○戦極姫7でよくある質問集(仮)
Q.○○√がイベント戦の連続で終わったんだけど・・・・?
A.武田・十勇士編・幸村編・徳川はイベント戦メインで進行します
大友・織田・上杉・伊達が自由侵攻のシナリオです
Q.武田終わったけど、十勇士編・幸村編に行けないよ?
A.途中、撤退イベントで敗北する事で一旦エンディングとなり十勇士編が解放されます
最後の颯馬戦だけは勝たないと別エンディングになるので注意
幸村編は途中の選択で、十勇士を拒めば発生します
Q.兵数の割に強くない
A.今回の仕様です。今回野戦では兵数よりも統率のほうが強く影響します。
Q今回、凌辱はあるの?
A. 梵天丸 ・・・・・伊達シナリオ途中のイベント二連戦、後半の反乱鎮圧戦の敗北で発生
織田信長 ・・・・ 後半選択肢で【信長が好きなんだ】→そのあとの戦闘で敗北
龍造寺隆信・・・・ ?
長宗我部元親(姫)・・・?
他 現在調査中 情報募集中
○三極姫4でよくある質問(随時編集者募集中)
Q. ○○が仲間にならない
A.忠誠16または絆では降伏しない(15以下ならOK)
Q..陵辱はあるの?
A一応.趙雲に1つだけあるが、基本的に今作には無いと思った方が良い
Q. ルート分岐条件がわからない
A.曹操・夏候惇・袁紹・孫策・孫権・劉備・関羽・張飛・董卓(2周目以降に選択肢が解放)の9ルート
今回は選択肢で上昇する好感度の隠しパラメータで分岐します
共通ルート董卓編終了時点で魏呉蜀のルートに大まかに分岐、それぞれのルートに入った後好感度次第で更にヒロイン毎に分岐
2ルートクリアで選択肢の上昇好感度が判る機能が解放
□三極4ルート分岐メモ(好感度システム未解放の人向け)
・選択肢上から1項目目・・・1 2項目目・・・2 3項目目・・・3 どれでもよし・・・0
・左から最初の選択肢、2回目の選択肢、3回目の選択肢と続きます。
●共通ルート(プロローグ含む)
11022121・・・魏ルート 23012233・・・呉 32011112・・・蜀
●魏ルート
111221121・・・曹 222112322・・・夏 222122212・・・袁
●呉ルート
332121・・・策 332212・・・権
●蜀ルート
22112112・・・劉 22222121・・・関 22211203・・・飛
●董卓ルート・・・2週目共通ルートに項目出現
__-_= ̄ ̄ ̄ ̄> -----/´ _..<´ .i.i
ii `^ヽ/ /´ ヽ /` \ .!i
. |.i / || || `´ ヽ .!!
. i i / _____ノ/____ .ヽ /!
ii -/ ^~` -<>-^^~ .丿 i//
ヽ 》 ∧´__ _______ヽ ヽ .i/
ヘ/-=--- ^´ ` =キ ^`^ヽ、_ ミ |
.i./ / i/ i_..._ |! ,-キフヽ、____>, ミミ|
/ _/ !| /|_ヘ-┤/ナ--ヽ- / .!ヽ ヾ | 「テンプレは姉上までだよ!」
//// |.!/.!ヘc;;;j` P;;;ノ/ / ./| ! i ヾj
../- (_ `ヘ》∧i= ._,__, =// /,i ! 丿 /
..i. (___ヘ / iiヘゝ .ヽ__)__ノ-==^ -!∨..-^´
.ヽ_(___ヽ, //ヽ |.! `/´ //´ ヘ
` -=《___ ノノ〉| ∨´ ノ、i ´ i/
`-^==´/____ゝi...___丿丿
i i i >-》 i_. ̄.....> i\
i__.!i-_-彡`|´\__/./ヾノ ヘ ,...._
_.- ^´../《ヘ ヽ、ヽ ]^^´ /- - ^ )
.i /´i .//ノ 》イイヽi`! ---イノノ ii ii )/
ヽ .( __|//ヽ_..../ヽ》==-<i ^-.|ヽ- ----
`´´ ゝヽi/《_ノヘ---<~>j
{|、 _,, -ーー--- ,,,_/}
./',ヾj''|、____/7'V`ヽ
./ \/ ,_____|___ィi Y' `ヽ
./ /、_ ./i,=ニ--O--==ォ//ヽ:::ヽ
,' {、 7 `´`´==='´`´´ \, < .',
..,---|ォ '--コ::|', .{ヽ ト、.{\ ヾ'´:::}ヾ`ヽ
.{ /}| ::::/__,,Xヘ \ {ヾヘ-ヘ.} :::}ヾヾ } 「>>7 あなたは誰ですか?」
. 7/,| { :::;'´ ヾ、 \{ .} :::}ヾV´
〉-|,.| :::{--ーー ー--x | ::} {ヾ{
/ /,' .', :::{ :::::::: :::::::: .} ;::/::', ヾ、
,',' i ヽ;::::ト、 _ ,j ::/::::::';:::|.',
,' i:/ .::::|\{::::7´ヽ-゙=' ---i`ヾ´::::|;/::::::::::}:::', ヽ
/::::{j |:::::j:::::::`/`゙´|\---<|゙゙゙.}::';::|'::::::::::::{', ヾ、
::::/V:::::/::i ::::::',ニナ',,------ェ--j::::', ::::::::::', \;;;;\
;/ /:/ ';:| ::::/:゙;{三三武三ヨ:゙´:|::::::}\ .:::::::ヽ ` ̄
. /´ j;;/::/Y__,イ| ヾ-ト、{ ヾ| ` ー- \
´|//\/Y ̄ ̄i`ヾ{,,ヾ
/ー-,,,__} ',---{
< ',
\/_____{___,,,ィ---i´ ̄
ヾー' ゙-ー' 龍蔵寺のイベント起きるようになってるな
大河モードの方
竜造寺隆信のイベント中、助けに行かないを選択で陵辱イベント
戦極姫7のセーブはあがってるけど6の遊戯強化は出てないんだな
やっぱ6は避けてる人多いのか
そもそも他のシリーズは強化版までセーブデータ出回ってるのか?
SAGAO見ると3と4は遊戯強化まで全部揃ってるが5は弐がないみたいだな
6にいたっては強化版どころか本編すらないけど・・・まさに黒歴史
まだ凡天丸の凌辱しか見てないけどたいしたいいもんじゃねえな
完落ちして雌犬になるようなのがいいな
SAGAOなんて割れ厨の巣窟だし、あまり参考にはならんだろ
>>20
この冬休みやることないから6の遊戯強化買おうかなって考えてたけど、
楽しめるならやっぱり買ってみようかな
本編がアレだったから遊戯強化2本を買おうと思わなかったんだよなぁ >>22
颯馬のルートはそれなりに良かった記憶があるな
信玄に「兄様」と呼ばれた時はむずがゆかったなw
あのわけのわからんやつがいなければなぁ >>20
6の強化版なら弐の徳川(井伊)ルートと武田ルートが最高に楽しかった
>>22
自分は颯馬ルート(特に大友)は大体最後まで楽しめたな。月冴ルートなら伊達と毛利がマシかなぁ・・・
サブヒロインイベントはほぼ総じて不快だったけど 戦極7は色々言われてるけどマップ上のメインの曲はすげー好きだわ
戦国群雄伝なみにずっと聞いてられる
え?そうだったのか
このシリーズ、7が初めてだったから
マップBGMは6で変わって今作じゃ変わっとらんね
というか、旧作流用+新規用意分少々 ってのがいつものパターンでしょ
まあ それはともかく あけおめ
今年はナンバリングどこまでいくかな
三極のほうがほしいわ
新年おめでとう
前スレ941ですが、セーブデータは無事だったので再インスト後、突貫作業で
以前に見た、イベントは埋め直しました。ありがとうございました。
絶望イベントは、細川越中守と光秀の選択肢 金地院にイベ戦闘で負ける。
大友ルートでイベ戦闘敗北、織田で「信長を助ける」選択肢後に負ける
信長暗殺ENDの5つで正解ですか?
個人的には、徳川家で天海の陰謀が成功するENDが無いのが残念。
>>34
儲だったけど、もうさすがに洗脳が解けそうだわ・・・ とりあえず村正系のおっぱいばいんばいんで尖がった絵柄でバカエロ多いのを頼む
村正2がベストかな!
戦極は7でも理由は様々だが批判ばかり書くような状態になって買わずに終わったから8を作るなら納得できる作品を作ってほしいところ
他人の意見に流されているようでは、納得できるものなんて一生でてこないぞ
上杉ルート途中で1.0.7のパッチインストール済み
梵天丸と片倉が熱を出し、牢屋を出たイベント後、一度抜けてた片倉が再び加入
が、次のターンの自動イベントで梵天丸がまたなぜか牢屋にいて片倉が一緒に入るやりとり発生
どうもイベントの内容が初期状態に戻ってる感じ…
でも今度は「片倉離脱」のメッセージがなく普通にマップ上にいる
これ、どうなってんだ?俺だけ?
梵天丸がらみは永久ループなのか?
結局次のターンで何事もなかったかのように新しいイベント始まって二人とも絆化できたわ
まだまだ色んなの潜んでそうで気が抜けんわ
もうどんなバグが残ってるのかさえ興味なくなってきた
小田氏治も捕虜にして絆化までいけるようになったみたいだな
それは何人も居るだろ。それでも6よりは売れてるだろうけどさ
ちなみに自分は7買ったよ。自分は人選よりも人数が重要だな
4以下の人数だったら買わないかな
真田十勇士編の20が埋まらないけど
どうすれば埋まりますか?
>>46
自己解決しました
イベント前後してたんだな 休み前にパッチ出したし多少はね・・・
ゲームとは関係無いけど4日まで休みとか割と普通じゃね?自分なんか5日まで休みだぞ
ま、職種によるのかな?休みの長さは
誰が絆済か脱衣済かわからないから公式から全武将名入力してチェック表作ったわ…
こんな面倒なことしてるの俺だけ?
もっと効率のいい方法ないかな?
年末のパッチで大体の問題は解決してるんじゃないの?
他にも露骨なバグか仕様がおかしいって箇所あったっけ?
あ、個人としてのプレイ進行がわかるチェック表です
名前と顔が覚えきれないからどれが見たか見てないわかるように
ショウウンの脱衣2種類の違いもわからん。。
>>51
武器表は前まで作ってたけど
今回は気力がなくてやってないな 前から繰り返しやってる作業だから、感覚でわかるようになったわw
全部埋めるまではやり込む元気は今となってはないからそこまではやらんが
wikiとか誰か全体的な管理してくれるなら編集は手伝うぞ
まあ、5wikiと同じ事になりそうだが
ありがとう、これがわからないようじゃwikiなんて無理ですわ
6の遊戯強化版壱を買ってきたぜ
とりあえず柴田家から始めたけど、各フェイズの勝家かわいいなw
あと、八犬伝ルートが楽しみすぎる
6のパッチ1.09を当てたつもりが遊戯強化版だからかタイトル画面では1.04になってるんだけど、これで大丈夫なん?
村正はまだゲーム画面が上がってない時点で
もうダメなんだろうな
6の勝家はよかった
それだけにあのシナリオが残念でならない
7のCSがもう出るってことは遊戯強化はないのか?
あるいは単にCS版で資金回収を急ぎたい状況なのか
イベント埋めしたいから薄めたカルピス状態でもいいから遊戯強化は出してほしい
無理やり大河に合わせて作ったような作品だし追加も何もない
勝家とかを女に戻したり地方の面々をユニークに戻したり追加するのは8の役目だな
もっとも次を出すような体力が残ってて出してもそれが売れるかは分からないけど
7の遊戯強化版出るとしたらCSのほうはDLCで出すんじゃ
そのほうが今までみたいに強化版入りより儲かるだろうし
あのシナリオっていうのは本体の方の媚薬めし関連のことね
遊戯強化の方はそこそこ楽しめたよ
八犬伝はもうちょい大決戦らしさを出してほしいとか
これこそ里見に出てほしかったとかあるけど
伏姫かわいかったし戦国ものでもたまにはこういう共通の敵を出してもいいだろうし
パッチについては本体と遊戯強化の最新パッチあてとけば問題ないはず
個人的には遊戯強化2の勝頼シナリオが一番よかった
もうだいぶ前から迷走してんだからそんな体力ないやろうな
三極姫は3までしかやってないんだが
4もBGMは使い回し?
>>74
いや、違うBGMになってる。
ちゃんとすべてのBGMを調べて比較したわけじゃないから間違ってるかもしれないけど、
たぶん使いまわしはなかったと思う。 そうなんだ
3まで使い回しばかりだったのに
一新したのか
最初からクリア可能なものを作れなんて無理難題は言わんから
三回ぐらいアプデしたらどうにかクリアできる状態で出してくれ>村正
流石にさ
作り直したんだから、最初から遊べるもん持ってくるでしょwwww
馬鹿かよwwww
馬鹿なこと言ってるって認めてくれよ。頼むよ
DX次の金曜が発売2週前だから、延期かマスターアップの通知、どっちか?
ちゃんと出してくるに決まってるだろ
無論遊べるかどうかは二の次
バグフィックスが最優先なのに体験版作成にリソース割く訳ないだろ
仕事を終わらせて発売前に体験版用意できる会社なら
クリアできるぐらいまでは仕上げてくれるはず
体験版だけ作って逃げる可能性もあるかもしれないがw
お前らがバグ見っけないと修正出来ないんだけど
うにがテストしてないのはもう明白になってるし
6の遊戯強化版壱をやってるんだけど、追加に出てくる信長はいつもの声優さんじゃないのね
まだ紹運の声を聞いてないけど、そうすると紹運もかな?
そもそも、出し直しなんだから、体験版なんて不要だ・・・という判断かと。
>>84
全体デバッグ=>修正=>修正箇所部分のみの確認
これを何度も繰り返す事で、テスト漏れを起こし、そんな不具合になるw
本来なら、修正するたびに全体をやり直すべきなんだが・・・これはまあ、非現実的な話。
それでも、全体を統括するSEが優秀なら、ヤバそうな部分の関連箇所を把握して、きちんとテストケースを作成する。
つまり、まあ・・・そういうことw まぁ案外まともな製品って可能性もあるけど
内容、村正からの修正点について全く言及されていないのが不安で仕方がないな
バグ直しただけだから特に書く事ないって思ってるなら良いのだけど
開発が滞ってるんじゃないかと心配になる
>>86
なるほど
部分修正でクリア不可能になるパターンもあり得るのかw >>85
わからん
3日くらいでやめたタワーディフェンスの信長も開始当時そんな感じだった
代役あるいは調子が悪い本人なのかは不明
遊戯強化2での出番でもそうではあるけどいずれにしても脇役なので極力気にしないようにした
実は7はまだ未プレイなので信長の中の人が大丈夫かが気になる
戦極姫の看板キャラの一人だから余計に 中の人はとりあえず元気だぞ
7には出てるし、信長のラインスタンプ買ったとか喜んでたし
コラボメイドカフェにも行ったみたいね
戦極姫7は塀に登った敵将に鉄砲撃つと止まるんですが…
あと、十勇士ルート突入した瞬間エチシーンが始まって
その次のターンに同じシーンがもう一回始まる
うにがデバッグやってると思えるってどんだけ信用してるんだよw
学習せえやw
井伊家視点で今川を見ると面白いな
まあ、ゲームには関係ないがw
>>77
無理難題じゃねーよw 教育されすぎだよw 6の遊戯強化版のとき信長の中の人は産休だったんじゃなかったか
ここでそんなこと聞いた気がする
7の後に5やるとなんか安心するわ
7はキャラの違和感、レスポンスのもっさり感、画面レイアウトがなんというか目が滑るところといいところが見つからん
せめてキャラの顔グラの読み込みぐらいはなんとかして欲しいもんだわな
まあ 中の人は時々変わるからな
信長は最初、信行だったし
今の信長の人は前田利家と今も続いてる高橋紹運とかからだったか
信玄やってたかと思ったらいつの間にか秀吉やってた人もいるし
宗茂とか光秀やってた人が7で信玄になってるし
うむ 自分で言っててわからなくなってきた
7て最新パッチ入れてる時点で全武将の攻略て可能なんだよね?
