◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合172ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1473403945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
○戦極姫6でよくある質問集(仮)
Q.○○√が全国統一する前に終わったんだけど・・・・?
A.今回の仕様です。今回は月冴主人公の羽柴ルートと毛利ルートでしか全国統一できません。
なお、毛利ルートは”国数28未満で9回以上「いやまだだ」を選択する”を満たすとエンドBに行きます
Q.全然武将に会えない
A.今回の仕様です。サブヒロイン全てを含んだ82人は月冴でしか攻略できません。颯馬は6人だけです。
Q.兵数の割に強くない
A.今回の仕様です。今回野戦では兵数よりも統率のほうが強く影響します。
レベルMaxなら無策で突撃でも10倍以上の兵力差を覆すなんてザラです。
なお、パッチで修正されました。
Q.ヒロインの頭がおかしい。
A.今回の仕様です。全てを諦めましょう ○三極姫4でよくある質問(随時編集者募集中)
Q. ○○が仲間にならない
A.忠誠16または絆では降伏しない(15以下ならOK)
Q..陵辱はあるの?
A一応.趙雲に1つだけあるが、基本的に今作には無いと思った方が良い
Q. ルート分岐条件がわからない
A.曹操・夏候惇・袁紹・孫策・孫権・劉備・関羽・張飛・董卓(2周目以降に選択肢が解放)の9ルート
今回は選択肢で上昇する好感度の隠しパラメータで分岐します
共通ルート董卓編終了時点で魏呉蜀のルートに大まかに分岐、それぞれのルートに入った後好感度次第で更にヒロイン毎に分岐
2ルートクリアで選択肢の上昇好感度が判る機能が解放
□三極4ルート分岐メモ(好感度システム未解放の人向け)
・選択肢上から1項目目・・・1 2項目目・・・2 3項目目・・・3 どれでもよし・・・0
・左から最初の選択肢、2回目の選択肢、3回目の選択肢と続きます。
●共通ルート(プロローグ含む)
11022121・・・魏ルート 23012233・・・呉 32011112・・・蜀
●魏ルート
111221121・・・曹 222112322・・・夏 222122212・・・袁
●呉ルート
332121・・・策 332212・・・権
●蜀ルート
22112112・・・劉 22222121・・・関 22211203・・・飛
●董卓ルート・・・2週目共通ルートに項目出現 ●戦御村正 ただいま Ver. 1.01l (2016/05/20)
http://www.unicorn-a.com/download/gesen18/sengomuramasa.html
*公式サイトにて今後の対応について発表されています 要確認 .__....--== ̄ ̄ ̄~ii
__-_= ̄ ̄ ̄ ̄> -----/´ _..<´ .i.i
ii `^ヽ/ /´ ヽ /` \ .!i
. |.i / || || `´ ヽ .!!
. i i / _____ノ/____ .ヽ /!
ii -/ ^~` -<>-^^~ .丿 i//
ヽ 》 ∧´__ _______ヽ ヽ .i/
ヘ/-=--- ^´ ` =キ ^`^ヽ、_ ミ |
.i./ / i/ i_..._ |! ,-キフヽ、____>, ミミ|
/ _/ !| /|_ヘ-┤/ナ--ヽ- / .!ヽ ヾ | 「テンプレは姉上までだよ!」
//// |.!/.!ヘc;;;j` P;;;ノ/ / ./| ! i ヾj
../- (_ `ヘ》∧i= ._,__, =// /,i ! 丿 /
..i. (___ヘ / iiヘゝ .ヽ__)__ノ-==^ -!∨..-^´
.ヽ_(___ヽ, //ヽ |.! `/´ //´ ヘ
` -=《___ ノノ〉| ∨´ ノ、i ´ i/
`-^==´/____ゝi...___丿丿
i i i >-》 i_. ̄.....> i\
i__.!i-_-彡`|´\__/./ヾノ ヘ ,...._
_.- ^´../《ヘ ヽ、ヽ ]^^´ /- - ^ )
.i /´i .//ノ 》イイヽi`! ---イノノ ii ii )/
ヽ .( __|//ヽ_..../ヽ》==-<i ^-.|ヽ- ----
`´´ ゝヽi/《_ノヘ---<~>j {|、 _,, -ーー--- ,,,_/}
./',ヾj''|、____/7'V`ヽ
./ \/ ,_____|___ィi Y' `ヽ
./ /、_ ./i,=ニ--O--==ォ//ヽ:::ヽ
,' {、 7 `´`´==='´`´´ \, < .',
..,---|ォ '--コ::|', .{ヽ ト、.{\ ヾ'´:::}ヾ`ヽ
.{ /}| ::::/__,,Xヘ \ {ヾヘ-ヘ.} :::}ヾヾ } 「>>7 あなたは誰ですか?」
. 7/,| { :::;'´ ヾ、 \{ .} :::}ヾV´
〉-|,.| :::{--ーー ー--x | ::} {ヾ{
/ /,' .', :::{ :::::::: :::::::: .} ;::/::', ヾ、
,',' i ヽ;::::ト、 _ ,j ::/::::::';:::|.',
,' i:/ .::::|\{::::7´ヽ-゙=' ---i`ヾ´::::|;/::::::::::}:::', ヽ
/::::{j |:::::j:::::::`/`゙´|\---<|゙゙゙.}::';::|'::::::::::::{', ヾ、
::::/V:::::/::i ::::::',ニナ',,------ェ--j::::', ::::::::::', \;;;;\
;/ /:/ ';:| ::::/:゙;{三三武三ヨ:゙´:|::::::}\ .:::::::ヽ ` ̄
. /´ j;;/::/Y__,イ| ヾ-ト、{ ヾ| ` ー- \
´|//\/Y ̄ ̄i`ヾ{,,ヾ
/ー-,,,__} ',---{
< ',
\/_____{___,,,ィ---i´ ̄
ヾー' ゙-ー' ,イ _,.. -‐チ =ミ}‐ ..、
! ', _,. '" / ○八 、 `ヽ、
. ', ヘ_ ,/ .ッ少´ jwス ヽ: : ヽ
杉イ゙ムー、;;、_/ケノ /,セ我、 ヘ: : . ヘ
゙メ.○不ニャ 弋 ,少" ',ムャ‐ 弋匸 ̄ ̄``i 「>>1、新スレ立て大儀でした。
,' 卞ニ≧、.t...彡vジ,レi´ハl,ヘ ハ \~ミ=‐-j 無事、月冴抹消・村正作り直しと相成ったが、
t .ト.仟テチ-イヘKル坏チ示ア ',ヽ \‐ミ" ̄` ー-、 これも皆スレ内諸将の尽力の賜物である。」
', 从l斗ャtヽ .ハl '"弋 zりl い、 ヾ.、`ヽー- 、_,>
', l ∧lハjkャミ、V ′ ! .lヽ、汽′\ \
', ヾ .代゙ Vzツ 、 λ l! : : : :\ ``v'⌒ヽ、
', ヘ _ ,. ,イ::l K: : :  ̄7´ ヘ、
', 个. 、 f´:;、´¨`:.く;ム:| l!|::l : : _,.ゝ、l ッム }7‐- 、
}、 ヘ: :,少ク;!:::::::::::{{ ァ´,>、 |リ7',´ 〃}}.| ーヘ、 // ,_、 ヽ、
l ヘ X.゙Y::f::::;_:_:::::;ゞ。) /`ヽ::', 〃 V.j //.,ムラ′ ノ ` ー- .、
l ヘ ヘ l`:`ャ''" ゙火:r' ,.ノ /^〈:::y' ノ //. ´゙リ / ` ー- .、
l ,..-ャ ヽ、ヘ》:;ム-='彡'ヘ,{ / \ ./ ,, ュ .// / `ヾー- 、
,' \ N、Vミ,,、ヽiiiiillll!!!!''"ゝ,j Y.ヾメ,ァ.//_,、_ ./ \ \
/ ,{'ヽ!::::`7fiハヾ,..<゙> 、_ `ヘ ヘ `// ネット f : : .. ヽ
/ ./ : : ヽf《jlヾ》.` <,>'_´ .{ハ,,..=="~ヽ、//_ ゙^ソ : : :..、 ゙ヽ
. / / : : :l ll ヾ、 .k"ム\ュ,,r'"´`}} ̄ ゙̄´}、ふ- '" : : :.ヾ.、
/ / _ : :.!. lj ゙p、 ゙>、、「ッ'l>{. jj:::::::::::::::jヽ,> : :. ヘ\
/ ナ'"´__`ヘ }q、,ゝ'" ', .\<lニl>、ノへヲ-ス"k'´ : :. ', \
/ '<´| ,jレ-云''´ ヽ し\<lニl>、 jス_)7,ゝ: : : : :. ヾ ', : : ', \
/ `kiil||,.{{ ', `>ーff\<lニl>、_/ `7: : : : : . }',. ', : : ',
/ f'ネ>,j|||lll. ヾ、 ヽ、 _,..::": : :.ヾミ、\<lニノノ='<: : : : : :. lヘ ', ', __
./ tヒ^j Vv{::::::::::ゞ、 ゙,シ´:::::; - 、-‐ " ム 7"_ /'1`そト、: : : .| ヘ._ ,,.. --‐‐ '' "lT
' ``ァヘ:_:_;;ン<アー''‐f´ヽ/´,.. -‐'" く必´}`' j_ {k-ミ、r─ '' "´ ___,,,... ┴
/ { ``<レ`r‐‐弋 ヽ`y----─ ''" ´´T}}-tヘ Vヾ,, ... --┬ ''"´ 001天城颯馬 002穴山小助 003武田信玄 004馬場信春 005虎綱春日
006内藤昌秀 007山県昌景 008真田信繁 009真田幸村 010猿飛佐助
011霧隠才蔵 012筧十蔵 013由利鎌之介 014三好清海入道015三好伊三入道
016海野六郎 017根津甚八 018望月六郎 019真田信幸 020真田昌幸
021松平元康 022徳川家康 023本多忠勝 024井伊直政 025水野勝成
026天海 027鳥居元忠 028 029 030
031 032 033織田信長 034明智光秀 035木下藤吉郎
036丹羽長秀 037柴田勝家 038前田利家 039梵天丸 040伊達政宗
041片倉景綱 042留守政景 043津田景康 044大友宗麟 045高橋紹運
046立花宗茂 047羽柴秀吉 048黒田長政 049福島正則 050石田三成
051大谷吉継 052島左近 053豊臣秀吉 054豊臣秀頼 055大野治長
056毛利勝永 057長宗我部元親058 059 060
061三好義興 062松永久秀 063三好政康 064岩成友通 065三好長逸
066小早川秀秋 067吉川広家 068毛利輝元 069大内義隆 070相良武任
071冷泉隆豊 072 073 074 075陶晴賢
076弘中隆兼 077今川義元 078今川氏真 079宇喜多秀家 080明石全登
081 082 083龍造寺隆信 084小河信安 085一条房基
086一条兼定 087結城秀康 088細川忠興 089朝倉宗滴 090尼子経久
091最上義光 092 093南部信直 094神代勝利 095安東愛季
096小田氏治 097佐竹義重 098里見義堯 099河野通直 100村上義清
101 102相馬義胤 103津軽為信 104斎藤道三 105
106前田慶次 107 108山科言継 109水野勝成 110三浦按針
111 112塚原卜伝 113 114九戸政実 115真壁氏幹
116有馬晴信
ルート ○織田、○徳川、○武田、○真田十勇士、○真田幸村、○大友、上杉、○伊達
被り 真田幸村/豊臣秀吉/徳川家康/伊達政宗/水野勝成
残り19名 男4名女15名 イベントCG
真田幸村 豊臣秀吉&豊臣秀頼 宇喜多秀家
三好義興 津軽為信 三好政康
??? 水野勝成&井伊直政 大友宗麟&高橋紹運
伊達政宗 根津甚八 由利鎌之介&望月六郎
被り 真田幸村/豊臣秀吉/徳川家康/伊達政宗/水野勝成/三好政康
残り20名 男4名/女16名 117マデ? 毛利勝永の愛妻家って設定は木村重成の逸話を持ってきてるのかね?
大阪城の有名人に枠持ってきたいけど男増やしてもあれだなってことで合体させた? 戦極姫7の話題に埋もれてるが
村正DXへの交換方法も更新されてるよ
郵送 あるいは データダウンロードで対応 >>12
大阪に行く時の妻との逸話でじゃないかな多分 へぇディスクだけでいいのか
しかし全ての不具合を修正改善したって書かれると笑いがこみ上げてくるな >>14
勝永にも愛妻家エピがあったのか サンクス 村上義清も大分、変わったな
信玄に合わせて、大きくなった感じがする 中古で無印買ってディスク送付ってのも手だな。
銃騎士でそれやって聖騎士貰って更に竜騎士も貰えるとかになった。 四姉妹が揃わないのが確実な島津もそうだが元就も三矢も不在の毛利って今までの中で一番地味でつまらない編成だな 大野治長はデザインとキャラ紹介の内容のせいか陵辱orNTRゲーのキャラにしか見えなくなった 関ヶ原と大坂の毛利はヤベーからな
道化もいいところ >>20
一応スク水を着てるっぽくはあるように見えるが
しかし秀頼はフツーに颯馬(信長の甥にあたる)との子供で良かったんじゃないかと思うが >>27
実娘とヤるのはさすがにまずいからじゃね? 娘は流石に許容可能ユーザー少ないだろ、大友ルートで高橋ファミリーの母娘丼とか無茶苦茶見てみたいけど 別シナリオの宗茂の父親どうするつもりなんだろうか?今から嫌な匂いがぷんぷんするんだが。 なんだこのド下手糞な義清ちゃんはと思ったら絵師の名前見て納得した 近親ネタ 過去には 信玄 宗茂 にゃおしげ
どれも姉か妹だが
出自を語るイベントを造らないか
やるならぼかす、暗にほのめかす程度にするんじゃないかと 秀頼妹扱いか…
勝永来たって事は5浪人は一応全員出すつもりなのかな
あと毛利が元就じゃなくて輝元世代しか出さないとは予想外だったのとまさかの少弐家
これは遊戯強化版で龍造寺か大内ルートあるのか? 他シナリオの宗茂は紹運が軍師の父ってことにしておけばいいよ
・・・無理があるか 少w弐www
歴代当主が討ち死にいまくって最後はクマーにとどめさされた名門か 大野治長は史実で苦労人っぽいのになんであんなにあやしいの?
二兎一兎とか言ってるし秀吉と秀頼のどっちが狙ってるっぽく見えてくるんだけど・・・ >>38
大野治長は秀頼の実父説があるからかな
淀殿と懇ろで秀頼の孕まされた日を計算すると秀吉が大阪に居ない時期に重なるとか えぇ・・・淀殿と秀頼の助命嘆願が良い話じゃなくなるんだけど 結構有名じゃねこの話?最後までいたのも息子だったからじゃねーの? すまんね戦極姫と大河とヒストリアくらいしか触れないマンだから初耳よ 地味に村正DXの発売日匂わせるようなことも書いてあるんだな 大野さんいったいどんな設定になるんだろうか
あと豊臣姉妹?丼は期待していいのか 秀頼は秀吉に似てなかったって言うし側室沢山いる割りにあまり当たらなかったようだしなぁ 大野治長との子供じゃないかって言うのは当時の時点で囁かれてたらしいからなぁ 子供を産んだのは淀殿含めて二人だけだったっけか
だから子供達にはいろんな説があるよね 秀吉ルートがあったとして、やることやっても出来るものが出来なんだものなあ 上杉の細目の人はいったい誰なんだろうか
個人的には本庄実乃と予想中 >>37
YES
でもね、冬尚の弟がクマー相手に10年間抵抗し、甥は4人兄弟全員沖田畷で戦死。 秀吉はアナルセックスがデフォルト説には笑わせてもらったわ
種無し説と双璧だわ 十勇士√(豊臣含む)って事かな。
なんかの経緯で小助→颯馬に戻るのか判らんが。 秀頼は妹か…、秀長の出番はまだなさそう。
それにしても娘でもよかったんじゃねと思う。
近々相姦じゃなくて、娘とその婿になる男の床入れの儀を父親視点で見守るシーンとか期待してたのに。 >>54
戦極姫って秀長出てこないよね
結構好きなんだけどああいう優等生はあんまり人気ない人物なのかしら やっぱり遊戯強化版で豊臣ルート追加はほぼ確実かなぁ 村上義清がまた変わったな
八重樫南のレプリカみたいになってしまった 真田より秀吉のほうが力が入ってる感があるな
武田からじゃなくて秀吉からの分岐で真田いったほうがよかったんじゃねーかと 秀吉から分岐なら秀頼が娘設定でもいけたような気がするけどまあ今更か つーか無理に秀頼を妹設定にせず親戚を養子にしたとかでいいだろうに
勝頼の時もそうだが流石に違和感がある .>>62
山本寛斎・伊勢谷友介「違和感とかないぞ?」 三極姫4買ってこのメーカーのゲームやってるけど
今、孫策ルートで順調にコウソンサンまで倒して交州が進行可能になったとのこと
が、交州てどこかわからず、攻め込まれてはじめてわかった
しかも兵をほぼマップ北側に集中してたのに攻め込まれたのは右下あたり
マジか、と思ったわ
あそこまで主力移動させるまでにどんくらい攻め込まれるんだ
このシリーズではこういうの当たり前なの?
