないのです)
どなたか同じ様な現象が起きて自己解決された方がおられましたら解決方法を教えていただけませんか?
アンインストールして再ダウンロードしても駄目でした
PCのOSはWindows8.1です
ご存知の方よろしくお願いします 公式サイトに起動関係のパッチかなんかあった気がする >再ダウンロード
そのサイトの会社のサポートに聞け >>310-311
今ネット繋げてなかったもので…すみません。後日公式確認してみます
ありがとうございました 神父さんがお爺様を消さなかったらお爺様に食べられてたって黒桜が言ってたけど、どういうこと?
じいさんの分身やアサシンが元気でも桜が身体から本体虫取り出せば勝ちじゃない? 桜√って凛かイリヤかみたいな選択肢あるけど、どっちかたくさん選んでも
別に専用イベントでるわけじゃないんだな >>313
体内に大量に虫がいる状態でボスを潰しても他の虫がボスになるだけ
本体と分身に差があるのなら虫の群れになった意味が全くないね 単にその頃はまだ自分の心臓抉るのに体が耐えきれなかっただけじゃないかなあ じいさんはアンリマユが生まれてからのっとるつもりだったような
せめて花を持たせてやろうみたいなゲスいこと言ってた気がする だからといって神父対桜、桜対神父の感情がいいかというとそんなことはなくお互い心底嫌い合っているのよね 桜が遊戯王のブラックマジシャンみたいな格好してる絵を見たことあったから、
ゲームしたときは桜の覚醒が未完成にしか見えなくてもう一段階進化すると思ってしまった
あれ、アニメオリジナルだったんだな アーチゃーでも勝てなかったヘラクラレスになんでシロウ勝てたんだろう 投影で出した剣はセイバーにつかわせたんじゃなかった? アーチャーは真名解放できないのとイリヤを巻き込まずに戦うハンデ 6回の致命傷ってどんなのだっけ?
確か溶解と凍結とかあった気がする
ナインライブスブレードワークスは喉から金的までの8連撃っぽいね キャス子を召還した魔術師10年越しでようやく設定されたのね
「私にその剣を向けるな」という令呪の裏をかいたのはわかるけど、
士郎や凜や言峰とかと比べて無駄遣いと言うほどでもないような 設定自体が変わってるから
令呪の内容も使用オドの最大両をマスター以下にとかじゃなくなってる 桜以外のルートだとゾウケンはなにやってるんや?
静観してるの?
また増えてる……
このシーンの士郎が聖骸布巻いてないのってなんで?
ただの作画ミス? 桜を満足させるためには聖骸布を外してアーチャーの技術を引き出す必要があったんだよ エロゲ補正がなかったら桜って傷だらけで顔もぐちゃぐちゃだっだろうな 体の内側も割とメタメタだろうし、キツイな
そして、補正がないと凛や青はマンガ版ばりのマッスルになってしまうw >>335
補正関係なく魔術的に何とかなるんじゃね 魔術回路が強引に蘇生させたりとかあるから気にしない SNはVitaでやったんだが、hollowはPC版でも良いかな?
Vitaは次の文に行っても声が続く機能がないから苦痛だったし、
エロイベント削ってあるところに代わりのイベントもないらしいし エロの経験値が一番高いのはセイバーだから
処女のまま結婚して人生全うしたとかつくづくエロゲだよなあ
処女のくせに積極的な凜といい アニメUBW見てて凛がでれるとことかいかにもエロゲのキャラっぽくて萎える
萌え描写とか良いから人体のデッサンもっとまともにしろよ ひょろひょろなんだよ AmazonでFateDL版が販売中止表示なんだけど俺だけ?
海外お断り? 剣や名前隠したり、夜に奇襲かけたり、丸腰の凛に斬りかかったり
セイバーさん、あまり立ち振舞いが騎士らしくない気が… 凜は格闘技と魔術を極めて「」に至ろうとしている遠坂家の末裔なので素手こそ危険 初期は遠坂家固有の武術を凛もつかったのかと思ったら
断絶しててスーパー八極拳になりました >>346
そりゃ勝つために村捨てる様な王だし
そんなキャラなのに騎士道厨にした虚淵とか言う無能 goで全部セイバーの顔なのに別キャラと言われても判らん なんか、セイバールートはサバイバルっぽさが目立ってた気がする。一週目だからか。 最近ジャンヌや沖田までセイバー顔呼ばわりされてるけど
あれがセイバー顔だったらラミア・ヴィンダウちゃんとかどうなるのさ 最近も何も最初からアルトリア顔としてデザインされたキャラだろ GOで対アルトリア顔特効というメタ宝具を持つアルトリアシリーズが出たんだっけ
それでネロやジャンヌに沖田もヤバそうとか 個人的には、桜ルートの黒セイバーが騎士力高かったと思う。
>>355
式とアルクとセイバーを均等に配合したように見える。 >>346
凜がマスターだったら、もっと正々堂々とヒャッハーしてたんじゃね。
実際は、残念ながらあまり手段を選べないマスターだったわけで。 士郎が間違ってエミヤを召喚してたらどうなってしまうんだろう >>360
挙げられてる行動のいくつかはマスターとしての不備が分かる前の行動なんだが
そもそもセイバーは正々堂々とかこだわってる様なキャラでも無いし >>361
本来設定の「サーヴァントなんて信頼できない」が堪能できるすごいシナリオになったろうな そもそもホントに殺す気あったか怪しい
戦場渡り歩いてたくせに一撃必殺で士郎を殺そうとしない
ギルもだけど士郎に優しすぎ 魔術刻印の受け渡しで凛が赤面してるのが変だと思ったんだけど、あれってエロゲ版だとHしてたりするの?
あとHFの凛の目が四角になって噛みついてるCGも意味不明だったんだが 凛ルートの凛から魔力受け取れるようにする儀式?
そらもうPC版ならHよ
移植版は下着姿で抱き合うだけだっけ
しかしたしか「キスしちゃった」の立ち絵までもカットだったかな
> 凛の目が四角になって噛みついてる
目が■ってこたーあれメデューサ メデューサライダーが淫夢をしかけてくるわけですが
全ルート共通でシロウはむかしから凛のことが好きではあったので
凛の夢を見るんよ
それを馬鹿正直に桜に「凛の夢みた」とかいったら好感度だだ下がりでBADエンドへw 月姫だと夢に見る相手選べる上に本人にお前の夢見たぜって教えて狼狽させられて楽しかったな >>366
赤面してるのは記憶覗かれたから
描写足りないけど、昔から士郎を気にしてて高跳びしてるところもずっと見てたのがバレたから >>369
今思えば、月姫もFateも、序盤からお色気あったり、設定自体に18禁要素あったり、しっかりエロゲだったような。
同時期の他社もそういう傾向だったけど、近年は何処も、ストーリー重視はエロなし、またはパージ可能な方向に。
なんか寂しいな。 >>372
ダメットさんは月姫2で
「次回作では完璧になる」らしいから仕方ないね 結局>>331はなんで聖骸布外してんだ?
外したらヤバいってあんなに言ってたのに 『FGO』500万DL突破。青セイバーの私服をイメージした魔術礼装が登場
http://dengekionline.com/elem/000/001/210/1210821/
『FGO』が2カ月連続1位を獲得! 1月のアプリ人気ランキング
http://dengekionline.com/elem/000/001/210/1210243/
2015年 アニメシリーズ別売上額 年間ランキングTOP10
死が近づくと本能的に手足を切り捨て、時には体幹も捨てて全生命力が精力に注がれる
重度のサバイバーシンドロームで死にたがっている士郎には本来ならカウンセリングが必要
神父が元凶で教師がヤクザの娘で親友も寺もどこかおかしい冬木に士郎を引き留められるまともな人は望めない ヘラクレスの刀を使うためにほどいたんだから、このときもヘラクレスのその‥あれをですね‥ >>331
桜ルートをプレイしてみた
意識がはっきりしないせいで、二人の頭にはそういうイメージが浮かんでるのかなと >>378
ゲームの設定につっこみいれるのもあれだけど、
表向きは良い生徒、良い少年だから逆に困るパターンだよな。
昔からあれだけ身近なのに、結局一緒には暮らしていない藤ねえの葛藤。1ルート追加だな。 藤ねえが体を張って人の温かみを教えるんですね、わかります スポンジでトラウマになるほどのDVを食らってますが 藤ねえ、シリアスにルートやると死にそうなキャラしてると思うw
何気に薄幸な感じだし。 Fate/stay night+hollow ataraxia セットを買っていたのを忘れて
つい最近見つけたんだけど。
これ価値あるんだね・・・・
中身空けてないんだけど(未開封) ソフト以外に何かはいっているの?
売ろうか 開けようか悩み中 聖剣の鞘を裏庭でポチが掘り出したのを忘れて
つい最近犬小屋で唾液まみれになってるのを見つけたんだけど。
これ価値あるんだね・・・・
剣はないんだけど(よく見てない) 剣以外に何かはいってるの?