配下にいるのに小早川と吉川と岡と前田のイベントが出ない…
小早川は二つくらい消化したら進まなくなった
武将によって試練以外でイベント進む条件とかあったりするの?
あと佐助と才蔵と十蔵てHする前から絆になってるけど仕様?
質問ばかりですみません
7の兵数って何の意味あるんだろう
100の統率高いのに全く歯が立たない3000とはなんなのか
同じレベルで1000以下から2000程度まで上げたら200以下から400まで上がったよ
レベルアップでは左程上昇しないし
元からこんなに依存率高かったけか
気のせいじゃなきゃ、どこかのパッチで計算式変えたのか
おっと体力の話ね
>>100
【修正項目】1で修正された武将は「上杉景勝」「小田氏治」「松永久秀」「島津豊久」「龍造寺隆信」です。
との事だから、まだ全部はなおしちゃいない
前田はまだ無理 吉川はパッチ後捕まえてないからわからん
小早川と 岡左内はいける シナリオを変える なり武将伝で試すなり
2人ともターン開始時のイベントが重なると後回しになる傾向がある
後、ゲームパートで仕官してきた武将は仕様で絆になる >>100
大河モード限定の武将(開始大名でも違う)と武将伝限定の武将が居るから
それとP使って最初から仲間にしてるとイベント発生しない武将も居るはず
今回はここの住人もサブヒロインのイベント発生条件の全貌を把握出来てない
メーカーにメール又は電話(電話が確実)で直接確認した方がいいと思う 吉川はパッチ当てる前からイベント見れたはず
更新フェイズイベントが溜まってたから条件はよくわからないが合戦だすか何か内政させるとかだと思う
吉川、最新パッチ前の仕様と同じならわかるぞ
武将に会う数回→適当なとこに颯馬とセットで出撃させて”自動戦闘で”敗北→ターンの始めにイベント
戦闘敗北は自動戦闘でやらないとダメ 確定敗北?
バグじゃないなら目録に段取り書かないとわかるかとw
この分だと里見も自動戦闘で とか条件付きかもしれん
パッチの後はやってない、今日ゲームは出来んから誰か試しとくれ
>>104 105 106
絆化できるのはまだ全部じゃなかったのね
100は上杉で残り一つ以外全部マップ塗りつぶした時の話だったんだけど
新規の大友でポイントつかったら岡、吉川、小早川は最初からイベント出ました(最後までは未確認)
確かにターン開始時に才蔵イベントがやたら続いた時もあったけど
大名によって出る出ないの可能性はありそうですね
パッチ適用後も新たにデータやり直さないと反映されないこともあるかも
まあ現状、すべての正解わかる人はいないてことなら
大名で出る出ないがあるならサポートは「し、仕様です」で貫く可能性もあるか
ありがとうございます >>107
順番が変わっちゃいました
ポイントで出たけど使わない場合は武将によっては複雑な条件があるてことね
自動戦闘でやらないと進まないとか、自分にはもう探れません… 詳細省くけど
戦御、限定版発表前にROM送って、通常版なら要らないからROM返してって
問い合わせたら
差額分で限定版にしますって返信きた
いや7の現状とかやるかどうかも考え中なんだよ
返却については一切かかれてなかったので
来た荷物開けてどれか特定出来ないとかだろうけどな
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ デ ィ ス ク 返 し て っ !>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
じゃあ旧限定版買った人には差額無しで限定版送れって話になるな
限定版買った奴ら皆してメールしたほうがいいぞ
ユニの言い分としてはゲーム部分(ディスク)に不備があったので交換するけど限定版の冊子類は問題ないしDXのとは別物だから交換しないってことだろう
DX限定版が出ても無印の限定版冊子が無価値になる訳じゃないからな
差額だけ払ってDX限定版の冊子のみを買う方法があるならそれはなにも間違ってないと思う
ディスク交換ってどんくらい来たのかな
200くらいは来たのかな
俺はディスク送った時に
限定版買ったのに何で強制的にグレードダウンした商品を押し付けるんだって
文句書いた紙を添えて出したわ
後Sofmapで限定版買ったのにその特典を無価値にするサービスとかふざけてんのか
ってのも書いといた
小冊子とか特にいらないけど交換には付けないで、DXにだけ付けるっていううにのやり方にイラっとくるわ
黒田と福島重複の問題、自分も遭遇した…
これもパッチ途中で入れても出てくるんだな
元々黒田1号福島1号は絆状態だったがイベント進行中にターン開始時に新たに入ってきた2号が同時に加入し
1号のイベント終了した時に2号の2人とも絆化された
ビンゴで絆人数影響するとこあったけど正常に動いてくれるのか心配
まじでデータのやり直しはともかくシステムに反映するバグは勘弁してほしい
ニューゲームだと2人目の黒田福島にはあってないな
シナリオとモード毎に別でフラグ管理別にしてぽいるから
一部のモード ルートでなおってないなんてのあったら知らんが
同日発売の作品は大半がマスターアップしてるんだけどね
それとも告知無しでとっくにマスターアップ出来てるとか…まぁ無いか
一応ディスクは送っといたけど
サポートに交換方法への不誠実さを書き殴ったメールを送ったら
何かもうどうでも良くなった
逆にこんな対応もあるんだぞ、とコーエーに言いたい…
恩を売るどころか更なる顰蹙を買う対応にお詫びの意味はあるんだろうか
ともかく明日夜まで待てば結果は出るやろ
ただゲーム性期待してるヤツの願いは、どう転ぼうと叶わぬとも思ってるが
DXのゲーム画面のスクリーンショット見たことある人いる?
延期かなこれ…念のため触ったこと大帝国Amazonでポチッておいたクソゲらしいけど
今日マスターアップ報告来ないとかなりの確率で延期だろうなぁ
来ても見えている地雷になる予感しかしないけど
>>132
大帝国は中古ならかなり安いはず
クソゲって言われる理由の1つは主人公。月冴に近いタイプの主人公なのがね・・・ >>136
月冴さん知らないけどこのスレ見てたらすごい嫌われだよね…
なんにせよシステム面で安定してる分、ストレス発散用として遊ぶわ 大帝国がシステム面で安定?
HAHAHA、御冗談を
>>138
よし、知らない君にも分かりやすく説明してやろう
まず君の好きなアニメ、もしくはゲームを想像してくれたまえ。できたかね?
その作品の主人公は、さぞ活躍して、褒められて、周りのキャラクターに愛されたことだろう
それでは、その話に一区切りついたことにしよう。第一期、万々歳終了だ。ファンタジーなら中ボスを倒したかな? 恋愛なら主ヒロインとくっついたことだろう
更に君に朗報だ、続編が決定しているというものだ
さて、いざ続編が放送、あるいは発売された。君はそれを見たり、やったりしただろう
するとどうだ? 主人公が一人増えてるじゃないか。君の好きになったキャラクターたち全員も続投の上、可愛い新ヒロインも追加だ
だが、前作主人公は中々活躍できないのに対し、新しく出た主人公は超がつく有能マンで、次々と問題を解決していくんだ
前作の中ボス? 指先一つでダウンさ
次第にその新主人公は周りに持ち上げられ、前作ヒロインやサブヒロイン、親友たちもそいつを好きになり、女なら惚れてしまうんだ
気が付くと前作の主ヒロイン以外はみんな新主人公にゾッコンとなるんだが、なんと新主人公は全員と肉体関係を持ってしまったんだ。それも「俺は責任はとらない」という態度までとってね
でもその女達は「彼なら、仕方ない」と容認してしまうんだね
さぁ物語は佳境。旧主人公と新主人公の戦いになってしまった。不思議な魅力さ
何故か急に空を跳ぶ能力を身に付けた新主人公はひとっ跳びに旧主人公を倒してしまうのさ
それでハッピーエンド、旧主人公も新主人公を認め、大団円だ。やったな
それが月冴だ(※ある程度主観が入っています) いずれ来るであろうCS版村正が
DXでなく無印の移植になる未来が見える!
はやくVITAで村正やりたいお
>>139
してないんだ…
>>140
なるほど、前作嫌いで潰したい人がシナリオ書いたんかな
>>141
新規システムのSSすら無くて発売まであと2週間だぞ >>139
最終パッチいれりゃ安定してるだろ
少なくとも村正や戦極姫7よりは
面白いかは別としてな まぁ一応続編じゃなくて別世界の話、と言った方が良いけどね。
いっそ完璧な続編でヒロインに「そうまより凄い!気持ちいい!」みたいに言わせる
寝取られゲーだったらそれはそれで抜きゲーとしてアリだった気もするけど
そういう訳じゃないから寝取られ好きでも凄いモヤーーっとする。
どの層も得をしない設定、それが戦極姫6
>>145
>いっそ完璧な続編でヒロインに「そうまより凄い!気持ちいい!」みたいに言わせる
そんな前科があったよね……? 教えて巫女先生2とかそんなタイトルだっけ? 馬鹿を言うな
最低主人公スレは伝説クラスの登場に大喝采だったぞ
W主人公で、光と闇みたいに差別化するなら、シナリオの出来次第でアリかなと思ってたが、
蓋を開けてみれば、能力はそうまの上位互換。
性格はPC主観だとゲス、作品内ではヒーローというこれまた理解し難い代物だったからね。
しかも、ヒロイン落とす過程がどれもこれも、飯を食わせるだけという・・・もうね。
自動スクリプトでも組んだのかというwww
6で負った傷が未だに癒えないんだよなぁ
師匠好きだったから6の事思い出すだけで本当に辛い
戦極姫シリーズを潰す為に三極姫シリーズから送り込まれたスパイがスタッフを洗脳して作ったのが姫6と言っても
一定の信憑性が生じてしまうくらいには「どうしてこんなものを作った! 言え!」って主人公だからなぁー
>>150
三極姫シリーズだって月冴のようなキャラは登場しないぞ。何言ってんだ!
6の戦犯はこのスレにも降臨したあのディレクターって結論出てるだろ
さも三極姫シリーズはクソみたいに語るのはNG シナリオなら三極姫2は最高だしな
システムは流石に古すぎるが
月冴の性格がアレだったり飯展開が多かったりというのは、まだ理解できる。
製作者の狙いがちょっとはずれて滑っちゃったんだー、ということがあったのかもしれない。ちょっとどころじゃないけど。
それよりも、颯馬とイベントがあるヒロインがとても少ないということが自分にとっては理解不能だった。
月冴と半々だったり、月冴颯馬両方にイベントが用意されていたならともかく、
新キャラである月冴に集中って、仮に聖人君子のようなキャラと感動納得する話があったとしてもダメだろう。
話を作る練るとか、システムがどうこうとか、それ以前になにか問題があったとしか思えない。
好みの問題抜きで誰が見てもおかしいのはそこだよね
全然ダブルじゃないやんっていう
本来の予定は6信長ルートで颯馬は死んで主役降板して、以後のシリーズ主人公は月冴って予定だったんだろうね
OPムービーのサビも、颯馬ヒロインラッシュ→本能寺→月冴ヒロインラッシュという露骨な構成だし
げっちゅでスペシャルパックのパッケージ見たけど、何を考えてアレをスペシャルにしたんだろうな
>>157
……こう、ヴァニラさんと戦うポルナレフや、赤ちゃんを追いかけるアナスイのようなことを言いたくなったんだけども……
オレが今感じている感情は多分村正発売前に抱いていた虫の知らせめいた不安だぞ まあ6で颯馬を降ろすつもりだったんだろうなとは自分も思うな
いきなり主人公入れ替えするとこれまでの固定ファンの反発を生むかしれんからW主人公ですということにして月冴の慣らしをするつもりだったんじゃないかね
結果は月冴のキャラ造詣が最低系なろう主人公で大失敗だったけど
>>153
>>154
颯馬は一人のヒロインに一途ってことにしたかったんじゃないだろうか?
正直今までの主人公にマンネリを感じてたから期待してたんだけどね。W主人公
結果颯馬さんが戦極姫シリーズの主人公なんだなって再認識できたのが救いだったかな なにか長期的な思惑があったとか考えるのは、うにに対する過大評価だと思うけどねぇw
村正の延期なり追加情報なりあるかとおもったが無かったか
マスターアップとかは期待してなかったが
>>159
設定絵巻のデザイナーズコメントに「榊月冴を押し出していく」が6の企画の意図って書いてあるから間違いないと思う
改めて読むと「月冴もなかなかいいやつ」だの「いい味だしてる」だの色々引っかかるコメントがある 村正は大戦略のシステムはもう使わないって事でいいのかな?
つっても最終的に戦術マップは普通に遊べる代物になってたしなあ
どうしようもないのはADVパートだけ
むらまさは仲間にもなっていないキャラが 平気ではなしかけてくるからな
そのあと当然きえるという
>>164
そこまでまともになってたんだ
速攻やめたから知らんかったわ ゲーム部分は普通でADVがゴミってのは戦極7でもそうだったんだよな
時間かかけて7は直せたんだから村正もいけるんじゃね?
もう俺もわからなくなってきたけど7ってまだ誰かのイベントのフラグおかしいって話じゃなかったか
あとCGが製品版で云々と出て再生できないとか一部であったはず
戦御差額で交換メール来たものだけど
一応差額送ったけど
マスターアップしてないってどういうこと
延期なら延期で良いからまともに出来るゲーム出してくれよ
まだ、イベントは全部直ってないね
まあ、発生時条件が複雑すぎて判明してないのもあるかも知れんが
ただなおそうと思えば直せるのばかりだと思うぞ
後者
フリーズとかはともかく、製品版云々は
誰も再現出来てないから、もしする方法があるなら教えてくれ
7は周回関係も結構ボロボロじゃなかった?
多分村正で忙しくて7のパッチに手が回らないんだろうけどその村正も延期っぽいし
うにヤバいんじゃないかな…
>>166
>>167
現状のパッチでSLGは大丈夫ってことだけどADVのフラグがグチャグチャで
どうにもならなくなってしまってるのが正直なところって回答が返ってきたよ 素人なんだが
SLGの方がADVより難しいと思うんだが
なんで両方共使いまわしてるはずなのに
そんなことに成るんだ?