あと州の名前を調べる方法てないの?
攻め滅ぼす度にマジでどこいっていいかわからなくなる それは答えを最初から知ってる奴の回答だろ
攻める順番わかってれば誰だってそんなことにはならない
コーエーのみたくどこでも最初から攻めれるならともかく
解放される順番どおりに流れで進んでったのに急に離れた場所になるとか 州の名前と位置くらいなら普通にぐぐれば済むんじゃない? >>509
そうか?
5人衆も揃いそうに無いのに十勇士いるしやっぱり真田って感じがするかな 秀頼が娘設定だったら秀吉は主人公以外の誰とヤッタの?て感じになるから妹でいい
豊臣秀吉のみの登場で娘が居るなら気にならなかったと思うけど >>55
人気が無くても出れるのが戦極姫の良い所だが秀長は他ゲーでもあまり出ないからなぁ
高確率でハブられる 秀吉が重要な役割を果たす大河でも秀長の存在に触れる作品は少ない
影から支えたように扱われる人の不幸なところかもしれん ググればとかじゃなくて
システムとしてどうなのって話だろ マップの縮尺を調整して全体を眺めてみ
戦争を解放された地域とされてない地域で黒色の濃淡が違うから
自分が城持ってる地域は明るく表示される
城をクリックした時に住民感情の横に表示されるのがその地域の州名
後、作戦フェイズ→諜報 って選ぶと幸せになれるかもしれん そう、やっぱゲーム上じゃ自分の領土以外はわからないのかな
そうじゃなくてもエウのゲームとかはカーソル上にもっていけば
画面サイズの変更や最小化ができるのでネットですぐ調べるとかできるし まぁ、ここの極姫シリーズに限らんが製品は常連さんに甘えて作ってるとかあるからなw
新規が多いはずのCSに移植したのも何をやっていいのかわからん とか毎回言われてるし
CS三極姫4の反応でなにか考えたのかチュートリアルモード戦極姫7で付けるみたいだな
多分また何か抜けてるだろうけど >>48
カエサルとクレオパトラの子も色々言われてるな
あれも希代の女たらしだったのに孕んだのクレオパトラだけだったから 秀頼の父は大野他にも、石田三成とか名古屋山三郎阿国の旦那だな 名前もわからん坊さんだが神職だったとか
色んな説があるな
秀吉公認の事だったって話まであるけど
まあ、その辺は今考えても仕方ない気がするがw 家紋の置き場所考えると
残りは浅井、足利、北条、島津、山内上杉、上杉
北畠くらいか。 >>71
今の真田丸が結構触れてると思う
秀長、利家が死んだことで秀吉・秀頼側豊臣本筋に恩顧大名を繋ぎ止める力が弱まってしまったという形で
真田丸は平和?な時代を長く描いているから政争の能力が明確に描写されてるよね
色々とエンタメ的脚色も多いけど、三成の柿とか歴史ネタもちゃんと出典があるもの持って来てて侮れない 治長はもっと引き締まったデザインにできなかったのか
どこの相撲部屋からやって来たんだと突っこみたくなる 河野道直のグラ良い感じ 秀秋が出るのも個人的には嬉しいね 迷ってたけどこれは買いかな
そして勝永ジッと見てたらなんか銀河に見えてきたww 関ヶ原のアイドル小早川秀秋ちゃんが満を持して登場か 吉川広家が出てる今回 広家の毛利家内での悲哀とか描かれるのかな
家康や黒田長政に騙されたところとか 秀秋もいるし関ヶ原でのコントみたいなのがあるのか 毛利この三人なら安国寺も欲しかったなあ
関ヶ原の戦犯の一人だし 黒田や福島は徳川にいくんだろうか
4の強化版やってないんだけど清正って秀吉生存中でも徳川にいったんだっけ? 4強化版でも清正達は古株の武将達との行き違いで関ヶ原の戦いでは徳川側で戦ってたよ 今回加藤は出ないのね。さすがに無所属はないだろうし。 >>81
028-032上杉 女5確定
058-060島津 男1女2?
072-074北条 女3?
081-082足利 女2?
092山内上杉
101浅井
105北畠?
107無所属
111無所属
113無所属
117無所属
無所属男2〜3枠
残り20 男4女16
こんな感じやっしょ 四姉妹どころか義弘しかいない島津か…
ポンコツしかいない毛利もそうだが島津に期待してた人には残念な編成だな >>97
ほんとだ
冷泉男だったのね。。。
男に見える貧乳女(アルソック)かと思った。
ただの女装男かい!! うしお担当多いな、この人の絵は好みだから嬉しい
正統派エース竹馬がいるおかげで軟投派うしおも一層輝いているイメージ、タイプが違うも安心して見れる続投組は本当でかい うしおは三極でも書いてるし切られて欲しくない
でも俺が好きな奴らは全員切られたからなー >>101
需要があって他の仕事やる為にこっちはやれなくなったんだろう。
そういえば7はkakaoはいないんだっけ? >>103
自分もウニから切るなんて無いと思う。断られることはあってもね
今のところkakao氏は居ないね。天極2までは引き受けてくれてたけど
今回は無理かな?他メーカーのエロゲ原画、商業のエロゲ漫画、小説の挿絵と大忙しです 戦極姫7の情報が出てから今に至るまでがって意味でしょ 安東愛季がらっと変わったな
これはこれで悪くないけどその雑巾みたいな衣装は何やねん 勝永を女性キャラにしたら人気でそうだけど
それをしなかったのはシナリオで清廉潔白・愛妻家で武人肌の勝永と
治長と対比させるためなんだろうなー、相当ゲスいキャラになりそう 流石にこれだけ数出てると絵師もコロコロ変わっていくな。
まあ変わったから悪いってわけじゃないが 初代から休み無しで描いてるのはあまぎぐらいかな
もし、8があったとしてもまた変わるだろうなぁ ん〜・・・
形見さんの高虎とか直茂とかかなりすきだったけど、
今回担当の義清はあまり好みのデザインじゃないな…
@羽柴・豊臣シナリオは遊戯強化で来そうな感じがすっごいする。 遊戯強化版は時期からして直虎きそう
今まで居たことが無かったっていう 高虎はロリ体型なのにそこそこおっぱいがあって、経験豊富なビッチで、姐御なところが実に良い 6は異例のパターンで今回の強化版はキャラの追加はないと思う >>111
男鹿半島にしろつくってたから
なまはげに襲われてしまうのかもしれん 実際の関ヶ原合戦は霧だらけで視認困難だったり、ほぼ一瞬で終わるからまあカットは仕方ないのかも知れん 凌辱欲しいって言ってた人良かったな。秀吉か秀頼のどっちか大野に絶対凌辱されるぞこれ。 絶対と言う言葉はそうそう軽々しく使うものではないよ(速水奨っぽく) 秀吉が大野治長に陵辱されるとか言葉にするとすごいインパクトだな 得体の知れないモブによる陵辱はあり
ユニーク武将によるヒロイン陵辱は嬉しくない
レイプ魔なんて月冴同様ヒロインの価値を落とし得る存在なんだから、サブべ程度名有りでやるもんじゃないと思うわ そういうの期待してるけど無いと思ってるわ
最初のやつだって龍造寺いてもなにもなかったし >>131
大名として滅亡した後とかその凌辱イベントの後はゲームオーバーとかならアリだと思う 主家滅亡後に引き取って愛でるか「この女は貴様らにくれてやる!」
「さっすが颯馬様、話がわかる!」みたいな選択方式で >>125
殺され役みたいな冴えないおっさんが陵辱と言ってもピンと来ないんだが 6の媚薬飯に大分レイプされて懲りたはずだと思ってたけどまだ足りないのか シナリオ上でユニーク武将によるヒロイン凌辱は別にヒロインの価値を落とすことにならんだろ
主人公(月冴)だヒロインの価値を落とすことになるだろうけど 空気ユニならまだしも下衆ユニなんかに労力割いてほしくないな 基本的に4以降、男キャラは(元親、佐竹以外は)
女関係に絡んでこずいい奴か戦狂いしかいなかったから
大野が寝取りキャラなら最悪だな。
開始したら解雇すればいいのかもしれんが・・・ 何を今さらと言われそうだが
架空ならともかく実在した人をモデルにしたキャラを寝盗り役にするのはいかがなものかと思うがな
そういう逸話があったわけでもないと言うのに かつて朝倉景鏡とかいう絵がギャグみたいな寝取り役がいたな >絵がギャグみたいな
初代戦極の義元あたりに比べたら全然許せる 猿とかみたいに突き抜けてるならともかく、初代今川みたいなああいう半端なのはな。
そう考えると、初代からギャグ要素残したままここまで来た丹羽さんは中々絶妙なラインだな。 >>143
豊臣家の重臣扱いだろうから解雇は出来ないでしょ。SLGパートで死んだらゲームオーバー
寝取り描写があるとしても合戦イベントで敗北して滅亡する時かゲームオーバーになる前だけだろう 凌辱or寝取り要員としてあんな佞臣めいたデザインにされたならちょっと哀れだな
一応豊臣に殉じたのに そりゃ陵辱と同じように衆道に興味がある人もいるだろうさ
個人的には勘弁してほしいが 掘る側が男とは限らない 道具を使う事も出来るし
そういや 昔、久秀が信長をイジメるイベントあったな まぁ、そんな無茶な展開は無いと思うぞ
逆に最近のはエロとか恋愛関係のシナリオ展開が淡白でツマランとかいう話が毎回出るぐらいだし 大野が凌辱するにしても、女の子にしておけば良かったのに。
まあ、まだどうなるかわからんけど。 元親(男の娘)&チカ(女)&颯馬(男)というカオスな3P >>149
比べたらというか初代戦極の義元と景鏡は同じ絵師なので同系統だぞ げっちゅ屋で殿堂入りしたヒロインも主人公掘って愉悦に浸ってたしよゆうよゆう 単純にエロさを求めるなら3
というか、好きなシチュエーションとか、巨乳が好きとか貧乳がすきとか凌辱がみたいとか
条件絞らないと、細かい事が言えんよw >>166
あなたが気に入ったキャラが居る方じゃダメなのか?その方が後悔はしないと思うぞ?
エロさか・・・人によって感想が違うと思うけど自分は3かな・・・
ただ2をやってる前提のイベントがあるので初心者にはあまりお勧め出来ない ありがとう
個人的に3の曹操が可愛いと思ったので買おうかなと思ったんだが結構高いな
コーエーの三国志はガッツリやってるけども、SLGとしてどうなんだろう? 極姫のエロパートなんて箸休めとか図鑑埋めみたいなもん
シミュレーションやる頭じゃエロい事する気にならんし、わざわざ回想眺めて興奮するのも所謂抜きゲーの方が良いしでなー
本番パートより過程と事後パートがずっと好きなくらいだ >>170
2と4に体験版あるから、試してみると良い
細かい違いはあれど、やる事一緒だから 久々に戦極姫の最新作触ってみようかと思って公式覗いたら、キャラデザ変わり過ぎてて別ゲーかと思ったわ。 >>175
それもこれも全部月冴ってやつが悪いんだ >>177
おいおい・・・175氏は久々って言ってるんだから3とか4以来かもしれないぞ?
月冴が悪いってのは同意だが やったことあるのは1と2だな
面影ある連中はいいとして、別物になってるのは何というか思い切ってるな まあ多くのキャラで結構マイナーチェンジ繰り返してるからな。
面影は残ってたりしたが、今回はかなり変わったキャラ多い。 あ〜そういや昔の政宗も眼帯してたわ〜新作の政宗も眼帯キャラか、懐かしいわあ
これは面影といえるのか 絵師が交代した時には前の絵柄を踏襲した髪型(髪色)や服装にするより自由に冒険してくれた方が新鮮でええわ
寄せてきたのに下手ってのが単なる劣化で一番つまらん 下手でなくとも、同じ容姿を別人が描くとなんか違うって感じになるからな
尼子は常にロリババァみたいな部分だけ共通してるとかの方が
外見ガラっと変わっても受け入れやすいと思う
あとは声がどうなるかだな 声かぁ…
とりあえずりんごがいないのはほぼ確定だな >>184
2〜5の政宗が理想的だった
みんな違ってみんな良いって感じ しかし今回で大阪やるともう戦国時代の主要なイベント残ってないな
そろそろ唐入りの出番か…… いやあるぞ
早雲道灌信秀信虎清康といった過去の時代が 明応の政変辺りから始めよう 15世紀末
早雲が若い状態で出てきて、いつものメンバーは出てきてもロリ 主なイベント終わったらはっちゃけてくれても良いのよ しかし今思うと関ヶ原メインにしてた4はやっぱ面白かったな 若い経久や教景あたりいいな
北条だと長綱さんこのシリーズじゃ出てないだろうし 関ヶ原は熱かったが進行が決まってるのが不満だった
7ではそこを改善してて欲しい たまには戦国か幕末以外のがやりたいけどあんま盛り上がらねーのかなそれ以外は 百年戦争ならブレイドストームみたいに主人公傭兵にすれば良いからいろんなルート作れそうではある きのこ(月冴)たけのこ(颯馬)戦争
中々いい勝負しそう >>210
ドリチンはきつい
寝取られ役になってしまう 南北朝時代(日本)でどうだ?
開始時はシナリオ一本道で鎌倉幕府倒幕後に南北どちらにつくかを選択肢で決める(姫5の武田上杉みたいな)
選択後は再び一本道
あかんルート少なすぎて楽しくなさそうや… いっそ縄文〜江戸までの時代と都を国として時代間戦極をつくろう >>214
南北朝だと絶対武将数が足りない。
ただでさえ戦国前期でも武将数が不足してる。
するなら信長の野望1〜2作目みたいにしたほうが無難。 春秋戦国期も宮城谷の小説おキングダムとかで随分とメジャーになった感じだけどな。
人物像だけなら、相当バラエティに富んでるし。
ただ、親しみがあるかと言われると微妙なところが問題か。
有名どころは漢文の授業とか思い出すような連中ばかりだしw >宮城谷の小説おキングダム
じゃなくて、宮城谷の小説やキングダム ・・・ 第二次世界大戦をモチーフにした架空大戦なんかどうかな?
かなり面白いと思うんだけど やっぱ極姫型のやつは戦国時代or三国時代ぐらいしかできないな
>>217 の言うようにユニットとして相当数の武将が必要になるし
ヨーロッパは大規模な国盗り合戦というよりは100年くらいネチネチと小競り合い続けてました的な感じだし
資料集めも大変そう もういっそどこかみたいに世界各国で時代も国もバラバラの英雄英傑大戦争だな そういやなんで村正って架空2次大戦なんだろうね?