売ろうか 汚いから捨てるか悩み中 ヤクザは取材が大変だろうし、扱いにくいかもしれないな >>390
それに、過去編みたいになってしまいそうだし、本編向けじゃなさそうにも。 俺のスポンジ返せよー
あれっ? っかしーなぁ
うわうわうわわわ! ぐだ厨がぐだにデレろデレろうるさいな
アルトリアはあきらめろよ >>388
売るなら海外じゃね。
アニメ人気あったのに、他は入手困難だし。 今更だが、本編もFDも、Windows10でも一応動くようだ
起動が重い気もするが 型月が最期に出したエロゲになるかもしれんから大事にしろよ・・・ あれから12年かよ。まじかよ。12年って長いだろ。
当時18歳ギリギリのユーザが三十路になるレベルだぞ。
そしてそれが最後のエロゲ作品かよ。 HAで許せないのは日常部分をサブライターに委託したこと
士郎の一人称はぐっだぐだになるわ奈須のノリが利いてないわで最悪だったよ
ただシリアス部分は最高だったから許してる
あとまほよはエロゲ
エロはないがあれほど股間にくるエロゲはない >>402
おれもHAの本編がきのこ作品中一番好き。
あんなFDが作れるのに、その後に出た作品は全年齢向けで1つだけ。
エロゲメーカとしての最後のお祭りとしてみると寂しいな。 月姫リメイクよりまほよ二部三部をよろしく頼む
月姫やり直すとあんまり面白くないことに気付いたわ。DDD、fate、まほよと上がり続けた文章力に比べると二段ほど見劣りする
まぁ今リメイクっつったら書き直しレベルの工事がされるんだろうけど、結末分かってるのを二度やるのは月姫ではきついわ 月姫なのは、もう世代が入れ替わったとみてるんじゃね。
月姫で盛り上がってた頃のファンは、まほよ1発売時でも結構ギリギリだろ。
まほよや他の小説作品って、初きのこ向けじゃないきがするし。 HAどっちでやるか迷ってたが、Vita版はボイス継続機能とエロがないからPCでやるわ
PCはPCで枠完全透過ができないのがウザい 藤ねえとダメットさんの2大ヒロインのエロが無いのは仕様です 藤ねえは元ヒロインだったけど蹴落とされてエロすら含んではいけない貴重な日常キャラになったとあれほど言われてたじゃないか
ダメットさんはなんでなかったのかちょっと疑問だが ダメットさんは月姫2でパーフェクトバゼットになるというからには
お相手はシキさんかえ? キャラ的に、ダメットさんは一人でコッソリってほうが熱いと思う。 エミヤ先輩、
本編の士郎や凛、セイバー相手には手厳しいのに
fategoの主人公やマシュには、異様に優しいの何でだ? 魔術師として完成されたリミテッドゼロオーバーの士郎見て
エミヤは何を思うのかね ただのサーヴァントのオプションだろ
ライオンのぬいぐるみや黒鍵や凜のペンダントと同列 月姫、stay nightって今見るとそんな面白くないよね
DDD、まほよあたりになると文章すげえなってなるけど ミズだかミズタマだかって奴がうざすぎる
癌になって苦しんで死にますように 月姫は今からやろうとすると漫画で我慢するしかなくないか?
設定とかは全然今でもおもしろいと思うけど 漫画版は良かったな
早く漫画のアニメ化してもらいたいものだ うごけうごけうごけうごけうごけ
いまうごかないとっ あ、動いた ルヴィアって奴がSNで出てるらしいけど、どこで出てんの? でもSNにもちょっと出てるらしいんだよね。
HFに橙子が出てるってレベルの話かな。
凛ルートのエピローグの話だけでてきてもおかしくないし。 月姫、記憶では、本編の雰囲気が全体的に暗めだった覚えがあるんだけど、リメイクだとどうなるんだろう。
そして、今のきのこが書いたら、全ルートが1作に収まる気がしないんだが。
>>429
HAプレイ当時に、こいつかーって思ったから、SNでまったく触れていなかったわけじゃないと思う。
名前が直接でてたかどうかは覚えてない。 いやいやHFトゥルーで凛の独白中に普通にでてきたしサイマテにも項目あったろうか
お前らの記憶力どうなってんだよ 部屋の割り当てだかの回想だっけ?
あれHFだったか。さすがに10年以上経つと曖昧だぜ。 読後すぐは凛ルートの今後が明るく感じてたけど、落ち着いて考えてみると凛の未来がスゲー不安だな。
凛の想いが、士郎への分だけでなく、アーチャーへの分もそれに加算されてそうで重いし、
士郎も歪さのあるまま力を持ってしまったし、今後も伸びるだろうし、
凛が必死にどうにかしようとしての破局とか、死別とかありそうで怖い。 某艦隊をこれくしょんするゲーム用にVitaを買ったので、
せっかくだからついでにと、今まで手を出さなかったFateを買ってみた
それもステイナイトを飛び越して、いきなりホロウアタラクシアからw
バゼットさんチームがアサシンと戦ってやられた、ってあたりまで進んだけど面白い
プレイ動画をただ見てるだけど違って、自分で関われるというのが大きいんだろうな
でも一つ不満なのは、OPがVitaオリジナルのものだってとこ
いや、Vitaのも悪くは無いんだけど
動画とかで見たPC版のOPがどちらも映像も曲も綺麗で気に入ってたから fateで一番興奮したのは
桜にやられたワカメのCGでした アーチャーは人気あるのに対して、士郎が人気ないのは、
やっぱ士郎だけ劇中でおいしい思いしてるからだろうなあ ホロウ本編ではそうだったかもしんないが
エクストラ扱いで他もあったよーな
ライダーとも そんなわけないだろ
肌の色とか髪の色とか全然違うじゃん 投影やら魔術の酷使で髪や肌の色が変わったのかと思ってたわ
まあ確かにあんまり似てないよね 主人公の正体ってアヴェンジャーとかいうやつなの?終盤になってようやく気づいたんだが
士郎はどこいったんだ アーチャーからしたら士郎より凛のが正体知られたくなかったよね タイガーころしあむだと藤ねえはアーチャーの正体を知ってるんだよな
アーチャーも「藤ねえ…」と呟いてるし キャスタークーフーリンは魔術も宝具も借り物だったのが残念
ケルト神話やフェアリーテイルの身近でえげつない魔術を期待していたのに 声ありゲーに慣れてると最初の30分くらい違和感あるけど、そこ越えれば独特の没入感が
味わえて声ない方が楽しくなるな。 なんでPC版ボイス付き出さないの?
エロ無くていいから欲しいわ
PS2はやる気ないしvitaは画面ちっさいしvita持ってねぇし ボイスってエロシーンのためのもんだろ
エロ抜きじゃゆるさん ぜったい、ゆるさないからな バーサーカーのボイスはPC版の方がよかったと思う
狂化:B 理性の大半を奪われる クリアしてエロシーンのために起動したらディスクチェックとかいうのが急に来たんだけど
もうディスクねーよ 公式のディスクレスパッチあったはずだがっと
ダウンロード
http://www.typemoon.com/dl/dl_fate.html
> CD版「Fate/stay night」 ディスクレスパッチ
> ファイル名 ファイル形式 ファイルサイズ
> FateNoCDv2.zip ZIP形式ファイル 1.10MBytes
> 2004年1月30日発売の『Fate/stay night 初回版』および、3月26日発売の『Fate/stay night 通常版』の、ゲームCD無しの起動が可能になる修正パッチです。 エミヤって
一番最優と思われる凛がマスターなのに、なんでステ低いの? それだけショボい英霊だからでしょ
有名ドコロとくらべると 凛って英検3級取ってドヤ顔で英語マスターと思ってる中学2年生みたいなイメージ エミヤは未来の英霊なので、現代では信仰がゼロだから弱い
そして凜は魔術師としては天才だけど、凜ランサーを見る限りマスター適正は言峰以下
その凜セイバーよりさらにパラメータが2ランク下がる士郎恐ろしい子 >>472
凛ランサーのステが超絶手抜きなだけじゃねそれ 鈍感俺氏ようやく主人公がアベンジャーだったことに気づく
どおりでカレンと教会で会ってるとき士郎っぽくなかったんだなぁ なお、今士郎はアヴェなんて言うと
天草が巌窟王?なんて聞かれたりするんだ PC版のfateってsnとhaだけなんだっけ?
BOXセット買って放置してたの開けて久々にsnやってみたけどこんなだったかなーと思った
久しぶりだとかなり印象変わるもんだな ufotableが桜ファンに喧嘩売りにきたな
なにが?と思ったら
「一見清純なようで腹黒」だとかって部分かわろた なおツイッターでは大荒れな模様
やらかしたな 今日は大事なイベントなのに 桜ルートアニメ化するのか
性的虐待は描けないだろうしセイバーは悪役になるし、どう評価されるか >>480
fateはつくづくアニメに恵まれないな
UBWも糞だったし >>490
そう、誰書いたかも知らんギャグ空間の話だからな
そんなもん本編に持ってくんなよという話である むしろホローのTVアニメ化の確率高まったよな!
何より師匠も登場させれるしさ >>489
劇場版よりはTVのほうが良い出来なんだろうな
原作を知るにはVITAを買わないといかんのか EXTRA嫌いじゃないよ
CCCも嫌いじゃないけどあそこまでエロ推すならエロゲでやりたかった 山手線ラッピング広告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ホームドア邪魔すぎる
だな 質問で申し訳ないんですがHFやる前にSNやった方がいいですよね?桜好きなんで桜ルートあるって聞いて買っちゃったのですが Fate/stay nightのなかに
『Fate』 セイバールート
『Unlimited Blade Works』 凛ルート
『Heaven's_Feel』 桜ルート
がありますな
『Fate/hollow ataraxia』はファンディスクゆえ
全部おわってからのほうがいい 桜好きと言いながらSNやらずにHAやるとかないわ
Fate、UBWやらないとHFの真骨頂は発揮されないし長い道のりになるが
SNやってから至福の心境でHAやってもらいたいな お答えありがとうございます。SNじっくりやってからHAやります。 そういやAndroid版ってまだセイバールートしかないんか?
スマホでステイナイト!Fate/stay night[Realta Nua] iOS/Android版 公式サイト
http://www.fate-sn.jp/ >>508
UBWとHFはゲーム内購入じゃなかったっけ? 購入は購入だろうけど
>iOS版の「Unlimited Blade Works(遠坂 凛ルート)」と「Heaven's Feel(間桐 桜ルート)」の配信を開始いたしました
ってiOSだったらアナウンスあるけど
Androidにはないじゃん? 最初から購入できたからね
iOS版は無料のSNルートは通ったけど購入する分の審査がなかなか通らなかった >最初から購入できた
あーそういうコトだったんかそりゃスマン
thx fate編?セーバールート?を終わらせてきました。アニメで少し予習してると思ってのでうがゲームの方がキャラの心情がわかりやすくとてもおもしろかったです。
質問になって申し訳ないのですが、fate編で最後方セイバーVSギルガメッシュの所でエアを防ぐのに使ったのはアヴァロンでしたよね?アヴァロンを回復用ではなく防御用として使ったのでしょうか? ギルガメッシュがバーサーカーと戦ったら余裕で勝利なのに
アーチャーがバーサーカーと戦ったら半ばで敗北なんだな
バーサーカーとの戦闘方法は両者とも変わりなさそうなのに随分結果が違うな >>514
投影は宝具のランクが落ちるからか
天の鎖がないからか
エミヤは長期戦は不向きそう ギルがエミヤのUBWと相性悪いのは確かだけど、あくまで舐めプしてるときの話で
本気になったら普通に勝てるんではなかったか
まあギルにとっては。雑種相手に本気を出さざるを得なかったってのは
事実上負け同然なんだろうけど 切り札の乖離剣をチラ見せして警戒させて、ピンチになったので乖離剣を抜こうとしたら腕ぶった切られました
士郎と違ってエミヤにはあれでも一目置いているからまた違う展開になるかもしれないけど >>513
> 復用ではなく防御用として使ったのでしょうか?