村正に関しては外注会社の技術力が想像以上に低かったっていうのと
7に関しては開発環境を今までの吉里吉里からUnityに変えたのが原因
じゃないかと思ってる
slgは簡単になおせる
シナリオは書いたやつバラバラだから本人さえわかってない
>>174のSLGは大丈夫の出所が定かでないけど、メーカーがそう言ったのなら
公式の「現時点で未修正の不具合」はどう説明してくれるんだろう SLGは大丈夫ってことはSLG部分は今のままのが発売されるのか
ここのデバッガーが喜ぶな
>>175
SLGは力技で意外とどうにかなるパラメータ管理だけだからなんとかなり易いけど、ADVはAの場合Bをする的なフラグが滅茶苦茶になり易い
Aの場合bをする、とかな打ち間違いだけでもうグダグダになってしまうし
どの部分でどのフラグをどんな感じで使っているか、とかな分かり易い表を用意し忘れると文字通り全ファイル確認するハメになる >>180
詳しくありがと
ひし形とかのフローチャートと指示がめちゃくちゃになると
白紙のパズルみたいに大変ってことね ADV単体の作品だったら正直どうにでもなるんだよ
SLGで起こったことをADVのイベント発生条件に含めたりしなきゃならんからとんでもないことになる
登場キャラ数が多ければ当然その管理も大変なことになるわけで
とりあえずゲームを進めるためにSLGのプログラムを直したはいいけどその余波で
ADVのフラグ管理がわけわからんことになったってのが現状なんじゃない?
村正は序盤でありえない難易度のマップがあるからバグじゃないかという声があったけどそこはどうなってるんだろ
買おうと思ったらバグが多いとわかってやめて今回の交換知ってから買って最初の長いテキスト読んだだけで送ったので…
あまり進めても意味なさそうだし
そろそろゲーム部分のスクショ欲しい…ここのメーカーいつもこんな感じ?
まだテストどころか動くものが出来てないのかな?
マスターアップできないのは明らかだけど
いつまで延期っていう腹決めができるレベルでもなく何も発表できないとか
まぁへんなもん売り付けられるくらいなら延期してくれた方がマシではあるけども
ちょうど1年前も同じこと思ってたな
そこにいきなりマスターアップしましたって、あの有様に
いつも思うんだが
なんでPCのバグ取り終わってないのに
CS出せるんだろ?
3月までにバグ取り終わらせて移植できるんだろうか
本当にあと2週間もせずに発売されるのだろうか
まったくそんな気がしないんだが
仕様さえマトモなら、それをもとに外部の制作会社がちゃんとやってくれる筈
PC版はスキルもないのに内製するからバグだらけになる
PC版は外注で酷いことになってるのに何故内製だと思った?
遊戯強化版も無いうっすい内容でバグまみれのエロ無しエロゲー買う奴なんて居るの?
九州じゃちゃんと細かい打ち合わせできる外注先なんて限られてくるから
大友シナリオで進行してたら豊臣秀吉のイベントが急に起こって、妹が小屋で姉を案じるシーンがあって
その後のターンでソウ馬がおもむろに居なくなったんだがバグかな?
大友ルートの途中でソーマが離脱するのは流れどおりらしい
後で復帰するそうだ
大友√の颯馬離脱もテンプレ化した方がいいかも試練。
試練と言えば責務の褒美って結局なんなんだ?
何も表示されんからわけわからんまま大河終わってしまったわ
チュートリアルも取説もろくに見てない俺がわかってるくらいなんだからSD颯馬君説明してたんじゃねえかな
CSでキャラが増えないのを見ると強化版(出るかどうかすら分からん)での増員も期待できないな
群雄伝とかなら試練の褒美で経験値や資金貰えるけど…
資金70000加算で始めた状態で褒美(資金の)貰ったら、資金が5000くらいになるの何とかならんかねw
いや、受け取らなきゃ問題はないんだけどさ
結局何の画像もないけど遊戯紹介にあるSLGシステムを新規に作成ってどうなってんだろ
デバッグ最初からになるからお前らよろしくなって意味なん?
最早、これは地雷とは呼べんな。
入手する前から分かる以上、罠ではない。
わからん…
まぁマスターアップしたのが本当なら喜ばしい事だな
マスターアップしました(完成したとは言っていない)
あーキャッシュが問題だったわ
サンクスサンクス
しかしマスターアップしました。の文字から悲壮感が漂ってるように感じるのは気のせいか
もっと「マァァァァスターアップしましっったぁぁぁぁぁ!!!!」ぐらい書いてくれないと
色々不安になる
>>225
村正公式はいつもコメントに正直な気持ちが浮き出しまくるから・・
無印を超すかもしれんな ……お前ら、覚悟はできたか?
俺は出来てない(ガクガク
おかしい、作り直しが決定して早半年、
うに的にもプログラム以外は前作の資産があるから順調に制作できてたはずなのに
なぜだろう? 「マスターアップ」 の赤字に不安感しか覚えない…。
まあいつものことなのだが
まぁ、アレだ……この「あまりにも……! あまりにも……!」というあからさまなフラグはだな、
逆フラグだったりするもんだ。死亡フラグを建て過ぎて、作中の誰もが死ぬと思ってた脇役が生還してしまうギャグさ
……姫6のときも、村正無印のときもソレだったんだよなぁ! いや、今度こそ幾らなんでも……
まぁ、進行不可能やセーブデータ破損レベルのバグが頻発するようなことは流石にないと信じたい
フラグ管理が多少変だったりゲームバランスが悪いくらいは想定しとくべきだけど
あそこまでバグバグだと普通治すのに1年はかかるわけだが
>マァァァァスターアップしましっったぁぁぁぁぁ!!!!
これはこれで嫌だなw
スクリーンショットくらい完成してても完成してなくても出せるのに
それすらしないということは
単にやる気がないということだな
いや、スクショ撮る余裕すらなかったというのが現実では。
例によって、売上げ予定が先にあって、そこへギリギリ滑り込ませたという所じゃないかと。
バグ?まあ、出してから直せばいいんですよ。余裕があればね・・・。
背に腹は変えられないし。
今度こそリアルファイトだかのアニメーション入ってるんだろうな
普通やや下くらいの新村正を持ってきてあまりにも悪かった旧との差から良ゲーに見せるための布石だった……?
村正以外の新作予定ってあったっけ?
間が空くならしばらくはパッチ作りに専念できそうだ
旧作は最終的にいくつパッチ作ったんだか
自転車操業してないと死ぬ企業だから7の遊戯強化版は作ってるだろうな
村正マスターアップしててワロタ
ちゃんと今月出るんだね(最後までまともに遊べるよね?)
【2017/01/16】
マスターアップしました。
【2016/12/28】
「スペシャル」に「店舗特典」を追加しました。
周りが様々な手を使って糞ゲーアピールする中で必要以上に語らない王者の貫禄を感じる
もう発売したゲームの作り直しだからそんなに情報出さなくてもいいやとか思っている可能性
「SLGパートを新規に制作!」って書いてある以上スクリーンショット出すのが普通じゃないですかね…
無印だって一応は乗っけてるんだし、それすらしてないのは呆れる通り越して恐怖を覚えるんだが
「SLGパートを新規に(無印と全く同じに真似て)製作!」っていう意味なら乗っけなくてもいいかもしれないけど。
普通に考えれば同じ戦闘システムを1から作り直したってことだろ
バグの根絶がDXの主な目的なんだから新規にSLGパートを作る理由も無い
そんなにSLGパート気になるか?
無印に一万近く払った身としてはとにかく無事に最後まで動いてくれるのかそれだけが心配だわ
無事発売するみたいでとりあえずよかった
SLG新規って全く実装されなかった
敵の侵攻のとこでは?
ちなみに国取り実装されるとADVパートは
何倍もちゃんとフラグ管理が必要よ
初代戦極から買い支えるユーザーとして、村正DXを新規購入するわ。デバッグは皆に任せる!
無印交換に出してないけどDX買うよ
でもどうせまたつくりなおしだろ
根も葉もないけどSLGをもっと簡素化すりゃいいんじゃないかな・・・
キャラ大勢要るのにお気に入り愛でようとしても戦場では兵器の模様ある四角が動いてるだけで
いくら兵器の種類だの武装だのあっても・・・
>>255
旧サイトだかPVに、リアルファイトでキャラグラフィックが映っているSSがあるから
本来であればその時、掛け声を聞ける予定だったのだと思う
あとここの人にもらった100%回想データに、無印版では全く使われなかった
特定の2人キャラでの掛け合いが大量にあったから、DXでは多分見れるようにしてくれると思う 泣いても笑っても来週の金曜に全てが判明するな...
遠足前の子供の気分だわ
DMMわかりやすい方法で案内あるといいけどな…ダウンロード版
まあバグは100%あるだろうし、パッチも100%来るだろうね
問題はそのレベル…
とりあえずだらだらやってて徳川シナリオ終わったが・・・ダイジェストとは聞いてたが想像以上にダイジェストでびびったw
まさか今川滅ぼした時点でSLGパート終わりで後はすべてイベント戦闘、しかも本能寺はともかく豊臣政権時代はおろか関が原も無視して冬だか大阪の陣まで飛ぶとか誰が想像できるねん
自分は幸村シナリオまでやったからまだ補完的な意味合いを見出せたからアレだが最初に徳川シナリオやった人は呆然としただろうなぁ、これ・・・
これでまたバグまみれだったらどうすんの?
戦御村正TDXとか出すの?
村正のイベント声優来るみたいだけど何話すんだろうね
「こんなすばらしい作品に参加させていただいてー」とか言うんですかね
ぜひ誰か行ってきてほしい
質問タイムあるなら突っ込んだ質問も
シナリオ部分は使い廻しでしょ?
録ったの一昨年だよな、忘れてるって普通の人は
村正のこと思い出して郵送しようと思ってるんだが
郵送した人は普通にケースそのまま封筒にぶっこんだ感じ?緩衝材みたいの不要?
交換は今まで何回かやったけど、送料不要で緩衝材付き封筒を向こうから・・・みたいなのしかなかったもので
>>265
苦労話だったらともかく内容が酷かったなんて間違っても言えないだろ FF15の主人公役の声優は生放送でボロクソに言ってたような
ディスクむき出しで送った
どうせゴミになるだけだろし
村正の悪夢からもう一年かよ
時間すぎるの早すぎだろ
>>265
苦労話だったらともかく内容が酷かったなんて間違っても言えないだろ 俺は三極4でうにデビューて戦極7の仕上がりに驚いたものだが昔からのユーザーは寛大なんだな
>>276
寛大ではなく、諦めた先の境地。
ブラック企業に10年以上勤めた人々が
こんな感じになる。 来週また、エラー出て起動しねえよ!特別パッチ当てろ、sのやつ。何それ?公式のどこにもないんだけど。って始まるのか
エウシュリみたいにオンライン初回認証にするかディスク初回認証にしてくれ
>>269
中身のディスクさえ無事なら問題無いだろうしケースにいれて封筒にポイで十分だよ
仮にディスクが破損しててもそれで交換できなくなったなんて言わんだろうし どうでもいいとはいえ、割ったディスクとか入れて送るなよ?(´・ω・`)
>>282
その発想は無かったw
せいぜいが「これで割れたとしても知った事か」だったな 回答ありがとうございました
シワだらけの封筒しかなかったけど、これを使って送ろうと思います!
パッチの前にデバックという名の爆弾処理じゃないかな
SLGシステムを新規に制作ってスクショも出さなきゃどんなになってるか
わからないじゃないか
無印ほど広くなくて良いんだけどな
今日もしキャララに行く人がいたらレポ書いてくれると嬉しいわ
村正もマスターアップしたことだし今日は7のパッチ来るんだろうな
マスターアップの後からがテストプレイとパッチ作りだから
零細開発は一回コケると予算と人員と時間を減らされてガタガタになるな…
一度こうなるとデスマーチと売上ダウンのデススパイラルで死んでしまう
うに社員が完成した無引村正をテストプレイ→満州事変→大変なバグだ...でもこれ以上延期は無理だ→マスターアップしました。
って可能性もある
テストプレイしててもどうにも出来ない事もあるんじゃないかな
擁護する気には全くなれんがな
というより
無パッチ時だと満州事変なかった
けどまともに動かない
初日パッチあてたら事変発生だったな
満州公式告知は土日スルーの月曜だよ
その前にみんなsパッチ使ったけど
キャララまだやってた
雰囲気なじめなくて入れなかった
デモをみる限りゲームの外見 デザインは買えたみたいだな
PSで出したヤツとかの素材流用だろうけど
ちゃんと動くかは別の話だが
まあ 最近の大戦略シリーズのバグ程度に収まってくれたら・・・いいなぁ・・・
>>298
雰囲気ってどんな感じ? 人どれくらいいた? ちゃんと動くならガッツリやり込みたいな
絵も雰囲気もすごい好み
>>300
声優がいた
40人くらいフロアに体育座り
ブース4つ 体育座りってのはちと怖いな。教えてくれてありがとう
>>298
報告ありがとう
気になってたんだよね
確か村正だけじゃなかったんだよね、イベントって
サイン入り色紙?か何か貰った人いるんかな キャララは流通主催の販促イベント会でしょ
昔からうにもブース出しちゃいるが
毎月月末に秋葉でやってるから
行けるなら行ってみれば? 来月以降の参加メーカーどこかは知らんが
これ乙戦3のを流用したんだろうな
顔グラついてる兵器があるから
キャラをパイロットにできるっぽいし
操作アイコン、生産パレット、WW2兵器グラとリアルファイトは
PS4でも出した大東亜興亡史3のだね
(無印村正は大東亜興亡史1)
まぁ既存のシステムを流用改良してつくるのはいつものことだからいいとして
前回は流用でつくってあれだったから今回も流用だからと油断はできんな
見た目しょぼいのは余裕無さそうで不安ではあるが
分岐ルートの多いSLGがちゃんと動くならそれだけで個性だし……
無印の移植元が糞でパッチの山で同じバグがでてたけど、
DXの移植元はほぼバグなかったから期待はできる
最初からなぜそうしなかったかは疑問だった
既存システムを流用するのは別にいいんだけどバグまで流用しないでほしいわw
デモムービー見たけど、前作との差がわからんw
なにが DX(デラックス?) なんだろう?
普通に動くというだけで超ウルトラスーパーデラックスだろう
じつはおまいらのパソコンのスペックたりないからだよ
おれなんてガレリオのセールでゲームpcかったもん
推奨スペックCPUコア512個、メモリ4Tバイトとかかもしれない
DMMで発売当時DL版買ったんだけどそれはどうなるんだろう・・・
>>324
なんとかなりそうなのか
教えてくれてありがとう 体験版出すのが珍しいメーカーなのは知ってるけど
今回ばっかりはゲーム部分の体験版出せや
戦極7のメインルートですらまだフラグガバガバのままだし絶対に期待しちゃいかんわ
>>326
最近の大戦略は地上命中率に硬軟の区別ないが
それを気にする人もいなかった気がする
特に問題なかろう >>327
体験版なら来週出るだろ
1万くらいするけど >>330
現代大戦略だとそうだけど、乙戦と大戦略パーフェクトがメインでやってたから命中が装甲硬・軟から地上に統一されると寂しいんだよ。
分かれてないと、戦車に歩兵の銃が効くようになちゃうんでしょ? ゲーム上のユニット規模が分らないけど、連隊クラスなら対戦車兵器ぐらい装備していてもおかしくなかろ。
歩兵の種類によって対戦車ロケットなりミサイルなりを装備してたりしてなかったりするから
現代のほうこそ硬軟命中率要る気がする
第2次大戦までなら特に分ける必要ないよね
>>328
出来があまりよくないけど戦極姫7を巻き込むなよ
メインルートまでフラグガバガバとか聞いたことね〜ぞ >>336
メインつーか十勇士ルートでいきなり六郎と佐助が出てきて次のターンにまた同じイベントとかがあったな
それ以前にメイン連中のレベル引継ぎもまともに出来ないのも酷いが 戦極姫シリーズの4,5,7のどれか買おうと思ってるんだけど
被ってる武将はシナリオとかCG一緒?