姫みたいに史実をモデルにするとなんかまずいの? 昔、萌え戦の方で描かれていたハーケンクロイツが
海外の掲示板を炎上させたことがあったな >>226
やめろ
そいつは過酷なデバック作業に耐えかねて記憶が…… 史実二次大戦モチーフは菊タブーがあるから無理だろうねぇ 現状なら 架空の存在ですととぼけて逃げられるからな
ストレートに総統閣下を出したらアウトだろう
萌え戦3のドイツの紋章 鉄十字にとどめてるな 大帝国とか、かなり際どい橋渡ってそうだなとやってて思ったな。
レーティア辺りが特に。 >>222
いやその認識は根本的におかしいw
戦国も三国もただの内乱だけどヨーロッパは国同士の争いをずっとしてきたわけで
日本が源平合戦やってたころに十字軍やってたんだぞあの連中 次は水滸伝とか新撰組モチーフにしようぜ
ストーリーでもキャラが全滅して、バグでユーザーも全滅なオチもつけて 新撰組はSLGにするとしたら経営SLGだからうにには無理だろ
ADVとかうにに求めてない何番煎じだし 自分はADV(シナリオ)を求めてるんだよな〜
真面目な戦国時代の物語を読みたい。戦国恋姫とか論外だったし真田丸以上にしっかりと関ヶ原やってほしい
十勇士編や幸村編は特に楽しみにしてる。もちろんSLGにも期待してるけどね 真面目な戦国を考えると派閥だとかなんだとかで登場人物のほとんどが黒くなる でも戦国系でそれなりにしっかりしたADVなエロゲって最近では戦極姫ぐらいしかなくね? エロもADVもSLGも程ほどにまとまっててキャラもわりかし立ってるって
結構ハードル高いのではなかろか いや、「真面目な戦国時代の物語」 と 「女体化エロゲ」 を繋げる意味が分からないからな? >>248の言う通りなんだよな〜
そもそも戦国時代に沿った作品のエロゲーって他にあるか?って話よ(ここ数年) 話を重点的に作った真田と徳川
ゲームとして作った他の勢力
で両方の層を取り込めばいい >>254
あれは戦国時代の武将の名前を使ってるだけでまともに戦国時代の物語やってないだろ
相手が鬼とか人間技じゃない必殺技(マップ兵器?)飛び出すし・・・人間同士でドロドロに戦えよ そして月冴とはベクトルが違うけどクソ主人公だしな。これはここの過去スレでも言われてたけど
戦国恋姫の本スレ見たら作品もそうだけど主人公もかなり叩かれてるしね >>256
あれって確か雑誌のインタビューで女の子同士が戦うと殺伐してしまうとか言ってたけど、だったら最初から戦国の名を冠するんじゃねぇよ‥と思った記憶がある。 >>257
普通に与六だろ。成長するパターンと見たね 島津家がいままでの面々がいなさすぎてさびしく感じる…
というか男二人はとりあえず入れた感を感じるのは自分だけ? まさかの岡左内wwwww
すげえところついてきたなあwww
全員予想外れてるじゃねえかwww
俺もだがwwww
まあ信長の野望でもここ2作出てはいるが、、、
ちなみに1598年の蒲生騒動による宇都宮への減封により上杉へ仕えた。 与六と兼続が別人レベルだな
他の成長組は同じ人物だと分かるぐらいの変化なのに そして謎の仮面が崇伝か。。。
天海と崇伝のコンビキター 001天城颯馬 002穴山小助 003武田信玄 004馬場信春 005虎綱春日
006内藤昌秀 007山県昌景 008真田信繁 009真田幸村 010猿飛佐助
011霧隠才蔵 012筧十蔵 013由利鎌之介 014三好清海入道015三好伊三入道
016海野六郎 017根津甚八 018望月六郎 019真田信幸 020真田昌幸
021松平元康 022徳川家康 023本多忠勝 024井伊直政 025水野勝成
026天海 027鳥居元忠 028上杉謙信 029上杉景勝 030与六
031直江兼続 032岡左内 033織田信長 034明智光秀 035木下藤吉郎
036丹羽長秀 037柴田勝家 038前田利家 039梵天丸 040伊達政宗
041片倉景綱 042留守政景 043津田景康 044大友宗麟 045高橋紹運
046立花宗茂 047羽柴秀吉 048黒田長政 049福島正則 050石田三成
051大谷吉継 052島左近 053豊臣秀吉 054豊臣秀頼 055大野治長
056毛利勝永 057長宗我部元親058 059 060
061三好義興 062松永久秀 063三好政康 064岩成友通 065三好長逸
066小早川秀秋 067吉川広家 068毛利輝元 069大内義隆 070相良武任
071冷泉隆豊 072島津貴久 073島津義弘 074島津豊久 075陶晴賢
076弘中隆兼 077今川義元 078今川氏真 079宇喜多秀家 080明石全登
081浅井長政 082藤堂高虎 083龍造寺隆信 084小河信安 085一条房基
086一条兼定 087結城秀康 088細川忠興 089朝倉宗滴 090尼子経久
091最上義光 092北条三郎 093南部信直 094神代勝利 095安東愛季
096小田氏治 097佐竹義重 098里見義堯 099河野通直 100村上義清
101 102相馬義胤 103津軽為信 104斎藤道三 105
106前田慶次 107金地院崇伝 108山科言継 109水野勝成 110三浦按針
111塙直之 112塚原卜伝 113 114九戸政実 115真壁氏幹
116有馬晴信 117北条氏康 118
ルート 織田、徳川、武田、真田十勇士、真田幸村、大友、上杉、伊達
被り 真田幸村/豊臣秀吉/徳川家康/伊達政宗/水野勝成/三好政康/直江兼続
残り7名 義景いないのに長政はいるのか…
いやまあシナリオに絡むかどうかは解らんけど 北条三郎なんて面倒臭い出し方してるが
上杉景虎だすのか、御館の乱のようなものやるのかな 全てのキャラの演者を公開しましたって書いてあるけどまだ出てないキャラおるんか 義昭ちゃんは遊戯強化版の連動特典の可能性が濃厚になりましたな ますおかゆうじ:天城颯馬、九戸政実、穴山小助、島津貴久
雪村とあ:山科言継、松平元康、徳川家康
星鹿りえ:水野勝成、梵天丸、伊達政宗
真木将人:塚原卜伝、真田昌幸、朝倉宗滴、神代勝利
梅乃ちえり:三浦按針、岡左内
杉原茉莉:前田慶次、結城秀康、斎藤道三、筧十蔵、陶晴賢
猪鹿ちよ:金地院崇伝、本多忠勝、松永久秀
星一人:塙直之、今川義元、柴田勝家、大野治長、島左近
金田馬男:南部信直、一条兼定
水純なな歩:津軽為信、三好義興
新堂真弓:安東愛季、片倉景綱
東かりん:留守政景
とりぷるB:津田景康、佐竹義重
西乃ころね:最上義光、河野通直
蓮かすみ:相馬義胤、北条三郎、黒田長政
波風たてる:真壁氏幹
大波こなみ:小田氏治、龍造寺隆信
草柳順子:里見義堯
歌織:北条氏康
香澄りょう:今川氏真、織田信長、高橋紹運
愛遥花:井伊直政、三好長逸
桜川未央:天海、明智光秀、細川忠興、大友宗麟 越雪光:鳥居元忠、丹羽長秀、小河信安
花影蛍:木下藤吉郎、羽柴秀吉、豊臣秀吉
小次狼:前田利家、浅井長政、毛利勝永、冷泉隆豊
かわしまりの:武田信玄、弘中隆兼
田中理々:馬場信春、宇喜多秀家、一条房基
みたかりん:虎綱春日、村上義清、立花宗茂
白月かなめ:真田信繁、真田幸村
夏村伊介:内藤昌秀、有馬晴信、島津豊久
古河徹人:山県昌景、毛利輝元
橘九郎:真田信幸
岩沢郁海:上杉謙信、石田三成、由利鎌之介
上田朱音:上杉景勝、霧隠才蔵、大内義隆
成瀬未亜:与六、直江兼続
中家志穂:藤堂高虎、吉川広家、島津義弘
霧賀みね:豊臣秀頼、猿飛佐助
藤森ゆき奈:福島正則、三好伊三入道
春日アン:大谷吉継、岩成友通、小早川秀秋
手塚りょうこ:三好清海入道、三好政康
御苑生メイ:海野六郎
夢野ぼたん:根津甚八、長宗我部元親
榛名れん:望月六郎、相良武任
秋野花:尼子経久、明石全登 >>272
のべ111名でかぶり枠8
だから残り7名のはず。
(現時点で発表した)全ての武将の演者を公開しました。
だと思う 絵師も同じだから、多分そうだと思うが
家康の下に来るなら、天海とで亡霊コンビだな 島津義弘は全体から受けるイメージが
初代に先祖返りしてるなw 三郎いるし、もしも分岐があるとしたら景勝支持の直江ルート・景虎支持の謙信ルートな感じになるんだろうか いまさら戦極6の回想埋めてるんだが
桃色回想の9ページ目10番目から4つが埋まらない
誰のシーンかわかる人いらっしゃいますでしょうか? ヒロインは景勝or景虎になるんかな
謙信メインはキツい 上杉のあらすじ見ると、謙信の話になるみたいだな
景勝と景虎 成長した兼続の話やるのは
他のシナリオでだろう 左内って誰だ?こんなマイナー奴出す前にもう少し知名度のある奴を出せや >>283
桃色回想9ページ10番目(9ページ目の上から3行目左から2列目)から
10ページ左上までの4つは、順に
大内義隆 大内義隆三
冷泉隆豊 冷泉隆豊三
大内義隆と冷泉隆豊 大内義隆&冷泉隆豊
相良武任 相良武任六
(右は史事回想他3でのタイトル)
間違っていたら、すみません。 キャラデザさえ気に入れば何でもいいと思っているライト層の俺には関係ない こんちいんすうでんって有名人なのか?
初めて聞いたんだが 割と有名人やぞ
徳川幕府の元で法律の立案とか外交その他諸々一手に引き受けて寺院諸法度・武家諸法度・禁中並公家諸法度の制定に関わってる 国家安康・君臣豊楽
大坂の陣の前
徳川が豊臣に言ったいちゃもんを考えたのは崇伝って話があるな
その辺の逸話からだろう今回の起用は 崇伝は私大とか短大目標にしてた人にしてたら下手したら日本史で習わないもんな。
崇伝は教科書に出てくる人だもんな。 今回崇伝は久秀っぽいから色んな意味で天海と仲悪そう 景勝かと思ってた子が兼続で兼続だと思ってたのが景勝だった
5までやってた人なら同じ勘違いしてそうw
謙信はやっぱ好みじゃないなぁ、三郎が一番かわいい、ヒロインにしてあげて 今までは絵師変わっても前のキャラのイメージ残した焼き直しが多かったけど、今回は大幅刷新だな。
まあキャラデザが焼き直しなら話も似たり寄ったりになるからな。
イメージ残しつつ大幅に中身は変わった信長とかも居るが。 武田は想像してたのより遥かに良かった
上杉は想像してたのより遥かに酷かった
一番マシなの北条のところにいる景虎じゃねーのかこれ 絵師は悪くない
謙信をああいうデザインにしたのが間違い なんだかんだで謙信は見慣れてきたからシナリオに期待しようや かっこいいか?
個人的には手足の鎧部分と体の布部分がアンバランスすぎて服装もだめなんだけど 絵の好みは人それぞれだから・・・ってこの話題もう何度目だよw
自分は中立やな。あの謙信の絵を下手とは言えないし思わない
それと自分は三郎見ても何とも思わんし氏康の方がいい
前作の氏康の面影まったく無いしかなりかわいいぞ
うん、自分の発言にブーメラン刺さってるなw やはり関ヶ原とか大坂の陣とかテーマを絞るのはいかんな
今回はテーマのせいで人選がかなりつまらん内容になってるショボい毛利と中途半端な島津を見てもそれが明らかだ
十勇士は真田関連でしか生きれないし豊臣なんて大坂の陣以外はどこに出番あるの?と言いたくなる 金地院崇伝=久秀なんで話・説あったっけ?
天海=光秀は割と有名だけれども、後このメンツなら安国寺恵瓊居てもよかったのでは まりのさんが帰ってきてくれたのも嬉しい
しかも信玄で楽しみ 今までの人選には飽きてきてたし新しい武将は大歓迎だな
特に小早川秀秋とかどんだけヘタレなのかルートによっては立派になるのか楽しみでしょうがない 別に批判的なコメントは良いけどさ、言い方を変えてくれよ…
「酷い」じゃなくて「気に入らない」な
誰から見ても酷いってわかるキャラ(月〇さん的な)ならともかく。 前作の被害者枠で今回はお休みです
メインルート的にも必要無いと判断したんだろう 謙信はイベントCGでかっこいいってなるの期待してるわ 謙信は主君としてならいいけどヒロインっぽくないなと 島津は今までの4姉妹の一人だけだすのは違和感だしいっそ悪久出せばよかったのにな >>313
関ヶ原を扱った4は評判良かったで
マンネリが酷いからいろいろやるのは良いと思うぞ
毎回同じキャラで同じ配置で同じシステムじゃ辛い なにこのランス北条早雲の超劣化版みたいな浅井長政は…
そして案の定上杉家やべェ むしろこれだけネガキャンされたら意地でも最初に攻略してやろうという気になってくる 崇伝久秀はそのキャラそのものじゃ無く
中身が久秀である事と天海との対比とかの方がメインな気がするな
人物紹介からすると、元々久秀とは別に崇伝は存在していたが
途中で行き倒れでもして、久秀が成り代わったのかな? とか思うな
無所属扱いって事は徳川・豊臣kな系外の他のシナリオでも顔出すのかのう?
まぁ、崇伝=久秀が外れてたらどんな妄想しても見当違いなんだがw 氏康は前まで早雲やってた人の声になるみたいだな
キャラの設定年齢が前より上がるのかな >>328
謙信だけじゃなくて上杉家全部酷い
唯一マシなのが北条三郎(上杉景虎)という 俺も上杉全部駄目だ、こりゃって感じ
あくまで俺も、だからね >>332
だから言い方を変えろっつってんだろ?酷いっていうかお前が気に入らないだけだ
俺は普通に良いと思ってるし、今回の謙信もアリだとおもうよ ていうか逆に何がそんなに気に入らないんだ?酷い酷いって、結局何が酷いのかも言わねぇし
見た目だったらマジで言い方改めろや 絵がさ、モブの絵じゃん
全くユニークオーラが無い
って俺は思いました ひどいひどい言うからどんなもんかと思ってみたら案外普通だった
また原画いぬかみかと思っちまったじゃないかこの野郎 >>336
同感
これといった特徴がない
個人的には上杉ルートの代わりに豊臣・羽柴ルートが欲しいぐらい メインキャラのデザイン変えるリスクを負ってでも変えた理由ってなんだろうな
マンネリとか今更だろう 新しい謙信は良さが全然見当たらない
こんなのがヒロインか?って感じ キャラのイメージの固定もあったし新しいシナリオにあわせて絵も変えてるとか 家中メインでの対武田にはあんま割かない感じなんかね上杉シナリオは >>343
戦極姫知らない人に今作のメインヒロイン8人+αの画像を順番に見せて
攻略ヒロインと思うキャラに○を付けて下さい
って質問したらメインヒロイン中一番選ぶ人少ないんじゃないかと思っている 塗りの問題かもしれないけど、新デザのキャラはどれも微妙な気が……
あと、鎧を描けない人に原画を頼まないほうが良いと思う 3.4の母性を感じる謙信と比べると現時点で
ヒロインオーラが少ないと感じるのもしゃーない。
神を自称するだけなら電波ヒロインだから、
なんかシナリオ途中で変化はあると思うが。 キャラ付け変えたかったのなら、確かにアリだろうけど
ナンバリング維持したままやるのは勇気あるな
十勇士メインなら、最近真田関係賑わってるし独立タイトルで出せばよかった気がしなくもない 独立させるとボリュームが不安だな
武田周りも深く行くなら良いボリュームになるか? 色々可哀想になってきたわ
上杉家ルート自体を否定されるとか
お前ら伊達もそうだったけど、叩き方酷くない?何か恨みでもあんのかよ うにに恨みがあると言われればYesと答える人が多そうだが 程度の差はあれいつもこんなもん
4→5の時はその性質上、そんなに荒れなかったが
それでも、実質4.5だの武田のデザインがアレだのという会話が続いてたが
発売して、全体としての評価が定まるまでこんな感じが続くと思うから
カッカするぐらいなら暫く静観した方がいいと思うぞ >>340
そりゃ前作の面影を完全に消す為だよ
同じデザインか似てるデザインだったら月冴のお手付きヒロインか・・・
って思う人多いだろうからね 好みの問題で済まない技術的な劣化が目に付くのは事実だがな
姫1を連想させる冬将軍クラスは流石にいないようだが というか、シナリオに期待するなよ。
単に月冴が消えただけで、基本、糞シナリオになる可能性の方が高いんだから。 つーか、実際のゲーム画面で見るとけっこう変わって見えるもんじゃね?