>『全て遠き理想郷』(アヴァロン)
>持ち主の傷を癒やし老化を停滞させるだけでなく
>真名を以って開放すれば数百のパーツに分解し、所有者をあらゆる干渉から守り切る
ですからな
公式ダウンロードページ、「Fate/stay night」用語辞典
http://www.typemoon.com/download/download.html
これもネタバレあるから全ルート終わってからがいいかも 佐々木小次郎って過小評価されてる感があるけどかなり強いよな
単純の立ち合いでは勝てる奴バーサーカー以外いないんじゃね どうかなクーフーリンさんが令呪で様子見しろとかしばられてなかったら
ガチで宝具使って勝ってたのでは 最近興味を持ち始めたのですがイリヤに逆正座される流れを教えてください >>520
白兵戦なら強いけどエクスカリバーやらベルレフォーンやら宝具使われたら勝てなそう
ヘラクレスも相性悪いと思う >520
単純に剣技「だけ」でみれば5次鯖の中でも最強だったような
ただし逆に剣技「しか」能が無いから総合的には弱い部類になるとか
>522
あいつの強さって要は宝具頼みで、本人の強さ自体は
サーヴァントの中では平均レベルじゃなかったっけ? その宝具が万能なので英雄王は最強
小次郎は触媒の山門の地形とマスターのキャスター込みでは強いけどねえ
最強議論ならエクスカリバーと同等のエネルギーの柱を同時に72本使える小便王ソロモンと絶対魔獣戦線の激突に期待 fate最近知っていろいろ調べてるけど面白そうだね
でも長年続いてるコンテンツだから追うのが大変だわ 友達が関心持ってくれた時はsnとhaだけとりあえずおさえたらいいよって言ってる
なんとなく雰囲気わかって派生も興味持ってくれたら嬉しいねーという感じ >>525
zeroのギルガメッシュはパラメータオールB以上
対魔力も高いし アニメだと凜の腕が数m伸びたり本編と関係ないところで怪奇現象が起きまくってるよ ついにギャルゲ板の本スレが消失・・ ソシャゲにしか光が当たらないんだな
空の境界に出てくる統一言語ってキャスターは話せるの? 生前のメディアは不明(むしろメディアは生前が存在せず、英霊の座で生まれ育った説がある)。
英霊として召喚されたら話せない。 ホロウの入ってるPC買い替えることにしたんだが、セーブデータのコピーってどうやればいい? ホロウはプログラムデータ丸ごとコピーすれば新しくインストールする必要もなくそのまま遊べる vita版やってて周回してるうちに何週目かで時計音がしばらく鳴ってたのってなんだったのかわからん なんで士郎セイバー召喚できたの?
アヴァロンあるって言うのはわかるけど土蔵の魔法陣は召還陣なの?
だとしても詠唱なしで召喚出来るのっておかしくね? >>543
ようするにあの時点で一番セイバー召喚出来そうなのが士郎だったってことか Zeroのまだでてないsnだけのころから
章タイトル「アイリスの土蔵」とかあったっけね ってあれホロウだっけかw スマン
なら時期的にZeroと連動ってだけか
魔法陣とかはきのこの頭にあったのか 初めてstay nightやってて序盤なんだけどセイバーイリヤのこと知ってなかったんだけどzeroのとき面識あるよね? >>548
令呪2連続でカリバー使わされて消滅した衝撃で忘れた 10年後なのに成長していないので同一人物だとは思わなかった
同じタイプのホムンクルスだと思ってたという後付け
セイバーにも同じ顔のホムンクルス、モードレッドがいるし fateルートでセイバーの魔力切れの問題を回復するために士郎の魔術回路を移植したんだけどあれって一時的に魔力補給したんじゃないの?
それとも士郎からセイバーに供給できるようになったの? 全年齢版のFateルートでは士郎の魔術回路をセイバーの中の竜炉心に食わせた
UBWの凜は全くイチャつかないしキスすらしない
HFの桜は吸血種になったけどむしろPC版の爛れた関係よりエロい 食わせた後結局足りなかった分補っただけで士郎から供給はされてないんじゃないの? やっぱFateにエロは入らないとかいうけど、エロありきで設計されたもんから
エロ抜いたら変になるわな PC版だとセックルによる魔力供給だから一時的なぶんだけでセイバーの魔力炉をまわす触媒ってだけだったが
少なくともアニメ版じゃあシロウとセイバーとの契約が不完全だから直してパスを通すとかは言ってたかな
一般ゲーム版は忘れたが似たようなもんか fateルートは未だに納得出来ない
あのed救われてないじゃん 全年齢版で追加されて救われたらしいよ
未プレイだけど 断片的でマニアしかわからないようなエピローグだけどな fateルート終わったー
士郎って大災害のただひとりの生き残りらしいけど協会の地下にいた子達はなんなの?
おなじく大災害で被害に遭ってて病室にいたのならただひとりの生き残りじゃなくね? >>563
その謎はイリヤルートで明かされるから期待しとけ >>563
プレイを楽しんでいるようで何より
なら全ルート終えるまでここには来ない方がいい
詳細なネタバレを書く奴が出てくるだろうから目にしちゃ台無しだ
こんなゲームは恐らく二度とないくらいの密度とサービス精神だからな
一人で存分に楽しんで全ルート終えてから帰ってくるべきよ 地下のミイラは士郎と同じく災害の孤児
言峰に引き取られてその後餌にされた
士郎以外死んだなら生き残りは士郎1人に変わりない
fateルートで士郎の前に晒したのは嫌がらせ
切継に引き取られなかった場合は士郎も地下のミイラと同じ運命って事を言いたいのではないかと >>556
凛がセイバーとのSEX前に説明する場面、魔術師が精液を売る話もないわけか
別作品みたいだな 召喚されたサーヴァントっていわば分身で負けて消えたらそれまで得た記憶や体験は英霊の座にいる本体には受け継がれないんでしょ?
なら受肉して2度目の生を過ごす時それは英霊本人じゃなく分身なの? タイプムーンの魔術世界観みたいなものって、前からあったの?
他のエロゲで幻想の存在だから信奉者の数で存在強度が云々みたいな
話があるときのこの影響としか思えないんだけど Maggot baitsとか >信奉者の数で存在強度が云々
ゲームで言うなら女神転生シリーズがそう
だからあのシリーズでは
天使(世界三大宗教の一つであるキリスト教)と
ヒンズー系(インドは人口が多い)の悪魔が強い >>560
士郎の魔術回路28のうち3分の1をセイバーに移植
普通なら恒久的に失われると思われるが鞘があるから何とも言えない 真名エミヤ
筋力D耐久C敏捷A+魔力C幸運E宝具B++
気配遮断A+
単独行動A魔術B聖杯の寵愛A+スケープゴートC
宝具 時のある間に薔薇を摘め(クロノス・ローズ)
対人宝具 ランクB 最大捕捉1人 >>569
記憶はないが記録はある
サーヴァント的には、そんな感じの夢をみたような気がするみたいな感じらしい
特に印象的な夢だと覚えてることもあると、きのこが後付け そのあたりの御都合というか辻褄合わせみたいな話を有難く聞けるのが儲 原理主義だときのこ、型月の発表でもガン無視するなw セイバーはセイバーしか適正ないと言ってたけど、ロンゴミニアドを持つランサー登場 HFって、初プレイ時は、桜が良い娘のまま救えるかもしれないとか、
セイバーを再び仲間に戻れるよう救出できるかもしれないとか、
士郎が正義の味方として全てに決着をつけて五体満足で生還するとか、
期待があるからプレイできたけど、何もないと分かってしまったから、もう再プレイは進められなかった 聖杯戦争に意味はないって話だっけ
どうやって映像化するんだろう 今更だけど遠坂凛って
GS美神の美神のパクリだよね 凛はあんなにがめつくもないし卑怯者でもない
ついでに言えばあんなナイスバディでもな(このコメントはガンドされました) お茶を飲み物としか認識しないバゼットさんやべえ
アヴェンジャーともまともにコミュニケーション取らないまま
サーヴァント6人を倒すまで何千回も4日以内に殺され続けるとかシロウとは違う形の壊れ方だ バゼットさん、一番エロイのにエチシーンないのはおかしいだろ
貧乳スレンダーはお腹いっぱいだぜ HAでサーヴァントは決まって嘘をつかないって書いてあったが、本当ですか? 知らんあいだにアインツベルンの爺さんはゴーレムだったってなってたんか
どこででたんかわからんが、Apocryphaとか読んでないしな……
いまさらだがpixivの「アインツベルン聖杯戦争史」わろた ホムンクルスだとは聞いていたがまさかゴーレムだったとは 次元屈折現象かな?
アンリマユ
筋力E耐久E敏捷A魔力D幸運E+宝具C
クラス別スキル
復讐者A忘却補正A自己回復(魔力)E
個別スキル
右歯噛咬C左歯噛咬C死滅願望A
偽り写し記す万象
ランクD 対人宝具 爺さんゴーレムなんてあったっけ
管理AIってのはアニメUBWの冊子にあったきがするが fate初見で今更ながらPCの18禁版で始めたく。
尼などでPC版を探しましたがやたら高かったり
すでに販売してなかったりでどれを買ってよいか分からず
すいません、内容が違うのであればおすすめを
また、同じであればどれがお得なのでしょうか?