ありがと
とりま4がdmmでセールしてたから買ってみる
デモムービーの世界マップが大東亜興亡史と同じシナリオ分岐のキャンペーン方式っぽく見えたのが気になった
それだと同時に複数都市に侵攻とか敵が攻めてくるというのはないけど
別にそれでもいいっていうか
5は4のバラレル要素があるからなあ。知らなくても十分楽しめるけど。
システムとしての完成度は、シリーズ通して5が一番だと思う。
>>337
徳川ルートじゃまだ敵対したままなのに今川が仲間になったってのも直ってないな 4:関ヶ原を家康・秀吉の友情・ライバルとしての最終決戦場として、それを目標にゲームとストーリーを進めていく名作
忠勝vs清正などのエピソードも華を添える。 上杉・武田の川中島や、他のルートもそれぞれ見どころがあり面白い。
5: 4の流れはそのままに、信行ちゃんを追加したり長宗我部を女体化したり、キャラやゲームをさらに厚くした。
遊戯強化では、人気キャラの師匠や官兵衛、幸村ルートなどのシナリオが追加され、4に劣らない名作となった。
6: 4〜5 の流れやキャラ・シナリオを全てぶち壊した紛うこと無き迷作。その自爆っぷりには松永久秀も真っ青。
遊戯強化では 6 のシナリオはなかったことにはなったが、しかし 6 のディスクが必要という矛盾。誰得。
7:6 の反省を生かし、キャラを一新。生まれ変わった戦極姫をご覧ください!
…そう、言わば、お家は存続したものの、かつての名将 :戦極姫 4〜5 の血筋は途絶えていたのだ。…合掌。
戦御村正:
戦御村正DX:
いよいよ今週なのかあ・・・ まぁ 多くは期待せんから、外部ツールの助けなしでクリアさせてくれ
PCのグラ方面がヘボイせいだが、動画だと細かいとこまでわからんな
前にどこかでみたデザインってのはわかるが
SSを・・・とか言ってる間に週末になりそうだな
____
/ |
__/ |
/ |
/ | __
|/
1 2 3 4 5 6 7
先にも書いたが、システム的に5は順当進化しているので、4<5で問題ないと思うぞ。
5の後に4をやると一向一揆とかマップ移動とか面倒で仕方ない。
村正、交換組は別として発売日に買うやつはかなり減るだろうな
>>346
うわっ、旧公式サイトアクセスできないじゃん
そりゃそうか なんでDX発売数日前になって旧サイト消したんだ…
これからまた同じレベルの事が起きる予兆としかとれん、こわいわ
シナリオは面白かったんだからゲーム性さえ修正したら神ゲーだろう
スパロボやGジェネぐらいしかやらない人にもクリアできるレベルなら手を出してみる
>>356
難易度はそれほど高くないけど
複雑だから学ぶ心さえあればいける 無印みたいにさっさと開発ツリー解放してこれだけつくれとかできなさそう
一年前はレビュー見てから買おうと思っててそれが功を奏した
今回も楽しみにはしてるけど流石に発売日には買えない
なんかシナリオ良いとか書いてあったけどまじなの?
評価見てから買おうと思ってたらあの有り様で結局まともにできてないと思ってんだけど
交換品の発送って定形外で届くのかな?
プレイできるか以前にちゃんと届くかが心配だわ
>>348
2→3は平行になってるがだいぶバグも減ってパッチ出るのも早くまともに遊べるようになったとだいぶ評価上がってた気が
逆に1→2はCS版で追加された伊達と大友シナリオを加えたものの他の家はシナリオがまったく同じ(なぜかシナリオ外の陵辱イベとかは違ったりする)で
1がβ版なら2が正式版で2というより1.5みたいな評価だった気がするが・・・w 3のシナリオは面白いのが多いからシステム面がちょっとアレでも是非プレイして貰いたいな
まったく同じこと思ったw
4→5が平行なのもおかしいしw
九狐の新作やってるんだけどおもしろいなーこれ
なんか昔は同レベルの会社だと思ってたけどなんでこんな差ついちゃったかね
見た感じ今回もネットデバッカー部隊が確保できそうで良かった
俺は前回で力尽きたから、今回は頼むな
>>371
ナインテイルと同レベルだったときなんかあったか…? >>348
俺らのテンションもそんな感じで落ちたな 遅レスですまんが村正DXの冊子に関しては去年メール出した時に
戦御村正 ‐剣の凱歌‐DXは通常版となっております。
また、戦御村正 ‐剣の凱歌‐DXスペシャルパックに付属する
ヴィジュアルパーフェクトブックは戦御村正 ‐剣の凱歌‐限定版に
付属していたものと同様のものです。
新規冊子であるスペシャルブックレットに関しましては、
戦御村正 ‐剣の凱歌‐限定版をご購入して頂いておりましたお客様に
ダウンロード形式にてお送りさせていただきます予定です。
って返信来てたんだけどもっと早く書き込めば良かったな
えっ、そうなの!?
意外。自分限定版買ったけど、通常版とどうやって判断するんだろう
ああ、シリアルコード使うんかな
とりあえず戦極姫新作はキクゴローを復活させてくれよ
一条のイベントが見れないのはバグなのかの?
何か条件あるのか?
ああいうのって紙の本が欲しいから買うのにな
分かってるからあの限定版の型なんだろうに、相変わらずすでに買った人への対応は舐めてるな
ていうかこれ公式が事前に告知するべきだろ不親切ってレベルじゃないな
最初から通常版と限定版あります
交換は通常版でブックレットはDL形式で配布します
と最初から言えばいいのにホームページにすら記載しないし
アプデで無印が消えてDXにするんだろうけどディスクは必要とか
無印をアップデートで対処するってのも詳細不明だしな
一応歴史ある?会社なのになんで対処が雑なのか
村正の18禁版デモ見てたらおっぱいシチュありそうで楽しみ。信長とペリーのとか関羽と王平のとか、ああいうバカエロが久々に見れそう。
発売日には有給当てて、住民総出でデバッグしましょ
某人気アイドルと騒動を起こした女の名前を見ると「つかさ」と言うのは本当に碌な事をしないな
デモムービー見てて今さらなんだけど
戦術マップの方は使いまわしだからともかく
戦略マップのスカスカっぷりが怖いな
やっぱりDX独自の部分が出来てなさそう
リアルファイトがちゃんと実装されて普通に音楽が再生されて
エンディングを見ることが出来れば御の字だと思ってる
サポートとリアルファイトはもうこりごりだ
三極姫のスマホゲー始まったんだな
3のキャラデザに好きなの多いけど4だけなのかな
いまサイト見たらPCブラウザ版もやるらしいな
早期開始特典が旧孫策みたいだし
戦極姫みたいに新旧ミックスとちがうの?
どうせ、新キャラ投入とかになるまではオフライン版そのものとかボツ素材とかの劉用とかになるだろうし
村正DX予約した楽しみだな
さすがに今回は大丈夫だよな
絵は好きだし大戦略系やった事ないけど楽しめるかな
むしろ、なぜ大丈夫と思えるのか。
人は過ちを繰り返す・・・
この暖かさを持ったユーザーがウニさえ滅ぼすんだ!
それを分かるんだよ!
三極姫大戦で草
3まではカラーリングと戦闘台詞がかなり大戦意識してたし
スタッフに三国志大戦好きな人いるんだろうなw
ちょうど4の稼動始まったばかりだしな
きっとタイムリーなんだろう
真田丸同様乗っかることしか狙ってなさそうだが
7の真田、十勇士ルートとかやっつけもいいところだったもんな
徳川と何回も何回も戦うだけな上に意味不明な山陰攻略
それ幸村ルートじゃね
シナリオにまったく絡まない山陰侵攻は
シナリオ進行トリガーが基本的に所有国数だから、あんな妙な事になったんだろうけど
ところで27日にちゃんと北海道に届くんだろうな
発売日に届ける書いたんだから遠いは通用しないからな、うに
そう言えば発送方法どころか梱包すら分からずじまいだったな
コスト削減でパッケージに直接切手と宛名シール貼って送ってきたら
仏の心で許してきた俺でも修羅になるぞ
曹操伝クリアできる程度ですが村正は難易度的にそれより簡単ですか?
無印は発売してから3週間ぐらい誰一人としてクリア出来ない程度には難しかった
メーカーが仕方なくパッチを出してようやくクリア報告がチラホラ散見するようになったんだっけな
>>414
全ギミックがしっかり働く完成版の難易度は誰もプレイしたこと無いのでもわかりません メーカーもユーザーも甘やかすととことんつけあがるよな
村正の件ではうにが不誠実なことばっかやってるのは見たけどユーザーが付けあがったところは見たことがないなあ
社員視点で見れば俺らはクレーマーって認識なんだろ
修正しろだの返金しろだの交換しろだのと
何てずうずうしいんだって本気で思ってそうだな
>>418
無償交換(当然)は最低限の誠意だと思うよ。メーカー畳むなり知らんぷりするのが
この業界だからね。ぐだぐた感は気になるが
ユーザーが調子乗って「主人公颯馬は飽きたから変更しろ」って言ってた結果が戦極6だぞ それマジ?
同じような主人公システムにパワプロっていう20年以上続いてる超ベストセラー作品があるのにそのユーザーって人無能過ぎるな
会社クビになってスレでライター批判しに来たユーザーさんやろ?
まぁこれだけやらかしてる会社の製品をまだ買おうとしてる訳だから無能なのは間違いないw
でも うにのエロ原画家発掘とエロシチュは個人的に高評価だから…
他所のメーカーで似たようなことやってくれたらすぐ乗り換える気でいるけど、なかなか現れんのは売れないからなんだろうなぁ
主人公絡みの要望はたまにあるぞ
変更してくれってのから、キクゴローを復活させてくれとかw
それと同じく変えるなってのも散々見てるし
多数派少数派はしらんが
まあ、6のあれはそれたは別のとこから来た失敗だと思うけどね
モブ男どもにヒロインがポロリ晒すシチュやってくれるのが貴重だし最高
三極ソシャゲのイベントもそんな感じでお願い
催眠のシーンは確かに良いけど
三極3以降は陵辱イベント自体が
ほとんどなくなったな
1〜6+華でお前らの好きなシナリオ教えて
インフルかかってだいぶ良くなったけど家から出られないから久々にやろうと思って
三極4は完全に開発陣を一新してるから3以前のノリは見れないだろうな
クセの無い無難な作りになってるし、ソシャゲもその辺は期待しないほうがいい
8が出るなら7の十勇士とか大阪城の面々は消えてしまいそうだな
戦極姫8 は 無駄に 「戦極姫 ∞ - MUGEN - 」 とかやって爆死しそうで怖い
ニコ動のsm28338203見てきたんだが、満州事変からもう1年なんだな
今度はまともに動くといいが…
村正が来るぞおおおおお!気をつけろ!
dmmの更新は何時やろ
>>427
昨今ではほんと貴重
このスタイルは変えないでほしい 「こんなシチュ誰に需要あるんだよ」 と思ってるのが結構あるが、このスレとか見てると実際結構いるんだなあ・・・
村正がやってくる!村正がやってくる!
おそろしやー
今からちょうど24時間後くらいにはプレイできてる可能性も0ではない
今のうちにゴルの踊り見て高めておくわ
戦極8は、メインはやっぱり井伊家を要する徳川家かな?
だいたい大河に合わせてくるもんな。
>>421
うにの場合ssαがあるからそんな簡単にたためない事情もあると思う
あと颯馬を変えろと言ってたのは一部の人だし、そもそもあれは颯馬を変えたことそのものが問題だったわけではあるまい
颯馬を変えるにしてもあんなくずを出してくるとは一部の人も想像してはいなかったろう
まあ村正に関しては怒りの日の再来になってくれることを期待してるがね
あっちもしっかりした出来で出しなおしたからもう非難する人はほぼいないし 戦7で持ち直してたら村正の交換対応も評価したんだけど
あれだけの騒ぎの直後にバグてんこ盛りだもんな
遊戯強化版待ちで積んでるけど
そんなに酷いのか7は
>>440
口に出さないだけで一生許さん人もいるけどね
村正もそうだけど完全に愛想を尽かしてしまった人にしてみれば
後で作り直した所でもうプレイする気が無いんだから何の意味も無い バグも多いがシナリオまわりも相当にやばいからな
武田と十勇士以外は4、5の島津以下の出来とかやばい
幸村もあまり出来良くないしな
そういや幸村ルートの毛利ってなんで最初から加わってるんだろう
特に説明が無かったような気がするんだが
>>427
ゲームパートでは強いキャラが
モブに良いようにやられるのは
下手な抜きゲーより良いな 村正って戦闘機とかでコマ進めてくゲームっぽいけどヒロインは生身でも強いの?
雪秋とか少し剣の心得があるだけだし
関羽とか忠勝みたいなレベルはいないはず
中東辺りで仲間になる忍者に憧れてるやつとかは強いけど、実際生身で戦う描写はほとんど無いし
>>442
シナリオはそんなに悪くないと感じた。いいルートもあればこれはって思うルートもある
ま、ここで評価の高い4や5のシナリオにはやや劣ってる気はするけど
一番酷いって感じたのは特定のサブヒロインのイベントを見ることが出来ないことやな
目録に記載がないだけで条件がややこしいのかバグなのかはっきりしないってのがな・・・ 当時DL版買ったんだけど、DXは無料で出来るんだよな?
DL版は無理とか言ったら詐欺にも程がある
むしろDL版のデータが手元に残っててDXもそのままプレイできるなんてお徳ということだな
俺なんて限定版手元に残して、コムショップで中古買って宅急便で送ったよ
冷静になれば、DX特典付きを普通に買うのと、そうコストは変わらなかった
DMM 公式ショップともに旧村正は消えてるから
完全にDXと差し替えるみたいだな
いつから解禁するのかは知らないけど
村正や三極3までみたいな、尖がったデザインの巨乳が沢山登場する新作はよう
戦極姫∞でも三極姫5でも戦御村正・弐でもなんでもいいから
三極姫のスマホゲーは兵を率いないで武将単体で戦闘してるのがいいな
武将本来の強さが示されてる感じが
>>455
村正DXプレイしなよ。新キャラ追加されてるし
福岡在住の人はもう届いてるってよ 村正でセーブデータ破壊回避方法を発見してくれた人にはマジで今でも感謝してるわ
いつものエロゲー倉庫の人でしょ
一応、マナー違反だからレビューは明日以降って言ってるね
どちらにせよ、明日パッチ来るだろうし
順次発送中とかなんとかアナウンスすりゃいいのにw
うーむ
ヤンキー捨て犬理論で、ちょっとまともなことやるとすごく頑張ってるように見えるなw
はあ?ふざけんなよ、うに
こちとら無印発売日に買ってすぐにユーザー登録もしてんでい!
とっとと送ってこいや!
ユーザー登録してないで中古で買ったけど大丈夫だよな?