これでいて可愛いところとか見れるかも知れんし、批判してるやつもキレてるやつも早漏大杉 >>355
これ荒れてるんじゃなくてID:tJYRwgjM0が一人で暴れてるだけだと思う
NGしたらすっきりするよ それよりも岡左内可愛くね?
けっこう好みなんだが。 過去作にも好みじゃないデザのキャラはいたけどやってるうちに馴染んできたし
大元がしっかりしてりゃそんなに気にならなくなると思うな
根っこが腐ってて単純にデザインくらいでしかキャラの魅力が計れないのもあったけど >>339
豊臣ルートやっても真田と何も変わらないってなりそうだからどうだろう 後は
足利、山内、北畠くらいかな、
更新待ちの大名は。 以前は竹馬の担当多すぎって言われてたのがうしおに変わったってことなんだけどな 顔は可愛いとは思うんだけど
衣装に戦国感がなさすぎるのが気になる 俺もなんか担当多くねとは思った
嫌いじゃないんだけど前のバランスが良いかなぁ 上杉家はまるまる一人が担当してるのか
確かに塗りがあっさりしすぎてるような、でも他と比べると浮きそうだから
混合するより、上杉ルートはこの絵ってことでそれはそれで楽しめそうな気がする >>318
采配の行方の小早川みたいなキャラになったら面白いかも >>361
なんでID:tJYRwgjM0が荒らしてることになるんだ?逆に荒れる流れを止めようとしてるように見える
今回の上杉の絵が酷いとか駄目って言ってる人に注意喚起して荒れないようにしてるんだと思う。ちなみに自分は与六がドストライク
それにここで絵に対して文句書き込んでも何ともならんだろ。ウニにメールなり電話して文句言った方が効果ありそう
姫6に文句や苦情が殺到したから(自分もした)失敗に気が付いて公式に謝罪までして強化版以降は月冴の存在抹消したんだし
今回も上杉の絵に不満の声が多く集まれば公式で何か反応するかもよ? 別に俺もそこまで気にならんがな。
今までとは大幅に変わったとは思うが、別にここまで叩かれまくるほど酷いかとは思うが。 言い方を改めろとかいってる癖に喧嘩腰で書き込んでるからな
荒れる流れを止めようとしてるならもっと言葉を選ばなきゃ
言ってることは正しくてもあんな書き方じゃ反発も招くよ すまんな、顔真っ赤で書き込んでたわ
上の誰かが言ってたけど暫く静観しますね >>353
オタクは自己も確立していない、幼稚扱いされる存在だと思い出そう >>380
ええんやで
そこまで気にすることじゃない 上杉は確かに立ち絵見るとなんか微妙な感じがするんだけどCGの謙信見る感じだと悪くないと思う
なんでだろ? 立ち絵を見栄え良く描くのは結構難しいからな
書きなれてない人だとプロでも微妙な事がある オマケルートは大野治長が主人公でヒロインたちをねっとり視姦(CG拡大縮小可)していくショートルートにしよう 大野さんは前も言われてたが豊臣家のために一生懸命頑張った人なのにこんなキャラにされてて可哀想だと思うわw
陵辱は個人的にはないほうが良いんだがそれだとなんでこんなキャラ設定にしたになってしまう まだ大野が陵辱担当とかなんも決まってないだろw
先走りすぎ
大野は創作で淀殿がヒステリー暴走おばさんに描かれちゃうことが多い影響で
その腰巾着な小物にされる傾向は前々からあるけど 今回上杉はメインどころでは無さそうなので多少は仕方ないと思う
どこに力を入れるかとなればいくつかあるだろうしどうしても優先順位は低くなってしまう 公式画廊の秀吉と秀頼のcgとかかなりそれっぽくない? 史実の大野がどんな活躍したかよく分かんないけど幸村みたいに先陣で戦う武将なのか?
先陣で敵軍に斬り込む武将ならあの容姿はどうなの?って思うけど・・・
自分はド変態とかドMキャラでお笑いとかギャグ担当だと予想してる >>391
剛田もう早売りしてんのか
他になんかCGとか新情報あった? 淀「徳川・・・ 忌々しいのう」
大野治長「大阪城から、邪魔な穏健派が居なくなったし浪人集めて徳川と開戦しちゃうぞ」(大坂冬の陣)
↓
淀「徳川から大砲撃ち込まれて、侍女が数人死んだ もう、血を見るのは嫌じゃなんとかしてたもれ」
大野治長「わかりました 和議を成立させて見せましょう」(大坂冬の陣終わり)
↓
大坂浪人衆「おいおい、徳川が講和条件の外堀だけでなく内堀まで埋めてるぞ」
大坂浪人衆「これあかんやろ、あの 大野って人はどんな交渉したんだ」
大野治長「なにをするー やめろー!」(治長襲撃 本人ケガ)
大坂夏の陣へ
淀とかその他の存在がない分、損な役回りが全部まわってきそうな可哀想な立場ではある
名前で検索すると淀との密通の件が真っ先に来るなw 茶々を含めた三姉妹は出ないし市の輿入れも無いのに長政を男で出す必要あるのかよ
大してかっこよくもない絵だから殺されて髑髏の盃にするぐらいしか使い道が思いつかん 気の早い話だが、今回の遊戯強化版はどうなるんだろうな
キャラ追加せずに作るとなると豊臣と三好くらいかね
颯馬が秀長ポジなら高虎にも出番がありそうで嬉しいんだが 人気キャラだった信行ちゃんと師匠が6で亡くなっちゃったのが痛いな
そういや草刈姫がいない 今更なんだが有馬晴信の史実説明の転生10年って天正10年の間違いだよな
1582年だし >>392
デザイン的に大阪の陣で戦犯役やりそうな気がするw 直江兼続のデザインがかなり好きだ
大友みたいに謙信の死後で兼続メインのルートがやりたいな 色々な絵柄が楽しめる点が特徴とはいえ謙信はどうしても霞む
√持ちだとやっぱり採点キツくなるわ、島津辺りは人数減って絵柄も変わったけどこんなもんかで済んだのに >>398
第一弾は豊臣、三好が妥当なところだろうね
他は…竜造寺とか?
まぁ追加ヒロインでルート追加の方がありそうだな 正直今んとこ特典のCDしか欲しいと思えない...
3〜5はやって6やらなかったけど、とりあえず真田が楽しみだな 明智天海説みたいに松永崇伝説でもあるのかと思って調べてしまった。でもそんなもんなかった。 上杉で荒れてる?
2→3の時の信玄に比べればおとなしいものだ トップ絵見たときはうーん……?って感じだったけど武将紹介ページ見たらええやんってなった
6の実は普通の女の子的な感じが好きだったから今回どうなるか不安だけど上手く描いてくれることを祈ろう 3の信玄変更に不満が無かったわけではないが
ここで騒いでたのROMってたら、気持ちが冷めたという 無所属のところに後藤又兵衛が来るかと思ったら塙団衛門のほうが来たのね
まだ追加あるのかな、村正のエピソード紹介ページでも又兵衛滅茶苦茶取り上げられてたのにね >>414
同感
ていうか2までの戦極に絵師が変わって騒ぐほどの信者がいたことが驚き 3発売前後のこのスレの過去ログ見てくるといいw
自分の場合は、上手い下手とか言うより 愛着の問題だよ
3以降の変化を別に否定してはいない
まぁ、さっきも書いたがあの炎上騒ぎ見て面倒臭くなったから
どうでもよくなったがねw 騒ぎはしなかったけど未だyan-yam信玄と謙信には思い入れあるなあ
このシリーズ入るきっかけのキャラだし初代信玄はシナリオも良かったし 思いで補正が入ってるだけで今描いても叩かれるレベルの絵だと思うんだけどw まぁ 同じファン・スレ民と言っても、一枚岩じゃないって事だよ
それは、さておき
戦闘システムとかの説明はまだですか?
個人的にはそっちのが気になるんだが ものによっちゃ、周回プレイがストレスになる
週末でそこそこ予約とれたみたいだな
ソフマップのランキングに顔出してる 体験版は出してほしいよね。戦闘システムは確認できる。そこであまりに問題あれば
製品版は体験版よりも調整してくるだろうしね
自分は今月に入ってからソフマップで予約したけどやっぱ集中するんだろうね
発売までに一カ月以上あるこの時期にギリとはいえランキングに入るとは以外 今回なんで羽柴ルートなかったんだろう?後半主なシナリオなのにな
ここでの人気的に遊戯強化で追加されそうなのは羽柴と上杉の三郎あたりかなぁ そうか、もうナチュラルに3パターンあるからすっかり忘れてたが秀吉√ないんだな、素材はあるし遊戯強化で一番作りやすそうな√だけどはてさて・・・? 秀吉がヒロインの場合、大阪の陣までやらなくても天下統一で終わっても問題ないし
本能寺の変の前ぐらいで羽柴秀吉へ成長→山崎の戦い→いくつかイベント→天下統一あたりで豊臣秀吉に成長→END
てな感じなら織田家(秀吉ルート)があるかもしれない
早期購入特典のところのメインヒロインのシルエットがないから望み薄いけど
OPの最初の方の刀の刃にヒロイン達が映るところとかヒロインの一人って感じなのと秀吉ENDっぽいイベントCGが気になる
画廊のHシーンもどういう流れなのだろうか?真田家(十勇士編)のイベントだとしたら
豊臣家の重要ポジションにいるわけでも長い間苦楽を共にしてたわけでもないのに
天下人(豊臣秀吉)とその跡継ぎ(豊臣秀頼)と3pなんて流れになるのか?
他勢力で滅ぼして登用後の可能性もあるけど豊臣秀吉(天下人)の状態でそれも違和感があるし 今回群雄モードでもイベントあるからそれでは?
真田ルートで中二病になったら女体にはそこまで興味無さそうな説明文だったし 群雄モード限定のイベント武将は公式かゲーム内で表記してほしいね
天極2はイベントの発生条件をゲーム内で確認出来るけど群雄モード限定かは表記が無いしな 7は大坂の陣主体みたいだけど、関ヶ原はどんな扱いになっているんだろう てかユニークのキャスト見返すと4より揃ってるようなw
いないの小西くらい? 少なくとも徳川ルートでは関ヶ原をじっくりやるでしょ そのじっくりやるのをどう表現するか
戦略級のゲームだと扱いきれんのよね実際 織田家の本陣みたいに文字通りぶっ飛んだ描写がなければええよ
個人的には合戦直後のやり取りがあれば嬉しい、5強化版で追加された川中島みたいな 小早川を出すならこれをやってほしい
怨霊「よくも…」
金吾「誰っ!?」
怨霊「あなただけは絶対に許さない…」
金吾「うわあぁ〜〜っ!許してぇ〜っ」 関ヶ原とか4でやったからサラっと流す程度だと思うよ テーマ的に大阪の陣を一番にするだろうし
そこで大阪城攻略とか大阪城防衛の専用マップとかあったらうに見直す 毛利の人選が関ヶ原仕様だからやるっしょ
真田がどう関わるかと言われたらわからないから徳川ルートだけのもんかもしれないけど 秀吉がいつの時点で死ぬのかそれとも死なないのかわからないが
家康で秀吉に勝つ話が欲しいな
4は対決を唄ってたが途中退場されてしまった しかし、史実の内容はwikiをコピペするのはどうなんだ。
せめて、書いてる事は同じでも文章くらい変えようよ。 まぁ逆にそんなことする時間あるならデバッグ作業に充ててほしいわ 大野治長が何で貧乏くじ要因なの?戦犯になりそう的な事が書いてあるけど妥当と思う
特に幸村を主役にするストーリーだとね
なぜなら結果的に言えば彼が大坂の役の戦犯だから
まず、大野は淀殿と同じ乳母に育てられたため家族同然の関係であり、淀殿の(ほぼ間違いなく)口添えで、大した実績もないのに1万石の大名になる
そして大坂の役では淀殿の信頼が高いためリーダーとなる(但し信頼が高いのは身内だから)
大坂陣営では幸村たち浪人衆の出撃派と豊臣家家臣(当然大野も含む)篭城派に意見が分かれていた
出撃派は先制攻撃を仕掛け、畿内を統一し、遠征で疲労した東軍を迎え撃つ
篭城は援軍を待つ時だけ有効だと指摘するのにもかかわらず篭城派は大坂城の堅牢さに自信(というか慢心)を持っており、長期戦に持ち込み真冬が来て敵は疲弊し、裏切りが出るからと主張
アルバイトの浪人衆が正社員の豊臣家臣に強く出る訳にはいかないので、結果は知っての通り籠城戦となり負けて豊臣家は滅亡する
現代ではこの籠城戦が最大の失敗で、籠城戦にした時点で負けが確定したと言われている
そもそも主戦派のリーダーである大野治長は戦経験が少ないド素人でそんな人間が戦の指揮を執ったら負けるのは当然
現代で言えばコネで日本一の企業に入社+支店長就任→実績実力もないのにライバル企業との勝負で絶対勝てないプランを押し通した結果、会社を潰して社長一族を社会復帰不可能にした
家康には褒められら記録はあるがそれは講和の時に言っただけなので、おべんちゃらの可能性あり
実際活躍した具体例がない具体例があるのは忠誠心のみ 二頭ってのが秀吉と秀頼のような気がするのが実に胡散臭い そういや、幸村が主張していた近江滋賀の瀬田ぐらいまで出て迎え撃つってIFやるのかな? >>450
やると大坂の陣にならないからやらないと思う
そもそも大坂の陣専用の戦闘システムを作るってHPにも書いてある
大坂の陣が今作のメインだしそういうのは次回以降じゃない?
徳川ルートは大坂の陣の史実再現
幸村ルートは史実ルート・勝利ルートの片方か両方だと思う
幸村ルートは無双みたいに普通にプレイすると史実ルート、特定の条件を満たせば本来仲間にならないキャラが加わり勝利ルートになって欲しい 幸村の体が空を飛んで家康の本陣に向かわないことを祈るばかりだわ 淀いないから大野が秀頼逃がすフリして陵辱手込めにとかやりそうなんだよな >>453
淀のポジションは関が原に負けて抜け殻状態になってる秀吉が務めるかもね
大野がする陵辱の場合は豊臣が滅亡した時だろうしあってもしょうがない。むしろあってほしい(陵辱賛成派)
それとよく見る意見だけど大野が陵辱しちゃ駄目なのか?6では主人公がヒロインとプレイヤーを陵辱してるって言われてたけど
7で颯馬が陵辱するほうがヤバイでしょ。颯馬=月冴になってしまうからね。その方が荒れそう >>454
なんか勘違いしてるようだが、月冴は元レイパーのクズってだけで
作中で陵辱するようなことはないし、月冴が叩かれたのは陵辱したからじゃないぞ 汚っさんが陵辱ルートです!の方がまだマシなのすげえよな >>455
自分は456氏が言う通りキャラクターがレイプされてるってことを言いたかった 崇伝の正体って久秀だろうけど久秀ってそんなに人気あるの?