ちなみにPC環境下はWIN7Pro.64bitです。 エロありがいるならば
Win版のDVD版がいちばんいいのではないか
> 2011年12月 〜? 2012年2月 - WIN版[Realta Nua]が3ルートを分割してダウンロード発売。
ってのは結局PS2からの移植でエロ無しだわな 値段でみたらCD版のほうがちょびっと安いか……
インストールしちまえばかわらんからそっちでもいいかも
公式のパッチでディスクレスにもできるしな >595
しかし正直な話、Fateのエロ絵で抜けるかというと… 私と一緒にlightをエロゲ業界から撤退させるためのアンチ活動への協力をお願いします
〃 〃 / |_ノ \ ノ \
/ ( ( V / \丿 '、
{ し| \ ノ / / ) ,,;;'
// ', ) | / 〆 /
,´ | | ´ゝ / | ヽ |/ |
.| / \ノ /| ゝ ヽ ./ | ', | ) 、
|ヽ´ / / "_,,.、、- ‐ - 、、.,,_ | .', ノー'´ )
/| '、 \ / |/:::|:::::::\|/:::/ |::::::: ̄ | | 丿丿 ノ
|ヽ、 \ ヽ/ |:::::::┴、/ \// ̄\:::::| |`ゝ ノ ヽ/
| \_ノ  ̄ | |\:::::>/.,;:'¨`': ヽ:::::::::::/:::::| ./:::| /ノ(
\ ./| |/ ̄::|.| | | /::::|/| /::::\ ∠-´ )
つ /:::| .|:::\\| "'・-・゚ /ーー::::::/ /::::::::\ ノ ノ
ー'´ ヽ´::::::/ /:::::::::/\ / ー::::::://_,:::::\ / |
../_,,.、、.,,_ `// / .,、-、, ノ:::.ヽ ´::へ:::::::, ,;-‐-.、 フ//_ / ノ|
/´ "_,,.、、 ー'' 〃< .{ .} :::::/:::::::ヽ::::::::/.{ } /:::://:::::> ー'´ノ
/ ',:::: / ;::\`−´/ ',::::::::::::/二 ' 、`−´/:::/:::::::::/ / /
/  ̄^"-、 ',:::':, ',// ̄ヽ|::'|:::::〉::::::::::::::::::::: ̄|フ::::::ヾ::::::)::// ∠
} ',:::::':,',:::::::::::::::::\:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:// /´
,,,,ーー┘ )::::|、::::::::::::::::::::::ヾ:::'´::::::::::::::::::::::::::::::ノ|::::| \
 ̄ ̄ ̄`ゝ::::::| .',::::::::::/::___,,,,. ,,,___,,::::ゝ::::::::::://::::| ーーヽ、
/:::::::/ ヽ,:::::::`┴ー---ーー''"::::::::/ |:::::/ _,,、、-‐''"
|゙''''''7 ',\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::/|ー┤-‐'
ゝ-人 ̄ .',::::::\::::::::::::::::::::::::,/::::::::/ トーソ
/ / | | ',::::::::::::`ヽ 、,.、‐´:::::::::::/ // | ',
| |ノ ノ 人::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人 | | ノ ノ
', し ノ::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::', ヽノノ
`´ /:::::',:::::::::',:::::::::::::::,'::::::::/::::::::::\ TYPE-MOON/FGO PROJECT、『Fate/Grand Order』で本日17時より「600万DL突破キャンペーン」開催
http://gamebiz.jp/?p=164209
600万DL! ブリテンを滅ぼしたBANZOKUの国イギリスから臣民は疾く独立して、EUと協力してイギリスを誅滅するのだ
ってところじゃね ホントは侵略してくるアングロサクソンに対抗して戦ったのがアーサー、のモデルだってのに
ヨーロッパのあちこちの王家が「うちはアーサー王の子孫!」とか言いまくってたんだっけ vita版のhollow持ってる人がいたら2つめのOP見て欲しいんだけどこの歌ってすごい加工されない?無理やり音つなげて英語の歌詞作ってるような気がする。これもう既出かな vita版さっき買ったばっかりなんだけど 衛宮邸で虎だの騎士王だののアイコン触って会話始まると思ったらいきなり暗転して半日経った事になるんだ 夜の見回りも選択肢のみで探索シーンもbadendも暗転でメインメニュー
オプションでどうにかできるんかね?これが仕様?エクストラメニューで見ろってこと? どこで見れるのかがわからんのだがネット環境ある状態で一回アップデートしたから最新の状態だとは思う 【悲報】サービス12月までなぜか延長 削除した人はデータ復元もできる模様 hollowやろうかなと思ってるんだけど
ミニゲームがダルそうで
なかなか手が出ない 本編中に必須なミニゲームもあったっけか?
でもその場合は難易度ヌルかったと思うよ PC買い換える前は普通に起動できてたんだけど
CD刺した状態で起動しても「起動中してます」ってセイバーの画像が表示されただけで終わってウィンドウすら出ないんだけど
何が引っかかってんだろうか
互換モードは試してみたんだが 多分それ裏で動いてる
タスクマネージャー開いてみて 開いてみたけどなかった
起動中表示の間は出てるけどその表示消えると同時にタスクマネージャーからも消えちゃう badend多すぎて面倒臭いんでスルーしてたけど
もしかしてミスってる?
stayの楽しみ方の何%損してる? どっかで聴いたことある数字だと思ったらmいわゆる悪魔の数字って奴ですね! なんでリンルート以外ではアーチャーは士郎を殺しに来ないの?殺せるタイミングいくらでもあったろ? 藤ねえをむざむざ誘拐された士郎に殺意が許容値を超えたから いやだからリンルートだけ藤ねえ拐われたからリミッター超えたんだよ 正ヒロインは主人公の姉的存在で学校の担任でもある美人教師ですからね 藤ねえのタイミングだったかわ忘れてたが、
常に殺そうと思ってたわけでなく
守ってくれたりアドバイスくれたりもあったわな 桜√で最後に出てくる筈の
「いいのかそれで」
という選択肢が出てこず、endしたのですが
リストを見てもちゃんとtrue判定だったみたいだし何故
気にしなくていいんですか? そんなことがあるのか
逆に好感度とかがありすぎ?
>TRUE ENDの条件を満たさなければNORMAL END
NORMALのほうも見ないと損 最初は選択肢出ないんじゃなかったか?
そのままTrue見るかvsセイバーでカラドボルグ投影選択してNormal見てからだと選択肢出てくるだったと思う 俺も一回しかクリアしてないが、選択肢がなかったかもしれん >>625
士郎殺して自分も消えてなおかつその後にセイバーが消える前に凛と再契約させて聖杯戦争の勝者にする
までがアーチャーの目的だから
殺したいのを我慢してた節がある
HFは自分には選べなかった道を選んだ士郎に普通に肩入れしてたように見えるな 115: 名無しさん : 2014/10/24(金) 20:27:02.24 ID:AL+hqKQe0.net
五次サーヴァント
セイバー:本来最高レベルの英霊だが縛りプレイを強いられている。生きた状態から召喚された例外的なサーヴァント。
ランサー:本来非常に強い、地元なら最高クラスのサーヴァントだが、マスターによって制限のある戦闘を強いられている。
アーチャー:本来ならあるはずの知名度による強化を一切得られない制限のある戦い。
本来現れるはずのない、未来から来た例外的なサーヴァント。
ライダー:本来なら恐ろしく強いが、魔力のないマスターによって制限のある状態。
メドゥーサという怪物としての側面の強い、反英雄のような例外的なサーヴァント
アサシン:剣技においては最強だがマスターが離反を恐れて魔力と場所という制限を強いられている。
本来現れない例外的なサーヴァント
キャスター:多くの敵が対魔力をデフォで持っているという縛りプレイを強いられている最高クラスのキャスター。
サーヴァントでありながらマスターという例外的なサーヴァント。
バーサーカー:本来ならばもっともっと強いが、狂化によって技量と宝具を失った縛りプレイをしているサーヴァント。
本来ならばサーヴァントになどできないが例外的なマスターによって例外的にサーヴァントとなった このコピペ自体はsnやった奴がネタで作ったんだろうけど
貼られる度によく知らない奴が真に受けて笛叩いてるの見る度にアホかと思うわ やったけど、合ってると思うが
これで合ってないとかいう奴は外部資料で補完した奴だろ HFルートじゃライダーとアサシンの記述がが変わってくるけどな 合ってる合ってないの話じゃなく例外例外乱舞な所だろツッコミ所は
あちこちの板で貼られる度にこき下ろされるのもそこだし なるほど、fate snだけじゃなくてあらゆるきのこ作品が例外乱舞なのに、
snだけ例外を強調するのはおかしいってことですね!わかりましたぁ そういえばマーリンは生きていてかつ幽閉されているのでサーヴァントにはなれないんだったな キャスターの条件はA以上の魔術スキルがあることじゃなかったっけ
キャスタークーフーリンはルーン魔術B、アッカーマンB まだSN/UBW/Zeroのアニメ版とHFのマンガ版しか見てないんだけど、
wikiの聖杯に書いてある「第726個目」だとか贋作だとかいう、いわゆる真相みたいな話はどれを読めばわかるん?
何かの小説版とか、設定資料集?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Fate/stay_night#.E7.94.A8.E8.AA.9E.E8.A7.A3.E8.AA.AC 原作やれよ
というかアニメでそこ端折られてるのか
序盤も序盤のルート共通部分じゃなかったっけ 原作でわかるんだね
アニメ版で全く触れられてなかったかないと思ってた まぁ結構強引に説明シーンつづくとこだから人によっては読み飛ばすかもしれん
きのこにしては微妙な構成だった sn及びhaクリア記念
非攻略キャラ批評チラ裏
寡黙メイド→隠れ巨乳なのはいいが、色々フヒヒな事しても反応薄そう。論外。
ツンデレメイド→水着姿が良い。が、インパクトに欠ける。惜しくも上位逃す。
イリヤ→何故√を作らない…何故服装に種類がない…水着イリヤのギリギリアウト感が良かった。が、やはり消化不良。上位を逃す。
氷室→論理キャラは嫌いじゃない。が、やはり影が薄い。論外。
三枝→fateで一番普通してる娘。好感度は高いが上位陣には到底及ばず。
スーツ女→セックスシーンが無いのが残念である。故に論外。
ネコ→微妙に関西弁なのが中々良い。が、出現回数が少なすぎる。残念。
前弓道部部長→弟を道具にすんな。論外。
褐色楓→第三位。スタッフが気合い入れて作ったキャラだけの事はある。拳法の構えをとるたびに、何故か心がキュンとした。
タイガー→第二位。haでMVPだった人。自分の悩みを吐露するときの儚い表情がギャップ萌えすぎる。結婚して下さい!