俺だけじゃないと思うけど
ぷちぷち封筒ゆうメールで届いた。
発売日前に届いたのは褒めるが簡易パッケージでした。
インストするもサウンドエラーで画面拝めず。
Win10 64Pro サウンドカード XonarDG
期待を裏切らない出来栄えです。
それが本当なら、ゆうメールってことは不在票を受け取らずに済むな
俺は月曜か火曜に栃木から送ったんだけど、いつ頃帰ってくるかな
普通にできるけどメッセージ速度を速くしても遅い・・・
チュートリアルやってるけどリアルファイト出てきてちょっと感動()
今dmmの購入済みのとこ確認したらタイトルはそのままだけどパッケージの絵がDXになって購入日が1月28日になってるわ
もう差し替えられてるのだろうか・・・
また開戦してないのにイベントで戦争してることになってる
フラグ管理ガバガバじゃねーか
発売日前だからパッチも公開してないからパッチ無しプレイなのか
結局本番は明日ってことか
やってる感じは今のところ最果てとかとは無縁の出来な気がする
しかし相変わらず航空機無双やなぁ
メッセージスキップしてもフリーズしない事に感動した
大阪とどいたなう パッチ待ちのため明日開封予定
届いた勢、祖父キャラインストできる?
明日になれば自分で確認できるけどポスポリタ(?)にまともに攻めれるようになっててほしい
467ですが「管理者として実行」で動き音も出ました。
XonarDG無効にしても動きました。
サウンドエラー出た方はお試しください
最初のステージ最後の部隊撃破した瞬間にフリーズしたんだが
動作不可能から動作不安定になったのか感動した
俺にも早く届け
届いたから起動と思ったら謎のエミュソフト検出発生した
いや知ってたよ。1年前も同じだったから。パッチ待ちかえ
これたまに動作停止するっぽい
こまめなセーブを心がけよう
チュートリアルで天候晴れの状態で悪天候のため爆撃不可と出たんだが
悪天候って何だ
たまにじゃねえわ
プロイセン2が終わったら必ずフリーズだわ
5回連続で落ちてるわ
やるじゃねえかうに
旧村正の最果てはどこだったっけ、一応エンディングが見れない程度までは行けたんだっけか?
>>499
1年前と同じ起動時エミュ検出でNGだったよ(にっこり
サポート送って修正ファイルでるまで待機のいつも通りですた >>497
プロイセン2って総統の絵が出てくるやつ? こんな舐めた商売してても潰れないんだから良いパトロンが居るんだろうな
前みたいに頻繁にフリーズする事はないけど
かなり動作不安定やから今回もこまめなセーブは必須やで
とりあえず前回みたいなセーブデータ破壊バグは無さそう
おーさんざん読んだシナリオだったからスキップしたけど確かに途中で止まるなプロイセン2
スキップだと止まらんのはなんでやろ?
>>500
仲間やね(白目)
目の前にブツがあるのに出来ないとか明日届くの待つより辛いわ >>509
あるがな…
てかよしきよめっちゃはやくきた
凌辱イベって前はどういう条件だったの? >>508
アップデートファイル配布のHPは確認したから待とうぜ☆ >>511
かなり前に見たけど
満州か中国をクリアしてから放置しておけばそのうち催眠かけられるらしい ほんの少し若干期待してたんだけど
あかんのけ?(´・ω・`)
>>513
まじかシナリオひとつめみちゃったわ
やり直すか…てか凌辱まで見たかったけど今回放置して時間流す概念ないから明日まで待つか
セーブデータ使えなくなるかもだし 帰ってきたら届いてるからワクワクしてスレ開いたらw
うおおおおおおおおおお敵兵見つからねえ!!!!!!
>>520
俺もおなじことなったけど最終的に占領された都市の中に引きこもってた(占領したら捕獲してクリアになった) >>519
上で書いてるけど俺もなった
今日よしきよの催眠見たかったけどパッチでデータ使えなくなったら面倒だし俺は明日まで放置するわ
連レスすまん サポートセンターから交換品の村正DX届いたぜ。
ちゃんと発売日に間に合わせるとは、うにを少し見直した。
スレ住人の勇者様達は早くもデバック作業を開始したようだけど、
自分は明日出るであろう、パッチ1.01を待って開始しますわ。
なんかDMMのマイページからDLできるんだけどこれは旧版か
購入日は30日になってるしよくわからんね
うーんなんか中身しっかりDXになってるし
インストールしてみるか
結論としてDMMでマイページからもうDLできるし
普通にDXプレイできるということみたいだ連投すまん
これマジ!?
ありがたし!
ほんとだDXになってる!
DXプレイできたけど最初の編成画面でフリーズした。。。
dmm版もう1.01aやん!!
一足先に俺はソルビエスに向かわせてもらう!!
>>532
畜生まだサポートページの修正ファイルリンク切れてやがる 1.01aか・・・
自信がにじみでてるな
どなたか変化点のレポおねがいです
俺も家帰ったら届いてた、ちなみに東京
思ったより包装が小さいからCD送り返されたかと思った
無印に比べてパッケージ自体ずいぶんコンパクトになったのね
ちなみにインストールして風呂入っても進んでなかった
自動スリープだったからか
多分俺のパソコンが悪いんだろうけどヘックスがチラつく
零戦で満州で暴れようとしたが
前回と違って真上からのみの攻撃
中国進行中2T目で初の強制終了
誰か技術開発できた人いる?
開発が進められない・・・
>>539
マニュアル読んでるけど開発系統兵器を使うか
鹵獲兵器を分解することで研究できるそうだ >>540
一応技術解析を手動でできるはずなんだがなぜか解体画面になって戻ることしかできないんだ
手動で進められないと開発が全然進みそうにない >>542
まだやってないからわからんわ
マニュアルには鹵獲兵器がないとできないとしか書いてない ディスクだけ送って来るかと思ったら製品版送って来たのは良い
特典頼めばよかったなあ
本に開発ツリーがついてたろ確か
『戦御村正 ‐剣の凱歌‐ DX』
アップデータVer.1.01aを公開しました。
「戦御村正 ‐剣の凱歌‐」から「戦御村正 ‐剣の凱歌‐ DX」への特別アップグレードデータを公開しました。(2017.01.26)
だってさ 旧版もってるならアップデートできるぞ 多分
DL版はアップデータ対応してないのか
フルサイズ落とすのおっせぇ、一斉にみんな落としてるんだな
特別アップグレードデータ 2Gあるなw
特別アップグレードデータの公開期間は2017年3月31日までとなっております。
作業終了後は「sengomuramasa_ug.zip」と解凍したフォルダは削除しても問題ありませんが、どちらかを保持しておくことをおすすめいたします。
だそうだ
回想シーンの総数って誰かわかる?
無印と比較したい
お、動いてるなんてすげーじゃん村正
やべ、みんなのハードル低すぎ・・・
>>488
情報乙 >>546
>「戦御村正 ‐剣の凱歌‐」から「戦御村正 ‐剣の凱歌‐ DX」への特別アップグレードデータを公開しました
なにそれすごい 相変わらずアップデート後のセーブデータ使用不可とかクリティカルバグあるだ
ろうから手を出すだけアホらしいな
何度も最初からやり直しとかマゾすぎる
中天終わってよしと思ったら次南京だった……
そういや旧版も中天は2つか3つでしたね…
零戦21型でひたすらビュンビュンしてるけどもっと効率いい方法はありそう
戦車とか
特別アップグレードデータの件は期間過ぎるまでテンプレにのせておいてもいいと思うよ
戦御村正 ただいま Ver. 1.01l (2016/05/20)のとこにでも
交換面倒くさいと思ってやってなかったから買わないとなーと思ってたけどアップグレードは予想外に嬉しいぞ
>>557
旧公式なくなったのに ver 1.01l は残すのかw あのスペースにという話で 残す必要はなかろうw
誰か上手く書いてくれw
多分、DXもパッチを繰り返すだろうしそれとセットで
>>560
戒めに残しておくなんて鬼畜・・・!(ビクンビクン) と思ったけど違ったのか・・・
2GBパッチ意外とDL早いな パッチ当ててもセーブデータの引き継ぎが出来れば
喜んでプレイするんだけど
今回も賽の河原システムか…
南京の敵も意外と賢かった
ただ攻めてたらどこかから敵歩兵が司令部目指してきてたわ
チュートリアルにもバグ発見。
チュートリアルでわざと根源地占領されて敗北
タイトル画面に戻るので再度チュートリアルを起動
マップの状態が敗北時のままの為チュートリアルできずゲーム終了を押す
ゲーム再起動で正常に戻るのを確認しました
期待できるなぁ・・・
アプデ来てたんかやり直すか中天の3枚めまでいったのに
早く勝娘むきたいんだがな
重慶で強制フリーズ2回発生確認
全体的に動作不安定だから前作程フリーズ多発はしないが今作もフリーズは健在
ちな重慶来るまでにも1回フリーズしてる
中天クリアしたのに景潔の陵辱がでないなぁ
あと何戦すればいいのか知ってる人教えてくれ
今始めたけどシーンスキップなくなってるし回想モード汎用エロゲみたいになってるし完全に別会社のゲームじゃねーか!
>>574
たぶんまだ知ってる人いないんじゃないかな >>574
無印なら一回顔だしだみて通常エロシーン放置してターン進めてれば出たはずだが >>577
今回ターン進めるという概念がないイベント起こす時つねに次のマップに攻めてる またバグてんこ盛りっぽいけどパッチで直せそうなレベルだな
旧はスレ見てても絶望的だったからな
>>579
やってる感じ楽しいよ
毎回マップ開始前のロード画面でアイコンが暫く砂時計になるから不安になるけどw 恐らく車両は今回も必要ないで
装甲作業機で仮説飛行場作れるようになってるからこれでどのステージも航空機無双やで
>>580
まじかー
早くもセーブデータ非互換の1.01aきてるからもうちょっと待とうかと思ったけど
アップデートしちゃおうかな >>581
まじか
じゃあ陸上兵器遅いし作らんでいいか え、補給線とか兵站の戦略とかは・・・(´・ω・`)
>>585
そういや補給線無くなったな
というか割とSLG部分前と別ゲー前に書き込んでた人いたけど
無印これは元になったゲームが違うらしい 三極姫のスマホゲーってリセマラとか出来ない感じなんだな
ああいう単純なほうが好きだし、エロシーン目的で始めるエロゲーとしてならあれくらいのやり易さがいいと思うんだが
複雑なゲーム性だからバグ出てるのかは知らないけど
>>587
歯車から脱退できるからそれでできるよ
というかその時自分のユーザー番号見れるけどまじ爆死 あれだ取り敢えず乙女たちの戦場3のセーブデータで
全シーン見れるな
>>589
となると乙戦3が元なんか道理でインターフェイスとか古いと思った
しかし全開放のいじる部分って同じなんだな えじゃあ大東亜3って乙戦3を元にして作られてたのか?
しかし乙戦3→大東亜3→村正DXって移り変わったのにフラグそのままってのもすごいな
なんにせよ俺は景潔催眠でシコって眠れるわけだが
うにの昔のセーブデータ突っ込めば案外何とかなるっての
乙戦だけじゃなく
以前の戦極姫とかでもあった方式だべ
戦極姫7とかと違って
古いやつから起こしたみたいだな
追加エロシーンは
・ヴァルフィリア
・ヴァルフィリア&ゴルフォリア(催眠おっぱい)
・ダヌビス
・最上義攻
だぞ
景潔のは無印のソフマップ特典そのまま追加だな
同じエンジン使ってるからこそのあれって奴か
ぶっちゃけ前の奴は改造の仕方よくわからんかったしクリアデータでなかったからこれは嬉しいわ
>>589
お前がナンバーワンだ
週末潰さなくて済んだわw そして馬鹿エロも陵辱も追加ゼロか
さっさと次作ってくれ
かげきよの催眠のやつよすぎた
そりゃ特典ディスクにプレミアつくわ
なによりも、メッセージ速度最高にしても他のゲームの普通程度でしか表示されないのストレス溜まる
しかもバックログで音声再生無しでページめくると強制ボイスカット
同人以下かよ…
そういや無印もそのまま遊べるんだな
こっちのが回想使いやすいから助かった
>>601
わはは乙戦3まんまなのだ
しかし俺も連続でおっぱいどーん聞きたいので
アプデでバックログの音声再生はどうにかしてほしい いいから無印版でかげきよシーンやらせてくれ…
使い勝手劣化しまくって辛い
>>602
え?まじで?
俺もアプデ版にすればよかったかも DL版だからアプデは無理だから完全敗北だわ
まさかディスク交換やらした特典がそういう方向になるとはな…
無印版にあった裸立ち絵と水着は見れるんだろうか・・・
これはあれだな
無印とソフ特典がまたプレミア価格で値上がるな
>>575
回想シーンが汎用エロゲって事は
もしかして戦極姫とかに標準搭載されてる史事回想って無くなったのか?
飽きたらセーブデータ開放してイベント見るのに便利だったのに
SLGパートがまともになったと思えばADVパートは15年前に逆戻りか
ままならんな いや アップデートしてもバージョンアップってわけじゃなく
完全にDXそのものになるだけだよ
ざっと起動してみただけだから断言は出来んが
細かい機能追加ぐらいなら要望だせばつけてくれるんじゃない?
思ったより時間かかったな今日は寝よう
たまーにバグでユニット持込不可、ライン生産全解禁とかいうよくわからんバグあるな
乙戦そのまま流用して精一杯なのに機能追加なんてあるわけないじゃん!
>>599
DX作って無償交換したのも慈善事業じゃないんだし遊戯強化版は作るんじゃないかなと思う
そしたら馬鹿エロも催眠も追加あるだろたぶん
俺は勝娘で催見たいなゴルヴァルみたいな奴でなくて景潔みたいな奴でパイズリのあとさらに本番ありで
催眠は本番までしてほしい
あとゲストに関羽(もち3の)とか出して催眠とか見たいな ここの会社はバカエロと催眠を期待されてるって事をもうちょっとリサーチして欲しい
>>616
乙戦流用の時点で遊戯強化版追加するような仕様がなさそう 景潔写ってる特典の水着クリアファイルの絵は追加イベントじゃないの?
>>617
俺も別に望んで無いぞ
どちらかというとイチャイチャアマアマを望んでる
普段強きなのに自分の前では甘くなるとか燃えるやん >>612
そうなのかありがとう!
にしてもなんで退化するんだろうな
まだ届いてないのに憂鬱になってくる >>619
イベントに入ってないね
あれオリジナルって描いてたし遊戯強化版用? ちなみに乙戦3には史事回想にあたる機能はあったよ
戦極姫3と同時期のだし
ゲーム部分は知らんがそっち系の単純流用はないとおもうけども
開発に使った何かコアになるものが一緒って事でしょ
あの時代のうにげーはセーブデータ流用できたはずだし
>>616
関羽よぶなら王平もよんでほしい
関羽&王平催眠アナザーとかみたい >>609
催眠おっぱいは馬鹿エロ枠だろJK
にしてもFCTヴァルのエロシーンが1つだけってアカンわ。 キャラと絵が好みだけに残念すぎる。
それにヴァル&ゴルは原画元と比べて違和感ありすぎてほぼ別キャラ(嫌いじゃないが)な事と、
唐突なメタネタは若干萎えたわ。 おぶい氏起用するなら新規キャラで良かった…
最後にエロ回想シーンでBGV無限ループどころか回想終わっても再生しつづけるバグ直して… 右上の×でゲーム終了できるようにして欲しいな
というか封印する意味が分からない
そういや乙戦3はバックグランドボイスなかったのにそこはつけてるんだな
まぁあたりまえか
特典の水着絵イベント無いのか
天極のビーチバレーみたいに、皇国の爆乳三人娘が衆人環視で水着取られてしばらく気づかないシチュが見れるかと思ってたのにとても残念
このゲームSLG画面の昼、夜の見分け方は画面の明るさで見分けるしかないの?
どっかに表示されてるのでしょうか、時間帯がわかりづらい
あれ、これオートセーブ無いのかよ
色々と基本的な部分が乙戦3より退化してんな
これって会社にわざわざCD送らなくてもアプデパッチでいける感じ?