天極姫2ではラスボスになったり、本能寺の変の黒幕になったりしたけど >>458
颯馬の場合は、色々ルート次第でキャラ変わってるし
1ルートくらい、颯馬による陵辱主人公ルートもあっていいって思うけどね
内容が良ければ いつものことだけど、三好家全員絵師違うんだよな
7の久秀ちゃんはなんで頭にスライムつむりつけてんだろ
原黒なのはデザインあからさまにしない方が面白いと思うけどな >>462
3の足利ルートみたいな凌辱ルートは確かに欲しい 自分が心配なのは小早川秀秋や吉川広家 等を寝返らせる為や言うことを聞かす為に颯馬が陵辱する事なんだよね。これやっちゃうと月冴同様にマジカルチンポって言われそう 颯馬の貞操を守るために秀秋や広家が家康に味方しなければならないのかと誤解してしまった >>466
颯馬が懐柔するためにエロするなんてことあったっけ(3の凌辱ルートは別として)
そもそも最近の作品はメインヒロイン以外はサブイベ以外で颯馬とのエロはなかったような(ハーレムなどは別) 3は久秀の命令で長慶を陵辱してるな 壊すために
久秀ルートだが
まぁ今回は
裏切りを勧めたりするのは崇伝の役目になるんじゃないかと思ってるけどね >>469
やっぱり崇伝が正信ポジションか
正信いないから最初はどうなるかと思ってた って言っても天海みたいに徳川枠じゃなくて
無所属枠だからなぁどうなるかね 家を渡り歩いてるらしいから、あちこちに顔出すんんじゃないかと
関ヶ原なら、秀秋のとこにふらっと現れて裏切りをささやくとか
まぁ、想像だけどね 7出るんだ?!
上杉やちょこちょこ絵があれだけど
6の絶望と比べたら神ゲーの予感
信玄もようやっと病弱から抜け出せたんだやね 唯一の不安は以心崇伝を
ふすふす並に何でもありにしない事を祈りたい 小西は今回もでないのかな?
実際関ヶ原で重要な役割果たしたかよく
わからない。 崇伝が謀略面を担当して颯馬が懐刀みたいになったら逆に正信の出る余地が無くなるな 颯馬で凌辱っても、そういうプレイにしか見えないだろうな 颯馬「我が陣営に味方して頂きたい」 ○○「裏切ることはできません」
颯馬による陵辱後
颯馬「我が陣営に味方して頂けますな?」 ○○「颯馬さん素敵!言う事聞きます」
これでもよろしいか? 普通に選択肢を選んでの説得だろ
回答の中には一発でゲームオーバーな物も含まれた感じの 説得に失敗して凌辱って流れの時点で萎えるなーそれ…颯馬にもヒロインにも >>476
ふすふすがシナリオに関わったのって小田ルートだけじゃ 逆にどういうシチュエーションなら颯馬の凌辱は許されるんだろうか 本来なら月冴=ランスを目指してたはずなんだろうが何が違うんだろ?
思考もほぼ同じはずなんだが・・・ ナルシストにも近い独自解釈と不思議な魅力()が糞だって何度言われれば
ランスは1作しか触れてないが周囲の変な持ち上げは無かった気がする、強いが色情魔って認識じゃないか ランスはなんやかんやで自分が悪人ってのは理解してるし
あんまり相手が泣いてたりすると、ちょっとやりすぎたかと罪悪感持つこともあるけど
月冴の場合クソなことやってるのに自分も周囲も自覚ないしなあ…… >>489
昔はなかったけど8で怪しくなって9で完全に変な持ち上げられ方するようになってしまった
まあ月冴の先輩みたいな東郷さんを生み出したメーカーだしなあ そもそもそういう問題じゃねえw
いきなり追加主人公とか出して去作のキャラ食い散らかしてたら非難されて当然
三極みたいに主人公含め全キャラ一新してたならここまでの惨事になってねえよ
精々シナリオがクソな駄作程度の評価に収まってる >>492
いや、月冴自体がまともならここまでの非難にはなってなかったと思うよ……
俺は新主人公でのNTR覚悟で、シナリオに期待してたし
>>491
変な持ち上げっつーか、あれだけ功績あげてたらそりゃなあ…… ランスを初期からやってた人はもうランスの親父くらいの年だし
陵辱して俺様サイキョー!みたいなテンションよりもみんなから認められて
腐れ縁のヒロインと結婚してパパになるような平凡な幸せをランスに望むようになったんでしょ
月冴さんも20年位主人公やってたらきっと丸くなるよ ナンバリングで別みたいなもんなのに月だけこんだけ引っ張られるんがワケわからん
こういうのが処占ってやつか? 別に7のことは言って無いでしょ。月冴単体の話をしてるだけ
クソ主人公だったねって再度認識し直してるだけでしょ 6はやってないからよくわからんのだが
まなってキャラは何だったの?
新主人公はあれとくっつく訳ではないのか 月冴ほどムカついた主人公居ないね。他の人もそうだろうけど愚痴るのぐらい許してほしい
あ、7はもう予約してます >>497
月冴さんはフェミニストですよ的な設定を強調する為だけに作られたおまけ
一応大切な存在らしいけどほったらかしたまま話が進んでルートヒロインとくっついたりするので
シナリオ上の存在感は空気もいいとこ(むしろイラつくかもw) 何年もぐちぐち言い続けてる性格のほうが可哀想だよ
生きるのつらそう >>502
6の発売からまだ一年と数ヶ月しか経過してないのですが・・・
7が発売されれば多少は月冴関連のコメは減るかもね >>505
何年もってのは違うが1年以上ぐちぐち言ってるとかそうとうだからな? うには反省どころか抹消することに必死だろ
二度と会えないだろうな 公式Twitterで謝罪やったしな
ライターにどうして6がああなったかやや曖昧だが語ることも許可出したし >>509
確かに
反省どころか、という言い方は間違っていた 別に話題として出してもいいけど毎回同じネタと同じ流れで飽きる 7出たらそんなくだらねえ愚痴なんて総スルーだし、ちょっとの我慢だな 家康ちゃんはこめかみから米はえてるのがよくわからん
半兵衛ちゃんとかはまだなのかな >>516
ここまでの流れを把握してるのか?
あ、フリなんだよね?しょうがないなぁ・・・
官兵衛と一緒で姫6の被害者枠で一回以上は休みだよ 二兵衛ちゃんはちょうど6で絵師変わってたから、
元の雪月に戻すかうしお枠にしてくれればいいだけなんだが・・・(´・ω・`) 雪月に戻すかうしお枠にするにしても大幅にキャラ変更することは必死
以前のロリキャラだとやっぱり6を思い出す
7の宇喜多秀家みたいに完全に変更しないと駄目だとメーカーは考えてるだろうから
今回は見送ってキャラデザを一から考えてるんだろう マジかよ
あのちびっこ軍師キャラ変えるのは勘弁してほしいなあ 半兵衛さんは大人にするとネタじゃなくガチな病弱キャラになりそうで嫌です 半端なイラストで出されるのが一番残念
信行みたいに大事に扱ってくれればええわ、有能原画と共に凱旋してくれ どんな理由があったとしても、あの2人に変更くるなら二度と買わんわ まあ、松永久秀は絵師が変わったとはいえ基本は同じだし
人気があるキャラなら雪月に戻すなりなんなりして同じようなキャラになる可能性はあるんじゃない
取り敢えずアンケートで要望がそういう要望が多ければ同じキャラで出すとおもうぞ >>526
遊戯強化でワンチャンあるかなと希望は捨てない >>526
今のところは保留だわ。確定してから考える デザインはともかくキャラの選定に6は関係なくない?
ただ大坂の陣や後期をメインに取り扱ってるから出ないだけなような >>525
>>529
そんなにあの二人が大事なのか・・・
6はプレイしてどんな気持ちになったか又メーカーに抗議とかしたかな?
自分は抗議しまくって一通り要望通りになってるから溜飲は下げてるが・・・ ちびっこ軍師と遊びたいから戦極やってるようなもんだしな
大谷見たさにハム応援してるようなもん 時代設定的に外されたのもいそうだし
逆に、いくら人気が出ても今回の登場が最初で最後になるのも多そうだな 秀頼とか
8まで同じようなネタ引っ張るなら別だが また松永が愉快犯的に滅茶苦茶にする展開だったらイヤだなぁ >>531
逆じゃね?姫6の反響がでかすぎたから二兵衛とか出しづらかったんだと思う
だからわざわざ大阪の陣をメインにして出さなくても違和感が無いようにしてるのかな〜って思った うにの思考回路なんぞ 誰にもわからないよ
何時も予想の斜め方向に動くのが常だし
そういえば昨日発売のテックジャイアンに目新しい情報はあったのかな >>524
人気キャラで大事に扱ったはずなのにキャラデザも一切変更せず月冴の餌食だもんな。腹立たしい
>>533
天極2でちびっこ軍師と遊べたでしょ。買って無いのか?
それと戦極の大谷ちゃんもちびっこに近いロリッ子でしょ。応援してあげて
自分はしっかり買ってプレイして応援するぞ >>537
大河終わったから積極的に出す理由が無くなったんじゃないの
ぶっちゃけ半数以上は前作で出てたキャラなわけで真田丸にのっかかっただけだと思われる 来年は井伊直虎だから
話題性のにもよるだろうが、のっかるなら
8があったとして、いつもの年代に戻るかもしれんね
再来年は西郷隆盛か・・・・ >>540
いや〜 二兵衛とかはかなりの人気キャラだったはすだぞ(自分もファンの一人)積極的に出さない理由は・・・
それと半数以上は前作で出てるって言うけど・・・
4から5とか5から6とか余裕で過半数を超えた(75%ぐらい)キャラが続投してたんだよな〜 自分の考えを言っただけで今回の人選に文句は無いよ。初登場のキャラが増えてうれしいとさえ思ってる >>542
大谷も確か人気あったような気がするが6ではリストラされてたと思うし(6やってない)
積極的に出す理由が無くなり真田をメインにしたゲームには合わないからリストラされただけで
6は何も関係ないだろう 戦国立志伝といい真田幸村伝といい大河便乗シリーズが
悉く酷評されて轟沈しているだけに不安よのう
残る矢は戦極姫と戦国無双真田丸だけか >>541
つまり再来年は幕末もののSLGをだすのか
村正の悪夢再びだな 二兵衛は7でお休みは仕方ない。8以降でおっさんとかヤサ男にしたら怒る
そんなクソみたいな奴は使いたくない >>507
何年経とうが7が発売されるまで6は戦極姫シリーズの新作
シリーズ語るスレ、まして7が発売予定なら6の最大の失敗点(主人公)が話題に挙がりやすくて当たり前じゃね 5のように信長の時代中心に戻っても二兵衛が出てくるとは限らないんだよな
この時の秀吉は信長の配下でしかないし織田は人材が豊富 大河に便乗なら官兵衛メインヒロインにすることもできたはずなんだが・・・
九州から攻め上がるつもりだったあの関ヶ原を
ウニのの解釈でやってほしかった
あの大河が放送されてた時って姫の何作目が発売されてて何作目のタイトルが発売前だったかな? それは強化版でしょ。それにあの時は大河関係無い時だったはず 初代戦極姫(2008年)→前年の大河が武田勘助推しの風林火山
戦極姫2(2010年)→CS版1の逆移植
戦極姫3(2011年)→同年の大河が江 ソフマップディスクが江 のちにCS版で足利ルートで登場
戦極姫4(2012年)→ソフマップの特典ディスクが平清盛 大河は同じく平清盛
戦極姫5(2013年)→同じ年は八重の桜、翌年が軍師官兵衛 官兵衛に翌年の遊戯強化版でヒロインやらせたり
官兵衛に特典の追加シナリオ
戦極姫6(2015年)→花燃ゆ 毎回、大河のネタはある程度参考にはしてるのさ傾向的に
戦極姫5のPVで露骨に来年の大河主人公〜 とか言わせてるし
どの程度重要視してるかは知らんが
花燃ゆは幕末ものだから影響の度合いが、わからんって事ねw
一応、ソフマップディスクが坂本龍馬で幕末のキャラだが
これはこじつけるのちょっと苦しいなw >>555
サンクス
ガッツリ便乗してるのに官兵衛版の関ヶ原をなぜやらないのか・・・
ま、今回でキャラが成長して容姿が変化するって要素が追加されたし
次回以降で始めはロリッ子で関ヶ原の時代で成長した官兵衛ってのを期待したい 直虎の大河やるからそれに便乗して何かしらの物はあるだろうが
今回の真田のように大きく扱うとも思えないだろう?
うに以外にも野望バサラ無双とあるがそれと同じ >>563
総理大臣が「あれ、面白いね」と毎週ホクホク顔で視聴してた大河ドラマだよ 活気付く予定だった防府市の皆さん元気にしてますかー? >>565
先祖の一が防府だった俺だよ!
花燃ゆは見てない いい加減、一回くらいは山県昌景を女性化してくれてもいいじゃん 更新きたぞ〜
家康様相変わらずちっぱいですね・・・ しばらくはボイスの掲載だけかな
遊戯紹介の更新はまだかのう 戦闘システムがろくに発表されないのが気になる
6は5に比べてけっこう劣化してたんだよな
5風味に戻してもらいたい 大河のイメージで特に昌幸と秀吉、家康役に対して求める演技のハードルが高くなってしまった 藤吉朗役の人はいい声してた。成長後の声も期待できそう(個人的感想)
中の人 花影蛍って名前も声も初めてなんだが表でも声優やってる人なのかな? >>577
その人名前特定されてないエロゲ声優スレでも話題上がってた
表は分からんが、ググれば裏に関しては何作品か出てるみたいだぞ 本当に新しい人か、表の誰かの裏名義かさっぱり分からん >>579
宗茂はあれが成長後
説明文からすると最初の年代のシナリオでは出てこないくさい 途中送信してしまった・・・
数えてないが登場武将は先週分で公式発表の110人だったのか? あー明石だったのか
>>268によるとあと7人出てないらしいが
あと望月六郎の声がイメージと違ってわろた バージョン違い含め女キャラ 80 + 穴山小助含む男 30 = 110
ピッタリだから7無印はこのメンバーだね >>589
110じゃありません。
111なんですよねえ。
だから計算あわないの 颯馬は抜いた
人数、4より多くて5より少ない感じか >>592
更新してから一瞬ホモがわいたかと思った 男キャラで抜いた?
颯馬は抜いた
こんな感じに思えた 6は武将の数を公式の画面見ながら数えるのもなんか嫌なので確認しないが
今回の武将数は4より多く5や6より少ないってことか・・・
6は5よりも武将数は少ないんだっけ? 製品紹介の数字だと、6は130 5は120以上 4は100 3は110名以上 声優の方で複数のキャラを演じてない人
がいるから、もしかしたら、まだキャラ全員
出てないかもしれない。 多ければいいのかと言われるとそうでも無かったりする
弊害でイベントはあっさりするかセット扱いになったりするし
ちなみに恋姫の方は増やしたキャラがことごとく招かざれる者と化してる 今回の信玄はパッと見上杉謙信って言われても信じちゃいそう
謙信=黒髪って印象が強すぎるせいだろうけど 謙信はなんとなく水属性って感じがするからあまり違和感は無いかな
赤や緑だとアレだけど 残り7人て言ってたけど、颯馬抜きだと残り8人になるな もう7単体の武将追加は無いだろ。今110人で公式の発表と同じだし
次回の更新予告でも武将の追加とか触れてない。残り7人とか何を基準に言ってたんだ? 今回逃すと今後の望みがきつそう
遊技強化版でワンチャンあるけど 意味不明な連中を出すくらいならそれを削って又兵衛を出せや 登場武将のことをここであーだこーだ言ってもしょうがないでしょ
ここで騒いだら追加されるってことも無いんだし
メーカーに問い合わせした方が回答もらえてスッキリするぞ 後藤又兵衛は一度3で出てるな
強面のおっさんだったが わかってないな
ここであーだこーだ言うのがいいんじゃないか
メーカーに聞けとかそんな正論つまらん 戦極姫はSLGだから意味不明な奴が結構重要なのよね >>619
「この武将が出ない」とか「あの武将イラネ」こんなのばっかだと
荒れてる状態と同じじゃん。そんなのは不快なだけ あー○○モブかあ残念…というのもあれば
おー○○ユニークかあ渋いな、というのもあるよね
そういうのを楽しむのもまた一興 久しぶりに村正発売時の反応まとめ見てたら笑えてきたw
ニコ動sm28338203 >>624
前から見てるよ。番号抜けてるって言うんだろ?