一成→第一位。えみやんに心情的に惚れてる所がキュート。セイバーなんて目じゃないね。うん。
どうかなこのキャラ感想。役に立つかな。ドゥフフフ。 あ!人妻BBA魔法使いの存在を忘れてた。
まあいいか、どっかの抜きゲーじゃあるまいし。需要ナッシング!
去らばだ!fateスレの諸君! 駅前自転車勝手撤去問題(背信キヨ、配信アニジャさん税金焼き肉パーティー)キョさんこうめい
駅前自転車勝手撤去問題 神代ってなんてよむの?しんだいって読んでたんだけど 流石にないわ
haは覚えてないけどsnは道場全回収して40時間くらいだった VITA版やスマホ版でもボイス継続機能ついてないのがクソすぎる snの平均プレイ時間60時間って話じゃなかった?
haは花札やってて50時間くらいかかった PC版、PS2版はクリアしてたが
Android版と試しにいれてみてちょこっとやってもういいやってなった
音声の質わるいしなw イリヤ城けっこうやり込んだ
エンディングで全員脱出成功から全員死亡まで、1人脱出なら5通り全部確認した snはgoodとnormalとbadスルーしても60時間はかかったなあ
特にタイガー道場全部見ようとしたら100時間も夢じゃないだろうなあ VITA版しかやったことないんだけど、エロゲ版は「ぶひぃ 士郎の性剣を
抜けるの私だけなんですからぁあひぃ」とか言ったりする? 任せてほしいシロウ。私とて、殿方の悦ばせ方は知っています >>674
何そのNTR発言 さすがにそれはないですよね、ネタはやめてください >>675
まじだけど、セイバーは当時はマーリンさんの魔術でちんこを生やしてたので
男としてよろこばせられるって側だったんよ 普通に体とか他の騎士に見られてたんだろうしなあw
羞恥心なかったみたいだし >>680
シロウは、私の鞘だったのですね(意味深 駅前自転車勝手撤去問題(背信オトウト、配信アニジャさん税金焼き肉パーティー)キョさんこうめい
中国40代生活保護横浜(ロイター通信)
駅前自転車勝手撤去問題 hollow久しぶりにやったんだけどさ
これって鯖や凛はみんなアンリマユが殻被ってたのわかってたのかな イリア、ランサー、アーチャーは確実に気付いてる。
キャスターも多分気付いてる。
セイバーはどうなんだろう?
訳の分からん輩が士郎のふりをしていると気づいてて従うような事するかな? >>688
アーチャー以上に正確に気付いてるな。
過去の話をして、この話の重要ポイントは俺は「主君と女は切ったこと無い」って事だとか言ってるからな。 ランサーも気づいてるんじゃない?
正面きってアンリマユとして悪態つかれたりしてたし 駅前自転車勝手撤去問題(背信オトウト、配信アニジャさん税金焼き肉パーティー)キョさんこうめい
中国40代生活保護横浜
駅前自転車勝手撤去問題 つうか士郎のふりって言ってる時点で内容を理解できてないな
作中のアンリは人格的は昼も夜も100%士郎なのは作中でも念押しされてるのに
本来のアンリである村人Aの立ち位置は現実で言うモニター越しの俺達で選択肢とか選べるだけでその後の思考とかは全て士郎のもの 発売後の反応見るに設定上そうと言っても悲しいものがあるよな それこそ設定を理解できてないのが騒いでただけなんだけどね
イリヤとかが作中で細かく説明してくれて後日談でもバゼットとカレンが士郎を自分達が知ってるアンリと同一視してるのに >>693
100%士郎の思考をコピーできたとしても偽物は偽物で、だからアーチャーに殺されるんだろ。 設定を伝えられなかったきのこの落ち度だろう
クソ作家が俺の書いてること理解できてないとか言ってるのとあまりかわらんよ 作中で天才認定しても読者が天才と感じるかは別だからな
説明しようが違和感が物凄かったんだろう SN内でもアンリっぽい言動や行動はしてたりする
業界で十年以上前から言われてる最近の読者や視聴者は頭が悪すぎて一から十まで説明されてもまだ理解できないので困るってやつ これに関しては村人Aが士郎を演じてるって勘違いしてたのが暴れてただけだからな
設定を伝えきれないどころか作中で人格はどっちも士郎ってはっきり説明してるし >>700
無名の村人が演じているなんて誰も言ってないな。
アンリマユと呼ばれ人ではあり得ない存在が士郎を完璧にコピーして見せてもそれは士郎のふりでしかないと言ってるだけで。 大人向けなのにどんな馬鹿にも理解できる様に作れとか言われてもw
コピーとかふりとか書いてる人とかホロウやってないか内容を覚えてない限りは凄い馬鹿だし 本編でアンリ要素は描写されてて違和感は単なるにわかだろう
アンリが士郎の演技してるも演技では無くてコピーも作中で明確に否定されてる時点で内容も理解できてないのに叩いてる馬鹿だし 当時ホロウやってた連中をにわかというには無理があるな
型月板でそういう流れになってたんだし
違和感が当たり前とは言わないけど違和感ある奴はにわか!頭が悪すぎる!というのもちょっと 型月は自分の考え=公式の居たいのが多いからな
特に士郎は自分の中の士郎が他のキャラより出易いんでホロウのは妄想してたのと違うから認めないってのが大量に湧いた >>706
なってないぞ
ここと同じホロウの士郎はアンリの演技とかやってないのバレバレだよって失笑されてた >>707
ホロウの件はおいておくにしても
士郎スレ見てるとそういう傾向があるのは否定できんな
士郎好き同士でしょっちゅう争ってるし >>708
いやなっていたよ
やってない認定も無理がある
極端な認定は説得力なくすだけだからやめたほうがいい >>706
中には受け入れられないってのも居たが大半はSNやり直したら確かにアンリは士郎の一面だと分かるわって感じだったぞ
士郎関連はネガキャン多いのでネットの嘘を真に受けてるだけ 大半www
むしろ文句言ってたのは士郎好きのほうだろうにネガキャンとか >>710
明らかな捏造を指摘されて説得力ないとか言われてもw
>>707が挙げてるみたいな痛い層が一時期暴れてただけ >>712
だろうにって事は単なるそうだろうって思い込みって自分で言っちゃってるね
型月の板の過去ログ見てくればw やってない認定やにわか認定が極端じゃないというのか
それでいいならきのこの文章が悪いというのも通じちゃうぞ
あと流れになっていたってのも99%が違和感あったとか言ってるんじゃなくて賛否が出てる流れになってたってことな 狂信者は狂アンチ同様に引くところを知らないという良い例だな >>715
無自覚かも知れないけどレス内容に一貫性がないぞ
何とか自分が間違ってないにしたいだけの小物臭が全開 >>715
板がそういう流れだったと何度も力説しといて賛否が出てただけって……
あんたのレスキューこそ説得力ないよ 当時ホロウプレイして型月板にいたような連中をプレイしてないとかにわか扱いしてる人は
FGOについてどう思ってるんだろうな… >>719
例えば違和感があった〜〜って言ってる人は半分出てたなら
そういう流れであったのは何もおかしくないだろ >>715で自分で全体では無く一部でしたって誇張を認めてるのに擁護してる馬鹿は何なんだろ
作中で何度も念押しされてるのにアンリの演技だと勘違いしてた恥ずかしい人達かなw 当時かなり議論になっていたな
士郎はかなりややこしい >>721
半分は盛りすぎ
発売当初はフラガラックの性能とかの話が多くて演技とかの勘違いも即否定されてたので実際に対して話題にはなってなかった
発売当初よりアニメから入った層の調べるとホロウの士郎って質問からの展開が多かった いや十分多かったと思うがね
士郎関連は良くも悪くも議論になりやすいし
それ以外にも話題があったのは確かだが 違和感の問題だから作品内で説明されているって話だけじゃ終わらなくて無駄に続いていたよ 馬鹿同士が喧嘩してるようにしか見えない
馬鹿認定したいならこんなことに無駄に時間使うなと つうかホロウ発売直後なら演技とかの勘違いをしてるのは少数だし冷静に考えると当たり前の話
むしろ暫く後で新参の勘違いとプレイヤーのうろ覚えで広まった >>727
煽ってる方が駄目だと思うが間違いを認めたくなくて話を盛ってるお前も大差ないよ セイバーの身長って何cm?
小柄とか言われてる士郎より低いんだよね お前ら再臨素材思い出しても新規に薦められるか?
1:英雄の証x10 虚影の塵x10
2:八連双晶x10 無間の歯車x10
3:鳳凰の羽根x10 混沌の爪x10
4:血の涙石x10 蛮神の心臓x10
序盤は塵すら手に入りにくかったと思うし
イベント除けば実質八連は狂修練、歯車は3章からだぞ
そして羽根×10に5、章からの涙石×10
第二再臨する前に撤退するだろ これ そこはググれカスじゃなく
セイバーもイリヤに負けじとロリキャラじゃね?
って話を広げる所だろう ランチタイム用にマナプリ集めてるが残り1700個くらいかな
三ヶ月あるし間に合うとは思うんだが怖いのがモナリザ復刻や
QPにおけるランチタイムみたいなのが出たとき貯めきれなさそうな事 なぁ今更hollowやってんだがこれおかしくね?