DX版の付録とかがあるなら欲しいんだけど
パッチだけだと何かの資格取れるくらいの厚さと評判の説明書がついてこないんじゃね?
>>589とかいう神
仕事だったから景潔だけ途中まで見てきたけどやっぱこのメーカー催眠とかバカエロの導入が素晴らしいわ
三極姫3関羽とか2の陸ソンとかね、導入でワクワクさせてくれる
三極姫新装版のデータ互換が戦極姫3だったのも笑ったけどこれはもっと笑ったわ
村正遊戯強化版か村正2作って、どうぞ みんな紙芝居大好きなんだな
俺マップ攻略した上で、どこどこを支配するとこういうイベントなんだみたいのが地味に好きだからちゃんとゲーム部分やりたいわ
中天が終わったら恐らく始まるであろう真珠湾攻撃がね…めっちゃめんどくさそう
つーかアルメリカルート乗る時がマジでやばそう
上陸まで海で20回くらい戦闘させられることを考えると怖すぎる
まぁ旧版のタイムアタックよりずっとマシだけど
メガラニカはマジで許せねぇわ
わざわざ郵送しなくてもネットでアプデ出来たのかよ
そういう事は最初に言っとけっつーんだよ
パッチでの対応は初めから言ってたで
というか初めにしか言ってなかったが
はよ陣風で無双したいわ
つかマップが狭くなったおかげで墜落も減ってるし富獄で出ても多分司令部で補給余裕そうだし
委任は相変わらず結構アホね
ブリタニア騎士は順路でしか侵攻できないから流石に捕らえられたのに会議に出席はないだろうな
略読が無くなったのが地味に辛い
寝ぼけてない頭でちょこっとゲームパートやってみると
やっぱりほぼ大東亜興亡史3だな
違う所もある気がするが
開発ツリーとかあのシリーズのwikiでも残ってるなら参考になるんじゃない?
乙戦3のADVパート+大東亜興亡史3のゲーム部分+αってと感じかな
まあ 土日だな
リィズの「まるほど」(なるほどの誤字)とテキストと画像が一致していないミスが修正されたかどうか気になる
はよ仕事終われ
円盤交換そろそろ締め切りだけどギガパッチ使えれば交換しない方がよさげ?
ド・ルーゴさんが自分が忠を尽くす国の名前を間違ってたり、仕える姫様から名前を間違われたりとかな
せっかくの目隠しシチュでCGが目隠し外れたり直ったりするのは興ざめする
DXのパッチ機能してるようでよかった。後はもう少し便利になるように引き続きパッチを
出してほしい。あ、戦極7のパッチも忘れるなよ。うに
旧版で工作者使って戦車運んでロシア攻略完了してた人はマジで怪物だと思う
俺は零戦とトラック運送燃料車の特攻でクリアしたけど
セーブデータ破壊を解明してもらって太平洋アルメリカを横断してリィズを仲間にできたときは喜びが凄かったわ
リィズって仲間にできたのか
開始数ターンで凌辱発生してたのに
>>589
ホントに乙戦3ファイルの[DATA]➝[Sys]➝[sys.dat]を村正に上書きしたらシーン解放100%になった・・・ ここはそういうスレじゃないって何回言えば理解できるんですかねえ
>>652
うろ覚えだけど発生無視し続けるんじゃなかったっけ 前回は仲間にならなかった鑑とかも普通に仲間になるな今回
本来なら中点終わったタイミングで仲間になるんだなこいつ
うにAからディスク送られてこねぇ・・・
返品するんじゃなかった
>>658
お前だけだぞそんなこと言ってるの。みんな普通に届いてプレイしてる
自分の住所書いた紙ちゃんと同封したか? >>658
送るのが遅かったりしないか? 俺も月曜送ったからまだ届いてない
ところで中古買って、元々持ってたのを送ったので、手元に1枚ディスクがある
それで特別アップデートダウンロードしてプレイしてるわけだが
特別アップデータなんて出すなら、ぶっちゃけもう1個買う必要皆無だったじゃねぇかー!? 一応今日届くの確約してるのは去年末って話じゃ無かったっけ?
自分は豪華版じゃなきゃいらねって言ったら差額分で豪華版にしますってので
送ったから遅れるの覚悟してるけど
何時来るかね
>>659-660
住所氏名郵便番号と電話番号まで書いて
きちんと同封した 住まいは北海道
送った日は12月中旬だったはず 九州からは翌日には届かない2〜3日かかる
しかも天候悪ければさらに遅れる
>>663
俺も届いてないわ
送ったのは同じく12月中旬 ちょうど今届いた
うちは佐川で来たな無理言ったので
でかい箱だったからか
メッセージの一括表示とか無いのか
ウィンドが微妙な位置に感じる
DX通常版にしかない付録ってあった?
説明書に違いとか
俺も今届いた
つまらないものですがほんの気持ちです的なポストカード入ってたw
つーかあの分厚いマニュアルがデータ版しか無いってもの困るな
まだやってないけど、内容変わってて古いやつ使えないんでしょ?
戦御って凌辱イベ何個位ありますか?それによっては買います
同封されたポストカードが特典クリアファイルの表情差分だったけど、あの水着絵は遊戯強化でイベントになるんじゃないか
あの絵の原画は誰が描いたかわからないけど、特典のための書きおろしならデザイナーの違う3キャラ選ばないだろうし
一応9かな
でもリィズとケイの腕立ては陵辱とは言えない気もするから8で
今の所たまにの強制フリーズはあるけど
進行不能系は無い感じ?
>>429
遅レスだが
4から6遊戯強化までやってる身としては
5の島津
基本的に家族の話で進んでいく
コメディらしさがいい感じ
どこかのお家が取り潰されたりなどの描写がなかったと思うから病み上がりにはおすすめ
歴史のIFが好きとかハードなのが好きとかなら6遊戯強化の武田勝頼とかも好きだけど
ギャルゲーキャラゲーらしいバカバカしさも備えてるのが戦極姫のいいところ 5の島津は目茶優遇されてるからなあ。
遊戯強化の相良シナリオじゃ、大友家とか悲惨な最期を迎える中、あの家だけは、滅亡後家族で仲良く船出w
さあ、新天地を目指そう!!だったりして落差にワラタ思い出。
今ビルマ攻略あたりやってるけど進行不能にはならないな
天候が晴れるのを待って敵の都市を爆撃することしかやってないけど
まぁ旧版と違って途中セーブできるしね
言うほどダメ感は無いかな
ほんとこれで最初からリリースしてほしかった
ビットマップエラーと退却禁止
砂漠で行方不明の敵とか理不尽過ぎた
>>682
朝からやってるけど止まったりは今のところないな
昨日はえらい止まったらしいけどパッチでなおったんかな メッセージスピードが遅いのがちょっと不満だけど
なんでこれを去年出してくれなかったんだろ
>>663
配送に時間のかかるゆうメールだから予約日当日に届かなくても仕方無い
岐阜の俺でもまだだからね 陵辱多いのいいなあ
このチームだかディレクター村正やってないで三極か戦極の方やってほしいわ
おいおい、銀河一一型に特効武装に桜花があるけど
これ桜花開発してなくても使えるのかな
デメリットなしで
>>690
今度は何年延期とアプデをやって欲しいんだい?
元々これを作ってた害虫なら今手が空いてると思うよ >>688
これが去年なら割と攻略話にも華が咲いたと思うわ
メッセージは確かに瞬間表示にして欲しいね 歩兵と航空機でイケる感じか
確か砂漠のアラブ人が見つからなくて困った気がする
陵辱なら戦極姫3が7、8シーン無かったっけ?
まぁ野郎は主人公だけれども
簡易飛行場設営って何これ
ますます飛行機ゲーじゃん
マップ広いから助かるけど
>>696
そんなのあったのか……すげぇな
>>694
今回は司令部あるしマップも若干狭くなってるはずだし余裕でしょ(慢心) アップデータパッチきたしやり始めてまだADVパートだけどテキスト最速にしてもなんかもったりしてるなこれ
もしかしてこれ全画面モードもない感じか?退化してねこれ
ケイとベディヴィアの水上レスリングは最後記憶失うのが残念だったけど次のイベントでは主人公思い出してるんだよな
モブ達もかすかに覚えてると思いたい
>>701
すまん、一応画面全体に表示は出来るんんだけど描画が拡大された分荒くなってるんだ
旧版の時は全画面にしたときにこんな感じにならなかったんだけどなんでだろ 全画面は環境設定のSLGタブから変えられるよ。
ただ、フォントやらボタンやらのジャギーが気になる…。
クリアまでいけた人いる?
多少のバグあってもクリア出来るならいいか
>>705
そうなんだよねぇ、絵の輪郭部分もそうなるのがすごい気になる なんか処理落ちする…DMM版もパッチ適応しないといけないの?
>>705
自分も同じ症状だけど、グラボの設定いじっても変わらなかったから
RectZoom使って全画面でプレイしてる
グラボがGeForceだから駄目なのか
アプデ版だから駄目なのかよく分からん 【ご注意】
※本アップデータ(Ver1.01a)を適用した場合、Ver1.00でプレイ中のセーブデータは使用できません。
って書いてあるけど普通にセーブデータ使えたんだけど・・・
まだ1マップ目の時点だが
作戦開始でマップ読み込み時に強制終了
タイトルでチュートリアルを選んで、再度タイトルに戻るボタン押したがゲーム終了(デスクトップ)
早くも色々と怪しい
あの攻撃時のムービーも何度もやって大丈夫かな
強制終了とかしないだろうか
小さいバグだが設定で男ボイスoffにしても戦術チュートリアルで喋り出した
そこで非アクティブにしてからまたアクティブにすると台詞最初から喋り出す
CD送っても帰ってくるの通常版だし
なんでDX版だけのスペシャルパックなんて出すかなあ
その分金払うからスペシャルパック送ってほしいわ
>>698
これ食らった辺りから強制終了頻発するようになったわ
乙戦はオートセーブのお陰で被害軽微だったが今回だるいな
毎ターンセーブとか何時代だよ 本編二時間くらいやったけど戦闘中・編成中不意にフリーズするバグと機能拡張がリセットされるバグにしか遭遇してないわ
頑張ったじゃんうに
まあ これのオリジナルのゲーム自体にフリーズ系のバグはもともとあるからねぇ
後は頻度の問題だが
ちょこっとやってみるか
いきなり金だけ送っても向こうも何だこりゃに成るだけでしょ
前のパーフェクトブックと新キャラと開発系統図、裸立ち絵で乳比べ
クリアファイルのイラストともう一枚イラストがある30ページの別冊が付く形だから
30ページに手数料込みで約2500円払えるなら連絡してみれば
うにも大概がけど当たり前の一般常識が通用しない人は
ある一定数いるから一応ね
重慶で敵部隊80って面倒いな
結局拠点爆撃が一番ラクなのかな
経験値稼いでいく必要あるかな
敵80マジ?多いな
司令部制圧対策に戦車数機と歩兵を中に残して
21型40機とトラック運送で攻略しようと思ってる
重慶は一応中央に空港あるからね
絵の本はいらんけど説明書は付けろよと
送られてきたのはちゃんとした製品版だろうけど、紙の説明書なかったらやりづらいわ、わりと複雑なゲームなのに
倒してるのに4ターン目で86まで増えてる
工作車で簡易飛行場設営出来るから
森とか山以外の平地なら飛行場作れるから
爆撃機使い潰ししなくても補給できるようになったよ
まだやってないけどゲーム自体けっこう前と変わってる感じなん?
元のやつ紙の説明書ついてたよな
序盤は簡易飛行場と標的を往復するゲームだな
そして戦いは数か…
ユニーク士官が育てば変わるのかもしれんが
戦御村正、今回はちゃんとプレイできそうだな
ポチッってくるか
面白いかどうかは個人個人として
少なくともゲームとして成立はしてるなw
デモムービー見るのすら心が拒否ってたんだがうにゲー的に普通にプレイできるのか
拡張機能初期化とか強制終了とかちらほら見えるが
DX豪華限定版に説明書付いてるのか凄い気になってきた
やっぱまともなパッチくるまで待つわ…期待してるから裏切るなよ、うに
>>690
多分、逆なんだよなぁ
初代戦極〜2、初代三極〜3と流れていって、村正に辿り着いたと思ってる
今の開発陣で村正続けてほしいのに同意するが、どうなるやら これ画面で対ユニットごとのダメージがわかる表とかないの?
最初のマップだけど歩兵1部隊倒すのに何度も攻撃してるんだが相性より数で攻めるものなの?
一応火力、命中率とダメージ予想は出るけど
基本囲むと命中補正かかるからタコ殴りじゃない?
幸秋とかは毎回予測数値を越えてる気がする
今回のスキルとかは全然見てないけど旧版だと全武装強化スキルだったんだよね
旧版は戦闘機無双だったから王平っぽいやつとか航空スキルが強かった
あと之乃は今回もあらゆる面で活躍だわ、速さは強さ
ちょっとまって
フィリピンマップの出撃拠点って港扱いじゃないから
輸送船、大発に陸上ユニットもしかして乗れない?
出撃マップで小一時間どう出撃していいかわからず挫折したのはおれです
>>737
ありがとう、基本的にそういう流れなんですね 同じくフィリピンやってるが設定ミスだよね、船も大発も輸送機にも積めない。
輸送艦は揚陸がついてないから積めたとしても港以外には降ろせないだろうけど港無いし
力技で都市破壊やればクリアになるかもしれないけど
戦術マップでユニットの種類別の表示・非表示ってできる?
敵地上部隊の上に味方航空機を置いてばかりいると、敵がいるかいないか分からなくなってしまう
フィリピンか旧作でもそうしたんだけど
普通に赤城とゼロ戦でクリアしたからきづかんかったわ
今回も有料デバッガーさせられるんですね。
前回の反省が全く無いとは驚きです、土日休みらしいのでパッチは週明けでしょうね。
>>719
それいけるのかな
うにと個人情報晒しながら面倒なやり取りをして一万浮かすメリットとそのまま店で買うだけで終了のメリット
どっちがいいのか…… ・画面に映し出された尻
・皇国歌謡祭
・ベディヴィア様とケイ様のダブル生おっぱい
アホすぎてほんと好き
>>747
差額+配送料で豪華版と交換するよ、ってメール来てた人いたからな
どの前スレかは忘れたけど 戦闘マップへの部隊配置のときに、
いろいろ吟味していると配置し終わる前に強制終了するから、
配置の途中で何回もセーブしてる
部隊パレットをマウススクロールしたときに落ちる
騎兵とか海軍特別兵とか、開発先があるのに開発ツリーに出ていないバグ
開発先があるかどうかは、戦闘マップで部隊をさわると出てくる小窓の兵器グラフィックに
緑のバーがでてるかどうかで判断できるけど・・
ちなみに緑バーの数だけ開発先があって
緑バーが100%になると、ラインに新しい兵器が追加される
これ海上スタートのマップは全部爆撃で何とかするしかなさそうだね
ディスクチェック後に起動しなくなったwww
なんでやねんwwww
お詫びの?ポストカードの絵柄が水着の愛姫だったけどみんな同じかな?