開発途中で登場人物の変更が絶対無いとは言えないし初期に番号割り振ったけど
シナリオ上あんまり必要無い武将と判断して削ったとか強化版用と考えるのが自然
公式の「登場人物110人」って発表が正しくないとおかしいでしょ
発表より武将が多かったり少なかったりしたら「うには数を数えることも出来んのか」って笑われるぞ 「なかにはそれぞれで仲を深めて攻略できる姫武将も登場します」
とあるけど成長前では攻略できないヒロインいるんだろうか
攻略不可がいたら攻略ヒロイン80人の数が合わなくなるけど >>626
それは無い。成長前でも後でもHシーンは存在する
たとえば家康とか政宗はそれぞれのルートでHイベントあるかまだわからんが
政康とか秀吉なんかは2ルート以上やんないとイベント回収は無理だろう
シナリオ上の齟齬がでるとも限らんから群雄モードのみってパターンはあると思う 前後それぞれにイベントがあると何処かで見たような気がする ボイス参が無い時点で、陶が旧元親の後継者って説とか
実は女の子ってオチは無くなったわけだw 与六と梵天丸が見た目的に怪しいかなと思ったけどまー大丈夫か 陶を攻略できないなんて……
昔の男だろうが構わず食っちまう大らかな颯馬や銀河さんが恋しいぜ >>636
颯馬さんは二成とヤってヤられたの関係になって元親とはヤって穴兄弟にもなったりしたけど
銀河さんはそんな描写は一切無かっただろw ゲームだと久秀って能力高いけど実際そんなに能力高いの?
何か戦果挙げたり強敵倒したりしたっけ? >>640
・三好政権乗っ取り(半分くらいしか成功してない上に、主犯ではなく、むしろ長慶に忠節を尽くしたようにもとれる)
・義輝暗殺(黒幕と決まったわけではない。長慶の無念を晴らす為ともとれる)
・金ヶ崎の戦い敗走中の信長を救出
少なくとも、智謀・政治は高い。解釈によっては義理も高い 将軍殺しに関わったかもしれない
三好家の不幸アレコレの裏に居たかもしれない
例の茶碗抜きでも信長さんが惚れ込む程度の魅力はあったようで三度程裏切ってみたけどその度許された 元親枠なら抱けよ
明石もそうだったけど、男ボイスだと萎えるな >>640
天下獲った三好長慶の懐刀で木沢長政を倒した時の立役者。築城・民政の達人。智謀と政治は高い
ただ三好家中でNo.1は篠原長房だと思う。こっちは小早川隆景とかもボコってるから 天守閣のある城を最初に作ったの松永やろ
>性技実習会
3Pというか一方的にいぢめられそう 今聞いたけど男ボイスじゃないな なら可能性はあるんじゃないか?
男の娘枠であってくれ これで「実は女でした」だなんてことはやめてくれよな 信玄が死ななければ
松永にもワンチャンあったかもだよな
信長の天運まで読めねーよな、そりゃ爆死しますわ どの戦国ゲーでも久秀は何かをやってくれるという期待を裏切らない人 久秀の性格は完全に固定されてるもんな。急に変えたら不満が噴出しそう
信玄の病弱設定を無くしたり(多分だけど)政宗が引き篭もりになってるとかよりも
久秀の設定変えるのハードル高そう 性格自体はそのままで
「実は自分を疑わず重用してくれた長慶に恩義を感じていて、長慶の意思をひたすら叶えようとする忠臣」
にできなくもないかと思わなくもない 新しいことはやってくれても諦められるけどごばん絵のキャラくらい欲しかったってのはある 俺はごばん絵はおっぱいが顔くらいおっきくなきゃ嫌だ
その意味で言うと、
久秀殿はキャラとして好きだけど、おっぱいじゃないので別にごばん絵ある必要を感じない 今回長慶いないし、まさか暖かく見守る役割でもないだろうし、ドン黒じゃないか
ってか義興が一番上だし、いかにも痛い目を見る設定してるよな ごばん氏にも(絵師全員に言えるが)仕事を選ぶ権利はあるだろ まぁ ここだと
武将か軍人、兵器の擬人化その辺に発注が集中するからな
現代服とか 西洋騎士 カワイイ制服のJ○とかもかきてー
とかなったら、ここよりも他の仕事優先させるだろうな 今までの姫の絵描いてた人たちって仕事選べるほどの大物なの? そら中には同人誌や成年コミック、他社のゲームで活躍してる人もおるよ 選べないぐらいの絵師でも拒絶するってことでしょ
クソゲ量産メーカーのイメージが強すぎるからな 仕事を請けるにあたって、
依頼者がクソゲーメーカーだから駄目ということはない
仕事相手として信用できれば問題ない
・・・まあ、要するにそういうこった まぁ食ってく為なんだからわかるんだけどファンとしてはやっぱね…
復帰した絵師とかいるっけ? それほど上手くない人なら何人か戻って来たりする
惜しまれるほどの良絵師は全く来ない SSを見る限り 戦闘は天極姫方式みたいだな
全国マップはいつもと同じだが ライアーの平グモちゃんをプレイした人はおらんのかのぅ
あれの久秀は苦労人過ぎてこっちとはまったく印章が違うぞ ルートによっては終盤よくあるイメージ通りになるけどね
まあ平グモちゃんはオススメ 平ぐもちゃん戦国なんだ
チェックはしてたけど昭和辺りの話だろうなと思ってスルーだったわ >>675
だから>>670だろ。今は別作品担当してるか分かんないけどさ
それにごばんさんの仕事は原画だけじゃない。青年誌(エロ本)の連載に小説の挿絵とよく見かける
ここで人気の雛咲氏やkakao氏も連載や挿絵の仕事してる >>670
雛咲さん4のときは微妙だったのに(塗りのせいか)、
Pixiv見てみたけど今はかなり上手く好みになってるなあ >>667
>>668
6だったけど「秋野すばる」戻って来たじゃん。自分はかなり驚いた 三極姫4で文字がらみの不具合てありますか?
既読スキップや読み飛ばしが最初からまったく機能しないんだけど…
他のエロゲーみたいにctrl押しっぱなしにするとメッセージの早送りができて
その後の戦闘シーンとかもかなり高速で進むようになったのはいいけど
この高速化がずっと残ってて見てないイベントまでどんどん早送りされてしまう
あれこれやってf7キー押すとwindowsのタスクバーが表れて
それからはスピードが戻るんだけどこれて正しい操作とは思えないし
実際マニュアルにも書いてない
メッセージと戦闘の高速化のON/OFFはどのキーでやればいいのですか? Ctrlで未読でもスキップされるのは普通じゃね?
未読スキップで停止はたらくのは SKIP ボタン押したときだよね >>679
戦闘シーンだけctrl押しっぱなしにするしかないと思う
一度見てる文章は SKIPボタン使える。未読のとこは止まるはずだぞ skipボタンは改めて試してみますけど少なくとも読飛、設定の既読、未読は全く機能してないです
あとctrlは何秒か押してると離しても高速化が解けず
もう一度ctrlを押しても全く効果ありません
戦闘が速くなるのはいいけど元々ゲームの機能として正規の戦闘高速の設定はないですよね 多分、想像するような戦闘高速化は正規の方法では出来ない
それこそCtrlボタン位
それと、話にあるような不具合、自分は経験ない
このスレでも、ずっと見てる訳じゃないが、プレイ者の多い発売直後でも見たことは無い
どうしてもダメならサポートにでも聞くしかないと思われる
キーボード操作の設定はマウスで設定→操作→キーボード 最初は適当な数字キーがふってあるから
お好みでどうぞ 最新のパッチを使ってるとか関係あるかな?
自分もそんな経験無いからなんとも言えない パッチはあててます
戦闘高速機能も文字の現象の事例もないとわかっただけきいてよかったです
皆さん、ありがとうございました 普通にお前のキーボードがぶっ壊れているだけなんじゃねえの? ひょっとしたらWindowsのフィルターキーの機能じゃないの?
フィルターキー有効にしてると、Ctrlキーが4秒だか8秒だか押されっぱなしにするとその状態で固定される
詳しくは フィルタ キー でぐぐってみて 体験版はいつだろうか?もちろんゲーム部分のね
村正は体験版を出さなかった怪しいと思って様子見してたんだよね(結果スルー)
7も体験版出さないってなら警戒した方がいいだろうね >>689
あ、その可能性あるあもです
他のエロゲーではどれもctrlキー押したらすぐ止まってたけど
強制win10にされてからエロゲーやるのは今回初だったし
重ねて申し訳ないですがメインヒロイン以外の武将のエロイベントの条件を教えてください
元々配下の勢力ではイベントが起こらなかったのに
別のルートでその武将を配下にしたらイベントが起きたりよくわからないです
例えば田豊なら袁紹以外で忠誠が絆になる前に配下にすれば発生するんですか?
武将ごとにある、ないが存在するのか特定のルートじゃないとダメな武将がいるのか
よくわからないんです >>691
特定のルートじゃないとダメな武将が居る
ヒロインキャラは当然そのルートだけだし、他にもストーリー上特定ルートのみや特定ルート不可あり。
董卓ルートなら特定ルート限定ヒロイン除き殆ど回収できた筈 半数以上の武将は他ルートじゃないとイベント発生しないと記憶してる
それも中にはおそらくだけど特定のルートじゃないとイベント発生しない武将も居る
自分は田豊なら董卓ルートで発生したと記憶してる >>692 >>693
ありがとうございます!
結構ネットで調べたんですけどなかなかのってなくて…
ちょうど今董卓ルートやってたところです
主力6人が強いと思ったら一気に東西が解放され急にメンツ不足に陥ってる感じです
しかも知らずのうちに自勢力が壊滅的なダメージ受けてるという…
董卓は入れてはいけなかったんですね 董卓は自分のスキルが自爆技だからね。苦労させられたよ
とにかくユニーク武将の確保は必須。間違っても相手ユニーク武将の忠誠が16の時に
攻撃しないように。退却できなけゃゲームから除外されるから。忠誠が絆の武将はどうしようもなかったはず ありがとうございます
このタイミングで聞けてよかったです √持ちヒロインなので当然他ルートでは攻略不可なのが
曹操、夏候惇、孫策、孫権、劉備、関羽、張飛、袁紹、董卓
それ以外にも諸葛亮(劉備√限定)、李儒(董卓√限定)は無理だったの覚えてる
呂布、田豊、郭嘉、典偉、許チョなんかもそうだっけ? 曹操√じゃカ駆は無理だったよな。
やったの昔過ぎてあんま覚えてねえや
董卓は罠なので封印安定。ステータスは高いんだけどなぁ・・・。
董卓ルートで忠誠絆だったり仲間にしてもイベントなしだったりなキャラは特定ルート限定と思っていいんじゃね
忠誠16キャラは内応で下げれば確保できる 賈駆は袁紹ルート、董卓ルートでもダメだった記憶がある 董卓√は一気に手広く展開できるようになるからモブも結構使ったな
益州に雪崩込んでユニークと兵数高いモブ確保してからはいつもの展開だったけど、不慣れな人だと苦労しそう
董卓√で回想回収しておけば他√でちまちま引き抜かず侵略しても良くなるし頑張るんや 691です
ようやく田豊がマップ上で見えたのですが
最初から忠誠16あったので絆になるとまずいと焦り、一気にやっちゃいました
念願の田豊のエロシーンも見れ、寝る時間を1時間削った甲斐がありました
教えてくださった方々、本当にありがとうございました 三国4って敵味方問わずメインシナリオ外じゃ忠誠値は上下しても絆化はしないんじゃなかったっけ キャラの更新ももう終わっちゃったみたいだし
話すことないね 出る事はないと思ってた水野勝成が2枠も使ってる所に感動を覚えているぞ ゲームスタイルに合戦のスクリーンショット載ってるけどまんま天極姫のだな 従来のシステムの籠城戦で大坂の陣をやるわけにはいかんからなあw
だからといって天極のシステムがいいかはわからんが >>710
多分気のせい
6でも武将紹介が終わりきってからサンプルボイスに移行してるから
全員出したと考えておいた方が無難 あぁなんだ6から買ってなかったから知らなかったわ
すまぬ 村正と天極2ってモブ男にポロリ見られるイベントあった? 村正はエロがあれじゃなかったら俺も毎日グチグチ言ってるアンチになってたと思う
それくらいエロは素晴らしかった
ここの人のセーブ必須だったけど 作り直すのも大事だけどさ・・・ 個人的には今すぐにでも
シナリオ&イベントを全て見れるパッチ出してほしいと思う 作り直してタダで交換って結構頑張ったんじゃね
そこまでやるなら解放パッチなんかいらんけどな あまり甘やかすなよ・・・ 厳しいぐらいでちょうどいいメーカーだぞここは
連続でやらかしてるんだからさ・・・ 作り直せば許してもらえると勘違いされても困る
こんな調子で戦極姫7もバグだらけだったらどうするよ? ワクワクしながら箱開けてインストールして最初の戦闘が「満州事変」
あのネーミングは秀逸だった 村正のケイ&ベディヴィアの水着ポロリってどんな状況で見られてるのコレ >>726
主人公と三人でブリタニアの浜辺歩いてると水上レスリング大会があってて
参加することになって決勝で主人公とあたって観客の男たちが見るなかポロリしたけど気づかなくって試合続行して
勝利後にポロリしてたの気づいて観客の男たちがめちゃくちゃ盛り上がってたのが試合が白熱してたからじゃなくて
ポロリしてたからと気づいて悲鳴上げて
そのあとその場にいた男全員(主人公含む)記憶なくなるまでボコボコにするみたいな話 画像見るかぎりだとレスリングしてるようには見えなかったけど、情報ありがとう
動画録られてて、記憶は消されても記録に残ってたみたいなオチだと嬉しかった お前らがすげー楽観視しててワロタwww
作り直せば普通に遊べる完成品ができるといつから錯覚していた? 新村正はどんなバグがあるか楽しみだって話ならもうとっくに終わってる >>729
普通に遊べなかったら同じように抗議するだけだから別に・・・って感じ そもそも失敗すんな!なんてまともな大人なら言わんし 月冴ショックに村正事変を超えた俺に死角はねえと言いたいけどもう一発きたら流石に死ぬ 死角は無くても避けきれずダメージ溜まって瀕死じゃ意味ないんだよなぁ ファミコンウォーズ好きだったから
エロゲー売り場でそういうゲーム性を村正に感じて
買う直前にレビュー見て買わずに帰ったのがマジで5回ほどある
もちろん未だもってないが交換のためにそろそろ買っとこうかな…
なんだかんだ気になる いやいやさすがに作り直しでバグ満載なんて事ある訳ねーよとか言うとフラグ立ちそう 公式が交換の話のみで、いまだ製品版の進捗に一切触れてない時点でお察しだよなw 最近の姫はほぼ完成したら発売告知してる感じだしなあ
告知から発売日めっちゃ近いし 村正はスパロボやgジェネぐらいしかやった事のないオレでもクリアできそうか? 旧村正はかなり厳しい。具体的にはギレンの野望の2倍くらい面倒臭い
新村正はどんなシステムになるかわからんのでなんともいえん 三極3の歌謡祭イベントといい乳丸出しに気づかず衆人環視やってくれるのは同じライターなのかな
バカエロだけの一般アニメ化してほしい ここのゲームはイージー選べばストレスフリーでクリアできるよ
スパロボで資金マックスデータ用意してからプレイするようなもん ストレス感じる時って戦極は侵攻キャンセル、三極は配置前謀反と盗賊だから難易度関係ない気がするけどな
序盤から中盤にかけて手広く展開できるまで勢力を育てる過程も嫌いじゃないし、優しい選ぶのは好みじゃない勢力√だけだわ ある程度いい土地取っちゃえば、後はもう勢い止まらないからな。
半端な戦力で手広くやり過ぎると面倒な事になったりするけど 序盤乗り切れば後は特に苦労する事は無いのが普通だな。
6の大友は例外で他でもああいうのが欲しいな。 ここに限らずエロゲだろうと大手コンシューマーだろうと
この手のゲームであれば大抵避けられないんだよな
中盤以降が特に苦労することもなく、場合によってはだれていくだけっていう 陣地制圧SLGはそんなもんだろ
ノブヤボでも後半は作業だし 退路が断たれかねない状況でユニークが固まって特攻してくるのも改善してほしいかな
6大友とか各個撃破のつもりで島津放置してたら罠に掛けたみたいになったわ AIはおバカさんくらいでちょうどいんじゃないかね
特にこれは陣取り以外にユニークゲットの側面もあるから
変に小賢しくされても鬱陶しくてしょうがなくなりそう 更新きたよー
デモムービーも公開でゲーム画面も少し出てるな デモみたけど戦闘は天極シリーズのを持ってきた感じか 新堂さんのボイスまた違った感じがしてていいなあ。
男っぽい声もできるのねえ。 村正、立花鑑のCGよくよく見たらひどいな
線がこれ、途中経過の落書きじゃねーか
空腹って人らしいが絵描きも手抜いたか即興で仕上げた感あるから描き直しとかないかな 三好義興が気に入って原画のくらすけ氏をエロスケで検索したらほぼロリ向けばかりだった・・・
かと思えば今回の結城秀康みたいなキャラも描けるしギャップにちょっと驚いた >>769
サイト:くらすけ倉庫 見てきたけど結構好きかも
三好家は絵師とりとめないよな 三人衆だけでも絵師1人でなんとかならなかったのかとは思う >>768
やっぱりそう思いますよね。あの色鉛筆で塗ったような雑さ 今から強化版の話かよ。絶対出るなんて保障なんて無いのにw
戦極7がそれなりに売れないと三極4や天極2みたいに強化版は出ないぞ
それとシナリオも良くないとな。じゃないと続編を望む声も無いだろうし いや〜 それ自体がオマケディスクみたいな天極姫はともかく
戦極姫は遊戯強化版出してくると思うよ
三極姫4も遊戯強化版は無いにしても、なんおのかんのでCS移植してるし、その前の戦極姫6も遊戯強化版2つ
うにの土台自体が傾いたら、知らん話だがw
後、何がルート化するってもわからんな 新しい秀吉、キャラデザも声も好みなんだけどなぁ…デモナレしてるし秀吉√あると願いたい >767
でもテンポは速くしてくれ。Ctrlベタ押しでもウェイトが遅すぎて
ストレス溜まりまくりなんだが。というかリアルタイム没にして
アクティブターン制一本にしたならウェイトを表示しない行動順
システムにしてくれといいたい。
(左上のほうに顔アイコンが並んで、その順に行動できる。RPGでたまに見る方式)
>>779
KotyE受賞作の6だって2つ出したからもう最初から出すこと決定だったとは
思うが。でも当初は月冴のシナリオもあったんだろうなあ。
とても出せる雰囲気じゃなくて没ったんだろうが。 仕事として考えれば企画段階で本体シナリオはこれで、強化版でこれとこれ、みたいに提示すると思うよ
よほど問題がない限り内容もほぼ決まっているハズ
6とかは本編の評判見て変更しただろうけどね 姫6はそれなりに(三極4や天極2より)売れてたしアンケートとかの結果が出ないと
強化版のGOサインなんて出さないでしょ。自分はアンケ出して月冴抹消と颯馬の単独主人公の要望を出した
最初から強化版用のCGとかは発注しないでしょ。発注してたら叩かれるの承知で出さないと大赤字(村正もこの理論と開発費借りたとこに返済目的)
強化版のシナリオとかCGは5カ月近くあればどうにかできるでしょ。短かったし尚更ね 6の遊戯強化版にも媚薬飯がいたかと思うとカットされた分損してる気分になるな むしろいたと思うと恐ろしくなってくるわ
秀吉は遊戯強化版でくるって信じてるから 4や5の強化版はシナリオも面白かったし尺もちょうどいい長さだった
でも6になるとシナリオは良かったけど尺が短かったんだよな
7も強化版が出るのはいいけどそこが気になる 通常版のシナリオ数が4と同じくらいだから、長さは期待できるんじゃないか?