ダラダラやってたら3日目ぐらいでライダーが消滅したんだが4日目に普通にいるんだけど
普通は4日目でもとにもどるんだよな?
細かいことは気にしないほうがいい? たしかそれぞれのエピソードが連続してるわけじゃないってなカンジ アヴェンジャーの残骸ってなんであんな獣みたいな感じになるの? そういやここのスレの奴らって桜井光のことはなんとも思ってないの? スチームパンクエロゲが斬新だっただけの評価でしょ桜井って
っていうかスレチじゃね Kくんに別れを切り出したT子ですがKくんはそれに応じませんでした。
親友N子との件についての釈明をKくんの立場から80字以内で書きなさい。
KくんとN子の間に何があったんだ Vita版のレアルタヌア?始めたんですがずっと遠坂って人が一人で喋り続けています
3つのストーリーの内から1つ選んで〜とどっかに書いていたと思うのですが
自分は何か変(選択肢を知らずに飛ばした等)な事をしてしまったのでしょうか・・?
あとアクティビティーが全く表示されないのは何か理由があるのでしょうか?
◯◯さんがこのゲームをプレイし始めました〜ってアレです オープニングが長い
ボイスがなかったPCではそれほどでもなかったけどコンシューマ版は適宜飛ばさないと
1回クリアまでのプレイ時間100時間以上になる >>753 ありがとうオープニングの段階で結構面白いね
絵が下手で全く萌えないけど逆にそれが期待させてくれるみたいな感じだ 下手だけど腕の長さや肩幅は気になるなが意外に好きだな
ホロウまで終わったら次は何やろうか吟味中なんだがワダ氏絵は上手いんだけどなんか敷居の高さを感じる 月姫流行りだした頃はパッケ絵見て下手くそだなと思った記憶があるが
今はむしろ御大絵が好きで仕方ないな
FGOではsnやha、Zeroの鯖なのに御大絵じゃないのが何騎もいて悲しい FGOでなんとか食いつないでるが続編出してくれないかな
これ以上冬木でどうこうは難しいだろうが、だからってスケールのでかい話は嫌なんだよね 正直今のきのこじゃ士郎かけないだろ
CCCでせっかく綺麗に終わったEXがステラで微妙になったし 続編出さずFGOも閉じて
まほよ第二作や月姫リメイクさっさと出せ 「Fate/EXTELLA」が合計15万8000本でトップ。「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は26万1000台の「週間販売ランキング+」
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20161116062/
※参考 累計
PS2フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] 2007/04/19 18万4558本
PSPフェイト/タイガーころしあむ 2007/09/13 6万8677本
PSPフェイト/タイガーころしあむ アッパー 2008/08/28 4万4215本
PS2フェイト/アンリミテッドコード 2008/12/18 12万2024本
PSPフェイト/アンリミテッドコード ポータブル 2009/06/18 5万0223本
PS2フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア](Best)2009/06/18 6384本
PSPフェイト/エクストラ 2010/07/22 10万0051本
Vitaフェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]2012/11/29 3万8730本
PSPフェイト/エクストラ CCC 2013/03/28 9万8105本
3DSFate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2014/07/31 4765本
Vitaフェイト/ホロウ アタラクシア 2014/11/27 7万3972本
フェイト/エクステラ 15万8814本 爆売れじゃねーか
FGOを皮切りにしてFate第二部完全に始まったな 売れる=名作じゃないってことをペルソナ5で知りました
それに少し考えたら分かるけど、シリーズものが売れるのは前作の評判がいいからだしね
続編は無理だとしてもミニゲームが沢山入ったようなゲーム出してくれないかなぁ
聖牌戦争やりたいです p5 面白かったけどな
まあFFとか馬鹿売れだけと評価はいつもあんまよくないな
もうFateってだけで売れるコンテンツになったのか プリヤは忘れよう hollowをやっているんですがこれって士郎は繰り返しに完全に気づく事は無いのでしょうか?
シナリオ4割弱でアーチャー倒した!みたいなイベントを通過しましたが
また元に戻るのでアーチャーも生き返ってるだろうし コメディみたいっていうか だってYouTubeで見たファイナルデッドランサーみたいな感じがするし・・ >>767
そこら辺は終盤に解説が有るから楽しみにしておけ。 初回版が10で動く不思議
改めて最初からプレイすると、やはり傑作だな 逆に最近のゲームが、対応OSからVistaもはずしちゃってたりしてて
実際起動すらもしなかったんだが
その反対に昔のゲームがWin10でも動くってのはあるんじゃない
その後買ったWinタブにFateいれとこーかな >>773
うむ、セイバールートのラストが忘れられずに起動したら動いた
ラノベは読まないが、この文章は好きだ >>775
まじかやった
いいこと聞いた
ありがとう >>767
主人公含めてキャラの過去の話が良くできてるんで、退屈はしないと思う FateシリーズやってみたいんだがスマホのFateってなんか制限あったりする? それが最大の問題だな
お陰でrealta nuaの為にゲーム機を購入する羽目になった 流石にそれは大丈夫だったけど音出なかったから諦めて他の機器でやるわ Android版は対応機種でバタバタしとったね
AmazonのFire 7インチの安いのでも動いたけど
まぁ音声の質がいまいちなんでけっきょく最初の凛視点終わったくらいでやめた >>785
もっさりとかはなかったと思うけど
文字消して絵だけじっくり見たいってときに
二本指タップって操作のタイミングがむずかしくってすげぇイライラしたw >>786
サンキュー!
AmazonのFireは性能面が、値段的にちょっち気になってたんだ。
動作はともかく、本編の二本指タップのタイミングが難しいのか、 もしもいまから買うんだったら
7インチより、8インチのほうがちょっと高くてもイイと思うよ
7インチはメモリ1GB、ストレージ8GBか16GBでWi-Fiシングルで掴みも悪いが
8インチはメモリ1.5GB、ストレージ16GBか32GB デュアルバンド >>752
それプロローグ
セイバーに剣突きつけられるところまでだから進めるよろし
そこまでいったらopみれる FGOクリアしたから原作に手をだしてみたけどFGOに比べて規模が小さいからなんか地味だなあ。
ヒロインもマシュが大天使すぎたからどうしても見劣りする。あと、ギルが士郎に負ける理由が意味わからん。 ギルの出し方のほうが遠距離には強い、でも少しタメがある
士郎が接近していってタメなし攻撃してたらギリギリで速いってカンジ GOってクリアという概念があったんだ
ソーシャルゲーだから売れてる限り永遠に続いてるんだとばかり >>793 この前、最終章が配信されて1部完、今度1.5部みたいなのが配信されてその後2部スタートだよ。
でてくる鯖がガチ最強クラスばかりでヤバイよ。キングハサンとかソロモンとか4.5次鯖が束になっても敵わないレベル。
無料で遊べるからプレイしてみてん。 今更ながらPC版をやってみたいのですが
Windows7 64bitの環境でプレイするならどれを買うのがお得なのでしょうか?
セット版はとても高くて躊躇してしまいます
単品のDVD版等は7ではできないですかね?
できたとしてもシリアルコードが必要だったりするのでしょうか?
色々と教えて頂けるとありがたいです >772とかWin10でも動いたって言ってたような
> シリアルコードが必要だったりするのでしょうか?
とくにそんなのはない セット版って一万円くらいのやつ?
それなら8環境で動いたってわかるけどなー 公式でもサポート外だけど
動いたって書いてあるで
http://www.typemoon.com/faq/#fate26
>Q. 現在の製品はVista/7/8/10でも動作は可能ですか?
>A. 現在販売中のパッケージにおいては、Windows Vista/7/8/10は動作対象のOSではありませんが、下記の対策を行って頂くことで、弊社環境での動作を確認しております。
>※ 下記の対策を行って頂いても、必ずしも動作するとは限りません。参考情報であることを予めご了承ください >>798
ディスクチェックを通過できない場合の所にシリアルコードを入力したりという記載があるのですが
やはりこれは新品で買う方が無難ということになるのでしょうか? まだコンシューマー化も映像化もされていないHollowをプレイすると、最後の演出で、声がなくても感動すると思うぞ バーサーカーはPC版の声の方がより迫力あると藤村先生が
あの頃はバーサーカーが唯一のボイス持ちだったし
令呪もこの中の3つしかデザインされてなかった
作品毎に全員分の令呪がデザインされるようになったのなんて最近だ
本当に規模が大きくなったんだな…… hollowとrealta nuaの最後がセイバールート後だったところを見ると、真ヒロインはセイバーか 正ヒロインは主人公の姉的存在で学校の担任でもある美人教師ですけどね fgoから興味を持ったんですが、今から原作やるならvita版のstaynightとhollowをやれば大丈夫ですか? いいと思うよ
PC版とはいくらか描写が変わってたりもするから
PC版しかやってない人とは話が合わないかもしれないけど
後発な分演出は強化されてるし声も付いてるし ありがとうございます
pc版が良いとは聞くのですがネットで探してもあまり見つからず、あってもvita版の方が安かったので... 単にビビッドなエログロがあるだけだから別にPC版のがいいって事はないよ >>809
最初のrealta nuaが発売された年に、セイバールートのアニメが放映されてて、エンディングで「もう一度会いたい」みたいな歌が流れてたんで、PS2版で再会したということかも Windows10まで対応させとけば「起動しない」っていうクレームは無くなるぞ!
だからパッチはよ その時、蒔寺楓が思った事は犯人の動機ではなく、
犯行の手段でもなく、ましてや犯人の正体でもなく、
今朝に食べたフルールのプディングは一体いつのものだったか…という事だった
洗脳探偵による真相解明が続く中、強烈な腹痛に襲われた
彼女の切迫した精神はもはや犯人のそれを凌駕していた
一刻も早く席を立ちたい、トイレに行きたい、だがそんな空気ではない…
楓はこれ以上「空気読めない女」として扱われるのは死んでもごめんだったのだ…
そう、例えば、この場に居る人間全てを排除してもいいほどに…惨劇は未だ終わらず
ここに真犯人が誕生する
はあ、このような結末神ですら予想しえたであろうか…
まあ、ネコは知っていた訳だが ゲームをprogram file以外のフォルダにインストしたら、アイコン右クリでプロパティ行って
win98との互換にチェックするだけで何事もなくディスクチェック通過してアタラクシア起動できたよ。
型月サポートページのprotectなんとかってzipファイルも不要だった。
今更だけどwin10で苦労してる人は参考にして下さい。 >>822
おおーっ、グッドタイミング!