届かねぇ…
直接中央郵便局に取りに行った方が早いのかな
たまに強制終了するんだけどなんでなん
他ゲーではなったことないぞ
昨日届いたけどスレ見てると想定どおりすぎてある程度まともになるまでまったくやる気にならないw
今のところフリーズも強制終了もなってないんだけど
場面転換が遅いってのはあるな
不満点は
バグとかじゃないけどメッセージスピードと
1ターン目に離陸不可の天候にならないでくれよ
今のところ空軍でゴリ押してるんだがそのうち通用しなくなる感じかな?
陸海はどれ育てたらいいのか分からんぞとりあえず騎兵は使ってるが
対応してる環境なのに何で強制終了にビクビクしながらやらなきゃならないんだ
バグをすべて直したのがDXじゃなかったのか
紙芝居大嫌いだから魅力に感じてただけに残念だ
発売日だと思いきてみれば、DXでも同じか?
BIGRIGS並じゃねーかよw
前回の豪華版買ってユーザー登録してたら
DXスペシャルパックのブックレットのデータ貰えたのか。
メールもっと早くくれよ・・・
それもらったけど開発経路図はよかったな
やっぱ本で欲しいわ
まあ印刷して作ればいいんだろうけど
工作車ってどうやってゲットするの
拠点で生産と補給は辛い
>>771
カテゴリが工作車、ユニット名は装甲作業機
初期配備に合ったかどうか忘れたけど
生産は出来たはずだから
ラインに乗せて生産 最初から持ってるぞ 装甲作業機の事
簡易飛行場が作れるのは平地のみ
0ターンで作れるから難易度を下げるある種チート
>>769
の通りちゃんともらえた人いる?
自分条件に該当するけどもらい方を教わってないよ
メールはチェックしてないから探せばメール着てるとか? もらったよ
旧限定版をユーザー登録した人にメールでデータのアドレスが来るんだって
>>775
来てるよ
宛名が
ユニコーンエー サポートセンター
件名が
【ユニコーンエーユーザーサポート】「戦御村正‐剣の凱歌‐DX」特別アップグレードデータ、スペシャルブックレットダウンロード公開のお知らせ
アプデのアドレスと
ブックレットのアドレスが書いてある 今見たら来てたなw
パッチでアップグレードしたから、メール気にしてなかったが
村正の時は流星改が強くて無双してたんだが、今回はどう?
のんびりやってる人間だがら、早い人はわからんが
まだ作れてないんじゃない?
研究の方式が変わってるし
スキルツリーの元の方のユニットを使いこんだり
鹵獲品を解体して解放するようになってるから
このブックレットをみると
九六式艦上攻撃機と試製 流星を使って開発度貯めないといけないな
セーブデータ互換不可アプデが来そうで未だに触れていない
フリーの道場マップ無いよね
これ積んだらどうすりゃいいんだ?
空母ってどう上げれば良いんだ
砲撃戦なんてしたくないぞ
>>777
それマジ?
ユーザー登録とかしてないけど今からじゃデータもらえんかな >>785
サポートに問い合わせてみたらいいと思うよ。
事前告知がなかったから登録してなかったって人も多いだろうし、
対応してくれるんじゃないかな。 難易度簡単で始めるなら効率化の所に投資して始めた方がよさそうね
開発速度が2倍程度までは上がる
バランス崩れるかもしれないが
詰んだって人が多いようなら、演習MAPのパッチが来るかもしれん・・・
一番最初に機能拡張で、航空機の開発練度を上がりやすくするをMAX投資しておいて、
航空機の全種類を4機ずつ出してまんべなくつかっていたら、
ほぼ全部が1戦で練度MAXになって、次の開発先がつかえるようになる
重慶がおわったところで、流星改どころか富嶽もできた
ちなみに
開発のための兵器練度は鹵獲品を解体研究のほかに戦闘でも上がる
航空機は戦闘、陸上は拠点占領すると大量に鹵獲するので鹵獲が適していると思う
それはそれでなんだかなって感じだが
一応救済措置はあるのかw
ということは教育訓練MAXでレベルアップもすぐって事か
旧版は21型、陣風、富獄、蒼空だけ作ってた気がする
フィリピン終わって侵攻先選べるようになったが七ヶ所中六ヶ所がフィリピンと同じ海の中に拠点だけあり陸上ユニ出撃不可。
プノンペンだけまともにできるとか如何にいい加減なメーカーか思い知らされた。
今年のクソゲーオブザイヤーが早くも決まったな。
>>795
今ちょうどそこだ
これ7つにルートが分岐するってことじゃない・・・よな?
さすがに煩雑すぎる >>795
まさか同タイトルで連覇はねーよ
このくらいならKOTYeにはまだ届かない ルートヒロイン合計何人だっけか
丁度それぐらいの人数だったような記憶もある
マップの書きかえ必要ならやってくると思うが
その辺の処理した時のセーブデータの互換性どうだったけなあ
>>795
いまのところこれだけだとまだ弱いと思うけど
これってまた最果ての兆候だよな・・・
今回もEDに行けないとかならさすがにやばいと思う >>743
拠点上(地上)でスキ車(水陸両用)に人のせてからダイハツ(海上)にのる、というのはできた
スキ車はトラックに人のせて動かしつづけてればすぐできる 海戦マップの本拠地の隣に港置いてくれるだけで解決しそうなんだけど
歩兵が育ってないんで出来てないんだけど
水上輸送機+空挺兵はいける?
>>798
なるほど、ルートヒロインは8組のはずだけど、そういう解釈もできるのか 水上拠点では、零式輸送機を発進→そのまま拠点収納→空挺兵発進→そのまま拠点収納で乗せれるで
敵全滅させたらクリアになるから空母と艦載機でクリアしたわ
まあ 最悪その方法があるからまだ悲観してはいないけど
直した方がよさそうだな
投資MAXでやりなおすかな そっちのが色々試せそうだ
天候が荒れまくるのは勘弁して欲しいな
アラビア砂漠で嵐続きってどういうことだよ。。。
シーン鑑賞とか無印の方が良かったって思うの俺だけ?
要望送ったら変えてくれるんだろうか
UIの快適さは全体的に低く感じるね。セーブロード画面とかボタン押さずにセーブとかさせてほしいし右クリックで画面閉じたいし
>>807
大東亜3とおなじなら天候は地域によって変化値が変わるから多分荒れるとこは荒れる 三極3の歌謡祭もポロリ気づいて悲鳴あげてちゃんちゃん♪って感じで羞恥してる描写が描かれてないんだよね
ポロリ歌謡祭イベントは毎回入れてほしいけど、次はもっとポロリに気づいてからのヒロインのリアクションでテキスト増やしてほしい
メッセージスピードを瞬間表示にする方法が分かった
速度を最速から1段階落とすと瞬間表示されるみたい
なんでこうなったんだろ
wwwwwほんとだ
なんじゃこりゃ
毎度の事ここの住人はよく気付くなぁ
ところでマレー沖の戦術マップで表示されるブリタニアの国旗が、思いっきりイギリス国旗なんだよな・・・
>>813
ホントだ、よく気づいたね
マップ広いから陸上、海上兵機の足回りもう少し長くてもいいと思うんだよね
今のところ爆撃機ゲーにしかなって無いのが残念 >>813
(`・ω・́)ゝビシッ
歩兵相手に1000kg爆弾って酷いよね
たまに生き残るやついるし 開発が強制解除されるバグ治してほしいわ
初期40万投資したのが無駄になった
インパールでマップ広いから爆撃ゲーから開放されたかと思ったら
真ん中にある山脈が邪魔で結局山脈手前に簡易飛行場作って
3拠点爆撃機で破壊するしかなかった
途中までは空挺降下使ったり占領してったんだけどな
もう少しなんとかならないか
>>813
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_// 飛燕って一型甲経験値が無くて二型改にならなくない?
他のも止まってるのありそうだな
>>822
肝心な陣風・紫電改の手前もそう
鹵獲で研究なら可能 皆に確実に起こるバグってあるの?
まあ今回やってる人が圧倒的に少なそうだからそういうのの発見も難しいか
仕様かバグか判断出来ないのもあるけど攻略出来るからな。旧村正とはえらい違いだよ
まぁ仕様なのにバグっていってる場合もあるしな草つけるやつはだいたいそう言うこと多い
>>824
そこ止まらないでよ
配置解らないはちょっとわからないよね
セイロンで金剛1古鷹1赤城1蒼龍1他航空戦力でやったら壊滅寸前
でもここ敵増殖しないから雑魚残しで999ターン廻して資金稼げるかな? 移植前は何回でも攻略出来たのに移植後は一周目以降攻略出来なくなるキャラがいて明らかにバグなのに時間が経ってそれを仕様と言ったメーカーもあるし取り敢えず仕様って事にしとけばなんとかなるっしょ
>>830
それがウニはバグって認めるんだよ。電凸してどうなってんの?って質問したら
「それはバグです」「それもバグです」「出来るだけ早く修正します」って回答された
一か月以内に修正したな。もちろん新村正の話じゃないけど >>813
HAHAHA! なんだこりゃ、意味わかんねえw 最初の海マップで特設輸送艦で装甲作業機とか運ぼうと思ったけど運べない
戦闘機で片道切符するしかないの
>>834
上に遡ると書いてあるけど
車両は現状無理っぽい
兵隊は裏技みたいな方法でなんとか
艦上機+空母もしくは爆撃機系なら燃料持った気がする バグなのか仕様なのか分からないのが多々あるのが恐ろしいゲームだな
飛燕とか陣風の開発練度あがらんのはバグなのか仕様なのか
大戦略だと実際に開発された時期にならないと解禁されなかった気が
>>839
富嶽が作れてるからその可能性は無い気がする
富嶽のほうがバグかもしれないけど
無印のときも開発バグ合ったな >>840
どっちにしろバグか・・・
これのせいで詰んだらどうしよう キュシキュシキュシッって金属音しない時とか相手から煙出てないときって弾命中してないってこと?
ロシアのたしか移動6-7の工作車、見かけたけど鹵獲できなかった
これだけは早めにつかまえておきたい
>>844
陸軍拠点とか空港に敵の兵器が入ってる時に制圧 日本サイドの場合、陸の兵器使うなら
自前で開発するより
鹵獲兵器使った方がいいって感じだった記憶あるが
これもそうかな
輸送機から兵士が降ろせないんだけど拠点でしか降ろせないのか?
だとしたらなんのためにいるんだこいつ
>>848
敵の兵器の能力はいいのも多いけど鹵獲自体がかなり難しいね
戦闘機が欲しいけどめんどくさくなって爆撃してる >>849
兵士を空挺兵まで育ててみよう
空挺降下が出来るはず 戦闘機の真下に敵の陸上兵器がいるときとか分かりにくいんだけど、みんなこれがふつう?
>>852
多分普通。ちなみに重なっている場合、ユニットの右側に色つきの■が2つでるからそれで判断する
だれか無印版であった、高度ごとに表示非表示する方法があるなら教えてほしい 機能拡張バグってヒリピン終わった後の準備期間でなるのね
さぁこれから色んなとこ攻めるぞって時に萎える
なんかここ読んでるとちゃんとした大戦略っぽいな
シミュレーション部分どう?面白い?
>>849
空挺兵が必要
空挺兵のみ空挺コマンドが使える
水上機の場合は旧版だと一部水際だと歩兵でも降りれたとかあった気がする >>855
あんまりSLGはやらないんだけど、天気のせいでイライラする
天気が悪いと爆撃できませんやら、出撃できませんみたいな
無印版はそんなこと考えずに済んだんだけどな 空挺兵が必要なのかサンクス
輸送機が最初から作れるのは完全に罠だな
>>855
シナリオの進展がない進軍MAPが多すぎてだれる。強制的にフリーミッションやらされてる感じ
クリア報酬も無いしLVカンストと開発もすぐに頭打ちだし、シナリオ進展まで消化試合が続く
周回もこれだとだるいわ まぁ天気が悪いと出撃は普通ならしないだろうな
爆撃は分からんけど、悪天候でどんな機械の不備に見舞われるか、味方機同士の相討ちとかになるかとか、色々考えられるし
実際の戦場がどうだったかは分からんけども
天候ルール・昼夜ルールは流用元からそのまんまだね
寧ろ、旧版の方で機能してなかったというべきかw
乙戦の方だと、こういう細かいルールの変更は出来た気がする
付ける付けないでもめる気がするが
まあ、今回は全体的にゲームの体裁を作り出すとに手一杯って印象もあるしw
再度この手のゲームシリーズ化するつもりがあるなら
次からルール変更機能付けるんじゃないだろうか
今回で懲りたかもしれないけど
メッセージウインドウを透明にすると景潔のシーンの文字が読めなくなるから縁取りしてほしい
起きてないな
というか、今回のシステムだと敵が侵攻してくるってあるのかな
これステージ数の割りにイベントが少なすぎるな
フラグ管理のバグじゃないよな
ベルンの x44 y20 か y19 の山に地上ユニットを置くとキャンセル、再度どこかしらに移動すると100%強制終了食らうわ
乙戦2もあったなこんな地雷
あぁ、よく見たら「山(道路)」になってるし、道路に山が乗ってるし
他の山道路も強制終了食らうな
他MAPにこんなのあったっけなぁ
あのあの、普通にBGM垂れ流してるだけで強制終了するのは何でなんですか?
アホなの?バカなの?死ぬの?
海戦マップで駆逐艦愚か軽巡が使いかたがわからない
初期型とはいえ、ZOC以外に何かあるのかな
まだ届かないし
ゆうメールだから配送事故にでもあったのかなぁ…
正直送るんじゃなかったと後悔…
ポロリイベントとか催眠は本当に素晴らしい
他の催眠ゲーより視聴者の求めるものがわかってる
これDVD版は交換のみでダウンロード出来ないの?
ダウンロードでも対応を行いますって書いてあったのに、DMM版だけって
詐欺じゃね?
うには相当あれだがよく探しもしないで喚くやつもアカンな
アプグレがあるだろ
ここで聞くより
公式のアプデのページ読みなよ
こんなのまで相手にしないといけないとは
うにとは言え可哀想になってくる
普通に面白半分で書き込んでる荒しが居ると思う。不親切な箇所はあるけどプレイ出来る
なんでそんな状態がおかしくなるのか理解できん。パソコンがおかしいかワレなんじゃないか?
>>874
アップグレードパッチが普通に使える
そしてこれ、割とやばいやつなんじゃないかしらと思う 旧作のフォローのためとはいえ、流石に公開は期間限定みたいだな
とりあえず、不具合起きた奴はPCのスペックも書き込もうよ。
867みたいな場合は別として。
無印村正のDVD所持してれば公式HPでDXをDLできるよ
それと今更気になってるんだけど、無印早期購入特典のヴァルフィリアのエロ回想って、DXで見れるものと同じ?
もし違うなら大雑把にでもどんなシーンか知りたいのだが…手に入らないから余計気になる
軍備拡張がリセットする場合がわかった。
ADVパートをロードするとリセットされるみたい。
セーブはインターミッションかSLGパートでしたほうが良いみたい。
>>882
おおぅ・・・デバッガーの鑑
すごい助かる うに今日は何も対応しなかったなお問い合わせの返事すら寄越さない。
前作もやらかしたんだから常識のあるメーカーなら発売直後の数日は緊急対応で休まないのが普通なのに平気で土日休んでやがる。
問題ないのならまだしも有志によるバグ多数報告されてるのに。
うにがそんな態勢をとったことなんかただの一度もないけど?