面白いかどうかは分からん 戦極4遊戯強化で秀吉シナリオきたおかげで、今でもたまに4起動してやってるわ
あれは本当にうれしかったなぁ
三極姫4の遊戯強化もしくは周回強化の追加今でも待ってます・・・ >>790
やだなぁ
秀吉シナリオならもう一つあるじゃないですか >>773
だよね
テカテカしすぎない塗りは好きだけど
>>774
目の肥えたっていうかCGを製品にするなら最低限の仕上がりがないと萎える
俺は絵のセンスないけど線とかを綺麗にして提出するくらいはできる 村正のディスク郵送ってディスク剥き身で封筒に入れてええんかの
そんで郵めーるってので送ればええんかの 四兄弟がそろって暴れてた時期はそんなに長くないんだよねえ
特に大物食いの四男はすぐ死ぬし >>795
大分県民に喧嘩売ってんのか?理由を言え バグバグの最新号に戦極姫7の特集があるみたいなんだがフライングで誰か手に入れてない? >>803
豊久なら居るだろ。そして島津ルート無いのはもう知ってるでしょ
ネタにしてもしつこくて飽きた
>>802
買ったぞ。今回は6ページ分紹介されてる 島津ルートは6の時点でもう無かったからな
まぁ運が良ければ8で復活するんでない
8が出るかわからんけど まぁ島津は6の被害者枠(ペナルティ)で毛利共々ルート無しだもんな
東北は伊達以外ルート作れそうな大名家は無さそうだから続投なんだろうけど
自分も8になったら復帰しそうな気がするけど7が売れないと倒産もあり得るからなぁ・・・
自業自得だけど >>805
情報サンクス。発売前だしそんなもんだろうね >>809
新しいCGはもちろんある。一番インパクトあったのは小早川秀秋
「この人ダメだw」 って一発で理解できるCGなんだもん
それとバグバグは毎回煽り文が面白い。アソコと尻の穴丸見えのCGに対して
「天下ワレメの大決戦!?」だからね >>810
サイトにいないキャラとかはいなかったですか? >>811
流石にそんな武将居ないよ。公式の武将しか紹介されてない >>800嫌ってるのは史実の所業のせいじゃないか?
>>795が戦極姫のキャラ自体の方が嫌いだってんならすまんが……
今更載ってない隠し新キャラがいるとは思えんな
人数も十分にはいるので少なくはない とにかく姫7の小早川秀秋は頭おかしい
昔はまともだったとかとても信じられないぞ >>807
秀吉や伊達にブチ切れた
最上ルートとかありだと思う
そしてまったく関係無いけど
信玄って戦国大名の中で一番ウンコが臭そうだよね
次点で宗麟 >>816
気が狂った振りして奇行を重ねてたら本当に頭がアレになった
三極4のカクなんてのも今までにあったから、その類じゃね?
ところでいまだに体験版とかの話がまったく出ないのはやっぱりなんか
フラグの予感が…便乗企画である以上絶対に延期できないからなあ。
プレーする側も満足にテストプレーできないとかあったら…… >>821
間違えた、作る側だ。まあ例によってユーザーがデバッガーも
兼ねるかもしれんから間違いでないかも。
もっとも、体験版でバグやら大きな欠陥が報告されたからといって
必ず改善されるかというとそうでもなかったりするんだよなあ… >>821
今月号のバグバグに掲載されてるあのCG見たらそんな考えも吹っ飛ぶぞ
公式で紹介されてる通りのダメ人間。絶対仕事しそうに無いと断言できる
誰か購入した人が画像を添付してくれたら全てを理解してくれると思うんだが
文章だとツッコミどころが多すぎて何から書けばいいのか分かんなくなるレベル >>807
島津のルートは6でも無かったからペナルティでは無いでしょ 4兄弟から離れて新納とか種子島とか長寿院とかの島津家臣をピックアップしてもよいのではないか >>825
5,6と連続で大友ルートなので次は九州の別大名家でルート作ってもいいはず
普通は登場人物、実話のエピソード等を考えて島津が最有力のはず
なのに3連続で大友ルート。そして道雪居ないことを考えると急遽大友ルートを入れたのでは?と思う
最初は島津で考えてたのを6での状況を考えて取り止めたんだと自分は考えてる >>828
大坂の陣で考えるなら島津より大友だろ?
宗茂さんが参加してるんだからさ
道雪の役割は主人公 >>829
大阪の陣を考えても別に大友ルートである必要が無いと思うけどなぁ・・・
大友のメンバー全員サブヒロインにして宗茂を大阪の陣に参加させるのは問題無いはず
島津をルートから外す理由にするには弱いと思う >>831
必要なのは外す理由ではなくルートがある理由
考え方が逆
それに主人公を父親にするってのも中々面白い試み
死んでるみたいだからどう扱うかわからんけど 今回は武将を変化させるって事を推してるみたいだから
紹運→宗茂 って一種の変化をやりたかったんでねーの?
他の武将でもやれんことは無いが、それを言い出すとキリないがw 大阪の陣での島津といえば「日の本一の兵」だが
忠桓いないから言うとしたら義弘だろうか HPでボイス聞いて回ってたんだが、CV的に信玄が旧作の宗茂にしか聞こえない… そういう読み方もあるのかwin10の」辞書だと つね で桓もでてくるぜ
忠恒だが >>836
そんなこといったら与六なんかまんま旧作の秀吉ですし 関ヶ原・大坂メインで、何故に足利を出さねばならんのだ >>840
無かった。新規のCGはいくつかあったけど陵辱系は見なかった
その代わり小早川秀秋の駄目っぷりを証明するCGがある
颯馬さんはあれをどうやって働かせるんだろうか? 朝倉の娘のシナリオをちょっと長くしたようなもんじゃない? 朝倉の娘さんはやれば仕事出来る描写あるし、
弓技術もすごいんだよなあ。
ガチの無能扱いはラクガキキャラがいない戦極姫3以降
だと毛利輝元くらいでは。 >>847
そうなんだよね。義景はやろうと思えばやれる
輝元は無能っぽいけどそれなりにやる気はあるように見える
・・・が秀秋はやる気は一切無いだろう。多分1日中酒飲んでるイベントがある
それを颯馬が観察してて呆れるってとこまで予想できる 小河信安って誰やねん
鍋島さんを解雇して出すまでのやつなのか? バグバグのダブルピースのCGは催眠陵辱じゃないの? 織田か徳川かな
ここやっとてからの方が大坂の陣楽しめそうだし 戦極姫6で柴田家のCGの2〜4番目が埋まってません。2週目やれば埋まりますか?
今作が初めてなのでどうやってルート決まるのか分からず、攻略サイトも見つからず、困ってます。
誰か教えてくれませんか? 7は知らん奴を増やし過ぎ
そんな物は一部のユーザーしか喜ばないぞ大半のユーザーは困惑するかそんな奴はいらんから有名な奴を出せと文句を言う 時代が移っただけで毛利勢とか真田十勇士とか有名でそ それが「一部」なのか「多く」なのかはこの場合においては統計データ収集手法を持つ我々側が判断することであって、
いち個人の主観で定義するものではありません。 信長の野望なんかをプレイしてると
信長の時代である戦国前期で開始することが多いし
今回みたいに後期になると全体的になじみがないのはわかる
>>857
遊戯強化版・壱
6自体やってないから詳しくはわからん 天極2では1回も竹中さん使わないままプレーやめそう。
なぜかクロカンのイベントが起こらないんだよなあ。
最初の戦闘で颯馬がいないと駄目とかいう意見もあったけど、
ぶつけても何のイベントも起こらなかった。
あと、白鐸がいないと進まないとかあるわりに、
ターン経過で強制イベントで消える仕様にした奴の正気を疑う。
まあ、群雄ではリリア軍にすれば最初から白鐸いるから問題なし
とか思ったけど、まさかそれをやるとフラグが消える罠仕様だったりしないよな。
君主選択次第で攻略不可になる人がいるみたいに。 官兵衛は
颯馬を入れた状態で官兵衛部隊と戦闘そしてわざと負けて撤退後ターンをまわすとイベントが始まる
やったの随分前だから正確かはわからん 天極2といえば天狗の凌辱イベントの出し方が未だにわからん
他はあらかた集まったんだが・・・ とりあえず一番最初のイベント見るまでは捕まえちゃため 戦極姫はシステム変わらないのでキャラや演出変えてマンネリ化防ぐしかないんだよね
有名なキャラ出してもずっと買ってくれる保障が無いんでシリーズ自体のファンを増やすしか生き残る道は無い >>853
クリア条件を満たさず、ターンを進めれば分岐したはず >>849
少しは調べろよ。メジャーじゃ無いだけでちゃんとしたエピソードがある
男性30人、女性80人なのに男減らして女出せって意味だろうけど鍋島さん出せって
言うならいらない女性キャラの名前出さなきゃ不公平すぎる
まぁ二兵衛なんかと一緒だろ。一回お休み。被害者達には冷却期間が必要
>>861
二兵衛のイベントは群雄モード限定だから >>868
秀吉が時代的に信長の配下が多くなるシリーズで織田は候補が多いから
今後も自然と二兵衛は少なくなっていく可能性高い気がするが >>863
最新のパッチで天狗のイベント2の発生条件を追加してるんだけどシナリオモードでは発生しないね
群雄モードでも発生しないなら不具合だろう
シナリオモードしかプレイしてないから自分もそのイベント見て無い
>>870
噂の小早川秀秋のCGもお願いしたい ステータスやスキルをアップさせる家宝を購入したり、
奪い取れるシステムが欲しい
つかゲームとしてもっと楽しめるようにしてくれ >>872
群雄モードでやったら出てきたよ、ありがとう!
ずっとシナリオモードでやってたわ・・・
確かにステータス変化させる装備とかのシステムは欲しいなぁ
戦略SLGとして銘打ってる以上ゲームシステムの要素ももっと充実させてほしいわ いっそ催眠洗脳で手駒増やしてくルートとかやってくれんかな・・・
もっと売りにしてくれていいのに >>870
おおありがとうございます
十勇士に凌辱あんのかな
あればうれしいけど
巨乳の方の六郎ちゃんとか エロに関しては報告待ちだなあ
いつもどんくらいで陵辱何個あるか判明するっけ 早けりゃ発売日当日
セーブデータ、ゴニョゴニョする人がまだこのスレに居ればだが 報告待ちとかしてたら初回特典が無くなっちゃうから早々に予約しちゃったよ 俺も予約始まって速攻ソフで予約した
村正の悲劇を繰り返したら作り直しの新戦極姫7に最初から特典キャラ付いてくるんだろうけどw 別に予約だけしておいて決済しなくてもええんやでニッコリ それにしても何故上杉、村上、細川は絵がこんなに残念になったのか
残念なのはそれ以外にもあるけども >>880
思いのほかはやいなー
特典って発売日翌日とかもまだあるのかな 上杉は前作・前々作までがよすぎたからであって絵師としてそこまでわるくないんじゃないか?
村上はなんか顔と体のバランスおかしいひぐらしみたい、細川は普通に下手だと思う
この二人の絵師は擁護してる人みたことないな 色素が薄い印象だからモブっぽさが出てしまうし他がギラギラだからなおさらってやつ 上杉の絵師はマイナーな別勢力でならまだ許せたけど
よりによって恐らく最初に選べる勢力で、今までよりも明らかに下手糞なのが…… 今回は武田真田徳川がメインっぽいからな・・・
上杉は・・・ まだ「上杉の画が〜」とか「誰々の画が下手〜」とか言ってるのか・・・
人によって画の感じ方が違うんだからそれをここでいつまでも主張してどうなるよ?
それにもうこの話題何度目だよ。まぁあえて 言うなら塗りの影響なんじゃね? 6は型月、それ以前はbootupっぽかったから上杉はこれくらいが丁度いいと思う 絵師に文句を言う気はないが、
残念と言われるのがわかってて絵の質の差を姫シリーズ11+αまできて気にせずやってる製作側がよくわからない 実際にゲームやってから微妙だなんだって言えば良いのに、なんでゲームやる前から地味だとか叩けるのかね
よく取り上げられる有名所しか良く知らんから叩いてんのかな?