色々苦労したがそのやり方で10でも行けた
マジサンクス マジか、ならそれを待つか
初期の売り上げに貢献しなくて申し訳ないが 今だとgo効果でsnもhaもかなり売れてそうね
snはスマホ版だろうけど 問題はHシーンがあるのはPC版だけということだ・・・・ PC版買いたいけど7で動くか不安だから踏み切れない・・・
7対応のセット版はプレミアついて高すぎるし Hシーンのなかったダメットさんが何で胸を強調して一番エロイポーズしてるんだよ 史郎に対してみんなやさしかったな
特にセイバーは、相手は本物の史郎じゃないことを知ってるらしいのにやさしくてワロタ ギルガメッシュは聖杯の中身を浴びてなければHollowみたいな性格のままなのかな >>829
俺はPC用のCD初回版(設定本がついてる奴)をWin7の64ビット版にインスコしたけど
何の問題もなく動いたよ
俺はsnとhaの中古セットで3000円だったし、古いソフトだから今なら安く買える
まあエロはたいしたことなかったが long long ago (昔昔その昔)
fate/zeroは不遇の扱いを受けていた
小説を出版するも作品の特異性から型月ファンにもニトロファンにも受け入れられず語ることさえ禁止の扱い
ドラマcd版や他ゲーム出張など細々とやれども受けるのは一部のファンのみ
しかし2011に転機が訪れる ufoによるアニメ化である
まどマギの大ヒットによる虚淵のネームバリューと高品質なグラフィックにより話題を集め
放映時もその質の高いシナリオにより大ヒット
本店のSNを食うまでの人気になった
ファン層は完全に逆転
古参のSNファンは完全に少数派
もはやwin版を引っ張りだしてヲナるだけの存在wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねえ今どんな気持ちww ところどころ整合性がとれなくても
じゅうぶんよくやってるほうかなって思ってた当時から >>835
素直になりたまえよ
「SNやHAでのセイバー凛桜との公式エロを見たい」と
初期版は今のPCで動作するか分からない、2014年発売のはプレミア付いてるしな ここらでひとつ大河ルートの追加シナリオが欲しい
どう考えてもメインヒロインなのに >>833
Hollowで花札を渡したときは本来の自分だったというから、もとからああいいう性格だったのでは 純粋な疑問なんだが何でPC版のボイス有りって出ないの?
出るならエロなくても普通に買うけどな ボイスありのPC版はない
レアルタのPC移植版はあるがこれはDL発売のみ
レアルタなのでR18要素は全て差し替え 植田佳奈「この私がキモヲタごときに喘ぎ声出すと思ってんの?キモ」 realta nuaの移植版だったか・・・
セイバーの壮絶な人生からして、二週間の経験であそこまで士郎に惚れるのは意外 アルペンさんは外見10代だが中身は恋愛経験ない30代だからな kyなしまむらでも10代の肢体にゲヘゲヘしてたんじゃマイカ? >>831
まあセイバーは「本物の士郎でも同じことを言う」ってのを理解すれば逆らわないだろうけど、
セイバーも気づいてるのか? HAのアンリマユは、昼間は本物の士郎の言動を(何だコイツ)と思いながら眺めてるだけの状態なんでそ。
夜は表に出てくるけど、それもFGOのイシュタルのように本物の士郎と人格が入り混じってる感じ。 最初から気が付いてるのはイリヤ、途中からだと凛くらいだと思ってたが
昼間は本物なのか・・・教会でだけは素に戻るとか ランサーがアンリマユに釘を差すシーンがあるから昼は本物ってのも違う気がする。 これが夢だということは皆気が付いていてるんだけど、士郎については場面によるような 廉価版のパッケージに花札ないみたいだけどDLでもやれないのかな vita版Hollowのエロは完全に削除か
元々本編に全然関係しないおまけ要素だったしきのこじゃないししょうがないか あれ、でもrnでは凜と士郎はキスすらしてないということは「キス、しちゃった」の絵がない
ということはvitaユーザーはあの絵を「肩、揉んで」ではじめて見たことになるのか 月姫コラボくるー?!
「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは
http://www.4gamer.net/games/266/G026651/20170302098/ DVD版のstay nightをwin10でやろうと思ったらディスクチェックが通過できない…。
以前win8でやったときは互換モードで動かせたはずなんだけど、PCが変わってるしドライブの問題なのだろうか…。
今の環境では98/Meの互換モードでは開くことも出来ないです。
お知恵を拝借したいです…。 >>862
ありがとうございます。
FAQしか読んでなかったのでサポートページを見てきました。
> ディスクチェックを通過できない問題について
FateSysInfo.txtは作成されても、ディスク内のreadme.txtに記載のページに飛んでもアップロード画面に飛ばないのが解せません…。 >>861
DVD版って最初期のやつだっけ?
それなら>>822のやり方でいけないか? >>864
最初期はCD版かと。
一応試してみましたが駄目でした。
先述のようにwin98互換モードで開けないんですよね。
XP互換モードだと開けるんですが、素で動かしたときと同じくディスクチェックを通過できない状態です。
確かFAQにもそのようなことが書いてあったので基本的にprogramフォルダ以外にインストールして試すようにしています。 セイバーの愛車のライオン号(要100円)は出ますか? もうクリアしたの大分前だから忘れちゃったんだけど、アーチャーの腕移植した士郎が
ヘラクレスに勝てたのってなんでなんだっけ?アーチャーでもかなわない奴だったよね?
のび太の腕移植したらジャイアンに勝てた!みたいな感じですか? アタラクシア今更ながらクリアした
ラストすごいよかった、、、、久々に鳥肌とニヤニヤが止まらんかった >>819
君との明日は名曲だったと思う
あのエンデイングは情緒的だという声もあるかもしれないが、セイバーは歴史に残る良いヒロインだった zeroから入って本編のアニメは両方見て今更ながらゲームやりたいんだけど
今からやるとしたらvitaでレアルタヌアかPCかどっちがいい?
萌えよりは燃え重視なのでエロはあってもなくてもどっちでもいい
違いはエロの有無と音声の有無だけなんだよね? >>872
基本的にはその認識でいいけどレアルタはPS2での発売が最初だったから
各種倫理コードに触れそうな描写や台詞も削られてるぞ
四肢切断系とか宗教回りとか残酷描写とかもろもろ
それが気にならないならいいと思う Wondergoo特典の私服セイバーの初出知ってる人いたら教えて下さい。 >>876
同じ絵師だから同じなのでは
性的な表現が削られたせいで桜ルートのエピローグで桜が主人公との関係を話しにくそうに話してた 絵についてはエロシーンは当然全差し換えで
それ以外も流血量が控えめになってたりとかの変化はあるが
基本的にはイベント絵は追加されて増えてるからレアルタの方がお得感はある 桜関係は家庭用だとわかりづらいよ クリアしてからエロゲ版の説明みて愕然とした 士郎が桜に血を吸われた翌朝に
「もう他人じゃないですよね!」とかちょっと苦しい
PC版なら1発ヤったあとだで 流れ見てなかったが
まぁでも燃え重視ならVita版がよかろうよ TypeMoonはいつもそうだけど、声ついたときは音声継続する機能がないのがなぁ
あれのせいでクソ時間かかる >>867
バーサーカーがイリヤを認識したので、
攻撃がちょっと鈍って士郎の止めが先にあたったって感じじゃなかったっけ hollow ataraxia の発売は明日か
届くのは明後日かな 廉価版ってことか
>Vita「Fate/hollow ataraxia PSVita the Best」 4月27日発売、4104円(2376円お得になりました) そう、2014年にVITA版が出ていたのを知らなかったもんで、今更だが予約した
ついでにPC版を復習してるが、ライダーとキャスターが可愛らしくなってたんだな > 2014年にVITA版
あれ、もうそんなに経つのか…… 型月最後のエロゲのホロウ発売から今年で12年だぞ
干支が一回りして発売日に生まれた子が小6になって発売当初にやった人は30歳以上になってて・・・
型月ももうエロゲメーカーじゃねえな ライダーと一緒に映画を見る話で、選択しなかった方がFate Zeroて題だったんだな・・・ HAのイリヤが妙にやさしいと思ってたが、見返すとsnの桜ルートでもかなりやさしくなってた >>891
PC版haの当時はまだZeroの発表とかされてなかったと思うけど
裏では進んでたわけだから、haにちょこちょこネタ仕込んであるみたいなー realta nuaは、バックログを見る機能があるとよかった
読み返したくなるないようなんだが VITでは、肝心なところでログが見られないみたいだ
自動で進むが、そういう演出なんだろね UBWトゥルーまで終了。
聞かされてはいたけど分量凄まじい。HF編もっと長いらしいと知って目眩が。 hollow ataraxiaってクリア時間どのくらいですか? パッチあててない初期ha花札コンプで50時間くらいかかった記憶 >>897
個人的なイメージでは
桜ルートはセイバー凛両ルートの合計より長いイメージ。
話が暗めなせいかも知れないが。 haでライダーが士郎の血のつまみ呑みを思い出すところ、CS版でもPC版のエロシーン画像使ってたのか Fateってタイトル微妙すぎ クリアしても意味わからんような微妙タイトルで
ここまでコンテンツが肥大化するとは フェイトはまだしもかえられそうな運命
デスティニーのほうが絶対決まってる感、らしい…… 自己の運命は自分の努力だけでは変えられないとhaのアーチャーが言ってたな フィクションってその手の話やたらと多いよな 結局主人公が感情論叫んで終わるしつまらない
運命って言葉は自分が自分でないことが可能だったって哲学的な水準で捉えないとおもしろくない
世界クローンがあったとして片方が自分で片方自分でないみたいな思考実験でもしないと表現すらできない おう
そうだな
拗らせてんな
卒業してリアルにいきろ haプレイ中
11時間で40%までいった
Fate初プレイですがボリュームすごいですね 現状fatestaynight[realtanua]をPCでプレイすることはできないのでしょうか?DL版が公式から出ているようなのですが、なぜか売り切れに…再販の予定も未定…
スマホ、vitaなどどれも持っていないので、ボイス付きのPC版が欲しいのですが入手は不可能でしょうか? ずっと思ってたけどアーチャーってどのルートの士郎だったんだろうね
かつて初恋に近い感情を抱いたセイバーに対してやたら辛辣だった辺り
士郎にとってセイバーは青春の幻影だったのか? ずっと言われてるけどアーチャーはバーサーカーとライダーと鞘の正体知っててキャスターを知らなかったので
セイバールートが当てはまる まぁhaのシリアス部分だって
セイバールートのだけがCG付き回想で出てくるんだよな
きのこの中では特別であろう PCでRaltanuaのDL出来たわ
ありがとよ使えない無能ども >>911
どのルートでもないけど一番近いのはセイバールートと言われてるよ セイバールートのその後、士郎は何年後かに凛とくっつきそうだなと思ったけど
アーチャーが最後まで天涯孤独っぽかったからそうでもないらしい どっかでイリヤが「わたしがそばにいるから大丈夫!」とか言ってたけど
早めに死にそうだなと思ってた 士郎は普通に凛のこと好いてたんじゃないの?