無印村正で13回?ぐらいパッチ出した時、1回だけ土曜日に公開した事があった気がする
1回だけね…
なんかなー、明らかにユニット管理画面等の操作性や一覧性が悪い
例えば兵器開発画面。兵器の名前は分かっても、詳細が分からないから使える兵器だかわかららないし
大量の兵器を選択やスクロールする手間が膨大。これはあきらかに無印版の方が良かった。
まさか無印版で褒められる点があるとは。既存作品のを引き継いでいるならパッチも期待できないだろうな…
なんだよ、もう1回製品化したものでさえバグの山なのかよ
詐欺会社だろ
まぁ、逃げなかっただけ偉いだろ(偏差値40台の我が子がFラン進学したことを祝う面持ち)
>>866
これ、根拠地から出撃した地上ユニットを山道路に設置すると強制終了だったわ
どこのMAPでもなるな
しかし、どうでも良いMAPが多すぎて碌に進まんな 海の中に拠点だけあるMAPは港などが付属され揚陸できるようになるらしい。
MAP書き換えでセーブデータはSLGパートじゃなければ新MAPが適用されるらしい。
提供日は不明
>>881
ゴルヴァルのは一緒ヴァル単体のは新規
正直ダヌビスいらんからその分ヴァルにまわしてほしかった >>895
おぉ情報dクス。 逃したものは無かったと知れてよかった。
ヴァルのエロ絵発注がコレだけというのは流石に無いと思うが、いつ出るか分からぬ遊戯強化か2までお預けやろなぁ Hシーン鑑賞選んで途中でタイトルに戻るとタイトルに戻っても喘ぎ続けるバグ治してほしい
マニラ到着した瞬間楽しんでいた気持ちが吹き飛んだ
これ空挺大量投入しかない?
そんなのはここに書き込んでもいいけどメーカーにも連絡しなよ。そうしないと修正されないぞ
エロゲ会社ってよく売り逃げするのに律儀っちゃあ律儀
それほど大事なブランドなんだろうけど
今フィリピン侵攻し終えたとこなんだが、もしかしてこのゲームにルート分岐とかないのか?
7の城攻めって攻城コマンドで死なないのはバグ?
反撃のHP1でのこって延々と攻城できるせいでどんなに耐久性が高くてもほぼ落城するんだけど
仕様だとしたらゲームバランスが致命的に悪くない?
何回も修正してるのにこんなにわかり易いバグを放っておく訳無いし・・・
>>894
ご苦労様
機能拡張初期化の対処法は>>882が見つけてくれたし
後は開発練度が上がらないバグさえ直してくれればプレイできそうだな >開発練度が上がらないバグ
こんなのまであるのか
致命的じゃないの?
だめだ開発練度初期化されたデータ使ってるからかわからんがエラー起きる
いつ起きるかわからないからゲームにならねー
>>894が本当なら賽の河原脱却ってことになるのか?それなら嬉しいが
>>908
俺も1回初期化したデータ使ってるが不定期のフリーズ以外大したバグには遭遇してないな
男性・ボブボイスオフにしても喋る野郎が二人ほどいる程度かな
空で開発練度あがらないのは重戦の飛燕二型改と軽爆の紫電、陣風かな?
正直そこまで重要じゃないと思う
陸と海は知らん 今でも空母+艦載機で制空権確保しつつ
重爆撃機で地上戦力を排除しつつ、空挺降下して占領は出来るし
そこから陸上ユニット生産するからあれだけど
死んでこい戦術使ってないな
強くてニューゲームは有るのかな
キャラもユニットも再強化面倒くさいな
>>902
泥棒や詐欺をしないとはなんて立派なんだってかw
これを律儀とか考えられるって本当にチョロイな シナリオ面とシステム面とサポート面に関してはハードルがすごく下がってるから……
その分、エロ関係に手を抜いたら許さねぇからなというところもある
村正はCG枚数では姫シリーズの半分程度だからな、我慢ギリギリのところだ
オラッはやく新作出すんだよ
乙戦のときは艦載機>VLOT>ヘリ> だったからその癖で空母に水上機を着艦できると思ったら無理なのか・・・
このゲームで水上機母艦の役割を知ったわ。
海戦マップって、一番有効なのは空母に艦載機積む戦術でいいんだよね?
フリーズ系のバグは外付けHDDにインストールしてたデータを
本体に戻したら一切起こらなくなった
もう村正後回しにして姫7先に完成させてくれ
どっちもなんてうにには不可能だし、なら姫のほうが大事なコンテンツだろ?
>>917
さすがに外付けにゲーム入れて遊ぶのは頭おかしいわ >>917を擁護するけど、サポート内行為なんだよなあ Cドライブ以外に入れてはいけません
システムフォルダをCドライブ以外にしてはいけません
フォルダ名に日本語を使ってはいけません
インストールフォルダを変更してはいけません
ノートだと普通に外付けに入れるんちゃう?
ワシはDドライブにいれとるで
>>913
ここは厳しいこと言う信者と大目に見る信者と不自然な擁護する社員で構成されてるから基本的にアンチはいないから 近代兵器の知識はさっぱりなんで何を開発したら良いかわからんわ
零戦は最初から出来てるけど、どのバリエーションが強いとか知らんし、
一式陸攻とかのシリーズが強いとかわからん
ザク・ドム・ゲルググと作ってけば良いギレンとは違うな
>>925
零戦育成して途中32型で劣化するけど我慢
派生先の「烈風」が海多い戦場の主力になる
あとは重爆撃の呑龍から派生する深山の強化先の「連山」と「富嶽」、
攻撃機の九三型陸上の派生先の月光の派生先の「天雷」が安定だと思う >>925
重爆撃機は強い
あと艦上攻撃機は開発を進めると彩雲という強い偵察機と流星改が使えるようになるからオススメ
でも重爆撃機は連山よりも中天のどっかで鹵獲した高空の重爆撃機(B-24L リベレーター)の方が強い >>917
外付けに入れてもいいけど。
少し時間立つとHDDがスリープするのはNGってことだろな >>930
弱い というか大体天雷の劣化
最終強化先が橘花(特攻専用)なのも笑える
一応愛があれば使えるレベルだけど
主人公の空得意兵器が尽く弱いってどいうこと(´・ω・`) 烈風と試作高高度と破壊できる爆撃機だけあれば航空機は十分な気がしてきた
>>933
なるほど、流用元があるゲームはこういうデータを使えるな
でもやっぱり今回用のwikiがほしいな 1年前よりスレの勢いえらい下がったな
やっぱりユーザーほとんど消えたか
i5-5005U+8GB+SSD
なんだけど動くかな?
wikiは無理だけど性能がみたいっていう航空機あるなら貼るよ
ちょっとだけ
一月前に発売した作品のスレの方が盛り上がってたりしてるけど
うにならこんなもんよ
>>936
5005Uはcore i3だろ
Broadwellならモバイル向けの石でも動くよ 景潔の紹介ページってDXの豪華版の冊子には入ってたりする?
村正無印の豪華版購入、ユーザー登録組でスペシャルブックレットデータを
ダウンロードしたのだが景潔の紹介ページを確認できず…。
おかしいなエロゲを交換したはずなのに
戦術シミュやっててエロあんまり見てないな
烈風だと力負けするんだよな
改だと艦載機じゃなくなっちゃうし
>>941
数にモノ言わせてタコ殴りするといい
ミッドウェーとかは36部隊くらい出撃させて激突してる間に偵察と爆撃機迂回させた 次 同じようなの作るなら もうちっと簡易化というか
1ステージを早く終わるようにして
脱衣カットインでも復活させるべきだな
装甲越しでなぜ服が破けるのだ? というツッコミは予想できるがw
>>942
敵より多く用意するのは戦略の基本ではあるよね
>>940
DXの豪華版の冊子は無印版の冊子+スペシャルブックレットなので
景潔は載ってないね
そもそもスキル変わってるからなんの約にも立たない 脱衣カットインは要らんから、その分1/3でもエロシーンを増やしてほしい
>>944
それよりも敵を引き付けてる間に空港と陸軍基地をさっさと占領して敵を増やさせないのがベスト 今更だが、前作ってか、前のやつ持ってるけど。
シリアルないやつは終わりって感じ?
前のは普通に起動できるけど、新しいのやろうとすると、シリアル入れろって言われる。
正直、忘れたわ
そりゃ保管しとくだろ
しかしうにに送ったメール返信来ねえなあ
混んでんのかな
sパッチ当てりゃシリアルいらないだろ
俺入力めんどくさいからいつもディスクインスコ即sパッチだわ
ところでDXの評判良くなさそうなんだけど、正直やってて面白い?
エロはいいよ昨今おっぱい重視が薄れてたからおっぱいでかい子多いし
正直あんまりおもしろくないはずなのにぶっ続けでやってる
三國志13と戦国立志伝があれだったし戦術シミュに飢えてたからかなぁ
話は変わるが樺太防衛したらプロイセンが落とされてゲルマニアに侵攻できるようになったんだが
ここですぐ攻め込むとテュールの凌辱発生しなくなるんかね
放置して他攻めてるが特にイベントは起きてない
無印の条件なんだったけか
lより増えてるじゃないか
うにゲーやってる人は一度はくらうと思うと思ったけど
姫シリーズ全部やったけどくらったの7だけだな
マジノラインの勝利条件は拠点制圧か全滅で他と一緒なんだが
1ターン目に敵1機反撃で落としただけでクリアになるわ
もう意味わかんねぇな
その他の敵は見えてるし、敵配備数も99になってるから
100部隊以上配備しちゃって配備数がバグってるとかかな
検証面倒くさいから先進むわ
次作るならシミュ部分は攻める勢力選べるようにしてくれ
うん、最後にロンドン落としてエンディングかなって思ったら
ワールドマップに放り出されて何も選択できない状態でハマったよ
どうやらここが最果てのようだ
またクリア出来ねぇじゃねぇかうに
どうせまたゲームクリアの処理忘れたとかだろう
一日1MAPぐらいの速度でしかやってけんから たどり着くまでになおしてくれ
しかし、最近はこういうの携帯機でチマチマやってたから、PC前に座ってガッツリやろうとするとしんどいな
>>960
わかるわ。
私も、最近は携帯機でプレイする事が多かったので、PC前に座ってプレイしてるとしんどくなる。
慣れの問題なのでしょうけど。 あぁこれドーバー開放されなくて止まってんのか
これ、詰みルートが無印まんまなんじゃなかろうか
ソルビエス→アルメリカ講和→ブリタニアでドーバーが開放されないな
もう俺のデータは何もない地図を眺めるしか出来なくなったわ
分岐っぽい所のインターミッションのセーブデータは残しといた方がよさそうだな
どうせパッチ当てたら互換性無しで最初からやり直しだろうし
セーブデータ残しといても意味ないんじゃないかな
個人イベントって主人公が護衛かお目付け役みたいの多いな。。。
フラグそのまんまでクリアできないんじゃ何のためにDXにしたのかわからんな
セーブデータとっとくのは万一の保険みたいなもんだよ
使えれば儲けものみたいな
ディスク交換しただけでやってないけど、うにも俺と同じで相変わらずやってないんだなw
って踏んじまった気付かんかった
すまん、今建てられる環境じゃないから他の人頼んだ
黒歴史のせいか、
旧
■戦御村正 (PC)
と
●戦御村正 ただいま Ver. 1.01l (2016/05/20)
のURLが無くなったので変更する必要がありそうだな。
撃墜王二人が加入したけど
エーリッヒは零式とか得意なのに
バルハルトはドイツ機のみとかなんでやねん
はまじ
修正箇所多いな
URLとかガタガタなのは許してくれ
じゃ いてきま
質問だけど結局「戦御村正 ‐剣の凱歌‐ DX」っていうのは
戦御村正 ‐剣の凱歌‐と内容がまったく同じ物でさらに要素が追加されたものなの?
>>980
SLGパートは完全に別ゲー
ストーリーは一緒 >>980
買うなら断然DX版、と言いたいところだけど
今なら旧版を中古で安く買って公式でDXをDLするという邪道もある。 期間限定なので詳しくは公式見れ
そこまでして手に入れたところで楽しめるかは別の話だけども 作り直してテストしないで発売って、うには何がしたいんだろうな
スレ立て乙
しかしフラグ修正あるとするとセーブデータ引き継ぎは無理だな
DXは交換がメインだしどう考えても赤字だろ
現金なんて残るわけがない
赤になる事は見越したうえで
来期、4月1日まで持ち越したくなかったんだろう
年明けから3月末までに出るゲームソフトはそういう計算もある
全部が全部とは言わんが
まあクリアできないゲーム売って売り逃げしたなんて会社の評判に関わるからね
売り逃げじゃないですよー交換しますよーという体裁なだけだろね
まあ交換してもクリアできないんだけど
ここの作品は黒字出てるととても思えないのに出し続けてるのがすごい
実は金持ちが趣味でやってる会社だったりするんだろうか
DXになって2周目も引き継ぎとかやりこみとかオレツエーで遊べるような出来になってると思いきやこのざまなのね。
ダウンロード版の最新パッチって1.01a?
>>963
最果て報告ありがとう。無印みたいに最初のステージで進行不可ならともかく、
中盤以降でバグで詰んだら心折れるから、ゲーム開始をためらっていた。
貴方の報告のお陰でDX売る決心がついたよ。4220円で買って480円で交換に送って5500円で売れた。 ぐへ、ユニットの動かし方間違えると物量に押されて泥沼だな
まあ、どうせ次は週来週まで出来んしそれまでに一つぐらいパッチだしといてくれ・・・
パッチはまた金曜かねぇ
セーブデータ使えないだろうしはじめてなくてよかったわ
lud20200427044623ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1482943043/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合177ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合188ターン目 ©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合185ターン目 ©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合170ターン目 ©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合165ターン目 ©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合187ターン目 ©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合171ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合163ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合168ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合174ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合172ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合158ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合186ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合164ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合170ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合179ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合175ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫シリーズ総合141ターン目©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫シリーズ総合154ターン目 ©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫シリーズ総合143ターン目 ©bbspink.com
・戦極姫・三極姫・雀極姫シリーズ総合 91ターン目
・戦極姫・三極姫・雀極姫シリーズ総合 122ターン目
・【戦国三国】戦極姫・三極姫シリーズ家庭用総合
・乙女たちの戦場・戦御村正シリーズ総合vol.2
・乙女たちの戦場・戦御村正シリーズ総合vol.4
・乙女たちの戦場・戦御村正シリーズ総合vol.3
・乙女たちの戦場・戦御村正シリーズ総合vol.1 [無断転載禁止]
・〜天下統一〜 戦極姫 ONLINE part7 ©2ch.net
・三極姫大戦
・戦極姫Web part11
・戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜 27石目
・PCゲーム戦極姫を歴史ファンの観点から語るスレ
・英雄*戦姫シリーズ総合 第83地域制圧 [無断転載禁止]©bbspink.com
・英雄*戦姫シリーズ総合 第85地域制圧
・【KOEI】PC版 無双シリーズ総合スレ【三國・戦国】
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 412 ©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 427 ©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 372 ©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 365 ©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 420 ©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 376 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 399 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 374 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 417 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 403 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 405 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 404 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 384 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 413 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 429 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 430 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 406 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 390 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 410 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 392 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 336
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 435
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 358 ©bbspink.com
・【3DS&Switch】妖怪ウォッチシリーズ総合124怪目【ゲーム】
・【3DS&Switch】妖怪ウォッチシリーズ総合119怪目【ゲーム】
・【3DS &Switch】妖怪ウォッチシリーズ総合125怪目【ゲーム】
10:57:19 up 38 days, 12:00, 0 users, load average: 7.53, 8.03, 10.29
in 2.3419649600983 sec
@2.3419649600983@0b7 on 022100
|