むしろ何度も似たようなもん見てて楽しいのか? と思う方だから詳しく知らんのが出るとわくわくするんだがなぁ そりゃ予算が無限なら質はいくらでも上げられるだろうけどね 発売前は微妙だと思っててもやってたら気にならなくなる 絵なんてそんなもん 俺は謙信は絵よりもキャラクター性の方が心配だなぁ
一歩間違えると頭悪い感じのキャラになりそうで怖い キャラを40人くらいに減らせば質もよくなるかもしれんが
多くてなんぼのゲームなので 遊戯紹介のストーリーみれば謙信がメインヒロインだってわかるだろ >>902
絵が微妙でも話やシステムが良ければその限りではないっしょ 上杉家全部描いてる人一緒だから
ルート内ではそんなに気にすることもなさそう
トップ絵がそうだけど、他と並ぶとひときわ塗りが薄くて微妙に見える 絵やエロが充実してるのに越したことはないけど自分はシナリオの比重が大きい >>870
ちょっと調べてみたんだけど
このcgの原画の中村ユキトシって催眠物の同人もだしてる人なんだよな
状況証拠しかないけど催眠シチュかもしれん ヒロインが汚い絵だったらがっかりするのは当たり前だ うまい下手はともかく手抜き感が明らかにわかるのは萎える
>>792の例とかそうだけど、同人っぽいがあか抜けててエロ可愛いと思ったのに
仕事いらんのかってくらいの雑さが気になるから実用性なかった そろそろ体験版の公開、もしくはゲームシステムの詳細を説明してほしい 7に元親ちゃんは出てきてないの?サイト見に行ったら別人が元親名乗ってたんだけど… 3の長径さまなんか同じ人が描いてるとは思えないぐらい良かったな >>912
どのナンバリングの元親のこと言ってるか分からんが6だったら絶対キャラデザ変更しなきゃダメなレベルの被害被ったから諦めろ
配下の武将達に関してはリストラだから登場するだけでもよかったと思うべき
>>913
サンプルボイスのことだよな?今日で揃うんじゃないかな?
キャラ追加のことを言ってるなら諦めろ。今公開されてる武将が全てだ
隠しキャラが居るとしたら月冴ぐらいだろ。やられ役としてな 顔ぶれも絵も地味(一人論外が混入)な上杉はどうしようもないレベル
岡なんて功績あるのか?じゃなくてこいつ誰だ?なレベルだぞ ソフマップの順位が3位まで跳ね上がってるなw
発売月効果か やっぱりソフに集中するのかねぇ
流石にサイト更新はまだか シャドバみたいにゲーム自体がちゃんと楽しめるものなら別に課金しても良いのに 更新してるな ゲーム画面のSSも追加してるけど目新しいのはなかったか ファンタジー系で例えると竿役のモブオークみたいな感じ 秋葉の冥土喫茶でコラボイベントやるみたいだな
天極姫の時よりは、敷居が低いかw 今、今日公開された遊戯紹介のスクショ見てたが
試練盤のビンゴの所ルートヒロイン以外に颯馬と秀吉(豊臣Ver)の顔あるな
ルートあるのか誰かのストーリーで分岐するのか判らんけど秀吉ルートあるのかね? >>874
購入云々より前に6でファミコン以下の使い勝手になった装備変更の
UIを改善して欲しい。最大の問題は装備箇所が一人に複数あるのに
1個装備着脱する度に最初に戻ること。(5は最初に戻らない。
一般的なゲームの装備変更と同じような感じ)
よって複数人の複数個所の装備変更をしようとすると超グダグダになって
ストレスが溜まりまくる。で、真面目に装備をいじらなくなる、と。
コレ作ったやつはちゃんとテストして面倒だとか思わなかったのか?
まあ、使い勝手を真剣に考えてないようなUIなんてのも昔PCゲームの
伝統だと超クソゲーで言ってたからなあ(ティル・ナ・ノーグの
最初の名前入力の時点でノートにゴリゴリ改善点が書けるとか。) >>923
普通のおっさんの声だな。中の人は柴田勝家と一緒だった
声を聞いたイメージでは下卑たとこなんて一切感じなかった
>>930
「隠しルートか存在する」か「3パターンある秀吉全て攻略した」とかじゃね?
隠しルートだったら強化版の目玉だと思ってたんだが・・・
三極4みたいに強化版出さないつもりじゃないだろうな?
それとサンプルボイスを全部聞いたけど陵辱は小田氏治が確定な気がする >>932
隠しルートだったらいいけど俺も3パターン全部のイベントを見たとかの気がするわ >>932
普通か?
なんか下卑た感じにしか聞こえなかった >>934
げび【下卑】
下品で卑しいこと。意地きたないこと
あのしゃべり方やセリフからして該当しない気がする
>>935
サンプルボイス聞けば明らか。颯馬が相手ならあのセリフは無い
レイプ魔だったころの月冴が相手ならまだ納得できる 今更な上に結構どうでもいい事だろうけど、戦極の方はBGMいつもと変わらずっぽいんだな
三極4は新曲になっていたから、ちょっと楽しみだった 旧曲+新曲数曲のいつものパターンだと思うぞ
ED曲はイリジウムじゃないっぽいな
今月のキャララで声優が歌うみたいだし 今更だけど久秀の声って何か聞いた事があると思ったらあじ秋刀魚の別名義だった そういえば三極4は1年経つのに遊戯強化版も無ければ5の話もさっぱりだな
ようやく情報出たかと思ったらアプリゲーだったし
まぁ月冴ショックに満州事変と大忙しでそんな余裕無かったんだろうけどさ・・・
三極シリーズからここのゲーム始めた身としてはちと寂しいこの頃 売れた上でアンケート等で評判が良くないと強化版とか作らないよ
そもそも強化版は本体が売れてその資金を元にして作ってるはずだからね
三極4もやろうと思えば三極2みたいに新キャラ投入するなりすれば可能だったはず
だけど売り上げ&アンケートや評判を考慮して強化版作るの見送ったんだと思う
戦極7も売れた上で評判良くなきゃ続編出るか分かんないし心配しちゃうよ 最初からフルで作って切り売り分割商法してるんだと思ってた 三極4はなんとも言えない感じだったからしょうがない
悪くはないんだが まぁ確かに万札出した価値あったかって言われると微妙だったけどなぁ
全体的に無難に纏まってはいるんだがクセが無さ過ぎて薄味な印象は否めなかった
だからこそ続編で頑張ってほしいんだけどね 三極4と戦極6で両方アンケート(要望)出したけど一番の違いは続編(強化版)を出してほしいの差かな?
三極4ではシナリオとイベントの見せ方やゲームシステムの要望を出しただけだったけど
戦極6は上記の他に月冴抹消と颯馬単独主人公の続編(強化版)を出してほしいって要望を出した
あの状態で終わったら戦極6は本気で黒歴史のままだったからね。ほんと強化版の出来がよくて良かったと思う 三極4の強化版は今でも期待しているぞー
出るとしてどんなシナリオになるかは分からんけど…
司馬懿・姜維・陸遜辺りでちょっと後の時代とかやんないかなー 三極姫4はもともと遊戯強化版出す気がなかった気がするけどね
出す気があるならCS版を出す前に三極姫3の時見たく本体の売り上げがどうあれ一本ぐらいは出してるよ
三極姫終了後、天極姫2の企画にそのまま移ったんじゃないかね? 流石に今更遊戯強化はないだろうから自分は5に期待だな
もうちょっとキャラとシナリオにインパクトが欲しい
あとゲームシステムも追加要素欲しい、いい加減こっちも装備品実装してくれ ほんとは強化版で追加する予定だったけど売上が見込めないと判断して
絵師に注文してたCGをそのまま天極2に流用したと自分は思うな。商売としては間違ってない
出しても赤字になるなら出さない方がいいだろうからね。仮に赤字にならなくても評判悪けりゃ次回作以降に影響しかねない まあ 何にせよ三極姫も続ける気はあるみたいだな スマホゲームにするなら
旧キャラばかりで新しい要素がはいらないと先細りだろうし それにしても戦極7はげっちゅとかで全然サンプルCG公開しないな >>947
売上がどうあれって赤字になると判断したら出さないだろ。ゲーム会社なら尚更ね。赤字になっても出してたら流石に潰れる
>>948
キャラとシナリオにはそれなりにインパクトあったでしょ。関羽や張飛が死んだり董卓と李儒の女体化にあのシナリオ
魏延と賈駆の格好とかさ・・・キャラデザの話だったら同意だけどね。濃さが足りない気がする >>951
マスターアップしたら他でも公開されるかもだけどやっぱ延期かなぁ・・・ 無理して発売するよりは
昔のように1,2か月ぐらいなら延期してくれても構わんよ
会社として小売りに怒られるかもしれんがw >>910
村正の鑑か
脱いだらムチムチなのはよかったけど、一発で描いたような感じが体の違和感からしたな
違うCGで違う人にも見えたのは脱いだから? まあ何となく来週辺りにさらりとマスターアップ宣言してそうな気がしなくもない
>>952
曹袁ルートの賈駆ちゃんあの格好で討ち取られたのかと思うと興奮するよね…(個人の感想です) >>954]
小売に怒られるなんてかどうかなんて瑣末な話だろ。
コストがほぼ人件費というソフト業界は、延期自体が悪夢。
例えば12ヶ月で1,000万円かけて作るソフトウェアを2ヶ月伸ばした場合、
単純に1,160万円掛かる事になる。
だから、村正みたいに中途半端でも目先の現金欲しさに発売したりするんだよ。 >>957
村正の場合は話が違うだろ。元々は2015年の2月発売予定(最初は2014年内だったはずだけど)が延期を繰り返して
2016年1月だぞ。目先の現金欲しさだったらもっと前に発売してる。まぁあの出来は中途半端以前の問題だろうが・・・
金を借りたとことの契約だろう。内容は「開発中のソフト(旧村正)を○月○日までに発売して○月○日までに開発費を返済すること。出来なければ今後一切お金は借しません」
多分こんなとこだろう。作り直して無償交換は出来るのに旧村正を発売中止にしない理由がこれ以外考え付かない
「作り直して発売します」とアナウンスして今開発中の村正を発売した方が安いに決まってるんだから まあ、会社ってのは存在して活動してるだけで出るものはでてくわな、どの業界でも
収支の内訳は違うだろうが >>955
見慣れないけどノーマル寄りな良い絵描くからこういう人にはまた参加して欲しいのだけど、こっち買ってんだし最低限の商品は仕上げてほしい
普段からこうなのか単に実力なのか、会社となんかあったのか他の絵師がごまかしが上手なだけか知らんけど 最悪、延期とかになっても仕方なしと毎回思ってるからそれはいいとして
体験版はまだですか? 個人的には豊臣にそこまで思い入れないから強化版が無かったら無かったで構わないべ
シリーズさえ続いてくれたら 体験版がまだ無いのと戦闘システムがろくに言及されてないのはちょっと不安だな まぁどうせ基本システムの半分以上は使いまわしなんだし村正みたいにはならんだろ どう見ても天極姫2に多少のアレンジを加えてるだけだろうね
天極姫2を5周してる自分にはまったく問題無いな
ただ、次の更新日込みでマスターアップしなきゃ延期だろ
マスターアップしても体験版出さないなら村正コースになるかもね・・・不安だ 体験版の文字は消えないだろ。暗いままで(選択出来ない) 三極姫4の初回体験版が発売約一か月前に公開。マスターアップが発売約三週間前。体験版第二弾が発売二週間前に公開
戦極姫6が発売25日前にマスターアップしてその一週間後に体験版を公開
天極姫2が発売一カ月前に体験版を公開。その三日後にマスターアップ
戦極姫7は? 野戦は従来通りで攻城戦が天獄仕様になるんじゃないのか? たぶん、イベント野戦も天極仕様だと思う
壁の向こうに城があるかどうかの違い
たらればの話しか出来ないから仕様ぐらい早く載せないかねぇ 遊戯紹介にある「新合戦システムの導入」で野戦と攻城戦を一体化と紹介されてるから
天極姫2と大体一緒でしょ。違いは兵種毎に行動順が決まってるんじゃなく知力のみで決まってるとかやろ 旧村正が発売2週間前にマスターアップだから戦極姫7もそうなったら心配 >>964
村正は体験版がなかったんじゃない。出せなかったんだろ。言わせるなよ
今日は祝日だから休みだよな・・・ マジで
不安だ 久しぶりに5やったけどやっぱ良いもんだなぁ
官兵衛ルートを最初から入れなかったのは許されないが
あと長篠(武田)が極悪な運ゲーなのも相変わらずだった >>990
最初から官兵衛ルートとか入れたら既存の大名ルートどれか一つ入れないってことだぞ
発売前に批判される。ま、内容がよかったから発売後に手のひらクルーかもしれんが 強化版だったらマイナーな大名だろうが「その武将をメインヒロイン?」って言われても
新武将を追加しても批判はされにくいだろうからいろいろやれるんだよな >>991
伊達とかのようなゴミ入れるなら斉藤で良かったと思うわ
4ですら微妙なのに更に劣化するとは思わんかった 7の強化版出たら水野勝成との諸国放浪記みたいなのやりたいなあ >>994
それ6の伊達だよな?5の伊達じゃないよな?自分の記憶では5の伊達はシナリオが4の政宗単独ルートから
ハーレムルートになってキャラデザはグンジョウ氏が継続しててこのスレでは好評だったぞ(自分もよかったと思ってる1人) このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 31日 21時間 40分 16秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20241225205025ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1473403945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合172ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合182ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合167ターン目 ©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合163ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合168ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合176ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合158ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合187ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫シリーズ総合152ターン目 ©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫シリーズ総合153ターン目 ©bbspink.com
・戦極姫・三極姫シリーズ総合2ターン目
・必殺シリーズ総合188
・どうぶつの森シリーズ@グッズ総合1
・猿の惑星シリーズ総合スレッド 〜不時着@回目〜
・【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【16台目】
・【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【29台目】
・【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【33台目】
・【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【34台目】
・【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【35台目】
・【PS3/PS4】魔女と百騎兵 シリーズ総合 39騎目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
・ビーファイターシリーズ総合 7
・ビーファイターシリーズ総合 6
・スターオーシャン(SO)シリーズ総合攻略スレ21
・【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP21【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI
・聖剣伝説シリーズ総合 30
・必殺シリーズ総合 167
・必殺シリーズ総合 168
・デジモンシリーズ総合97
・Paydayシリーズ総合 $194k
・Paydayシリーズ総合 $196k
・サガシリーズ総合スレ Part3
・アイカツ!シリーズ総合★15
・アイカツ!シリーズ総合★13
・プリキュアシリーズ劇場版総合122
・イースシリーズ総合スレ Part50
・SDXシリーズ総合 X90ワッチョイ
・【峰倉】最遊記シリーズ総合 23【かずや】
・絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part37
・最終痴漢電車シリーズ総合スレ Part6
・豆符「東方シリーズ総合スレッド 7881」
・【TD+RTS】Dungeonシリーズ総合【1〜3】
・SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part7
・勇者シリーズ総合43 HEART TO HEART
・夲符「東方シリーズ総合スレッド 7608/7608」
・符「東方シリーズ総合スレッド 7793」
・SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part1
・蛇符「東方シリーズ総合スレッド 7829」
・JRバス昼特急シリーズ総合スレ 22号車
・SDガンダムシリーズ総合スレ Part31
・JRバス昼特急シリーズ総合スレ 20号車
・ダイ・ハードシリーズ総合スレッド4
・魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part8
・譽符「東方シリーズ総合スレッド 7803」
・符「東方シリーズ総合スレッド 7782」
・娉符「東方シリーズ総合スレッド 7727/7727」
・烈符「東方シリーズ総合スレッド 7828」
・【BMW】Rシリーズ総合 Part45【4バルブ】
・SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part13
・平符「東方シリーズ総合スレッド 7806」
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part27
・【BMW】Rシリーズ総合 Part50 【4バルブ】
・アイカツ!シリーズ総合アンチスレ Part.16
・【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 276
・豆符「東方シリーズ総合スレッド 7870」
・豆符「東方シリーズ総合スレッド 7863」
・【BMW】Rシリーズ総合 Part43【4バルブ】
20:21:46 up 19 days, 21:25, 0 users, load average: 9.01, 44.46, 39.50
in 0.089843034744263 sec
@0.089843034744263@0b7 on 020210
|