アーチャーもそうでしょ
だからペンダント持ってて触媒になったんだろ モテ期真っ最中でハーレム主人公状態だった士郎が
誰ともくっつかず生涯独身って何かリアル HAのエッチシーンだけ見たいンゴンゴ
誰か動画お願いします 3ヒロインの中で将来結婚するのが確定してるのが桜だけだという
セイバーはしょうがないとして
凛は最後に士郎と付き合ってるような雰囲気だったけど先はまだ未確定 ヘラクレスの雄叫びは声優無しPC版の方が断然迫力ある
レアルタヌアのは何か微妙だった win10で初代ステイナイトをプレイしたいときはWinXP互換に、ホロウはWin98互換にしないといけないんだな。
紛らわしいわ。 >>930
どこにあるの?
スマホゲ板検索しても本スレ見つかんないんだけど ソシャゲなんかしてるキチガイはしねってことだよ わかったら失せろ >>932
スマホアプリだ
こっちこないでちゃんと検索しろ無能 スマホアプリ板から無くなってね?
まったりスレと無課金スレは残ってるけど、無能なんたらかんたらとやたらと長い名前がついてた本スレの方が
数か月前から見当たらん。 そこまでしらねぇよw
向こうでやってくれ
スレ違いです
ないなら自分でたてれば? 桜のおっぱいを揉んだら士郎さんのよく分からない信念を捨てました。
これは仕様ですか? >>935
あるだろふしあなか
ろくに確認もせずに無くなってね?じゃねーよ逝っとけ CD版snをPCにインストしたらノートンがパッチを削除し続けた挙句、PCが起動しなくなって酷い目にあった。
ノートン余計な事すんじゃねえぞコラ チェストにすら入れずに問答無用で消してくるセキュリティソフトはウイルスレベル 昔のゲームはセキュリティソフトからそういう扱いをされやすい印象 ライダーの声優がエロOKな人なのに
肝心のエロシーンに声が無いのが悔やまれる 家庭用とゴチャマゼにした海外の割れでもやってんのか snやhaが出た時はまさかコンシューマー機で声あり版が出るとは思わなかったからな 違う、エロゲ版の方で声無しだったのが残念だと思ったんだ
パートボイスでも声入れたら容量がえらいことになりそうだが
後バゼットはhaでメイン扱いされてるのにエロシーンが無いとかびっくりだよね ほんらいはバゼットは月姫2のキャラ予定だそうだから…… 月リメが2009年にでたし、2010年までには出るんじゃない
月リメのセーブデータがあると特典ストーリーに入れるらしいし
さすがにPS4が発表される前にPS3で出るっしょ アーチャ―がどのルートの士郎なのかより
誰で脱DTした士郎なのか十何年気になってる 「……『俺のスポンジ―返せよ―』」
「――――はッ」
「……『あれ―取れねぇ―っかしいなあ』
……『うわ、うわ、うわ』」 それ、大河は恥ずかしくないのかね?
マン毛引っ張られたって事だろ? アポアニメみたけど、剣からビームだすギャグ技とか継承されてて辛い 剣からビーム出すのが何でギャグ技なの?
原作のステイナイトでもビーム出してただろ。 今回に関してはビームの出方がギャグだったからな
超武闘伝見てる気分
クラレントもバルムンクもそういうビーム出る技じゃなかったろ アポクリは感情移入できるキャラが死霊魔術のオッサンぐらいしかいなさそうなのがな
視聴継続出来るか心配 よく話題に出る、セイバーが処女で非童貞って話本当? ん、士郎とセイバーとのHシーンで
「男性の喜ばせ方は心得てます」って言ってたのが
セイバーがマーリンの魔法でちんちん生やされて、されたほうのことだからってのが公式だぜ じゃあセイバーって
ちんちんの位置のズレや金玉のムレの痒さに苦しみ
にすげー理解あるヒロインってことじゃん Hシーンでセイバーが士郎の金玉揉むシーンあったから
マーリンはセイバーを玉ありふたなりにしたんだろうな
ふたなり趣味でも派閥が分かれそう >>969
そうだったのか・・・どんな初体験だったのやら >>973
エミヤが日焼けしてるのがある魔術を使った反動で肌の色が変わったなんて初めてしったぞw
ならエミヤオルタの士郎はちんちんまで真っ黒になってるのか! エミヤくんのチンポの先っぽ真っ黒でした
<まっくろでした> 海パン履いてるヘラクレスに笑ったw
つかヘラクレスが笑ってるの珍しくね? hollowやり終わったんですがアンリマユが説得しなくてもバゼットは現実に戻れてたのでしょうか?
あとバゼットを治療したのは誰ですか?カレン? >>980
治療したのはカレンだったはず。
でも治療は施されて一命はとりとめたけど、身体はそのままあの屋敷に置き去りだったから
目覚めなかったらそのまま死んでたらしい。
あとアンリが説得しなければバゼットはずっとアタラクシアの世界に引きこもってたよ。 >>979
な・・・・なんだって!!!!!!!!!…って、言われてみれば珍しいよなw カレンのお尻、きれいだったな
絵師はもうエロはやらんのだろうが 次スレ立てなくていいのか?この流れじゃ落ちそうだけど このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 849日 22時間 54分 36秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250118031303ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1428317093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【stay night】Fate291【hollow ataraxia】 [転載禁止]©bbspink.com ->画像>75枚 」を見た人も見ています:
・藤井有彩 ©bbspink.com
・柳いろは ©bbspink.com
・つぼみ 70 ©bbspink.com
・希咲エマ ©bbspink.com
・佐野真彩 ©bbspink.com
・さとう遥希 7 ©bbspink.com
・剣料129 ©bbspink.com
・着エロ1©bbspink.com
・葵ぶるま 2 ©bbspink.com
・隣の奥さん 87 ©bbspink.com
・木村文乃 ©bbspink.com
・つぼみ 74 ©bbspink.com
・智美 4 ©bbspink.com
・汗染みフェチ23©bbspink.com
・AIKA★3 ©bbspink.com
・28歳で処女 ©bbspink.com
・溝江明香 ©bbspink.com
・超乳 15m ©bbspink.com
・篠崎愛 Part86 ©bbspink.com
・デヴィ夫人 ©bbspink.com
・村上涼子★5 ©bbspink.com
・真木今日子 ©bbspink.com
・同人音声声優を語るスレ ©bbspink.com
・新山沙弥 part2 ©bbspink.com
・愛原さえ3 ©bbspink.com
・水元恵梨香 ©bbspink.com
・内斜視っ娘 2 ©bbspink.com
・ちんちんうp会場 5 ©bbspink.com
・鬼パンチラ ©bbspink.com
・小倉みなみ 星野つぐみ ©bbspink.com
・妹ゲーム画像 1枚目 ©bbspink.com
・AV女優 佐藤るり ©bbspink.com
・◎カーセックス◎ ©bbspink.com
・日南響子Part4 ©bbspink.com
・ものべの Part45 ©bbspink.com
・ムチムチ 加山なつこ ©bbspink.com
・金澤ゆう ステマ ©bbspink.com
・まどそふと Part2©bbspink.com
・岬ゆきひろ Part1 ©bbspink.com
・【新宿】Mヤプー11 ©bbspink.com
・3DでAV見たい その6 ©bbspink.com
・川村ゆきえ PART.65 ©bbspink.com
・川崎ちょんの間 4件目 ©bbspink.com
・パペットフェチ ©bbspink.com
・川崎フラミンゴ47 ©bbspink.com
・なぜ俺は絵が下手なのか ©bbspink.com
・IZUMO4 ©bbspink.com
・ぶらばん! Part23 ©bbspink.com
・原幹恵Part37 ©bbspink.com
・AV女優と付き合いたい! ©bbspink.com
・エロゲ広告の画像ください ©bbspink.com
・長谷川るい part.1 ©bbspink.com
・尿道責めの動画ない? ©bbspink.com
・松本菜奈実 part1 ©bbspink.com
・閉鎖空間に萌えるスレ 9 ©bbspink.com
・AKBに似てるAV女優 ©bbspink.com
・のーぶる☆わーくす Part37 ©bbspink.com
・kawaii専属 音市美音 7 ©bbspink.com
・サオリン〇木村沙織〇56 ©bbspink.com
・青山ゆかりスレ その41 ©bbspink.com
・シモの愚痴聞いてほしい ©bbspink.com
・ミライカノジョ©bbspink.com
・潮吹き嬢 情報スレ ©bbspink.com
・同級生 part27 ©bbspink.com
・教えてください ©bbspink.com
22:13:56 up 32 days, 23:17, 3 users, load average: 33.17, 62.05, 64.88
in 0.054301977157593 sec
@0.054301977157593@0b7 on 021512
|